Jリーグとプロ野球をまじめに比較しよう!その27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
【参考リンク】
NPB ttp://www.npb.or.jp/    
日本野球連盟 ttp://www.jaba.or.jp/   
Jリーグ ttp://www.j-league.or.jp/
日本サッカー協会 ttp://www.jfa.or.jp/

【組織相関図】
野球:ttp://www.japan-baseball.jp/information/images/pict_org.gif
サッカー:ttp://www.jfa.or.jp/jfaprofile/image/kanren.gif

【前スレ】 Jリーグとプロ野球をまじめに比較しよう!その26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1138280729/
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 20:25:17 ID:47Gl7Fqo
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゛!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゛ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゛:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゛   '゛
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           ,  - ` r---、
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /    /   / ̄Y⌒Yヽ
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /.    /  /   /|  | ム、_ .,____
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゛ l::::::!         i'| '   └イ _ノ  ゝ_ノしノ ´´  ̄`ー
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,.  i'|、',',',',',
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/ ⌒i'|   ヽ、_',',',',',      ィ^ー--、__ィ,=
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´     ij      ヽ 、    ``、、、、、、ヽ ̄テr'´
              !     i!                    ヽ-、 _  ``ヽヽヽヽ`ヽヽ
2          i                            ` ー―、__ 
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 21:07:58 ID:vGHd1QI4
>>1オツー
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 21:41:27 ID:Fs5ICA5c
>>1
     ____
   /   / |
  ./   / . |
  /__//| |___
  |__|/ .| |_| |   ____
   (゚Д゚,,) | | .//  | ボンカレー|:|
   (/  ヽ) .|//   .| (゚д゚,,) |:|
   | ∞ |  ./    .(/ 辛 ヽ)|:|
   \__\/    |     |:|
     U"U        ̄U"U

5998 999:2006/02/12(日) 21:42:05 ID:DxzXcEne
orz
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 21:57:52 ID:PCdQzCql
そろそろ、Wカップサッカーの時期だな。

また、松ちゃんにサッカー批判してもらいたいな。
「ドーハーで日本代表が負けたとき、嬉しくてガッツポーズしてやりましたわ!」
といった時は嬉しかった。俺も松ちゃんと同じでサッカーとかで浮かれてる奴大嫌いだからね。
ナンシー関も、松ちゃんが「ドーハーで負けてザマーミロと思っいましたわ」といった時はよく言ったと褒めてたしな。
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 22:01:31 ID:apdni7+N
野球であれサッカーであれ他の競技であれ
日本の代表が負けるのを喜ぶ人間が理解できん。
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 22:09:35 ID:aY/WYerJ
つくづく同意
そういう捻くれた性格がカッコイイとでも思ってるんだろう
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 22:17:20 ID:9HFy3ovC
>>8
まあ、そういうひねくれたキャラを演じるのが彼らの商売だから。
確かに見ていて気分悪いけどね。
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 22:17:53 ID:vGHd1QI4
「日本代表に興味を持つことを強制される」ことへのアンチなんでしょ。
そのものが嫌いなんじゃなくて、
「日本代表を応援しないなんて信じられない!」みたいな意見が嫌いだからアンチになるという。

野球嫌いの人にもよくいるでしょ。
野球ファンであることが当たり前かのように「どこファン?」って聞かれるのがイヤ、っていう。

本質を見ないで評価してる点では、にわかファンと表裏一体の存在だと思うんだけどね。
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 22:46:38 ID:sSfFtkN0
人の心のありかたとして異常だよ。
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 22:52:27 ID:Cg4fu97w
まあ松ちゃんの場合ああいうキャラだからある程度は分かるけどな。

それを関西人では珍しく巨人ファンである相方の浜ちゃんがどう思ってるのかが気になるが…
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 22:56:24 ID:q13Sf1gY
WBCってWorldがつくのになんでフランスやイタリアは出ないの?
なんでアフリカやロシアはでないの?
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 23:20:21 ID:9HFy3ovC
>>13
釣り?イタリアは出るだろ。
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 23:26:55 ID:ZFChMluQ
>>6
そのセリフを是非カズやラモスの目の前で言ってもらいたいわ。

あの屑にそんな度胸はねーだろうけどな。
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 23:31:41 ID:FiZHbGyr
>>13
あの激烈な予選をしらないのかお前は!
激し過ぎて勝者なしだったんだからな
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 23:51:08 ID:8/Bh1r10
プロチーム数が増えて地域のファンが増えているJリーグと
アマチュア数を増やしてトッププロチームのファンを分散し減らしている野球

サッカーは単独番組があるのに、ニュース枠から出られない野球

報道などで感じることは

Jリーグ:停滞  野球:衰退
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 23:53:02 ID:5jT3ABoX
>>15
カズとかラモスは偉いのか?訳分からんわ
だいたい日本代表とかでラモスみたいな奴が居るのが信じられん
何が日本魂だよ
藻前子国籍変えたって外人だろうが
そういうコスイやり方を見てなんとも思わないサカ豚にげんなりだ
ルールに反してないとか他所でもやってるとか言うのは
ホリエモンと屁理屈ぶりは同じだ
自分達が無様な事してる認識を持つべき
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/12(日) 23:56:08 ID:S2lOMJ4U
プロダクトステートメントって知ってるか?
番組の中であたかも番組内容かのように宣伝するのが今流行りなんだよ。心当たりあるだろ。
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:09:29 ID:H46YfS0l
>>18が言ってるのは単なる極右思想。
俺はその人が日本人になりたいとして帰化したのなら、その人を日本人として受け入れるべきだと思うがね。
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:14:23 ID:20f3bm58
>>18
国籍をうやむやにしている野球日本代表はどう思う?
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:16:09 ID:HWJZxL4l
アレックスはこないだのアメリカ戦では誰より君が代を熱唱してたぞw
歌の上手い下手は別としてw
元外人の方が純粋な日本人より日本人であることに誇りを持ってるんじゃないのかな?
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:17:11 ID:HtdYdjGA
>>20
ほんとサカ豚って馬鹿ばっかだな。てゆーかガキだろ藻前
右翼って最近覚えた言葉を使ってみたかったのか?
日本人として受け入れるのは良いんだよ
そんな外人が日本のサッカー選手の”代表”?
代表だぜ?
日本を代表するサッカー選手はブラジルとかから買ってきた外人でも良いって言う話なのか?
自分でよく考えてみろよ
代表が全員日本人になりたい外人で占められても藻前は良いと言うんだな?
勝てば良いってもんでも無いだろうに
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:19:53 ID:HtdYdjGA
この問題を考えるに日本のサッカーファンは日本の恥さらしだな
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:30:54 ID:7cMWB7yv
ID:HtdYdjGAは基地外だからしょうがない
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:31:02 ID:H46YfS0l
>>23
エメの帰化騒動の時にも考えたんだけどさ。
だったら日本人の定義ってなんなのさって話になるじゃん。
ラモスやアレックスは国籍持ってるのに”外人”なのかい?
日本生まれ日本育ちしか日本人として認めないっていうのは、立派な極右思想だと思うけどな。

ラモスやロペスやアレックスは立派な日本人ですよ。日本人だから代表になってるんじゃないか。
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:33:12 ID:1rf6duWb
王さんが代表チームの監督やってる競技相手にむきにならなくても。
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:41:33 ID:HtdYdjGA
>>26
そう言う事は極右思想って言うのが何を指すのか勉強してからにしな
煽りにしても馬鹿丸出しだな
だから思考方法がホリエモン的だし、日本の恥だって言うんだよ
アメリカだったら分かるよ
その理屈もね。移民の国だからな
すくなくとも日本で生まれましたって言うなら分かるけどな
助っ人外人と何処が違うよ?サッカーやりに日本に来た連中だろ?
ここは日本だ。
しかも代表って言うのは特別な物だろ?そりゃあブラジル人使えばチームは強くなるけどさ
でもそれじゃあ日本の国の代表と認められるのか?
繰り返すがそれだったらブラジル代表を全員買収して日本代表にするべきだと思うぞ
日本人がやってるうちは一生優勝できないだろうしな
ほんと馬鹿丸出しだな藻前ら
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:43:51 ID:+0YqX5bN
>>18
在日が混じってるWBC日本代表はいいのか?
日本国籍すら取って無いぞ。
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:49:36 ID:20f3bm58
>>28
国際的な大会がほとんどない競技の豚は気楽でいいなとしかいえん
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 00:50:53 ID:HWJZxL4l
というかなんでマイク・ピアザはイタリア代表なんだ?生粋のイタリア人?
あとオランダ代表のシドニー・ポンソンの出身はカリブだよね?
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 01:15:07 ID:H46YfS0l
>>27
すまんねえ。酒呑んでマジレスするのが楽しいもんで。

>>28
極右思想は「極端な民族主義・国粋主義」の意味で使ったんだけど語弊があったかな?
そんなに間違った使い方じゃないと思ってるんだけど。
こちらとしては「ホリエモン的思考方法」の意味がよくわからん。

こういうのって確かに日本ぐらいでしか起こりえない問題だよね。
貴方が言うようにアメリカなら移民の国だから、外国人を受け入れることに慣れている。
でも日本人は移民を受け入れることに慣れてないから、あなたみたいな意見が出てくる。

「それでも日本代表は純潔の日本人のみで構成されるべきである!」っていうのは
あなたの独りよがりな美学であって、それが正当かどうかっていうのはまた別の問題。
アメリカでよくて日本でダメなのはどうして?って話になるじゃん。

別に帰化してもアレックスみたく日本人の方が上手いんじゃねえのって選手はいるし、
外国人選手がみんながみんな日本人より上手いわけでもないしなあ。
ワールドカップで優勝できるような人材はそうそうJリーグに来ないか、自国で代表歴があるよ。

あ、もしかして代表歴のある人間は国籍が変わっても代表選手にはなれないと言うことをご存知でないのだろうか。
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 01:15:16 ID:ItUaLU6I
「俺たちもサッカーの応援をしてみたかった」(笑)
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 01:16:18 ID:HWJZxL4l
>>32
で、ピアザは?
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 01:21:56 ID:H46YfS0l
>>34
俺に言うなよw
ピアザはアメリカ人だけど、WBCはルーツのある国の代表を認めてるんだってさ。
でもオランダ代表に選ばれた人が
「両親はメキシコ人とアイルランド人なのに、なんで俺がオランダ代表なの?名前がオランダっぽいから?」
って言ってるたは笑った。

んで、今野球ファンに分かりやすい例えとして、
「王さんの現役時代にもし国際大会があって、王さんが帰化して日本代表になりたいと言ったらどうする?」
というのを思いつきましたがどうか。
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 01:37:12 ID:pgzH4/c3
王はハーフだからあんまりいいたとえじゃないな
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 01:38:41 ID:H46YfS0l
そうか。酔っぱらいの思いつきなんてロクなことにならんな。寝るわ。
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 01:54:07 ID:ZH452nrH
日本も多民族国家だということを知らない馬鹿がいるな。
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 05:30:28 ID:+2R+qDQJ
ちょっと流れを見てカキコ。現実のサッカーの世界はリベラルな価値観
に占められてるでしょ。帰化選手云々言う人ほど、サッカーの世界とは
無縁な人だよ。
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 05:40:18 ID:Vd+ZCsGj
>>29日本国籍じゃない奴が代表に入ってるの?
誰?
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 05:44:37 ID:NdjGeID8
アメリカプロサッカーの頂上決戦 2005年 MLSカップ


 ニューイングランド・レボルーション VS ロサンゼルス・ギャラクシー


  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
  全  米  視  聴  率  は  0  .  8  %
http://medialifemagazine.com/artman/publish/article_1415.asp


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 米国サッカー頂上決戦の視聴率が0.8%? 人気ねーな(笑

|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 05:46:24 ID:NdjGeID8
大リーグ 2005年ポストシーズン全米視聴率 (地上波中継全試合=FOX)

★地区シリーズ
 6.0%   4日  エンジェルス対ヤンキース    第1戦
 5.3%   6日  アストロズ対ブレーブス      第2戦
 4.3%   8日  アストロズ対ブレーブス      第3戦
 8.1%   9日  エンジェルス対ヤンキース    第4戦
 8.9%  10日  エンジェルス対ヤンキース    第5戦

★リーグチャンピオンシリーズ
 7.7%  11日  ホワイトソックス対エンジェルス 第1戦
 9.1%  12日  ホワ対エン 第2戦/アス対カー 第1戦(同時刻)
 6.7%  13日  アストロズ対カージナルス    第2戦
 6.2%  14日  ホワイトソックス対エンジェルス 第3戦
 3.6%  15日  アストロズ対カージナルス    第3戦
 4.9%  15日  ホワイトソックス対エンジェルス 第4戦
 6.3%  16日  アストロズ対カージナルス    第4戦
 7.2%  16日  ホワイトソックス対エンジェルス 第5戦
 7.5%  17日  アストロズ対カージナルス    第5戦
 9.4%  19日  アストロズ対カージナルス    第6戦

★ワールドシリーズ
 9.5%  22日  ホワイトソックス対アストロズ  第1戦
11.1%  23日  ホワイトソックス対アストロズ  第2戦
11.0%  25日  ホワイトソックス対アストロズ  第3戦
13.0%  26日  ホワイトソックス対アストロズ  第4戦

ソース
http://medialifemagazine.com/cgi-bin/artman/exec/view.cgi?archive=56&num=694
http://medialifemagazine.com/cgi-bin/artman/exec/view.cgi?archive=56&num=834
http://medialifemagazine.com/cgi-bin/artman/exec/view.cgi?archive=56&num=978
http://medialifemagazine.com/artman/publish/article_1190.asp

アメリカでは野球歯人気があります^^
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 07:25:49 ID:e01Iqt0+

論破されると急に茂みに隠れるのは
どの板でも見られる焼き豚の悲しい習性だなw
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 08:12:30 ID:p4LA4bhf
なんで焼は日本人風の名前を名乗ってるだけで全日本チームに入れるんだよ!
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 08:31:59 ID:SojBgnwp
Jは在日は国籍で明確に区別してるからなあ
NPBが悪しき前例作っちゃったせいで
日本人と同じ扱いにしろとうるさいけどなw
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 11:21:30 ID:V6HpD15F

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ←予想が大はずれしちゃったよ(工藤建策)・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄



47 :2006/02/13(月) 11:53:33 ID:Rwen/ntB
>>40
新井とか
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 15:23:52 ID:EZCYhtg0
檻の中村が4km走の後に「こんなに長く走ったの中学以来や」って
コメントしたらしいけどいまどきスポーツクラブに通ってるおっさんだって
4kmくらい毎日走っているのにね
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 15:27:58 ID:Wqazy/Zn
4km=サッカー30分
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 16:06:54 ID:LBcQdD7j
>>48
サッカーの選手つうかレフリー以下だな。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 16:17:36 ID:SCmszgVb
>>50
マジレスすると、サッカーの審判は1試合20qくらい走るよ。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 16:52:33 ID:Q1vzIByu
サッカーの主審は、ピッチの誰よりも走っている
一人で全フィールドをカバーしなきゃならんからな

そういう意味じゃ、アメフトみたいに複数主審を入れてもいいと思うんだが・・・
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 16:58:37 ID:KMs1X6QN
ハンドボールの審判みたいにすりゃいいんだよ
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 16:58:48 ID:S5xKAcsB
>>51
20kmは長すぎだと思うが。

http://www.mext.go.jp/worldcup/dokuhon/2_3_3.htm
> 正しい審判を行うためには、主審は90分の試合時間内で13キロも走ると
>言われています。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 18:59:38 ID:OM8K94r0
>>18
>カズとかラモスは偉いのか?訳分からんわ
その当時の代表選手でしかもピッチにいた人ですがなにか?


蛆虫
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 19:05:35 ID:PwlhDLeT
18 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 23:53:02 ID:5jT3ABoX
カズとかラモスは偉いのか?訳分からんわ
だいたい日本代表とかでラモスみたいな奴が居るのが信じられん
何が日本魂だよ
藻前子国籍変えたって外人だろうが
そういうコスイやり方を見てなんとも思わないサカ豚にげんなりだ
ルールに反してないとか他所でもやってるとか言うのは
ホリエモンと屁理屈ぶりは同じだ
自分達が無様な事してる認識を持つべき


>カズとかラモスは偉いのか?訳分からんわ
>だいたい日本代表とかでラモスみたいな奴が居るのが信じられん
>何が日本魂だよ
>藻前子国籍変えたって外人だろうが


正に「馬鹿ここに極まり」ってとこだなw
こんな馬鹿みたことないw
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 19:20:49 ID:toZSjzSp
朝鮮籍のチョンを日本代表に選ぶヤキウに言われちゃいまいましたw
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:10:01 ID:rCiR83fU
>>56
悔しかったら反論してみなよ
御馬鹿なサカ豚ちゃんよ
>>15 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/12(日) 23:26:55 ID:ZFChMluQ
  >>6
  そのセリフを是非カズやラモスの目の前で言ってもらいたいわ。

だからそのラモスのどこが偉いの?
金で買ってきた外人に無理矢理日本国籍押し付けただけだろ?
ラモスからすればさー”元日本代表”って肩書きの為だけにやった決まってるじゃん
それが有れば後々有利だからさ
今日本に居る連中なんてブラジルとか帰れば、誰も知らない無名の選手だろ
騙されてるんだよ藻前らは
そんな外人の為に代表に入れる枠を1つ殺して
若手に行くべきせっかくのチャンスも台無しだ
ほんと馬鹿丸出しだな
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:12:15 ID:KMs1X6QN
>>58
じゃー北朝鮮でも行って何かの代表にでもなってこいよ。
おまえ日本にいても意味ないぞ。
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:13:13 ID:OM8K94r0
>>58
馬鹿まるだしなのは君。
ラモスはそのときにピッチにたっていたの。
そいう連中を目の前にして、
「ゴールが決まった瞬間ガッツポーズがでた」
なんてあの屑がいってみろといってるの。

馬鹿だな。おまえって。
脳みそに蛆でもわいてんだろ。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:13:20 ID:rCiR83fU
あと王監督がどうこう言ってた恥さらしが居たが
トルシエなんて完全に外人じゃん
馬鹿だねえ藻前ら
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:15:04 ID:rCiR83fU
>>60
それが何なんだよ。ガッツポーズするのにラモスの許可が要るのか?
馬鹿じゃねえの?
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:15:39 ID:SojBgnwp
>>58
ラモスは嫌いだが

>そんな外人の為に代表に入れる枠を1つ殺して
>若手に行くべきせっかくのチャンスも台無しだ

その無名の外人との競争も勝ち抜けん若手なんぞ日の丸背負わせるにふさわしくねえよ
甘ちゃんもたいがいにしとけ

64無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:17:09 ID:rCiR83fU
>>59
なんでサッカーの日本代表の話で北朝鮮が出てくるのか
少ない脳味噌で説明してくれ

65無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:17:20 ID:SojBgnwp
>>61
トルシエは日本人扱いで選手生活送ったことはないぞ
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:19:12 ID:rCiR83fU
>>63
仕方ないじゃん日本のサッカーのレベルはその程度なんだから
でも代表にいれれば確実にレベルアップするだろ
そんなチャンスを外人ごときにくれてやって馬鹿みたいという話をしている。
だから勝てば良いってもんじゃないと言ってるんだよ

67無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:19:48 ID:9039aQ25
人種差別はいりません。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:21:09 ID:OM8K94r0
>>62
よく読め。まぬけ。
だれが許可がいるといった。
やれるものならやってみろってかいてんだよ。

チキン、ヘタレの松本にそんなことできるわけねーがな(劇藁)
ついでにお前もできねーだろうぜ(藁
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:23:41 ID:OM8K94r0
>>66
論点がさっきからずれずれなんだよ。


キムチ食いすぎて、脳みそが逝ったのか?
悪いことはいわない。いますぐLANケーブルぬいて、
それをワッカにして首釣って逝け。
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:33:38 ID:Vn0N5fdc
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1108756687/l50
元プロ選手はアマチュア指導者になれる受け皿がないのでヤクザになる比率が統計上高いやきうw
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:37:51 ID:SojBgnwp
>>66
勝ちゃいいんだよ
勝てば次のステージに進める
負け犬はずーっとそのまんまだ
ラモス以前の日本なんぞ一流国との親善試合すら組んで貰えなかった
そっから這い上がって、一流国と肩張り合うまでの位置につけた
「若手に」なんぞ言ってられるあま〜い世界じゃないのさ
世界とやり合っていくってのはそういうことだ
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:43:08 ID:+0YqX5bN
馬鹿かコイツは。
若手に行くべきチャンスを問題にするなら、
NPBで在日を日本人と同じ扱いにしてるのを問題にしろよw

代表は所詮1チームだが、プロ野球は12チームあんだからな。
Jでは在日枠は1だ。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:54:41 ID:GKFnbv52
>>71
いやラモスがいても一流国と親善するなんて滅多になかったぞ。
キリンカップぐらいか。
最近みたいに良くやるようになったのはJリーグ、代表の成績によるモノなんじゃないかなぁ。

>>72
代表にもU−20とか色々あるよ。
個人的には在日枠イラネ。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 20:54:54 ID:zUGpg3Ze
代表に若手枠なんて一つ有るか無いか、A代表に入りたいならチームで
結果出してれば選ばれる。
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 21:12:23 ID:+0YqX5bN
>>73
> 代表にもU−20とか色々あるよ。

別に国籍ちゃんと取ってればいいよ。俺は。
下のカテゴリでは、そうでもないらしいが。
いちいち個別の事情には興味がないし、
元居た国の代表にはなれんわけだし。
個人的には俺も在日枠はイランと思う。
せいぜい時限立法にするべきだな。

自爆を笑ってるだけヨw。


76無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 22:07:49 ID:p4LA4bhf
つーか在日南北朝鮮人って図々しすぎだよな。
通称在日外国人枠にしても差別ではなく優遇してやってるのに更にそれ以上の度を越した要求をしてきやがる。

教訓 朝鮮人には一個の飴玉すら与えるな
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 22:14:26 ID:LLi2kKNc
いいよ在日の話は。変な方向に盛り上がるだけだ。
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 22:32:47 ID:B4nqFpnj
そういうこと言う奴こそ在日
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 22:50:20 ID:xRypfqoC
在日の扱いについては日本の実情にあってるプロ野球のほうが健全。
また、代表問題はプロリーグのあり方とは別。
サカヲタもこの問題に関しては厨が多いな。
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 22:52:54 ID:5QB50U09
>>79
同じ国籍の韓国人は外国籍扱いなのに、同国籍の在日は日本人扱いって変じゃないか?
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 22:57:22 ID:4aOAydV9
つか、在日を受け入れるところから間違ってる
チョンはイラネってはっきり示せ
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 23:00:21 ID:+0YqX5bN
>>79
> また、代表問題はプロリーグのあり方とは別。

プロリーグは代表と密接に繋がっている。
そして代表は国籍で区切られて居る以上、リーグも国籍で区切るのは当然。
在日が何年在住しようと、自分の意思で外国籍を維持してる限り、外国籍の不利さも受け入れるのは当たり前だろ。
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 23:00:54 ID:1rf6duWb
Jリーグのいわゆる在日枠のほうが実情にあっていると思うが
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 23:25:52 ID:p4LA4bhf
朝鮮人に限らず一般論として考えれば、
生まれながらの国籍は選べないのだから20歳までまたは帰化条件を満たすまでの救済措置としてならまだ分かる。
しかし自分の意思で自由に日本国籍を取得できる年齢になっても外国籍を貫いてる以上は外国人として扱われて当然。
これに納得できない者は帰国した方が本人の為であり日本社会の為でもある。
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 23:36:36 ID:pLc/XkSK
野球脳クンと遊ぶのも飽きてきたな
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/13(月) 23:58:57 ID:C4Bg07uf
で、某競技のアジアチャンピオンチームが
豪州代表(候補)にボロ負けしたわけだが
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 01:26:26 ID:Wj/8SDXR
トラック運転手、パン屋、大工で構成されたチームに
ボロ負けのアジア王者w
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 01:29:53 ID:DnNg9+14
今日のオーストラリア代表のスタメンはこんな感じだったらしい

7RUTGERS 1A
6HARMAN 1A
3HUBER MLB(ロイヤルズ)
8RONEBERG 2A
5KINGMAN トラック運転手(元2A)
9BRICE 1A
DUTTING 日本の社会人野球チーム監督
4FINGLESON 独立リーグ
2GRAHAM 1A-Adv.
1ANDERSON 日本の専門学校チーム(元3A)
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 02:06:12 ID:M/tfKSz+
在日枠より、東南アジア枠のほうがいい
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 02:08:11 ID:fNGXsafr
>>84
一般論?メジャーは外国人枠あるのか?欧州のサッカーリーグでも外国人選手の
ばっかのチームもあるぞ。どこの一般論なの?
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 02:16:33 ID:AlwJaD7k
EU枠とはまた別問題だと思うが・・・
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 02:52:28 ID:PhLqwyJj
外国人枠と在日枠の違いすら理解できない。
これもまた野球脳。
もしくは本物のチョン。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 03:29:21 ID:CW4q+s42
>>90
文脈から言って日本国内の一般論だろ。
スポーツ云々でなく、日本国内における在日の存在を一般的に表すと
という意味にしか取れないが?
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 04:01:02 ID:TScG0dGR
在日、在日と気持ち悪い。
その国で生まれ育った間を外国人枠に入れる先進国はほとんどない。
また、その後どこの国籍選ぼうと外国人枠になることもない。

国際的にはそんだけのことだ。
95 :2006/02/14(火) 07:36:25 ID:ktdPk6+9
>>94
在日乙。都合良いときばっか日本人として扱わないのは差別ニダってダダこねて
都合悪くなるとウリたちは日本人に強制連行されてきたニダ、補償しろとか
言っちゃってる一貫性ない民族を受け入れられません
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 09:42:51 ID:A1WnPKDe
>>94
???
もしかしてEU圏を勘違いしてるのか?
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 09:45:39 ID:DgfWjtUj
>>90
> メジャーは外国人枠あるのか?

外国人枠とはちょっと違うけど、ビザの発行枚数が制限されていたはず。
だから全て日本人とかは無理だと思う。
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 11:11:58 ID:AYlUhdcx
おまいらの朝鮮嫌いはわかったから、論点をJとNPBに戻そうぜ。





はいはい、在日乙。
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 11:12:35 ID:qqwt7TYR
>>90
欧州はまとめてEUだろ。
EU外選手については制限してる
EU内の国外選手の規制についてはEUが認めてない
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 11:18:02 ID:odLUS8fg
>>89
在日枠ってのは、在日外国人枠であって、在日韓国、朝鮮人枠ではないよ。
日本の学校出てれば、何国人でもOK。
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 11:28:27 ID:tSAPVSKb
>>94
大抵の先進国ではそういう場合二つの国のパスポートを持てるから
そもそも国籍を選ぶ必要が無いんだと思いますよー。

あと、サッカーの欧州リーグなんかだとEU加盟国の選手には外国人枠適用されないことが多いです。
ロベカルがその関係でスペインのパスポート取得するとかいう話も出てましたし(EU圏外選手保有枠がその分空く)

Jリーグは外国籍選手を保有できるのは純粋に4人までですけど、
プロ野球は条件さえ満たせば何人でも保有できますよね(9人全員在日ドミニカ人とか可能)
これ、「国家代表」の定義からくる問題だと思うんですが、そこんとこどうなんでしょう。
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 11:35:43 ID:fNsgBovS

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ←1999〜2000にかけて、jリーグは崩壊するでしょう・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄







103無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 12:51:37 ID:jBPV0nvf
こらこらw
Jの外国籍選手保有(つーか、日本協会登録チーム全般)は原則五人だぞ。
ついでに言うと、これは世界標準的(だった。今はEUとかがアレだから)
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 15:53:10 ID:K5lMJqwR
【野球/WBC】ロッテ、豪州代表候補と練習試合 6-14で敗れる トラック運転手らに打ち込まれ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139880024/
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 17:09:18 ID:ME1pqpY4
プロ野球は2004年の再編問題の時に、時の古田敦也選手会長が「選手も痛みを受け入れる覚悟がある」といいながら、選手の年俸は下がるどころか、どんどん上がっていると思う。
 中日の球団社長が去年のオフに「30億円近く赤字がでる」と言っていた。また2004年優勝 2005年 最後まで優勝争いを演じながらお客さんが入らないという末期状態である。
 そういう意味では Jリーグは1億円プレイヤーが続出し経営が圧迫したが、川渕キャプテンの強い指導力もあり、年俸はかなり下がった。
 この時点で、僕はサッカーの方が偉いと思う。
 
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 17:15:19 ID:MrAj1oAn
「野球豚」をパクッて「サカ豚」

朝鮮人なのか野球豚はww

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%8B%92%AE%97%A6&D=base&sf=2&andor=AND
ここで確認すると野球豚→1年遅れてエド豚とサカ豚が始まっている
やはり野球豚は朝鮮人だったw

1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 17:23:36 ID:vLLKDsDn
>>105
言っとくが、川渕が何かやったから年俸下がったわけじゃないからな。

組織がきちんと動くことで全体が上手く動く。誰か一人の指導力だけで動くはずもない。
どっかの国の偉大なる将軍様じゃないんだから。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 17:24:11 ID:odLUS8fg
>>105
> 「選手も痛みを受け入れる覚悟がある」

ファンサービスのコトだったんじゃないのw
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 18:28:00 ID:fYTOwo56
>>107
川淵の指導力が大きく寄与してることは確かだと思うよ
もし当時、川淵じゃなくて根来コミッショナーがいたとしたらなんにも進んでないだろう
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 18:30:37 ID:A1WnPKDe
Jは選手にはクラブの財務内訳を見せてるらしい
どれだけ選手に金使えるかを教えて年俸を納得してもらう
まあ、トップ〜各クラブスタメンクラスの年俸くらいは
もう少し夢のある数字が欲しいなとは思うけどね
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 18:31:34 ID:mHhE2ohc
経営諮問委員会の指導が年俸の高騰を冷ましたんでしょう
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 18:41:17 ID:fYTOwo56
年俸総額が予算の4割以下になるようにってしどうだっけ?
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 18:49:53 ID:/OLeLtqB
>>110
選手どころかサポーターにまで開示してるとこもある。
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 19:02:05 ID:njce1yA1
野球チームは未来永劫、経営情報を開示することはないだろうな
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 19:09:29 ID:R3bkODqc
甲府ですら優良スポンサーが付くJリーグ
http://www.nipro.co.jp/(連結売上1500億)
http://www.tel.com/jpn/index.htm(連結売上6000億超)

ニプロは創業者が山梨出身、東京エレクトロンは山梨に事業所があるからみ
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 19:28:20 ID:mHhE2ohc
国際優良企業の東エレも甲府のスポンサーについたんだ・・・
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 19:44:13 ID:b5q4ehzB
やっぱりJ1に上がると違うな
でも鳥栖はJ2のままだったな
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 19:48:36 ID:odLUS8fg
>>114
まぁ、普通に考えれば、何十億もの赤字子会社を放置するなど有り得ないしな。
よっぽどオイシイ事が隠れてるんだろーなw
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 19:57:54 ID:aFfT59Pa
>>118
球団を持つ事こそステータス。ホリエモンがここまで旬な人になったのも野球界
がある意味貢献してるだろw
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 20:02:01 ID:njce1yA1
>>119
企業に「だけ」な
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 20:02:39 ID:odLUS8fg
>>119
ホリエモンがオーナーにならなくて良かったなw
オーナーが二年連続収監じゃあ、恥さらしだからな。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 20:11:10 ID:Vf5Pq8qd
>>121
そのときはみきちゃんが逮捕されてまつ
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 20:29:08 ID:hJMTWjUo
某アジアチャンピオン 豪州代表(候補)

           6 − 14
           5 −  8

124無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 20:50:59 ID:ECcML0Hm
野球の親会社になってればマスコミがバックに着くからなぁ。
勘違い君ではあるがほりえもんもここまでたたかれることも無かったのにな。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 21:34:03 ID:njce1yA1
クラブW杯、開催国枠設置へ(今季J優勝チーム出場へ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060214-00000034-kyodo_sp-spo.html
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 21:39:23 ID:kvJVWkII
>>123
オーストラリアって
「100回戦えば(ry」
のチームだっけ?
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 21:41:36 ID:njce1yA1
>>126
100回やって1回勝てるかどうかの超強豪らしいよ
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/14(火) 22:10:15 ID:njce1yA1
NHKなんてこっちから願い下げ
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 00:59:57 ID:tL/GNo85
就職ジャーナル3月号より抜粋

 プロ野球界に参入する話もある。佐治氏はかつてアメリカの2Aチームのオーナーになったこと
がある。楽天やソフトバンクが球団を買収したが、サントリーだってその気がないわけではない。
「うん。そのためにはサッカーのようにコミッショナーシステムをしっかりさせんとあきまへんな。
サッカーの川渕三郎さんのようなリーダーシップを持った人がいて、プロ野球界全体で一つの会社
のように考えんといかんわねえ。ま、プロ野球に出るのは、こんな形ができて、土地、土地に根づ
いて、おらが球団という意識が出ないといかんでしょうな。」
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 01:34:01 ID:sH7hF8DF
NHKが減額を要求 Jリーグの放送権料

Jリーグの鈴木昌チェアマンは14日、来年以降のテレビ放送権料の交渉で
優先交渉権のあるNHKから減額要求があったことを明らかにした。
Jリーグは全国放送についてNHKとTBS、J SPORTSの3社と
2002年から年間計約50億円の5年契約を結び、今年が最終年。
放送権料はJリーグから各クラブに分配されている。鈴木チェアマンは
「金額によっては各クラブの経営にも影響する」として、条件面が折り合
わない場合は有料放送と交渉する可能性も示唆した。
                           (了)

[ 共同通信社 2006年2月14日 19:58 ]


131無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 01:52:56 ID:sH7hF8DF
倖田來未でエロかっこよく動員作戦…Jリーガーとコラボ

Jリーグ観戦者調査によると、入場者のうち19−22歳は00年が26%だったが、昨年は17.5%に低迷。
同じ対比で30−39歳は27.5%から33.9%、40−49歳も14.3%から21.2%へと上がっている。
Jリーグは「試合数増加で総入場者は増えているが、将来的に若い層が増えないと厳しい」との危機感から、若い世代の取り込みを模索していた。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020309.html

http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2004kansensha.pdf

左から18歳以下 19〜22歳 40〜49歳 50歳以上

12.6 11.2 14.3 08.2 2000年

12.0 11.2 13.2 08.3 2001年

10.8 13.0 13.7 09.4 2002年

10.9 09.0 17.8 09.4 2003年

08.0 07.3 19.9 11.5 2004年

まあ、地域密着よりタレントだな。しょうがないな。
Jリーグ頑張れ!
実は若い人よりおばさんに人気があるJリーグだから氷川きよしを
呼んだほうがいいと思うけどね。

132無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 02:14:08 ID:Sk6y+Aau
最近の野球はサッカーのマネだとか散々言ってたのに
とうとう野球を真似だしたようだな

真似していっしょに衰退の道をたどろうね
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 02:19:02 ID:CrVrKA/u
>132
野球ファン? 
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 08:10:36 ID:HetxyRtz
>>131

なんで23〜29歳と30〜39歳の項目がないの?
30台までで70%近くを占めているのは秘密ですか?

