あれ?てぇことは、檻と楽天だけ妙に得してないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
檻+近で存続会社は檻でしょ?何かタダで戦力補強して、しかも特別に地域権もダブルで獲得できたの?
楽天は戦力が糞なのを我慢すれば、本来発生する猛牛の買収費用(20〜30億?)もチャラ、
加盟料も実質無くして(戻ってくんだから)加入できるわけ?
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 02:58:57 ID:Bv0duF2W
仕上げは巨人のパリーグ移籍。
宮内の描いたシナリオはまだ終わっていない。
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 03:07:40 ID:SDvOqDGe
しかしファンからソッポ向かれることが計算外だったわなwww
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 03:11:09 ID:B0B4FaYh
まあ適用された事もない糞ルールだったけど、旧規約で
新規球団設立の場合60億、
既存球団買収の場合30億、と差をつけたのは、その分買収費用がかかるから、だよね?
現近鉄の全選手と、大阪ドでの営業権と、付帯設備の商品価値は?
売れば金になるのに、損を確定してまで売却を拒む近鉄本社の意図は?株主はそれを許すの?
ダイエーが再生機構入りしたら、合併統合や解散なんて金にならない方法は許されないよね?
少しでも商品価値のある資産は絶対売却される。
おかしいよ。結局泣くのは関西在住の猛牛ファンだけか。
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 03:17:21 ID:uXUYvs64
楽天に決まったみたいな
予言のスレでつか?
ここは
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 03:21:50 ID:Qjk23kot
つうか事実上楽天でもう決まりだろ? ホリエには悪いが涙を飲んでもらうしかない
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 03:23:11 ID:B0B4FaYh
府知事のおばはんも、檻にダブルフランチャイズ認めといて、
「楽天にフラれた」風味なコト言ってんのは
なぜ?
元々、檻と楽天の両方に使ってもらうと思ってたの?

教えて、エロい人
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 03:37:45 ID:B0B4FaYh
一週目のスト回避した時、「合併して5球団の場合と、凍結して6球団の場合それぞれの交流戦試算のシミュレーション」てのは何だったの?
結局、合併凍結あるいは近鉄買収の場合と異なるのは、
1.本拠が仙台に移る
のと、
2.檻が二府県にまたがる地域権と、いいとこ取りの補強を手に入れた、
ってコトでFA?
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 03:51:04 ID:B0B4FaYh
実際、IT関連とくくられたり、数字だけで楽天とLDを比較したり…だけど、業態そのものはまるで違う。
LDのが健全だよね?
檻と楽天は共通の臭いがする。遅れて来たバブル、っつうか昔の不動産屋のロレックス(コンビの)みたいな。
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 04:03:42 ID:k0/jMA46
オリックスと楽天は元々、提携企業だからね。
見事にオリックス宮内の描いたシナリオ道理に話が進んでる。
これに備えてオリックスはここ数年、球場費はヤフーに出させて
補強費は使わずにチームが劣化するのにまかせておいて、
結局合併で難なく近鉄の戦力を手に入れるわけだ。
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 04:31:19 ID:5XyxZ/sw
ホリ工はメジャー球団を買いに行ったの?
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 11:19:34 ID:cdlJtZb/
堀江は男を買いにいったのさw
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 19:26:05 ID:B0B4FaYh
オリクスは結局、ヤフーBBと半々でやるのか。
そんな中途半端で両方のファンがついてくか?どっちか受け渡せよ
阪神の関西地区の寡占が進むだけじゃん。
関西人は全員虎へ行くぞ。
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 22:28:12 ID:B0B4FaYh
三木谷「正直、巨人戦の放映権は欲しい。交流戦前提です」

こいつは放送権料分配とか論じる気もないな

ドラフトも自由枠マンセー
っぽい。
改革には最も似つかわしくない思想の持ち主
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 22:31:11 ID:u+eU+84K
楽天が3年連続大赤字出しているのをみんな知ってますか
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_11010.jpg

(楽天)は今期最終赤字500億円くらい
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_11011.jpg

そういう会社でもいいんですか
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_11012.jpg
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 23:39:30 ID:B0B4FaYh
でも堀江が空港でそゆこと言っちゃいかんな。せっかく三木谷にヒールのイメージが付き始めたのに
同じ穴のムジナに引きずり込まれた
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 23:42:23 ID:dQ1Z822R
>>9
健全度は遥かに楽天が上だよ。
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 23:47:37 ID:4RDk1yPD
企業の健全、安定よりも、ドラフトやFAにどう考えてるかの方が重要でしょ。三木谷は、鍋恒の犬だから改革なんかしないよ。
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 23:50:24 ID:/oGP+QO8
>>16
そういう懐の甘さが
堀江をベビーフェイスにしてるとも言える
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 23:52:14 ID:mf/eXjoi
楽天の不健全さはナベツネ、堤、宮内との関係で分かる。
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 23:54:26 ID:B0B4FaYh
>18
みんな宮内との関係性とか、渡辺つながりについて断言してるけど、
あれはガチなの?
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 00:03:32 ID:R2U6FpCz
宮内との関係はある程度理解できるけど、ナベツネとの関係ってどういうこと?
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 00:04:45 ID:j7aiB9f3
宮内と三木谷は昵懇だからな。出来レースだろ。
宮内がホリエモンを潰す為に三木谷を招き入れたんだろ?
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 00:06:44 ID:HyG1tGl+
ほんじゃ俺らも堀江に倣い、
「楽天がキタら、急に檻近・読売が手のひら返したのは偶然だよ」
と、のほほんと信じ、性善説で平和に待つ事としよう
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 02:08:54 ID:MHL4+iIf
>>21

22 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:04/09/23(木) 22:05:18 ID:8lqslQN2
三木谷氏「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いしていた。 (7/10)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml 
 
