選手会を到底支持できないこれだけの理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
選手会の主張に正当性がまったくないこれだけの理由

・そもそも、今回のストは違法。たとえ労働組合でも、経営権に属することに口をだすことはできない。
・選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと。
通常、経営者でもない委託業者に会社の経営について議決権を渡すことは絶対にあり得ない。
彼らは一度、話し合いの場をオーナー側から打診され、断っている。
・選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘。彼らの言うプランとは「贅沢税」のこと。
アメリカでは贅沢税を導入しているが年俸高騰の歯止めにはなっていない。
長期契約や、出来高払いで回避することも可能。総額制限、下げ幅制限撤廃を言わないのはおかしい。
ちなみに、NBAやNFLは総額制限を行っている。
・選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいないこと(うどん屋をのぞく)は
はっきりしており、1年間の合併延期で事態が変わることはありえず、かつその間の赤字についての補填プランもない。
・球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ
大きな間違い。そもそも、トップリーグに値しない試合を提供しているのが現状なんだから、
トップの選手を絞り、よりクオリティの高い試合を見せることで、より多くの野球ファンをつかむことができるのは
当然のこと。すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。トップリーグの規模と関係はない。

感情的に応援できないこれだけの理由

・あれだけの高額年俸をもらっておいて今更球団合併はご勘弁?
・というか、お前らの試合がつまんねーから客がこないし、球団経営もできなくなってるんだろ?
・スト、しかも土日だけって、一番客が楽しみにしている試合を踏みにじる権利がどこにある?
・球団の経理発表が先? 赤字額はすでに公表されているし、非上場企業になにを求めているのか?
・そもそも、それを求める前に、自分たちがいくらもらっているか、きっちり明らかにするべきじゃないの?裏金もふくめて?
・つーか、支持しているのが社民党?共産党?朝日新聞?全労連?お里が知れますね〜
・世論の大半は支持?「わからない」の項目を抜いた質問に意味はありません。

選手会を擁護するやつの決まり文句
・「世論は選手会を支持している」←朝日の情報誘導にのせられている人たち、世論が絶対的に正しいとでも?
・「高年俸に嫉妬」←その高年俸が球団経営を圧迫化しているから怒っている。嫉妬してるのはお前だろ
・「サカ豚帰れ」←この状況でストを支持する方がよっぽどアンチ野球
・「なんでも反対する2ちゃんねらーだからな」←まっとうに反論できないならどっかで愚痴ってろよ
2名無し募集中。。。:04/09/08 15:29 ID:y+QsC7wn
読売の発表した球団収支を整理してみた
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費
ダイエ 58億 8億 50億 25億5654万 -10億 42億4千万
西武 60億 3億 不明 21億8400万 不明  不明
近鉄 45億 3億 42億 19億7380万 -40億 65億3千万
日公 35億 3億 32億 21億6180万 -39億 52億4千万
オリク  45億 3億 42億 17億4640万 -30億 57億5千万
ロッテ  57億 2億 55億 18億6985万 -35億 73億3千万

巨人 240億 35億 205億 40億2820万 +18.5億 181億2千万
阪神 179億 30億 149億 27億3560万 +13億  138億6千万
中日 103億 26億  77億 27億9290万 不明    不明
ヤク   61億 15億  46億 19億9590万 -4億    45億
横浜   76億 29億  47億 26億1860万 -5億    54億8千万
広島   65億 26億  39億 17億1260万 +0.8億   47億1千万


この資料に基づけば
選手年俸総額が突出している巨人を除いても
選手の年俸を半減させれば一球団辺り約11億円もの赤字を削減することができる
これは赤字額が最も高い近鉄においてすら赤字総額の27パーセントに相当する金額である
ヤクルト、横浜に至っては同球団所属選手の年俸20パーセントカットで黒字に転換するではないか

少なくとも赤字球団については選手の年俸カットが赤字削減もしくは赤字解消への
最短の道であるといえる罠w
古田よ、2リーグ制を維持したければストの前に年俸半分返上しろよ

なお、諸経費というのは移動費、宿泊費、練習場維持費など。すなわち、本来選手が負担すべきものを球団が持っているもの。
また、それ以外に当然、年俸として処理できない選手への裏金(脱税対策)や、新人への裏金が含まれている。
3らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :04/09/08 15:30 ID:sVtd5inN
バックに連合やらサヨクがいる時点でアウト。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:35 ID:HxiejQYQ
下げ幅制限撤廃は言ってたような。

>>2
年俸除く経費って結構ばらばらなんだな。
近金失もダイエー並に経費抑えれば15億程度の赤字で済むんだな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:19 ID:poEJ7E1Y
>>3
オレあんたのファンだよ。がんばってくれ。
小泉さんも竹中さんも大好きだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:53 ID:/CRD4MWO
>>1

>そもそも、トップリーグに値しない試合を提供しているのが現状なんだから、

この部分は同意。
休みの日に交通費をかけ入場料を払い半日がかりで球場に観戦に行って、
四球、エラー、拙攻テンコ盛りで前半から大差、後半無気力という馬鹿試合、
すなわち「不良品」を何度も見せられるのはかなわない。

五輪で全体レベルの低さを露呈したことも含め、
選手会は全試合の1割以上ある「馬鹿試合=不良品」の撲滅、
リーグ全体の試合内容のレベルアップこそが有料入場者に対する
プロスポーツとしての真のファンサービスであることを考えて欲しい。

中心選手のメジャー流失による空洞化、国際化によりレベル対比される
ようになったことを考えれば、2リーグ制維持にしても5対5・10球団、
または4対4・8球団で試合内容を向上させることが現状では適正。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:40 ID:f6FOFY+D
>または4対4・8球団で試合内容を向上させることが現状では適正。

球団数を減らしたって、試合内容は向上しないし客は来ないよ。
だいたい、試合内容の向上を、なんだと考えてるんだい?

選手のレベルの向上とイコールだと思ってんじゃあるまいな。
他に大事なことがあるだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:10 ID:/CRD4MWO
>>7
野球経験のある人間、球場で見続けている人間なら
NPBの選手の質では8球団程度が限度と感じると思う。

例えば、野球とは本質的に投手の質に最も左右される
競技だが現在のNPBには最大でも24〜25名しかまともな
先発投手がいないからね。それを育成で20%増やしても
12球団では全然足りない。

球団が削減され現在ローテの5番手以下の投手が先発から
淘汰されるだけでも馬鹿試合は減り試合内容は向上する。
アマも含めてあらゆる野球を見る住人が多い
野球総合板でもそんな意見が随分前から主流だよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:00 ID:FfueMEi4



2軍レベルのクソ選手でも1軍で活躍できる現状では、
野球ファンは減る一方だろ

早く球団減らしてまともな試合を見せろ



10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:05 ID:Q5dVDYLR
もらった裏金、正確な年棒やオプション、契約年数等
自らも明白にした上で球団側と折衝すべき

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:07 ID:nQ/Ze5Ll
署名を何百万人集めても、パリーグが黒字になるわけではない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:12 ID:ChFJ9sAD
理想を言えば選手会の方が正しい
でも、世の中理想通りにはいかんもんよ。

選手会の言い分は選挙の時の共産党と同じ。
理想かなり述べて、「じゃぁ、どうやって実現するの」って事には全くふれていない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:15 ID:Q5dVDYLR
>>12
大人だね
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/09 22:59 ID:Fjc4T0fD
>>2の資料に基づけば、
巨人と阪神の「年俸を除く経費」を近鉄並みに抑えて、
残りをラグジュアリータックスとして他球団に分配すれば、
全球団黒字になるのか・・・

こりゃどう見てもオーナー側に非があるよな。。。
>>1一番大事なライブドアをうどん屋で片付けるな
そのうどん屋に売ればいいんだろが
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:01 ID:bZbFDFPp
バカがwwwwwwwwwww
ファンのためです!これだけ言ってれば簡単にだまされてくれるんだよw
楽でいいwwwwwwwwwwwwww

ファンが納得しません!!!
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:05 ID:jtOMaDsf
「ファンのため」

社民党や共産党が「国民のため」と言うのにクリソツ
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:10 ID:B2tIKLsn
>>17
禿げ同
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:14 ID:nLPaqfzZ
だって、後ろについてるのが
同じプロ市民とか連合だもの
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:15 ID:jtOMaDsf
>>19
そうでもなきゃ、あんな手際よく集会開けないし、
来賓に左翼オールスターを呼べない罠
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:24 ID:NJVih9BP
>>1
讀賣が書いてきたことそのまま書いてるだけじゃんか
お前野球ファンじゃなくて単なるウヨ厨だろ
隔離施設のマスコミ板に(・∀・)カエレ!!
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:42 ID:CIX3mmdW
>>21

賛  成

このスレ終わり。
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 09:53 ID:mUOawIXb
復活
>>1
感情論的な部分は全く要らない。不要な感情論を呼ぶだけ。
>・選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいないこと(うどん屋をのぞく)は
>はっきりしており、1年間の合併延期で事態が変わることはありえず、かつその間の赤字についての補填プランもない。
この部分は改変が必要だな。なぜうどん屋なのか普通の人からみてさっぱりわからない。
赤字についての補填プランは命名権”など”があると一応提案してる。(具体性はなし)
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 11:30 ID:8yyO3kJe
選手会を支持している奴らを支持できないからなあ〜。
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 11:57 ID:lh/yitRx
支持できなくなった理由
社民党、プロ市民、朝日新聞、テレ朝、TBS、筑紫、古館、鳥越、福岡、大谷
・・・おかしな奴らが跋扈しはじめたから。
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 11:59 ID:WeJxkr6v
次は辻元でも担ぎ出すか
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 12:06 ID:8yyO3kJe
女子供を利用しようとする選手会は、ヤー公以下。
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 12:14 ID:oBo/xVMH
醜態さらすだけ晒してプロ野球自体が無くなれば良い。
ネットウヨのおなにぃスレか
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 12:22 ID:RIbAFbUw
ぷぷぷpwwwwwwwwwwwwwww

糞サヨクが必死だなwwwwwwwwwww

一時期民主支持必死だったのおまえらだろwwwwwwwwwwwwww
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 12:24 ID:oCuEMPYh
>>26
おかしな奴らに支持されて、選手会もさぞ迷惑なことだろう。
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 12:59 ID:OMyLqmqs
>>32同意。選手会はサヨクに利用されている。

しかしまぁ、どっちもどっちよな。
ナベツネは視聴率のとれるカードばかりにしたいだけだし。
チームを減らしてクォリティを上げれば、
テレビ的には優良コンテンツになるだろうからね。

選手会は、労働組合的責任からチーム削減には反対することになってる。

プロ野球のレベルを上げるためにはチームを削減した方がいいだろうけど、
放送されるのが巨人戦ばかりではねぇ。

プロ野球がいかにあるべきかを考える人間が当事者にいないからなぁ。

>>1
ウザイよ。

そういうのは読売新聞社内と、西武グループ社内と

ロッテ内と、日本公社内とダイエー社内と、

オリックス社内と、近鉄社内だけで通じる論理だから。

自社グループの中だけでヲナって妄想しててくれ。
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:06 ID:yrdaGVOG
「ファン」をダシにして自分達の保身・給料確保にご熱心な
ドアホ選手達を応援できるわけねえだろ。
古田のスマシ顔が最近ムカついてしょうがない。
車の中からコメントしてる海苔もみかけてマジブチ切れた。
お前らがまずいらねえよ、バーカ。いっぺん氏んでこい。
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:20 ID:eA9AKaUT
選手側はね、自らの利害と球界の将来が直結してるんだよ。
だから自分たちの利益を確保することが球界の発展と重なることが多い。
たとえば球団が増えればOBとして自分たちが仕事できるポストが増えるし、プロアマの関係が
良くなればサッカーのように引退後学校やアマの指導者になることもできる。
IOCやFIFAが腐敗してるといってもそれぞれのスポーツの発展に必死なのは、それが自分たちの
利益になることだから。
ところがオーナー側は違う。
近鉄は撤退を視野に入れてるし、他も本業の宣伝になればいいや、程度のところが多い。
広島の発言が選手側に近いのは立場が近いからだろう。
ゆえに俺はこの問題に関しては選手側のほうが信頼できる。
正義感とか大義名分とかじゃなく彼らの利益がかかってるから。

3712ふぁん:04/09/10 13:25 ID:SZtzj5bD
完全ウェーバー、FA、合併凍結しても
球界の将来は、明るいとはいえないと思うが。
もう野球自体がつまらないんだよ。
「時間と金をかけて、赤字を続けましょう」
としか聞こえないのだがね。選手会のいってることは
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:27 ID:eA9AKaUT
正直、サヨでもジョンイルでもなんでも良いから、野球がつまらなくなるのを止めてくれってのが、ファンの正直な気持ちだ。
これ以上世の中つまらなくしてどーすんだ。
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:29 ID:WtSACSyo
 ■■■■■    ■                    ■
    ■      ■ ■      ■■■       ■ ■
    ■     ■   ■       ■        ■   ■  ■■■■
 ■■■■■ ■     ■    ■■■     ■     ■
         ■      ■            ■       ■
        ■        ■           ■         ■
        ■        ■■■■■■■■■         ■
       ■                                ■
      ■                                  ■
     ■                                    ■
    ■                                      ■
   ■      ■■      ■■■■      ■■          ■
  ■       ■■     ■■  ■■     ■■           ■
  ■                    ■■                   ■
  ■                  ■■■                    ■
  ■                    ■■                   ■
  ■               ■■  ■■                   ■
  ■                ■■■■                   ■
   ■                                       ■
    ■                                     ■
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:30 ID:cJeY3qtX
ってゆーか、既に参入賛成を表明しているヤクを始め、セの連中も「ライブドア」を認めたい連中が多そうだから、
パに参入したがっている虚人をパに移し、1球団分、席のあいたセにライブドアを参入させてくれ!!って銭取会が
希望を出せば、虚人も、パの各球団も、ヤクも(そうだよな!! ヤク!!??)賛成してくれるんじゃないの??
 
それだと、ダンゴッ鼻メガネ君はさすがに嫌なのかなぁ〜〜??
やっぱ、ダンゴッ鼻メガネもセの既得権は守りたいのかな?? w

上に睨まれて、監督の座がなくなっちまうのが怖い………って感じかな? 爆w
あの女房にも、文句を言われそうだし………w。ダンゴッ鼻メガネ君は。
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:32 ID:oLZZcaPz
>>1賛同
>>34貴様は左翼へ行け。

>1の意見はまさしく正論あなたがコミッショナーになるべき。
古田は年俸高騰のFA制度の放棄は一言も言わない。
FA制度で年俸は上がった。大リーグの挑戦も可能になった。
選手会の良い所は残して12球団にしろだと。

球団は安易な妥協はするな。損害賠償も検討するべき。
ストしても選手の年俸カットできる訳だから。
ストが長くなり今シーズン土日の試合中止になった分年俸カットすればいい。
球団はチケット代払い戻しすればたいした損害はない。
選手は3億の場合は10試合で1000万のカットになる。
困るのは選手達。優勝チームが決まらない場合もあり困るのは選手。

俺の予想だが、11日・12日はストできるが、18日・19日はどうかな。
球団側は妥協せず。10球団に削減の為。ダイエー・ロッテの合併も迅速に進めるべきだ。
マンネリが今のプロ野球の人気下降の最大原因だ。
巨人がパリーグ移籍の交流試合・2リーグ制しか人気復活の方法はない。

古田含む選手会のストは長くは出来ない。古田おごるな。
貴様らはたかが選手だろが。金貰う立場だ。分をわきまえろ。
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:32 ID:cyTGawxP
>>38
既につまんないわけだが。
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:33 ID:m58XsDSk
>>37
ライブドアに売れば1年凍結する必要もないんだが。
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:37 ID:Ygjxg6Rs
だいたい一軍クラスの連中で球団と個人で契約してる奴なんているのか?

