十四球団二リーグへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
新球団はセが新潟アルビレックス、

パが愛媛(松山でもいい)ナントカズ、
二軍は香川(遠くて不便の場合今治)、キャンプ地は高知

どうでしょうか?
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/09(月) 22:21:03 ID:WBnNKbIM
常に1試合は交流戦ね
十六球団にしようとか二宮がいってたけど
さすがにそれは多すぎだとおもったんで
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/09(月) 22:23:00 ID:oL5V/3Kx
12球団でも多すぎる。10球団に減らせ。
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/09(月) 22:24:57 ID:NX6+YBgG
( ;^ω^)
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/09(月) 23:49:46 ID:pWixDh9u
セ1 5         パ1 5         セ2 5         パ2 5                     で入れ替え方式でやれ 1球団は交流選                 入れ替え戦やればプレーオフいらんだろ
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/10(火) 02:02:50 ID:60ZM/w79
 ま た 新 潟 厨 か 
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/10(火) 13:22:14 ID:wJ6lFK4s
セリーグ8 パリーグ8 にして
東地区、西地区に分ける。
プレーオフは 
      
       日本一
        U   
    U ̄ ̄  ̄ ̄ ̄U  
    U      U
   U ̄ ̄U   U ̄ ̄U   
   U  U   U  U
   セ  セ   パ  パ
   西  東   西  東
   地  地   地  地
   区  区   区  区
   1   1   1  1
   位  位   位  位

 どう?
8新潟:2007/07/10(火) 14:06:02 ID:1HnyK4Go
勘弁してくれ
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/11(水) 03:42:43 ID:HNgpcwFo
10球団1リーグでしょ やっぱ
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/13(金) 01:58:58 ID:1LsaA1fN
松山は厳しいかな?
だとしたら一度、茨城や群馬に球団はどうだろう?
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/13(金) 02:25:32 ID:1LsaA1fN
ぶっちゃけ移転の可能性があるチームってどこ?
西武…身売りしたときは考えられる
ヤクルト…東京での地域密着を取り組んでいるのでしばらくは東京で頑張る?
どうしようもないときは移転?
オリックス…京セラを買い取ったため身売りした場合のみ?
横浜…ないか?
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/17(火) 01:24:44 ID:dbdCApHK
宮崎新球団は?
または京都は?
神戸の復活は?
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/21(土) 00:31:48 ID:L47Ys66Q
宮崎  
民放4局化が先  現状は「ハァ?人口いくら?寝ぼけんなターコ!」レベル

京都  
阪神の息がドップリかかっている  オリもあるし、かつての人気面での1強3弱時代(阪神>阪急・南海・近鉄)みたいになりそうな悪寒
場所的不運はどうしようもない 四国にでもあれば情勢は違ってたかも知れないが・・・

神戸  
オリのアフォが欲張ってダブルフランチャイズ制にしてなけりゃ・・・
ヤクルトが仙台移転して楽天は本来の住処に帰るべき
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/22(日) 16:11:54 ID:6eUL/Zym
独立リーグのチームよりプロ野球ができたほうがうれしいよなあ…
私的には群馬や茨城、栃木にもプロ野球があってもいいと思うんだか…

過去参入を検討された地域
…長野、
…松山(一応検討されたって記事みたことある)
…栃木(ロッテを誘致計画してた)
あとどこかあったらだれか教えて
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/22(日) 19:16:28 ID:6eUL/Zym
スレをのばしましょう

16無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/22(日) 19:18:41 ID:6eUL/Zym
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1172418554/l50
四国と北陸にプロ野球チームを
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/24(火) 00:30:48 ID:uRYgSW0w
リアルに人口のマーケット的には新潟はいけるんちゃうん??
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/24(火) 10:59:54 ID:uRYgSW0w
あげときましょ
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/25(水) 22:01:01 ID:V9mDGdls
政令指定都市クラスじゃなきゃ、話にならない。

広島、仙台でも苦戦してるんだから。

アホちゃうか?
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/25(水) 23:23:46 ID:SZgHRB2Y
京都
神戸などの都市部に作るのと
又は?関東?川崎、大宮、浦和など…

松山、新潟、の地方都市に作るのでは
どちらが成功するだろうか?
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/27(金) 00:23:20 ID:QSdyNclY
松山ドリーマーズ(又は松山オレンジスターズ)
本拠地坊っちゃんスタジアム
キャンプ地高知
二軍本拠地香川、又は徳島?
GM中西太
監督梨田
営業担当(ファンサービス企画課)
佐野重樹(西武でいう高木大成の役割)
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/28(土) 02:00:14 ID:Z08Zm8lj
神戸グリーンスターズ
本拠地グリーンスタジアム(スカイマーク)
キャンプ地高知か
二軍本拠地候補、姫路、明石、加古川、神戸、岡山
監督、山田久志
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:06:56 ID:CNeBsUKX
とりあえず14でいいけど、将来的には16球団が理想だな!
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/29(日) 21:54:27 ID:KNMcEP0x
16球団東西2地区制最強!