あおぞら銀行並びにオリックスグループは、本日付けにて
弊社発行済の全株式を楽天株式会社へ譲渡致しました。 (9/16)
http://myone.aozoracard.co.jp/press/040916.html

楽天、プロ野球参入を正式表明(9/16)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000014-maip-spo
 
(9/22)楽天が24日にプロ野球加盟申請、本拠地「仙台」
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm
 
楽天新規加入申請で巨人、BWが柔軟路線に転換 
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040923k0000m050080000c.html


あおぞらカードの利権譲渡を機に突然プロ野球に参入表明の楽天。
オリックス宮内からNPBにとって目障りなライブドア潰しの
命を受け、カード事業拡大と引き替えにこれを受諾。
これからNPBが画策する1リーグ化に向けて重要な役割を演じていく
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 06:45:44 ID:HyG1tGl+
さっき朝生で、玉木んが公言してた。
「三木谷は渡辺と宮内に送り込まれた」と
ガチもガチ、こんなとこではっきり言っちゃうなんて…
俺は正直、2ちゃんレベルの…とタカをくくって眉唾もんだと思ってたorz
反省すると共に、
ガクブルとなった。
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 06:56:50 ID:eyn0wcDY
◇オリックス会長、楽天社長に「関西以外なら同意」 
プロ野球の新規参入問題をめぐり細田博之官房長官がスト問題の決着
に先立ってオリックスの宮内義彦会長(オリックス球団オーナー)と
電話で協議していたことが分かった。関係者によると、電話協議は
22日で、

宮内氏は「楽天」の三木谷浩史社長に対し、関西地方以外
の新規参入なら同意すると伝えたことを細田氏に説明したという。

 宮内氏は規制緩和を進める政府の「規制改革・民間開放推進会議」
議長を務めている。細田氏らは、新規参入への対応をめぐり政府に批
判が飛び火することを懸念していた。
 関係者によると、「宮内−三木谷」会談で宮内氏は近鉄、オリック
スのパ・リーグ2球団がこれまで関西に併存していたため、球団経営
が厳しかったとの認識を強調。「どうしても関西に来るというのなら
反対する。しかし、他の地域なら反対はしない」と三木谷氏に伝えた
という。これと前後して三木谷氏は仙台を本拠地とする構想を明らか
にしており、会談が影響した可能性もある。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040925k0000m050180000c.html
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 06:59:56 ID:8cGChIyz
>>26
なんで堤の名前だけ出てこないんだろ
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 07:05:56 ID:yN9Jcu7h
外からも内からも八方からも塞がり、

どないなりますかね、1リーグシナリオ。
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 08:08:46 ID:jBNSghEX
磯辺あたりはどこ逝くの?
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 08:15:43 ID:4g5R74ov
〉26
でも、玉金のそのニュースソースはタクシーの運ちゃんな罠。
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 08:16:39 ID:jBNSghEX
>>31
運ちゃんの予言はあたるらしい。
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 08:20:05 ID:Y2eg1jam
楽天がオリや読売と繋がっているのはわかるが、目的が単なるライブドア
潰しだけとは思えないね。
参入宣言で三木谷がもらした「人に言うのは憚られる経緯」というのが気になる。
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 08:21:12 ID:4rx3RBUW
だいたい社長のお前だけ「楽天」なんだろうが
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 08:33:58 ID:Il/JGCcI
>>26
玉木はアホだな。
言ってはいけない事を言ってしまったな。あとで大変な報復が待っているぞ。
もう、野球の記事は書けなくなるんじゃねぇか?
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 08:56:55 ID:Z3Ocz6ry
でソフトバンクは
プロの試合へる以上、
GSの名前代を今と同じ条件で払わないだろう。
すると神戸市はGSの使用料上げざるを得ないわけで
(財政難のおりいずれででいく連中に税金使って便宜図るのは
 許されない)
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:11:28 ID:DYgmyaPK
一番、得をしたのは阪神でないかい?
兵庫と大阪のダブルフランチャイズと明大・一場を棚ボタでゲッツして、関西の球団も一つあぼーん。
1リーグ化を反対し続けファンの支持もそれなりに得たのだし。
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 18:34:52 ID:j7aiB9f3
サッカー界だけでなく西武堤、オリックス宮内両オーナーら球界関係者とも面識がある。
by日刊スポーツ
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 19:13:22 ID:HyG1tGl+
>28>31>35
玉木んもアホじゃないと思うぞ。
ソースは運ちゃん、てトコは嘘かも知れん。「僕が言ってんじゃありませんよ、その位
一般市民に知れ渡ってる、て事」風味な言いまわしだった希ガス。
あくまでひとつの事例として挙げた風で、実はどっかの筋から確固たるものを掴んでの事かと。
今までも吠えまくって来たし、干されると言っても…塵売系刊行物や日テレ系からは元々依頼ある訳じゃなし。
実際、俺みたいな人民は、あの手の発言に
もろ手を挙げてマンセー!しちゃうしね。
世論として感じ取ってんじゃん?
40三木谷は京都を馬鹿にしているな:04/09/25 19:18:45 ID:74oE/PY+
檻の子会社あたりが楽天の株をちょろっと持ってたりすると、
ニッポン放送が横浜を買えなかったような事態になって面白いんだが。
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 19:25:20 ID:7UNyy+P+
>>39
3台もタクシーでいちいち聞いてるとはおもえないしね
あいつも作家だから
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 19:36:30 ID:HyG1tGl+
>40 ソ レ ダ !!
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 20:00:38 ID:BX+uPP5h
>>26

