@@@ 美内すずえって・・・ @@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
ガラスの仮面書いてる大御所少女マンガ家って、ホラーらしき
マンガも沢山書いてるらしいけど・・・。
近年はアマテラスっていうの連載(スンゴイ遅い定期で連載)してるけど、
内容がやや、ヤバめの宗教的???。

何かの団体に入ってるの?それとも巫女さん?自称霊能者?自称予知能力者?
なに?すずえの正体って。
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:12
アマテラスとかどうでもイイよ〜
それよりガラスの仮面早く書けよ〜。
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:12
ただのオカルトヲタマンガ家だと思われ・・・。
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:15
ああ、タイトル失念した・・・
雛人形みたいな人形が出てくる漫画が
すごい怖かった。なんだっけ。
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:16
地下鉄のやつ?>4
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:17
妖鬼妃伝。
74:01/10/18 15:19
それそれ。>妖鬼妃伝。
>4
地下鉄の!!なつかしいー
なんか、デパートも舞台になってなかったっけ?
「各務」って名札付けてるひと、でてなかった?
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:25
パタリロの魔夜とも仲良しのただのホラー好きな作家。
宗教とは関係ないんじゃなーい?
>8
そうそう、デパートで人形展かなんかやってたんだよね。
でもだいぶストーリー忘れてる・・・
11のりお:01/10/18 15:29
タタラレ作家。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:34
ミステリアスだよ。すずえちゃん。
13くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 15:36
「妖鬼妃伝」も怖かったが、私は「黒百合の系図」の方が好きだな。
この人の描くホラーって怖いよね。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:38
宗教やってるよ 昔新宿のマンガ喫茶にやってる宗教の
ちらしがおいてあったよ。
読んでみたら、「らせん」とかがキーワードで(小説じゃない)
「ガラスの仮面」の紅天女対決で、あゆみがらせんの
土器みたいの作るのってこれかーって思った。
15くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 15:40
この人がなんか宗教懸かってるのって結構有名じゃない?
石の波動がどうとかいう会?に入っちゃってたような…ウロ覚えだけど、
螺旋だどうのとかいう、あやしい主張を言い張ってるのは確か。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:41
昔ムー大陸がどうのってTVに出てたよ。自動書記がどうのって。
こんなのもやってるんだってちょっとビクーリした。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:46
すっかり教祖様で、ヤバイ人になってるって噂聞くけど。
少女マンガ板のガラかめスレ行けば、くわしく教えてもらえるんじゃない?
>ガラかめスレ行けば

なんかワラタ。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:49
凄すぎだよ。すずえちゃん。
20くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 15:50
この人、年を追って酷くなっていってるような気がする…。
「ガラスの仮面」ももはや宗教マンガになっちゃってるし、
「アマテラス」の最近出た最新巻(4巻)なんかスゴイよ。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:53
最新巻(4巻)って、カメラマンが元伊勢旅するやつ?アマテラス外伝みたいなの?
あれは、ムー的マンガだよね。
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:57
>20
>「ガラスの仮面」ももはや宗教マンガになっちゃってるし、

そうかなぁ?新しいのを2巻ほど読んでないんだけど、
どんな展開になってるの?紅天女教?
23くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 15:58
>>21
それは「アマテラス 倭姫幻想まほろば編」だと思う。
最近、10年ぶりくらいに出たのよ。3巻の続きが。
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 15:58
いまドラマの再放送で洗脳セミナーが出て来たけど
ガラかめの特訓シーンってまさにコレよねー(w

千の仮面…って要するに自分の顔なんて一枚も無いって事でしょ。そりゃ幸せだわ…
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:00
>23
そうなんだ。新刊でてたんだーね。(何時の間に?藁)
読んでみよっと。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:02
つのだじろうと黒田みのる、すずえちゃん。
誰が一番最強霊感マンガ家だろう?(まだいたっけ?霊能神懸り作家って。)
27くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 16:04
えーっと、えーっと、くされが1人で語ってる?
ごめんね。間違ってたら叩いて下さい。
>>22
その2巻が本格的に凄い…と思う。
基本的にあのマンガ家の言ってる事は同じなのよ。
アマテラスとガラかめ。
宇宙は螺旋で出来ている。ってか。
紅天女も初期は違かったと思うんだけど、作者が宗教入って来るにしたがって、
マヤも悟りを開きかけている(笑
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:04
つのだじろうに一票。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:05
>26
梅図かずおも入れて欲しい。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:05
来週からTVKで「エースをねらえ」が始まるよ。(w
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:06
まんが書いてない時は宗教活動してるのか・・・
32くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 16:07
>>25
「アマテラス」4巻はスゴイよ〜。
主人公が「魂の洗礼」を受けるんだけど、UFOが大量に出て来て、
「言葉」は「光透派」である。「人」は「霊止」である。
「祈り」は「意乗り」である。
とか延々とマンガに描いてあってさ〜。
ずっと「ラ・ムー」とか言ってるの。アヒャ
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:10
>>32
UFOまで行っちゃってるの?
もう引き返せないね…
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:10
>32
4巻買って、どっぷりすずえワールド堪能するわ〜藁
情報産休。あ、マンガ買ったら自動的にお布施払った事になる?
これで、あたしも信者?藁
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:14
「エースをねらえ!」の人が凄いって聞いたけど
すずえちゃんとは関係あるの?
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:14
さくらももこも将来宗教に走りそうなキャラだ・・
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:19
でも、ハマルね。一度読んだら。すずえって。
38くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 16:20
>>35
山本鈴美香か…。
すずえタンと直接の関係があるのかあどうかは知らないけど、
山の中にこもって新興宗教の教祖やってるじゃん。
何年か前、変死者が出てチョット話題になった。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:22
ももこもそうなの?
「ちび丸子」とか見ててそんな感じしないけど。
40小森小夜子:01/10/18 16:24
「白い影ぼうし」を忘れないで…。
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:28
>39
富士山やエッセイ見ると、やっぱオカルト大好きっ子だから。
トランス状態になれる眼鏡(昔通販で売ってたヤツ)とか、買ってるし。
姉貴がやっぱ、オカルトフリークだよ・・
要素はかなり有りと見た。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:29
個人的には「魔女メディア」がお気に入り。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:30
UFOの形した鈴、たかっ
つーか他のグッツもゲロだか!
44くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 16:31
>>41
うん。そうそう。
さくらももこもそんな噂がちらほら…。
特にエッセイ。
手術の時の幽体離脱?体験とか語ってたし。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:33
>41
本当?あのお姉さんも?凄い現実派っぽいのに…
なーんか知らなきゃよかった。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:34
と、いうか、イタチがいますね?
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:37
>45
確か、傷や痛み、病気を治癒してくれる石や、緑色の変な植物エッセンスなど
怪しげグッズを家族に勧めてるよ。UFOマニアだし。姉貴。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:39
オカルトだな、少女漫画家って。
ヤバイの多そう。
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:45
ももこファンに一番ショックだった現実は、おじいちゃんが
ホントはスッゴイ意地悪じいちゃんだったって事だ・・・。
関係無いか。スマソ。
50くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 16:48
>>42
「魔女メディア」大好き〜!
消防の頃読んで衝撃的だった。
でももう今、あんな漫画描けないのかな…。かなしい。
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:48
>>49