・・・・・100年後に期待
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/29(日) 22:44:33 ID:A6KK0QYl
新潟アルビレックス
SA(スペシャルアドバイザー)
水島新司
二軍長岡、(又は長野?)
キャンプ地 土佐、高知だ
監督?
打撃コーチ後藤
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/30(月) 23:11:08 ID:c2s2irCr
大阪レッドスターズ
監督梨田
打撃コーチ金村
(又は梨田GM金村監督)
二軍堺
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/07/31(火) 11:10:18 ID:3Tzgv/zv
京都サムライスターズ
監督楽天を勇退した野村
コーチ片岡
二軍宇治、又は大津
パリーグ加盟でよろしこ
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/01(水) 00:26:29 ID:/hQAOnoE
宮崎サンマリンスターズ
監督原
本拠地宮崎サンマリンスタジアム
二軍、鹿児島
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/01(水) 23:52:39 ID:/hQAOnoE
マジスレするけど四国の中で一番球団もてそうなんって
松山なん??徳島、香川じゃなくて
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/04(土) 00:34:48 ID:2P07OzQ/
マジレスで
岡山新球団で
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/05(日) 02:50:11 ID:tuCWR7Dv
スカイマークは世界一

新球団を

パに加盟で
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/06(月) 13:05:04 ID:PjiGTk85
大阪市民球団はどないなったん?
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/06(月) 16:12:47 ID:lxKiavA6
セリーグは、太平洋ベルト上にあるからお国自慢的要素が出て面白い。
東京・横浜・名古屋・関西・広島

かつてのパリーグは、在京3球団vs関西3球団という構図になっていたから、
純粋に野球だけで勝負してたし、レベルも高かった。

今のパリーグは、地域密着を謳っているだけで、札幌だの仙台だの、地方都市ばっかりでつまらない。

そのさなか、セリーグに、それ以外の地域を入れたら、パリーグと大差なくなって、面白みが無くなる。


もしやりたいのであれば
太平洋ベルトリーグ(旧セ)と、政令中核・地方都市リーグ(旧パ)と、住み分けるべき。
旧セ・E 東京ヤクルト・横浜べ・ W 静岡新球団・中日・大阪オリ・阪神・広島・福岡ソフトバンク
旧パ・E 川崎巨人・埼玉西武・千葉ロッテ・北海道日ハム・仙台楽天・新潟新球団・ W 金沢新球団・四国岡山新球団
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/06(月) 23:59:51 ID:PjiGTk85
静岡新球団は可能性ある??
観客入る?それなりの人口あるん?
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/08(水) 02:51:01 ID:o3/uvOcG
球団以前に新球場は?
親会社どこにすんの?
スズキ?ヤマハ?タミヤ?はごろもフーズ?

現在は「寝言は寝て言えターコ!」レベル
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/08(水) 14:31:42 ID:oGgg1q5X
新潟新球団がいちばん
現実的かも…
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/08(水) 14:43:42 ID:Wyk8H7s5
球団増やさないほうがいいよ
12球団を維持したほうがいいに決まってる
38B@a:2007/08/08(水) 15:11:02 ID:GM2GG+QJ
現在のセ・パに当たるY1リーグ(8球団)と現在の都市対抗に当たるY2リーグに統合し
Y1の1・2位とY2の1・2位は自動入替の上、3位同志で入替2連戦を行う。
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/10(金) 00:07:22 ID:5n+vY6g+
規模の大きい関西が実質1チーム(阪神のみ)のみで他球団の入る余地がないのが厳しい
新潟とあとどこかに1チーム、台湾から2チーム参加の16球団にしよう
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/10(金) 00:56:23 ID:vU2yZVE4
台湾反対!!
日本だけで14球団2リーグや
立ち上がれ新潟アルビレックス
あとどこかの地方自治体
もしくは大阪新球団
または松山新球団
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/11(土) 02:32:54 ID:g4J4SOgW
がんがれ
松山☆☆
二部リーグ制にしたら
球団増えるやろけどね…
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/16(木) 04:33:31 ID:ViSs6XXQ
目指してみよう
パリーグ
東京ドーム本拠地球団
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/16(木) 04:40:23 ID:ZbBDMOLv
松山とか人口考えろ
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/16(木) 09:19:22 ID:tghFvbnL
神戸新球団

監督イチロー
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/16(木) 21:54:15 ID:tghFvbnL
Jリーグって何チームあるん??
J1、J2全部で
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/18(土) 12:27:44 ID:koEYChGj
人口的には関東はもっと球団もてるだろう…
野球熱さえ上がれば…
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/18(土) 13:05:39 ID:rirLaNZQ
>>45J1…18
J2…13
合わせて31チーム
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/18(土) 13:16:52 ID:J4oG+HXa
アジア版メジャーリーグ案

Aリーグ
【西地区】 【中地区】 【東地区】
ソウルB   関 西   東  北
仁  川   広 島   東京G
台  北   大 邱   横  浜
台  南   水 原   名古屋