263 :名無しさん@どっと混む :04/09/24 22:52:35 ID:UFvLl0/E
日経ビジネスの2004/9/24号に楽天参入の背景記事がある。(P8)
簡単にまとめると、
「9/14に巨人の幹部が三木谷を訪問し、現在のプロ野球の危機を救うために、
楽天の参入を促した。」
そうだ。楽天としては、シニア世代向けの金融ビジネスを進める上で、
野球に関心の高い層を開拓するのには、プロ野球参入が有利と判断した、
とのことだ。
どうやら、ナベツネ辞任から、風向きが変わったようだ。

264 :名無しさん@どっと混む :04/09/24 22:53:22 ID:UFvLl0/E
ごめん、2004/9/27号だった。

日経ビジネスのソースもタクシーの運ちゃん?
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 20:50:11 ID:HyG1tGl+
>43Thx
てぇことは、だよ
塵売が自ら1リーグ化を諦め、その後の球界改革の流れを阻止しようと、
完全ウェーバー化や放映権料分配等において、急進派で危険分子のほりえもんに一票を与えるのを恐れ、それを潰すために
刺客ミキ谷を送り込んだ、
て事でFA?
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 20:51:17 ID:kHaXCVgH
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 20:56:19 ID:nrJosKRL
檻と楽天は最初から出来レースだったのね
ヤフーも絡んでたりして(w
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 23:09:41 ID:+uKqjagq
 【楽天で決定?】 今週号 FRIDAYを読む

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040925160301.jpg

 ↑ 拡大すると十分読めます。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 02:00:03 ID:WCdieclH
>47読めナカタよ
コンビニいってこよ
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 04:59:08 ID:WCdieclH
で、結局、
近鉄の全選手というソフトや、大阪ドでの営業権、付帯設備等のハードまるごと楽天なりに売却すれば、
数十億にはなっただろうに、損を確定してまで無料でオリにあげちゃったみたいなのは何故?
近鉄本社の狙いは?
メリットは意地を通したコト?
近鉄の株主代表訴訟はなんで棄却されたの?

教えて、エロい人
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 08:40:53 ID:1SgL4hmo
宮内が早くも合併にメリットないと公言した。消滅した大阪近鉄あわれ。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:09:55 ID:22KhoTgz
>>49
下手に撤退するとイメージダウンが大きい、バファローズの名前が残ることで悪者のイメージが薄らぐ。
またバファローズの名前が残ることで、言わばすこしだけ近鉄のCMもしていることになる。オリックス側
としてブルーウエーブよりバファローズの方が名前の価値があり、近鉄ファンも取り込めると誤解した。
大阪ドームの使用を認めさせた。大阪ドームには近鉄もかなりの額を投資している。オリックスとしては
交通の便が悪いヤフーBBスタジアムより、大阪の中心地にあり尚且つ、大阪の人間も取り込めると誤解
した。本来は罰せられる球団トップなども重宝される。以上の3点。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:16:26 ID:1ITxDVZn
哀れなのはオリとオリファンだろ。近鉄は球団売却できればそれで良かったんだから。
オリはリスクばかりでメリットはほとんどないし。
オリファンも使う球場は大阪ドームメインで球団名もバファローズじゃ見捨てられたのと同じ。
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:18:22 ID:6ORGIWu4
選手会の拠り所は新球団加入なんだろうけど、
その新球団の設立自体が、はじめに合併ありきなんだよな。
ってことで、合併万歳。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:29:13 ID:22KhoTgz
>>52
でもオリックスが選手獲得に金を使わなかったのもあって大して魅力的な選手がいないのも事実。
それにファンも少ないし。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:33:41 ID:bVoxpflE
阪神タイガースが受けた(受ける)メリットはオリや楽天以上。

1、オリ鉄合併で兵庫と大阪の保有権を得る。
2、たかが発言で巨人が右翼に脅かされ一場問題が浮上。で、棚ボタで一場を獲得。
3、関西球団が一つ減り、関西地区寡占は更に進む。
4、空気を読み、選手・ファンが支持していた2リーグ制に転換してイメージアップ。
5、合併プロテクト&救済ドラフトは選手の希望を取り入れ。
  引越しをせずにすむ阪神を希望する選手は多いだろう。
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 03:15:17 ID:jEhhM+yN
>50ソースきぼん

あ、レスくれてたんだ>51亀ですがThx
そりゃ檻側からはメリットだらけだから固執するのは当然。
近鉄側の、バファロ名と大ド使用は残す、と堀江は確約してたよね?だからその権利をただで檻にくれてやるメリットには当たらないかと。
しかも合併球団使用球場はヤフと半々だけでしょ?
騒ぎ前に売却先をあたって、アコムや消費者金融はどうとか、外資はNGだとかその度に渡辺に潰されたけど
命名権だけでも35億?で決まってたんでしょ?
球団の価値は解ってたはずなのに
撤回して売却のが得と
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 03:48:51 ID:srpivACU
>>49 >>56
楽天は近鉄の買収に動いていません。
水面下で動いていたというのは当然ながら三木谷の詭弁です。
檻には無償で差し上げた訳ではありません。謝礼もあります。

そもそもの発端は、近鉄本社が経営破綻で球団への広告費を
負担できなくなったという事です。そこで身売りを検討したのですが、
これを聞き付けたナベツネ、堤、宮内がストップを掛けたのです。
彼等は球団数を削減して1リーグ化で纏まっており、近鉄の問題を
その口実に使おうと思い立った訳です。
これによって近鉄は身売り交渉で断られるように法外な金額を要求し、
それを報道へ流す事によって、身売りしようとしたが売れませんでした。
だから合併しますと発表した訳です。

ところがその後、選手会の思わぬ強行姿勢に加え、ホリエモンという
抵抗勢力が現れ、彼等の1リーグ化の計画に尽く反発し、ついには
世論を味方に付けて、2リーグ12球団維持が妥結点という状況を
作り出しました。オーナー側も当初は時間稼ぎでダイエーの破綻を
待つ作戦だったが、ダイエーの身売り拒否に加えてストの勃発で
完全に退路を塞がれ、球団削減のシナリオが狂ってしまったのです。