さすが在n(ry


野球はイタコでも読んで
美空ひばりを召喚してもらった方がいいんじゃね?

135無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 08:33:44 ID:/KvmYDrK
>>125
これはクラブワールドカップの開催権争奪戦が起こるか?
オーストラリア抜けて、ますますオセアニアの位置付けに困ってしまうから・・・仕方ないのかも。

しかしオセアニアをアジアに吸収、そして「前回世界一(日テレからすれば地球一か)のクラブの推薦出場」、
もしくは「前回世界一クラブの所属リーグの優勝国」、つまり今年ならリベルタドーレス優勝にもう一つ、
ブラジル全国選手権優勝クラブが出場できる(重複したらブラジル2位)、の6クラブトーナメントでいけないのものか?

日本の立場でも、トヨタカップの開催権契約延長を続ける(世界の中立地という国際的個性、歴史的経緯も保たれる)かわりに
愚直なまでにアジア一・世界一を目指す。の方がより「野球では絶対不可能なフットボール的価値」ではじゃないかなあ?


>>130
優先交渉権というのがどうなんだろうか・・・
単純に公共放送だからNHKと最優先で放送権交渉をする、というだけかな?
民放と同額だったら、JがNHKを優先するだけかな?いずれにせよNHKにとって
意外と最多の放送権料に見合う「優先的・独占的地位」がなかったのかも?

何を優先的、とするなら例えばヴェルディのホームゲームの中継録画を日テレがしたい、となれば
NHKが毎試合、日テレに売却(NHKに金が入る)できる、という形にでもするとか。
また、放送カード・時間が原則としてNHK(BS・総合問わず)にまず選択権があり、
その残りを民放(全国)>民放(ローカル)>スカパーの順番で決定させる、とか。

うーん、詳しい事情がわからない。
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 09:04:48 ID:kuYgRD1D
ようわからんが、サッカーは
代表戦が結構NHKBSで放送されてない?
そういうのを交渉の餌に使ってるんじゃないの?
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 10:46:05 ID:hgyt5Zhb
>>136
代表とJは仕切っている広告代理店が違うから、全く関係ない。
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 11:05:38 ID:dY5uVb3T
>>137
そもそもアジア予選関係はAFCでキリンカップはJFA
Jリーグは日本プロサッカーリーグ
放映権持ってるところが違う

JFAに販売委託してもいいんだろうけどJリーグ初期を盛り上げた博報堂を
切っちゃうことになるから難しいだろうねぇ

実は博報堂の営業力がネックなのかもとちょっと思ってるけど
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 11:46:26 ID:ujgMrmfl
博報堂はJリーグと年100億近い契約だったはず

収入が減っても補填してくれる契約だったような・・・
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 14:05:24 ID:Ydi9nt7Y
視聴率の部分で野球とサッカーがいがみ合ってるのは正直馬鹿馬鹿しい
どっちもヤヴァイっつの
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 15:02:08 ID:zchD2LdZ
×野球とサッカーがいがみ合ってる
○野球豚とサカ豚がいがみ合ってる
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 15:23:36 ID:uForyOwZ
>>139
3年総額100億チョイでしょ?
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 15:32:37 ID:g32rQUbT
>>139
微妙に間違ってるぞ、それ。
リーグのオフィシャルスポンサー契約を博報堂に任せて
Jリーグは05-07の3年で約100億円博報堂から受け取る。
博報堂がjリーグのスポンサーを見つけてきて
そのスポンサー収入とJリーグに払う分との差額が利益。
博報堂は上手くすれば大量に儲けられる(下手すれば損する)し
Jリーグは(クラブ数増が見込まれる中で)安定した収入の計算ができる。

収入の最大の柱である放映権の契約が06年で切れ
この06と07の間で放映権料が上下すると経営に不安定になるので、
その予防的な意味でこの06-07をまたぐ形でもう一つの柱であるスポンサー収入
の安定化を狙ったと思われる。
144あった:2006/02/15(水) 15:35:08 ID:uForyOwZ
(7/20)Jのスポンサー業務、博報堂関連会社が独占化――3年で100億円確保


 Jリーグは20日、公式スポンサー契約の取り扱い業務を大手広告代理店、
博報堂関連会社の「博報堂DYメディアパートナーズ」が独占して行うことに決まったと発表した。
 安定収入を目指してのもので、業務独占の期間は2005年から3年間。
Jリーグの鈴木昌チェアマンは、3年間に得る最低保障額が100億円強であることを明らかにした。
 04年度末にスポンサーの契約更改を迎えるJリーグでは、現在の個別に契約を結ぶ方式を見直した。
長引く景気低迷の影響が懸念される中、今後3シーズンは協賛金収入が保証される独占方式を採用した。
Jリーグは04年度予算で、協賛金収入約35億6000万円を計上している。
 Jリーグは来季、1部(J1)が2チーム増となる。各クラブへの分配金など支出増が見込まれ、安定収入の確保が課題となっていた。〔共同〕


http://sports.nikkei.co.jp/soccer/jleague/index.cfm?i=2004072007948t2
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 15:48:30 ID:zq3Fbunm
なるほどねー。
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 16:07:08 ID:T/AeT9kd
>>143
組織のトップが集まって
「将来の事を今考えても仕方ない」
なんて結論を出すところとはえらい差だな。
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 16:18:27 ID:sbgzC4Zo
要するに、NHKはJリーグは契約数を増やすキラーコンテンツじゃないと判断したわけだ。
Jリーグには将来性はないと。
減額でも契約してもらえるだけありがたいと思いな。
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 16:39:00 ID:OFvUgHLV
>>147
Jリーグを貶したいんだろうけど
流石にその馬鹿認識はいかがなものかとw
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 16:43:07 ID:VBpIozZ4
>>147
地上波各局はプロ野球に対して同じ事を考えているようだが。
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 16:48:40 ID:uForyOwZ
去年のプロ野球中継は文字通り「キラー」だったけどなw
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 16:52:03 ID:NnoxJ78Z
>>150
自分たちだけが低かったら良いんだけど、後番組の視聴率をことごとく下げていったからなあ
さらに延長とかされると、後番組のスポンサーに五千万の金払わないと行けないし
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 16:52:51 ID:+0cWYn52
147>NHKの判断力なんか無いに等しいの明らかなのに。
今民営化しなければならない日本のおばか会社のNO1の会社の判断力w
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 17:01:12 ID:6ozhEdAP
>>147
まあそうだろうな
Jは有料放送にペイしてもらえりゃそれで済む話なんだが
地上波放送持ってるNHKにも買って欲しいからなあ
この話を表に出してんのも鈴木爺のほうだから(しっかりコメント出してるしなw)
契約交渉の一環と見るべきだろうな
狸爺は交渉事を有利に進めるためなら何でもやるからなあww

それより、NHKにとっちゃNPBも同時にお荷物なんだが
その辺には危機意識無いのかなあ>野球ファン
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 17:17:23 ID:sbgzC4Zo
>>153
巨人戦は個別契約だから、場合によっては試合数を減らせば済む話しだが、
Jはセット販売だから買う方も慎重になるし、売る方も必死なのさ。
セット販売の弊害だな。
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 19:34:41 ID:4F8D9lL1
個人的にはフジにJリーグ買って頂きたい
民法、BS、CSとお持ちなんだから
どっかにJ枠入れてくれ
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 19:40:49 ID:tL/GNo85
結構サッカーファンの意見が分かれてるね。
地上波は不要で有料放送こそ本命という人と、地上波で広く見て欲しい(スポンサーのためにも)という人がいる。
ヤンキースみたいに大金稼ぐには前者なんだが、Jにそこまでの求心力はないよという現実策なら後者か。
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 20:21:51 ID:uForyOwZ
>>155
ホリエモンのせいで440億が紙くずになりそうだから無理
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 20:22:24 ID:CibExtuq
ま、世間的にはJは「いらない」けどな。
一般人は代表だけで十分だろ。

159無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 20:45:52 ID:uy/OxABN
その代表を支えるのがJなわけだが
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 21:02:01 ID:C4yRAhWi
>>153
>それより、NHKにとっちゃNPBも同時にお荷物なんだが
>その辺には危機意識無いのかなあ>野球ファン

野球は基本的に好きなチームの試合しかみない。
(巨人を除けば)大雑把に言えば地域の人しか見ないし見れない。
で、NHKで放送されるのは限られてるからイメージが沸きにくい。
(サッカーもそうなのかどうかは知らない)
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 22:03:37 ID:uy/OxABN
んで、WBCは盛り上がるのかね?
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 22:42:56 ID:X6xjqMdY
>>161
あんたらサカ豚が一番WBCで盛り上がってんじゃん
野球をこき下ろす為にさ
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 22:48:12 ID:uy/OxABN
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 22:49:24 ID:Vk8BkEKg
アンチ野球とアンチ巨人は通じるものがあるな。

下らない造語を使いわざわざ関連スレまで
やってきてケチつけるのを生甲斐にしてるのがさw
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/15(水) 23:34:50 ID:zn4fkPjE
>>131
つNHKJリーグ中継テーマソング「奇跡」

実はまんざら無関係ではないのだ。
「奇跡」はなかなかいい歌。
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 00:12:07 ID:ivGCxFRg
>>164
言う事が両方ともワンパターンなんだよな
まあきっとチン毛も生えてないようなガキだろ
特に ID:uy/OxABNは超馬鹿っぽい
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 12:13:16 ID:HmEgMG0+
ジャニーズの人気グループ嵐の櫻井翔(24)が単独初主演するミュージカル
「ビューティフル・ゲーム」(東京・青山劇場、3月27日初日)が、
日本サッカー協会のお墨付きを得た。15日、都内で行われた制作発表に、
同協会が推薦作品と認めるコメントを寄せた。


サッカー界はいろんな作戦に出てるな。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 12:20:08 ID:nJtlI5nX
プロ野球とJリーグは比較対象にもならんだろww
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1126854438/l50
つーかプロ野球よりJリーグの方がやばいじゃん
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1136704254/l50
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 12:28:36 ID:LuKY0IZq
>>168
初めてその板見たけど書き込んでる連中
頭大丈夫かって思う。
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 12:35:03 ID:43UCOj32
そうでもしないと正気を保っていられないんでしょ
そっとしておいてあげなよ
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 14:02:31 ID:0MfzeGXt
でも野球がヤバくなればヤバくなるほど防衛軍の動きは活発になるからJリーグも今が正念場でしょ。
実際民放が巨人戦の中継回数を減らせばNHKに流れて他の競技にしわ寄せがいく訳だから。
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 14:29:01 ID:Iz4rm7gp
>>171
でもJリーグは地上波放送の有無だけで振り回されるような組織じゃないわけで。
地上波放送の有無で足元がグラグラするようなNPBとは違うだろ。
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 15:11:30 ID:O+cy/lj8
仮に今(02-06年)の契約からNHKが抜けても
01年までの契約よりも高額だと言う事に
アンチは気付いてない様子。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/shushi.html

そもそも今の年額50億って契約が
Jリーグ側の営業戦略の勝利によるものなので
これが多少下がったくらいでは
単に「妥当な価格に落ち着いた」と言うレベルなんだよね。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 15:15:07 ID:3HJhuOZ7
>>173
NPBにもこういうの紹介されてるところある?
あるならちょっと教えてほしいんだけど・・・
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 15:34:25 ID:g+P8jSy3
TBSが参加してから
放映権料が増えたのかな?

できればNHKがいいけど、
ちゃんとした放送してくれれば、どの局でもいい。
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 15:43:08 ID:3HJhuOZ7
その年のスポーツメディアを評価するメディアアワードなんかを
NAASH辺りがやってくれたらいんだけどな
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 15:44:28 ID:HmEgMG0+
>>173
>これが多少下がったくらいでは
>単に「妥当な価格に落ち着いた」と言うレベルなんだよね。


俺はもう少し危機感があるけどね。
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 15:46:25 ID:0MfzeGXt
少なくなったからといってすぐに困るという訳ではないが当然多い方が望ましい。
また放送する局も多い方がいいに決まってる。
平日や夏は開始時刻が重なるからたとえCSで放送するといっても今まで以上に録画中継が増える。
少しでも安く買うために最初は低目に提示してるだけだと思ってるからそこまで悲観的にはなってないけど。
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 16:03:32 ID:O+cy/lj8
>>177
そりゃ確かに経営面でダメージはあるだろうが
純粋に価値・評価と言う面で考えれば今までが高額だった訳じゃん。
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 17:16:15 ID:6tt4iU24
Jの放送実績を基に代表の親善試合の放映権与えるってのは?
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 17:34:19 ID:pbOFudrL
銭ゲバのFIFAや油クラブのAFCがそんな条件飲むわけが無い
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 20:05:44 ID:HmEgMG0+
>>179

実際のところ、Jの分配金なんてクラブあたりたかだか知れてるから・・・
って書きたいところだが、その数億が黒、赤のぎりぎりのところなんだよねえ。

本当はロゴをペタってユニホームにひとつ増やせば済む話なんだけどこれが
なかなか難しいw

チームが増えすぎ、広告効果も減ってチーム単独で大手企業に金を出させる
事がこれから難しくなるからサッカー好きな中小企業のタニマチを数多く
地道に探すしかないね。

ま、それはともかく俺が危機感を感じてると書いたのは
「妥当な金額に落ち着いた」のならしょうがないが、金額はますます下がって
いくんじゃないか、と思ってるからです。

地域に密着して学校をまわって普及活動をして、っていう事にはあんまり興味
がないんで他のJシンパの皆さんとは意見が合わないと思いますが、お許しを!
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 20:49:15 ID:bdU/+e7/
>>182
いいじゃん、そのまま潰れてくれれば。
まぁ、もっと派手に潰れてくれれば、祭りになったろうになw
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 21:30:52 ID:GkjCW55r
NPBがつぶれても祭りにすらならないんだろうな・・・
「ああやっぱり」
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 21:44:23 ID:YVPhOcUQ
>>184
いや、多分こうでしょ
「え? いつのまに?」

NPBってつぶれるときは一気に逝くと思う。

Jは徐々にって感じだけど。
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 22:13:19 ID:akNPd20m
(:::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )< 俺たちもサッカーの応援してみたかったんだw
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|

187無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 23:15:18 ID:FBaBSIah
>>186

その顔からしていつも野球を応援しているんだよね
応援してみたかったとは言わず、応援したらどうですか
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/16(木) 23:19:38 ID:uYCmDwGb
つかこういうキモイAA貼ってる奴って頭おかしいんだろうな
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 11:13:33 ID:Fthc4Kh3
>>188
アンチサッカーなんだろうがここの板でやると即野球好きになってしまうのがなあ
頭の程度が低い奴と同類に見られるのは辛いわ
芸スポとは違うんだから安易にキモAA貼るのは止めて欲しい
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 11:49:18 ID:UFzBdbxJ
何かネタないかな。
191無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/17(金) 14:07:34 ID:OTd5M9EI
芸スポ見てると
もう今年の春からJ中継なくなるって錯覚しそうだが
単に交渉の第一段階でしょ?

収入減った影響で
なるべく安く買いたいNHKと現状維持希望のリーグ側
多少の齟齬があって当然だし、値切り交渉で最初にかますのは当然
みんなチェアマンに釣られすぎ
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 15:28:24 ID:Fthc4Kh3
>>191
先手打って公表して相手にプレッシャーかけまくんのって爺の得意技だしな
芸スポはあのスレがある意味隔離になってるから助かるけどなw

俺は多少の減額はしゃあないと思う
視聴率とれないのが悪いんだしさ
まあ、貧乏クラブには死活問題だが・・・
















水戸ちゃん頑張れ

193無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 17:36:23 ID:T2ppTgMH
>>192
>先手打って公表して相手にプレッシャーかけまくんのって爺の得意技だしな

忘れてたw 愛媛FCのあれは爺の策略だったんだろうか?
公表して危機感煽って、自治体動かして、最終的に愛媛FCのJ2加盟承認
もしこれが爺の狙い通りだとしたら、爺は相当な策士w

じゃーんじゃーんじゃーん
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 18:18:01 ID:7wDg3N+Z
だからあのおっさんは企業で厳しい交渉の場を何度も潜り抜けてるんだって。

対外交渉意外にも労務とか総務を経験してれば、株主総会対策とか組合対策とか
そういうのをやってる訳さ。俺はむしろあっさり発表されてNHK側が困惑してるんじゃないかと
思うよ。
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 19:35:14 ID:wJGKQno2 BE:108043968-
>>194
経営が怪しかった古河機械金属を立直した主役の一人だからな。
将来の社長候補だッたんだよ>古河電工
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 20:07:16 ID:Fthc4Kh3
>>195
ん?
爺は鹿の出なんだから住友金属だろ?
古河はブチじゃないか?
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 20:17:42 ID:V2zhDNYB
>>193
狙いだったのかどうかはいまだに良く分からんが
愛媛の前も鳥栖をやっぱり上手くもっていったからね。

198無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/17(金) 20:22:19 ID:ASMwdV/n
>>195
古河電工>それはキャプテン
現椅子男は住金→鹿社長
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 21:10:50 ID:uLIV4KpK
大体、鹿島の鈴木といえば
「Jから出て行きたかったら好きにしろと、ナベツネに伝えとけ!」の鈴木だろ。
スポーツ界でも屈指のタフネゴシエーターだよ、あのおっさんは。
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 21:14:03 ID:1uWdbLzY
金沢本気みたいだねwww新潟もプロ野球参入したいっぽいし

そろそろいい感じだ^^僕的には16〜18チームで

18の場合3地区制が理想だなwww静岡 京都 松山 町田 あたりに欲しいな
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 21:44:49 ID:sPnbOvlO
野球界ではこんな交渉ごと出来る人いるんだろうか?
噂では代理人制度に反発してるには、まともに契約交渉出来る人が少ないのも
関係あると聞いたことあるけど
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 22:34:08 ID:bHZvHtoc
>>200
「サッカーはチームが多くてなんだか覚えられないんですよ」

当時16チームの時の関口司会者のお言葉
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 22:40:49 ID:9hsKeks7
>>201
野球界には交渉という概念は存在しない
なぜならとある独裁者の下、圧倒的な指導力と政治力でテレビ局を捻じ伏せてきたから

ナベツネが死んだらどーすんのかな
星野がナベツネのあとを襲って29年通達とか放映権料を維持していくのかね?
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/17(金) 22:45:48 ID:sYmycRVd
野球は12が限界。
先生も12以上は覚えきれません。
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 00:30:42 ID:AgMg1u/B
>>203
ねじ伏せてきたというか、放映権料という名目ながら実質的にはグループ内の損失補填だからね。
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 00:32:46 ID:wlyu3OMG
>>200
野球は全国中継のためにあるんだろサカと違って。6とか8チームで良いじゃん。
増えても半分以上はニュースでほとんど扱ってもらえないよ。
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 00:39:52 ID:0G5CXKMn
俺:サッカー興味なし
A:サッカーファン(サッカー部出身、野球興味無し)と
B:サッカー部出身、全国大会出場経験有り、但し野球も好き

俺「W杯はどう?」
(A、Bの2人が熱く語りだしてついていけなかった)←話を振った事をちょっと後悔

俺「Jリーグは?」

二人「・・・・」

俺「客増えてるらしいね」
A「・・・・」
B「・・・まあ、いいんじゃねえの?」
俺「Jリーグは見てないの?」
A「見てない」
B「見てる人いるの?」
俺「えっ?・・・・・」

俺「(Bに向かって)冷たいね〜」
B「つまらんもん」

A、Bはその後、俺の知らない外国人選手のプレーの話で盛り上がる・・・
俺はまたついていけず・・・

以上、スカパーで外国のサッカーを見ながらのひとコマでした。

近所にサッカーチームを持っている人がやってる
洋食屋がありますが、ずっと海外の試合を店で流してて
Jリーグの試合を流してるのを見た事がありません・・・

皆さんの周りではサッカー好きの方々の様子はいかがですか?
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 00:51:05 ID:oXpMT/dY
>200
新潟は参入を目指していない。
>206
サッカーだって、田舎クラブは全く扱ってもらえないぞ。その代わり、地域密着だからいいけど。
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 01:02:18 ID:wlyu3OMG
>>208
だからー野球は全国に名前売るために存在するんだろ?それが球団収支を度外視する
免罪符なんじゃないの?
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 01:04:06 ID:oXpMT/dY
まぁ、親会社式では無理だわな
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 01:56:49 ID:lki0SVXn
>>207
実際はそんなもんだろうね
日本代表の試合は見に行った事が有るけど、地元のJのチームの試合は見た事無いと
サッカーに詳しくなればなるほどJの試合はつまらなくなる
低レベルでアマチュアと大して変わらないからだ
しかもリーグ戦もチーム数が多すぎて間延びしてしまっている
そろそろ足元見ないとやばいと思うよ
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 01:57:06 ID:sO7MROc6
俺の周りは野球には全く興味なし。
サッカーは海外と代表だけという奴が多いな。
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 02:22:30 ID:9qRNxnRA
>>211
やはり、Jサポも海外との試合を『罰ゲーム』と捉えてるようじゃダメなんだと思う。
今年の優勝チームはクラブWCに出られるようだが、本気でそこを狙いにいくくらいの
気概は欲しい。できるできないは、今のところ置くとして……
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 03:36:29 ID:1XzaMVmP
>>212
>俺の周りは野球には全く興味なし。


ハハハ、そりゃまた極端だな。
まあ、お前はそれでいいや。
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 03:48:25 ID:AgMg1u/B
>>213
ACLを罰ゲームと考えてるサポはいないよ。
少なくとも過去2年に出場した磐田と横浜の中には。
罰ゲームと呼ばれてるのはA3の方。
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 04:07:09 ID:Zs1cul1S
>>213
つ 【サッカー】浦和、金よりACL!J中断期間は遠征優先
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140153839/

中断時期にヨーロッパのクラブ呼んで花試合やるよりは海外に出て試合するほうが
鍛えられるよな。実際浦和はオールド・トラフォードでボカの鬼プレスにぼろぼろに
されたのがいい経験になってその後のセカンドステージ取ってるし。
217野球に死を:2006/02/18(土) 04:47:01 ID:d9ClWkuQ
さぁ 野球に死を
そして 野球脳に死を
消えてなくなれ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 09:05:27 ID:4iRzB3Nw
野球界の誇る頭脳派はこんな人

97年、フランスワールドカップ出場を決めた後のTV番組にて

女性記者:(井原に)古田さんからID野球を取り入れますか?。
井原:野球は攻めと守りが別々ですからね。
   サッカーではリスタート位しかないですから。
古田:コーナーキックがあるじゃないですか!!
井原:.....(笑顔のまま固まる)
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 09:08:11 ID:/Rh0Jy/G
>>214
俺の会社でもここ数年は野球の話なんて全然ないよ。
日本シリーズの時期でさえ話題に上らなくなってきた。
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 09:18:10 ID:Gj4N12sv
Jリーグは実質来週から始まるけど、全然盛り上がってないな。大丈夫?
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 09:30:59 ID:U6t7TyaD
俺:野球興味なし
A:野球(野球部出身、サカ興味無し)と
B:野球部出身、甲子園出場経験有り、但しサカも好き

俺「WBCはどう?」
(A、Bの2人が熱く語りだしてついていけなかった)←話を振った事をちょっと後悔

俺「プロ野球は?」

二人「・・・・」

俺「客減ってるらしいね」
A「・・・・」
B「・・・まあ、いいんじゃねえの?」
俺「プロ野球は見てないの?」
A「見てない」
B「見てる人いるの?」
俺「えっ?・・・・・」

俺「(Bに向かって)冷たいね〜」
B「つまらんもん」

A、Bはその後、俺の知らない外国人選手のプレーの話で盛り上がる・・・
俺はまたついていけず・・・

以上、BSでMLBを見ながらのひとコマでした。

近所に野球チームを持っている人がやってる
洋食屋がありますが、ずっとMLBの試合を店で流してて
プロ野球の試合を流してるのを見た事がありません・・・

皆さんの周りでは野球好きの方々の様子はいかがですか?
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 10:18:59 ID:yyX7xl9f
1993年にJリーグが発足するとき、川渕はNPBを「反面教師にしたい」
「NPBの問題点の轍を踏まないようにする」といっていた
NPBの問題点として、@1極集中(巨人・セリーグ偏重)Aフランチャイズの偏り
B年俸の高騰をあげていた
「そのようにはならない」と宣言して10年 どちらが正しくかつ
長期的戦略があったかは一目瞭然の結果になったね
韓国もプロ野球を創設するとき、高らかに
「日本のプロ野球のようなおかしな形態には、韓国はしない!」
と言っていた
外から見るとNPBの体制が如何に、「異常」か皆わかってるようだ
判ってないのはオーナーと読売独占に洗脳されたファン だけさ

223無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 10:19:55 ID:KvaTWm/U
>>221
煽りにしてもつまらなすぎ

結局Jリーグはファン数が伸びたって言うけど
過疎地にチーム作ってそこのファンが開拓できたって事なんだよね
田舎は他に娯楽が無いからさ。競争相手が居ないだけに簡単なのさ
なんか各地に出来まくったテーマパークに群がる人々を思い起こさせる
レオマワールドとかスペースワールド、シーガイヤとか
全部倒産とかしてるんだよね
それなりに盛り上がって見えるものの、継続できない
それはやっぱ内容に乏しいから
きっと今年の年末には更にショボーンって感じになると思うよ
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 10:22:15 ID:z2wRPJI+
>>220
毎年マスコミはスルーだろ。
大丈夫?と心配しなくても大丈夫。
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 10:30:23 ID:z2wRPJI+
>>223
浦和の人気とこれからの動向を223なりの考えで説明をしてください。
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 10:32:11 ID:KvaTWm/U
>>222
そりゃ単純に野球と同じ土俵でやっても歯が立たないからだよ
これだけ問題を抱えているにもかかわらず
でもシーズン始まれば話題は全部野球に持っていかれている現状を見ても明らか
しかもそれがリーグの低レベル化を招いている
サカ豚は馬鹿なので気付かないと思うが、海外の有力リーグには
必ず有力外人選手が超高年俸で招かれている
だから常にリーグのレベルが高い位置で安定している
ゆえにそこで活躍した選手はレベルの高い選手と言う事ができる
世界中の選手はそう言うリーグを目指してくる
Jはどうか?ざんねんながらアマチュアレベルだ。
しかもJリーグの理念という妄想がそこからの飛躍を阻害している
Jリーグの理念なんてNPBに対抗するだけのそこの浅い物なのにだ。

あとちなみにそんな事言ってた韓国のプロ野球は今壊滅状態だからね
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 10:33:00 ID:IH6+/Po5
>>221
>>207
まねしちゃ駄目だよwwww
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 10:53:56 ID:v/xjGkfp
211とか226の文からはアマチュアのサッカー見たこと無いって事が伺われる。
JFLの試合見に行ってからもう一度書きこんだ方がいい。

俺は地元のJFLチームの試合は欠かさず見に行ってるが、明らかにレベルが違うと分かるよ。
アマチュアレベルと言い放った根拠なんて、天皇杯の結果を都合のいいとこだけ抽出してるんだろうけどさ。
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 11:04:49 ID:KvaTWm/U
>>228
そのJFLがアマチュア以下なだけだな
有力リーグのある海外なら中学生のチームにだって負けそうなレベル
果てしなくレベルが低い
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 11:10:26 ID:zr7ng+zg
現実を見ようとしないスポーツから衰退していくんだろうな

Jは地域性が強くなったから放送しても数字取れなくなったんじゃないかな
野球はメディアのバックアップがあるから頑張れているんだろうな

バスケやバレーは放送されなくてもやっている人多いだろ、サッカーもそう
野球は放送されなくなったら激減するぞ、放送されていても減っているのに
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 11:24:38 ID:m/xP4OyP
またレベル厨降臨してるのか
定期的に湧いてくるなあ
見てない奴ほどレベルの話するけど
低レベルは低レベルなりに見てると楽しいもんだって
プロ野球と高校野球はどっちも違った楽しみがあるだろーが
あと野球でも良いから一回生で見てみろ
高校野球の予選でもいいからさ
見たら意見変わると思うよ
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 11:25:34 ID:z2wRPJI+
>>229
アマチュア以下って何ですか?
つーかアマチュアの定義を。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 11:30:04 ID:w27C8V+O
1993年にJリーグが発足するとき、川渕はNPBを「反面教師にしたい」
「NPBの問題点の轍を踏まないようにする」といっていた
NPBの問題点として、@1極集中(巨人・セリーグ偏重)Aフランチャイズの偏り
B年俸の高騰をあげていた
「そのようにはならない」と宣言して10年 どちらが正しくかつ
長期的戦略があったかは一目瞭然の結果になったね
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 11:40:47 ID:z2wRPJI+
コピペ貼りまくり反対!!
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 12:12:12 ID:IRnLh4eh
>>223
きっと今年の年末にはロッソ熊本とかFC琉球なんかが
Jに参入果たして、更に野球ファンがショボーンって感じになると思うよ
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 12:16:41 ID:z2wRPJI+
ロッソ熊本はともかくFC琉球が来期Jに参入といっているやつって。。。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 12:32:04 ID:IRnLh4eh
別にホリコシ改めアルテ高崎が参入してもいいよ
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 12:42:35 ID:z2wRPJI+
>>237
その名前を出すのはもはや釣りにしかならんぞw
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 14:34:56 ID:WOkAu1Ib
>>229

アマチュア同然のオーストラリアに
日本のプロの優勝チームが連敗したことについてはどうお考えですか?

240無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 15:27:21 ID:uT8LYuP3
  ∧((∧
 ミ# ゚Д゚)気がついたらここにいた…
 ( 14 )
 |   | 
 し ⌒J

241無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 16:05:18 ID:sA/6u40K
地元の新聞でトリノの特集組んでたけど
企業スポーツはもう限界だ、みたいな事が書いてあったYO!
選手の練習量が絶対的に少ないんだとさ
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 16:10:45 ID:B93VWUJt
>>239
>アマチュア同然のオーストラリアに
>日本のプロの優勝チームが連敗したことについてはどうお考えですか?

