神戸市民が一番バカにされたんじゃねぇ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばろうKOBE
当初、近鉄がオリックスに吸収されるというニュアンスだったため
積極的に合併反対を意思表示しなかった神戸市民。
ブルーウェーブという名前がまさかオリックスバファローズになるとは思わなかった
神戸市民。ダブルフランチャイズとは名ばかりの大阪ドームが本拠地
だとは思わなかった神戸市民。
同じく政令指定都市の仙台と入れ替わるように我が町の球団を
失った神戸市民。ビィッセル神戸のオーナーが楽天である神戸市民。
神戸市民が一番バカみたんじゃないの?
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 06:09:48 ID:ysuwOIUK
そうだね
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 06:17:41 ID:07JqmLNy
楽天は2・3年、仙台でテキトーにやって、すぐに神戸に
本拠地移転するつもりだから心配ないよ。またはオリックス・
近鉄がまたも経営不振で楽天と合併。戦力保護したいから
身売りじゃない、というセコイ真似をまたやる。
4名無しさん@お腹いっぱい:04/11/03 06:22:06 ID:PbVUkwbj
楽天、仙台撤退時のコメント

「仙台の人々があまり応援してくれなかったのが残念です」
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 14:35:39 ID:frE3gROT
がんばろうKOBE

( ´,_ゝ`)プッ
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 14:38:26 ID:+/Istkww
神戸市民でオリックスに興味ある人少なそうだけどね
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 14:39:59 ID:9IFTSafd
まぁ、その話は去年の観客動員を見てからスレを立てろや>>1

しかもビッセル・・・(プ
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 14:56:50 ID:oM4k4ahP
神戸市は、大阪と同じ関西圏ですが、意外とドライな性格。
 むしろ、大阪より常識的な地域ですな。
 オリックスは所詮、震災のドサクサに詐欺商売で移ってきた
だけで、ふさわしくない。
 だから結局、神戸市民にそっぽを向かれつつある現状。
 楽天が、神戸に来たところで市民が受け入れてくれるだろう
か?
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 16:36:18 ID:bGC+dRfa
>>8
>オリックスは所詮、震災のドサクサに詐欺商売で移ってきた

オリックスがGSへ移転したのは91年です。

>だから結局、神戸市民にそっぽを向かれつつある現状

震災前までは大して注目してなかったのに・・・
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 16:40:37 ID:iWMMjTzg
長野はどうなんだ?
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/04 08:45:05 ID:mC7GEfEn
まあ兵庫には阪神がいるからいいんじゃない
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/04 09:20:33 ID:n75HkfQw
大阪の植民地だろ?
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 20:51:22 ID:V1UXsJ4l
まあ、神戸市民かつ牛ファンの漏れとしてはまさに最悪だ。
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/21 12:00:33 ID:fthTZ46Y
>>13
ご愁傷様。
神戸市民かつ檻フアソより多いのにな。
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/25 14:46:33 ID:aApCE6ZM
将来的には新球団を期待してもいいと思うよ。
かつて福岡も奪われてその後新球団を手に入れた過去があるから。
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/25 20:30:05 ID:7ij9XLML
福岡はまさに「奪われた」だけど、こっちは何だか中途半端に居座られてる感じだよな。
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/26 21:57:30 ID:kS76INgi
大阪で『がんがろう神戸』のポスター張られるより、神戸で
『大阪主義』のポスター張られる方がムカつかないか?
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/26 23:01:43 ID:hfF1jhmr
>>13と同じなんでマジ最悪。大阪Dみたいな糞ドーム、近鉄の試合だから
行ってたが他のチームの試合だったらとても行きたいような場所じゃねえ。

>>17
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096109300/931
自分は見てないんだが実際にあるらしいぞ。
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/27 09:45:14 ID:AMU0Nc/p
半身優勝した時に神戸でパレードしたじゃん
オリックスにしてみたら神戸をすてるきになるんじゃないのかな
あんなことされたら
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/27 11:26:42 ID:D0zWNPV+
神戸市民もそうだが、正確には「神戸市」なんだろうな。
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/27 11:30:12 ID:vLPRBDP6
おしゃれ神戸
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/27 12:01:14 ID:ywmc15mC
そもそも神戸市民にしたら野球もサッカーもどうでもいい存在なんじゃないか?
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/27 12:48:44 ID:4qtKZeZO
>>22
神戸市民は阪神に夢中ですが何か?
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/28 21:04:36 ID:HnUv5oH6
宮内はウンコだが、さすがに何やっても無関心な神戸市民相手に
商売していくのは無理だと思ったんだろ。妥当な判断。
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/31 00:26:58 ID:2zyf2EoM
まぁ妥当でしょうな。でもこの球団のやり口では、大阪でもやっていけるとは思えん。
26 【豚】   【1384円】 :05/01/01 14:06:43 ID:2ARQNNgp
おまいら神戸大丸の福袋どうよ?
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/01 14:50:07 ID:qY6/svx4
神戸からセンターぷらざを取ったら何も残らん
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/01 17:41:56 ID:lf2NyZ/V
さんプラザ>>>>>センタープラザw
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/01 19:34:59 ID:RhsfNy5S
>>27
西館のおたショップ街のことか?
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/01 19:58:16 ID:svzLguzK
う〜ん・・・
確かに神戸って上品でいい町とは思うんだけど
逆に言うとスポーツを応援する意味で必要な熱気と言うのかな
なにやっても冷めた反応しか返ってこないし
スポーツに向く土地柄じゃないかなあとは思う。
大阪も阪神、阪神で間違いなく他球団が上手く行くとこじゃないけどね・・・
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/01 21:29:54 ID:dGghYSBe
神戸市民がブルーウェーブを先に馬鹿にしたんじゃね?
32 【だん吉】   【122円】 :05/01/01 21:44:40 ID:CmIhCxR0
>>31
そうだろうね。
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 03:00:56 ID:yL38XMda
タイガースショップやら駸々堂があった頃のセンタープラザが懐かしい。

>>30
>神戸って上品

そういう一面も存在するんでしょうけど、港町的気質とか神戸のもつ独特な雰囲気
ていうのもありますからねぇ。
それとやっぱり神戸は阪神タイガースやと想いますわ。
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 03:36:48 ID:IqPn7bHS
「上品」っていうのは、どちらかといえば東灘区から芦屋・西宮西部の山側に
広がる高級住宅街のイメージだね。神戸でも海側は、ファッショナブルな人も
いれば汗まみれで働く人もいる、よくも悪くも雑然とした街。
球場が運動公園じゃなくハーバーランドあたりか新開地にでもあれば、
もっと活気ある応援風景が見られただろうに。
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 04:12:17 ID:9IzyPXZR
>>34
>「上品」っていうのは、どちらかといえば東灘区から芦屋・西宮西部の山側に広がる高級住宅街のイメージだね。

それにプラスして山手から旧居留地にかけてのイメージかな。
芦屋にだって低所得の庶民は住んでるんだし大都市ならたいていは雑然としてる(震災後、阪急三宮駅北側の雰囲気は明らかに悪化したけどね)。
神戸市民=スポーツに冷淡ってのもある種の幻想だと思う。

とはいえ俺も大晦日に新開地の地下道で「がんばろうオリックス・バファローズ」という横断幕を見つけてイヤ〜な気分になったのだが。
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 04:12:56 ID:yL38XMda
>>34
>「上品」っていうのは、どちらかといえば東灘区から芦屋・西宮西部の山側に
広がる高級住宅街のイメージだね。

その通りですね。
ほんでそういうのは阪神間山手の趣きであってね。
バタ臭くて混沌・雑然としてたのが、神戸やないかと。
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 04:16:46 ID:yL38XMda
>>35
>旧居留置

ある時期から売りにしだした印象があります。

38無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 04:28:59 ID:/BR4ndjf
腐るほどタダ券ばらまいて、やっとあの程度の観客数。
花火デーは4回から急に客が増え、6回には閑古鳥。
バカにされて当然だろ、神戸。

阪神でも応援しとけって。
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 08:30:18 ID:38akKTNF
あんな試合(特にホークス戦)やってたら、バカにされて当然・・・・。
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 08:42:32 ID:pZEhI7Lb
震災後の神戸で、ブルーウェーブが「がんばろう神戸」の袖印をつけて一致団結して優勝に向けて邁進していた頃なんか、ほんとに輝いていたけどなぁ
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 12:15:08 ID:9VYT6n6I
神戸市民は阪神ファンしかいません
42!omikuji !dama:05/01/02 20:24:58 ID:IUPrReeH
漏れ阪神ファンではないんだけど・・・正直言ってね、檻が神戸に本拠地置いたときに、
自治体に特定の球団の応援押し付けられるのは嫌だな、って印象持ちましたよ。
関西なんて阪神もあるし近鉄もあるし、ついこないだまでは南海も阪急もあったのに、
神戸在住だから檻の応援押し付けられるのは嫌だなって。
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 21:34:25 ID:rV7vEb4C
その論からすると、プロ野球球団のある都市は皆
そのチームの応援を押しつけられている事になるんだが…
被害妄想じゃないの、それって?

例えば福岡市民にだってヤクルトファンは居るように、
アンタはアンタで好きなところ応援すればいいだけの話じゃん。

地域密着とかのキーワードに踊らされすぎにシカ見えん
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 22:01:53 ID:IUPrReeH
>>43
まぁ結局、漏れの応援押し付け云々はあっさり杞憂に終わりました。
福岡とかどんな感じなんだろ?と思うこともあるけど。
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 22:09:49 ID:YT40jttM
阪神大震災のときはオリと神戸市民は一体になっていたよ。
イチローなんかも真剣にやっていたからね。
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/02 23:51:51 ID:dsT8vWa3
そりゃ幻想だろ。神戸市民の中でオリックスに親近感を持った人間が増えたのは確かだけど。
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 00:13:52 ID:URt3XuSr
千葉の人はロッテを応援してんのか?
さー答えよ。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 02:27:40 ID:qX4triFj
別スレでさんざんやってるやん。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 02:57:00 ID:VClI8jBM
神戸市民が一番バカ
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 07:57:44 ID:gFB07y7r
正直いって神戸にせよ大阪にせよ阪神ファンの方が圧倒的に多いのは事実だと思う。
まああれだけマスコミが持ち上げてくれればね。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 13:32:52 ID:4spKjbF7
同じ神戸市内でも温度差がある。
東の方はやっぱり阪神だね。まあ阪神電車の沿線そのものだし。
兵庫区以西はちょっと檻寄りっぽいかな?
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 18:01:48 ID:52+xXk7j
兵庫区より西でも阪神
神戸と大阪の学校に通ってたんだけど大阪より神戸のほうが阪神ファン率が高いような気がする
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 18:21:42 ID:V78NULvv
>>51
>同じ神戸市内でも温度差がある。

海側というか兵庫・長田区辺り旧市街は、やはり阪神の色合いが濃いと想います。
須磨・西・垂水区といったニュータウン辺りがオリックスて感じですかね。

因みに、長田といえば西代に神戸市民球場がありましたが、あそこを阪神の二軍が
ホームグラウンドにしてた時期があるそうですね。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 18:23:16 ID:V78NULvv
>>52
>大阪より神戸のほうが阪神ファン率が高いような気がする

それは想います。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 20:04:51 ID:juEhWab4
神戸は北朝鮮の工作員の巣窟
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 20:28:53 ID:4spKjbF7
>>54
大阪は南海・近鉄と阪神以外の球団が2つあったから。
神戸は阪急があるけど・・・
サンテレビの放映エリアは兵庫県中心、デイリーも神戸新聞だし。
理由はこんなところかな?
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 20:58:55 ID:OrYn09Gt
西区にいたが俺以外檻ファンなんざ見たことない。
まあ西区は神戸じゃないからね・・・
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 21:56:16 ID:8iWhpRCg
兵庫区在住ですが・・・。


職場(兵庫区)でも一番多いのが阪神。
意外と多いのが巨人。

オリファソなんてほとんどいなかったし、近鉄も一緒。
でも駅前の飲み屋とかでオリ戦のチケット配ってたりするから
暇があったら見に行ったりはしてた。まぁこれからはなくなるだろうけどね。
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/03 22:48:51 ID:hQ8ae6v9
煽りじゃなしに聞きたいんだけど、そもそも神戸市民は地元球団を必要としてるんだろうか?
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 02:01:45 ID:SOXapJhe
神戸・阪神間は伝統的に、浜側の阪神沿線と山手の阪急沿線で社会階層が分離している。
阪神ファン=下層庶民  阪急ファン=山の手の上流芦屋族

系統的にはオリ・ファンというのは阪急ファン系を継承しているので、阪神ファンとはそもそも相容れない。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 02:05:11 ID:uCkBpg2b
>>56
大阪では、阪神より南海の人気が高かった時期がありますからね。
その点、神戸・阪神地区の方が根っからのというか地元意識としての阪神ファンが
多いような気がします。
阪急も沿線にそこそこファンがいたんやけどなぁ・・・
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 02:07:52 ID:uCkBpg2b
>>60
基本的には阪急ファンでパリーグに惹かれてたけど、地元的には阪神も嫌いやない
んですが・・・
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 02:15:10 ID:SOXapJhe
自分的にはあまりこだわりないけれども、何人かの元阪急ファンは、阪神なんか目ではないというスタンスをとっていた。
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 02:21:55 ID:SOXapJhe
>59
神戸人というのはサラッとしているからね。あまり熱くはならない土地柄ではないの。
あればあったで応援するけれども、無くなったら無くなったでまぁいいかという感じ。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 02:29:22 ID:uCkBpg2b
>>63
確かに、阪急ファン・パリーグファンにとってのアンチ阪神な気分もわかります。
まあ個人的には、生まれてから餓鬼の時分を神戸の下町で過ごしたせいか、阪神的
なモンがそなわってるかも(笑)
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 06:05:08 ID:72nuRhdk
阪神電車と阪急電車では乗っている客層がまるで違っている。
ヨソから来た人でも、両方乗り比べてみたらすぐにわかる。
阪神電車に乗ってるオッチャンたちは、だいたい競馬・競輪新聞なんか広げてワイワイやっているけれど、阪急電車のほうはバイオリンのレッスンでもの帰りかなと思わせるような芦屋上流家庭の子女なんかがチラホラ見えて、車内も落ち着いた雰囲気。
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 08:10:24 ID:2MbYsZXD
>>59
素朴かつ重要な質問だよな。
関係者は結果が怖いから、こんなアンケートとれないだろうね。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 10:52:59 ID:0of0vp3R
昔は阪神を除けば

大阪 南海
京都 阪急・巨人
南河内 近鉄
神戸 阪神・巨人のみ

神戸の山奥に行って阪急色消した時点で京都のファン消滅。
今度大阪鬱って神戸のわずかなファン消滅。

何がやりたいんだろうな。
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 11:09:45 ID:2MbYsZXD
神戸市役所のホムペで「仰木」を検索すると何件か引っかかる。
大阪市役所のホムペで「仰木」を検索しても引っかからない。

3月になったら近鉄の監督・選手が大阪市役所に訪問に行ってたんだな。南海ホークスのあった頃はどうしてたのかよく分からんが。

さて、今年はどうするのか?
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 14:58:50 ID:4uP1OUR/
>>59
神戸市民はプロ野球が好きなんじゃくて阪神タイガースが好きなだけ
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 15:43:07 ID:DQEoBUNm
>>68
近鉄は京都も沿線だし、西京極でもやってたので京都にもファンはいたよ。
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 16:56:40 ID:iekqkk0z
>68
阪急沿線の西宮〜高槻のあたりには阪急ファンは結構いましたよ。

オリ・ファンというのは、一部は元阪急ファンだけれど、大半は神戸市西部の新興開発地区の住人たち。
昔から阪神間に居住しているコテコテ阪神ファンとは別タイプの住人たち。
「ブルーウェーブ」というセンスのいい響きと、イチローや仰木なんかに魅力を感じたような階層。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 17:38:54 ID:u5GwcWL+
もうちょっと早く
三宮の貨物駅跡地にセーフコフィールド型開閉式ドーム
球場建ててたら観客増えていたんじゃないの?
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 18:59:42 ID:S2dFZ2Dm
YAWARAちゃん「がんばろう交尾」

75無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 20:49:45 ID:aKIbuXFo
>>66
10年近く毎日阪急神戸線を使ってるが、平日昼間でもワンカップ片手にスポーツ新聞広げたオヤジがちゃんといます。
落ち着いた雰囲気なのも、単にJRとの競争に負けて乗客が減ってるだけなのでは無かろうか。
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 20:55:55 ID:ZOstGzXz
結局、BWは超地域密着の北須磨・西神球団ということでOK?
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/04 21:52:57 ID:ky4RrPwK
しかし神戸を捨てたら捨てたで大阪に行って成功すると思う?
これは煽り抜きで本気で意見を聞きたい。
特に元檻ファンや元牛ファンのお人に。
俺は正直成功するとはとても思えない・・・・
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 01:56:35 ID:bzJ0NT9s
>75
阪神と阪急では車内の空気というか嗅覚がぜんぜん違うのは事実
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 07:41:59 ID:tPNDutas
>>77
やり方次第だろ。
今みたいに名前だけバファローズなブルーウェーブでは受け入れられまい。
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 08:09:30 ID:CEh5jCra
オリ・バファの名前では1年ももたない。
解体か身売りかしか将来が無い。
オリは最悪の選択、奈落の底へまっしぐら
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 09:20:52 ID:wS7LVRfK
>>1
> ブルーウェーブという名前がまさかオリックスバファローズになるとは思わなかった
> 神戸市民。
合併報道が出た当初から、そういう名前になると報道されてたけど?

> ダブルフランチャイズとは名ばかりの大阪ドームが本拠地
> だとは思わなかった神戸市民。
ていうかダブルフランチャイズとかぬかしてた時点でおかしいと思えよ。
ありえねーだろ普通。

>>3
それはない。
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 09:23:17 ID:4S5N1MYh
中央区より東が真の神戸市民
つまり東灘や灘区のことね
それより以西はお荷物だから
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 09:27:19 ID:wS7LVRfK
>>78-79
http://orix-buffaloes.net/
ここの掲示板見てみな。明らかに旧BWファンばかりで旧Buファンは少数派。
大阪に行っても旧Buファンはオリバを応援しないよ。
神戸から旧BWファンの残党が大阪ドームまで移動するだけなので
鉄道会社は喜ぶだろうな。
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 10:29:49 ID:1IsvM05J
オリックスと西武が合併だよ。もしくは西武と横浜合併、オリックスと広島が合併で念願のセリーグ入り。
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 11:48:28 ID:2/T6nhfe
>>82
うわ・・・
ココまで来ると選民意識を感じるな・・・
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 12:49:32 ID:Lqc6n4H/
>>82
東灘あたりになるとまた微妙に違うんだよね。戦後神戸市に編入されたからか。
須磨浦公園以西は播磨の國。
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 13:24:04 ID:bpE30S77
部落
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 14:12:37 ID:v1rAaWNx
義経の一ノ谷の逆落としで有名な須磨の浦を境にして、神戸市は摂津地区と播磨地区の二つにわかれます。
ちなみに「神戸」というのは明治維新以後に開拓された国際港で、伝統的には「兵庫の津」がこの方面を代表する港でした。
摂津も播磨も両方とも神戸市です。仲良くしましょう。


89無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 14:35:08 ID:iO/Rydbx
>>72
>「ブルーウェーブ」というセンスのいい響き

村上春樹がエッセイで「ブルーウェーブ」やら「ベイスターズ」てなニックネーム
について難じてました。
「ホエールズ」で何が悪いんだと(笑)

>>86
東灘は「神戸」というより「阪神」やないでしょうかね。

かつて神戸には市電が走ってましたけど、東は石屋川・西は須磨迄やったことから
も覗えるように、今でいう旧市街に丁度重なるんですよね。
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 14:50:32 ID:iiwnJqFO
>>82
戦後しばらくまで新開地のあたりが神戸の中心地じゃなかったの?
市役所も湊川公園の近くにあったらしいし
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 16:46:00 ID:jTQjZW+B
阪神タイガースは甲子園が本拠地だから、やはり阪神間地区の球団。
100万都市神戸はやはり独自の球団を持つのが自然だろう。阪神ファンとかぶさっても別にかまわないだろう、リーグが違えば。
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 19:07:43 ID:Lqc6n4H/
阪神間だけで人口百万あるのかという問題が発生するが…


それに大阪にも、京都にも球団、となるな。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 19:46:44 ID:cRLUT49O
いっそブレ―ブスに戻すべきだと思うな
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 19:58:03 ID:plxDQrYG
>>93
親会社はオリ以外にしてな。
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 20:39:19 ID:2q1U6CTU
>>88
武蔵の國と相模の国にまたがる横浜と、港町というのも併せて
似ていますな。
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 21:07:28 ID:lA90mK+Q
新開地の近くの福原は日本の首都になったこともあるし
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 23:06:04 ID:3j4aNnwE
神戸はやっぱしスポーツは向かないんだよなあ。
オリックスは下手を打ったんでほぼ人気が出るのは不可能っぽいが
宮内の気持ちはよく解る。
神戸では球団を持っていても仕方が無い・・・
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/05 23:30:01 ID:tPNDutas
>>96
ある意味今でも首都だよな。
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 01:26:42 ID:wHoxiMVU
>>91
>100万都市神戸はやはり独自の球団を持つのが自然だろう

球団をGSに招致したときの建前と同じですやんw
あと、子供達の為みたいなこととかも言ってたね。

100万都市神戸の勢いで沖に何か造ってるみたいやし・・・

>>97
>神戸はやっぱしスポーツは向かないんだよなあ

タイガースとスティーラーズがあります。
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 01:54:50 ID:DQB9QPCR
タイガースは西宮

スティーラーズが真性神戸
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 02:06:58 ID:l+lgcerT
日本サッカー発祥の地、神戸にはサッカーこそふさわしい
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 02:15:50 ID:M5X9k8E+
いいじゃん神戸に球団なくたって
あっても球場に行かないんだから
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 04:21:13 ID:Rn9byqL3
「ガンバロウKobe」の95年・96年のころは、グリーンスタジアム神戸も熱気ムンムンだった。


104無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 04:24:15 ID:Rn9byqL3
失礼。「がんばろうKOBE」だったかな
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 04:42:43 ID:RmO1mEnf
そこでファンをつかみ損なったBWがアホなのか、BWを見捨てた神戸市民が冷血なのかは意見の分れるところだな。
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 05:06:28 ID:yv1Qoaxw
やはりイチローの身売りが決定的だったな。
あれで熱気はいっぺんしらけてしまった・・
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 07:10:51 ID:rYwwY+qC
>>99
そのタイガースは品が無い、品が無い
いっつも言ってるジャン。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 07:29:54 ID:8PvXOioX
>>99
タイガースは神戸ではなく西宮
地図で見てみろ。離れてるから。
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 08:54:37 ID:m33lZ7n9
俺オリックスが大阪に行ったら阪神応援するよ。
いまも本拠地が近いから応援してるだけだし。
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 12:51:06 ID:CVt9pIpk
神戸新聞のホムペによると、宮内は本拠地をどっちにするかは観客動員で判断すると言ってるそうな。いないもので決められてモナー。


…神戸も、大阪もだけど、ここいらで本当の市民の声を集めて欲しいもんだな。球団欲しいのか、オリックスでいいのか、とか。
役所は施設を維持したいから、自分に都合のいい数字ばかり作るし。
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 13:18:58 ID:NuicnnDb
逆に言えばイチロークラスの選手がひとりでもいたら、西神戸山奥のグリーンスタジアムでもじゅうぶん集客可能ということ。
谷ペアーではいんぱくとイマイチ
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 13:30:15 ID:NuicnnDb
>92
阪神    阪神TG
神戸    オリBW
大阪    近鉄BU
京都    阪急BR

・・・・でどうだ。○おさ○
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 13:31:58 ID:fKmQEZL0
>>111
そのイチローがいた頃でも晩年はかなり球場は寂しかった。
しかも震災後の優勝の時期に盛り上がった…といっても
結局観客動員は暗黒時代の阪神にも及ばなかった。

神戸市民は「本当に地元に球団を残す気があるのか」がこれから
問われてくるような気がする。
現状だと楽天がやってきてもうまくいかないんではないだろうか。
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 13:57:55 ID:O/prJbkV
>>113
> 結局観客動員は暗黒時代の阪神にも及ばなかった。
球場の収容人数の差もあるのでは
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 14:09:16 ID:TsWrquSZ
神戸市民は毎年Bクラスの阪神を「応援」するついでに毎年Aクラスのオリックスの試合を「見に」行ってただけだからね
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 14:22:42 ID:mEr06K9F
球団も出て行かれて神戸市民が一番損したってって言うじゃない。
でも、一番損したのは観客動員が少ない神戸で赤字垂れ流しで我慢してきた
オリックス球団ですから。残念。
ヤフーBBスタジアムがらがら斬り
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 14:24:22 ID:21g/2kQ7
実際球場全体でも外野と内野で一種冷戦をやっていたような感じだったしなあ。
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 19:16:23 ID:NuicnnDb
>>そのイチローがいた頃でも晩年はかなり球場は寂しかった。

イチローが神戸から去っていくという感じが、そんな雰囲気になっていったと思う。
オリとグリーンスタジアム神戸の全盛期は、震災後の96年の全国制覇だった。
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 19:21:02 ID:H2tYakLh
関西は阪神があればええねん。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 19:46:02 ID:CVt9pIpk
正直言って、大阪あたりに檻でないパの球団と、大阪ドームでない球場があれば神戸に球団なくてもいい。
関西のプロ野球球団が阪神だけになるのは勘弁。
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 19:49:00 ID:nmF/KGa3
檻の球団が潰れようとも近鉄の球団が潰れようともほとんどの関西人はどーでもいいと思ってると思う。阪神だけは別だけど。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 20:54:11 ID:zEazWzYp
大阪球場と神戸市民球場を復活させよう
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 21:42:29 ID:1BhqVrUe
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200501/06/base174829.html
> 宮内オーナーは未来の本拠地について「オーナーが決めることではない。
>ファンがどちらでやるべきか、自然と決めてくれる」と話した。今季から最
>大3年間はダブルフランチャイズが認められているが「どちらのファンがサ
>ポートしてくれるか」と4年後、本拠地を決定する上でのポイントに言及。

両球場のファンの貢献度を査定して、成績の悪い方はリストラなさるみたいです。
チームに去られたとしても、それは「自己責任」ってことで。
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/06 22:49:33 ID:6H8Ix06K
ファンが自然に決めること、それは・・・

オ リ ッ ク ソ の 球 界 か ら の 排 除 で す 。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 03:16:38 ID:ZdS7JGUF
>>107


