【静かな】ムーミン谷の人々【絶望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
静かな絶望と諦観が流れる作品。
一説では、核戦争後の世界の話という
裏設定があるとか。
死の香り漂うムーミンの物語。
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 04:39
ヽ(・∀・)ノアヒャ
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 04:41

知り合いに
ムーミンに
ソックリの
暴走族が
おりました・・・
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 04:41
湾岸戦争が始まった時、NHKも民放も
すべて戦争特番になった・・・が、
テレビ東京だけはいつも通り「ムーミン」を放送していた。
その回のラストのナレーション、
「ムーミン谷は今日も、呆れかえるほど平和でした」
51:03/03/19 04:46
テレビ版は比較的呑気だけど、原作本はとても暗いですよ。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 04:50
原作の挿絵がとても怖かったです。
あれも作者のヤンソンが描いてるんだよね。
7浜洋平:03/03/19 04:51
へへへ
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 04:53
原作では11月のムーミン村が寒々しい雰囲気で好きだ
だいたいいつも神経症チックな人がでてくるよね、ムーミン村
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 04:58
昔・・ムーミンが日曜日に放送されていた頃・・・
裏番組に宇宙戦艦ヤマトが・・・
違ったかな?
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 04:59
体温のある動物ってスニフくらいしかいなそうだよねぇ
ミーは明るいけど温かそうではないし・・・
11亀バズーカ:03/03/19 04:59

 暗くはねーだろ。
 ただ政情不安定な時期に書かれた政治風刺漫画のキャラが元ネタだった、ってのはある。
>>1の言うことも満更デタラメじゃなさそーだな。
>10
ミムラ姉さんとかどう?ミィのお姉さんの。
結構美人だよね。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 06:42
ニョロニョロが怖かった。なんとなく
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 06:44
原作者が日本のムーミンのアニメを見て、
こんなんじゃないって怒った話、
誰か知んないかな?
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 07:04
もうトーベ・ヤンソン死んじゃったんだよね〜。もったいないなぁ。
岩ばかりの無人島に篭って一人で書いたんだっけ?
濃いよね〜。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 07:58
♪ネエ、ムーミン、皮むいて、恥ずかしがらないで、
17(@'ω'@) ◆ozOtJW9BFA :03/03/19 08:02
ムーミンめちゃ好き〜
RPGつくーるでムーミンのRPG作って勝手に新キャラ作ってたyo
(ぶちムーミン、ムーミンナイト、ムーミンハンターとか(w
18? ◆An2TGiExxE :03/03/19 08:04
トーベ・ヤンソンに捧ぐ。

平和を求めます。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 08:23
>>14
最初にアニメとして放映されたムー民の放送が終わったのは

>原作者が日本のムーミンのアニメを見て、
>こんなんじゃないって怒った話、

このせい。確かに全く違う話になっていた。
その後、原作通り(あるいは沿った)に作るという条件で再びアニメ化された。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 08:32
ミイとスナフキンのお母さんが同じで驚いた。ミイがお姉さん。
スナフキンも妖精だったのにも驚いた。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 08:58
>>19

あぁ、そうなんだ。納得しました。
教えてくれてありがとう!
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 09:01
♪パルナス
♪パルナス
♪モスコワァの味〜
♪パルナス パルナス パルナ〜ス
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 09:31
ぐっとかみしめてごらん
ママのあたたかい心が
お口の中にしみとおるよ
甘いお菓子のお国の便り
おとぎの国のロシアの
夢のおそりが運んでくれた
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 09:41
そういえばスナフキンって、フィンランド語の原作では
「ムムリク族のスヌス」という意味のスヌスムムリクって
名前なんだってね。
ムーミントロールの家にこっそりと住んでいる
「ご先祖様」が何か不気味で良い。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 09:59
新ムーミンは「ぼのぼの」風の一寸シニカルな雰囲気で、「原作はこんな感じか」て思った。
スニフが一度「ごめんくさい」と吉本ギャグを放ったのには驚いた。
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:02
原作の文庫版とか読んでみそ
アレはホントいい。子供にはもったいない
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:04
>8
神経症チック、確かに(笑。なんかヒステリックで「きーっ!」って
キャラが多いよね。まあ、対極の人たち(トゥーティッキとか)もいるけど。
彼女は女性版スナフキンだね。

関係無いが、下北沢にあるビレッジバンガードという店に、1m位のムーミン
ぬいぐるみが売ってた。そこに貼ってある紙に、「ムーミン10分の1サイズ」と
あった・・・・・ムーミンって身長10mなのか?怖い。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:06
飛行鬼とかいいよね〜。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:07
にょろにょろがすきだった。あれって感電するんでしょ?
あとミィですね。
昔ムーミンがアニメじゃなくて紙で作ったアニメみたいなのがあって怖かった。
てかつまらなかった。
>29
ひこうき?
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:11
>>31
ひこうおに。ルビーを探して月まで行ったりする偏執狂。

スナフキンがニョロニョロの種を植えるエピソードも好き・・
スナフキンのモデルはトーベ・ヤンソンの昔の恋人、
詩人で冒険家で政治家だった男性だという話。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:13
初期の声優さんが好きだったなぁ、まぬけなムーミンにいじわるそうなミーに、大人っぽいスナフキン
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:17
考えてみれば谷に隕石が落ちてくるとか
それで気温が上がって干上がった海をみんなで歩いたり
ほのぼの童話でないことは確か。
ムーミンママとかも優しいわけじゃなくて、家事とか来客のもてなしが趣味で
本人が楽しいからしているのだろうし。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:20
こんなのがあるらしい。
http://www.moimoifinland.com/areas/moominworld.html
ちょっと嫌だな、楽しそうだけど。
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:22
ムーミン?あの眉毛の太い人?
>>35
子ども(5歳と2歳)がムーミン好きなので
図書館で中身も見ずに適当に借りてきたら
その話だった。
読んであげてたらものすごい深刻な顔して聞いてて
失敗したな〜と思ったよ。
なんか、描写が子供向けにしては怖かったんだよね。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:24
>29
飛行鬼ねえ、彼の帽子でムーミンが変なのになっちゃう
エピソードあったね。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:25
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:25
>>35
そこらへんが1が言ってる「死の香り」なのかな?
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:28
>>36
ディズニーランドみたいな所だな。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:37
10年ほど前にフィンランドに仕事で行った。
冬はしゃれにならないほど寒い。
あれじゃ、11月から5月まで冬眠するの分かるわ。
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 10:56
ムーミンパパが構って欲しいあまりに家に放火する話あるよね。

自分的に一番好きなのはモランの話。モランって女なんだよね。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/19 21:08
飛行鬼やさしい雰囲気がするけど・・どうなの?
他愛ないところが笑えるが
ちょっと怖い
>>24 なんかの本で読んだ記憶では、スナフキンの原語の意味は
「かぎ煙草をかむ人」だと聞いた気が...間違い?
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 15:47
>>47
あなたも24さんも両方合ってます。
49(@'ω'@) ◆ozOtJW9BFA :03/03/20 15:52
むーみんマジかあぃぃねー
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 15:52
>44
パパ何気に危ない香具師だな・・・・。

知らなかった。モランって女だったの?可愛そう。
51魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 15:53
ムーミン大好きだよ。
原作も全部読んだ。
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 15:55
飛行鬼って黒猫に乗ってる人?
53魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 15:55
黒豹だったと思ったけど。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 15:56
パパは子供時代、
愛の足りない、恵まれない境遇で育ったので、
オセンチで甘えんぼで隠遁願望を持っているのです。
それを優しく懐柔する明るいムーミンママw
5552:03/03/20 15:58
>53
あ、豹でしたか、ありがとう。
56魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 15:59
>>55
いえいえ。

ムーミンパパの古い友達の名前も全員言えるよ。俺。
>28
マジ?10めーとる?怖ぁ。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 16:16
フィンランド名物サンタとムーミン
ニョロニョロだっけ?そいつと何か茶色の化け物が出てくる話を見て軽いトラウマになった
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 16:30
みなさん、ムーミン谷に住みたいですか?
漏れはわりと・・・・・・・・
61モルァッ ◆8j8p8a5rBY :03/03/20 16:38
>>1にも書いてあるけど、
核戦争後、谷に避難してきた人達の子孫(ミュータント)が登場人物だと
友だちに教えられたことがあります。その時は、まさかと思った。

>>39
そのエピソードはアニメ(岸田今日子の)で観たけど、
周りの人達が突然自分の事を認知してくれなくなる。
・・・子供心にとても怖かった。
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 16:58
>>33 スナフキンって作者の恋人がモデルだったのか…
   そう思うとなんか泣ける。
   自分の手には入らない、自由で孤独な彼をいつも想ってたんだろうな。
   好きな人がスナフキンだったら萌えるけどツライよね。
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:02
むかし、何かの本で、ニョロニョロの解剖図ってのを見たことあります。
体の一番下(足が並んでる真中に)口がありました。
(でも、電気がエネルギーだったはずでは・・・・?)
それと、体横のひらひらは、エラだそうです。
(でも地上に住んでるのに・・・・?)
>62
放浪癖がある彼氏はツライよね(笑。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:21
砂付近と巣似負は従兄弟同士(笑)
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:30
実際目の前にムーミンがいたら、かなり気持ち悪いと思う。
67マドモアゼル名無しさんが:03/03/20 17:31
ムーミンて電話帳ぐらいの大きさって何かで見たんですけど
ほんとのとこどうなんでしょうか?
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:35
俺達の世代では、スノークの妹はノンノン。
次世代ではフローレン。
原作では名前は出てこず、「フロイライン(お嬢様)」とだけ明記。
当然、日本語訳本では「スノークのお嬢さん」と、おマヌケなネーミングをされた彼女(笑)
「ムーミンパパの思いで」で、夫婦の笑えるなれそめが…。必読なり、ハタハッタ
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:37
その電話帳が10Mあるんじゃないのか
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:38
ミュータントだからなあ・・・・・
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:40
ムーミン谷が冬眠している間、一人で起きてる女の人は誰だっけ。

