地球空洞説はどうなった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
大昔「恐怖新聞」で紹介されてたのを覚えてるが
未だに信じてる人はいるのかなあ?
乳首陥没説?
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 03:29
汁かボケ
( ´∀` )ノ < 2げっと
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 10:08
>1
恐怖新聞で始めて知ったの?
ずっと昔からのネタだが。
6地球空洞説 :02/12/10 03:55
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 03:58
地球の重さからして中が空っぽって事はないって。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 04:00
>>1
初見はアーサー・江戸川コナンだよ
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 04:02
北極と南極に中に入れる穴があるんだろ?
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 04:10
地球空洞説にも色々あるからな
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 11:06
ウイリアム・リード&マーシャル・ガードナー

劇団「天井桟敷」

「ファー・イースト・ファミリー・バンド」
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 11:16
スレタイが匿名リサーチみたい
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 11:20
>10
シャンバラみたいなのも広い意味では地球空洞説になると思う。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 11:35
唱えていた奴らの脳内空洞説が
先に立証されたので地球空洞説は
立ち消えになりました。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 12:04
>14
立証方法に興味があるのだが、どうやったらそんなことができるのでしょうか?
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 12:09
地球の中心が空洞か?ってことかいな
17   :02/12/10 12:35
そういえば明らかに地上にない地形の写真がムーに載っていたな。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 13:31
>16
脳内空洞説だろ?
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 14:23
おまえら先月のムー読んでねえのかよ?
あすかあきお大先生様が付録の漫画で
地球内部にプラズマ亜空間が存在するという説を
全世界に向けて発表したばかりなんだぞ!
「プラズマ亜空間」ってすげえぞ!
すでに来年度の流行語大賞候補(ぷ
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 14:26
どらえもんの竜の騎士みたいな地中空間の説ならまだ良いんだが
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 14:27
あすかあきおage
あのお方の本全部もってるよ。一時期はまったけど冷静に分析すると
ありえないことだよな。
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 14:37
>20
それ良く知らないけど、要は>13みたいな地下のトンネル網の話?
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 14:40
>>21ロマンを感じられりゃいいんじゃないの?
  あすかは分かって書いてるんだろ
  それにしてもプラズナーの次は
  プラズマ亜空間かよ(WA
次はプラズマ健康法かプラズマダイエットだな
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 15:21
>13
地底の王国シャンバラについて
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1032023672/
『地球内部からの円盤』トレンチ、角川文庫には東スポに載ってそうな怪しい
北極に穴の空いた写真があるぞ。(ワラ
著者によるとアトランティスも地球内部にあるとか。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 20:05
マスかきおage
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 20:54
>>25
>北極に穴の空いた写真
写真を撮影していた人工衛星の影なのは有名な話
だまされんなや
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 21:02
バンドネオンの豹を読むベシ。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 21:10
地球の内部は空洞でなくてはおかしい。
なぜか?

全体が岩石でできている直径12700kmの球体を創造してみよう。
球体が持つ重力1Gの作用によってかかる圧力は、表面から中心に
向かって深くなればなるほど加速度的に大きくなる。
計算上、22,000m以上の深度において、現在の地球を構成する岩石
の強度ではこの圧力に耐えることが不可能である。

したがって、これ以上の深度には岩石層は存在せず、空洞である
という結論が導かれる。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 21:23
モグラはどこまで潜れるんだろう?
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/11 21:35
>>29
感動しました。
>計算上、22,000m以上の深度において、現在の地球を構成する岩石
>の強度ではこの圧力に耐えることが不可能である。