どこのこと?
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 16:53:27 ID:D0ikktY1
>>242
アジアチャンピオン。
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 18:34:32 ID:L2FW330O
>>229
あなたはサッカーに非常に詳しそうなので、
JFLと強豪国の中学生のサッカーの質やレベルについてもっと詳しく教えてください!
フィジカルの差とか、技術の差とか、できるだけ具体的に。
そして、JFL<強豪国中学生という根拠も是非是非具体的に。
「みりゃわかるだろ」は無しでお願いします。私は見てもわからないので。
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 19:03:04 ID:D5GRmobJ
中学生までは
日本>>>>>>>>>>欧州
なんだけどw
JFLは日本の中学生より弱いの?
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 19:35:07 ID:m/xP4OyP
Jでダメ出しされてJFLで開花してJの主力になったりする選手もいるし
Jを目指さない強豪クラブもあるしで
見所も実力も実はそこそこある>JFL
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 20:25:29 ID:iwKfNyRE

963 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 22:18:08 ID:rzZGxNJg
視スレだからあんな文面なのかと思ったが、素で子どもみたいだ。
VIPに入り浸ってるクソガキがTPOもわきまえずにはしゃいでると。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1139742836/200

200 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/02/17(金) 21:14:03 ID:1uWdbLzY
金沢本気みたいだねwww新潟もプロ野球参入したいっぽいし

そろそろいい感じだ^^僕的には16〜18チームで

18の場合3地区制が理想だなwww静岡 京都 松山 町田 あたりに欲しいな
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 20:51:52 ID:Ye6OZX40
は?
静岡に野球?
一番要らないスポーツかと
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 21:16:54 ID:v/xjGkfp
>>246
慎吾のその後の活躍は非常に嬉しい事ですね。
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 21:35:17 ID:ryAvqbs/
>>245
あほか・・・欧州はその年代の大会には力はいれてねーよ。
主力を出したら、Jなんて子供相手にもならない。

Jは世界最低レベルだということを忘れてるんじゃねーよw
マスコミに洗脳され過ぎw
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 21:38:06 ID:AgMg1u/B
球団数増やすなんて無理だろ。
新規参入で球場の改修など諸々に既存球団買収並みの金がかかってしかもダントツに弱い。
今のプロ野球経営なんて所詮チキンゲームだから脱落者が出るのを待って買収するハゲタカ方式の方が遥かに合理的。
そもそもプロ野球参入そのものが合理的でないと言われてしまえばそれまでだが。
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 22:26:57 ID:q3GveLaB
トリノから報告します。

こちらのスポ−ツ紙ではユベントスの話題とトリノ(セリエ)のついてが殆どと
ドイツW杯、おまけで冬季五輪がチョビットだけ、欧州きっての野球リ−グの
話題はバレ−ボ−ルや水球以下で見当たりません。
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 22:33:46 ID:WOkAu1Ib
>>250

某球技ではアマチュア同然の代表チームに連敗するし、
日本人はスポーツに向いてないのかもね
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 22:38:11 ID:0Jkj/XrH
欧州の中学生世代の主力はどんな活動してるんだ?
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 22:59:36 ID:v/xjGkfp
トリノではユーベよりもトリノのほうが人気あるよ
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 23:45:52 ID:hO7WX7hB
>>252
なるほど、日本のJリーグみたいなもんだな?
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/18(土) 23:49:31 ID:b5enuaCg
>>256
言ってて悲しくね?
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 00:48:29 ID:fCDnrxYI
お国柄だな...。
日本じゃあこの時期Jリーグ関係の話題って無いものね
小野が帰ってきましたって話位かしら?
野球の話はキャンプから清原のご機嫌具合まで詳しいのにね
日本人はJリーグに興味が無い
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 00:50:58 ID:fCDnrxYI
>>244
見て分からない奴に解説しても無駄
もっとサッカーを勉強しろよ
海外リーグのレベルと比べれば丸分かりだよ
プロのレベルに達していない連中だってさ
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 00:55:44 ID:Dr/PepLI
>>231
Jリーグを見てない人程、レベル低いと叫ぶ。
Jリーグのレベルが高いと感じる人は、
むしろ真剣にサッカーを続けた人たち。

中学、高校時代俺のまわりに圧倒的にうまい奴がいた。
そいつがいう「俺なんかとは全くレベルが違う」奴が地域リーグの選手として頑張ってるらしい。
その選手曰く「JFLは凄い。さらに上のJの選手達が如何に凄いかわかる」だとさ。

すぽるとのハイライト見ただけで、欧州は凄いと連呼する奴はとてつもなくたくさんいるだろう。
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 00:59:48 ID:Dr/PepLI
>>259
レベルの差があるのは、みーんなわかってることなんだが。
「Jのレベルが低い」と連呼する人たちに求められるのは、
具体的に何が違うのか、はっきり説得力のある説明なんだよね。

ただ単に「レベル低い」とだけ言う人はいいっぱなし。
んなこと俺でも言える。事実を言ってるだけなんだから。


「自分で調べろ」「どうせ説明してもわからないでしょ」
こういうフレーズを用いる人は、
「私は説明できません」って言ってるのと同じ。
本当に説明できる人が、説明しない理由なんてない。
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 01:10:09 ID:Af36H4NS
レベルなんぞ関係ねーだろ。
自国のリーグを観るのにレベルもへったくれもあるか。

TVの海外みてレベルがどうこう言ってるアホはほっとけ。
好きなだけTVの前でほざいてりゃいい。
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 01:13:03 ID:0eaGcWOt
頭の良い人間なら、簡単な言葉を使って誰にでも分かるように説明が出来る。
普通の人間なら、知識のある人には伝わる程度の説明は出来る。
頭の悪い人間は、専門用語を並べ立てるが誰にも意図を伝えられない。

まあ、そういうことだな。
異論があるなら、分かりやすく説明することで反論になるよ。
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 01:16:51 ID:EGE0Xtf9
>>260
そうか、サッカーえおやっている方がJノレベルが低いのを実感しているはずだが?

そりゃ、JFLやらの下のリーグよりは上だろ。
だが、欧州を始めとする海外には足元にも及ばない。
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 01:23:31 ID:0eaGcWOt
>>264
そりゃそうだ。プロ野球も高校野球や草野球といった下のリーグ(?)よりは上だろ。
だが、MLBはもちろん3Aですら、日本のプロ野球のレベルでは足元にも及ばない。
だがそれで我々がプロ野球を見ない理由にはならないだろう?

あとどういった違いがあるのか、具体的に説明を頼むよ。
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 01:39:27 ID:Dr/PepLI
プロスポーツを観戦する理由において
レベルの高さがそこまで支配的に影響するのならば、
Jリーグだけでなく一部のサッカーの欧州のリーグ以外も、
さらにはプロ野球も魅力無く、誰も見なくなるはずなんだが決してそうじゃない。

レベルの高さだけじゃない「何か」ってのがある。
それを追求できるかできないかがポイント。
それを忘れちゃ痛い目にあう。
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 02:10:23 ID:A7SQqMJ2
>>264
>だが、欧州を始めとする海外には足元にも及ばない。

Jは「欧州」全てのリーグより劣るような言い方だな。
もしそうでないなら、「欧州」各リーグのうち、何番目ぐらいに位置するのか
具体的に教えてくれよ欧州博士クン。

イタリアやスペインなどの、100年の歴史を誇るトップクラスのリーグよりJが劣るのは
みんなわかってるからさ。
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 02:20:45 ID:h19mLdV7
レベルについて説明出来なくて言い訳を必死に考えているスレはここですか?

サッカーのレベルをいろいろ言っているけど
自分の好きなスポーツのレベルは世界的に見てどうなのかな
世界的にマイナーな競技は国内で構わないけど
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 03:09:47 ID:C3XS2Nsw
>>267
>もしそうでないなら、「欧州」各リーグのうち、何番目ぐらいに位置するのか
>具体的に教えてくれよ欧州博士クン。

お前もくだらん事に執着するなよ。

270無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 04:32:24 ID:QGpAK5cw
納得感のあるプレーオフ制度の導入を目指します(脳内ではなっ!)セ、パ8球団づつの
全16球団、先巨人、阪神、西武、ダイエーを各リーグのコア球団とする。

セ・東(巨人、ヤクルト、横浜、新球団:新潟)
セ・西(阪神、広島、中日、新球団:四国)
パ・東(西武、日ハム、ロッテ、楽天)
パ・西(ダイエー、オリックス、新球団:京都、静岡?)
リーグはセパ各8チームで実施。交流戦も実施。でも順位は各リーグの東地区、西地区で管理。
セ・東1位 セ・西1位 パ・東1位 パ・西1位の4球団でプレーオフの実施。
各リーグの1位でプレーオフする訳だから、文句も無いだろう…たぶん。

ドラフトは下位8球団のNBA方式(完全ウェバー制ではない。1番成績の悪かった球団が
1位指名を得る可能性が高い指名順決定のくじ引きを実施するやりかた。
Bクラスの球団すべてに1位指名の可能性があるが、弱いチームほど、1位指名を得られやすい)
・FA取得を6年に短縮。←ドラフト変えるなら必須
・エクスパンションドラフトの実施←必須
・外国人枠の撤廃←日本人気質にあわないか?
・ドラフト枠のトレード可能←ドラフト1位指名権と選手をトレードするわけです
個人的には放映権料については、一括管理はそれは良いけど、単なる巨人いじめでしかないので、
今後のPPVやCATVの拡大による野球中継の増加に期待して、放映権問題は現
状維持が良いと思う。

現在の巨人はセの5球団からエースをぶつけられてるけど、この方式だと同じ地区の
対戦が重要になるので(1勝の重みがある)、エース級が来るのは3球団に減るはず。
プレーオフに出るには3球団に競り勝てばよいので、毎年オフシーズンは夢を持ってドラフ
トやトレードを楽しめる。
ただし、選手の長期契約については疑問を感じるので、最大3年契約ぐらいにして給料
の高騰については歯止めをかけてほしい。2年でもいいぐらいだ。
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 05:28:14 ID:gp/QDXRL
>>266
プロじゃないけど高校野球とか見てて面白いしね
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 06:41:01 ID:Fo08C1St
>>271
バントばっかでレベルも低いしちゃんとした野球ファンは見てないんじゃないの?
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 06:48:47 ID:l1pRCg9v
高校野球は高野連と
「何か」を求めすぎて盲目的になってるファンが嫌だ
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 07:06:18 ID:ZPvYWZhC
>>270
成績が悪いチームほどドラフトで有利ということになれば、
消化試合で敗退行為が続出する予感。
ちまたでよく言われている、高校生は逆ウェーバー、大学社会人はウェーバー
という制度の方がよくないか?
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 09:08:56 ID:U6zU+yvw
>>267
ドベだろw
アジアでも下から数えてすぐだからな>J
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 09:45:12 ID:BHpiVXJI
>>274
>成績が悪いチームほどドラフトで有利ということになれば、 消化試合で敗退行為が続出する予感。

選手会が言っている完全ウェーバーってこういう事じゃん。
>>270はそれを防止する為にNBAのドラフトを真似しろって言ってんだろ。
ただ>>270は結局アメリカンスポーツのシステムを羅列してるだけで目新しい事は何一つ書いてないけど。
NPBの問題はそういう事じゃないんじゃないの?
視スレ的にはさ。
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 10:18:16 ID:jzOz3X/w
ネタないと変なのと遊ぶ奴が増えて困るな
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 12:56:16 ID:G/2h8suG
>>275
僕はアジアのクラブ事情に詳しくないので、
アジアには具体的にどのくらいのサッカーリーグがあって、
そのなかでどういう要素から下から数えてすぐなのか教えてください!
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 13:00:09 ID:FvBaChab
新人選手の分配をウェーバーでやっても、
実力のある完成された選手が自由にFAできちゃったら
戦力均衡はむり
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 13:04:09 ID:G/2h8suG
>>279
契約金を全廃して、完全自由競争にすればいいじゃん。
つーか、アジアシリーズ作って、これからリアルワールドシリーズなんて言ってるのに、
戦力均衡っていう話が出ること自体オカシイだろ。
戦力均衡ってのは鎖国リーグであることが前提なんだから。
鎖国リーグなのか世界に打って出るのかハッキリしてほしいね。
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 14:20:35 ID:61aSPbhU
よくわからんけど、確かに
戦力均衡と、国際競争力UPは
相容れないものなのかも知れないね。
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 16:10:40 ID:1kfU07yN
>>259
見て分からない奴のための解説だろうが。

心底バカだな。
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 16:58:42 ID:jQisgfUZ
>>280
MLBがリアルワールドシリーズなんかやる気ないから無理。
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 17:09:47 ID:G/2h8suG
>>283
それはわかるんだけどね。
でもさ、本気で実現したいのであれば、そのMLB側の重い腰をあげられるような何かが必要なわけジャン。
それにはやっぱり強いチームの存在だと思うんだよね。(ジャパンマネーってのも大事な要素だろうけど・・・)
アピールのためにも、強いチームの存在って作るべきじゃないだろうか。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 17:16:26 ID:Af36H4NS
>>284
人気、情実、縁故で監督選んでるウチは無理だな。
若手監督がロクに経験も積めないだろ。タダでさえ監督の椅子は少ないのに。
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 17:21:04 ID:GSGKc36v
世界一の球団をめざしリアルワールドシリーズを実現させるべきとか・・
共存共栄でなく自由競争に移行したい裕福な経営者側の言い訳にしか聞こえん

サッカーは各クラブや各連盟がUEFAなりFIFAのような組織で
統括されているからこそCLやW杯を目標にすることが可能なわけで
MLB傘下になる気もないくせに耳障りのよいことだけ言っているって感じ。
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 17:23:36 ID:G/2h8suG
>>285
それもこれも、結局野球界全体の方向性というか理念が定まってないからなんだよね。
今までのような鎖国リーグが前提で、戦力均衡なんかのルール整備ってんなら監督をそういう風に選んでても、まあいいと思う。
逆に、世界に打って出るっていうなら、子供のときからの一貫指導体制の確立は絶対必要だし、そうすれば必然的に指導者養成の機関も整っていく。
Jがいい例。

結局は、戦力均衡とか自由競争とかってのは枝葉の議論でしかないんだよね・・・。
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 17:28:38 ID:VAbmofg0
>>284
イタリア・オランダが日本に次ぐくらいの野球国だったら、
キューバを加えて日本と手を組んでいれば、アメリカと対抗できたと思うんだが・・・
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 17:55:21 ID:G/2h8suG
>>286
野球関係者ってさ、いろんな用語は出すけど、本当の意味をわかって使ってることってほとんど無いよなw
例えば、今のNPBでレンタル移籍導入なんてちゃんちゃらオカシイだろw
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 18:13:06 ID:LefTpO4h
>>289
野球ファンと話していると「フランチャイズ」の意味を正しく知ってる人が少なくて呆れる
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 18:42:08 ID:7Oaxwi1T
>>280
戦力均衡ってなんて幻想だよね。そんな幻想追うなら全球団同じ基準で年俸上げる
べきだね。人気、資金力にあきらかに球団格差あるのに均衡なんてできるわけが
ない。そんなに横並びが大事なら放送権、グッズ等全部売り上げは一括管理で
全部12等分から始めるべきだな。
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 18:56:43 ID:Af36H4NS
>>287
大体、戦力均衡ってのはリーグの繁栄の為のシステムだからな。
最高の人材が集まるメジャーならそれもいいかも知れんが、
サッカーの様な、多リーグが競い合う形には向いてない。

日本の場合は戦力均衡も半端、かといって自由競争ではもちろん無い。
護送船団式の鎖国リーグで長い歴史だけが取柄。
その歴史が生んだ選手の力だけで戦うんじゃあ、いくら野球の世界が狭くとも、
どこまでやれるか疑問だな。

WBCでも、ヘタしたらヤバイと思うな。
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 18:58:39 ID:OoUHPnED
>>289
水島信司は、今回のあぶさんでレンタル制度ネタをやってたな。
野村監督がレンタル制度ができたらあぶさんを楽天に迎え入れたいとか何とか言ってw
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 19:02:46 ID:dpfferPd
まぁそもそもサッカーと野球を比べること自体ナンセンスなんだけど・・。

どっちも頑張れ。
俺はサッカーより野球が好きで、よく野球を見るし、サッカーと野球同時にやってたら
間違いなく野球放送を見てしまうだろう。
だけど、同じ日本代表の選手が世界を舞台にして戦うならどっちも応援するし
絶対勝って欲しい。
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 19:53:58 ID:jzOz3X/w
>>293
あぶさんの歳でなんでレンタルの必要がw
本当にレンタル制度のことわかってないんだなww
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 20:09:36 ID:C3XS2Nsw
>>292
>大体、戦力均衡ってのはリーグの繁栄の為のシステムだからな。

それは業界全体が上昇してる時だな。
落ち目になっている時には足枷になる。
野球でもサッカーでも他のスポーツでも同じ。
それは何故か・・・

実は客はそんなに優しくないんだよね。
どこにでも(誰にでも)チャンスのある「戦国時代」を
求めてはいないんだよね不思議な事に。

もっとも、ここに書き込みしてるようなマニアは別だけどね。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 20:19:03 ID:g2KzHV7Y





金沢にプロ球団がないのはおかしいと思う。

















ttp://www.kanazawa-baseball.com/index1.html

金沢カモンズワロスw
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 21:18:10 ID:KSZ+UZCj
>>297
そのアフォ団体先週末に、「金沢にドーム球場作れ」って
要望書を県庁訪れて県知事に出してたぞw

こいつら現実みてねえのか?w
県の恥じだよwww
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 22:26:23 ID:/YStCAp0
【野球】金沢にドーム球場建設しプロ野球球団誘致を 知事に請願
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140171803/l50


お花畑は北陸にあり!
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 22:34:02 ID:rpqwaLv0
知事の「はいはいドームドーム」的超スルーにちょっと萌え
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/19(日) 23:30:09 ID:h8e2qJPF
>>300
同じようにJを目指すアホもスルーされるだろうにw

てか、全国の偉い人はJをこのようにスルーするべき。
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 00:04:05 ID:ErdyxlYP
>>301
くやしいのは分かるけど他のスポーツはほっときなよ
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 00:18:38 ID:QhJYzHc0
TBSで防衛活動してるけど
今ほとんどの人BS1見てそうだね
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 01:20:04 ID:RFMyj7Xu
>>301
全然違うだろ。ドームなんて作ったら地方財政圧迫するって良い見本が関西にある
わけだし。
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 08:33:19 ID:jn9TbEiE
ドーム球場作る金でJチームはいくつできるんだろ。
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 08:47:59 ID:aV+2UDbr
>>305
大阪ドームの建設費は200億位と聞いたことあるけど
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 09:34:09 ID:56gOT2ue
>>305
>>306
作るだけなら
Jの100年構想はその日に終わりそうなくらいは作れそう
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 09:41:26 ID:Wsle+c/6
2Aクラスのチームなら即作れる規模の球場は
全国まんべんなくあるけどな

そういや四国リーグは大丈夫か?
10年維持し続けることができないと
次につながらないからがんがって欲しいよ
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 10:23:03 ID:FbnHWMH3
>>306
あんな糞豪華な施設が200億で出来るわけないだろ
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 10:25:52 ID:eLwokQ5X
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/040619a.html

堤球場の建設費不明ってのがウケル。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 10:36:20 ID:Ic9SBC9b
2A・3Aみたいなリーグがあれば金沢でもチームをもてるんだろうけど
プロアマ問題ひっぱってるうちに社会人の部分がスカスカになりつつあるからなあ

球場いっぱいあるのがもったいないね
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 11:28:58 ID:Z1Iy9n6z
>>306,309
検索すると498億円という数字が出てくるね。
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 12:26:59 ID:p9eepUcv
大阪ドーム問題・・・
大阪人は商売がうまかったというべきか
大阪人は商売が下手だったというべきか

売り抜け成功!(実際は違うがニュアンス的に)
なのか
ボッタクラレタ
なのか
立場によって違うのだろうが、
一般人に税負担となって跳ね返ることを考えると・・・
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 12:50:53 ID:aV+2UDbr
>>312
ほぼ2.5倍も違うのか・・・
記憶だけで適当なこと言ってスマソ
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 15:35:18 ID:qkoi0X99
地方にドーム球場を作りたいって言ってるやつは何が目的なんだ?
まさかドーム球場で地域振興が出来るなんて思ってないよなw
今時中学生だって無理だって気付くぞw
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 15:55:25 ID:Q+l6LxEj
大阪ドームは商売ではありません。
公共事業です。採算無視していいのです。
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 15:56:39 ID:PuT9lRgE

★空飛ぶSAMURAIでサッカーワールドカップ応援、日航が特別機

 ↓(ダサいおっさん野球では、絶対にアリエナイ話w)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060210i513.htm


やきう場ではアリエナイ光景
 ↓
http://www.jsgoal.jp/photo/00012600/00012617.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012600/00012618.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012600/00012616.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012500/00012592.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012500/00012591.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012500/00012581.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012500/00012584.html


野球の観客 (高オヤジ率)
 ↓
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/images/20010514_001.jpg
http://www.newton-j.com/images/staff_req2.jpg

野球って、オッサン&オバハンばっかりじゃん キモイヨー wwwwwwwww


サッカーと全然違うなw
少年達や若い女性がぜんぜんいないし。

野球って臭そうだな w アタマ禿げるだろうな w  プギャーーッハハハハハハハ
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 16:18:22 ID:jn9TbEiE
>>317
ここのスレにはそういうテイストはいらない
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 16:32:53 ID:Wsle+c/6
>>317
視スレ池
ここはどっちも見てる奴のが多いんだから煽りは無駄
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 20:19:07 ID:R37n67ou
>大阪ドームは商売ではありません。
公共事業です。採算無視していいのです。

大阪って日本の中でも財政赤字がひどい所じゃなかったか?
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 20:23:27 ID:Z1Iy9n6z
>>320
そういう所だから採算度外視でドームが建ったのでは。
今さら赤字が増えた所で関係ないさ、と。
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 20:25:00 ID:3Voq+UsV
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 20:35:54 ID:iBBKCWPE
>>317
Jリーグ2005観戦資料によると
観戦者平均年齢35.4歳
0〜29歳の割合 32.2%
30代の割合   33.9%
40歳以上の割合 34.0%
(計100%にならないのは元から)
だそうだ。

大雑把に言えば
Jリーグは中年向けのスポーツなんだろう。
で、野球は壮年、老人向けなんだろうな。
ま、知ってて書いてるんだろうけどね。 
ちなみに1年で観戦者の平均年齢は0.7歳高くなったようだ。
324無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/20(月) 20:41:38 ID:GFcMMm5q
>>315
だったら通年利用可能のスケートリンク造った方がマシ、となるか。
野球場より安価だし、何よりフィギュア、ショートトラック、アイスホッケー、
そしてカーリング!野球場より多目的だしね!
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 20:45:00 ID:eLwokQ5X
>>324
>通年利用可能のスケートリンク

長野のMウェーブは年4億で通年利用可能だそうな
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 20:55:42 ID:iBBKCWPE
J1では
12チームで地域密着度が進み
6チームで地域離れが進んだ。

J2では
8チームで地域離れが進み
2チームで地域密着が進んだ。
(2004と2005年の比較が出来るチームのみのデータ)

※単純にチーム活動区域内からの観戦者の割合です。
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 21:05:12 ID:iBBKCWPE
Jリーグに関する情報入手経路2005-2004
テレビから情報入手する割合が2.7%増え、
サッカー雑誌から収集する割合が2.5%減少。
また、友人から情報入手する割合が1.6%増え
チームの会報から収集する割合は2.4%減少した。

総じて金の掛かる情報源を避け、ただで情報収集する割合が増えた。
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 22:07:38 ID:lWTHyeny
>ちなみに1年で観戦者の平均年齢は0.7歳高くなったようだ。
つまりだんだん若返っているということ?
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 22:09:04 ID:HsQQ6TQf
>>327
無料でも情報が流れる様になったとも取れるね
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/20(月) 22:45:03 ID:o8v/I1yn
>>328
つい先日も誰かが言っていたが、
リピーターしかいなければ最低でも平均1歳上がる筈ということだから
若年層の客も増えているということでいいんじゃないか?
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 01:03:21 ID:Yq+0cEmj
>>327
サッカー雑誌は内容が問題。代表ネタやれば売れるって安易な発想だから情報源には
ならない。
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 08:14:10 ID:UGEGjKrn
一番多いのはネット経由の情報入手じゃないかとおもうんだが…
以前はJ2の試合結果とか詳細とか当日Newsじゃやらないし
翌朝刊のほんの少しの記事で知るしかなかったけど
今は直後にわかる
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 10:24:27 ID:Fh+vO5G+
>>327
みんな誤差の範囲じゃん
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 13:36:10 ID:MmvdlQER
ネットなら実況まであるしなあ
そういや最近は新聞はweb版しか見てないな
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 13:47:10 ID:48Xm/ZJ6
「サッカーで燃える国 野球で儲ける国」
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-22004-2
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 14:38:10 ID:N+8MnO38
>>335
野球って儲かってたのかw
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 16:31:13 ID:lF1I0UQW
世界のプロ野球球団で儲かっている球団は巨人、阪神以外にどこがあるんだろうな?
広島や楽天は微妙だし、メジャーはヤンキースですら黒字でないとかいってるし・・・。
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 16:39:45 ID:epcrFndN
メジャーも3球団ぐらいしか黒字でなかったはず。
日本の場合は親会社の広告宣伝のために野球をしているわけだから純粋に野球のみで黒字でなくても良いわけだが、
対費用効率が許容範囲内以上と親会社に判断されているのって、どれだけあるのかな。
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 17:46:38 ID:yobwvVGt
>>337
>>338
みんな巨人を目指せばいいんですよ。
340無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 18:03:23 ID:N+8MnO38
>>339
みんな巨人を目指せる体制なら、巨人にはなれない。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 19:07:00 ID:i4yqRTZ7
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2005kansensha.pdf
Jリーグ観客に占める18歳以下の割合
2000年 12.6% 2001年 12.0% 2002年 10.8% 2003年 10.9% 2004年 08.0% 2005年 08.0%
同19〜22歳の割合
2000年 11.2% 2001年 11.4% 2002年 13.0% 2003年 09.0% 2004年 07.3% 2005年 06.7%
同23〜29歳の割合
2000年 26.0% 2001年 26.2% 2002年 26.7% 2003年 20.8% 2004年 19.2% 2005年 17.5%
同30歳代の割合
2000年 27.5% 2001年 28.9% 2002年 26.9% 2003年 32.1% 2004年 34.1% 2005年 33.9%
同40歳代の割合
2000年 14.3% 2001年 13.2% 2002年 13.7% 2003年 17.8% 2004年 19.9% 2005年 21.2%
同50歳以上の割合
2000年 08.2% 2001年 08.3% 2002年 08.8% 2003年 09.4% 2004年 11.5% 2005年 12.8%

2000年→2005年
22歳以下23.8%→14.7% 
40歳以上22.5%→34%
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 19:27:51 ID:fRbKnz6u
こういうのを出すなら観客数も出して実際の18歳以下の人数とかを割り出してみると
面白そうだ。
野球にはできない芸当だし。
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 20:46:01 ID:qSGs99Bs
Jリーグの観客動員数は98年頃を境に年々増加してると聞きましたが本当ですか?
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 20:47:33 ID:0q9dOSVy
数字は良くわからなかったので、拾った数字でやってみた。
訂正よろ

観客数は
2000年  4,456,135人
2005年  8,539,178人 として

22歳以下 23.8% 1,060,560人 → 14,7% 1,255,259人
40歳以上 22.5% 1,002630人 → 34%  2,903,320人
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 21:09:21 ID:pCv7e2yx
頭の悪い連中が数字だして何やってるんだか
年代的に偏りが有る以上地域密着が成されていない証拠だよ
おばあちゃんもオッサンも若者も
その地域の人全部がまんべんなく観客に居る事を目標にしないと駄目だ
若者の物になっちゃってる現状はよろしくないぞ
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 21:09:38 ID:T91v26qk
>>343
そりゃ、数が増えてるし。
塵も積もれば山となるということ。
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 21:15:57 ID:FKDwqP8q
雪国は大変だ。

3月18日(土)べにばなスポーツパークにて開催する206J2リーグ戦モンテディオ山形
ホーム開幕戦までひと月と迫ってまいりましたが、サポーターの皆様が観戦するス
タンドにはまだ多くの残雪があり、ご観戦の際、支障をきたす恐れが出てまいりま
した。

そこで、下記の通り「雪かき大作戦2006」を実施いたしますので、サポーターの皆様
のお力添えを頂戴したく、お願い申し上げます。

ttp://www.montedio.or.jp/news/news_060216_2.htm
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 21:39:14 ID:Af+m4dzM
>>347
要は人件費ケチってサポーターに雪かきやらせようってことでしょ?
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 21:40:20 ID:gFMw8uzH
在日安美姫の跳ぶ跳ぶサギ見てて長嶋ロボを思い出した。
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:06:00 ID:GpKZD2tk
>>348
きみには五輪やW杯でボランティア志願する人の気持ちはわからんだろな。
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:06:17 ID:Y371S8+W
やらせるのかやっていただくのか、プロ野球かJリーグか
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:08:52 ID:mfDo3EiU
雪かきに経費をかけるぐらいなら、みんなでやってやろうじゃないか
となるのがサポ
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:11:32 ID:zZzbimHP
いいんじゃね?こういうのも
社会活動の一環としてさ
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:19:39 ID:Af+m4dzM
>>350
>きみには五輪やW杯でボランティア志願する人の気持ちはわからんだろな。

ようするにそういう精神って野球、サッカーに限らず
いかに「スポーツ馬鹿(基地外)」か、ってことでしょ?