つーか、ムーミン谷に住むムーミン?ムーミンて固有名詞じゃないの?
いまやっと気づいたが、スナフキンって単なるホームレスじゃん。
このひと旧姓荒井だったっけ
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:41
>71
トゥーティッキじゃない?多分。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:42
>>73
で、いま松任谷?
それで、ライバルが中島か?
77魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 17:45
ひとりだけじゃないんだけどね。
人といるのが苦手な人たちが冬の間だけ出てくるんだよ。
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:51
スナフキンの日本語訳は「カギタバコ野郎」。
>>77
なんかわらえる(
80魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 17:56
おしゃまさん(トゥーテッキ)は冬の間、勝手にムーミン一家の海辺の小屋を使ってるんだけど、
ムーミンにそのことを咎められたら「夏の間は確かにムーミン一家のものでしょうけど
冬の間はこのおしゃまのものですからね。」とか言ってなんか知らないけど開き直ってたのが笑えた。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 17:57
>>77 いいなその設定。もう一回読もうかな。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 18:59
魔界一号タンかわいい♪
もっと聞きたいわん
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 19:02
すいません、ムーミンのお尻の穴の内側をなめてもいいですか?
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 19:15
ムーミンはカバの放射能による突然変異。
85魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 20:16
ムーミン一族はトロールの一種で正式名称はムーミントロール(そのままやん)
身長は電話帳くらいの大きさ(30cmほど)。だけど、話が進むうちに明らかに大きくなってるんだちよねぇ。

ちなみにミーとスナフキンは異父兄弟。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 20:25
テレビだとかなりの話が創作されてるんだよな。
87サンダー杉山:03/03/20 20:27
>>85
誰がなんと言おうがカバ
88魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 20:32
>>87
カバじゃねーって。
トロールだって言ってるだろ。
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 20:33
ムーミン = トロール = トロル = トトロ

よってムーミンはトトロと親戚〜♪
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 20:35
>>88
誰がなんと言おうがバカ
91魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 20:37
カバじゃねーもん。トロールだもん(´Д⊂)ウェーン
ムーミンってバカボンのパパみたいな歯がはえてる
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 20:42
パパが「家族は団結すべき」とかいって一家で孤島で暮らし始めて、
ママが寂しさから壁の絵のなかに入り込んでしまう話がシュールだった。
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 20:49
>>44
マジですか…?

こどもの頃だけど、なんかうろ覚えだけど、
氷姫?とかいうのが出てきた話、怖かったなー。
気持ち悪かった…子供心にも…。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 20:56
じゃーにょろにょろは何?
96サンダー杉山:03/03/20 21:00
>>95
無論、バイブレーターに決まっておる。
97魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 21:00
にょろにょろは話すこともできないし、聞くことも出来ない。
ただ電気を吸収しながら、地平線を目指して船旅を進めているんだ。
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 21:07
>>96
やっぱりな・・・

>>97
地平線目指してって・・・どこいくの?
にょろにょろプリチー!(*´Д`*)
100サンダー杉山:03/03/20 21:11
>>98
いくっつーかイカせる訳だが
101魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 21:15
地平線を目指して旅してるの。
だから、絶対に目的地にはつけない。

旅が大好きなパパが一度にょろにょろと舟に乗って旅したことがあったけど、
すぐに帰ってきた。いくら旅好きでもにょろにょろみたいにはなれないんだって。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 21:19
へー、メルヘンだな
アニメは少し見たことあるけど、原作読みたくなったよ。
103エゥーゴ井上:03/03/20 21:21
にょろにょろ=獣神サンダーライガー
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 21:27
昔のムーミンでムーミンのお父さんが、
ソラの上にはシドがあるぅ〜♪
って歌を歌っていたらしいが、これはドレミファソラシドの事ではなく、
空の上には空中都市「シド」がある。と言うことらしいです。
ムーミン谷の生き物は核戦争によって変わってしまった人類だそうで、シドにはまだ普通の人類がいるそうです。

ってのを大昔サンプラザ中野のオールナイトニッポンで言ってのを記憶してます。
105偽黒鯉:03/03/20 21:31
>>104
核戦争でか・・・イラク攻撃で使わないことを祈るよ・・・
106魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/20 21:40
ムーミン自体、作者のトーベヤンソンが反戦を訴えるコメントに書いていたキャラクターを
モチーフにしているし、戦争の暗い世の中を反映させているとか言ってたような気がするけど、
核戦争後という設定はなかったような気がする。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 22:58
なんとなく覚えているのは、
にょろにょろが集まってくる話
幻の魚を獲りに行く話
ノンノンが不思議の国に行く話(アンクレットが鍵)
詳細不明
昔、先輩が温度で色が変わるニョロニョロの
20センチぐらいのぬいぐるみ持ってて
意味ありげな微笑を浮かべながら
「これ握ったりするといろがかわるのよ〜」
って言ってたの思い出した。
ニョロニョロって「ロォォォォォド ロォォォォォド」とか言いながら人の鉄分奪うんだよ
ムーミンパパが乗ってた船「ムーミナテス・マリティーマ」に乗って
浦安でハゼ釣りしたいな〜
メタリカかよっ
リーダーは白目と黒目反転かよっ
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 11:04
原作読めよ〜
文庫だから電車の中でも読みやすいし
童話だから小難しくないし
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 12:07
モスクワの味パルナスって今でもあるの?
私関西出身なんだけど、パルナスのお店って見たことあったかなあ?
それとも関東だけのものだったの?
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 12:17
パルナスって
「幸せをみんなで〜
 わけよ〜(わけよ〜)
 ぱるなーすの ぱるなーすの バースデーケーキー♪」
っていう曲の?
初期のムーミンは不思議なアニメだったな
続編が出るたびにお子様向けになっていったけど。
ノンノンの足に輪っかがはまる以前の話が好きだな。
116魔界総裁:03/03/21 19:52
>104

違うよ。シドはね。地球に侵略してくるUFOを軌道上で監視している無人衛星だよ。


話し変るけど、初期のアニメって今考えるとNHKの人形劇ののりだったねえ。よくよく考えると脚本井上ひさしだもんな。
117魔界総裁:03/03/21 19:57
アニメは声優陣がすごい。岸田今日子、高木均、広川太一郎。すげえ面子だなあ。

118あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/21 19:57
>>113
パルナス潰れたんだよ。
119魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/21 20:10
>>117
あ、総裁どうもこんばんわ。

総裁もムーミン好きなんですか?
シルクハットかぶってんの何カバだっけ?
121魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/21 20:21
カバはシルクハットなんてかぶらないよ。

ムーミンパパならかぶってるけどね。
>>121
そうじゃなくて、なんかスカしてるカバいなかったっけな・・・
スカバ
>>123
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  \≡/    |
   | <●> <●>   |
   /          |
  /           |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 {     ◇      | < ハァ?
  ヽ、       ノ  |  \_____
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|  
スナフキンがいつも唄っている歌が好きだな。
おさ〜びしや〜まよ〜♪
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 00:25
タイトル:ムーミンは妖精ぢゃない?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/992007605
127魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/22 00:37
>>126
俺も結構ムーミン通を自負してきたけど、
アマチュアとプロの差を感じさせてくれる人がこのスレにいるな。
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 04:24
戦争で苦労した民衆を災害で酷い目にあるムーミン村の生き物たちで現している。

核戦争後なんて陳腐な発想、設定じゃないよ。

作者に失礼だ。
129全肯定派 ◆pdWhoooo/I :03/03/22 11:27
ハッティフナットはいる
この目で見た。
130ケガニ:03/03/22 11:46
私はなぜかムーミソ恐くてね・・・・・・

なんかあの歌聴いただけで震えるくらいに(((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
   ,へ         
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    ) 
    从  ̄ >ノ    〜  
     /゙゙゙lll`y─┛  僕に影響受けた人っているかな?
    ノ. ノノ |    
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_ 
>>131
うわースナフキンだ!! イイ!
>>131
スナフキンって煙草吸えたのか?
それ、煙草以外の何かか?
(・3・) エェー ぼるじょあ◆yBEncckFOUは共同体で連続体で群生体だから
     無限の知識と無尽蔵の体力を持ってるんだYO
     名前欄に「ぼるじょあ#ぶるじょあ」って書けばキミも今日からぼるじょあ◆yBEncckFOUだYO!
   ,へ         
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    ) 
    从  ̄ >ノ    〜  
     /゙゙゙lll`y─┛  これがたばこに見えたのかい?
    ノ. ノノ |     だとすればこれはたばこだね。
.    `〜rrrrー′      見えないとすれば
.      |_i|_(_     それ以外のものだよ、ムーミン。
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 17:18
トーベヤンソンが原作者で、その作品こそがオリジナル。
誰がなんと言おうとそうなんだろう。
だけど、30代の俺らにとっては岸田今日子がムーミンの声をやった
あの名作劇場のムーミンこそが俺らのムーミン。
そしてそこにでてくるスナフキンが最初に憧れた大人の男だ。
なんとか族となんとか族のハーフでタバコをどうする人?知らん。
スナフキンはスナフキンだ。スナフキンは目標とすべき生き方。
でもほんとはスナフキンのような道を示してくれる存在が欲しいだけで
俺らはムーミンになりたかったのかもしれない。
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 17:25
でもね、スナフキンは実は意固地なんだよ。
頑固で瞬間湯沸かし器だよ。
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 17:27
>>136

おまい、ナイスガイだな。
スナフキンになりたかったよ、俺も。
中年男性の間で流行らせないか?
『スナフキンシンドローム』っての。
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 17:32
>>137