…マジ?!
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:50
>51
マジ。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:50
>>49
お、おじいちゃん好きなのに。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 16:53
氏んでせいせいしたってエッセイで書いてあったような。。。じいちゃん
家族の嫌われ者だったって。。。
55くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 16:56
お…おじいちゃ〜ん!!(泣
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:01
>>40
白い影法師…。アレこわかったねぇ。
ページをめくった瞬間、心臓がとまるかと思った。
懐かしい思い出ありがとう!
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:08
じいさんに対してそんな事言うな
って抗議に逆ギレしてたね
ももこ
よほど嫌いだったらしい
58>35:01/10/18 17:11
山本鈴美香は今は新興宗教の教祖になってます。
断食とかをする宗教らしいよ。
もともと父親がヤバメな人で、本人よりも父親の要素がかなり強い。
漫画家時代からアシな間では悪評の高い人。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:15
なるほど。 漫画のおじちゃんは、過酷な現実(?)に対するアンチテーゼだった訳ですか。
 しみじみ
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:21
少女マンガ家=教祖への近道。
61くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 17:24
すずえタンにしろ、山本鈴美香にしろ、(確か他にもいたけど、誰か忘れちゃった。)
少女漫画界では、ペンネームに「鈴」の字が付く人は
宗教にはまるというジンクスがあるんだよね。
次は鈴木○美子あたりがヤバイのではないかと言われているとか…。
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:25
あのデシャバリパープリンが???藁
63粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 17:26
拙者も、日本の人気作家における、『精神世界への傾き』を調べていた
ところでござるが、拙者が思うに、さくらももこ氏、および美内すずえ
氏の両名に影響を与えている、『共通の存在』がいると思われる。

彼女達に影響を及ぼしているのは、おそらく『日本神界』を司る者と、
それに同調する『宇宙連合』のメンバーでござろう。

また、さくらももこ氏の『小さな宇宙人 アミ』(挿絵と推薦)や、
フィンドホーンのフラワーエッセンスやパワーストーン(>>47)、ト
ランスを呼び起こすシンクロエナジャイジャー(>>41)と、諸外国の
アイテムとのつながりも見出せることから、さらに地球的な規模で
『存在同士』の“横のつながり”も、同時に流れ込んでいるようでご
ざる。(美内すずえ氏にいたっては、独自のチャネリング内容やその
考察が、スウェーデンボルグのモノと酷似していたり、異国での過去
世の記憶を保有していたりと、『感じる枠』が国内だけに留まらない)
人気が出て売れるとおかしくなっておくんだよね。
ビッグマネー吸い上げ装置が発動したんだろうか。

人気を維持したければお布施をよこせ〜、みたいな。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:36
こんな所で宇宙連合の名前聞くとは思わなかった(w
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:45
KONY、見てるか?
67粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 17:50
これまで『エイリアン』とか『宇宙連合』とか『高次元の存在』
って言葉を聞くと、なにやら壮大なテーマに思え、かつ“大それ
た”ことをする者のように感じたでござろう?

しかし、それこそ思い込みなのでござるよ。
日本は特に『ファンタジー大好き国家』であることから、なおさ
らその思い込み度が高いのでござる。しかし、逆もまた真なりで、
思い込み度の強い『ファンタジー大好き国家(国民)』であるか
らこそ、彼らがすんなりコンタクトしやすいとも言えるのでござ
るがな…。

拙者が思うに、上記の存在の『新しい認識』とは、『かなり繊細』
かつ『かなり大胆』…。壮大・荘厳な雰囲気と行為は“我々の”
思い込みである可能性があり、ポロッと奇跡やチラッと真実を垣間
見るような、意外な瞬間もあるようでござる。(w
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:53
あなたの言葉遣いがうさんくさ過ぎて今一信ぴょう性が薄れている気がするのはわたしだけでしょうか?>>67
69粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 17:56
いや、そんな『信じなくても』いいのでござるよ。
マターリと>>68殿らしく生きれば、それ以外の真実など、
実際どーでもいいのでござるから。

マターリマターリとね♪
疑いがあって『然り』なのでござるから☆
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:56
昔なんとかっていう宇宙人のネットワークが芸能人や芸術家なんかの間で
流行してたって雑誌で読んだけど、
まんが家さん達の間にもそーいうのってあるのかな?
(確かに宇宙連合なんてまさにうってつけだと思うけど…(w)
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 17:58
>>68
粗ちん衛門(キャップ被ってる)はこういうキャラだから…。

>>67
「彼ら」て? 結局帰結点はどこにあるの?
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:00
「宇宙連合」…。
最近聞いたのは、BSアニメのムリョウぐらいだな。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:01
彼ら=高次の存在
74粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 18:03
上記のさくら氏・美内氏に影響を及ぼしている『存在達』は、
YOSHIKI氏や工藤静香氏(あくまで過去形)、最近では
鈴木光司氏(あ、この人も“鈴”が付く!)、大御所ユーミソ
氏や坂本ナイン氏などにも影響を与えていたようでござる。

美術品や芸術に『真実』を浸透させると、いろいろな意味で都
合がよいのでござろうな…。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:03
昔から不思議なんだが、「高次元の存在」がいるとして
なんで彼らは微妙なチラリズムを駆使して来るんだ?

見えるなら見える、見えないなら見えないでいいじゃんか。
76くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 18:10
>>75
私達の身体を構成する粒子のバイブレーションの速さや純度が断然違うんだそうだ。
彼らのそれは凄く速いんだと。
だから、透明というか、希薄に見えるんだと。
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:14
ももこのコジコジや神の手にはそんな深い意味がアタのか。知らんカタYO。(w
78粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 18:17
>>71殿

【帰結】〔議論などが〕いろいろの過程を経て最後に結論に
    達すること。また、その結論。

【おけつ】シリ。けつ。アナル。肛門のファンシーな表現。
    「おけけっつのパァ〜」などがある。


そーでござるよな。ここが重要なのでござる。
しかし、『粗ちんは何を言いたいのだろう』と、各自が考察し、
各自が答えを出してゆくことが、拙者一番望ましいことのように
思うでござる。ちょいと卑怯な感じがイナメナイでござろうが、ぜひ
自分の内側に、この話題の帰結点を見出してみてほしいでござる。

『彼ら』=我々になんらかの影響を及ぼしている『存在達』
7968:01/10/18 18:22
何だかイイ人なのね。ごめんなさい、失礼な事言って>>69
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:24
ここは美内すずえスレでは?ズレて来てねえ?
と一瞬思ったが、なんて美内すずえスレらしい展開だ。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:26
月間ガラスの仮面買ったよ。くらもちふさこが、すずえちゃんの
不思議パワーについて語ってたよ。
82粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 18:26
>>75殿>>76殿
己が意思をもって『生きている人』には、『見え』、また
『見ようとする』チカラが働くのでござる。
『見え』『感じる』人の多くが、『自分の意思で“生きて
いる”人達』なのでござろう。