Bリーグ
【西地区】 【中地区】 【東地区】
ソウルT    大  阪   北海道
光  州   福  岡   埼  玉
台  中   大  田   千  葉
高  雄   釜  山   東京S
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/18(土) 13:24:30 ID:WiXib6sQ
野球が好きなのはいいけど、もう少し勉強してね。都市圏人口とか過去の入場者数とかNPBとか
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/18(土) 20:00:24 ID:koEYChGj
首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県):約4024万人
近畿圏(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、三重県、福井県):約2475万人
東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県):約1493万人
九州・沖縄地方(福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県):約1478万人
東北地方(宮城県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県):約974万人
中国地方(広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県):約770万人
北陸・信越地方(新潟県、長野県、富山県、石川県):約697万人
北海道地方(北海道):約566万人
四国地方(香川県、愛媛県、高知県、徳島県):約413万人
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 00:29:32 ID:jUbm3GNi
岡山新球団は??
二軍は香川で
キャンプ地も香川でよろしく
GM仙一でよろしく
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 00:53:22 ID:j3SM5kaC
一リーグ7チームだと一球団あまるだろ。
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 00:59:38 ID:jUbm3GNi
つねに一球団は交流戦
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 14:49:09 ID:jUbm3GNi
新潟と栃木につくったらいいやろ☆
または神戸
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 15:20:36 ID:2XRSZf1g
日本という国でいうなら24チームがいいだろう。
そして、2リーグ制はそのままに、各リーグを東西制に分けるのが理想だろう。
そして、ユニホームからダサい企業名を外し、完全フランチャイズ制の本当のプロ野球機構をつくる。
そして各リーグ東西一位が勝ち上がり、ポストシーズンを戦い、勝ち上がったチームがリーグ優勝。
リーグ優勝した2チームで優勝を争い日本一を決めるというやり方でどうだろう?
そして、現在の12チーム以外で、フランチャイズを置く12都市の場所は、新潟、金沢、長野と山梨で1チーム、静岡、京都、岡山、松山、高松、熊本、宮崎、鹿児島、
そして、バファローズが完全大阪フランチャイズなので神戸に一チーム、でどうだろう?
東日本の人にはわからないだろうが、西日本の野球熱はまだまだすごいものがある。
高校野球を見ればわかるはずだし、四国で育った俺は小さいころから野球は郷土の誇りだったし、野球だけは小さい子から年寄りまで一つになる熱がある。
他のスポーツではこうはならない。四国九州なんてほんとすごいよ野球熱は。
だから人口では推し量れない潜在力がある。
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 16:15:05 ID:BvG3dRYo
野球好きな県にできてほしい。
せっかくプロ野球が来たのにガラガラにしてしまう最悪地域がいくつかありそう
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 16:24:22 ID:bcZ1QQfv
いつになったら
セ・パをやめて
3地区制
にするのだろう

マンネリにもほどがある
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 18:27:01 ID:s7iuBwNX
理想の24球団制(地名は本拠地)

セ・リーグ
【西地区】 【中地区】 【東地区】
西  宮   横  浜  仙  台
広  島   長  野  新  潟
熊  本   名古屋  東  京
那  覇   京  都  東  京

パ・リーグ
【西地区】 【中地区】 【東地区】
神  戸  川  崎  札  幌
倉  敷  静  岡  さいたま
松  山  金  沢  千  葉
福  岡  大  阪  東  京
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 18:31:02 ID:s7iuBwNX
セ・リーグ

東北イーグルス
新潟アルビレックス
東京ジャイアンツ
東京スワローズ
横浜ベイスターズ
信濃グランセローズ
名古屋ドラゴンズ
京都ロイヤルズ・・・古都だから
関西タイガース
広島カープ
熊本ベアーズ・・・熊なので
沖縄シーサーズ・・・沖縄の守り神?なので
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 18:34:04 ID:s7iuBwNX
パ・リーグ

北海道ファイターズ
埼玉セネタース・・・西武繋がりで
千葉マリーンズ
東京フライヤーズ・・・東京にフライヤーズ復活
川崎オリオンズ・・・川崎にオリオンズ復活
静岡ホエールズ・・・ホエールズ復活
北陸ロビンス・・・ロビンス復活
大阪ホークス・・・大阪にホークス復活
神戸ブルーウェーブ・・・復活
岡山ブレーブス・・・桃太郎つながりで岡山にブレーブス復活
四国バファローズ・・・闘牛繋がりで
福岡ライオンズ・・・福岡にライオンズ復活
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/19(日) 22:11:25 ID:NJLcN6B3
新潟にプロ野球を誘致しようの会は進んでるのか?
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/21(火) 23:29:49 ID:nKxDpNfj
BCリーグに
群馬が参入するようだ
群馬はマーケットが結構あるんか??
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/22(水) 00:01:42 ID:Ffdidiho
群馬にマ−ケットがあるかどうかはわからんが(草津はJ2)
昔、好きな女性が群馬にいて
群馬という名前を聞くたびに彼女のことを想い出す!
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/22(水) 00:29:10 ID:HRIRpf17
>>63はトンマ
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/22(水) 01:29:24 ID:OyPguZDK
セリーグの巨人阪神にぶら下がってる球団が賛成するわけがない
パリーグは地方に分散して人気が出てきたから静岡と新潟(BCリーグ吸収)に球団作って8球団でやればもっと人気がでると思う
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/22(水) 01:43:14 ID:kDhwmrPr
そもそも来季は巨人の野球中継のされるんか??
開幕三連戦だけのような気がするんやけど…
何試合ぐらい中継されるんだろうか…
詳しい人見解を聞かせて下さい☆☆
それによってヤクルトや横浜、広島の経営が大きく変わる
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/22(水) 07:15:59 ID:N0vJED2d
セは50万都市で二万人収容であれば大丈夫だと思うよ。
パは100万都市じゃないときつい。京都かな
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/22(水) 14:00:14 ID:EylLyi9w
ところで赤字確実の球団の親会社になろうなんて会社あるの?
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/22(水) 22:06:05 ID:kDhwmrPr
わからへん野球界に参入したい企業あるっけ??
つくろうとしている団体はあるけど…
企業はどうなんやろあるんかなあ?
京セラとかは?
あとタマホームは最近よく球場で広告みるけど
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/25(土) 03:07:34 ID:6HwUIJdP
四国アイランドドリームス
をつくったらええやん
がんばって
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/28(火) 02:10:59 ID:T4Zd8LUy
神戸ブレーブス
誕生へ
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/28(火) 16:33:05 ID:/J0VqLr2
2リーグ4地区16球団でしょ
あと4球団は四国・北陸・東海・九州か中国
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/29(水) 15:10:58 ID:LNmSMBAZ
国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