童話の話だろ、それは。
スナフキンは哲学的な雰囲気で、落ち着いてて、しかも自由人なんだ。
君は自由ってものの意味を知ってるか?
厳しく淋しい孤独って意味なんだぜ(笑)
140白濁液:03/03/22 17:32
>>136
つーか、名作劇場ってなんだよ
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 17:34
あっはっはっはっはっはっはっは!!!!
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 18:06
「カルピス名作劇場」「ハウス名作劇場」と呼ばれた「世界名作劇場」シリーズを
知らないとは相当のイナカッペだな>白濁液
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 18:07
>>142
通称はカルピス劇場だよ あほう
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 18:10
>>142
ちなみにムーミンは「カルピスまんが劇場」だな
エセオタ丸出し(笑)
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 18:41
マンガのムーミンは、ちょっと皮肉っぽすぎて
原作ファンには違和感ない?
パパが就職活動したり、ムーミンがマスコミ進出したり。
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 18:57
腹減った〜めし食わせ〜
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 18:58
今日はオートミールよ
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 19:02
ムー民のテーマでうたってみて>>146
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 19:50
>>148
「オナカガスイタ」という電波を8000兆光年離れた惑星メケメケより受信しました。
私の前世はガキなのです、地獄道から堕天使ルシファーの導きをうけ
現世によみがえりました。この神の声に従うのなら陰陽五行説により
飯を食わせてください。さもないと 私を、飢え、死亡です。
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 19:56

142 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/03/22 18:06
「カルピス名作劇場」「ハウス名作劇場」と呼ばれた「世界名作劇場」シリーズを
知らないとは相当のイナカッペだな>白濁液

フィンランドはまだまだ寒いだろうから
食べられるのは松葉だけかもよ・・・
フィンランド人、冬眠の時期だからなぁ
おお、おさびし山のうた聞きてぇ。
ネットで探してもほとんど歌詞がでてこない。
著作権問題のためだろうけど。
というわけで

飴にぬれ建つ 筬微視山よ
我に勝たれ 黄身の涙のその分けを
154魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/22 20:54
ここに書く分には引用に当たるので著作権OKだと思ったけど。
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 21:20
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 21:27
あめにねれたつ おさびしやまよ
われにかたれ、きみのなみだの
そのわけを

ゆうひにうかぶ おさびしやまよ
われにかたれ、 きみのえがおの
そのわけを
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 21:30
ゆきふりつむ おさびしやまよ
われにかたれ きみのつよさの
そのわけを
   ,へ         
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    ) 
    从  ̄ >ノ    〜  
     /゙゙゙lll`y─┛  >>155 よく練習したね。
    ノ. ノノ |   歌は遠慮がちだけど、ギターはうまいよ。ムーミン
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_ 
>>155
おー、おさびし山だー
良く覚えていたね。
160魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/22 21:40
>>155
(・∀・)イイ!!
>>155
自鯖ですか?
162ヨクサル:03/03/22 21:46
   ,へ         
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    ) 
    从  ̄ >ノ    〜  
     /゙゙゙lll`y─┛  >>155 
    ノ. ノノ |   カラオケ行って100曲熱唱しろ きっと君の人生は変わるだろう
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_ 
ムーミンとスナフキンの関係って、エヴァンゲリオンのシンジとカヲルに
似ている気がする…
しゃべり方かな?
164こういう順番ですか?:03/03/22 21:55
あめにねれたつ おさびしやまよ
われにかたれ きみのなみだの
そのわけを

ゆきふりつむ おさびしやまよ
われにかたれ きみのつよさの
そのわけを

ゆうひにうかぶ おさびしやまよ
われにかたれ きみのえがおの
そのわけを
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 21:56
シンクレールとデミアンみたいに?
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 21:59
おっさん的には
ムーミンとエヴァンゲリオンを同列に語って欲しくないが
作者の年齢とか考えると案外>>163のいう通りかもね。

ん?カヲルってニヒルな兄ちゃんであってんのかな?
なんかスパイみたいな。タバコ咥えてるような感じの。
あんま知らないんだよねエヴァンゲリオン。
うわ。ヘッセですか?
たとえが高尚な…
面白いですか?こんど読んでみようかな〜
カヲルがニヒルというか、ムーミンが寂しそうなのをスナフキンがフォローするかんじが。
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:06
『おさびし山』って絶妙な訳だ。
谷川俊太郎だっけ?
「笑いの仮面」の話が怖かった。
スニフがふざけてハーレキンみたいなお面をかぶったら、顔にひっついたまま
取れなくなっちゃって、そのまま笑い死にしかけたって話。
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/22 22:19
ごめん。
俺が思ったのは「加持リョウジ 」って名前らしい。
カヲルってわかんないや・・・すまん。
>>171
そっちのほうがしっくりくるかもしれない。

全然違うと思うけど。というか比べたくない。
173163:03/03/22 22:51
>>比べたくない。
うん。
そう言われると思った。ごめんね。
174魔界総裁:03/03/23 00:15
>119

昔見ていたからなあ。

>136

その通りです。激しく同意

だから俺的には広川太一郎がスノークじゃない新作は認めない。

それと確か劇団第三舞台の芝居でスナフキンを旅行中行方不明

の人間として扱った作品もあったね。代表の鴻上氏もスナフキ

ンが好きだったようだ。
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:28
>>167
神秘的で好きだったよ。
自分にもデミアンみたいな人が現れてくれないかと
憧れたものですw
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:39
30が言ってた紙の人形アニメ版ムーミン見たよ。
雰囲気が一番原作に近くて好きだけどな。
不気味で暗くて子供に見せられない感じが。
「森の薫り」とかいうソーセージのCMはファンシー過ぎて違うと思った。
177魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/23 00:42
原作はそこまで悲壮感が漂ってるわけではないと思うけどなぁ。

紙のムーミンのほうが怖いよ。飛行鬼とかモランが出てきたときは
当時夢にまで見たから。
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:46
ムーミンの文庫の世界にはまっていたので、絵本(向こうの新聞にのった漫画)を見つけたので読んだ。
絵は挿し絵通り。だったけど、ストーリーが泣けた。

カバと間違えられて、動物園にいれられていた!(誤解が解けて出してもらえたけど)
・゚・(ノД`)・゚・。こんなのいやだー
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:49
>だけど、30代の俺らにとっては岸田今日子がムーミンの声をやった
>あの名作劇場のムーミンこそが俺らのムーミン。

御意、御意。
そして
スノークは広川太一郎!これもその通り。
妹はノンノンでなくてはいかん。スノーク・メイデンなんていわれても困るのだ。


スナフキンは孤高の自由人でなくて困る。
『ムーミンそれじゃいけないよ』といってくれなくては困るのだ。
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:50
>>179
フローレンだろ おっさん。
また自演か?
>>180←こいつって感じ悪いね。
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:58
うれし恥ずかし自演ウザすぎ。
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 00:59
感じ悪いというか
アタマが悪いんだろうね、本も読まなきゃ、ビデオもみたことないお子様でしょう。
たった二行のレスでどれだけ無知か分る人にはわかる。
いっとくけど、キミと違って俺はわざわざ自作自演なんてしないよ。
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:00
『ムーミンそれじゃいけないよ』といってくれなくては困るのだ。


そ ん な 説 教 く さ い ス ナ フ キ ン は 嫌 だ ね
185181:03/03/23 01:01
自演じゃないもん。そう思ったから書いただけだもん。(´Д⊂)ウェーン
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:03
>感じ悪いというか
>アタマが悪いんだろうね、本も読まなきゃ、ビデオもみたことないお子様でしょう。
>たった二行のレスでどれだけ無知か分る人にはわかる。
>いっとくけど、キミと違って俺はわざわざ自作自演なんてしないよ。

これ書いた奴が一番感じ悪い。どっかいけ
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:07
どうせムーミンが名作劇場とか知ったか書いてたおさーんが一人でずっとやってるんだろ
いい歳して馬鹿丸出し。
私的にはフローレン。
ノンノンって誰ってかんじだ〜

30代はノンノン
20代はフローレンで良いか?
189魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/23 01:09
俺もフローレンだな。
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:10
スノーク・メイデンって何? ネタにもなってない。
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:11
>>190
アイアン・メイデンに被れたスノーク。
ムーミン・トロールってムーミン・怪物っていう意味ですよね。
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:17
ミィみたいになりたいと思う今日この頃です。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:21
日本で慕われてるムーミンも原作者は泣くほど嫌がったそうだから
人の評価なんて判らんもんだな
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:25
私は原作だけ読んで
アニメを知らないくちですが…
ヤンソンさん、もう居ないんだよね、さびしい。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 01:47
ホワイトアスパラの瓶詰めってのが近所のスーパーにあった
子供心に凄い怖かった
あれはニョロニョロの瓶詰めだと信じていたあの頃(遠い目
つかムーミンが数十cmくらいの小動物とは意外に知られていない。
そもそもムーミン屋敷は人家のストーブが原型なのです。
ムーミンより小さいキャラって基本的にムシだし。
マンガだとまた事情が違うけどね。
>>196
カワエエのう(*´Д`)

私はミィとミムラ姉さんはたまねぎの妖精だと思ってた。
199あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:06
>>198 エッ、違うの?
200魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/23 02:09
ミーとミムラ姉さんはミムラ族。
永沢君は人類。
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:11
コスモスペースだっけ?
そこのエライ人の髪型はミイにそっくりだと思う…
私は
「でたでたでた!!でたでたでた!!ムーミンふりかけでたでたでた!!」
が印象深い。
今思うとけっこうサイコなCMだった気がする。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:13
ミーって性格悪くて子供心に引いた。

パパが放火するエピソードは、確か家族の前で火事を消していいところを見せたかったのに
パパが消す前に火が納まっちゃったので、物足りなくて火つけたとかそんなだったような気がする。
204あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:14
>>198
ミーとミムラ姉さんはたまねぎ部隊
ニョロニョロはバイブレーター
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:17
そしてムーミンは河馬、と。
ムーミンってムーの民だろ?
207魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/23 02:21
>>205
そういえばムーにそういうネタがあったな。
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:22
ただの埼玉県民だよ
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:23
埼玉にあるよなー!ムーミソ村!!
210魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/23 02:24
レス番号間違えた。
>>206だな。

ま、どうでもいいか。寝よう。
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:27
おいおい連れねぇな
わし、最初の出会いが小説だったからスノークのお嬢さんはスノークのおじょうさんだな。
次点でフローレン。
広川太一郎のスノークは好きだけどねぇ…。
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 02:30
寂しがりや さんっ!

