おカルトな人。中島らも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
この人のオカルト話はなかなか怖い。。。
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 23:01
ほんと?オカルトな本とか出してるの?
おれが好きなのはこの人がリーマンやってた頃の上司が
車の中でいきなり
「中島くん!生駒山で俺を獣のように犯してくれ!」と言ったっていう話。
この混乱の状況下で冷静にスレッドを立てるあなたを
問いたい。問い詰めたい。小一時間ほど(以下略
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 23:07
>>2
「人体模型の夜」とか怖かったです。「白いメリーさん」とかもありますよ。
「白いメリーさん」の中の「掌」という話は夜中にテレビでやってました。
コワカッター(;´Д`)
>「中島くん!生駒山で俺を獣のように犯してくれ!」
こわーw
>3
混乱してんの?
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 05:48
あげ
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 06:29
>>4
え!「掌」、テレビでやってたんですか!いいなぁ見たかったなぁ。
らも氏、割とオカルト小説も書いているんですよね。
バリ島でかなーり強烈な体験をしたそうですね。
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 23:14
らもはいい。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 23:16
あの人オカルト信じてるよね
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 23:44
「ガダラの豚」は素直に面白かったな。
呪いをかけられて寄生虫に喰われ狂死していくキリスト教宣教師の手記のくだりは結構こわかった。呪術の実効性とかを真剣に考えてしまう。
全体的にはカルト教団とか、超能力とか、手品のネタばらしとかワイドショー
的エンタテイメントで、怖いというよりオモシロイだけど。
バリ島での体験を書いた「水に似た感情」は、う〜ん…どうなんだろ
自分自身整理ついてないんだろうな>バリ島体験
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:00
NHK教育TVで「中島らも・アル中格闘記」を放送してました。
本人が行きつけのバーのカウンターで幻覚の体験談も話してた。
頭がパカッと割れて、おうどんがニュルニュル出てくるとか、
花魁が目の前で三味線を弾くとか、悪魔と天使が言い争うとか
言ってました。喋ってる間、まばたきせず目玉は45°上を
凝視しっぱなしでした。左上腕にインヤンのタトゥー有り。
13無断転載ご免!:01/12/19 00:16
夕方の五時くらいに、ベランダに出て、ブライアン・ジョーンズの『ジュージュカ』というLPを聞きながら夕日を見ていた。
これはストーンズをやめて水死する前のブライアンが、モロッコで録音してきた民族音楽をまとめたものだ。
多少霊感のある友人に以前このLPを聞かせたところ、眉をひそめて、
「これは何か民族音楽でも、あんまり縁起のいい祭儀に使うもんじゃないような気がする。なるべく聞かないほうがいいよ。」
と言った。
それをBGMにして、たそがれどきのベランダでボーッとしていると、いきなり視界の下のほうから小さな人の顔がいくつも連なったモノが上がってきた。
どういう感じの顔かというと、よくコピーの機械で自分の顔を写してみたりするでしょ?(ワシだけか…)ああいう感じでフチが溶けて全体が流れたような顔。それが何十個と下の方からヌーッと湧き上がってくるのだ。
そいつらが出だしたときの感じというのは、「アリャ?アリャ?」という驚きの感じに近くて恐怖感というのはあまりなかった。
ただ、いつまでも続くので、心の中で「帰れっ!!」と唱えるとそいつらはスーッと溶けるように消えていった。
見たあとでしばらくしてから少しゾッとしたけれど、だからといってオカルトの道に入って真相を究明しようとはツユほども思わない。人間の投入できるエネルギーというのは一定で、ほかにやることがたくさんあるからだ。が、とりあえず今月も、合掌。