              人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461    151.1
02 関西都市圏        1864     61.6
03 名古屋都市圏        874     30.6
04 福岡・北九州都市圏    542     14.4
05 札幌都市圏           251      7.2
06 岡山・高松都市圏     259      7.0
07 金沢・富山都市圏     222      6.6
08 広島都市圏           219      6.1
09 仙台都市圏           204      6.1
10 静岡・清水都市圏     145      4.6
11 浜松都市圏         123      3.9
12 新潟都市圏         135      3.9
13 熊本都市圏         146      3.9
14 鹿児島都市圏       109      2.5
15 那覇都市圏         103      2.2
16 松山都市圏          70      1.7


静岡〜浜松圏の経済規模は8.5兆円。
地方ローカル圏では最強だよ。
地方拠点都市の札仙広福は実際の経済規模はもっと大きいだろうから別格として、

【静岡〜浜松経済圏】【岡山〜高松経済圏】【金沢〜富山経済圏】が3強。
次点が【新潟〜長岡経済圏】【熊本〜八代経済圏】
この5経済圏が地方ローカルの5大有力経済圏だね。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/29(水) 18:06:57 ID:IpN7IAve
関東圏4
関西圏2
名古屋圏1
九州圏1
北海道圏1
四国圏1
北陸圏1
中国圏1
東海圏1
東北圏1

14球団なら、こんな配置でどうだろか
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/30(木) 08:02:46 ID:L885QMg8
東海(浜松含む)は中日新聞の力が強すぎるので新球団なんて
ムリだ罠
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/30(木) 10:35:32 ID:LLqIUJQ9
>>75
静岡の掛川あたりに作れば成功できると思う
まぁ地元メディアの協力が必要だが
県限定のメディアが多い静岡は取り込みやすいと思う
サッカーからの妨害が無ければ
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/30(木) 11:19:10 ID:L885QMg8
>>76
オイオイ掛川って独立リーグの話?www
静岡県西部じゃサッカーが妨害する前に中日がフランチャイズ権主張して
参入に反対するよ
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/30(木) 11:35:45 ID:LLqIUJQ9
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/30(木) 21:57:28 ID:dS+LG26t
独立リーグチームをNPBの支援を受け36〜48チーム作って3軍扱いとし、マイナー組織の拡充が先決だと思うが
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/30(木) 22:35:16 ID:1OHQ1Ooj
マイナーリーグって経営うまくいくの?
四国かなりヤバイらしいが
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/30(木) 22:42:13 ID:dS+LG26t
>>80
プロ球団が欲しい小規模都市(10〜30万)が市民球団化するのも良いかもしれない
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/31(金) 00:31:48 ID:ILwxGKJM
2リーグ制になった経緯って知ってる?
日本にしてもアメリカにしてもすったもんだのもめ事があって、
仲裁で日本シリーズなりワールドシリーズをやるって事で
話を納めてきたんだから。
今の状態で改革するなら2リーグ制ではなく
1リーグ3地区制+ワイルドカード方式の方がいいんじゃない?
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/02(日) 00:38:16 ID:jIGzOiJM
神戸の新球団を作ろう☆☆
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/02(日) 01:16:31 ID:jIGzOiJM
四国ILもBCリーグも消滅せんと続きそう??
あとどっか独立リーグでかへんのかなあ
九州リーグも話しが進まんし…
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/02(日) 01:20:11 ID:K9TIL8+l
正直、地元に独立リーグのチームが出来てもあまり見に行く気がしない
と言うか、多分見に行かない
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/02(日) 09:14:45 ID:G+vBYh7S
一つだけ言えるのは日本海の僻地であるド田舎新潟になんか、どの球団も移転したがら無い事実だな(プッ
スレ立て主の>>1は新潟工作員

87無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/02(日) 16:48:01 ID:xRWjKn7n
移転または身売りの可能性がある球団ってどこがあるん?
ヤクルト、横浜とか?
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/03(月) 01:09:00 ID:cT6sX3hm
横浜がやばいんちゃうん??
移転とかはないやろけど…
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/03(月) 03:13:03 ID:6A7CbHAj
12球団1リーグでいいよ

西武が大宮、オリックス・ヤクルトが新潟・四国へいけばいい
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/03(月) 03:26:46 ID:cT6sX3hm
四国にプロ野球ができたらアイランドリーグはどうなるんだろう
維持できるだろか
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/03(月) 04:05:04 ID:6A7CbHAj
プロ野球がなくても、どうせ潰れるよ
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/03(月) 10:52:18 ID:cT6sX3hm
若者たちの夢を目指す場がなくなっていく…
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/04(火) 23:48:08 ID:MQaPhCzF
岡山は集客が期待できるの?
岡山だとすごい広島とファン層の奪い合いになりそうだけど…
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/05(水) 00:56:37 ID:ZEAaKtGW
やっぱ全然パイの奪い合いにならんとこは新潟だろうね
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/05(水) 09:38:44 ID:d9f79/04
新潟にパイはあるのか?
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/06(木) 00:01:35 ID:rfSMlNc2
関東という人口密集地を背景にしながら、昔から
横浜、ヤクルトのスタンドはガラガラだ。
完全にファン獲得に失敗してる。
熱心なファンには申し訳ないが、地方移転も一つの選択肢だ。
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/06(木) 02:42:40 ID:pt7bXfUk
横浜の場合強くなったら人気でるだろ??
問題は西武だろう…
西武…強くても入らんかったんやからやっぱ地道な努力と
ファン開拓
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/07(金) 11:10:05 ID:CZw+522M
ヤクルトはなんで松山でキャンプしたりしているん?
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/08(土) 22:33:41 ID:Z/Lb7mRA
とりあえず最近は移転しそうな球団はないん??
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/09(日) 21:35:31 ID:k6xQG4Rk
誘致してる自治体もないだろ…
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/10(月) 00:45:46 ID:Od/6y2I2
>>93
広島とは全然奪い合いにはならんよ

