奈良の信貴山荘について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
先日、有名な奈良の信貴山頂にあるかつてのホテルで
今は廃屋になってる信貴山荘に行ってきましたが、なぜ
心霊スポットなのか、誰か知ってる人いませんか?
>>1
単発質問スレ
ゴルァ!!!
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/19 22:55
3
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/19 23:08
ふーん
5品地区とかレフ:02/09/19 23:13
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029357737/l50
ここが奈良の心霊スポットに関するスレじゃ
ここに行け
みんないい人ばかりじゃけん。
終了しました。
71000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/23 07:43
このスレ頂きました
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 10:24
1000鳥さん期待してます。
>>8
あげるなっていってるだろ
おまえ 一回逝け ドアホ
>>9
どっちでも良いって前に1000鳥が言ってなかったっけ?
>8
始める前にageたらまたジャマする奴がでてくるから
レスが落ち着くまではsageた方がいいと思う。
応援でわざわざageる必要ないんだから。
保守、保全は必要な時だけでいいのでむやみにせずに
1000鳥のやりたいようにやらせよう。
DAT落ちはさせません。安心してROMに専念しましょう。
>11 同意。ネナベもマターリ応援してるじょ。がむばれー(w
>>9 そんな怒らないでマターリ行こうよ。
このスレは良いスレなんだからさ、11みたいに言ってあげなよ。
私も1000鳥応援してるよ〜。
141000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/24 18:14
大変お待たせしております
少し書き始めましたので来週ぐらいにはUPしたいと思っています
今しばらくお待ちください

基本的にはageでもsageでもどちらでもいいと思ってるんですが
何も書いていない今は>>11さんの仰るとおりsageの方がいいかもしれません
私もなるべく皆さんのご期待に添えるように頑張りたいと思いますので
御協力の程よろしくお願いいたします
15不気身なサダ:02/09/24 21:47
1レスだけ貸してください
昭和の終わりの頃、犬鳴の和服の美人の隠れ里の写真です
タイムスリップして逝きたい
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923183251.jpg
16 :02/09/24 22:43
>>11
> 1000鳥のやりたいようにやらせよう。
> DAT落ちはさせません。安心してROMに専念しましょう。

ROMに徹するてのもな…
だがそれ以外は道意。
1000鳥、あんたの味方は意外に多いみたいぜ?
来週か〜 マターリ待ってるよ
前スレ貼っとく。
スレ1 http://curry.2ch.net/occult/kako/1023/10239/1023945594.html 46レス〜
スレ2 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1026583371/l50 109レス〜
1000鳥!他のスレの1000取りしてるんじゃないだろうな?
191000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/25 09:37
>>15 オカ板画像掲示板の方はいつも見てます ガンガレ!!
>>16 ありがたいことです
>>17 マターリでひとつよろしくおねがいします
>>18 ご苦労様です 1000取りは「遊んでんじゃねぇ!」と言われそうなので最近は全然してません

ただ今難航しております
↑2番目のスレはまだkako入庫前datだね。
スポ根に豊田が登場したらどうなるかな。(しねーよ)
少林サカーの妙な科学者みたく肉体改造してさ〜。
って全然オカルトじゃねーけど(w
夜逃げとかしてないよね
保守
231000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 15:52
この作品はあくまでフィクションです
不適切な表現もあるかと思いますが
登場人物のキャラクターという事でご理解いただきたいと思います
241000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 15:57
クリスチャン・サロンの日誌
5・12・22
私が地上にいなかった事が良かったのか良くなかったのか…
この日誌は遺書代わりになってしまうのだろう
誰か読む人間がいるとも思えない
いつかは宇宙の塵となってしまう遺書だ
251000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 15:58
地上400qから見る地球はいつも美しかった
真っ青な海に千切れ千切れに浮かぶ雲
私は衛星のメンテナンスにもう10回以上は成層圏の上に上がっているが
何度見ても溜息が出る
261000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 15:58
しかし今日はそんな風景は見えない
標準時間で2055年12月22日13時15分頃から降り注いでいる流星らしきものが
次々に地表で爆発を起こしている
最初の爆発から1時間が経ったがまだ流星は止まない
271000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 15:59
地表には幾つものきのこ雲が生え
大気は既に舞い上がった塵に覆われ始めている
きっと地上では地獄絵図が繰り広げられている事だろう
家族はどうしているだろうか
281000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 16:01
私はここで朽ち果てるのだろう
食料、水、酸素は万が一を考えて2週間分積んであるから
私の命はそこまでだ
再突入のことは考えないようにしている
291000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 16:01
地上からの連絡は1時間前から途絶えたままだ
20分ほど前基地の真上を飛んだときには地形が変わっていたから
もう跡形も無く吹き飛んでいる事だろう
地上からの管制なしの再突入は私の腕では自殺行為にしかならない
301000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 16:02
あと2週間、一体どう過ごせばいいのか…
せいぜいあの美しかった地球を眺めながら
地上にいる人たちのことを想像して泣いていよう
私にはそれぐらいしか出来ることは無い
311000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/27 16:03


少しストックが出来たのでUPします
いつも突然で申し訳ない
今回あまり面白くなりそうにないので覚悟をしておいて下さい
にゃにゃ!漏れがおパチに逝ってる間に始まっちゃってるヨ!!
面白くないなんてとんでもない。続き待ってるヨーーー
331000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/28 08:30
稲葉大地の日誌
5・4・11
今日は俺の一世一代の晴れ舞台の日だ
なんといっても「タルシス」計画のメインクルーに選ばれた俺を
世界連邦のお偉方が顕彰してくれるらしい
まあ実際俺にとってはどうでもいいことなんだがな
341000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/28 08:31
何しろ家族は大喜びだ
オヤジやお袋はあのジャック・スミスとかいう政治家に夢中なもんだから
俺があのおっさんに勲章をかけてもらえるのが嬉しいやら羨ましいやらで
通達があった日からうちの中は大騒ぎだ
351000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/28 08:31
西暦2050年に世界連邦が誕生してからもう5年が経った
教育という名の洗脳のもとに人種、宗教、民族、思想等の対立の構図は取り払われ
世界は緩やかな連邦制度のもとに1つになっていた
と言うより1つにならざるをえなかった
361000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/28 08:34
今地球は人間で溢れかえっている
現在の全世界の人口は100億人を優に超えさらに増加の一途を辿っている
ありとあらゆる政策が試みられたが
人類はまるでレミングの死の行進のように破滅への道を突き進んでいるように思える
371000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/28 08:35
増えすぎた人口は食料、エネルギー等の数々の問題を引き起こし
CO2排出量は増え続け異常気象が世界のあちこちで猛威を振るう
そこで世界連邦政府が立案したのが火星移住計画「タルシス」だ
381000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/28 08:36
西暦2200年までに地球の人口の半分にあたる50億人を
火星に移住させてしまおうというこの計画は
実は世界連邦発足前から研究が重ねられてきていた
計画自体は緻密に計算され尽くしたかなりよくできたものである
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 17:46
イイ!!
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 22:47
タルシスカモーン!
応援サゲ
431000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 11:47
>>24
クリスチャン・サロンの日誌
5・12・22
私が地上にいなかった事が良かったのか良くなかったのか…
この日誌は遺書代わりになってしまうのだろう
誰か読む人間がいるとも思えない
いつかは宇宙の塵となってしまう遺書だ

5・12・22→6・12・22

以上の様に訂正いたします
夕方頃また来ます
遡っていく日記・・・過去には何が?
戦慄のリバース・トラップ、続きは夕方。乞うご期待!

・・・え、全然違う?! いやーーっ つづききぼんぬ
それまでお外で働いてくるよw
451000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 16:52
しかし西暦2014年のあの不幸な事故以降火星への有人探査は行われてこなかった
探査計画「アルカディア」は当時のアメリカ合衆国、EU、日本の3地域合同のプロジェクトで
資金、人材とも莫大なものを掛けた計画だった
15人の乗組員たちは約90日の航海を経て火星に辿り着き
研究用の基地を作って1年間そこで生活する事になっていた
461000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 16:53
だが火星に近付くにつれ奇妙な現象が頻発するようになり
火星への着陸は確認されたものの一週間も経たないうちに連絡が途絶えてしまった
しかも火星到着後の交信は意味不明なものばかりで
彼らが一体そこで何を見たのかは全くわからなかった
471000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 16:54
すぐに無人の救助船が派遣されたが救助船が火星から送ってきた映像は衝撃的なものだった
明らかに乗組員によって破壊されたと思われる探査船
基地を作るはずの機材で作られた奇妙な形をしたオブジェらしきもの
そしてそれらを為したと思われる乗組員の姿は1人として見当たらない
481000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 16:55
何の消息もつかめないまま捜索は打ち切られた
火星人の存在説、正体不明の感染病説等々諸説が飛び交ったが
とにかくこの失敗は後々まで尾を引き火星への有人飛行は行われてこなかったのだ
しかし現在は研究などと悠長な事をいっている場合ではない
491000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 16:55
移住者が自活していけるだけの資源はあるのか?
水・大気・地磁気などの環境をどうするのか?
固有の生物の有無はあるのか?
その他にも多くの問題があり、直接人を送り込んでの調査が急務だった
501000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 16:57
俺はこの顕彰式の後すぐにオーストラリアに飛んで
他のクルー達との合同の訓練に入る予定だ
何が起こるか判らないこの探査に人類の未来がかかっていると思うと
勲章ぐらいでは割が合わないような気がする
511000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 17:00
迎えの車が来たようだ、さあ行くぞ!

日誌の最後は殴り書きのこの言葉で締め括られていた
521000鳥 ◆M1A2R4VY :02/09/30 17:02
>>44 雨の中(東京は雨)お仕事ご苦労様です&解説どうもです  
53サダ:02/09/30 21:59
先生こんばんは赤ブラもスレ920になりました、たまには1000取り合戦に
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029265550/l50
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 00:00
みかんチャ〜ン!カムバ〜ック!!
55 ◆Hige3LOI :02/10/01 11:45
東京に台風が近づいてるみたいですが(当方名古屋
雨にも負けず風にも負けずにファイトですよ〜
あえぎ声の人〜〜! 君もカムバ〜ック!!w
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 14:40
aan
581000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:22
稲葉は疲れていた
顕彰式の後は記者会見だパーティーだと振り回されて
終わった頃にはもう日付が変わっていた
591000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:24
リムジンは夜の東京高速を滑る様に進んでいく
自宅に帰る車中で稲葉はうつらうつらと居眠りをしていた
静かな車内に稲葉の寝息だけが響いている
だがその静寂は突然突き破られる事になる
601000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:25
中央分離帯を突っ切って一台のトラックがリムジンに向かって突進してきたのだ
慌ててハンドルを切る運転手だったがそれはあまりにも突然過ぎた
大きくバウンドしたトラックは運転席からまっ逆さまにリムジンに突っ込んでくる
異変に眠りを妨げられた稲葉の目に最後に映ったものは
誰も乗っていないトラックの運転席だった
611000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:26
ウラジミール・イリイッチの日誌
5・4・12
宿舎でくつろぐ我々の元にニュースが飛び込んできた
イナバが事故でなくなったそうだ
どうやらテロでは無いらしいが詳しい事は判らない
残念な事だ
621000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:27
イナバには以前研修で一度あったことがあるが
なかなかいい奴で我々のチームはいい仕事が出来そうだった
だがいなくなったものは仕方がない
後釜が誰か、興味はそこに尽きる
631000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:28
我々の仕事はそのまま地球と人類の未来につながる
私の担当は植物プラントの設営と管理だ
火星が緑の大地になるか、赤い死の星のままなのかは
今の所私次第ということだ
641000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:28
我が祖国ロシアは既に何の力も無く国土は荒れ果て
今では科学者しか輸出できない国になってしまった
私とアレクサンドルが優秀さを見せ付ければ
わが祖国の世界連邦の中での立場も向上するに違いない
651000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/01 17:34
>>53 今日は風邪でフラフラなんでまたの機会に…
>>55 今土砂降りです なんでもかなり被害が出そうだとか
   仕事を途中で切り上げてしまおうかと検討中です
>>54.56 最近見ませんね 寂しい限りです
   これも私の力不足が原因でしょうか…
6656:02/10/01 18:10
>65
落ち込むな!たぶんちょっと見ない間に板を見失ってるか、
忙しくて(もしくはウトゥで)2ちゃんから離れてるかだろ。
あんたのファンいっぱいいるんだから大丈夫。
それよりまず風邪を治せ。続き楽しみにしてるゼ(w
671000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/02 08:39
アレクサンドル・ポポフの日誌
5・4・12
今日もウラジミールが俺の事を同士同士と呼んでうるさい
あいつは祖国が全てを優先するらしいが俺は違う
俺は自分の優秀さを試したいだけだ
軍人上がりとはつるんでいられないんだよ、同士
681000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/02 08:39
火星を大気のある星にするには容易ではないだろう
大気を作り出すだけでなく重力プラントの連中や環境プラントの連中とも
上手く連携を取らなければならない
あの鼻持ちならないフランス野郎と仕事をするのは苦痛だが
人類とそして何より俺のためにやらねばならない
691000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/02 08:40
オリビエ・ジャックの日誌
5・4・12
ポポフはどうやら僕の優秀さを妬んでいるようだ
どうも自分の方が優秀だと言いたいらしいが
誰も僕には敵わないだろう
701000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/02 08:41
僕のIQは200以上あるそうだ
だからなのかも知れないがこのクルーの中に入ると退屈で仕方がない
もっと僕の知的好奇心を掻き立ててくれるような会話をして欲しい
バカとの会話は本当につまらない
711000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/02 08:43
だが僕の担当の大気プラントの実験はなかなかに面白い
重力や地磁気との兼ね合いがポイントになるので
環境プラントの女性二人が僕の言う事をきちんと理解できれば
きっと入植は成功するに違いない
721000鳥 ◆M1A2R4VY :02/10/02 08:46

板を見失ってる方は多そうですね
ファン(?)の方は多分片手で数えられるぐらいしかいないでしょう…
でも面白いと言って下さる方のためにも頑張ります
東日本は台風で大変だったね。
漏れ地方は雨が降らなくて困ってる。
1000鳥さん、風邪は快方に向かってるの?
SFもいいねぇ。ゴーゴーゴー!
1000鳥さん
ガンガレ-
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/02 22:50
みかぁんちゅわわ〜ん!
761000鳥さんファン♪:02/10/03 09:45
前スレ、入院中になくなっちゃって、すごい寂しかったんだけど、
また新しく始めてたんですね♪すごーい楽しみです
がんばってください!!
771000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:45
ウラジミール・イリイッチの日誌
5・4・15
今日私の新しい相棒が基地にやってきた
イナバの後釜はやはり日本人で名前をトヨダというそうだ
年が幾つなのかは知らないが東洋人は皆一様に年齢不詳だ
あのマーとかいう中国女も幾つだか全くわからん
781000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:46
早速トヨダと実験の打ち合わせに入ったがこの男なかなか切れる
物静かなように見えて言いたい事はズバズバ言ってくるし
イナバと違って日本人らしくない
だがトヨダと一緒のほうが仕事ははかどりそうだ
791000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:46
馬 芙人の日誌
5・4・15
今朝のミーティング中に新しいスタッフが紹介された
Mr.イナバの代わりに来たのはトヨダという日本人だ
私は彼を何処かで見た事があるような気がする
それが何時、何処でだったかは今思い出せない
801000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:46
私は今回の任務で環境プラントを担当しているが
その他にも子供を産むという”仕事”もこなさなければならない
どうせならタイプの男の子供を産みたいものだけれど
このトヨダというのは正にぴったりかもしれない
811000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:48
奥まで透き通った目、尖った鼻、薄い唇…顔全体からは冷たい印象を受ける
私はああいう男を逆に弄ぶのが好き
サディスティックな男が自分にマゾヒステリックな部分があったんだと
気付いた瞬間のあの表情が何よりも好き
821000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:49
環境プラントの仕事は今のところ退屈でしかない
水、大気、重力、気候のバランスを取るのが仕事だけれど
向こうに行ってみてからでないとどうなるかはさっぱりわからない
831000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:50
幸いにもジェシカはものすごい天才
話をしていると思わずゾクゾクしてくるぐらい
勿論私も負けるつもりはないけれど
2人で組めば何でもこなせる気がする
841000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 14:54
>>73 風邪はOK 台風の被害もなし(近隣では) 頑張ります
>>74 頑張りますよ!
>>75 私もまたお話したいです みかぁんちゅわわ〜ん!
>>76 入院?お体の方は大丈夫ですか?うろうろし過ぎですみませんでした
851000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 15:09
外人名前が苦手だとお嘆きの貴方に登場人物のご紹介を

ダグラス・オニール     アメリカ 35歳 黒人 重力プラント担当 パイロット 
ジェシカ・オニール     アメリカ 32歳 黒人 環境プラント担当 ダグラスの妻 
オリビエ・ジャック     フランス 25歳    大気プラント担当
アレクサンドル・ポポフ    ロシア 29歳    大気プラント担当
ウラジミール・イリイッチ   ロシア 40歳    植物プラント担当
ハインツ・フォン・シュタイン ドイツ 29歳    重力プラント担当 パイロット
ルカ・カダローラ      イタリア 44歳    医師 パイロットの資格を持つ 
馬 芙人            中国 27歳    環境プラント担当 女性
稲葉 健人           日本 35歳    植物プラント担当 死亡
豊田 和            日本 35歳    植物プラント担当

ジャック・スミス  世界連邦 初代代表 
クリスチャン・サロン パイロット 衛星メンテナンス会社の社員

設定は以上の通りです
この他にも多少登場する者があるかもしれませんが端役という事で
メインは以上の人々になります
861000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 15:11
トリップが微妙に変わっていますが本人にも原因が良くわかりません
多分(?)同じ人間が書いておりますのでご安心を
きゃー!!トヨダトヨダ!!
88 ◆LeHige3LOI :02/10/03 18:06
>1000鳥氏
ニュース板で見ましたがどうやらトリップが10桁になったみたいですねぇ
今までの8桁に+2桁が頭に追加されたらしいです
新しいトリップを探そうかなぁ
>88に先越された!他スレで見つけた。

>148 名前:関係ないけど :02/10/03 09:16
>トリップ10桁になりました。
>http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033603693/

>1 名前:ひろゆ子 ◆3SHRUNYAXA @暫定管理人 ★ 投稿日:02/10/03 09:08 ID:???
>というわけで、トリップ10桁になりました。
>だから何?とか言われると困りますが、、

だって。
901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/03 18:42
>>88-89
オオ!そうだったんですか 知らなかった
私も何か新しいトリップをつけましょうか…
911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:05
ジェシカ・オニールの日誌
5・4・15
今朝のミーティングでイナバの代わりが補充された
多分補充という言い方がもっともふさわしいんだと思う
連邦政府科学会議はこういった不測の事態に備えて
補欠要員を何人も用意しているんだろう
921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:06
イナバはいい人だった
夫のダグラスと私と3人で大学時代からのいい友人だったのに
あんな事で命を落とすなんて…
931000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:06
代わりに来た男はやはり日本人らしいけど
見るからに冷酷そうなあの顔は生理的に受け付けない
イナバのお陰で東洋人、特に日本人に対する印象が大分良くなったのに
あの男を見ていると日本人どころか人間そのものが嫌いになりそうだ
941000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:07
ただ私たちの仕事は好き嫌いを言っている余裕はない
人類が滅亡するかどうかは私達にかかっている
嫌な奴とも協調しないと今回のプロジェクトはうまくいかない
イナバも天国でそう望んでいるだろう
951000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:17
ダグラス・オニールの日誌
5・4・15
イナバの死も驚いたがもっと驚いたのはジェシカの反応だった
夜のミーティングで報道官からニュースを聞かされた時は泣きながら自分の部屋に帰ってしまった
あんなジェシカを見るのは彼女の母親の葬儀以来のことだ
961000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:17
やはり学生時代ジェシカとイナバは何かあったんだろうか?
それとも私とイナバとのあの事件を知っているのだろうか?
…まあ今更そんな事を考えても仕方がない
もうイナバはいないのだからジェシカも任務のことを考えるしかないんだ
971000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:18
私たち夫婦は今回の探査で子供を作る事を義務付けられいる
実験で子供を作るというのは神に対する冒涜なのかもしれないが
火星に移植した人類が正常に妊娠、出産できるのかどうかを
きちんと知っておく必要がある
981000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:18
ジェシカと結婚してもう7年になるが実は殆どセックスをした事がない
お互いに研究に追いまくられてそれどころではなかったが
私はずっと子供が欲しいと思っていた
私にとって今回の任務はさながらハネムーンといったところだ
991000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:23
勿論仕事もきちんとやらねばならない
重力プラントで一緒に仕事をする事になったハインツはいい奴とは言えないが
仕事が出来るのは良く判っている
後はもう少し立場をわきまえてくれれば言うことなしだ
1001000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:24
プラント建設でもスペースプレーン操縦でも
私がメインになっているのだから勝手な事をされると困る
地球上での実験段階では今の所問題は発生していないが
このままでいけば必ず何か問題が起きてしまう筈だ
1011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:24
ハインツには思慮が足りない
それを判らせるには時間が必要なんだが
我々にはあまり時間が残されていない
どうしたらいいんだろうか…
1021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:25
ハインツ・フォン・シュタインの日誌
5・4・15
誰かあのニガーを何とかしてくれ
明らかに俺様のほうが能力は上なのに「俺がチーフだ」だと?ふざけるな!
能力だけじゃない、人種的にだって俺様のほうがずっと上なんだ
俺様のほうが上なんだということを一度きっちりわからせなきゃいけないな
1031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:37
それに実験の中にはオニール夫妻の妊娠、出産も含まれているらしい
わざわざ黒い奴らを増やす事もなかろうに
「彼ら二人の遺伝子的な優位を考慮して…」だと?
科学会議のジジイどもはもうろくしているに違いない
1041000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:37
世界でもっとも優秀な人種は我々白人だ
皆それが判っていながら平等平等とお題目のように唱えやがる
今度来たあの黄色いサルにもそれをきちんと教えておかなければいかん
出来れば塩素にでもつけて漂白したいぐらいだ
1051000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/04 10:46
仕事が忙しくなるので来週一杯までは更新がやや滞ると思われます
滞るといいながらもチョコチョコ書き込んでたりするかもしれませんが
http://urawa.cool.ne.jp/plover/index.html
↑こちらの方には顔を出しておりますので要望、批判等あればお願いします
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 10:14
マジで…週末の楽しみが…
保守
修学旅行で信貴山観光ホテルに泊まったが、
そんなに恐ろしい場所だったのか?
109 :02/10/06 23:03
会社で朝イチでチェックするの楽しみでしたので、
チョット残念でし。
早く再会して〜ん
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 23:09
その話題は残念ながらスレ違いになっています
ゴメリンコ

島木
111 ◆HigeK2xI22 :02/10/07 17:10
保守
1000鳥さん!!こんなとこに…
前作が終わったところで忙しくなり、しばらく来れないうちに
すっかり見失ってしまってました。
放浪すること約1週間、やっと見つけました。
前2作とは少し傾向の違う新作、大いに期待してますよん!!


ほしゅ
ほす飛雄馬(寒)
115サダ:02/10/09 20:30
1000鳥さんはまた失踪ですか
ブレークタイムにならないと横槍入れにくい、それにしてもみかんさん来ないね
此処にも遊びに来てください
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029506748/l50
1161000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:46
>>111・113・114 保守ありがとうございます
>>106・109 そろそろ再開させていただきます すみませんでした
>>112 放浪してしまってすみません 
HPのほうに現行スレのご案内を出すようにしておきますので
迷ったらそちらを参考にしてください
>>115 みかんさんは犬鳴ダムに浮いてたりしてませんか?
  後ほどそちらにも伺います

HPはアクセスが増えても別に儲かるわけでもありませんが
迷った時には役に立つと思いますので
そのときにはどうぞご利用ください
1171000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:49
Dr.ルカ・カダローラの日誌
5・4・15
本日より参加のMr.トヨダも含めた全員が健康状態に異常なし
Mrs.オニールの感情の高ぶりも少し治まってきたようだ
1181000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:49
ウラジミール・イリイッチの日誌
5・4・22
トヨダは実際に畑を耕した事が無いそうだ
顕微鏡下での手腕は目を見張るものがあるが実際の植付けは苦手だと笑っていた
だがその知識と洞察力は驚かされてばかりである
どのような種を繁殖させるかの判断も的確で的を得ている
1191000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:50
他のプラントとの協調次第では火星はあっという間に緑の星になるだろう
私が何もしなくてもこの男は1人でやってのけられる、そういってもいいぐらいだ
まあ私はせいぜい畑に作物を植える係に徹する事にしよう
老いぼれにはそれがお似合いかも知れない
1201000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:50
自分に自信が無いわけではなかった
だがトヨダを見ていると私は無に等しいとしか思えない
オリビエがしきりに自分の頭のよさをひけらかすが
多分トヨダの足下にも及ばないだろう
1211000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:54
本来なら自分の実験内容を書くべきだが
トヨダの実験に見とれていた為そちらの内容を書くことにしようと思う
実験の内容は主に新しい遺伝子組み替え植物を作ること
その目的は次のようになる
1221000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:54
大気中の二酸化炭素を効率よく酸素、有機物に置き換えるもの
地中の資源を固定するもの
動物、人類の入植に合わせて食物になるようなもの
1231000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 14:54
書き出してみれば簡単なのだが私は実現させる為の発想そのものが欠けていた
だがトヨダは違う
あの男はきっと答えを知っているのだろう
そうとしか考えられない
1241000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 15:00
実験で配合した遺伝子情報は23種に渡り、それがたった1種の被子植物になるという
中には動物の遺伝子も使っていたがそれが何であるかはトヨダは教えてくれなかった
ただ「これは動物の遺伝子なんだ」と笑っていた
そんな馬鹿な組換えは聞いたことがない
1251000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 15:00
だがそんな”馬鹿な組換え”が現実のものになろうとしている
朝から始まった実験で夕方には既に細胞の分化が始まっていた
わざと劣悪な環境を設定して始められた実験で
この植物は見事なまでの増殖力と生命力を見せている
1261000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 15:01
逆に考えれば恐ろしい植物だ
どんな劣悪な環境でも生き延びるだけの生命力があるに違いない
それがもし恐ろしい毒性を持った物だとすれば
かえって人間にとって脅威になりうる可能性もあるからだ
1271000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 15:01
トヨダにその点を問いただしてみたが返ってきた答えは笑顔だった
「私は人類のために働いているのですよ」そう語ったトヨダだったが
その顔には何か違和感を感じた
まあ東洋人はあんなものなのかもしれない
1281000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 15:09
アレクサンドル・ポポフの日誌
5・4・22
ウラジミールがさっきまで俺の部屋に来ていた
お得意のウォトカの瓶をぶら下げて部屋に入って来た時にはもう既に酔っている様だった
呂律のまわらない口調で自分の無能さを散々愚痴っていたがあれは一体どうしたというんだ?
珍しくロジーナのロの字も出て来なかった
1291000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 15:09
原因はトヨダにあるらしいがウラジミールはあまり詳しくは話してくれなかった
まあ無能さに気付いただけでも収穫有りだろう
さすがにそうとはいえなかったが…
出発前にあれではまずいだろう
1301000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/10 15:09
明日夕食時にでもトヨダと少し話をしてみようと思う
何かわかるかも知れない
同士同士と言われるのもかなわんが
同国人が元気が無いのも寂しいものだ
オッ!待ってましたー 1000鳥ちゃんっ イヨッ
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/10 18:22
キタキタキタキタキター!
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/10 20:13
ああああっ イイ!
やめないでぇっ!
はっ!!あえぎ声のキミ?!>133
1351000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:16
>>131-132 お待たせいたしました
>>133 久方ぶりの再開を祝して貴方に言葉を送りたい