          /⌒⌒ヽ
  、、    /     ;;;;ヽ
   \`, 丿      ;;;;;ヽ
     ヽヽ       ;;;;;ヽ
   ,,ノ `       ;;;;;;;;;;ヽ、     チッ・・・
 ー、_           ;;;;;;;;;;;`ー、_   カバのくせに
    ゙ `ー'--,,______,,-―'''  
     ( |ヽゝノノ  ヽゝソノ |丿
      .|   /  ヽ    |    _ 
       、   ̄ ___ノ___ノ_ノ
      Σ`ー-----ー') 
       ヾ_ゞミヽ_丿
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 12:06
この前久しぶりに「ムーミンパパ海へ行く」を読んだ。
孤島の灯台に移り住んだムーミン一家が、やがて
それぞれ自分の世界に閉じこもり始めるのが、スゲー怖い。
常に現実との接点を失わないのはミィだけ。
こんなコワイ話だとは思わなかった。
小学生の頃読んだ時には、ヘンなお話程度にしか思わなかったのに…
216あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 12:35
>>215
その話、何年か前に再放送でやったとき
ビデオ撮ったよ。前後編だった。
こないだ久々に見たばっかり。
アニメの方は寂しい灯台守のカナシイ話だったけど
>それぞれ自分の世界に閉じこもり始めるのが、スゲー怖い
って話ではなかったよ。
幽霊船とか出て来たりして面白かったな(・∀・)

ムーミンママっていっつもバッグ持ってるよね。
家事してるときも。
俺は岸田今日子のムーミンを見ていた派なんだが、
当時、随分不気味な感じのするアニメだなーと思っていた。
(岸田今日子の声が不気味さを助長していたのかも知れない)

原作は読んでいないけれど、過去レス読む限り、そっちも更にシュールなんだね。
読みたくなったよ。
218あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 13:19
俺達もある意味ムーミンだろ?
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 13:36
今思うと俺の丘ヲタの現点は、
小学校前にあのアニメのとりこになっていたからなんだろうな。
しかしムー民つまんねーとか言っていた奴は、みなFランクDQNになった。
これでよかったのだろう。
220215:03/03/23 14:36
>>216
そっか、さすがにアニメ版はエンターテイメントにしてあったんだね。
俺もアニメ観たはずなんだけど、そっちは記憶にないでし。
221あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 14:45
おまんこ
222魔界総裁:03/03/23 20:19
ウンパッパ


223肉人 ◆/1YagzalIA :03/03/23 20:20
ムーミンのママは裸にエプロンだが
誰も気付いてくれてないようだ
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 20:21
ムーミンパパなんて裸にシルクハットだ
フローレンなんて裸に拘束具だ。しかも片足だけ。
ミムラ姉さんなんかノーブラにノーパン
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 21:17
アニメの雪の女王?(氷姫?)の話が怖かったなー。
ミィが好奇心を抑えきれずに目を合わせて凍らされて、
ムーミンとおしゃまさんが暖炉小屋で温めて溶かす話。

検索しても見つからないんだけど、どこかに画像ない?
なんか足がロッキングチェアーみたいの。
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 21:17
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 23:49
>>203
あ〜思い出した、家じゃなくて庭だよ〜庭のコケだよ。
再燃しないか見張ってたんだけど、
全然その気配がないので自分で火をつけるんだよね。
パパは孤児で家族ってものがどうしてもよく理解できてなくて、
いつも「パパらしいパパ」を必死に演じてるイメージがある。

>>227
小説ではリスがほんとに凍って死んじゃいます・・・
ミィがそのリスのしっぽをえりまきにしたがってました。
同じムーミン谷の住人のしっぽを死体からちょん切って
首に巻きたがるミィ恐るべし・・・
230魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/23 23:51
>>229
小説でもリスは死なないよ。
ちゃんと生きてるよ。
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 00:10
魔界一号、お前なんか魔界に帰っチャイナ(笑)
ムーミンマニアじゃなくて、MOO民だろ、おまい(笑)
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 00:12
>>223->>225
ワラタ

>>230
そのもの!?
233魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/24 00:34
(´Д⊂)ウェーン
234あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 00:46
泣くな魔界一号!
ヲタにはヲタの生き方も有る…かもしれん。
235魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/24 00:48
俺、ムーなんて店で買ったことないもん。
バックナンバーを数冊図書室の古書売り出しのときに買っただけだもん。
ヲタじゃないもん。(´Д⊂)ウェーン
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 00:51
あれ?氷姫だったか忘れたけど。
姫が夜中に降りてきて、雪でできた馬で遊ぶ奴。
で、その雪馬乗って遊んでたら、足が壊れて姫が怒った。
その時、リスだったかウサギが見つけられ氷り殺される。
すごく怖かった!
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 01:26
>>235

うんうん、よくヲタはそう言う〈丶`∀´〉ニダ!











とか追い詰めてみるテスト
真のオタクは自分はオタクではない云々では二の次で、
この作品はオタク向けではない!と力説するものだ。
と、二流オタでありオタクヲチャーの私は思います。

でも魔界はムー民であり2チャンネラーオカ板住民であることから
少なくとも・・・・・キモッ!!!
239魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/24 01:37
もうこねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
>>239
  |+      +
  |★ ★ +
  | ´∀`) バッキャロー ナカマッテコトダロー♪
   ⊂  )
  |  / +
  | +      +

241あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 01:45
>>239
245位でまた出てくる、に10,000トロール。
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 01:47
オタよりエセオタが偉そうに知ったかやるのがウザい。
243あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 01:51
>>238
ワロタ 100トロールあげよう

>>242
どうでもええやんか、てめーはそんだけ知っとるんかちゅうの。
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 01:53
>>243
カルピス名作劇場のおっさんですか?(笑)
245魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/24 01:53
さて、ガフサ婦人の話題がまだ出ていないようだが。
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 01:55
私的にはカルピス名作劇場のおっさんに突っ込み所満載の甘いウンチクを
もっと語って貰いたいです!            
                         
                          なーんつってなー
247魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/24 02:00
( ゚Д゚)ポカーン・・・

俺、無視かよ。

もう寝るよ。今日は枕を濡らしそうだ・・・・
248241:03/03/24 02:03
>>247
寝るなよ。10,000トロールよこせってばよ。
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:05
まあまあ、すねるなョ。ホントのムーミンみたいじゃないかw
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:05
>>247
度胸があるなら何か語れ
だがつまらない知ったかこくとすぐ叩かれるぞ
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:16
>>250
偉そうにいうお前が語れ。ばか。
252魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/03/24 02:18
2chってきびしいとこだったんだな・・・。
俺、知ったかなんてしてないのに。リスだって終わりのほうでちゃんと息を吹き返すんだぞ。

なにか気に障ったんだったら謝るよ。
今度こそもう寝る。すまん。
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:18
>>251
親切に忠告してやってるのになんだ馬鹿
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:19
>>252
別に知ったかじゃないレスは叩かれてねーじゃん 馬鹿?
255あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:21
魔界一号は雑談スレの常連だ
皆、騙されないようにね
256あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:24
なんかスナフキンとニョロニョロって
テイルズオブファンタジアに出てくる
クラースってキャラとノームっていう精霊に似てる
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:47
魔界1号、いろいろ良く知ってるな。たいしたもんだ。
このスレ見てたら原作読みたくなった。
俺はノンノン世代になるな。TVはリアルタイムで見たはずだ。
子供のころだから、なんとなくしか覚えていないけど暗くて怖いアニメの
印象。こんな話なかった?
確か、ムーミンがノンノンを助けに行く途中で睡魔に襲われ、薬草か何かを
かじって難を逃れるシーン。ミーも一緒にいたけど眠ってしまう。
子供には良く分からんが、大人になってあらためて見ると話の奥にある
ドロドロした本質が見えてくる。世界観がまがまがしいよね。ムーミンは。
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 02:54
ガフサ婦人…。













魔界一号並に寂しい奴。









満足か?魔界〜(笑)
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 03:06
>>258









いつまでもうだうだとみみっちい奴。
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 03:09
ガフサ婦人…。






















うんこしてきてもいい?
261あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 03:12
フィリフヨンカ…。




















だめだ。がまんしろ
262あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/03/24 03:27
ちょっとだけいいでつか?
「夢見るシャンソン人形」とムーミンのエンディング「ざわさわ森ってどこだろなー」

似てないでつか?
263あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 03:34
>>262

そんな歌詞だったか?
一瞬、『ひっそり松ってドコだろな〜♪』とかいう、ロッキーチャックの歌詞思い出した。
264あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/03/24 03:47
>>263 ↑ソレダ!! ・・・でも・・・思い浮かばない(´・ω・`)ショボーン
265白い風土:03/03/24 03:58
「山ねずみロッキーチャック」

緑ケ森の 陽だまりはかくれんぼするのによいところ
まだだよ まだだよ
尻尾の光った山ねずみ 一番はじめに見つかった
緑ケ森ってどこだろな だれかにだれかに聞いといて

ひっそり松の 葉の陰はお話しするのに よいところ
あのねのね あのねのね金色目玉のふくろうに
立ち聞きされても知らないよ
ひっそり松ってどこだろな だれかにだれかに聞いといて

ざわざわ川の 水ぎわは一人でいるのに よいところ
フムフムフム フムフムフムいたずら好きの山ねずみ
たまに寂しいことがある
ざわざわ川ってどこだろな だれかにだれかに聞いといて

紫ケ丘の てっぺんはお昼寝するのに よいところ
こっくりこ こっくりこ紫色の草の実を
食べた子りすの夢を見た 紫ケ丘ってどこだろな
だれかにだれかに聞いといて
266白い風土:03/03/24 04:03
ついでだから…
「ムーミン」