オレは、中嶋らものスタンスっていいと思う。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:40
「ガダラの豚」
まぁ一応読んだけど、この人あんまり長編にはむかないかもね。
短編とか、雑記みたいな軽い文章の方がセンスあると思う。
俺はガダラも有りだと思うが…取り留めは無いかもね。
そうめんみたいにするする入っていく割にしっかり味のある文章が好き。
あっさり書いてるように見えるけど苦労してんだろな。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 12:03
らもさんいいねー
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 22:46
オカルトじゃないけどらも咄だっけ。あれが好きだった。
かなり笑える・・・
昔あの人のイベントで天王子まで行った(ハズ
お寺の近くで「恐怖の百物語」とかいうやつ。
最前列(と言ってもせまーい会場だけどね)で当時まだ厨房の私は
らもさんの存在感にめちゃめちゃ圧倒された・・
「なーんだ。ただのおっさんじゃ・・」
いや、でもあもしゃべり方、強烈なキャラ。ある意味ものすごく怖かったヨー
しかし厨房の頃ほんとに夢中で読んだなー。アブナイ薬の話とかアマニタパンセリナだっけ
あれも好きだった。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 22:50
水に似た感情。
オカルトと非オカルトのあやうい線上の小説で、興味深く読んだ。
らも好きです。
19∴らも、は・・・。:01/12/19 22:55
アホすぎるので好かん。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 00:37
おもろいけど、、、、、
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 01:06
『永久も半ばを過ぎて』もちょっとオカルトだね。
自動筆記で叙情詩的小説書き上げちゃうやつ
22ダヌル・ウェブスター:01/12/20 01:10
中島らもの創作落語って、面白いと思うけど。
小説も面白いし、才人だと思うけどねぇ。

ただ、「関西人」なんだよなぁ。(笑)
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 01:13
らもらも大好き♥
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 01:18
>>12
その番組俺も見たけど、中島らもがアル中になったきっかけとなった
アイデア浮かばず不眠不休で酒のみまくりながら、開演数日前にやっと脚本かきあげたという
舞台演劇のタイトルはなんだっけ??
ちょっと興味あり。
らもはキチガイだから、あんまり読まない方がいいよ。
きみキチガイになっちゃうよ。
関東じゃあまり見かけないから残念。
一時期彼の本は読みあさったけどらもと言ったらやっぱり悩み相談室だなー
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 15:10
らもって1回コマーシャルに出てたよね。カネテツの
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 15:13
関西ローカルの番組に毎週でてるよ。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 15:16
ああ、最後の晩餐だw
白い本、またやらないかなー
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 18:30
中島らもの文章で
「ピラミッドは鳥がみたら四角だけど、ラクダが見たら三角である」
ってな文章があったと思うんだけど、これってどっかの国のことわざかなんか?

素直になるほどなーって思った事あるよ。
読んだ事のないはずの彼の本。
でもところどころ、強烈な既視感に襲われる。
ある意味オカルト・・・・。

って、同じネタを使いまわすのやめれ(w >らもさん
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 19:49
エッセイは結構好きだが、オカルトネタは素人が受け売りで書いてるの
ばればれな感じなのがちょいとな・・・
オカ板でエッセイの感想書かれてもなあ
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:03
基地外病院から抗鬱剤もらって治療している人が
TVに出てるっていいね。目つきなんか完全に
逝っちゃってるし。中島らもとか、赤塚フジオとか
基地外系はイイ!落語家では故金原亭馬生はよかった。
亡くなる直前はレロレロな喋り方。
キチガイ病院って言い方はどうなの?
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:11
>>34 それは皮肉か?
らもといったらマソガカネテツのてっちゃん。
昔は男前だった。
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:43
今も男前
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 02:43
中島らもの本で「アジアコーヒー」を知ったが
その後ニッテレの「○万人偉人伝説」で取り上げられてた。
アジアコーヒーを最初に発掘したのは誰だ?!
>>39
・・・発掘って。