だからそこでは岩は高圧の液体状になってるんだろ?
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 11:02
マントルで埋まっとる
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 11:23
地球は風船。冗談ぬきで巨大な掘削機でほりすすめば穴あいて一瞬にして
破裂する(1秒未満)。
地球が爆発すれば2ちゃん人口も減るだろうね。。
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 11:27
マントル(´Д`)ハァハァ
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 12:01
見たやつはいない。あくまで理論や想像。
実はマントルの奥にはあの…   とても怖くて言えない。
地震計で分からんもんなのか?そういうのって。
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 12:39
私を助けてくれるたくさんの地霊たちが地球の中心にたくさん、ううんたくさんたくさんつまってる。
それを何故わたしが知ってるって?ふふ。私の通販で買ったパワーストーン☆夜光ると私に見える。
たくさんの☆(星)。それは地中を照らす私の光、そしてわたしのエターナル☆☆
うばわれたたくさんの聖霊たちの願いは私に降臨。ひかりかがやく、でも誰も気付けない女神。
それが私。沢山の古の詩人たちが謳い称えたのは私。いまここに生まれ落ちて、
やなこといっぱいあったけど☆の輝きが私をいつも導く。先生は信じないから、どうなるかは楽しみ。
私が本当の時が来たとき(それは近い予感がする)地球中で光り輝く私の地霊たちが
溢れ出す。つつまれる私はそのとき本当の姿になる。女神降臨。でもそれは焦らないで
未来のこと。そして貴方の救い。それまではどうか今のまま這いつくばって生きていて。
☆わたしもがんばるよ☆
さて、マントル嬢でも呼ぶか
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 14:21
メガメ上げ
>37
そのとおり。地震波使ってとっくに調べはついている。
中心部は固体、途中が液体、表層が固体、なんだそうだ。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 19:12
かつてアンカレジ周りの欧州便があり、旅客機が多数北極上空を飛んで
いた。
空洞があるならパイロットや乗客に目撃されててもおかしくないはずだが、
そんな話は聞かないなあ。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 19:22
御前ら皆馬鹿だろう。
地球に空洞とか言うよりも、俺たちは空洞の方にいるんだ。
アドルフ大先生が言ってるぞ、
皆美国のNASAにだまされてるんだ。早く気づけよば〜カ
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 19:25
>>43
てっゆうことは、卵は殻が身で中を捨てて
食べればカルシウムばっちりってことだな。
↑20点
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 19:27
>42
おれも昔その路線通ったことあるから疑問に思ったことあるけど、
北極と言っても飛んでるのは少しずれている場所らしい。

もっとも、よくある北極に空いた大穴の写真ぐらい、穴のサイズが
大きければ当然見えるが。
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 00:52
今、ユーミンがハマってるよ。
たくさんある地底空洞説の中だと、いわゆるUFO基地系のやつで。
あの人前から宇宙人話とか大好きで昔はよくしてたんだけど、
最近は「お迎えが来ちゃった人だと思われたら損しちゃう」から
あんまり話さなかったんだってさ。
でも今年北欧旅行したときに現地の人からいろんな話を聞いて、
我慢できなくなったらしい。ネットラジオにコーナーまで作ってる。
やっぱ地底の国の入口は北極&南極なのかね。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 00:54
アクマイザー3
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 00:57
   /\
__(  ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ
\  ゝ`r'ソノ__,,、_」
  ゙‐-/'" /,,-\),,-, \
   /  / |il   |il !  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <  ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、   > <  そんなことは
  '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ   l しないかも〜
      /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ       \________
  (\/ /「〉:==〈
   ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ
   ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i
       |  | !  |
      /  丿 ゝ `ヽ,,_
     /、  /   \ ノ ''
    iゝ'~~゙y     /ェメ !
   〈,,_ ̄ _,,)   (,,__,,ノ
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 01:01
   /\
__(  ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ
\  ゝ`r'ソノ__,,、_」
  ゙‐-/'" /,,-\),,-, \
   /  / |il   |il !  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <  ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、   > <  そんなことは
  '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ   l しないかも〜
      /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ       \________
  (\/ /「〉:==〈
   ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ
   ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i
       |  | !  |
      /  丿 ゝ `ヽ,,_
     /、  /   \ ノ ''
    iゝ'~~゙y     /ェメ !
   〈,,_ ̄ _,,)   (,,__,,ノ
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 12:55
>47
シャンバラきまってんだろ
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 13:59
大陸書房は倒産したのにいまさらこんなこといってるやつがいるとは。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 14:17
空洞説より空洞説にハマってる奴の言動の方がはるかに面白い罠
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 14:18
地球空洞説は、大陸書房ができるよりずっと前からあるよ
地球は空洞なんだぞう。見たことないけど
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 19:56
地球空洞説で一番面白いなと思ったバージョンは
「実は我々が地球の内部の空洞に居る」というバージョンだな
それで太陽というのは地球内部あるコアの部分で、星々は小さなマグマの塊といった説で
この話しを聞いた時、奇妙な気分だった。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 20:00
>56
あれは衝撃の説だったな
小学校2年生ぐらいのとき本で読んだが
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 20:00
いしひさいちは、最低人が居ると・・・
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 03:00
いまはプラズマ亜空間説がいちばんアツいのでつ
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:13
>>59  