ねえムーミンこっち向いて
恥ずかしがらないでモジモジしないで
おねんねネ あらまあどうして
けどでも 分かるけど 男の子でしょう
だからねえ こっち向いて


ねえムーミン 私に話して
隠したりしないで 何でも打ち明けて
おばかさんね だってそんな
まさかううん さあいいから
男の子でしょう
だからねえ 私に話して


ある意味ではオカ板にふさわしい。
作詞は井上ひさしだったのね。

267あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 04:09
>>266
「まさかううん さあいいから」の所で
いきなりセリフっぽくなったんじゃなかったっけ?
作詞が井上ひさしとはオレも知らんかった。
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 04:25
『旅の窓口』はイメージキャラクターにスナフキンを起用してて、
HPで壁紙がダウンロードできますよ。

ところで私は小学生の時、おしゃまさん(トゥーティッキ)は
スナフキンの妹だと思ってました。
>>265 ありがとうございます(泣)ロッキーチャックだったのか!
やっぱりシャンソン人形と似てますよね・・・これで寝れます
そう言えば昔、タイトルは忘れたが原作で
スニフが蟻地獄に引きずり込まれて食われそうになってた話があったな。
それ以来ムーミン達の身長ってミリ単位なんだと思っていた
でも、仮に身長が10cm位なんであれば、あの蟻地獄がミュータントなんだろうな。
271あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 21:17
そういえば、ムー民のオープニング歌ってたのって誰でつか?
「いーつもつよがりばかり言っているキミ〜でも」の方。
272あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 21:22
>>271
岡田むーみん
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/24 21:29
>>271
Y・M・O
いろんなスレで
(笑)←こいつがウザイ
お前が一番ウザイ
ムーミンってマンガでも出ていて、それのシュールさに驚いたことがあった。
ムーミンパパとママが川べりを歩きながら、死んだムーミンを思い出して
泣いていると、そこにムーミンが流されてくるんだよね。
で、助けて話を聞くと最初自分が誰なのか分からなかったムーミンが
パパとママの「ムーミンと同じくらいの年ね」なんて話を聞いているうちに
「そういえば僕はムーミンなのかもしれない」って言い出して
「じゃあ、あなたは私達のムーミン!」って三人で抱き合う。
なんか仏教が入ったみたいな不思議な展開だった。
この説明じゃわけがわからないだろうけど、読んだ自分もわからなかった。
トーベ・ヤンソンと弟の合作だって聞いたけど、詳しい人いる?
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 05:04
ははは
278229:03/03/25 09:18
>>230
あ〜、そういえば息を吹き返したんだと考えることもできるなあ・・・
んでも埋葬してるし、金魚じゃあるまいに、
リスが凍ってまた生き返ったりはしないんじゃ・・・
その辺ムーミンはシビアだと思ったんだが。

私はあのリスは死んだリスとは別のリスだと思った。
死んだ命とまた生まれる命みたいな。
誰かが死んでも、また同じような誰かが同じように跳ね回って、
何も変わっていないように過ぎていく無常さって言うか。
考えすぎだったのかな?
>>278
なんかカコイイので正解。
魔界不正解。
イナカにいた頃しーんとした真冬の夜中にブライアンイーノのレコード
小さーい音で何度もかけながらム−ミン谷が冬眠に入る話読んだなー。
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/25 18:54
>>274
それはダヌル・ウェブスターの事じゃないか?(笑)
282マドモアゼル名無しさんが:03/03/25 18:55
ムーミン谷の住人になれるなら核戦争おきてほしいなー…。
眠たくなったら寝て明るくなったら起きて今日何をして遊ぶか考えながら朝ご飯
食べてスナフキンのとこに走っていって…。毎日楽しいだろうなー。
今の生活が続くならいっそのこと…。
小さい頃、ニョロニョロ(白い変なの)と黒くてでっかいカモノハシみたいな奴
が恐ろしかった。今でも軽いトラウマなのでムーミン谷には行きたくないです。
>>276さんが書いてる話って、>>278さんの言ってるような死生観&無常観に基づいてるのかな?

 >「そういえば僕はムーミンなのかもしれない」って言い出して
 >「じゃあ、あなたは私達のムーミン!」って三人で抱き合う。

特にこの部分なんてちょっと笑っちゃたけど、天然ぼけと無常観ってきっと密接に結びついてんだね。
285215:03/03/25 23:08
>>283
>黒くてでっかいカモノハシ
何だろ?モランのことかな?
ビトゥーンっていたよな。
>>286
「ビトゥーン、ビトゥーン」って跳ねてる黒いやつはスティンキー。
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 00:01
文庫で出てる原作は、巻によって訳者が違うから微妙に雰囲気や世界観も違ってるような・・・
漏れは「ムーミンパパの想い出」が一番好き。
パパの親友フレデリクソンがかっこいいし、ストーリーも暗すぎず程よく幻想的。
高校生の頃、初めて読んだ時はなぜかナイタヨ・・・あの頃精神的に不安定だったし、親友が欲しかったのかもしれないな。
( ´∀` )ノ ムムリクの意味がいまだにわからない。
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 15:15
核の話、あったよ。
ムーミン谷の上流に原子力発電所が出来て、魚が取れなくなって
スナフキンがムーミン谷を離れるんだけどムーミン達はどうするのかって
話だった。
悔しいけど、その話がショックでショックで
途中までしか読んでないんだよね…。
291かなり切実:03/03/26 16:10
とりあえず、裸エプロンのムーミンママ萌え
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 20:20
ttp://www.moomin.co.jp/
みんな村民の方でつか?
たしか、原作者が日本のアニメ版を見て
「こんなのムーミンじゃない」ってがっかりしたのは
ムーミンがちょうちょを網で追いかけて捕まえるシーンを見て、
じゃなかったっけ。
既出だった?
>>290

ああ、そうだったのか。
>>1さんのテンプレに核戦争後うんぬんってあるから
てっきりクレクレタコラと混同してるのかと思った。
>>293
( ´∀` )ノ むーみんの大きさがヒザ下位だって知らなかったんだよ。
>>295
い?

私は、ムーミンはちょうちょ(虫、生き物全般)を捕まえて喜ぶような子じゃない
って意味なのかと思った…
http://www.moomin.co.jp/PICS/library/hispic/snork.gif
カバじゃないね
ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))ガクガク ... 
>>296
( ´∀` )ノ キャラデザインにもクレームついてたみたいね。

オカルト的に見えたムーミンの変貌
http://www.imasy.or.jp/~mtera/anime/review/mooani.cgi?HI_FORM=LIST,MAIN,0&BT_NAME,FIND,FIND,27

ちょうちょ
ttp://nobitama.hp.infoseek.co.jp/recent-day1.htm
>297
ビミョウにカワ ( ´∀` )イイ!
ムーミンコミックス途中までしか買ってないんだけど、
こちらは現実社会の風刺の色合いが大きくて、ムーミン達の性格も俗っぽい。
そんな世界観に合わない世俗離れしてるスナフキンの出番は少ないし。
ムーミン谷を自給自足で世俗の煩わしさから離れた一種の楽園と思っていたウチの母はちょっとショックを受けていたよ。
( ´∀` )ノ 子供番組と思えない殺伐さがあるよね。子供ドラゴンの話とか。
302あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 20:16
うん
ムーミンコミックスは童話作品とは別物って感じがするなあ。
ギャグ漫画っていうか…アレはアレで笑えてオモロイ
とりあえず自分の家の近くにムーミン谷の公園があるらしいが・・・
どうなんだろ
>303
レポキボンヌ
305 ◆8j8p8a5rBY :03/03/28 22:47
昨日、歩いてたら足元でゴソッという音がして、
キィー、キィー、キィーという虫の鳴くような声がしたので
何だろなぁと、しゃがんで地面を見てみたら
ムーミン谷を踏んづけていました。
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 23:23
高校のころ、文化祭で自分のクラスをムーミン谷にすると言い張った先生(40代独身男性)が居た。
マジで怖かった。
307あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 23:29
>>305
ムーミン谷って、生物だったんかよ…

>>306
いるよな、自分の趣味だけでガンガン行こうとする教師。
ムーミン、ムーミンパパ、ムーミンママ、スナフキン、
フローレン、ミイ、スニフ、ヘムレン、スノーク、
ニョロニョロ、ミムラ、モラン、トゥーティッキ、
スティンキー、フィヨンカ、トフスラン、ビフスラン、
ニンニ
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 23:38
スナフキン渋すぎ!
>>307
ツッコミに激しくワラタ
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/28 23:55
ムーミンパパの双子の兄弟はマフィアの大ボスってほんと?
312あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:24
しかし、ムーミンは美味いよなぁ
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:25
食ったのか!
314あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:27
>>313
あれは踊り食いがサイコー!!Yo
315あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:28
味を例えるとしたら何だ?
316ダヌル・ウェブスター:03/03/29 00:32
さばみそ
オエッ
318あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:36
    /ロ≠   ヽ
    i|    ノ!ノ)从)           
     ヾ、イ (! (! i  〜♪ 
      ゞ!!  ヮノ           _      キャイン  
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /  >>ダヌル・ウェブスター
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/

319あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:53
ムーミンは電話帳並の身長。
スニフは更に小さい。
スニフが子猫と仲良くなる話が有ったが、普通に尺度を想像したら…





人間がライオンと仲良くなるって感じ?
320あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:52
ムーミンは電話帳並の身長。
スニフは更に小さい。
スニフが子猫と仲良くなる話が有ったが、普通に尺度を想像したら…





人間がライオンと仲良くなるって感じ?
321あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 00:54
>>319>>320
タイムスッリプ
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
322あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/29 01:26
昔BSでやってた人形劇のムーミン知らない?
岸田今日子がナレーションとキャラクター全部の声やってたの。
見たいんだけどビデオかDVDでてるかなあ?
323魔界総裁:03/03/29 15:50
>276