そこで困ったオーナー側が窮余の一策として考え出したのが、
子飼いの三木谷を餌で釣って招き入れ、とりあえず邪魔なライブドアを
落として従順な楽天を入れる事で体制を立て直し、再び時期を見て
再編へと繋げる先送り策だったという訳です。

ネーミングライツ等も最初からナベツネが却下する予定で、偽りの
合併の口実の一つです。あれも最初から実現しない事を近鉄は
知っていました。元々ネーミングライツは讀賣がCMスポンサーとの
兼ね合いで絶対に導入させないという制度でしたから。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 03:59:12 ID:srpivACU
因みにネーミングライツとは、球団が親会社以外の広告スポンサーを
入れるという大変合理的な経営手法です。
しかしながら長年球界でこれが否定されて来たのは、讀賣(日テレ)の
広告スポンサーへの配慮があったからです。

と言うのも、讀賣グループは巨人戦中継で年間百億以上の広告収入を
得ている訳ですが、これらのCMスポンサーのライバルが相手球団の
ネーミングライツを買ってしまうと、日テレの立場が無くなってしまうのです。
例えば、トヨタにCM枠を売ったのに、対戦相手が日産バファローズに
なったらどうでしょう?これでは日テレが自由にCM枠を売れなくなって
しまいます。だから讀賣はネーミングライツを潰して来たのです。

因みに現在セリーグの対戦相手は、横浜、広島が都市名で問題無し、
中日と阪神もCMスポンサーと競合する可能性が無く、唯一ヤクルトが
CMスポンサーと競合する企業名っぽいが、実際にはヤクルトのライバルと
明確に言えるような企業は殆ど存在せず、日テレのスポンサー集めに
特に影響を与える事は無いでしょう。

このように対戦相手の名前まで、讀賣の広告収入に影響を与えると
考えられている為、讀賣は身売りや新規参入に敏感になって、
球団の売買まで讀賣の管轄で制限しようと考えている訳です。
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 12:12:08 ID:oYTeuoev
>>55
ただ、その4.のために讀賣との信頼関係を損ねるという
大きなデメリットも背負っただろ。

一球の緊張感・THE LIVE 2004・巨人×阪神
(25日土曜日)5.3%
(26日日曜日)8.4%

この視聴率を見れば遠からず次の再編も考えられる。
その時、讀賣は明確に反阪神・親オリで動くだろうな。

まあそれ以前に讀賣が2リーグ維持容認に転換したのは
NPBを崩壊させ、西武・オリックス+楽天他、親讀賣派2球団と共に
日本地区を旗上げしてMLBへ参加という路線を決断したため、
という噂が実現するかも知れんが。
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 14:24:27 ID:sbyN9f5G
>>57-58
なるほど。説得力あるわ。
他で使わせてもらうね。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 14:39:51 ID:SXtFhEHl

阪急ブレーブスファン、OB、オリックスブルーウェーブファン、OB
が実は一番可哀想なんだよ。
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 14:48:12 ID:e36Byvrp
このままほりえもんが参入できないとなると、得をするのはずばり



ほりえもんだ。



金かけないでこれだけ宣伝してもらったわけだし。
63無礼なことを言うな。たかが名無しが。:04/09/27 15:00:24 ID:nlGTXohS
>62
その通り、ほりえもんにもたらした経済効果は計り知れない。
しかもこのまま楽天に決まっても堀江は悪者扱いにならない
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 15:03:58 ID:jSu8W0S7
ほりえもん確かに知名度は物凄く上がったが
企業としての宣伝としてはビミョウじゃね?
まして経済効果となるとさらにビミョウかと

顛末は
勝ち組 楽点
負け組 ライブドアだし
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 15:24:31 ID:sbyN9f5G
このままだと、楽天もライブも共に負け組だな。
楽天はナベツネ、堤、宮内の犬だという事実が広まって
イメージ急降下で仙台でも失敗するだろう。
宣伝になってもそれはプラスの意味じゃない。
ライブドアも出来レースの審査で落とされるだろうが、
落ちてしまってはすぐに忘れ去られて宣伝効果も低い。
選手会の後押しをした事でプロ野球ファンの好感度は上がったが、
プロ野球に参入できない限りはその旨味も少ないよ。
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 15:40:49 ID:e36Byvrp
>>65
楽天はどーかわからんが。
ライブドアとかヤフーみたいなポータルサイトは
会員集めて、参入企業増やして、さらに会員を
集めてって循環してるタイプのビジネスだから、
知名度があがるきっかけというのはでかい。

さらにいうとインターネットに詳しくないやつの
耳に届いたっていうことがまたでかい。

じゃほりえもん勝ち組?っていわれるとそうだとも
いえんがな。
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 20:36:39 ID:jEhhM+yN
>57->58ご丁寧にどうも。よーくわかった。
ただ俺は>56では
堀江は確約、と言ったので、売却先を楽天に限っての話じゃないよ。ただ、檻には無償じゃない、謝礼も…
となると、檻→近に買収金の流れがあったと?それは売却を想定したものに見合う額だったのかな?
損得で言うと、読売が身売りにストップと言っても、何の義理もなく、これから引く近鉄が読売に従う意義は?
むしろ小林や足高あたりが、FAノリを死守したり、ローズのタンパリングで読売には反発してたよね。最近まで
…読売+檻→近鉄に、かなりの金額が?
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 20:44:59 ID:l9ChSL5C
>>59
>その時、讀賣は明確に反阪神・親オリで動くだろうな。