私は子供の頃いったことあるよ。
彼の書いてる大阪ネタは地元の人には
日常です。
全然オカルトではないです。
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 03:02
なんかのエッセイに万願寺(?)の怖い話が載ってた
万願寺・・・だっけ。どこにあるんだろ
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 00:15
唐揚げ
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 00:29
昔山城しんごの昼番組に出ててほとんど何も喋らずに
席に座ってたのが印象的だった。
怪奇映画スィートホームのできを聞かれ
「おもしろかったですよ。本当に」
とか言ってて当時は彼が何者だったのか知らなかったが
今思えばこのセリフって・・・・いろいろふかよみしてしまう。
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 00:37
スイートホームビデオで見た。怖過ぎて
白髪になりそうだった。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 01:06
>>13
ジャシュカは宗教音楽だから、色々あると思うけど、
(私もレコードもってる)らもさんはキメてたんじゃないのかな。
私にしたらあの時代にそっちの方向に走ってしまった
数々のミュージシャンの方がきになる。
らもさんもその辺が気になったんだろうね。その系統の友人多いし。
一時期まではオカルトに対して中立の立場をとってたけど、
自分で色々見てから少し傾いたみたいね。
私はそれが少しうれしかった。
キッチュと友達だったし、無理かなっておもったけど。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 01:10
>>45 作文が下手と言われたことあるかい?
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 01:18
>>46 SEXが下手といわれた事あるだろ?
>>45 もう少しみんながわかるように書いてください。
自分だけで納得してないでさ。
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 01:33
んんんんん〜???
45番さんの文章が良く分からない。
だからといってセックスが下手といわれるのは
嫌だなぁ。
なやむなぁ。
5046:01/12/22 01:40
>>47=45さんはネット霊視者ですか?
大外れ!いつも(・∀・)イイ!って言われますよ。
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 01:40
充分読めるが。
んで、らもはどうしたのよ。
らもなんかいらねえ。ウザェ(゚д゚)
5445:01/12/22 16:24
うわ、酔っぱらって私が垂れ流した文章をねたに煽りに失敗してる厨房クンが役1名いるな(w
らもさんの本読んでたら普通にわかる文章だけど・・・。

では、厨房クンの為に解説。
まず、「ジャジュカ」。ヒッピー文化華やかしき1960後半~1970年代、東洋思想や仏教やヨガに
傾倒していくアーティストの多い中、『悪魔教』を崇拝する者も多数いる事が知られている。
有名どころでR・ストーンズやイーグルス、ブラックサバス。
で、この「ジャジュカ」をモロッコで録音したのはこのストーンズのギターのブライアン・ジョ
ーンズ。前レスにもあるが、らもさんは『この音楽は縁起のいい祭事に使われていたものではな
いのでは』と知人が言った、としている。
実際に「ジャジュカ音楽」は「悪魔払い」に使用されるものらしい。
そのブライアンは悪魔教を崇拝されていたとされるので、これを録音しに行った事自体矛盾が生
じるが、その背景は私はしらない。
とにかく彼はそれからすぐ、プールで事故死することになる。目撃した者によると彼がプールに
飛び込んだ瞬間、水面がガラスの様に固まったらしい。(あくまで噂の範疇だが)死因は溺死で
はなく複雑骨折。
(私はこの辺の年代の音楽が好きだし、サタニックや秘密結社に起因している事件、(チャール
ス・マンソンとかね)に興味がある。)
で、肝心ならもさんはこのLPを聞いてなんか無気味なモノをみてるようだが、御存じの通り彼は
アル中である(あった?)し、これを体験した年代がはっきりしないので、よくわからないけど
バッドトリップの可能性もあるんじゃないのか?と言いたかった。
続く
5545:01/12/22 16:26
続き
らもさんは少なくとも10年くらい前まではオカルトに対して「あるかも知れないし、ないかも知
れない」という中立的な立場を守ってきた。古いエッセイを読んだら随所にそういう部分がみれ
るだろう。当時私はそのスタンスがなんかじれったいような気がしていた。
で、『本来そういう素養があるにもかかわらず(w、頑にそう言っているのは松尾貴史(キッチュ)
の影響か!!』と私は勝手に推測していた訳だが(w
それがあれれ〜?と思ったのは御存じ「ガダラの豚」と「水に似た感情」を読んだ時。らもさん
がなんらかの経験をしてオカルトというものに若干、心を開いたんじゃないかという事は「水に〜」
を読めばわかる。分かりやすいくらい登場人物は実際彼の周りにいる人間ばかり、名前もただもじっ
ただけである。(主人公モンクの台詞の中に出てくるベーカーさんは本名だけど)
だいたいこの頃から作風が変わったように私は感じている、たぶん墨を入れたのもこの頃ではない
かな。
前レスにもあったが、オカルトな描写や知識が付け焼き刃的に見えると思う感は私も否めないが、
娯楽としては成功してると思う。
長文スマソ。
5654:01/12/22 21:42
×華やかしき
○華やかなりし