>>108
そら甲子園は西宮にありますけど、阪神地区が地元でしょう。
且つ、球団歌の出だしが「六甲颪〜♪

>>114
>球場の収容人数の差もあるのでは

いつも満員ではなかったです。
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 03:24:48 ID:1HcxzBi9
関西が阪神だけなんてことはカンベンしてほしい、マジで
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 07:33:52 ID:rbKi6cfH
でも、檻はいやだ。
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 09:59:35 ID:9OwyFA3g
ハイセンス、ファッション、おしゃれの街KOBEにふさわしい球団を!
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 10:34:43 ID:SHY+CgFM
>>128
ハイ! オリックスバファロ〜〜〜ズ♪(ドラえもん風味)
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 12:45:15 ID:Y+hQqGuI
>>129
アンアンアン♪
とっても嫌だよ♪
オリックス〜♪
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 18:15:40 ID:iFt+aq2E
↑あんた下手ね
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 21:22:51 ID:0Kmr9bQ5
ベタでコテコテで下品で騒々しいタイガースは、神戸の顔にはならない。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/07 21:44:20 ID:86Lxsg9y
タイガースもお断りだろ、神戸なんて
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 01:56:58 ID:ljdN/fWV
>>132
>ベタでコテコテ

神戸の庶民的な食べモンいうたら、
にくてん・スジ焼き・ソバ飯・たこ焼き・串カツ
皆ソースベタベタや〜ん(笑)
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 02:23:45 ID:nKZ5ncYR
タイガースは神戸の下層階級愛用の球団
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 02:44:35 ID:ljdN/fWV
せやホルモンもあったわ。
豚饅は、三宮一貫楼・元町老祥記・新開地春陽軒etc
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 04:09:20 ID:nKZ5ncYR
スティーラーズは神戸の雰囲気によくマッチ。
球団もあんなイメージがいいのではないの
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 05:23:23 ID:9B4jeFrY
>>136
もっこすと第一旭のラーメンを忘れてもろたら困ります。
休日はヤンキー家族で一杯ですw
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 06:34:50 ID:Lujv3eiZ
東須磨はどちらに属するのでしょうか。
播磨 摂津?
臭いとしては播磨なんだけど微妙。
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 10:42:24 ID:xzXAl8NL
関西は阪神があれば十分
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 13:41:25 ID:rxNbjNrc
>>139
余裕で摂津の国。
須磨浦公園までは摂津の国。塩屋からは播磨の国。
漏れにとっては、グリスタがどっちに属するのかが分からん。
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 15:32:14 ID:Hd6qTcXh
>>139,141
東須磨は摂津国。須磨浦の源平古戦場一ノ谷(NHK大河「義経」の番宣で使われているシーン)のあたりが摂津と播磨の国境。
須磨浦公園からロープウェーで山(鉢伏山)にのぼり、さらに山上リフトに乗っていると「両国橋」という吊り橋がある。
ここが、摂津国と播磨国との国境。
グリスタはしたがって播磨側。
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 16:58:59 ID:ljdN/fWV
>>137
タイガース。
どっちも阪神工業地帯のイメージ。

>>138
もっこす来ましたか(笑)
他にもポピュラーなモンとしては、力餅や三宮高架下のカレーそば。

>>140
西宮・難波・日生があった頃の方が断然面白かったわ。
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 17:55:02 ID:0Dm6wH8p
>>142
Thanks
ためになりました。

さっきメトロ神戸で「オリックスバフ(略 を応援すれ」みたいな横断幕(デザインはBW時代そのまんま)を見かけたが、これが張ってある東の果てってどこなんだろとふと思った。
商工会議所が作って商店街に張らせてるようだから、東灘の甲南本通あたりにあれば東の果てかな。
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 19:13:01 ID:Lujv3eiZ
メトロ神戸って洒落てるよね。
メトロ神戸内の居酒屋のガラスケースの中に
似ていないトラッキーのぬいぐるみが置いてあるのが印象的。
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 22:05:50 ID:KJhXYSSP
>メトロ神戸って洒落てるよね。 

え!?
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 22:40:37 ID:76dX0szO
>メトロ神戸って洒落てるよね。

JR神戸側なら分からんでもないが・・nw
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 22:45:02 ID:f8gvu5n5
メトロ神戸は地元商店街テイスト満開だけどねえ。
新開地タウンと神戸タウンの間の長い通路には古本屋が店出して、
中古のマンガやエロビデオとか売ってるし。
昔のビニ本並べてるとこもある。
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/08 23:29:56 ID:SdZbwsLG
がんばろう須磨虎
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 00:48:00 ID:Okc7HAxW
>143
スティーラーズには平尾のダンディーイメージがある
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 01:04:47 ID:MdvlUgxN
>メトロ神戸

中々ヨロシイね。
とくに通路の部分。
高速神戸の改札出たトコだかにある天津甘栗の匂いも雰囲気に花を添えてる。
そういや、メトロの新開地側の果物屋さん(実家が経営?)に元タカラジェンヌが
いてた筈。
そんなアンバランスさも混沌とした神戸らしいというか魅力。
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 01:05:45 ID:MdvlUgxN
>>150
平尾=別当

大八木=藤村
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 01:24:44 ID:Okc7HAxW
>152
フル〜ッ
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 01:52:35 ID:MdvlUgxN
>>153
フル〜ッてスンマセン。
因みに、別当薫の奥さんてミス神戸らしいですね。
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 02:33:01 ID:Okc7HAxW
別当知ってる阪神ファンってどれくらい?
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 02:42:45 ID:MdvlUgxN
>>155
トシ?
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 03:16:40 ID:MWJmWOY7
>高速神戸の改札出たトコだかにある天津甘栗の匂い

あの中国雑貨店まだあったっけ?
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 04:03:17 ID:V77zu0N/
当方、西宮市民だが、阪神と近鉄が合併すれば
イメージとしてぴったりだったかもな。

ブルーウェーヴあわせた
その3チームでエクスパンションドラフトやって

ブルーウェーヴはもう一度
阪急が買い取り、西宮球場をフランチャイズに
やり直せばいいんじゃないか?
まだ、ぎりぎり西宮球場あるしな。
そういえばチームがもうないな。残念。


159無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 04:58:58 ID:W3vOoE5U
>155
人数  ついでにトシも
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 15:54:37 ID:OU9Sk89Y
>>158
残念ながら、西宮球場はもうないも同然。
阪急沿線なら西京極という手もあるが・・・
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 16:41:06 ID:CosisA9a
オリハバは1年ももたず解体  

BW・BUの復活でやりなおしするしかない

戦犯ミヤウチは永久追放

162無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 17:41:45 ID:/qLlf8R+
阪神だけ残ってすっきりしたな
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 18:18:43 ID:AImjTsgJ
どうせならB・Buの復活と逝きたいものだ。

164無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 20:00:19 ID:3yDpyeEA
阪神 甲子園    阪神TG
神戸 グリスタ   オリBW
大阪 大阪ドム   近鉄BU
京都 西京極    阪急BR

165無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/09 23:01:21 ID:kdZqPkae
やふーBBスタとかいううさんくさい名前にしたことがいよいよ致命傷になっていた
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/10 02:25:11 ID:0abXC/GS
>>157
何年か前の記憶ですんで今は如何かわかりません。

>>158
阪神と近鉄はイメージ違うような・・・

>>159
タイガース時代を実際に知ってる世代となると、そら還暦以上になりますわね。
ただまあ当時を知らなくても、阪神ファンにとっては「ダイナマイト打線」やら
藤村富美男という絡みで、名前くらい聞いたことある人結構いる筈。
2〜3割てとこかな?
自分なんかも77年生まれやけど、何故か知ってたりするw 
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/10 03:35:38 ID:0T+E/P+0
別当は、まったくタイガースらしくないwジェントルマンタイプの好選手。
ほんと別当みたいな選手がたくさんいたらタイガースもハイセンス神戸の球団になれるだろうに。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/10 06:03:09 ID:r4OiCw+r
>>166
>自分なんかも77年生まれやけど、何故か知ってたりするw

おれ(74年生まれ)は道上のせいだな。お陰で骨の髄までアンチ阪神になったが。
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/10 14:49:35 ID:8s0hmJFk
別当はタイプとして近いのは仰木あたりかも知れん。しかし仰木も年とったな
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/10 14:58:26 ID:Z3b6ouX2
ドラフトについてアンケートお願いします。
http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20041228-8/
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/11 01:38:07 ID:ew18hGda
イチローががんばっていた頃のオリBWには華も活気もあった。
神戸の球団としてセンスも雰囲気も悪くなかった。
イチローが大リーグ行きを毎年言うようになってからファンも白けてBWもダメになってしまった。
オリBuは最悪。これを解体して、もういちどハイセンス神戸にふさわしい球団をつくろう。
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/11 02:14:34 ID:luZjeSGn
楽天見てると チーム名が 
神戸ハイセンスとかになりそう
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/11 02:29:09 ID:P7Dq7oyg
売れない漫才コンビみたいな名前だな…。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/11 02:52:44 ID:FMfnlOXE
>>167
>ハイセンス神戸

・・・

>>168
道上は、ホンマに阪神ファンなんかい!て一時囁かれてたようですw
中村鋭一の後釜故に、装ってたのがその内ファンになったていう感じかも・・・
個人的には、道上もアレやけど中村鋭一も苦手。
阪急ファン的には小山乃里子の評価が高い(笑)

>>169
指導者のタイプとして似てる所もあったかしれませんけど、雰囲気が違いますねえ。
仰木は何か河内のオッサンが板についてた。

>>171
>神戸の球団としてセンスも雰囲気も悪くなかった。

整然とした、メリケンパークやらハーバーランドて感じかな・・・
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/11 05:50:00 ID:m/mB2m3e
おしゃれの街、神戸というイメージは全国的に定着していると思うけど・・
まぁそれが神戸の生命線ではないかしら
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/11 12:24:54 ID:R1OzBz/h
どれだけの神戸市民がどの程度球団を欲しがっているのか、疑問だな…

大阪も同じことだが。
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/11 22:00:21 ID:dLKeovOL
>>174
>中村鋭一の後釜故に、装ってたのがその内ファンになったていう感じかも・・・ 

つか、中村鋭一自身が元々巨人ファンだった。でも関西なので仕方なくズームインの留さんみたいに、
偽装して阪神ファンを名乗ってた。そのうちウソも百遍つけば何とやらで本当に阪神ファンになってしまった。
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 01:31:19 ID:AVWBqccV
>176
どれだけの・・・ って、数がわからないんだったら疑問になるのはあたりまえではないの
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 01:34:54 ID:rH5U+UCi
>>175
>おしゃれ

そういった面もあるんでしょうし、そのイメージが収入源として支えになっている
という意味では、マサに生命線たり得るんやないですかね。
けど、オシャレ=神戸と固定したイメージで括られてしまうと、違和感というか
反発心を抱いてしまいます。

>>177
>元々巨人ファンだった

そうやったんですか?
他のチームのファンだったという噂はありましたけど、そうか巨人か・・・
まあ何にしても体質的には読売ぽいもん(笑)
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 01:39:45 ID:ab2oKsw6
http://www.nikkansports.co.jp/ns/sports/f-sp-tp0-050111-0038.html
「日光・神戸アイスバックス」

こっちでも準本拠地扱いか
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 05:24:49 ID:NZuZm8Mp
>179
神戸のイメージが大阪といっしょくたになってしまったら、もう神戸はおしまい。
神戸には布引のハーブ園がよく似合っている。
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 08:00:51 ID:jMQMCosU
新開地逝っといで!
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 08:50:31 ID:4fVBa+vG
いや、さすがに日光と神戸は無理ありすぎる本拠地選び・・・・
人気なんか出ないだろ・・・
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 08:54:00 ID:Yv5WgpE/
地域性を無視してるよな…。

ヤクルトが観客増員に全国の販売店を利用して営業する、
とかってのも企業主導の動きで昔ながらの考え方というか。
ロッテや日ハムの2軍も似たようなもんだし。
ある意味では地域密着してるんだけどさ。
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/12 18:19:24 ID:rH5U+UCi
>>181
大阪のイメージも一面的過ぎるようになってしもたと想いますけどね。
吉本・ド派手てな感じで・・・

まあ人気のない夜の布引ハーブ園もヨロシイね。
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/13 08:02:56 ID:xeS54eHB
>>185の「人気」は「ひとけ」と読むが、オリックスと組み合わせるときは「にんき」と読む。
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/13 08:10:36 ID:C/H498Kq
>>185
言えてる。大阪こそ吉本イメージから脱却して、本来の風格ある上方イメージを回復することが急務。
吉本イメージにどっぷりつかっている限り、大阪はホームレスの憩いの場ということしか売りがなくなってしまう。
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/13 13:05:04 ID:wzOc1HHf
ゴミの不法投棄をやってるダンプの運ちゃんも、京都市はなんとなく避けるけど、大阪府に入ると安心して捨てていくんだそうなw


189無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/13 23:58:46 ID:a5GlrPQm
吉本イメージ=阪神イメージ?
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/14 01:34:17 ID:7yH96ar6
>>187
大阪て、庶民的・大衆的な生活の中にも何かこうもっと「はんなり」したモンが
あったんやないかと想うんです。

>ホームレス

このことに関しては、もっと広く社会的な問題でしょうからねえ。

>>188
ゴミの廃棄も色々あるでしょうねぇ。
そういや、京都→大阪という流れで思い出しましたけど、神戸では京都・大阪で
使用された淀川の水を浄化して飲んでいるですよね。

>>189
一時こんなイメージ成り立ったような・・・
吉本=阪神
松竹=南海

ついでに

阪急=米朝事務所
近鉄=昭和プロ

みたいなw
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/14 04:43:10 ID:JaVdROBC
オリBuの解体とミヤウチの追放が戦略的目標。
これを片づけんことには、な〜にも前に進まない。
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/14 21:49:44 ID:2/OjAKA7
明日の12球団ふれあいチャリティ見に行く椰子いるかい?
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/15 09:13:18 ID:OZVnLv9W
>1192
どこ? いつ?
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/15 09:30:11 ID:zpRPebRV
>>鎌倉幕府
今日の11時半から港島のワールド記念ホールで。
中に入れるのは事前抽選で当たった人だけだが、外で球団マスコットや選手が募金集めるそうだ。
NPBのホムペ見やれ。
195194:05/01/15 11:42:12 ID:zpRPebRV
>>194
すまん、余りに人大杉。券ない人が来ても無駄だわ。
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/15 21:12:46 ID:Ly2CdNL9
>>192
非常につまんない番組だった。
選手誰が来ているかわかんなかったし。
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/16 04:53:01 ID:U2pZskGb
日ハムの小笠原とか、巨人の上原の姿が映っていたようだが。
阪神大震災十周年の記念イベントで、中越地震とかスマトラ津波被災の支援キャンペーン。
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/16 11:30:24 ID:LbBmzVko
オリックスって、この時期になるとマスコミに取り上げられるね。
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/16 17:16:49 ID:vFu6v4Da
檻なんぞにがんばろうと言われても、がんばる気が失せる
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/16 17:48:34 ID:Ft3wDPaM
200get
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/16 19:58:28 ID:6mD0hEF/
そして1月17日を過ぎると忘れられる、と。

今、仰木監督のインタビュー記事とかみたら、震災を利用して宣伝してんじゃないかと思いたくなる。
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/16 22:14:48 ID:XIK/A8R4
そもそも被災地では「がんばろう神戸」自体がいい印象ではなかった
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/16 23:14:07 ID:92jhqGJq
>202 神戸市域では盛り上がったようにきくが、西宮住民としては、同じく
震度7の猛威に見舞われた芦屋・西宮・淡路は?という違和感はあったな。
実際は「KOBEで芦屋・西宮・淡路も代表してる」ってことだったかもしれ
ないし、「そっちはそっちでやって」ってことだったのかもしれないけど。
虎はあいかわらずだったし、野球どころでない1年だった。
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 00:47:47 ID:XhUKGI4o
>202
あのころ盛り上がっていたのは事実
96年の全国制覇のときの熱気は忘れられない
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 07:58:37 ID:qiTJV0fU
>>202
神戸新聞のホムペにイチローのインタビュー記事が載っているけど、イチローも違和感を感じてるようだな。
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 08:49:17 ID:fJyzcblU
204が言うようにもりあがってたのは事実だが、それは球場での話で、
神戸が街ごと盛り上がったと言うには程遠い。
マスコミは「神戸が盛り上がった!」という感じで報道したけど。
優勝決定の日に記者が街での盛り上がりを捜すも見つからず、
「神戸の街は静かに優勝を喜んでいるようです」と結んでいた>Nステ

また球場で盛り上がってたのは普通の神戸市民というよりは
もともとのファンが中心。球場で近くに居合わせた人とよく話したの
だが、阪急時代からのファンでオリックスになってからはご無沙汰
だったが優勝ということで遠方から駆けつけたという人が多かった。
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 09:39:30 ID:Ouyvzc0p
神戸は阪神ファンが異常におおいから「オリックスじゃなくて阪神が優勝すればなぁ」という雰囲気があった
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 11:03:55 ID:LuwHbUHd
そんなんじゃ神戸から逃げられても仕方ないな…
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 12:23:23 ID:qiTJV0fU
阪神ファンが異常に多いのは神戸だけじゃないけどな…


神戸にはホームチームがあるのに、そこのファンが異常に少ないというなら認める。
少ないのにはそれなりの理由がある訳で。
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 13:31:49 ID:xqUj/xI6
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/17 15:46:22 ID:Ezeq4NPH
>>209
サンテレビの阪神戦が大阪より昔から見れたから
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 01:39:29 ID:C7qjaM36
96年のオリ優勝のころはイチロー人気なんかもあってかなしいい雰囲気だった。
あの頃は阪神よりもオリの方が勢いがあったし、夕刊紙のスポーツ面もオリとイチローが取ってる回数はタイガースに負けないぐらいだったように記憶してるが。

213無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 02:46:49 ID:ZCCVEIdn
95〜6年の阪神は、観てるのが辛くなるくらい弱くて暗かった・・・
その間オリックスは連覇して勢いがあったし、媒体を通しても震災という絡みで
持ち上げられてた。
そういうのもあって、オリックス=神戸という印象が広まってました。
けど個人的には、オリックスより阪神の方が「神戸」やなあという感じなんです。
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 03:19:03 ID:QiUGONH7
ところで一昨年の阪神優勝は神戸で盛り上がったの?
大阪が盛り上がったのはテレビでやってたけど
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 06:10:55 ID:gEkW+IGI
それなりに。神戸も広いから。
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 07:57:18 ID:OnFH3Fwl
>>212
そんなにかなしいのか…(w
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 08:42:23 ID:USvKZ/Zp
>>214
優勝パレードは大阪に負けないくらいすごかった
神戸であれだけの人出は見たことがないし、
大歓声には甲子園で慣れているはずのサンテレビの音声が割れていた
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 09:09:54 ID:93ZeBqnE
結局、球団にファンが付いたわけでは無かったってことでしょ。
一部のスター選手の人気と、優勝争いに絡んだから。
弱くても野球そのものを見に来るファンは少なかったってことでは。
それを当たり前と捉えるのか、根本的な"スポーツ文化"が無いと
捉えるのかは個々の認識次第だろうけど。

オリックスに全ての責任があるかのように言う人が多いように思うけど、
そうでは無いと思う。関西のマスコミ、神戸市、そして"ファン"も
それぞれに今回の事態を招いた責任があると思うよ。
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 09:37:12 ID:v4Ufo+Ne
イチローの放出が決定的だったと思っている。
イチローがいた頃は、夕刊紙のスポーツ面トップはほとんどがオリックスだった。
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 09:45:39 ID:v4Ufo+Ne
イチローがいなくなったからと言うよりも、イチロー放出で得た14億円という巨額の資金で新しいスター選手なり、チーム体制を再編するなりの努力を怠ったことがオリ衰退の原因。
震災当時のオリックスが神戸市民と一体感をもっていたのは事実。
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 10:10:10 ID:psNdOrKh
>>220
引退後の生活を考えると来てくれないだろ、金を使うべき選手が。解説者が少なすぎ。
それと檻の観客は阪神応援を一時停止してた客。一体感はなかった。
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 10:34:09 ID:06s7i8eQ
>>218
今のところオリックス時代のピークとなっているV2を達成した1996年で観客動員約180万人。
同じ年阪神は暗黒時代まっただ中でチームは4年連続Bクラスでその年最下位、観客動員もここ10年の間では
どん底だったにもかかわらず、それでも186万人。
オリックスが優勝で盛り上がった…といっても結局は暗黒時代の阪神に及ばなかった。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm#95-99

自治体やファンに「責任がある」という言い方はともかく、逃げられても仕方がない…ということだろうな。
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 10:35:16 ID:EASeNZ+X
>>219
イチロー人気も最後の頃は陰りが見えていたな。
本人はメジャー希望を明らかにしていたし
(DJホンダからマリナーズのキャップに替えた頃)、
彼の不遜な言動も災いしてか、イチローグッズの売り上げも減ってたし。

とにかくFAとメジャーに選手かっさらわれたのが、
チーム弱体人気衰退の最大の要因だと思われ。
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 10:36:17 ID:PzwUv5xj
>>220
馬鹿すぎる
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 10:37:01 ID:06s7i8eQ
>>219
「イチローを放出」というが、別にオリックスのせいではない。
イチローをポスティングで出さなくても翌年にFA権行使してのメジャー行きは決定的だったから
イチローのメジャー行きが1年早まっただけの結果でしかない。

現にオリックスにもイチローにも「放出」という感覚はなくて、毎年イチローは兵庫出身でもないのに
オフにはオリックスの練習場に来ている。近鉄OBの大リーガーが近鉄に寄りつかないのとは対照的。
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 10:45:21 ID:06s7i8eQ
>>220
イチローポスティングで得た14億円は確かに「巨額」ではあるんだが、
現実には半年分の赤字すら埋められないんだよね…。

ク・デソンの獲得資金と球場の改装で大半が消えたのではなかったのかな。

野球評論家の坂井さんは「本社の金庫に入れた」とか言ってたけど(この発言の情報源も何だか怪しいものだが)、
結局のところ本社はそれ以上の補填をしてるんだからそんなこと意味ないし。
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 11:05:34 ID:93ZeBqnE
>>222
自治体(神戸市)については、このスレの上の方でもあるように
震災後に球団誘致当時に約束していたドーム建設に目処が付かず、
反故にしたことで自治体と球団との"距離"が離れたのだと思う。
まあ、バブル崩壊と震災で財政難になったことは市の責任じゃないけどね。
でもその負い目が、今回の合併で神戸市が強く言えなかった要因でもあるかと。

"ファン"については、球団のファンへのアピールが足りなかった部分もあるし、
関西メディアの阪神中心主義がそうさせたとも言える。
(コスト主義を徹底してたオリックスはメディア対応もビジネスライクにやって、
 それがメディアの反感を招いた部分もあるとか。このあたりも日本的ですな)
そうだとしても、結局は"ファンが球団を支えられなかった"部分もある。
それを全てオリックスが悪いように言うような意見は如何なものか、と。
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 11:20:58 ID:52Og3Rfc
もう忘れたかも知れんが、オリの全盛の時代は、スポーツ紙のトップはオリックスとイチローがほとんど独占状態で、
オリックスのほうが明らかに勢いがあったな。
震災後の神戸を代表していたのはタイガースではなくてオリックスだった。
その頃のスポーツ紙を見てみれば明らか
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 11:41:42 ID:06s7i8eQ
>>228
まあ、スポーツ紙のトップなんて地域によって違うのはざらだから。
関東(全国)はイチローがトップでも、関西では阪神がトップだった…ということもよくある。

実際、オリックスや近鉄については関東版の方が関西版より扱いが大きかった…
なんて笑えない話もあるぐらいだし。
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 11:45:54 ID:fD6wkXvy
確かにそうだな。昔、近鉄時代の野茂が快投を演じた翌日、関東(全国)が野茂1面
関西は阪神1面て時もあった。

231無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 11:52:08 ID:Lsbjl2RK
最下位阪神のほうが一面多かったような
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 12:55:15 ID:OnFH3Fwl
>>227
鶏が先か卵が先か、みたいな話だな…

ファンではない観客の側としては、魅力のないものどうでもいいってのが本音だが。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 12:56:26 ID:USvKZ/Zp
阪神一面のほうが圧倒的に多かったよ
そのころのスポーツ紙を見たければ大きな図書館に行けばいいよ
日刊スポーツなら大きな図書館は当時の縮刷版を持ってるから
調べれば分かる
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 13:04:03 ID:YIqL4d3q
>>228
関西人?
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 13:26:04 ID:Fpvof1Jv
つうか関西に阪神以外の球団は不要
作るなら京都あたりがギリギリ
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 13:39:38 ID:mQVpyNI8
8割くらい阪神が一面だったような気がする。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 14:07:18 ID:Fpvof1Jv
だが関西人はそれが満足なのです
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 17:46:50 ID:ZCCVEIdn
>>214
大阪の場合は、南海の地元やったミナミ・道頓堀界隈で何でタイガースフィーバー
やねんていう違和感があるわ・・・
キタで騒ぐとか、淀川に飛び込むのが相応しいやろとw

>>227
ドームなんて建設せんで正解なのには違いないです。
そういや、オリックス誘致前でGSができて2年程たった頃、オフレコですが既に
ドーム球場ができると聞いたことあったw
GS以外にまだ造るつもりかと想いましたわ。
何も震災だけで財政難を招いた訳ではないでしょうに・・・
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 18:19:30 ID:zVWpHP+F
とりあえず、結論としては神戸に球団はいらねってことでいいのか?
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 19:08:49 ID:OnFH3Fwl
>>239
民意がどうなのかがよくわからないんだよな。
利権の絡んだ椰子等の発する大きい声しかしか聞こえてこないし。
市井の声なき声は空港、じゃなかった球団イラネと思ってるんじゃないか?
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 19:41:21 ID:lYDpn9RH
つうか阪神があるしどうでもいいてのが本音
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 19:42:17 ID:USvKZ/Zp
そもそも関心がないだろうな、イラネの前に
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 21:10:28 ID:uG1fo8S6
田口が提案!神戸に新球団を
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050118-00000019-spnavi_ot-spo.html
>生まれ育った港町への思いは熱い。
って田口は西宮出身なんだが…。冒頭から決めつけ炸裂。
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 22:54:32 ID:257GSXNV
>>243
それなら、ぜひ西宮に新球団ブレーブスを!!
必要なら、西舞子のあたりまで西宮市にしますよ!!
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 22:58:53 ID:Z/BXkfaO
犬阪市民が一番バカなんじゃねぇ?
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 23:19:14 ID:P0hC/t/6
こてこて下品で騒々しいだけのタイガースでは神戸の顔にはならない
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 23:47:30 ID:OnFH3Fwl
何も阪神を神戸の顔にする必要はない訳で。
ところで、神戸新聞のホムペにはヴィセールへのリンクがあるのだが、檻へのリンクは以前からなかったのだろうか?
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/18 23:57:27 ID:AhL93YlH
>>233
「夕刊フジ」は関西版でもイチローとオリックスが裏面カラートップをほぼ独占状態だったよ
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 00:14:21 ID:8xAiIAuv
そもそもオリが神戸に移転する前に
神戸が球団誘致にあまり熱心じゃなかった気がする。
福岡や札幌みたいに自治体と市民が一体となってたのとは違う。
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 00:25:31 ID:+vPWXLnd
>>247
ない。酷い話だね
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 00:59:14 ID:XZX0NQma
イチローの活躍もあったが、やはり震災がオリと神戸市民との結びつきを深めたということが言える。
イチローがいなくなり、震災の記憶がうすれていくにつれてオリの存在感も希薄になっていってしまった。
オリが球団として弱くなっていったことが、さらに衰滅につながっていく。
イチローの莫大な譲渡金を使って球団強化策をきちんと取っておれば、そしてイチローにかわるスタープレイヤーを育てておれば、今日のような惨状はなかったと思う。
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 01:21:13 ID:bIPucRiD
>>246
自分には、賑やかで騒がしかった港や闇市がみえるw