むりぽ。関西における阪神の寡占の凄さをお前さんは知らないのかい。
阪神排除してオリを優遇してもその立場を逆転させるのは10年かけても無理だよ。
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 00:12:03 ID:sG3yvbkT
ぶっちゃけ楽天が得した点が全く分からん
単に貧乏くじ引いただけだろ
ついでに
財界の大ものをバックにそろえて三木谷が何をしたいのかもサッパリ分からん
本気で球団運営を話しあうとして、あんなトップばっかり絶対話なんかまとまらんぞ
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:07:34 ID:9FsVdyoe
どこがどう転んでも「一時的」な得にしかならないように思えるのは俺だけか
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:17:44 ID:kXQU/Onz
>>70
間違い無く来年は楽天が地獄見るよ。
だって、これだけ地元に支持されてない胡散臭い会社が、
まともな地域密着策も打ち出さず、史上最弱球団で
東北の野球ファンからそっぽ向かれるのは確実なんだから。
来年は楽天株も暴落して三木谷は慌てるだろうね。
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:19:39 ID:kXQU/Onz
>>69
あの財界の大物って別に球団運営に参画する訳じゃないよ。
楽天野球団の財務状況をチェックするってだけの役割。
無論、一文も出さないし、元々奴等は巨人の後援会である
燦々会のメンバーだから、讀賣に名前貸しを頼まれただけ。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:20:40 ID:Vg0uKQMa
関西の野球人気が恣意的に逆転したら(T→オリ)
本気でマスコミの捏造ってやつを信じてやる
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:23:52 ID:ViiAnA6k
>>71
この線が濃厚だね。読売の犬《楽天》に明日はない。
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:24:04 ID:KTwSvXsS
>>71
会社は支持しなくても新球団の選手達を支持するんじゃない?
選手会が楽天を認めたらファンもきっと認めちゃう気がするな。

まぁどっちにしろ楽天にとってはマイナスだろうけどね。
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:24:59 ID:6od3O4/L

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   \' '/  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <おいおまえら、俺が買う新しい球団の応援歌が決まったぞ!心して聴け!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  もちろん俺の会社が作った曲だぞ!本当だ、下を見て確認しろや!
     ∧     ヽニニソ   l  http://www.lechoco.com/shesee/download_files/SheSeeLove_Half.mp3
   /\ヽ           /    http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi1.jpg
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee03b.jpg
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee10b.jpg
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:29:15 ID:kXQU/Onz
こんなメンバーで本当に仙台のファンが応援すると思う?
しかもナベツネ、堤、宮内の犬で、地域密着の理念も持たない
ヴィッセルの球団をさ。
中 柴田
二 上田
一 後藤
二 元木
指 マリオ(バーンズ)
遊 黒田
右 益田
左 副島 井出
捕 三輪 鈴木郁
投 岩本
先発 石井貴 ムーア 小池 赤堀 吉井 山村
中継ぎ コーリー 小林 愛敬 関口 岡本晃 南 マック鈴木 カラスコ
抑え 河原
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:33:05 ID:9FsVdyoe
さて、来年の今ごろ、
生扉、楽天、そしてNPBがどうなっているか
実に楽しみですな。
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 02:59:20 ID:Aka+3UdV
みんな!騙されるな!!
大阪ドーム本拠地の「バッファローズ」は残るんやで。
消えるのは神戸の「ブルーウェーブ」なんやで。
オリックスは「ブルーウェーブ」から「バッファローズ」
に乗り換えたんや!!
俺は絶対に許さへんで!!
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:02:16 ID:kXQU/Onz
>>79
3年後にその球団と楽天仙台が合併して神戸に戻り、
ブレーブスを名乗るって専らの噂だよ。
まぁ弱小非地域密着の楽天の仙台での失敗は確実だし、
ファンを捨てたオリックスも失敗は確実だろ。
どっちにしても3年後に合体するつもりなんだよ。
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:03:05 ID:qG79CmmP
1番はピノにしてけろ
まぁナムコスターズは出さないと思うがな
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:14:35 ID:Aka+3UdV
>>80
ってことは3年後にやっぱし1リーグってこと?
うーーーーーーーん、ますます許せん!
そもそも今更「ブレーブス」を名乗る訳がわからん。
「ブレーブス」は阪急、西宮って感じやし。
神戸に思いがあるなら「ブルーウェーブ」やろ。


83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:19:32 ID:9FsVdyoe
>>81
せひうす の存在を忘れるでない
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:23:40 ID:tMsVIzjL
楽天にブレーブスを名乗ってネッピーをマスコットにしてくれと
一大キャンペーンするしかないな
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:42:57 ID:9FsVdyoe
オレ野球は潰れて欲しいけど、
ナムコが絡んでくれたら
ある意味面白そうだと思う。

っていうかナムコな流れだったから
>>84のネッピーをマッピーと誤認した。
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:44:59 ID:yeVysfoB
マッピーだと猫に負けそうじゃん
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 03:45:19 ID:YzeE66kZ
楽天の出会い系サイト
http://profile.www.infoseek.co.jp/sh/category_second.html?id=001003002

アダルト認証すらない変態プロフィール
http://profile.www.infoseek.co.jp/rei6843/index.html
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 04:12:17 ID:KpCevksk
>>86
じゃあ、ディグダグで
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 11:28:56 ID:vJqHbPGR
>>84
ブレーブスは名乗るだろう。
3年後に宮内の所と合併するしな。
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 11:53:28 ID:6CJUY+su
企業が自分の特になることをするのは当たり前。
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 11:57:41 ID:4keKeGeZ
つーか企業の経営者がわざと自社の損になることをしたら背任罪。
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 12:00:09 ID:X0FDYL0Q
選手獲得に金を使った巨人、ダイエーが叩かれ、金を使わないオリックスも叩かれる。
矛盾してるね、本来なら裏金なしクリーンなオリックスは褒められるべきなのに。
クリーンさを求める以上、戦力なんか度外視するのがあるべき姿じゃない。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 12:09:58 ID:X0FDYL0Q
みんなが求めるクリーンさの象徴がオリックスであり広島でしょ。
球界改革の最終地点がその二つ。
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 12:35:46 ID:QnhHEGQ0
何とかケチつけたい馬鹿が暴れてますね。