ムーミンは永遠にムーミンだし、ムーミンパパもムーミンママも永遠ってことでしょう。永年演じ続けられる定番の芝居というのがあるが、俳優が変っても役が変らないのと同じ。

 そのうちゴルゴ13やサザエさんも流れてくんじゃないの。
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:38
ねぇムーミン、ちんこ剥いてぇ〜♪ 恥ずかしがらぁなぁいで〜♪

もぉじもぉじしなぁ〜い〜でぇ〜♪
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:40


                               
                  >> 美茶 ◆BiCyaVuXZ2       
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ /   
      ふーーん!           Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
326魔界総裁:03/03/30 00:55
ちゃんちゃらちゃちゃちゃちゃぁ〜♪すっちゃすっちゃすっちゃちゃぁ〜♪
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 00:57
お前ら、ちっとは まおちゃんでも見て
日本の防衛を愁えよ ちんかすども。
アニメに出てくる魔女の孫のアリサが好きだったよ。

楽しいムーミン一家のDVD買っちゃった。
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/30 23:48
age

                               
                  >> 美茶 ◆BiCyaVuXZ2       
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ /   
      ふーーん!           Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
331あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/01 04:27
モランが歩いた後は草木が枯れてしまうって設定あったよね。
たしかあまりの寂しさと孤独のせいだとか・・・・。
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/01 04:32
>>331
そのモランとやらの外見を教えてくれないか?画像ならなお良い。
俺のムーミンの原風景かもしれん
   ,へ         
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    ) 
    从  ̄ >ノ    〜  
     /゙゙゙lll`y─┛ ムーミンの世界っていいよね。
    ノ. ノノ |     本当は恐いことを言っているんだけど
.    `〜rrrrー′     童話なんだからさ、ってことでマターリ通ってしまう感じ。
.      |_i|_(_    これって、2chだし・・って言い方とちょっとにてるよね、ムーミン。
334331:03/04/01 05:37
>>332
ごめんなさい、画像探したけど見つからなくて・・・。
説明すると、形はコーヒーカップを伏せた感じ(上が丸い富士山型?)。
色は黒かグレーだったと思います。でっかい鼻と横に広がったでかい口、
ぎょろっとした目があります。これが女性だと知った時はショックでした。

あと、飛行鬼が持ってた巨大ルビーはもともとモランの物で、トフスランと
ビフスランの変態夫婦が盗み出し、それを飛行鬼がうまく言いくるめて彼の
帽子と交換してしまいました。
アメリカが劣化ウラン弾使用を認めましたね。
つーことは、将来チグリス・ユーフラテス河周辺に
ムーミンがうじゃうじゃと・・・・・。
>>332
ちょい、探してみた。
めちゃ小さいけどこれは原作の絵
http://www3.biwako.ne.jp/~reo/gazou/request/moo_moran.gif
アニメ版ならこれが近いかなあ
http://www1.linkclub.or.jp/~hiromu/snook/snook16.html
温まりたいのに触れる物全てを凍らせる恐ろしい孤独の存在です。
説明文はここが詳しかった。
http://www.hico.jp/sakuhinn/7ma/mu01.htm

>>334
違う違う、モランが怒ってトフスランとビフスランを追いかけてきたから、
ムーミンママが、拾った飛行鬼の帽子と交換しようってモランを言いくるめたの。
飛行鬼は他人の望みを叶える力があるのに、自分の望みは叶えられない。
彼にはトフスランとビフスランが彼のかわりに
同じようなルビーをもう一個出すようお願いして、それを渡した。
337331:03/04/01 12:09
>>334 >>336
わざわざ画像探して下さってありがとうございますた。感謝感謝。
やっぱりこいつだ。俺のトラウマ。
モランやニョロニョロがトラウマになった人多いけど
自分は黒いタワシみたいなの(スティンキーだっけ)がトラウマになった。
姉は「あのキツネみたいなのが大嫌いだった」言ってるけど誰だ?メソメソ?
>>338 スニフじゃないの?
スティンキーといえばアニメの「〜でゲスよ」というしゃべり方から
お調子者のこまったちゃんみたいなイメージだったのに、
ムーミンコミックを読んだらけっこうなワルでショックだった。
>>339
サンクス。姉に聞いてみた所スニフだそうで。
好きなんだけどなスニフ。スティンキーは見た目がトラウマだった。
あのゴワゴワに水色の手足、触覚、目つき。モランは好きという自分は異常?
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 10:12
>341さん
異常なんかじゃないですよ。僕もモラン好きです。
(僕も異常だという話もあるが)
あの不気味だけど、なにか物悲しい感じが良いですよね。
それに実は優しい寂しがりやだし。
>342
新ムーミンだと、トゥーティッキーと交流があって、
(トゥーティッキーが)モランのよき理解者みたいになってなかったっけ?
ムーミンが冬なのに一人だけ目覚めちゃう回かなんかで。
なんとなく、モランって女の人だと思ってたよ。
344 ◆8j8p8a5rBY :03/04/02 12:53
昨日、モランとサヨナラしました。
345あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 13:23
冬眠してるってことは変温動物だろ。爬虫類、もしくは両生類・・・。

 冬眠中のムーミンの家に潜むご先祖様が怖かったな・・。子供のころ・・。
346あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 13:29
熊やむささびも冬眠するじゃん。
ご先祖様は確かに不気味だったね。まるっきり動物で、
知性のかけらも無いんだもん。
347あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 13:37
本家のフィンランドでは、実はあんまり人気無いんだとか。
「古〜」、「今時ムーミン?」、「ジジババ世代の物」
みたいな感覚らしいです。
348あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 13:39
モランがムーミンが作った人形を持って山に帰る話が泣けた。
ご先祖様って?その話知らない。
まるっきりの動物みたいってどんな設定なんだ〜
ポルターガイストみたいなの?
>348
ねずみみたいで、毛がぼーぼー生えてるの。
>>349
画像キボンヌ
>>342
同士ハケーン!!よかった自分だけじゃないのか。
前友人に「モランって(・∀・)イイ!よね!」って言ったら
思いっきりひかれたんだ・・。
ムーミン谷のカップルてムーミンとスノークのお嬢さん
ぐらいしかいないねぇ。夫婦はいるけど。
スニフとミイが結構お似合いだと思うのは・・・・
自分だけだね。逝ってきます。
ミムラねーさんとスナフキンに一票
>>352
姉弟セクースですか?
>352
あれ、異父兄妹だよねえ?
異母だっけ?
どっちが年上かも忘れてしまった。
意外な血縁関係があってびっくりするよね。
たしか異父だった・・はず。
スナフキンの父親いたよね?ヨクサルだっけ。
父親の性格がスナフキンにそっくりだった。
ムーミンワールドでもいろいろと複雑な関係があるんだよね。
サブキャラの話がまとめてある文庫本に、
ヘムルは代々おばさんの服を受け継いで着ているって
書いてあって、だからヘムレンさんは変なネグリジェみたいな
服着てるんだ!って納得した。

ムーミントロールが出てこない話はアニメ化されてないのかな。
「モランのはく息は霧氷となり、歩いた所は凍りつき、
一時間以上座り続けるとそこには永久に何も生えない」
               byムーミン公式サイト
ある意味すごいなモラン。
>>356
ムーミンが出てこない話あるの?
うんある。番外編て感じで良かったよ。
今その文庫版探してたんだがどこかに紛れちゃって。。。
サブキャラが主人公の短編・中編が入ってる本。
たしかスナフキンの一人旅中の話や
遊園地の管理人になる若いヘムルの話とか、
引きこもりのフィリフヨンカの話とか入っていた。
舞台はムーミン谷の外(周辺?)って感じだった。
359358:03/04/03 19:59
見つけた。「ムーミン谷の仲間たち」でした。
だがちゃんとムーミンが主人公の話も入ってた。
竜を見つける話と、体が見えなくなっちゃった女の子の話。
パパがニョロニョロにあこがれる話も。
サブキャラが主人公の話、も、入ってると言うべきだった。
ゴメソ。
360あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 00:00

        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  ロードオブメジャーには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  困ったようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミンパパは確か字を書く。ムーミン谷に学校はあるの?
>>358 359
わざわざ調べてくれてありがd。
面白そうだね。こんど読んでみようかな。
姿が見えない女の子って、「顔をなくしたニンニ」って名前で
アニメにあったきがする。

スニフってちゃんと親いたよね?そのわりには親といっしょに
いる所見たことないんだけど・・。
363あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 15:30
指輪物語級のCGを駆使してムーミンを映画化したら・・・・・。
つるりぬるりとした質感が、ちょっと気持ち悪いかも。
>363
ムーミンてつるりぬるりな感じじゃなくて
ベロア調というか、短くて柔らかい毛がはえてる感じなんじゃない?
ムーミンママの鼻のことを「びろうどのよう」って書いてあったから
なんかそういう風に思ってたけど。
つるりぬるりはニョロニョロだな。
スナフキンとか見た目も人に近いから
肌色の所はやっぱ人の肌なんだよね?