ほら!自分で動いてみろ、淫売が!もっと腰を動かせよ!
1361000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:19
アレクサンドル・ポポフの日誌
5・4・23
あの男にはゾッとさせられる…
食堂でいきなり俺の目の前に座ったかと思うと
「あなたは彼のことが煩わしいんじゃなかったんですか?」と言ってきやがった
1371000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:19
それにあの目
驚いている俺の目をじっと見ていたあの視線は
俺の頭を貫いて全てを見透かしているようだった
慌てて下を向いた俺だったが
頭の中にはあの目がこびりついている…今でもだ!
1381000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:20
あいつの目の奥には何かがいる
そういう非科学的な事をあまり言いたくないのだが
それ以外には説明がつかない
暗く深い地獄の底から全てを見透かすようなあの目…
1391000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:27
ハインツ・フォン・シュタインの日誌
5・5・7
あのダグラスには失望させられる
我々が重力を生み出さない事には何も始まらないというのに
あの黒人野郎の無能のせいで成果は一向に上がらない
1401000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:27
地球上での実験が始まってはや1ヶ月が経とうとしている
他のプラントは実験も順調で特に植物プラント部などはすごい事になっているらしい
新しく来た黄色いサルはなかなか優秀なようだ
サルにしておくには勿体無い
1411000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:28
それに比べるとこちらのクロンボはどうしようもない
確かに奴は実験と操縦でチーフの位置にいるのだが
地位に対して能力が追いついていない
1421000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:28
仕方なしに上層部へ報告に行ったところ
奴の方が先に俺様が不服従だと報告を出していたらしい
奴がどれほど実績があろうと無能には変わりないということを
上の爺さんたちにはわかるまい
1431000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:32
ダグラス・オニールの日誌
5・5・7
ハインツの不服従は日を追って酷くなり
最近では私に向かってあからさまに差別発言を繰り返すようになってきている
このままでは組織として成り立たなくなってゆくし
それはそのままプロジェクトの失敗に繋がる
1441000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/11 09:33
今日朝一番で事務局にその旨を報告しておいた
われわれクルーは仕事も大事だがそれ以前にチームワークを考えなければならない
ハインツには少し考える時間を持ってもらわねばならないだろう
145 ◆qbgfIG4JPk :02/10/11 11:35
信貴山といえば、聖徳太子が毘沙門さまに出会ったところでしょう?
早く続きがみたーい!
1471000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 08:04
>>145 えっ?
>>146 あいよっ!
1481000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 08:05
事務局の議事録
5・5・7
懸案事項
本日申し立てを受けたハインツ・フォン・シュタインとダグラス・オニールの報告について
世界連邦科学会議では過去の実績からいってダグラス・オニールがリーダーとして最も適任だと判断した
(世界連邦科学会議議事録第259号)
1491000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 08:06
重力プラント班の実験の遅れは確かにあるが
それとハインツ・フォンシュタインの発言の内容とは一切関連性のないものであり
長期にわたる実験期間を鑑みても協調性を重んじるオニールの発言はもっともだと言える
1501000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 08:06
そのためこれ以降シュタインが問題発言を繰り返すようであれば
プロジェクトのメンバーから外す事も視野に入れてシュタインに対して訓告するものとする
(世界連邦科学会議議事録第337号)
1511000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 08:13
ハインツ・フォン・シュタインの日誌
5・5・9
科学会議からの通達を読んで愕然とした
この俺様が訓告?
そしてダグラスのほうな何の処分も無しだっていうじゃないか!
あのニガーは一体どんな報告をしたって言うんだ?
1521000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 08:13
あいつだけは絶対に許さない
いつか絶対に俺様に逆らったことを後悔させてやる
1531000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 10:25
ジェシカ・オニールの日誌
5・6・12
今日私たちの実験室にトヨダが見学に来た
彼らの実験はもう終わってしまったそうで後は積み込みだけをすればいいのだそうだ
出発まであと一ヶ月もあるというのに驚くべき速さだ
1541000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 10:26
初対面の印象とは違ってトヨダはとても真摯な人のようだ
実験の進み具合を私たちに聞いた後でくれたアドバイスは
非常に控えめで、何より的確だった
植物プラント班の実験が異常なほどの速さで終わったのも頷ける
1551000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 10:49
話題はどうしても遅れがちの重力プラントの話になる
それについてもトヨダが一ついいアイデアを出してくれた
だけどこれをダグラスに話すときは注意しろとも言った
「ダグラスさんはプライドが高いから」だそうだ
1561000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 10:49
実際ダグラスははものすごくプライドが高い
だけれどリーダーに選ばれてからの彼は責任感からかとても控えめにしている
それを知っているのは妻である私だけかと思っていてけれど
これはトヨダの洞察からなのだろうか?それともただの勘?
1571000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 10:49
トヨダとダグラスが話をしているのは殆ど見たことがない
それなのにトヨダはダグラスのことをよく知っているのは何故?
そう思いながらトヨダの顔を見ると
彼は奇妙な微笑を返してきた
1581000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 10:51
オリエンタルスマイル
今時この言葉を連想するとは思わなかった
トヨダが何を考えているのかが全く分からない
それなのにこちらのことはみんなお見通しなんだろうか…
1591000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 10:54
そう考えると少し怖くなった
学術的な話をしている時は
何故この人が最初からメンバーに選ばれなかったんだろうとしか思えなかった
物腰も柔らかくて人を惹きつける魅力もある
1601000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/12 11:08
でも彼の目を見ていると怖くなってくる
すべてを飲み込んでしまいそうな真っ暗な闇か
あるいは心を惑わせ、狂わせてゆくような炎か…
彼の眼の中には何かが潜んでいる
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 16:43
火星に行くんじゃなかったの?
とても(・∀・)イイ! がむばってくださーい!!楽しみ〜!
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 23:34
期待アゲ!
保守
おはようございます。保守でございます。
1661000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:45
>>161 すいません…もうしばらくは飛び立ちそうにありません
>>162-163 どうもです 頑張ります
>>164-165 いつも(?)ご苦労様です
1671000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:46
オリビエ・ジャックの日誌
5・6・14
東洋人とは皆ああなのか…
仕事の事で打ち負かされるとは思ってもみなかった
否、打ち負かされるという言い方は適当ではないかもしれない
彼はまるで父親のように僕を諭し、導いてくれた
1681000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:46
今日で僕らの実験は実質的に終わってしまった
それも「暇だから遊びに来た」という男と2時間話し込んだだけでだ!
アイデアはすぐに実行に移され、彼の正しさが証明された
今まで僕らは何をしてきたんだろう?
1691000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:47
まだ全てがうまくいったわけではないし
火星に到着してからはそれこそ何が起こるか分からないが
彼がいれば大丈夫のような気がする
そんな気にさせる男だ
1701000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:57
聞けば学位をあらゆる分野で7つも持っており
その全ての分野で年に一度は論文を発表しているという
僕は今まで東洋人を馬鹿にして彼らの論文を読んでこなかったから
全く知らなかった
1711000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:58
どうして彼が初期からのメンバーではなかったんだろう?
イナバはどうだったのか知らないがこれ以上優秀な人間がいるとも思えない
彼にはそれ以外に何か欠陥があるのだろうか?
だが彼の優秀さに勝る欠点などないに違いない
1721000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:58
Dr.ルカ・カダローラの日誌
5・6・18
火星への旅までちょうどあと一ヶ月、健康状態は全員良好で精神状態も安定している模様
このままでいくと私の火星への旅は只の旅行になってしまいそうだ
まあそれに越したことはない 無事に全員が飛び立てることを折ろう
1731000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 08:59
「それで、どうなんだね?計画の進捗具合は」
会議の始まりと同時にジャック・スミスが口を開いた
科学議長のウォン・バン・チョムが次官に軽くうなずいて促すと
報告書の読み上げが始まった
1741000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 09:03
「これまでの三ヶ月間の実験、準備段階は順調です
現在重力・大気・環境・植物それぞれのプラントの最終確認と
協調に重点が置かれた実験が行われておりますが
それも打ち上げの一週間前には終了しクルーはキスムに移動します
1751000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 09:04
最初はやや遅れが見られたそれぞれの実験も
補欠メンバーで、スミス閣下のご推薦のあったトヨダというクルーの手によって完成へと近づいております
懸案であった2人のパイロット同士の不和も現在は収束しているようであります
1761000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 09:04
資材の積み込み、「リードトゥマーズ」の打ち上げ準備にも遅れは全くありません
後は火星に到着してから予期せぬ事態が待ち受けているかもしれませんが
彼らは世界最高の頭脳ですから問題は解決されるでしょう
何かご質問はありますか?」
1771000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/14 09:05
誰も口を開くものはなかった
今ここで話をしていいのは一人だけだからである
その男、ジャック・スミスは腕組みをしながら宙を眺めていた
彼は迷っていた
本当にこれでいいのだろうか?
保守
さらに保守
そして保守
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/15 12:21
なおかつage
1821000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:44
>>178-181 そして書く!

いつもご苦労様です
1831000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:45
彼は代々続く軍人一家の出だった
父も祖父も軍人で特に祖父は将官にまで登りつめるほどであった
祖父マイクは特殊部隊の隊員として戦い息子や孫のジャックにいつもその話を聞かせて育ててきた
敵を何人殺したか、それこそがジャックの祖父の自慢であった
1841000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:46
ジャックの父ロバートはそんな話しを聞かされるのが嫌でたまらなかった
無理矢理に軍に入隊させられたロバートだったが
人殺しが避けたかった彼はコンバットレスキューを志願した
人を殺すよりは助ける仕事がしたかった
1851000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:46
そしてロバートはレスキューで類稀なる才能を見せた
彼はヘリコプターパイロットとして窮地に陥った仲間を何度も救い出し
敬意を表して”エンジェル”という渾名をもらった
将官までもが彼とすれ違うときには先に敬礼をするほどの男であった
1861000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:46
だが実務にこだわったロバートは結局大佐止まりであった
そんなロバートを祖父マイクは「駄目な息子」としか評せずそれを孫のジャックの前でも隠そうとはしなかった
そのためジャックは軍に入って出世をすることは義務であり自然な事と感じるようになっていた
士官学校を首席で卒業したジャックは人を蹴落としてまでも出世にこだわった
1871000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:53
そしてジャックが順調に出世の階段を上っていた時に
あの”マダガスカル内乱”が起きた
これはさらに上を目指すいいチャンスだとばかりに
ジャックは同僚を罠にはめてまで作戦参加を志願
参謀本部付き幕僚として内乱の鎮圧軍に参加した
だがすぐに鎮圧されると思われた内乱だったがそこでジャックが出会ったのは
民衆の中に巧みに紛れ込むゲリラだった
1881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:54
一ヶ月…二ヶ月…半年と続く駐留に本国では次第に厭戦気分が高まり始め
政府中枢からは早期の鎮圧を要求されたが、事態は一向に好転しなかった
そこでジャックは全くの独断で本国から生物兵器を取り寄せ
特殊部隊に兵器の使用命令を出した
1891000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:54
国中の至る所で生物兵器が猛威を振るった
細菌兵器は持続性が無いように作られているため兵器自体の有効期間は2週間と短かったものの
まるでそれに喚起されたかのように今度は在来の感染症が襲った
1901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:55
中でもエボラ出血熱は新しい型が大流行をみせたために血清等の治療も間にあわず
ゲリラだけではなく一般人にも甚大な被害を与えた
いや、甚大な被害というのは過小な表現かも知れない
正確には殆どの人間が死に絶えてしまったのだから
1911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:58
あちこちに折り重なる死体の山
水の汚染は地下水にまで及びそれがさらに被害の拡大を招いた
周辺諸国は国境を閉鎖したため逃げまどう人々は行き場も無くバタバタと倒れてゆく
マダガスカルは正に地獄の島と化してしまったのだ
1921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:58
軍はエボラの発生を確認するとすぐに退去し海上封鎖を行った
治療も試みられたが突然変異による亜種のようで従来の血清やワクチンは全く効果がない
そして軍部の下した決断は…
マダガスカル島を放棄して本国に帰還するというものであった
1931000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 14:59
実態を探ろうと、いまや死の島になったマダガスカルに何人もの報道関係者が飛んだが
誰一人として帰ってくるものはなかった
文書から人員まですべての証拠となるものを”処分”したジャックは
誰一人として事実を知る者のいなくなった今、奇跡の生還者として喚起を持って本国に迎え入れられたのだった
1941000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/15 15:00
その二年後陸軍の参謀長にまで登りつめたジャックのもとに
ある日一通の封書が届いた
「いまどき封書だなんて時代遅れな…」そう思いつつ開いた中身は
コピーが二枚と真っ黒な便箋が一枚入っていた
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/15 22:50
その内容はっ!?
ああん!
197庵考:02/10/15 23:33
内容と、タイトルのギャップに愕然! 信貴さんと言う人と会った事あるもんで。
198 :02/10/15 23:47
>182
きゃああん1000鳥サアンかこ(・∀・)イイ!
1991000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 09:45
>>195 次号を待て!
>>196 いいのか?いいんだろ?
>>197 そうですよね
>>198 フフッ…そうかい?
2001000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 09:48
便箋にはこう書かれてあった
「ジャック・スミス閣下

あなたのとった立派な行為に敬服いたします
阿鼻叫喚の地獄を造り出した気分は如何でしたかな?
添付したコピーを見ていただければ全てがお分かり頂けると思います
あまり事を大きくするのはこちらとしても不本意なので
是非一度貴方に会って幾つかお話したいことがあります
9月22日午後7時にガーデンパレスホテルのロビーにてお待ちしております

あなたのすべてを知る者より」
2011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 09:48
そして2枚のコピーの内一枚は生物兵器の請求申請書、もう一枚は特殊部隊への命令書だった
2021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 09:48
「どうしてこれを…書類は全て処分したはずだ…」
ジャックの足元から絶望という名の真っ暗な闇が押し寄せてくる
軍にももうこの事件を知る者はいなくなっていた
いまさら誰にも相談はできない
もう俺は駄目なのだろうか?
2031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 10:01
否!諦めるにはまだ早い!
彼はMPを使ってこの”脅迫者”を逮捕することを考えた
ホテルの周囲を警護で固め、ジャックに接触してくる者を逮捕させることにしたのだ
準備が整ったことを確認するとジャックは一人ホテルへと入っていった
2041000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 10:01
ロビーには見たところ東洋系と思われる初老の男が一人いるだけだった
確認しようとジャックが近づいてゆくと
男は満面の笑みを浮かべながら「やあ、お呼び立てしてすいません」と彼のほうからジャックに近づいてきた
2051000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 10:02
こいつだ!間違いない!ジャックは辺りを見回した
ところが誰一人として突入してくるものはいないのである
だんだんと恐ろしくなってきたジャックに男が話しかけた
2061000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 10:03
「閣下、私はいい話を持ってきたのですからそうビクビクしないでください」
というと彼は一枚の映像ディスクを取り出した
「これにはあなたがなさったことがすべて記録されています
正に人類史上稀に見る快挙ですな!すばらしいとしか言いようがありません
そこでものは相談なのですが…閣下にはもっと出世していただきたいのです
そのためには我々は協力を惜しみません
2071000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/16 10:11
これから閣下は我々とともに行動していただきます
そのための指示は逐一我々の方から出させていただきますのでそのつもりでいてください
ではまた後程ご連絡差し上げます」
そういうと男は何事もなかったかのようにホテルを出て行った
2081000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:06
一枚のディスクと共にロビーに取り残されたジャックは一瞬呆然としてしまったが
すぐにホテルを飛び出すと警護の責任者の所に走った
「何故逮捕しないんだ!お前らは一体何をやっているんだ!!」怒鳴りつけるジャックに
責任者は平然と答えた
2091000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:12
「閣下、誰かと接触されたのですか?」
「誰かとだと!?今の男を見なかったとでも言うのかっ!」
怒鳴り散らすジャックをなだめるように責任者は続けた
「閣下、我々は誰も確認しておりません
閣下がホテルを出てこられたのですぐに全員に確認をとりましたが誰一人として怪しい人物を見ていないのです」
2101000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:12
そんな馬鹿な…確かにあの男はいたんだ…
「映像があるだろう!見せろ!」
だがそこにはまるで一人芝居でもしているかのような自分の姿が映っているだけだった
「これは…一体…」言葉を失うジャックの近くで責任者の声が響いた
「閣下はお疲れだ。ウィル、メイスン、送って差し上げろ!」
2111000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:13
帰りの車の中でポケットに手を伸ばしたジャックはそこにディスクがあることを確認した
夢や幻ではない、これは現実なんだ
2121000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:13
翌日オフィスに入るとすぐに画像処理の専従チームを呼び寄せたジャックは
画像の解析を命令した
だがそこに映っているものは初老の東洋人がしきりに賛辞を述べる姿だという報告があがってきた
そんなはずはない、何かもっと恐ろしいものが映っているに違いないのだ
ジャックは自分で見ることを決意した
2131000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:16
確かにロビーで会ったあの男がジャックのことを褒めちぎっていた
だがそれは最初の一分間ぐらいで次第に像がぼやけてきて
その映像が戻った時には死体の山をバックになにやら書き物をしている軍服姿の男…俺だ!
そして書類を部下に渡した俺はにやりと笑って「皆殺しにしろ」と命令を下している
2141000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:16
これはどういうことだ?何故…誰がこんな映像を撮ったというんだ!?
あの時あそこにいたのは俺とここに映っている大佐だけだ
そして大佐がもうこの世にはいないことは自分で確認した
他には誰も知るはずのないことなのに一体…
2151000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:17
一週間後にまた封書がきた
真っ黒な便箋には「軍を辞めるていただきます」としか書かれていなかった
これ以上の抵抗が恐ろしくなったジャックは迷わず退役を選んだ
2161000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:18
そして”奇跡の生還者”は政界に打って出た
表向きの経歴は申し分ないし、何処からともなく金や人が転がり込んでくる彼に負けの文字はなかった
上院議員からあっという間に大統領にまで登りつめた彼は
毎月のように届く真っ黒な便箋の指示のおかげでとうとう連邦政府の代表の座を獲得したのだった
2171000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:19
だがこの10年というもの安息の日は一日たりともなかった
黒い便箋の文面はいつも丁寧で的確な指示しか書かれておらず
それに乗って彼はここまでトントン拍子に階段を駆け上ってきて入るものの
地位が上がれば上がるほど文面には隠された文字が浮かび上がってくる
2181000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/17 09:19
脅迫

なんと忌まわしい響きなのだろうか
いつすべてが暴露されるかもわからない
地雷だらけの茨の道を歩いているようなものだった
1000鳥さん、スゴ-----ク(・∀・)イイ!
ここまで一気に読みました!
早く続きキボンヌ!!
220はな:02/10/17 22:47
定期保守!
221 ◆HigeK2xI22 :02/10/18 02:12
徹夜仕事の息抜き黙読&ほんのり保守
2221000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 08:57
>>219 あいよっ
>>220 いつもすみません
>>221 お仕事ご苦労様です
2231000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 08:57
実は連邦代表になってから、便箋は二通しかきていなかった
一通は火星移住計画を推進せよというもので
もう一通は計画にトヨダという人物を潜り込ませることだった
2241000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 08:58
実行はたやすいものだった
だがその”命令”に隠された意図を読み取ることはできなかった
だから順調だという報告を聞いても素直に喜ぶことはできない
一体何が起こるというのだろうか?
2251000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 08:58
だがもう計画は動き出している
いまさら止める事などできはしないのだ
俺は知らない、何も知らないぞ!すべては「人類の為」にやった事だ
2261000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 08:59
ジャックは覚悟を決めると重々しく口を開いた
「よろしい、そのまま計画を続けてくれたまえ。もう迷ってなどいられないのだ。
何しろ我々に残された時間はそう多くは無いのだから。」
2271000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:00
サバンナの雄大な自然に包まれて
ヴィクトリア湖に溶け込むように夕日が沈んでゆく
その中に明らかに風景にはそぐわない異様な建造物がそびえたっている
2281000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:01
ケニアのキスム付近に新しく建設された基地「オリンポス」では
着々と打ち上げの準備が整っていた
9人が乗るスペースプレーン型宇宙船「マーズグローリアス」は
夕日に映えて鮮やかなオレンジ色に輝いている
2291000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:01
↑訂正
9人→8人です
お詫びして訂正させていただきます
2301000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:02
全長153メートル翼端幅92メートルの機体は
それが実際に空を飛べるのかどうかを思わず疑ってしまう
巨大な三角形の機体はリニア駆動とロケットブースターにより
3kmもの長大なレールの上で加速されて宇宙へと舞い上がる
2311000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:04
>>229
やっぱり9人でしたね
混乱していてすいません
2321000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:05
あまりに大きな機体は周りのもの全てを小さく見せるものだ
発射台から1キロの所にあるバオバブの木もかなりの大きさだが
まるでブロッコリーのように見えるぐらいだ
だがその木は2〜30メートルぐらいの大きさが普通のバオバブの木の中にあって
それは40メートル以上はある、まさに大木だった
2331000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:06
このバオバブの大木の下に隔離棟がある
現在乗組員たちは基地の片隅にある隔離棟に待機して一週間後の打ち上げを待っていた
彼らは今検疫中であり外部との接触を避けていた
感染症にかかってしまったらDr.カダローラによる治療だけでは間に合わない可能性もあるからである
2341000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:06
様々な検査がなされる中で精神面でのチェックも行われた
これから1年半もの間一緒に過ごさなければならない仲間である
実際にダグラス・オニールとハインツフォン・シュタインの間では小さないざこざも起こっている
制限されたメンバーの中だけでの生活はそれだけでもストレスになるだろうし
そのためのカウンセリングなども行われなければならなかった
2351000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:07
クルーたちは1人を除いてみな良好な精神状態だった
その1人とは他ならぬダグラス・オニールだった
ダグラスは打ち上げを1週間後に控えた今、重責と不安に押しつぶされそうになり
軽い不安神経症に陥っていた
2361000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:07
5・7・13
ダグラス・オニールの日誌
一週間後には打ち上げだが果たして上手くいくのだろうか?
我々には失敗は許されてはいないのに不安な要素が多すぎる
2371000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:10
第一はプラントの設営、運営だ
ジェシカの助言が無かったら今頃まだもたついていただろうと思うとゾッとする
だがそれは同時に私とハインツの力不足をも露呈させた
実際に火星に行った時にあんな的を得た助言がそう飛び出してくるとも思われない
最後は我々二人で解決しなければならないのだが果たして上手くいくのだろうか…
2381000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:10
第二はそのハインツとの事だ
あの一件以来ハインツが暴言を吐く事もなくなったが
彼の態度を見ていると決して上手くいっているとも思えない
これから1年以上もの間二人で解決しなければならない問題が山積しているというのに
このままではいずれどちらかが爆発してしまうのではないかと不安になる
2391000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/18 09:10
だが私は選ばれたクルーの一員として
さらにその中から選ばれたリーダーとしてこの計画を成功させなければならない
不安があってもベストを尽くして前に進まなければならない
いや、ベストを尽くすだけでは物足りないかも知れない
命を掛けてもこの計画を成功させてみせる
240奈良市民:02/10/18 14:28
 本日このスレを発見いたしました。信貴山の話題は奈良のオカルトスレにて
既出ですので、
このスレを1000鳥さま他皆様マッタリと終了していただけるとありがたいです。
 奈良スレはどうしても影が薄いので発見されにくいですね。

 11月にも奈良の心霊スポットオフを予定しておりますので、近隣の皆様、
近くへお立ち寄りの際はどうぞご参加下さいませ。
  【奈良の心霊スポットについて】
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029357737/l50
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 15:09
>>240
えー…ログを読んだのかどうかは定かではありませんが
このスレで現在奈良の話をしている人はいません
ここはただ今リサイクルスレ「トヨダ、火星に行く」(仮称)となっておりますので
どうかひとつ、長〜い目で見てやってください
242奈良市民:02/10/18 19:10
 はい。それは了承済みですが、もしコチラへ奈良の心霊スポットに興味のある方が
こられたら、>>240のスレに誘導していただけたらありがたいと思いましたので、
 『トヨダのトータルリコール』スレに変わっているとは知りながら
書き込ませていただきました。

 スレの中断失礼いたしました。マッタリとご歓談下さいませ。 
「トヨダとオニールの禁断日記」保守
2441000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:12
>>240>>242 了解しました ご丁寧にありがとうございます
>>243 あ、そういうタイトルだったんですか…
2451000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:13
奇妙な形をしたバオバブの木にはこんな伝説がある
あまりにも高くなりすぎたバオバブの木に怒った巨人が
木を引き抜いて逆さまに植え付けたというのだ
ttp://www.ne.jp/asahi/gallery/sakuda/theme/baobab/04baobab.htm
ではこの日の事件もこの巨人が引き起こしたのだろうか
2461000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:13
ダグラス・オニールは14日の午前中のミーティングに姿を見せなかった
クルーや職員達はすぐにダグラスを探し始めたが何処にも見当たらない
失踪なのか?事故なのか?
隔離棟のセキュリティシステムはダグラスが戸外に出ていることを示唆していたため
午後には捜索は棟内から棟外へと及んだ
2471000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:14
一番熱心にダグラスを探していたのは当然ながらジェシカだった
そしてそれを発見してしまったのもジェシカだった
あのバオバブの大木の葉が生い茂る上部から
ビリー・ホリデイの歌さながらの奇妙な果実がぶら下がっていた
2481000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:14
事務局の議事録
5・7・15
懸案事項
ダグラス・オニールの死亡について
14日昼遺体となって発見されたダグラス・オニールについての報告書
検死の結果死因は首吊りによる窒息死であるがその他不審な点は見られず
捜査機関では自殺説をとっているようなので本会議もこれを尊重する
2491000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:15
同じく14日午後に行われた緊急のクルーミーティングからは
「ダグラス・オニール死は計画に重大な支障をきたすものではない」との結論が出ており
計画は新たな増員無しでこれを実行するものとする
2501000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:15
なお、重力プラント、メインパイロットの仕事はハインツ・フォン・シュタインが執り行うが
スペースプレーンの操縦資格を持つトヨダを新たに副パイロットとして任命
トヨダには植物プラントの設営の他重力プラントの補佐もしてもらう
そして探査クルーのリーダーには全員一致でトヨダが選出された為これを承認する
(世界連邦科学会議議事録第392号)
2511000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/19 08:19

こんな事だから9人→8人なんて訂正をしていました
先に書いたらばれるって…

40メートルもの高さの木でどうやって自殺が出来るんでしょうか?
ダグラスの死は本当に自殺なんでしょうか?
推理は皆さんにお任せします
週末は、お近くのトヨダへ…
253はな:02/10/19 13:13
>>252  チョトワロタ…。でもダグラスさんは自殺じゃないと思うんだけど、衝撃的…。
254はな:02/10/20 08:26
おはようございます。
2551000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:47
>>252 また木村佳乃がねぇ…
>>253-254 最近読んでいる人が少ないんで貴方の為に書いています
      といってみるテスト
2561000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:48
ジェシカ・オニールの日誌
5・7・19
いよいよ出発は明日に迫った
辛い事ばかり続くけれど私の仕事は人類の未来に続いている
実験が成功を収めるまでダグラス、イナバ二人の分までやるしかない
2571000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:49
ハインツ・フォン・シュタインの日誌
5・7・19
俺は生まれてこのかたずっと洗脳されていたようだ
この1週間ほどトヨダと接してみてそれに気付いた
彼の目を見ているだけで心の中のわだかまりが全て溶けてゆくような気がする
トヨダに出会えて本当に良かった
2581000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:49
トヨダの言う事なら何でも出来そうな気がする
トヨダに命令されればどんな事でもやる
トヨダこそが私の心の拠りどころであり
トヨダだけが唯一無二の存在なのだ
トヨダ……
トヨダ……
トヨダ……
2591000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:53
馬 芙人の日誌
5・7・19
さっきまでいたあの人の温もりが恋しい
男にこんな感情を持つ事なんて今まで無かった
あの人の目が私を貫いた瞬間私の全てはあの人のものになった
2601000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:55
Mである事を気付かされたのは私の方だった
彼に魅入られ陵辱されてゆくうちに私の中で何かが開放されたのだろう
これからの一年半以上もの長い期間彼と共に過ごせるのはこの上ない幸せだ
この旅に彼が参加していて本当に良かった
2611000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:59
「いよいよ世紀の瞬間がやってまいりました
あの大きな機体に人類の夢と希望を一杯に詰め込んだ宇宙船「マーズグローリアス」号の雄姿を御覧下さい
ここキスムの発射基地では世界中から大勢の人々が詰め掛け
クルーに声援を送ると共に自分たちも歴史の証人になろうと身構えております…
2621000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 08:59
興奮気味に喋るアナウンサーを尻目にジャック・スミスは演説の最終チェックに余念が無かった
”その名の通り火星と人類に華々しい栄光を…”か…
2631000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 09:00
だがそんな事は微塵も感じていなかった
人類に栄光?そんなものがあるというのか?
誰も知らないんだろうが、お前らの代表者であるこの私は只の操り人形にしか過ぎないんだぞ?
操り人形は人類の未来などは考えないものだ
ただ糸が切れないように踊り続けるしかないんだよ
2641000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 09:02
さあ、演説だ!自分の言葉で喋るわけでもないがな…
この演説だって自分で書いたものじゃなく、それ専用のスピーチライターが書いたものだ
まあ、操り人形は言葉も持たないんだろうから相応しいといえば相応しいのか…
自嘲気味に笑いながら演壇に上り観客席を見やったジャックの目が一転に釘付けになった
あの男がそこに座っていた
ホテルのロビーで会ったあの男だ!
2651000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 09:05
どうする?どうすればいい?
すぐにシークレットサービスを呼んで…と思ったが
今壇上にいる自分が慌てる様子を見せたら逃げられるかも知れない
まずは演説を済ませてすぐに指示を出すことにしよう
2661000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 09:06