まあやりたいやつは勝手にやればいいさ。
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:30:06 ID:JkCuICPi
札幌のすいか隊は偉いよな
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:33:05 ID:rQDCAIBq
>>354
きみって学園祭のときとかでも、まったく動かなかった人?
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:41:40 ID:2g+TVE4N
>>356
いや、一応動く振りしながら全く働かずに仕事してる連中の陰口を叩いてるタイプだな
こういうのが最もタチが悪い
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:45:17 ID:rQDCAIBq
>>357
あ、なるほどね。

「あいつらだせぇ。あんな子供じみたことでよろこんで」
とかなんとかいってかっこつけている『つもり』になってる勘違い君か。

一生懸命やることがかっこ悪いとかおもってる奴っているんだな、
って思った冬のある日
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:53:57 ID:CN1XqYnT
>>356
俺なんか文化祭の時、頑張りすぎて不眠症になったよw
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 22:59:31 ID:zZzbimHP
俺はどちらかというと>>356が指摘するようなタイプの人間だったんだが
後々後悔するんだよな(´・ω・`)
あんとき色々やっとけばいい想ひ出の一つや二つくらい作れただろうに・・・
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 23:10:13 ID:2TDWO/lj
>>360
つ『青春に期限なんてない 探求心に年は関係ないと思うよ』
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 23:10:29 ID:+D/w90Ew
2002年のWカップのときにボランティアをやったが
文化祭のときはなんにもしなかった。
その差はそのイベントの存在意義にあったように思う。
そして、ボランティアとして頑張っている人に対して
嘲るような人間は最低だと思う。

おまいら札幌にCVSを見に来いと思う秒刊住人より。
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 23:12:26 ID:p+zF5bMz
>>361
あっ、その素敵なレントン少年のテーマ!!11
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/21(火) 23:57:44 ID:rx/JCR1D
Jクラブ、札幌か新潟でもカーリングチーム頼む。ジャンプは変なスキー板のルール
を廃止してもらわないとメダルは遠いね・・・
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 00:18:02 ID:XTnNdJ04
Jリーグからでも助成金出してあげれば良いね
そう言うのあったでしょ
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 00:27:54 ID:2MIiAF34
>>365
カーリング人気に危機を覚えて早速チーム長野に支援することが閣議で決まったらしい
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 00:34:21 ID:/8kn4ALp
>>366
青森に支援しろよw
長野に代表になられたら困るがな
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 00:44:57 ID:Y354HrQf
ボランティアと言えば楽天も募集はしてたな。
球場のごみ拾いかなんか。
あれどうなった?
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 00:50:30 ID:pQgTOh9n
ID:Af+m4dzMは山形の運営法人とか知った上で言ってるのだろうか?
まあ焼豚だからどうせ何も知らずにボランティアショボイと思ってるんだろうけど。
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 00:59:55 ID:0rZ0KuvN
陸上競技場の雪かきなら
それこそサッカー・Jリーグ以外のスポーツでも使えるようになるわけだし
行政にやらせるより税金は掛からない。
球場改修にポンと数十億出す楽天が
チビチビとボランティア集めて経費圧縮してるのとは訳が違う
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 11:15:58 ID:pZvvfVLH
陸上シーズンまでに雪は溶ける
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 11:49:58 ID:EDf6Sj49
まぁトトの売り上げが悪いから金が入ってこないだって
暴言吐きまくりの某競技団体に金使うよりも
カーリングとかに金を分配して欲しいなとは思う
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 12:02:59 ID:F+GdJHLF
ウチは選手と一緒に掃除で世間話も出来るからボラの役得堪能してる
まあこれは経費削減つーよりスタへの感謝って感じだが
使用料バッチリ払わせてるくせに管理者が椅子の清掃しねーからなあ・・・
管理者やればいろいろ助かるんだろうけど陸連がなあ・・・
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 12:34:15 ID:T20+2nM3
>>364-365
http://www.j-league.or.jp/release/000/00001054.html
今年もやるってさ。Jリーグの傘下に入ることが条件になっちゃうけどね。
カーリングも札幌あたりが参入する可能性はありそう。
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 12:43:10 ID:5fg7kY3e
つか、カーリングって一時的な人気は集めることができても
その後悲惨な結末を迎えそうで怖い
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 13:05:03 ID:sLT6B373
あれと違って4年に一度は盛り上がるから
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 13:14:33 ID:AlTiJX46
>>374
札幌アイスホッケーのチームと提携したみたいだね

>>374
早速広告代理店(電通かな?)が目をつけてきたよw
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 13:24:50 ID:2MIiAF34
>>377
まじ?
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 15:09:49 ID:2DEfPMHJ
>>375
つかマスコミに作られたスターがいるわけでないし今後の展開次第。まあ女子フィギュア
みたいな扱いにはならないだろうけどどっちにしても。
380ヨ& ◆oRUcElgy2U :2006/02/22(水) 17:36:23 ID:K+83BFPk
>>376
"あれ"って、"あれ"のことか?
"あれ"はダメだよなあ。カーリングは"あれ"のようになって欲しくないね。
4年後にはもう"あれ"はなくなってるかもな。
さようなら、"あれ"。
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 17:45:54 ID:PHhkLEda
>>362
俺も2002W杯で会場ボランティアしたが、あれは非常にいい経験になった。

そしてわかったことは、日本人はマナーが悪いってことw
なんか、スポーツ観戦というものに不慣れという感じがした。
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 18:07:11 ID:eyuKTleY
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_01/kt0521.html

今話題の人のコラムから
「ゴミはスタンドに捨てろ」だってさ
383381:2006/02/22(水) 18:44:19 ID:PHhkLEda
あと、ボランティアしてて凄く不思議というか日本人として恥ずかしかったのは、
ゲームが始まってもグッズショップとか食い物屋の前でウロウロしてる日本人がやたらいたこと。
お前ら何しに来てるんだよ???っていう状態。
結局はスポーツ観戦ではなく、何となくお祭り事なんだなぁと残念だった。
外国人は走ってトイレに言ってるような感じだったのに・・・。
日本ではスポーツ文化成熟はまだ先だな・・・。

でも野球場よりはマシかなwww
野球も何度も観にいってるが、会場にいる観客の3割くらいは試合を見てないんじゃないだろうかw
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 18:47:15 ID:mBA5r17P
>>383
あれは球場の雰囲気までも楽しもうということ
385381:2006/02/22(水) 18:48:24 ID:PHhkLEda
>>384
ゲームを見ないのは本末転倒じゃないかとw
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 18:56:46 ID:iB/JrNPL
>>385
楽しむ為にそこに行ってる訳だろ?
2次的な要素だな
なんか嫌だなこう言う奴。友達になりたくねー
”なんで藻前は選手の名前も覚えてないんだ!!!”とか説教しそう
”そんな奴はファンとは言えない”とか口癖になってそう
にわかファンとか一々ケチつけんのってアンタみたいな奴だよ
最低
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 18:59:44 ID:dBGCpKqy
はるばる日本まできた観客と地元でスタジアム見学も兼ねたお祭りの人を
単純に比較するのもちょっと乱暴じゃないかな
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:04:02 ID:pQgTOh9n
どうせそんなのは4年に一度のサッカーファンだろ。
どうでもいい。
つーかスレ違い。
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:04:59 ID:PHhkLEda
>>386
楽しむのが本目的ならスポーツ観戦である意味を成さないだろ。
まずスポーツ観戦が本目的であって、その他二次的要素で様々な楽しみがあるってのが本来の姿では?
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:11:42 ID:PHhkLEda
>>387
まあそうなんだけどね。
あんたらゲームすら見ないにわか客の裏側に、本気でチケット欲しかった根っからのサッカーファンが何人いただろうなとちょっと残念な気持ちになったんだよ。
やっぱサッカーファンにとって、地元開催のW杯って一生に一度くらいしかないわけじゃん。
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:12:01 ID:cz2fdGda
Wは本戦は4年に1度とはいえ、W杯予選。アジア杯が年間視聴率1位な事実

2006 W杯
2007 アジア杯
2008 五輪予選、五輪、W杯最終予選(9月より、韓・中・北・豪など同組、計10試合)
2009 W杯最終予選
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:13:18 ID:ELg2Yi+M
サッカーの観客は、試合から目を離したら取り返しの付かないことに
なりかねないのを熟知してるだけ。

まあ、観戦してる人の邪魔さえしなければ別にいいだろ。
アメリカW杯のときはもっと凄かったらしいしね。
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:15:11 ID:NiGvShOP
>>383
>でも野球場よりはマシかなwww

だろうな。去年、メジャーリーグ見に行ったとき、
野球ファンは全然試合見てないってことがわかったよ。

野球の本場だから全ての観客が一球一球に注目してるかと思ったら、
試合やってるのに通路をウロウロしてる奴が大勢いた。

しかもゲームコーナーで野球ゲームしてる子供までいた。
んなことやってるなら目の前でやってる試合見ろと。
安くないチケット代払って入場してるのに試合見ない。
アフォかと。

だから本質は日本人か外人かじゃなくて、野球脳かどうかってこと。
お前さんが見た食い物屋の前でウロウロしてた日本人は野球ファンだろう。
ワールドカップだからって便乗して見に来ただけの。
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:21:15 ID:Evl2Yak0
試合を見ないで何を見るんだよww
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 19:30:21 ID:AlTiJX46
>>378
芸スポにスレあるよ
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 20:06:52 ID:iB/JrNPL
>>389
>>楽しむのが本目的ならスポーツ観戦である意味を成さないだろ
ゴメン全然意味わかんない

スポーツ観戦と言う名の娯楽を楽しむ為に球場に足を運ぶんだろ?
人それぞれ好き好きだと思うが
なんかマニュアル無ければ何も出来ない奴なんだろうなあ
”こう在らなければいけません”
先生にでもそう教わりましたか?
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 20:30:45 ID:EVEiE7aQ
>>396
>スポーツ観戦と言う名の娯楽を楽しむ為に球場に足を運ぶんだろ?

スポーツ観戦にする場なのにスポーツが始まってもスポーツ見ないで売店をうろついてる人が居た事を不思議に思ってるんでしょ?
確かに不思議だけど、恥ずかしがるような事でもないな。

外国でも始めと終わりに空席が目立ってるってのはよくあることだから。
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 21:28:27 ID:OfTenbCQ
>>383
アメリカがそうだってゴタケも書いてたじゃない。野球ってそれでもいいんだよw
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 21:42:26 ID:4bc5OTv8
横須賀に日米大学野球を見に行ったことがある。ベースの奴らが団体で来てたんだけど、やっぱりゲームの見方が違う。
日本人がおとなしく見てる一方で、立ったり叫んだりやたら騒ぐし、7回には例の歌を伴奏もないのに合唱する。
WWEの観客席を思い出すとわかりやすい。観戦文化は向こうの方が上だと思った。アメスポが高収益なのも納得する。
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 21:48:42 ID:j2Nklk+q
アメリカは自分たちで観戦を楽しむって感じで、
日本人は楽しませてもらうって感じ。

音楽のライブ行ってとんだりはねたりするのと、立ったまま聞くのの違いみたいな。
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 22:10:07 ID:5MmLUR2R
サッカーは代表戦の終了後のゴミがすごい。マナー悪いのか、金払って来てんだからゴミを捨ててどこが悪いの奴が多すぎ
Jはチームを応援しているので、各自でゴミをゴミ箱に捨てに行くから、試合後はゴミが少ない
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 22:20:05 ID:Evl2Yak0
フランスでは日本戦終わった後では、始まる前よりも綺麗なったと評判だったんだがのぅ・・・
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 22:23:32 ID:0cZXgCQN
>>401
代表はミーハーが盛り上がりに行く場になってる。女子代表の試合の方がミーハーが
居ない分良い雰囲気だったりするんだよね。
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 22:24:25 ID:gQ5SFxh/
98フランスの時は、あのチケ争奪戦を勝ち抜けるようなヤツしか行けなかったからな
今はギャルやにわかであふれかえってる
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 22:34:53 ID:rbJu5ZHE
>>402
フランスまで行くような奴はちゃんとするよ。
問題は その日だけサッカー見に来ただけのやつ。
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/22(水) 22:39:39 ID:Fm3rBW/2
女子代表、W杯出場きめたプレーオフメキシコ戦と
五輪予選の北朝鮮戦行ったけど
協会員は無料だったので結構現役の女子サッカーやってる子
も多くって、そういう子たち+本当にサッカー好きな奴ら
って感じで今の代表戦とも97年の最終予選とも
違う何とも言えないいい感じだったよ。

98フランスの最終予選も予選開始前は
緒戦の前に売り出された
ホーム全試合のゴール裏席通し券が即完売とはならない
程度の注目度だったんだよね。(発売日の夕方でも買えた。)
それが途中からとんでも無い事になっていった記憶ある。
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 00:55:03 ID:0orHtcLQ
>>401
そうか?
漏れの経験では
さすがに人が多いから量こそ凄いが
いつものJの試合と同じく所定の場所に積まれてたよ。
量が多いからいつもよりグダグダだったけど。
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 02:33:06 ID:ylbQtRV3
全部主観だなw
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 02:33:44 ID:9HrZy+ny
どっちにしろ野球場よりはマシ。
野球ファンは物を食べたあと、平気で足元に置いて帰りやがる。
最悪。
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 05:41:11 ID:YyLFrMQD
カーリングチームこれ使え!

スポーツ振興支援に関するガイドライン 
Jリーグは、Jクラブによる、ホームタウンまたは活動区域におけるサッカー以外の
スポーツ振興活動を奨励し支援いたします
支援対象 サッカー以外のスポーツ全般。但し、女子サッカー、身障者サッカー、
ビーチサッカー、フットサル(年間6ヶ月以上活動)などは支援対象。

ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00001054.html
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 06:06:14 ID:WOFA7uhE
ようは、おまえらの玉は座ってないんだよ!
わかるさ。
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 09:02:11 ID:gNKuoTSc
なんでアジア杯が次は中3年なんだ?

’00年レバノン、’04中国と来て’08年じゃないの?
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 09:04:35 ID:zYj4wQla
>>412
五輪やユーロと被るのでW杯翌年に移動させた
07以降はまた4年おきの予定
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 09:36:48 ID:Dksur5uC
>406
フランス大会予選の自由席通し券は即完売だったよ。
発売と同時に電話しまくって2時間後にやっと繋がったら売り切れだった。
あるとこにはあったのかもしれないけど注目度はかなり高かった。
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 10:22:35 ID:3cS2ynW2
406は1次予選と最終予選の勘違いでは?
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 12:24:29 ID:D4x5Iiqc

元ロッテ投手、二審も無期=強盗殺人「酌量余地なし」−東京高裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1140662988

埼玉県桶川市で2004年11月、廃棄物処理会社の従業員西内和子さん=当時(67)=を
殺害したとして、強盗殺人罪に問われた元プロ野球ロッテ投手小川博被告(43)の
控訴審判決で、東京高裁の仙波厚裁判長は23日、一審さいたま地裁の無期懲役判決を支持

仙波裁判長は「引退後も浪費を重ねて金銭的困窮に陥ったのが動機で、
酌量の余地はない」と述べた。


元ロッテ投手、二審も無期=強盗殺人「酌量余地なし」w
元ロッテ投手、二審も無期=強盗殺人「酌量余地なし」w
元ロッテ投手、二審も無期=強盗殺人「酌量余地なし」w
元ロッテ投手、二審も無期=強盗殺人「酌量余地なし」w
元ロッテ投手、二審も無期=強盗殺人「酌量余地なし」w

野球ヲタ ショーーーックwwwwwwwwwwwwwwwギャハハハー
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 12:33:34 ID:nlGqjEfB
塀の中なら金の心配しなくて良いじゃん!
よかったな。
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 12:46:37 ID:swekrAS2
>>416
>野球ヲタ ショーーーックwwwwwwwwwwwwwwwギャハハハー

よかったアフォw
419サカ板住人:2006/02/23(木) 13:51:34 ID:+VpdiVJw
ふーん。暇つぶしに来てみたけど、結構まともな会話してるんだね。
そもそもこんなスレが27も続いてること自体驚異だよ。
サカ板だったらヤキ豚と罵るだけ罵って即落ちるけどな。
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 14:37:58 ID:SmrDJXLe
確かに。まともな議論はこのスレ結構あるよ。
まぁ荒らしの焼き豚がたまに来るけど。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 15:52:42 ID:Nk8DHXvt
東京ドームで係員のアルバイトをしていたときの経験談
・チェンジの際タバコを吸いに行ったやつが、座席に戻らず設置してあるモニターで試合を見ている。
・7回裏で帰る
・通路を何度も出入りするやつがいて、小間使いをやらされているのかと疑う
・売店が常時にぎわっている
・子供がおにごっこをしてる
・試合終了後、酔っ払いがどこかで倒れている

国立で係員のアルバイトをしていたときの経験談
・レッズサポが居残ってだるい
・東アジア選手権は、後半で帰る人続出
・ゲーム中はコンコースから人が全くいなくなる
・開場時のダッシュがやばい
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 18:26:06 ID:NbWRcofN
>>396
何で意味がわからないのかが意味がわからないw

スポーツ観戦である以上、まず試合観戦ありきだろ?
映画館だって、映画鑑賞ありきだろ?映画館に行ってずっと売店の前でウロウロしてるか?
その他の楽しみってのはあくまでオプションであるべきだ。

別に個人の自由と言われればそれまでだよ。
確かに、どんな観戦方法だろうと自由だ。
でも、観戦に来てるはずなのに観戦すらしないってのは違うんじゃないか?
自由ならなんだっていいわけじゃないんだ。そこらへんを履き違えてるんじゃないのか?
これはマニュアルとかいう問題か?
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 18:35:39 ID:JAePUNFV
2005 J リーグ スタジアム観戦者調査報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2005kansensha.pdf

チケット入手方法 招待券をもらった

名古屋 28.4%
徳島 28.0%
京都 26.9%
 
新潟 9.5%
浦和 0.5%


観戦動機
サッカー観戦が好きだから
千葉 52.3%
横浜FM 52.0%

徳島 47.1%
名古屋 46.0%

好きなクラブの応援に
浦和 54.3%
札幌 52.4%

徳島 45.2%
名古屋 43.5%

好きな選手の応援に
横浜FM 52.6%
東京V 52.5%

湘南 46.6%
名古屋 45.6%
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 19:54:13 ID:o49b5Dkj
>>422
なんかガチガチだおw

おいらは建築ヲタでもあるからどんなところにいってもついついスタジアム見学に
意識が向いたりする。食べ物や飲み物に意識が向いたっていいじゃん。

そういう押しつけって一般層は引くよ
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 20:01:48 ID:fSzCKC8B
特殊な意見を出しながら、さも一般人の視点で語ってるかのような言いぐさ・・・

寿司屋行って茶碗蒸だけ食べて帰ってくるのは自由だけど、
それは一般人に理解できない行動。


まあ、日本人として恥ずかしいと言う感覚も理解できないけど。
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 20:42:43 ID:n2/KKtLl
>>416
このことを重く受け止め、野球協会等が対策を・・・・


たてねーだろうな


>>422
安心しろ。海外にでたら、
「日本人はしっかり試合をみている。
 しかし、地元に人間は試合をみていないやつもいる」
になるから。
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 22:24:14 ID:/d1gVPtV
>>423
徳島は1年目でなんとか少しでも認知してもらいたいってのは分かるが、
名古屋と京都はこれじゃダメだろ。
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 22:45:28 ID:/UL2XFnB
>>427
京都のことはよく分からんけど、名古屋はほんとにアンケート通り。
なんせスポーツ観戦っていうのは招待券もらって行くもんだっていう、
悪しき習慣が染みついちゃってる。
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 22:47:38 ID:/KImKjYP
>>428
中日新聞のせいだろうな。
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/23(木) 22:47:53 ID:fSzCKC8B
中日は別でしょう。
幸いにして、タダ券客が多いってソースもないことだし。
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 05:05:32 ID:PuN7QsD8
age
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 15:18:56 ID:PB0m0AxS

正直、野球関係者は野球が不人気である事実を十分理解しています。
  ↓
http://number.goo.ne.jp/from_number/backnumber.html



WBC日本代表発表! → ワールドカップ!ブラジルと同組み!!!

WBC日本代表初陣! → 女子フィギュア荒川史上初の金メダル!!


2回もの今年最大の野球の話題を、サッカーとオリンピックに吹き飛ばされましたw


マイナースポーツの悲哀を感じる...  やきぅ豚ショック死w

433無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 16:41:00 ID:7vxw2+uu
>>424
君みたいな考えはゆとり教育の産物だろうか。
スタンドアローンコンプレックスってやつか。
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 16:59:52 ID:HXCsgFid
名古屋ってタダ券使ってもあれだけガラガラなんだ 悲惨極まりないな
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 17:27:17 ID:7KwspB5H
>>433
売店あさりやってる奴もゲーセンで遊んでる奴も球場で迷惑かけてるわけでなし
確かに変な奴らだとは思うが、野球は自チームの守備タイムは喫煙時間っつーおっさんもおるし
サッカーほど1秒も逃さずゲームに集中せんといかんっつーもんでもない

世の中には暇つぶしにスポーツ観戦してる人間もいるわけで
自分と違うからって、いちいちそれに目くじらたてんな
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 18:01:02 ID:10/QTzoD
売店でたむろするくらいならコンビニに行く
ゲーセンで遊ぶくらいなら近場のゲーセンに行く
喫煙したいなら自宅でも出来るし喫煙可能な喫茶店かファミレスにでも行けばいい
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 18:30:31 ID:7vxw2+uu
>>435
別にすべてが悪いと言ってるわけじゃないんだよ。
迷惑かけなきゃ個人の自由と言われればそれまでだ。

でもな、プレミアチケットであるW杯でそれをやるなよ・・・。
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 19:56:47 ID:lli6HusG
>>434
名古屋なんて日本ハム同様に存在価値がない。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 20:08:04 ID:10/QTzoD
WBCが酷すぎる件
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 21:04:03 ID:LMb5vZSo
WBCの中継ぶつ切りも醜いことながら
番組chでアンチ野球スレ乱立させるアホウ
野球chにわさわざスレたてる視聴率豚
心底悲しくなった。前のアメリカ戦のときの野球ファンがサッカーを実況みたいなスレすごいいい雰囲気でなにげに嬉しかったのに
何なんだよこの醜態は。恥ずかしい。
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 21:36:13 ID:jh5ePXlQ
>>440
ヒント:アンチ野球=サッカーファンではない
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 21:38:17 ID:dM6LgVo0
ドラマファンにも恨まれてるよな>プロ野球
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 21:57:02 ID:LMb5vZSo
>>441
ほう、例えば?
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:01:14 ID:VJiqW9cB
アニヲタにも恨まれてるよな>プロ野球
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:08:11 ID:10/QTzoD
映画ヲタにも恨まれてるしな>コマンドー
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:09:42 ID:LMb5vZSo
そりゃプロ野球という競技を恨むじゃなくて延長を恨んでいるのではなくて?
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:11:14 ID:Kjjz00Un
元野球ファンは日本のプロ野球を恨んでますよ
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:14:48 ID:nGNGo/XH
>>446
実際に野球を放送したり中継を延長するのは局の判断だが
それで好きな番組の放送を潰されたり時間がずれて怒った人の矛先が向くのは野球
そういうもんでしょ
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:21:18 ID:wKNkX1XH
>>446
野球延長時の実況chの後番組スレは、野球罵倒レスであふれてるから。
延長は中止するべきだと思う。
バレーみたいに編集して、ディレイ放送がいいと思う。
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:27:42 ID:LMb5vZSo
ふつーテレビ局の編成に向かないかねぇ
まぁ今日の番組ch(TBS)ではドラマのドの字もアニメのアの字も映画のえの字も出てこなかったがね
サッカーファンが野球をかたるスレも叩き一色だし(試合終わってからはマターリになったが)
おきまりのサッカーと比べて野球はマイナーみたいなスレは乱立だし
民度低いなぁと感じたわけ
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:33:56 ID:10/QTzoD
2chと現実の世界を一緒くたにされても困るんだがね
まあ、大阪の子供たちに対するアンケートで要らない番組No1は野球中継だったらしいけど
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:38:46 ID:Qm6G5yPc
今日は中居とドラマ、ハニカミがあるわけで、こういうのを見る層には
嫌われない方がいいと思うけどな
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:40:34 ID:dM6LgVo0
どうせなら、野球放送終了を9:30固定にすればいいのに・・・といつも思う
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:40:43 ID:LMb5vZSo
>>451
リア友にサカヲタって民度低いなぁと感じたんだよ
って語ったのなら

>2chと現実の世界を一緒くたにされても困るんだがね

と言われればハッとしますが
今わたしはリアルのサカヲタって民度低いなぁな話など一つもしていませんがね

地上波のスポーツ中継は確かに不要。サッカーなら時間が分かるからいいけど臨時以外で番組繰り下げの事態などテレビ局の怠慢
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 22:41:17 ID:wKNkX1XH
>>450
トリノでメダルが取れない、といってテレビ局に抗議する人たちもいる。
それにサッカーの話題が出たら、サッカーファンと決め付けができる理由は何?
世界での普及度ぐらいだったら、サッカーファンじゃなくても書き込みできる。
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 23:04:22 ID:VNy2wk8/
野球って何がおもしろいんだろ?
ぶっちゃけスポーツではないよなww
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/24(金) 23:15:16 ID:LMb5vZSo
芸スポ板で長いことアホウな争いやっている連中以外にわざわざ実況板にスレ乱立する人いる?
何人か私と同じこと(>>440)を感じていた人もいたし。
まぁ「所詮主観じゃん?」って言われれば「主観です」と答えるしかないんだけれども。


サッカーファンが野球をかたるがなかなか機能しなかったのは確か。
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 00:01:18 ID:rhawXeWi
なんだかんだ言っても冬季五輪関係者は堤様に感謝だな。唯一のメダルがプリンス
ホテル所属だもんな。私利私欲が絡んでようが金を出してくれるスポンサーが
出てこない限り今後も女子フィギュア以外は冬の時代だな。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 00:04:42 ID:SSlTQNeQ
荒川がメダルとって、所属会社の株あがると思ったら
プリンスかよ・・・


と思った香具師が大勢いるはず
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 01:45:10 ID:YF4ITlfv
>>458
Jリーグの傘下に入ればいいことでわ?
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 01:53:47 ID:y94jluZk
意味がわかりかねるがそういうもんでもなかろう
ってか、海外のアマスポはどうやって生計立ててるんだろうか?
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 02:03:34 ID:wwLGfjdQ
サッカークラブが経営する総合スポーツクラブに所属してるんでしょ

Jリーグが目指すスタイルもこれね
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 02:10:24 ID:iX3GOYU1
>>462
2,3千万の現金に困ってるJ1チームが居るJリーグには無理なスタイル
プッ
自分の尻すら拭けないシステムなのに藻前ら気づけよ
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 02:11:18 ID:/SwVeb9c
>>461
そうなんだよな。特に欧米については変な幻想が膨らんじゃうし。野球もサッカーも。
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 03:01:45 ID:5eK53dV1
>>463
プロ化10年でこれだけ発展してますが何か?
長くやるだけやって世界どころか国内の統一もされてない競技にはわかんないかなp
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 03:34:37 ID:iX3GOYU1
>>465
発展した結果2,3千万の金にも困る1部リーグのチームが出てくる訳か
そうですか

発足当時の方がチームも資金潤沢。スポーツ紙の中心的な話題だったわけだが
10年経って発展してスポーツ紙の格闘技欄以下の扱いですな

いやサッカーは面白いよ。代表戦はね
でもね最も盛り上がる優勝争い。大阪では微塵も盛り上がりませんでした
優勝当日ファンで盛り上がった道頓堀。
ごく少数の連中がピーピー騒いでたくらい
たしか大阪のチームだったよね両方とも

物凄い発展ですねJリーグ
ファン層が伸びたって行っても何も無かった所に新しいチームが出来たら外増しにはなるが
継続できなきゃ意味無いわけですよ
まあ一時の過熱感がある内が華ってかんじかな

凄いねJリーグファン
Jリーグが逆に衰退する要素を増しているのも気付かない
そりゃ駄目だわな
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 03:41:20 ID:CkBYn3bk
>発展した結果2,3千万の金にも困る1部リーグのチームが出てくる訳か

広島カープを馬鹿にするな。
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 03:53:33 ID:5eK53dV1
>>466
さすがは練習試合の代表戦でも大観衆が集まる野球の世界の人はいうことが違う
できれば水増ししないで観客が何人だったかを教えていただきたいものですね
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 03:58:04 ID:ScvRbdgt
>>466
同感だな。

サッカーに興味のない俺でも日本代表戦を見る事はある。
(と言ってもザッピングだけどね)
ただ、Jリーグは全く見る気はしないね。
これでも初期の頃はたまに見てたんだけどなあ。

でも、Jリーグも田舎の村おこしにはまだ役に立つとは思うよ。
金も掛からんし、丁度いいんじゃないの?

とはいえ今は金集めが各チームに任せられてるから駄目だね。
せっかく協会が統一されてるんだから
(という事になってるらしいから。機能してねえけどw)
70歳になるキャプテンとチェアマンがせっせと田舎の企業、自治体を
回って金を集めてやればいいんだよ。
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 05:03:06 ID:zYpIjtG1
>>466 >>469
まじめに比較しようスレだから、もう少しJリーグのこと調べてきたほうがいいよ。
まぁ垂れ流しの情報だけではJリーグの情報が入手できないこと認めるけど。

現時点でのNPB>>J ってのはほとんどのJファンは認めていると思う。
問題は成長曲線が Jは横ばいか漸増、
NPBは落下の歯止めがきかないってことに野球界全体が目をそらしていることだと思う。

15年前、NPB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JSL
現在、  NPB>>>>>>>>>>Jリーグ
数年後  何をか言わんや。。。。
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 05:37:15 ID:mPVbUsbO
>70歳になるキャプテンとチェアマンがせっせと田舎の企業、自治体を
>回って金を集めてやればいいんだよ。

痛いなw
視聴率が激減し実数発表と言いながら結局観客を水増ししてるこの期に及んでもまだ危機感の無い野球界を象徴するような発言。
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 06:33:22 ID:MiIsjkOr
>70歳になるキャプテンとチェアマン

それを言うならナベツネや根来は何歳なんだ?
十二球団の監督の平均年齢は?
観客や視聴者の年齢、スターと呼ばれる選手たちの年齢も含めて
高齢化の弊害が出まくっているのは野球界の方では?
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 07:05:50 ID:1k7Togio
しかし笑うよな。俺が5年ぐらい前に言っていた事がその通り、そっくりそのまま起こって
いるんやからな。当時はまだ野球にもそれがたとえ「見せ掛け」ではあっても、力は残って
いたからな。

このまま行ったら野球は遠からぬ将来崩壊するだろうな、と予言していたわけだ。つまり
単なる「衰退」じゃなく「崩壊」すると。
長嶋が死んでいなくなり、巨人戦中継打ち切りで洗脳が解けて丸裸、最後の貯金である年寄
りが死に、下部組織は半世紀以上前の軍事教練と化した高校野球。あとやれる事は、サッカー
のやる事なすことをパクッテ、パクッテ、パクッテ、パクッテ、パクリまくる事と、水増し
だけだと。

まあさすがに本当に巨人戦中継が打ち切りになる事は想像できなかったし、ここまで露骨にサッ
カーのやる事をパクルとも予想できなかったし、水増しもこういう巧妙化したものは思いつかな
かったわ。

474無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 07:13:49 ID:i42+79Vt
>>463
だからJに金が集まり、各クラブに分配される、という流れを完成させる。
その結果>>462の形になればそれで良い。
それにはJOCと日体協、三競オートとの連携ですよ。
スポーツ振興センターをJOCに統合、totoの主催・国立競技場等を「国立→JOC立」にする。
国際大会の誘致、日本代表テストマッチの後援もJOCが担当する。
文科省からの公金、公営競技の売上や馬主の賞金・日本財団からの寄付は日体協が一括。
総合スポーツクラブへの支援、日本選手権・国体・インターハイなど各種全国大会への協力は日体協。

Jの賞金、個人表彰、中央競技団体への助成金はtotoから、
総合スポーツクラブの発展への寄与として、球技のトップチーム運営・所属選手への補助金は日体協から。
こうなればプロが栄えて、アマも栄えるんじゃないか。
野球も大多数のスポーツ団体と同様、JOC・日体協傘下(というか倣った組織)になってようやく横一線に並べるんだ。
同制度の採用・同施策の遵守・同理念の共有の上で、はじめて競技の魅力とか独自性とかを主張できるんじゃないの?
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 08:03:32 ID:9i9M4K5w
鳥栖騒動では当時の鳥栖の糞社長照子にJリーグ機構でまったく意味のない役職を与えて鳥栖から追い出し、
J脱退勧告をちらつかせながら鳥栖の尻をたたきまくって、結果的に存命させたり。
はたまた愛媛Jリーグ加入のときは、加盟条件を無理やり曲解して一度突き放し、
そのせいかどうか知らんが自治体を動かして、結果的に愛媛のJ参入を決めたり。
現在、NHKと放映権交渉をしてるが、それでいきなり新聞社にリークして駆け引きしようとしたり・・・。

鳥栖と愛媛に関しては、結果は納まるべきところに納まっている。
鈴木椅子男がこれら全て結果が狙い通りだとしたら、ヤツは相当な策士。
NHKに関しても、これは孔明の罠だ! ジャーンジャーン! ってな感じなのではなかろうか
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 08:20:07 ID:WsEoQnsY
いつもの人だろ?どうせ

ただカーリングをはじめとする金のかかる冬季種目が「お願いしまーす♪」ってこられても
うちのクラブがそれに耐えられるガクブルなベルサポな俺
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 08:30:28 ID:FYlhEvS3
しかしまあ、7時開始、9時半で途中打ち切りという放送形態は
かえって夜のスポーツニュースの高視聴率を呼びそうな気がする。
正解はCMのあとで、って感じで。

問題は、それで安心して危機感がまたなくなることなんだよな。
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 09:10:53 ID:9i9M4K5w
>>477
今でも危機感あるか?
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 09:45:58 ID:fTW8ZoKt
Jは初期が全盛期だろ それから衰退

当初、ベルディーってチームを全国的人気にしようと思ったが失敗

それから、チーム数乱立+地域密着などの言い訳をして国民をだましてるんだろ

田舎にチームを作ってファン層拡大www今まさに放映権減で金にこまるクラブも

でてくるはず
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 10:15:23 ID:1cSP2Edm
もう十数年以上も昔の事となり
サポの中で体感した人や覚えてる人も少なくなった過去の一時的現象を
未だに引っ張り出してきて
「あの頃に比べて〜」
とネタにする焼豚カワイイw
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 10:24:04 ID:jg1SNdj7
toto
なんて買わん
ウリのクラブに入ってくるなら買うが
直接寄付したほうがまし
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 10:36:41 ID:f+S121UW
その田舎に東京から野球チームが引っ越してきたよね
それで視聴率も1桁で日曜夕方の釣り番組以下
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 10:37:10 ID:dRO/6kDf
ゼロックス長蛇の列
http://www.jsgoal.jp/photo/

何この悲惨な光景は・・・・

http://para-site.net/up/data/10547.jpg
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 11:45:20 ID:fTW8ZoKt
2005 J リーグ スタジアム観戦者調査報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2005kansensha.pdf