253無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 05:57:32 ID:XZX0NQma
>252
焼け跡バラック派w
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 07:31:43 ID:ZjHrXgDk
神戸新聞の社長は神戸岡田会の幹部だよ。
ちなみに神戸パレードの主催者は神戸新聞会長じゃなかったっけ?
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 07:59:00 ID:sk+Mu0y8
神戸新聞と言えばデイリーもあるしなぁ。
サンテレビといい、地元メディアが2号さん扱いなんだから檻は立つ瀬ない罠。
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 11:20:19 ID:XZX0NQma
関西マスコミ、スポーツ紙は放置をのぞいてトラキチで固まっている。
世論の動向なんか関係ない「圧政国家」みたいなもん。
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 11:29:09 ID:r25QuQxF
>>251
イチローの譲渡金が「莫大」っていっても大物選手獲るにしても1人か2人獲ったら終わりの金額だぞ
(まあ「大物選手1人の代償」なんだから当然と言えば当然だが)。
パの球団の半年分の赤字すら補填できない額なんだから、過大に考えすぎ。
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 13:00:26 ID:sk+Mu0y8
草の根レベルでプロ野球球団誘致の市民運動が起こるとも考えにくい状況だな。
元をたどれば球場の維持のために球団誘致したようなもんだしな。
グリスタ造るときの構想では球場と球団はセットだったんだろうけど、市民の多数が欲しがってたかと言うと怪しいよな。
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 13:44:52 ID:gSBUbSCf
スレタイ直そうぜ
「神戸市民はプロ野球をバカにしすぎ」って感じにさぁ
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 13:50:46 ID:8QxZWfLH
>>236
9割だろ
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 13:53:56 ID:KS74UfCs
バカにされたんじゃないと思う。












神戸人は元からバカなんだと思う。
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 15:28:25 ID:XZX0NQma
>>260
「日刊ゲンダイ」は巨人、「夕刊フジ」はイチローのオリックスというのが当時の定番。
あのころの阪神は夕刊紙レベルではみじめな扱いだった
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 15:38:11 ID:sNE7+n9G
>>262
そういう意味に置いてはオリックスは少なくとも
関西のパ人気チームになれるチャンスはあったと思うよ。
夕刊のトップにちょくちょく顔を出してたから。
どこでこれだけ人気を落としていったのか・・・・
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 16:38:35 ID:XZX0NQma
あの頃のオリックスは勢いがあったし輝いていた。なによりも強かったから。
震災びいきもあって96年の日本シリーズでは全国的雰囲気がオリックスの後押しをして巨人を圧倒していた。
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 17:07:37 ID:ImC2GF2J
普通に阪神1面のほうが多いだろ
朝刊なんて報知以外阪神だったし
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 17:48:19 ID:bIPucRiD
>>253
なんや野坂昭如みたいやね(笑)

>>258
一応、阪神→阪急の順でお声をかけたものの、どっちも自前の球場があるので遠慮
さして貰いま、ということになった筈です。
沿線にあって交通の便も良い甲子園や西宮からはそら移転しませんわね。
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 17:55:33 ID:XZX0NQma
>265
「日刊ゲンダイ」は巨人、「夕刊フジ」はイチローのオリックスというのが当時の定番。
あのころの阪神は夕刊紙レベルではみじめな扱いだった

268無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 17:57:49 ID:BDkhj0eP
>>267
夕刊一紙だけで判断か
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 17:58:58 ID:BDkhj0eP
>>264
神戸だとそんな雰囲気はまったく感じなかった。
あれが阪神だったらなぁみたいな感じだった。
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 18:14:06 ID:bIPucRiD
>>269
>まったく

ていうことは流石になかったです。

>あれが阪神だったらなぁ

それはあったと想うけど、何しろ弱すぎたから・・・
優勝なんて言葉をだすのが、正直オコガマシイくらいにね。
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 18:31:26 ID:E/Cz8WUR
>>264
地元でそれほど盛り上がってなかったけどな
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 18:37:08 ID:3mnjRzS4
バカにされたな。もっと怒ったほうがいいんじゃないの?
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 19:42:06 ID:ZjHrXgDk
オリ撤退の時に「神戸市民はドライだからスポーツに興味示さない」って
よく書かれてたけどスポーツに興味がないんじゃなくて
阪神以外のスポーツに興味がないだけ。
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 19:47:18 ID:RhfuXA8E
そういや日光アイスバックスもダブルフランチャイズで神戸に来るんだっけ?
そのあたりはどうなんだろう。アイスホッケー事情は全然ワカランが。
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 19:57:22 ID:sk+Mu0y8
>>272
誰が怒るべきなのだ?
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 21:37:56 ID:qAHXSoJp
コテコテ下品で騒々しいだけのタイガースでは神戸の顔にはならない
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 21:59:19 ID:rx/cbZkY
いっぺん宮内に神戸に対する率直な思いを語ってほしいもんだね。
「だってファンが球場に来ないんですから!」の一言は、
冷徹非情な経営判断というよりは、ある種恨み言のように聞こえた。
だいたい地元出身者だしな。
「私は理性的ビジネスマンでござい」みたいな顔してるけど、
行動のエネルギーの大元にはなんらかの感情的な要素があるはずだ。
縮小均衡がどうたら理屈はいいから、そっちの方がききたい。
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/19 23:36:22 ID:d0I9Xqvn
阪神がオリックスの代わりにパリー愚行けばいいじゃん
そうすれば宮内の嘆きは分かるだろ
我慢の限界なんだよ
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 00:03:21 ID:qceLkB3N
阪神大震災って言っても、全部オリにいいとこ持っていかれた一年だった。
阪神はオープン戦だけ調子が良くて「がんばった阪神」なんて漫画でネタに
されてた。
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 00:07:43 ID:/aleMspQ
でよりによって
その年の夏にオーナーにスカタン呼ばわりされて
首になった阪神の監督が今のオリックスの常務取締役
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 01:32:30 ID:iSOVGqea
>>276
新聞会館裏手の三宮国際マーケットや新開地福原の妖しげなネオンが・・・
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 10:17:44 ID:3TB6uhBG
>>278
阪神がパに行こうがマスコミが今までどおり阪神以外無視していたら同じことになる。
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 17:53:50 ID:5eGq3GgT
阪神とパの在阪球団を入れ替えるんなら話は変わってくる。
なんだかんだ言っても巨人あっての阪神人気だからな。相手がいないと盛りあがらんだろ。
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 17:57:47 ID:UlKIc06b
神戸はラグビーの鋼だけで十分だろ。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 19:21:19 ID:iSOVGqea
>>283
今のような広く大衆的人気を得る過程においては、巨人の存在は大ですわね。
けど、ココでいうような神戸・阪神地区における人気は、どちらかというたら
地元に根ざしたモンやと想います。

>>284
春・夏は、タイガース。(例年は5月頃を過ぎたら消化試合w
秋・冬は、スティーラ−ズ。
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 21:31:42 ID:DNfUvxma
>>285
本線の路線長がマラソンコースにも満たないぶっちぎり最下位
大手私鉄が持つ球団なのに・・・地元に根ざしてるって、いったい・・・
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 22:43:46 ID:x3Ke8Zwb
檻ファンじゃないけど少々弁護を。
そりゃあねえ・・
あれだけ弱くなってしまったら幾らなんでも応援しろと言うのも酷。
だって初回に11点取られたり
29失点した試合をはじめ同一チーム相手に20失点以上を4回だっけ?
やらかしたり。
もともと万年最下位のチームなら兎も角
弱かったのはここ4年ほど。
元々は上位の常連だったし阪急時代を含めるとそれはそれは、パの強豪と言っても
良かったんだし
(自分は阪急にはとても勝てないなあ・・・と当事万年最下位のチームを応援してたよ)
それがあそこまで弱くなっては反動も来ると思う。
その辺は考慮してあげてもいいと思うけどね。
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/20 22:55:14 ID:QYsxTi9G
>>287
>だって初回に11点取られたり
>29失点した試合をはじめ同一チーム相手に20失点以上を4回だっけ?

あっはっはっはっはw
ひでえ〜これがプロかよw
そりゃあファン辞めたくもなるわな・・・。
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/21 00:07:06 ID:3xphBE+z

コテコテ下品で騒々しいだけのタイガースでは神戸の顔にはならない





290無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/21 01:53:41 ID:VAtGrmX7
>>286
路線距離が短いというのは、寧ろ阪神の利点に転じたかも・・・
且つその短い路線は、大阪・尼崎・西宮・芦屋・神戸、これら都市間を結んでいる
ということです。
この地域は総じて「阪神」と呼べますが、そこでの足となっているのが阪神電車な
訳ですね。
ほんでその阪神沿線の中程に、ウマイ具合に甲子園が位置してるんですわ。
何や回りくどい書き方しましたけども・・・
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/21 02:27:15 ID:CiVk8h9x
近鉄バファローズは沿線離れて、なんか宙ぶらりんになったと思う。
ドームが当初の候補地の一つ天王寺あたりだったらよかったんだが。
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/21 12:07:07 ID:MnbY7r2l
近鉄は妙に「大阪」を前面に打ち出したのも痛し痒しだったかもな。奈良の人はどうするの?っておもたよ。
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/21 13:02:52 ID:IfgC6aaO
大阪が本拠地なんだから当たり前だろ。
ファンの住んでる場所を頭につけてたらキリ無いよ。
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/21 19:12:30 ID:MRlsn4i7
BwとBuを復活!!      オリ・バファを解体!!
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/21 22:46:59 ID:MnbY7r2l
BとBu復活でいいよ。
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/22 02:12:41 ID:znMKSeII
>>291
近鉄は河内に腰を据えてた方がよかったでしょうね。
大阪市内でも東寄りの森之宮か天王寺辺りの条件が整ってたらまだしも・・・
大阪ドームの辺りでは遠く感じたろうし、印象が薄くなってしまったと想います。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/22 09:41:08 ID:KAiqusdd
震災体験者はやっぱBw
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/22 10:22:21 ID:qGtGcfDy
震災体験者は当時野球どころではなかった
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/23 10:01:47 ID:oCCzd0uw
震災当時はオリックスがスローガン掲げてたけど
その後は阪神の選手の方が震災遺児構ったりシート作ったり
色んなイベントに出ているんだが・・・。

それと震災で心の傷が・・とか言ってる人多いけど
阪神ファン(ディープな奴)はもうすでにボロボロで
これ以上壊れ様がないからそんなにトラウマになってないのでは?
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/23 10:18:06 ID:SUaAN+Wx
たしかに阪神の選手も色々やってるが、オリックスのほうも
いろいろやっており、この点は同じでしょう
やってもらう側にとってどちらがよりうれしいかは別として

震災のトラウマと阪神の低迷による失望は、いかにディープな
阪神ファンであっても全く違うもの
10年でここまで風化するものなんだね
301改名キボンヌ:05/01/23 12:12:43 ID:HPoZ53ib
これではあまりに神戸市民及びBWファンがかわいそうじゃないか?
改名運動起こさないか?

「大阪ブルーウェーブ」キボンヌ
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/23 12:24:00 ID:li4+3jxf
それを言うなら大阪バッフアローズだろ。

神戸市も、本音では檻が出て行って楽天来て欲しいなーだったんだろうが、檻を神戸市が誘致したって
経緯と、震災の頃の「がんがろう云々」が足枷になって、檻に出て行けとは言いづらかったのではないか
と推測。11月あたりの市長会見の歯切れの悪さが物語っている。
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/23 12:26:12 ID:876dG9Rk
>>301-302
どっちみちあまりいい方法とはいえない
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/23 12:40:00 ID:BLo+m9ri
神戸市民は阪神以外求めていないよ
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/23 22:21:21 ID:5QYUlhb4

コテコテ下品で騒々しいだけのタイガースでは神戸の顔にはならない


306無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 00:07:57 ID:tBne/7MD
>>304
実際のところそうだわな
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 00:45:20 ID:laQl2OeK
神戸にこだわるなら「サーパス神戸」応援汁!
308神戸下層市民:05/01/24 07:13:10 ID:5kBlrStU
>306
阪神は神戸の下層階級のための球団
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 07:33:04 ID:VQKYgx16
8割は下層階級だろ?普通。
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 08:06:55 ID:Sd1I4y2k
神戸に下層階級以外のための球団を!
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 08:19:50 ID:tBne/7MD
>>307
名称変更するんだろ?
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 12:06:51 ID:2Mgx+Jr0
サーパス大沢
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 12:13:49 ID:tNAJT8TC
オリックス二軍、「ダメックス」に改称。
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 13:18:40 ID:Sd1I4y2k
大震災と大津波で世界ブランドにのしあがった神戸。
神戸につくるなら新球団名には”Tsunami”をぜひとも取り入れて
315名無しさん@エースをねらえ!:05/01/24 13:33:46 ID:yuWLoTO1
konami(小波) で終わったりして
これだとゲームソフトメーカーみたいだが
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 14:34:51 ID:RsF1heMF
ツナミ・モンスターズ
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/24 21:05:50 ID:hu7VlGpC
トナミ運輸パンサーズでいいよ、もう。
でもって富山に移転(w
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 01:40:32 ID:YVJTrMGN
Tusnami destroyersでどうだ。
野球でW杯やるなら、アジア・太平洋地域は制覇できそうだが。
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 02:05:06 ID:MaEaxta0
「にくてん」が食べたなってきた。
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 03:05:31 ID:2W+VDXep
>285
 沿線距離が短いのは今のご時世利点ですね。
しかも走っているのは人口の多い市街地中心。
赤字路線とは縁遠くなれるわけです。
あれ?何の話やったっけ?
そうそう地元の話ね。
適当な短い距離の方が遠隔地でない分
お客さんも来やすいんではないでしょうか?
行きやすい場所にある入場料も高くない球場
都会の近くの球場。沿線は人口も多い。
住民の普段の足、地元密着の沿線じゃないですか。

阪急時代から、ブレーブスのファンは俗に言う玄人筋(なんのこっちゃ?)の方が多くて、
勝っても大して喜ばないし、球場にも足を運ばないって有名だったって話しなんだが…

321無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 08:37:55 ID:+g3tgM1T
>>314
それは TusnamiWavesしか無いんではないの
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 12:37:38 ID:s7HguUAm
>>318
デストロイヤーズといえば京阪だろ。
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 22:07:03 ID:xfc6sKFh
>322
え〜と何?
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 22:12:37 ID:ModZi/sj
この板で「京阪デストロイヤーズ」でスレ検索すべし。
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/25 23:29:54 ID:7Jn9leEG
ブルーウェーブズよりはツナミウェーブズのほうがずっと迫力
ツナミなら単なる波ではなく、なんとなく生き物っぽいところもある
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/26 17:58:46 ID:dErBjUPA
んな名前つけたら叩かれるぞ。
下手な球団経営で叩かれるのも考えものだが。
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/26 19:14:19 ID:XEaT0G1x
不謹慎以前にアホっぽい
津波waveですよ?
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/26 20:03:40 ID:HQ/VYA6I
津waveにして近鉄名古屋線沿線に移転しる。
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 01:32:42 ID:Jc/2Ichw
いいんじゃないの、今や世界標準語のツナミで他球団ぜんぶ飲み込んでいく勢いで。
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 15:00:36 ID:ts7tu+Gw
楽天はオリが消えれば神戸に帰ってくるだろうな
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 15:08:14 ID:qdqq5svP
そもそも神戸でWaveはおかしい
あんなに穏やかな海なのに
よそ者がイメージだけで付けた感じがする
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 15:09:25 ID:kDJ/UZMs
>>330
仙台で成功しないような球団が神戸に来ても成功はおぼつかないと思うがな。
震災直後からのV2で盛り上がっても、暗黒期の阪神の動員に勝てないぐらいだから(>>222)。

「本拠地神戸」はリップサービスでは口にしてても、現実に移転するほど三木谷オーナーはバカじゃないと思う。
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 15:13:23 ID:H2YmIwZ2
>>330
神戸市民が望んでないのにか
334sage:05/01/27 15:38:17 ID:aJJZ32tS
「合併球団?やる気はないですね」 by 海苔

ばかにされまくり
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 15:57:20 ID:Ji19gNQ1
>>330
楽天もオリと同じ運命に。。。
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 17:47:29 ID:QZomc+Pe
>>332
神戸の状況を知っているのだろうか?
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 22:15:04 ID:Ud9NussN
>332
あの頃はオリに勢いがあったし、オリが神戸の震災復興のシンボルみたいになっていたから阪神はかなり焦っていた。

イチローが大リーグ行きを毎年言うようになってから、神戸市民も白けてオリから離れていったけれども、イチローがそのままオリにとどまって今みたいに活躍していたら、関西の球界勢力地図がどうなったかは分からない。
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 22:17:34 ID:h8r6IdhO
ほんとかよ
イチローがどうであれ球場にいかねーだろ、お前ら
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 22:38:08 ID:qdqq5svP
あの程度で焦るかね?だいたい阪神は神戸だけじゃないし
340無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 23:08:02 ID:wpnQexwX
97年以降、観客動員が急降下する中、
イチローは2000年シーズンまでいたわけだが……。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/27 23:33:19 ID:STp5wQ9F
>>337
イチローがいたいたときから神戸ではぜんぜん騒がれてなかったけどな
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/28 00:37:05 ID:h4Tx7csZ
今現在イチロー、西区にいるらしいね。
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/28 02:29:26 ID:4aktRnFO
イチローと扇に利用された罠 神戸憐れ。
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/28 07:57:09 ID:5TTqebOg
扇って、ティカゲかとオモタよ。
345336:05/01/28 11:29:38 ID:4eQtSk+z
>>332じゃなくて>>330だった
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/28 23:58:12 ID:/hP0qP/p
オリックスって地下鉄使わないといけないんだろ?
だから東灘や灘あたりから見放される。
こいつらは大阪まで通勤しているから、甲子園の方が利便がいいんだよ。
三宮元町で働いている連中とは違うんだな。
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 01:57:59 ID:cnB9kDX5
須磨から西の住人とか、地下鉄の沿線の人間はけっこうグリーンスタジアムには通っていたな。
だからオリが震災復興のシンボルになったというのは、それなりにリアリティーがあった。
阪神間に近いほうの人間にはピンとこないかも知れないが。
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 03:48:29 ID:rk2+uP8L
>>346
>三宮元町

そごう・大丸の地下で食べモン調達して阪神電車で甲子園へGO〜
これぞ神戸の大衆的ライフスタイルでしょうに・・・w

>>347
>地下鉄の沿線

敢えて乱暴に括るなら、旧市街の板宿迄は阪神、トンネル抜けたらオリックスて
いう感じかも・・・
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 08:58:36 ID:IOxUMkoB
>>347
1行目と2行目がつながらない。
北須磨、垂水区、西区は被災地じゃない。
そんな彼らがGS(これまた被災地じゃない)に通っても
復興のシンボルになどなり得ない。
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 09:02:07 ID:S8nY9J7C
同じ神戸でも東灘区あたりの人間にとっては、GS神戸なんてどこにあるかも知らないんじゃないかw
たしかに西にかたより杉
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 09:35:25 ID:7H5IQDMF
>>350
鉄道の路線図いくら眺めてもどこにも出てないしな。
神戸市民でも球場の場所知らない人はけっこういそうだ。
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 17:00:11 ID:uZiv20Bw
グリーンスタジアムの場所が問題。神戸西部にかたよりすぎている。
あれでは西区のニュータウンの住民しか常連客にならない。
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 20:03:17 ID:sTf3MVb6
>349
垂水区はれっきとした震災被災地区。間違いないように。
垂水区は震源にいちばん近いのだからね。
垂水区は岩盤の上に分布しているので倒壊家屋が少ないだけ。ほとんどの家の柱と壁が破壊されて再築を余儀なくされている。
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 22:11:00 ID:HoL8e5tb
>>353
ほとんど再築は言いすぎだろ。
半壊の罹災証明が多かったことは認めるが。
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 22:37:10 ID:KVt1di8R
JR沿線上にあったら利便性で阪神に勝てる可能性があるのに
神戸の地下鉄ではな。
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 23:21:45 ID:HoL8e5tb
そこで明石球場ですよ。
・・・神戸市内じゃないじゃん(w
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 23:47:17 ID:Y9fntylK
>349
垂水地区はガス・水道が止められ、交通網もJR・山陽電鉄も停止状態。
もちろん道路も車も使用不可(明石方面には少し開いていたが)。
スーパーも市場も食料品の供給が途絶。
水も食料もろくに無い孤立状況に追い込まれていた。
それで垂水区が震災被災地域でないなんて言う人間の感覚を疑いたくなる。
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/29 23:52:12 ID:KhFIH7HL
結局、BWは復興のシンボルにはなりえなかったのか?
つか、なっていたら流石に今の状況には陥ってないか
「当時はシンボルだったけど、今は弱いからもういらない」
とか薄情なことを言う人間がいるはずないもんな
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 00:04:48 ID:tfcmCoFB
計画通り神戸港貨物ターミナル跡に新球場(ドーム)
建ってたらまた違ったかも。
それか、ハーバーランドにサンフランスコ
のスプラッシュホームランが出る
パシフィックベルパークみたいな球場建ってたら
最高だったのに。
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 00:21:30 ID:fChl8ck1
>>358
95年、96年の震災直後の頃はオリックスが震災復興のシンボルになっていたのは確か。
「がんばろう神戸」の袖マークもよかったし、それにイチロー人気がそれを増幅していた。

97年頃からイチローの大リーグ行きたい発言ばかりが目立つようになって、それで神戸のファンは白けてオリックスから離れていったな。
オリックスがイチローの譲渡金14億円で魅力的な補強をすれば事態は改善されていったかも知れないのに、まったく経営努力をしなかった。

それでチームの戦力もガタ落ちになって、最下位球団の常連になってしまった。
神戸のファンは離れるべくして離れていった、ということ。
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 00:27:24 ID:I1Bu630R
要するにミーハーファンが多かったってことだろ?
震災直後もノリで応援していただけ
まあ、オリックスが糞なのは間違いない、
神戸にスポーツチームというのも無理なのも間違いないな
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 00:32:20 ID:ogLSPDJA
そこまでいわれるとカチンとくるな
そういう土地柄なのは反論しないが
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 00:45:02 ID:3ePBphaI
せっかくよー3本鉄道(JR、阪急、どんこ)が走っているんだから
そこが密集しているところに球場建てると言うアイデアなかったのかい?
本当もったいないわ。
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 01:48:00 ID:Lrb3040e
>>348敢えて乱暴に括るなら、旧市街の板宿迄は阪神、トンネル抜けたらオリックスて
いう感じかも・・

東須磨からオリックスっていうのは納得できる。
下町=阪神
新興住宅地=オリ
でも明石まで行くとまた阪神臭くなる。
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 01:57:31 ID:En5OXykW
神戸って人口多くて人は住んでるけど大阪の衛星都市みたいで
なんとなく街の集まりと言うものがないかもな。
京都みたいに神戸に集まる路線網もないし。
地方の中心都市の札幌や福岡とか仙台とかには
まとまりや連帯感と言う点では及ばないかも。
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 02:28:10 ID:cggO/D5D
現状のオリ・バファは解体するほかはないと思うが、震災時点のオリへのまとまりを考えるならば、神戸市民球団の可能性は充分にある。
球場の場所も考慮しながら、球団イメージを検討したいものだ。
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 02:58:04 ID:1qQI5eGb
>>364
まあ飽く迄地下鉄の沿線でいうなら板宿としたんですが、あの辺から西へいくと又
何か趣きが違いますね。
山陽でいうところの東須磨やJRの鷹取以西からは、旧市街の中にみられるような
泥臭さやバタ臭さという面での「神戸」は薄いなあと・・・

>でも明石まで行くとまた阪神臭くなる。

確かにそんな感じはする(笑)
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 05:54:22 ID:T+AyJ/Uy
神戸市のベッドタウンは須磨区、垂水区、西区。とくに多聞、清水が丘から西神中央に展開するニュータウンは日本でも最大規模のベッドタウン。
中流サラリーマン以上の神戸市民は、かなりの比率でこのエリアに居住していると思われ
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 09:38:06 ID:+S8yNw++
>>357
>ガス・水道が止められ
電気は止まらなかったのな。「被災地」では被害の状況を見ようにも
テレビもつかなかった。おれがあの高速道路倒壊の映像を見たのは2日後。
厳冬期を電気ストーブもなしに2日も過ごした。

>交通網もJR・山陽電鉄も停止状態。
西方面にはすぐに動き出しただろ。線路自体に被害もない。
「被災地」では西にも東にも行けなかった。

>もちろん道路も車も使用不可
混雑してただけだろ。「被災地」では道路が陥没したり家が崩れて瓦礫が
道路をふさいだりして物理的に通行できず。
いつ崩れるか分からない斜めになった家の下をくぐりぬけたり、
車どころか歩くのさえ命がけ。

>スーパーも市場も食料品の供給が途絶。
>水も食料もろくに無い孤立状況に追い込まれていた。
そんなのは地震直後だけ。2,3日で店には商品が並んだだろ。
こっちでもコープこうべやダイエーのおかげで不十分ながらも
食料にありついた。だれもその状況に文句を言わなかった。
しかし市場の建物は崩壊。

おまえが挙げたのは「被災」じゃない。「生活上の不便」だ。
神戸周辺では当時どこでも起こってたこと。
北区や明石でさえ同様の状況だった。

おれのところは長田でも兵庫でも東灘でもない。
一般には「被災地」とイメージされていないだろう。
それでもたくさんの家屋、店舗が倒壊し、わずか半径300メートル内で
中越地震全体の人的被害を上回る犠牲を出した。

垂水区は「被災地」ではない。
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 10:14:11 ID:uv0sFqQb
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
質問者:「ようすけさん/14歳」
1試合の運動量の少なさが太る原因のひとつ。

◆3時間のプレイ中、実際に動いているのは20分〜25分

 野球は、一つ一つのプレイが非常に短いよね。ピッチャーがワインドアップしてから
投げ終えるまでなんて、数秒しかない。そのボールをバッターがヒットし、守備陣が
ボールを処理するまでの時間を合わせたとしても、10秒程度。盗塁だって5、6秒と
いったところだし、一番長いプレーといわれる三塁打でさえ、15秒前後。そんな
ワンプレイの積み重ねで野球は成り立っているんだ。それ以外は、ただ守備位置に
立っているか、ダグアウトで座っているか……。
 では、実際どのくらいの時間、運動しているのだろうか?ワンプレイワンプレイを
足して、計算してみよう。すると、驚くべきことに1回から9回までの平均3時間の
試合の中で、インプレイの状態になっているのは、なんと合計で平均20分から
25分くらいしかない! 残りの2時間40分は、プレイをしていない状態ということ
になる。つまり、運動量はほとんどない。だからサッカーとは異なり、毎日試合を
行うこともできる。サッカーのように90分間走り続けていないのと比べて、確かに
太っている選手がいるのも、その運動量が関係しているのだろう。
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 10:19:17 ID:FqBod72E
まだ神戸市民じゃない奴だとオリが復興のシンボルだったと思っている奴がいるんだな
現実は阪神ファンが観に行ってただけなのに・・・
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 10:19:31 ID:uv0sFqQb
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
質問者:「ようすけさん/14歳」
1試合の運動量の少なさが太る原因のひとつ。

◆3時間のプレイ中、実際に動いているのは20分〜25分

 野球は、一つ一つのプレイが非常に短いよね。ピッチャーがワインドアップしてから
投げ終えるまでなんて、数秒しかない。そのボールをバッターがヒットし、守備陣が
ボールを処理するまでの時間を合わせたとしても、10秒程度。盗塁だって5、6秒と
いったところだし、一番長いプレーといわれる三塁打でさえ、15秒前後。そんな
ワンプレイの積み重ねで野球は成り立っているんだ。それ以外は、ただ守備位置に
立っているか、ダグアウトで座っているか……。
 では、実際どのくらいの時間、運動しているのだろうか?ワンプレイワンプレイを
足して、計算してみよう。すると、驚くべきことに1回から9回までの平均3時間の
試合の中で、インプレイの状態になっているのは、なんと合計で平均20分から
25分くらいしかない! 残りの2時間40分は、プレイをしていない状態ということ
になる。つまり、運動量はほとんどない。だからサッカーとは異なり、毎日試合を
行うこともできる。サッカーのように90分間走り続けていないのと比べて、確かに
太っている選手がいるのも、その運動量が関係しているのだろう。
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 10:25:43 ID:2ojhZShP
>>360
>オリックスがイチローの譲渡金14億円で魅力的な補強をすれば事態は改善されていったかも知れない

神戸だと何をやっても無駄だって。イチローがいて優勝してた時の神戸を知っていればそんなアホな思いつきにはならんと思う。
374353:05/01/30 13:06:40 ID:jHC6ixx6
>>369
まぁまぁ、それ以上ムキになるのはやめとこう。
漏れも突っ込みたいの我慢してる。きっと無駄だ。
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 13:17:05 ID:+S8yNw++
353 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :05/01/29 20:03:17 ID:sTf3MVb6
>349
垂水区はれっきとした震災被災地区。間違いないように。
垂水区は震源にいちばん近いのだからね。
垂水区は岩盤の上に分布しているので倒壊家屋が少ないだけ。ほとんどの家の柱と壁が破壊されて再築を余儀なくされている。
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 13:30:35 ID:9Bau+5MO
>>360
神戸のファンは離れるべくして離れていったんじゃくて
もとからくっついていなかった
それと阪神じゃない関西の球団の経営努力とは関西から離れること
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 17:03:56 ID:3nf6rHuC
>>369
不幸自慢か?
垂水も広いんだから無事だったところもあれば家を失った人や亡くなった人もいる。
その半径300メートル内で亡くなった人とは区別される死なのか?
違うだろ。人の命は一つしかないんだから。

同じ地震で災害を被ったんだから被災地でええやん。
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 20:40:07 ID:jHC6ixx6
良質の燃料投下!!