どいつもこいつも税金払うのヤだから会社設立してる訳だろ。
労組なんて呼び方はありえないな。
<日銀総裁>プロ野球機構の閉鎖性を批判

 福井俊彦日銀総裁は9日の記者会見で、プロ野球の再編問題について
「老人から子供まで野球ファンのすそ野は広い。こうした国民ニーズを
くみ上げていこうという企業家が、野球の世界に参入したいということであれば、
参入制限すべきではない」と、プロ野球機構の閉鎖性を批判した。
 阪神の熱烈ファンとして知られる福井総裁が、「個人的意見」として述べた。
近鉄とオリックスの合併が決まり、11球団体制となることについては
「将来また増えるかもしれない」と述べた。
 また、日本プロ野球選手会が予定しているストライキについては
「いいか悪いか、わからない」としながらも、「プロ野球には普通の
ビジネス以上にサービス産業としての特殊性がある。選手たちはファンの
声援を受けながら行動しているということを、経営者は十分にくみ取って
判断する必要があると思う」と球団オーナーらに注文をつけた。【斉藤信宏】
(毎日新聞) - 9月9日19時25分更新
釣りかと思ったら9/8にスレ建ててるよ・・アフォだな

>今回のストは違法
違法かどうかは不明。違法・合法の判断は分かれており、少なくとも現時点で違法の判決は出ていない。

>選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと
会議に出席したロッテの瀬戸山がこの労使交渉出席者には議決権があると発言している。

>選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘
選手会は減額制限の緩和も提案している。総額制限は本来的に経営側が先に提示すべき案件だが、いまだにその気配は無い。
なぜなら総額制限をかけられては困る、金で選手を漁りまくってきた某球団がいるから。

>選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいない(略)かつその間の赤字についての補填プランもない
赤字補填策として、今年初めに近鉄が表明して巨人が潰したネーミングライツの導入を提案している。
近鉄はその時点でそれなりの目算があって表明したと思われることから、非常に現実的な対応策である。
また、合併そのものに対してではないが、1リーグ化論議にはもう一年かけたいという希望はセリーグオーナーも一致している。
シーズン途中に出てきた話でいきなり来期からシステム変更という方が異常であって、早くとも再来年からというのは当然の話。

>球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ (略)すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。
頂点が減れば下も減るのは道理。
むしろパが巨人戦が無いと生きていけないと主張している時点で、2軍3軍の独立採算など夢のまた夢なのは明白。
球団削減の詭弁でしかない。
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:50 ID:Wiuo3efy
FAで年俸上がったのは選手のせいじゃない。
一番だめなのはFA残留再契約金払ってることだろ。
広島みたいにFA残留認めなきゃいいだけ。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:54 ID:x+suRGOz
レベルのこと言ってる奴は高校野球は見ないのか?
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:55 ID:cyTGawxP
見ないよ。キモいし。
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 14:54:30 ID:yrdaGVOG
選手会の牛歩モドキのストに腹が立つんじゃーーーー!!!
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 14:59:15 ID:bZbFDFPp
日本の野球はレベルが低い、オーストラリアに二度も負けるくらい弱い
弱くても見たい奴がいればいいだけ
K1も弱いがにんきがあればいいんだから
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:08:31 ID:fjLpz9LV
>>50
選手会に合意する気がないんだよ。
ストという既成事実を作りたいだけ。
選手でなくその周辺の人間たちがね。
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:12:42 ID:jtOMaDsf
とりあえず、今度の土日だけは面子にかけてストするんだろう。
今週は内心はこれでいいと思っても、妥結するつもりはないな。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:17:05 ID:G36vcW9g
古田、ストライキまであと一日だ、頑張れ。
お前には、羨ましいほど素敵なお仲間がついてるじゃないかw。
どんどんやってくれ。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:20:26 ID:5dkO48U6
>>50 土日限定ならオールスター明けから突入してもよかったような…

無期限無制限だから、ギリギリ先延ばししてると思ってたのが…
これじゃあ6試合、経営側が耐えて、選手会も、プレーオフ日本シリーズまでは、
潰せず、ウヤムヤになるに1万古田。
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:38:41 ID:m58XsDSk
>>46
よく言った。
俺は>>1に突っ込みたくて仕方なかったのだが、うまく言葉がまとまらなかった。
本当にGJだ。
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:44:18 ID:G36vcW9g
選手会を支持しているアホども。
プロ野球がどう変わろうと、お前らは貧乏人だ。
こんなところで、現実逃避ばっかしてんじゃねえぞ。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:51:16 ID:m58XsDSk
>>57
オマエガナー
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:53:00 ID:sDqXTL4p
>>57
藻前ガナー
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:53:02 ID:0ZFa73kj
>>46さんの反論が全てですね。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 15:53:15 ID:gAvCs8Xk
>選手会を支持しているアホども。
>プロ野球がどう変わろうと、お前らは貧乏人だ。

選手会を批判しても、お前が貧乏なのは変わらないぞ。
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 16:09:26 ID:G36vcW9g
>61

わかってるよ。
20代で資産5億程度じゃ、まだまだだな。
でも金利だけで結構食えてるよ。
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 16:20:30 ID:+P9ExLJq
>>1 に対する反論が全くないね。
スト支持する理由が全くないってことだね。
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 16:25:27 ID:Zaxr5aZf
選手の年棒高すぎるね
今や国民にとっては、そんなに貴重なエンターティナーでも無いし
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 16:39:23 ID:VzmOPORs
スト撤回かよ弱虫だな選手会もww
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 18:04:51 ID:P2Hs+ctl
スト反対派の手のひら返しの選手会叩き
キタ━━━━━━(ノ∀`)━━━━━━ !!
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 10:41:45 ID:7MgrzolR
>>26>>32
選手会を支持します。
理由
おかしな奴らが敵に回ったから。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 10:59:39 ID:FAI0qPpC
>・そもそも、それを求める前に、自分たちがいくらもらっているか、
>きっちり明らかにするべきじゃないの?裏金もふくめて?

おれはこの部分が気になったというか気付かなかったから妙に納得しちゃったんだけど
>>46>>56はこれについてはどう思う?球団に透明性を求めて自分達も痛みを負うってなら
これも必須な気がするけど。下の連中はまだしも高額年俸選手は半分、3分の1くらいにしないと
今のままでも新球団が出来ても結局同じ事が繰り返されそうだが・・・
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:04:54 ID:FAI0qPpC
そうは言っても球団は把握してるのは間違いないから、どっちかっつーとファン・マスコミへ向かって
明らかにする、って事だが・・・
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:06:56 ID:LXOVBy3h
実際選手達も金貰いすぎなんだから、あまり経営者を責められないよね
今まで高年俸のくせに利害が侵されるとなると必死だな
自分達の意向を通そうとするなら大量リストラ、年俸大幅カット等の犠牲が必要だろう
何の犠牲もなしに成立させようとするのは虫が良すぎるよ
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:09:58 ID:FIxwNBha
金持ちにひがんでる貧民どもの傷のなめあいだろw。
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:16:26 ID:KHqGaEpN
>>1

素晴らしい!!私が言いたい事を全て語ってくれました!!

がんばって下さい。イラク3馬鹿支持派とどうもよく似ている
この「選手会支持派」の馬鹿ぶりをさらけ出しましょう!!
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:16:48 ID:UZl3kct7
本当に選手の年俸が赤字の原因なら、それを示す
財務諸表なりを示すのが筋。それがないなら年俸を
隠れ蓑にした責任逃れだとも考えられる。実際新人
への裏金とか総額が分からないのに、年俸のみを槍玉に
あげるのは理解できない。裏づけがあっての議論だろうに。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:27:32 ID:KHqGaEpN

今回の騒動は、「古田選手会スト未遂事件」と位置付けてもいいと思う。

「義」もなければ「智」もない。「礼」もなければ「信」も無い。

極端に言うとただの集団犯罪。
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:34:14 ID:edBTtnzQ
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:43:26 ID:rFX7YRBy
>>1 はプロ野球板で暴れてた妄想馬鹿だろ?
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:54:21 ID:QaRLiGJx
こうなれば 近鉄だけでも球団の会計帳簿を開示してもらい その経営実態を
把握するべきでしょう。
俺は1の言うことももっともだと思う。
それにライブドアの堀江などはやり方が好ましくない。
マスコミを使い ストを扇動しているようにも伺える。
確かに近鉄がライブドアとちゃんと交渉しなかったのにも
疑問の余地があり 堀江にも分があるが
今回のスト行為に関しては彼らがその原因の一端を担っているのは
否定できないと思う。
だから 数多くの人がうんくさいと感じ始めるようになった。
古田にしても堀江と面識がなければよいのだが あるが故に
ある程度の疑いは覚悟しなければならないと思う。

78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 11:55:01 ID:edBTtnzQ
ちょうぼ
ちょうぼ
ちょうぼが大変だ〜♪
79あは:04/09/11 12:07:40 ID:FscBsQoI
俺もストなんてやって恥ずかしい奴らだな〜って思った。

1、実力もないのに
2、人気が落ちてるのも事実だし
3、経営責任も利益責任も自分らは負わないくせに
4、てめーらは単なる駒なんだよ
5、給料50%下げ、ストライキも1試合ふっとばしたら100分の1カットは当たり前。300分の1ってのは甘すぎ!!甘すぎカステラ!!
6、てめーらは「2リーグ制なら〜できる」じゃない!!
「2リーグ制でできなかった。」んだよ!!わかるか?
経営者が何年も努力して、てめーら選手も(たぶん)努力して、結果が出なかったの!!
それが今回の限界なの。2リーグの方が良いんじゃなくて、「悪かった!!」んだよ。結果は出てるんだよ。勘違いすんな!!

ストライキってのは生活に困った職を失う危機のある者がやるもので、おまえら平均1億円には同情の余地もない。


散々ゴネまくってオリンピックではボロ負け、身分不相応な高給をとった挙句がこれだからな
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 12:23:03 ID:KHqGaEpN

中日選手会では半数位がスト反対なのだそうだ。
選手会長がいった言葉だから実際は大半が反対しているの
だろう。連合に半ば強制させられているのだろう。気の毒すぎる。

いわゆる「選手会」は強制はやめろ!やりたい奴だけストすりゃ
いいだろ。他人を巻き込むな!
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 12:25:57 ID:QVzW26SU
中日選手会、運も実力のうちと
思ってあきらめなwwww
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 14:02:56 ID:cfV/1aXI
>確かに近鉄がライブドアとちゃんと交渉しなかったのにも
>疑問の余地があり 堀江にも分があるが


あんな条件提示では交渉する余地もないだろ。
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 14:19:49 ID:8bix7oCz
野球離れを他人のせいにして
自分らがつまんない野球してる事を恥じろよ
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 14:25:22 ID:c7+iCXUq
>>83
長嶋一人でプロ野球を担ってきたから、
長嶋がいなくなったら、急激に色褪せたな。

長嶋をヒーローに作り上げてきたマスコミの力なんだろうけど、
それに変わる存在が全くいないのが痛いな。
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 14:52:03 ID:FscBsQoI
>>83
その通り。
そもそも、投手の給料が上がった90年代に俺は顔をしかめてたよ・・・
1億もらええるのって一部のパッターだけだったじゃん?

なぜ、そんなにもらえるかっていうと、野球の給料はパフォーマンス料なんだよ。
給料2000万+パフォーマンス料、これが普通だろ。

それなのに投手が調子にのって給料上げるからこうなる。バッターは投手より
パフォーマンスしてるのだから、もらえるのは当たり前だろ。

実力で給料が決まるなら、朝6時から12まで日曜なし、月休みなしの営業の俺らに1億円よこせって話し。
全員、給料半額でいいだろ。
86再編支持@巨人ファン:04/09/11 15:09:25 ID:agUmLwLP
>>1
選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと。
彼らは一度、話し合いの場をオーナー側から打診され、断っている。

この記事を見たことないのだが、これは記事にはなってないのか?
記事になってないなら事実の確認は可能?
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 15:11:57 ID:Ha0rKk7O
>>85
どう転ぼうとお前には大して違いはないかもしれないが、
それでも経営陣か選手かなら選手のほうがお前の立場に近い。
社会的には選手ががんばったほうがお前にとって+方向に向かう。
でお前はそんなこともわからない能無しだから高給取りになれない。
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 15:12:25 ID:8bix7oCz
長嶋より集客力が無い選手が長嶋より給料貰ってる事がおかしいんだよ
成績だけで給料与えてるからおかしいんだ
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 15:20:27 ID:M8Ujo8Rg

ファンの為に試合数を増やそうとしたら年棒あげなきゃイヤだと言った
ファンへのサービスでやっているオールスターの試合数を減らした
FA導入のときナベツネと一緒に導入しようと騒いでいた
逆指名や裏金で入団したやつらが主力になって選手会長だろ

選手会なんてファンの事を考えたことあったのか?
年棒あげることしかやってこなかったじゃないか
なんで今更ファンの為を連呼してるんだ
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 15:31:19 ID:6x4nvEFZ
今やタチの悪い圧力団体だな。

何が気に入らないって、労組といいながら都合によって立場を使い分けること。
労組といってもNPBとの関係で労組であるだけで、選手個人は労働者ではない。
個人事業主で、請負みたいなもの。
節税会社作って自ら役員になってる選手も多いんだろ?
どこが労働者だw

それに相手は雇用を保証する(雇用というか請負か)と言ってるのに
経営権の問題でストってか。
筋が通ってないぞ。
地裁だか高裁だかの判断は、「労働条件に関する事項は団体交渉の〜」ってことだろ。
だいたい争議権自体が認められてないじゃないか。
その上に経営権の問題で労働争議ってどういうことだ。
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 15:50:02 ID:qD54K9zy
>>90
それは俺も思うな
そもそも裁判所が認めたのは「団体交渉権」
http://www.tabiken.com/history/doc/L/L230C100.HTM
>団体交渉権とは単に事実行為として交渉する権限をさすのであって
>労働協約やその他の契約を締結する権限とは別である
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004090900003&genre=L1&area=O10

やはり雇用形態は個人事業主と見るべきじゃないかな
労働者を標榜するなら社会人野球のような形態にすればよい
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 15:56:06 ID:WBZN8fNY
選手のやる気のなさや、金で簡単に他所のチームに鞍替えする
性格の曲がった選手ばかりだから野球に嫌気が差したんだよ。
娯楽が増えたとか、毎日同じことの繰り返しとか煽られてるが、
数年前までは結構見てたよ俺は。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:00:50 ID:Q3QsMWW1
>>90 税金が源泉されれば、文句言わない?
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:04:32 ID:hmOlFQSz
>>1
禿同。
いまの状況って、普通のオフィスでいう、コピー機や本棚やパソコン等の仕事ツールが
合併反対って言ってるようなもんだよな。
何故、選手と話し合わなければならないんだ?
選手は社員じゃねーだろ。契約してるだけで、いつ他の会社と契約するかも分からない。
つまりは社員じゃない。ただの仕事ツールなんだよ。
近鉄は、球団社員とは話し合っているんだよ。
合併後に捨てられるコピー機と話し合う必要性がどこにある?
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:07:01 ID:ILuV2OYL
お金持ちの労働者だよな
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:08:34 ID:v5GGMi/K
選手の年俸は9割カットで良い
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:12:55 ID:hmOlFQSz
試合数も増やせ。
古田たち選手会は何年か前に、試合数が増えるのにも反対してたよな。
都合良過ぎ。
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:14:37 ID:Q3QsMWW1
法的枠組み見れば、従業員→形だけ事業主
の方向へ進む中で、選手会の権利が公認されるのは、望ましい。