チケット入手方法 招待券をもらった

名古屋 28.4%
徳島 28.0%
京都 26.9%
 
新潟 9.5%
浦和 0.5%


観戦動機
サッカー観戦が好きだから
千葉 52.3%
横浜FM 52.0%

徳島 47.1%
名古屋 46.0%

好きなクラブの応援に
浦和 54.3%
札幌 52.4%

徳島 45.2%
名古屋 43.5%

好きな選手の応援に
横浜FM 52.6%
タダ券大杉wwwwwwwwww
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 11:45:24 ID:heaR+5Fg
一大会、一試合の為だけに
改装中の観客席をロゴ入りシートで覆ったり
来場者プレゼント作って配ったり。
足を運ぶ客に対しての姿勢というものが違うね。
http://www.jsgoal.jp/photo/00012700/00012711.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00012700/00012718.html
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 12:06:37 ID:aUTjAry1
>>479
自分の主観を述べるだけってのが許されるのは
ガキンチョの学級会だけだぞ
自説を叩き台に使う度胸があるんなら
ちゃんと論拠を示せよ

今のまんまじゃ偉大な武田薫と同類だよ、お前w
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 12:45:06 ID:27NtMIcR

■国際試合
■公式戦
■全試合ホーム
■交通アクセス良好
■国技(自称)
■世界のイチロー(笑)


で、これですか…
カワイソスww

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=WBC%a1%a1%c6%fc%cb%dc&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 13:08:51 ID:tja9A3mw
もちろん問題は山積みなんだが、そこを指摘するのではなくって
「既存店舗の売り上げは微増で、出店件数が伸びているだけ」って……
それ褒めてるようにしかとれないのだが
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 13:22:13 ID:ljMVPQuT
>>488
何の話?
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 13:25:13 ID:27NtMIcR
>>489

Jの話だろ
利益:微増
参加クラブ数:順調に増加


NPBは…
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 13:30:23 ID:7tMjF5m3
>>487
ゼロックスも随分金をかけてるな
少しこっち(WBC)に回してほしいくらいだ
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 13:40:03 ID:24xIcvK/
観客もWBCに分けてあげなさい
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 13:44:10 ID:U8/cLkWD
>>488
>微増
プロ化前と比較すれば商業規模は
メチャクチャ増加してますが
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 14:04:02 ID:5eK53dV1
>>488
市場規模が拡大しているという判断は君にはちょっと難しかったかな
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 16:06:17 ID:5z9IdFTv
>それから、チーム数乱立+地域密着などの言い訳をして国民をだましてるんだろ

じゃ広島は何を目指してるの?全国区のチームなのか?巨人密着としか思えないん
だけど?
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 16:12:45 ID:QYFLq4cH
それより、Jは最初から「チーム数乱立+地域密着」の路線で始めて、
「ベルディーってチームを全国的人気にしようと思った」ナベツネと大喧嘩やらかしたんじゃなかったっけ?
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 16:32:50 ID:YWXSX9Hw
いつもの奴だろw相手にするだけ無駄だぞw

論理は破綻。それを指摘してもスルー。
暇な奴だけ付き合ってあげてw
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 17:07:26 ID:1cNERqJC
>471 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/25(土) 05:37:15 ID:mPVbUsbO
>>70歳になるキャプテンとチェアマンがせっせと田舎の企業、自治体を
>>回って金を集めてやればいいんだよ。

>痛いなw
>視聴率が激減し実数発表と言いながら結局観客を水増ししてる
>この期に及んでもまだ危機感の無い野球界を象徴するような発言。

いやはやそんな事言われても・・・
プロ野球は既に終わってると思ってる私が、今まさに終わろうとしている
Jリーグにちょっとコメントしたらこれだもんな。

499無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 17:12:09 ID:5z9IdFTv
>>498
野球もサッカーも嫌いならこのスレ来る必要無し。サヨウナラ。
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 17:22:08 ID:yTX3ph0e
>>498
野球咎めてるのは実は元野球ファンが中心
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 17:45:37 ID:1cNERqJC
>>499
>サヨウナラ。
ハハハ、ご丁寧にごあいさつ頂きまして・・・
っていうか俺はサッカーも野球も発展して
ほしいと思ってるよw

で、金欠に苦しむチームを助けてやる為にサッカー界の
ツートップが貧乏チームと一緒に自治体と田舎の企業まわりを
してやったらどうだ、と提案している。

野球界と違ってサッカーはJのうえに日本協会があるらしいから
代表にばっかり目を向けないでJの貧乏チームを助けてやれって
思うわけよ。
なぜならば、田舎の自治体や企業なら
「川渕キャプテン自らこんな田舎まで・・・」
ってまだまだ神通力があると思うからさ。
1億や2億は引っ張れると思うよ。
で、そのうえで貧乏チームに「もっと営業しろ!」
とハッパをかけてやりゃあいいんだよ。
そしたら「さすがにNPBのコミッショナーとは偉い違いだ!」
って崇められるよ。
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 17:56:01 ID:cv2CJ7p3
>>501
>「川渕キャプテン自らこんな田舎まで・・・」
ねーよ。営業活動舐めんな。

本気でそう思ってるのなら、それを”殿様商売”と言うんだ。
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 17:57:27 ID:vX5Gs10r
今のところはJで面倒見れてるのに、何故キャプテンが登場するのかが分からん。
川渕に文句言いたいだけなら他所に書いてくれよ。





チラシの裏とかさ
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 18:03:47 ID:aUTjAry1
>>501
行ってるよ
鈴木爺、愛媛まで行ってたしw
各クラブ直接支援は無理だけど
自治体訪問とかでJクラブ設立の意義を直々に話したりってのはまめにやってるし
潰れる寸前の危機状態のクラブに条件付でJの子会社をスポンサーにすることを提案したり
できる限りの側面支援をしてる
鳥栖の件は椅子男を全面的に支持はしないけど
「潰さない」という意思はハッキリしてたよ
脅したりすかしたり、長い時間かけてクラブの再生の道筋を探ってた

NPBの方とは比べもんにならんくらい働いてますよ、彼は
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 20:27:24 ID:7OXmFxZ5
>>502
>ねーよ。営業活動舐めんな。

ん?全然舐めてなんかないよ。地域に貢献してるつもりで
評価されてなくて苦しんでるチームを助けてやって欲しいだけだよ。

>>503
>今のところはJで面倒見れてるのに、何故キャプテンが登場するのかが分からん。
>川渕に文句言いたいだけなら他所に書いてくれよ。

Jで面倒みれてないからつまらん話題が出てくると俺は思ってるよ。
キャプテンに文句なんてないよ。
その類まれな能力を高〜く評価してるよ。


ところで・・・「ツートップ」のうち
>>501によるとキャプテンはさすがに行ってなくても
チェアマンは行ってるんだってさ。

>NPBの方とは比べもんにならんくらい働いてますよ、彼は
そうか・・・>>501のように呑気にやってるんじゃないんだな。
これは鈴木さんにお詫びをしないといけないな。

しかし、それでも苦しいなら日本サッカー界の頂点に立つ
キャプテンのお出ましではないのか?
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 21:59:37 ID:rf7h7ljH
キャプテンは公平な立場にいなきゃいかんだろ。
1クラブをひいき出来る訳ねーよ。
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 22:24:37 ID:F7LIg+3Q
そもそも川淵の力に頼らないといけないチームだったら無理してプロチームを運営
する必要無い。自力で運営できなければどっちにしても潰れる。逆に力があれば東京
や横浜に今後Jクラブが新規に出て来てもかまわない。
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 23:27:57 ID:56ajIBRk
つか、J加盟のチームではあるけど傘下のチームではないし
基本的には自立というか自発的な経営をしていかないと意味がない
それで潰れるようならそれまでのチームだったということ
上の助けがなければ生きていけないようなチームは実は要らない
まあ、ザスパの様な例もあるけどさ
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/25(土) 23:50:43 ID:5eK53dV1
Jリーグ31クラブ共通の観戦マナーを呼びかけ 「世界で一番、幸せなスタジアムをつくろうよ!」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140841358/l50
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 02:33:30 ID:SyMCdYaJ
>>507
>そもそも川淵の力に頼らないといけないチームだったら無理してプロチームを運営
>する必要無い。
同感。だからこそ、今既に無駄なクラブがある。
なんとかしてほしい。

>上の助けがなければ生きていけないようなチームは実は要らない
その通り!
今のクラブも半減させればいいのではないかと。
ましてやこれ以上増やすのは無駄ではないかと・・・・・
既に自らの力で生き残る事が出来ないクラブが多すぎる・・・・・
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 02:39:11 ID:6G0oDJTd
>>510
別に無理に減らす必要は無いだろ。
どうしても無理だとなったら、撤退してもらえばいい。
参入したいというクラブがあれば、参入させればいい。
野球みたいに、参入制限をするべきではないね。
そもそもプロ野球で親会社に依存していて、自立の努力をしてない球団は撤退するべきだろ。
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 04:00:28 ID:FJhehSdZ
>>510
相当なアホだろ?
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 04:02:34 ID:FJhehSdZ
>既に自らの力で生き残る事が出来ないクラブが多すぎる・・・・・
プロ野球チーム全滅じゃないか?
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 08:00:56 ID:14N3uGqT
Jリーグとプロ野球とBJリーグをまじめに比較しよう!


こんな風にネタでもいいんでbjもよろしくお願します
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 08:11:03 ID:1Ag9zISN
>>514
名前が強烈なネタだからそれ以上弄るのは難しいなw
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 08:20:04 ID:L7xFLnDS
つかバスケはいい加減内部分裂を解決しないとね・・・
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 09:57:01 ID:qfjfitee
>>516
野球のほうが深刻だと思うのは私だけかな?かな?
518 :2006/02/26(日) 10:59:42 ID:a6AtO2C2
浦和レッズ対ガンバ大阪
改修工事で客がそのぶん入れなかったが、工事の場所以外は満員(35600人)

WBC日本代表対球団代表
金曜(10000人程度)当にガッラガラw
土曜(18000人程度)これでもゼロックスの約半分w
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 11:54:51 ID:UAsXnwXu
http://www.geocities.jp/j1koramu/06/ono.html
野球脳とかそういう問題なのではなくこの国のマスコミに問題があるんじゃないかと。
マスコミが変わらなければサッカーだって今の野球のようになってしまう可能性は高い。
ネットのある時代で良かった。
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 12:05:49 ID:FRBoXMl7
>>517
やり方はだいぶ間違ってる気がするけど、ナベツネがいるしね>野球
バスケは・・・誰も動かない
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 14:05:20 ID:6wksyipH
Jリーグというのは、最終的には日本がW杯で優勝するのが目的だと思う。(100年構想というのもあるけれど。)
一方野球は最初はアメリカからきたものだが、今では日本の伝統スポーツになっている。つまりスペインの闘牛みたいなものだとおもう。
だから無理して国際試合とかしないで、日本国内で独自にやっていくのがいいと思う。
プロ野球は国内で人気のスポーツとして、Jリーグは世界に通用する選手を輩出するリーグとして、存在してほしい。
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 14:11:06 ID:Qyx1Kcw0
スペインの闘牛は廃れてきてますが、それでもいいですか?
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 14:21:36 ID:wqZxKvhG
512 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/26(日) 04:00:28 ID:FJhehSdZ
>>510
>相当なアホだろ?


Jリーグの場合は分配金の恵みがないと即アウトのチームが
いくつあると思ってるんだ。それで自立うんぬんもないだろうが。
もちろん、分配金がなけりゃ更に他の部分を削る努力や、タニマチ周りは
一層するだろうから、数値自体が変動する事は承知している。


513 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/26(日) 04:02:34 ID:FJhehSdZ
>>既に自らの力で生き残る事が出来ないクラブが多すぎる・・・・・
>プロ野球チーム全滅じゃないか?

巨人を除いてはな。
ただし、みんな勘違いしてるけど、野球の場合は親会社に依存というよりも
親会社そのものが運営してると認識したほうがいいね。
球団が儲かってても撤退もあるし、赤字でも平気というのもある事はみんなも
承知しているだろう。

球団が独立する事を目指すJと
親会社の広告部門として運命共同体で運営するNPB
どちらもリスクはある
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 14:25:13 ID:nzeqIqjA
浦和のチケット今日発売なんだが、凄まじい勢いで売れている。恐らく初戦の
埼玉スタジアムは6万人を越えるだろう。
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 14:39:58 ID:dJIflExX
>>523
結局君は何が言いたいのかとw
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 14:56:44 ID:wnqPV1DX
>>525
Jはだめだーーーー(超意訳)
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 15:01:52 ID:NQ3aG3hD
>>510
J2のアイドル、水戸ちゃんを愚弄するのは何人たりとも許さんw
つか、何度も潰れかけた甲府の躍進
ほとんど潰れかけてた鳥栖の背ロゴにブリジストン
そういう貧乏クラブのフロントやサポの思いが報われることもある
簡単に潰せなんて口が裂けても言えねーよ

椅子男もそういう各クラブのフロントや選手やサポの思いがあるから
手を変え品を変え、貧乏クラブを存続させるために頑張ってんのさ
上意下達で貧乏クラブを潰すのなんて簡単だよ
特に去年の草津なんて潰されても仕方ないくらいだ
でも、潰した後、確実に人の思いは離れていく
Jみたいな若いリーグにはそれが致命傷になることだってあるんだ
その怖さってのはPCの前で理屈述べてるだけじゃ実感できないんだろうけどさ
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 15:09:26 ID:FRBoXMl7
ちゃんづけかよwwwwwwwwwwwwwww
まあ、確かにあそこはアイドルではあるなw
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 15:32:54 ID:wqZxKvhG
>>527
その思いは俺にも届いた・・・・・

「水戸ちゃん」は正直言ってよく知らないが
俺はこれからJリーグでは地域密着の理念を捨てて
「水戸ちゃん」を応援する事を約束する!
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 15:36:29 ID:HA3dfqm8
この間、椅子男が札幌に講演に来てたんだが、
お荷物御三家の甲府・水戸・鳥栖の経営が何とか安定してきて嬉しいと言ってたよ。
甲府と鳥栖は知ってたけど、水戸も貧乏ながらつつましくやってるんだな。
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 15:41:16 ID:wqZxKvhG
>>527
>>530
今、水戸のHP見てきた。
手作り感が滲み出ていて泣けてきた。
内部のPCに詳しい人が作っているのか・・・
恐らく外部委託していなのだろう。
でも、そんな事はどうでもいいな。
「水戸ちゃん頑張れ!」
532無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 15:44:23 ID:g5EnQMSN
>>523
球団の状態に関係なく、親会社の事情に振り回される事に多くの野球ファンは辟易しているんだよな。
実業団チームならともかく、プロを名乗る球団が、親会社の業績悪化を理由に解散なんて、どう考え
てもプロ球団の言い訳では無いよ。
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 15:49:52 ID:8c39rJk8
「水戸ちゃん」のHPに開幕戦のシャトルバスは出ねぇのか? とメール出したら、
翌日の夜10時に「今調整中です」と丁寧な返信が来た。感動した。
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 16:51:46 ID:TnFhLda0
>>524
試合は万博でするわけだが
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 17:07:00 ID:vOsntb5g
>>534
浦和のホーム初戦の事だと思われる。
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 17:18:10 ID:y0fWyj3y
お前ら水戸ちゃん水戸ちゃんてw
某AAスレと混同するなよw
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 17:20:25 ID:IEf3oNlu
521:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/02/26(日) 14:05:20 ID:6wksyipH
Jリーグというのは、最終的には日本がW杯で優勝するのが目的だと思う。(100年構想というのもあるけれど。)
一方野球は最初はアメリカからきたものだが、今では日本の伝統スポーツになっている。つまりスペインの闘牛みたいなものだとおもう。
だから無理して国際試合とかしないで、日本国内で独自にやっていくのがいいと思う。
プロ野球は国内で人気のスポーツとして、Jリーグは世界に通用する選手を輩出するリーグとして、存在してほしい。

そもそも、国内で引きこもっていれば誰も野球をやらなくなりますが何か?
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 18:15:10 ID:sp5FtKJU
WBCの壮行試合、スタンドがガラガラって言うけど、
そもそも壮行試合は見る価値がない。
選ばれたことで満足している選手が多いから、ただの調整試合になってしまう。

サッカー日本代表の壮行試合の方が見る価値がある。
ここで監督にアピールしないと、スタメンになれないからだ。
何とか監督に使ってもらえるように必死だ。

選ばれたことで満足するより、どうせならスタメンを目指したいと思うべきでは?
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 18:51:58 ID:L7xFLnDS
視スレにも書いたけど、本番を想定するなら豪州やベネズエラあたり
読んでくればよかったのに
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 19:31:13 ID:2utnDfSb
打たれてもマスコミが「すべるボールだから」とか「投球制限が・・」とか妙に
擁護するのが気持ち悪い。
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 20:48:35 ID:Gg3WgP7G
>539

その交渉役どころか、そういう戦略をたてる責任部署が存在しない。
これは冗談でも笑い話でもない。
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 21:11:13 ID:x8naYZzD
1993年にJリーグが発足するとき、川渕はNPBを

「反面教師にしたい」

「NPBの問題点の轍を踏まないようにする」といっていた

NPBの問題点として、

@1極集中(巨人・セリーグ偏重)
Aフランチャイズの偏り
B年俸の高騰をあげていた

「そのようにはならない」と宣言して10年 

どちらが正しくかつ 長期的戦略があったかは一目瞭然の結果になったね

韓国もプロ野球を創設するとき、

高らかに 「日本のプロ野球のようなおかしな形態には、韓国はしない!」

と言っていた

外から見るとNPBの体制が如何に、「異常」か皆わかってるようだ

判ってないのはオーナーと

40年間の読売独占放送体制に洗脳されたファン だけさ

543無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 22:21:30 ID:wY8WJRID
>>541
そもそもどこがWBC日本代表を仕切ってるのかが最大の謎
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 22:21:53 ID:drmJgtoK
国際化とか言ってるのに人工芝・ドーム球場が全盛だもんな。
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 22:23:16 ID:VkwgmJYs
今回WBCというメジャーリーグを含むプロ参加の世界大会が行われるに辺り気づいた事は

全然野球が普及していないから
練習試合の相手が全然いないということだよね。

ワールドカップの一時予選がアジア予選みたいな感じだし
それまでに国際試合が組めないのはどうなのかなと思う。
キューバやドミニカ共和国代表とかと練習試合やって欲しかった。

ただ日本のプロ野球は凄く成熟しているから練習試合で日本代表とも対等に戦えるようなチームが
編成できるのがイイ感じかな。

なんかサッカーだと日本代表対ジュビロ磐田みたいな発想だけどね。
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 22:34:52 ID:zb561Yql
>>542
日本のプロ野球と朝鮮のプロ野球の違いを具体的に。
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/26(日) 23:32:43 ID:Us8yvXzX
NPBの問題点として、
B年俸の高騰をあげていた

ま、運営サイドとしては確かに問題だな。
が、あまりに安い選手だとそれはそれで・・・
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 00:12:41 ID:x/o/EWuP
>>545
北中米の国と今の時点で試合やる意味がわからん
メジャーで活躍してる選手が多いのは周知の事実なんだし
それよりも欧州のWBC出場国とやった方が国際化を推し進める上ではいいアピールになる希ガス
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 00:34:26 ID:b49hwEdg
>>548
>>545は純粋な強化試合としてって意味じゃないの?
欧州とやったところで、強化にはならないっしょ
強化試合をしようにも、手ごろな実力の相手が少ないってことでしょ。たぶん。
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 01:41:39 ID:i1Zr/z+H
>>542はいつも同じ事ばかり連呼する馬鹿だからほっとけ
無意味だ
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 01:55:07 ID:n2GCbA28
有料放送+集客力UPできればまだ持ちこたえられる
ただ、そのための仕組みが一切ないのが残念
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 02:03:14 ID:BlUq+lSk
NPBは米国のシステムに似てると思う
大企業がオーナー
人気が落ちると移転あり
あんまり市民と一体してない
EUじゃ移転はありえないでしょ
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 02:48:43 ID:9Xcg2xSf
札幌ドームの建設費知ってる人教えてくらさい。
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 02:53:40 ID:TKBQ/0dF
600億くらいじゃなかった?
可動式だし
555ヨ& ◆oRUcElgy2U :2006/02/27(月) 03:01:43 ID:JFP1fipT
>>550はいつも同じ事ばかり連呼する馬鹿だからほっとけ
無意味だ
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 03:04:09 ID:+5hR9bre
>>552
>NPBは米国のシステムに似てると思う
ま、そりゃそうだろ

>大企業がオーナー
NPBはそれを前提としてやってるが、
世界のサッカーもJも事実上同じってのは多いぞ

>あんまり市民と一体してない
阪神、巨人、中日、SB、広島あたりは
結構してるんじゃないか?
少なくともJリーグよりは市民に入り込んでると思うぞ。

>EUじゃ移転はありえないでしょ
わけ分からん


サッカーの事?
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 04:08:05 ID:uUHUM7Qh
>>556
NPBは運営に市民が入り込むことができないわけだが。
Jリーグはサポーターとの話し合いの場があるが、NPBの場合はそれがない。
野球ファンというのは、ただの観客でしかないんだよ。
558552:2006/02/27(月) 05:30:53 ID:BlUq+lSk
説明不足だったらすまん
サッカーは小さい企業でも何とかやっていける可能性もあるってことね
確かにビッククラブは大企業
広島あたりは市民球団ぽいけどサッカーに比べるとまだまだ足りないのかなと思う
人気がない時は球団が移転するって意味です
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 09:05:05 ID:7f7Oh3Zt
>>545
WBCの本番用にとっとかないといけないから
中米諸国とやるのはご法度だよ
WBCの場合は「この大会でしか実現できない最強選手を使った国別対抗戦」
ってのが大きな売りなわけで
大会前からそんなことしてたら有難みが薄れるだろ
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 09:28:11 ID:Lg8RTwF+
しかしWBCってのも薄っい大会だなぁと日に日に強く感じるね。
張り切りすぎてるイチローがイタく感じられるよ。
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 11:18:25 ID:+TOWCxWy
12球団選抜の選手の質がイマイチなのは、
アテネの壮行試合で代表チームが負けちゃって冷笑されたようなことを無くすためですか?
それでも負けちゃったけどw
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 11:45:33 ID:5pZCooSa
えっ、野球の代表戦って観客入ってないの、うちの会社にもチケット回ってきたけどどうなっているんだろうね?
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 11:53:29 ID:dpnTq1BD
今回の視聴率だそうです

「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」8.8%
「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」9.3%
「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」6.0%
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 12:25:26 ID:dMALL1un
一般紙(毎日・関西版)のオープン戦と代表の扱いの違いに大笑い。
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 12:43:10 ID:+TOWCxWy
>>564
オープン戦はあくまで練習試合。
それをデカデカと紙面を割いたりニュースで取り上げ報道する意味がわからん。
公共性のある(自称)マスコミなら、もっと他に地味でも頑張ってるアスリートを取り上げてあげてほしいよ。
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 12:52:50 ID:CJrOut9N
>NPBは運営に市民が入り込むことができないわけだが。

3Kとかナベツネ新聞とか、”市民”大嫌いだから。
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 14:24:47 ID:R5sfEln+
【サッカー日本代表戦】
 ↓
大会                    親善試合
66.1% 日本×ロシア
58.8% 日本×ベルギー
45.5% 日本×チュニジア
47.2% 日本×北朝鮮           
40.5% 日本×バーレーン       15.6% 日本×カザフスタン
43.4% 日本×北朝鮮          18.6% 日本×シリア
20.4% 日本×北朝鮮          19.1% 日本×UAE
18.9% 日本×中国           20.7% 日本×ホンジュラス
20.8% 日本×韓国           14.1% 日本×ラトビア
26.0% 日本×イラン.          16.4% 日本×アンゴラ
─────────────────────────
38.7%.                   17.4%


【やきぅ日本代表戦】 w
 ↓
地球最強国はどこだ!! ワールドシリーズを越える世界最高峰の野球大会!!
心臓が震えるほどの感動!! 21世紀最高の戦いを目撃せよ!! 

*8.8% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*9.3% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*6.0% 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」 (しかもゴールデンで) w

 6.0%を目撃して野球ヲタ ショックでファビョ〜ンwwwwwwwwwwwwwwプギャー
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 15:16:06 ID:I9Pa7t8D
つまらん煽りはいらん。

ちなみにゼロックスは昼間だが4.8%(関東)だったそうだ。
10%はいかなくても、7〜8%あると地上波放送としても、
ある程度優良なコンテンツたりうるんだけどなぁ。

サッカーの場合は、代表・海外人気がJになかなか結びつかないのが問題だよな。
特に代表ファンは、足元の国内リーグにもっと興味をもってもらいたいもんだ。
569無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 15:20:50 ID:i4Vczf7q
効果的な宣伝方法っていまは全くない気がする
テレビやラジオでの煽りはどの分野でも、もう通用してないし
口コミも微妙な効果だし
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 15:49:23 ID:zga4OQBs
Jも視聴率取れるわけじゃないけど、
野球もゴールデンで一桁連発するからなぁ
で、サッカー日本代表をマネて国際試合で人気復活といきたかった
みたいだが、視聴率みると駄目っぽいな
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 16:37:11 ID:I9Pa7t8D
>>568
自己レス。

>7〜8%あると地上波放送としても、
>ある程度優良なコンテンツたりうるんだけどなぁ

昼間でってことね。しかも優良コンテンツは言い過ぎたOrz
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 18:18:57 ID:uiuRJXdS
サッカー文化が育つには、まだまだ時間が掛かるよ。
それは野球のせいでも広告代理店のせいでも無くて土壌の問題。
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 19:28:40 ID:ZiRsx2wT
WBCに高視聴率を求めるのは無理だな。
日本代表が勝ったって「当たり前(一般人の意識)」
負けてもいいのはメジャーだけ。
しかし、仮にメジャーに勝ったとしても
「世界一」とはならない事も誰でも承知している。
半面、幸か不幸かオーストラリアに連敗しても
話題にもならない。
「日本代表」はサッカーに任せておくしかないな。

でも、面白いね。サッカーは国内リーグが話題にならず
野球は代表が話題にならず(と言うほど国内も大した事ないけどね)。
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 19:59:08 ID:J4KWcSlB
日本の野球は実質「プロ野球」だけだからなぁ
メジャーに興味を持つ人が増えたといっても、実情は松井やイチロー
日本人を見たいだけだし、
そういう意味では、日本人が出ても出てなくても興味を持たれる
欧州サッカーとえらい違いだが、

ただ、野球ファンにとっては日本が高齢化社会を迎えてるから
高齢者のファンが多い日本のプロ野球にとってはよかったのかもね
国際化にはついていけないだろうが、こういう高齢者のファンは
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 20:18:48 ID:I9Pa7t8D
団塊の世代が仕事引退したら、プロ野球中継を楽しみにするだろうから、
観客動員は減っても、TV視聴はある程度のとこで踏みとどまるかもね。

地上波は無理でも、CSの野球セットってのはかなり需要が続きそう。
爺さんが野球中継に金払うのか?って問題はあるけど。
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 20:28:57 ID:i4Vczf7q
プロ野球セット買ってるのってサッカーファンが多いと聞いたがw
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 20:33:43 ID:0t+qVs42
サッカーセットで殆どの野球中継が見れる罠
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 20:37:27 ID:320A6nD0
Jの視聴率はそれほど上がらないだろうね
同じTVで見るならレベルの高いヨーロッパの方がいいし
地元の人気を獲得すれば観客動員は期待できる
野球も視聴率は伸びないだろう
趣味が細分化した
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 20:47:04 ID:i4Vczf7q
バルサとチェルスキーの試合がゼロックスよりも高いんだもんな
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 21:43:28 ID:nN/lLc08
>>579
釣られん、釣られんよ!(;・`ω・´)
581_:2006/02/27(月) 21:48:29 ID:qq8mZIzF
野球と、サッカー好きはサッカーセットに入るね
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 22:09:34 ID:320A6nD0
>>579
そうじゃなくて視聴率が分散する
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/27(月) 23:48:28 ID:Sw/MjNpP
つヒント

 その1:日本国民のほとんどはワールドカップにしか興味なし
 その2:その為Jリーグなんか誰も知らない、興味なし
 その3:Jリーグを観てると国民のほとんどは眠くなって寝てしまう
 その4:純粋にJリーグはつまらない
 その5:スポーツニュース枠、スポーツ新聞各紙にもJリーグのコーナーはなし
 その6:超不人気
 その7:。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

OK?
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 00:05:44 ID:WC0H2Cjo
>>579
5%ジャストだったらしい

>>578
全部ひっくるめて楽しめればいいんだけどね。
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 00:09:32 ID:WC0H2Cjo
>>583
初心者の館にまでコピペしたのおまいかw!?
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 00:49:30 ID:Fpdaoj4J
>>583
概ね同意
間違いが分かっているなら正す事ができる
ガッシュ博士もそう言っていた
これから変革が必要だな
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 01:06:46 ID:ippIMNd3
確かにみんなJはヨーロッパに比べるとレベルが低いって思いが強い
そのレベルに追いつくかも疑問だし
でも地元にあると下手でも応援したくなるもんさ
甲府は貧乏だけど市民が支持して
無料でクリーニングをしてくれたりパンを差し入れてくれる
こういうのはいいなぁって思う
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 01:21:09 ID:cEW1vvHi
>>587
まあレベル高くてもつまらない試合はイタリアでもスペインでも普通にある。
レベル高い=面白いにならないのは誰でもわかる事。
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 01:41:13 ID:pMe3cVBI
>>583
俺も同意

by水戸ファン
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 02:09:13 ID:PqzHuInd
まぁ、レベル低いっていうならオーストラリアに負けた
日本の野球もレベル低いんだから、どっちもどっちだし
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 02:13:23 ID:q2a0NFhi
レベルの高い低いだけで話が済むなら
スポーツなんかイラネ
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 05:04:26 ID:boldE5Pa
>>591
そこでスター論ですよ!
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 05:12:54 ID:A46toS/d
世界各国での人気スポーツは何か見てたんだけど、ほとんどがサッカーだった
そこで面白いのがあったので。国はミャンマー
ミャンマー人の好きなスポーツは、何はともあれボーロンと呼ばれる
サッカーだ。タイでもそうだが男供はあきれるばかりに熱狂している。
ミャンマーにはELEVENというジャーナル(タブロイド版の週刊誌)

http://www.yangon.jp/blog/index.php?month=200508
がある。この国で一番人気があるスポーツ、サッカー専門のジャーナルで、
ミャンマーの男どもは、世界中の選手の名前を実によく知っている。
野球はというと、ミャンマー人にとってルールが難しいらしく、何人か
日本語を勉強している学生に、野球の事で質問を受けた事がある。スポ
ーツ・ジャーナルの記者をしているミャンマー人のAが分析するには、
「野球は9人対9人だが、試合中に攻撃側は1名、守備側も全員が動いて
いるわけではない。点数の入り方もすぐには分からないし、道具もミャ
ンマー人にとっては高価だ。第一広大なグランドを必要だし、同じ場所
に長時間立っている守備の人なんか暑くてたまんないよ。この国で人気
を博するスポーツになるのには問題が多すぎる」と言っていた。

594無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 05:20:37 ID:A46toS/d
アジアで人気のあるスポーツはほとんどがサッカー。ほとんどの国が海外サッカー
を見ている。特にプレミア、スペインは人気があるようだ。たまにインド、パキスタン
のようにクリケットが一番のところもある。
このようにアジア全体で海外サッカーが見られるため、
競技場にある日本の広告はアジア諸国全体に与えるイメージ
効果が抜群らしい。
ヨーロッパ・南米・アフリカはサッカー
北米のアメリカはNFL、カナダはホッケーが一番人気
以上

595無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 05:34:05 ID:nMuGwTx7
>>593
ミャンマーではない東南アジアの国に留学した者だが。

「守備の人なんか暑くてたまんないよ」:そもそも暑い時間に外でスポーツやってるヤツはいない。
これはサッカーだろうが野球だろうが、立ってようが走っていようが同じ。暑い時間は昼寝の時間。
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 05:49:37 ID:mbs8DsAl
>>568
でも高校サッカー決勝は12%取ってたし。
結びつかない、といってるけど今の日本のサッカーで低い数字が出ているのは
「キー局地上波での中継視聴率」だけ。
代表の視聴率、JFAの収入、J観客動員、サッカー雑誌の発行、
子どもへのアンケート、フットサル、・・・全て高い支持率か、上昇傾向でしょ。
>>584
趣味が細分化した、のではなく戦後大衆の興味は「以前から細分化していた」、
そしてその統合の象徴が「紅白からワールドカップ」に変わっただけ。
歴代テレビ高視聴率から判るように、東京五輪の頃からオリンピックは高視聴率だったし
卓球やアマチュアレスリングは世界チャンピオンを輩出し、
ボクシング・相撲・フィギュアスケートの競技人口は少なかったんだ。
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 05:52:50 ID:mbs8DsAl
芸スポのスレに、安藤のコーチでもあるヘイスがコメントしているように
もともと「35年前からスケートリンクは少なかった」
でも八木沼とか荒川とかフィギュアライターが「昨今の不況によりリンクの閉鎖が相次ぎ子どもたちは・・・」
とくれば普段「多様化した趣味を持っている世間」はスポーツだけに関心と時間を費やしてませんから、
おそらく「こんな素晴らしい可能性があるスケート界が困っている」となるのを狙っている。

そうなるとスケート界にとってはチャンスだよな。業界のパイが拡大するし、
リンクの公認更新、公認コーチ雇用でコネクションが構築される。
今の野球にはこうしたPR・長期戦略が完全に欠落してる。
単に競技人口=従業員数や球団の収入=売上高を自慢したり、マスコミが主催してきた歴史や
チーム名に地域を入れたり、全日本を結成すれば良い、という話じゃないんだよ。
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 06:07:22 ID:boldE5Pa
>>597
もともと少ないスケート場が更に減った
という事じゃねえの?