岡山には広島カープのファンはほとんどいないから
プロ野球のひいきチームは阪神7、巨人2、広島1くらいのイメージ
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/10(月) 21:21:19 ID:kcUMNsaY
ほな岡山に新規参入できるんちゃうん??
楽天の二軍も誘致しようとしたぐらいやから
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/11(火) 03:12:01 ID:ykl4Ggwy
岡山よりやっぱ新潟やろ
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/11(火) 19:54:46 ID:ykl4Ggwy
松山はあ??
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/12(水) 01:26:58 ID:DTgIRelJ
思い切って宮崎とか
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/12(水) 10:17:55 ID:NUH3mzW0
メジャーがやってない事しようよ
1リーグ3グループ制
グループ分けは毎年くじ引き
プレーオフに進んだ4チームが次年は一緒の死のグループだったら最高
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/19(水) 23:12:15 ID:tdhwsSlz
がんばろう神戸
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/23(日) 14:04:02 ID:4n3NOQ5A
がんばれ岡山あ
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/27(木) 16:50:28 ID:6zoAG/2K
がんばれ大都会岡山
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/29(土) 00:30:43 ID:0FJjNUBr
愛媛マンダリンスターズ
これでオーケー
二軍は徳島だぜー
たのんますよ
古田監督
山部投手コーチ
田尾打撃コーチ
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/09/29(土) 18:05:04 ID:gsIr1z3c
やはり候補地は新球場ができる新潟??
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/08(月) 13:18:28 ID:pJZ83VYD
岡山じゃ客入らないだろ…。『中途半端県』と県民自ら嘆いているんだぞ
同じ中国地方の広島につかず、神戸・大阪に擦り寄るその様に主体性は感じられない。トンボユニオンズの夢でも見とけ
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/08(月) 14:23:23 ID:GGHKyTYt
北九州関門ホエールズorパイレーツ
保護地域 北九州市・中間市・行橋市・直方市・遠賀郡・鞍手郡・京都郡及び下関市


出資者比率
マルハ 25%
TOTO 20%
ゼンリン 20%
山口FG 15%
TVQ九州放送 5%
長府製作所 5%
北九州市企業 3%
下関市企業 2%

本拠地 北九州市民球場
準本拠地 下関球場
二軍本拠地 八幡大谷球場

2007年公式戦
4月11日 福岡対千葉 観衆 18352人 北九州市民球場
7月11日 福岡対東北 観衆 18352人 北九州市民球場
8月15日 横浜対東京 観衆 10253人 下関球場

どうよ











114無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/08(月) 16:35:13 ID:bbJD4A4f
>>87
>移転または身売りの可能性がある球団ってどこがあるん?
>ヤクルト、横浜とか?

ヤクルト、横浜、西部、おりくす
このあたりは買ってくれるところがあればすぐにでも売りたいだろう
が、いかんせん買ってくれるところがない
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/09(火) 01:04:53 ID:XMQICNPM
4チームを3リーグに分割したらプレーオフも正当かつ盛り上がるよね。

   
   ┃    ┃
  ┏┻┓ ┏┻┓
  中 西  東 ワ
地 地 地 イ
区 区 区 ル


みたいにきれいなプレーオフになるよね。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/09(火) 03:50:03 ID:HV9MjHK1
ぶっちゃけ昔のパリーグ考えたら、>>1のチームでも維持できそうだ。
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/09(火) 10:51:27 ID:IxhM5GwE
もう日シリ制したところがアジア1なんだからアジアシリーズにしようぜ

アメ公がワールド名乗ってんだからさ
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/09(火) 11:31:42 ID:9AUx2UEn
新潟アルビレックス
ホームスタジアム 新潟スタジアム(新球場)
親会社 NSG 愛宕神社  スポンサー 越後製菓 コロナ マイクロソフト


神戸明石ブリッグス
ホームスタジアム  金土日及び人気カード グリーンスタジアム神戸
             平日             明石球場(1万5千人規模に改装)
             親会社  ヒューマングループ 
             スポンサー  アビリット  ノーリツ  神戸製鋼


四国アイランダーズ 
ホームスタジアム 巨人、広島戦  松山坊ちゃんスタジアム
            その他      サーパススタジアム
            親会社      穴吹工務店
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/13(土) 23:43:34 ID:1/tS/Efg
496 :代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 14:02:07 ID:6CAU+K7x0
散々既出だけど、大宮移転はまず無いみたいだよ。
でも将来的にもっと遠くに行ってしまう可能性はかなり高そう。
某銀行のそれなりの立場の方からの情報。ま、所詮、雑談の中での話だけどね。