でも選手は高年俸。
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:17:19 ID:qxDtrbQ9
まさしく労働貴族。
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:18:08 ID:oEqqY/yx
古田、試合に出てる場合じゃないだろう。
欠場してでも交渉にあたるべきだと思うんだが
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:18:16 ID:ILuV2OYL
コピー機や本棚ってのはちょっとかわいそうだけどね
まあ芸人と一緒だ
吉本とかの
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:26:05 ID:6x4nvEFZ
>>101
そういうことだね。芸能人と基本的に同じ。
しかし選手会は何故こんなに偉そうなんだ?
選手あっての球団というが、逆に球団あっての選手だろ?
つまり両方なのだが、球団という働き場がなければ、単なる筋肉馬鹿だろうにw
しかも法外な報酬得ているわけだからぐだぐだ言うなよ。
だいたいどこの芸人が自ら職場放棄するんだよw
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:27:28 ID:MQgtaY5U
まぁしいて言うなら、選手会がやることなら全て支持ししてた
盲目的なファンどもの敗北が濃厚になりつつあるからな。
一方的に選手会を後押し続けたマスコミも今回だけは、
洗脳・誘導しきれなかったな。マスコミの敗北にもなりつつある
 
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:35:05 ID:2FncORDr
> トップリーグに値しない試合を提供しているのが現状なんだから、
> トップの選手を絞り、よりクオリティの高い試合を見せることで、
> より多くの野球ファンをつかむことができるのは当然のこと。
> すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。
> トップリーグの規模と関係はない。
レベル下がったよな、ほんと。
「全体のレベルが上がったから差が目立ちにくくなった」なんていう奴が俺の周りには多数いるが、
そんな奴に限って江川の解説が良いとか言うてる。

指導者のレベルが著しく下がったのかな。
解説者も酷いのが増えてきた。
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:36:01 ID:FscBsQoI
まあ、結果からいうなら、
経営側は赤字で、給料は役員は平均年400万。
社長クラスは700万。
経営者達はマイナス5億ってとこだ。

こんな状況で平均年1億円もらっている(古田3億円+2億円)
選手達が給料が減るからと訴えるのが、馬鹿らしい話し。

経営側からすれば、俺の給料あげろ!!もしくは、おれの利益あげろ!!
もしくは、おれの給料10円以上出なかったらストライキ起こすからな!!
と逆ストしたい気分だろうな。都合良すぎる選手達に。
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:42:44 ID:V7qHPEI/
>>1>>46じゃ>>1の方が全然説得力あるな
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:43:38 ID:0Y+Sc9Hb
>>75
相変わらず >>1 に対する反論はないようだな。
>>46 なんか単に言葉尻を捕らえた揚げ足取りに過ぎない。くだらんよ。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:50:37 ID:8bix7oCz
ドラフトの改正は訴えてFAの改正は訴えないもんなこいつら
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:51:11 ID:6x4nvEFZ
>>105
あー、もうそれはあるだろうねー。
球団社長とか球団代表あたりの収入なんてそう大したことないだろうし。
ま、もちろん700万とかそんなことはないだろうが。
しかも相手はなんかワケワカラン連中がバックについていて、
その上なーんにも考えてないプロ野球ファンの絶大な支持を受けている。
やってらんねーよな。
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:55:11 ID:ILuV2OYL
松原とは何者?
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 16:57:56 ID:JZeqO5Rs

46 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/10 13:48 ID:5dp7mepU
釣りかと思ったら9/8にスレ建ててるよ・・アフォだな

>今回のストは違法
違法かどうかは不明。違法・合法の判断は分かれており、少なくとも現時点で違法の判決は出ていない。

>選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと
会議に出席したロッテの瀬戸山がこの労使交渉出席者には議決権があると発言している。

>選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘
選手会は減額制限の緩和も提案している。総額制限は本来的に経営側が先に提示すべき案件だが、いまだにその気配は無い。
なぜなら総額制限をかけられては困る、金で選手を漁りまくってきた某球団がいるから。

>選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいない(略)かつその間の赤字についての補填プランもない
赤字補填策として、今年初めに近鉄が表明して巨人が潰したネーミングライツの導入を提案している。
近鉄はその時点でそれなりの目算があって表明したと思われることから、非常に現実的な対応策である。
また、合併そのものに対してではないが、1リーグ化論議にはもう一年かけたいという希望はセリーグオーナーも一致している。
シーズン途中に出てきた話でいきなり来期からシステム変更という方が異常であって、早くとも再来年からというのは当然の話。

>球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ (略)すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。
頂点が減れば下も減るのは道理。
むしろパが巨人戦が無いと生きていけないと主張している時点で、2軍3軍の独立採算など夢のまた夢なのは明白。
球団削減の詭弁でしかない。


112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 17:08:31 ID:K4AIJkX6
>会議に出席したロッテの瀬戸山がこの労使交渉出席者には議決権があると発言している。

議決権にもいろいろあってな。
特別委員会開催を要求して、選手会が求めていたのは『経営に関する議決権』だ。
あほか。役員でも株主でもない人間が、なんで経営に関する議決権を持てるのか。
常識以前の問題だ。こんなものを要求するとは基地外か。

>赤字補填策として、今年初めに近鉄が表明して巨人が潰したネーミングライツの導入を提案している。

ほぅ。それじゃまずスポンサー探してきてくれ。
見つかってもパチンコ屋かサラ金みたいな業者だろうがな。
それと、赤字補填はそれで出来るとして、肝心の球団運営はどうするの?
椛蜊繝oファローズはもうやらないよ。
選手会で出資して、球団運営会社設立しますか。
フロントや職員も当然見つけてこないとな。
だから「プランがない」って言われるんだよ。
「対案のない一方的要求」と宮内が言ったが、正論だと思う。
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 17:28:06 ID:/T2gsY6i
選手会死す!
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 17:47:53 ID:Q6Zm5A9e
こうすれば問題は解決できる。
選手の実績がどうであれ引退後の面倒は球団が必ず見る。
例えば2年で自由契約になって引退なら関連会社でも親会社の営業マンでもいいやんか?シダックスならカラオケの店長でも。
そして年棒は上限を設ける。増えすぎると球団経営圧迫するから。文句あるやつはやめさせればいい。
そうすれば緩和されてきますよ。
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 17:49:46 ID:v5SVDQBm
選手会       あほや・・・・
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 17:50:42 ID:/1nSKa7t
>>112
何かずれてるな。
選手会が求めていたのは、「選手の雇用契約に関わる合併問題に関しての議決権」だろ。
あくまで雇用が争点であり、経営には関係ないって主張。
選手の雇用に関して重大な問題が持ち上がったときに議決権を持つ特別委員会を開催する
ことは野球協約で定められているわけだから、一応筋は通る。
合併しても雇用は保証されるからって地裁に却下されたけどな。

ってこんなことは分かってるだろうに、わざと
>特別委員会開催を要求して、選手会が求めていたのは『経営に関する議決権』だ。
なんて書くのは、姿勢としてちょっとどうかと思うね。
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 17:52:42 ID:CfTxu02c
>>112
特別委員会にあるのは選手契約に関係ある事項に関する議決権。
なに勘違いしてんでしょうか。

近鉄側がネーミングライツを導入するから合併を止めると言えば、選手会は喜んで探すでしょうね。
近鉄が止めると言えば、ですが。
売却じゃなく合併という道を選んでおいて球団運営をやる気が無いというのも、また馬鹿みたいな話ですが。
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 17:59:46 ID:KHqGaEpN

雇用契約ではなく請負契約の選手がそもそもなんで「労働組合」
になるのか理解できない。

プロ市民がよくやるのは複数の申し立てをたて左翼シンパの裁判官以外
だったら申し立てを取り下げるという手法だ。「選手会は労働組合」
との東京高裁某裁判官の判断もそれかも。もしそうなら
オーナー側が申し立てをすればまともな裁判官になるから
「選手会は労組ではなく団体交渉はできない」との判断になるんじゃ
ないかな?
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 18:23:23 ID:whInHoUY
ストを匂わせてスト回避とは単純なファンを揺さぶって逆に集客力を増やそうとする
姑息な手段。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 18:34:12 ID:SaKq1TAo
>>118
いや、公務員でさえ団体交渉権はあるのだから
選手会にそれを認めるのはやぶさかではないと思う

問題はストなどを打っても保護される「労働者」であるかってところだな
その実態は年棒だけを見ても労働者とはほど遠いことは明かだしなあ
そうなるとストなどと言っても単なる職場放棄に過ぎず
損害賠償される可能性というのは十分に有り得る話ではあるな
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 18:43:14 ID:722pxtjv
誰か選手会を脱退する選手いないのか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094553304/

> 25 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:04/09/11 08:52:04 ID:BUvceqHW
> NPBを脱退する奴はいないのか?
> プロレスみたいにどんどん分裂したらええやん?

このオフで契約満了なら自分たちの好きなように団体設立したらどうなんだろうか?
下部組織なり、100チームなり、放映権料分配なり、、、略

Jリーグ方式でやっても良いんじゃない?
そうなりゃラモスみたいに監督(コーチなど)兼選手でも良いし。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 18:43:26 ID:ILuV2OYL
機構の人々の10倍ぐらい稼いでるとしたら、今回のはイジメだろ
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 18:44:00 ID:HIZNj46f
声優でもストしてんだからいいじゃねえか
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 18:52:20 ID:pesGYcjb
年収500万の中間管理職のおっさんが労働者じゃなくて
年収50000万の野球選手が労働者になる

ほぼ100倍
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:01:27 ID:c7+iCXUq
>>124
野球選手は、自分で興こした節税会社の役員を兼ねてるからな。
取締役の肩書きを持っている奴が多いんじゃないの?
役職持ちだし、労働者って感じじゃないな。
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:06:45 ID:mukUyQ+U
プロ選手が労働者としたら
ケガや年齢的なもので衰えたときに戦力外通告したり
契約更新しなかったりするのって労働法に違反してないか?
一般企業みたいに希望退職や退職時に割増額を支払うといったことをやる必要があるんでは
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:18:08 ID:E5k3flfo
>>126
高卒入社5年の若者を成績不振を理由に首にするのが恒常化しているってのも
明らかに労働法に違反している気がするな
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:20:05 ID:pesGYcjb
そりゃそうだ
練習中の怪我も労災が認められるだろうし
週40時間以上働けば、残業手当か何かの手当が貰えて
さらに給料アップ
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:20:48 ID:IYH1OwCz
>>126
いくらやれば気が済むんだい>退職金
入団に際して数千万円払ってる。
それをわずかでもプールしておけば引退後数年は困らんだろ。

ベガルタ仙台引退した山田みたいにオーナーとしてメロンパン屋を始めても良いわけだよ。
金石昭人(広島→日ハム→巨人、バドミントン日本代表陣内キミ子通称陣ちゃんの旦那)は、
金があったから寿司屋のオーナー。板さんも客から見えるところに数人は居た。

アタマ使えよ。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:21:06 ID:Q6Zm5A9e
126>>いいぶんはすごくわかるけど少し違う部分がある。
契約金も一般企業並みの退職金をもらってる。
怪我も公なのか?私用のものかにもよる。給料が高いブン自己管理はかなり重要な仕事。
球団もチーム方針があるわけだし、将来を保障されてる選手もいる。
年齢が上でも古田みたいにいないと困る人もいる。それは契約更改ではなすことだろうね
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:23:17 ID:F76i6H4s
>>127
その分、高額の退職金(契約金)受けとってんじゃん。
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:26:55 ID:IYH1OwCz
>>127
高卒5年でベンツをはじめとする高級車を乗り回す馬鹿がどこにいる?

サッカーなら有望選手でもトップチーム(野球で言う一軍)で出られそうにない選手や、
練習態度が悪い選手は契約を切られる。
イヤなら実力の世界なのだから、のし上がるしかない。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 19:27:08 ID:Ty0/2Wex
選手会も頭が悪いな。こんなゴタゴタに揉めたら野球人気は下がる一方なのに。
素直に球団合併1リーグ制を受け入れて、代わりに選手保有枠の拡大や3軍創設、
FA権取得年数の緩和、最低保障年俸の増額など現実的なメリットを求めればよいのに。
結局球団数が減って競争が激しくなって、自分の地位が侵されるのが怖いんだろうな。
野球しか脳のないアホが球界のためとか考えられるわけがなかったってことだ。
元々プロスポーツ選手なんてエゴの塊のような奴ばかりだからな。
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 20:02:24 ID:whInHoUY
よく考えれば体制側の球団が改革を実行しようとしてるのに
それを頑なに阻んで現状を保守しようと必死の労働者側の選手会って見苦しいな
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 20:07:59 ID:E5k3flfo
>>131>>132
一般的な(労働者)会社員は入社時に高額な契約金を受け取ったり
若くして高給を取ったりしないよな
だから彼らを労働者とするのは無理があるってことなんだよ

労働者であるのならある程度の雇用を保証しなければならないわけで
20代前半で半分が首になるって労働形態はありえない

136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 20:18:13 ID:KHqGaEpN

大体ね、労働法というものは金もコネも家柄もない可哀想な人達の
あまりにも不幸な境遇を少しでも改善するためのもの。小林多喜二の
「蟹工船」の世界みたいなね。だから普通の社会人ですら「役職」と
なれば組合から脱退するよね。

それなのに平均年収が数千万円の選手達が「労働者」?ベンツに乗って
六本木で豪遊してそれで「労働者」?それが労働法で保護の対象になるの?
笑っちゃう位無理ありすぎるよねw

もし「スト」(藁)をやったら絶対世論の支持は得られないし
裁判所も最終的にはそんな判決は出さないと思うよ。
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 20:26:22 ID:Q1CTYt3f
労働基準法から見ると、プロ野球選手を労働者と解釈するのは無理がある。

解雇予告も解雇制限も適用されないしな。
労災も適用されないしな。
失業手当なんてあるわけがない。

やっぱり請負の業者みたいなもんじゃないの。
報酬に消費税乗せてるし。
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 20:44:12 ID:or3+Plag
まぁ「選手会」である以上、選手の利益を第一に考えるのは当然だけどね。
労組かどうかはともかく、世の労組なんてみんなそんなもんだろう。
それ自体は良いとも悪いとも思わない。

ただ球界再編に際して、自分達の破格の待遇維持を第一義に置きながら、
一方で「ファンのため」とほざいてるのがむかつく。
無邪気にマンセーするマスコミもむかつく。
開き直って「全部自分達のためです。労働条件の悪化が嫌なだけです」って言えよ。
オーナー連中は生理的に大嫌いだし、そうすりゃ普通に選手会のほうを応援してもいい。
139無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/11 20:46:00 ID:ZJrLZI8O
近鉄オリックスの選手「おれ達はどうなるんだ。」
巨人の選手      「適当に選手会につきあっとくか。」
中日の選手      「優勝目前なのにストなんかやってられるか。」
その他の選手     「近檻の選手抱えて俺たちが解雇や減給になったらシャレにならんな。」

選手会内でもバラバラじゃなかろうか。


140無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 20:49:27 ID:iB/XZvE4
ロクに客が入らないのに球団数を維持しろなんていうのは、
選手が高給をもらい続けるためだけに親会社に広告費を要求しているのと同じ。
その広告費がどこから出るのかといえば、物価に転嫁されて、
野球に関心のある無しに関わらず、間接税のごとく徴収されている。
プロ野球選手というのは一般消費者にたかる寄生虫そのもの。


141無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 20:52:06 ID:Q1CTYt3f
>>138
マスコミはな〜常に「弱者の味方」みたいなスタンスで行くからな。
「オーナー=傲慢な強者」「選手=搾取される労働者」という図式でわかりやすく解説w
大衆にわかりやすくて面白ければ何でもいい、つうのがマスコミ。

しかし選手会幹部ってどう見ても弱者ではないよなw
球団幹部は意外と辛い立場。
代表とか球団社長は中間管理職に近いしね。
オーナーだって言い分はあるだろうし。
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:02:12 ID:uiPP9plb
労働者の権利を守ろう。
選手会は労働組合だ。
労働者は選手会と連帯しよう。

インターナショナル

起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し 覚めよ我が同胞 暁は来ぬ
暴虐の鎖断つ日 旗は血に燃えて 海を隔てつ我ら 腕(かいな)結び行く
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ ああインターナショナル 我らがもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ ああインターナショナル 我らがもの
聞け我らが雄たけび 天地轟きて 屍(かばね)越ゆる我が旗 行く手を守る
圧政の壁破りて 固き我が腕  今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ ああインターナショナル 我らがもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ ああインターナショナル 我らがもの
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:07:31 ID:Q3QsMWW1
労働基準法みたいな統一ルールは、適用されない。

特殊な世界なので、団結権、交渉権、争議権を認めて、
業界独自のルールを、労使で独自で自力で、決めろ。

法体系としては、そういう位置づけだと思う。
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:07:39 ID:25nd7Zh6
口を開けばファンのためファンのためって、
サインや写真をねだったって露骨に嫌な顔するやつらが何がファンのためだよ。
都合のいいときだけ利用しやがって。
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:13:08 ID:Q1CTYt3f
>>143
ああ、そういうことかも。
特別法は一般法より優先されるからね。

この場合、特別法というものがない(また立法する意味がない)から
業界内で決めてくれ、ということか。
実際そうせざるを得ないわなぁ。

しかし一般の労働者と同等の権利を持つっていう風にするのは変だと思う。
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:16:01 ID:BdedH/3P
女遊びが激しすぎるので選手はイヤ!!