もっと言えば、TOPクラスでさえ練習する場が
なくなったっていう事だと思うが違うのか?
599 :2006/02/28(火) 07:41:38 ID:C326HEtV
Jは視聴率低いけど観客入ってるからいいじゃん
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 10:26:14 ID:Kn7c8TKj
>>599
いや、開幕戦がこのままだと平均20000人いかないらしい 浦和と新潟がアウェイ戦だと厳しいね
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 10:26:32 ID:EfHCRI3Z
スケートの中でフィギアだけは、1年中滑れる室内リンクを
ほぼ専用で使えないとトップレベルの練習は不可能だから。

だからあれはもともと金のかかりすぎるスポーツ。
北海道のスケートの盛んな地方ですらほとんど行われてない。
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 11:10:06 ID:l4ThIOD7
>>597
現在は35年前より減ってきてんだよ
荒川も10年以上習ってた恩師がいたのにリンクの閉鎖で離れざるをえなくなったし
GPFチャンプの浅田真央ですら、未だに一般客が滑ってる横でジャンプ飛んだりしてる環境
性格にも行動にも難があって非難の的になってる城田が
それなりに育成・強化のための行動力があるし、集金能力もあるから
フィギュアはまだマシなほうだと言える(めちゃくちゃ金はかかるけど)

他の冬スポーツは悲惨だよ
ただでさえ企業スポーツ先細りだったのに
支援企業が軒並み不祥事起こしてしまってリストラ加速して
働きながら競技続けられなくなってしまった→競技人口激減
チームアルビレックスの皆川が好成績を収めてくれたから
総合スポーツクラブ構想が上手くいってくれりゃいいんだけどな
あと4年生き延びられるか、マジでギリギリ状態だから>冬スポーツ
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 11:51:57 ID:hwMxCIFn
サッカーはほとんどゼロのトコから始めて13年目(だっけ?)まだまだ野球人気に追い付けない…はずだったんだけど野球が勝手に落ちてきてくれた…

あとJのレベル云々ってゆうのは問題の本質ではない気がする。
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 13:00:34 ID:VYGUiU1n
野球界はサッカーの猿真似をしてしまえばそれだけで満足している。
WBCをより質のいい大会にするためには、ときには政治的な交渉力も必要だが、そういう人材を育てる気はあるのか?
そんでもって、そういう事態に直面すると「やーめた」となってしまうのではないのか?

生半可な態度では、とても国際化はおぼつかない。
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 13:07:07 ID:Uv3FcBTV
国際化は諸刃の剣。
国際化すれば成功するって考えてる人が多すぎ。

606無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 13:31:39 ID:ZNA7DNuD
>>605
そうだが、リスクを冒さずにリターンはない。
607 :2006/02/28(火) 13:37:21 ID:Nmm/rIwt
得る物も多いけど失い物もまた多いということでしょう
さて、何を失ってしまうのか
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 13:59:31 ID:Slg4w0w9
普通に考えれば国内のプロ野球離れをさらに加速するハメになると思う・・・
が、幸か不幸か国際化は成功すると思えなくなったので失うものはないかも。

国際化の弊害で失うものはないけど
日常的にどんどん失ってる事にはちゃんと気づいてるのかな
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 14:26:17 ID:EfHCRI3Z
まあ、野球の国際化はまだ普及につとめるべき段階だからな。
NPBもまだ力が残ってるうちに、用具の寄付、指導者の派遣、
さらには選手(および指導者候補)の受け入れなどをやってかないと。

それができなければ国際化はあきらめたほうがいい。
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 15:37:04 ID:Q0NzCe8k
よく、サッカーの全国人気は代表だけという奴がいるが、それがなにか問題なのか?
Jは地域密着で局地的人気。代表は全国的人気。
という住み分けが出来てるだけだろ。

Jはそれでいいんだよ。
観客動員は確実に増えてるんだし。

>>600
収容人数が15000くらいのスタジアムもあるからな。
そのくらいで仕方ないのでは?
それにW杯直後は観客動員が(一時的に)跳ね上がる可能性もあるから、年間で見れば増えるかもよ。
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 15:39:26 ID:Q0NzCe8k
>>609
そういったことは、通常は日本野球協会が行なうべきもの。
・・・なんだけど協会自体が無いからねぇw

国際化も地域密着も野球復興も、統一した協会が無いとどうしようもないよ。
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 16:01:23 ID:RqM6XjK0
プロ野球は将来のビジョンを描かないからダメ
いつかJリーグとしてプロ野球リーグができるんじゃないかと・・・
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 16:11:47 ID:m0ikL3Y9
ある本で読んだけど、結局野球とサッカーの
思想の違いが大きいんだと思う。

野球はメジャーだってプロ野球だって独占された
中で利益を最大化するしようとする事業形態。
だから儲かることが第一の目標。実際儲かってる。
で、全ては各チームのオーナーによって決まる。
だから近視眼的にならざるを得ない。商魂たくましいアメリカが考えたもの。

サッカーの場合はイングランドのFAから始まり、大英帝国の
栄光のお陰でどんどん世界中に普及した。そうなると、自然と
世界大会が出来るし、それをまとめる組織がいるし、
そういう組織の第一の目標は普及にならざるを得ない。
だからつい最近までサッカーは儲けなんて全然考えずやってきた。
W杯の放映権だって普及の為に糞安かった。儲けることより勝つこと
が目的だから経営が傾いても選手獲得に莫大な投資をする。
ナショナリズムや地元意識と強く結びついている。

しかし、欧州のクラブチームの多くは火の車。最近サッカーの放映権の価値に
気づいて、バブルになって弾けてまた大変。そもそも儲けようと思って作ったものでは無い。


614無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 16:38:44 ID:AXFKX2B/
J1を20チーム(現行18)、J2を22チーム(同13)まで増やせるという見通しを明らかにした。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060228k0000m050019000c.html
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 16:51:10 ID:Slg4w0w9
>>610
さすがに「Jはそれでいいんだよ」なわけがない。
Jの地域密着でチーム人気が局地的になるのは当然としても
今の現状はリーグそのものの人気が一部のオタク化してるのは問題視しなければならない。

例えばレッズ人気は浦和だけ、アルビ人気は新潟だけで十分だけど
リーグ開幕や順位変動は全国的に注目された方がいいに決まってる。
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 16:56:21 ID:AXFKX2B/
日本がスポーツ文化にならないのは、野球のようなトップスポーツが、利益の分配をしないからだろう
オリンピック競技の悲惨な現状をみれば、いかに日本がいびつなのかが分かる
冬季の種目なんか、選手が、商店や個人、中小企業に出向いて、
頭下げて1000円とか5000円単位で寄付をもらっている

企業スポーツの野球から、各スポーツが企業に頼ってきた結果だけど
野球界が、そっせんして、日本のスポーツを助けるべきなんだけどな

ここに来て、各スポーツがクラブスポーツという観念を受け入れ始めている
たぶん、おのずからそちらの方向に進んでいくんだろうな

企業スポーツからクラブでスポーツをやる
野球からサッカーの流れは止まらないのかな
617無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 16:58:31 ID:189saaTn
>>615
野球が全国的に注目されてると思ってるの?
ただ単に「Jよりマシ」な程度でしょ?
順位変動なんて一般の人はプロ野球にせよJにしろ知りませんよ。
阪神は関西圏だけだろうしソフトバンクは福岡だけでしょ

無理やり巨人戦を放映してるから、無意識に刷り込まれてるだけで
プロ野球の順位変動は一般に知られてる訳じゃないと思うよ。
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 17:05:29 ID:Slg4w0w9
>>617
プロ野球も完全に一部のオタクの物になってるけどね。
一昔前は歪ながら全国規模のリーグだった。

それはともかく俺は>>610へのレスの趣旨で
代表は全国人気、Jは地域だけの存在で十分って事への異論だから
プロ野球への含みはないよ。
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 17:05:30 ID:5vV7P8U4
野球が注目されていてもそうでなくとも有効な方策は唯一つ。

「当たり前に税金を徴収し、有効に配分する。」

派手なアクセサリやセンスの無い服の着こなしやヤ●ザベン●に注ぎ込まれる金を
社会で使ってやればよい。
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 17:17:44 ID:0j6aLDRb
Jの開幕が客が入らないのは想定の範囲内だよ。
まあ見事に客の入りそうにないカードばかり開幕戦に集めたもんだと
関心してたぐらいだから。
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 17:30:35 ID:AXFKX2B/
それって、ヤクルトー広島戦の事か?
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:12:01 ID:AVLZq5va
>>621
なんとかプロジェクト効果で満員なるんじゃないの?
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:21:09 ID:4tnmzfDn
>>620
また、言い訳かよ・・・
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:32:52 ID:hwMxCIFn
>>620
ガンバ-浦和は入るだろ
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:36:54 ID:K1/xeFl/
>>624
既に売り切れているけど
万博のキャパ自体小さいからね
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:46:18 ID:Kn7c8TKj
観客だけを考えればあんな田舎の甲府と不人気大宮が降格して、札幌と仙台が上がるのがいいんだろうな
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:48:16 ID:tKvTox9n
野球ファンってTVで見ていて、試合が8回位の、ちょうどいいシーンで終わっても、なんで平気なんだろう。

サッカーファンなら怒り心頭だろうな
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:49:38 ID:tKvTox9n
>>626
0から物を育てる楽しさって知らないだろう、可哀想だな
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 21:57:58 ID:5rOefeYm
>>627
むかし何回かあったなそれw
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 22:00:25 ID:l4ThIOD7
まあ浦和の開幕が万博ってのは大きいわな
小さいキャパのしかも関西アウェーで開幕ってのは浦和も受難だなw

俺は次節の大阪ダービーにどれだけ入るのか興味あるけど
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 22:23:59 ID:FgKnOujQ
プロ野球みたく水増ししまくりならばJも楽なんだけどな
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 22:41:23 ID:yn6O48Pm
>>620
今もコンピュータソフト使って日程組んでるのかね?
過去の集客に関するデータぶち込んで
リーグ全体に最適と思われる日程をはじき出すというアレ。
集客力が低いクラブにチャンスを与える(人気カードが集客を見込める曜日に組まれる、平日にならないなど)
ようになっているというが。
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 22:42:24 ID:pMe3cVBI
水増ししてティッシュを買えるくらい
あの選手に出して欲しいな。

634無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 22:55:06 ID:pMe3cVBI
>>627
>野球ファンってTVで見ていて、試合が8回位の、
>ちょうどいいシーンで終わっても、なんで平気なんだろう。
>サッカーファンなら怒り心頭だろうな

なんて単純な思考なんだ・・・

と言っては身も蓋もないか。


ちょうど風呂入って飯食ってゆっくりしてると
ウッチーが結果を教えてくれる時間になって丁度いいんじゃねえのw
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 23:08:38 ID:FgKnOujQ
2/28 19:00〜 巨人vs中国 @東京ドーム 入場者数 3047人
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 23:28:24 ID:Hr6gI5mj
いやー、たかが練習試合とは言え燃えたね。劇的で。
WBCの本大会は3日からだっけ?
9回2アウトでもどうなるか判らない野球だから
もっと燃えるんだろうな
637無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 23:29:13 ID:vs1tJkYS
異様な雰囲気だったな
現地の課外授業の子供たちがカワイソス
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 23:33:49 ID:SEhiy2sF
>>367
たしかにw
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/02/28(火) 23:41:30 ID:RZ7t3xpV
にしても、フリーだったらきっちりクロスを上げてくるな、ヨーロッパは。
Jじゃあさっての方向にクロスをあげる人間の多いこと多いこと。
バルバレスうまいなぁ。
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 02:30:06 ID:WtsRWVBZ
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日フットサルを始めてからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
始めて良かったフットサル
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 02:50:53 ID:OaTgMOaZ
なにその素敵なアルジャーノン
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 02:52:37 ID:ViCuwiUe
>>613
本質ついたいい説だね。
良かったら本のタイトルか著者の名前教えてくれる?
643 :2006/03/01(水) 06:48:28 ID:SurxwuB0
かゆウンコウマー
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 07:23:58 ID:+/18DD7L
640はバイオハザード?
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 09:40:35 ID:5u5EFIS2
>>630
浦和は開幕の権利より最終戦をホームでやれるほうを選択したんだから
別になんとも思ってないよ
Jの場合開幕戦より最終戦の方が盛り上がるからなぁ
全選手に夜場内一周だとかで
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 09:45:45 ID:iin+VnDj
これはどうあっても札幌にあがってほしい
平均をかなり押し上げそうだ
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 11:02:37 ID:k0QwkUT1
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 13:42:06 ID:/9rmEVtl
>>618
>代表は全国人気、Jは地域だけの存在で十分って事への異論だから
じゃあどんな状態が正常(理想)だと?
巨人的チームを作れと言うのかい?

俺だって、現状でいいと言ってるわけじゃない。
ただ、今の発展形で間違ってないと思う。
649無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/03/01(水) 13:46:04 ID:we1B7FWH
まぁJ1チームは今の1.5倍
J2下位は平均5000以上は欲しいだろう
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 13:57:34 ID:u3i1DQNN
>>648
Jにも1つぐらいそういうチームあってもいいんじゃない?
全国区の知名度と人気、そして強さ。
レアル・マドリーみたいなチームがさ。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 14:00:53 ID:jb+banQA
そういった訳でJには身の程に見合った目標がある。30以上クラブがあれば、
限られた地域のサポをいかに拡大していくかに努めればいい。
プロ野球は12しか球団が無く、しかも2リーグ、人気の偏りが大きい。
楽天なんぞ出来たばかりでいきなり12分の1背負わされて大変だ。
「東北」という大雑把な範囲でのでの支持を得られるのか?
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 14:02:31 ID:jCY0QCvN
本来は国内完結している野球こそ
戦力均衡しているべきなんだけどね。
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 14:06:14 ID:+KpCdLZ4
>>650
可能性としては浦和か横浜がそれになりうる可能性だけはある
ただ、無理して作ると歪みが生じる

急に一極集中化するとかえってつまらなくなるしね
全体のバランスを考えながら徐々に一個抜きん出たチームが出てくるのが理想?
そういった意味では今季のJは一つの理想なのかも
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 14:34:15 ID:LR7MG03j
実際にビッグクラブになる、ならない、じゃ無くて成ろうと努力すればビッグクラブに成れるシステムを作って行くのが肝心かと。
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 14:39:18 ID:lZ36sbrg
横浜と浦和のサポが、ともに東京へ通勤して同じ会社に勤めてる
かもしれない可能性考えると・・・

首都圏中心のビッグクラブというのはあんま将来性感じないな。
ここはひとつ、首都機能分散が早いところ望まれる。
つーか、それ以外にいまの閉塞を打破する方法はない。
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 15:21:21 ID:DgB9BYea
>>655
すまんが全く意味ない話に見える。
首都機能移転と人口・経済の移動は直結しないでしょ。
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 15:28:35 ID:F966HmOi
ビッグクラブは”なる”もので”つくる”もんじゃない。
もちろん”なる”ための努力は必要だけど……

強引に仕立て上げても所詮は張子の虎。
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 15:45:42 ID:gEkNs85r
すくなくともJはもっと一般人(にわか)人気を獲得するようにリーグが努力しなくちゃいけないと思う。
ネットで自分で調べないと知る機会がないってのはどう考えても近いうちに先細りしちゃうよ。

今週末からJが開幕するって知ってる人はどの程度だろう。
開幕日の夜に「あぁ、今日からJが開幕してたんだ」と気づく人はどの程度だろう。

今はこんだけ情報がない中で微増ってのは凄いと思う。
ある意味地域での小さな口コミで広まってる理想系かもしれないけど
自分で知ろうとしないでも、いつのまにか情報が入ってくるくらいの情報量は確保しないといかんと思う
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 15:55:00 ID:jb+banQA
にわかが情報を知るためにはテレビが一番手っ取り早い。つーかそれしか無いのではないか。
で、ぶっちゃけ関東圏のテレビさえ取り上げれば後はどーにでもなると思う。
Jは試合そのものでなくとも、情報をもっと取り上げてほしいだろうね。
プロ野球は、どこまで中継してもらえるかが今後の課題だろうね。
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 15:58:25 ID:jUccimlY
>>658-659
そりゃテレビでやれば手っ取り早く人が集まるだろうけど
その分人が去っていくのも早い。
大体そうやって多く集めてもスタの雰囲気が温くなって
コアファンが去っていくようじゃ意味ないし。
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:01:38 ID:F966HmOi
>>658
>ネットで自分で調べないと知る機会がない
今日びスポーツに限らずなんだってそうだと思うが。
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:11:36 ID:YkYIJxpS
野球はテレビの情報が無くなったら先細りどころの話じゃなくなるな。

どのスポーツにも言えそうだが。
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:28:40 ID:EeDDl9ST
野球人気熱いなあ w
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg

ロッテvs台湾
http://49uper.com:8080/html/img-s/114398.jpg
------------------------------------------------------------------

トリノ五輪期間とモロかぶりで


【サッカー日本代表戦】

16.5%  「練習試合・日本代表vsフィンランド」
14.4%  「練習試合・日本代表vsインド」
19.2%  「練習試合・日本代表vsボスニアヘルツェゴビナ」

親善試合3連発でトリノ以上の視聴率を出したサッカー。


【やきぅ日本代表 w】
 ↓
地球最強国はどこだ!! ワールドシリーズを越える世界最高峰の野球大会!!
心臓が震えるほどの感動!! 21世紀最高の戦いを目撃せよ!! 

*8.8% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*9.3% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*6.0% 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」 (しかもゴールデンで) w


 6.0%を目撃して心臓が震えますたw  野球ヲタ ショックでファビョ〜ンwwwwwwプギャー
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:30:58 ID:kaWswnmU
>>658
そういえば野球みたいな評論家の順位予想とかってないもんな。

まあチームが多いからっていうのもあるんだろうけど。
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:35:50 ID:u3i1DQNN
>>663
たしかに野球人気は絶大、未だ衰えを知らないな。
なんせお前みたいなアフォが毎日野球関係の板に
わざわざ煽りにくるんだからさw
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:39:50 ID:EeDDl9ST
野球人気熱いなあ w
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg

ロッテvs台湾
http://49uper.com:8080/html/img-s/114398.jpg
------------------------------------------------------------------

トリノ五輪期間とモロかぶりで


【サッカー日本代表戦】

16.5%  「練習試合・日本代表vsフィンランド」
14.4%  「練習試合・日本代表vsインド」
19.2%  「練習試合・日本代表vsボスニアヘルツェゴビナ」

親善試合3連発でトリノ以上の視聴率を出したサッカー。


【やきぅ日本代表 w】
 ↓
地球最強国はどこだ!! ワールドシリーズを越える世界最高峰の野球大会!!
心臓が震えるほどの感動!! 21世紀最高の戦いを目撃せよ!! 

*8.8% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*9.3% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*6.0% 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」 (しかもゴールデンで) w


 6.0%を目撃して心臓が震えますたw  野球ヲタ ショックでファビョ〜ンwwwwwwプギャー
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:51:04 ID:KrVb3Qow
>>658
大事なのは、にわか人気を上げる事ではなく地道にコアサポを増やす事。

Jの初期の頃のように、地上波で大々的に取り上げてにわか人気を上げることは簡単。
でも、その後のJバブル崩壊からわかる様に、にわかはすぐに去っていく。
その反省から今のような感じになってるのでは?

なにより、にわか人気が多いとどうなるかは今のNPBがよーく表してるだろw
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 16:55:42 ID:KrVb3Qow
>>664
あの順位予想ほど意味の無い企画はないじゃないかw
たった6チームでAクラスだBクラスだと言って何の意味があるw?
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 17:13:18 ID:mw6ONXZh
>>667
>Jの初期の頃のように、地上波で大々的に取り上げてにわか人気を上げることは簡単。

大きな間違いだな。簡単であるわけがない。

>にわか人気が多いとどうなるかは今のNPBがよーく表してるだろw

これも間違い。皮肉りたい気持ちは分かるが全然違う。
野球はにわか人気が去ったんじゃなくてこれまで築いてきたファン
までも見なくなったからこそ大変なんだよ。

by水戸ファン
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 17:17:14 ID:DgB9BYea
>>660
>>667
既存のファンが新規ファンを拒むのは衰退の第一歩。
大事なのはにわかをコアな方向に如何に導いてやれるかだろ。
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 17:17:29 ID:mw6ONXZh
>>668
>あの順位予想ほど意味の無い企画はないじゃないかw
>たった6チームでAクラスだBクラスだと言って何の意味があるw?

いいじゃねえか、そんなめくじら立てなくたってよ〜
余興として楽しむくらい余裕持てよ。
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 17:21:50 ID:KrVb3Qow
>>669
>大きな間違いだな。簡単であるわけがない。
簡単だというのは「誰でもすぐ思いつく安易な考え」という意味で使ったんだが。
そりゃ何かと大変なのはわかってるってw
誤解を与えたのは申し訳ないが、このくらいは読み取って欲しい。

>野球はにわか人気が去ったんじゃなくてこれまで築いてきたファン
>までも見なくなったからこそ大変なんだよ。
だから、あくまで「ファン」=「にわか」なんだよ。
コアな「サポーター」を育てるべきと言っている。
NPBにはそれができてなかった。
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 17:27:28 ID:KrVb3Qow
>>670
だから、Jだってにわかはちゃんと取り込んでるんだよ。
そのやり方が、地上波で全国の不特定多数に発信するか(NPB)、地元民に招待券を配るか(J)と違うだけで。
で、Jはその次のコアサポを増やすという段階にきてるわけ。
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 17:31:17 ID:KrVb3Qow
>>671
目くじらは立ててないよw
だから、「w」をつけて笑い飛ばしてたんジャンw
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 17:57:34 ID:gEkNs85r
テレビ露出は(マスコミの今の報道姿勢で)ニワカ急増可能性があるのは事実だけど
その中の数%がコアサポになってくれればいいんじゃないか?

まぁそれはともかく。俺が言いたいのは
「代表キャプテン宮本」とか「J復帰伸二」とかそういう露出じゃなく
Jリーグの露出として、J結果や順位変動が一般人に伝わりやすい方法を
もっと真剣に考えた方がいいと思うのよ。
ネットで調べればいいけど、自発的に調べようと思うまでのキッカケがない・・・

今は本当にキッカケってのがないんだよね。
ちょっと前は代表を見た後にJに興味を持つ環境は確かにあったし入りやすかった。
最近は代表からサッカーに来た人らはそのまま欧州にいっちまう。
欧州派はレベルうんぬん理由言ってるけど結局は露出量の違いで欧州に行ってるだけな気がする。
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 18:02:44 ID:lZ36sbrg
地元にクラブあったら首都圏のクラブがいくらビッグになろうと
よそになんか興味なんて持てないだろ。
とりあえず地上波で全国放送すればファンが増えるなんて、
はっきりいって高度成長時代の幻想だから。

首都圏は首都圏のファン増やすことでビッグになってくれ。
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 18:03:40 ID:TS9qdmXN
95年辺りからすでにJリーグ=オタが見るものという傾向はできつつあったよ
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 18:13:31 ID:j5/ffyLt
>>647
サンクス。面白そうな本なんで読んでみる
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 18:18:11 ID:kN13V7xF
>>いいじゃねえか、そんなめくじら立てなくたってよ〜
余興として楽しむくらい余裕持てよ。

余興にもなんねーだろ巨人OBはいつも優勝予想は「巨人」。予想じゃなく願望
だろ。

680無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 18:28:11 ID:E9jirhfi
巨人が優勝しないと面白くない
とか普通にいうからな

困る、の間違いだろ
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 18:40:26 ID:WtsRWVBZ
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
きのぅ 野きゆ
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 20:15:04 ID:w2Lkgotx
今やってる全日本の巨人との試合とか数日前のNPB選抜との試合とか
何でお客さん入らないの?煽りとかではなく、真面目に。

サッカーだと11月にリーグが終わって、12月から元旦にかけて天皇杯があって
年末〜一月中旬ごろまで高校選手権があって、それを全部見てても
この時期になるとサッカー観戦に飢えてくるわけだが、
野球ってシーズン終わるのもっと早くて、その分野球見ない期間も長いじゃん。
野球に飢えた客がどっと押し寄せそうなもんなんだが。
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 20:54:58 ID:TS9qdmXN
全体を見たわけではないが
けっこう入ってると思うが
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 21:06:32 ID:zCbubdwC
多くの野球ファンにとって、ペナントの制覇こそが最大関心事で
WBCの日本代表が勝とうが負けようが、どっちだっていいのでは。

Jのコアファンの中にも、自分とこのクラブの選手が出ていない代表戦には興味ない椰子が結構いるし。

ただ巨人ファンだけでも、もっと入っていい気はするわな。
新加入選手がフィットしてるかどうかとか興味ないのかな。

まぁ野球の場合はTVで観たほうが、各選手の出来具合は確かめ易いか。


685無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 21:40:46 ID:spjG1LUd
>>684
似て非なる状況じゃないか?
野球の方は自分とこのチームから選手が出てても
ホントに関心なさげだが
Jのコアファンは、自分とこのクラブの選手が代表に居たら
こんなに醒めてはいないでしょ。
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:03:39 ID:gOjgnCLm
>>683
内野を見てないだろ?
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:06:30 ID:me/z+78+
テレビでみた感じだと4〜6割くらい。
2万〜2万5千人位の入りだと思う。
でも発表は4万とかでるんだろうなぁ
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:12:08 ID:nN5dAPuw
http://www.wbcar.com/score/

アサヒスーパードライ チャレンジ エキシビジョンゲーム 3月1日(水) 東京ドーム

審 判 有隅(球)、本田(一)、小林(二)、笠原(三)
開始時間 19:07
試合時間
入場者数 12,611
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:12:41 ID:YkYIJxpS
12,611人。
今日はもっと入ってるように見えたけど。
ttp://www.wbcar.com/score/
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:15:32 ID:me/z+78+
>>689
内野ガラガーラだったんかな?
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:24:46 ID:p4f/EHWG
>>686
途中から見るのやめたんだ
そのときには全体は画面に映らなかったし
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:28:23 ID:gOjgnCLm
>>691
外野見ただけで判断するなんて素敵!まさに野球ファンの鏡だね。
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:29:21 ID:L/rMmHF+
ttp://www.4media.tv/soccer/

全試合オンデマンド放送ってのは、面白い試みだな。
配信期間中なら、見たい試合をいつでも最初からと言うワケか。
チマチマとではあるが、放送権料を稼ぐつもりなのかもな。
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:30:48 ID:c6Ze49b8
平日とはいえ東京ドームでこの入りは厳しいね。
エキシビジョンゲームなのにチケット高杉。

>>.685
今は代表に選手選ばれてても怪我しないでくれと思うだけで関心はあまりないな。
トルシエのときは何をやりたいのかが一貫してたんで試合がつまらなくても納得
できたんだけど、ジーコの戦術ゼロ+試合に出て無くても海外組み最優先で
醒めちまったよ。次期監督に期待してる。
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:37:19 ID:w2Lkgotx
>>684
>多くの野球ファンにとって、ペナントの制覇こそが最大関心事で
>WBCの日本代表が勝とうが負けようが、どっちだっていいのでは。
そんな事は無い。
仮にそうだとしたら、今までには無かった
辞退した選手に対する野球界あげての大バッシングが起こるわけが無い。
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:38:59 ID:spjG1LUd
>>694
おまいが応援してるクラブの選手がなんかかわいそうだな。
その程度に思われてるなんて。
おれは監督がクソだろうとチーム内でみそっかす扱いだろうと
行くからには頑張れ、チャンスあれば結果出せと思わずにはいられないよ。

まあ昨日はチャンスの影も形もなかったけどね。
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:43:19 ID:vGOGclQY
>>684
野球ファン、関係者は

ペナントレース>>>>>(越えられない壁)>>>>>>WBC

って考えているからな。
自分のチームからWBCに出る選手はできるだけ少ない方がいい、って考えがある。
もし、自チームから大量の選手が代表に選ばれることにでもなれば、名誉どころか
迷惑だと考えている。

Jみたいに、できるだけ多くの選手が代表に選ばれた方がいい、って考えにならないと
国際化は難しい。

698無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:53:22 ID:gOjgnCLm
>>696
だってあの監督だぞ。松井無視して鹿島復帰するクラブで試合も出てない彼を起用。
サイドはボロボロ、しかし多分ポルトガル語を話せる彼は今後もレギュラー。なぜ
国内組になる奴を起用して松井は無視なんだろ。加地と三都主以外のサイドの選手
はほんとに紅白戦要員。この時期は特に使う気が無いなら招集するなって思うのは
当然の気持ちだな。

野球もサッカーも監督を知名度で決めちゃいけないよなw
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 22:54:20 ID:6qNdQQys
>>697
まあ、ヨーロッパも
通常のリーグ戦>>>>>>(越えられry)>>>>>WC
というところもあるからいいんじゃね?
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:08:04 ID:YkYIJxpS
>>698
松井ばかりではなく、たまには中田浩二の事も思い出してあげてください。
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:14:47 ID:fM+jI/JS
サッカーはどこでも国際ルール(球や規定やプレーのルールなど)なのにWBCの試合はルールが変。統一するべきだ。技術はあるのに、日本の野球が遅れて行く。以上一人言。
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:16:08 ID:c6Ze49b8
>>696
これまでウチの選手は何回か大小の怪我して戻ってきたし、今のJは日程的に
ずいぶん代表のために無理してる部分があるからな。去年のHOT6とか。
だから自分的にはまずは怪我しないでくれって思いが先にきちまうよ。
あと中田浩二のようにレベル的に微妙な選手がクラブに迷惑かけても海外行くのは
あきらかにジーコの海外組優先の弊害だと思うけどな。
選手個人には頑張れとは思えても今の代表で心から熱くなることは無いな。
この辺はそれぞれの考え方の違いだしこれ以上は平行線だね。
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:29:56 ID:gOjgnCLm
>>702
いや中田コはユースから世界と戦って仲間の小野、イナ、タカは海外に行ってしまった。
自分もと思うのは自然な流れ。まあ出て行ったら鹿島の神様から冷たくされるのは仕方ない
ね。「ファミリー好き」の人だから。
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:31:37 ID:pa8NXg8j
まわりには海外のリーグと日本人選手には詳しいが、国内の選手は全然知らんという奴がいっぱいいる。
テレビ的にはジーコのやり方が正しいのかも。
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:40:36 ID:uWsFGCZh
>>703
サッカーの場合はしょうがないね。
海外組(ヨーロッパ組)は「なんとなく」オシャレだから。
世間的にも海外組しか分からんし。

>>697
>Jみたいに、できるだけ多くの選手が代表に選ばれた方がいい、
って考えにならないと国際化は難しい。

野球の場合は国際化しても意味がないね。
ファンも全く望んでないし。
そもそも野球の国際化が「生き残る道」なんてこのスレくらいしか
考えてないんじゃないか?