震災10年でワッペン復活へ オリックス球団

2005/01/30

 プロ野球のオリックス・バファローズが、阪神・淡路大震災から十年の今季、ユニホームに「がんばろうKOBE」のメッセージを込めたワッペンを復活させる。

 ワッペンは震災の一九九五年から四年間、袖に着けた。この間、リーグ連覇と日本一に輝き、被災地を勇気づけた。震災から節目の年に新たな出発をする球団。市民と一つになって勝ち進んだ当時の気持ちをユニホームに込める。

 二十九日、神戸市の矢田立郎市長を囲む会で仰木彬監督が明らかにした。メッセージは「がんばろうKOBE」のほか、「ありがとうKOBE」などの案があるという。

 ホーム用ユニホームに着け、神戸球場(ヤフーBBスタジアムから改称)などの主催試合で着用する。仰木監督は「十年前の『がんばろう神戸』の精神をもう一度思い起こしたい」と話している。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0130ke75270.html
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 21:05:23 ID:ycRSzJrU
>>378
当時からがんばろう神戸は浮いていた。
近鉄ががんばろう大阪というワッペンをつけるのと同じようなこと。
「なんで近鉄(オリックス)に勇気づけられなあかんねん、阪神はどーした」って感じ。
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 22:26:35 ID:QJyObf0T
優勝したときも関西のマスコミより東京のマスコミのほうが盛り上がってたのが終わっている
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/30 23:46:41 ID:YNDOtaA8
だいたいこのスレで10年前の震災や、オリの優勝、全国制覇の時をはっきりと記憶しているやつはどれほどなんだ。

>369
わかっとらんな。垂水区というのは地盤が長田以東や阪神間とちがって堆積土ではなくて岩盤のために倒壊家屋が生じなかったというだけのこと。
柱、梁、壁なんかはガタガタに亀裂が走ったために、立て直さなくてはならなかったのだ。
垂水区の家は、この時に建て直したものが相当な数にのぼっている。
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 00:43:27 ID:EfK0GWUX
>>381
>だいたいこのスレで〜

個人的には、95年辺り迄はまだ3〜4試合に一回の割合でGSへ通ってはいたけど、
ビジター側に座るようになってました。
前身球団の一ファンとしては、93〜4年位から付いて逝けなくなったというんか、
馴染めんようになったかも。
そら、佐藤のオッちゃんや福良や何かが活躍してるのは嬉しかったけど・・・
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 01:51:28 ID:HoW3xKoN
>>382
これはこれでまた、いとどあはれをもよおしたり・・(涙)w
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 07:25:17 ID:X5YhkCSs
もと阪急ファンの人の思いは屈折してるのね。近鉄ファンも同じになってくのか・・・
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 08:00:50 ID:aEOFI2dL
今更なにをがんがれっちゅうねん。
地下鉄借金の返済か?余った埋立地の売却か?空港の赤字穴埋めか?



…がんがろうと言うよりも、お前はアホか、の方が似合うな(w
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 10:42:20 ID:PHzgj2+l
>>380
阿波野がいたときの近鉄の優勝のときも東京のほうがもりあがってたね
>>381
関西のマスコミにスルーされてたから記憶しようがありません
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 15:14:39 ID:ZNu5xpWi
>>386
関西のスポーツ紙記者は報知をのぞいてすべて阪神で固まってるからね。
しかし夕刊紙は別。

夕刊紙の裏面トップのスポーツ記事は関西版でも、「日刊ゲンダイ」が巨人、そして「夕刊フジ」は当時はイチローのオリックスという状態だった。
阪神がこのトップをとることはあっただろうか。ほとんど記憶にないほど。
したがって夕刊紙レベルでは、優勝、日本一のときはオリックス一色の状態だった。
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 16:14:55 ID:V2GyxA0b
近鉄のときもそうだったけど、テレビも優勝してもしなくてもオリックスはスルーだったしな
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 16:26:33 ID:MMXMgTmA
オリックスの放映は当時はNHKがやっていたように記憶してるが。
テレビでよくイチローの試合を見たな
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 18:07:45 ID:FGCgO7kc
>>389
衛星でやってたな。あと日テレで東京ドームの巨人阪神戦やっているときサンテレビでちょくちょく。
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 18:17:01 ID:fLTaXDC6
95年の優勝試合はサンが中継したよ
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 20:28:37 ID:Z4uPzQlp
東京じゃ、オリックスの優勝はかなり盛り上がっていたよ。
少なくとも俺の周りでは普通に皆が話題にしていた。
今思えばまだ、あの頃は野球って今よりはずっと人気があったんだなあ。
日本シリーズ自体も面白かったしね。
ヤクルトでも巨人でもなく、かなりの人が
オリックスやイチローを応援してたという印象。
マスコミでも良く取り上げられていた記憶がある。
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 20:40:25 ID:PaPSUOWf
震災では西宮の家が壊れた。あの年は陰惨なオウム事件とかもあって、
個人的にも被災後いろいろあって、文字どおりの厄年だった。
野球は観てたはずだが、阪神がどうだったかとか、あまり記憶にない。
オリックスについてもほとんど印象はない。鉄道が長く途絶したせいか、
西宮あたりにはとくだんオリックス熱は伝わらなかったようだ。
米での野茂の活躍だけが記憶に残ってる。個人的には野茂が励みだった。
といって、その後野茂の熱心なファンになったかというとそうでもない。
早い話、野茂に託して自分自身を応援していたんだと思う。
グリスタを埋めた観衆も多くはそうだったんじゃないか。
そんな彼らが災害の傷が癒えると同時にBWを忘れていったとしても、
薄情とは思わない。災害時には災害時の心理があるんだから。
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 20:46:25 ID:LgiIfXBy
災害時に援助してくれた人たちに対して
「俺たちはこんなひどい目にあっているんだから、これ位してもらうのは当然だ」とか言いそう
まあ、心に余裕をもてない>>393には心から同情するよ
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 22:47:02 ID:Yq+hHc9v
あの頃のオリックスは常勝チームの勢いがあったしね。それにイチロー人気。
震災から立ち上がろうとしている神戸市民が、当時のオリックスに共感をもったのは当然だろう。
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 23:04:02 ID:MLkUfJr/
>>392
関西とギャップありすぎ
関西は盛り上げようという気がなかったし神戸市民もしらけてた
397396:05/01/31 23:05:53 ID:MLkUfJr/
ミス

>>392
関西とギャップありすぎ
関西はマスコミは盛り上げようという気がなかったし、そのせいで神戸市民もしらけてた
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 23:47:03 ID:Yq+hHc9v
関西でもけっこう盛り上がっていたよ。とらファンは暗かったけど
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/01/31 23:53:26 ID:aoBWphOv
阪神って野村が来るまで地味なチームだったな
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 00:08:28 ID:4sWXr9N8
その当時の阪神の監督が
今のオリックスのGMだからね 時代よ
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 00:56:37 ID:qFbl2FNy
あの頃は、ダメトラというのが決まり文句みたいなもんだった。とても神戸・阪神の復興シンボルなんかになるような雰囲気ではなかった。
それはオリのほうがずっと勢いがあったわな。
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 01:03:27 ID:8zQtvDsH
神戸市は歳入比率が全市町村中5位だからな…
炭鉱閉山後の村みたいだ…
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 01:46:58 ID:qFbl2FNy
神戸の中華街あたりの賑わいぶりを見てきたら
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 02:58:51 ID:36lXzORz
>>399
吉田の時はまだしも、中村・藤田の頃なんかね。

>>401
まあ、親会社の阪神電車も被害大きかったし、野球どころではなかったでしょうね。
あと幸いGSは被害受けなかったけど、甲子園はスタンドに亀裂が生じたりした為
修復を必要としてたんを憶えてます。
といっても、そういうの関係無しにタイガースが弱かったのは事実・・・(笑)
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 08:00:58 ID:5ShyFzoI
神戸の中華街か…
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 15:15:47 ID:8hFzVdio
>>399
それでも優勝したイチローもいる仰木オリックスより客が入っていた
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 17:52:33 ID:5ShyFzoI
横浜の南京街か…
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 20:17:55 ID:9iI9h+gC
神戸とはこんな町

人口はそこそこ多いが大阪には負けるので、拠点都市にはなれない。
商業地もそこそこ発展しているが、やはり同じ関西の大阪には負ける。
工業額もそこそこ高いが、首都圏や愛知の都市に比べると全然大したことない。
観光資源もそこそこ多いが、同じ関西の京都・奈良には負ける。
神戸大学の偏差値もそこそこ高いが、京大・阪大には負け、影の薄い存在。
貿易港都としては言うまでもなく横浜には負け、いまや国内3本の指に入るかどうかも微妙。
住宅地(ニュータウン)としてもそこそこ人気だが、人口はあんまり増えていない。
野球、サッカー、ラグビーなどプロスポーツの本拠地は一通りそろっているのだが、どれも不人気球団ばかり。

通信簿はオール4、万年課長、全てが1.5流、毎回銅メダル、これぞ中途半端都市。
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 20:20:39 ID:9iI9h+gC
神戸の現実

・中心街に大手デパートはわずか2つ
・JRのメイン駅(三宮)はわずか4番ホームまで
・その三宮駅の目の前にはコテコテのスーパー
・農業人口は政令指定都市で第2位
・繁華街で最もにぎわっているのはパチンコ屋街と場外馬券売場
・自慢の港も、貨物量・貿易額ともに国内3本の指にすら入らない
・街頭ビジョン無し
・テレビ東京系が映らない
・ハイソを気取るも、1人当り所得は全国平均以下
・中華街があるのに、ラーメン文化不毛の地
・閑古鳥の鳴く都市高速
・閑古鳥の鳴く新神戸駅
・ヘルメット通学
・神戸ウォーカーは、全国の△△ウォーカーの中で売上最下位
・大物アーティスト&アイドルは神戸は素通り
・来年よりプロ野球球団消滅
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/01 20:22:01 ID:jfOLkp6X
ムキになって答え返すなよ。
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 00:44:39 ID:DRgOwN+T
それでも神戸はいいね。気候は温暖、食べ物はおいしい。特にパンとケーキは最高。
東京や大阪みたいに雑踏にふりまわされることもなく、のんびりとおしゃれなショッピングを楽しむこともできる。
ハーバーランドの海辺で楽しむもよし、六甲や布引ハーブ園を散策するのもよし。北野の異人街で風見鶏の館を訪ねるのもよし。

そんな所って、日本に他にある?

412無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 00:46:57 ID:3zoy5Tr6
とりあえず、球団を持てる土壌でないことはわかる
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 00:57:52 ID:DRgOwN+T
>>411
さらに忘れてはならないのが、
神戸ビーフと有馬温泉。

特に「神戸ビーフ」はいまや世界ブランド。和牛の世界ブランド名が「神戸ビーフ」。
気泡入りワインが「シャンパン」と呼ばれるのと同じように、「神戸ビーフ」というのは和牛系最高級牛肉の世界標準用語になっている。
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 01:06:33 ID:0DhrLZY/
神戸は裏通りのセレクトショップ系はセンス良い店が多い

415無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 02:33:31 ID:JsrJCQA9
練りモンの天ぷら買うて、春日野道から阪神電車乗って甲子園へGO〜
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 03:35:21 ID:uAsvu7ob
>>410がイイこと言った
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 04:33:20 ID:bGX1IyYB
どうも神戸市民は415タイプのトラ党と、411・414のハイセンス系との二つの階級に分裂しているみたいだなw
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 08:09:05 ID:/THsJhat
2極に分裂しているのはこの国全体の傾向だよ。
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 08:23:54 ID:IY37KVd/
神戸はその傾向が極端。一方でハイソも多いが、他方で低所得者層が極端に多いのが神戸市の特徴。
それで一人当たりの所得で計算すると、全国平均より下がるという奇妙な数値が出てくることになる。
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 12:49:35 ID:/ZTRnmGy
>>411
実際住んでみた感じでは福岡がそのイメージにちかいよ。
神戸と福岡は町のお洒落なとこでは似てるかな。
ただ福岡はハイソというよりは人情味あるかんじ。
神戸も悪くないけど。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 13:15:16 ID:g0x/V4zi
神戸のパンの消費量は日本全体の半分らしい
そしてハード系のパンに人気がある
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 16:03:32 ID:dpuO6tIH
>420
外から見た福岡のイメージは、神戸とはだいぶ違う感じ。福岡は骨太で男っぽい印象。神戸はおしゃれの街のイメージが強い。
祭りなんかの構成もぜんぜん違うからね。でも実際に住んでみると、雰囲気はまた格別なのかなぁ。
食べ物なんかが美味しくて、バラエティーに富んでいるところなんかは似てるでしょうね。
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 18:26:38 ID:TsJNnvA5
ハーバーランドからダイエーも撤退かよ。
どうせなら、ハーバーランドに人の集まらん街作るより
球場造ってた方がよかったな。
GS神戸より便利だっただろうし。
神戸ハーバースタジアムでロゴも良かったし。

424無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 18:32:10 ID:ZZZaGBHy
ここ街スレになってるなw
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 18:55:19 ID:LpXvUpO6
神戸空港の横に作ったらどうなん。埋め立てのついでに、球場1個分の造成やればすむことではない。
神戸エアポート・スタジアムでゴロもいいだろう。
飛行機で野球観戦ツアーなんてのもいいだろう。

世界初、セスナによる上空からの野球観戦スーパーシートなんてどうだ。
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 19:21:04 ID:TsJNnvA5
>>425
土地が有り余ってるのに新たな埋めてては不要。
神戸空港の隣の大平原のポートアイランドに造れば充分だろ。
てっか球団も大阪と合併したんだし神戸も大阪と合併したら?
大阪市神戸区か大阪府神戸市になってもいいんじゃない?
兵庫県庁は姫路に移転。
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 19:38:43 ID:YT0L1uK/
ポーアイは地下鉄並みに不便
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 20:12:23 ID:LuzmM0M5
港島なんて、地下鉄以上に不便だろ。

ところで、フルキャスト宮城球場と、ヤプー福岡ドームの名前聞いてオモタ。
グリスタの名前売ったときに球場名に「神戸」を入れなかったのは失敗だったような気がする。
味の素スタジアムは東京にあるからもはや地名を売る必要はなかった。
それにしても、ネーミングライツなんて止めたらどうよ。またインポイス級の変な会社しか出てこないよ。
それよりもグーリンスタジアム神戸の名前で、神戸そのものの宣伝してるんだと開き直る方がいいんじ
ゃないかと。
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 20:20:45 ID:MLsPloKE
>>428
球場名に神戸を入れてしまうと、正式球場名に関係なく「神戸の球場」
と呼ばれるようになり、誰もヤフーBBの名前で呼ばなくなってしまい
宣伝効果が薄れるからなのでは?
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 20:31:01 ID:LuzmM0M5
>>429
それは十分考えられるな。
新聞やなんかではきっと略称は宮城・福岡だろうからな。所沢の偽ドームは西武のまま?
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 21:19:58 ID:j0OCzEEF
物理的距離と心理的距離は同じではない。
GS神戸はやはり西にかたよりすぎいる印象があって、それで神戸・三ノ宮以東の人間には非常に遠く感じられて親近感が湧いてこない。
神戸空港付近なら、神戸市の中心部という印象から結集感も出来てくるんではないの
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 21:30:43 ID:TGo9jSoq
ポーアイは余計は総合運動公園より嫌だ
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 22:22:31 ID:BTXvmJ+o
GS神戸は、神戸市の西にあるといっても、須磨区、垂水区の住民でもアクセスは不便。
西区の住民と、地下鉄沿線に家のある人間しか行きにくいという不便さがある。
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 22:27:36 ID:BTXvmJ+o
>426
あれはいちおー神戸側が大阪側を吸収合併したことになってるんだけど・・
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 23:30:52 ID:cOVLAKDV
>>408
神戸大学は法学部・経済学部・経営学部はなかなかいいよ。
金融機関に行きたいなら大阪大学行くのとそんな変わらんよ。
大阪大学滑って早慶や同志社あたり行くよりはるかにマシだよ。
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 23:32:31 ID:0DhrLZY/
今年のグリーンスタジアムは例年以上に客席ガラガラになりそうだな
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 23:32:37 ID:8736jHgY
>>435
神大をそこまで言ってくれるのはありがたいが
でもなんだかんだいって幅利かせてるのは関学だなぁ
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 23:50:13 ID:0gPhRfBD
>>435

都内の20代の人間なんですが
東大、一橋、京大以外の国立ならば、早稲田と慶応の方がいいのでは?
・・・と、思ってしまうのですが。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 23:54:21 ID:0OT45Vjf
>>438
早稲田や慶應で銀行とか入るのはリクの枠の関係で
ライバルが多くて意外と難しいよ。
特にカス学部では特に顕著。
神戸大学の方が競争率が低くて入りやすいよ。
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/02 23:57:11 ID:0OT45Vjf
>>437
関学?ぷ
ただ人数多いだけだろwww
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/03 00:03:19 ID:wrsQbmb2
>>438
このスレに関連付けてもっていけば
オリックスは宮内さんが関学出だ で社長の藤木さんは確か早稲田
前の球団社長の岡添さんは関学 チーム不振で首が飛んだけど
関学出身であったことも幸いしてグループ役員+子会社転籍となった
今の小泉さんは確か同志社 エリートコースの人だけど
球団でしくじってもグループの役員にはなってないはずだから(略
オリックスは今度大京を支援するけれど本社の専務か常務が
社長に送り込まれる たしか関学出身

学歴板みたいになってるぞ
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/03 00:14:31 ID:xsfvBemU
家が都内なら早慶行ったほうがいいね。
家が関西なら神戸でいいんじゃないの?
それ以外で下宿前提なら好きな方に行けば?
どっちもそんな変わらんから。
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/03 01:47:43 ID:+cday8GK
>>425・431
>空港

球団の誘致同様、市の見栄みたいなもんを感じて何か嫌ですわ。
廃れようとも港湾が魅力の神戸で、今更飛行場やなんて・・・
444438:05/02/03 02:05:08 ID:13DgE8s7
438ですが、変な方に話を振って申し訳ないです。

宮内氏は関学出身で、関学出身を重用ですか。
よその出身だとばかり思っていました。

445無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/03 02:25:02 ID:7UJSmH4H
>>443
空港と港湾は無関係ではないね。
いまポートアイランドを中心とした神戸の港湾エリアでは海外向けの輸出中古車のオークション市場として全国一の活況を呈しているそうだ。
そうすると日本全国の中古車業者、東南アジア、アフリカ方面のバイヤーたちが神戸に集まってくるので、そのためにも港湾エリアに空港をもってることは相乗効果を生むことになる。
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/03 04:21:37 ID:gl0W4Of3
糞ドームをメインで、素晴らしきGS神戸をサブ扱いというのが許せねえな。
漏れ日ハムファソの西宮市民(甲子園から徒歩圏内)だけど。
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/03 04:27:51 ID:VcM6za5w
>446
ややこしいひとw
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/03 08:29:41 ID:ckNEFc2t
>>443
道意。
しかも一度関空を蹴っ飛ばしたにも関わらず、チンケなローカル空港をこ
さえるぶざまな姿。他都市からみれば笑いものだね。結局関空は不便な泉
州沖になってしまったし、わがまま神戸市の罪は重い。関西、ひいては日
本にとって迷惑な存在。

>>446
甲子園の交流戦が楽しみだな。漏れ檻に金は落としたくないから野球見に
行くの止める気だけど、これだけは逝こうと思ってる。
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/04 03:25:51 ID:P09Hd/NY
>>448
伊丹・大阪空港は兵庫県。そのうえ国際空港まで兵庫県につくることを大阪が認めるはずがないことぐらい分からないのか
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/04 03:35:55 ID:DJbqULCQ
日本有数の借金大国、神戸。
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/04 06:03:26 ID:vTxwQD72
>>449
伊丹は入口があるだけで面積的には大阪府側にも結構広がってるんだけどね。
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/04 08:01:53 ID:pNlnIk6A
>>448
ムキになって反論するなよ。これ以上は板違い。
昨日は合併球団の使い回しマスコットが生田神社で豆撒いてたらしいな。
トラッキーとかは何してたんだろ?
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/04 23:12:17 ID:tMrjYZM2
神戸市の財政は地価しだいだな。
六甲山系の開発と海浜埋め立てで土地を際限なく造成できる能力が、神戸市の最大の強み。
いまは開発コストが地価に見合ってない状態。
地価が上昇に転じると、神戸市の経済力はいっきに常勝することになる。これは他の自治体のまねのできない神戸の強み。
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 01:09:48 ID:Z+ENVgJs
財政再建団体入りの神戸
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 02:59:44 ID:5IbTPnqx
>>445
シノギ自体は結構です(笑)
ただ、旅客空港としてみた場合に、どの程度の需要があるのか・・・
しかも現時点では国際線ですらありませんしね。
そういえば、ポーアイ2期埋立地に買い手が付かない状態は如何なったんやら・・・

>>448
個人的には、「神戸市」の推し進めてるような飛行場は要らんてクチです。
もう泉州沖に存在する上に、狭い大阪湾にはこれ以上必要とも想えませんわ。

>>452
「六甲ガーデンテラス」で氷の彫刻になるらしいよw
http://www.hanshin.co.jp/

>>453
>六甲山系の開発と海浜埋め立てで土地を際限なく造成できる

そのやり方てもうオシマイやなかったの・・・
表からはわかりにくいけど、六甲山これ以上禿げたらヤバイ。
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 04:13:36 ID:p/x6MfkU
西区方面の発展はほとんど無限大
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 04:36:44 ID:QmKafgRm
和田毅
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 13:18:08 ID:uJWCzf+s
関空って、アクセス悪すぎなんだよね大阪から1時間半はかかるし
かと言って神戸空港も要らないが
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 18:12:05 ID:UjpHKOhV
がんばろう神戸
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 19:01:02 ID:dXViFPQo
神戸の潜在的資源はたいへんなもの。山あり海あり温泉ありだからね。
緑地面積も他の政令指定都市に比して圧倒的に多い。
これなんかも、これからの未来都市にとって不可欠の条件。
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 19:24:37 ID:SicKPEdQ
プラス思考都市・神戸
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 20:13:56 ID:l/QKj62p
今後は観光都市目指すんだって。
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 21:19:26 ID:gQE0nmDg
>>462
それって、衰退が進んだら一番とりやすいパターンだよな。
そういえば、檻もビジター客だけが頼りだしね。
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/05 23:21:14 ID:uJWCzf+s
医療産業都市を目指してるらしいよ
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 00:00:36 ID:0m4MJXQO
神戸大学も公認会計士の合格者数増やしてきたから
昔そうだったように阪大のうんこ文系抜くのも時間の問題だね。
これからは真の学園都市を目指していくよ。
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 00:39:51 ID:GubHFNC5
本気で学園都市目指すなら市立外大の待遇をもっと良くしてやれよ。
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 11:53:51 ID:BSxtHh0y
神戸にとって一番問題なのは、神戸がショボイことではなく、
その神戸のショボさに市民が誰一人気付いていないことである。

「神戸は観光都市」と呼ばれて神戸人はみな喜んでいるようだが、
実は観光都市とはずっと格下の肩書きである。
神戸は工業や貿易港都として落ちぶれたからこそ、必死で観光地化を
目指すのである。
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 13:14:46 ID:J4pooyXm
>>467
冷静な眼だな。
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 15:09:25 ID:z5zbMMHE
新開地に球場を建てた凄く便利
阪急、阪神、山陽、新鉄、地下鉄は乗り換えなしで行ける
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 15:48:15 ID:RovheIHX
>>469
あんた球場建てたのか、すごいな。
ボーリング場でもすごいぞ。
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 18:20:09 ID:wmCaqEEg
サッカーでもなんで神戸ウィングスタジアムを建てたのか疑問である。
ユニバー記念競技場があるのに税金の無駄遣い。
さらに呆れたのは神戸空港。関空の赤字を見てなんとも思わないのだろうか?
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 19:02:10 ID:573oKjwL
神戸空港は賛成。
関空は赤字でも、神戸空港なら黒字だ。
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 19:05:53 ID:bWNLAc5l
ユニバは陸上競技場であってサッカースタジアムではない。
ワールドカップ持ってこようと思えば専用スタが必要。

で、つくったら芝が…orz
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 20:20:40 ID:DMIpvvJ8
ウイングは元々中央球技場ってのが同じとこにあったのよ。
なんで、単なる建て替え。
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 21:23:56 ID:J4pooyXm
べつにサカーのワールドカプーなんてしなくても良かったし・・・
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 21:27:07 ID:CAyS8s2b
まぁ日本がチュニジアに負けていれば、決勝トーナメントで
ウィングスタジアムにて日本×ブラジル戦が行われて、
多少の知名度は上がったかもしれない。
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 22:26:08 ID:6Xtgwqrx
>神戸の潜在的資源はたいへんなもの。山あり海あり温泉ありだからね。
>緑地面積も他の政令指定都市に比して圧倒的に多い。
>これなんかも、これからの未来都市にとって不可欠の条件。

これは別に神戸が観光都市になるということを言ってるのではない。観光があってもべつに構わないが・・
これからの最大産業となるバイオテクノロジーの条件をすべて揃えているところに神戸の強みがある。
灘の酒造業でつちかわれた発酵技法も見逃せない。
広大な六甲山系は、そういう意味で未来産業の資源の宝庫だということ。

478無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 22:54:27 ID:TAWUDl/1
W杯での計画ではユニバーに屋根をかぶせる予定だったけど
震災の影響かなんかはわからないが、中央球技場を改修(というか建て替え)したほうが
安上がりだということで今のウイングスタジアムができたということなんだけどな。
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/06 23:35:52 ID:wmCaqEEg
神戸空港は税金の無駄使い関空でも赤字なのに尚更赤字になる事間違いなし。
住民からの反発は凄い。
ウィングスタジアムだってW杯が終わってからユニバーの使用が減ったしそれ以前にW杯やる必要あったのか?
スタジアムなんかたくさんあったんだしさ。
神戸は税金の無駄使い。
ついでだが大阪は新球団構想が叫ばれる中神戸もやろうって気がないのか?
神戸に球団が無くなって悔しくないのだろうか?
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 00:05:30 ID:pPx8WF1k
>>469
新開地と三宮だったら神戸市民にとってどっちが便利だろう
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 00:09:37 ID:fCwouf6D
>>480
地図見る分には新開地
でも結局三宮なのが現実

地下鉄海岸線も厳しいね
大阪市よろしく神戸市交通局にも手当の問題が指摘されるし
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 00:15:56 ID:0uEI7hNV
地下鉄は北区のやつにとっては不便だな
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 00:35:10 ID:PApiNhEM
神戸の財政状況の悲惨さは、全自治体の中でもだんとつだからな
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 01:28:32 ID:ugK96H3J
兵庫〜新開地一帯の再開発がこれからの課題。伝統ある兵庫地域の復権を目指そう!