ただ、所沢にライオンズを残したいと思ってるファンはもっと危機感持った方がいいんじゃない?
西武HDには無理して球団を持たなければならないという義務は無いんだからさ。




ついに西武も北陸か四国に移転かな!?
西武沿線から消えて身売りということになれば西武という名前は消えるな。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/15(月) 11:17:01 ID:uZRt7ow0
しかし昔のパってあれだけ集客無くてどうやって経営してたんかな?
成り立って事自体不思議で仕方ない。
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/16(火) 00:02:26 ID:KBFKlMY9
 球団経営のことだけど、MLBマイナーリーグは独立採算制です。(補助金はもらってそうだけど)
だから、二軍を切り離すと結構経営もできるんじゃないか。28人の選手とスタッフなら、何とかなりそう。
それに、球団の保有権も1社だけでなく、数社でもって筆頭者がオーナー権を持つのならスポンサーも集まりそう。
これだけ野球が好きな国に12球団だけは少ない、16球団4地区制がいいな。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/18(木) 00:35:24 ID:05DDmGqD
12球団のままならORIXが四国、ヤクルトは北信越の方に行ってみたらいいと思う
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/18(木) 03:12:21 ID:5J0fslgh
>115
東地区:公、鷲、鴎、兎
中地区:猫、燕、星、竜
西地区:檻、虎、鯉、鷹

中地区が恐ろしく不人気リーグになるな

しかもそれだと同一リーグで日シリになっちゃうから
その2倍までチームを増やしたほうがよくね?
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/18(木) 03:16:14 ID:5J0fslgh
すまん訂正

× しかもそれだと同一リーグで日シリになっちゃうから

○ しかもそれだと同一リーグで日シリになっちゃう可能性もあるから
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/19(金) 00:00:41 ID:Yv1jpOc3
昔のパリーグは八球団制だった
何で六に拘ってんだよ。八に戻せ、八に
その方が地域性も増して、対戦カードも増えて盛り上がる
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/19(金) 10:06:43 ID:Gb6XfrPD
新潟はなんのために新球場つくるの??
まさかBCリーグのアルビレックスのため??
違うよね…
プロの誘致のためじゃないんか?
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/19(金) 11:37:33 ID:w0ycGgHm
四国と北信越は独立リーグを基礎にしてそれぞれ一チームづつ作れば。
独立リーグがある以上プロ野球は進出しないだろうし。
でも独立を基盤にしたチームがプロになれば地元も盛り上がるのでは?
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/19(金) 22:42:13 ID:P5ndbgQB
球団数が増えれば単純にいろんな組み合わせのカードが見れて
おもしろいかもしれないが、
リーグ全体のレベルの低下はまぬがれない。
Jを現状を見れば一目瞭然。
ましてや、大リーグに行くやつらもいるんだし。
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/23(火) 11:41:44 ID:aWPCnRCh
>>126
オールスターのため
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/23(火) 13:31:07 ID:7iGA/gB6
>128 日本よりサッカー強い国はほとんど日本よりチーム多いけどな。そのことでレベルアップしてるよ。
日本のプロ野球はわざとチームを少なくして全部が儲かるようにしてるだけだろ。野球自体のレベルアップ
なんかどうでもいいんだよ。サッカーはほとんどの国がすべてのチームが儲かることより、そのスポーツの
レベルアップのためにリーグがあるから、結局何を目指すか、何のために存在するのかによってチーム数も変わってくる。
企業の宣伝のためだったら今のプロ野球のやってることは正しい。
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/24(水) 23:35:44 ID:9i861DlU
四国がウエスタンに、北信越がイースタンリーグにはいればいい。 どちらも球団数が奇数だから。
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/25(木) 05:18:54 ID:O59WaIZ7
10チーム1リーグ2地区制で、地区優勝同士が日本シリーズをやる

10チームからあぶれた2チームは、独立リーグに入れて貰って
1年間ドサ回りしろ。シーズン終わったら地区最下位のチームと
入れ替え戦やらせてやるから。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/10/26(金) 23:32:16 ID:VeONiGc1
緑色のチームと紫色のチームを創る。
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/03(土) 23:33:37 ID:JxrYnXmM
新潟、松山の新球団なら
45人ぐらいのプロテクトで
Eドラフトをすれば
選手はそろうだろ
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/04(日) 00:59:22 ID:tAlUyPVx
>130
商業的に儲からない職業に人材はこねーよ。
赤字で宣伝にもならないのに誰が金だすの?

プレミアリーグなんざ金の亡者のマードックが仕切ったからここまであがってきたわけだが。
もちろん、金儲けのための放映権独占のためにな、給料高いところには人は集まる、結果人気がでる。
で、欧州の各リーグはこの成功を見てほとんど真似をした。
「大衆の心をつかむのは日々のニュースや映画ではなく、一番人気のスポーツである。だから投資した。」
だ、そうだ。