クリーンを求めていると決めつけてる分析がはずれ。
好きな球団に誇りを持って応援したい、おもしろい野球を見たいの。

クリーンは目的じゃなくて、最低限の条件の一つ。オリは他が真っ黒だから全然だめなの
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/28 12:49:26 ID:J7HG2fJL
>>87
なにげにブクマしちまったじゃねーかよ!
96代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 21:43:28 ID:fBcqnxuy
>>92
ほとんどスカウト活動していない選手に、ドラフト直前になって指名しますと強行するのがクリーンなのかよ。
ルールは守っているかもしれないが、人道的・道徳的には大きく外れているぞ。
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/29 01:18:54 ID:44xZmAxP
ナベツネの犬とか宮内の犬とか2ちゃんで叩かれてるけど
現実世界の連中がそこまで嫌悪感だすかね?

強いイイチーム作って地道にやってりゃ地元ファソはつくと思うが

ナベツネ嫌いだから巨人ファソやめるよーなヤシなんて実はそんなに多くない
だろーし
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/29 03:46:37 ID:MNSUXoVo
そりゃ巨人ファンは

「何をしてでも巨人が勝ちさえすればいい」

って連中だからな
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/29 19:07:11 ID:sIFfarwm
>98
てか選手に愛想つかすのはわかるがフロントのせいでファソやめる
って奴はいないってコト
そんな奴はナニが楽しくてスポーツ見てるのかと
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/29 19:35:29 ID:pgs8LQoP
>>98
ファンはどうか知らんが
勝負をする以上何をしてでも勝つことが大事、
巨人は勝てて無いけどな。
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/03 23:48:57 ID:n/HT5S7C
>>94
同意。ルールを守ってこそのスポーツ。
そもそもスポーツは相手あってこそ。
その辺巨人はわかってるのだろうか。
都合にいいとこだけ盟主づらされてもね。
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/03 23:52:58 ID:DHI6uY2F
この手のスレ
いい加減飽きたな
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/03 23:53:46 ID:7m8BuhPS
オリックスがクリーンだと言う人の気が知れない
今回の一件でどれだけやりたい放題やったか
ホークスタウンの一件にもあいつらが(ry
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/04 13:51:53 ID:vaIf8+W3
オリックスは金貸しでボロ儲けしてるくせに、どケチで
球団運営には力を入れていない。
その証拠として過去にイチローを売り払い、その金を
親会社が着服したり、契約金ゼロ枠のドラフト指名など、
全くやる気の無いデタラメな運営でパリーグ最弱の
糞チームを築き上げた。

楽天の参入はオリとの合併を前提にしたものだ。
近い内に楽天はオリと合併して神戸に移転する。
そしてまずオリックスが球団運営から身を引く。
その後、三木谷も神戸で球団運営に行き詰まったら
阪神に吸収合併されるなどして、球界から身を引く
算段は出来ているだろう。

今回の楽天の参入はナベツネ等による球界再編の
プロローグにしか過ぎない。
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/04 20:04:50 ID:k3x2J1X7
オリックスてさ、
メジャーリーガー輩出率が高いよね?
イチロとか今回の件何かコメントしたっけ?
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/04 21:04:49 ID:S05qBwwZ
オリッグス発の選手って
イチローと田口くらいしか知らんねんけど、
田口もアメリカ行ったってホンマなん?
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/05 00:28:22 ID:DAOpnJk0
オリックスに在籍したことのあるメジャーリーガーは
☆イチロー
☆長谷川
☆田口
☆木田
★野村
(☆現役メジャーリーガー)
(★野村は巨人に移籍後ブリューワーズに入団、その年に解雇、日本ハムに復帰)
108106:04/10/05 01:26:45 ID:FJ9N9ACO
>>107
THX
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/05 02:51:06 ID:e4MwmhO0
オリックスっつーか扇さんの下でやってた連中はメジャー志向が強いキガスル

吉井しかり野茂しかり
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/05 05:54:35 ID:r8cBMbWd
>107吉井理人は違うか逆流か?

このスレなんか独特の空気があるね。
あ?損得を語るスレだっけか
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/05 06:25:05 ID:8V0rGq+0
おまいら不買運動ですよ
ささやかな抵抗です
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/06 07:22:13 ID:vUlFiQLC
今朝の一面、
日刊&デイリー
「ライブドア→オマリー監督」

サンスポ
「楽天→バース監督」
象徴的だけど、損得で言うならメディアとのマンセー関係はどうなんだろう?
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/06 10:48:05 ID:LIQxl9Mu
おまいら不買運動しようぜ(ver.2.1)
■楽天トラベル(旧旅の窓口)→一休、ベストリザーブ
  ttp://www.ikyu.com/ ttp://www.bestrsv.com/
 旅の窓口は買収後、ホテル寄り(顧客軽視)になった
※ベストリザーブの社長は元旅の窓口を立ち上げた人
■楽天ショッピング→★出店店に直接注文★
 ※各店にメールアドレス、電話番号が載っています
 楽天経由で買い物をすると数%楽天に手数料が渡ります
 ヤフーショッピング、ライブドアデパート、キュリオシティもある
家電なら価格コム(注:実際に秋葉原などにある大きな店推奨)
 ttp://www.kakaku.com/
■楽天ブックス→アマゾン、イーエス
  ttp://www.amazon.co.jp/
  ttp://esbooks.yahoo.co.jp/all/
 ※アマゾンなら1500円以上で送料無料
 ※イーエスなら、セブンイレブンで受け取り可能
■楽天証券→イートレード、カブドットコム、松井、マネックス
楽天の株価ソフトは便利だが、取引手数料が高いので、株価ソフトだけ楽天のものを
タダで使い、取引はイートレ等を使うと良い。
株価ソフトは確か3ヶ月で6000程度利用料取られるが、工夫すれば500程度で使える。
  ttp://www.etrade.ne.jp/  ttp://www.kabu.com/
■共同購入      →ネットプライス  ttp://www.netprice.co.jp/ 
■スーパーオークション→ヤフーオークション  ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/
 ヤフーが嫌いなら ビッターズ ttp://www.bidders.co.jp/
■懸賞市場      →懸賞の壷・チャンスイット・ふくびきCOM
 ttp://www.chance.com/
■インフォシーク・・・誰も利用してないって(藁