>>483
神戸低迷の要因だった鉄鋼と造船が、ここにきて急激な回復を見せて生産が追いつかない状態。
税収も増大していくだろうから財政的問題はそれほど心配するにおよばないだろう。
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 01:32:19 ID:PApiNhEM
>484
そんなもんで何とかなる程度のもんじゃないよ。
借金の山は微動だにしない。
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 02:25:36 ID:UaK81Ts5
>>472
神戸市営地下鉄は莫大な建設費の為、未だ赤字と聞きますが・・・
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 02:45:14 ID:ugK96H3J
まぁ借金がコンスタントに出来るのも実力のうちと言うからなw
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 02:46:33 ID:iXwo4irE
これがホントの神戸窮状 …おあとがよろしいようで。
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 02:48:49 ID:PApiNhEM
公債費比率(高いほど悪い) 8位
収支比率(低いほど悪い) -0.4%
3211位/3252
神戸がランクインしてる周辺には離島の村や閉山後の廃れた市など。
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 03:34:12 ID:Vl/EYUMb
財政難なのに空港かよ。
住民税が増えるだろうな。神戸に住むなら伊丹や川西の方がいいよ。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 07:58:39 ID:Up2G2t2M
煽り半分かも知れんが現実を直視できん神戸市民が多くて困るな。
西宮は住むにはどうよ?野球場もあるし。
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 09:45:50 ID:8cl08UMd
山と海とをもっている神戸は、その気になればいくらでも土地が作り出せるし、土地の売却資金で債務の返済は随時可能。
逆に言えば、神戸にはそれだけの絶対的担保があるから貸し手の側も安心して融資ができているというだけのこと。
そういう潜在的能力・資力を無視して、表面的な数字を羅列してもほとんど意味はない。
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 10:12:39 ID:5MrMzuNF
【合併】新市名に異論続出 中田(なかだ)市、後田市、奥手市……
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1107737935/l50
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 10:32:35 ID:PApiNhEM
492は妄想
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 21:31:31 ID:TKo3AfyV
>>479
逆に言うと、関空だからこそ赤字なのである。神戸空港なら黒字。
国際線ならともかく、国内線ではあんな遠い関空では人が来ないのはあたり前。
みな新幹線に客を持って行かれる。
神戸空港は、三宮からは言うまでもなく近く、しかも大阪市内からでもそこそこ近い。
京都・大阪・神戸のどこからも遠い関空とはわけが違う。

大阪の政財界は、関空利用者を増やすためにむりやり伊丹を規模縮小しようと
してるけど、あれはむしろ神戸空港を活性化させるだけで逆効果。
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 21:43:08 ID:TKo3AfyV
>>486
やはり海岸線が失敗だったな。一説によると横浜のMM21線に
対抗するために無理矢理作られた路線だとか。
あんな金があるんなら、北区か西区あたりにもう1本地下鉄通したほうが
よかったと思う。副都心でも何でもない新長田を拠点に地下鉄網を広げて
るのも意味不明だし。

というより、神戸は鉄道による開発が下手だと思う。
今回の海岸線と同様に、JRとベッタリ並行して走らせている山陽電鉄とか。
もう少し北側を走らせていれば、人口ももっと増えていただろうし、山陽電鉄
自体も活性化していた。
便利なはずの北神急行も料金が高すぎ。
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 21:51:35 ID:TKo3AfyV
>>491
実際のところ、兵庫県では西宮が一番人気あるみたいだよ。
神戸や芦屋みたいな(悪い意味での)成金イメージも無いし、かといって
尼崎のようなコテコテなイメージもない。
まぁ西宮はそこそこイメージも良く、そこそこ発展していて一番無難な
印象かな。人口も兵庫では一番増えているらしい。
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 22:11:10 ID:eYP70hO9
空港と港湾は無関係ではない。
いまポートアイランドを中心とした神戸の港湾エリアでは海外向けの輸出中古車のオークション市場として全国一の活況を呈している。
そうすると日本全国の中古車業者、東南アジア、アフリカ方面のバイヤーたちが神戸に集まってくるので、そのためにも港湾エリアに空港をもってることは相乗効果を生むことになる。
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 22:26:29 ID:PApiNhEM
関西に新空港なんて、どこに作ろうが赤字だろ。
それに関空と神戸空港じゃ、財源など方式が違ったような。
かなりの割合を神戸市が負担するはず。
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 22:38:28 ID:YkaCgvPU
>>491
東灘止まりにした漏れは負け組みか・・・_| ̄|○l||l
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 23:15:28 ID:fCwouf6D
>>496
あれはわざとあの値段にしたんだろ
神鉄の新開地=谷上間の運賃より安いと不公平とか
わけのわからん理由で「みなし」運賃体系がしかれて
新神戸=谷上間だけポンと跳ね上がる
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/07 23:26:23 ID:M+kxz9IL
>>497
三田のほうが増えてない?
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 00:10:57 ID:a96Wbl/l
神戸空港を関空並みの国際大型ハブにすれば
余裕で黒字。死ぬのは関空。
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 00:12:20 ID:kpVGFR3z
>>494
根拠もあげられん決めつけは、しょせん負け犬の遠吠え
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 00:13:56 ID:H1uvIgPx
>>503
というか、最初からそこに関空つくっておけばよかったのに神戸が泉州の方に追い払ってしまった。
板違いにつきsage。
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 00:25:52 ID:wVTk9NZ1
>>503
どうせクソ高い使用料払わされるんだからどこの国も飛行機降りてくれないよ。関西は伊丹空港だけで充分。
でなんで黒字になるか詳しく教えてくれ。
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 00:27:37 ID:wVTk9NZ1
ついでに市だけで空港経営なんて無理。
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 00:30:20 ID:hMfEUG9R
>>505
球界、オリがらみに戻すと
神戸の政財界は合併球団のこの扱いに意外や満足してるんだよね
満足という言葉が不適当なら受容、か
神戸市も早々に捨てられるかもしれないのに命名権商売に躍起だし
(宮内オーナーは3年「以内」、できるだけ早く「一本化」と言っている)
W本拠を叩いていた神戸新聞ですら結局寄って行っている
これでいいのよ、神戸は
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 00:46:10 ID:kiQmbXh3
>>495・496
>神戸空港なら黒字

う〜ん、黒字というのがイマイチよくわかりません。
それこそ国内は新幹線で概ね事足りるのではないでしょうかね。
あと神戸沖となれば、神戸市内からでも何やかやでバスで関空へ行くのとも大差
なくなるような・・・

>もう1本地下鉄

海岸線は言うに及ばす、ニュータウン地区の足として乗客の多い路線でさえも、
出来て28年近くたって未だ赤字なのを顧みれば、もう一本などとても・・・
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 02:28:29 ID:CLhH16sK
>508
オリバファは早晩解体解散あるのみ。

      
        あんな呪われた球団に未来があるハズが無い。

511無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 05:49:14 ID:BGJGRDwn
オリバが解散したあとは、神戸に楽天イーグルスが移籍。
仙台には、オリバの権利を引き継いだ新球団が入って○く収まる。

仙台に行く新球団は始めから決まっている。仙台人待望のライブドア・ドンキホーテズ!
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 07:26:06 ID:X5w+6/Hw
神戸に入ろうなんてところはもうないって
たとえ仙台がだめでも、神戸は無い
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 09:27:00 ID:FoewtDzu
檻が消滅してしまえば、楽天は神戸がおさまりがいい。仙台では追放運動まであったぐらいだからな。
三木谷としてもヴィッセル神戸と楽天イーグルスを一体で動かしたほうがスポーツビジネスの展開のためにははるかに有利だろう。

514無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 14:29:30 ID:rxoohrKV
今日も三宮交通センタービル1階の某店は閑古鳥。
あんなところで店番してたら気狂うぞ。
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/08 14:56:22 ID:Qh8YTAwc
>>513
楽天が来ても神戸なら潰れるよ
檻より酷い状況になったりして
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 01:25:26 ID:3GHk9a8u
神戸楽天ゴールデンイーグルス

仙台ライブドア・バファローズ


で、いいんじゃないか。檻ミヤウチは即退場。
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 01:30:23 ID:+mspJmWz
お前ら野球チームを応援する気は無いくせに、所有だけはしたいみたいだな?
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 01:57:38 ID:vj/CUANQ
>>514
>三宮交通センタービル1階の某店

人形の内田みたいに、阪神タイガースグッズ扱ったらエエのに(笑)
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 07:54:31 ID:+uwmpSmB
内田って人入ってるの?
優勝当時は賑わってたようだけどいつも閑古鳥鳴いてるけどなぁ。
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 11:34:30 ID:b1ytFYTU
>>515
神戸では近鉄ですらオリより長持ちしないと思われるのにオリと近鉄の残り屑なら即死だよ。
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 16:47:45 ID:0T636zqE
>まぁ西宮はそこそこイメージも良く、そこそこ発展していて一番無難な 
>印象かな。

俺の周囲では尼崎と同じくダークなイメージだが。
全然イメージ良くない。
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 18:46:50 ID:uv9KSXG+
>520
楽天は投手力がよさそうだから、野手の補強次第だな。
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 19:20:04 ID:i08n5rju
ちょと投手がいいだけで客が入るほど神戸は甘くない
イチロークラスの客を呼べる選手がいないと・・・それでも阪神が強かったらダメだけどね
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 21:07:28 ID:iVIaGYy9
テレビのキャンプ情報でも楽天から阪神にかわったとたんに、視聴率がガクッと落ちているそうな。
藪が出て、井川もメジャーいきたいいきたいをやるので阪神に白けムードが出ているのが原因という分析。
楽天のほうが勢いがありそうな状況だ。
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/09 23:28:53 ID:X+waaL0g
まぁ、神戸では楽天は1年ももたないでしょ。速攻で飽きられると思われる。
ライブドアなら2年もつかもしれないけど、これまたすぐに飽きられるでしょ。
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 05:05:27 ID:DVrRp27F
イチローがあのままオリックスにとどまっていて、オリックスが毎年優勝争いにからんでいるような常勝チームのまま続いていたら、オリックス人気も定着していたでしょう。
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 08:21:42 ID:LNk+UKZo
そこまでしないと応援する気にならないのが神戸市民
巨人か阪神が神戸に来ればいいのにね
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 14:03:50 ID:JbfZZCFX
震災のころのオリックスはたしかに輝いていた。
神戸の球団というイメージがあったと思う。
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 18:52:36 ID:X6Z4UdUm
須磨区緑台はスカイマーク球場らしいな。比較的ましな会社になったと思うがどうよ?
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 21:04:47 ID:OtNBzsue
神戸空港にスカイマークしかこないというのは本当ですか?
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 21:04:48 ID:avX6Gv0d
あの頃のオリックスは強かったよ。イチローがぬけたとはいえ、なんであんなに弱くなってしまったんだろう・・
532無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 21:05:33 ID:eE3GCQQC
名前どうこうより球場がガラガラなのは確実だな
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 21:40:13 ID:avX6Gv0d
知らないんだろう。95年、96年のあたりはGSもけっこう人が入ってたことを。
テレビの中継もあったし
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 21:51:49 ID:OuLSwlcf
ある意味、BWという「物語」は1996年の日シリで完結したんじゃないかと。
エンエン引き伸ばした結果が現状。
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 22:50:09 ID:Q8WlCa0o
>>530
JALもANAも就航するよ。
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 23:04:34 ID:Q8WlCa0o
 神戸市役所で記者会見した同社の西久保慎一社長は「(来年2月開港予定
の)神戸空港への就航をはじめ、神戸での今後の事業展開に向けた広告手段
として、命名権取得は有効と考えた」と説明。矢田立郎市長は「就航をきっ
かけに、神戸で飛躍しようとする企業が球場を選んでくれ、うれしい」と話
した。
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 23:34:41 ID:DEDAnVNW
やふー何たらすたじあむよりはよほどマシなネーミング。
前の名前のときは孫の強引商法のイメージのせいで萎えてしもうた
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 23:41:46 ID:Mo0ftoco
企業牽引型のスポーツ(糞野球)はいかがなものかと
機能不全だしさ
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/10 23:52:00 ID:T7IEOYMF
空港の営業ついでに命名権の営業もしたのか>神戸市
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 01:19:21 ID:oPK5AsKV
>>519
まあ今時分、人形は余り需要がないんかなあ・・・
内田にしてもそうやけど、サンパルにあるお菓子屋とかもかつてあの界隈にあった
であろう面影なんでしょうねえ。
駄菓子・玩具の問屋街や国際マーケットに新聞会館があった頃・・・

>スカイマーク球場

飽く迄が野球場の命名権とはいえ、神戸市の推し進めてる飛行場との絡みとしたら、
何か気に入りませんわ。
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 07:15:40 ID:7RZhjCq4
ヤフーよりはかなりマシ
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 08:49:15 ID:bBPwYciL
スカイマークスブレーブスキボンヌ!!
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 10:14:35 ID:zSM13H98
どーしてもほしいなら市民球団設立しろ
球場も市営球場ででかい奴を建てろ
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 11:59:43 ID:5AuPVn3g
>>515
関西の層化パワーを甘くみないでください
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 12:04:05 ID:B3GNj/8L
だいたい、球場がニュータウンの中にある以上、地域密着は難しい
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 15:48:35 ID:Zr2a9ARy
浦和レッズが当初本拠地を神戸にしようとしてたが神戸の気質では熱狂的なファンはつかないから辞めたっていきさつがあるように神戸市民の気質では熱狂的で地域に密着したプロスポーツはできないんじゃないのかな?
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 15:53:38 ID:Q5un37Qp
だいたい本拠地がどこかふらふらしているような球団に地元が愛着をもつはずなし。
オリはいらん、楽天でいこう。ミヤウチもいらん。
ナベツネも消え去り、ツツミも落ちぶれて刑事被告人になりそうな雰囲気だというのに、悪の枢軸3人組の残りのミヤウチだけがのうのうとオーナーづらしてやっていること自体がケシカラン。
昨年のスト騒動の張本人だろうが。少しは責任を感じたらどうだ。
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 16:25:52 ID:JeG6OINu
>>547
普通の神戸市民は楽天にも愛着を持たないと思うが。
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 16:34:47 ID:B3GNj/8L
>>548
もともと、神戸に本拠置こうとした球団だからな、まあ仙台行く為の
嘘だとおもうが
楽天>>>>>オリだな個人的には
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 16:34:59 ID:zSM13H98
だからさ、ステータスとしてほしいだけだろ、球団が
だから勝てない球団なんかいらないし、スターのいない球団もいらない

本当に球団欲しいなら自分たちで作れ
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 21:28:09 ID:ZhHEX1NW
時代遅れのプロ野球なんてイラネ、
サッカーだけで十分と大半の神戸市民は思ってるよ
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 22:12:01 ID:qYv+5rj0
神戸の人たちは、自分らが動いて楽しむことには興味あるけど
他人が動いてるのを見て楽しむということには興味ないからなぁ。
夏は海水浴ができるし(海は汚いが)、冬にはスキーができる(人工だが)。
アマチュアスポーツも全般的に盛ん(野球・サッカー・陸上など)。

何か知らんが勝手にお洒落というイメージを持ってもらえてるし、
トドメに震災が神戸という街の知名度を100%にした。煽るわけではなく
事実として。

だから今さら神戸のイメージアップ、知名度アップのために何かを
頑張ろう、誰かに盛り上げてもらおうという気がそれほど起こらない
のも致し方ないことだろう。元からどこか冷めてる気質もあるし。
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 22:24:35 ID:Zr2a9ARy
>>551
そのサッカーも盛り上がってない。
浦和レッズが本拠地を神戸にしなかったのがよくわかるよ。
神戸は市民柄プロスポーツには向いてない

ちなみに甲子園も帰りの阪神電車では梅田、尼崎方面のホームは混雑してるのに神戸三宮方面の電車に乗るのはわずか。
神戸にはプロスポーツはむいてない。
やるなら京都の方がいい。
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 22:25:54 ID:qDFd2a0h
>>551
サッカーも盛り上がってないよ
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 22:28:11 ID:B3GNj/8L
神戸のサッカーはこれから来そうな感じだがな
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/11 22:58:44 ID:Zr2a9ARy
>>555
どっからどう見ても無理だろ。
神戸より京都の方が盛り上がってるし。
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 04:07:12 ID:Ai5ya+ff
神戸の土地柄熱狂的なファンになるっていう気質ではないのだろう。
昔オリックスを神戸に招致するだけやっといてまったく観に行ってないのはどうかと思うよ。
そら大阪へ行きたくなるわな。
その大阪でも盛り上がらないから最終的には静岡か四国へ移転するのだろう。
558無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 08:46:32 ID:HMWD53yF
オリックス招致は神戸空港建設と同じで市民が望んだものではなく
市役所が独断で行ったものだから、市民の責任を問うのは酷

移転先は岡山+香川がいい
岡山市と倉敷市だけで100万人いるし
中四国の中心地の座を狙う岡山県・岡山市も乗り気だろう
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 09:53:21 ID:ajxtBfUA
>>558
おいおい、市民が市役所を牽制しきれなかって意味で責任はあるぞ。
ま、市民全員があんたみたいな考えだと市役所は大変楽なんだがな(w
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 11:26:46 ID:Ai5ya+ff
まぁそのめちゃくちゃな役人を選ぶ市民も問題だよ。空港作ったなら作ったで次の選挙で対立候補に入れたらいいだけだし。
まぁその神戸も将来は田舎になるんだろうな。
大赤字空港で住民税跳ね上がるだろうし。
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 11:56:26 ID:FpSWUSxt
95年頃のオリックスというのは、神戸の市民球団というよりも全国区的な人気をもっていた。
神戸の土地柄だろう。地元密着型で熱くなるというよりも、全国区的球団をそだてればいい。

楽天イーグルスはちょうど、そんなポジションにある。
仙台にはライブドアでいいんじゃないか。
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 12:16:39 ID:siWNwnuB
能天気なのは神戸市民の気質なのか?
それとも、野球なんかどうでもいいから、こんな適当なことを言っているのか?
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 12:52:54 ID:Ai5ya+ff
震災以外は能天気すぎる。野球もサッカーも知らんぷりだもんなぁ。
95年のオリックスは人気があったというよりイチロー見たさだっただけ。
あの時のファンはどこへ行ったと言いたくなる程神戸人は現金だ。
ヴィッセルだってイルハンがいなくなれば知らんぷりだしなぁ。
神戸人は新潟や札幌、仙台や浦和を見習え。
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 13:49:17 ID:t7D33DA1
自分個人としてはスポーツ観戦は大きな趣味の一つだが
そうした都市を「見習って」市民が一丸となって何かのスポーツを熱心にサポートする「べき」かと言われたら
そりゃちょっと違うんじゃなかろうか
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 15:01:25 ID:ajxtBfUA
>>560
分かってると思うが、市民が直接選べるのは市長だけだからな(w

あんたは神戸の全てを知らんな。既に市域の半分以上は田舎だよ。
市街地から電車で10分も行けば山の中だぞ。
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 15:08:17 ID:Ai5ya+ff
市議会議員も選べるじゃねーか。

普通は福岡や浦和、札幌、新潟など県や市をあげてサポートするが神戸
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 16:53:23 ID:ONOorf12
つか、オリクスの客入りが悪いのは市民のせいだけじゃなくて
不人気チームにしてしまった怠慢な球団そのものだと思うが…
それは東京に居たハム、近鉄、ロッテあたりにも言えるが
楽天系のヴィッセルの営業は最近がんばってるよ、
一回倒産して以来
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 16:55:22 ID:+s3EGx0H
ま、ふつうは市長は役人の中に含めても、議員を役人とは呼ばん罠。
569無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 17:15:09 ID:XZyQuE8p
>>551
大半の神戸市民は野球もサッカーも
あってもなくてもどっちでもいいと思っている。
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 17:40:19 ID:ONOorf12
そりゃどこの地域でも大半の市民がスポーツに無関心だろ
フロントの球団経営の能力の問題じゃないかな
確かに神戸市民の気質も多少あるかもしれないが
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 18:57:23 ID:3jTxWLnW
>>570
それじゃあオリックスも楽天も能力不足で阪神は能力があるの?
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 20:01:16 ID:oypv2Mhg
>>562
その通り。
だから神戸市民は、神戸が↓のような町であっても気にならない。だから神戸は落ちぶれる。

・中心街に大手デパートはわずか2つ
・JRのメイン駅(三宮)はわずか4番ホームまで
・その三宮駅の目の前にはコテコテのスーパー
・農業人口は政令指定都市で第2位
・繁華街で最もにぎわっているのはパチンコ屋街と場外馬券売場
・自慢の港も、貨物量・貿易額ともに国内3本の指にすら入らない
・街頭ビジョン無し
・テレビ東京系が映らない
・150m以上のビルは1本だけ
・ハイソを気取るも、1人当り所得は全国平均以下
・中華街があるのに、ラーメン文化不毛の地
・閑古鳥の鳴く都市高速
・閑古鳥の鳴く新神戸駅
・ヘルメット通学
・神戸ウォーカーは、全国の△△ウォーカーの中で売上最下位
・大物アーティスト&アイドルは神戸は素通り
・来年よりプロ野球球団消滅
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 20:03:35 ID:oypv2Mhg
>>560
いや、一番ヤバイのは神戸空港ではなく関西空港。
真剣勝負したら、国内線では神戸が勝つ。
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 20:24:21 ID:gEKTdSBR
そもそも、神戸市はなんで関空神戸沖建設に反対したんだろ?
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 20:50:31 ID:oypv2Mhg
>>574
その頃はまだ飛行機は庶民には定着していなかったので。
外国に進出している企業も少なかったし、海外旅行なんて贅沢の華だった。
騒音問題が深刻で、伊丹にしろ成田にしろ建設当初は地元住民から猛反対された。

昭和40年代に泉佐野沖に空港なんか作ろうものなら、やはり同じく
地元泉佐野市民から猛反対されただろう。
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 21:16:04 ID:q766wuuc
>>572
それでも神戸はいいね。気候は温暖、食べ物はおいしい。特にパンとケーキは最高。
東京や大阪みたいに雑踏にふりまわされることもなく、のんびりとおしゃれなショッピングを楽しむこともできる。
ハーバーランドの海辺で楽しむもよし、六甲や布引ハーブ園を散策するのもよし。北野の異人街で風見鶏の館を訪ねるのもよし。

そんな所って、日本に他にある?