もっと奥さん大事にしなさいよ!!
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:23:50 ID:zTEtCpr6
選手会・・・・・年俸減額、リストラの可能性があるから合併&1リーグ制反対
セのオーナー・・・虚との試合が減るから1リーグ制反対
パのオーナー・・・虚との試合が増えるから1リーグ制賛成

上記はまあ、当然のことだよな。自分の身は自分で守らないとな。
だけどな、ファンのためだとか球界のためだとか綺麗ごとぬかすんじゃねえよ。
自分達の給料上げることだけ専念してきた選手どもが今更「球界のため」「ファンのため」だあ?
ふざけるなよ。
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:26:03 ID:zTEtCpr6
あとセのオーナーたちもだ。
1リーグ制に反対してた理由が「球界のため」だったはずなのに
虚がパに行きそうになると、引き止める。「球界のため」だったら
人気のないパに虚を行かせるってのもアリなんじゃねえの?
ファンを出汁につかうな。
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:27:46 ID:SrUQQK8J
全建総連(土木建築の親方の組合)や生保の外交員の労組もあるから、別のおかしくない。
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 21:53:53 ID:It0AxMaf
>しかし選手会幹部ってどう見ても弱者ではないよなw
どう見ても弱者だろ。
弱者の代表なだけ。
もっと弱いやつらを従えてるから苦しいんだよ。球団代表を苦しいというならな。
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:37:13 ID:FscBsQoI
とにかくさ、
まず第一に、給料を下げてから文句言うべきじゃない?経営者がマイナス5億、社長管理職が年700万でやってるのに
選手が高い金もらっててストまで起こすってのはワガママじゃない?
会社が損害や赤字を背おったときは、契約に関係なく選手全員で自腹斬るのは当たり前のこと。
会社だったら社員全員の給料20%カット、残業代全体の20%カットして、40%カットしたあげくボーナスは出ないとか、80万→20万とか
うちの営業会社では当たり前のこと。首斬られないだけましだと思って、社員全員で努力してる。

こういうのを本当の「努力」っていうんじゃないのか?努力なしに権利だけ語るなよ!!

まずは選手全員の給料を50%さげる。それから言いたいこと、自分達の権利を主張する。
そうしないと説得力がない。

もう一つは巨人をパリーグに移動すること。セリーグが全員賛成、中立で、パリーグが巨人の味方なのは、
セリーグは交流制だと利益が減るからで、パリーグは利益を上げたいからじゃん?
それを徹底的に巨人を批判して、巨人を悪者にして、今まで交流試合を申し込んでいたパリーグを無視し続けたセリーグ連中はムシが良すぎるし、批判ばかりして都合良すぎる。
どうせだから、味方のついているパリーグに移れよ。それで万事解決だ。
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:41:05 ID:BxPlOQmq
選手会を、労働組合じゃないとか何とかいってるここのスレの連中って、
ホントにモノ知らずだね。

税法上の個人事業主である芸人でも、大工の一人親方でも、労働組合作ることは出来るし、
特別の法律で規定されていない限りストライキなどの争議権はある。

労基法の関係でゴタゴタ言う奴もいたが、残業手当などが適用されない管理職でも、
管理職労組というのが結成されて活動してるんだよ。

パートや、契約社員や、派遣社員なんかでも労働組合作ってる時代なのに、旧態依然の
イメージしか持てないのは、オーナー爺どもと大差ないといわれてもしようがないね。

153無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:44:26 ID:5k2QIfty
選手会とファンの意見が食い違うのは当然。
だって立場がぜんぜん違うじゃん。
オーナーも選手会も「ファンのため・・・」なんて消費者にいい顔してるだけ。

とりあえず、俺はこのまま2リーグ12チームを維持してほしい。
だから選手会を指示してるだけだ。

結構これがよく分かってない人たくさんいそうでやだよ
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:45:04 ID:ILuV2OYL
給料増やすために動いてるのにカットなんて・・・
ボケって言われるよ
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:48:15 ID:3NvOSgr/
>>151
>選手が高い金もらってて

だから、それは選手側から言わせると
「俺たちは将来の保証のない職業で云々」ということだよね。
ここがまず矛盾しているんだがな。
それなら保証してやるから、球団職員と同じ扱いでやってくれということでw
だって自分たちの労働者性を強く訴えているわけだから、そうすれば彼らの希望通り。
主義主張も一貫。
社会保険完備。懲戒以外では解雇はまずありません。
失業しても雇用保険があります。怪我の多い職場ですが労災保険が使えて助かります。
基本的には期限のない契約で、定年まで安心。
1年契約で毎年契約更改してもいいですが、代理人なんてあり得ないですねw
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:49:19 ID:/1nSKa7t
なんだ結局お前ら、高年俸の選手たちを感情的に嫌ってる(>>1参照)だけかよ。
しかも「その高年俸が球団経営を圧迫化しているから」っての、これ間違いだし。
>>2見りゃ、年俸を除く経費が異常に多いのが赤字の主な原因だというのは明らかじゃん。
MLBじゃ球団総支出に占める年俸を除く経費の割合は半分程度だっつの。
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:49:52 ID:A/aoQPsJ
>>152
個人事業主にスト権などない
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:49:54 ID:FscBsQoI
だからよ、給料を全員50%カットして、これからの努力で
自分達の努力で球団の利益をあげて、給料をあげます!!って言えバいいだろうに!!

な〜にが年1億ももらってて、生活に困ってますだ?ふざけるなよ!!

会社があぶないんだから、給料カットして当然だろうが、自分達の努力もしてないのにストなんてふざけるなっつーの!!馬鹿選手だよ!!
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:50:28 ID:sFfwWOh0
152は切腹
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:51:10 ID:It0AxMaf
>>151
嶋の給料もか?
2軍選手のもか?
適当に50%とか言うな。

日本にはNPB以外に”野球専門の仕事をしているところ”がないんだから
何とかNPB全体のパイを守ろうとするのは当然だろ。
一部の選手がいくら金をもらっていても独立リーグを作れるわけじゃない。

そもそも、たくさんの給料は選手の仕事の対価だ。
それを決めたのは経営者側だ。
たくさんもらってるから返せ、では貧乏人の僻みにしか聞こえないぞ。
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:52:02 ID:xZVf5B4C
ストに反対する選手
下手に騒ぐと給料抑制とか妙なことになっちまうじゃないか。黙っとけよ。
近鉄なんか知ったことじゃない。

ストに賛成する選手
球界の活性化のためなら仕方ないか。

だそうな。
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:53:36 ID:Az6M25eF
選手の年俸高騰は、別に選手自身に責任があるわけではない。
巨人の年俸大盤振る舞いに、他の球団も追随してしまったからだ。
妬み嫉みは、恥ずかしいのでやめろよ。
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:53:54 ID:JkFXDZ6X
>>158

つまり球団社長に経営責任は無く全部選手が悪いと?
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:56:15 ID:It0AxMaf
そもそも明らかな経営ミスなのに、
その痛みは全部選手に押し付けてテメーらは新球団で相変わらずのさばってるのが
気に入らない。

普通だったら山口は辞任すべきだよ。
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:57:12 ID:5k2QIfty
>>162

というか、そうでもしないとみんな巨人志望になってしまうだろうが・・・
いい選手集中→注目集まる→金入る→いい選手集中→・・・・
みたいな感じで
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:58:41 ID:1QrgMuk2
  ∧_∧    //
  ( ・∀・) /| 地球の皆〜ぁん 野球を消滅させても良いですかぁ〜?
  (    つ¶\| 
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ                | 野球って何? しらな〜い!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧_∧∧_∧∧_∧\____ ___
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    野球消滅   |    |  野球撲滅  |
  |________|   |______|
    ∧∧ ||              ‖∧_∧
    ( ,,゚Д゚)||<もうすぐ五輪    ‖( ´∀`) <カナダでも もうすでに消滅してます
   ⊂  つ からも削除されますw⊂    つ
  . ~|  |                | | |
   ...∪∪               (__)_)
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:59:33 ID:Az6M25eF
>>165

度が過ぎれば、さすがに選手自身もファンも改革の必要性を感じただろうね。
中途半端に巨人の真似をしてしかも巨人の監督がイマイチで巨人独走がなかったため、
どうも危機感をかんじないようになってしまったようだ。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/11 23:59:58 ID:ILuV2OYL
ストった以上は彼らも年棒カットを飲むだろう
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:02:14 ID:DyV4kgO4
いや、だからさ、サッカー選手とか他のオリンピック選手はそれで
やってるじゃん?もっと潰れるとか、ひどいところもあるじゃん?
それで、みんなやってるんだよ。

そりゃあ、きみからいえば、サッカーや他のスポーツと、野球を一緒にするなって
いうけど、経営がやばくなったら、まずは選手の給料をさげるのが筋じゃねえか?
今まで通り高い年棒ももらっていて減らないで、それで「わたしたちは危険です!」
なんて言って、きみは納得するのかね?説得力あるのかね?

野球が特別なんて思うなよ!!きみのおごりだね!!
(ちなみに、サッカーはもっと保険とか福利がなくて、選手寿命も平均5〜6年と少ない。レギュラー上位も年2000〜3000万でやってる。公務員じゃないんだから、そんなのは当たり前だろう。)
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:04:56 ID:DyV4kgO4
>>155
いや、だからさ、サッカー選手とか他のオリンピック選手はそれで
やってるじゃん?もっと潰れるとか、ひどいところもあるじゃん?
それで、みんなやってるんだよ。

そりゃあ、きみからいえば、サッカーや他のスポーツと、野球を一緒にするなって
いうけど、経営がやばくなったら、まずは選手の給料をさげるのが筋じゃねえか?
今まで通り高い年棒ももらっていて減らないで、それで「わたしたちは危険です!」
なんて言って、きみは納得するのかね?説得力あるのかね?

野球が特別なんて思うなよ!!きみのおごりだね!!
(ちなみに、サッカーはもっと保険とか福利がなくて、選手寿命も平均5〜6年と少ない。レギュラー上位も年2000〜3000万でやってる。公務員じゃないんだから、そんなのは当たり前だろう。)
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:07:19 ID:WTBNINQE
>>169

だからよ、別に選手は年俸を下げるなとは言ってないぞ。
最低保障年俸はあるけどな。
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:10:56 ID:FV7YP7qx
>>169
つか年俸を下げる権限を持ってるのは経営者側なんだけど。
下げたかったら下げりゃいいじゃん。
ほんで下げても戦力が不均衡化しないようなルールを作ればいい。
これに反対してるのが読売。それぐらいは分かってるだろ?
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:11:01 ID:RyP3KXpB
選手会の意思が反映されてこの現状なら選手側にも責任の一端はあるが
実際は見ていればわかるようにオーナー側からはまるで無視されて
本来独立した事業者とも言える立場なのに年俸交渉では代理人すら認められず
それで致し方なく団結した選手会を立ち上げてやっとこの時点で交渉が始まった。
その状態で選手側に責任を求められても責任の取りようが無いだろう。
報酬の問題だってオーナー側の意向で左右されてきた結果親会社の見栄で
上げられてきているという側面も見逃せない。
大体どこかの球団など一体幾ら裏金を使っているんだよ。
あれなど親会社の人気取りに有力選手を強引に集めた結果だろうに。
とにかく一にも二にも責任はオーナー側にありそれに尽きる。
一部の高給取り選手のことばかり見て妬み根性を丸出しにするのは愚か。
多くの選手は身分の保証もなく生存競争を戦っているんだよ。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:11:06 ID:hJvP6GB8
>>170
誰に噛み付いてるんだ?
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:13:33 ID:wraXoSLF
ハッキリ言って、大人と子どものケンカみたい。
脳みそ筋肉の選手たちって、幹部役員の前ではお子様扱い。
握手を拒否した古田なんて幼稚すぎ。ヘソまげてる小学生かお前は。

バレンタイン監督が、いいこと言ってたよ〜。
「選手たちは文句を言えるほど、企業に貢献する活躍をしてきたのか?」
パチパチパチ(拍手)

たけしもいいこと言ってたな。
「このままじゃ、いい選手はどんどん大リーグに行っちゃう。だから、
1リーグにして優勝したチームと、日本シリーズが無いかわりに、
アジアチーム、大リーグ優勝チームなどと試合していけばオモシロイ」
ナベツネさんもこれを言ってたんでしょ?いいじゃんそれで。
なんでマスコミは選手会支持の発言しか流さないの?
マスコミってなんでいつもこうなの?わからん
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:14:47 ID:DyV4kgO4
俺からすれば球団努力に選手があまえて高額年棒もらってきただけで、
選手のパフォーマンスで1億も2億ももらっているとは、稼いでいるとは思えんなあ。
王や長嶋はそれを勝ち取ってきた選手で、給料分のパフォーマンスでやってるけど、野村や古田なんてのは陰険でどんな手でも使って勝つことだけでやってきたわけで、
パフォーマンス料がそんなにとれるなら、TVレビュラーのお笑い芸人が月に20万でやってるなんてことはありえないっちゅーの!!