相変わらずですね。

>いまはプラズマ亜空間説がいちばんアツいのでつ

君にレスする義務のないことくらいわかるが、こういう問題をとりあげてさも
重大な誤りであるかのようにインターネット上で指摘することにより、読者の
誤解を促進しているようにしか見えず、見過ごすわけにはいかないのだ。それ
から、君の主観による勝手な意見が読者の冷徹な眼で淘汰される日が来れば、
掲示板もそれなりのツールだと私は考えています。それこそ無用の長物では?
君がよいならそれで良いですが。私には必要ありません。
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:18
>>60 
妙なことばかり仰るのなら、私はもう議論から降ります。
義務義務義務!!あーあ、それほどまでに義務は偉いのか?解るよう
に説明してくれよ。また、要は君の感覚について、私は根本的に疑問
なわけだ。別に君に答える義務はないわけだから答えなくてもいいよ
。あまりにも出鱈目な投稿さけはやめてほしいだけだ。それから、そ
れはただの希望的観測だろ。自分の希望的観測に自分で同調してどう
するんだ?姑息なやつ。
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:22
>>61
何を申し上げても、聞く耳をもっていただけないように感じます。

君のような質問をする人が多くて困っているのだ。はっきりいってう
んざりしているところだ。義務論はここで無関係のはずです。議論を
拡散させるのはやめてほしいです。なお、これだけは言っておくけど
、議論という表現をするからには議論的なデータを示してください。
さらに言えば、たまには考えるフリくらいしても良いのでは。いや、
本当はフリじゃ駄目なんだけど。全然考えがなさそうだからさ、せめ
てフリくらいして見せて欲しいなあと思って。

義務、義務と何度もいうが、本当に解って言っているとは思えない。
もっと言うなら、あなたっていつも、20年前くらいに出たうさんくさ
い本に書いてありそうなことばかり並べてきますね。それから、それ
、自分で言っていて変な感じはしていないのかなあ。君のようなバラ
ンス感覚に欠けた人はともかく一般の人は「何のことだ?」と感じて
いると思う。例えばタイトルの件についても君個人の嗜好によること
だろう。滝にでも打たれてくれば?デビ夫人もやってるぞ。クズレス
の垂れ流し、これこそ公害だ。
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:23
タイピング早ぇな
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:25
つうか文体の切り方とか同じすぎんぞ・・
自演か?
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:25
>>62

私は別に貴方の義務を批判しているわけではないし、貴方の義務に賛成する
つもりもない。それに、そういう議論に抵抗を感じない人が増えてきました
。たしかに。それは認めます。さらに言えば、うーん、その混同は意図的だ
よね? でなきゃ、馬鹿だよ・・・・・それから、ふーん、こんないいかげ
んなデータを信用してるんだ。何かおかしいって気付かなかった?
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:35
悲しいヤシだ
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:37
必死な1をどうぞ暖かく煽ってあげてください
地球空洞説だ?
あのなぁ、この世界は平面なのよ。
そんで遠ーくまで海を行くと何処もでっかい滝になってるんだぜ!
その滝から雲が発生し雨が降り巡廻するって訳だ!
これ常識ね♪
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:56
999でそんな星あったな。
内部にいると全方向から重力を受けて身体が丸くなるんだっけ。
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 11:59
>>41
ってことは、ジェームズ・チャーチワードの
ガス・チェンバー説も否定されてる?
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:04
>>70
なんそれ?

72あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:06
ビジネスチャンスだっっっ!
地球の空洞内部の土地の分譲を始めよう!