『見ない人達』の多くは、実は『見ようとしていない人達』
なのでござる。社会・会社・組織・地域・家庭にネガティブ
なスタイルで埋没し、人生のありとあらゆる出来事を矮小化
した視点でしか、認知できない人達なのでござる。
(と、誰かが逝っていたYO!)(←逃げっ。。。)

『見える』『見えない』は、『彼ら』にとって、人を効率良く
より分けて認識する『方法のひとつ』なのでござるよ、きっと。
当然、『見える人』が良い人で、『見えぬ人』が悪い人という
ククリはしてはならんよ。みんな平等なのだから♪
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:29
>>76
なんか、えらい落ち着きのない連中に思えるが。

「こっちから向こうが見えない」ってことは
「向こうからもこっちは見えない」ってことでは?
それとも、そこいらへんの認識のズレをクリアしてるから
「高次元の存在」なのだろうか…。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:29
すずえちゃんとは違うけど
自殺したねこぢるとか山田花子もオカルトっぽいのに影響されてたみたい。
宗教みたいに周囲を巻き込むタイプじゃなくて
その矛先が自分自信の内面だったのが悲劇だったのかな…
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:31
こことか?
>O−ENは、美内すずえ氏を主催とした、精神世界をまじめに探求、勉強している人たちのための会です。
http://homepage2.nifty.com/o-ennetwork/
86粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 18:32
>>68殿
いいんでござるよ♪ 『疑い』や『否定』は、時に『人を守る』でござる。
そうすることを恥じてはイケナイでござるよ。

『信じる』ことと同じ位、『疑う』ことも必要で、愛すべき『自分の能力』
なのでござる♪
87くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 18:35
>85
うぎゃっ!まさに!!
漫画にも沢山出て来た渦巻き紋様がぁ〜!!
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 18:39
>>86
いいこと言うなぁ…
名言だ。

>>85
それにしてもここって…?
89粗ちん衛門 ◆AOEY1pWs :01/10/18 18:41
>>84殿
おそらく彼女達は、あそこまで敏感なのにも関わらず、
見えている『モノ』を選ばなかったのでござろうな。

あるところまで『見えてくる』と、己の意識をもって
見るモノを“選択”せねばならないのでござる。
特にドラック系を使用される方は気をつけるといい。
なんでも受け入れると、足元をすくわれることになる
でござるよ。
90くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/18 18:59
「妖鬼妃伝」、地下鉄の向こうがどこに続いていたのか、今だに気になるよ。
やっぱり、「地獄」か「魔界」かな…。
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 21:49
suzueマンセー藁
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 22:01
新潮OH!!文庫って所から出てる「消えた漫画家・アッパー編」ていう本に
美内すずえさんと黒田みのるさん、山本鈴美香さんの事詳しく載ってるよ
美内さんと山本さんは彼女らの宗教団体に潜入、黒田さんはインタビュー
受けてた
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 22:09
 宇宙がらせんで出来ているっていろ〜んな宗教が言ってるよね。仏教も古代教も、
世界各国の土着宗教も、陰陽道もそれっぽい。
 それをテーマにした物語もひとつのジャンルとしてあるし。ばくさんの星雲賞のやつ
とか、陰陽師だってそうやし。
 それをさも「あたしが発見したのよー!」てな感じで描くのがイタイ。 
94:01/10/18 23:00
なんだかすごい。かるーく振ったつもりのネタだったんだけど・・・
1>じゃあクソスレ立てるな。
961:01/10/18 23:18
実質糞じゃないでしょ?キャワラ>95
でも、おもむき有るレス多くて勉強になるわ〜。
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/18 23:21
この人がなんや寒い(純粋に温度が低い寒いね)シーンを漫画で描く際に、
自分でいめえじしたらぶるっとふるえが来てとまらなかったって事で、
「感じようとすれば体感だってできます」とおっしゃっていたのを
見て、さすがにそれは違うだろう?とオモタ。
1がクソ
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 00:51
>>1がクソというより粗ちん衛門 が出てきて講釈を垂れて
スレの方向が変わった。
100取っといたるわ。
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 00:55
suzueマンセーあげ!
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 01:01
美内すずえがtvで四股踏んでるのみたことある。体形が体形なだけにまるっきり女相撲。こわかったー!この人は奥吉野の天川神社によく通っているらしい。ちかくの喫茶店に色紙飾ってあったし。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 01:07
102>
…益々天川村行きたくなったよー。
それはそうと美内すずえ まんせーな知り合いが
某足裏宗教にはまってて、「あの人の怖い話って
読めないほど怖いもんでもないよ」といって
まだ読んでないっつー分の漫画を貸した。
後で怖い感謝のされ方をした。印象悪くなった美内…かわいそう。
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 01:09
若い頃から、巫女系漫画家だったと、なにかのレポで読んだな。
自分で作ると言う感覚ではなく、さーっと一瞬で見とおせる感じに
話が出来るんだって。印刷した状態になったものが。
漫画家の女性の中にはそういう人もいるみたいですね。
だから多いんだな、宗教にいく人……。
正直、作家は兎も角、作品はすごいものだと思うので。

でも、大泉ナンとかが、「宗教やるより、ガラカメ終わらせ
た方が、ミウチは世の中の役に立つ」と言ってた、その意
見に3000000アマテラス……。
105くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/19 01:24
>>104
私もそれに99999999999999999アマテラス…。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 01:25
>大泉ナンとかが

「孫」の? 
 
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 01:28
>>106
大泉実成・・・消えた漫画家で美内を取材してたライター
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 01:52
ガラスの仮面、さっさと完結させろやゴルァ!
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 01:57
大泉が山内にマジギレ(正確にはオヤジに)
してたけど、その後どうなったのかなぁ
110くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/19 01:59
作者がアレじゃ、ムリっぽいな…。
収集どうつけるんだか凄く興味あるんだけどさ。
途中まですご〜く面白かったのに…。
亜弓さん○○しちゃいそうだし、(もうしたんだっけ?)
いったいどうなっちまうのよ〜!?
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 02:06
あやうく生まれた子供に「亜弓」とつけるところだった。
縁起でもない。
ラセンの力を信じるのです
113くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/19 02:15
そっか、最終回で、悟りを開いたマヤに
亜弓さんが○○を螺旋パワーで治してもらうんだ!!
(一部ネタバレOKかわからないので、伏せ字にしてあります。)
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 02:24
スベテハ ラセン ナノデス
あっちこっちのスレで
うざったい爺語でぐちぐち講釈たれるのはなんで?
つまんないコテハンで。
こんなに知識があるんだーって主張したいのかしら。
>>115
あれは本気でその理論を信じてる部類だよ。
爺ぃ語(ハットリ君口調)でうまくオブラートしてあるだけ。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 02:59
♪イーマルサンスー
スーなるヤハエ
って歌がアマテラスに載ってたのを唐突に思い出した。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 03:00
♪イーマルサンスー ウーロン茶?
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 03:40
>>83
例えるなら微生物と人間の関係みたいなもんだよ
なんかの偶然があれば人間の平均寿命よりも微生物が長生きする事もあるかもしれないけど
あくまでも一般的な自然な状態での話しとして聞いて欲しい

微生物から見れば人間はものすごく高速に動いてるように見えるだろうし
(見えるとしたらの話しだが)
人間が動くのをやめてジッとしていれば見えることもあるみたいな関係のことを
言いたいのではないかな?(あくまでも例えだからね!