おれてきに給料稼いでパフォーマンス料取る価値のある者は、巨人の一部選手、松坂、松井(不在)程度。

基本給料2000万で十分すぎるだろ。+αはパフォーマンス料で、ホームランでわかせるキャラは1億もらっていいが、あとは全員いらないので1000万〜2000万程度で十分かと。今のプロ野球を見て、卒直に思ったよ!
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:18:59 ID:FV7YP7qx
>>175
えーまず、ナベツネはそんなことは言っていない。
大リーグ優勝チームと試合をするのは、野球協約によって定められているにもかかわらず
そのための努力はこれまで一度もなされていない。よってこれからもない。
マスコミが選手会支持の発言しか流さないのは、そのほうが視聴率が取れるから。

選手側がアホ揃いなのは同意だけど、経営側もアホ揃いだぞ。
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:20:21 ID:r9FJ5TFC
あげ
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:21:05 ID:zser9IdB
だからその程度の選手だと思えばその程度の給料にすりゃいいんだろうが。
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:21:15 ID:fkotJQOK
もっと単純に考えよう。
基本的な需要と供給。

チームが増える

選手の需要増える

選手の”値段”が上がる

選手会 (゚д゚)ウマー
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:21:25 ID:DyV4kgO4
見栄もあるけど、巨人の年棒のせいで上げざるをえないってのもあるだろうなあ。
それには巨人にこばんザメしてる阪神や、セリーグは大きなダメージは受けていないが、
ぱリーグはでかいダメージ受けてる気がする。

そんなに自信あるなら、なおさら巨人はパリーグに移動すべきだと思うけどな。
さんざん反対して、巨人オーナー馬鹿にしておいて、
じゃあ移りますといったら、土下座して謝ってる(TVでは移らんけど)

結局は利益のことだけしか考えてなくて、パリーグなんて潰れてしまえばいいじゃん!!って思っていたのが、現実でみえみえになってしまった。見苦しいわ!!
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:21:33 ID:WTBNINQE
>>175

ドラフト逆指名制度とかFAとか、
選手会は自分らに有利と思いながら推進したんだよな。
だけど、結局ナベツネの掌で踊らされただけ。
確かに、世間知らずの野球選手では、
企業人には勝てないな。
だけどよ、遅ればせながら何とかしようとがんばているぞ。
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:22:55 ID:DyV4kgO4
>>173
見栄もあるけど、巨人の年棒のせいで上げざるをえないってのもあるだろうなあ。
それには巨人にこばんザメしてる阪神や、セリーグは大きなダメージは受けていないが、
ぱリーグはでかいダメージ受けてる気がする。

そんなに自信あるなら、なおさら巨人はパリーグに移動すべきだと思うけどな。
さんざん反対して、巨人オーナー馬鹿にしておいて、
じゃあ移りますといったら、土下座して謝ってる(TVでは移らんけど)

結局は利益のことだけしか考えてなくて、パリーグなんて潰れてしまえばいいじゃん!!って思っていたのが、現実でみえみえになってしまった。見苦しいわ!!
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:23:09 ID:r9FJ5TFC
オールスター戦を2試合に削減したのは、選手会じゃなかったっけ?>ファン無視
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:26:45 ID:hJvP6GB8
1リーグ潰れたんだから近鉄も売ればいいのに
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:27:15 ID:FV7YP7qx
>>181
それは選手会批判ではなくセリーグ他5球団批判ではないか?
内容はそのとおりだと思うけど。

>>184
別にファンもオールスターを3試合開催することを求めてはいなかったけど?
メジャー好きの間では昔から「1試合でいい、何試合もやったら価値が下がる」と言われていた。
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:27:19 ID:DyV4kgO4
給料は下げたいけど下げれない。
クズ球団になってしまう。
平均を上げてるのは巨人。だから巨人の給料を減らす、
全部の球団が減らすこと、形だけでも選手から自主的に見せること。

あとは言いにくいことを選手から申し出てから、権理を主張すること。
これらを考えると、選手から%カットを具体的に申し出るのが普通化と。

結局「カットしてもいい」なんてのは(・・けどカットされたくない)って
いういいとこ取りと、巨人選手の年棒が減らないので、意味がない。選手会は都合良すぎると思うけどな。
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:27:52 ID:UmZz149+
>>164
出たな近鉄ファン。
ノリのことか?
んなもん、チームの看板選手なんだから引き留めるしかないだろうて。
あの時点で簡単に放出してたらまた叩いてたんだろ?
あれも苦渋の選択なんだよ。わかってやれよ。
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:29:47 ID:RyP3KXpB
しかしこれだけオーナー側が球団を私物化してファンも選手も無視し見下しているのに

どうしてそんなオーナー側を好意的に見られるのがいるんだろうね。

まさか一部選手の高額年俸にヤキモチを妬くが故にオーナーを持ち上げているわけでもないだろうが。
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:30:47 ID:DyV4kgO4
つまり、下げたきゃ下げろ!ってのは、選手の都合のいい言い訳で
なんら意味もないし、その通りかもしれんけど、

だからこそ、「選手の自分勝手に応じる必要はない。こいつらは自分勝手
で口を出すほどの筋を通してない」
と思われるのも、納得いく気がする。

191無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:34:08 ID:DyV4kgO4
それはオーナー側ではなく、野球そのものが人気ないし低迷しているからです。
それをオーナー側の責任に一方的にするのは間違いで、選手もそれなり
の覚悟を見せるべきだって、俺らは思います。

野球そのもののつまんないのを上げるってのも、選手の勝手な憶則にすぎず
何の根拠もない。
全員の給料を下げて、それから努力しますから増えた分は下さいってなら話しはわかるけど。

俺から言わせてもらえば、選手の傲慢さの方がオーナーよりも嫌いってとこだろうな!!
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:36:28 ID:zser9IdB
>選手もそれなり
>の覚悟を見せるべきだって、俺らは思います。
見せてます。
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:37:23 ID:O5ANciYO
>>179
そのとおり。
今年のオフになれば、球団が本気で球界を変えていく気があるのかはっきりする。
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:38:41 ID:FV7YP7qx
>>189
話が選手の年俸のことだけでループしてるから、結局そういうことなんだろう。
別に選手の年俸は赤字の主要因じゃないのにな。

>>191
>全員の給料を下げて、それから努力しますから増えた分は下さいってなら話しはわかるけど。
それは経営者がやるべきことであって、選手がやるべきことではない。
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:39:39 ID:zser9IdB
今になっても(あれほど言われたのに)経営の収支が明らかにされず
オーナーも責任を取らず
これで選手だけが痛みを負えというのは、単なる奴隷根性が染み付いた
負け犬だな。
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:40:17 ID:MrH3blYR
先延ばしにしていた問題がここへ来て噴出という感じ。
そうとは言え、俺も選手会側には違和感を感じていたんだよなあ。
彼らには具体的な代案がない。
俺は江川の言うとおり、選手側は合併阻止にこだわりすぎだと思ったよ。
だってしょうがないじゃん。親元が危ないのに、どうやって給料貰うんだよ。
交流試合で何とかなるって言ったって根本的な解決にならないと思うし。
誰もが痛みを伴わないに越したことはないけれど、現実を見ろといいたい。
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:41:03 ID:zser9IdB
しかし>>1の言い分からしてこれだから話にならんww
選手会を支持している奴が何に嫉妬するんだろうねぇぇ
>・「高年俸に嫉妬」←その高年俸が球団経営を圧迫化しているから怒っている。嫉妬してるのはお前だろ
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:41:34 ID:wraXoSLF
>177
えー?ナベツネはそんなことは言っていない?
あのドタバタインタビューで「これからはアジアのチームと戦うとか」
っていうの聞いたけど?

私としては、ナベツネさんが言った
「私があの年齢(選手会選手たち)の頃は、もうとっくに共産党を卒業
していたがね(笑)」

というコメントが最高に好き!
このイヤミ、アホ選手には意味が通じないから反論してないね。
わかりやすい「たかが選手」って言葉にだけには反応してたがね。

しっかし古田、いくらムカつくからって、長老者の握手を拒んだり、
「しないでしょ?」などという失礼なタメ語を使うとは、
ほんとアホだな。
一般企業だったらとっくにクビだぞ。
「俺にはファンがいる。俺をクビにはできないだろ?」
というおごりがミエミエ。
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:43:35 ID:zser9IdB
>選手側は合併阻止にこだわりすぎだと思ったよ。
>だってしょうがないじゃん。親元が危ないのに、どうやって給料貰うんだよ。
合併できないなら売ればいいじゃん、うどん屋にさ
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:48:26 ID:FV7YP7qx
>>198
「とか」じゃん。んなもん言ってないに等しいよ。選手会の言い分以上に具体性に欠ける。
あと例のチャーチルのパロディだけど、あれが通じないとしたら知性の欠如というより
世代間ギャップに原因があるね。
いまどき左右二元論なんて、それこそ70年代に青春を送った連中までしか通じないだろ。
ナベツネは感覚が古すぎるんだよ。引退は遅すぎた。
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:50:22 ID:UmZz149+
>>198
俺もそのナベツネ発言(共産党)にはワラタ
あれはナイスなコメントだよな。
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:51:20 ID:T3Bkoaih
たしかに野球をつまらなくしたのはエンタテインメントとしての質の向上をおろそかにしてきた
球団側によるところが大きいとは思うけどさ、だからといって社員ではない選手という立場の
人間が、球団経営の部分にまでストを盾に物申すのはお門違い。

そもそもプロ野球選手って立場は、一般の労働組合員とは違ってリスクが大きく、
そのかわりにギャラがいいわけで。役職なしの労組に属してる人たちと同程度の給与で
雇用してもらってから、組合として主張したらどうですかね。
井の中の蛙というか、球界しか知らないのね。
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:51:45 ID:fYfXYM+t
>>199
うどん屋が失敗したら誰がケツを持つんですか??
全員首でも選手会は文句を言わないんですか??
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:54:25 ID:hJvP6GB8
>>198
>アジアのチームと戦う

俺もこれ聞いた。で、古田が「2リーグでもできるでしょ」と
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:55:22 ID:+8s5IbHi
全選手救済っておかしいな。合併しなくても毎年戦力外の選手は居るわけだから。
それはそれとして実力がなければ解雇はされないといけないと思う。
近鉄オリックスの選手が全員ユニフォーム着れて、他球団の選手が戦力外になるのはおかしいな。
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 00:58:42 ID:FV7YP7qx
>>202
選手会の主張は、「雇用契約に関わる球団合併についての特別委員会の開催」ね。
一応、経営は関係なし。実質そうじゃん!といえばその通りだが、それはそれ。
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:00:48 ID:DyV4kgO4
選手は自分達の給料が圧迫されてないから、調子にのれるだけ。
自分達の主張をするだけして、最後にそれが原因で球団潰れたら
誰が責任とるんですか?オーナーですよ?経営者側ですよ?

経営者が首つったら、君達も一緒につるのかね?
文句があるなら、球団から出ていけよ!!

俺が言いたいのは選手の給料ってのはその会社の、組識のそれ相応の給料を
もらえってこと。ダイエーデパートで働いていようが、潰れそうな営業会社で
月休み1日もなし1日16時間労働で働いて月18万しかもらってなかろうが、

てめーの会社に合わせるのが普通だろうがよ!!球団元が経営危ないてのに
給料さげないで、権理主張しているのが馬鹿馬鹿しくて笑える。
球団が勝手に決めていいってんなら、それこそ給料が半額に減ってから、偉そうなこと言ってほしいもんだな。オリンピックでボロ負けするようあレベルの野球に23000円金払ってみてると思うと、マジで腹立つわ!!
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:00:47 ID:xzNOl2PP
芸人と同じなんだから、マネージとかに口出しすること自体可笑しいし
なんか違和感があるね
芸人らしく、己の芸を磨くことに専念したらどうかね
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:04:54 ID:KZMUsm6Y
合併したら選手枠増えるんだから雇用は増えるんじゃないの?
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:05:55 ID:Ic8NAj6L
なんだよこのスレ、野球ファンが立てたとは到底思えないスレタイだな
選手会を支持できないって何言ってんだ?言ってる意味判ってるか
最初虚オタが立てたスレかと思ったが、唯我独尊の虚オタでも流石に
こんな糞スレたてねーよな、よく考えたら。
>>1よ、一野球ファンとしてホントに野球愛してる?
野球の将来の事を真剣に考えてる?全然そう見えないよw
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:06:14 ID:T3Bkoaih
>>205
同意。近鉄の会社としての経営責任はもちろんあるが、同時に選手たちも
人気のなさとは無関係ではない。1チーム減ればそれだけイスが減るのは当然
だし、近鉄の選手の何割かがイスに座れないのは当然。実力さえあれば他球団
に移る奴も出てくるだろうし。
そんなの平成不況以来どこの業界でも起こってることなんだが。
結局、イス取りゲームに加わりたくないとか、イスの数(需要)が減って供給過多
になって給料が下がるのは仕方ないだろ。
だいたい球界は保守的すぎる。ストライキとか言って、いつの時代のつもりなんだか。
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:06:21 ID:MrH3blYR
俺は新規参入を認めて、近鉄オリックスが合併で良いと思う。
新チームは選手がいないわけだし、各球団側もなるべく合併による解雇者が出ないように
努力するだろ。さすがに。
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:08:27 ID:DyV4kgO4
俺もおまえのうどん屋の責任とは一緒だわ。
経営者側が心配するのは、今のままのパリーグだと何やっても売り上げ
のびないから、たとえ100億もってるライブドアが入ろうと、
どこが入ろうと、また同じことくり返して赤字球団増やしてうざいだと考えるわな。
つまり、新しく入った球団=赤字球団の数、ってのが成り立つわけえ、
最初の2〜3年は調子良くても、ライブドアは10年で赤字になるよ。

で、その原因は野球人気の低迷で、選手の憶測の根拠のない提案では、
無視するし、水かけ論になるのはわかっててやたら反対するだけうざいから、
意見なんて聞く価値も時間もないわなあ。

どうしてもっていうなら、給料50%カットして、「形として見せてから」
もの言ってほしいわ。
球団側から苦しくて50%カットするのは、選手が覚悟を見せたことには1%にもならん!!
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:08:45 ID:T3Bkoaih
>>210
つまらなくなってきたものを改善しようとせず、ただ衰退していくのを
見ているのがファンだと思っているなら、どうぞ立ち去ってください。
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:08:49 ID:fYfXYM+t
うどんやが新規参入するにしてもフランチャイズは大阪なんでしょ??
そんなもんすぐに潰れるに決まってるジャン
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:09:20 ID:FV7YP7qx
>>205
>>211
そうしないと機構側は特別委員会を開催しなけりゃいけなくなるから。
選手会は、これは雇用問題だからと特別委員会開催を要求して提訴したけど、地裁と高裁は
「合併球団の選手が全員雇用を維持されるので合併問題は雇用問題ではない」
との理由で棄却した。
特別委員会が開催されると合併の承認が得られなくなるので、オーナー側はどうしても
彼らの雇用を維持する必要があったわけだ。

別に選手会がそれを要求したわけではないよ。勘違いしてはいけない。
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:16:08 ID:T3Bkoaih
>>216
それは合併直後の話であって、恒常的なもんじゃない。
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:16:49 ID:Ic8NAj6L
>>202
プロ野球の華やかな部分しかみてないような発言だね。
表に出てやってる彼らはあくまで氷山の一角で才能もあり恵まれた人達だよ。
その下に働く球団支配化選手を含め球団従事者、何人居ると思ってんの?
選手会はそれらの代弁者でもあるんだよ。
ぶっちゃけ彼らは安泰なのよ。だけどなぜがんばるの?よく考えたら?
念のために言っとくが古田以下選手会の動機の純粋性は火を見るより明らかだよ。
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:16:57 ID:hJvP6GB8
>>207
給料を会社に合わせるんならさ、赤字の会社の社員は会社に金を入れなきゃならんのか?
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:17:33 ID:DyV4kgO4
俺もおまえのうどん屋の責任とは一緒だわ。
選手は責任とらないくせに、主張は偉そうなんだよな。株買ってから物いえよ。
経営者側が心配するのは、今のままのパリーグだと何やっても売り上げ
のびないから、たとえ100億もってるライブドアが入ろうと、
どこが入ろうと、また同じことくり返して赤字球団増やしてうざいだけと考えるわな。
つまり、新しく入った球団=赤字球団の数が増える、ってのが成り立つわけで、
最初の2〜3年は調子良くても、ライブドアは10年で赤字になるよ。
何の解決にもならんわ。

で、その原因は野球人気の低迷で、選手の憶測の根拠のない提案では、全然
客も売り上げも増える案じゃないから、当然のごとく無視するし、
話し合っても水かけ論になるのはわかっててやたら反対するだけなのもわかってて、うざいから、
意見なんて聞く価値も時間もないわなあ。

どうしてもっていうなら、給料50%カットして、「形として見せてから」
もの言ってほしいわ。
球団側から苦しくて50%カットするのは、選手が覚悟を見せたことには1%にもならん!!
ってか、苦しくて球団がカットするのは「当然であって」、「給料はカットしてもいい」なんてのは何の武器にもならん。
球団からカットした分は形として全く含まれない。形と覚悟として見せられるのは、自主的に減らした分だけだろうが!!
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:20:20 ID:FV7YP7qx
>>217
そりゃそうだ。提訴を棄却させるための一時凌ぎなんだから。
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:22:00 ID:DyV4kgO4
>>219
そういう意味じゃないって(笑。