話がつまらないですねぇ…
267はな:02/10/21 11:01
>>1000鳥サマ えー!!絶対おもしろいですぅ。わたし、今はこれを読むのが一番の楽しみになってるんですー。迷惑じゃなければもっと読みたい!! …本気で。
2681000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/21 11:13
>>267
おはなぼうはいい子だねぇ…ありがとうよぉ
毎日楽しみにしています。1000鳥さん、がんがってください。
270はな:02/10/22 01:20
(・ω・)人(・ω・) 愛の定期保守
2711000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:36
>>269 毎日…ありがとうございます
でも私も途中から気付いたんですが、このスレのチェックって一週間おき位が丁度いいのかもしれませんね
>>270 愛の…そうかそうか、うんうん
どれ、嬢ちゃん、飴玉やるからこっち来てみなっせ
2721000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:38
高橋はうだるような暑さの中即席の観客席の中にいた
おっ!来た来た!しかもこっちを見て顔色を変えている
まぁ気付こうが気付くまいがどちらでもいいんだけどな
2731000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:39
ジャック・スミスは本当に良くやってくれた
まさかこんなに上手く事が運ぶとは思っていなかったが
これも皆あのジャック・スミスのお陰だ
せめて天国で安らかに眠らせてあげたいのだが
多分そうもいくまい
2741000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:39
スミスは演説を読み上げ始めた
時には身振り手振りを入れながらの彼の演説の上手さには定評がある
聴衆を魅了するその声が連邦代表への道を切り開いたとする批評家もいた
だが今日の演説にはいつもの力強さが無かった
2751000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:42
プロンプターに浮かび上がる文字が滲んで見える
ジャックは期待と不安でどうにかなりそうだった
あの男さえ捕らえれば自由の身になれる
それさえ果たせれば演説も火星もどうでも良かった
2761000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:43
なるべく観客席にいる男を見ないようにしていたジャックだったが
ふと顔を挙げたときに男の右手が妙な具合に動いているのが目に入った
まるで何かを掴むような動きをしているその手を見たその瞬間
ジャックの胸に焼けた火箸をねじり込まれたような激痛が走った
2771000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:43
胸を押さえてかがみこんだジャックには
これが観客席にいるあの男の仕業だという確信があった
操り人形らしく死ねということか?冗談じゃない!
絶対にお前を捕らえてみせる
2781000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:44
警備は混乱をきたしていた
狙撃ではないかと辺りを警戒する者、周りに武器をもった人間がいないか探し回る者など
多くの人間が入り乱れて収拾がつかなくなっていた
だが警備主任のダン・マカファティはこれが心臓の発作である事を見抜いていた
2791000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:49
すぐに医師を呼ぶ手配をしたのち
ジャックスミスの傍に駆け寄ったダンは
ジャックがなにやらうわ言の様に呟いているのを聞き逃さなかった
「観客…あのオト…」
2801000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:49
ジャックが何が言いたいのかを悟ったダンはジャックの気遣いに感心しながら
「わかりました、代表閣下!混乱を避ける為にすぐに観客を避難させます」というとすぐに指示を出し始めた
…違う!そうじゃない!あの男を捕らえるんだ、このばか者!!…
だがジャックはもう言葉を発する事が難しくなっていた
2811000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:50
高橋はまるで果物でも絞るようにしっかりと右手を握り締め
手首を返して捻りあげるようにした
それに呼応するかのようにジャックスミスがのけぞり、転げまわり



そして動かなくなった
2821000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 08:51
ジャック・スミスは夢を見ていた
自分の体の自由を奪っている糸に一本づつハサミが入ってゆく
パチン…パチン…いいぞ!もっとやれ!!これで俺は晴れて自由の身だ!
そして最後の一本が切り離される…パチン!
そこには力なく横たわる人形が一体あるだけだった
あらら、ダグラスさんが謎の自殺を…
私の中では準主役クラスだったのに。
ジャックもこれまた早めの旅立ちで…
先が読めるようで読めない展開ですが、
やはり最後には全員……ってとこでしょうか。
死者がひとり、またひとり。どうなるんでしょう・・・

>>271
作品はもちろんのこと、1000鳥さんFANでもあるので
「今日も達者で(w いらっしゃるのだなぁ」とスレをお伺いするのが楽しみなのですよ
通し読みも良いのですが、
連載期間中のドキドキ感を多く味わえるのも、日参ならでは なのです
2851000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/22 19:39
>>283 オオ、それは失礼をいたしました
今回は全員死にませんので、残りのメンバーで生き残って欲しい人物がいれば
リクエストしてください
1人必ず死ぬ人がいるのでそれ以外でしたらご要望にお答えします
>>284 達者…
でもホント嬉しいです
ありがとうございます
286はな:02/10/23 11:28
こんにちはっ!ジャックさんも遂に…。これからどーなるのか、かなりドキドキしますぅ。  1000鳥サマお疲れ様保守
2871000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:33
>>286 なにやら元気な人ですね、結構、結構
今日会った人にローヤルゼリードリンクを5本も貰いました
その方はビニール袋に入ったドリンクを私に渡すと
何か言いたげににっこり微笑んで帰っていきまいた

私はそんなに疲れて見えるんでしょうか…
2881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:33
地上120メートルのコクピット内までは下からの悲鳴や怒号は届かない
もし届いたとしても今更打ち上げが延期されるような事はない
人口増加はまるで打ち上げの秒読みのように
人類に残された時間を削ってゆく
2891000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:34
打ち上げ前に観衆に向かって手を振る姿を映し出すセレモニーは今日は割愛された
どうやら何か不測の事態が起きているらしいが秒読みは続いている
8人はシートに納まると自動的にベルトが締まって彼らの体をシートに押し付けた
いよいよ出発である
2901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:34
「発射1分前」
管制センターからの音声が研ぎ澄まされた神経に響き渡る
トヨダとハインツは最終チェックに忙しいが
ジェシカはぼんやりと外を眺めていた
2911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:35
イナバの死に始まって先週のダグラスの事までいろいろな事があり過ぎた
二人はもう二度と戻って来ない…そう思うのが怖かった
もしもう一度二人に出会えたらなんて声を掛けようかしら
そんな事考えるなんておかしい?
2921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:35
きっといつかどこかの街角でばったりと会うことがあるかもしれない
そしたら…そしたら…どうしよう!
やっぱりイナバのことが好きだったってちゃんと言ったほうがいいわよね
でもダグラスにはなんて言おうかしら…
2931000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:39
……可哀想に……
馬芙人は隣のジェシカをずっと観察していた
ジェシカはあのバオバブの大木を眺めながら独り言を言っていた
目は虚ろで顔色も良くない
2941000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:40
これで仕事が務まるのだろうか?馬を不安が襲う
もう二度と地球には戻って来れない、そんな気がしてならない
考えるのはやめよう、あと30秒しかない
馬は目を硬く閉じた
2951000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:40
「発射10秒前…9…8…7…6…5…4…3…2…1…リニア稼動!」
管制官の合図と共に機体はゆっくりと動き出した
スピードは徐々に上がり窓の外の景色の流れが速くなったところで
後ろからハンマーで叩かれたような衝撃が走る
ブースターに点火したのだ
2961000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:41
機体はブルブルと震えながら加速し
煙の跡だけを残してあっという間に大気圏外へ消えていった
一分後には回線が繋がり、管制官の「打ち上げ成功!」の声に船内も管制センターも沸き返った
いよいよ第一歩を踏み出したのだ
2971000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/23 18:43

いよいよ出発いたしました!
最近アイデアが出ずに悩む毎日ですが
ローヤルゼリーを飲んで頑張ります
乞うご期待!
出発した一行を待ち受けているものとは、一体なのか?
そして、どんな結末が彼らを迎えているのか?
1000鳥氏は、果たしてこの話を1スレに収め切れるのか?

「トヨダと馬の禁断日記」(ダグラスが逝ったので改題)
続きを乞うご期待!
299はな:02/10/24 14:37
あのー。全然違う話ですが、1000鳥サマのプロフィールとかって教えてもらえるんですかぁ。今とーっても気になるんですが。
300300鳥:02/10/24 16:11
300げっと
3011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:12
>>298ぼっこし屋サン
題名ですが、いずれ死(以下略
>>299はなサン
プロフィールはここに↓
http://urawa.cool.ne.jp/plover/profile.html
これ以上の情報を知りたい時は屍姦されてしまうのを覚悟の上で
質問事項を書いたメールを私まで送ってください
アドレスはBBSにあります
3021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:14
大気圏外に出てもトヨダとハインツは操縦で忙しそうにしているが
他のクルーはベルトを外すと窓に張り付いて地球の様子を眺めていた
真っ青な海や千切れ千切れに飛ぶ雲
あまりの美しさに皆虜になっている
3031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:14
だが馬は心配でならなかった
さっきからジェシカの様子がおかしい
目はまるで死んだ魚のようによどんで生気が無く
表情はまるで仮面のように凍りついている
3041000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:15
「ジェシカ!ねぇジェシカ!どうしたの?しっかりして!」
だが馬の呼びかけにジェシカは応じようとしないどころか聞こえてすらいないようだ
ベルトを緩めようともしないジェシカはまるで縛り付けられた蝋人形のようで
明らかに精神に異常をきたしているように見える
3051000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:15
「ドクター、ジェシカの様子が…」馬はカダローラに説明をしようとしたが
ジェシカの顔を見るなりカダローラは「うーん」と唸ってしまった
Dr.「統合失調症…だと思う。以前これとよく似たケースを見た事があるんだ」
馬「それってなんですか?」
Dr.「ウン、別名精神分裂症とも言われるものでね
この場合は陰性症状としてこうなっているんじゃないかと…」
3061000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:16
カダローラの説明によれば統合失調症というのは症状が多岐にわたるらしく
ジェシカはどうもその陰性症状が出ているらしいというのだ
感情の起伏が無くなり外からの刺激に対して反応をしなくなるこの症状は
まさに生ける屍というのが相応しいかも知れない
3071000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:16
「じゃあジェシカはずっとこのままなんですか?まだ飛び立ったばかりなんですよ!?」
「治らないとも限らないんだが、今の段階ではなんとも言えないね
一応薬は山ほど積んであるから投薬でしばらく様子を見てみよう」
馬は目の前が真っ暗になりそうだった
まだ飛び立ったばかりだというのに相棒は廃人になってしまい回復のめどは立たないらしい
1人で全てをこなさなければならないかもしれないのだ
3081000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/24 18:16
すぐにキスムの管制センターに報告を入れたが
今のままの重量での再突入を想定していなかった為機体の安全性を確保できないとの返事だった
要するにゾンビーを1人担いで仕事に行ってこいと、そういう事だ!
ふざけないでよ!もう!!
>はな
1000鳥の正体なんて普通の人間は知らないほうがいい
310はな:02/10/24 21:47
>>309 何でー!?何かあるの?私、携帯から見てるからまだわかんないんだけど。あのサイト携帯からは見れないのね…。
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/25 01:50
とりあえず保守age
312はな:02/10/25 07:08
おはようございまーす!
3131000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 08:04
>>309
同意。何故私がS県K市の病院の話だけをHPにUPしていないか(以下略
>>310>>312 はなサン
おはようございます
掲示板の方は携帯からでも見れるはずです
3141000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 15:05
馬 芙人の日誌
5・7・27
出発から一週間が経っていた
航行自体は順調らしくトヨダとハインツは暇を持て余しているようだ
只ひとつを除いては全てが順調だ
ベッドに縛り付けられたジェシカ以外は…
3151000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 15:05
ジェシカはまだ廃人同然の状態を抜け切らない
出発前にジェシカの声を聞いて以来彼女は一言も発していない
寝返りさえうとうとしない彼女は本当に蝋人形になってしまったように見える
でも蝋人形との違いは回復の見込みがあるという点だ
投薬も続いているし、私もずっとぞばにいて話し掛けたりしているから
きっと元のジェシカに戻ってくれる日が来ると思う
3161000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 15:06
アレクサンドル・ポポフの日誌
5・7・29
我々はする事もない船内でトレーニングばかりの毎日を過ごしている
地球は次第に小さくなって、既に見えなくなってしまった
それが意外と寂しいものだということにいやがおうにも気付かされる
随分と遠大なホームシックにかかったものだ
3171000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 15:06
馬は健気に看病を続けているがジェシカ・オニールに回復の兆しは見えない
もう‘あれ’は放っておいても良いんじゃないだろうか?
無駄飯喰らいだというだけでなく、このままでは付きっ切りの馬までダウンしてしまうだろう
ただでさえ欠員が生じている今のメンバーにとってこれは大きな負担になる
3181000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 15:29
脱出用カプセルに入れて地球に戻す事を提案してみたが
大気圏に上手く突入するには多少の操縦が必要な為難しいだろうと却下された
本当の所俺としてはジェシカは切り捨ててもいいんじゃないかと言いたかったが
さすがにそれを言える雰囲気ではない
3191000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 16:11
ルカ・カダローラの日誌
5・8・1
今朝午前3時すぎにジェシカが言葉を発した
馬が私のベッドに飛んできてジェシカが言葉を発したというのですぐに行ってみたが
残念ながらうわ言のようなものだと思われる
話掛けその他一切の対人への反応なしで大きな声で
「ダグ!ダイチ!待っていたのよ!」と繰り返すばかりである
3201000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 16:12
ダグはダグラスの事か?ではダイチは?
目を覚ましてきたクルーに心当たりを尋ねるとウラジミールがイナバの名前だろうと教えてくれた
とりあえずは鎮静剤を打って落ち着いてもらったが
表情がまだ戻っていないことや(これは医学的所見ではないが)目に力が無い事などから
新たに統合失調症の陽性症状として幻覚が現れているのかも知れない
3211000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 16:12
ジェシカが叫び出した時に起きていたのはトヨダだけだったので
彼に話を聞いてみたが特に変わった事はなかったそうだ
トヨダも突然叫び声を聞いて驚いたがコクピットから離れるわけにもいかず
休憩室のブザーを何度も鳴らす事で皆に注意を喚起したとの事
トヨダのとった行動に関しては最善の措置だったと思われる
3221000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/25 16:12
オリビエ・ジャックの日誌
5・8・3
一昨日から続くジェシカの叫び声は止む事がない
死んだ人間の名前を叫ばれ続けるのはさすがに気が滅入るが
ジェシカを他に動かす訳にもいかないだろうから我慢するしかない…
323あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/25 19:42
はなが1000鳥にメールを送ったのかどうかが気になる
324はな:02/10/25 19:58
>>323 こんばんはぁ!はなは携帯しかないのでまだメール送ってませーん!でも何でー?
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/25 22:09
いや…携帯からでもメール送れるんじゃないのか?
326はな:02/10/25 22:22
>>325         …送れる?でもまだ送ってないよ。なんかあるの?とりあえずジェシカさんを守りたい保守。
ここで一句

はなさんは
なんでそんなに
げんきなの
ところで1000鳥さん、S県K市ってもしかして、さ…県か…市ですか?
意外とご近所だったりして…
328はな:02/10/26 00:01
>>327 なんで元気?自分でもよくわからないですー!ちなみに、さ…県て何処?さいたま?うーん。
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/26 07:42
埼玉にはKで始まる市が多い
春日部市 加須市 上福岡市 川口市 川越市 北本市 久喜市 熊谷市 鴻巣市 越谷市
つーか、無駄に市が多い県だな…
330風゜:02/10/26 07:53
信貴山には「類似する名称」の建物が3件ほど有りました。
今は一軒を残して全て潰れたみたいですが。
残る一件も廃業していますが、
セコムしてあるので入れませんよ(←一応入ったが)。

以上レス終わり。
331通りすがりのファン:02/10/26 11:01
>>330
レスありがとうございます。ただ、大変申し訳ないのですが、
現在ここはリサイクルスレとなっております。
奈良の心霊スポットについては
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1029357737/150
へ行くことをお勧めします。
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/26 13:33
>はな
1000鳥HPよりプロフィール

氏名…1000鳥
住所…2ch
他 …不詳

だそうです
333はな:02/10/26 13:39
>>332  こんにちは!あのプロフィールものすごいね…(笑)全然わかんなーい(;´д⊂)
>>332これ以上知りたければ屍姦覚悟でメールを出せというのは…
まぁここは2ちゃんだしね
気持ちは判る
3351000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/26 15:40
制作が難航し始めております
申し訳ないんですが、更新にはあまり期待できない状態です
きちんと最後まで書ききるつもりですので気長にお待ちください
>はなサン
相変わらず元気なご様子で何より
ジェシカはいずれ(以下略
>>327>>329
埼玉県…春日部市 加須市 上福岡市 川口市 川越市 北本市 久喜市 熊谷市 鴻巣市 越谷市
静岡県…掛川市 湖西市
滋賀県…草津市
島根県…なし
佐賀県…鹿島市 唐津市
以上の何処です(多分)
埼玉は確か全都道府県の中で最も市が多い県だったと思います

こんな事調べてるんならはよ書けって?ハイ…
336はな:02/10/26 17:10
お疲れサマです >1000鳥サマ はなは待ってまーす!
静岡県掛川市に5000トヨダ。
なんとなく、茶問屋の若旦那のイメージなので(どんなだ?w)
338はな:02/10/27 16:53
こんにちわぁ!誰もこなくて淋しい保守。なんか外はかなり寒くなったし〜。お陰で風邪ひいちゃったよ〜。うー。皆様もお気をつけくださいな!!
3391000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/28 08:45
>>337
茶問屋の若旦那=道楽者?
掛川市=残念!5000トヨダは没収となります
>>338はなサン
暖かくしてゆっくり休みましょう
お大事に

今日は休業です、すみません…
1000鳥さんガンガレ保守
341不気見名サダ:02/10/28 19:36
佐賀県唐津市は近松門左衛門の墓に近松寺も有りますが1000鳥さんの父親でつか
3421000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:53
>>340 ありがとうございます
>>341 サダさん
お、相変わらずの意味不明なコメント!元気そうで何よりです
犬鳴の画像見てますよ、ガンガレ!
3431000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:54
ウラジミール・イリイッチの日誌
5・8・4
あまりにうるさいジェシカを何とかしようと拘束を解いてみたところ、驚くべき発見があった
ジェシカは起き上がるとフラフラと窓際に近付いて
「ダイチ!ダグ!こっちよ!」と言いながら外を眺めて手を振っている
気になった私が隣で外を見るとジェシカの視線の先には何やら光る物体が2つあり
こちらに向かって飛んでくる
3441000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:54
そういえば昔の文献で読んだ事がある
アポロ12号では航行中に未確認の発光体が目撃され撮影にも成功したらしい
あれと同じような物だろうか?
どちらにしても二つの飛行物体がイナバとダグラスだという事はないだろうが
3451000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:55
ハインツ・フォン・シュタインの日誌
5・8・4
あの発光体はまさかあの時に見た物と同じなのだろうか?
俺様がダグラスの事を嫌っていたのは周知の事実だ
だから妙な事を言って疑われるのも嫌だったし
それに誰もそんな事を信じないだろうと思ったので黙っていた
3461000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:55
あの発光体はあの時に見たものとよく似ている
あの時は遠目でしか見ていないのではっきりとした事は言えないが
大きさや光り方がとてもよく似ている気がする
まさか次は俺の番か?
3471000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:57
オリビエ・ジャックの日誌
5・8・10
あれ以来船内は光る飛行物体の話でもちきりである
アレックスは船外に出て捕獲すべきだと言い、僕もそれに賛成だったが
「万が一これ以上人数が減るようなことがあっては作業に支障をきたす」
という管制センターの指示でこの案は却下された
3481000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:57
光る物体は球状で大きさは直径が20cmほどだろうか
固体ではないようで、時々形や大きさを多少歪めながら僕等と同じスピードで飛んでいる
光の色もその時々によって多少違うこともあるが基本的には青色のようだ
これは一体なんなのだろうか?
3491000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:57
僕等が気付いてからでも既に一週間近く経っているが
寄り添うように一緒に飛んでいたいかのようで離れていく事は無い
こちらに危害を加えることも無さそうなので今の所は観察を続けるしかないかもしれない
3501000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 09:58
アレクサンドル・ポポフの日誌
5・8・17
今日あの発光物体は我々の船から離れていった
火星にまで一緒について来るとは思えなかったので当然といえば当然なのだが
その正体を知りたくて捕獲まで言い出した俺としては非常に残念である
3511000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 10:12
発光物体は急にスピードを上げて火星の方向に飛び去っていったので
もしかしたら火星でまた会えるかもしれない
ジェシカの言う事を鵜呑みには出来ないし、あれがダグラスやイナバ(の魂?)とはとても思えないが
何らかの意志を持っていたような節があり非常に興味深い
3521000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 10:12
我々の最大の目的は火星に最初の”クサビ”を打ち込むことであるのは勿論だが
もし火星にあの発光物体のような何かが存在するのであれば
それが研究の対象になるのは当然の事と思う
3531000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/29 10:14

何だか一杯一杯ですいません…
354はな:02/10/29 10:49
>1000鳥サマ 全然そんな事ないですー!ゆっくりして下さいませ…。
謎の発光体は何なのか・・・?
火星で一行を待ち受けるものとは?!

続きはCMの後で!!

1000鳥さん、ご自分のペースで頑張ってくださいね。
3561000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/30 07:59
今日も休業です
>>354-355 すいません、ゆっくりさせていただきます
女性の一人暮らしに
 お年よりの住いに
  マイカーの盗難防止に
とってもお勧めの「ボディガード・トヨダ」!
あなたの身の回りから、一切の不審者を 消 し 去 り ま す。
※この商品によって起きたいかなる事態においても、当社は責任をもてません。
 必ず使用上の注意をよく読みご使用ください。

  この番組は1000鳥(株)がお送りしています.
  引き続き番組をお楽しみください.
下手すると自分も消されかねない罠
3591000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:42
>>357 ワロタ
ただトヨダは周りにあるすべてのものを消し去ろうとしますので
>>358の言う通りかと思われます
3601000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:46
真っ赤な星が次第に近付いてくる
一月前に別れを告げた青く美しい地球とは対照的な死の惑星、火星だ
段々と不安と緊張が高まってくるクルー達に追い討ちをかけるように
インカムを通じてハインツの興奮した声が響く
3611000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:46
「下を見てくれ!あれが分かるか?サンドストームだ!」
赤い渦が次々に巻き起こっては火星全体を飲み込むように広がっていく
だが、いつ終わるとも分からない砂の嵐を待つわけにはいかない
「突入するぞ!ベルトをしっかり締めてくれ!」
3621000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:47
いよいよ火星の大気圏への突入が始まった
砂塵との摩擦で気体は赤く焼けていく
コクピットの耐熱ガラスも真っ赤に焼けて視界はゼロになる
クルー達はあたかも目隠しをされたまま壊れかけのジェットコースターに乗せられているように
ガタガタと揺れる船内で必死に耐える
3631000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:47
機体はぐんぐんと減速していき、それと共に揺れも収まり始める
ハインツがインカムで皆に報告する
「本日は我がリードトゥマーズ号を御利用いただき誠にありがとうございました
本機は無事に火星の大気圏突入に成功いたしました
後5時間ほどでタルシス宇宙空港に到着の予定です」
だが、この冗談にも誰一人として笑うものはいない
3641000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:53
機体はコンピューター内に記憶された地図だけを頼りに
タルシス平原へと向かっていく
程なく前方にオリンポス山が見えてくるはずなのだが
赤い砂嵐は視界を奪っている
3651000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:53
クルー達は眼下の風景を食い入るように見つめていた
時たま見える赤茶けた地表は、まるで生物の血をすすってそうなってしまったかのようだ
本当にこんな惑星に人間が住めるのだろうか?
神はそれを許さないのではなかろうか?
彼らはそれぞれに問い掛けていた
3661000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/10/31 09:56
ええ?こんだけかよ!とお怒りの方、申し訳ありません
さあいよいよ本番!この後クルーたちに様々な超常現象が襲い掛かる!

…はずなので、気長にお待ちください
と言ってもこの先はまだ書いてないんですが…
367あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/31 17:23
気分でage
368はな:02/10/31 18:08
‥‥‥sage保守。
3691000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/01 07:48
>>368 おはなぼう、いつもご苦労様です

今週はお休みします
この続き読みたい方いますか?あまりいなければ次に行きたい気分です
泣き言ばかりでスマソ…
気長に続きを待っています。
煮詰まっているなら、気分転換に短編を書いてみるのはいかがでしょう?

ここまで来たら、最後まで読みたいなぁ。
初めて書きこむですよ。
1000鳥さんがへこたれてるですよ。
ゆっくりでイイんで、投げ出さないでくださいですよ。
犬鳴のときから読んでるんですよ。
イきそうでイかないまま、中断されたら
どうしたらいいのぉ!?
3731000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/02 07:42
>>370 短編も書いてみようと思ったんですが、そちらも詰まる有様です…
>>371 私も皆さんに何とか最後までお届けしたいです
>>372 そうですよね。私もきっと同じ事を言うと思います。
そんな時はもう少し手を素早くしごいて…w

まだ話は3分の1ほどしか終わっていません。(多分)
先を考えると溜息ばかりで、書けそうで書けない状態が続いています。
勢いさえつけばドンドン書けると思いますのでそれまでしばしのご容赦を。
3741000鳥FC会員:02/11/02 08:43
黙って保守
1000鳥FC会員=1000鳥フットボールクラブ?
先ずはJFLからスタート?
1000鳥さん、何とか頑張ってください、ものすごく期待しています。

ところで、読者の皆さんはこの先どのような展開になると
想像していらっしゃるのでしょうか?
私は,ラストは遊星からの物体Xのような
最終決着は着かないけど、救いようのない状態ってのも
いいんじゃないかと…
377はな:02/11/03 02:23
真夜中の保守
1000鳥ファンの皆さん、コテハン人気投票って知ってる?
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi?event=occult
とーひょーしてきたよ。
スレ2がまだ見れないよー(TдT)
>>380
HPに行ってみた?あそこに話がうpされてるぞ。
リンクは>>105参照。
382380:02/11/03 13:57
>>381
ありました〜〜〜!
あ、ありがとうございます〜〜〜
保守でつ
>伝言でつ。 ただいま1000鳥さんのパソコンの調子が悪く?作品の方がうpできなくなっている様子なのでもう暫らくの間お待ち下さいとの事です。    失礼致しました。
3851000鳥FC会員:02/11/05 09:24
保守します。
test
3871000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/05 10:52
皆さん保守ありがとうございます
>>376 これからも多くの方々に愛読される作品を書けるよう、精進してまいります 
投票してくださった方々、ありがとうございました

ノートンのお陰(?)で書き込みできませんでした
話は順調に進み始めたのできちんとうpしていきます
ご迷惑をおかけいたしました
3881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/05 10:54
翼下のスケートが真っ赤な砂塵を巻き起こす
機体はミキサーの中に放り込まれたかのように揺さぶられながらも
徐々にスピードを落とし、そして止まった
「クルー、機体共に損傷等なし。全員無事に火星に到着」
トヨダの報告に地球の管制センターはわき返ったが
クルー達はホッと胸をなでおろしただけで、すぐに作業に取り掛かった
3891000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/05 11:04
船外環境の観測の結果は予想通りだった
大気圧7hPaで大気の95%以上をCO2が占め
気温は−40℃で毎秒100メートル以上の強風が吹き荒れている
とても人間の住める世界ではない
3901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/05 11:06
だがあれほど吹き荒れていたサンドストームは収束に向かいつつあるようだ
真っ赤だった大気が少しづつ透明度を増してきている
クルー達は船外服を着込み、緊張した面持ちで赤茶けた大地に次々に降り立っていく
気圧が低いせいか、風の影響は少なそうだ
ハインツがカーゴベイを開けると、皆は資材を下ろし始めた
3911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/05 11:06
その一方でオリビエとアレクサンドルは旅立つ準備を始めていた
彼ら2人は大気プラント建設のために極冠に移動するのだ
サンドストームが収まりつつある今がチャンスとばかりに
2人は準備を急いだ
3921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/05 11:07
オリビエとアレクサンドルは着陸から7時間後には再び機上の人となった
2人の乗った飛空挺とワイヤーで牽引された巨大なグライダーは
まるで初飛行をする雛鳥のようにヨロヨロと飛び立っていった
3931000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/05 11:09
残った6人は居住棟の建設を急ぐ
カーゴベイから居住用コンテナを吊り下ろし、周りを超FRPパネルで覆っていく作業は
さほど難しいものでもなく、1週間ほどで完了した
これ以降はそれぞれの実験へと移る事になる
3941000鳥FC会員:02/11/05 16:10
とうとう火星で作業開始・・・。
これから何が起こるのか?