さらに忘れてはならないのが、
神戸ビーフと有馬温泉。

特に「神戸ビーフ」はいまや世界ブランド。和牛の世界ブランド名が「神戸ビーフ」。
気泡入り高級ワインが「シャンパン」と呼ばれるのと同じように、「神戸ビーフ」というのは和牛系最高級牛肉の世界標準用語になっている。




577無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 21:47:10 ID:uT/9KPKB
街頭ビジョンあるのが都会なのかw
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 21:47:41 ID:t7D33DA1
>>572
神戸が斜陽の都市って本論は否定しないが
こういう列挙系のやつに嘘や勘違いが混じってると全体の信憑性に関わるぞ
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/12 22:06:12 ID:R2cOAVvR
>>576
横浜があるじゃん。

いやぁ神戸は大阪の下町というか横浜みたいな感じだよ。
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 00:43:23 ID:tvLOa3b6
神戸はプロレス専門のお店がある。
昔は元町駅前の地下のビデオ屋にプロレスメインのビデオ屋があった。
いい街だ。
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 00:48:51 ID:4M65Qswk
>>580
そんなんなんば行けばあるやん。
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 01:39:24 ID:pt9CirpH
海あり山あり温泉ありの神戸は最高の街です。何ったって食べ物がおいしいしね。
人混みと雑踏のほうが好きな人には向いてないとは思うけれどね。
これからはスローライフ、スローフードの時代。生活の質を重んじる時代。
神戸はその意味で時代の先端をいく街と言ってよいでしよう。
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 02:08:14 ID:D3RQhHqx
>>573
あの、伊丹やら関空やら他が如何とか関係なしに、神戸沖の飛行場自体が・・・
市営地下鉄の経験からもわかるように、乗客が多いのに未だ赤字が解消されてない
なんて状況も存在する訳です。
その上、海岸線もできましたしね。

>>574
当時も今も反対の理由は様々と想います。
今ですと、大阪湾に密集した状態が危険だとする運航上の問題もあるようですし、
湾岸・浜手に住んでる人達にとっては、騒音を懸念する向きもあるかもしれません。
一般的にはやはり、不必要な公共事業という観点からの指摘が多いでしょうかね。
それは付随する形で神戸市政に向けられてもいるともいえます。

個人的には、神戸市の推し進め方と神戸・阪神間の風景的な影響から違和感を
抱いてるクチです。
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 06:08:03 ID:CzJM7k60
>>567
禿道。イチローが抜けた時、ポスティングで獲得した14億という資金をチーム補強にまわして常勝チームの態勢を持続しておれば、こんな悲惨な結果にはならなかった。
オリの球団運営に一番問題があるのに、神戸市民が冷淡だというのは筋違いもはなはだしい。
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 09:44:19 ID:G6xZXhlT
そういえば
オリのファンクラブに入っていると
市の施設(博物館とか水族館とかプラネタリウムとか)が割引料金だった気がするんだけど
オリバファになってからはそれなくなっちゃったよなあ
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 10:50:44 ID:f5vVYCS6
>>584
イチローポスティングでオリックスが莫大な金額を得た、という妄想を抱いているのがまだいるとは…。

たった14億使ってチーム補強したぐらいで常勝チームが維持できるほど今のプロ野球は甘くないぞ。
だいたい、あくまでも「大物選手一人の代償」なんだから、大物1人かそこそこの選手を2〜3人呼んだら終わりだ。

それ以前に、その話はこのスレの200番台でも既出。過去ログを読みましょう。
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 10:54:02 ID:1DAezAU6
球団から与えられるものが全てだったんだから神戸市民がそれを失っても何の文句も言えんな
その程度の情熱だからスポーツチームは神戸では運営できないって言われるんだよ
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 11:28:14 ID:AdYJGNg0
神戸市民は何も文句言ってませんが
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 11:45:50 ID:IU/r0GwV
神戸はいい街ですよ。
梅田行くとみんなにベタベタと触られた服いっぱいだよ。
でも三宮元町だとそんな心配なし。
ゆっくり買い物ができる。他人に邪魔されない。
外食するにしてもたいしておいしくない店に
長時間並ぶ必要なし。
山と日々戦っているせいか駅のエスカレーターも充実しているしね。
神戸最強。神戸最高。神戸まんせー。
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 11:48:43 ID:u6rga4wF
福岡、仙台、浦和や札幌、新潟みたいに市をあげて県をあげてサポートする気持ちがないと。
まぁオリックスもチーム名に神戸をつけなかったのにも問題あったな。
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 11:57:05 ID:4M65Qswk
>>589
買い物の話してないんですけど。

しかし、神戸市民って浦和とか福岡みたいに熱くならない気質だからなぁ
仮に阪神が神戸でやっても成功していたかどうか?
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 12:55:59 ID:8tC5v9Dx
>>574
騒音公害問題。これに尽きる。
当時はジェットエンジンの騒音が激しかったので(市民の後押しがあって)議会が反対した。

関空が泉州沖に決まってから、神戸市が(今度は市民は反対してるが)また空港を欲しがり出した。
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 13:58:23 ID:u6rga4wF
空港作って儲かるとでも思ってるんか?
まぁ関空の二の舞になるのは必至だろうけどな。
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 14:37:24 ID:f5vVYCS6
>>593
そもそも空港そのものが儲けるために空港を造るわけじゃないからな。
595無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 19:43:29 ID:TcxdodC4
しかし、大阪から14分で三宮、そこから20分ほどだから、
関空よりははるかにマシだがな
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 20:03:43 ID:AdYJGNg0
だから関西新空港の第一候補になってたんだよ
そのうえ関西在住で飛行機を頻繁に使う人たちは
主に阪神間に住んでいるし
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 20:21:32 ID:LLBqKhal
>>594-595
同意。
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 22:52:33 ID:OlV57GlL
>>533
>テレビの中継もあったし

95年と96年は、フジTVも関西テレビ発の生中継をリーグ優勝が決まるまで
夕方のニュースの前に連日生放送していたっけ。
オリファンの経験は無いけど、今思えばあの頃がなつかしい。

今日では、在京民放は虚塵以外のチームの優勝決定試合を完全無視するからな。
昨年はドラゴンズの優勝決定試合をTBSとフジTVが最後まで完全無視。
一昨年はホークスの優勝決定試合をTBSが無視し、
タイガースの優勝決定試合をフジTVが無視した。
正直言って、まさかタイガースの優勝決定試合まで無視するとは予想もしなかったな。
優勝決定日はたしか休日でデーゲーム、しかも関西テレビが生中継していたというんだから・・・
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/13 23:52:46 ID:u6rga4wF
赤字なのは目に見えてるが結局泣きを見るのは神戸市民。
住民税大幅に引き上げられるな。
まぁ西宮や伊丹に引っ越す人が増えそう。
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/14 08:07:56 ID:8YVRLGJf
神戸市はわがままと言われても仕方ない罠。
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/14 23:58:52 ID:W/B14Qem
国際空港なら作る価値があると思うが
今更地方空港ならいらないな。
関西に3つ空港あってもいいとは思うが
おもちゃなら作っても意味ねー。
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/15 12:30:03 ID:alFaf7+z
>>599
負担はそう簡単にはあがらない。
受けられるサービスが減るだろな。
果たして、近隣市とどれだけ差がつくか…

プロ野球はおろか野球場なんてどうでもいいやって思うようになるかもよ。
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/15 15:00:05 ID:/HR4E7TR
球団はもうイラネ
空港の方がまだマシだな、  
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/15 16:29:15 ID:bPIzkjm/
神戸市民ですが、イチローが消えた時すでに、神戸市民はオリックスに目を向けなくなった。

>>572
テレビ東京系映りますよ。
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/15 21:09:47 ID:TZK8ZvFv
球団は安いが空港は高すぎるっていうか空港の建設費ただでさえ赤字なのに払う金どこにあるの?
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/15 23:14:55 ID:/jcexgEf
いいじゃん、馬鹿で従順な神戸市民から巻き上げたら。
絶対他所には迷惑かけるなよ!
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/16 02:59:36 ID:mULk/zaP
「された」ではない。元からバカだ。
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/16 10:18:33 ID:8hBPLOBp
>607
妻蘭
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/16 16:18:05 ID:G7cIBaYT
>>607
(゚Д゚)バカ?
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/16 17:34:40 ID:pKYNt27I
神戸なんて全然オシャレじゃないし、所詮ベッドタウン、同じ港町だからか横浜をライバル視してるけど、所詮勘違い田舎w
球団なんて無くて当然www
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/16 20:45:18 ID:LVWtQ3WO
どのメディアをみても、「神戸空港は失敗する」みたいなことを書いてるけど、
一番危ないのはむしろ関空だと思う。
国際線の場合はともかく、国内線なら当然都心に近いほうが有利。京阪神のどこからも
遠い関空よりも、三宮のすぐそばで且つ大阪市内からもそこそこ近い神戸空港のほうが
絶対優位。ましてや伊丹を縮小→閉鎖すれば、その客がますます神戸空港へ流れ活性化する。
神戸空港は関空(1期工事のみ)より建設費もずっと安く、フライト料も激安にできる。
(ちなみに中部国際空港も、関空よりずっと安い。)

結局のところ、神戸空港の建設に一番反対してるのは神戸市民ではなく
関空を後押しする大阪の政財界人だったりする。
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/16 23:07:52 ID:kMYr6o9t
お前らよく考えてみろ。
シャトルバスが難波から湾岸線通って神戸空港にガンガン着てみろ。
圧倒的に早いぞ。伊丹や関空行くのがアホらしくなるわ。
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 00:06:29 ID:l+K7v724
>>611
国際線取れなかったらまったく意味ねーよ。
国内線は伊丹だけで充分。
>>612
ついでに言わせてもらうけど関西に飛行機の需要は少ないよ。
まぁせいぜい高い住民税を払って空港維持に努める事になりそうだけどね。
関空の二の舞にあんるのは目に見えてる。

614無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 03:38:38 ID:0XAGXZIp
>>611
関空は元から国内線比率が低い。国内線関連でライバルになるとすれば当然
国内線とのリンクが充実してる中部新空港。実際、パリ便が関空から中部に移る。

そのばあい神戸空港が発展するためには中部−神戸便が中部−伊丹便に勝つ必要があるが、
現状では勝ち目はない。神戸にだけ近い神戸空港より京阪神全部に近い伊丹の方が遙かに有利。
つか、関空でも三宮までは高速バスで1時間。意外に近かったりする。

防災のためのバックアップ空港なら神戸は伊丹に近すぎるし陸の孤島にな可能性も高い。
その点ではおじゃんになった播磨空港や岡山空港整備の方が合理的。

発着料云々も、埋め立て地が売れず公約で市税投入を封印しているのでかなり怪しい。
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 07:55:26 ID:J1udVfQq
いつから空港スレになったのだ?
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 09:28:04 ID:vQPGh6vh
正直見栄で、作っちまった(+土建屋さんの都合か)観があるしな・・・
617無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 15:10:12 ID:TM54S1os
空港に市税は投入しないんだけどね
住民税とか云々言ってる人いるけど



まあ、約束破って税金投入の可能性もアリだけど
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 15:22:01 ID:l+K7v724
赤字で間違いなく税金投入となり住民は反対運動を起こすも議会で決定となり神戸を離れ住民税の安い伊丹や川西に移る。
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 15:52:41 ID:ipx+s9Sg
アンチ神戸の人必至だな
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/17 16:19:32 ID:TM54S1os
まあ神戸空港は赤字だな
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/18 08:24:54 ID:FF+ehDA7
>>616
グリスタ?


…ま、この辺の構造はグリスタも空港も変わらないような希ガス。
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/20 00:31:14 ID:5t/7Fo71
神戸は三年後に向けて市民球団設立しようって動きがないのか?
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/20 00:40:40 ID:0ONoCMM+
いまさらプロ野球の球団なんか要らんだろ
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/20 11:19:38 ID:FzjqJx8I
>>622
設立運動が立ち上がるくらい需要があるなら、既存の檻がそのまま神戸にいればいいだけの話。
生粋の地元球団を失った大阪とは事情が違う。
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/20 21:27:55 ID:ODljAD6r
オリックスが日本一で阪神が最下位だった1996年でさえ、
観客動員数は甲子園>GS神戸だった。

阪神がある限り、神戸に人気球団を根付かせることなんて無理だろう。
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/20 23:40:52 ID:WkFiZsqT
というか神戸にはプロスポーツは向いてない。
どうも神戸市民はおおらかすぎるというか熱くならなすぎる。
J立ち上げ当初浦和レッズの母体三菱自動車の本拠地は神戸だったがホームタウンに何もゆかりの無い浦和にしたのも理解できる。
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/21 00:02:48 ID:Xtmpd1bR
それだったらダイエーだってそうじゃん 
神戸はダイエーのまちだったのに 福岡へ
親会社のある都市=フランチャイズ なんて図式は
とっくになくなってる。
日本ハムが大阪にあっても不思議はないはず
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/21 00:07:56 ID:NnKc82uL
親会社がある都市=フランチャイズが成り立つ球団は
巨人、ヤクルト、中日だけだからな。(広島は親会社なし)
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/21 00:14:19 ID:zF2uZ2HS
>>628
阪神もなんですけど・・・・。

>>627
浦和は当初神戸を本拠地にしようとしていたが神戸では地域密着したチームができないと思ったからホームタウンを浦和にしたの。
野球とはわけが違う。
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/21 08:08:03 ID:irEAyGq0
なんで三菱自動車が神戸なのかが分からん。三菱重工なら分かるが。
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/21 08:23:41 ID:dLl2sJ2o
神戸なんて山の麓にある田舎じゃん
猪でるわ、珍走多いわ、わいや〜とか言うわ、ニュータウン多いわ
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/21 13:03:51 ID:VAgChTKg
だから田舎には球団を作る自体おかしいってわけだ。
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 09:47:33 ID:jPpL9OK/
>>630
以前は三菱重工のサッカー部だったから。
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 10:46:04 ID:mGi9nHDI
人混み雑踏にもみくちゃにされなければ精神不安になるような哀れな人種がウロウロしてるような。
これからはスローライフ、スローフードの時代ということが分かっていない。
山や海の自然に恵まれて、食べ物は世界中の美味しいものが何でもそろっている神戸は時代を先取りした最先端都市。
人混みと雑踏が無ければ不安神経症におちいってしまうような余裕のない人間は、ここには要らない。
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 10:52:30 ID:PniX3Pgk
だから田舎って言われるんだ。
神戸にはプロスポーツは不向き
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 11:31:08 ID:mGi9nHDI
95年、96年のころのオリは「がんばろう神戸」で盛り上がっていた。
巨人との日本シリーズの時は双方全国区チームどうしの激突でかなり燃えていた。
637無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 11:38:16 ID:1wesIYHN
つ、突っ込んでいい?
全国区って、何?
北区とか西区なら知ってるけど。あと垂水区も。
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 12:12:08 ID:6oLLQUgq
>>636
あの時は震災の年で神戸全体が燃えてたが復興してからもうその必要性を失ったんだろう。
それとあれはオリックスファンでは無くてイチローファンばかりだったし。
あの時のファンは何処行ったの?って言いたくなる。
阪神ファンみたいに一生オリックスに着いていこうって気持ちが神戸の人にはなかったのだろうか?
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 12:54:41 ID:1wesIYHN
今の阪神ファンが一生阪神球団についていくかどうか保証はないが…
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 13:15:40 ID:tyfZI7rE
【行政】神戸市職員に公費で高級ホテル格安利用契約 市が1億5千万円負担
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109045283/l50
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 17:55:11 ID:mPKTk353
仰木もよかったし、イチローと田口の外野コンビもよかった。星野だって輝いていたよ。
イチローが抜けたあとの、球団の対応が最悪。スターは消える、チームもがたがたではファンはついてこない。
オリの経営姿勢に最大の問題がある。あれで神戸のファンが冷淡だなどと言うのは筋違いもいいとこ。
イチローのあとに大物を補強して、それで阪急みたいに常勝軍団であって、しかもファンがついてこなければファンのせいになるかも知れないけれどね。

ちなみに元阪急ファンのみなさんの御意見は?


642無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 17:57:36 ID:Yobeo1e7
常勝軍団じゃなきゃ応援しないって時点でおわっとる
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 19:33:40 ID:rCO2rBA8
97年以降ずーっとBクラスじゃん?、詳しく覚えてないが
まあ、ロッテ近鉄、日ハムと状況は一緒みたいなもんだろ
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 19:34:47 ID:rCO2rBA8
日ハムは東京時代のやつな
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 19:38:24 ID:AxloRhUa
>>643
全然違う。1999年まではAクラスをキープしていた。
イチローもいた。それでも観客動員は激減していた。

あと、何度でも既出だがオリックス時代の動員ピークだった1996年でも、
暗黒時代まっただ中でここ10数年間でどん底だった阪神の動員を上回ることはできなかった。
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/22 23:37:03 ID:l9stq5Pi
>>641
オリックスが神戸に来たときから客はガラガラでしたけど?
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 00:08:06 ID:YuE7Em/H
オリックスも覚悟はしてただろ
覚悟の上で来たんだから
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 02:18:44 ID:Ye9zlUwO
たしかに、神戸市民に期待するほうがおかしいな
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 03:22:41 ID:I8b8QI4P
西宮スタジアムのままの方が良かったよな。
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 08:00:54 ID:5eCCFgNm
阪急ブレーブスのままの方が良かったよな。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 09:07:35 ID:aCsECY2J
>>650
俺は阪急沿線に住んでいないから阪急ブレーブスにはあまりいいイメージはない
なんか暗いくて灰色のイメージ
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 12:33:59 ID:t5YkDuMe
西宮市民は常勝軍団の阪急ブレーブスにも冷淡でした。
神戸市民だけではないでしょう。
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 12:38:19 ID:t5YkDuMe
>645
球団の年期がぜんぜん違います。
冷淡な阪急ファンをひきついで、新天地で球団をはじめたオリックスと、50年以上の歴史をもっている阪神では比較になりません。
ただオリックスが優勝、日本一を達成した時期には、傾向的にオリックスの観客動員は上昇、阪神は傾向的に低落低迷でした。
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 19:16:53 ID:SXIcXYDO
優勝した1996年でさえ、平日はガラガラだったからな。
優勝が決まる1ヶ月前ぐらいになって、ようやく客が入り出した
って感じ。
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 20:19:08 ID:YtF7EFEl
>>654
2001年に優勝したときの近鉄も似たような状況だったな。
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 20:35:46 ID:GQbY1HSP
阪急ブレーブスも似たようなもの。オリックスだけではないな。
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/23 23:02:26 ID:3/0UTnNG
阪神が人気強すぎたな、阪急も近鉄もオリックス
もJリーグも太刀打ちできなかった
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/24 00:16:32 ID:R+Bv3zva
オリだけでなく、在阪球団がどこも育たなくて観客動員で低迷しているのは阪神のせい。
阪神が関西の観客をみんな食ってしまって、他が絶滅状態に追い込まれているというのが実情。
阪神は言ってみればブラック・バスみたいなもん。
他のかよわい魚たちはみんな喰われてしまって、ブラック・バスだけがのさばっているというのが関西の現実。
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/24 00:56:11 ID:h76cZVOy
>>658
元は阪神のせいではなく関西マスコミのせいだと思うけど
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/24 02:24:34 ID:NE+2ozHt
追い詰められたあげく、牙を近鉄に向け喰ってしまったオリックス
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/24 02:32:56 ID:bBg/U6X9
>659
ブラックバスに餌付けをしてオバケ魚にしてしまった関西マスコミw
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/24 08:34:35 ID:SLEa38dN
そもそもパリーグを立ち上げたのが失敗
1リーグのままだったら阪急はともかく
南海はそれなりの人気を維持していただろう

要するに判断ミス
毎日が早々に撤退したのは予想外だっただろうが
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/24 20:14:39 ID:wI5PKwdi
>>662
読売vs毎日で読売が覇権を握って毎日が撤退していった時点で、パ・リーグの運命は決しているようなもんだ。
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/25 10:04:05 ID:RWtSstqe
1リーグならばいいというのは悪の枢軸三人組の意見ではないのかぇ
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/25 12:03:16 ID:X2DIvyNq
もう悪の枢軸の三人のウチナベツネ、堤はさり宮内どうする。
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/25 12:15:39 ID:Wjhbt4fT
そのまんま居座るだけだろ。神戸のイメージ悪くなるから出ていってくれ。
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/25 13:35:32 ID:p5pYfm23
>>666
マジで言っているのだろうか?
関西のプロ野球ファンはオリックスの存在や近鉄の消滅なんかどうでもいいと思っているのに。
668神戸市民:05/02/25 15:15:53 ID:T9GCZd8+
馬鹿でもいいよ。大阪よりましだし。
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 00:32:37 ID:bwpTTTSg
>>667
こーゆー発言が、「阪神=ブラックバス」説をみごとに裏付けているとゆーこと
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 02:27:37 ID:tKccLboc
阪神がどうあろうと、2つのチームは去年まであったし、
ファンは球場に来て、応援できたわけだろ?
それが今できないのは、なぜだろうね。
去年オリックスがやったことは、みんな決して忘れないよ。
できるだけファンを傷つけない選択は、可能だったんだから。
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 02:37:19 ID:X+3DYeeb
>>670
アコムだったっけ?
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 03:34:40 ID:koA9mhA6
オリバファは解体、ミヤウチは退場。
これは間違いない。問題はそれからどうするかだな。
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 04:08:03 ID:AHXAtM98
大阪の市民球団を作る位しか道はないだろ。
でないと在阪は阪神だけになる。
これも関西の衰退かもな。
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 06:16:27 ID:huY8CEmX
神戸には楽天イーグルスが移籍。
仙台にはフジ・産経グループを喰い込んだホリエモンが、ライブドア・ドンキホーテズで参入。

― これでみんな文句ないだろうが
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 06:26:02 ID:/BA6cEHS
>>674
神戸市民は楽天もいらんと思っていそう
つーか楽天なんてオリ以下のゴミだろ
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 13:31:22 ID:AHXAtM98
>>675
楽天は大阪に来て貰えばいい。
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 14:20:27 ID:7TB4/R2r
神戸市民が一番馬鹿なんじゃね?
関西なんかに行くわけね〜だろ。
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 15:43:10 ID:U8C+n1hy
>>675
オリ社員乙
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 15:59:43 ID:Ucb1Vtva
>>678
>>675は楽天はいらんとは言わずに楽天もいらんと言っている
つまり神戸市民は楽天も(オリックスも)いらんと思っていそうと言っている

そして俺も>>675に同意

680無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 16:00:19 ID:cQyf4B0e
>675
ヴィッセル神戸はそれなりに定着してるだろ

来年からは、神戸楽天イーグルス(仙台から移転)
仙台ライブドア鉄道ライオンズ(所沢から移転)
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 16:14:18 ID:Ucb1Vtva
ヴィッセルって定着しているんだろうか?
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/26 22:44:57 ID:Sf25wGZM
神戸市民の感覚としては、空港そして震災と色々あって
何があってもしらけてるってのが本音かな。
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/27 01:46:50 ID:do9wIpBF
「がんばろう神戸」の時はかなり盛り上がっていたけどな
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/27 06:37:16 ID:kcisPIPk
>>681
一回潰れたわけで、そこだけ見ても全然定着してなかったと言える。

去年の客足はそこそこ良かったが、前半は例のイルハソ騒ぎの影響があるし、
三木谷が来てからかなりつぎ込んだのでそのドーピング効果もある。
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/27 08:31:59 ID:KFVrPa8l
楽天、一場投手で巨人戦に勝利。けっこうやるじゃないか
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/27 09:32:32 ID:7TXIJ/18
>>685
心臓に毛が生えてるからね。
何年か後にはジャイアンツへトレードしろとかごねると思う。
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/28 03:14:54 ID:y/jl+L5k
三木谷はミヤウチに神戸に本拠をおくのを止めてくれと言われたから、仕方なく仙台に行ったんだろ。
だったらミヤウチとオリバが退場すれば、神戸に楽天がもどってくるのに何の問題もない。
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/28 03:44:55 ID:Mgjh2wRV
夢見る前に、もう一度自分たちの周りをよく見たら?
野球チームが欲しいって言っている奴はどのくらいいるよ?
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/28 07:46:34 ID:NmicswI1
だから神戸にはプロスポーツは無理だって。不向きだ。
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/02/28 18:29:48 ID:Rw8S5JrI
そうだね。サッカーのイルハンの時も思ったけど、どうもミーハーなだけで本当に
ファンになってくれる人が少なすぎ。阪神があればいいんじゃないかな
本命は阪神でオリはオマケ的な人多いし  
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 00:00:11 ID:MzqqO4FU
>>690
阪神=ブラックバス論、証言ハケーン
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 01:44:26 ID:/uAid89D
そうは言っても、現実に阪神は一番昔からあるチームだしなあ。
こういっちゃなんだけど、客観的に見ればオリックスの方が外来種だよ。
旧阪急圏というテリトリーを離れ、天敵のなさそうな西神戸に移動。
一時期繁殖したけど子孫が続かず衰亡。
神戸という「生態系」には結局なじまなかった。そんな感じ。
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 02:18:34 ID:aAnQaNUe
阪神はオリだけでなく阪急も近鉄も南海も、みんな食い荒らして絶滅させていった。
阪神がのさばっている限り関西にプロ野球球団は育たない。
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 11:07:32 ID:S8k6PEXm
>>692
神戸を馬鹿にするわけでは無いけど、実際そんな感じだと思う。
スポーツ誘致は完全に辞めて、観光都市に集中したほうが神戸の為じゃないかなと
思うんだけど。
スポーツが根付きやすいところと根付きにくいところで区分するなら
神戸は根付きにくい筆頭株だし。
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 12:26:11 ID:Jzc2J9IR
つーか阪神自身は何もしてないんだが。
保護責任者遺棄致死という訳でもなかろ。
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 16:34:11 ID:6tIgmTK8
その阪神も観客のほとんどが大阪から来ている。
試合終了後の電車のホームを見たらよくわかるよ。
梅田、尼崎方面は人でごったがえしてるのに三宮方面はガラガラ。
これが全てを物語ってる。
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 19:51:18 ID:U9cJvIfQ
神戸に人気の球団を「本気で」作りたいのなら、

・地元神戸の企業が買収するべき。(在京系の企業なんかに頼ってるようではナサケナイ)
・阪神を兵庫県から追い出せ。(阪神の本拠地は大阪ドームへ)
・JRの駅の目の前に新球場を作れ。(総合運動公園は遠い、田舎、不便。)

これが出来ないのなら、神戸に新球団は無理。
仮に神戸に出来たとしても、オリックスの二の舞で万年不人気球団。
698無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 20:07:16 ID:sKJkP4/b
もし三ノ宮の駅前に球場ができて
そこにタイガース(ジャイアンツでもいいけど)が引っ越してきたとしても
神戸市民はあんまり見に行かないような気がする
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 20:59:37 ID:LNCfCNLS
95年の優勝と「がんばろう神戸」のころには、観客レベルでもオリの方が阪神より勢いがあったのは事実。
観客の絶対数では阪神の方が多いということはあるかもしれないが、当時の阪神はダメ虎ムードでファンも沈滞してた。
オリのファンの方がダンゼン勢いがあったな。
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/01 23:08:48 ID:xPVREMRx
明石球場の方が便利だよな。新快速止まるし。
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 00:22:27 ID:80cvgGha
>>697
>神戸に人気の球団

阪神タイガース。
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 03:43:01 ID:cKgdg1Cm
ブラックバス・タイガースはやっぱどこかに隔離しとかないとなぁ・・
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 04:54:40 ID:kR/h0S4I
関西とは全然縁が無いので当地の状況はさっぱりわからんが、
阪神は他球団の妨害でもしてんの?
端から見ていると、逆恨みにしか見えんのだけど……
つか、地元に球団が定着しないのを阪神に責任転嫁するような根性だからだめなんじゃね?
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 08:11:36 ID:u//rMeIt
阪神が積極的に他球団の営業を妨害したことはないだろうし、積極的にマスコミに売り込んでいたかどうかもよく分からん。
むしろ阪神なんて殿様商売の典型だと思うがな。周りが勝手に担いでるだけ。
メディア戦略に長けた巨人を中心としたセ・リーグ全体を恨むんなら分からんでもないが、阪神だけが悪いってのはなぁ…
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 08:36:31 ID:Rc5MqYnJ
>>703
珍オタ乙
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 13:14:08 ID:gGeqy9l6
>>696 言いたい事はよくわかるがガラガラは言いすぎ。
阪神電車の甲子園駅で大阪側に帰る人と神戸側に帰る人に分かれる所がある。
そこだけみたら大阪はギュウギュウで神戸はガラガラと思うかもしれないが電車の中は十分ギュウギュウ。大阪ほどではないだろうが
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 15:52:54 ID://Qd8//n
>>696
神戸方面は帰りが早いという要素もある
六甲颪の合唱を途中で抜け出して帰ると、大阪方面はパラパラなのに対し
神戸方面は意外にもすでにけっこう帰宅客がいる