あそこの質感が違ってたらやだな。
ニョロニョロは電気おびてるからさわれないだろうな。
スノークのお嬢さんには軟らかい毛が生えてるらしいけど。
スニフには毛はえてるのかな。
スニフ、毛の無いチワワのような手触りだったらヤだねえ…
369あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 08:34
久しぶりにキッズで第1話から始まるわけだが。
このスレ読んでから見ると、オープニングの曲も
おどろおどろしく聞こえるw 特に出だし
371あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 16:07
>>370
どのオープニングだろう?
「ねぇ ムーミン〜」、「いつも強がりばかり言っている君でも〜」、
「アリサ、マリサ、クラリッサー!!」
いくつかあるね。

>>364
知らなかった。てっきりつるつる皮膚なんだと思ってました。
実は超短髪だったのね。
372あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 18:13
フローレンがモナリザのモデルだった事に驚愕した思い出が・・・w
あと、お父さんの昔話がかなりすきだったv
王様の誕生日会とか。
小さい頃最初の曲の「へそのごまをとっちゃいけないんだ〜♪」
でへそのゴマをとらなくなりますた。
結構影響力のあるアニメだった。
それだけにこんな暗い話だとは・・・
ちょとショックうけたよ。
普通に「フローレンが…」と言われると
なんだかトホホな気分になる
ノンノン世代のオサーンは俺だけですか?
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 18:53
漏れ幼児のころノンノン、工房のころフローレン。
ムーミンごご四時半に放送していたのを見るために、早く帰ったり。
ビデオとるほどじゃないけど、見たいって言うか(藁

呼び方としては、スノークのおじょうさん。かな。
自分の世代はフローレンだったな。
個人的に「アリサ マリサ クラリッサー!」
と「いつも強がりばかり言ってる君でも〜」
の歌が好き。
>>371
いつも強がりばかり言っている君でも〜 です。

CSのキッズステーションで楽しいムーミン一家が始まったもので。。
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 22:36
だんだんオカルトの話題からそれてますねっ!
ではオカルトな話題を。
ニョロニョロは白く小さなおばけで、世界中を荒らしに
行く途中にどっかの島に集まるんだって。
オカルトじゃないね。スマソ。
楽しいムーミン一家、第一話から飛ばしてたよ。。
帽子の中に隠れたムーミンが化け物に変わる話。
第一話からオカルト以外の何物でも無い。

何度も見たけど、これが一話だったとは知らなんだ。
何で読んだかは忘れたけど
ニョロニョロって狂信者のカリカチュアなんだってね。

ところで、ニョロニョロって名前は日本語訳だよね?
原文ではなんて言うんだろう。
>>380
手元にある解説本によると「ハッティフナット」だそうだ。
ニョロニョロの種から生まれる、とも書いてある。植物か・・・
382あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 16:47
本屋に置いてある?
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 04:54
>381
へえ、ハッティフナット・・・・知りませんでした。
フィンランド語って、ドイツ語とはまた違った硬い響きがあるね。
スヌスムムリクしかり。
384へどれーむ:03/04/08 07:08
カバが進化するまで待てということか
385あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 07:09
かばが進化したところで、モグタンになるだけです。
いつか行きますよ、ムーミン谷。
俺もいつかムーミン谷八十八箇所礼所巡りに行きますよ。
ムーミン谷は、桃源郷のようなイメージがあるな。
行き倒れになって辿り着くような…
ところでムーミンってどうやって生まれるんだっけ?
卵ではなかったような気がするんだが。
こども向けの文庫(青い鳥だったかな?)でムーミンそろえてるんですが、
「小さいトロールとなんたら」ってのは買いですか?
こないだ本屋で見て買おうと思ったんだけど、同じシリーズなのに
ほかのに比べて字間も文字も大きくて…
ムーミンの一番はじめ。

ムーミンシリーズの原作ってやつだよ。
391389:03/04/10 19:26
>390
アリガd。…で、買いなの?
392390:03/04/10 20:54
>>391
微妙。
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 22:16
カバ揚げ
子供の頃持ってたムーミンのレコードにムーミンパパの歌ってのがあった。
『ムーミンの上には何がある〜、
ムーミンの上には空がある〜ど・れ・み・ふぁ・そらしど♪』
って感じの奇奇怪怪の歌で、ムーミンパパが歌ってた。
かなり大受けのレコードだったんだが、引越しの時に無くしてしまった。
この間偶然ムーミンの話になり、その歌の事を言ったんだが、
みんなそんな歌なんて知らないっていう。

ムーミンパパの歌は実在したんだろうか?
それともムーミンパパの歌は妄想の産物なのだろうか?
誰でもいい、ムーミンパパの歌がホントに実在したのか教えてくれ、マジで。
>>394
その歌については知らないけど、昔はアニメや特撮関係の著作権とかがゆるかったから偽物レコードとかが多く出回ったらしい。
同じアニメの2通りのレコードを持った(当然、どちらかが偽物な訳だ)友達と「こっちが本物だ!」なんて喧嘩になったり。

偽物の方に適当なオリジナル歌があったり、歌ってる人が違ったりして相当混乱する子供がいたそうな。
もしかすると、そういう適当なオリジナル曲だったのかも…
>394
「ムーミンパパの歌」でググったら9件ヒット。
以下が詩のようです。

海の上には何がある?
海の上には空がある〜
空の上には何がある?
空の上にはシドがある〜
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド
>>394
パパの歌ではないが
「たとぉえば道をば歩くとき、脇見をせずにまぁっすぐ
まぁ〜っすぐまぁ〜っすぐ・・・ 」
という歌詞で、初代テレビ放映のスノークの歌があった。
歌の通りにスノークが道を真っ直ぐ歩いていって
川に落っこち、で「なんたる、なぁんたる!!」とかいって怒る。
と言うオチ(w

ミュージカルテイストを狙っていたのか、
全てのキャラが持ち歌を持っていたような気がする。
とてもおぼろげな記憶。
>394
大丈夫、確実にありますた。
そのレコードの中に、やっぱりムーミンパパが歌ってるこんな歌があったの
覚えてませんか。「ムーミンとノンノンと○○と××と以下延々略、で
おさびし山に行きましたアンアン。みんなはそれぞれリュックの中に7匹のねずみを
いれて行きましたアンアン。7匹のねずみはそれぞれ7匹の子供を〜以下略
さあこれでおさびし山に行ったのは何人と何匹ですか?」
うろ覚えなんで、細かいところは違ってますが。
好きな歌ですが、いつまで続くんだよってちょっと怖かったのでした。
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 01:55
>リュックの中に7匹のねずみをいれて行きましたアンアン。

ねずみってムーミンたちの弁当ってこと?
400死神 ◆SINIgamiO2 :03/04/12 02:11
400
>>399
うぎゃあ!あんなにおとなしい顔して、恐ろしい!
.....400げと?
402あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 02:19
おさびし山には地獄への入り口があるんだよね?
403あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 02:24
>>394
ムーミンの上には空がある〜〜〜〜
そーらの上にはしどがある〜〜〜〜
ド・レ・ミ・ファ・ソラシ〜ド♪ という歌だよね。
歌詞も凄いけどムーミンパパがやや音痴で、腰が砕ける歌だったよ…
昔うちにレコードがあった
>>402
それ立山
405あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 05:03
白鳥英美子の歌が心地よかったな・・・

いつも強がりばかり言っているきみでも
たまには涙を こぼすこともあるはず
そんなときには思い切り泣くのもいい
悲しいことなど ほらすぐに消えるから

さあおいで ぼくのところへ
小さなその手を伸ばしてごらん
夢の世界へ 連れてゆくよ
素直な心だけがあればいい
♪ポンピンパンペコリンシャンニョロリンコ
ね〜え、わ〜たしきれいーでしょ♪
>>406
俺はその歌が一番嫌いだった。

ミーめ。
今日は第二話だ。
文庫とコミックス、どちらがオススメですか?
漫画読んで他愛なく笑いたい気分ならコミックス、
ニヤニヤ含み笑いしながらムーミソ世界を味わいたいなら文庫。
>410
ありがとう。文庫読みます。
412394:03/04/12 23:31
おおっレスがついてる!しかも実在する歌だったのか?なんか嬉しいよ。
他の曲については覚えてない。ムーミンパパがあまりに強烈過ぎて。
だから>>398の曲は覚えてないけど、歌詞が怖いね。ネズミ弁当…
413あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 00:04
ムーミン、手足を取ったらバーバパパ。
414あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 00:07
お前らいい歳してカバの漫画に夢中になってるんじゃないよ
おバカさん
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 00:18
オカルトの話ししろっつってんだよ!
懐かしアニメ板に帰れっ!
ほのぼのすんなっ!
416あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 00:26
>>415
はあ?アニメだけだと思ってるの?馬鹿。
417あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 00:31
元々旧ムーミンはNHKの人形劇のノリなんだよ。
418あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 00:32
アニメも漫画も同じようなもんだろ。
なんでオカルト板にいるんだよ。
>>418
原作は活字だが・・・
420あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 01:08
揚げ足取るのだけは上手いね
               ____ _    z Z Z
      __ _,,-'~     / /⌒彡 _  __
     / _/       /  /冫、 _)  / )  /)
   / //         |  |`  /―/ / //
  /  | (     ____) ヽつ(__)/ //
/___ヽ、ヽ__/ ____/_____ //
ー――――\__/―――――――――'
今日子バージョンに出てきたミミズクみたいなキャラ(ハンモックに揺られて、いつも「無駄じゃ無駄じゃ」とか言ってたヤツ、確か声は緒方健一)の名前ってなんだっけ?
>422
ジャコウネズミじゃなかったっけ?
そうだったかも!
さんくすこ!
425あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/14 03:10
むかーし、幼稚園児だった妹に、「ニョロニョロってエノキタケの妖精なんだよ。」
って言ったら、中1まで信じていたらしい。済まぬ、妹。
>>425
ハァハァ(;´Д`) 末永く仲良くしろよ(´Д`;)ハァハァ
じゃこうねずみのセリフに
「無駄じゃ無駄じゃ戦うことは無駄じゃ
だが戦わんことはもっと無駄じゃ」とかいうセリフがあった
気がする。このセリフ好きだけど今見るとなかなかキワドイ
428あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 14:01
>>427
中島みゆき?
429あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 02:25
ニョロニョロの原語の発音キボンヌ。種を播いたら生えてくる謎な生態が良い(ピヨピヨ)
430あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 05:38
「風が吹くとき」の世界観に似ている。
432あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 13:45
スナフキンはいつ風呂に入っているの?
     