月の土地だって売り始めてるんだから、一人か二人くらいは買う奴がいそう。
タバコ代くらいにはなるだろ。
穴が空いてるように見える写真があるが、あれは単に白夜の逆で、
一日中太陽が昇らず日が当たらない地域が写ってるだけ。

内部に太陽があるのなら、穴の中が輝いてるはずなんだが。
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:14
>>71
ありゃ。
ここに居る人達なら解ると思ったんだけど。
地球空洞説とは直接関係ないんだけど、
ムー大陸が一瞬にして沈んだメカニズムを説明するため考え出された説で、
地殻にはアリの巣のような空洞があって、そこにガスが充満しており、
そのガスが爆発することで、ムー大陸は空洞に落ち込んでいった...
って感じのやつ。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:15
>68
てゆーか?まったくであるんじゃーんってかんじ。
>地球空洞説だ?
>あのなぁ、この世界は平面なのよ。
君にレスする義務のないことくらいわかるが、チョーこういう問題をとりあ
げてさも重大な誤りであるかのようにインターネット上で指摘することによ
り、チョー読者の誤解を促進しているようにしか見えず、チョー見過ごすわ
けにはいかないじゃん。
>そんで遠ーくまで海を行くと何処もでっかい滝になってるんだぜ!
>その滝から雲が発生し雨が降り巡廻するって訳だ!
>これ常識ね♪
君の主観による勝手な意見が読者の冷徹な眼で淘汰される日が来れば、チョ
ー掲示板もそれなりのツールだと私は考えていますーみたいな?。
それこそ無用の長物では?
君がよいならそれで良いですがってかんじー。
私には必要ありませんってかんじ。
それから、てゆーかー君の捏造が故意によるのか、錯誤によるのか甚だ不明
ですが、ヤケクソになっていると思えるほど矛盾だらけですねってかんじ。
ウケ目的でボケをかましているのでしょうってかんじー?
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:19
>>69君  
そろそろ終わりにしないかの?
違いますじゃ。
誰でもわかることじゃから、私は長々と説明しなかったじゃけですじゃ。
泥試合は好まないじゃけですじゃ。
何でそんなに拘っているのか全く理解できませんのじゃ。
それから、そうやって口をあんぐりあけていれば、誰かが餌を運んでくると
でも思っておるのかの?
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:23
>>74
それはあのMMRに載ってた説か?
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:30
MMRってマンガのこと?
実はよく知らない。

ガス・チェンバー説は、ムー大陸の言い出しっぺ?のチャーチワードが
自分で考えた説です。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:38
>>78
MMRによるとそれは間違いで、地下には巨大な水脈があったということだ。
火山の連鎖爆発で水が吸い上げられて陥没したとか。
      人
    (__)
  \(__)/ ジャンバラ屋!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:45
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:49
本当はくうどうなんだい!!
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 12:50
>>7
お前は地球の重さ量ったんか。
>>83
遅っ!
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 13:06
>>81
おもしろそう。
MMR読まねば。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 13:07
>>84
遅ッ!ってバキかよ
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 13:13
>>81
それは単行本の何巻くらいでしょうか?
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 13:48
>>87
あー、おれが持ってるの「暗黒の書」と「光りの書」ってぶ厚いやつだから、
単行本では何巻だかわからないっす。
題は「ムー大陸が警告する世紀末破局とは!?<前編>」って回です。
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 00:05
>>88
ありがとう。探してみます。
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 00:22
>>73
その「穴が開いてる」って言われてる写真、見てみたいんだよなぁ。
どっかのサイトに載ってない?
91:02/12/24 00:35
卵と似たような仕組みになってると思う。
地球の表面は殻で中間が白身で中心が黄身というような感じ。
卵を駒のように回転させれば立つからなあ。それと似てるんじゃないかと。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 00:38
>>56
漏れらが地球の内側にいて、コアが太陽なら日がしずまねいYO!
いや、チミにじゃなく、本書いたやつにね。
昔読んだ小学生用の本、「世界のミステリーゾーン?」だかに地球内部の空洞
には3Mの地底人が高度な文明を営んでるとか眩暈のしそうなすてきなお話が書いてあ
ったな。大人が書いたと思うといろいろ感じるところがある。ある意味、偉人。
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 17:25
>>93は頭いいね(w
太陽がコアだと日がしずまねえんだとさ