ダイエーがどんなにでかくても、赤字で潰れそうなら40万も50万ももらうなってこと。
潰れそうなら、25万もらって納得しておけ!!ってこと。比例じゃないって。

>>218

おまえ馬鹿じゃねーの?プロ野球ってのは観戦だろうが?
みんな観戦のために金払ってるんだよ!!華やかな部分が全てで、おまえのいう裏ってのはどうでもいい。
おまえがおかしいことに気づけ、馬鹿。
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:27:20 ID:T3Bkoaih
>>218
才能に恵まれなかった人々が職にあぶれるのはこの世の常。
もし第一線級の選手たちが、下々の選手たちの生活を本当に守りたいというのなら、
ギャラの自主的な大幅カットなりなんなりしたらどうでしょう?
球団にごねてるだけの選手会の「動機の純粋性」なんて言葉に何の意味がある?
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:29:34 ID:FV7YP7qx
>>222
いや傍目にもおかしいのはお前の方だよ。さっきから飛ばしすぎだっつの。

あと赤字赤字言うけど、赤字は親会社から広告費名目で補填されてるわけだが、
それって赤字じゃないよな。命名権を親会社が独占して買ってる形だ。
ロッテなんかはそれで納得してて、だから合併も拒否したんだろ。
今回の近鉄は明らかに、経営側が経営責任をごまかすために合併して有耶無耶に
したがってるだけに思える。
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:32:04 ID:LXCiLLd9
球団経営とは選手の年俸査定も含めて行なうものだろう。
選手が自主的に年俸削減を言うべきだという連中の気がしれんのだが。

選手の年俸が下がると何か得するのか?
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:34:16 ID:uJngwvc3
オーナーの態度には反感を持っているが、
選手の年俸が高すぎるというのは同意。

みんな、一億円以下にすれば、補填されなくても黒字になる
球団だってあるんじゃないの?そうなれば、合併なんて話はそもそも
出てこなかった。
親会社の社員も含め、みんな安い給料で頑張っているのに、
もらいすぎなんだよ、選手は。
年俸の話をひたすら避ける選手会はオーナーを批判する資格はない。
既得権益を無様に守るという点では、選手もオーナーも同じ穴のムジナ。

是非とも古田さんには、この質問に答えて欲しい。
「既得権益にしがみついてるのは選手も同じじゃないのですか?」



227無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:34:32 ID:T3Bkoaih
>>221
だからじきに選手の大量解雇が起こるだろうし、仕方ない話。
それがいやなら、選手も保守的にならないで、球団とともにもっと面白い
プロ野球のあり方を考えるべきなんじゃないかな。球場に行きたくなるようなさ。
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:35:26 ID:DyV4kgO4
うやむやにしてるも何も、人気が落ちたから球団も支えられなくなった。
ただ、それだけのこと。
原因は1リーグ制にするか、巨人がパリーグに移れば万事解決する。
今回の傲慢なセリーグを見ているト、野球はそっちの方がおれはおもしろいと思うけどね。

セリーグはさんざん巨人を悪者にして、批判の対象と罪をかぶせておいて、
あの巨人への移動反対の土下座でぶち切れた。こいつら、交流試合案をのけて無視してきたのも、結局はパリーグなんてどうでもいいってわけなんだよ。
合併に賛成していた巨人は救済しようとしていたのは正解だったと思うけどネ。それが本当に正解かはやってみないとわからんが。

229無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:37:08 ID:rIuoA/MO
今時球場まで野球見に行く香具師は相当の物好き
他にも面白いことたくさんあるんだから

そんな物好きを大切に出来ない選手会には何も期待できないね
奴らがオーナーやコミッショナーと話し合ってもファンのためにはならない
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:37:39 ID:hJvP6GB8
確かに分不相応の給料もらってる選手も多いけどさ、
企業が赤字で苦しいから「給料はこれだけで我慢してくれ」って言うならわかるけど
双方が合意して年俸決めといて後になって「選手の高年俸で経営が圧迫された」ってのはフェアーじゃないと思うけど
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:38:43 ID:IF1nGfwS
>今のJリーグって結局、契約金ないし、
今も昔もサッカーの世界で契約金なんて基本的に無い

>最低保証年俸ないし、
プロですから。そんな甘いもんある訳無いじゃん。

>1年でやめていく選手いっぱいいるし(なんの保障なく)
プロですから。力が無ければクビは当然だろ。
それに契約する時それくらいの覚悟誰だって持ってる。

焼豚ってホントに知識無いし、考えが甘いよなw
プロは自分で客呼んでナンボ。
ガラガラの球場見てるくせに、何億も給料貰ってることに「違和感」感じてたら、
「ストします」なんて、言えねーハズだろが!

しょせん、考えが世間知らずなんだよ野球選手は
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:39:13 ID:uJngwvc3
>>225

>球団経営とは選手の年俸査定も含めて行なうものだろう。
選手が自主的に年俸削減を言うべきだという連中の気がしれんのだが。

メジャーのプロスポーツでも指摘されてるけど、選手の年俸の高騰は
大きな問題になっている。球団経営の一つの大問題だといえるだろう。
だから、経営について非難するなら、財政逼迫の大きな原因になっている
年俸について触れないのは明らかにおかしいだろ?最大の問題の一つである
点には、「自分達に都合が悪いから触れない」では説得力がないんだよ。
それじゃ、本当に野球界のことを考えてるといえるのか?野球界のメリット
よりも自分達の利益を優先させてるんだろ。
それができないなら、経営に口を出すなよ。


>選手の年俸が下がると何か得するのか?

球団の財政が改善される。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:42:16 ID:WGPvXoJm
>>1で既に完了してるスレ
補完するなら>>89
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:44:32 ID:DyV4kgO4
>>227

だからさ、優勝争いしたチームも潰れてほとんど給料600万でやってる
サッカー選手やスポンサーなくて死にそうだった高橋尚子シドニー前とか
みんな、一生懸命、努力してるわけ。

選手が「今後、給料が落ちるから」ってのも、今を保守しているだけにすぎず、
今の赤字を改善しようとする動き、例えば救団の副収入を増やすとか、給料減らすとか、それなりの誠意を全く感じない。
そんな状態の中で、うだうだ文句だけ言われても、球団としてはウザイだけだろう。子供がお菓子をねだるのはやめて、父さんの給料も考えろっつーの!!

おれは落とす気も覚悟も見せる気がないなら、単なる他のスポーツ選手を馬鹿にしたワガママだから、
(特に3〜4年やれば、契約金8000万+給料8千万で、40年分を十分稼げる野球はな)
聞くのは無駄で、主張するべきなのは、
実際に給料が50%減ってから、選手がたくさん解雇されてからだな。選手会の傲慢で生意気なワガママには嫌気がさすよ!!
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:45:03 ID:uJngwvc3
>>230

「双方が合意したんだから、問題はない」・・これこそが年俸問題の
最も難しい点なんだと思うよ。
契約で年俸下げればいい、それができないなら契約更新しなければいい・・・
それができないから、アメリカのプロポーツでも日本でも苦しんでるんだと
思うよ。

やるとしても、その第一歩を踏み出す球団、すなわちババを引く球団は
なかなか出てこないだろうな。
結局、選手からその話を持ち出すしかないんじゃないの?本当に口だけじゃなくて
野球界のことを思っているのならね。
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:46:21 ID:bYm4Vb9v
>>230
> 双方が合意して年俸決めといて後になって「選手の高年俸で経営が圧迫された」ってのは
> フェアーじゃないと思うけど

一度上げたら下げる事が出来ないからな
で、優勝したら年俸上げないと選手がぶーたれるわけで

球団は辛いよね
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:46:42 ID:FV7YP7qx
>>228
巨人を悪者にしていたのはセリーグではなく野球ファンで、それはサラリーキャップ導入等の
改革に反対し、いたずらにマネーゲームを仕掛けてきたから。
セがパをどうでもいいと思ってるのは、結局はとかじゃなくて以前から自明だろ。

さて巨人のパ移籍についてだが、これは野球協約上ほぼ不可能で、野球協約を諳んじている
というナベツネもそれを勿論分かっていたはず。つまり完全なブラフ。
よって巨人がパ救済のために移籍を検討なんてことはありえないのだよ。
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:46:42 ID:LXCiLLd9
>232
出せなきゃ出さなきゃいいだけの話だ。広島のようにな。
まあそれでは有力選手を引き止められずチームの戦力が保持できないってのはわかる。
ではなぜ経営を圧迫するほど年俸の高騰を招いたか。
FAと逆指名だろうよ。
経営側からこれに対する提案は無い。盟主様に歯向かうことになるからな。
交渉の真っ只中に選手会側から年俸削減のカードを切るのは愚の骨頂だろう。
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:49:55 ID:xzNOl2PP
「動機の純粋性」

今年の流行語大賞にケテーイ!!!

240無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:50:07 ID:FV7YP7qx
>>232
MLB球団の総支出に占める選手年俸の割合は半分ぐらいで、これが球団経営を圧迫して
いるのは事実。それでもMLB球団を買いたいというオーナーは後を絶たない。
だがNPBの場合は>>2見れば分かるが1/3以下だぞ。年俸はさほどの原因じゃないんだよ。
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:51:25 ID:DyV4kgO4
>>231
全くその通り。賛成。

>>230
「選手の給料で圧迫された」じゃなくて、「圧迫されているから減らせ」
っていってるわけ。過去のことをぐだぐだ言ってたら、そりゃフェアじゃなけど、
これから会社が生き残るのに協力しろって言ってるわけ。

それがわからんのかなあ。

なんか選手馬鹿会を支持してる奴って、世間知らずの野球選手と同じ脳味噌の奴が多いね。
おれは古田のような選手は必要だと思うけど、妥協して2つにしたあとは
人気を落とさないためにすぐ徹壊すべきだと思う。
古田は「せっかくここまで追いつめたんだから、やれるとこまでギリギリまで主張して権利を奪っておこう」っていう欲がみえみえで、すっごい陰険なのが野球と同じだと思った。
いけるとこまでいくじゃなくて、目的果たしたら引けよ!!
普通にやめておけば、野球人気が一気に落ちるまで、発展しなかったと思うけど。
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:52:45 ID:KE58olhT
選手会のやることをすべて支持する奴が多数派な現状はさすがにおかしいわな。
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:57:16 ID:uJngwvc3
>>238

FAはそもそも合理的な制度だし、選手達も望んでいたことだろ。
文句があるなら選手会側からもっと積極的にFAと逆指名の廃止を
提案すればいいじゃないか。
何もオーナーの側から出てくるのを待っている必要がない。

>交渉の真っ只中に選手会側から年俸削減のカードを切るのは愚の骨頂だろう。

カードを切る必要はない。カードをちらつかせるべきだといってるんだよ。
そもそも、相手が出るとすら思っていないカードが交渉に役立たないだろ?
そういう交渉ってのは、こういうカードがあることを相手にわからせた上で
初めてそのカードが効果を発揮するもんだ。
このままじゃ、単なる既得権益にしがみつく醜い官僚にしか見えないんだよ。
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 01:58:27 ID:Iyu4ReCw
いままで球団が選手を甘やかしすぎたんだよね。
だから選手が勘違いしてたかが選手の分際で
経営にまで口出ししてくる。
自分達がスポーツ場加ってこと理解できないんだよね。
困ったもんだよ。。。
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:00:14 ID:DyV4kgO4
>>237
いや、そんなのないって。
巨人はまじめに、半分くらい移ることを本気で考えていたはずだよ。
阪神が土下座しなかったら、80%動いたと思うけどな。

渡辺は相当セリーグにいらついてただろ。
おれの一声で巨人は動くっていう見栄もあったし。

妥協はしたのかもしれんが、移動は本気だったはずだわ。パリーグに移動した方が丸く納まるし
自分を必要としてくれてる球団達を組めるわけで、おいしいと思うけどな。
阪神戦だけが痛いから迷ってるってだけの話し。
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:01:17 ID:TvP5+iI0
野球ファンは自分の意見が無い人が多すぎるよね
訳の分からない文化人の見を鵜呑みにしすぎて合併反対だの
1リーグ反対だの叫んでいるように見えるよ、本当の近鉄ファンのみが
叫ぶのなら理解は出来るが、普段はパリーグの試合なんて見向きもしない奴が
どうして叫んでいるのかが理解出来ないよ
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:01:53 ID:LXCiLLd9
>243
FAが合理的な制度で有り得るのはドラフトウエーバー制と取得年数減が組み合わさってだろう。
それは選手会が提案している。これでも年俸高騰の歯止めにはなる。
年俸減額はさらにずっとあとに切るべきカードだと思う。
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:05:30 ID:LXCiLLd9
>246
じゃお前の意見を言えよ。
近鉄の消滅が球界にとって大打撃だと思うからこれだけの騒ぎになってんだろうが。
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:05:31 ID:uJngwvc3
>>240

>NPBの場合は>>2見れば分かるが1/3以下だぞ。年俸はさほどの原因じゃないんだよ。

3分の1以下というが、それでも十分多いよ。半額にしただけで10億近い
金が浮くじゃないか。これだけでも負担がかなり軽くなるだろ。

そもそも、本当に野球界のことを考えてるのなら、年俸を減らすぐらいの
気概を見せるべきだ。それができないんじゃ、「野球界のために」とか偉そうな
事を言うなよ。
結局は大金もらってる金持ちが既得権益にしがみついてるだけじゃないか。
こんなんでオーナーを批判する資格があるのか?
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:06:04 ID:O5ANciYO
>>242
おそらく、「どうでもいい」ってのが真の多数派だと思われ。
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:07:07 ID:KR204hY/
ここはループするスレのようですね
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:07:11 ID:DyV4kgO4
話し合いは必要だと思うけど、ただ根拠もない利点とか欠点をあげてる
だけの個人的な古田の案をみたら、俺は引いたな。
これは話しを聞く価値は1%もない、ケンカになるだけ、最終的に決めるのは俺らなんだからうざいだけ、
そんな風に思った。説得する価値も、覚悟もなかったわけで、
それがあれば経営側も話し合う余地はあると感じたはず。

例えば、オフシーズンに球団利益のための巡行、労働をするとか。それしかないじゃん。
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:08:52 ID:LXCiLLd9
>249
もう年俸の話はやめたらどうだ。

>3分の1以下というが、それでも十分多いよ。半額にしただけで10億近い
>金が浮くじゃないか。これだけでも負担がかなり軽くなるだろ。

残り3分の2を費やしている経費には削減の余地は無いのか?
財務諸表も公開されないまま赤字についてやいやい言っても埒はあかん。
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:11:53 ID:TvP5+iI0
1リーグ制にすれば話はまとまるだろ。
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:15:10 ID:DyV4kgO4
選手の給料を減らし、1リーグ制にして巨人と組めば
全然、みんな黒字になって問題ないと思うわ。

自分達の利益のためにパリーグは死ねって言ってる上に
巨人に対して全員で敵意向きだしで批判して悪者にしていたセリーグよりも、

みんな巨人を必要としていて、お願いしますって頭さげてるパリーグの方が
すばらしいと感じるのは普通だし、今のマンネリしていたチームより新鮮さもあって、俺はいいと思うけどネ。

選手の給料をもらいすぎだと思うのは、>>249 の言う通り、選手のワガママだと思うね。
父さんの会社危ないんだから、グリコのおやつのポッキー10箱から5箱に減らしなさいよ。古田君(3歳)
太らないで済むから、改善されるでしょ!!金のありがたみもわかるでしょ!!頭も良く・・・・・・・ならないか
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:16:50 ID:FV7YP7qx
>>245
脳内ナベツネに語らせるのはやめろって。
お前のナベツネは阪神に土下座されたくらいで決断を翻すのか?
そもそもいらついた程度でリーグ移籍を言い出すのか?
んなわけねーだろ。そんな小物が資産300億の大金持ちになれるかよ。

さて読売には1リーグにしてダイエーとの対戦カードを持つメリットはある。
読売が弱い九州で販促ができるからだ。
だがパ移籍のメリットなんぞ何もないぞ。
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:20:07 ID:bodLvKlU
>>216
高裁は「統合承認は協約上、特別委の議決事項に当たらない」と認定しただけで
「合併問題は雇用問題ではない」などと言ってない。
むしろ、統合による労働条件の問題は団体交渉の義務がある、という踏み込んだ
判断をしている。
団体交渉の対象となる事案であれば、ストの理由にもなりうるわけで、このストが
違法だという1の主張にはムリがある。
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:22:05 ID:DyV4kgO4
20億マイナスってのは近鉄の話しだろ?
ここはファんがいないんだから、潰れて当然だろ。
その20億をうめられないから、1リーグ制にしろって言ってるわけだろ。

他の球団も選手の給料に圧迫されてるから減らすべきだろ。
他の経費は球場の維持費用だから、減らすにも減らしようがない。
一番減らしてほしいのは、選手の高年棒だろ。
サッカーのスタジアムだって、ヒッしの話し合いでうまくやってるわなあ。

選手が高年棒だと、スタジアム側も足元みて、がんがん1日2000万とってるから
全然スタジアム側に努力がみられない。
しかし、プロ野球の年棒見てれば、サッカーのようにしきつめれば600万でやれるのを2000万ぶん取ってやってるのも
わかる気がする。
赤字なのに無理して年棒払うのが、一番やっかいだし、うざいし、汚いと思うね。ストなんてやる価値なし!!
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:22:10 ID:z+CSho3j
>>1
正論だな
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:24:48 ID:LXCiLLd9
>254
>1リーグ制にすれば話はまとまるだろ。

何がどうまとまるんだ?
全球団が黒字になるのか?
大阪ドームが満員になるのか?
それがお前の意見か?