それが彼ら(彼女ら)の言うところの
『自分』→より高次元の存在
ではないでしょうか?
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 09:11
ヌッヘッホーも高次元の存在なんだってさ。
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 14:03
山本すみかの会なら何回か行ったことあり。10年以上前の話だけど。
父母、弟がすごく感じ悪かった。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 14:07
>121
伝説の宗教マンガを打ち切りになってましたね。
雑誌であれを読んだ時には呆然として口が聞けなかったです。
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 14:11
「エースをねらえ」ってやっぱり宗教マンガなの?
昔からひろみがあやつり人形みたいで可愛そうと思ってたら
作者が本当に宗教に・・・!
今でもそれとは関係無いって思いたいんだけど・・・
>123
「消えたマンガ家」でも書かれているけど、父親がエキセントリックな人で
作者は精神的にひどく依存してしまっているらしい。宗教団体になったのはそのため、
ひろみとコーチの関係は本人たちの投影と考えるとぴったりくる。
興ざめな話ですまん。漏れも「エース」読んだときは泣いたんだけどね・・・。
125奈々氏:01/10/19 16:58
美内や山本個人のことはともかくとして…

役者でもスポーツ選手でも、その道を極めているような人間は
「個人の意思を超越した何かによって動かされている」という感覚になるものらしいよ。
今週読んだ某バレエ漫画でもそういうこと言ってた。
つまり才能ある人間ほど精神世界に近い場所にいるってわけだ。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 17:06
>>125
なんかそれ分かる。
ちょっと違うけど「ガチンコ」なんか見てると
人間の自我をボロボロにするorされる快感って確かに存在するって思えるもん。
道を極めるって事は、
引き替えに自分の何かを崩壊させる(つまりイッちゃう)とゆー快感そのものかも…
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 17:07
よくさぁ、マンが書くときに、右手になんか降りてくるとか、
いってる人いるよね。
やっぱりそういう感覚かね。で、元々霊感つよくてとか。
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 18:47
漫画のアマテラスに出てくる竜神のいっぱいいる神社は
天川だか高千穂のイメージで描いているという話だが
天川の宮司って脱税で捕まってFOCUSされてたよなぁ…?。

そういや美内すずえって、周りに群れてる身内の信者たちには
自分はアマテラスの生まれ変わりとか言ってるらしいぞ!

ちなみにオイラは天川の弁財天のダチだけど
あの女のことはけっこうすごい勢いで笑ってたぞ。

まあ、どーでも良いんだけど。
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 20:10
少女漫画板のガラかめスレと鈴美香スレ覗いてきたよ。
どっちも意識的にオカルティな話題には触れて無いみたい・・・
(神社仏閣スレに立てたら面白い話し聞けるかも?(w)
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/19 22:15
suzueタンふぁいと!
>129
ていうか、少女漫画板からこのスレに来た者ですが、その立場からは
オカルトやめて普通に漫画として読めるものを描いてくださいとしか・・・・。

いやもう、オカルトでもなんでもいいから完結させて!とゆー気も(涙
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/20 02:09
なんか前にTVに出て話してたの見た事あるな
ムーの時代の記憶がどうたら夢で全部見たとか何とか
『だからあんなに細かく細部まで描けるんですね』
とかタレントのねーちゃんが話してたの聞いて笑った
あ、もちろん『アマテラス』の話しだよ
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/20 02:51
宇宙神霊記だっけ。
あれもう絶版だから高く売れるんだよね。。。
捨てるんじゃなかったちくそー。
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/20 05:43
>129
昔「宗教にハマった少女漫画家」みたいなタイトルのスレが立ってはいたんですけどね。
O-ENのことも、そのスレ読んで知ったような記憶が。
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/20 11:03
>>126
あんなヤラセ番組を引き合いに出されても。
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/21 08:39
4巻買ったよ。アマテラスの。10ページくらい読んでみて退いたよ・・・
オームの洗脳マンガみたいに成ってきてるね・・・
137くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/21 08:53
>136
だしょ?
私も耐えられなくって読み飛ばしたもん。
やっと我慢して全部文字を読んだのは、2日後くらい(苦笑

その思想自体は…そんなに嫌い…じゃないんだけど…。
しつこくて、ね。
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/21 09:00
アマテラスって随分昔に1巻を読んだ記憶があるけど
そんなにキちゃってるの?
なんか上のほうで渦巻きがどうとかいってるけど…
>138
巻が進むごとにひどくなってるみたい。
特に今回の4巻は…(以下略

伊藤潤二の「うずまき」みたいにぐ〜るぐる。
そういえばスレタイトルの@もうずまきに見えて来た。
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/21 13:25
最近「セーラームーン」読んだけど
つまらないとか以前に妙に病的な電波が凄い…
本当にこんなのが流行ってたのか?
まだガラかめのほうがまともに読めたよ…
142 :01/10/21 15:05
昔、「パンドラの箱」だったかな?
彼女の漫画読んで怖くて眠れなくなったことあるよ。
でも、かれこれ15年は前だと思うのですが・・・
だれか、この話知らない?
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/21 15:35
>142
「パンドラの秘密」かな?
首のアザをリボン巻いて隠してる子が主人公?
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/21 16:22

すずえたんは昔「ワンダーゾーン」てゆう関口宏の番組で
「ム−人の生まれ変わり」と自ら言ってたぉ
アントニオ命
146粗ちん衛門 ◆3694jjsU :01/10/22 01:43
>>141殿
拙者、はじめて『セーラームーン』を読んだ際感じたことは、
「あ、日月神示だ!」でござる。

なんとなく、どこかが、日月神示にそって描かれているような
気がしたのでござるよ。

ヤヴァイ、拙者もデムパにやられているかもしれぬ!
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 05:52
パンドラの箱って、化け物達の正体は実は障害児(奇形児)だった・・・という、今では考えられないオチだったよね。
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 08:21
でもって、神の正体はエスパーだったな。
149142:01/10/22 09:27
そうそう、「パンドラの秘密」でしたぁ。
首にスカーフ巻いていたんだけど
単行本にはほかの話も収録されていて
どれも怖かったです。
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 10:51
スレ違いですが山本鈴美香せんせ情報キボンヌ

すごいぞ山本先生は、
アシスタントにギャラを出さずに食費と光熱費の請求をしたとか
お山にこもって描いてる頃はアシスタントは拉致監禁状態でおうちに帰らせないで描かせるとか
一ヶ月生き埋めにされてた(でも生きてるぞ)とか