【楽天とグルの企業も忘れずに】
★読売新聞 →即解約
読売新聞の広告墨塗り事件はこちら
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000016-maip-soci.view-000
  報知 →買いません     CS日本→解約します
  Yomiuri PC→買いません     月刊「大相撲」→買いません
  中央公論→買いません       プランタン銀座→利用しません
  よみうりランド→行きません
【他にも楽天と共謀、支持する企業があれば随時追加します】
 西武・・・西部鉄道を利用しない、プリンスホテルを利用しない
 オリックス →法人でリースを使用しない
七十七銀行(仙台) →楽天支援なので利用しません

 <楽天の諮問委員会の企業> 楽天の愉快いや妖怪な仲間たち
 トヨタ自動車 →本田、日産、マツダ ※三菱自工は不可
 三井住友銀行 →解約。他ならどこでもいいや
 みずほコーポレート →解約。他ならどこでもいいや
 大和證券 →ネット証券にしよう(イートレードなど)
 日本航空インターナショナル →スカイマーク、国際線なら外資系
 全日空 →スカイマーク、その他新規参入(エアドゥはANA系なので注意)
 ウシオ電機 → ハロゲン球とかクリプトン球,測定機器 購買先に注意しよう
 カルチュアコンビニエンスクラブ →レンタルビデオ「TUTAYA」を利用しません
 有線ブロードネットワークス →有線解約 canシステムを推奨
 ローソン →セブンイレブン、ファミリーマート
 ザ・アール 人材派遣 →パソナ
 フューチャーシステムコンサルティング →ITコンサルを探す場合気をつけよう

114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/06 11:22:52 ID:QwOe3Olg
>>112
すくなくとも仙台の新球団に関しては
関西マスコミと関係持ってもまったく意味がないかと。

特に楽天なんかは神戸にJリーグのチーム持っていることが
本気で仙台で経営する気があるのか?と嫌われている原因なんだから
そんな実績も何もない阪神出身の素人監督を据える
自分の首絞めるような人事はやらないだろう。
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/08 11:53:37 ID:wcICMER7
読売も他社が事実を報じれば、司法制度を悪用して
裏工作の隠蔽を図るからな。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/13 13:29:07 ID:o8IuGPo+
オリと楽天の談合はあおぞらカードから言っても明らかだが
どうせ近々合併する事で合意してるんだろう。
球界再編はこれからが本番だとパの経営陣は口を揃えてるみたいだし。
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/14 01:56:49 ID:ZvfEpXCS
今日ではっきりした
どう転んでも
楽天だけは得をする
仕組みになっている
間違いない

損得で語るならね
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/14 02:00:37 ID:75YYx5Hv
たしかに宮内は優れた策士だよ。
ただ策士策に溺れるじゃないけど
来年プロ野球に客来るとオモーテンのかね。
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/14 03:04:54 ID:ZvfEpXCS
3悪党のうち、
2体は消えたも同然。
残る宮内は、なぜか特例のダブルフランチャイズの優先興行権と
金をかけずに戦力2倍の究極の補強「いいとこどり」を手に入れた。紀は気に入らなきゃポスティングすればまた金になる。FAだとタダで流出されるとこ、近鉄さんが高い金使って防いでくれたし。濡れ手に泡。

三木谷だって、後はタイミング見て、今までの参入障壁なしで事実上タダで新規加盟するか、
最もおいしい九州の「完成された球団」を自腹で金足して乗っ取るか、
優先選択権があるようなもの。
近とLDに同情するよ
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/14 18:00:24 ID:NyP45VKF
>>119
楽天三木谷はプロ野球なんて何の興味も無い。
ただ、オリックスや読売等に招かれて、邪魔なライブドアを落とす為に招かれた
当て馬であり、刺客だ。
だから福岡で参入なんてあり得ないと言うか、全然意味が無い。
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/10/25 13:07:49 ID:9khjEPYo
ナベツネ、ツツミ、クマは消えたが、
ミヤウチは・・・
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/02 13:46:28 ID:INnhMlGB
ナベツネは表舞台に立って攻撃される事を避ける為
ただ陰に隠れただけで、別に消えては居ない。
ナベツネも、宮内も、三木谷の親分どもは今も健在だ。
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/02 21:41:40 ID:D6Hu6r/N
檻のあおぞらカードと、経済界のトップを読売に紹介してもらい、
経団連に入る目的で三木谷は手を挙げたってハッキリしたからな。
仙台で30億ドブに捨てて、5年後にプロ野球から撤退しても、
とりあえず目的は全て達したから三木谷は痛くも痒くも無いのだろう。
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/02 21:47:48 ID:Wg4inZQu
楽天はネットビジネス会社だろ?
商品を作り出さないビジネスはユーザーが同業他社に流れたらどうしようもなくなる
かなり尾を引いて厳しい経営を強いられると思うが
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/02 22:08:11 ID:YYALM51N
偉大なるナベジョンイル国家主筆様が
楽天の参入をお許しになった理由は以下の通りです


