野球の国際大会を考える(IBAF、球団、WBC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
453SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo
WBCスレで以前語られてた、AEO杯(アジア、ヨーロッパ、オセアニア)の収入に
ついて試算してみた。なお、出場国は日本、韓国、台湾、豪州、キューバ、オラ
ンダ、イタリア、中国という想定。

大会フォーマット
・8か国を2グループに分け、1試合総当たりでGL実施。
・GLの上位2チームずつ、計4チームが決勝T(準決・3決・決勝)進出。
・カード数はGLと決勝Tの合計で16カード。
・会場は移動の便を考え、福岡ヤフーDと想定。

1.観客動員(チケット)
全試合の平均観客動員が満員の7割(4万人×0.7=2万8000人)、チケット平均額が
5000円と仮定して、2万8000人×16試合×5000円=22億4000万円。

2.放映権収入
日本、韓国、台湾は自国がらみのカードの視聴率が30%、その他カードが3%。
それ以外の5か国は全試合3%と計算。また、キューバは国内経済を考慮して、
日韓台以外の5か国に含めるとする。

日本、韓国、台湾は巨人戦の放映権料(1試合8000万円)をベースに試算。
1試合8000万円とした時の採算ラインは約15%なので、1試合当たりの放映権料は
8000×2=1億6000万円。1か国の最大試合数は5試合なので、さらに×5で8億円。
その他11試合の合計は8000万÷5×11=1億7600万円。つまり、1か国当たりの
合計額は9億7600万円≒10億円なので、3か国で計30億円。

その他5か国は全試合3%なので、1か国当たり8000万÷5×16=2億5600万円。
つまり、5か国合計で12億8000万円。日韓台との合計は42億8000万円。

次の書き込みに続く。
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:25:25 ID:YZ7jfJUG
>>453
はっきりいって試算が甘すぎる、
せいぜい日本ラウンドで平均2万人、台湾ラウンドで平均1万人、決勝ラウンド平均3万人、合計25万人前後
チケット価格も高すぎるWBC東京ラウンドで平均6000円前後だから、日本ラウンド4000円、台湾ラウンド2000円がいいとこ
放映権もWBCですら合計4000万ドルぐらいらしいから、どう考えてもその半分もいかないと思う
だいたいヤフドって言っときながら満員4万人で考えてる時点でおかしいよ
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:28:48 ID:i2Ew2m7h
日本戦以外も含めて平均2万8000だと・・・?
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:30:18 ID:i2Ew2m7h
>>454
一理ある、観客動員の件を最初から見直すべき
457SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 14:46:48 ID:BfygijRQ
453の続き。

3.広告収入
2002年度のダイエーホークスの広告看板の実績は、140試合で31億円。
31億を140試合で割ると、1試合当たりの収入は31億円÷140試合≒2220万円。
試合数は全部で16試合なので、2220万円×16試合=3億5520万円。

大会公式スポンサーは、ビール会社のA、ファストフードのM、TVゲーム会社の
Kの3社(ヒント:WBCの公式スポンサーと同じ)と仮定。アジアシリーズは4か国参
加の大会で、1年あたり1億の契約だったので、AEO杯ではその4倍として4億円。
よって3社合計で12億円。広告看板と合わせ、15億5520万円。

4.グッズ収入
グッズは直轄ではなく、ライセンス権を外部に売却し、販売を委託する。
ライセンス料は2010年度JFAの事業関連収入をベースに試算。
事業関連収入47億円÷19試合(サッカー日本代表の試合数)≒2500万円
試合数は全部で16試合なので、2500万円×16試合=4億円。

5.飲食関連
ファミリー(大人2、子供2)、カップル(大人2)、グループ(大人3)のモデルを想定する。
ファミリーは1人当たり2500円、カップルは同1500円、グループは3000円として計算。
つまり、グループごとの支出はファミリー1万円、カップル3000円、グループ9000円。
28000人の動員の中でグループ5割、ファミリー3割、カップル1割、その他(大人1、
1人1500円)1割とすると、
9000×1万4000+10000×8400+3000×2800+1500×2800=2億2260万円。

全て合計で22億4000万+42億8000万+15億5520万+4億+2億2260万=86億9780万。
あれ、前にやった計算と全然合わない…。
458SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 14:51:38 ID:BfygijRQ
>>454
とりあえず放映権と収容人員の部分はともかく、カードごとの観客動員とチケットの
値段の根拠を詳しく聞かせてほしい。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:55:13 ID:yRnGuR45
>>453
WBCスレで頼んだ者です。

とりあえず観客動員のとこ。
正直甘すぎると思う。

今ぱっと試算した結果↓

GL日本戦      3試合×40000人×5000円 =6億
GL日本戦以外   9試合×10000人×1500円 =1.35億
決勝T日本戦    2試合×40000人×7000円 =5.6億
決勝T日本戦以外 2試合×15000人×2000円 =0.6億

合計13.55億円


これでもまだ甘いと思う。
入場料収入は8〜15億の間くらいかな。
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:03:12 ID:YZ7jfJUG
>>458
過去の国際大会の観客動員を参考にして
日本ラウンドは日本戦で3万人強×3試合その他3試合で2万人
台湾ラウンドは台湾戦で1.5万人×試合その他3試合1万人
チケット価格は日本ラウンドはWBCほどの注目度はないと考えたから
台湾ラウンドは過去の台湾での国際試合のチケット価格を参考にするとこんなもんかと
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:06:33 ID:i2Ew2m7h
福岡ドームの日本戦
予選の3試合で合計8万ならいい方じゃないの?
462SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 15:12:40 ID:BfygijRQ
>>460
>>461
うーむ…。そうすると、1試合当たりのチケットの平均価格を仮に3000円として
25万×3000=7億5000万円?>>459と比較してもずいぶん低いな…。
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:19:03 ID:i2Ew2m7h
>>462
やはりビッグエッグの方がいいのでは?
464SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 15:20:35 ID:BfygijRQ
>>463
その方がいいのかなぁ…。会場を福岡に設定したメリットが、あまり見えなくなって
来たかもしれない。練習場の確保とかも、東京の方がしやすいだろうし。
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:20:46 ID:yRnGuR45
>>453
放映権収入

視聴率や放映権料の前提を
全部日本基準で考えるのはさすがに無理があると思う。
初大会時は実績がないのでテレビ局に買い叩かれると思ったほうがいい。


日本
日本戦GL  視聴率20%(放映権1億) ×3試合  =3億
日本戦決勝 視聴率30%(放映権1.5憶)×2試合  =3億
その他試合 スカパーが一括購入 =1億

=7億

韓国
放映権が日本の4分の1。
=1.75億 (7億÷4)
※2009WBC放映権は日本が10億。韓国は2.5億らしい。

台湾
不明なので適当

=1億


その他の国
基本的に放映権は売れないし、
売れても規模は見込めない。

全部ひっくるめて
=1億


総計 10.75億

これも甘め。
おそらく日本分はもっと安くなるかと。
466SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 15:29:07 ID:BfygijRQ
なんか、どや顔で試算をでかでかと貼り付けたのが恥ずかしくなってきたorz
うーん、やっぱり想定はまだまだ甘いなぁ…。