普通アシスタント(漫画家の卵)たちっていうのはデビュー当時は
師匠の絵柄っぽさや作風や雰囲気を持ってるものだが
山本先生風っていうのは皆無だ
あの絵柄を盗んだら殺されるからさ。
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 14:05
>>150
…ママママジぃ?!只の噂じゃ無くて?
情報頂戴って、君が一番良く知ってそうじゃん!(w
山本先生情報は宗教板あります
「『エースをねらえ!』のマンガ家って・・・!? 」スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1001951071/l50
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 07:58
良い漫画家だったのにのぅ・・・・。
すずえタン・・・・。
154くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/10/24 07:37
ガラかめをこれ以上宗教色を出さずに無事終わらせて欲しいなあ…。
155消えた@名無し:01/10/24 08:10
>1
美内と山本の宗教関係の事は「消えた漫画家」というシリーズ本に詳しい。
筆者が二人の興した宗教に潜入して取材して来た情報だから面白いYO!

二人ともかなりイっているみたいですが、比べてみると
山本の宗教の方がヤバイようです。(詳しくは本を読んでね)
既出の山本の実父は、外見も「宗方コーチ」にクリソツらしい。
自分も124と同じで、なんか生々しい現実を垣間見た気がしたよ。

「エースをねらえ!」・・・好きだったのに・・・くすん。
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 08:20
>154
エッ!ガラスの仮面ってまだ続いてたの?!
私的にはそっちの方がおどろき;;
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 10:16
続いてる、と言うのかなあ?終わってないだけのような。
だって、まだ紅天女上演されてないし。
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 15:37
スレ違いだけどすずえちゃんと鈴美香たんの他にも
妙なものにかぶれちゃった作家さんている?
黒田みのるさんの本は何冊か読んだけど…(マリア様の光がどうとかいうやつ…)
倉庫逝きした少女漫画板より引用・・・

>706 名前: 607 投稿日: 2001/05/07(月) 02:29
>探してきたよ、がらかめ
>もう終わったと思う漫画家スレ・・過去ログになっているけど。
>http://salad.2ch.net/gcomic/kako/984/984126414.html
>コレでいけるかな?
>
≫337 名前:花と名無しさん 投稿日:2001/03/20(火) 14:42
≫  久しぶりに会った元同級生が白癬で事務系の仕事をしていた。
≫  アンタんとこのガラスの仮面どうなってんのよとその場にいた
≫  女子全員でつっこんだところ
≫  何代か前の編集長のお陰でガラスの仮面は最終回までのプロットと
≫  それに近い所まで原稿が一旦は出来上がってはいるが、身内の神の御啓示
≫  くださらないため、何度もネーム練り直し、原稿書き直しが続いている。
≫  但し、作品が未完のまま身内が死んだら未掲載の原稿は白癬に一任
≫ するとの口約束を当時の編集長が貰っているため、センセーが死んだら
≫ 世の中に出るだろうとのことでした。
>
>  身内よりは長生きせねばと固く決意した4年前の同窓会。
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 20:16
…ガラスの仮面の略はガラかめっていうの?
ガラパゴスゾウガメの略みたいだね。
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 21:25
岡野玲子(「陰陽師」描いてる人)も最近ちとアブナいような…。
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 23:08
かわいい! >ガラパゴスゾウガメ

>159
かぶれたというか、三村あきのさん幸福の科学みたいですね。
ヘルメス〜愛は風の如く〜の漫画描いてらした
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 23:28
作家であっちの世界にいっちゃう人はたまにいるね。
でも、作家や漫画家だけじゃなく、ミュージシャンとか芸能人にも
いっぱいそういう人いるみたいだよね。変な宗教に凝ったりとか。
作家や漫画家は、自分の作品に宗教色がもろにでてしまうので
ばれやすいと思う。
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 23:37
私も漫画家なので、同業者の名誉のために言うけど
変わってる人が多かったり、何かに影響されやすいタイプの人が
多いのは確かだけど、山本スミカさんみたいな極端な人はめったにいないよ。
美内さんは、ある意味、よくここまで正常に漫画を描き続けて
おられたなぁ、と思う。あれだけ自分のスタイルを貫いて何十年も
・・・・常人にはできるこっちゃない。
尊敬してたけど、とうとう、来てしまったの・・・とう感じがして悲しい。
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 23:40
>162
夢枕膜の原作との乖離が激しいとは、少女漫画板でも突っ込まれてた。
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 23:44
どう変なの?
つうか陰陽師よんでないけど。
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 23:48
>>165
誰も「すべての漫画家は山本鈴美香だ」なんて書いてないYO!
自意識過剰なんじゃねーの?
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/25 00:10
>>168
少女漫画家=教祖への近道
とかいう書き込みもあったじゃん。
一行か二行程度の書き込みで
全ての漫画家の名誉が傷つけられたと思える奴は電波系か自意識過剰系。
「あたしたちは電波じゃありません」と言えば言うほど
電波に見えるっていう現象。可哀想だ。
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 14:04
すずえタン(;´д`)ハァハァ
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 21:19
>165
あそこまで逝く人は滅多にいないことくらい、みんな知ってると思うよ。
つか、滅多にいないからこそスレがたつんでしょ。
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 21:26
でも、宗教まで行かなくても見えちゃったりする人って少女漫画家に多いらしいね
名前は忘れたけどアシスタントにあなた霊に憑かれてるから帰って
って言って帰らせちゃった人とか・・・
美内すずえ先生は、言われているほど変な団体に入信しているのではない。が、本人の信心は凄まじい。
165じゃないけど、ちょっとこの世界の特殊さについてボヤきたい。

逆に
そこまで逝ってしまわなければレースに勝つ事はできないってことだ。
レースっていうのは、つまり読者アンケートの順位のこと。
逝ってしまえる人はまだラッキー。平凡な作家でないってことの証だと思う。
平凡な作家は、まぁ2、3年活躍できればいい方で
あとは使い捨て。
雑誌の漫画スクールみたいなのからデビューする作家が
例えば1冊に1年/10人いるとすると5年に2、3人くらいしか軌道には乗れない。
それでも油断すると消えちゃうねぇ。

気違いに近いくらいポジティブか、
気違いの世界に逝ってしまえるほど内側にディープに入るか
という感じなんでしょうね。
でも全体にはポジティブ派の方が永く残るし、傑作も残してると思う。
言っとくが並のポジティブじゃないぜ
気違いに近いレベルのポジティブだよ。