儲かる、宣伝とチーム力が別と思ってる時点でアホ。
寝言は寝て言え。

136無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/04(日) 05:04:06 ID:ESiMDoVb
14で外人枠増やせばいいだろ。 レベルもおちねぇ
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/11(日) 04:15:05 ID:7XHXKT5t
>>136
外人枠撤廃でいいだろう
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/11(日) 04:38:01 ID:RKD/pOJc
変なもんこれ以上増やすなよ
気持ち悪いな
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/11(日) 05:03:22 ID:Rq32YX7h
14だと7、7になって試合が組み辛いから8、8の16が理想だな。
新球団はまず京都、川崎に頼む。
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/11(日) 05:24:07 ID:nSPEXdet
>>137
あなた半チョンタイガースを潰す気?
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/11(日) 05:24:34 ID:7XHXKT5t
>>139
京都と川崎にはまともな球場がないだろう
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/11(日) 05:27:54 ID:Rq32YX7h
>>141
京都は西京極改修。川崎は新規でいいだろ。
人口がもっとも集中している京浜地区にパリーグの球団がないのはもったいなすぎる。
川崎にパリーグの球団があってよいと思う。
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/11(日) 09:57:03 ID:ew7uDml2
残念ながら球団は縮小へと向かうのでこのスレは終了
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/14(水) 18:29:49 ID:Qyk7XxI0
新潟なんかにプロ野球の球団が出来るわけないだろw
夢見てんじゃねーよ
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/18(日) 13:30:18 ID:rB47KOeQ
いくぞ新潟
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/18(日) 20:52:54 ID:IGIc7fjw
人口55万人のシアトルに大リーグ球団があるように、人口は関係ないと思う。いかに地域に根ざせるかだと思う。
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/18(日) 22:02:46 ID:GehNdPmI
Jは来年から1チーム増えますね、おめでとう
野球は2チームふえるのか。これもめでたいね
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/20(火) 08:13:19 ID:Du+1VMgA
北陸、おもに金沢を本拠地とする。球団は県営を改修。スポンサーは北陸電力など北陸の有力企業でチーム名「北陸アローズ」。4番は松井!
149筆恋!?鬼崎厨:2007/11/20(火) 09:19:31 ID:WqIx8kOX
>>146
シアトル自体の人口はたいしたことないけどシアトル周辺の人口もあわせたらかなりの人口になるよ。
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/21(水) 09:17:17 ID:1uDD03kK
しかも任天堂がついてるからな

まあNPBが今の球団数より減ることはあっても増える事は100%ない
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/09(日) 12:07:24 ID:rnU2qhYe
リアルに身売りしそうなチームは?
本社がやばそうなチーム…
西武は?
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/09(日) 13:40:57 ID:Mgn1ikDA
西武身売りで新生ライオンズが見たい!
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/09(日) 15:10:22 ID:50eB/tjv
>>139
常に余った1チーム同士が交流戦やるってのも有りじゃないかな。
まあ個人的な意見ではとりあえず14チームに拡張して、数年後に16チームにまた増やす。
そしたらリーグ内に東地区と西地区を作るのもいいのでは。

パに新規参入するチームは企業名を出したチームでいいけど、セに入るのは広島とか
横浜みたいに都市名で。
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/09(日) 17:29:19 ID:V4VTeZYU
京都におこしやす
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/09(日) 17:43:23 ID:nwg9LSWA
>>82
禿胴
なぜみんな2リーグにこだわるのか
今の馴れ合い野球界で2リーグはナンセンス

>>147
2チーム増えるよ
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/11(火) 19:18:49 ID:n4w2Tni5
広島・兵庫・福岡より都会な岡山に新球団を!!
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/11(火) 20:59:45 ID:uuM08k2e
兵庫≧福岡>>>>>>岡山>>>>(壁)>>>>>広島だな。
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/11(火) 21:36:42 ID:fLqgF9CW
>>126
国体。
以前から県営球場が無い唯一の県だったため建設も求める声は上がってたものの、
W杯新潟開催が決まった為あと回し。ようやく作りましょうかねえ、となった時に2004年の中越震災見舞われた。
そして作るか否かと状況だったが、国体に間に合うギリギリのタイミングで着工が決まった
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/11(火) 21:51:32 ID:iFHAQaq+
あとは新潟県のメイン球場的な位置付けである新潟市の鳥屋野球場が数回の改修を重ねながらも
大きな地震が来るとリアルにやばいと云う惨状で、プロ野球はそのボロさ、安全性を理由に
1996年を最後に一軍の試合を行っていない。それが県内で行われた最後の一軍の試合
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/12/27(木) 03:08:10 ID:ZjXx3YJs
16チーム2リーグ制

リーグを2地区に分ける
161第二京浜の男:2008/01/05(土) 00:24:37 ID:fhpcdqfW
今独立リーグがある北信越と四国・九州のチームを
発展的解消させて新球団を発足する。
球団拡張ドラフトで1球団20人をプロテクトなら
ば、それなりのメンバーは揃う。あとは外国人枠を
撤廃させればいい。
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/07(月) 00:40:17 ID:gLW5tewZ
新潟アルビはセリーグ
岡山マスマットスターズはパリーグ
新潟がパリーグ参入したら移動きつすぎやしね
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/13(日) 09:40:42 ID:iDyomY+3
Jみたいに二部制にするべき
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/13(日) 10:49:27 ID:FOX1cqgv
>>1
14球団だったら、どちらかのリーグを8球団にすべき
常に交流戦するのだったら1リーグ14球団にすべき
1リーグと2リーグの違いをわかっていない
165ちんばおじさん:2008/01/14(月) 01:34:45 ID:zIBCIWdx
東地区:札幌、仙台、さいたま、東京、千葉、川崎、横浜、新潟、静岡、浜松
西地区:名古屋、京都、大阪、堺、神戸、広島、四国、北九州、福岡、沖縄

巨人、阪神以外の糞他方は引き立て役になればいい。
日シリは今後永久に巨vs神の戦い
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/15(火) 11:55:09 ID:dTHSME9L
新潟はドームがないとやってられん
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/15(火) 12:17:52 ID:gsKmnwRm
二部制にしない限りはエクスパンションは不可能。