あぁ、楽しみです!
スランプも抜けたようですし、がんがん書いちゃってください!
3951000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 08:38
>>394
ガンガン書きますよ!ところでその”FC”は”ファンクラブ”なんですか?
3961000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 08:39
オリビエとアレクサンドルは順調に飛行を続けていた
皆と別れてから既に2時間ほど飛行しており
現在はアルカディア平原の上空を飛んでいた
3971000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 08:39
飛行は順調で特に問題は見当たらない
レーダーの監視は怠ってはいなかったが
気をつけなければならないのはサンドストームぐらいで
あとは特にないだろうと思っていた
3981000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 08:39
「おい!アレックス!あれ!9時の方向だ!」オリビエが急に叫んだ
よく見ると小さな光が明滅しているのが分かる
「何だあれは?まさか生物がいるのか?」
と呟きながらアレクサンドルが光を確認しようとしたその時だった
3991000鳥FC会員:02/11/06 10:04
>395
「ファンクラブ」です。
フットボールクラブではありませんw

鬼が出るか、蛇が出るか・・・。
二人に何が起こるのか・・・。
気、気になるぅ!
4001000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 10:20
>>399 すいません、途中でした
それにしても、いつのまにそんなクラブが出来ていたのやら…
4011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 10:21
小さな光の明滅が急に近付いてくると
飛空挺の周りをぐるぐると回り始めた
2人ともすぐにそれがあの発光体である事は気付いたが
何故飛空挺の周りを飛び回っているかまではわからなかった
4021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 10:21
「うわっ!危ないっ!!」アレクサンドルは思わず操縦桿を引いた
発光体が周囲を回りながら急に方向を変えてくることがあるのだ
まるで攻撃するかのようなその動きを何とかかわし続けるアレクサンドルだったが
機体にぶつかるのは時間の問題かも知れない
4031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 10:21
「ブンッ」
突然機体に軽い衝撃が走り、2人は顔を見合わせた
今のは一体なんだ?とうとう機体にぶつかったか?
すぐに操縦席の警告パネルがけたたましい音と共に点滅を始める
4041000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 10:28
点滅しているのは「牽引フック」のパネルだ
アレクサンドルはうるさく鳴り響くパネルを叩いて消すと
「オリビエ!フックを見てくれ!」と叫んだ
だがオリビエが後方に向かうまでも無く、2人は事態を把握できた
4051000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 10:28
ワイヤーが切れたグライダーがやや左に旋回しながら
飛空挺からゆっくりと離れていっている
「しまった!資材が…」
アレクサンドルはすぐに飛空挺を旋回させてグライダーを追った
4061000鳥FC会員:02/11/06 16:53
つづきがあったんですね。
じらしプレイされてるのかと思いました。

このクラブは最近こっそり作りました。
会員は1名のみです・・・。
407はな:02/11/06 17:01
>406 会長!ぜひはなを会員番号1番にしてください!よろしくでつ。
4081000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/06 17:48
じゃあ私は会員番号2番でお願いします
4091000鳥FC会員No.0:02/11/06 21:32
>407
会長だなんてとてもとても・・・。
私は会員No.0ということで。
基本的に何もしてないクラブですが、よろしければ、ぜひどうぞ
>408
認定します・・・って、ご本人ではないですか!
1000鳥さんは名誉会長ということでお願いいたします。
>406会長さんでいいじゃない
で、なんか活動してよ!
あなたの活躍キヴォンヌ
4111000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/07 07:41
>>410 禿同!(自分でファンクラブに活動しろという私もどうかと思いますが…)
とりあえず会長は投票を呼びかけるのを仕事にしたら?
↓オカルト板コテハン投票所
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi?event=occult
4131000鳥FC会員No.0:02/11/07 15:15
それでは、一応発起人ということで1000鳥ファンクラブ会員規約など・・・

1 1000鳥さんの作品を1日1度はチェックすること
2 オカ板コテハン投票所にて、1000鳥さんに必ず投票すること(投票頻度は不問)
3 とにかく1000鳥さんを応援すること
4 以上の3点を遵守すること.
 以上をもって会員規約とします.

1000鳥さんの作品が好きな方なら、誰でも歓迎します.
細々と活動していきますので、よろしくお願いしますm(__)m
4141000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 08:51

昨日は作品を書き込むのを忘れてました…すいません

>会長さん
ご苦労様です。これからもよろしくお願いします
4151000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 08:53
植物プラントでは予想だにしない事態が持ち上がっていた
トヨダの開発した植物「オケアノス」の様子がおかしいのだ
地球上でのオケアノスは欅に良く似たごくありふれた樹木といった形態だったが
重力のせいだろうか、ここでは全く様子が違っていた
4161000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 08:53
10p程の太さの幹は、直立せずにまるで蛇のように地を這い
その芽は血のように赤く、まるで爬虫類の舌のようにグロテスクで
成長と共に赤と緑の入り混じった葉になる
4171000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 08:54
そして成長のスピードは異常なまでに速く、一日で30〜50p程も伸びる
じっと観察していると成長の様子が目に見えるほどの速さだ
実験室はあっという間にオケアノスで埋め尽くされそうになり
ウラジミールは慌てて外に植え替えた
4181000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 08:55
空調の効いた実験室からいきなり戸外に出されたオケアノスは
まるで戸惑っているかのように成長のスピードを緩めたが
それも最初の一日だけだった
4191000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 08:59
翌日からはオケアノスはさらに奇異な状態を見せ始める
葉の付け根から静脈血のような赤黒いドロドロとした液体を出し
時折動物のようにねじれる動きをみせたりもする
それはまるで傷ついた蛇が血を流しながらのたうつ様に見える
4201000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 09:00
他のプラントのクルー達はこれを見て気味悪がったが
ウラジミールはオケアノスに惚れ込んでいた
オケアノスの”性能”は文句なしなのだ
一株のオケアノスが二酸化炭素から酸素を生み出す能力は樹齢15年ほどのブナと比べて20倍もあり
にじみ出る大量の赤黒い液体からは高濃度の窒素化合物が検出された
4211000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 09:00
これには大量の水と窒素が必要なはずだが
オケアノスはどこからそれらを手に入れているのかが謎だった
試しにウラジミールが根を掘り出そうとしてみたところ
地上の茎以上の太さの根と異常なまでに発達した地下茎が出てきた
4221000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 09:01
あまりにもビッシリと張り巡らされたそれらのお陰で
2mほど掘り返したところで作業を中断せざるをえなくなってしまうほどだった
オケアノスは大気や地中からすべての養分を取り込んで
それらを人類のために提供してくれているのに違いない
4231000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 09:03
ウラジミールは確信していた
オケアノスはこれ以上無いほどに火星に適応している
これでこの火星が緑の星に生まれかわるだけでなく
大気や水や土が豊かな、素晴らしい世界になるだろうと
4241000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 09:04
だが彼は気づいていなかった
地下でどのようなことが起きているのかを
そしてそれがどのような災いをもたらすかを…
おぉ、だんだんすごくなってきましたね。
早く続きが読みたい!

1000鳥ファンクラブ発足、おめでとうございます。
FCとはファンクラブのことだったのですね。
私はてっきりフランチャイズのことかと…w
私も陰ながらコソーリ応援させていただきます!
4261000鳥FC会員No.0:02/11/08 13:04
オケアノス・・・不気味です
奴が一体何をやらかしてくれるのか・・・?
ワクワクしながら続きを待ってます。

>414
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
何も出来ませんが、ひたすら応援していきます。
目下の目標はオカ板投票所にて1000鳥さんを1位にすることです。
会員の皆様も、そうでない皆様も、どうぞご協力お願いいたしますm(__)m
4271000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:46

キスムでは軌道エレベーターの建設が着々と進んでいた
これは地上3万6千kmに打ち上げられている宇宙ステーション「リフォーマー」まで
リニア駆動のエレベーターを作ってしまおうという大胆な計画だった
これにより、地球から殖民する人員や資材の運搬がかなりスムーズになるはずである
また、火星からの資源の運搬などにも利用される事になっている
4281000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:46
火星への入植準備の進捗状況はなかなか伝わってこない
着陸の成功まではクリアに聞こえていた交信も
その後は太陽風の影響のせいか、交信が非常に不安定になっていた
ただ一つ無事なのはクルー達の体に取り付けられたセンサー類で
それらは体温や心拍数を測定して地球に送信してくる
4291000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:46
そのお陰でジェシカを除くクルー達の無事は確認されていたものの
実際の活動の様子は一切不明のままだった
実際の交信を切望した連邦政府は
通信・監査衛星を火星に送り込むことを決定する
4301000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:47
マーズグローリアス号から一ヶ月遅れで
キスムの発射台から衛星「ボルブリテス」が火星に向かって飛び立っていった
だがヤキモキしながら衛星の到着を待つ連邦政府に追い討ちをかけるように
また一つ悪い知らせが飛び込んできた
4311000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:48
トヨダの経歴が虚偽のものだという報告が挙がってきたのだ
報告してきたのは日本出身の研究者で
トヨダがメンバーに選ばれた時から不審に思っていた彼は
一人でトヨダの経歴を追っていたのだった
4321000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:50
その研究者によるとトヨダの在籍している「娑団宇宙開発機構」なる団体は存在せず
トヨダが出身したとされる大学や研究機関についてもそのような事実は無い事が確認されているというのだ
だが一研究者の言う事を鵜呑みにするわけにもいかない
何しろトヨダは故ジャック・スミス氏自らの推薦でクルーに選ばれたのだから
4331000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:50
連邦政府は事実を確認するために調査団を結成
彼らはすぐに日本へと飛び立って行った
それと同時にジャック・スミスがどのような経緯で
トヨダの事を知り推薦してきたのかも調べ始めた
4341000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/08 14:56

追加です
>>425 お陰で筆のほうも快調です。登場人物達が独りでに動き始めています
>会長さん オケアノスも絶好調です。

さあいよいよ話が転がり始めました!
これから色々あるんですが、オチがイマイチだったらごめんなさい…
来週は…
チキンオリビエ!大混乱!
オケアノス、大いに(以下略
の二本です。どうぞお楽しみに!
435あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 23:00
age
オケアノスの「アレ」が本当に登場するのか期待
4371000鳥FC会員No.0:02/11/09 14:14
トヨダの経歴詐称がばれちゃいましたね。
でもトヨダのことだから、上手くやるんでしょうね。

>436
「アレ」ってなんですか?
気になる・・・。
1000鳥さんを1位にしよう!
4391000鳥FC会員No.0 :02/11/10 16:52
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi

↑オカ板投票所です。
1000鳥さんはただ今2位
あと数%で1位に追いつきます!
皆様ご協力お願いしますm(__)m
今日初めて知って、一気に読みました。楽しみにしてます。

前作はこれから読んできまっす!
4411000鳥FC会員No.0 :02/11/11 09:33
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi?event=occult
オカ板投票所URLおかしかったです。
↑が本物です。すいません!!

1000鳥さんとうとう1位になってます!
皆さんご協力ありがとうございます。
今後もよろしくお願いしますm(__)m
4421000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:06
>ぼっこし屋さん あれ?火は吹きません…多分
>>440 過去ログは
http://curry.2ch.net/occult/kako/1023/10239/1023945594.html スレ1
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1026583371/l50   スレ2(html化待ち)
http://urawa.cool.ne.jp/plover/index.html           HP
となっておりますので、どうぞ御利用ください

>ALL
今見たら1位になってましたね。投票ありがとうございました
まぁオカ板の人気コテなんでかなりしょぼいんですが…
なんだかんだいっても嬉しいです 
ありがとうございました
4431000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:08
上空からグライダーを探していた二人は
アルカディア平原で不時着しているそれをすぐに発見する事が出来た
だが二人は少し躊躇していた
グライダーのある場所が問題なのだ
4441000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:08
クレーターなども特に見当たらず、着陸するのに支障はないのだが
すぐ近くに何やら建造物が建っている
それはクルー達が地球で嫌というほど見てきた
あの建物だった
4451000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:08
グライダーはあの忌まわしい「アルカディア計画」のときに作られたと思われる
奇妙なオブジェのすぐ近くに止まっていた
「アルカディア計画」のときの交信記録や、その後の画像などを散々見てきた二人にとって
あそこはあまり近付きたくない場所であった
4461000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:09
「一旦戻ろう。あそこはまずいよ、きっとあの発光体が誘っているんだよ。」
という弱気なオリビエの発言に、アレクサンドルは怒鳴るように返した
「馬鹿な事を言うな、何もありはしないよ。どちらにしろ資材は取り戻さなければならないんだ。
それともこんな事で地球の支援を仰ぐとでもいうのか?」
何も言い返せないオリビエを無視してアレクサンドルは操縦桿を倒していった
4471000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:09
「ガ、ガガガッ」
スケートが地面との摩擦で酷い音をたてる
ガタガタと揺れる機体を何とか止めようと躍起になっているアレクサンドルに
オリビエが話し掛けた
「なあアレックス、何か聞こえないか?」
4481000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:10
アレクサンドルはそれどころではなかった
逆噴射が思うように効かない
…弱気になっている奴のいうことなど聞いてはおれん…
アレクサンドルは操縦に躍起になっていた
4491000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:12
「なあ!アレックス!何か聞こえる…ギーンっていってるだろ?」
オリビエの声は次第に大きくなっていく
「何だか嫌な予感がする…昔、事故にあったときと同じなんだ!やばいんだよ!」
だがアレクサンドルは無視して操縦に集中している
「知らないからな!俺は知らないぞ!」
オリビエは急いで耳栓を詰め込んだ
4501000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:13
機体が次第にスピードを落としていき、騒音も小さくなり始めると
その音はアレクサンドルの耳にも聞こえ始めた
隣を見ると、オリビエは泣きそうな顔をして耳栓を詰めている
…馬鹿な!何を気にしているんだ?何にも起こりはしないさ!…
機体はあのオブジェにぐんぐん近付いていった
4511000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:21
「ガガガ…ガガッ…ガッ」
機体はオブジェまであと20m程のところでようやく止まる
「オリビエ!おい、このチキン野郎!!グライダーを収容するぞ!」
だがオリビエはガタガタと震えて「やばいよ…やばいって…」と繰り返し、動こうともしない
4521000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/11 17:21
「ええい!くそっ!この役立たずが!!」アレクサンドルは悪態をつくと
船外服を着込んで外に飛び出していった
「知らないぞ…俺はもう知らないからな…」
オリビエは外に出たアレクサンドルを見ようともせず、ギュッと目をつぶって震えていた
4531000鳥FC会員No.0 :02/11/12 09:58
なんとなく、オリビエかアレクのどちらかが火星での犠牲者
第1号になりそうな予感・・・。

ドキドキワクワクで、次回を待ちます。
最近は文章が普通の小説っぽく、描写とか細かくなって来ましたね…
4551000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 09:57
>会長さん
いつもご苦労様です
こういうレスが頂けると嬉しいです
>>454
ある人に「描写が無さ過ぎる」と言われまして…
もっと進歩できるよう、皆さんの忌憚の無い御意見お待ちしております
4561000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 09:59
「ねぇ、これ何?」馬はカダローラに話し掛けた
今の所仕事のない二人は、居住棟の整理をしているのだ
「どれだい?」とカダローラが振り向くと
馬は地面を指差していた
4571000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 10:00
そこには小さな赤い何かが5mmほど顔を出している
火星の石とは明らかに違うその色調は
まるで何かの生き物の舌の様で薄気味が悪い
4581000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 10:00
しかも2人が遠巻きにして見ているその目の前で
その舌の様な物はゆっくりとしたスピードでぐるぐると螺旋を描きながら
地表にその奇怪な姿をさらし始めた
「これ…もしかして…」馬は呟くと植物プラントの実験室へと急いだ
4591000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 10:06
馬がウラジミールを連れてくると
カダローラはもうその場に座り込んでしまっていた
「見てくれ…これ…」あえぐように言いながらカダローラが指差した先には
同じ様な螺旋がグルグルと小さくその体を揺すりながらあちこちに顔を出している
4601000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 10:13
「これは…そうか!地下茎だ!!すごい!すごいぞオケアノスは!!まるで…」
勢い込んで話そうとするウラジミールを制するように馬が怒鳴った
「どうするのよ!こんな…こんな…気味の悪い!居住棟が一杯になっちゃうじゃない!何とかしてよ!」
4611000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 10:13
さっきまで得意そうだったウラジミールも、馬のものすごい剣幕に思わずたじろいだ
「抜きなさいよ!今すぐによ!」相変わらず怒りの収まらない馬を前にしてウラジミールも言う事を聞かざるを得ず
しゃがみ込んでぶつぶつ言いながらも一本ずつ抜き始めた
4621000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 10:13
「トヨダは何をやっているの?呼んできて対処法を考えてもらわないと居住棟が危ないわ」
「だけど…オケアノスはすばらしい植物なんだ。今これを潰すようなことは…」
馬とウラジミールが言い争いを始めそうになったその時、カダローラが二人を制するように言った
「しっ!静かに!何か聞こえる」
いいとこで切りますねえ…
4641000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:24
>>463 でしょう?
4651000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:25
「ドンドンドン!ドンドンドン!オーイ!誰か来てくれ!オーイ!誰かいないか!」
重力プラントの実験室の方からだ
3人は顔を見合わせると、すぐに走り出した
4661000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:25
「オーイ!ドンドンドン!誰かいないか!」
声は相変わらず続いていたが3人は実験室を前にして立ちすくんでしまった
高さが10mほどある重力プラントの実験室はすっかりオケアノスに覆いつくされ
生い茂る葉で壁面が見えないほどになっている
4671000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:26
ポカンと呆けたようにいつまでも立ち尽くす2人を尻目に
馬はどこかへと走っていった
先に気を取り直したカダローラが叫ぶ
「誰だ?ハインツか?中にいるのか?」
4681000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:26
「ああ!俺だ、ハインツだ!ドクターかい?…クソッ!ドアが開かないんだ!どうなってるんだ?」
「植物だ!オケアノスが実験室を覆いつくしているんだ!今何とかするから少し待っていてくれ!」
カダローラは複雑に絡み合ったオケアノスを何とか引きちぎろうとしたが
人間の力ではどうにもなりそうに無い
4691000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:32
「ウラジミール、手を貸してくれ!一人じゃどうにもならん」
だが、ウラジミールは叫ぶカダローラに反応しようともせず
ぶつぶつと呟いてばかりいる
「凄いぞ…オケアノス…凄い…」
4701000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:33
カダローラはウラジミールを突き飛ばすと、倒れた彼の胸倉をつかんで怒鳴った
「しっかりしてくれ!中にはハインツが閉じ込められているんだぞ!助け出すんだ!!」
「ああ…そうか…ハインツ…分かった」
ウラジミールはようやくフラフラと立ち上がった
4711000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:34
「ちょっと待っててくれ!今開けるからな!」
カダローラはそう言ったものの手の打ちようが無かった
ウラジミールと二人で力をあわせてもオケアノスはびくともしない
それどころか後から後から新芽が出てきてより強固に絡まりあっていく
4721000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:35
新芽の方は次々に摘み取っているものの、太く成長した幹には到底歯が立たない
どうすればいいんだ?こんな事になるなんて…
途方にくれる二人の後ろで「二人とも下がって!」と突然馬の声が響いた
ふり返ると緊急破壊用の斧とガスバーナーを両手に下げた馬がそこにいた
4731000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:35
「危ないわよ!ハインツ!貴方も下がって!」
馬は中のハインツにもそう叫ぶと、斧を振り下ろした
ガツンという音と共に破片が飛び散り、斧は幹の1/3ほどまで食い込む
4741000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:35
「ウラジミール、バーナーに火をつけて。斧でダメな分は焼き切るわよ」
馬のてきぱきとした指示にウラジミールは小さく頷きバーナーに火をつける
「それからドクターはジェシカとトヨダをここに連れて来て。
バラバラだと閉じ込められた時に危ないわ」
「よし!分かった!」カダローラは二人の元へ走った
4751000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/13 16:36

馬ってかっこいい…
476あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 17:24
age
477はな:02/11/13 17:27
馬サン(・∀・)カコイイ!
4781000鳥FC会員No.0 :02/11/13 17:38
馬さん本当にカコイイ!(・∀・)
ホラー映画などでも、最後まで残るのは女性が多いですね。
(米国の場合は、女性保護団体が恐いという節もありますが・・・)
頑張ってほしいです。
479あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 22:13
食後アゲ
480あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 23:09
馬さんはシガニータイプか?
4811000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 08:51
>>477-478おはなぼう&会長さん
オ!?意外と馬は好評のようですね
たまにはこういう人がいないと盛り上がりませんよね
私の作品弱っちいのばっかりだから…
>>480 あの人怖いんで、人見絹枝とかにしておいて下さい
4821000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 08:52
通信・監視衛星「ボルブリテス」はクルー達の一ヶ月遅れで火星の周回軌道に乗ったが
太陽の活動が相変わらず活発な為かすぐには通信は回復しなかった
だが何故か画像のデータはきちんと送れるようで
火星の様子を克明に伝えてきた
4831000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 08:52
居住棟が建ち上がり、その周囲を取り囲むようにそれぞれの実験室が建っているのが確認された
重力プラント、植物プラント共に実験室は出来ているがその他のものは見当たらない
トヨダの開発した「オケアノス」は、地球の実験室の中では素晴らしい成長を見せていたが
やはり火星上では思うように事が運ばないのだろう
4841000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 08:53
そして極冠に建設されるはずの大気プラントは確認できないが
火星からの反射光のスペクトルを分析したところ、大気の組成が大幅に変わっているようだった
ほとんど二酸化炭素しかなかったはずの火星の大気は
今や地球とほとんど変わらない割合になっているらしい
4851000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 08:56
センサーの数値からアレクサンドル、オリビエ共にかなりの緊張を強いられているようだが
生体反応は消えていないのは、悪戦苦闘しているが無事だということだろう
方法は分からないが彼ら二人の活躍で大気環境は大幅に変わってきているようだ
4861000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:07
一方トヨダの身元の割り出しは難航していた
トヨダとジャック・スミスとの接点が全く見つからないのだ
ジャック・スミスのオフィスからはトヨダと関連のありそうなものは一切見つかっておらず
周囲の人間にもトヨダを知るものは一人としていなかった
4871000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:08
科学会議の議事録によると
正クルーに選出されていたイナバの死が確認された直後の会議で
ジャック・スミスが直々にトヨダを推薦したとなっている
4881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:08
それまで補欠にも選ばれていなかったこのトヨダという男を
正クルーとするのに会議では多少の時間がかかったらしいが
最終的にはジャック・スミスの「私の全責任においてこのトヨダという男を指名する」という発言で
押し切られる格好になったらしい
4891000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:14
最初はいぶかしげに思っていた科学会議のメンバーも
訓練期間中にトヨダの優秀さを見せ付けられると誰も文句を言うものはいなくなった
それどころか「これでタルシス計画は成功だ」などという輩まで出て
誰もこの話題に触れる者はいなくなったようだ
4901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:14
しかし不審な点が多すぎる男だ
調査団より先に連邦警察が日本国内で調査をしているが
それによると社会保障番号すら偽造されたものであるらしい
4911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:45
社会保障番号は出生と同時に強制的に振り分けられる番号で
ありとあらゆる社会的な権利、サービス、身分を保証するものである
つまりこの番号を持たないということはこの世に存在しない人間だといってもいい
4921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:46
トヨダの年齢は35歳ということになっている
彼と共に生活をしたキスムの職員によれば実際その位の年齢に見えたそうだ
だが今この世の中で存在しない人間として30年以上も暮らしていけるだろうか?
これは殆ど、いや絶対に不可能な事だろう
4931000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/14 09:47
連邦政府は通信が回復し次第トヨダを詰問すると共に
代替クルーを送り込む事を検討し始めた
だが政府の予測をはるかに超えたスピードで
事態は急速に悪化しつつあった
ものすごぉぉく (・∀・)イイ!
続き期待してます!