俺はもちろんレース脱落派。あはははは。
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/27 10:47
友達が11月からデビューする。
心配だなあ。
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/27 11:06
>>175
確かに読者の立場から見てもそう感じる事あるよね、
「こんなアイデア普通ってかマトモじゃ出せねえよ!」とか思う時。
漫画に限らず創作に関わる仕事全般に言えるかも。
ミュージシャンとか役者なんかも内実は凄いんだろーね・・・
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/27 12:35
常人がそういう状態になるには、やっぱり薬が・・・・(以下略
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/27 12:47
美内すずえは、“白光信仰会の会員だ!”
とある人が言ってたよ。
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/27 13:34
Mさん、なんか変な宇宙の絵(?)を崇めて(?)買う人達の会みたいのに
入ってたかもしくはそこの会に知り合いが多かった気がする。そこの信者が熱心に
アマテラ○薦めてきて「なぜに?」とか思っていた。すんごく昔の話。
181かぜぃ ◆uKXLK.lc :01/10/27 13:51
既出かもしれないけど、
消えたマンガ家2に宗教系にはまった漫画家の事がくわしくでてますよ。
手元にあるんだけど、今は時間が無いので詳しくかけないですけど。
>181
はい、既出です。
>>181
スマンがこのコピペを貼りたくなってしまった。許せ。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■■■■■■■■■■■↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑■■↑↑■■■■■■↑↑■■↑↑■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑↑■■■■■■↑■■↑■■↑↑■■■■■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑■■↑↑■■↑↑■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑■■■■■■■■■↑■■■↑↑■■■■■■■■■■■■■↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑
↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑■■■■■■■■■■↑↑
↑↑■■■■↑↑■■■■■■↑↑■■↑↑↑↑↑↑■■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑
↑↑■■■■■■■■↑↑■■↑↑■■↑■■↑↑↑■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑↑■■■■↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑■■■↑■■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑↑■■■■↑↑■■■■■■↑↑■■■■■■↑■■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑■■↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■■↑↑↑■■↑■■■■↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑
↑■■↑↑■■■■■■■■■↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑■■■■↑↑■■■■■■■■■■■■↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/27 22:48
小林よしりんが、
「狂気の世界へどれだけ飛距離を出せるかというのが創作であり、漫画家である」
とかなんとかそういう事書いてた。
足に糸まいて狂気のうずにバンジージャンプする絵といっしょに。。。

うぅ。糸が切れて戻れなくなったりする人もいるぞー。
とても危険な世界なのですね。
音楽よりも絵画よりも小説よりも漫画業界が一番きつそう。
185かぜぃ ◆uKXLK.lc :01/10/27 23:33
>182-183
おお、ヤパーリ。スマソ。
つか、よしりんがいちばん飛距離出してるようなー
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/28 15:28
よしりんは生まれつき宗教関係の家に生まれてるから
子供の頃から檀家や信徒さんに交じって滝行とかしたそうだ
漫画家辞めて家業継いだらすぐに教祖になれる環境がある
よしりん、だいっ嫌い。キショイ
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/28 19:51
188>>嫌いならニックネームで呼ぶなよ!(藁
キショイのはアナタデース
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/28 19:55
よしりんがキモイのはみんなが認めてる事実だね。
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/28 21:18
本人が教祖様でも危ない人でも、作品さえ面白けりゃかまわんのだが…。
「ガラスの仮面」どーなるんだろうねえ。
まあ、みんな知ってると思うが。
秋元治の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に昔さかんに出ていた、浮き沈みの激しいシンガー「チャーリー小林」は小林よしのりがモデル。
両さんがよく逝く床屋が「甲斐理髪店」なのは
小林よしのり提供のネタで甲斐バンドのリーダーの実家が床屋だから。
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 00:36
>>177
ちょっとだけ役者の世界のぞいたことあるけど、確かに漫画家と似てるね。
そう、紙一重なんですよ。基地の外の人と、ほんの薄紙一枚くらい。
そこまで逝けなかったり逝きすぎてディープになる人はダメ駄目。
「スタート!」のかけ声ひとつで自由に行き来できるのが本物の役者。
ただし、逝ったまんまでも仕事できるのは漫画家の方かなって思う。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/29 10:43
美内さんはご主人のことを「前世でも恋人だった。」と書かれていた
ような記憶があります。こういう世界ではそう発言する人って多いですね。

>>163
美村あきのさんって、幸福の科学だったの?びっくり。
幸福の科学といえば、金田一少年の作画の人が信者だと言われて文春か
どっかで叩かれてたような気も・・・。
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 00:39
>>192
チャーリー小林が出てくるのは何巻くらいでしょうか?読んでみたいけど
100巻以上あるんだよね?こち亀って…。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/30 23:26
@@@らせんage@@@
197くされマムコ もう全然駄目。くされまくり!! :01/11/01 02:01
今度「月刊ガラスの仮面」が出るらしいね。
単行本未収録部分・・・は収録されないんだろうな・・・。
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 10:37
出るというか、もう出てます。
あ、もう出てますね。ごめんなさい。
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 14:00
白泉社のかたもチェックしてるこのスレに注目!
>194
今もそうなのかは知らないけれど確かに会員だったと思います。
コミックスの中表紙に金田一くんが幸福の科学のネックレスをしている絵があり、
何も知らない読者から「あのネックレスは何なのか?」と問い合わせがあって
反響の大きさにビックリしたとか何とか、聞いた事があります。
再版されたコミックスにも収録してあんのかなぁ? スレ違いなのでさげ。
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 16:25
>>193
でも、憑依型の役者って一般の人気はイマイチだったりするよね。
ガラスの仮面の中でもマヤは世間ではあまり人気ない風に描かれてる。
美内すずえは「天才は大衆には理解されない」という考えでラストを作るんじゃないかな。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 16:32
マヤは一時期、大河ドラマに出る程の国民的人気女優になったよ。
204あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 17:32
>>203
でも姫川亜弓の方が圧倒的に人気あるでしょ。
日本人は好感度で役者を判断するからね。
天才って生きてるうちは正当に評価されないことが多いんじゃないかな。
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 23:44
うむ、紅天は亜弓さんがゲットすると思う。
努力する努力家があんまり努力してない天才に負けるというのは
現実はどうであれ
あまりスッキリしません。
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 23:57
でも亜弓さん○○しちゃったよ?
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/03 23:58
○○とはなんじゃー?
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 00:30
ガラかめには、単行本未収録の部分がカナーリあって、そこで衝撃の展開が・・・ムニャムニャ
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 12:03
関係者の方だろうか・・・読ませておくれよー。ハァハァ…。
どうであれ、連載が始まった時点では
マヤお姉さんという感じだったが、
いつのまにか親子くらい(ちょっと無理があるか)に年齢が逆転してーしもーたあー←日本むかしばなし風
めでたしめでたし
210あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 12:23
(過去の作品は)電話がダイヤル式よのぅ。懐かしいのー。
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 19:49
テレビも 廻す式のチャンネルだしねー。
イマドキ ダイヤル式のTVなんて 見た事ない。
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 21:10
うちのテレビはダイヤル式で、黒電話ですが。何か。