大阪方面の客は帰りの混雑まで含めてお祭りとして楽しんでいるフシがある
が、神戸方面の客は帰りの混雑に巻き込まれることを嫌うのだろう
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 16:57:01 ID:/e7t27kQ
そりゃー神戸の方に帰るやつはエリートが多いから
明日もお仕事あるから、楽しんだらさっさと家路に帰るの。
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 18:27:42 ID:kxgvpYa6
>704
営業妨害をとしていることはないだろうが阪神が他の観客を喰っているのはやっぱり事実だろう。
こちらに関西の特質があるように思うが。関東なら巨人がいくらキャパが大きくても、横浜もヤクルトも共存しているのとは大きな違いだ。
阪神さえあれば他はいらないという関西特有の気質が問題となっているのではないか
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 18:34:31 ID:gGeqy9l6
>>709 パリーグ無知の人間の素朴な質問だがハム(東京D時代)と巨人は共存してたの?
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 19:21:37 ID:xSRV92Ww
>>709
つーか横浜市内って、ほとんど巨人ファンって聞いたけど
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 21:13:05 ID:Ee37jYn7
サンテレビは本社神戸なのに、BWを放置プレイ
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 21:45:40 ID:68wo2W8F
今の檻は嫌われても仕方ないと思うが、
阪急しかり、近鉄しかり、地元メディアがあんまり相手してくれないのはやっぱり痛い罠。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 22:21:11 ID:XaKzHBxp
オリが長田でV祈願パレードをするそうだ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/03/01/163248.shtml
成果はさして期待できないだろうが、長田を選んだ仰木のセンスは正しい。
もう手遅れであるにせよ、だ。
ニュータウン的な嗜好に偏ったのは、旧檻の失敗の一因だったと思う。
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/02 23:45:48 ID:RaDI+46m
>>711
そうであっても横浜スタジアムに巨人戦以外でも客が来てると言うところが、阪神一辺倒になってる関西と雰囲気がちがうようだ。
関西の現在の状態ははっきり言って異様。
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 00:25:44 ID:EiXhdtvG
>>713
南海は毎日放送が独占中継権継続を要望したさいに、
不当に放映権料を吊り上げ要求し、毎日放送が怒り
独占中継権を放棄した過去がある。
独占放映権が継続していれば、サンテレビが開局する前だったので
南海のテレビ露出が一番となり、現在も球団存続、人気存続だった
かもしれない。
阪神は努力していないと言われているが、サンテレビ開局から
収入を度外視した、低放映権料で放映権をサンテレビに売り
タイガースの露出度を上げた。
現在も以前よりは上がったが、対巨人戦などを破格な安さで
サンテレビに中継さしている。
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 00:41:13 ID:L0yS7/e9
オリックスも似たようなことしたんだよな
ちょっと人気が出だしたころに放送局同士を競わせるような
交渉方法をしてひかれてしまった
本社の商売方法としては正しいけど球団としてはまずかったのかな
今となっては後の祭りなんだけど

オープン戦さっそく神戸で試合あるんだろ
応援団もできてるようだしせいぜい応援してやったら
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 02:13:51 ID:2m1pYlWb
>>717
人気が出だしたころでさえほとんど放送されてなかったから
ほんとかなーって思うんだけど
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 08:23:05 ID:f0dc0Rjc
結局、阪神の努力って、放映権収入で稼ぐを諦めた程度のことなわけだ。でも後々それが大きくなって帰ってきたわけだが。
サンテレビという暇な放送局の存在、兵庫県でありながら大阪に近い本拠地西宮という微妙な位置。サンテレビも兵庫の放
送局でありながら大阪まで電波が届く微妙な存在。そしてセリーグ。これらが運良く組み合わさって現在の阪神の地位があ
るんだと思うが。

テレビ大阪ができるまでは、大阪の放送局は関西一円をカバーする大きいところばかりだったしな。エリアの広さを考える
と、南海が放映権料をふんだくろうと思ったのも無理ない罠。そこで広告だと割り切って安く放映してれば…
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 18:25:15 ID:VngQU4OC
>718
イチローが出てたころにはテレビでよく放映していた。NHKとか関西テレビだったように思うけど
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 19:30:59 ID:rrQA9JeM
あの時関テレに独占放映権を与えておけばこんな事にまだならなかっただろうな。
今日スカイマークへ観に行ったけどロッテファンの方が多かった。
オープン戦とはいえいつもビジターの方が入ってるのは情けなさすぎ。
722無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 19:32:39 ID:oRONh3qP
オリと近鉄応援団一緒だったらしいけどオリバの旗とか持ってた?
はよやれはなかったらしいけど、このままなくしてくれ
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 19:59:19 ID:tzbJ5o2w
>722
今日いってきたけど旗とかはもってなかったよ。そういえば旧オリックスの選手には旧オリックスの、旧近鉄の選手には近鉄の応援といった風につかいわけてたみたい。
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 20:03:01 ID:oRONh3qP
ども。下山とか近鉄時代のも流れたらしいね
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 23:00:51 ID:ttA5h5bh
>>721
外野だけ見るとそうなんだよな。内野まで合わせるとだいたい同じぐらいになる。

…って本拠地なのに「同じぐらい」じゃいかんのだよなOTL。
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 23:11:19 ID:oRONh3qP
内野っていっても、ほんとにオリックスを応援しに来た人は少ないっしょ
大半はただ見に来た人でしょ
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 23:28:17 ID:cAN2ZeKz
花火は良し悪しだったろうな。
なんか花火だけ見にきてる(しかもタダ券)連中っぽいのが多かった。
花火見終わるとぞろぞろ帰るし・・・
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/03 23:45:50 ID:L0yS7/e9
>>727
あれでも動員するの大変だったんだぞ!!
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/04 00:05:19 ID:GhBRsFW1
スポンサーも見つけないといけなかったし
この16年間の有料入場者数は悲惨だぞ
子会社から来た小泉さんが動員のほとんどが
グループ動員や招待券で占められてるようなものだと
呆然としたんだから
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/04 01:20:52 ID:R3C6B43K
>>716
>不当に放映権料を吊り上げ要求し、毎日放送が怒り

エラク喧嘩腰な表現になってるようにも・・・(笑)
要は、中継がヒットしたが為に南海側が高姿勢になって放映権料を大幅に値上げ、
毎日放送側と条件が合わず、話し合いを諦めたというトコロやないでしょうか・・・
まあ、テレビ中継というかメディアというものの影響力がまだ伺い知れない部分が
あって、結果的に南海は見誤ったのは事実でしょうね。
因みに、南海と毎日放送の関係は、身売りまで割と良好だったといえるようです。
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/04 08:01:28 ID:t6CJBtp4
そこで南海が譲ってたら、関西がパリーグ王国になってたかも試練。
関西は東京への対抗心も強いが独自性も強いところだからね。
この場合、神戸は茅の外だけど。
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/04 09:43:42 ID:w/12HGdP
しかし、ヴィッセルも将来は移転するかもな。
岡山とか岐阜に移転するんじゃないの?
オリックスの場合は神戸市の協力が得られなかったのも響いた。
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/04 22:27:18 ID:mdGiGitp
神戸はスポーツに不向き不向きというが、七連覇の偉業を達成した神戸製鋼スティーラーズの存在をどう説明する?!


734無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/04 23:52:55 ID:t6CJBtp4
取り柄が1つぐらいあるだろ。
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 00:21:23 ID:50O/E7Wp
全国のラガーマンたちのあこがれの★☆
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 03:25:45 ID:ycsxYRTn
所詮アマチュアだろ。
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 04:38:25 ID:GIUdqIeV
ラグビーはあんま詳しくないが、神戸製鋼って神戸市民に支えられているのか?
つか、社会人チームは地元がどうとかってあまり関係ない気がするんだが
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 05:17:55 ID:6jjGOn2Z
神戸でもその気になれば充分にやれるという良い見本だ。
強ければ、スター選手がおれば、ファンは自然とついてくるもんだ。
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 11:59:14 ID:wrrPf3UV
みんな神戸製鋼の話なんかしていない
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 13:04:16 ID:6N1joh3O
なんだかんだいって
きのうの激励会は700人集まったそうじゃないか
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 14:42:16 ID:2e6dh5aa
今朝の朝日に載ってたが、昨日宮内は大阪市に観客増協力依頼しに逝ってるようだな。
檻さっさと出ていけ。なんだかむかつく。
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 15:06:21 ID:ycsxYRTn
檻は関西の恥だ。
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 16:15:28 ID:YOrn2UUM
「好き」だったんだけど合併騒ぎで「無関心」になった
でも今回のいまさらな「がんばろう」のおかげで「積極的に嫌い」になった
駅前のB−waveが目に入るだけでもマジでむかついてくる
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 16:39:08 ID:ycsxYRTn
オリックスを関西から追い出そう。
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 18:01:08 ID:2e6dh5aa
>>743
交通センタービル1階であんな無駄な空間にするのはもったいない。観光案内所にするとかもっと活用するべきだと思う。同じフロアにあるハローステーション手狭そうだし。
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 18:13:08 ID:kN8MVxc6
あれ、邪魔だよね、もっと客呼べる店入れるべき
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 21:37:14 ID:mxziVzDD
今日は25000入れるって張り切ってたのに7000台か。
笑ってしまったよ。
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 22:27:25 ID:ykF30pvM
>>747
す、すごい!7000人も入ったのか!!!
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/05 23:13:45 ID:mxziVzDD
>>748
7175人だと。
言うまでもないが、ほとんどが阪神ファン
750無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/06 01:12:34 ID:EoB6D7dG
ブルウェとバファとの合併がすべての元凶。解体しかないだろう。
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/06 02:39:36 ID:TqNgfuQ2
悪の枢軸三人組のうち、ナベツネは隠居状態、ツツミはあわれにも刑事被告人として逮捕。
最大の元凶ミヤウチがのうのうと、まだのさばっているのは許せねぇ。

            追放!!
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/06 10:27:55 ID:hMpPReO2
さすがに神戸でも嫌われだしたか・・・
無理も無い。
傍目な俺の目から見ても「がんばろうKOUBE」ってのは逆に神経を
逆撫でするわな・・・

んでもって吉本興業に集客おねがいね(はあと
とか大阪に「お客入れるの手伝ってね」(うふ
ではな・・・
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/06 12:46:33 ID:wl7hU4VI
三宮交通センタービルの2階には中央区役所の証明書発行コーナーがあるが、これも手狭、っていうか
業務範囲を広げたい。そこで1階の有効活用ですよ。やっぱ無駄な店舗には早くどいてもらわないと市民が困ります。
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/07 03:40:19 ID:v9YK/vb/
「がんばろうKOBE」っていうならブルーウェープを返せと言いたい
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/07 08:23:06 ID:VJOPrGcV
今朝の日本海新聞、見出しでオリクって略してるの初めて見た。
5000人も入ってるんだ…
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 12:48:05 ID:Kde61oVZ
吉本との提携、合併前からしとけばいいものを。これで軸足が大阪に移っていくな。
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 13:18:35 ID:qAfBh4vI
大阪ユニを見た
あの「今更バファローズレッドのライン」には、「今更がんばろうKOBE」と同じセンスを感じた
あれは旧バファローズファンの神経を逆なですると思うんだが……
あっちでもこっちでも敵を作ってどうするつもりだろう?
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 14:17:59 ID:XUM44C0I
どっこい村山営業担当常務の話によると
大阪でも神戸でもチケット営業は前年比2割り増しだと
あれだけ反対言うてた吉本芸人もいろいろと動くそうで
なんだかね まあせいぜいいいチームつくってください、と
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 17:09:41 ID:PSZKelgC
>>758
まあ、昨年の大騒動がなければ「パ・リーグ」なんて認知していなかった人間も山ほどいたことだろう。
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 18:57:29 ID:TVIJW8NR
>>758
見栄張ってるだけじゃないの?
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 19:08:14 ID:vHrGRQTF
荒れてたんだな
前の神戸の話は面白かったのに
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 23:11:04 ID:Jq+CN+4r
>>757
吉本をつかって大阪をアピールしつつオリックスなバファローズ
と言うところを見るとまあ、両方のファンを一旦切り捨てて交流戦なんかで
新しい層を獲得しようと言うことなんだろうと思う。

吉本にはからっきし弱いからね・・・
大阪の土地柄として・・・
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/08 23:30:02 ID:XUM44C0I
仰木さんも太田知事に
「タイガースでもバファローズでもブルーウエーブでもない
新しいファンをつくりたい」と言ってたしね
近鉄ファンはほとんど流れたようだしファンは増えるんじゃないかな
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/09 01:36:35 ID:UkjHD163
>神戸の話

ベースボールマガジン社から発売中の「球場物語」によると、
かつて甲子園のグラウンドには、熊内界隈?の黒土も使われてた模様。
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/09 07:57:19 ID:fkomx3kd
熊内をくもちと読める椰子でないと楽しめない話だな。
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/09 19:39:45 ID:DvEcMmVO
>>764
q ドコ
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/10 08:08:51 ID:PDOawxpe
どう説明しようかね。
三宮から北東に約3キロのところとでも言おうか。
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/10 10:13:43 ID:gmHs2aYS
まだ神戸に居たほうが客は増えると思う。
大阪に来て何をしても人気なんかでるわきゃ無い。
あそこは阪神さえ有れば無問題、って所なんだし。
神戸も間違いなく阪神の方が人気があるだろうが
大阪よりは人気回復策をとりやすかろうと思うんだが。
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/10 18:13:42 ID:PDOawxpe
どうだろ。近鉄応援団もまんまと宮内の罠にはまってライト側で黄色い旗振ってるし。意外と観客増えたりして。
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/10 20:52:53 ID:NroI4NPR
俺は宮内の罠にははまらない。
ここのみんなもそうだろ?
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/10 22:51:03 ID:48a1Nd+L
>>768
神戸は阪神間と並んで阪神のもともとの地盤で、
阪神ファン率は神戸のほうが大阪より高い

結局関西を出たほうがいいという結論になる・・・
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/10 23:28:00 ID:sST37QL/
>>763
>近鉄ファンはほとんど流れたよ
んなわけない。w
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/10 23:59:56 ID:5exqrdgy
元近鉄ファンのおっちゃん達はネットしてなさそうだから
ここで「宮内の罠」って言われているのを知らずに結構行きそうだよw
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/11 01:01:45 ID:eQ31W1t2
あのユニホーム見て、近鉄ファンが応援するか? フツー
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/11 07:40:52 ID:JldwQ1Pm
じゃ、ライト側のあの黄色い旗はなんなんだよ(w
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/11 08:26:38 ID:5uHP7sur
あれは大阪私設がクソなだけ。一般のファンは離れたよ
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/11 10:36:41 ID:kvkXGLFX
私設はさておき、仰木監督ファンがここに流れこんだんじゃないかな?
近鉄にしろオリックスにしろ、仰木引退後は一旦ファンをやめた人間が少しは戻ってきたかも。
なんか90年代で時間が止まってそうな爺さん連中が多そう。
チケット営業も、法人の年寄り経営者相手ならそれなりに効果はあったかもね。
一種のにわかファンみたいなもんだ。リアル近鉄ファンは離れたよ。
オリックスとしても、もしチームが不振になってもまず仰木は外せないだろう。
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/11 12:13:48 ID:bTQsLAsB
ていうか基本的に檻ファンにせよ、近鉄ファンにせよ
多分年齢層が高めの人が付いてってると思う。
若い層は多分嫌悪感が先にたっちゃう。

ある程度年齢が行ってて色々経験があると
「まあどうしようもないしなあ」
で応援せざるを得ない(+昔のいい思い出がかすかによみがえるみたいな)
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 00:48:08 ID:SYzwmPSm
球場で近鉄バファローズをかえせ!と叫ぶやつが一人ぐらいいてもいいのではないか・・
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 00:51:50 ID:D92/prOL
さすがにそれは…
日付変わってきょうは神戸で巨人とオープン戦だろ
震災関連の企画組んでるということだし
行く奴結構いるんじゃないの、天気よけりゃ
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 01:03:35 ID:XakU8S7j
>>779
それなら阪急ブレーブスを返せ!!と叫びたいよ。


本音を言えば南海ホークスを・・・
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 02:54:18 ID:C7S7HSc0
阪急ブレーブス → オリックス・ブルーウェーブ

南海ホークス  → ダイエー・ホークス → ソフトバンクホークス

と継承関係が明確だから、名前は変わっても球団のアイデンティティーは継承存続されている。

しかし近鉄パファローズの場合はそのアイデンティテイーそのものが解体されてしまったのだ。
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 09:29:52 ID:IzXzCEz9
阪急ブレーブス → オリックス・ブルーウェーブ → オリックス・バ(略

・・・とも言えそうだが。
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 10:36:14 ID:oCZ9u4fl
>オリックス・ブルーウェーブ → オリックス・バ(略

これは正しくない

785無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 22:00:36 ID:90n7Gp18
780>>
寒すぎて今日は2回で帰ったよ。
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/12 22:39:36 ID:D92/prOL
2回て 花火ナイトよりひどいな
きょう1万人も行ったのか
なんだかんだいって巨人戦はありがたや、か
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/13 00:17:04 ID:/3cUKx3A
まああれくらいでも交流戦で入っちゃえば
旧檻ファン、牛ファンともに全く居なくっても問題ないレベルだろう。
そりゃあ宮内が何が何でも合併1リーグ化
(本人はまだ諦めてないだろう、できる出来ないはともかくとして)
したがった理由もわかる。
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/14 08:06:49 ID:o9ch3Sli
だったら去年セの球団買えば良かったのにね。
宮内は一度球団経営から手を引いて、後でヤクルトか大洋あたり買えよ。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/14 15:36:07 ID:Wms60sGc
広島が売りに出るそうだが
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/14 16:27:46 ID:o9ch3Sli
勝手ながら、地元に愛されている広島球団を檻の餌食にするのはいやずら。
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/14 16:39:13 ID:3WIUorNQ
ここのスレでグダグダ議論するなら漏っ糞など放置するよろし
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/15 01:57:01 ID:TDr60Uc8
どっちつかずのオリパファは神戸にも、大阪にも迷惑千万
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/16 08:05:09 ID:xAI9r9mN
神戸市役所がプロ野球やーめたの方針打ち出したら終わり。
ただし、誘致の経緯があるから自分からは言い出さないと思う。
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/17 00:04:45 ID:L1g8QhQI
どうせ3年後に神戸から撤退するんだし何の為に西宮から招致したのだろうか?
やっぱプロスポーツには向いてないんだよ。
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/17 00:06:08 ID:s79ujvw2
ただの見栄でしょ
それ以外に思い当たる節が何にもない
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/17 00:11:49 ID:60W0lpKx
95、96年の頃はすべて順調に進んでいたという事実がある。
観客動員も傾向的には損かしていたのだ。
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/17 00:23:00 ID:+SOxo7Qz
スマンタイプミス

観客動員も傾向的には増加していて球団経営も軌道に乗り始めていた。
おかしくなりだしたのは、イチローが毎年のように大リーグ行きを口にするようになってからだ。
あれで神戸市民はシラけてしまって、オリックスから次第にはなれていってしまった。

そしてイチローが抜けた穴を補強でカバーしなかったから、ジリ貧弱小球団になりさがってしまった。
イチローの移籍金14億できちんと補強をしておけば、今日のような惨状にはならなかっただろう。
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/17 07:57:49 ID:DSSDH0LV
>>795
そう、突き詰めれば見栄だろね。
空港と根は一緒。
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/18 00:21:02 ID:RFGDyEPF
ふむ
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/18 01:03:01 ID:XetromPx
井川が大リーグ行きたい病を連発していた2月頃は、キャンプ地情報の番組をやってても阪神のところだけ視聴率がガクッと下がったというからね。
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/20 15:26:15 ID:T6N+PjFN
グリスタ開幕3連戦のタダ券が流れ始めたな。
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:05/03/20 22:46:42 ID:RZUV4RhU
でたな、得意技
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/21(月) 08:34:47 ID:TW4BEJaR
開幕戦からタダ券って・・・
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/21(月) 12:44:25 ID:BU6ayQkn
>>803
いつものことだよ。
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/21(月) 12:47:09 ID:NCFnfBLe
大阪ドーム開幕戦でもタダ券まいてたら
オリックスは神認定
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/21(月) 15:36:32 ID:ih6ruBbR
神戸は自治会・子供会ルートらしいが、大阪の券ってどうやって流れるんだろ。
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/22(火) 00:53:45 ID:GwHp8v/F
同じだったりして。

Ah ORIX Buffaloes
君は逝けるだろう〜♪
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/22(火) 06:00:52 ID:IT4DaPZ/
これだけ嫌われ呪われた球団もめずらしい・・
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/22(火) 08:09:39 ID:oHWbF71W
>>807
無料で〜♪


>>808
経緯を考えれば嫌われて当然だろな。
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/23(水) 07:59:12 ID:nmPp3PyK
ま、応援団も増えたし強くなったからいいんでないかい?
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/23(水) 13:21:20 ID:1eyIwaEx
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/23(水) 14:03:04 ID:1eyIwaEx
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/23(水) 14:06:50 ID:1eyIwaEx
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/25(金) 08:10:25 ID:4RAtdaz7
4月4〜6日のタダ券もろた人いる?
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/27(日) 16:34:32 ID:dplPx5Im
昨日の朝日放送の中継。なんで阪神−中日戦の中で檻情報なんか流すんだ?檻必死だなと小一時間。
そこでふと思ったんだが、もしかして、檻は以前からメディア戦略する金もやる気があったが、立地が悪くてできなかったのかと。
大阪に球団がある状況で、神戸の球団が大阪に出しゃばる訳にはいかないと。
合併後も人気ないから今必死になってるのか、実は前々から虎視眈々と狙っていたのか、どっちなのか気になるところだ。
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/27(日) 23:41:25 ID:laMHDeR2
いや、あれはABCの気遣いよ
オリックス戦中継することになったからPR兼ねて
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/28(月) 07:36:56 ID:o/QU08Xj
気遣いねぇ…
いずれにせよ、メディア戦略上は神戸に留まるより大阪にいる方がメリット大きい罠。
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/28(月) 11:05:07 ID:23+aILu0
いつもそうだが、GS神戸で阪神戦の途中経過が流れると
球場内がどっと沸く。
ようするに神戸市民はオリックスなんか興味ないんだろう。
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/28(月) 12:47:14 ID:fuav/QMN
ハハハハ!
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/28(月) 18:13:59 ID:o/QU08Xj
>>818
花火には興味あるよ。
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/28(月) 21:52:13 ID:cPu11PQZ
>818
だから阪神=ブラックバスって言われてしまうのさ
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/28(月) 21:59:52 ID:zG2vM5Pc
兵庫県は阪神があるからいいじゃないか。
大阪は球団がないんだからあげたっていいと思うよ。
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 00:58:56 ID:cDp9nzYp
結局、みんな阪神に喰われてしまってプロスポーツは絶滅状態というのが関西の実情
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 01:03:17 ID:3G86l3az
さあ、神戸と大阪どっちが客入るんだろう。
大阪かな。本拠地は大阪でいいと思う。
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 01:05:25 ID:95MHGYX+
阪神はあれ自体がネタだからあれはスポーツじゃない
スポーツや芸能や社会や経済や事件や
それこそ大阪風お好み焼きみたく混ぜ込んで焼いたものだ
便宜上スポーツ、プロ野球としてとりあげているだけ
(たしかにいい選手もいるしいいチームだとは思うけど)
ソースの味が口に残るのと同じ 他の味は消えちゃうわけよ

それもBW好きだったけどな、俺は
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 08:47:11 ID:Lh0UOy3T
>>821
そういう風にしてしまったのは関西マスコミ
827無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 10:02:48 ID:95MHGYX+
その手の話は別板別スレでどうぞ
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 10:31:19 ID:Ep/F4skw
このままでいくと、昔、神戸にプロ野球球団ありけり、だな。
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 11:36:20 ID:tN/dh94g
>>842
賛成!!
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 14:46:10 ID:+l02N9BN
在阪マスコミが阪神よいしょ記事ばっかり流出させてきたことが元凶。
その結果、関西人は骨のズイまで阪神ホーリック症状で、阪神さえあればほかは何もいらんという状況になってしまった。
この中毒状態をなおさない限り、神戸や大阪に健全なプロスポーツが育っていくということはないだろう。

831無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 15:33:07 ID:wIUuuL+r
そうだよね 吉本と提携するよりマスコミにとりあげてもらうように
働きかけてほしかった。どこか1局、1紙でいいんだが。
だれかオリを1面にする新聞社つくって〜買うで!(^^)!
いい試合した次の日も今までなら空しいんだよ
832無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 23:25:39 ID:95MHGYX+
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/30(水) 02:50:44 ID:gVoE8boZ
両方連動しとるわな。
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/30(水) 06:04:31 ID:VNMOfFJR
神戸市民→バカ
世界の常識だわな。
835無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/30(水) 07:15:41 ID:d7y57zwR
>>831
吉本との提携も、マスコミ戦略の一環と思われ。
836無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/30(水) 13:07:39 ID:X9G0DDbp
834
世界の非常識だわな。

837無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/31(木) 07:33:51 ID:SdxxzsBA
神戸出身の阪神の選手いないね。
妥協して藤本の西明石。
武内が来年入るとしたら神戸出身の大型新人ってなるな。
838無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/31(木) 10:38:45 ID:zs16B1KC
神戸のファンには悪いが・・・
OP戦見ていて12球団でもっとも客入りが悪かったのが
スカイマークだったからな。
もう本拠地移転は完全に決定的と思う。
まあ、もうオーナーサイドで決定事項ってのでしらけてるのもあるんだろうが・・・
839無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/31(木) 12:09:10 ID:WwFcxSkK
>>838
その程度でしらけるようじゃ移転されてもやむなしだわな。
神戸が毎試合満員札止めになって大阪が相変わらずガラガラ…ってのなら球団も考え直すだろうが、
現実はイチローがいてAクラスをキープしていた頃からすでに動員は明らかに落ちていたわけだからな。
840無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/31(木) 12:51:55 ID:NDH8MQwg
大阪はみにくい。野球場ではない
841無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/31(木) 23:22:53 ID:mj1K5Tld
いくら球場が糞でも、対マスコミ戦略が組みやすい大阪に本拠構える方が有利だろね。
神戸じゃサンテレビどまり。サンテレビ味方につけるより、4・6・8・10チャンの方がいいじゃん。
842無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/31(木) 23:35:25 ID:TPvE0f7/
>>841
阪神はそのサンテレビを味方につけ成功したんだけどねえ。
843無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48/04/01(金) 08:17:19 ID:lC2g9P59
まぁそうだけど、サンテレビだけが成功の原因じゃないからね。
仮にサンテレビが阪神戦の中継止めて檻戦全部中継始めたとしても人気出るかな。
844無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48/04/01(金) 11:29:08 ID:iJjn7OD6
>>843
そんなことしたら阪神が身売りしそう
845無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48/04/01(金) 13:26:29 ID:14COcE80
>>843
サンテレビ火つけられるぞ
サンテレビは阪神戦以外にも時流にアグレッシブなコンテンツを
提供してくれる その番組のファンのためにも
サンテレビは重要な存在 たとえば演歌味めぐりとか
846無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48/04/01(金) 21:12:19 ID:GERMo8PW
>>839
移転されてもいいんだって。
だからしらけてるの。
847無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48/04/01(金) 21:15:00 ID:erA6ZVul
ホークスは、TVQと手を組んで成功した