4951000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:17
>>494 頑張ります!
4961000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:19
船外服を着込んだアレクサンドルだったがそれでも音は響いてくる
音源が近いのか上空で聞いたよりもさらに大きな音が
船外服を貫いてアレクサンドルの肌を震わせた
4971000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:21
さっきまでのイライラももうどこかに吹き飛んでいた
低周波のこの音を“感じて”いるだけで
内臓が締め付けられそうで気分が悪くなってくる
4981000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:21
急に眼の前がチカチカし始めたアレクサンドルはよろめきながら船外服の中で嘔吐した
吐いても吐いても嘔気は止まらず船外服の中はすえた臭いが充満してくる
あまりの気分の悪さに我を忘れたアレクサンドルは
思わずヘルメットを取ってしまった
4991000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:22
「カッ…カハッ…グエッ…」
吸っても吸っても何も入ってこない
それどころか肺の中の空気が押し出されて
体がぺしゃんこになるのが手に取るように分かる
5001000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:22
まるで空中を泳ぐかのように手をばたつかせながら
アレクサンドルはもがき苦しんだ
そんな時間がどのくらい続いたのだろうか…
アレクサンドルはふと我に帰った
5011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:39
「あ…音が…」音がすっかり止んでしまっていた
そしてなんとなく耳に手をやったアレクサンドルは自分がヘルメットを外している事に気づいた
「え?酸素があるのか?気圧は?」訝るアレクサンドルだったが
さっきまでの苦しさは今はすっかり消えてなくなっていた
5021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:39
急にすえた臭いが立ち昇ってくる
自分の吐瀉物の臭いだ
足元を覗き込むと作業服にベットリと吐瀉物がついている
5031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:39
「ウワッ!汚ねえっ!」
アレクサンドルは何も考えることなく船外服を脱ぎ出し、その下の作業服まで脱いでいった
プチプチプチッと音がして生体観測用センサーのコードが抜けていったが
それに気付きもしなかった
5041000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:45
……少し頭がぼんやりとしているけど…良い気分だ…
ここは…どこだったっけ?船外服の着用訓練中だったか?
俺はどうしてゲロなんか吐いたんだろう?大丈夫かな?
ま、今はすごく気分がいいからOKだろう。
ん?あんなのアウトバックにあったか?……
5051000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:46
まるで夢遊病にかかったかのように裸のアレクサンドルは歩き始めた
グライダーは存在すら気付かない様子ですぐ脇を通り過ぎ
真っ直ぐあの“オブジェ”に向かっていた
5061000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/15 08:49

アレックス大丈夫?
5071000鳥FC会員No.0 :02/11/15 10:42
ナームー(ー人ー)
アレックス・・・お悔やみ申しあげます・・・。
(まだ氏んでないYO!)
こう来ましたか……
アレックスさん…
5101000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:37
>>507 会長!まだ死んでません!
>>508 ぼっこし屋さん “音”を使いたくて、そしたらこうなりました
本当は全員がこうなるはずだったんですが…
>>509 は〜い!なんでしょう?
5111000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:39
キスムの管制センターは大騒ぎになっていた
アレクサンドルの生体データが送られてこなくなった為だ
相変わらず交信は途絶えたままだし
さすがに監視衛星でもアレクサンドルの様子までは分かるはずもない
彼の身に何が起こったのかは全く分からないが
何らかの事故にあっただろうという予測は出来た
5121000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:39
センサー類は作業服と一体化しており
外す為には幾つかの手順を踏まなければならない
だがその際には脈拍・体温・血圧・脳波といったように
順番に一つづつの数値が“OFF”と表示されていくのだ
5131000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:39
だが今回アレクサンドルのセンサーは一斉に全てが“OFF”と表示された
これは故意に作業服を脱がない限り起こりえない事で
訓練を受けたクルーであるアレクサンドルが
そのような愚行をするとは考えにくかった
5141000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:40
連邦政府は救助の為の新たなクルーを編成して火星に向かわせる事を決めた
どんなに急いでも救助クルーが火星に到着するのは一ヵ月後だが
それでも行かせないよりはましだろう
誰もが悪夢のようだった探査計画「アルカディア」の二の舞はごめんだと思っていた
5151000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:43
「ここは危ないからね、さあ行こう」
カダローラはジェシカにそう言ってから抱き起こした
ジェシカはあれからずっと居住棟の一室でほぼ寝たきりの生活を続けていた
相変わらず虚ろな目は焦点が合わず、生きる屍とは正にこのような状態をいうのかもしれない
5161000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:43
カダローラはイスを改造して作られた車椅子にジェシカを乗せると
今度は植物プラントの実験室に通じる通路を目指した
だが通路を曲がった所でカダローラは思わず立ちすくんでしまった
そこには非常用のシャッターが行く手を阻んでいた
5171000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:44
叩いたり叫んだりしても無駄な事は分かっていた
シャッターは厚さが20pはあるはずで
耐火・耐爆仕様になっているのに声など通るはずもない
「ここにはいないのかな?ではどこにいるんだろう…」
カダローラは諦めて、車椅子を押しながらトヨダを探しに走った
5181000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/16 08:46

これでメモ帳2枚目が終わってしまいました
いつもならそろそろ終盤にさしかかっている頃ですが
今回はそんな気配すらありませんねぇ

エンディングだけはもうすっかり書き上がっているんですが…
519 ◆HigeK2xI22 :02/11/16 15:18
出張から帰ってきたのでやっとここ書き込める
とりあえず、保守!
520あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/16 16:52
1000鳥ガンガレ上げ
わくわく
どきどき
保守
5221000鳥FC会員No.0 :02/11/17 18:37
今日はおやすみですね
続き、期待してます。
どきどき
わくわく
5241000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/19 09:42
>>519 お疲れ様です
>>520 ありがとうございます
>>521 ご苦労様です
>>522 会長さん 日曜は休みです。
>>523 ムラムラ
5251000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/19 09:45
「熱いっ!気をつけてよ!」馬が怒鳴る
「いや…ちょっとおかしいんだ…ああ、ごめんよ」謝るウラジミールだったが悪びれる様子もない
「何?どうしたの?」馬が覗き込むと、そこには真っ赤に焼けた棒状の物があった
5261000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/19 09:45
「オケアノスの真ん中に金属のような芯が入っているんだ」ウラジミールは説明した
「地中や大気中の金属の固定もこの植物の目的の一つだったからな。
それにしてもよく出来ている。トヨダも凄いものを開発したもんだ…」
思わず馬がウラジミールを突き飛ばした
5271000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/19 09:46
「いい加減にしてよ!!トヨダが何?オケアノスが何?
それよりも今はハインツを助ける事の方が大事でしょう!?」
ウラジミールは馬の思いもよらない行動にしばし呆然となっていたが
次第に怒りが込み上げてきた
5281000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/19 09:46
そしてその怒りは馬の次の一言で爆発してしまった
「全く今まで何をしてきたのよ。ロシア人はホントに間抜けが多いんだから…」
やにわに立ち上がったウラジミールは真っ赤な顔で怒鳴った
「私の祖国のことを悪く言うな!!私はいい…私はいいがロシアを馬鹿にするんじゃない!!」
5291000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/19 09:47
ウラジミールの手にはガスバーナーが握られたままだ
馬はウラジミールの形相に恐怖を覚えながらも
襲われた時の為にさっと身構えた
だが二人の間の緊張はカダローラによって遮られた
5301000鳥FC会員No.0 :02/11/19 19:32
馬危うし!(?)
次回を期待!
531あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/20 02:05
あああ、いやっ・・・だめ・・・ぇ・・・っ
5321000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:14
>会長さん
馬は殆ど主人公化しているから大丈夫でしょうw
>>531
なんだよ、久し振りに欲しくなったのかい?ほろ!ほら!ほら!!
イヤ、ホント久し振り
5331000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:15
「大変だ!トヨダは閉じ込められてしまっているぞ!」
車椅子を押しながら息を切らせて戻ってきたカダローラは開口一番にそう叫んだ
「え?トヨダが?どういう事なんだ?」ウラジミールがすぐに反応する
5341000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:15
カダローラは事情を説明した
「トヨダがどこにも見当たらないんだ。居住棟の中はすべて見てまわったんだが姿が見えない。
船外服もきちんと揃っているから、外に出ていることも考えられない。
後残っているのは植物プラントの実験室しかないんだが、非常シャッターが下りていて中の様子はわからない。
だからもしかしたら実験室で何か起こってでられないか、あるいは自分で閉めたかのどちらかだと思うんだ。」
5351000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:16
「自分でって…そんな事する意味がどこにあるの?」と疑う馬にウラジミールが食って掛かった
「トヨダが何か企んでいるとでもいうのか!?あんたは何が言いたいんだ!?
きっと中で何か重大な事故でもおきているに違いないんだ。
だからトヨダは実験室を閉鎖したに違いない…」
5361000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:17
確かにウラジミールの言うことにも一理あったが、自分も実験室の中にいるというのは不自然だった
「どうするんだ?トヨダを助け出さないと…」明らかに狼狽するウラジミールだったが
中から「オーイ!まだ出してもらえないのか?腹が減って死にそうだよ!」とハインツが急かした
「先にハインツね。トヨダのことはそれから考えましょう」
5371000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:18
調査団は3階建てのアンティークな造りの建物の前に立っていた
彼らは日本に到着してすぐに、S県にあるとされている「娑団宇宙開発機構」にやってきたのだった
辺りには人家らしきものは一切見当たらず
一面に広がる農地の真ん中にこの建物だけがぽつんと建っている
5381000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:19
付近には人影も殆ど無く、農作業をしているものが2〜3人いるだけである
彼らに話を聞いてみたがその建物が何であるかは誰も知らなかった
K市の市役所で建物の詳細を調べてみたところ
あの建物はやはり娑団宇宙開発機構のものだと判明した
5391000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:20
この建物はは西暦1898年に病院としてに建てられ
その後は軍の研究施設としても使われたりしていたらしい
1950年頃と2000年頃にそれぞれ何人かが行方不明になったり変死を遂げたりしたため
それ以降は何も使われていないようだった
5401000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:20
とりあえず分かりそうなのはそこまでだった
だがこのあたりの住人は何かを知っているようにも見えた
娑団宇宙開発機構という団体についてはここでは誰もが知らないと答えるが
誰もがその表情に何かを隠しているようにも見えた
5411000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/20 10:21

この話、皆さん覚えておいででしょうか?
ここにつながるんですか…
5431000鳥FC会員No.0 :02/11/20 16:38
トヨダ・・・まだあの廃病院に棲んでたのか・・・。
今後は神兵率いる娑団が大活躍(するかも)!

話はかわりますが
ランキングも皆さんのご協力のおかげで順調ですね。
ますますのご活躍、期待します。
ご協力くださっている皆さん、ありがとうございますm(__)m
5441000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 07:59
>>542 ウッ…まずかったですか
>会長さん 住んでいたのではなくあくまで仮の住所ということにしました
トヨダはどこにでもいます
そう…貴方の心の中にも、ほら…
5451000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 08:03
オリビエはずっと目をつぶって震えていた
音は相変わらず鳴り止まず、体全体を振るわせるかのごとく響いている
……一体アレクサンドルは何をやっているんだ?
グライダーの収容にこんなに時間がかかるはずが無いじゃないか!……
5461000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 08:04
時計を見ると着陸から既に30分経っていた
「30分も何をしているんだ?収容にそんなに時間がかかるはずがないじゃないか!
だから何かあるって言ったんだ!…言った通りだよ。」
だがブツブツいったところでアレクサンドルが帰ってくる気配は無い
5471000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 08:04
オリビエは次第に外の様子が気になり始めた
一体あの音はどこから聞こえてくるのか?
アレクサンドルはどうしたんだろうか?
5481000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 08:12
……どうしようか…外に出てみるか?
いや、それはダメだ!絶対危険に決まっているんだ!
そうだ!インカムで呼びかければいい!
無線なら1qぐらいなら届くはずだ、よし!……
5491000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 08:12
だがいくら呼びかけてもアレクサンドルは応答してこない
……グライダーは目の前にあるってのに、一体どこまで行ってるんだ?
こうなったら…ええい、仕方ないか……
オリビエはごくりと唾を飲み込むと、コクピットの窓から恐る恐る外を覗いてみた
5501000鳥FC会員No.0 :02/11/21 10:09
>トヨダはどこにでもいます
>そう…貴方の心の中にも、ほら…
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ガンガレオリビエ!
娑団が宇宙開発にまで進出していたとは…
上祐さんもびっくりのものすごいエリート集団なのですね!
5521000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 16:38
>会長さん
これからしばらくはオリビエの活躍(?)が見られます。乞うご期待
>>551 >>544参照のこと
5531000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 16:38
目の前にグライダーが見える
だがワイヤーがかかっている様子はない
……まったく何やってるんだ、アレックスの奴!人のことをバカにして出て行ったくせに……
だが次の瞬間オリビエの目は脱ぎ捨てられた船外服に釘付けになった
5541000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 16:39
「え?どういう事だ?まさかアレックスが脱いだのか?あ!作業服まで!」
コクピットにある観測計を見るとパーセンテージは地球とそう変わらないものの
気圧は200hPa、気温も-34℃しかない
5551000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 16:39
こんな環境で船外服なしで生きていけるわけがない
しかも作業服まで…という事は真っ裸ということだ
オリビエはもう訳が分からなかった
アレクサンドルは一体…
5561000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 16:41
オリビエは音を聞いているだけでも外に出る気にはなれなかった
しかも脱ぎ捨てられた船外服を見てしまった今
外に出たらどうなるか分からないという恐れがこれまで以上に湧き上がってくる
だがアレクサンドルを捜しに行かなければならないとも思っていた
5571000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 16:42
……どうしよう…どうしたらいいんだ?何か手がかりは?……
オリビエの視線はアレクサンドルを探してさまよい
そしてとうとうオブジェの所で止まった
5581000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/21 16:43
アレクサンドルは真っ裸でオブジェをよじ登っていた
「動いている…動いているよなぁ…生きているのか?」
オリビエはあまりに奇妙なその光景をどうしても信じる事が出来なかった
5591000鳥FC会員No.0 :02/11/21 19:13
オリビエは乱心アレックスを無事に助けることができるのでしょうか?
それとも見捨てて逃げ・・・Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)アワワ

ガンガレオリビエ!あと一息だ。

560トリ子:02/11/21 22:55
おもしろいなあ
鳥さんオツ!
アワワ…アレックスがどんどん、やばいハメに…
5621000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:12
>会長さん
オリビエはやはりオリビエです…
>トリ子さん
ありがとうございます
>>561
アレクサンドルは既に(以下略
5631000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:16
「一体…何なんだよこれは…ああっ!苦しい」
動くとすぐに息が切れた
だがアレクサンドルは何かに衝き動かされるように
オブジェの上方にぽっかりと口をあけた穴を目指していた
5641000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:20
「アウトバックにこんな所があるなんて…ここはまるで火星じゃないか…
クッ…ハァハァ…クソッ!苦しいな」
アレクサンドルはもう自分が何者であるかすら判らなくなっていたが
強烈な義務感に命じられるままオブジェをよじ登る
穴はもうすぐそこだ
5651000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:20
「ウワッ!危ねぇっ!!」
アレクサンドルは思わず手を放してしまい危うく滑り落ちそうになる
穴の淵に手が掛かったところで急に何かが飛び出してきたのだ
5661000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:22
「何だ?危ねぇなぁ!」
だが言葉とは裏腹に危険を感じてはいないようで
そのまま穴の中を覗き込んだ
5671000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:23
穴は1u程の広さしかなかったが
その中は光で埋め尽くされていた
「…なんだこれは?」
アレクサンドルは何も考えずに光の中に手を伸ばした
5681000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:23
そして光に触れそうになった瞬間
それまで穴を埋め尽くしていた光がぱっと飛び散り
アレクサンドルの体の周りを飛び交い始めた
5691000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:24
無数の光がアレクサンドルの体を覆った
そして次第に自分も輝き始めている事に気付いた
「うわ…な、何だ?」
どうなっているのかさっぱり分からないまま
アレクサンドルの意識はそこで途絶えた
5701000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/22 08:29

書いている方もどうなっているのかさっぱり分からないまま意識が途絶えた
お疲れ様です。
ははは
爆笑→ 咳き込み→ 呼吸困難
1000鳥さんの中のトヨダの陰謀でつね?

命かけて読みつづけます。
5741000鳥FC会員No.0 :02/11/23 18:18
>570
起きろー!寝たら氏ぬぞ!!☆(゜o(☆○==(゜ο゜)oドカt!
これからは自動書記ですか?
575美少女トリ子:02/11/23 23:59
ああ、1000鳥さんを愛してしまいました
はらはら
どきどき
保守
5771000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/24 16:14
えー…皆さんには大変申し訳ないんですが
職場のPCが壊れました…(これは自宅からの書き込みです)
リースしているものなので直すのは問題ないのですが
少々時間がかかるかもしれません

という訳で再開にはしばらく時間を頂きたいと思います
必ず再開いたしますのでお待ち下さい

>>570はあくまで冗談のつもりだったのですが…
5781000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/24 16:24
HPは自宅から覗いています
何かありましたらこちらまでどうぞ↓

http://urawa.cool.ne.jp/plover/
5791000鳥FC会員No.0 :02/11/25 10:09
黙って保守
580はな:02/11/25 15:17
さらに応援保守
581はな:02/11/25 23:20
>>会長
あのね。今コテハン投票に逝ったら全部白紙になってたのw
おぉ!みたいな。ちょとビクーリ。一応ご報告まで・・・。
はらどき
はらどき
保守
5831000鳥FC会員No.0 :02/11/26 11:27
>はなさん
え?本当ですか?ちょっと見て来よう・・・。
5841000鳥FC会員No.0 :02/11/26 11:30
本当に白紙になってた・・・。
なぜだ?
ただ今1000鳥さんは得票2票、コテハンキラーと同率1位です。
引き続き皆さんの応援をお願いいたします。m(__)m
はなさん、教えてくれてありがとうございました。
保守
5861000鳥FC会員No.0 :02/11/28 09:45
さりげなく保守
5871000鳥FC会員No.0 :02/11/29 09:20
今日も保守
5881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/29 18:12
一旦復旧いたしました!が、やはり修理に回されるようです。
来週から最悪12月半ばまでは駄目かも知れません。
そこでうpだけを私の代わりにおはなぼうに頼むことにしました。
私はしばらくゴーストライターに徹する事に致します。

PC直り次第戻ってきますのでそれまでしばしのお別れです。
皆さん風邪などひかぬよう、お体に気を付けてください。
5891000鳥FC会員No.0 :02/11/29 19:32
1000鳥さん、お帰りお待ちいたしております。
はなさん、うpがんがってくださいね。
590あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 20:56
はあっ・・・いや・・・おあずけいやぁ・・・
591はな:02/11/30 01:58
>会長&皆様
がんばるのでよろしくですぅ。
5921000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:05
「大変だ!トヨダは閉じ込められてしまっているぞ!」
車椅子を押しながら息を切らせて戻ってきたカダローラは開口一番にそう叫んだ
「え?トヨダが?どういう事なんだ?」ウラジミールがすぐに反応する
5931000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:08
カダローラは事情を説明した
「トヨダがどこにも見当たらないんだ。居住棟の中はすべて見てまわったんだが姿が見えない。
船外服もきちんと揃っているから、外に出ていることも考えられない。
後残っているのは植物プラントの実験室しかないんだが、非常シャッターが下りていて中の様子はわからない。

だからもしかしたら実験室で何か起こってでられないか、あるいは自分で閉めたかのどちらかだと思うんだ。」
5941000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:14
「自分でって…そんな事する意味がどこにあるの?」と疑う馬にウラジミールが食って掛かった
「トヨダが何か企んでいるとでもいうのか!?あんたは何が言いたいんだ!?
きっと中で何か重大な事故でもおきているに違いないんだ。
だからトヨダは実験室を閉鎖したに違いない…」
5951000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:18
確かにウラジミールの言うことにも一理あったが、自分も実験室の中にいるというのは不自然だった
「どうするんだ?トヨダを助け出さないと…」明らかに狼狽するウラジミールだったが
中から「オーイ!まだ出してもらえないのか?腹が減って死にそうだよ!」とハインツが急かした
「先にハインツね。トヨダのことはそれから考えましょう」
596はな:02/11/30 02:35
あぁ!早速しょっぱなからやってしまった・・・。
592から595は重複ですっ。ごめんなさい。次からが新しい続きです。
最悪・・・。これ消せないんでしょうか・・・。すいません。
5971000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:40
オリビエはじっとアレクサンドルを見つめていた
オブジェによじ登ったアレクサンドルは
頂上付近までくると急に動かなくなった
5981000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:42
死んでしまったかな?
それ以前に船外服無しでどうやってあそこまでたどり着けたのか?
だがどうしても助けに行く気にはなれなかった
5991000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:45
怖かった
最初に音が聞こえてきた時には既に足が動かなくなっていた
その上アレクサンドルの無残な姿を見せ付けられてしまっては
恐ろしくて何も出来なかった
6001000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 02:49
オリビエの頬を涙がつたっていく
ぼやけた視界にはもう何も映っていない
「僕は…僕はどうすればいいんだ!」
それだけ叫ぶとコクピットのシートに力なく座り込んだ
6011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/11/30 08:59
おはなぼうお疲れ様です。
名前1000鳥にしなくても良いのに…

それから昨日言い忘れましたが
会長さん保守ありがとうございました。
いつもご苦労様です。
その他保守してくださった皆さんにもお礼申し上げます。
6021000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 11:56
「ふぅ。どうなる事かと思ったよ」
焼き切れた実験室の扉から出てきたハインツはホッと一息ついたが
変わり果てた居住棟の有様にギョッとして聞いた
「こ、これは一体…どうなっているんだ?」
6031000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 11:58
馬がこれまでの経緯を説明した
「…という訳。それで…トヨダが行方不明なの。ううん、行方不明というより逃げているのかも」
この発言にウラジミールが噛み付いた
「あんたはさっきから何が言いたいんだ?これが全てトヨダの仕業だとでも言いたいのか?」
6041000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 12:07
「そうじゃないけどおかしいでしょ?この非常時に一体何をやっているって言うのよ!」
「だから閉じ込められてしまっているんだろう!?彼だって被害者かも知れないんだぞ!」
「まぁまぁ、ちょっと待って」再び険悪なムードになりそうな二人の間に
カダローラが割って入った
6051000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 12:10
「二人とも少し冷静になりなさい。今しなければならないことを考えなければいけない。
まずはこの繁茂しすぎるオケアノスをどうにかしないといけないだろう。
それにはオケアノスに一番詳しいであろうトヨダの力が絶対に必要だ。それは分かるね?」
二人が頷くのを見てカダローラは続けた
6061000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 12:13
「まずはトヨダを探さないといけないだろう。
それからオケアノスがこれ以上繁茂しないように誰かが芽を摘み取らなきゃいけない。
だからウラジミールとハインツの二人でトヨダを探しに行ってもらおう。
私と馬は残って芽を摘み取る。どうだい?」


誰も反対する者はいなかった
6071000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 12:38
「ピーッピーッピッ!ピーッピーッピッ!」
突然鳴り響いたアラームにオリビエはびっくりして飛び上がった
エマージェンシーパネルの一角がオレンジ色に点滅していた
6081000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 12:40
ついたランプは“ハッチ”で、外の与圧ハッチが開いた事を示すものだった
……ハッチ…という事はアレックスか?いや待てよ…そもそもアレックスは生きているのか?
オリビエはもう一度コクピットの窓からあのオブジェを確認したが
そこに倒れていたはずのアレクサンドルはもういなかった
6091000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 13:05
危険を感じたオリビエはとっさにシートの陰に隠れて様子を伺う
「プシュー」
コクピットの扉がスライドしてそこには立っていたのはやはりアレクサンドルだった
だがその有様にオリビエは思わず震えた
6101000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 13:11
裸のアレクサンドルは目、鼻、口、ありとあらゆる穴から血をしたたらせ
何かを叫びながら入ってきた
叫びは耳栓をしているオリビエの耳にもかすかに聞こえてきたが
何を言っているのかは全く分からなかった
6111000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 13:16
オリビエは目を開けている事すらも恐ろしくなってシートの陰でじっとしていた
というよりも動けなかったというのが真実に近かったかも知れない
嗚咽が漏れそうになるのを必死にこらえているオリビエに
アレクサンドルは夢遊病者のようにフラフラとした足取りで近付いていった
6121000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 13:39
「ヒィッ!!!」
急に腕を掴まれたオリビエは情けない叫び声を上げる
恐る恐る目をあけるとアレクサンドルがすぐそばにしゃがみこんで
オリビエの右腕を引いて外に出て行こうとする
6131000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 13:40
「イヤだっ!やめろよ!やめてくれ!はな…はなせよっ!」
振りほどこうとするオリビエだったが
アレクサンドルはとても人間とは思えないほどの力でオリビエの腕を握り締め
ズルズルと引きずり始めていた
6141000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 13:42
腕の肉が千切れるかと思うほどのすごい力で握り締められ
オリビエはもう抵抗する気力がうせ始めていた
踏ん張るのをやめて引きずられるままになったオリビエだったが
与圧ハッチが近付くにつれて死の恐怖が頭をもたげてきた
6151000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/11/30 13:46
与圧ハッチがもうすぐそこまで近付いている
「やめろ!はなせ…この…この化け物め!」
もう一度抵抗を試みようとするオリビエの目は
そのスイッチの所で釘付けになった
6161000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/01 00:40
アレクサンドルの体躯がハッチから外に出たその時
オリビエは自由の効く左腕で“CLOSE”のボタンを思い切り叩いた
6171000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/01 00:43
「ファンファンファンファン…ハッチが閉まります…ファンファンファンファン…ハッチが閉まります」
黄色い回転灯が回り、人口音声の警告と共にハッチが閉まり始める
オリビエはハッチにはさまれないように注意しながら
グッと踏ん張って閉まるのを待った
6181000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/01 00:51
「ガッ!」
ハッチはアレクサンドルの腕をはさんで止まった
と同時にアレクサンドルが握る力も若干弱まる
オリビエはアレクサンドルの腕を振り切ると後ずさり
その場にへたり込んだ
6191000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/01 00:53
もがいているアレクサンドルの腕はうっ血でみるみるうちに紫色になり
ものすごい力で押しつぶされていく
ハッチの隙間から腕を引き抜こうとしているアレクサンドルが見えたが
しっかりと挟まれた腕は到底抜けそうにない
6201000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/01 00:58
「ミシ…ミシミシミシ……バキッ!」
腕は不気味な音を立てながら千切れて
わずかばかりの血しぶきを撒き散らしながらオリビエの目の前に転がってきた
血の飛沫はオリビエの顔にも飛び散っていたが
オリビエは無表情のまま外ハッチを開けた
6211000鳥FC会員No.0 :02/12/02 07:48
はなさんうpご苦労様です。

なんというか・・・1000鳥さんらしくなってまいりました。
お楽しみはこれからですね。
続きも期待してます。
前と違って深夜のうpなんですね…
チェックする時間帯を考えなきゃ。
6231000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 10:57
おはようございます。
>会長   
ありがとうございます。今日もがんばります。
>622
すいません。結構バラバラな時間帯でうpするかと・・・
ご迷惑おかけいたしますが、まめに見に来て下さいでつw

よろしくお願いします。.
6241000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:02
与圧ハッチ内に隔離されたアレクサンドルだったが
突然開いた外ハッチが大きな気圧差を生み、それに吸い込まれるように外へと投げ出された
タラップに掴まる暇もなく投げ出されたアレクサンドルは
「グシャッ!」という音と共に地面に叩きつけられた
6251000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:05
すぐに船外服を着込んで外に出たオリビエは
大急ぎでグライダーを再係留すると
今や僅かに蠢く肉の塊になってしまったアレクサンドルには目もくれずに
すぐに機体に戻った
6261000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:07
オリビエはもう何も考えられなくなっていた
一人コクピットに座り黙々と発射準備を済ませると、すぐに飛空挺を発進させた
飛空挺が動き出してすぐにスケート部分が何かを轢いたような軽い衝撃があったが
後ろを振り返ることも無くそのまま極冠へと飛び立っていった
6271000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:22
ウラジミールとハインツは植物プラントへ通じる通路の前で呆然と立ちつくしていた
そこは既に扉があったのかどうかすら分からないほどオケアノスが生い茂っていた
ハインツが斧を振るい、ウラジミールがバーナーで焼ききるという作業が2時間ほど続いた後
ようやく現れた扉の表面は変わり果てていた
6281000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:25
「俺の所の扉もこんなだったっけ?」と聞くハインツにウラジミールは頭を振った
非常扉の表面にはあの赤黒い液体がベットリとついており
しかも乾いて何層にもなっているようで、扉の表面が見えないほどである


6291000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:28
「確かこのあたりにコントロールケーブルが通っているはずなんだが…」ハインツが扉の右側を示して
「壁の中を走っているケーブルをショートさせれば扉が開く仕組みになっていたと思う」と説明した
だがちょうどそのあたりは例の赤黒い液体が殊更厚くこびりついているようで
斧で破壊をしようとしたハインツの試みは脆くも失敗に終わった
6301000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:32
「ちょっと下がっていてくれ。私がやろう」
ウラジミールはそう言うとバーナーに火をつけた
「爆発とかしないか?一応船外服を持ってこよう」とハインツは駆け出したが
ウラジミールは「こいつの成分は分かっているから大丈夫。」と作業を始めてしまった

6311000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:43
「全くあの男も…顔に似合わず心配性だな、ハハハ」
だがそう言いながらもウラジミールの口の中はもうカラカラだった
成分が分かっているとは言ったものの、熱した時の事までは調べていなかった
“あの分子構造なら大丈夫だろう”という予測でしかなかった
6321000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 11:56
バーナーの温度を上げて恐る恐る青い炎を壁に近づけると
赤黒い壁面が徐々に溶け出して壁の地肌が現れた
「なんだよ…なんてことはないじゃないか…」
ウラジミールがそう言いかけたとき、異変は起こった
6331000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 12:08
溶けた赤黒い液体がバーナーの炎にあぶられて
ジリジリと焦げ始めたかと思うと
鼻をつく異臭が漂い始めた
「ウワッ!臭えっ!!」
慌ててバーナーを離したウラジミールだったが既に遅かった
6341000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/02 12:11
突然焦げている部分が発火すると
炎は急速に非常扉一面に広がっていく
鼻をハンマーで殴られたかと思うほどに臭いはさらに強烈になり
ウラジミールは慌てて手で顔を覆った
6351000鳥FC会員No.0 :02/12/03 09:50
こんかいもはなさんご苦労様です。