ガラかめの驚いたときの白目の表情が怖過ぎなのはわたしだけでしょうか。
212さんの家の状況を聞いて思わず白目。
214あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/06 19:43
今、ダイヤル式黒電話ってあるの!?
215212:01/11/06 19:48
あります。うちがそうですが何か。
パソはノートブックタイプです。旧iBookが我が家自慢の近代兵器です。
我が家といっても猫しかいません。
未収録部分教えてくれよー
だって未収録だから一生わからんのだろ?
>216
いや…未収録って、雑誌掲載したけど、単行本化してない部分の事でしょ?
これから刊行される…はず…。
お告げによって大幅変更してあるかもだけど…。
218あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/10 16:29
少女漫画板に、身内センセは「これから」42巻を「描き下ろす」という情報があったyo......
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/11 21:07
最初は1クールくらいの連載予定だったそうだよ
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/13 01:46
これからって・・・。<42巻 書き下ろし
今まで 何をしていたのか 小一時間問い詰めたい気分だ・・・。
>>220
お告げによって書き直すんだべ。

じゃあ、やっぱ雑誌掲載のみの未刊行部分はお宝になるのか・・・。
だいぶ前の巻から単行本の内容と雑誌掲載の内容が違うのは話題になってたけど。
222220:01/11/13 19:41
「 潮 」って本に 身内センセのインタビュー載ってたの 読んだ。
「ガラスの仮面」について 語ってた。
「 今世紀中には 終わらせたいですね(藁 」て。
身内センセ、今世紀は 始まったばかりなんですケド・・・。
しかも 笑い事じゃなくなってるくらい 待ってるのに。
せめて、生きてる間に完結してほしい。

>>221
 インタビューにも書いてたけど、コミックスに
 連載の時のままで上げちゃうと、山場が何度も入って
 読者が疲れるから、コミックス用に 読みやすく書きなおしてる・・・と
 いうようなことを 書いてあった。
 42巻も きっと内容違いまくりであろうと思われ。
223あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/15 12:25
「アマテラス」とある雑誌の創刊目玉として大々的に復活をとげたのに、
連載何話目かでお決まりの休載、そして雑誌は早々に休刊。
こうして読者はまた中途半端な気持ちで待たされるんですね…。
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/15 17:26
>>32
亀レススマソ。そういう変な当て字(?)って柄亀にもあったような。「木は気じゃ。
気を埋めると書いて梅の木」とかなんとか。

>>162 作品はどんどん大きくなっているが、岡野氏はまともだと思う。
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/15 17:43
222>ウシオって創価の?
226220,222:01/11/16 05:19
>>225
 そうなのかな。よく知らないんだけど。
 少女漫画板で、インタビュー載ってるって聞いて、本屋で探した。
 そういえば 何か宗教関係の本だって書いてた気も。
 身内センセの信心してるのって 創価関係なんだろうか。
潮出版社の雑誌に載っても創価学会員というわけではないらしい。
手塚治虫も「ブッダ」連載してたし。
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/17 23:02
連載休止になってしばらくは待ってたけど、ほとんど忘れてた。ハハ。
なんていうか、神の御託宣かなんか知らないけど
10年近い休止なんて、読者を馬鹿にしてると思う。
とっとと忘れちまおう。面白い漫画は他にもたくさんあるし。
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/17 23:11
今ごろ紅天女になってるのかもよ・・・
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/17 23:18
>>227
柊あおいがウシオの雑誌でインタビュー受けていたが、
関係ないのか。安心した・・・・
>>229
ありそうで 恐い・・・。
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/20 21:00
紅天女の役をやる為の修行って、
イコール悟りをひらく過程みたいなもんだしねえ。
潮出版社の「コ×○ク・堵夢」は、ハイレベルな漫画が多かった。
一時期、買ってたけど、今はどうだか。
234あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/24 23:31
実際マヤにしろ亜弓にしろ紅天女演る頃は神になってると思うよ(w
235TSUYOSHI:01/12/01 17:51
なに?すずえの正体って。
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/01 20:13
以前、「たま」という雑誌に美内先生のインタビューが
載ってたんですが......。
もともと 霊感のようなモノはもってらしたんですって。
でも、天川神社(ニューエイジの世界では有名な奈良県の神社)のある場所
にいった時 UFOを見たのをきっかけに、その道のチカラが
目覚めたんだそうです。 私が「たま」を読んだ時点では、
美内先生は御自分で「オーエン」っていう雑誌(?)を作っていました。
内容はどうやら、ニューエイジ系らしいです。
ニューエイジの世界をのぞいたことがある人はご存知でしょうが、
この思想を持つ方は、特定の宗教には、入らないのではないでしょうか?
美内先生のインタビュー記事を見ても、特定の宗教にはいってるという言葉は
なかったですし....。
私の知ってる情報はこんなぐらいです。
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/01 20:21
ニューエイジって何や?
238おいらも知りたい:01/12/02 13:14
>>237
物質文明より精神世界を重んじる人達…だったような。
違ったっけ?
239236:01/12/02 13:56
>>237
この スペースでは そう 簡単には説明できませんが。
この世のすべての物は宇宙(神・一なるもの)と繋がっている....。とか
すべての物は神の無限の表現だ....。とか、
自分の人生は、無意識のレベルで自分で決めている.....。とか
.........そういう思想の持ち主。

ああ、でも もっと上手く説明できる人いるかもしれないので、
誰か!ヘルプ!!
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 20:43
山川夫妻とか大好きな人?
241236・239:01/12/03 21:58
うん、山川紘矢・亜希子 夫妻に翻訳された本は
いわゆる ニューエイジ系と呼ばれています。
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 18:22
つうかもう、絵ががたがただし・・。
ガラスの仮面、雑誌と単行本の乖離の一番最初の兆候は
忘れられた荒野のスチュワートのハンカチーフの色が単行本収録時に変わっていたんだよね。
当時、そんな意味のあるような変更だとは思えなかったので
何でなんだろうと不思議に思ったものでしたが
あれはリンリンなりになんかのご神託があってのことだったのかも、
とこのスレを読んで思いました。

私は白百合の騎士が好きだった。
オカルトも少女漫画的ときめきも入ってて・・。
243あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 22:27
天川神社って色んな人が何か見たとか言って(書いて)ますよねぇ
霊感のあるひとには鳳凰が見えるとか
こういうスレ(天川神社、神社関係)ってないのでしょうか?
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 22:38
吉野の天川?
あそこは、電波系です。
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 23:42
あら、そうなんだ(^^;
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/06 08:55
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1003575055/l50