        絶 対 臭 い よ





「楽しいムーミン一家」の第47話「温泉が出た!」で
偶然温泉を見つけたスナフキンがお湯に浸かってたよ。

でも服は洗って無さそうだからやっぱり獣くちゃいかも。
ムーミンやピーナッツは、
大人になってから読んだ方がクスリとくるものがあるな。
子供の頃は見向きもしなかったけど、
今はぽつぽつと本を集めているよ。
スニフが嫌い。大嫌い。あのワガママっぷりにイライラする。
もっと酷い目に遭えばいいのに。
スニフといえば、「ムーミン谷の彗星」の中で
やたらと「’げろ’が出ちゃうよ」と言っているのはいかがなものか。
挙句の果てには本当にげろっちゃってるのは本当にいかがなものか。
スニフってアニメだと単に気弱なミィのいじめられ役だけど、
原作だと結構ヤなやつだよね。
440山崎渉:03/04/19 23:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ミツケタタイ!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>500

マチガエタタイ!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>440
443山崎渉:03/04/20 01:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
444444:03/04/22 00:42
444(σ゚д゚)σゲッツ!
445立て札引っこ抜き隊:03/04/22 01:01
>>398

ムーミンとノンノンと
スノークとスナフキンと
ミーとスニフとパパの7人
おさびし山へハイキング
よほほっほっほっほよっほっほのほい

みんなはそれぞれリュックの中に7匹の猫を連れて行きました アンアン
7匹の猫はそれぞれ7匹ずつの子猫を連れて行きました アンアン
7匹の子猫はそれぞれ7匹ずつのねずみを連れて行きました アンアン

さあそこでおさびし山へ行ったのは
何人と何匹でぇ〜〜すぅ〜〜か!?  オホン!

同じレコードに余りに有名なあの「おさびし山のうた」も入ってたな
あと老蟻が忌の際にムーミンに向けて歌ってる歌も入ってたが
あれは何だったんだろう…。なんか後ろでスンスン泣いてる声が入ってるし。
>>437
うちの姉もスニフ嫌いだってさ。なんかこのスレとかほかのスレでも
「笑いの仮面」て話が皆トラウマになってるようで。
たしかその話でスニフ酷い目にあってなかったっけ?
>>438
ハゲワラ。「げろをはくぞ」とか言ってるし。
447あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 01:50
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
448あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 03:25
m
449あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 20:28
保守

今日このスレの影響でムーミン小説借りた。学校の図書館で。
ムーミンパパの過去の話
http://www.nipponham.co.jp/mori_kaori/otanosimi/gameend_01.html 
ムーミンの壁紙たくさんとれます
小学生の頃に二、三冊読んだかな。

言われてみると、怖いと言えば怖いかも。
「真っ白な世界」というイメージがあるのだけれど。
さっき、「原爆の写真スレ」を読んでいたから
なんだかタイムリー…。
(亡くなった方には失礼だけれど、
怖くて写真は見ていない…)

そういえば、ミィとスナフキンが異父兄弟だなんて知らなかったよ。
(必然的にミムラ姉さんもだよね)
ムーミンでなぜか怖いと思うのは、驚いたり「そんな!」って時に
ムーミンの目に現れるクマみたいなやつ。
((  )) うまく説明できないけど、こんな感じの。
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 12:44
>>452
あー、たまにできるよね。クマみたいなの。
「ムーミン谷の彗星」のスニフの顔でたまに見られます。
454あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 12:50
お面が取れなくなる話が怖かったなあ。
幼心によく憶えてるよ。
455:03/04/26 13:17
すーぷーしゃん
456あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 13:19
スナフキンってベトナム帰還兵なんでしょ?
457あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 13:26
ムーミン=核戦争後の奇形種族のメタファー
スナフキン=核シェルターに住むことのできるエリート層のメタファー(そこにもまた地獄)
ニョロニョロ=新生態系における新しい細菌、ウイルス、その他病原体のメタファー
458あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 14:40
岸田今日子が全キャラクターの声優やってる人形劇ぽいのが好きでした。
友達がそれのLDもってたよ。ビデオがでてるかどうかは知らん。
やる気がそがれる最高にいい空気を持ってるよね。
>>454
その話、皆トラウマになったみたいだけどどんなの?
詳細キボンヌ
>460

ム ー ミ ン や ら な い か ?



って話だった気がする。
462あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 23:45
>>461
どういう話やねんっW
>>460
漏れもはっきりとは覚えてないんだけど、確か怪しい行商人が売りにきた
謎の仮面をムーミンが被ってしまい、魔力のせいで取れなくなって
ムーミン谷のみんなからも「お前なんかムーミンじゃない!」みたいな
感じで仲間はずれにされてしまう話だったような。
確かに魔法のマコちゃんの妖怪(河童?)少年の話と並んでトラウマになる
話でしたな。

463あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 23:50
        ,へ
        \/  ヽ
         _/*+*`、
       <_______フ     
         从  ̄ >ノ   うんこぷりー   
     / ̄ヽ/,― 、 \ o。。。. 
     | ||三∪●)三mΕ∃.
.     \_.へ--イ.. |  ゚ ゚ ゚
     .    `〜rrrrー′
     .      |_i|_(_

464あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 00:36
スナフキン・・・

ハム太郎にもさすらいのギター野郎が登場する
465あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 20:42
『ムーミン谷の仲間たち』に入ってる「目に見えない子」って
話が好き。自分も心が疲れた時とかに見えなくなれば
いいなぁって思う。
ヴィレッジバンガードは大概適当に話しつけて書いてるから
信用しない方がいいと思う…
変な人形に「社長」とか書いてるし。
ムーミンそんなでかかったらスナフキンもっとでかいのか。
467あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 23:17
俺は人類最強の男というコピーに引かれ、人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫、姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分、次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散、確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃、タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真だった
俺は泣いた
コピペを貼る人間の頭を一回覗いてみたい。
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 14:18
ニョロニョロ=白装束の集団という新説を発表したい。
ニョロニョロのモデルは氷筍。
>>266
ねえムーミン Hしたいの
恥ずかしがらないで モジモジしないで おねんねネ
あらまあどうして まさかううん
あぁいいわぁ 男の子でしょう
だからねえ もっと激しく
472471:03/04/28 15:53
新着レスゲトせずにレスしちまった。スマソ。(恥
ねえ471こっち向いて恥ずかしがらないで










とっても恥ずかしいけどネ!!!
474あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 00:27
かばあげ
そういやトーベ・ヤンソンさんが来日した際にインタビューで
「ムーミンって妖精ですか?」って聞かれた時に彼女は
「妖精ではありません、バーレルセル(確かに存在しているが存在を実証出来ない物)です」
と哲学的な返答をなされたと言う事です。
文庫本のあとがきに載ってました。
476ムーミン気功:03/05/06 02:39
2月頃だったかな?高島屋でやったムーミン展見てきたよ。
原画とかあってなかなか楽しめた。
>>4の言う湾岸戦争の時は知らないけど、昭和天皇崩御の時のムーミンは強烈だったなぁ。
他局全てが皇室関係報道の中『子供の時間は子供番組だ!』というテレ東の決断。
結果局始まって以来の最高視聴率!(35?36?%細かい数字忘れた)
この数字はドーハの悲劇のワールドカップ予選の時まで破られなかった記録だそうな。
ガイシュツであったらすまん。
477あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 19:01
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
478あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/08 12:03
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ポ●チン画像まだぁ〜           >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
電気虫ってのを妄想してるホムサ・トフトって男の子のはなしがヤバイ
480あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/09 17:36
私も昔ムーミンのアニメ好きで見てたんだけど
イルカが出てくる回があって最後に海に向かってムーミンが
大泣きしてるシーンで私も大泣きしたのは覚えてるんですが
どんなお話だったか覚えらっしゃるかたいますか?
481あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/09 17:41
パナウェーブが言ってるニビル星って
ムーミン谷の彗星のこと?w
てか、あいつらニョロニョロっぽい?
483あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/11 10:53
白けりゃなんでもパナウェーブ
484あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/11 11:05
>>481
デニケンが初出でなかったか?>ニビル星
>476

わははは!なんだかんだと言っても日本人は天皇を崇拝していないって証拠だね。
「楽しい〜」のEDが凄い好きなんだが

なんてタイトルだ?
487あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/13 21:40
あげ
488あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/13 22:29
「笑い仮面」怖かったね。
小学生の私はその日骨折して、悲しい気持ちでテレビを見てたら
その話で、心底悲しくなったなあ・・・。
昔NHKのBSでナレーションもアフレコも全部岸田今日子がやってるクレイアニメのムーミンみてた。
ミィがおしゃまさんって名前だった。

なんか殺伐として怖かった記憶が。
490あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 10:01
>>480
「楽しいムーミン一家」のイルカの話なら知ってるけど。

浜辺に打ち上げられたイルカを、ムーミンとスナフキンが助けてあげるの。
で、一年後にそのイルカが恩返しに来て、ムーミンを海の世界へ招待してくれる。
でも長時間海に潜れないから、魔女のクラリッサに海の中でも呼吸できる魔法をかけてもらう。
ところが魔法を解く呪文が間違っていたせいで、ムーミンは魚に変わりかけてしまう。
そこへ魔女の孫のアリサが来て正しい呪文を教えてくれて、事なきを得る。
そしてイルカがまた遊びに来る約束をして別れる。

魚になりかけてテンパってる所はあったけど、大泣きはしてなかったと思う。
>>489
自分はかなり好きでした。
>>486
歌いだしが
「My dream、My love あなたがそばにいると」は
『遠いあこがれ』

「ポケットに あこがれを いっぱいつめて でかけよう」は
『いつかすてきな旅』
493480:03/05/14 21:34
>490
ありがとうございます!もしかしてそれかもしれない。。
でも私どうしてあんなに大泣きしたんだろう?その時1人で
テレビ見てたんだけど最後の海のシーンの時
風呂に入ってる母のとこに走って行って
「ムーミンがっ、ムーミンがっ、」って泣きながら叫んだの覚えてる。
494あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 02:38
>>493
ウイヤツ(*´д`)σ)Д`) プニュ

魚に変わりかけるムーミンが怖かったとか?
495