アレックス・・・ナームー(ー人ー)
6361000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 12:24
>会長
おはようございます。いつもありがとうございます。
6371000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 12:28
だが発生したガスはウラジミールの神経接合部に既に到達していた
過剰興奮状態になった神経細胞はシナプスを大量に放出し機能を停止していく
ウラジミールは眼の前がチカチカとし始め
続いて突然の呼吸不全に陥った
6381000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 12:40
ハインツが20メートルほど先にある船外服の置き場に着いた時には
既に得体の知れない異臭が漂い始めていた
鼻に突き刺さるようなその臭いに危険を感じたハインツは
急いで船外服を着ると、走って非常扉の所に戻った
6391000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 12:44
ウラジミールは口から泡を吹きながら痙攣しており
辺りには薄い紫の煙が充満している
「おい!しっかりしろ!ウラジミール!」ハインツは必死で呼びかけたが
返事はもう二度と返ってこなかった
6401000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 12:50
「畜生!どうして俺を待てないんだ!」
だがいくら悪態をついたところでウラジミールの意識は戻らなかった
ハインツはウラジミールを担ぎ上げると
馬達の所へ急いだ
6411000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 12:52
「ドクター!すぐ診てくれ!ウラジミールが…」
その後は言葉にならなかった
背中のウラジミールが次第に重くなっていくのを感じていたハインツは
もう想像は出来ていた
6421000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 12:57
カダローラとハインツが交代で心マッサージを施したが
ウラジミールの体は冷たくなっていく一方だった
10分…20分…二人による必死の人工呼吸は続いたが
いくらやっても口から泡が出てくるだけで次第にそれも無くなった
6431000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 13:00
「もう無駄だよ。残念だが諦めよう」カダローラが促す
「死亡時刻11時22分…」
「俺がもっと強く待てといっておけば…クソッ!」拳を握り締めるハインツに
「一体何があったの?」と馬が聞いた
6441000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/03 13:05
ハインツはさっき起きた事を説明した
「…俺が戻った時にはもうガスが充満していて……」
「火は使えないということね」馬は頷いた
「私たちは閉じ込められたんだわ」
645はな:02/12/03 17:29
またコテハン人気投票さば落ちましたね…。大変でつ…。
646はな:02/12/04 18:49
あげ
647はな:02/12/04 18:55
すいません。かなり下だったので、少しあげました…。
1000鳥さん
はなさん
ガンガッテネ
6491000鳥FC会員No.0 :02/12/05 10:55
かちゅで見れなくなっててちょとあせりました。
コテハン投票は復活ですね。
はなさんオツカレです。
1000鳥さん、次回も期待してます。
6501000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/05 12:19
>>648
はなですっ!私にまで・・・ありがとうございます。
6511000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/05 12:22
「どうだ?変化はあるのか?」「…駄目ですね…分かりません」
ここハワイ・マウナケア山頂にある“ガリレオ天文台”には
各地から天文学者が集結して火星の観測を行っていた
6521000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/05 12:25
「結局“イーグル・アイ”のデータは入手できないんだろう?これじゃ何ひとつ分からないじゃないか!
科学会議は一体なにを隠しているんだ?」
“イーグル・アイ”とはハッブル宇宙望遠鏡の後継機で
地球を回る軌道上にあるため大気の干渉を受けずに非常にクリアな観測が行えるのだ
6531000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/05 12:28
だがイーグル・アイから来るデータは現在一般には一切公開されていなかった
そのため天文学者たちは何とか地上からでも観測をしようと試みていたが
可視光だけの観測には限界があり殆ど何も分かっていなかった
辛うじて居住棟らしきものが建設されたということが分かるのだが
それ以上は解像度が悪い為、何も分からなかった
6541000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/05 12:31
「後発チームのロケットは今どの辺だ?」
「地球から約2000万qの所を航行中です。こちらははっきりと電波を出しているので容易に拾えますね。」
これは連邦政府がアレクサンドルの急を知って慌てて送り出した救助クルーの事であった
6551000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/05 12:34
「後20日ほどで火星に到着するんじゃないでしょうか…」
「しかし何故急に後発チームが出発したんだ?それについても何の説明もないじゃないか」
連邦政府はアレクサンドルの事を一切発表せずに後発チームを出発させていた
勿論救助の為だなどとは発表できるはずも無かった
「よし、政府が隠すんなら我々だけで徹底的に暴きだしてやる!見てろよ…」
656はな:02/12/05 12:41
>>会長       こんにちは!コテハン投票はなんだかよくわからないですね…。いつのまにか移転してるし…。びっくりしました。
6571000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/06 18:52
ひっそりと暫定復活!

おはなぼうご苦労様でした
しばらくは自分で更新しますが
またお願いする事になると思いますのでそのときはよろしくお願いします
6581000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/06 18:53
オリビエは1人黙々とプラントを建設していた
作業はそう難しいものではないし
万一を考えて一人でも出来るように工夫してあり
そういう訓練も受けてきていたからだ
6591000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/06 18:54
訓練で培った動きだけが今のオリビエを支えていた
肉体的には問題は無かったが、精神的にはもうボロボロの状態だった
あれから一週間が経っていたが
毎夜のように悪夢にうなされていた
6601000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/06 18:54
アレクサンドルを殺してしまった事を悔やんでの夢ではなかった

夢の中で殺されるのは逆にオリビエの方だった
掴まれた腕をそのまま引き千切られ
顔を潰されはらわたをつかみ出され
無残な肉塊となって機外に放り出されてしまう
6611000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/06 18:55
その後飛空挺のスケートで轢かれ体はバラバラになる
今まで味わった事も無いような壮絶な苦痛が体中を駆け巡り
もう死んだと思っているのだが
それでも死ねずにいる自分を感じている
6621000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/06 18:58
そんな夢を毎日見ているうちに
オリビエは夢と現実の区別がつかなくなり始めていた
もしかしたら自分が夢だと思っているのが現実で
プラントを建設している自分が夢なのではないだろうかと
そう思い始めていた
663はな:02/12/07 17:01
おぉ!1000鳥さん、暫定復活お疲れ様です!早く完全復帰されるのを祈ってまーす!
ほっしゅ
665不良主婦:02/12/09 05:46
昨日、ひょんなことから過去ログ(杉沢のやつです)を見つけ、一気に読破。
1000鳥さんのファンになってしまいますた。
陰ながら応援させていただくと共に、この物語の続きも楽しみにしています。
6661000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/09 08:53
>おはなぼう
完全復活は来年になるかも…
>>664
ご苦労様です
>不良主婦さん
おはつです。読んで頂いてありがとうございます。
1作目 杉沢村
2作目 S県K市病院
3作目 犬鳴峠
4作目 ベッドの下に…
5作目 火星探査日誌(現行作品)
となっております
3・4作目は現在html化待ちです。興味があればこちらでどうぞ↓
http://urawa.cool.ne.jp/plover/index.html
6671000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/09 09:00
プラントは極冠到着から10日で出来上がりあとは起動させるだけとなった
操作パネル上の赤いスイッチに軽く触れると
地下のドライアイス掘削の為のボーリングが始まる音が聞こえた
「これでいい、これで。」
オリビエはヨロヨロと立ち上がり飛空挺に戻っていった
6681000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/09 09:01
しっかりとしたロープを探し出してくると
その一端を与圧ハッチの中にしっかりと縛りつけ
もう一端で輪を作り首にかけた
「アレックス、待っててくれ。今行くから」
オリビエはハッチのOPENのボタンを押すと
吐き出される空気と一緒に機外に飛び出した
6691000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/09 09:01
その瞬間奇妙な光景が頭をよぎった
オリビエの隣にはアレクサンドルがいて、二人は必死になって操縦をしているのだが
目の前にはぐんぐんとオリンポス山が近付いてきて…
6701000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/09 09:06
だがそれは一瞬の光景でしかなかった
「ボキッ!」頚椎が折れたオリビエは
体中から体液を垂れ流しながら
まるでキーホルダーのようにいつまでもユラユラと揺れていた
.
672不良主婦●:02/12/09 23:29
>>666
わぁ、レスいただけて嬉しいです(*´∀`*)

>3・4作目は現在html化待ちです。
実は見てのとおり●を持っておりますので、既に読了しております。
サイトの方でも読みました。スレで連載中のものと、視覚的に雰囲気が違って
またいいものですね。さて、続きも期待してますよ♪
673はな:02/12/10 02:00
お疲れ様でーっす!なんだかココ最近会長のお声が聞こえないような・・・
お仕事忙しいんでつかねぇ。
それにしてもオリビエたん壮絶な最後でつね・・・。(((;゜Д゜))ガクガクプルプル
みんな次々いなくなっちゃう・・・。
6741000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/10 09:43
>不良主婦さ最ん
●?技を使うんですね?強敵だ!w
>おはなぼう
終的には二人残ります
…あ!ばらしちゃった…

しばらく書いていなかったので、続けるのがかなり辛くなってきています
という訳で今日はお休みです(ゴメソ
6751000鳥FC会員No.0:02/12/10 10:35
お久し振りです。
しばらくぶりに来てみたら、1000鳥さん暫定復帰、とりあえず
おめでとうございます。

残る二人は誰と誰かな?
鉄の女馬に1票入れておきましょう。
オリビエが死ぬ間際に見た光景は、一体なんなのでしょう?
なんだか気になってます。

1000鳥さん、無理をなさらず自分のペースですすめてくださいね。
次回も期待してます。
続き、密かに待っております。
期待保守
6781000鳥FC会員No.0:02/12/12 09:16
続き待ち・・・・
6791000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/12 16:01
>>676・会長さん
お待たせしてすいません
6801000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/12 16:01
「駄目か…」
ディスプレイの前でハワードは大きく伸びをした
あれから一週間、何とかセキュリティをかいくぐろうと試みていたが
全てが無駄な努力に終わっていた
6811000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/12 16:04
科学会議のデータベースは今や強固な砦のようになっていた
侵入を拒むだけでなく逆に攻撃してこようとするのだ
IDさえあれば誰でも閲覧できた頃と比べると雲泥の差で
やはり何かあったのは間違いないようだった
6821000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/12 16:04
ハワードは携帯電話を取ると電話をかけ始めた
「あ、教授ですか?ハワードです。駄目ですね。私には荷が重いようです…ええ、はい、そうです
それでですね、ちょっと友人に頼んでみようと思うんですが…いや、了承を頂こうと思いまして…
そうです、少し危険な奴です。
6831000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/12 16:04
教授は通信衛星の墜落事件をご存知ですか?……そうです、あの事件です。
あれをやった男を知っているんですよ。
……いや、大丈夫です。きちんと話して聞かせますから…ええ、構いません。」
ハワードは通話を終えると、コートを羽織り夜の町に消えていった
6841000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/12 16:08

こんだけかよ! スイマセン…                      
ハッキング等知識が乏しいので、おかしいところがあればすぐに突っ込みお願いします



6851000鳥FC会員No.0:02/12/12 16:26
(衛)星をも落とす男ですか。
トヨダに強力なライバル出現?
686はな:02/12/12 23:03
1000鳥さんアデプト称号祝い保守
やっぱりすごいでつね・・・。
6871000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/13 08:47
>会長さん
衛星の姿勢制御用の噴射ロケットにイタズラすれば落ちる…らしいです
>おはなぼう
アデプト?カーナビとか?(それはアゼスト)
6881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/13 08:48
居住棟の入り口はオケアノスがビッシリと覆い尽くしていた
まるでオケアノスが誰も外に出すまいとしているかのように
ハインツと馬は万一に備えて船外服を着こんでオケアノスの除去に取り掛かった
6891000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/13 08:48
ここのオケアノスは他よりも遥かに太い
幹の直径は優に50センチを超え、中心の金属の芯も直径5センチほどにまで成長していた
壁や扉には例の分泌液がどこよりも分厚くこびりついて
鍾乳洞のような様相を呈している
6901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/13 08:49
分泌液は少しでも長く火を近づけるとすぐにガスを発生する為
作業は注意に注意を重ねて行われた
カダローラとジェシカは避難させてあるが
ガスが居住棟に充満するようなことがあればなにがあるか分からないからだ
6911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/13 08:49
二人はゆっくりと確実に作業を進めていく
時折分泌液が焦げて煙を出し、その度に消火器を構えた馬が身構える
だが幸いな事にそれほど燃え広がる事も無く
次第に扉の表面が見え始めた
6921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/13 08:50
「これ、どうするの?燃やすしかないの?」
ハインツは黙って頷いた
「君はドクターとジェシカの所に行って
どの部屋でもいいからきちんと密閉するように指示してくれ。」
6931000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/13 08:50
「貴方はどうするの?」馬が不安げに尋ねる
「船外服を着ているから大丈夫。消火次第合流するから待っててくれ」
「気をつけて。医務室にいるから。」「分かった。必ずいく。」
消火器をそっとおろした馬はジェシカとカダローラを探しに走った
694あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 11:09
abe
続き、密かに見ています。
696不良主婦:02/12/14 01:49
あ、しばらく離れてたら少し進んでる・・・(突然ネットに繋げなくなりますた(;´д⊂)

>1000鳥さん
>●?技を使うんですね?強敵だ!w
そうです、●技(?)です(w

マターリご自身のペースで続けてくださいね。こちらもマターリ続きを待ちますので。
PCの方は大丈夫ですか?どうかご無理をなさらぬ様。
6971000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:05
>>695=(?)676
貴方を“密かの君”と名付けさせていただきます
いつも読んでくれてありがとうございます
>不良主婦さん
さすが不良主婦だけあって、いい時間帯のカキコですね
もしかして集会の帰りとか?w
来週からPCは修理に出る予定です。お気遣いありがとうございます。


6981000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:07
「コンコンコン!カルロスかい?僕だよ、ハワードだよ。いるかい?」
ハワードは今にも崩れ落ちそうなアパートの一室の前にいた
錆びついたドアが音を立てて開き、異臭と共にホームレスのような身なりの男が現れた
部屋の中を埋め尽くしたマシン群とは非常に対照的な男だ
6991000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:08
「用件は何だ?今忙しいんだ。」
「ちょっと仕事を頼みたいんだ。以前通信衛星に悪戯した事あったろ?あれと…」
「シッ!いいから入れ!」
7001000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:08
「そんな事を口に出して言うな!まったく!仕事を頼みたいだと?ふざけるな!」
すっかり機嫌を悪くしてしまったカルロスだったが、ハワードは続けた
「まあまあ…きっと気に入る仕事だから。科学会議のネットワークに侵入してほしいんだ」
7011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:09
“科学会議”という単語を聞いた途端にカルロスの目の色が変わった
最近科学会議のネットワークにアクセスできなくなったというのはよく知られており
それ故ハッキングを試みる輩も増えていた
ハッカー達の間では「誰が最初にアクセスできるのか」を競っていたのである
7021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:09
「ふーん…面白そうだな。実は俺も一度試してみた事があるんだが…」
「ど、どうだったんだい?上手くいったのかい?」思わず勢い込んで聞いたハワードだったが
「無理だったよ。」という答えが返ってきた
7031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:11
「えっ?…君ほどの男でも無理なのか…」
「ああ、この状態ではね。」カルロスは部屋を埋め尽くしたマシンの群れを手で示した
「この状態?どういう意味だい?」
「スーパーコンピューター、それもグレイV以上の性能を持っているものがあれば何とかなる」
7041000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:12
「グレイVなら使えるよ。一緒に来てくれないか?」
「いいのか?犯罪に加担する事になるんだぞ?」
そこでハワ−ドはこれまでの経緯を説明した
7051000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:12
「犯罪を犯しているのは科学会議の方だと思う。僕らはそれを阻止しなければならないんだ!」
「よし、分かった。一緒に行こう。」
カルロスはディスクを10枚ほど鷲掴みにするとカバンに放り込み、立ち上がった
7061000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/14 09:16

という訳で来週からの更新は流動的です
言ってる事が不確実で申し訳ないのですが、私にもどうなるかはよく分かっていません
来年にはきちんとした形で復活できるでしょうし
復活までもなるべく続きをうpするようにしたいと思っています
おはなぼうにはまたお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願いします

では皆さんよいお年をお迎えください
707あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 06:21
age
708あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 06:26
このスレは何なのですか?
>>708
最初から読んでくだちい。
710不良主婦:02/12/15 11:56
>1000鳥さん
>>697
あはは(´∀`) 集会帰りだったら、あんな半端な時間にはカキコしませんよ。
するとしたら明け方です(w
>>706
なかなか大変ですね。1000鳥さんのPCが早く直りますように(-人-)快癒祈願
今度、サイトの方の掲示板にもお邪魔しますね♪
711密かの君1号:02/12/15 23:45
>>697
ひゃー、1000鳥先生に名前を付けていただけるとは!
ものすごく感激しております。
しかし、私は >676 ですが >695 ではないので
勝手に"密かの君1号"とさせていただきました。
新たな展開に期待しつつ、うp待っております。
712私は695です:02/12/16 11:03
ここまで来れたのも、1000鳥さんのおかげです。
わくわく保守
どきどき
わくどき
保守
ドキッ  


保守
7161000鳥FC会員NO.0:02/12/17 22:49
PC回復祈願保守
717わくどき:02/12/18 09:52
保守
718わくどき:02/12/18 10:00
スマソsageなおし
719はな:02/12/18 12:52
1000鳥さんのPC回復祈願しつつ、預かり物をうpしていきます〜。
よろしくです〜。
7201000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/18 13:00
ハインツは慎重に火を放ち始めた
火はあっという間に分泌液全体に広がり、辺りを無気味なまでに濃い煙が多い始める
「ウワッ!」慌てて消火器を噴射したハインツは
ほとんど視界が無いなかを手探りで開閉パネルの所に辿り付いた
7211000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/18 13:02
すすけているパネルがきちんと機能するかどうか不安だったが
扉はパネル操作にきちんと反応してくれた
ゆっくりと開く扉の隙間から外の様子が伺えたが
そこはハインツの想像とはまったく違った世界が広がっていた
7221000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/18 13:04
ウラジミールの生前の話ではオケアノスはものすごい勢いで増殖しているとのことだったが
扉の外には殺風景な赤茶けた大地が広がっていて
オケアノスなど影も形も見えなかった
7231000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/18 13:06
「これはどういう事だ?」
振り返ると居住棟の中にあれほど濃く充満していたガスがすっかり消えている
「……?」
すぐに居住棟の中に戻ったハインツはそこでまた呆然となってしまった
7241000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/18 13:08
あれほど生い茂っていたオケアノスは影も形もない
居住棟の扉には幾つかの焼け焦げた跡があるだけで建造した当初のままだった
「おかしい…どうなっているんだ?」
急に不安になったハインツは、扉を閉めると医務室に向かった
725不良主婦:02/12/18 14:31
>>719
おはなちゃん、代理うp乙です〜(*゚ー゚)ノ☆.。.:*・゚

うう、オケアノスは一体どうなったんだぁー!?
クルーの皆はどうなってしまうんだぁー!?
マターリ続きを期待。
726 ◆HigeK2xI22 :02/12/19 10:06
保守・保守
おや、1000鳥殿トリップ変えたんですか?
上げてしまった・・・申し訳ないです
728はな:02/12/19 12:42
皆様お疲れ様です。
>>不良主婦さん
わ〜い!ありがとでつ〜!
ところで不良主婦さんの使う●の意味が最近わかりまつたw
そうだったのか・・・。いいなぁ。


7291000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/19 12:52
アラン・フォードはモニターの前で退屈していた
これが仕事といえるんだろうか?自問自答しながらもうすでに二ヶ月もの間同じ事を繰り返している
フォードのデスクは管制センターの一番端にある
ボルブリテスからの信号をチェックする部署だった
7301000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/19 12:54
打ち上げから火星の軌道に乗るまでは順調そのものだった
彼自身ワクワクしながら火星からのデータを待っていた
しかし送られてくるのは画像ばかりで、通信は一切ない
期待を込めて打ち上げられた衛星のはずだったが今では誰も見向きもしなかった
7311000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/19 12:56
緊張を強いられる管制センターでは未だにタバコを吸う者が後を絶たない
フォードもその1人だった
だがこの頃は眠気を覚ますのに必死で吸っているに過ぎない
また一本タバコに火をつけてゆっくりと煙を吐き出したときだった
7321000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/19 12:58
モニターの一部、通信を示す波が僅かに動いたような気がした
「ん?気のせいか?」
思わずモニターをコンコンと軽く叩いてみてから苦笑した
「こんなことしても無駄だな…動くわけがない」
7331000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/19 12:59
だがグラフの波は僅かではあるものの確かに動いている
慌ててヘッドホンを当てたフォードの耳に小さいながらもなにやら声が聞こえてくる
「ザザッ…出られ………なって…ザザザザッ」
雑音交じりで聞き取りにくいが、確かに人の声である
7341000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/19 13:03
「回復した!通信が…通信が回復した!」
思わず叫んだフォードのもとに人だかりが出来始める
「何だ?何を言ってきている?」
「分かりません、雑音がひどくて…多分船外服のマイクからでしょう」
7351000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/19 13:11
「他からの混線じゃないのか?馬鹿なマニアとか…」
「こんなバンドを使える奴がいたら会ってみたいですよ。
技術的に言っても我々以外には使えない周波帯ですから」
「分かった。呼びかけてみてくれ」
祝!通信回復
はなサンお疲れ様です。ガンガって下さい!

>>726
PCをトヨダに破壊された1000鳥氏は、現在うpだけをはなサンに依頼している模様。
7371000鳥FC会員NO.0:02/12/19 18:59
はなさん乙〜

1000鳥さんのPCの故障は、トヨダが仕掛けた妨害工作だったのか・・・
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
はなさんも、身の回りには充分に気をつけてくださいね(w
738わくどき:02/12/20 10:25
今日は書き込みがまだ無いようなので、
とりあえず保守
739はな:02/12/20 12:44
皆様今日もお疲れ様です!
>>736
どうもありがとございまつ〜。

1000鳥さんのPCの不調はトヨダたんの仕業だったんでつね・・・www

>>会長!!
はなもなんだか数日前から妙な視線を感じておりまつ・・・。
あぁ・・・!   ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

>>わくどきさま
すいません。代理うpの時はだいたいお昼ごろに書き込みさせて頂いてます〜。
7401000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/20 12:46
「うーん…いいね!高性能なマシンは輝きが違う!」
ハワードはカルロスを大学のコンピュータールームに連れてきていた
カルロスは新しい玩具を与えられた子供のようにはしゃいで
室内を物色して歩いている
7411000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/20 12:47
「ハワード君、本当にあの男で大丈夫なのかね?」
「教授、あいつは世界最高です。あいつ以上のものは見たことがありません。大丈夫ですよ」
「しかし…悪戯をされてからでは困るんだぞ?人類の運命がかかっているんだ」
「何かしそうな時は必ず私が食い止めます。ご安心ください」
7421000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/20 12:49
教授はあまり納得できない様子で自分の部屋に戻っていったが、ハワードには自信があった
同じハッキングを仕事にしている者として分からないはずがないだろう
教授の不安がるのはハワードにとっては屈辱でしかない
7431000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/20 12:50
妙なプログラムを動かそうとしたらその前に取り押さえればいい
ついでに常に後ろで監視してカルロスがどんな手を使っているのかを見てやろう
それが自分のスキルアップにも繋がるから一石二鳥だ
その為にカルロスをわざわざよんだと言ってもいいぐらいだった
7441000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/20 12:52
「カルロス、もういいだろう?そろそろ仕事に取り掛かってくれ」
ハワードの呼びかけに残念そうに戻ってきたカルロスだったが
これから始める“遊び”への興味は以前にも増して強くなっていた

7451000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/20 12:53
「こりゃ楽しくなりそうだな。ククククク…」
薄気味の悪い笑みを浮かべると自室から持ってきたディスクを取り出し
次々にグレイVに読み込ませていった
746わくどき:02/12/21 15:28
わくわく
>>739
了解!
夕方の時点で雑談(と書いていいのかな?)
を含め書き込みが無い場合、保守します。
(12/31〜1/3を除く)
747 ◆HigeK2xI22 :02/12/22 04:03
>>736
なるほど、1000鳥殿はトヨダにPCを壊された為修理中な訳なのですな
1000鳥殿自身が破壊されなくて良かったです・・・。

>>はな殿
代理UPご苦労様です。
無理はなさらずマイペースでUPしてくだちい
748はな:02/12/22 13:19
皆様お疲れ様です!
>>わくどきサン
どきどき
はなはお正月もヒマなのでw年末年始の保守がんばりまつですよ〜

>> ◆HigeK2xI22 サン
ありがとうございまつ〜
緊張しながらもがんばりまつ。

一年が経つのは早いものですね・・・。もうお正月かぁ。
749あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 13:21
age
7501000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/22 13:24
医務室では3人が肩を寄せ合って待っていた
カダローラと馬は船外服を着込み、ジェシカにはマスクを当てている
「どうだったの?外に出られるようになった?」
馬の問いかけにハインツはどう答えていいものか迷った
7511000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/22 13:25
「外には出られるんだが…どうなっているのか…」
明らかに動揺を隠せないハインツに今度はカダローラが尋ねた
「ガスは?発生しているのかい?」
「いや…うーんどうなんだろう?検知器を持って行ってみないと何とも…」
7521000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/22 13:27
「どうしたのよ、はっきりしないわね!!ちゃんと説明してよ!」
いささか怒り始めている馬に小突かれてようやくハインツが気を取り直した
「とにかく見てくれれば分かると思う。さあ、ドクターも。皆で行こう」
「ジェシカはどうするんだね?置いて行くのか?」
「すぐに戻るから大丈夫でしょう。とにかく来てくれれば分かる」
7531000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/22 13:30
3人はガス検知器を持って歩き出したが
医務室から居住棟の扉まで約5分、検知器が警報を鳴らすことは無かった
「煙は出てないのか…」と呟くカダロ−ラに馬がかぶせるように言った
「煙?ドクター、煙どころかあれほど生い茂っていたオケアノスが綺麗になくなってるじゃない!」
7541000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/22 13:31
「アッ!…そう言われてみれば」びっくりして立ち止まったカダローラにハインツが言った
「ここだけじゃないんだ。外を見てくれ」
ハインツがパネルを操作すると扉はゆっくりと開いていき
3人は赤茶けた死の大地を眼の前にして呆然と立ち尽くした
755はらどき:02/12/23 17:40
どきどき
忘れるとこだった。
保守
756 ◆HigeK2xI22 :02/12/24 02:16
職場から、メリークリスマス・イヴ & 保守
757はな:02/12/24 13:00
メリークリスマスイブ〜!
皆様お疲れ様です!
今年も私はクリスマスに2ch三昧・・・
寒い・・・・・w
1000鳥さんは楽しいクリスマス送られてますでしょうか・・・・・。
7581000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/24 13:02
ジェシカは夢を見ていた
体中に気味の悪い植物の蔓が巻きつき、それが頭の中にまで入り込んでいる
脳の皺の一本一本にまでからみ付いた蔓は完全にジェシカを支配して
体の自由だけでなく心や感覚までも奪い去っている
7591000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/24 13:03
そのうちに身動きの出来ないジェシカの体の上を
一本のヌメヌメとした蔓が這い回りはじめた
蔓は這いまわるうちに次第に下腹部を目指し
それに伴って足に絡みついた蔓がジェシカの両足を広げていく
7601000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/24 13:06
……いや!やめて!……
だがジェシカの必至の叫びも声にすらならず
今や大きく広げられた両足の間に蔓が侵入を始め
ヌメヌメとした蔓は何の抵抗もなくジェシカの体内に収まっていく
7611000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/24 13:07
……いやーっ!あぁ…ダメ…ダメーッ!!……
蔓はジェシカの膣から子宮の中に到達し、そこで動きを止めた
とぐろを巻いた蛇が一匹いるような異和感が
子宮から全身に広がっていく
7621000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/24 13:09
それまで全ての感覚が停止して闇の中に閉ざされていたジェシカにとって
これは喜ぶべき事なのか悲しむべき事なのか分からなかった
唯一戻った感覚は子宮に残る鈍い内臓痛だけ…
ジェシカは再び闇の中へ落ちていった
763わくどき:02/12/25 14:50
wakuwaku
1000鳥さん、はなさんご苦労さまです。
保守
764わくどき:02/12/26 13:39
はらはら
どきどき保守
765あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 17:27
あげ
766はな:02/12/26 17:30
お疲れ様です。
>>わくどきさん
いつもありがとでつ〜!
ちょっと遅くなりましたが今からうpしまっす。
よろしくでつ〜
7671000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/26 17:33
「こちらキスムコントロール、聞こえるか?聞こえたら返事をしてくれ!
トヨダ!カダローラ!ウラジミール!オリビエ!ハインツ!馬!ジェシカ!
誰でもいい、答えてくれ!!」
フォードの大きな声が静まり返った管制室にこだまする
7681000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/26 17:34
だが依然応答は無かった
雑音交じりの交信が聞こえてからずっと呼びかけてはいるものの
帰ってくるのは空電の音ばかりであった
7691000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/26 17:35
混線や悪戯の可能性は全てチェックしたが、どれも当てはまらなかった
ただ船外服のインカムでの会話だから弱くて聞き取れないという事だ
あとは彼らが通信が回復した事に気付いてくれれば状況も把握できるだろう
7701000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/26 17:36
だがフォードは何か引っかかっていた
空電「サーッ」という音にまぎれて「チッ…チッ…」という音が時折聞こえてくるのだ
今まで何度も交信を担当してきたがこのような音は聞いた事が無かった
7711000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/26 17:40
音は規則的ではないもののある一定のパターンがあるようだった
もしかしたら電波の出力が弱い為に
クルー達が無線のスイッチだけで信号を送って交信しようとしているのだろうか?
7721000鳥 ◆ErXSVDipp. :02/12/26 17:50
雑音混じりながらもきちんと交信が出来そうになった今
こんな小さな事を気に留めるのはおかしいのかもしれない
そう思いながらも気になって仕方がなかったフォードは
空電を録音したディスクを作り宿舎で解析してみることにした
773不良主婦:02/12/27 16:00
どきどき・・・これからどうなるんだろう・・・
期待しつつマターリホシュ