706無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:49:23 ID:c6Ze49b8
フジのスポーツニュースとかは海外組の日本人しかやらんしな。
野球もメジャーの日本人情報ばっかりでなんだかなあとは思うよ。
一昨年とかのイチローの報道みたら野球詳しくない人は野球は安打数を
競う個人競技かとおもうんじゃね?
マスコミの選手を祭り上げて競技そのものをおろそかにする手法も
なんとかならんかね?
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:53:07 ID:t251/zgI
>>706はフジのスポーツニュースを見た事が無い
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:53:41 ID:me/z+78+
>>705
望む望まないの問題ではなく既に国際化の波はきてる。
国際化が生きる道じゃなくて国際化を乗り越えないと生き残る道がないってこと。

709無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/01(水) 23:56:42 ID:c6Ze49b8
>>707
ん、なんか違う?俺が見てるとフジは海外サッカーばかりだけど。
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 00:34:24 ID:yAqhg1Jc
>>708
そんなことはないよ。
国際化しなくても生き残れるよ。

だたし、野球のばあいはMLBという日本市場をねらっているやつがいるので、
否が応でもMLBと向き合わないといけないんだけど、
どうやって向き合うのかすら決まっていないという状況だったりする。
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 02:50:07 ID:2ZmvypoM
NPBもJリーグも、シーズン通して見続けてる奴はオタクだけだよ。
NPBの方がメディアに取り扱われることが多いから、一般層への
浸透度は高いけど、それでも年々落ちてきてる。
だからサッカーが日本代表で一般層を取り込んでるように、野球界も
国際化することで、そうしたいんだろうけど難しそうだね。
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 06:01:21 ID:LuNc10zN
http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg
煽りに使われてるこの画像は、上ので2万ぐらい?
下のは試合前の画像なのかな?

最近イチローの発言がいわゆるスポーツ新聞的によく取りざたされてるけど、
どう見えるか、どう扱われるか計算してやってて、意識的に盛り上げようとしてるから
なんか逆に好感が持てる。
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 07:39:06 ID:KJZAIH7x
加地はともかくサントス以上の選手って誰?
J見てるとサントスが一番いいんじゃね?って思ったけど。
なんか自分のクラブの選手が呼ばれないから
「だ、だいひょうなんか興味ないんだからね!」って
言ってる俺の姉みたい。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 08:13:12 ID:L1WxO9em
今は村井のほうがいい
守備マシだし運動量あるし
サントスは縦に抜けられなくなってきてから良さが消えてる
つか今更4バックやってる惚け爺を交替してほしいよ
サイドもCBもいないのにさ
貴重な直前の遠征を無駄試合にしやがって
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 08:18:24 ID:KJZAIH7x
4バックが悪いと言うより
サントスを左サイドバックで使うのが悪い。
そこには相馬直樹が最適!
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 09:33:00 ID:hro55orb
新井場、鈴木慎、家長(サイドバックではないが)あたりをもっと試して欲しかったなあ。
サントスよりはイケると思うが。
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 09:59:36 ID:hro55orb
>>713
お前はサントスのドコを見て一番いいとw
守れない、ドリブルで抜けない、意外とFKの精度悪い、フリーじゃないとクロスの精度も悪い。
清水時代のキレキレの頃ならまだしも。

ポルトガル語話せるから、ピッチ上の通訳として使われているという冗談が冗談とは言えないカモw
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 10:43:05 ID:VewVnV+u
まあ、三都主はフリーにすると怖い選手だから、おとりにはなるわな。
問題は本人にその自覚がなさげなところ。
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 12:31:31 ID:jklvsOXz
>>712
上の画像はキャパ3.6万程度の福岡ドームだぞ
どう見ても2万は無いだろう。
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 12:49:20 ID:KJZAIH7x
>>717
サントスのダメだしは聞き飽きた。
そんなあなたのオススメは?
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 12:50:50 ID:KJZAIH7x
あ、新井場、鈴木慎か。
722無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 13:05:51 ID:RKNfsmHO

昨日、野球の日本代表試合をTVで見てみた。

試合開始から既に1時間たっていたが、チャンネルを合わせると、まだ2回裏だった

観客席が映ったが、3分の1も入ってなくて ガラガラだった。

応援もないしアナウンサーの話がダラダラ聞こえてくるだけで、ツマランかった。

こんなのを3時間も4時間も見続けるのは、拷問以外の何者でもないと思った。

サッカーを見た後に、このオヤジレベルのとろいスピードを見せられると時間が止まって見える。

野球ヲタって、こんなのが自慢の野球日本代表なのか。

これが心臓も震える最高の盛り上がりなのか...

2分でチャンネルを変えた。


結論 : サッカーの足元にも及びませんね w
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 13:29:04 ID:AR7bb2+y
>>720
無難なところではやっぱり中蛸だと思う
サントスよりも守備力あるし高さもあるし、サントスよりはマシ(?)
ボランチやストッパーもこなせるユーティリティさがあり
不測の事態に融通が利く、いい意味で都合のいい選手
ただし、精神的なムラがあり、大一番でキチガイレベルの大ポカかます危険性もあるが
あとクロス精度が限りなく低い
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 13:53:45 ID:L1WxO9em
中蛸は止めてくれ
あいつのポカ癖は体質。治らん類のもの
大一番に絶対ミスる奴をピッチに入れたくないね
しかもサイドは標準以下
レフティなら中村いるから要らないし
ボランチとCBのユーティリティなら阿部か福西で充分
器用貧乏は結局は使い道がない
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 13:57:44 ID:W7JmVL5S
今年の巨人って補強費いくらだったんだろ?
はたから見てもの凄い金額いってそうなんですけど分かる人います?
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 14:07:09 ID:lEIW6ZDF
>>725
新人の契約金とか除けば3億くらいじゃね?
レギュラークラスはパウエル・小坂・野口・よくわからん新外人くらいでしょ?
清原・ローズ・江藤・元木の年俸と比べれば黒字だろ。
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 14:11:59 ID:0vxjpFzR


443 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2006/03/02(木) 09:20:46 ID:0nZ0mzDw0
                                   視聴率  入場者数
2/24(金) TBS. 18:55-20:54 「日本代表vs12球団選抜」  8.8%   11,582(ヤフー)
2/25(土) EX* 19:00-20:54 「日本代表vs12球団選抜」  9.3%   18,714(ヤフー)
2/26(日) TX* 19:00-20:54 「日本代表vsロッテ」      6.0%   14,427(ヤフー)
3/01(水) NTV. 19:00-21:54 「日本代表vs巨人」      10.6%   12,611(東京ドーム)

野球人気完全復活!!!!!!!!!!!1

728無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 14:32:32 ID:W7JmVL5S
>>726
そんなもんなんですか、以外でした。
ガンバとか去年のジュビロとかの金額抜いてるかと思ってましたよ


たしか豊田も巨人でしたよね?
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 15:53:10 ID:lEIW6ZDF
>>728
そいえばそんな奴もいたねw
でも移籍金とかかかるわけじゃないんだし、補強費ってのはそんなにかかってないんじゃないの?
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 15:54:09 ID:EqtsV3vz
新人獲得するのに一体いくら出してるんだ
とは言わない優しさ
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 18:58:41 ID:gv4bdpD0
パウエル 2億
小坂 1億
野口 1億
豊田 2億
李 2億
グローバー・ディロン 合計1億

ぐらいか・・・って10億近くは行ってるなw
ローズとかの年俸引けばトントンぐらいか
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 19:33:02 ID:8NXx90yS
>>725
こんな理由で、大盤振る舞いなんだよ!



★巨人清武球団代表「来年はうちのビジネスモデルをかけた最後の戦いになる」★

12/29・産経新聞12面より

キーボード 盟主・巨人”最後の戦い”

プロ野球界を支えてきた巨人が、経営の岐路に立たされている。
今年度の収支見通しは、昨年並みで約17億円の黒字。
主催試合が3試合増えたおかげで大幅減収は免れた。
しかし、「来年はうちのビジネスモデルをかけた最後の戦いになる」
という清武球団代表の言葉は、切迫している。

テレビ放映権収入によって資金は潤沢だが、今季の平均視聴率は史上最低の10.2%(VR調べ、関東地区)。
民放は来季の中継数の削減を検討する。
球団は1試合1億円とされる放映権料の維持に自信ありと見受けられるものの
来季も低迷すれば、再来年の大暴落は必至。
待ち受けるのは、資金不足によるチームの弱体化だ。

歴史的な敗北を喫した今季、球団の査定は甘めだった。
越年者はなく、全選手が”一発サイン”。その理由を清武代表が語る。

「テレビ放送が土日だけになったら、単純計算で70億円あった放映権料は、半分や3分の1になる。
選手には、来年は大丈夫でも再来年の保証はない、あなた方の働きにかかっていると伝えた。
理解もしてもらった。何十億失うか分からない戦いの前に、少々米びつに残しても仕方ない。
本当は減俸ものだけど、籠城ではなく、腹いっぱい食べて打って出なさいということ。
ファンは強いチームを求めている。勝つしかないんです。」
貧すれば鈍す、で落ちぶれたチームになってしまうのか。盟主球団の来季は、存亡をかけた戦いになる。
733野球素人:2006/03/02(木) 19:42:12 ID:PL6Y5YrA
9人外人補強すればいいのにね 
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 19:50:10 ID:jDOdN/pi
>>722
>昨日、野球の日本代表試合をTVで見てみた。
>観客席が映ったが、3分の1も入ってなくて ガラガラだった。
>応援もないしアナウンサーの話がダラダラ聞こえてくるだけで、ツマランかった。

ちょっとちょっと・・・
あのねえ、WBCなんて野球ファンでも見ないのによく見る気になったなあ。
そんなもん見てると野球ファンに馬鹿にされるぞ!
野球ファンは冷静に「WBC?そんなんつまらんやろ」って判断出来てるよ。

>こんなのを3時間も4時間も見続けるのは、拷問以外の何者でもないと思った。
野球ヲタって、こんなのが自慢の野球日本代表なのか。

ハハハ、野球ファンも興味ないものを見て「日本代表ショボイ」
なんて気づいたのか?
そんなもん盛り上がらん事に今頃気づいてどうするんだよ・・・

>これが心臓も震える最高の盛り上がりなのか...

マスコミに乗せられたんだな、可哀想に。なんていい奴なんだ。
涙出てきたよ。

>2分でチャンネルを変えた。
野球ファンでも見ないものをよく2分も我慢したな。
自慢出来るぞ。
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 19:58:48 ID:C0ljUcfb
>>732
「テレビ放送が土日だけになったら、単純計算で70億円あった放映権料は、半分や3分の1になる。

巨人の場合は、現状でも単純計算で70×0.5億=35億じゃないのか?
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 21:39:21 ID:9Vl5IIOQ
>>735
NHKが割り増しで取ってる。
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 21:41:03 ID:9Vl5IIOQ
テレビ放送が土日だけになったら、露出が減ってもっとファンが減りそうだな
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 22:57:03 ID:jDOdN/pi
ナベツネ
燦燦会でマスコミネタになるように
コメントしたな。さすがだ。

Jリーグは理念が違うからほっといて
他の球団にもこういうところを見習って欲しいよ、俺は。
(もっともそんなに凄い事を言ったわけじゃないけどね)
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 22:57:29 ID:N5nqy0ym
野球というスポーツ自体には魅力はあるのだが、
いかんせん、プロ野球という箱庭が足を引っ張っている。

野球保護活動を始めようじゃないか、みんな。

サッカーファンより
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 23:16:55 ID:v57hFdmF
>>739
プロ野球という箱庭をなんとかするのが先だろ。
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 23:18:48 ID:tU2IwTWw
その箱はパンドラの箱
決して開けてはなりませぬ
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 23:21:52 ID:KonpbiMD
野球というスポーツ自体に魅力があるのは確かだし俺も好きだが、
知らない人がいきなり見て面白いものではない。
ルールも分かりにくいし、試合時間も長いし。
やってみると割りと楽しいんだけど、見世物スポーツとしてはとっつきにくい。

ヨーロッパのベースボールクラブも、当然だが、
欧州型スポーツクラブ方式(ここで絶賛?されている)で運営されている。
しかし人気もないし弱い。
一方ここでは評判の悪い日本型企業スポーツとして発展してきた日本野球の方が
まだまだ強い。

何が言いたいかというと、
スポーツクラブ運営のあり方と競技発展の関係はあんまりないのではないか、ということ。
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 23:28:09 ID:jMDFc5b4
>>742
春秋園事件の後に「双葉山」が出たんだったよな。
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/02(木) 23:31:31 ID:r9fMftXk
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 00:00:04 ID:NXSDS6LK
JとWBCが同時に開幕するから、相互に与える影響が話題になるかと思ったら全然そんなことなかった。
アメリカは4大スポーツがかち合わないように配慮されてるが、日本じゃそんなことする必要ないのかね。
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 00:39:31 ID:5bJL847Z
>>745
アメリカは相当数「顧客がかぶっている」んだろう。
そうでなければかちあっても大して問題ないはずだから。
>>698
>>702
どこも昔から一緒だ>選手の消耗
そこをやせがまんしてでも突きぬけなきゃ上へはいけない。
あと、一昨年のホームのシンガポール戦に代表されるように
実戦で晒した国内組の「体たらく」と
変わり映えしないメンツ、つまり割と長い時間一緒にやってるにもかかわらず
問題解決ができないでいる主力の面々を見てると監督批判はもうする気にならない。
『オマエラこんだけ一緒にやってきて何やってんのかと』


それにしても本当に明日、いや今日からWBCか?
747702:2006/03/03(金) 01:20:46 ID:qbZ3EECa
>>746
選手の消耗は確かにいつでも、どの国でも共通の話だね。スマソ。
ただ国内組、海外組関係無しにこの時期になってもフォーメーションも
戦術も定まらずにいつまでたってもまるでJのオールスターのような試合を
やってるのは監督の無能以外無いと思うけどね。
おいらはジーコの間は代表には興味ないのは変わらないし今はクラブ単位で
海外とやるほうに期待してます。状況は厳しいが今年のガンバ、来年の浦和には
がんばってもらいたい。
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 01:42:39 ID:5bJL847Z
ここまで来たら監督が監督なら選手も選手と言わざるを得ない。
かつてのフランス人のごとく「とっかえひっかえ」してこれならまだしも
そんときより遥かに「固定メンバー」なんだから
そろそろ自立しろっての。誰が監督でも『指示待ちくん』では勝てない。


>>732
なんかダメぽなふいんき。
世の流れが見えてない。
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 01:54:29 ID:Yao5WAFB
>>747
>戦術も定まらずにいつまでたってもまるでJのオールスターのような試合を
>やってるのは監督の無能以外無いと思うけどね。

興味ある話だな。
もうちょっと詳しく聞かせて欲しいね。
例えば、選手のレベルが低いんだからもっと戦術を明確にして
細かく指示を出すべきなのか
レベルの高い日本代表の選手達に監督の頭・レベルがついて
いってないって事なのか、はたまた全く違う問題なのか
教えてほしいよ。

トルシエの時はトルシエの批判が出てジーコはジーコで
無能呼ばわりされてるみたいだしよ〜分からん。

そんな監督ばかり選んでる協会のお偉方のレベルが低いのか
明確に教えてくれたらありがたいね。
750無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 02:01:06 ID:m6WmDiS8
最近は監督うんぬんより選手の伸び悩みが目に付くな。
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 02:05:23 ID:avNQqmdG
基本は選手一人一人のパワーアップ。
戦術をこねくり回しても、選手が適応できなければ意味がない。
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 02:11:20 ID:qbZ3EECa
>>749
Jのオールスターのようなってことは決め事が何も無さそうってことね。
確かに代表はクラブに比べて時間に制約があるし難しいのは分かるが
就任後これだけ経っても何がしたのかがわからん。TVゲームのサッカーの
ようにパラメータが高い選手を各ポジションに当てはめて後は頑張れのように見える。

おいらはトルシエは評価してるよ。何がやりたいのかを明確にしてそこに適した選手を
当てはめるのが分かりやすかったし。
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 02:53:16 ID:Yao5WAFB
>>752
それは簡単にいうと、そういうのはブラジルなんかの
ように個々のスキルが高いならいいが、レベルの低い
日本ではそれだけじゃ選手がついていけないって事?
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 03:37:36 ID:GuY0WJPa
>>752
同意だね。これがクラブなら宮本なりヒデがそれこそ毎日仕切ってチームをまとめる
事ができるが代表は違う。チームとしての共通理念がないとそれこそその時集まった
メンバーによって考えはまちまち。これじゃここ1,2年で入ったメンバーは馴染む
事ができない。「海外組」が存在するチームでは監督の指導力の比重は大きい。
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 06:05:18 ID:XHDZm7RY
で、そのジーコの問題点がこのスレと何の関係が?
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 09:17:55 ID:uD+W7d0V
>>755
じゃ↓これでも語るか

センバツ出場の駒大苫小牧高3年生野球部員ら14人、飲酒・喫煙で補導
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 10:00:27 ID:G6bZ8SlD
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 12:43:03 ID:jZrYlSo+
TVCMで「野球界が待っていた、世界一決定戦」っていたけど
ヨーロッパからは、オランダとイタリアの2チームだけなんだね

アジア・日本・韓国・中国・台湾

北中米・アメリカ・カナダ・メキシコ・キャーバ・プエルトリコ・ベネぜエラ・ドミニカ

ヨーロッパ・イタリア・オランダ

アフリカ・南アフリカ

これで世界一とはどうなんでしょうね
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 13:00:13 ID:SKA95pyk
いいんじゃないの、それで満足するなら
満足しながら衰退の一途をたどるんだけどね
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 13:14:55 ID:vd+MOSg3


 タマ蹴りよりだったはずが







     京セラドーム




  誕生おめでとう
7611:2006/03/03(金) 13:18:57 ID:NCOKippW
何がタイムリー欠乏症だよw
ほんとサッカーからのパクリがひどい。
野球メディア馬鹿すぎてきもいww
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 14:27:58 ID:Sx6wkJR/
>>758
WBCに出場しないドイツやフランス、スペイン、ロシア、中東アジア人って
馬鹿で無能だから、たかが野球ごときもロクにできないから仕方ないじゃんw
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 14:29:39 ID:stopzrir
日本でも半島でも
大量の馬鹿チョンがやってるわけだが
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 14:36:13 ID:IsNgENgf
>>758
WBCは結局MLBの大々的な宣伝だろ?
各国の主力選手はほぼMLB選手なんだから。
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 14:40:16 ID:WvJl2BYs
 これは煽りじゃなくマジで質問なんだが……
 プロ野球の地域密着って具体的にはどういうことなんだ?

 Jリーグの目指す地域密着といのは「企業」「学校」が主体となったスポーツから、
「地域」「コミュニティー」が主体となるスポーツへの文化の方針転換のことだろ?
 クラブは自治体と協力し、サッカーに限らず、地域住民に「見る」だけでなく「す
る」ためのスポーツの場を提供する。企業はこうした地域振興に協力するという名目
でクラブに投資する。コミュニティーを育むという目的を持って、市民、自治体、企
業が関わっていく。
 これがJの基本理念なんだが、近年叫ばれている野球の「地域密着」って、一体何
がどうしたいのかよくわからんのよ。

『東北』楽天とか見てると、たんなる興行的な棲み分けにしか見えないんだが、すまん
が詳しい人がいたら教えてください。
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 14:42:07 ID:Sx6wkJR/
>>765
理念もクソもない。
ただ地域名付けて自己満足してるだけ。
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 14:46:22 ID:R/vzGghx
甲府の無償洗濯散髪 パン差し入れ
札幌の芝生の人力雪かき

野球からしたらくだらないんだろうな
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 14:51:33 ID:Sx6wkJR/
>>767
>野球からしたらくだらないんだろうな

それって野球云々の話じゃないんじゃないか?
というかキミはサッカーのそういうボランティア活動したことあるの?
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 15:11:25 ID:QOTYUVzu
>>758
まあ徐々に増えていけばいいんだから

・・・って言えるようになるためにも
MLB・NPB一丸になって普及活動に金落として欲しいんだけどね
この大会もどうせMLBのマーケット拡大戦略でしかないし
そんな無駄な投資になりかねん金なんか出さんだろうけどさ
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 15:40:15 ID:CYTqrSel
日本ハムの地域密着:

コンサドーレのポスターをはがして回ること
771765:2006/03/03(金) 17:14:38 ID:PzZkAQ2X
うーん。野球の地域密着ってコミュニティーって思想を
持ってない感じなんですよねぇ。
ヤクルトとか「私が応援するチーム」から「私のチームへ」
とか言ってるけど、何が違うのかよくわかんないんですよね。
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 17:29:31 ID:jgtL7ARp
【日本−中国】

■Pコード:591-200
■公演日:2006年3月3日(金) ■開演:6:30PM ■開場:
■会場: 東京ドーム

■席種・料金:

× エキサイト席・20000
◎ 指定席S・16000
◎ 指定席A・12000
× バルコニー席・10000
△ 指定席B・6500
◎ 指定席C・4500
× 外野指定席・5000
× ライト応援席・5000
△ レフト応援席・5000


この時間(というより当日)でまだこんなにチケットが売れ残ってるんですが、
WBCって、本当に世界大会なんですか?
国内で試合があるんですよ?


野 球 ヲ タ 超 恥 ず か し い 事 実 に シ ョ ッ ク 死 ファビョ〜ーンwwwwwwwww
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 17:32:52 ID:jZrYlSo+
>>765
野球なんてほっとけよ、その他のスポーツ種目にとってはろうほうだろうな
オリンピックの多くの種目は、資金難で練習どころではないし
スケート種目でもリンクがすくなくって苦労してるっていってるし

クラブスポーツを期待しているスポーツ団体や選手はたくさんいるよ
野球界が出来なかった、スポーツ文化の改革をするのが100年構想だもんね

774無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 17:54:33 ID:+5sQ2fa4
>>772
結構売れてる
のか
結構バラ撒いてる
のか
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 19:48:44 ID:hLadFY7P
動転だ
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 19:52:43 ID:CE8rwVul
意外とガチっぽいね
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 20:01:25 ID:lG1Ur3uM
>>765
>これは煽りじゃなくマジで質問なんだが……
>プロ野球の地域密着って具体的にはどういうことなんだ?
>Jリーグの目指す地域密着といのは「企業」「学校」が主体となったスポーツから、
>「地域」「コミュニティー」が主体となるスポーツへの文化の方針転換のことだろ?

それこそ煽りじゃないいんだが、Jリーグのいう地域密着ってのを具体的に表して
欲しいね。

>「企業」「学校」が主体となったスポーツから、
>「地域」「コミュニティー」が主体となるスポーツへの

「企業」ってのは会社の同僚と野球を見に行く事ではなくて、実業団チームの事を
言ってるんだろうし、「学校」ってのは部活中心のチームの事を指してるんだと思うが
それをどう変えるって話なの?

今でも実業団チームの事なんかプロ野球のチームのファンには全く関係ない話だし
近所の商店街でチームを応援するイベントなんかやったりしてるのは駄目だって話なのか?
学校主体から地域・コミュニティ主体へってのは授業が終わったら学校で部活するんじゃなくて
家の近所のクラブチームに月謝払って所属しようぜって話なのか?

地域密着っていうけどプロ野球チームは自ら地域と積極的に連携しようと思っては
いない事は分かるが、野球のほうが今のところ地域に根付いてると俺は思うし、
それをどう変えたいのかよく分からん。

各学校に部活があって、でも上を目指す子供は地域のリトルリーグ、シニアリーグと
ボランティアみたいなおっさんのもとで練習してるのを俺はいいと思うしね。
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 20:35:03 ID:DSV0Pi0l
サッカーは競技の性質上、すごく世界に広まりやすいもんだし、
日本サッカー協会の人たちの能力云々より単なる競技としての特性じゃないかな。
最近の十数年のサッカーの普及というのも。
日本ほどの経済力と人口があるなら、俺がやってもそこそこプロサッカーリーグを
盛り上げられる。

逆に野球は誰がやってもかなり難しいと思う。
別に企業スポーツがどうとか、野球界の人間がダメとか、それもないでもないが、
そういう問題だけでもない。
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 20:40:48 ID:zMMvJ+5P
>各学校に部活があって、でも上を目指す子供は地域のリトルリーグ、シニアリーグと
ボランティアみたいなおっさんのもとで練習してるのを俺はいいと思うしね。

あまり使いたくないが野球脳だね。↑の論理は学校にも地域にも野球を教えれる人が
絶対いるのが前提になってる。学校の教師の割り振りには「野球教えれる人を配置」
とでもあるのか文科省通達でもw

いいかじゃカーリングはどうだ。テレビ見てよしじゃ4月入学して部活に入ろうと
思って学校でやれるのか。なんとなく教えれる人が教えるって言うアバウトな発想は
野球には通じるかもしれんが普通はそれじゃだめだぞ。それが今回の冬季の結果に
もつながってると思うが?
780鹿島は:2006/03/03(金) 20:41:54 ID:hLadFY7P
鹿島高校と鹿島学園が高校サッカー常連校に
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 20:42:20 ID:QOTYUVzu
>>777
プロ野球が地域とどう関わっていくかって話じゃないのか?
>>765の意見は正直理屈が先にたってて俺にもよく分からんのだが

「地域密着」というお題目を唱えてる以上は
積極的に地域と密着する方法を球団自体が考えて行動にしていかんといかんのだが
楽天にしろヤクルトにしろそれがいまいち見えてこないのは確かだし、
「地域密着って何やんの?」と言われてもしょうがないとは思うよ

あと、リトルにしろシニアにしろ先進地域と後進地域でかなり格差があるのが日本の野球の現状
育成年代に関してはいろんな大人の思惑が絡みすぎてて健全化させるのがかなり困難
今のまんまじゃ野球の普及も選手の育成も本当に先細りだよ
これに関してはサッカーから笑われてもしょうがない
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 20:42:32 ID:lTbOdqRi
>>777
>Jリーグのいう地域密着ってのを具体的に表して欲しいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%AF%86%E7%9D%80
そもそも「地域密着」を定義し提言したのがJリーグだろ。

>野球のほうが今のところ地域に根付いてると俺は思うし
親会社が大阪にある東京のチームが、空白地だからと北海道に行ったりと
親会社の都合でコロコロ移転しているんだが、どういう状態をして「根付いてる」と行ってんの?

783無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 20:58:32 ID:hA8NbYga
Jのうたう地域密着は、
「地域住民がスポーツをしたり見たり楽しめる機会を、
企業・自治体とクラブが一緒になって創っていく」って事だと思う。
その為に少年チーム指導やサッカー以外のスポーツにも関わって行こうとしてる。


プロ野球の場合は
「地域住民に観て・応援してもらえるチームを創っていく」って事だと思う。
その為に「ファンサービス」に力を入れアピールしている。


個人的な印象としてはこんな感じ。
野球の場合はやりたくても下らん規則もある視ね>アマとの関係
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 21:01:12 ID:zMMvJ+5P
>それこそ煽りじゃないいんだが、Jリーグのいう地域密着ってのを具体的に表して
欲しいね。

↓こういった事をテレビカメラが無い所で普通にやることだな。

キッズサッカー
【目 的】   元気に楽しく体づくり。スポーツに必要な身のこなしを教えます。
【対象者】   幼稚園の年長組(満6歳児)
【場 所】   幼稚園
   原則としてさいたま市内の同じ幼稚園で3回の実施。
   2003年度については計70回(月平均8回)実施いたしました。
【指導時間】   園児の集中力を考慮し、約1時間を基本とします。
【費 用】    無料

中学校サッカー部活動サポート
【目 的】   顧問の先生が多忙等で指導がなかなかできないところへの
   サポート。
【対象者】   中体連のサッカー専門部を通して対象校を決定(埼玉県内)。
【場 所】   依頼を受けた中学校のグラウンド。
【費 用】    無料
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 22:03:58 ID:ahVMgdaY
>>784
んでそれをちゃんとJリーガーがやってるのか?
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 22:13:29 ID:QOTYUVzu
>>785

なんで選手がやらんといかんのだ?

ま、他んところは選手がやってるところもあるけどな
京都なんかは月1くらいで選手が小学校を回ってるよ
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 22:15:20 ID:lG1Ur3uM
>>779
>いいかじゃカーリングはどうだ。テレビ見てよしじゃ4月入学して部活に入ろうと
>思って学校でやれるのか。

すまん、やれるかやれないか以前に話自体に興味がない。ごめんな。


>>782
上段のリンク部分を見た。自治体の変わりに地域の人が率先してやる事はいいんじゃないかな。

>親会社が大阪にある東京のチームが、空白地だからと北海道に行ったりと
>親会社の都合でコロコロ移転しているんだが、どういう状態をして「根付いてる」と行ってんの?

簡単な話だよ。コロコロ移転してないところを思って根付いてるんじゃねえかって言ったんだよ。
コロコロ移転してるチームがあるならそこを含めてまで「プロ野球は地域に根付いてる!」
なんて俺も言う気はないよ。
(それくらい分かってくれれば話は楽なんだけどねえ。)

>>792がどこに住んでるのか知らないが、プロ野球のチームがある地域はその球団の
ファンが一番多くて、普通に会話にも出てくるんじゃねえの?
横浜や神戸の住民が「いやあ、昨日のベイスターズ(オリックス)の試合は良かったなあ」なんて
いうとは思ってないけどなw

>>794
「カメラが無いところで」って部分は却ってJの力の無さを感じるというか
ファンの卑屈さみたいなものを感じてしまっていやなんだが、
やるって事はいい事だと思うよ。否定する部分は何もない。
どんどんやったらいいな。野球も見習ってやればいいんだよ。
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 22:18:44 ID:hA8NbYga
幼稚園児はともかく、中高生は専門のコーチの指導の方が身になるだろw


中身は二の次で思い出作り・メディアアピールだけをしたいなら選手の方がいいかもしれないけど、
それは指導じゃなくてファンサービスだな。


まぁID:ahVMgdaYのレスは、両者の違いを分からず「地域密着」と一括りにしている
マスメディアの影響だろう。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:01:15 ID:3K+XsC9r
とにかくマスコミの扱いが違いすぎる!
明日J開幕なのに報ステ・NHKニュース10のスポーツコーナーはスルーだ。
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:03:51 ID:IKUgGPXL
通りすがりのガンバサポなんでジュニア指導というと
http://www.gamba-osaka.net/information/hotnews.php?pageID=7
の10月17日とかしか見つからないけど、

地域密着ネタといえば昨日発売のJ+はぜひ読んでもらいたいな、500円だし。
地域密着の代表ともいえるアルビレックスの物語が載っている。
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:11:18 ID:ahVMgdaY
>>788
じゃあ>>784は誰が指導するんだ?
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:17:08 ID:v6IVhy9y
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:17:57 ID:uk10J4Bt
Jのクラブがどういうことをしているかはこれを見ればわかるはず。
ttp://www.j-league.or.jp/report/
Jリーグと31クラブが行った各種活動が載っている。
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:18:20 ID:IKUgGPXL
暇だからいくつか転載してみる

小山は、スポンサーと話すときに「こんなメリットがありますよ」と話すのではなく、
「あなたの会社はアルビレックス新潟にどんな貢献ができますか」と問う。
「アルビレックス新潟はサポーターのもの」という信念があるからだ。スポンサーが
アルビレックス新潟を使って自社商品の宣伝をするだけなら、サポーターはそっぽを向いてしまう。
「アルビレックス新潟のためにこんなことをしたい」と名乗りを上げるなら、サポーターは
スポンサーを仲間と認め、結果としてスポンサーのメリットになる・・・。

最初は1万人台が続いた。池田はスタッフに観客席の写真を撮るように命じた。
指定席は誰の席かわかるから、すべて電話して、なぜ来れなかったのか聞け、
24時間以内に答えを出せといった。そこまでやる必要はあるのか。
しかしスタッフはやがてあることに思い至った。
池田は学校の経営者だった。学校なら、生徒が無断で休んだら「どうした」ということになる。
要するに仲間なのだ。仲間なら、なぜ来れないのか心配にならないのかというのが、
池田の気持ちだと納得したのだ。

「Jリーグのクラブは博覧会のためのテーマパークではなく、お祭りでなくてはならない。
お祭りは毎年続き、次第に大きく発展していくものだから。」
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:19:02 ID:hA8NbYga
>>791
何が「じゃあ」なのかわからんぞ?

