王「四国と北陸にプロ野球チームを」

このエントリーをはてなブックマークに追加
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/01(木) 02:50:00 ID:Qc0o1slK
新潟、静岡、愛媛、鹿児島があればバランスがいい。
移転でもいいぞ。
北陸は人口が少ないが。
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/07(水) 19:26:49 ID:8S47/Y5P
ゴミ売ファンって実社会ではバカにされてるのに野球の話だと
「あの球団は人気ないから四国に行けば?」
みたいに上から目線なんだよな。
ゴミは死ねばいいと思うよ
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/07(水) 21:43:11 ID:pF37qTSh
僻地で所得45位の鹿児島はない
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/08(木) 09:08:52 ID:f1E2grUh
新潟ハバロフスク
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/08(木) 11:11:00 ID:F+NyQ7Z0
野球はナイター中心
つまりナイター終了後に普通に帰宅できるか地域にどれだけ人口があるかが成功の条件。
よって新潟あたりでは厳しい。
金沢、富山、四国は絶対無理。

そのへんの中都市でペイさせるには二部リーグを作って平均観客一万前後でもやってけるようにしないと。

でも野球関係者には二部制への強烈なアレルギーがある。
よって中都市に野球チームを誘致するのは不可能
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/08(木) 15:57:29 ID:vdgIi2MV
阪神西大阪線が新設されて大阪ドームと難波が直接つながるから
オリックスは今後観客動員で悩むことはなくなる。
といっても現在でも大阪ドームの観客は年々増えている。
よってオリックスが大阪から出ることは今のところありえない
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/16(金) 11:20:22 ID:kFJLY07Y
>>40
マイナーリーグでいいんじゃねえ?
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/17(土) 16:16:30 ID:/T/b3XHB
昔は一リーグに8球団いたのに読売が6球団の方向にもっていったらしい。 読売ウザ!!
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/17(土) 17:43:34 ID:sqka9+By
>>40
そうでもないだろ?
楽天だって一時間圏内人口の少ない仙台に行った。
三大都市圏は勿論、球団のない岡山・倉敷、北九州・下関よりも低い仙台だよ?
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/17(土) 20:51:44 ID:26X8Qr63
>>41
オリックスってな、一体どこの球団?どこに根をおろそうとしてんの?
ブレーブスをブルーウェーブに改名、神戸に移転。
近鉄と合併し、オリックスでありながら今度はバファローズを名乗る。
旧阪急、近鉄ファンも行き場を失う最悪の経営やな。
在阪球団とは思わんし、難波と直通したとこで関係ないわ。西大阪線は甲子園とのアクセスがよくなるだけやな。
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/17(土) 22:18:40 ID:HgKjZN17
そんな田舎じゃなくて京都と川崎に作れよ。
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/02(水) 02:45:13 ID:Alu8rmz5
パリーグだけ8球団にならないかな。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/01/04(金) 09:46:24 ID:agX/hobK
漫画家の水島新司が四国にプロ球団を、なんて夢をもってるね。
土佐犬からだろうけど○○ドッグスなんてネーミングで。
49泉 こなた:2008/04/13(日) 10:36:07 ID:/ZzAMqq5
黒崎恵に頼むべし
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/14(月) 08:06:03 ID:wL3wMlka
>>45
陰謀の塊宮内が意地だけでやってる球団だからな。
まあはっきり言ってプロ野球に対する嫌がらせみたいなもんだよ。
イチローが去った時点で俺はあの球団だけは無視しているけどな。
51:2008/04/19(土) 16:52:47 ID:w5J1y05c
新潟 80万 静岡 70万を先にパで抑える。