261無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:26:15 ID:uJngwvc3
本当に年俸を削減する必要はないから、せめて年俸削減をちらつかせろ。
じゃないと、ただのパフォーマンスにしか見えんぞ、古田。

本気さが伝わってこねーんだよ。本当に野球界のことを考えてるのか?

これじゃ、単なる既得権益にしがみついてるだけの金持ち野郎どもじゃないか。
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:26:46 ID:DyV4kgO4
きっと、阪神セリーグもおまえと同じように説得したんだろうなw
そもそも、渡辺は積み重ねでなった成り上がりで、気分で変えるしセリーグの態度で決めるし、頭さげてる球団と組もうと思うのも、まるくおさまるのも全て合理的。
経営能力はあると思うけどネ。

ややファンを大切にする気持ちに欠けてる程度で、そんな悪い案じゃないだろ。妥当だな。
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:28:37 ID:DyV4kgO4
>>256
きっと、阪神セリーグもおまえと同じように説得したんだろうなw
そもそも、渡辺は積み重ねでなった成り上がりで、気分で変えるしセリーグの態度で決めるし、頭さげてる球団と組もうと思うのも、まるくおさまるのも全て合理的。
経営能力はあると思うけどネ。

ややファンを大切にする気持ちに欠けてる程度で、そんな悪い案じゃないだろ。妥当だな。

264無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:28:55 ID:FV7YP7qx
>>249
まず、オーナーは選手なんざ比べ物にならないほどの大金持ちです。
なんか清貧を貫きながら頑張ってるオーナーに金持ちの選手が無理難題を突きつけてる
なんてファンタジーを信じてる人が多いようなので、一応はっきりさせときます。
あと俺も制度改革による年俸削減はすべきだと思ってるので、これも。

でだ、仮に選手の年俸を半分にして、それで何かが解決するのか?
制度を何もいじらずにその場しのぎの責任放棄で経営をやってきたから
ここまで不要なコストがかさんだんだろうが。
その責任を選手に求めるのはお門違いってもんだ。
つか気概を見せろだの気持ち悪い精神論を説かれても、わけわかめなんですが。

>>257
そだっけ。失礼。
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:29:21 ID:xzNOl2PP
ライブドアと古田って似てね?
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:31:55 ID:DyV4kgO4
20億マイナスってのは近鉄の話しだろ?
ここはファんがいないんだから、潰れて当然だろ。
その20億をうめられないから、1リーグ制にしろって言ってるわけだろ。

他の球団も選手の給料に圧迫されてるから減らすべきだろ。
他の経費は球場の維持費用だから、減らすにも減らしようがない。
一番減らしてほしいのは、選手の高年棒だろ。
サッカーのスタジアムだって、ヒッしの話し合いでうまくやってるわなあ。

選手が高年棒だと、スタジアム側も足元みて、がんがん1日2000万とってるから
全然スタジアム側に努力がみられない。
しかし、プロ野球の年棒見てれば、サッカーのようにしきつめれば600万でやれるのを2000万ぶん取ってやってるのも
わかる気がする。

つまりな、平均給料1億払っているところが赤字なんて誰も思ってないわけ!
赤字の3分の1の給料が圧迫してるってある意味恥じだぜ??本当に危険ならば、給料減らしてスタジアムにも客にも周りにももっと訴えるべきだと思うけどな。誠意も危険意志も、全然伝わってこない。
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:34:32 ID:FV7YP7qx
>>262
ナベツネは読売入社直後の共産党軍事訓練潜入レポで名を売り、大野伴睦の太鼓持ちになって
出世街道を駆け上がっていった人物だけど、実家は金持ちだから成り上がりじゃないと思うぞ。
あとナベツネにあるのは政治力であって経営能力じゃない。

でさっきも言った通り、悪い案じゃないもクソもなくそもそも野球協約上不可能なんだよ。
何が妥当なのやら。
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:35:59 ID:LXCiLLd9
>258,266
2度も書き込むほどの内容では無いと思うが。

近鉄の赤字は20億どころか40億らしいぞ。
ほれもっと必死にならないと。

269無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:39:11 ID:DyV4kgO4
>>264
だからよ、金持ちなのは3球団だけだろう?
他の球団、特にやばい経営者は自殺まで追いこまれる場合もありうるわけだぜ?
死ヌときに自分の経営手腕で失敗したなら納得できるけど、馬鹿選手会のやり方で
失敗して、自分の命かけるってのも馬鹿げた話しだぜ?それとも選手は赤字になったらライブドアと土下座で頭さげて、「オーナーの命は勘弁してやってください。わたしたちのお金で全部補います」とか
正義のヒーローでもやってくれるんだなら、話しは別だけど。
経営責任はないんだから、口出しするなよ!

それにな、平均給料1億払っているところが赤字なんて誰も信じないわけ!
誰が1億も2億ももらっているような選手も、「わたし達はやばいです」なんて
感じるよ?そもそも、おまえの陰険さに誰も人気なんてねえんだよ、馬鹿!!って言いたくなるわ!

本当に危険ならば、危険であることを回りに示すことが重要で、選手の自主給料50%カット減らして、スタジアムにも客にも周りにも訴えてから文句言うべきだと思うけどな。
誠意も危険、危機感も、全然伝わってこない。 てめーの利益だけのために動いてるって感じだな。
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:40:36 ID:3ddQSWdp
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:41:45 ID:LXCiLLd9
選手会不支持派の人もっと書き込まないとDyV4kgO4が代表者になっちゃうぞ。
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:43:09 ID:FV7YP7qx
>>257
いや待った、野球協約には「雇用問題に関する重要事項は特別委員会の承認を経る必要がある」
と定められているわけで、選手会はこれを根拠に特別委開催を求めて提訴したんじゃ?
俺も棄却理由を読んだわけじゃないから何とも言えないけど。

まあストが違法だっつーのはいくらなんでも無茶だよな。
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:43:45 ID:DyV4kgO4
>>267
オマエ馬鹿か?1人で巨人築き上げたようなこと言ってるから、
巨人オーナーは媚び売って長年で築いた成り上がりって言ってるわけだが。
そもそも、わたなべの経歴なんてどうでもいいし、1リーグにすることは経営能力は俺はあると思うけどネ。
下手に2リーグで客がこないのにパリーグ潰して守るよりも、1リーグで堅実に客に比例した制度とらせて、将来にらんで地道にきそを今から作って言った方が得策だと思うが。
どうでもいいことに話しをすりかえんなよ、タコ!

>>268
追加サンキュ
3分の1が20億だから、40億だったな、
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:43:53 ID:uJngwvc3
>>264

アフォですか?誰もオーナーと選手の金持ち度合いの比較なんてしてないよ。
選手をやとっているのは球団という法人なのだから、オーナーの財産と
選手の収入を比較するのは筋違い。おれは、法人の代表として球団経営の観点
から選手の年俸を下げるべきだし、選手の側も球団経営に異論をさしはさむのなら
選手の年俸についても触れるのが筋ではないのかと言っている。

>ここまで不要なコストがかさんだんだろうが。
その責任を選手に求めるのはお門違いってもんだ。

その不要なコストに選手の年俸が含まれてるんだよ。
本当に野球界の事を考えてるのなら、年俸削減を交換条件にして
制度の改革を迫ればいいじゃないか。
そうなればファンの受けも違うし、選手の本気度が伝わって、
ストに対しても、反対派が減りもっともっと強い支持が集まるだろう。
オーナーの側も年俸削減というメリットがあれば違う対応をすることも
十分考えられる。
野球界のためといいながら、その実質は結局自分達の利益のためだ。
これじゃ、本気度が伝わってこないんだよ。
オーナー側を動かせないのは当然なんじゃないか?
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:47:50 ID:3ddQSWdp
>>272
ストが違法つーかストしても労働法で保護されないかもしれませんよって事だろうな
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:51:56 ID:LXCiLLd9
>274
FAが合理的な制度で有り得るのはドラフトウエーバー制と取得年数減が組み合わさってだろう。
それは選手会が提案している。これでも年俸高騰の歯止めにはなる。
年俸減額はさらにずっとあとに切るべきカードだと思う。

というレスに応えてくれてないね。
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:55:28 ID:O5ANciYO
赤字球団の選手の給料はオーナーのポケットマネーから出てるんじゃないぞ。
広告費で補填するって事は、たどっていけば物価を通じて一般消費者から搾取してるって事。
国民なら誰でも選手に文句を言う資格はある。
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:55:29 ID:DyV4kgO4
きっとサッカー選手だったら、選手会なんて2000万程度だよ。
それを会社の利益が大きいから、5億円もらってるんでしょ。

経営が苦しくなってきて5億円とってるから減らしてほしいって球団は思ってるでしょ。

それでもまだ減らしてないし、減らす歓告も出してない状態なんだから、

とやかく言う権利なんてないんじゃないの?

実際に50%減らすか、赤字の危機を自分達の自主カット案で訴えるなら話しは別だけど。会社が利益が落ち込んで危険になったんだから、それに合わせろよ。馬鹿選手会古田に5億もやるな!!
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:55:41 ID:vLu5XRFS
本来、個人事業主であるはずの選手が「私たちは労働者です」と主張するのだったら、
所属する球団に見合った身の丈経営を受け入れたら?
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 02:57:04 ID:FV7YP7qx
>>269
金持ちなのは3球団だけって何? まさか>>2の黒字球団のこと?
馬鹿言っちゃいかんよ、12球団のオーナーは全員大金持ちだよ。
コロニーキャピタルに実質的な経営権を奪われた中内ジュニアすらね。

あとこのレベルになると、球団経営に失敗した程度でオーナーが自殺するなんてのはありえん。

>>273
言ってる意味がよく分からんが、巨人という球団の歴史について言ってるのなら
あそこはどこにも媚なんぞ売っとらんし成り上がりでもない。
大正力が作り上げた巨人軍とプロ野球は最初から切っても切れない関係にあった。
この人は優れたオーナーだったよ。野球のことはこれっぽっちも愛してなかったけどな。

つかスルーしてたけど、近鉄公称赤字40億なんて誰でも知ってるようなことを本当に知らなかったのか?
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:03:30 ID:LXCiLLd9
>280
DyV4kgO4は釣りだ。相手にしないでほっとこう。
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:04:57 ID:FV7YP7qx
>>274
>誰もオーナーと選手の金持ち度合いの比較なんてしてないよ。
そんなようなことを言ってる人が他に大勢いたからね。

選手は経営に立ち入った話はしてないでしょ。
合併は選手の雇用に影響するから議決権を持つ話し合いに参加させてくれと言ってるだけで。
よって、選手はコスト削減に関して本質的に責任を持たない。選手は経営者じゃないから。
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:09:13 ID:FV7YP7qx
>>277
その通りだ。同様に、経営者に文句を言う権利も持っている。

>>281
んーどうでしょ。世の中信じられないほどの馬鹿がいるからね。
釣りならもっと知性のある文章を書くと思うんだけど。
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:13:15 ID:O5ANciYO
>>283
全くそのとおり。
無能な経営者にはとっとと撤退汁!って言えばいい。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:15:21 ID:DyV4kgO4
>>280
そもそも、俺は野田社長だとか阪神には詳しいが、巨人には詳しくない。
ただし、そんなことはこの話し合いでは価値もない。自分の知識があるから、俺が正しいって威ばるのはまともな考えができない馬鹿がすることで、糞の役にも立たない。

近鉄も20億が給料で40億が赤字とか、そんなのもあまり変わらない。
知識で、自分の馬鹿さ加減をうめようとする奴は馬鹿だから、卒業しろ。

失敗したら追い込みかける奴もいるから、自殺するかなんてマジにわからんし、精神的な部分もあるし、可能性もあるだろ。可能性はないとはいえないだろ。
その責任を選手達が背おっているかというと、背おってないわけだから、こいつらは真剣にやってるとはいわんのだよ。
本気でやってると言い張るなら、明らかに多すぎる給料を減らすか何かして、身を削った行為をしないと、3歳児のワガママでしかないのだよ。

赤字出すときは最悪何百億にもなる。将来のことを考えて巨人に頭下げてくっつくのは妥当だと思うし、文句があるなら、セリーグは失せろって思うわ。パリーグにしてみれば、さんざん見殺しにしておいて今更、腹が立つわなあ。
パリーグの移籍は協定の範囲内っていってたけど、実際はそこらへンはわからんだろ。協定の話し合いによっては移籍もありえただろ。
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:16:12 ID:o9VItsio
プロの世界なんだから、ふるいにかけられて残れない選手はやめさせられて当然。
そんな選手はどうせそのうち解雇されるんだから。
残れなかった選手で、それでも期待がありそうな選手は他の球団が拾うだろ。
入団テストでも受けろよ。
職員に関しては、かわいそうだけど合併にリストラは付物だから仕方ないよ。
こんなのを気にしてたら近鉄はこの先、他の部門でもリストラできなくなってしまう
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:19:06 ID:8XtNY2UK
清原なんて、休んでばっかりのくせに、一体いくらもらっているんだよ。

今の高年俸選手も今の三分の一の給料でも多すぎるような奴ばかりだろ。

なにしろ、3A主体のオーストラリアチームにさえ、オリンピックでは
連敗し、銅しか取れなかったのだから。
全員プロで参戦し、金メダルを至上命題とされながら銅に終わった時点で
今の選手会に球団数削減に反対する権利などどこにもない。

しかも、こいつらのストの理由はといえば、ただ、合併反対12球団維持だ。
入団の時に散々裏金をもらっている連中からしてみたら、ドラフトの改革
なんてことは、絶対に言えないだろうがな。

こいつらが、入団の時にどのくらい裏金をもらっているかなんてことも、
ちゃんとこの際、正確に調査公開したもらいたいものだ。

今の日本のプロ野球のレベルで無理に12球団維持していっても、どっちに
しろ、日本のプロ野球はやっていけなくなるよ。

オーナー側も決して誉められたものではないが、それでも、こんな
選手会に比べれば、よほどマシに思える。
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:20:20 ID:DyV4kgO4
選手会は馬鹿だから、これ以上恥じを上ぬりしないでほしいな。
ただせさえ、オヤジしか野球なんて馬鹿スポーツ見ないんだからよ。