訂正です。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 22:07
45さん。あなたの文章はじゅうううううううぶんわかりましたよ。
最初の文で。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 22:17
咳止めシロップでのトリップも加わっていると思われます。
5945:01/12/22 22:59
>>57
厨房クン相手にちょっとむきになってしまい、お恥ずかしい限り。
ありがとう。
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 00:54
らもっちいいよなー
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 01:17
>>45
別に最初の文章でわかるから、うざい説明長々すんなヴォケって意味だYO!
>>45 ウザイ文垂れ流してるあんたが厨房。作文下手すぎ
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 23:41
>>45
あなたがこの方面にお詳しいと言うことは充分わかりました。
文章はわからないけど(W
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 23:45
「中島ァ!」
「磯野ォ」
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 01:03
カゴメ第3小学校までダッシュだ!!
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 01:07
「バブーッ!」
68イクラのダッシュ音:01/12/24 01:08
ポンポロポロリーン
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 01:14
イクラのダッシュ音って今となってはどの様にして出したのか
謎だってねぇ。ある意味オーパーツか?
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 01:18
なんか茶髪だしな。<イクラ
71 :01/12/24 05:26
中島らもって、
関東の人は、
あまり知らないんじゃない?

なんか あの人、
身体全体から
妖気 発してるよね。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 08:24
文学いたから来たよ。
山内くんが言ってたけど、らもさんとジャッキー・チェンが
同い年だって事実、オカルトっぽくない?
>>72 ΣΣ( ̄□ ̄;)!! らものほうがずっと年下だと思ってたよ。
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 09:58
ペルソナ2のパオフゥそっくり。
75カドくん:01/12/24 14:29
だめだっ
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 21:49
なんかここ面白い(・∀・)
77∴フォーチュンの弟子:01/12/24 21:54
至らんヤツだな〜としか思えん。らも。
78∴フォーチュンの弟子:01/12/24 21:56
「じゃあ、やってみろ」っていわれても
「ああはなりたくない」としか言えん。
らもについては。
79関東人:01/12/24 22:01
「寝ずの番」は面白い。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 22:02
こうなったららも自体をおカルトだと想定し、彼のそれに対するスタンスを
継承して深く突っ込まないという方向性でひとつ。
らもちゃんってば灘高出身だって知ってた?
8番で入ったって知ってた
83 :01/12/25 05:52
実際より随分若く見える
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 08:58
らもさんの眼鏡越しには
世界はどう映ってるんだろう。
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 10:12
>>81
で、大阪芸大行ったんだっけ。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 10:33
「中島らも」と「魔夜峰夫」(パタリロの作者)は、なんとなく似ている。
落語とかオカルトとか。同じネタが出てくることもあるし。
2人とも大芸大だっけ?
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 10:46
ひさうちみちお
みうらじゅん

とは似てないかい?
88∴フォーチュンの弟子:01/12/25 10:51
大芸大か・・。ひさうちみちお、とか、どこかいな?
89∴フォーチュンの弟子:01/12/25 10:53
みうらじゅんは、アホすぎて好かん。
90∴フォーチュンの弟子:01/12/25 10:54
日比野克彦は、もはや大物になりつつあるな。
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 23:35
らもたんの家族全体が逝ってると思われ。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 23:43
灘高出て、大阪芸大に逝くバカはいないと思うんだが....
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 03:59
灘高在学中に遊びすぎてヴァカになっちゃったんだってさ
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 04:51
灘に8番で入ったのは煙を吹き出しながら無理して勉強したから
とか言ってたね
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 06:47
芸大いった理由は授業料が免除かなんかになるからだっけ・・
シシマイみたいな髪の毛を束ねて学ランの中に隠して試験受けたらしいね
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 18:10
????????????????????????????????
???????????????????????????????
?????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 02:48
age
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 03:01
生駒山で俺を獣のように犯してくれ!
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 03:07
ガダラの豚、最高
こういう本が書ける人だとは思わなかった。
現地まで取材行ってるから、情景描写も完璧。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 03:12
「ガダラの豚」ってマンガも出てる?
以前コンビニで見かけたけど・・・
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 03:13
100!
102101:01/12/31 03:15
ウワーン!!
>>100
ほんとに?初めて聞きました!
ガダラは確か3巻くらいありますよね?
1巻でザゼツしちゃった・・・
103100:01/12/31 03:39
>101
ぐぐる検索したら「WEELLY漫画アクション」って雑誌で連載しているらしい。
私が見たのは単行本だけど。ファミリーマートで売ってなぁ。
104あなたのうしろに名無しさんが・・・

らもさんいいでぇ