>おはなちゃん
いつも1000鳥さん代理乙です〜。
良いクリスマスは過ごせたかな?ウチは旦那が出張ですた(T_T)
7741000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 16:57
test
7751000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 17:02
皆さん保守していただきありがとうございました
中でもおはなぼうにはお世話になりっぱなしでお礼のいいようもありません
本当にありがとうございました

PC修理は来月一杯位はかかるんではないかとのことですが
とりあえず代替機が来ましたのでこれで頑張りたいと思います
7761000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 17:03
「これは一体…ウラジミールが言っていた事と全然違うじゃないか…」
そう言ったきり口をパクパクさせるだけのカダローラをハインツが促した
「さあ、もういいだろう。ジェシカの所に戻ろう」
「そうね、あまり放って置くと心配だわ」と馬も同意した
7771000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 17:04
居住棟の緩くカーブした廊下を3人は無言で歩いていった
オケアノスは全て幻だったとでも言うのだろうか?
だとすればウラジミールは一体どうして死んだのだろうか?
誰も合理的な答えを見出せずにいた
7781000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 17:06
ハインツの頭をふと不安がよぎる
オリビエとアレクサンドルは一体どうしているのだろうか?
二人がここを飛び立ってから連絡らしいものが一切ない
7791000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 17:06
もしかしたらウラジミールと同じ運命を辿っているのではないだろうか?
そうだとすると入植の為の準備どころの話ではなくなる
我々が無事に地球へ帰れる望みも薄くなるだろう
俺達はこの死の星に取り残されたのか?
7801000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 17:07
すぐに大気プラントの2人と連絡をとってみよう
もしかしたら通信が回復しているかも知れない
そして無事に連絡が取れたら残ったクルーだけでも地球に帰ろう
もう入植は失敗だ
7811000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/27 17:08
ハインツがぼんやりとそんな事を考えていると、突然馬が走り出した
「ジェシカ!ジェシカ!」インカムを通して馬の叫び声が耳に響く
「どうした?馬!どうしたんだ!?」カダローラが呼び止めようとしたが
ものすごい勢いで走り出していた馬はそのまま医務室に飛び込んだ
7821000鳥FC会員NO.0:02/12/27 17:16
1000鳥さん暫定復帰age
783不良主婦:02/12/27 18:16
>>775
あ!1000鳥さんご本人降臨♪
代替機が来たんですか。良かったですね。でも無理せず、お正月くらいは
マターリ休んでくださいね。ホシュはお任せを∠(゚д゚) -☆ケイレイ

おはなちゃんも乙です。マターリ休んでね♪
784はな:02/12/27 23:56
1000鳥さん暫定復帰おめ〜!!!(=^ω^)ノ
お疲れ様で〜す!!!

>>不良主婦さま
いつもはなにまでありがとです〜。
私はクリスマスはずっと孤独に2ちゃん三昧でつた(涙)あははは。
旦那様出張・・・寂しいでつね。お正月はご一緒に過ごせたらいいでつね!

今年もあともう少し・・・。皆様おつです!
7851000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:48
>不良主婦さん
うpは31〜5までお休みになります
保守&新年の御挨拶はするつもりです
>おはなぼう
クリスマスに2ちゃん三昧…カナスィ
“亭主は元気で留守がいい”のかもしれないですよ
7861000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:50
コンピュータールームにはカルロスがキーを叩くカタカタという音だけが響いており
その周りを取り囲んだ人垣が画面を食い入るように見つめていた
ハワードはカルロスの真後ろで操作の様子を眺めていたが
ただのプログラム実行作業をしているようにしか見えなかった
7871000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:51
「よし!」カルロスは膝をパンと叩いて立ち上がると
取り囲んだ人垣に挨拶を始めた
「さて皆さん!今日ここに御覧に入れますのは
私めの作り上げましたる優秀なプログラムと
それを実行してくれるこれまた優秀なグレイV氏であります…」
7881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:51
だがいい加減待ちきれなかったハワードはすぐにそれを制した
「カルロス!なあカルロス!我々には時間が無いんだ。急いで頼むよ」
突然口上を遮られたカルロスは不機嫌そうな表情をみせたが
「分かったよ…野暮な男だな君は。まあいい、じゃあ始めるとしよう」
と言うと、Enterキーを押した
7891000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:56
一瞬画面が暗くなる
ハワードはこれからここで何が行われるのかを心待ちにしていた
だがハワードの期待は裏切られた
次に画面に映ったのは鍵束を持った熊だった
7901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:57
「ククククク!これかわいいだろう?こいつが鍵を開けてくれるのさ」
カルロスの言う通り、アニメーションの熊が鍵束から鍵を選びながら扉を開けようとしている
「カ…カルロス……これは一体どういう…」ハワードは思わず聞いてしまったが
帰ってきた答えは意地の悪いものだった
7911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:58
「同業者がいるってのに手の内を見せるわけにもいかないだろ?
別に俺のマシンからでも接続しようと思えば出来るんだけどな
このソフトなら演算スピードさえあればどこにでも侵入できる優れものなのさ」
カルロスにはハワードの思惑が見透かされているようだった
7921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 08:59
「まあこれで侵入は出来るし、何なら衛星の一つや二つは動かす事もできる
勿論データのコピー・削除も思いのままだから、言ってくれればなんでもするぜ
アクセスできるようになったら呼んでくれよ。俺は外でタバコでも吸ってくるとしよう」
カルロスは立ち上がると中庭へ行ってしまった
7931000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 09:03
「これで上手く行けばいいがな。しかしふざけた男だ…ハワード君?大丈夫かね?」
「ああ、すいません。少し熱があるようで…」
ハワードは顔の紅潮をそう言い訳するしかなかった
7941000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/28 09:06
カルロスにはそのつもりは無かったのかも知れないが
これほどまでに侮辱されたのは初めてだった
(絶対秘密を暴いてやる!このままじゃ終わらないぞ!)
ハワードはそう心の中で唱えるとコンピュータールームを後にした
795わくどき:02/12/29 10:32
はらはら
保守
7961000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:07
>わくどきさん
保守ご苦労様です
いつもありがとうございます
7971000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:08
馬を追ってカダローラとハインツが医務室に駆け込むと
興奮した様子の馬は何かを探しているようだった
「今ここに誰かいたのよ!チクショウ!絶対トヨダだわ!あいつジェシカにまで…チクショウ!!」
叫びながらそこら中をひっくり返している
7981000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:09
「一体どうしたというんだね?何か見たのかい?」
落ち着かせようとカダローラがゆっくりとした口調で話し掛けるが
馬の興奮は収まらなかった
「あんた達は何を見ていたの?この部屋から誰か出てきたでしょう?見なかったの!?」
7991000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:09
「私たちが医務室に近付いた時、何か黒い影のようなものがここから飛び出してきたのよ!
ここには私たちの他にはあいつしかいないのよ?
ジェシカに何か酷いことしたのよ!……あいつ、絶対に許さない!」
8001000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:17
カダローダもハインツもそんな影にはまったく気付かなかったが
念の為ジェシカを診察してみる事にした
「うーん…体の方には異常は無いんだが…血中の酸素濃度とホルモン量ぐらいかな。」
「それはどういうことなの?」
8011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:19
「つまりは興奮状態にある、もしくはあったということだね。アドレナリンの量がかなり多い。
だから何かされたというのはあながち間違いではないのかも知れない。外傷は一切無いがね。」
馬はそれを聞いて一瞬思い詰めたような表情を見せ、カダローラに切り出した
8021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:19
「ドクター、ジェシカの…その…下着の下も見てくれないかしら?
つまり…そういう可能性もあるんじゃないかしら…」
冷静な口調とは裏腹に馬の顔は怒りで真っ赤に紅潮している
「うん…そうだね。私もそれを考えていたんだ。2人とも悪いが席をはずしてくれ。」
8031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/30 10:22

ずっと気になってはいたんですが…
これってオカルトじゃないですよね。
長いばかりで話が一向に進まないし
誰か引導を渡してくれる人、いませんかねぇ…
804不良主婦:02/12/30 11:50
あ!つい一時間半ほど前にうpされてたんだ!
いつかはリアルタイムでうpされるところを見てみたい・・・

>>803 1000鳥さん
ご苦労様ですー。
オカルト・・・と言うよりは、ミステリーかな?でも面白いですよ。
オカルトとミステリーって、表裏一体ですもんね。

>おはなちゃん
お正月はさすがに旦那も休みでつ。でも初詣以外は家でマターリ
することになるかと。
その時は私も、新年早々2ちゃん三昧かな?(w
805わくどき:02/12/30 18:20
1000鳥さん、はなさん、不良主婦さん
こちらも今日から1/3まで不在になります。
1日早いですが、皆さん良いお年を。
ミステリっつーか、本来はSFだわな。でも今SFっていうと本が売れないから、みんなミステリでくくってるんだよね。
807はな:02/12/31 02:54
深夜に・・・皆様乙です〜!
そっか、1000鳥さんとわくどきさんはお休みなんですね・・・。
良いお年を迎えてくださいませ♪
>不良主婦さん
いいなぁ。マターリされるんですね。私もクリスマスに引き続いてたぶん
2ちゃん三昧になるかと・・・w

また来年お会いいたしましょう!
8081000鳥 ◆x3M1A2R4VY :02/12/31 13:04
保守

>不良主婦さん
他所の板で見かけたんですが、別人ですよね?
あちらの“不良主婦”はだいぶ暴れまわっていました。

>おはなぼう
関東はホワイト年越し(?)になりそうですが、そちらはいかがですか?
また2ちゃん三昧だなんて…
来年こそはおはなぼうが幸せになれることをお祈りしております。
809はな:03/01/01 01:14
あけおめでつl
皆様マターリお過ごしの事かと思いまつ。
私はやはり年越し2ちゃんねらーとなりましたw>1000鳥さん

今年も皆様にとって良い年になりますように・・・。
1000鳥さんには今年もまだまだがんばって頂きたいとw

関西は結構暖かい?ホワイト年越しになりそうな気配すらないでつね・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン! うらやましい・・・。

おめでとうございますよ。
今年も頑張って下さいな。

>>809 おはなぼう
うらやましい、とな?
今の氷点下の新潟に来てみる?
雪が凍ってツルツルになってて幻想的かつ危険な状況ですぜ。
811不良主婦:03/01/01 19:45
あけおめです〜☆今年もよろしくです。

>わくどきさん
帰郷でしょうか?お正月休みを満喫なさってくださいね。

>おはなちゃん
はい、新年早々2ちゃん三昧でマターリしております(爆)
出かける予定はそこそこあるけど、家にいる間は同じく2ちゃん三昧となる
でしょう(w

>1000鳥さん
他所の板ですか?どこだろう・・・?多分別人だと思います。
私自身は、ここでしかこのHNを使ってないし。いろんな人がいるものですね。
お休み明けの連載再開、楽しみにしてますね♪
あけましておめでとうございます
トリップが無いですがHigeです
遅くなりましたが1000鳥殿、復活おめでとうございます
813あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 22:46
落ちる前にage
8141000鳥FC会員NO.0:03/01/03 14:50
ageましておめでとうございます
8151000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/03 16:26
遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます
関東地方は今日も不順な天候で結構積もっております
でも新潟にはさすがに負けてますが…

再開予定は6日からです
816はな@携帯:03/01/04 20:29
わくどきさんはまだお帰りになってないのかな?と、いうわけで保守! 今日大阪も雪が降りまして、「おぉ!積もるか?」などと淡い期待をもったのですが…。撃沈。幻想的には程遠い様でつ。>ぼっこし屋さん
817あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 23:35
age
遅くなりましたが明けおめです。
>>816
はなさんすいません。
仕事の合間に2chしてるのですが、
予想以上に忙しかったもので.....
(名古屋は年明け降っても雨だけでした。
ちょっと北や西に行くと雪降っていましたが、
積もってはいなかったです。)
では保守ということで。
8191000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 09:37
「どうしてこんな…どうして!」
馬の体は怒りにふるえ、その拳はしっかりと握られている
「どうしてこんなめに遭わなきゃいけないの?私達はどうすればいいのよ?」
珍しく気弱になっている馬にハインツはゆっくりと諭すように話し掛けた
8201000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 09:37
「さすがにこれだけ色々な事が起きてしまうと…今回の任務は失敗だな」
「任務?任務なんてもうどうでもいいじゃない!ジェシカは…」
「いいから聞いてくれ。もう潮時だと思うんだ。
だから大気プラントの二人にも連絡を取って地球に帰ろう」
8211000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 09:38
「地球に?」
「そう、帰るんだ。それともこのまま死にたいのか?」
「死ぬと限ったわけじゃないでしょうし、それに通信が…」
「回復するまで何度でも試すんだ」
8221000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 09:39
確かにハインツの言う通りだった
食料や酸素、水など生きていくのに必要な物資は充分にあったが
それだけでは当初の目的どおりの仕事をこなす事は出来ないだろう
8231000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 09:59
それに私たちが失敗したからといってどうだというんだ?
だったらもう一度来ればいいだけのことだ
そのときには自分たちが再び栄えあるクルーに選ばれる事は無いだろうが
そんな事はもうどうでも良かった
ここにいる全員が得体の知れない恐怖がすぐそこまで近付いてきているのを感じていたのだ
8241000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 09:59
「そうね。そうしましょう。まずは何とか通信を回復させなきゃいけないわね。」
「よし、じゃあすぐにも始めよう。」
2人は医務室の隣にある通信室へ入っていった
8251000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 12:01


   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・インドウワタスナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
    ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
      ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
8261000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/06 12:03
ず…ずれてる…
827山崎渉:03/01/06 12:39
(^^) 
8281000鳥FC会員NO.0:03/01/06 14:02
地球へ帰還することを決心したクルーたち!
一行は無事に地球に戻ってこれるのか?
ハラハラドキドキの1000鳥さんの作品が読めるのはオカ板だけ!

1000鳥さん乙です。
今年もよろしくおながいします。
829はな@浪速恋しぐれ:03/01/06 15:35

   | \
   |Д`) キョウノ1000鳥サンカワイイデツネ
   |⊂
   |


     ♪   Å
    ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪     Å
      ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
830はな:03/01/06 15:42
私もずれてる・・・w

>>わくどきさん
いえいえ、こちらこそ。
お仕事忙しそうでつね。ガンガッてください〜。

1000鳥さん&馬サマガンガレ保守
今ここまで読んだんだけど
1000鳥さんてバイクのレ―ス好きですか?



いや、登場人物の名前にGPライダ―の名前があったんで・・・
大変楽しく読んでいます頑張って下さい

8321000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/07 07:32
>会長さん
いつもサブタイトル(?)ありがとうございます
こちらこそ宜しくお願いします

>>831
お察しのとおりです
テレビ東京で毎週深夜見てました
本当は敬愛するレイニーを登場させたかったのですが
勢い余って殺してしまっては申し訳ないので止めましたw
オリビエ・ジャック、ルカ・カダローラファンの方がいらしたらごめんなさい

8331000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/07 09:57
画面には再び扉が現れた
「まだあんのか…しつこいねぇ。まあ後は時間の問題だけどな。」
カルロスと彼の熊が“仕事”を始めてから既に二日が経っていたが
侵入作業は難航していた
8341000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/07 09:57
「カルロス君、本当に大丈夫なのかね?これには人類の未来が掛かって…」
「うるせぇなぁ!爺さんは引っ込んでろよ!
それとも俺が信用できないってのか?それならそれでいいんだぜ、俺は帰るから。」
カルロスが立ち上がろうとするのをハワードは慌てて引きとめた
8351000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/07 09:58
「なあ、もうちょっとなんだろう?頼むよ、君だけが頼りなんだから。
教授も失礼な事を言わないで下さい。」
「だがねぇハワード君、これで本当に大丈夫なのか心配になるじゃないか…」
「シッ、そら、いよいよだぞ」
カルロスの一言でその場にいた全員が画面に釘付けになる
8361000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/07 10:03
画面の中では熊の頭上に電球が光り、鍵を取り出すと扉に差し込んでいる
「来いよ…これで終わりだ………ヨシッ!」
扉が開いてそこには天国の門が現れる
「ギャハハハハッ!来た来た来た!」
カルロスの下品な叫びと共に画面には“GAME OVER”の文字が浮かび上がった
8371000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/07 10:05
「さ、これでOKだ。一応セキュリティは全部クリアしたからあとは問題なく見れるはずだ。
ログアウトする時には言ってくれ。また仕事があるからな。」
カルロスは椅子から立ち上がるとポケットをまさぐり始め
再び一服しに出て行ってしまった
838不良主婦:03/01/08 03:17
ああーっ!帰省ラッシュ逆行作戦で旦那の実家に行ってたら、のり遅れたー!

> 1000鳥さん
年明けからの連載分、たった今読み終えました。そして、わくわくどきどき倍増。
今年も楽しませていただきますね〜(はぁと)
839 ◆HigeK2xI22 :03/01/08 03:18
フォシュ!

徹夜仕事なのでカルロス殿と同じく一服をしてきます。
8401000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:40
>不良主婦さん
帰省お疲れ様です
本年も宜しくお願いします
>Higeさん
こんな時間に…ご苦労様です
一服している間にハワードに悪戯されないようにご注意ください
8411000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:42
カダローラはゴム手袋をはめるとジェシカの下着をゆっくりと下ろした
「元々専門じゃないんだが…ええと、なんだっけ?精液の付着?裂傷の有無?」
カダローラは一通りの事は学んできていたが
元々はカウンセリングが専門である
8421000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:48
診察台も無いのでベッドの上で足を開かせる
「何でこんな真似までしなきゃならないんだ…」
ブツブツ言いながら指を膣内に挿入していく
「んー…特に変わった所はないと思うんだが…よく分からないな」
8431000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:50
ペンライトを探してきたカダローラはライトを口に咥えて
“そこ”を照らしながらさらに診察を続けた
「大丈夫だな、異常は無い。夢でも見て興奮したのかな?」
そう結論付けて挿入した指を抜こうとした時
奥で何かが動いたような気がした
8441000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:51
「ん?…何かいるのか?」
思わず口にした自分の言葉にカダローラは戦慄を覚えた
「え?何かいるだって!?そんな筈は…」
こんな所で動くものなどある筈も無い
8451000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:52
「どうしよう…やはり診ないといけないんだろうが…」
ペンライトを持つ手が震える
「異常無し…なんて言ったら馬が怒るだろうしなぁ…」
カダローラは覚悟を決めた
8461000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:53
ペンライトを再び口に咥えて
左手でその部分の押さえながら右手で広げる
ライトでなるべく奥まで照らしてみると…
そこには見たことも無い物体が確かにあった
8471000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/08 09:58


「ジェシカ…オオ…ジェシカ…綺麗だよ」
股間の膨らみを抑え切れなくなっていたカダローラは
やおらご自慢の焼きシメジを取り出すとジェシカの中へと入っていく…
「ああ!ジェシカ!胞子が飛んじゃうよ!!」

↑本編とは関係ありません
848不良主婦:03/01/08 11:47
> 1000鳥さん
はひぃ・・・疲れますた。旦那の実家で大勢(約30人)の親戚に囲まれて
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですた・・・。

しかし・・・
>>847
ぶはっ!イキナリ物語の路線が変わったのかと、別の意味で(;゚∀゚;)ドキドキ
カダローラさんは実はAndrogynousだったのかと思ってしまった・・・
8491000鳥FC会員NO.0:03/01/08 12:56
>>不良主婦さん
お勤めご苦労様でした。
たまった不満はこちらへどうぞ・・・。
           ↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1037276098/
カキコの際はsageでおねがいしまつ。

>>847
カダローラ・・・オケアノスにご自慢のシメジ喰われちゃったりしてw
850あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 13:14
535になってるんでage
851不良主婦:03/01/08 13:18
> 1000鳥FC会員NO.0 さん
>>849のリンク先・・・こ、怖いですよぉ〜〜〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

いくらなんでもそこまでは考えてません、「今のところ」(w
義父上・義母上様とは現在、遠距離別居ですし♪
8521000鳥FC会員NO.0:03/01/08 14:31
>>不良主婦さん
怖いですか?
私にとっては究極の癒しスポットですw
・・・こんな自分が一番怖い・・・(´-ω-`)
853 ◆HigeK2xI22 :03/01/08 21:38
焼きシメジ・・・(*-∀-)オイシソウ

>1000鳥殿
納期が近いので今日も徹夜でつ。
悪戯して頂きたい、いやむしろPCの破壊を・・・( ゚Д゚)オイラ、モウツカレタヨ
8541000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 08:57
>不良主婦さん
配偶者の親戚の相手って結構疲れますよね
私も義姉のご機嫌をとるのが…
それからカダローラは♂ですので、もともとシメジ持ちです

>会長さん
家庭板初めて行ってみたんですが…オカ板よりも怖いところですね
それに会長さんはずっと男性だと思ってたんですが…女性でしたか?

>Higeさん
カルロスに連絡しておきました
今日中にそちらのPCをクラックすると申しておりましたのでご安心を!
但しカルロスが中庭で一服しているとなかなか仕事がはかどりませんので
そのときはしばしお待ちを

つーか、マジで頑張ってください!
8551000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 08:58
「ん?何だこれは?主任、ちょっと来てください」
ボルブリテスからのデータ解析チームはずっと単調な仕事の連続でいささか参りかけていた
画像は次々に上がってくるものの目新しいものは一つも無かったからだ
だがこの日は様子が違っていた
8561000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 08:59
「ここです。何かの煙でしょうか?」
ディスプレイが示すところからはなにやら白い筋のようなものがたなびいており
筋の始まりには何かが写っている
8571000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 08:59
「拡大します……え?これ…は…」
「うん…飛空挺…いや、その残骸といった方が正しいかな?
カメラの解像度ぎりぎりまで拡大して詳しく調べてみてくれ
俺は管制官を呼んでくる」
8581000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 09:08
「こちらキスムコントロール、聞こえるか?誰でもいい、返事をしてくれ、どうぞ」
管制室では5分に一度の呼びかけが続いていたが
未だ何の応答も無かった
8591000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 09:09
フォードと交代でやってきたキムはこの作業にはいささか懐疑的だった
きっとフォードは頭がおかしくなったんだろうと思っていた
まぁ、無理もない。もう何ヶ月もの間ずっと張り詰めっぱなしなんだ。
そう思いながらももう一度呼びかけた
8601000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 09:21
「こちらキスムコントロール、聞こえるか?誰でもいい、返事をしてくれ、どうぞ」
カフを下ろして返事を待つ“ふり”をするキムだったが
返事など返ってくるはずも無いとタカをくくっていた
8611000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 09:22
「アー…俺だ、ハインツだ!聞こえるぞ!おーいコントロール!聞こえるぞー!」
ヘッドホンから聞こえる声がすぐそばにいるのではないかというほどクリアだったので
キムは思わず後ろを振り返った
「おい、誰だよ!冗談は…」
だが回りは皆キョトンとした顔でこちらを見ている
8621000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/09 09:22
「管制官!ハインツです!繋がりました!!」
慌てたキムの大声が管制室に響き渡る
「ハインツか!?こちらキスムコントロール!皆無事か!?状況を報告してくれ!」
だが通信が返ってくるのに4分以上かかる
管制室ではほとんどの職員がモニターの前でジリジリしながら待っていた
8631000鳥FC会員NO.0:03/01/09 09:36
いつもの事ながら、気になるところで次回へ続く・・・。

>>1000鳥さん
家庭板は怨念が渦巻いております・・・。
性別はご想像にお任せいたします。
864不良主婦:03/01/09 10:35
> 1000鳥さん
ありゃ?カダローラって♂だったんですか?フルネームが「ルカ・カダローラ」だし、
確かに男口調だけど、私はてっきり♀だとばかり・・・(汗)
失礼しました>Sig. カダローラ

旦那の親戚は・・・なにしろ、義父・義母とも7〜8人の末っ子同士なんで、人数が
ハンパじゃないのです・・・それが集まって大宴会。疲れますた=■○_

そして物語は・・・おお!ようやく通信が!!
いよいよ佳境か!?佳境なのか!?あーー、続きが待ち遠しい〜〜(;´д`)ハァハァ
865不良主婦:03/01/09 11:14
> 1000鳥FC会員NO.0 さん
どっちかというと、義父・義母よりも親戚一族に(-_-;)・・・という感じです。
人数は多いし、みんな一斉にビール瓶持ってこっちに攻めてくるし。
熱烈歓迎してくれるのはいいんですが、人数が多すぎる〜(>_<)ヒー
866 ◆HigeK2xI22 :03/01/10 04:19
突然パソコンの画面が暗くった
「ついに来たか!」
◆HigeK2xI22は心の中で叫んだ
そう、>>854で1000鳥氏が依頼した通りカルロスがPCに進入してきたのだ
画面を食い入る様に見つめる◆HigeK2xI22
漆黒の画面の奥から何かが近づいてくる
「さぁ派手にやってく・・・あれ?」
画面の奥から近づいてきたソレは見覚えのある『田』もといロゴ
「フライングウィンドウズ・・・スクリーンセーバーかよ!」
◆HigeK2xI22の一人ツッコミが午前4時を過ぎた社内にむなしく響いた。