松山 50万 金沢 45万は小さいから人気のセへ 特例で四国・北陸全域ホームへ
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/19(土) 17:37:01 ID:55saBaOV
企業はそもそも地上波激減するプロ野球の球団を持つメリットがない。
それに阪神以外はこれから徐々に客減っていくから少し待ってみろ
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/20(日) 12:35:39 ID:oMLMOYl2
四国だけどな、香川は岡山に依存し、
愛媛は広島の影響が強く、徳島は大阪方面の関西文化圏の影響が強い。
唯一の独自性の強い高知だが、ここは陸の孤島だ。
要するに四国といってもバラバラで、球団一つできたからと言って
四県の民が一斉に応援するかどうかは疑問。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/22(火) 16:10:18 ID:MwLMsi8D
独立リーグが力つけて昇格すればいいだろ
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/16(金) 15:59:25 ID:FfquVDxn
四国全てを保護地域にはできないでしょ。
保護地域は1都道府県のみ。
でも北海道はでかいから特だよな。
四国全てを保護地域にしてあげてもいいと思う。
56.‘:2008/07/22(火) 01:20:17 ID:ySdP3IBO
北陸って言っても中部とも言えるから、
で、中部には名古屋ドラゴンズがあるからいいでしょ。

あとは四国だな。
1県年間15〜20試合やって4県フランチャイズにしちゃえば?
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/22(火) 03:11:18 ID:JU6L4sy6
ちょうど独立リーグができたとこじゃん
移転じゃなくて、独立リーグをそのまま新規参入させたいってことだろ
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/22(火) 17:07:22 ID:PgHA7z1z
複数資本による球団経営、レベニューシェアリング、サラリーキャップ、ドラフト完全ウェーバー、ドラフト指名権の交換、FA権取得年数短縮を導入した上で、

セ・リーグ東地区
仙台、東京S、横浜、新潟

セ・リーグ西地区
中日、京都、阪神、広島

パ・リーグ東地区
札幌、千葉、東京G、埼玉

パ・リーグ西地区
静岡、大阪、松山、福岡

※公式戦144試合/1シーズン
・同一リーグ同地区対戦:72試合/1球団
・同一リーグ他地区対戦:48試合/1球団
・他リーグ対戦(交流戦):24試合/1球団

イ・リーグ北東地区
山形(仙台傘下)、盛岡(札幌〃)、福島(千葉〃)、前橋(東京S〃)

イ・リーグ東地区
長野(東京G傘下)、宇都宮(埼玉〃)、甲府(横浜〃)、金沢(新潟〃)

ウ・リーグ西地区
岐阜(静岡傘下)、津(中日〃)、大津(京都〃)、和歌山(大阪〃)

ウ・リーグ南西地区
奈良(阪神傘下)、岡山(広島〃)、高知(松山〃)、熊本(福岡〃)

※各フランチャイズ、1シーズンに2カード程度1軍チームの主催ゲームを開催。
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/03(日) 03:06:39 ID:NkpXJ6Uj
 
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/11(月) 17:38:54 ID:XBKiP1pu
北海道 宮城 千葉 東京 埼玉 横浜 富山北陸 
愛知中部 大阪 京都 広島四国 福岡九州 
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/08(月) 16:56:33 ID:Sd/seSke
裏日本対決。北陸3県は地方で最も人口が増えた県。現在も最も人口減少率が低い。

面積 = 新潟県 12,583ku  北陸三県 12,622ku  富山石川 8,433ku


★戦後50年間の人口の推移と将来予測


        1960年    1970年   1980年    1990年   2000年    2005年  2008年8月  2035年予測

北陸三県 2,758,728  2,776,345  3,017,117  3,108,374  3,130,772  3,107,347  3,083,492 ┃ 2,516,000
新潟県   2,442,037  2,360,982  2,451,357  2,474,583  2,475,733  2,431,459  2,396,067 ┃ 1,875,000

  差     316,691   415,363   565,760   633,791   655,039   675,888   687,425 ┃  641000

────────────────────────────────────────────────

        1960年    1970年   1980年    1990年   2000年    2005年  2008年8月  2035年予測  

新潟県   2,442,037  2,360,982  2,451,357  2,474,583  2,475,733  2,431,459  2,396,067 ┃ 1,875,000
富山石川 2,006,032  2,032,115  2,222,763  2,284,789  2,301,828  2,285,755  2,270,843 ┃ 1,840,000