1 die Aが再生機構入りで鷹があぼーん
2 盟友 包 がインサイダーで猫があぼーん
3 9球団では新リーグ「虚塵とその下僕たち」の運営があぼーん

そこで10球団にするために忠犬三木公に球団を持たせる

聡明なる主筆閣下のお考えをありがたく思いましょう
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 00:17:54 ID:XNJzaPNh
>>125
間違い。

1.ダイエーが破綻して再生機構がどっかに売却
2.西武が企業犯罪発覚で撤退、ロッテに吸収合併。
3.大阪で失敗した檻糞と東北で失敗した楽天が合併。
4.巨人戦視聴率低迷でやる気の無いTBSが撤退してヤクルトと合併。
5.巨人戦放送権料激減で破綻する広島が福岡に吸収合併。
6.ナベツネの思惑通り8球団1リーグ完成。
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 06:09:07 ID:c6yBaXJK
実は楽天側が逆に読売や檻を利用していた。
一旦参入が決まってしまえば、もうこっちのもんだから、
手の平返しで読売の思惑に尽く難癖つけ始め、球界改革・浄化にとっては微妙に良識派に変身し始めるのである…


なんてことは
ないかやっぱり
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/03 14:59:27 ID:XNJzaPNh
>>127
ナベツネが実は善人だったってぐらい有り得ない。
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/04 13:38:11 ID:52ByHndJ
オリと楽天は企業イメージというものを軽視してるな。
消費者としての野球ファンを軽んじているのだろう。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/08 23:49:21 ID:gV8G2CNe
純粋に野球的に言うなら、礒部ももちろんだが意外と充実した外野陣を楽天に残してやったな<<分配ドラフト。

しかも既存の本拠地で買収費もかかる西武を押し付けられそうな生扉とは、損得の上で比較にならない。百億でも高すぎるだろ、西武。
何しろ、かたや無料でチームを手に入れ、本拠地もフリーハンドで設定できたんだから。
加盟金の大部分が実質戻ってくる、保証金の形へ改訂の道を開いてやったのも、ほりえもんのおかげだし。
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 02:29:55 ID:O2vWrkKj
報知新聞のアダルトサイト!
http://www.hochi.co.jp/html/porno/adultindex.htm

巨人球団代表の清武って言ってることちゃうな

報知新聞のホームページ
http://www.hochi.co.jp/

132無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 14:24:15 ID:ZIn54RRy
ウェーバー導入、サラリーキャップ等、三木谷の唱えてる
「改革案10箇条」て本気なんだろか?
だとしたら>>127のセンも出てきたぞ。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/23 14:44:11 ID:h/CEbDZA
発覚! 巨人&楽天両オーナーが密会
球界の盟主巨人と50年ぶりに新規参入を果たした楽天は、今後の球界の中心的存在になることは間違いない。
かつては巨人渡辺、西武堤、ダイエー中内など影響力を持ったオーナーが「共闘」路線で
FA制導入や1リーグ構想など改革の先頭に立ってきたが、ここにきて浮上してきた巨楽タッグ。
注目の球団トップによる130分間の密会から始まる球界再編の第2章。
これから描かれるシナリオが透けて見えてきた。
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/26 23:07:57 ID:XO7X3U3b
楽天「だけ」妙に得してる気がしてきた。
岩隈の件はオリッ鉄がプロテクト一人分枠を損してしまうような。
他のプロテクトされた元近鉄選手も我慢してんのに…
古田もやってあげすぎ
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/26 23:50:03 ID:6TNPvW0t
>>134
オリ糞が先行プロテクトを確保している時点で
それはない。
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/26 23:55:07 ID:p+R3G0MJ
>>134
家族や住居など
大阪から動くわけには行かないので
合併球団行きもよしとしていた選手もいたことをお忘れなく
もちろんその逆である、
仙台に行きたがっていたBW選手もいたということも
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/09 08:34:14 ID:OXs2rgYr
>134遅レスですが同意
なんとなくだが心情的にオリに同情してしまう。
予測できた事と言え、岩隈問題で、楽天はLD潰しのためオリの肝いりで懇願して連れて来た企業、という経緯さえ疑わしく思える。(まあ事実なんだろうけど)
だんだん楽天の>127側の顔が見え始めたのかも知れないが。
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/12/09 11:50:43 ID:cqdcRh+S
>>134
古田というか選手会は、
ストまでやって騒いだ以上、最低限、新球団を軌道に乗せる必要があるからな。


新球団ダメになりました、数年で解散しますって事態は、
選手の雇用確保とかで大ダメージだし・・・。
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/03/29(火) 17:38:01 ID:Kz83EqxP
いいスレ発見!
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/04/27(水) 02:56:14 ID:DKf5g8t+
良スレ
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/07(土) 17:05:04 ID:UBM7JnUv
良スレage
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/07(土) 18:15:14 ID:FbBnYq1B
↓のスレは野球叩きを生きがいにしている人達のスレです。
皆で荒らしてやりましょう。はやく過去ログ落ちするように
sage進行で1文字だけ書けばいいです。あるいは「スレッドストッパー」を
出来る人はスレを停止させてやってくれると嬉しいです。
(真面目に反論するのは厳禁。焼豚とか罵られるだけです)



野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1115452176/

報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/l50
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/15(日) 23:33:06 ID:x+Ih5wj/
>>142
自分でやってくれ
まんど臭い
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/21(土) 14:47:49 ID:9csOwyQy
新規球団が最下位
合併球団が5位

・・・・・
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/05/28(土) 22:47:00 ID:DIglA6kC
>>144
両方消滅しなさいってことだ
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/02(木) 00:45:10 ID:ZMpNHj0G
スレタイにセンスが感じられない
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/11(土) 07:19:52 ID:EWaATKr2
センス0
148無礼なことを言うな。たかが名無しが
してない