残り少ない貴重なスレに阿呆なネタを書いてしまってゴメンナサイ
火曜日から1度も家に帰れてないので思考がちょっとおかしくなってきてるんです。
8671000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 07:49
>会長さん
家庭板“セックスレススレ”の所で熟読モードに入ってしまいました
奥が深い…
>不良主婦さん
>みんな一斉にビール瓶持ってこっちに攻めてくるし
キングコングを歌いながらですか?
いや、そういう宴会芸があるもんで…
>Higeさん
火曜から…ご旅行ですか?w
そんなに忙しい仕事ってあるんですねぇ…お疲れ様です
今日こそ帰れるよう、お祈りしております
ちなみにカルロスは中庭でマリファナを吸っているところを発見されました
ラリっていて仕事どころではありませんでした…お役に立てず申し訳ない
8681000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:21
「えー…状況だが、何がどうなっているのかさっぱりわからない。奇妙なことばかりがおきているんだ。
ウラジミールが死んだ。トヨダは行方がわからない。
オリビエとアレクサンドルとは連絡がついていないが、これから連絡をとるつもりだ。
出来れば我々は地球に戻りたい。今のメンバーだけでは入植準備など不可能だ。許可を願う」
8691000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:23
ハインツの報告に管制室は騒然となった
「ビクトル!ウラジミールの生体反応は?」
「正常です!脈拍62、呼吸16、血圧125−75、ホルモン量なども異常ありません」
「どういうことだ?報告と違うじゃないか!トヨダはどうなっている?」
「えー…あっ、何だこれは!?」
8701000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:24
「どうした?何か異常でもあるのか?」
「異常というか…反応がありません…さっき見たときは問題なかったはずなのに…」
「“はず”!?“はず”じゃ困るんだよ!…チッ!今の数値は?」
「脈拍が…ん?7?、呼吸0、血圧0、その他は感知できません」
8711000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:25
「何だそれは?そ、それは生きていると言えるのか?」
「死んでいるとしか思えませんが…心拍だけは不定期にあるようです」
「おい、もう一度ハインツを呼び出して確認を取るんだ。」
「管制官、こちらを見てください」
管制室のほとんどが混乱し始めている中、またひとつ混乱させる要素が加わってきた
8721000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:28
「何だ?今それどころじゃ…ん?こいつは?」
「ボルブリテスからの衛星写真をプリントアウトしたものです。ここを…」指差した先には白い筋が写っている
「何かの墜落の後だと思われます。拡大して散乱する部品を調べてみましたが、どうやら飛空挺に間違いないようです。」
「なんてこった…おい、オリビエとアレクサンドルの生体反応は?」
8731000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:30
「アレクサンドルは反応無しのままです。オリビエは…正常ですね。
脈拍55、呼吸14、血圧125−71、その他正常値の範囲内にすべて収まっています」
「一体どうなっているんだ?誰か説明が出来る者はいないのか?」
8741000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:31
キムはここぞとばかりに持論を繰り出した
「これがハインツであるという可能性は低いと思われます。」
管制官はくるりと振り返った。「どういうことだ?」
キムは得意げに続けた
「つまりはこのハインツという男が我々を混乱させようとしている、ということです。
きっと功をあせったMr.フォードが、何らかの工作をしているものだと思われます」
8751000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:35
「うーん…にわかには信じがたい話だが…」
「通信や画像を偽装しているんじゃないかと思われます。
Mr.フォードにはそのぐらいのスキルは持っているはずです。」
「よし、一応フォードを拘束して事情を聞いてみよう。
それまでこの“ハインツ”との交信は中断しておいてくれ」
8761000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/10 16:40

いよいよもって混迷の度合いを深めてきました「ドキドキカダローラの恋物語@純情派」
書いてる本人も同時進行のシーンが多すぎてかなり混乱してきております…
次回は来週火曜日を予定しております
しばらくお待ちください
877 ◆Hige3JlFF6 :03/01/10 22:23
はぁ・・・やっと家に帰ってこれました

>1000鳥殿
オイラの仕事はへっぽこWebプログラマーです
へっぽこ故に仕事が遅いので徹夜仕事もしばしば・・・
カルロスの件は残念でしたが、家に帰って来れたのでOKです
次回も楽しみにしております。
878わくどき:03/01/11 10:50
はらはら
こっそり保守
879 ◆Hige3JlFF6 :03/01/11 22:44
日曜、月曜出勤で怒りの保守!
880わくどき:03/01/12 11:40
こっちも仕事
こそっと保守
8811000鳥FC会員NO.0:03/01/12 13:02
>> ◆Hige3JlFF6さん
>>わくどき さん
お仕事ガンガレ保守
882 ◆Hige3JlFF6 :03/01/12 22:51
>1000鳥FC会員NO.0 殿
応援ありがとうございます。
>>わくどき 殿
休日出勤お疲れ様です。

保守ってればスレが落ちることは無いのかなぁ?ageるのも怖いし・・・。
883わくどき:03/01/13 10:21
>>881-882
ガンガリます!でも今520......。
ageかsageか....、う〜ん...。
age保守!
884 ◆HigeK2xI22 :03/01/13 20:45
明日の為に保守!
休日出勤の上に徹夜な雰囲気・・・。
885不良主婦:03/01/14 05:59
ホシュ☆

> 1000鳥さん
>キングコングを歌いながらですか?
>いや、そういう宴会芸があるもんで…
いえ、60〜80歳のジジババ達なので、流石にそれはありませんですた(w

>◆Hige3JlFF6さん
>休日出勤の上に徹夜な雰囲気・・・。
Σ(´Д`ズガーン
まだお仕事中なんでしょうか・・・ガンガレ〜(*゚ー゚)ノ☆.。.:*・゚
886 ◆HigeK2xI22 :03/01/14 06:23
>不良主婦 殿
えへ、まだ会社でつよ・・・モウ、ヤッテラレルカYO( ´・ω・`)シ三●←マウス
8871000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/14 09:49
皆さん(一括りにしてしまって申し訳ないです)保守ありがとうございます。
書き込みがあれば一番下まで下がっていてもdat落ちしないらしいですし(確実な情報ではないかもしれませんが)
2〜3日書き込みが無くても落ちないらしいという噂もあります。
オカ板ですからそう簡単にdat落ちは無いと思いますのでごあんしんを。
>Higeさん
休日出勤お疲れ様です
しかもまた徹夜ですね?
連休をのんびり過ごしてしまったことが申し訳なく感じられます…
どこまで続く泥濘ぞ…頑張ってください!
8881000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/14 09:50
「おい、何だこれは?何か墜落しているぞ!」
「これは?マーズグローリアス号か?もしそうならクルーはどうなっているんだ?」
「拡大できないのか?ハワード君!拡大してみてくれ。……ハワード君?いないのか?」
「この様子なら助かっているかも知れんが…機材は無事ではすまないだろう」
「入植は失敗か…連邦政府が隠すわけだな」
8891000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/14 09:51
コンピュータールームでは学者達がざわめきあっていた
最初に映し出された画像は飛空挺の墜落現場だった
何が写っているのかきちんと確認できたわけではなかったが
異常事態が起きているということだけはすぐにわかった
8901000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/14 10:00
騒ぐ学者達をよそに、ハワードは一人コンピュータールームの片隅で人目を窺っていた
今なら誰もいない…チャンスだ
ハワードは端末をつなげると次々に命令を打ち込んで
ディスクをすべて取り出すとどこかへ消えていった
8911000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/14 10:01
一服を終えたカルロスがコンピュータールームに戻ってくると
待ちかまえていた学者達が彼を取り囲みカメラを動かしてくれとせがんだ
「何かが起きているのは分かるんだが、如何せんこれだけでは情報が足りない。
基地の周りや極冠地方も見てみたいんだ。」
8921000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/14 10:03
「だけど動かしてるのがばれたら侵入している事もばれるんだぜ?それでもいいのかい?」
「人類の未来のためだ、致し方ない。責任はすべて我々が負うから頼む」
……所詮科学者の倫理コードなんてそんなものか……
カルロスは肩をすくめるとなにやら打ち込み始めた
893 ◆Hige3JlFF6 :03/01/14 22:11
今日は帰って来れました・・・。

>1000鳥 殿
>連休をのんびり過ごしてしまったことが申し訳なく感じられます…
いやいや、気にせずのんびりして頂いて構いませんですよ
まぁ今のプロジェクトが終わるまで我慢するしかないので・・・
1000鳥殿も1000getに向けてガンガッテください!
8941000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/15 16:57
>Higeさん
お疲れ様でした
お互い頑張りましょう!
(といっても私のは仕事でもなんでもないんですが…)

すいません、今日はお休みです
お互い頑張るって言ったのに…
1000鳥!そろそろ次スレ準備しようか?
それとも終了にするか?
8961000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/15 17:54
>>895
皆さん次第で
リサイクル、スレ立て、終了、どれにしましょうか?
多分このスレで今の話は終わらないと思います
897はにほー:03/01/15 18:03
どきどき
>896
リサイクルなら↓のスレはいかが?一時間で終わったスレだけど。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042540217/
899 ◆Hige3JlFF6 :03/01/15 23:22
>1000鳥 殿
まぁマイペースで行きませう
今の状態で終了されてしまうと気になって昼も眠れなくなります
ゆっくりでも良いので続けて欲しいです。
9001000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 09:23
>>898
スレ発見ありがとうございます
とりあえず保守しておきます
>Higeさん
この話はきちんと最後まで書くつもりです
それ以降は「スレの無駄だ」と言われれば致し方ないところです
9011000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 09:24
宿舎に戻ったフォードは早速ディスクをパソコンに入れると音紋解析ソフトを起動させた
コンピューターによって増幅された音紋が
滝のような模様となってディスプレイに浮かび上がるのだ
9021000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 09:24
だが何度再生してもこれといった特徴の無い模様しか浮かび上がらず
ただの雑音のようにしか見えない
だがフォードの頭の中で何かが引っかかっていた
普通ではない何かがそこにあるような気がしてならないのだ
9031000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 09:25
「うーん…逆回転か?」
だが何も出てこない
「じゃあ後はこれしかないな」
フォードはなにやら打ち込み始めた
9041000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 10:24
再生速度が上がり始める
倍速…3倍速…5倍…
すると今まで何も写らなかったディスプレイ上に何かの模様が現れ始める
「ん?これか?やっぱり…」
ただの勘でしかなかったものが確信に変わろうとしたその時だった
9051000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 10:30
「ギシッ」
窓の外から何かが聞こえて、フォードはビクッとした
誰かいるのか?ここは警備が厳重な筈だ…おかしい…
すると今度は部屋のドアが勢いよく開いた
9061000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 10:37
「動くな!両手を頭の上に挙げて腹ばいになれ!ゆっくりとだぞ!」
青い制服を着た警備員が3人、ドアの前に立って拳銃を構えていた
突然のことで事情がまったく飲み込めないフォードに
たたみ掛けるように警備員は続けた
9071000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 10:46
「外にも人を配してある。お前に逃げ場は無いぞ。さあ、言うことを聞くんだ!」
自分に銃口が向けられている…何が何だか分からないが言う事は聞いておいた方が良さそうだ
「ちょ、ちょっと待ってくれ。一体どういうことなんだ?説明してくれ」
ゆっくりと腹ばいになりながらフォードは恐る恐る聞いてみたが
警備員たちも知らないようだった
9081000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/16 10:46
「言い訳は偉いさんにでもするんだな。いいから来るんだ!」
「痛い!オイ!何をするんだ!?手荒なまねはよせ!何で俺が!?オイ!理由を聞かせろ!オイ!!…」
有無を言わさず腕をねじり上げられたフォードは
手錠をはめられそのまま警備員たちに連れ出されていった
わくわく
910わくどき:03/01/17 11:17
先に言われてしまった.....
はらはら
9111000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 14:50
では私も
もみもみ…
9121000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 14:57
「何だお前は?おい!」
そう言ってから自分でもおかしなことをしているのに気がついて
カダローラは思わず笑ってしまった
9131000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 14:57
ペンライトに照らされたその謎の物体は
寄生虫の様な生物なのかそれとも腫瘍なのか?
ただこのような腫瘍は聞いたことも無い
もし馬の言うことが正しければ何者かが産みつけていった寄生虫だとも考えられる
9141000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 14:59
カダローラはピンセットを持ってくるとその物体を触診してみることにした
直に触らなければ大丈夫だろう
再びペンライトを口に咥えたカダローラは
“そこ”を照らしながらゆっくりとピンセットを挿入していった
9151000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 15:55
静かにピンセットでつついてみるが…動いたりはしないようだ
てっきり寄生虫だと思っていたカダローラは“動かない”ということに安堵の息を漏らした
「何だ違うのか…じゃあ腫瘍なのか?」
カダローラは細胞片を採ろうとピンセットでつまんでみた
9161000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 16:34
その瞬間物体がピクリと動いて、カダローラは思わず手を引っ込めた
「うわ…なんだ??」
思わず見とれるカダローラの目の前でその物体はまるで蛇のようにうねうねと蠢き
口のような部分がこちらを向いた
9171000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 16:36
物体は“口”をすぼめたり横に開いたりしながら震わせて音を出し始めた
音は低い唸りのような「ブーッ」という音から甲高い「ビーッ」という音まで
まるで何かの意思をこちらに伝えているようだった
9181000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 16:37
カダローラは言わんとしている事が分かっていた
この物体は“怒り”をあらわにしているのだろうと
だがここで逃げるわけにはいかない
なんとしてもこの奇怪な物体をジェシカの体から出してやらなければならない
ペンライトを口から外したカダローラは「出て来い!」と叫ぼうとした
919あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 04:16
なんか下のほうにあるからage
9201000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:15
だがそれは言葉にならなかった
カダローラが口を開いた瞬間、物体の“口”がまるでヒルのように伸びてきて
カダローラの口の中へと侵入してきた
9211000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:17
突然の事に驚いたカダローラだったが
すぐに物体の“体”を両手で掴むと引き抜こうとした
だが“口”のスピードは速く
すでに咽頭から頚部の筋肉や硬膜を突き破って脊髄に達していた
9221000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:17
“口”が脊髄を切り刻みながら大後頭孔から脳内へと入ってゆく
それに伴って命令系統を失ったカダローラの両手はだらりと垂れ下がった
首から上だけの感覚がまだ残っていたが、それは死の恐怖を増すだけのものでしかなかった
“口”が脳内を喰い散らかすのが頭骸骨を通じて聞こえてくるのだ
9231000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:18
だがそれもそう長くは続かなかった
大脳をすべて食い尽くした“口”は脳幹部もその体内に取り込んで
その時点でカダローラの生命反応は一切消えうせた
“口”は頭を食い尽くしただけでは満足いかなかったようで
そのまま次第に下へと降りていった
9241000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:21
心臓にたどり着いた“口”はしばらくそこに居座り
カダローラの体内から血液を吸い上げ始めた
すでに屍となっているカダローラの顔色は見る見るうちに真っ白になり
いまや蝋人形のようになっていた
9251000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:27
満足した“口”はゆっくりとジェシカの体内へと戻っていく
まるで獲物を飲み込んだ蛇のように膨れた胴体が体内に戻るのはそう容易い事ではなかったが
ゆっくりと時間をかけて完全に戻った頃にはジェシカの下腹部はわずかに膨らみを見せ
やがてそれも消えてなくなった
9261000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:29

|~         シニョール・カダローラのご冥福をお祈りします
[___] (-人-)
9271000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/18 08:50

線香がずれてる…
928山崎渉:03/01/19 05:12
(^^)
929 ◆HigeK2xI22 :03/01/19 09:35
カダローラさん、凄く悲惨な死に方ですね・・・チーン
930わくどき:03/01/19 10:34
エイリア〜ン
931 ◆HigeK2xI22 :03/01/20 09:49
保守でつ
932不良主婦:03/01/20 11:40
(;゚Д゚)・・・壮絶・・・

  †
(-§-) amen.
9331000鳥FC会員NO.0:03/01/20 16:52
カダローラ・・・ご冥福をお祈りします。
ナンマイダー(ー人ー)
9341000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/20 17:06
カダローラの死はそんなに悲惨でしたか?
ようやく私らしい死に方をお見せすることが出来る!と
かなりノリノリで書いていたんですが…

エログロ1000鳥、ここに復活です。
9351000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/20 17:07
「このチェックを外せば…よし!読み取れるぞ」
ハワードは自宅に戻ってディスクの解析を始めていた
「カルロスごときに遅れをとっていられるか!
こいつを解析してしまえば俺は大金持ちになれるんだ」
9361000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/20 17:56
ハワードはすべてのディスクをコピーし終えると
再びコンピュータールームに戻ることに向かった
「ログアウトがどうのこうのとか言っていたが…今のうちに戻せば問題ないだろう」
9371000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/20 18:02
まったく…この位の事は自分達でやってくれよ」
ブツブツ文句を言いながらも、カルロスは指示する方向へと衛星の角度を変えていく
「あっ!これは?プラントが建設されているのか?君、拡大をしてくれないか」
「だからそういう事は自分でやれっていってるんだ!クソ爺が!」
悪態を吐かれた教授だったが、画面に夢中で気にする様子も無い
9381000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/20 18:04
「オオ、そこだそこだ!そこで止めて」
ディスプレイ一杯に広がった居住棟は赤茶けた大地の真っ只中にポツンとたたずんでいた
「まるで火星版の“大草原の小さな家”だな」
カルロスが独り言をつぶやくのと同時に画面に動きが見られた
939 ◆HigeK2xI22 :03/01/21 09:04
>1000鳥 殿
エログロ1000鳥の復活おめでとう御座います!
オイラ、ホラービデオやグロ画像は苦手ですが
文章的なグロなどは大丈夫な方なのでドンドン出して欲しいっス
色々と想像するのが好きなんで・・・エロもグロも・・・。

ここも好き・・・書き込んだ事は無いですけど
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039957750/l50
9401000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/21 18:47
>Higeさん
久しぶりのグロ、かなり楽しんで書いてました
私は別にグロ好きではないつもりなんですが
書いているうちに勢い余って人物を殺してしまうのはその気があるということなのでしょうか?
ちなみにオリビエは殺すつもりはありませんでした…合掌(-人-)

ただエロはマンネリ化するんで…
私の性的嗜好もばれそうだし…
というか、ホラー等のエロはその後に来る惨劇の序章でしかない場合が多いですよね。
それも悲しいです。
どうせなら頭の中が真っ白になるほどの快感を(以下自粛
9411000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/21 18:48
「あ、何か動いてる!!」
「解像度は上げられるか?」
突然居住棟から動くものが出てきた
「オイ、人じゃないのか?早く寄ってくれ
9421000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/21 18:49
「うるせぇな!今やってるよ!!」
つい先程まで悪態をついていたカルロスも画面に釘付けになる
最初は黒い塊でしかなかったその動く物体は
解像度を上げるにつれてだんだんとはっきりしてくる筈なのだが
それを人だと思って見ていたコンピュータールームの面々は
ディスプレイに浮かび上がった像を不思議そうに眺めているしかなかった
9431000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/21 18:50
「これは…なんだ?まさか火星人だとでも言うんじゃないだろうな。それとも機械か何かなのか?」
「いや…移動用の車両にもこんなのはないはずだ」
「オイ、これは本当に火星からの映像なんだろうな?」
「俺が信用できないってのか?ほら、ここを見ろ!“ボルブリテス”って名前が入っているだろうが?」
9441000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/21 18:51
ディスプレイの向こうでは真っ黒な物体が奇妙な動きを見せ始めていた
ほぼ真円だったものから一部分が伸び始め
まるでヒルのような移動の仕方を始めたのだ
一同は再び騒然となった
945あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/22 09:43
もういいだろう。
つまらんからやめれ。
スレの無駄遣いだ。
そろそろ残り少なくなってきましたが、
当初の趣旨どおり、続きは
鯖にやさしいリサイクルスレで
おながいしたいです。
また放浪の旅に出るのはつらいので
1000鳥さんのHPブクマクしときました、よろしく!
947あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/22 11:21
だーかーらー
やめれっつーの。
駄作で鯖に負担をかけるな!ヴォケ!
>947
自分の気に入らないスレは消えろ!ですか?
sageでやってるのにわざわざageるほうがみんなに迷惑じゃないか?
>>947は sage も知らない2ch初心者。

センターの結果、そんなに駄目駄目だったの?
かわいそうな947( ´,_ゝ‘)フ゜
950あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/22 14:28
何が楽しくてこんなスレにしがみついているのか分からんがやめれっつーの。
sageでやってる?時々あがってるのは気のせいか?sageてなんかいないだろうがヴォケ!
>949
おまいみたいに人生駄目駄目じゃないから(藁
951わくどき:03/01/22 15:09
わくわく
1000鳥さん待ち
9521000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/22 18:12
>945.947.950
そうですよね…詰まらんですよね…スマンです
>946
次スレはこちら↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042540217/l50
HPの“現行スレ”クリックで飛べるようにしておきます
いつも放浪されてましたか…スマンこってす
9531000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/22 18:14
「か…火星人なのか?」
「火星は生物はいない!そんなことぐらいすでに実証済みだろうが!」
「それは分からんぞ。未知の生物が存在する可能性はいつだってあるものだ」
「あんた本気で言っているのか?頭がおかしくなったんじゃないか?」
954はな@携帯:03/01/22 18:14
プチ荒らしはもうどっかに逝ったのでつね・・・というわけで保守!
9551000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/22 18:14
「見ての通りだろう!侮辱するのもいいかげんにしろ!!」
「あれが生物だっていう根拠が何一つ無いじゃないか。作業車の一種かも知れんし…」
「あんな物は積んでいないぞ。作業車は6輪の装甲車タイプだけだ」
「じゃあ何だって言うんだ?説明してみろ!」
9561000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/22 18:16
学者達は激しく議論を始めていたが結論が出ることは無かった
自分の後ろで喧喧諤諤の議論が交わされているのをうんざりしながら聞いていたカルロスは
移動していく衛星に合わせてカメラのアングルを変えながら
この物体の行動を監視することに専念していた
957 ◆Hige3JlFF6 :03/01/22 20:47
まぁ、マターリ行きましょう
9581000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 16:34
>おはなぼう
お久しぶりにございます
>Higeさん
まったくですね
9591000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 16:34
「何だって!?もう一度言ってくれ!!」
ハインツと馬は今聞いたことが信じられなかった
地球への帰還を要請した二人への答えは
「君達が本物かどうか、調べる必要がある。しばらく交信はしないからそのつもりでいてくれ」
というものだった
9601000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 16:38
「本物!?決まってるじゃないか!どういうことだ!!」
そう送信してみたものの、いくら待っても返事はなかった
「私達どうすればいいの?なによ本物って!」
「何かがあったんだろう…妨害とか、そんな事が」
ハインツは怒りに拳を震わせながら吐き捨てるように言った
9611000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 16:39
「いいわよ、もう!自分達で帰りましょう!燃料もあるし食料もある。
帰ってしまえばこっちのものよ!本物かどうか?実物を見てもらいましょう!」
「しかし、操縦はどうするんだ?俺には出来ないぞ。君も無理だろう?」
「トヨダがいるじゃない!あいつをひっ捕まえて脅してでも操縦させてみせるわよ!」
9621000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 16:57
あまりの剣幕に押され気味のハインツだったが
強張っていた表情がふっと和らいだ
「君は強いな、尊敬するよ。惚れてしまいそうだよ」
「な、何言ってるのよ、こんな時に!」
急に言われて馬は耳まで赤くなる
9631000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 17:01
「ははは…冗談抜きで尊敬するよ。そうだな…無事に地球に帰れたら、食事でもどうだい?」
「いい加減にしないと怒るわよ!」
「ごめんよ。さあ、やるべき事をやろう」
「まったく!しっかりしなさいよね!」
9641000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 17:03
今までどうしてもハインツが好きになれない馬だったが
ここに来てようやく一つのチームとしてやっていけそうな気がしてきた
ずっと強張っていた二人の表情も久しぶりに和らいだ瞬間だった
だが、それもそう長くは続かなかった
9651000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/23 17:05
「ゴトン」
隣の部屋から響いてきた音に二人はハッとなった
「今の音は?」「行きましょう!」
二人は通信室を飛び出した
966不良主婦:03/01/24 06:11
> 1000鳥さん
ああ、元々「エログロ」は1000鳥さんの十八番だったのでつね。納得。
ならば、今後も期待します。実は私も「エログロ」は嫌いじゃないです(w

てなわけで早朝ホシュ。
9671000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 08:42
>不良主婦さん
ご苦労様です
さすがオカ板、グロに理解のある方が多いようですね
これからも爽やかグロを皆様の元にお届けしたいと思っておりますw

現在HPでは次作の設定等募集中です→http://urawa.cool.ne.jp/plover/index.html
良いネタのある方はどしどしご応募ください
採用された方には何も無いんですが…
9681000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 08:44
「違う!私はそんなことはしていない!だいいちそんな暇があるはずが無いじゃないか!」
狭い取調室にフォードの声が響き渡る
フォードが拘束されたてすぐに捜索が始まっていたが
それらしい証拠はひとつも見つかっていなかった
9691000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 08:47
マジックミラー越しにフォードの取調べを見ていた宇宙開拓局の幹部たちは動揺し始めていた
「オイ、これは本当に何もなさそうだぞ…どうするんだ?」
大体誰が最初にあれが偽者だと言い出したんだ?」
「いや、そこまでは…すぐに調べてきます」
捜査員は管制室に走った
9701000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 08:50
だが管制室はもうそれどころではなかった
何者かがネットワークに侵入し、ボルブリテスを勝手に動かしていることが判明
対策に追われていた
9711000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 08:55
「ダメです!こちらからの命令は一切受け付けません!」
衛星操作担当の係官の裏返った声が響く
「まずいぞ…情報が漏れる!
これがマスコミにでもリークされたら大変なことになる
この侵入者をネットワークから締め出すことは出来んのか?」
9721000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 08:58
「やっているんですが…こちらが接続を絶たれた格好になっていて
中に入ることすら出来ないんです」
「出来ないじゃない!!やれ!何としてもだ!!
何だってこう次から次へと問題が出て来るんだ!」
9731000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 08:59
「管制官、通信が変です」
「今度は何だ!?」
「その…空電に混じってモールス信号のような音が聞こえてきます」
「だからなんだ?気のせいだろう!くだらないことで煩わせるんじゃない!
まったくどいつもこいつも…」
974946:03/01/24 11:24
1000鳥さん、いつもご丁寧なレス
ありがとうございます。
もう次レス確保されていたのですね。
「爽やかグロ」私も大好きですw
正直、ものすごおおおおぉぉぉく期待しています!
9751000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 18:30
>946さん
丁寧なレスこそが2ちゃんでコテハンで生き残る道と思っております
ですから
 911 :1000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/17 14:50
 では私も
 もみもみ…
↑これは私ではありません
>正直、ものすごおおおおぉぉぉく期待しています
爽やかグロ…自分でどんなんだか分かっていません…
9761000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 18:35
捜査官は管制官のあまりの剣幕に驚いたが
すぐに質問に入った
「管制官、ひとつ聞きたいことが…」
「何だ?今忙しいから後にし…何だあんたか。どうしたんだね?」
9771000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 18:36
「管制官に通信の信憑性について報告したのは誰ですか?」
「え…んー…通信担当だからフォード、じゃ無くてキム、キム・ヨンナムだ
えー…あ、あそこにいるストライプのワイシャツを着た男だ」
「ありがとうございます。お手数をおかけしました」
捜査官は真っ直ぐキムの所に歩み寄っていった
9781000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 18:45
「・・− −・・・ ・・ −−・− ・・− ・」
キムは信号らしきものを書き出していた
「これならあのフォードを完全に出し抜いてやれるぞ!」
そう思っているとポンと肩を叩かれた
9791000鳥 ◆x3M1A2R4VY :03/01/24 18:46
「あ、管制官、今解読しますんで…あ、あんた誰だ?」
「ちょっと来てくれないか?通信のことで話があるんだ。」
「通信?今忙しいんだ!ここは俺しかいないんだから…」
「フォードのことでちょっと…分かるだろう?」
瞬間キムの顔から血の気が引いていき
その死人のような顔をしたキムを捜査官は連れて管制室を出て行った
980あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 19:51
ホシュ
9811000鳥 ◆x3M1A2R4VY
>980
ご苦労様です

月曜日にこのスレ埋め立て完了する予定です

次スレはこちら↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1042540217/l50
HPの“現行スレ”クリックで飛べるようにしておきます

現在HPでは次作の設定等募集中です↓
http://urawa.cool.ne.jp/plover/index.html
設定等アイデアのある方はどしどしご応募ください