戦力均衡をすれば全体のレベルが著しく低下。
しなければトップとビリの差が大きくなりすぎる。

入れ替えありの二部制ならそのへんの問題はクリア出来るが、二部落ち確実の貧乏球団は猛反発するな。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/15(火) 19:36:34 ID:86WyGjGw
NPB
巨人・阪神・オリックス・新ヤクルト
で、一からやり直し。


新日本
a札幌・仙台・新潟・長野
b埼玉・横浜・千葉・茨城
c名古屋・四国・広島・福岡

〜9試合×3
〜6試合×4交流
〜9試合×3
〜6試合×4交流
〜9試合×3

解散
西武・ヤクルト
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/15(火) 19:57:48 ID:bkPOmGwE
やっぱチンポだっぺ!ちんぽ!
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/20(日) 18:06:52 ID:p8excniS
こんなNPBは無理だよね、あきらかに

セT:G・YB・京都(新)・C
セU:S・新潟(新)・D・T
パ1:F・L・B・松山(新)
パ2:E・M・静岡(新)・H

そしてポストシーズンはディヴィジョン1位の2球団と両ディヴィジョン
2位球団のうち勝率上位球団の計3球団によるリーグ代表のシリーズ進出
リーグ戦を勝率最上位球団本拠地にて実施

後は今まで通りの日本シリーズを実施する

あと各球団で現状の2軍をいったん廃止した上で、北信越や四国・九州の
独立球団との提携関係を各球団が結び育成部門を再構築する
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/20(日) 23:21:13 ID:oqK+ud7F
とりあえず球団増やすには一度解体して、選手の高年棒と頭の固いオーナーを総替えしなけりゃなあ
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/22(火) 01:22:48 ID:Zau2ffIi
移動費減らすためにも地区別にうまく試合したらいいのに…
マテよでも移動費なんて球団経営に影響をだすほどのもんじゃないか?
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/24(木) 04:00:29 ID:ZAN/TfCq
セリーグが京都に一球団新設またはヤクルト、横浜の移転
絶対観客動員はアップするだって阪神戦はほぼ満員になるだろうから
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/02/06(水) 02:14:23 ID:5Cl0pNp1
スカイマークを本拠地にする球団は…
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/02(日) 19:36:37 ID:fmWOabTi
岡山にパイあるやろー
パ新球団
監督仙一
投手コーチ平松
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/03(月) 02:28:22 ID:IDNiKQcz
二十球団四リーグと間違ったのかな?

【ヨ】ミウ・リーグ
巨人・ヤクルト・西武・オリックス・茨城
【ロ】マンス・リーグ
阪神・中日・横浜・北海道・千葉
【シ】ョップ・リーグ
楽天・ソフトバンク・ジャパネット・TSUTAYA・トーカ堂
【ク】ルマ・リーグ
トヨタ・マツダ・日産・三菱・ダイハツ
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/13(木) 12:41:55 ID:Hl59YM26
岡山と
新潟と
愛媛と
栃木か静岡
ぐらいでよくね?
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/13(木) 12:45:49 ID:t65dkCOQ
ためしに
地方独立リーグとプロ野球全部まぜたら?

そんで韓国台湾と交流戦
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/19(水) 09:00:18 ID:BNJ0Jv8i
他県からの集客も大事何?
プロ野球って遠くからも人が見にくるんだあ…
北海道だとほとんどの人が北海道からだろうけど…
東京ドームだと神奈川や千葉、埼玉から来る人も多いのかな?
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/28(金) 12:18:06 ID:dwAGJAEx
四国だと松山より
香川かと
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/28(金) 12:20:03 ID:Da1WQHFM
球団を増やすのなら、韓国・台湾を巻き込まないと無理だな。
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/07(月) 16:10:19 ID:2huLN/zQ
穴吹工務店は球団もたへんのか?
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/10(土) 13:31:50 ID:APdqFmWe
グリーンスタジアム神戸は今後どうなっていくんだろう
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/29(木) 09:44:05 ID:UBbvvY1c
新庄が沖縄に新球団を作りたいとか言ってる件…
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/30(金) 22:34:37 ID:YId0jFKI
岡山と香川のダブルフランチャイズとかでは??
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/10(火) 00:11:21 ID:7yrIjYH/
独立リーグが
兵庫に2球団もできるらしい
アホや…
神戸だけで十分やろ…

和歌山、兵庫2球団、京都、滋賀、大阪って話が

アイランドリーグの福岡は動員苦しんでるのに…
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/10(火) 00:43:25 ID:uIRgh1PR
16球団で4リーグ
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/15(日) 03:15:49 ID:8krJzE/O
 
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/10(水) 23:28:58 ID:Sqgt1y6a
坊っちゃんスタジアムは使用料高いのか??
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/10(水) 23:32:03 ID:0BkeEPl+
松山って野球王国とか言っちゃう市長が居るけど
別に野球人気高くないぞ。ホントに。
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 19:16:04 ID:5wG9DxHZ
経済格差、球団の少なさによる飼い殺し
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/24(水) 00:12:04 ID:KSYevnuz
 
193無礼なことを言うな。たかが名無しが
四国の真ん中の川之江あたりに新球場できたら四国民は観戦する?
もちろん選手は4県出身者、もしくは在四国高校出身者。
監督は坂東英二、HCにエモヤンで。