バファローズは、テレビ大阪と手を組むべきだ
848無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48/04/01(金) 22:37:45 ID:t/5cWYRu
つっつっつーてれびおおさか つっつっつーてれびおおさか つっつっつーてれびおおさか
あそこは意外と独自性ないからだめぽ。
849無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48年,2005/04/03(日) 14:15:29 ID:a6I2BaJY
仙台の楽天応援すごいね。あれ見てたらビセールもやばいような気がしてきた。

とりあえず檻は大阪移転でファイナルアンサー?
850無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48年,2005/04/03(日) 23:01:10 ID:KWVFmLop
いや、そういう約束で
近鉄から球団譲渡受けてるから
851無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48年,2005/04/04(月) 22:33:45 ID:7eJ+D113
今日のグリスタの檻応援団、去年に比べて格段に増えてた。ある意味合併効果だな、こりゃ。
852無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48年,2005/04/04(月) 22:36:04 ID:4VRFHgj7
>840
神戸じゃガラガラなんだから仕方ないだろ。
853無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48年,2005/04/04(月) 23:22:19 ID:bJ6wnn9H
通い続けるのは大変だぞ
いつまでもつか
854無礼なことを言うな。たかが名無しが:セパ12球団暦48年,2005/04/05(火) 07:24:37 ID:nQZrn7P6
阪神にぴったりなのは尼崎なんよ
阪神を一番応援してるのも尼崎なんよ
ミドリ電化やあましんのように尼崎本社企業はめっちゃ応援してる
中央商店街にマジック146の看板あげ商店街ごと阪神
2003年優勝時も阪神尼崎駅前の巨大スクリーンを眺めながらみんなで応援した
855無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/05(火) 20:01:23 ID:/I6q5h6c
>>854
禿同。阪神には尼崎がいちばんよう似合っとる。
856無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/05(火) 22:11:44 ID:1pDm/Brw
阪神電鉄の登記上の本店は現在の野田に移転するまで、尼崎市に
あったからなあ。
857無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/06(水) 07:42:26 ID:qtQ7n469
兵庫県にありながら市外局番06の尼崎
858無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/06(水) 09:45:30 ID:xyuyIDcL
尼崎と西宮が合併して政令指定都市になればいい
859無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/06(水) 11:19:57 ID:jGm1hFZY
>>858
それなかなか強烈な都市の誕生だな
てゆーか、そういう動きは実際にないの?
860無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/06(水) 14:05:44 ID:6MWjmXMw
>>859
尼崎・西宮・伊丹・宝塚・川西が合併して西大阪市構想はあった
阪神に一番熱狂的なんわ尼崎やで
尼崎信用金庫なんて毎年応援してるし
861無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/06(水) 14:42:59 ID:yFxl6SYa
>>860
全部兵庫県なのに「西大阪市」って発想もすごいな。
862無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/06(水) 20:37:18 ID:ikX+V2qt
>>860
構想があったのは「阪神市」だろ。
863無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/06(水) 21:10:31 ID:utIdPMTy
調べてみた
尼崎、芦屋はあっさり離脱を発表。西宮も追随
具体的な仮称とかは決まる前に構想自体ぽしゃったっぽい
伊丹川西宝塚猪名川はその後も合併を模索したが
「俺達だけで合併しても意味ないじゃん」ということで準備委員会を解散

この構想、実現してたら関西どころか日本でも影響力を無視できない巨大政令指定都市になってただろうに
864無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/07(木) 17:17:11 ID:0Y7YsGul
要約すると、
もしかしたら、さいたま市みたいな市が兵庫県にも出来ていたってことで
865無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/07(木) 18:36:33 ID:kxVu5+3J
芦屋市は市名自体がブランドみたいな物だから、西宮や
尼崎との合併には乗り気ではないは、わかるが尼崎市が
なんであっさり離脱したかわからん。
866無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/07(木) 21:37:11 ID:vpsjctJS
北九州市みたいに、それぞれが区になって対等合併すればいいのに
867無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/08(金) 00:32:25 ID:pLshD5+M
>>865
阪神地区のボスだから
868無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/08(金) 01:43:45 ID:xC1wH4Vc
>>854・855・856
電車もタイガースも尼崎が濃いですね。
杭瀬や出屋敷とか、いかにも阪神な雰囲気。
あとやっぱり神戸もディープなトコは阪神的。
阪神工業地帯、概ね淀川以西〜神戸に至る浜っ側の地域性というか・・・

>「阪神市」

この構想は、まだ芦屋とか市制が敷かれてない頃だったと想いますが、実現しても
余り違和感がないような気はします。
確か、現在の東灘区辺りもまだ神戸市に編入前で、芦屋と同じく阪神市化の際には
含まれるとかいう話があった筈です。
869無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/08(金) 20:49:06 ID:p/nDWw9w
いつまで続けるんだ、お前ら。
870無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/10(日) 12:46:59 ID:v2sOMC3t
神戸市役所にとって、プロ野球球団は、球場を維持するための装置でしかない。あとは見栄。初めからそう。
そんな構造を見抜いてる神戸市民は、球団の存在に内心辟易してる。冷めてるのも当然だ。
オリックスも、市役所の上の方が不要と判断すれば、神戸とのかかわりはそれでおしまい。
公園緑化協会、せいぜいがんがれよ。
871無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/10(日) 14:37:01 ID:jEUXQw/c
用地込み60億(ただし20年前の価格なので今なら100億くらい?)で作って
アクセスは実質市営地下鉄のみで
15年間プロの本拠地球場として使ってもらったんだから
このプロジェクトは神戸市的にはすでに元取れてるんじゃね?

オリックスが出て行くといっても、神戸市は無理に引き留めるつもりがなさそうな希ガス
あとはメンテのグレードを落としてふつうの市民球場として使えばいいわけで
872無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/10(日) 17:16:36 ID:3tYq9cvU
>>868
「阪神」って大阪+兵庫の広域をしめす言葉でしょ。
京都も含めて「京阪神」っていうこともあるぐらいだし。

川崎市が「京浜市」とか「東横市」を名乗るようなもんだろ? アホですか
873無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/10(日) 21:20:30 ID:1RgvWnNa
> 「阪神」って大阪+兵庫の広域をしめす言葉でしょ。 

そうじゃない用法もあるというだけ。
874無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/11(月) 07:36:32 ID:KxDu9JZg
千早赤坂村とか温泉町まで阪神かいな。
875無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/12(火) 02:19:23 ID:49Z6sf1D
>>872
>「阪神」

行政区分的には、大阪市と神戸市の間に位置する、尼崎・西宮・芦屋の各市が主に
該当する地域となります。
尼崎・西宮・芦屋というのは、夫々に地域としての趣きや街並みが存在しながらも、
同時に「阪神」という行政区分を超えた一帯の文化・生活圏でもあり得るんです。
阪神や阪急の路線に沿って開けた、まさに沿線にある地域といえるかと・・・
876無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/12(火) 11:21:30 ID:CHtq2vRC
会話の中で単に「阪神」といえばふつうタイガースをさす
(文脈によっては阪神電車をさす)
普通の人が口にする地名としては「阪神」じゃなくて「阪神間」が一般的で
芦屋市、西宮市辺りをさす(神戸市東灘区が含まれることもある)
877無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/12(火) 16:54:06 ID:Dy7dMue1
サンテレビでないと
試合終了まで放送してくれませんぞ!
878無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/13(水) 00:35:57 ID:6OzFhYRq
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041223.html
歯切れが悪いのは、大阪ドームの観客動員が予想以上に伸び悩んでいるからだ。
ここまで6試合を主催して、1試合平均1万5377人。それに対し、スカイマークは3試合で平均2万0091人。

神戸に戻ってこいよ!
879無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/13(水) 01:43:51 ID:fhYQgAlV
>>876
>「阪神間」

仰るように、芦屋・西宮(東灘区)辺りを示すのに用いられますね。
近年その傾向が強いと想いますが、この場合の「阪神間」というのはそれら地域の
山手界隈のイメージかなと・・・
言ってみれば、宝塚なんかも含めた阪急沿線的なモノとイコールなんです。
「阪神」には、自ずとタイガースや阪神電車と結びつく以外にも、観念的にかある
一定の地域性を示す意味があると考えられます。
その場合、尼崎・西宮・芦屋一帯や阪神沿線であったりします。
言ってみれば、よりディープなんです。
故に、幾つか書き込まれてたような阪神と尼崎の件は、その顕れとして捉えられる
ような・・・

>>878
大阪ドームは如何かわかりませんけど、GSの方はタダ券が簡単に手に入る状況
でしたから・・・
880無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/13(水) 07:42:39 ID:00BnZ3P1
>>878
多田券と花火のコラボ。それに相手鷹だったし。
大阪ドは立地がいい分胡座かいてるんだろな。
881無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/17(日) 17:36:27 ID:k8tjhCZU
大阪ドーム好調だな。入場者が1万人越えるとは。
882無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/17(日) 22:28:42 ID:dUBZjZND
それ以上は言うたるな
883無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/18(月) 12:39:20 ID:p70ouoXE
西武に悪いよ(w
884無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/22(金) 08:07:34 ID:Svz5JfRz
今度は中日・広島戦で多田券か…
885無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/05(木) 10:37:00 ID:SZfXLdmN
現在、大阪ドームすごい行列。
多田券配ってもこない所と多田券効果の出る所の違いを痛感。
886無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/05(木) 12:44:04 ID:CyC4KqEF
君はまだ現実を知らない
887無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/05(木) 15:55:56 ID:ykAjmvvS
>>885
関西はホント、鷹ファンが多いね。
GWに鷹戦てのはいいカードだ。
888無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/05(木) 17:01:02 ID:SuKSwIxF
>>887
もともと鷹ファンは虎ファンより数が多かった
889無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/05(木) 21:19:44 ID:6q4xwhIY
大阪ドームじゃ花火できねぇしな。
890無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/06(金) 23:59:30 ID:8kSXNwNj
ただ、神戸という土地でなら市民球団を育てられるんではないかと、
僕は感じていたんですけどね。

どうしてか? 人が熱いですよ。震災があって、球場に行くのだって難しい状況で、
あれだけ人が集まったんですから、その時点で熱いんじゃないでしょうか。
熱くなれるし、ちょっと上品だし。

もっと厚かましく、自信を持っていいとは思う。海も山もあって、
日本でこんなきれいな街はあんまりない。その気になったら、
神戸は活気のある街に絶対なるはずです。


http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/05ichiro/01.html
891無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/07(土) 00:14:35 ID:U4wHEHzE
イチロー 社交辞令はいいよ
会長ご逝去で球団譲渡にならない限り
大阪移転は規定路線だ
892無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/07(土) 10:02:03 ID:L6OiB9me
>>890
神戸市広報課が作った文書じゃないのか?


あと、5月5日までの観客動員数発表されてたけど、檻がパリーグ2位ってどういうことよ?

水増し?多田券?合併効果?
893無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/07(土) 17:35:40 ID:U4wHEHzE
すべて(応援団の分だけでも変わった)。
あと、ビジター客の増加は確か。
関西でパリーグの試合見るには合併球団の主催ゲームしかない
これも合併効果っちゃ合併効果
ちなみに1試合につき6000前後の色がついてるけどね
894無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/07(土) 23:11:07 ID:U4wHEHzE
ちなみにきょうからの中日3連戦は
1ヶ月くらい前から招待券を配布してましたので
オリックスグループとスポンサー・協賛各社の底力を
思い知っていただきたい
895無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/08(日) 22:18:20 ID:JmHIOcgh
>>894
あと神戸市役所関係モナー
896無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/14(土) 01:19:54 ID:NBtEHbbp
三木谷はスポーツ事業から手を引け
897無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/14(土) 02:49:50 ID:+PUMUlPB
>>870
その状況は大阪だって同じ。大阪市民だって大阪ドームの赤字には辟易してるよ。

>>891
やっぱり犯珍がいる限り関西のどこに移転したって客は入らないんじゃネ?
関西と中部と九州って特に関東に対してはひとつの地域としてまとまりやすい傾向があるから、
関西=虎、中部=竜、九州=鷹、という感じで応援する球団が限られちゃうんだよね。
要するに神戸市民である前に関西人になっちゃうってことだね。
898無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/15(日) 12:31:18 ID:0VwGlHYX
神戸にはスポーツは不向きなんだよ
899無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/15(日) 13:41:10 ID:mgaSpvJb
はやく四国に来いよ
900無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/15(日) 22:40:33 ID:lG3NyZxY
中日戦も広島戦も意外と入ってるんだよな。
タダ券効果もあるんだろうけど、甲子園では肩身の狭いファンが来ているのではないかと。
901無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/16(月) 00:17:05 ID:udndZyY0
タダ券ってどのくらい配ってるんだ?
正規で購入した人が割に合わないじゃん
902無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/16(月) 20:38:36 ID:udndZyY0
タダ券って新聞屋から貰うのか?
903無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/16(月) 20:39:27 ID:QF24DwOM
udndZyY0(笑)
904無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/17(火) 08:00:45 ID:9G6gyhAf
>>901
正規で購入する椰子が悪い(w

>>902
檻戦の券では景品としての魅力に欠けると思うが。
905無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/17(火) 13:56:47 ID:QQRIsBUJ
906無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/18(水) 01:08:34 ID:KcahSjiq
神戸市民はもっとオリックスを応援してやれよ
907無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/18(水) 01:10:26 ID:avzDZU/M
>>906
やれよ、って言われてもねえ。
908無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/19(木) 00:13:37 ID:UjcoOwCR
>>907
スタジアムに行けばいいんだよ
909無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/19(木) 06:45:10 ID:k65PNFaB
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116423294/l50
駄じゃれで半額「ウッシッシ」=プロ野球・オリックス

悲しいなあ
910無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/20(金) 01:19:52 ID:YJOIYokC
神戸は馬鹿にされるな
今度地震がきても誰も助けてくれないぞ
911無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/20(金) 12:55:36 ID:tH6Ub9wr
大阪ドームの大声大会で合併反対!とか宮内氏ね!って叫んだネ申はいないんだろか。

地震が起きても助けに来るだろうが、今度合併騒ぎが起きても、誰も反対署名してくれないと思う。
912無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/20(金) 16:18:24 ID:21hIN+hy
おいで・・・
四国へ・・・おいで・・・
913無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/21(土) 19:26:13 ID:bzbmnTM/
高知救済してやれよ。
914無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/21(土) 19:47:46 ID:vSMScRAi
神戸市民の行動

阪   神→チケット買ってでも見に行く
オリックス→タダ券貰っても行かない
915無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/21(土) 20:44:33 ID:yQl9JQj/
檻のタダ券、裏面の印刷止めてくれるとありがたいのだが。
メモ用紙に使える。
916無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/22(日) 02:07:15 ID:cL79EK/M
神宮もガラガラだよ
オリックスは疫病神だ
917無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/22(日) 10:36:52 ID:7x8Gkf/9
神宮なんて相手チームが人気なけりゃいつでもガラガラだろ?
918無礼なことを言うな。たかが名無しが :2005/05/23(月) 00:15:18 ID:/DcNOzQw
>>917
お前、セリーグの試合見たことないだろ?
919無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/23(月) 13:05:31 ID:gRN7eEYX
>>918
いやヤクルトファンは神宮でも相手チームのファンより少ない
920無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/23(月) 15:58:42 ID:uCBYrvI7
どっちもどっちだよ
みっともない。
921無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/24(火) 13:15:46 ID:l6BokOEC
>>920
プププ
922無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/24(火) 13:27:57 ID:NC0iGq9T
意味不明なことするな。
オリックスファンが誤解される。
923無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/25(水) 00:24:26 ID:ZyEn67e6
オリックスファンなんてこの板にいるのか?
924無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/25(水) 00:49:00 ID:CUqE7UfQ
球場で少人数見かける以外、会った事無い・・・・・。
925無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/26(木) 07:34:54 ID:LklNmxrj
あの甲子園でさえオリックス相手では満員にならず
926無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/26(木) 21:12:08 ID:qgLk0KRL
そりゃ、3塁側が空くから野球見に逝こうという発想にはならないよな。
通常の阪神ファン:セリーグのビジターの比率を下回ったわけだ。
927無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/26(木) 21:56:17 ID:byiu3C1W
>>926
う〜ん、それよりも阪神ファンが対戦相手としての
オリックスに魅力を感じていないってことだと思う。
928無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 03:36:44 ID:X8fqSLYw
というか対戦相手の魅力を求めなくちゃ行けない程、
阪神ファンは自分のチームに魅力を感じてないのか?
本当に阪神が好きなら、対戦相手なんて関係なくね?
929無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 11:23:29 ID:tk6ECTdV
そりゃ、対戦相手によっちゃあ消極的に「遠慮しとこ」どころか「絶対見たくない」てな気持ちにもなるだろ。
930無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 16:20:02 ID:F6FghpdE
つーか、残念ながら今のオリックスバファローズは
見てても明るい気持ちになれないというか。
去年の騒動を思い起こさせないような
ユニフォームやなんかに変えてみるとかの努力を
何もしてないに等しいし。
他球団ファンも、去年の騒ぎを思い出させれて
オリックスにはすっかり暗いイメージがついてしまった
のは事実。
931無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 19:16:07 ID:tk6ECTdV
リーグを問わず、プロ野球ファンが檻に対して負のイメージを持つのは当然だろな、と思う。
檻がファン、特に合併の相手方に対してどんな仕打ちをしてきたか考えるとな。
932無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 21:45:12 ID:2Wxp9uBk
合併ってあんなもんじゃないの
933無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 22:07:07 ID:F6FghpdE
>>932
一般企業ならあんなもんだと思う。
で、社員なら食っていくためにその方が有利なんだったら
付いていくだろう。自分自身、会社が合併した経験があるんだが。

でも、合併を公衆の面前で公開で行ない、しかも社員でもなんでもないファンに
ついて来いと言っても、そりゃ無理筋だと思うんだが。
いくらファンや観客はエキストラ同然の球界の構造とはいえ、
自腹で観戦しているファンの意識はあくまで一顧客なんだから。
934無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 22:44:21 ID:cC+tEYvV
でも、蓋を開けると予想を超える定着率だよな。
935無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 23:03:00 ID:YEIbf6Lf
どの程度を予想してたかはわからんがね
936無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 23:13:08 ID:F6FghpdE
>>934
いやー・・・・。定着しているのかね・・・。
937無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/27(金) 23:38:07 ID:U+YQMi08
>>928その通りだよ。
阪神も割とライトなファンが多いってことがわかった。
近鉄ファンなんて一体何の仕事してるのか?って感じの皆勤ヤローが
多かった。
938無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 00:25:27 ID:cSqKdWtd
>>937
あのー、それって、
近鉄ファンの熱心さ>>阪神ファンの熱心さ
て意味で書いてんの?w

マジレスすると、「割とライトなファン」を取り込めていない
近鉄の球団経営の敗北に他ならないっていうことになるが。
そのライトな阪神ファンの中心には、
「一体何の仕事してるのか?って感じの皆勤ヤロー」の
阪神ファンがいるわけで。
939無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 00:44:12 ID:QkXHueRA
揉めるな揉めるな
ここは神戸関連のスレだ
940無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 01:15:46 ID:Vf/T4/1t
オリックスを応援してやれ
941無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 01:36:57 ID:cSqKdWtd
>>941
それはちと厳しい
942無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 09:00:01 ID:2P8zDjt8
>>941
やけに自分に厳しい椰子だな。

さて、今日は天気もいいことだし、花火もあるし、どうなりますかね。
943無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 12:11:02 ID:gNMMqyU2
沢山入るでしょう!
巨人ファンは花火が終わっても球場に残っててくれるといいなあ。
944無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 13:57:22 ID:N267Rgl4
>>937
近鉄ファンって常に全力投球なファンが多いと思う。
だから合併騒ぎになった後でも客がほとんど増えなかった。
945無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 14:45:42 ID:FnxynUyo
>>944
合併話の後は、あまりに絶望的な雰囲気が
大阪ドームに立ち込めていて足が遠のいた人らが
いたのを知ってる。
それが圧倒的多数じゃないにしろ、あの重い雰囲気が
ファンの一部を球場観戦という娯楽から遠ざけたのは確かでした。
946無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/29(日) 04:51:53 ID:RaxIdjxD
頼むからオリックスはスター選手を育ててくれ
誰もわからん
947無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/29(日) 07:00:32 ID:q7pt3klp
そういえば、2年前阪神が優勝した時、何で神戸市内でも
優勝パレードをやったんだ?
あれを見て近鉄と合併して、大阪ドームとダブル本拠地に
しようとしたんじゃないか?
948無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/29(日) 10:44:20 ID:fRjQBV0O
>>947
民意。
949無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/29(日) 21:26:14 ID:u/EYfq08
阪神の御堂筋パレードは
近鉄が保護地域を理由に拒否することもできたはず
950無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/30(月) 00:45:24 ID:qFS4WtZt
神戸市民は馬鹿にされたんだよ 
951無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/30(月) 08:25:34 ID:fwtozfRg
目糞鼻糞だな。
で、昨日は結局観客動員24000でつか。
952無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/31(火) 22:17:15 ID:xaf/r3cA
http://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/topics/050524headmarkkeyholder.html

ブレーブス坊やのイラストが嬉しい「西宮球場」が真っ先に売り切れ・・・
ブレーブスって、人気あるんだな。
953無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/31(火) 23:57:41 ID:lHBtCtE3
一軍・大阪
二軍・神戸
なんてことになったらどうするよ
954無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/01(水) 10:31:43 ID:0k87DFGh
タダ券配りすぎ
955無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/01(水) 12:54:06 ID:tbArbgom
なんで?満員で溢れたことないよ。
配り足りないんでないの?
956無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/01(水) 12:57:43 ID:T5JRzYf+
開幕戦用に1万枚配ったが、、これを利用して観戦に来たのは400人しかいなかった。
ってのを知らないの?
957無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/02(木) 02:14:18 ID:lRCLtRCA
>>949
まあ確かにそれは可能だったが、本当にやったらマスコミの煽動で袋叩きになるのは目に見えてるからな。
明らかに阪神の勇み足だった埼玉のパブリックビューイングですら西武がボコボコにやられてたし。

阪神翼賛マスコミの力は恐ろしい。
958無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/03(金) 17:33:54 ID:ZChpG22U
もともと阪神ファンだったある神戸市民の話。
初めは義務感もあって檻を応援していたが、面白くないので結局阪神ファンに戻ったそうな。
959無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/06(月) 13:25:41 ID:ukyjcpuM
神戸市民は怒れよ
960無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/07(火) 08:01:44 ID:4lVeWdl5
ついに阪神戦ですらタダ券(年間指定席のおまけについてる内野自由席券で入場可)か。
961無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/07(火) 12:05:02 ID:JrC63qEX
阪神市ってほとんど摂津の国だな
962無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/07(火) 23:27:54 ID:UbFmrdHc
963無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/08(水) 08:11:46 ID:74OlV/MX
ロテ戦の多田券を山ほど置いていかれてしまった…
964無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/10(金) 18:46:24 ID:D8IpWkud
破綻前は巨人マンセーで、今は西武系列なのだがイベントでは檻の選手を呼んでしまい集客に結びつかないそごう神戸店の本音が知りたい。
阪神球団が嫌いなんだろうか?
965無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/10(金) 19:59:50 ID:G79FYgFW
>>964
あのビルの大家は阪神なのにな。しかも新聞会館に阪神百貨店進出するし。
966無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/11(土) 04:12:32 ID:tskGtjdG
>>964
>そごう神戸店

そら阪神マンセーやったでしょう(笑)
85年に優勝した時は、地下の食料品売り場のお惣菜が安くなってたの覚えてます。
あと、上の方の階にタイガースグッズの売り場もちょこっと設けられてた筈。
西武資本になってからは・・・

神戸の百貨店といえば、三宮そごう世代ですけど、震災後は大丸の方がエエ感じに
なりましたね。
なんというか、そごうと西武のカラーて噛み合ってないような・・・

>>965
>新聞会館に阪神百貨店

へえ知りませんでした。
けど、需要あるんかな・・・
967無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/11(土) 11:12:03 ID:uI0MN8iF
>>966
大丈夫。食料品売り場中心だから。つーか食料品売り場だけかも。
968無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/13(月) 01:37:04 ID:5lsOGZrn
>>967
ナルホド。
阪神の食料品は評判よろしいからね。
というても、そごうも食料品は悪くないですけどね。
969無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/13(月) 07:42:16 ID:fQYCotUK
>>968
パントリーになってレベルが落ちた。
970無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/15(水) 01:45:51 ID:++lHa5oF
>>969
そうなんですか。
971無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/20(月) 12:18:40 ID:dhlhsEdo
そうなんですよ。
972無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/23(木) 16:41:27 ID:LRNS0dwU
神戸市民球場が一番バカにされたんじゃねぇ?
973無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/24(金) 08:29:49 ID:Mo9iasRw
西代かよ(w

にしても、阪神主催試合で満員にならない大阪ドームの様子を見てると、グリスタに追い風が吹き始めたような感じだな。
大阪じゃ、
・あのユニフォームで近鉄乗っ取って球団が大阪市民に嫌われた。
・大阪ドームの造りが悪いので嫌われた。
・大阪ドームの存在が市政批判の的になっている。
の三重苦だからな。

神戸の場合は、市政批判は空港に向いてるからな。ま、グリスタにとっては神戸空港様々だな。
974無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/02(土) 01:44:51 ID:TPL+NfeP
>>973
ネーミングライツを買っているのが、その神戸空港就航を当て込んだ航空会社だというのも皮肉だな。
975無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/06(水) 18:54:34 ID:6EhNuKkH
みはるかす神戸〜♪
976無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/07(木) 12:42:41 ID:hPGJRRrq
みくだした神戸〜♪
977無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/07(木) 23:05:29 ID:qBzT4aZ1
六甲颪に颯爽と〜♪
978無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/08(金) 00:32:38 ID:amZ1yVxV
六甲堕ろしに
979無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/08(金) 07:44:00 ID:Tphf9qEe
鍛えたる〜♪
980無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/08(金) 12:55:35 ID:LI+/eups
我ら〜熱と力の益荒男だ〜♪
981無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/09(土) 01:19:47 ID:jbulgCM5
ファンだったながら、団歌を聞いた覚えがありません。
982無礼なことを言うな。たかが名無しが
白球飛ぶ青空に〜希望は燃える〜♪

>>981
阪急ファンはそうだと思われ。漏れも球団消滅後に覚えた。