↓例えば大宮(テレビでやってないから知らないかもしれないけど)にはこれだけコーチが居るぞ
http://www.ardija.co.jp/s_school/staff.html

796無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:24:03 ID:ahVMgdaY
>>795
大宮って埼玉なのか?w
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:26:25 ID:hA8NbYga
>>796
その程度の一般常識も知らなかったのかと、逆に問いたいw
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:26:40 ID:75DQuKDN
幼稚園児じゃ現役選手でも知られてないから意味ないよ
それに知られてなくても凄い人は1プレーで判る。漏れの実話。

Jリーグが始まる前、もう十数年も昔の事だが
ガキだった頃に地元でサッカー教室というのが開かれた。
顔も名前も知らない人で行く前から乗り気じゃなかったんだが
周りの香具師が行くと言うのでついて行った。
当日行ってみるとそこに居たのは腹の出たおっさんで
見た瞬間誰もが「来るんじゃなかった」と言う感じだったが、
いざ教室が始まって見るとそのおっさんのテクのすごい事。
フェイントからリフティングから見た事の無い(当時)技を繰り出し
何人で囲んでもボール奪うどころか触る事すら出来ない。
もうその後は集まった子等が完全に心奪われてて
その人のやる事を全部真似した。
あの白髪交じりの日本語の不自由なおっさんは
どう見てもセル塩さんです、ほんとうにありがとうございました。
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:31:04 ID:ahVMgdaY
>>797
スマソ。
全く知らなかったよw
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:50:41 ID:pzYQQptp
>>798
うはっww俺もその経験ある!!


どうみてもセル塩さんじゃないかな。

ちなみに、ブラジルから帰国直後のカズ。三浦カズにもサカー教えてもらったわ。
今や立派なサカ豚です。
本当にありがとうございました。
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:51:36 ID:Hkmj/xy8
>>798
羨ましいね。
正直、今の代表でもセル塩のテクに匹敵出来るのは何人いるか・・・。
小野、中村くらいか。
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/03(金) 23:56:46 ID:hA8NbYga
ラモスの従兄弟のニコトラ(当時東京ガスコーチ)ですら、俺等にしてみれば神の領域だったぞ。
最後にやったゲームのときだって、奴が持つと誰も触れなかった。

注:当方高校生だった(´・ω・`)
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 00:38:00 ID:IOKgPwXx
>「カメラが無いところで」って部分は却ってJの力の無さを感じるというか
ファンの卑屈さみたいなものを感じてしまっていやなんだが、

想像力ねーな。自分が子供としてカメラとか知らない奴がぞろぞろ見てるのは気分
良いか?また教える方だって意識してしまうだろ。選手の裏話とかもしずらい。
ニュースになった方がイメージは良いが実際の参加者に良い事か?
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 00:46:17 ID:V7V/aE37
セル爺は大和民族の中では別格扱いなモノホンの変態だけど、
稲本とかヒデ姐さんでもジュニアクラスから見れば十分に神テク。

武田さんとか中山隊長とか連れてこなければ大丈夫だろう。

>>803
もうその話はいいよ。
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 01:46:26 ID:ALZBtH+l
んと、今までの日本のスポーツっていうのは、学校や企業中心のものだったわけ。
学校でのスポーツっていうのは「体育」。これはスポーツでありながら「教育」の
要素を含んでる。高校野球なんてのが良い例だね。
で、企業スポーツっていうのは、主に興業だったり広告だったり、「お金儲け」の
ためのスポーツなんだよ。

だから日本では学校を卒業したら、一般的にあまりスポーツをしなくなる。

欧州とかはそうじゃなくて、スポーツはコミュニティーでするものであり、
「リクリエイション」的な要素が強いのね。
そのせいか一般的に欧州等では、大抵の人は一生スポーツを楽しむ。

日本には、コミュニティーでスポーツをする文化が根付いていない。
Jのクラブがやらないといけないのは、その地域にコミュニティーという
意識を根付かせ、市民がスポーツを楽しむ環境を整えてやることなんだよ。
レッズランドがその典型かな? 芝のグラウンド作るとかもそう。

市民がサッカーに限らずスポーツを「見る」「する」「支える」楽しさを知って貰い、
地域のスポーツへの関心を高めよう。そのことが結果として、地域の象徴たるクラブ
への関心となり、クラブはお客を集めることができる。

これがJの言う地域密着。
お金儲けとかドロドロしたのを、このオブラートで包むことで飲みやすくしてるんだな。
最初はイメージ戦略の一つだと思ってたんだが、新潟とかこの方法で成功してるので
案外馬鹿にできんと思ってる。

ちなみに、俺は学校や企業のスポーツを否定してるわけじゃないぞ。
色んなスポーツの形式はあっても良いと思う。
今回はJの地域密着の話をしただけだから。
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 01:50:44 ID:ALZBtH+l
ちなみに「フランチャイズ」の概念は、球団ができると人が集まる。
人が集まることで経済効果が生まれる。電車に人が入るようになったり、
ホットドックやジュースが売れたりする。
今まで人口密集地に球団が集中していたのは、このため。

で、野球の言う地域密着って、どういうことを目指してるのかよくわからんのよ。
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 02:44:18 ID:ZENL3xbR
Jリーグの挑戦とNFLの奇跡という本がでるらしいよ
アメリカ人が書いたのかと思うが

必読
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 03:10:34 ID:IOKgPwXx
野球の言う地域密着は年に1,2回地元の小学校、施設を訪問することなんじゃないの。
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 05:00:30 ID:0J6brcPf
>>808
しかも、マスコミに報道してもらうのが前提でなw
810無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/03/04(土) 05:10:49 ID:y4X81h0D
>>794
「サッカーが何をしてくれるか」ではなく、
「サッカーの為に何ができるか」だね。
>>805
今回の苫小牧のバカ騒ぎも、地域社会にも問題意識を共有とか日テレで教育学の先生が言ってたけど、
関係ないよ。野球の強豪校自体、地域から縁遠いか校内でも寮にこもって一般生徒と区別されているもの。

逆に後輩や大多数の「純粋な球児」まで罪を負わせるのは、という論調に対しては
それこそ「んなわけねーだろ!全員同罪!連帯責任!解体的出直し!」だよ。もう。
打算や野望があって、そのチームに加入・進学するのはまあいい。逆にそれが
競技スポーツにおけるパフォーマンスがおもしろくする、というのもある。
一種の成功や上昇へのモチベーションと言えなくもないから。

でも、不祥事の当事者が「禊は済んだ、それはそれ」としてドラフト指名→憧れのプロやきう選手!
が許されてしまってるのは、完全なモラルハザードなの。ね?ダル●ッシュ君とその関係者の皆さん。

ちなみに里谷は29歳のメダリストである以上に一成人女性であり、一社会人だ。
亀田三兄弟やハーフパイプの連中は態度や言動に問題があっても、違法行為まで発覚してないぞ。
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 05:48:26 ID:8iE3YLhA
ここによると埼玉の武南高校という高校のサッカー部が
文化祭で痴漢行為やったらしいが、これいつの話?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1065532167/28
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1065532167/38-39
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1065532167/42-44

他にもこういう書き込みあるが

サカーファンと野球ファンが仲良くキャッキャするスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1124620476/16
16 :スポーツ好きさん :2005/08/23(火) 12:05:06 ID:QY6blm8Q
さいたまではDQNと言えばサッカー部。
武南が文化祭のお化け屋敷で痴漢行為なんてのもあったなあ。


これホント?
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 07:52:19 ID:lR4PO+RJ
WBC日本代表には日本野球の未来を賭けて頑張って欲しいね。

しかし薄情だよなぁ〜 ヤンキースの選手は
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 08:19:18 ID:mjOCXl/z
でも、WBCが盛り上がるとプロ野球は実は困るのでは?
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 08:54:16 ID:4DKA80nu
野球の国際化で必要だったのは、野球版W杯じゃなくて
野球版トヨタカップだったっぽいな。

まぁ、WBC始まったばっかだけど。
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:22:50 ID:st2Qqsco
>>812
>しかし薄情だよなぁ〜 ヤンキースの選手は

イチローがでなきゃ松井は出てたよ。
ネチネチといつまでも拘ってんじゃねえよ。
な〜んてね。

ま、いいじゃないか。このスレにも時々
「WBCはMLBの銭儲けの海外戦略だあ〜」
なんて事が言われたりするんだからよw

そう人から見れば「さすがヤンキース!」
「MLBの金儲け興行に断固反対したのはヤンキースだけ!」
って誉めてるかも知れないぞw!

816無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:23:38 ID:xuxO+80b
良くも悪くもペナントレースのほうが面白いかもね、野球は。
野球人気をあげたいなら電通あたりに頼んで大リーグ人気を上げさせたらいいのに…って思うよ。
J人気には直結してこそないけど、そうやって今日本の若い男子サカ豚は徐々に数を増やしてるわけで。

地域コミュニティーの話になってたけど、Jリーグはホームなら大体毎試合通うことが可能だからね。
私はそれで小さい頃から頻繁にスタジアム通ってる。
すると年代も性別もバラバラの知り合いがたくさんできるんだよね。
サポ関係で百人近く友達とか知り合いがいるよ。
あーいうのもコミュニティーなんじゃないかなー。
そういう知り合いとはサッカーの話してりゃいいから話題に困らないし。
医者とブルーカラーの労働者がスタンドでサッカー話して盛り上がってる様を見るのはなかなか興味深いw
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:25:27 ID:buEAUkDV
東北楽天の応援歌は笑った
もう楽天の会社をたたえる歌になってる
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:29:22 ID:xT+YdSK0
最近はあまりマスコミが煽らない方が人気が出るような気がする。
カーリングだって、マスコミが騒ぎ出したのは視聴率が13%取った後だしね。
Jリーグも宣伝しないのに、観客が集まってくるし・・・・
格闘技もそうだし・・・

煽りが効くのは、関西圏だけって気がするんだよな。
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:29:30 ID:8iE3YLhA
>>815
>イチローがでなきゃ松井は出てたよ。

根拠のない妄想乙。
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:35:10 ID:tIZkChEc
(一回目の不倫)
イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95年。
最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。
その後も関係は続き、99年9月にA子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。

さらにイチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消し”の依頼を受けるなど
イチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで“不倫関係”を続けた。
http://web.archive.org/web/20020925204929/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:35:32 ID:IhH4bxKf
WBCの出場を辞退してまでシーズンに備える松井>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>練習もせず殺人ドラマで糞演技を披露するイチロー
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:44:03 ID:hcDOYGrG
・真の愛国者(パトリオット)
イチロー&王監督含むWBC日本代表

・売国奴&人間のクズ&守銭奴=生きる価値なし
松井秀喜
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:47:24 ID:hcDOYGrG
大金もらいAV鑑賞するのが誰よりも「秀でて」、「喜び」を感じる男。

松井 秀喜
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 09:50:38 ID:TU/ixrgn
>>809
>しかも、マスコミに報道してもらうのが前提でなw
いいかげん、こういう事いうのやめて欲しい。
野球ファンが球団に対して「お前らテレビが来てなくてもやれよ」
っていうならわかるがサッカーファンがそういう事いうと逆効果だよ。

>>805
>今までの日本のスポーツっていうのは、学校や企業中心のものだったわけ。
玉木みたいな話に付き合いたくはないがw

>学校でのスポーツっていうのは「体育」。
これは「体育」ではなくて「部活」の間違い。玉木自身が間違えてるから
>>805を責める気はないが受け売りするなら覚えていたほうがいい。

>これはスポーツでありながら「教育」の要素を含んでる。高校野球なんてのが良い例だね。
この話をする時の例として高校野球や高校サッカーよりも他のスポーツを
あげたほうが分かりやすいね。玉木の場合はNPB叩きに繋げる文脈の中であえて
「高校野球」を例に出してるが、「体育」(本当は部活の間違い)の例で高校野球を
出すと他の問題がリンクしてくるからやめたほうがいい。

あと、分かりやすく説明すると
>今までの日本のスポーツっていうのは、学校や企業中心のものだったわけ
これはスポーツやるのは学校、見るのは企業スポーツって事。
で、>>805が例に出す「欧州」も見るのは企業スポーツっていう点は日本と同じ
だという事を忘れてはいけない。
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 10:02:34 ID:TU/ixrgn
>>805がいう「欧州」で一般人がスポーツを生涯やってるか
というとそれも極めて疑問だが、まあ、「日本よりはやってる」
という事でよしとする。
が、しかし、欧州のサッカーは既に「地域コミュニティ」のお金は
全く当てにせず、特定のスポンサー及びメディアマネーで成り立っている。
この点はJよりNPBに極めて近い。

Jの場合はどこから金を集めるつもりなのかがまだ分からない。
>>805のような人は地域・コミュニティから金を出させるようだが
欧州サッカーともNPBとも違うという事を認識する必要がある。
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 10:05:28 ID:TU/ixrgn
もっとも、Jは現状程度でいい、と言う場合は
J路線も特段悪いわけではないとは思う。
827無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 10:30:49 ID:5gYVXGoP
>>824
>これは「体育」ではなくて「部活」の間違い。
「教育の一環としてのスポーツ」という意味で「体育」という言葉をつかってるんじゃないの?
時間割の上での体育教科(部活を含めない)という意味だけじゃなくてさ。
部活も含めて「体育」。
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 10:54:20 ID:OybOXBYF
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 11:57:04 ID:ALZBtH+l
>>824
俺は川淵が前に言ってたことを書いただけなんだが……。玉木って誰だ?

細かい突っ込みしてくれたみたいだが、指摘されたことは全部わかっとるよ。
俺も別にJの地域密着をマンセーする気はないぞ?
レベルが低いところでも、興業として成立させるためのある種の方便だからな。
ただ今までの結果だけを見てると、このシステムは意外と上手くできてると認めてるだけ。

ま、Jは現状程度の規模で数を伸ばしていくのがいいと思うよ。
方向性はデパートじゃなくて、コンビニなんだろうからさ。
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 12:10:37 ID:4qQ7JfhV
>>825
>Jの場合はどこから金を集めるつもりなのかがまだ分からない。

スポンサー様とチケット代とグッズ代と放映権料の分配金その他
別にJだけ変わった収入源を持ってるわけじゃない
大体、Jと一口に言っても集金方法も収入の内訳も
浦和と鞠では違うし、甲府あたりとではもっと違うから
「Jが・・・」と一括りにされるのもちょっと抵抗があるな
831無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 12:36:43 ID:f+weaXlV
>>830
あとは余計な支出を減らしたりもするよね

有名なものだと、ユニフォームの洗濯とか練習場の雪かきとかボランティアを募ったり
寮に住む選手に地元の農家からスポンサー代わりに米をもらったり

野球脳の人は馬鹿にするけれど、支出は減るし、協力した人はクラブを支援しているという実感がわくし
凄く良いことだと思う
832無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 12:38:35 ID:TU/ixrgn
>>829
>玉木って誰だ?
ハハハ、こりゃ失礼。玉木については覚える必要はないから
気にしないでくれ。

>>830
>スポンサー様とチケット代とグッズ代と放映権料の分配金その他
>別にJだけ変わった収入源を持ってるわけじゃない

そりゃそうだろうよ。俺が言いたいのはそんな事じゃないんだよ。
ただ、ちょっと>>830と話を進めるのはちょっと俺の能力では難しそうだな。

その点、>>829のほうがよく分かってると思うし、思い・考え方は違っても
言わんとしている事は理解出来る。
それにしても「スポンサー様」とはこりゃまた律儀だな。俺も見習わなきゃなw
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 12:55:32 ID:VgHqn7oS
>>804
歴代Jリーガーでもテク無しの部類に入るだろう
元レッズの大柴とフットサルしたことあるけど、
あまりのうまさに絶句したよ。。。

>>811
10年くらい前かな。
それ以降しばらくは有望選手が入学しなくなって一気に弱体化した。
最近は盛り返してるけどね。
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 12:56:23 ID:RSaX8RiI
>>832
Jのサポは大抵スポンサー様には感謝の念を抱いてる。大なり小なり。
「ウチのチームに金出してもらってる」と思ってるから。
親会社の場合は微妙だな。運営、成績が悪いと特に。
835無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 13:22:29 ID:4DKA80nu
>Jのサポは大抵スポンサー様には感謝の念を抱いてる。大なり小なり。

禿同。
でも野球からはその雰囲気を感じない。
親会社が金出すのは当たり前って感覚なんだろうね。

NPBもヘルメットとかに広告入れるようになったけど、
費用対効果でJのほうがスポンサーにメリットがある気がする。


ところで>>832はなんでそんなに偉そうなの?
836無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 14:46:15 ID:9NtzZ5uU
脳内でエリートなんでしょう
837無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 14:56:23 ID:yF9GWXnz
>>835
>ところで>>832はなんでそんなに偉そうなの?
自分は賢い!と宣伝したかったが、単にあげ足を取るだけになってしまって結局何が言いたいの?
という人だろw
こういうのはあんまり相手にするなw
上辺の知識を得たばかりの勘違い君がよくこういう口調で書くんだw
俺にもそういう時期があったよw
838無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 16:52:12 ID:yF9GWXnz
余談だが、
ワシントン・ポンテ・小野の1トップ2シャドーは反則だなw
839無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 18:04:28 ID:yF9GWXnz
と思ったら後半すっかり消えてしまったな・・・。
840無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 18:32:07 ID:TU/ixrgn
>>835
>ところで>>832はなんでそんなに偉そうなの?

ん〜、そんなつもりはないのだがこれは訂正しよう。

>>837
>上辺の知識を得たばかりの勘違い君がよくこういう口調で書くんだw
>俺にもそういうときがあったよw
もし可能であれば、貴殿とは一緒にいないでくださると大変有難いです。

>という人だろw
>相手にするなw
>調で書くんだw
>期があったよw

ん〜、やっぱり一緒にされるとつらいです・・・

841無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 18:34:24 ID:zIAFTcdH
>>840
朝からご苦労様
842無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 18:44:20 ID:TU/ixrgn
>>841
いえいえ、どういたしまして。
そちら様こそ、チェック有難うございます
843無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:11:19 ID:/mZk0JeF
今朝のどこかのTVで金村が

 「松中が全力疾走をしたのが素晴らしい!」

て絶賛してましたが、フリップまで作って

野球関係者っていっぺんオツムのリセットボタン押した方がいいんじゃないですか?
こんな事TVで堂々と言って、それが当たり前になっている様では...
844無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:13:03 ID:4jb8goeU
アホか?全力疾走して足を壊した俵婿の例をあげるまでもなく、
野球選手の全力疾走は非常にリスキーだぞ
845無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:15:11 ID:/mZk0JeF
釣りですか?
燃料ですか?
リアルバカですか?
846無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:19:28 ID:/mZk0JeF

これが噂の「野球脳」って奴か
847無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:20:12 ID:4jb8goeU
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!  心にゆとりを持ってみたらいいじゃないかなw
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
848無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:44:49 ID:spKlZbnX
>>844
全力疾走が危険なスポーツって・・・
849無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:51:57 ID:1o5cnWFB
普段全力疾走しないから、たまに走ると危ないんだよ
運動会のお父さんがそれでよく怪我するじゃん
850無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 19:57:19 ID:/KOTGaWx
>>848
野球はレクレーションです
by駒田
851無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 20:42:52 ID:6mHDVAn/
玉木が、肩入れしていた平尾率いるジャパン(ラグビー)が、情けないラグビーで惨敗したことも書いておこう。

藤島大は、玉木が嫌い……
852無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/04(土) 21:17:03 ID:euPxfqTn
>>843
>今朝のどこかのTVで金村が
>「松中が全力疾走をしたのが素晴らしい!」
>て絶賛してましたが、フリップまで作って
>野球関係者っていっぺんオツムのリセットボタン押した方がいいんじゃないですか?


俺の気持ち
パターンA(80%)
「おいおい、金村のいう事真に受けてどうするんだよ〜」
パターンB(10%)
「いや、金村は、手術までして完治してないのに勝敗を左右する場面でもないのに
全力プレーの姿勢を見せたことを褒めてるんだよ」
パターンC(5%)
「サッカー選手は常に全速力で走ってるのか?」
パターンD(5%)
「・・・・・」
853843:2006/03/04(土) 22:02:25 ID:/mZk0JeF
>>852
>パターンA(80%)
>「おいおい、金村のいう事真に受けてどうするんだよ〜」
オレが真に受けようがどうしようが、当人がTVで力説してたという事実なだけですが
>パターンB(10%)
>「いや、金村は、手術までして完治してないのに勝敗を左右する場面でもないのに
>全力プレーの姿勢を見せたことを褒めてるんだよ」
知らん
>パターンC(5%)
>「サッカー選手は常に全速力で走ってるのか?」
あんたもやっぱり「野球脳」?

俺の気持ち
「野球関係者ってやっぱりバ○?」
854今夜の欧州サッカー生中継:2006/03/04(土) 22:06:03 ID:Fw3+haha
http://www.asiaplate.com/members.php
  
アジア中のスポーツチャンネル無料で楽しめるよ ソフトインストールして楽しんで 中国ではサッカーが一番人気で、圧倒的シェアを誇ってるから サッカーが多いけどよろしく(野球はまったく無いw)

4日
21:40 EPL:West Bromwich Albion Vs Chelsea  ESPN(C) 山東体育 上海体育 広東体育 武漢体育 福建体育
23:30 Bundesliga:レバークーゼン Vs ブレーメン  風雲足球※
23:30 Bundesliga:バイエルン・ミュンヘン Vs ハンブルガーSV  CCTV5※
23:54 EPL:Newcastle United Vs Bolton Wanderers  ESPN(C) 東方衛視
23:55 EPL:Fulham Vs Arsenal  ESPN(C) 山東体育 上海体育 広東体育 武漢体育 福建体育

5日
00:00 SPL:Celtic Vs Aberdeen  GoalTV1
01:30 Ligue 1:Sochaux Vs Bordeaux  CCTV5※
02:10 EPL:Liverpool Vs Charlton Athletic  ESPN(C) 山東体育 上海体育 広東体育 武漢体育 福建体育
02:30 Ligue 1:Delay:Sochaux Vs Bordeaux  GoalTV2
04:00 Liga Espanola:レアル・マドリード Vs アトレティコ・マドリード  CCTV5※
04:25 Serie A:セリエAのリーグ戦の28ラウンドの-1  湖北体育 福建体育
04:30 Serie A:サンプドリア VS ユベントス  上海体育 広東体育
06:25 Liga Espanola:Delay Live??:バルセロナ VS ラ・コルーニャ  上海体育
06:35 Liga Espanola:Delay Live??:バルセロナ VS ラ・コルーニャ  広東体育



855無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 02:08:40 ID:e0HELtOV
台湾戦の試合終了後、台湾の選手は応援団の人達に挨拶に行っていて
日本の選手は早々にロッカーに引き上げていくのが対照的だった。
高いチケット(ほんとにw)を買って応援してくれた人達にたいして
挨拶ぐらいしに行ってもいいんじゃないかと思った。
野球選手には応援してくれる人への感謝の気持ちとかはないのか?
856無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 02:22:17 ID:1uIq6Alu
>>853
>オレが真に受けようがどうしようが、当人がTVで力説してたという事実なだけですが

え〜っ?
金村が言ってた事を聞いて

>野球関係者っていっぺんオツムのリセットボタン押した方がいいんじゃないですか?
>こんな事TVで堂々と言って、それが当たり前になっている様では...

ここまで飛躍した事書いといて今更
>当人がTVで力説してたという事実なだけですが
とはそりゃないんじゃないの?
857無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 02:47:46 ID:qPwFYM2w
まぁまぁそんな言葉尻を捕らえて争うなんてことは他所でして、
ここでは落ち着いてJとNPBを比べようぜ。

>>855
確かにそれは感じるよね。
ヤクルトの古田なんかはそれに危機感抱いてるみたいだけど、
大半の選手って今のNPBの存在自体の危うさってもんを理解してない気がする。

出来るだけ多くの給料をってのは、1個人事業者としては当然の気持ちだろうけど、
自分のチーム潰すほどの給料をもらって、相応の利益を出してると思ってるんかな?

子供に夢を与えるってのは大事だろうけど、今の選手の給与水準は明らかに高杉。
自分の船食って沈没させるシロアリって感じ。
858無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 03:04:34 ID:A9mQNEFQ
>>855
今に始まった事じゃないからね。
選手もそこら辺の感覚が麻痺してるんじゃないの。
球団がファンを軽視しているっていうけど、実は球団よりも選手の方が
「野球を見せてやっている」って感じなでいるのかもの知れない。
859無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 03:09:52 ID:1uIq6Alu
>>857
>まぁまぁそんな言葉尻を捕らえて争うなんてことは他所でして、
>ここでは落ち着いてJとNPBを比べようぜ。

うぐぐっ!確かに。
860無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 03:18:06 ID:bQK4ldG9
Jリーグの場合は逆にサポーターの方から選手に挨拶しに行くからね。
特にレイソルとか
861無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 03:42:51 ID:lAdE/Y+4
ゴミウリの朝刊にセゲヲとオマリー、ラソーダの対談が
載ってたけど、「サッカーのように」「世界のスポーツはサッカー
が中心だが」とかサッカー意識しすぎでワロタw
862無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 04:16:59 ID:fRkw84Ai
にしても、プロ野球ってなんで「給料高すぎ」とかいう批判があるんだろ?
四国ilとかお金を捻出できなくて、死にかけてるのに。
赤字二億だっけ? 去年は選手に給料未払いが起こり、今年はさらに選手の給料下がるのに。
悲惨ここに極まれりだよ。
お金を出してくれる企業があることは、基本的にはいいことだと思うんだがね……。

俺は運営がガタガタになるのは、高い給料を要求する選手じゃなくて、
経営を不透明なままにしてる経営者のほうがよっぽど批判の対象だと思うんだけどね。
863無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 04:22:14 ID:Y04Cjbp5
>>862
王・長嶋の時代との比較と、赤字だからでしょ。多分。
864無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 05:11:07 ID:lNGpDPbb
>>862
大きな収入源(放映権料)を失おうとしてるのに、年俸は下がらないからね。
あと放送が減るってことは露出が減って広告的価値も下がるよ。セだけじゃなく
パだって途中経過とかでチーム名(というか企業名)を連呼してるでしょ。
865無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 08:12:08 ID:bncztgQW
>高いチケット(ほんとにw)を買って応援してくれた人達にたいして
挨拶ぐらいしに行ってもいいんじゃないかと思った。

なんでかプロになると忘れちゃうんだよね。みんな高校生の時は試合中は全力疾走
して、試合終わったら応援席とかに挨拶行ってたのにプロになるとなぜかやらない。
松中、清原が全力で走った事が話題になるプロ野球界ってなんだ?
866無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 09:30:47 ID:NJsFkH2R
>>860
仙台もそうですな。
867無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 09:43:13 ID:T6SkPOa1
>>865
リーマンだって朝の乗り換えの時に全力疾走する社会なのにな。
よくプロ野球選手はプロ意識が〜って言うけど

プロ意識は
リーマン>>プロ野球選手
868無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:06:10 ID:C84dJxy9
>>862
年俸って形態は給料(みたいなもの)だけど、野球選手って球団(=宣伝の為の子会社)と契約してる個人事業主であるわけで、
それなのにもっとよこせと要求する孫受け(=選手)や、自社・親会社の利益を考えない球団両方がおかしい。その辺の感覚からしておかしい。
869無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:15:53 ID:TaBOuB3U
>861
セゲヲってWCの時、日本が2点入れた試合の感想を聞かれて
 「ん〜、2トライ!素晴らしかったですね〜」
てオッチャンが他のスポーツの事語れるの
870無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:17:01 ID:dhYbnYLJ
>>857
何度も出ている話だけど、年俸問題で選手に当たるのは筋違いだと思うな。
年俸問題は100%出す方に問題が在る。赤字だったら、出さなきゃいいんだから。
突き詰めれば、赤字でも潰れないシステム、一チームに利益が集中する事を許す
システムがおかし過ぎるワケで。

まあ、選手は目立つポジションに居るし、対応が見苦しいのは事実だけどさ。
871無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:22:48 ID:beUPjV9B
お金出さないと他球団に引き抜かれるかメジャー流出されると思うけど
球団に選手を拘束する方法は他にないし
よしんば選手側が渋々折れたとしても両者の関係に歪みが生じるのは明白
872無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:32:47 ID:TaBOuB3U
読売がヴェルディ手放した後ぐらいからジャイアンツの年俸がグングン上がりだして
ナベツネが
 「野球はサッカーと違って年俸高いから夢がある」
とかほざいて、
あ〜あ、これじゃ他の赤字球団もそれにつられて上げないわけにはいかないだろ
結局自分で自分の首を締めてるようなもんだろ
と思っていたら、やっぱりその通りになって近鉄がパンクしてしまった
その後いろいろあって交流戦導入したら広島がヤバイ
873無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/03/05(日) 10:35:13 ID:bk3/A8f2
>>861
答えは既に出ている。
「サッカーにはなれないけれど、Jリーグにはなれる」
>>867
高校までは監督・コーチにぶん殴られるのが怖いか、
挨拶しても内心で舌を出してるか、のどちらかなのだろう。
874無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:45:22 ID:dhYbnYLJ
>>871
他球団に引き抜かれようが、メジャー流出されようが、チームが潰れちゃなんにもならない。
だから普通は、大リーグでも、Jリーグでも、貧乏チームは高い年俸出さない(出せない)。
広島だってそうだろうに。
875無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:56:41 ID:E0vSkain
近鉄なんて談合ドーム建設に格好つけて中村に5億円。
挙句に根回しせずに命名権打ち出して失敗に終わり最後は球団合併・・・。

どいう球団経営してるのか理解に苦しむ。
876無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 10:57:24 ID:C84dJxy9
>>874
そんな事が分からない球団が9ある。
そしてそんな事も分からない選手が800人以上いる。
877無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 11:09:03 ID:dhYbnYLJ
>>876
分かってないんじゃなくて、システムの問題だろうな。
親会社が赤字を無限補填してくれるんだから、分からなくてもOK。選手も同じ。

親会社が傾いたらアボーンだが。
チームや選手の問題じゃないんだな。
878無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 11:23:31 ID:be21U4c3
楽天の成績及びWBCの結果を見て思う事

3割打ったら一流といわれる世界だけど、

本当に紙一重の世界というべきか全くそうでないと言うべきか

ちょっとレベルが違うと凄い結果になるね。

安易な球団増加ってのはとんでもない事になりそうだね。

試合以外の事を全て考慮せず考えた場合、そんな事を感じた。
879無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 12:09:50 ID:4HYdm9MD
>>872
2003年の近鉄は、収入が45億、支出が85億(うち人件費が23億、球場使用料が10億)。
昨年の楽天は60億の収入があるのだし、必ずしも年俸高騰だけが原因とは言えない。
880無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 12:12:21 ID:llVurgej
野球のプロ参加のワールドカップ

アジアラウンドたった4ヶ国(地域)の総当たり対戦
2チーム突破で

台湾、中国が激弱。満員にならない観客席
これで韓国が弱かったら泣けてくる…。
しかし、ゴールデンタイムに3時間ぶっ通しで放送してくれる放送局は有り難い。

課題は沢山ある。

松井とかホントに一線級を揃えろ
チケットの値段さげろ
オーストラリアをアジアに組み込め
最後に中東諸国とかもっとアジアに野球を普及させろ
881無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 12:15:12 ID:E0vSkain
>>880
>最後に中東諸国とかもっとアジアに野球を普及させろ

じゃあブッシュ大統領に頼んでイラクで野球普及させてもらおうぜw
882無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 12:49:52 ID:UHYLcDJT

WBCいらね。 WBCで野球の日本代表が世間から認知されると、
巨人を超える関心を集めるチームが誕生してしまう。

これは、巨人軍の相対的な地位低下を意味し、野球とい えば巨
人の図式が崩れ、一極集中的な高視聴率はます ます望めなく
なってしまう。

その結果として、地上波での原則全試合放送が崩れれば、 これ
まで生活習慣として観ていた人達も離れていく。

プロ野球の最大宣伝効果を生んでいた地上派での毎日のような
放送がなくなれば、人々の野球離れはますます加速し、 やがて
Jリーグのようになってしまうだろう。だからWBCいらね。

883無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 12:53:44 ID:beUPjV9B
マルチ乙
884無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 13:09:05 ID:gG/kBfyt
>>860
水戸は監督に挨拶に行く。
土下座もする。
885無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 14:47:06 ID:beUPjV9B
>>884
個人的に好ましくないな
886無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 16:07:50 ID:nJHuT2Yh
>>881
中東もいい迷惑だろwあんな無駄に金がかかる競技w
しかも思いっきりアメリカンスポーツだから、絶対やりたがらないだろうなw
887無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/03/05(日) 16:18:15 ID:Gvj1EOgU
むしろ打倒アメリカが一番果たしやすいスポーツな気がするが
2年も鍛えたらWBCアジア予選とおりそうだしw
888無礼なことを言うな。たかが名無しが
>>887
野球やってる時点で真の意味での「打倒」ではないわけで。
できるだけアメリカンなものを排除することが真の打倒に繋がるだろう。