( ´,_ゝ`)プッ
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 17:26
風の噂だが、女の股間には空洞があるらしい
96(・∀・):02/12/27 17:29
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

早すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/01 23:10
ここの住人ってヒトラー時代のドイツで本気で地球空洞説が信奉され、
戦時中に各種の実験、調査が行われたってこと、ほんとに知らないの?
>>98
知ってるがなにか? 「あいつらバカだなぁ」が感想。
100sage:03/01/01 23:54
100
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 00:20
土砂崩れで内部の空間はうまつてしまいますた
地球の空洞はどうだかわからんけど、彼女の空洞は出入りすると気持ちがいいでつ。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 03:44
うらやましいでつ
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 04:50
つのだ★ひろ
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 20:01
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

早すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
>>98
ナチスはアスガルドやシャングリラの探索もやった
本来の意味での馬鹿カルト集団である罠
107山崎渉:03/01/06 12:31
(^^) 
age
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 21:16
いわゆるシャンバラ説なんかとは関係あるんでしょうか?
 そこにアトランティスで大陸が沈没した人が住み込み、
 ある小説で本当の話として地底人が住み着いている
 という噂とか、例伝があるよう。かなりリアルな話で気持ち
 悪かった !!
111アヌンナキ:03/01/17 21:35
>>109
空洞地球をシャンバラであって欲しいと思うの多くのマニアの考え
でしょう。でも設定が苦しくなってしまうので、現在は巨大地下空間
と考える人が多いようです。重力の向きも我々と同じになりスケール
が少し小さくなりますが想定が少しらくになります。
http://www21.0038.net/~gaia-as1/index.html
からコピペしました。↓
シャンバラ(地球の地底世界)を、洞窟のような場所と想定すると
判断を間違えます。
シャンバラは数百キロメートルの深さに展開しています。
それでも、地球の半径の10分の1に満たないのですが、、、、
そしてシャンバラの物理的なイメージも、アフリカや南米のサバンナのように、
地平線まで続く大平原と青い空を想像すると近いでしょう。
両者の違いは、地表では耕作適地は地形的にも気象的にも限られていますが、
シャンバラは至る所が耕作適地で、年間を通じて温暖な気候に保たれている
ことです。
>>110
アトランティスでなくムーの人たちと言う説もあります。
上記と同じURLからコピペでし。↓
レムリア(ムー)は、自壊したのではなく、宇宙の暗黒勢力と組んだ
アトランティスに滅ぼされたのです。
地球の地底世界は、その攻撃をいち早く察知して、
現在の中国を主体とするアジア大陸へ避難していた人たちと、
もともとそこにあったレムリアの友好国の人たちが、
アトランティスの支配とそのカルチャーによる「汚染」
を逃れるため建設したものです。


112山崎渉:03/01/19 04:57
(^^)
age
114v(^・ェ・^)v[宇宙人] ◆vRa.3.SVLo :03/01/24 20:38
すごいなぁ!!
地球空洞説なんてあるの?
なんで空洞になってると思ったの?
地面をたたいてみたらスカスカの西瓜みたいな音がしたから?
まぁ掘り進めばいつかわかることなんだろうけど。
確か途中にマグマみたいのがあるのでは?
でも知りたいなぁ。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 02:30
地震計を分析すれば中が空洞なのか、固体なのか、液体なのか、容易にわかるわけで。
>115
外出です。
age
118地球の中の人:03/01/27 16:52
地球球状説はどうなった?
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:42
地底人に2ちゃんねらはいないのか何か報告しる!
120おげべ:03/01/27 17:46
アヌンナキがんばるなぁ。。
いろんなトコ出張して情報提供して
情報得て帰ってくるんだもんなぁ・・。
ほんと、真摯な態度で感心するよ。
121おげべ:03/01/27 17:56
協力するよ>アヌ
http://www.osk.3web.ne.jp/~asterope/index.html
「謎の地底王国」って項目
122あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/27 18:18
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1014715334/
↑一刀両断にされてます。
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 18:29
>>119
おれ。
124あなたのうしろに名無しさんが・・・
地球の中の人も大変だな