  差     436,005   328,867   228,594   189,794   173,905   145,704   125,224 ┃  35,000
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/26(木) 20:03:35 ID:Vdr2P8de
シスコとロスに
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/28(土) 16:19:35 ID:hrj+54Zt
ヤクルトは松山にきてるし
坊ちゃん休場に古田の記念碑もあったり
それなりに歓迎されそうだが
問題はド田舎なことだな
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/30(木) 17:09:26 ID:RTmGNeH+
オリックスに石川に来てほすぃ。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/07/05(日) 12:52:38 ID:xq8eEjvy
おあ
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/07/31(金) 20:04:05 ID:F74pjxDR
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/08/12(水) 20:35:19 ID:HAaO6CXV
王さん、そんな事を言ってたのか〜。
まぁ、来るとしたら新潟市しかねえだろ。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/09(水) 16:57:03 ID:/mQBlwVA
新潟ヤクルトスワローズ
69_:2009/09/11(金) 12:01:46 ID:7IqSDANd
四国なら 愛媛:松山市、香川:高松市、高知:高知市、徳島:徳島市 と派閥争いが起きそうなので

四国でもほぼ中央に位置していて本土にも近く交通の便がイイ愛媛県四国中央市にスタジアムを建てたらどうかな?
(こうすれば愛媛人、香川人、高知人、徳島人 全てを取り込める。) 

それで誘致する球団はオリックス、そうすれば旧フランチャイズの神戸からも近いし旧地ファンも見に来る事が可能です。

そして新潟にはヤクルトを誘致する。 そうすれば日本全土にプロ野球団がまんべんなく行き届く。
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/11(金) 18:42:16 ID:uHWEaF1q
ってか、四国アイランドリーグがプロじゃん。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/22(木) 02:12:59 ID:811ciSBT
>>23
ナベツネ乙
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/26(月) 13:37:43 ID:phRvmGWS
岡山・香川に一球団できればいいな
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/26(月) 18:47:12 ID:phRvmGWS
日ハム札幌移転の秘話
http://www.youtube.com/watch?v=FGP-iRhKQxE&feature=sub

今後の球団移転の参考例になるだろう
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/04(水) 03:20:51.50 ID:qc5p7e/U
松山−高松−徳島−高知を結ぶリニアを敷いて、四都市分散フランチャイズを可能にする。
龍馬にあやかり、四国パイレーツとして新球団設立。
国家プロジェクトやなw
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/04(水) 03:28:17.84 ID:qc5p7e/U
北陸は北陸新幹線と道路網をさらに整備して富山、石川、福井にわたる広域分散フランチャイズ。
原発地域の象徴とも言える北陸の原発施設は現状の核分裂型施設は全て縮小・廃止し、
安全な核融合型原発を開発する。新たな日本のエネルギー拠点となった北陸に新球団を誘致。
球団名、北陸アトムズ。初代監督は松井秀喜。
さらなる国家プロジェクト。
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/04(水) 03:49:58.38 ID:qc5p7e/U
スレチだが青森にも新球団を創設。世界初の屋内天然芝を可能とした開閉式ドーム球場を開発。
日米安保の改正に伴い、国軍創設。青森三沢基地は米軍が撤退し日本空軍の東北拠点となり、国産最新鋭戦闘機が開発・配備される。
球団名、青森ジェッツ。
壮大な国家プロジェクトや。
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/04(水) 13:32:59.09 ID:rSJr+Sky
王さんはヤクルトに新潟移転を促してるな
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/04(水) 15:11:15.20 ID:wa3VRxca
四国に既にプロチームあって潰れそうなのに何言ってんの?
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/04(水) 16:24:30.02 ID:qc5p7e/U
独立リーグとNPBは違うからw
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/20(水) 13:01:50.50 ID:ZX569pxv
>>61
能登半島先端部だけで考えると・・・
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/20(水) 13:03:41.75 ID:7iURuAnY
四国ILが潰れそうだ・・・
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/20(水) 13:11:11.10 ID:cncCAwZk
四国に不人気に陥ってる楽天でももってくるか
北陸は横浜が身売りしたときまで待て
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/26(日) 03:43:43.92 ID:U2hYNBxg
1990年のサカ豚「Jリーグ大ブームwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

1994年のサカ豚「ドーハの悲劇で全日本が泣いたwwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

1998年のサカ豚「祝日本初WC出場! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

2002年のサカ豚「日韓WCで日本中が熱狂! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」」







2012年のサカ豚「あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/27(月) 11:01:13.80 ID:tV1aHG0U
ヤクルトと四国化工機は切っても切れない関係。
85無礼なことを言うな。たかが名無しが