寺社仏閣板より天河弁財天神社スレ。
知人の実家がこの近所だったけど、「なんかお商売に
走るようになられて…」て言ってたなあ。
昔、「ぱふ」って雑誌に佐○木J子特集があって
佐○木という漫画家が以前身内さんとこにアシスタントしてたときに
すでに身内さんは霊感が強いということでうわさになっていて
(まだそっち系に目覚めてなくもいわゆる霊感人間で巫女系の
素質があったのでしょう)
ふだん霊感の全くない佐○木さんも影響されて幽霊のようなものを
身内さんの仕事場で目撃するようになったそうです。
でもそういった怪奇現象のようなものは身内さんから離れて
ぱったりなくなったそうです。
>5 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2000/12/29(金) 23:56
>
>佐○木J子のデビュー前の師匠(の一人)は
>美内すずえなんですが、美内さんはデビューした佐々木さんの作風が
>マイナーっぽいSFなんで大丈夫かな、と
>危ぶんでいたというインタビューを読んだことがあります。
>やっぱりSFが受け入れられた当時の時代の特殊性みたいなものも
>あったんでしょうね。

http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978095125.html

むかしは自分のお弟子さんの作品を読んで
>マイナーっぽいSFなんで大丈夫かな
と心配する常識が残ってたんですね。
将来まさか自分が暴走するとは思ってなかったのかも。
249くろさん:01/12/06 15:29
>227
山岸涼子も霊感あるって聞いたけど・・・
潮出版から本めちゃ出してるよね・・・
ソウカと関係ないといいなぁ・・
250>249:01/12/07 00:00
山岸凉子は大丈夫でしょう。
作品読めばわかるけど、ああいうの題材として興味の対象にしてるだけで
そういうのに入っていくタイプの人じゃないと思う。
今の連載で潮とも離れたみたいだし。
251くろさん:01/12/07 10:02
>>250
そーなんだぁ。よかったぁ。
涼子氏は宗教とは切れたかもしれないけど
家相とかいわゆる占いに凝ってるそうだから…。
ジンクスに異常にこだわるというか
迷信深いというか別の意味で担当泣かせだったそうです。
253くろさん:01/12/07 18:01
あ・安心したら、
すぐにこんな・・・
そしたら、坂田靖子もなの?
そんな感じではないけど・・・
>253
いやそういうのに凝っててもそれで本人が納得して
バランスが取れていればそれでいいのでは・・・
そのこだわりが創作意欲に結びついているのでは
ないでしょうか?宗教にしがみついて仕事がおろそかに
なっているわけではないし。
255くろさん:01/12/07 18:50
あたしは、潮は単なるマニアな編集長がやってるだけだと思ってたから、
ちょっと衝撃的だった・・・
長年の愛読者にとって究極の選択

ファンだった作家さんが
宗教に走って漫画を描かなくなった
ボーイズ系に走ってモーホー描きまくり

あなたならどっち?どっちも嫌か(失礼)。
>256
山○○美○も栗○○も好きだった私にとっては、
胸をえぐられるような質問です(涙
258くろさん:01/12/07 21:55
美内すずえって、アマテラスとか、ガラスの仮面とか描くのに
どーして、20年以上かかってるの・・・
そのわりには巻数いってないしさ・・・
短編書いてたころおもしろかったな・・・
>256-257
後者に、あ○○り夕も加えてほしい・・・・
スレの趣旨からズレてるけど
一部の女流作家(「現実教」というか、女性であることを妙に神格化して描く作風)より
すずえタンや鈴@香タンのほうが馴染み易く感じる時がある…
ってかいっそマジにオカルトに奔っちゃった方が批判も含めてバランスが取り易い感じ。
認めてる訳じゃ無いけどNE…
261256:01/12/08 14:30
>257
す、スマン…。胸お大事に。

>259
ユウさんですか。実は自分もファソというほどじゃないけど
ちょっと驚いたクチですね。

>260
ハァ、女性であることを妙に神格化して描く作風って、
ふぇみにすと気取りってことかいな?
恋愛教祖のように思想の無い連中の方が害がないと
言いたいのかな。あるいは自分探し女ウザイとか。
262くろさん:01/12/08 15:14
>>259
あさ**夕って、ボーイズ小説書いたとき、
とうとうやっちゃった・・・
って、オモタ…

かわみなみ
が、もうサッカー漫画にすら戻って来ないのが…
悲しい。

それより、
多田*美みたいに、書くとこあるよーなきがするのに、
仕事がないから、なかなか本がでないっつーのも悲しい・・・
263260:01/12/08 20:41
>261
フェミニストならまだまし(w
要するに世間的には非常識な思想(珍走団とか犯罪まがいのビジネスとか虐待)を
「生身の女」を理由に安易に肯定するよーな作品が(作者にそのつもりが無くても)
勘違いした信者を量産しそうで鬱だったって事。
その点オカルトなら最初から非常識扱いだから(w
批判が批判として成立する土壌が多少は形成されてる(このスレみたく)かもって。

…恋愛教祖って誰?すずえタン?!
264あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 01:03
>>246
おおう、ありがとう!
これから読んでみます。
TVKでエースをねらえやってるね
ガラスの仮面もやらないかな?
まだアニメ見た事ないんで
あさ**夕は、仲義で連載していた頃から同人でモーホー
描いてたよ。
オリジナルのモーホーだけじゃなく、背員斗聖夜でも。
もう16〜17年ぐらい前の話だけど。
だから一般書店で見かけたときは「やっと世間様にも
カミングアウトする気になったのね」と思ったもんだよ。


ガラかめ、42巻刊行は一体いつ?
41巻出て何年たつ?
待ちすぎて疲れたよ。
親にまで「ねぇ、新しいの出た?」と散々聞かれてさ。
そんなことは、こっちが聞きたいよぅ。
267256:01/12/10 17:54
261だけど・・・
≫263
>…恋愛教祖って誰?すずえタン?!
スマソスマソ紛らわしい書き方してしまった。
ミウチやスミ姫のことではなく、「有閑倶楽部」描いてた少女漫画家とか
あっちの系統のことよ。話が100メートルずれてしまったよ。
とりあえず、話を戻して

>要するに世間的には非常識な思想
>(珍走団とか犯罪まがいのビジネスとか虐待)を
>「生身の女」を理由に安易に肯定するよーな作品が
>(作者にそのつもりが無くても)
>勘違いした信者を量産しそうで鬱だったって事。

よくわかんないんですけど、これ。
レディ・コミあたりで人気の作家さんのことかなぁ。
とんちんかんでスマソ。
268260/263:01/12/10 21:24
>267
こっちこそ分かり難い書き方してスマソ。
ただ具体名挙げるとコワ〜な気もするんでその辺は勘弁(w
強いて挙げれば20年近く前に流行った珍走の女子厨が主役の漫画。レディー酢のバイブルみたくなってて
漫画の舞台の近所に住んでた人間には大迷惑だった(漫画としては優れてたんだろーけど)。
あと自分の世間離れした私生活をネタにする作家とか。
戯画じゃ無いから「女の現実」描くにはそれなりに過激っぽい設定が必要なのは解るけど
それがファンの中で宗教みたく昇華されちゃうのは?ってことなんです。実害も多そうだし(w

すずえタンはもう本物?に奔っちゃってるみたいなんで…(諦め
269256
20年前に流行った…ようやく輪郭が見えてきたw
「消えた漫画家」で紹介される有名な作家さんのことでわ…
たぶん100m以内に近づいたでしょう。
それ以上はくわしくは聞きませんが。

その他はまぁいろいろいらっしゃるでしょう
>あと自分の世間離れした私生活をネタにする作家とか。
そういったタイプの漫画家さん。
これも深くは追求しないことにしましょう…。