1リーグ制の方が現実的なのに、2リーグ制でがんばろうなんてやってると、どっちも潰れると思うけどね。
セリーグは持つかもしれんが、堅実にパリーグを救ってやれなかったことで、見てる奴の反感を買うと思うわ。
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:21:06 ID:9rEF1jZc
胡散臭さは社民党が支持した時点で決定
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:23:29 ID:LXCiLLd9
>286

近鉄とオリックスの合併ならこんな大騒ぎにならない。好きにすればいい。
バファローズとブルーウェイブの合併だから騒いでいるのだ。
野球協約にあるとおり文化的公共財である球団の存続を一企業が自由にできるのか。

ふるいにかけられて残れない選手が解雇されて仕方が無いというのは同意だ。
ならば球団が必要と判断したのなら5億の年俸も有りということだ。
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:24:01 ID:DYt8/psy
>FV7YP7qx
こいつ無理やりなこじつけ多いね。
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:24:31 ID:DyV4kgO4
>>287

なんか意見が合ったなw
俺は給料ゼロでもいいと思うよ。オリンピックで恥じ晒しやがって!!
あと、ストで300分の1カットじゃ、ストの損害の1割程度しか補えないし、
球団も何億も損害が出て、球団が不利な条件なんだよな。

今からでも遅くないから、ストは損害賠賞含めて100分の1カットに改正しろ!!
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:25:49 ID:J3mBHhVD
オリンピックの結果と合併反対がなぜ繋がるんだ?
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:27:08 ID:uJngwvc3
>>276

>これでも年俸高騰の歯止めにはなる。

そうだろうか?選手達の意識改革なしに年俸の高騰に歯止めはかからないし、
仮にかかったとしても今の水準が維持されると思う。
上限を設けないことには、活躍した分だけ年俸は上がっていくし、
取得年数を減らしたFAを行えば、優秀な選手は金持ち球団にとられていく。
選手を引き止めるためには高い金がかかる。

理想をいえば、FAを廃止し、完全ウェーバー制を導入するべきだが、
FAは残すと選手達は言う。
FAは残す、年俸も減らさない・・・結局、野球界のためではなく自己
の利益のための主張ばかりしてるじゃないか。

だったら、最初から野球界のためだけに、ファンの正義のためだけに戦っている
ようなそぶりを見せるなと言いたい。詐欺もいいところだ。
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:28:32 ID:DyV4kgO4
よくよく考えれば、全試合ストしても、50%以上は確実にもらえちゃうわけか。

こりゃあ、高い年棒が、1年間遊んでて手に入るんだから、おいしい条件だな。
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:30:53 ID:FV7YP7qx
>>285
俺は知識を誇った覚えはないけど、でもこういう事を議論するにはある程度の基礎知識は必要だろ?
つーか過去ログぐらい読めよ。>>2にばっちり書いてあんじゃん。

野球協約改訂にはオーナー会議による承認が必要だし、セが反対してる以上それは不可能。
新リーグ結成すれば別だけどな。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:30:55 ID:8XtNY2UK
おまけだが、古田あたりの世代は典型的なバブル世代で、この連中が
実力もろくにないくせに自分の権利ばかり主張してきたことで、
その下の世代まで、ボケちまったということだと思う。

大体、アメリカで通用しないから日本に出稼ぎに来ている奴が、
シーズン最多ホームラン記録に挑んだりしてるんだから、あほ
臭くてしょうもないっていうの。

どうしても、12球団維持というなら、この際、外国人選手枠も
完全撤廃して欲しいものだ。
外国人選手の割合が7〜8割とかなっても、仕方ないんじゃないか?
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:31:23 ID:LXCiLLd9
>287
釣りにいちいちレスするのも疲れるが、

>全員プロで参戦し、金メダルを至上命題とされながら銅に終わった時点で
>今の選手会に球団数削減に反対する権利などどこにもない。

選手会とも球界再編ともまったく関係の無い話だ。

>入団の時に散々裏金をもらっている連中からしてみたら、ドラフトの改革
>なんてことは、絶対に言えないだろうがな。

ドラフト、FA改革については提案しているぞ。某球団の方針には反するだろうが。
っていうかお前知っててわざと書いてるだろ。

>こいつらが、入団の時にどのくらい裏金をもらっているかなんてことも、
>ちゃんとこの際、正確に調査公開したもらいたいものだ。

ぜひ調べてもらいたい。というより球団側が知らんはずがない。
払った側なんだからな。調べるまでも無い。
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:32:19 ID:FV7YP7qx
>>291
具体的に言ってくれ。
選手会の提訴の話なら、そもそもあの提訴がこじつけみたいなもんだからしゃあねえだろ。
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:33:31 ID:Va9v6cg0
すぽるとで2軍選手も同等と言った時点で
もうダメだこいつ等って思った。
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:33:50 ID:J3mBHhVD
FAの廃止と完全ウェーバー制は、
経営側が主張することじゃない?
どのスポーツを見ても、選手の年俸が上がる制度を歓迎するのは当然。
それを受け入れて来たのは巨人をはじめとした経営側では?
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:33:56 ID:o9VItsio
>>290
>ふるいにかけられて残れない選手が解雇されて仕方が無いというのは同意だ。
>ならば球団が必要と判断したのなら5億の年俸も有りということだ。
 
俺も年俸のことは今の状態では仕方ないと同意する。
年俸を下げようとすれば、他球団から声がかかってしまうし、
その年に活躍しなくても、翌年にまた復活するかもしれない、
どこで選手を切るかは難しい判断だと思う。
優勝という目標がある以上、強い選手を必要とする考えでおかしくないと俺は思うよ。
12球団で足並みをそろえられないのであれば、
広島みたいな考え方もありだし、巨人のような考え方もありだ。
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:37:23 ID:FV7YP7qx
えー、勘違いしてる人がいるようですが、選手会はドラフト改革には非常に熱心です。
完全ウェーバーにして裏金は廃止しろと言ってます。
だって自分らはもう終わっちゃったことだからね。球団と利害が一致するんだよ。
これに反対してるのは巨人だけ。
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:37:50 ID:uJngwvc3
選手達の言い分は自己の利益につながる部分が多い。

年俸高騰の原因になるFA制度は残すどころか、所得年数を減らせとまで
言っている。
その一方で、見た目上、上記の主張とバランスをとる意味で、自分達の利益とは
全く関係のないドラフトにしわ寄せをさせて、完全ウェーバー制を主張し、
戦力の均衡が維持できるなどと抜かす。
そして、自分達の利益に関係する年俸問題には触れようとしない。

ほとほと、あきれるよ。

(1)FA改革→自分達に得、(2)ドラフト改革→もう、自分達とは関係の無い話だ
からじゃんじゃん改革してください、(3)年俸改革→それだけは勘弁してくれ。

こうしてみると、よくわかる。選手達は金の亡者だ。野球界のことなんて考えてない。
単に自分にとって得か損かだけで動いている。既得権益にしがみつく
魑魅魍魎に等しい。見苦しいにもほどがあるよ。

305無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:38:13 ID:kYbJ/a1/
>>276
逆指名がなかったときから裏金はばりばりだったわけだが?
(江川、桑田事件をはじめとする数々の事件を知らないのであればお前はただの煽り屋だから放置するわ)
そこで裏金もらって、FA短縮でさらに年俸吊り上げ&裏金ゲッツですか?
あとな、もう球団が一つ潰れそうな状況でずっとあとに切るって何時きるんだよ!
選手会のまわしものまじうぜーー!!
潰れる球団が5,6球団出てから切るんですか?やれやれ┐('〜`;)┌
答えるレベルですらないからスルーされてるって気づけ!
(煽りじゃなけりゃなーーwwww( ´,_ゝ`)ぷっ)
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:38:23 ID:9D1SaGXX
近鉄の球団経営が悪かったという意見があるがそれはその通り。

でさ、経営状態が悪い会社は普通、倒産するか経営を他の企業に委ねるわな。
で社員は年俸カットとか整理解雇とかなんて普通のことじゃない。
なにがおかしいのかと言いたい。
赤字経営を強要ってのは、めちゃくちゃ自分勝手だと思うんだが。
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:39:42 ID:rISL6cz2
ウェバー制度のメジャーでは何故かNPBよりも新人獲得の費用が多い。


その事実を知ってて,ウェバーにしたら経費削減できると主張してる?
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:42:25 ID:LXCiLLd9
>294
FAはそもそもドラフトにより職業選択の自由を奪われている事への代替措置。
プロ野球という職業の特殊性から戦力均衡の必要性が優先されドラフトは容認された。
FAは必要だろう。その運用が間違っている為に特定球団への戦力集中と年俸高騰を招いている。
その上に逆指名制度だ。

赤字だとか選手の年俸が高すぎるとか言う前に経営側はやる事があるだろう。

選手側から年俸削減を言い出すのは得策ではない。交渉ごとなんだから当たり前。
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:45:08 ID:9D1SaGXX
>>308
>FAはそもそもドラフトにより職業選択の自由を奪われている事への代替措置。

「球界のため」「ファンのため」って言えば選手たちは納得してくれるよ、たぶんw
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:46:40 ID:FV7YP7qx
>>307
MLBって、新人に平気で契約金500万ドルとか払ったりするんだよな。
でもってそれを公開してる。NPBはしてない。その差だ。
あと70人とか指名するし。10人いかないNPBより高くなって当たり前。

というわけで、その事実を知っててウェーバーにしたら経費削減できると主張してます。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:46:58 ID:J3mBHhVD
.>>303
選手会がドラフト改革に熱心なのは知ってますよ。
俺が言いたいのは、経営側の自浄能力の無さ。
選手側は本音は自分達から年俸下げる制度を主張したくはないはず。
こういう問題は、経営側が自分達で何とかしなきゃいけないのでは?
誰も批判しないから選手会が批判してる、って構図に見える。
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:48:36 ID:9rEF1jZc
裏の部分を全部吐き出していったん解体して再構築しないと駄目だろ、もう
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:49:32 ID:uJngwvc3
>>308

>選手側から年俸削減を言い出すのは得策ではない。交渉ごとなんだから当たり前。

そういったジョーカーは、カードを切る可能性があることを相手にわからせて
初めて機能するもんだ。そのカードを切ることがまずありえないと、相手が思っている
のだから、他の場合とは一線を画すし、何よりもこの問題は日本中のファンやマスコミが
注目しているという特殊性がある。選手の年俸を半減する可能性があることを
示せば、ファンの支持はいっそう高まるだろう。
また、球団側としても10億近くの経費削減が実現できるのなら巨人にこびなくても
いいかもしれないという心理が働く可能性がある。この巨人にこびる体質を
改善するためには、まずは巨人戦と同等のメリットを示す必要があるんじゃないか?
いつまでもダダこねて、待ってたって、何も変わらないよ。
脱巨人を図るためには、まずは選手年俸を削減して選手がリーダーシップを発揮して
赤字を無くさなきゃ。
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:56:22 ID:LXCiLLd9
>305
>逆指名がなかったときから裏金はばりばりだったわけだが?
>(江川、桑田事件をはじめとする数々の事件を知らないのであればお前はただの煽り屋だから放置するわ)

すまん。まじで知らんのでスルーしないで教えてくれ。
で、それはウェーバー制でも回避できないのか?

>そこで裏金もらって、FA短縮でさらに年俸吊り上げ&裏金ゲッツですか?

そんなことは払う側に言えよ。

>あとな、もう球団が一つ潰れそうな状況でずっとあとに切るって何時きるんだよ!

交渉カードは交渉を有利に持っていくために切るんだろうよ。
経営側だって隠し球を持っていると考えるのが普通。
交流戦、ネーミングライツ権を取れたら近鉄だって合併棚上げするかもしれんよ。
お前の言う年俸削減を一緒に取れたらウハウハだろう。
交渉とはそういうもの。
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:57:53 ID:uJngwvc3
>>308

それは選手達の詭弁にすぎないよ。そもそも、職業選択の自由とか偉そうな
事を言ってるけど、結局は高校生や大学生の職業選択の自由を奪い、自分達の
職業選択の自由は確保しよう・・・それだけの話だろ?結局、自分本位なんだよ。

そもそも、職業選択の自由を強調するのなら、ドラフトも廃止し、FAも取得年数を
撤廃するべきだ。その上で、チーム力の均衡を図る制度を模索するのが筋じゃないか。
例えば、選手の年俸の上限を1億、契約金の上限を1千万にする。さらに、1チームが
雇える選手の数も制限する。こうすることで、資本力による差は殆ど生じなくなる。

結局、選手達は「自分達が傷つかない」「自分達が損をしない」という前提で
議論しているから、職業選択の自由云々という話が出てくるんだろ。

年俸、契約金の上限を1億、1千万にする。これで全て丸く収まる可能性が高い
のでは?
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 03:58:42 ID:D93E1H5l
質問です
>>2のセのヤクルト以外の放送権高くない?

317無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:00:56 ID:FV7YP7qx
>>311
球団幹部は事なかれ主義の天下りばっかだし、オーナーでやる気あったのは
それこそナベツネだけだったからね。経営側が巨人に逆らえなくなるのも当然だよ。
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:01:36 ID:63SFAike
今日 野球関連のTVを見た時の感想

選手達みんなファンの為って言い出しやがった。
いままで相手にもしてなかったのに、ホント最低なやつらだ!

319無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:02:46 ID:FV7YP7qx
>>316
てか巨人が低すぎるな。単純計算で70億あるはずだけど。
何やってるんだ読売は。
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:07:11 ID:LXCiLLd9
>315
>結局は高校生や大学生の職業選択の自由を奪い、自分達の
>職業選択の自由は確保しよう・・・それだけの話だろ?結局、自分本位なんだよ。

違う。プロ野球という特殊性によるドラフトの必要性については裁判所が判断を示している。
これについては選手会側、機構側で異論は無い。
ドラフトが必要悪ならFA導入をと言ったのが選手会、それを自球団に有利なように歪めた球団がいる。

>例えば、選手の年俸の上限を1億、契約金の上限を1千万にする。さらに、1チームが
>雇える選手の数も制限する。こうすることで、資本力による差は殆ど生じなくなる。

これにより球界が活性化するのか?
年俸に歯止めが必要なのは同意するが、個人年俸の上限には賛成できない。
球団の年俸総額に上限を定め超える分は贅沢税として機構に金が入るメジャーのシステムが有効と思う。
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:07:50 ID:rISL6cz2
FAてどういう風に歪んだんだ?
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:10:19 ID:ncHEwYyR
この前のすぽるとの古田出演のビデオ観てたんだけど、
合併を1年凍結して2006年からにしてくれっててのが選手会の要求なんだな。
それって凍結じゃなくて延期だろ?
何の意味があって何十億円も赤字が出る球団経営を1年継続しなければならないんだ?
しかもパ・リーグ全体の赤字額だってべらぼうな金額だし。
そもそも選手会の主張がまるっきり筋違いなんじゃないの?
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:13:11 ID:DN+vI/vj
古田の存在意義は「実は簡単、日本での世論誘導。」だな。

一度、メディアで実験してくれんかな?
女性向け週刊誌に「ウンコを摂取すると美肌効果」特集とかなw
柴崎コウが「私は臭いが苦手なんで、オブラートに包んで飲んでます。」とかw
で、次号に「ウンコ→ウコンの誤植でした。」をデカデカと掲載するw
物凄い苦情が来るだろうなw

別に何でも良いんだよ。「今、徴兵制がアツイ。」とかでもw
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:14:00 ID:9D1SaGXX
>>322
だよな。
赤字経営を強要するって何様だっての。
だったら赤字をお前らで補填しろと言いたい。
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:14:06 ID:gbQgo6SM
>>323
飲尿療法のブームはあったな。
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:15:26 ID:kzKdl4VZ
>>315
>結局は高校生や大学生の職業選択の自由を奪い、自分達の
>職業選択の自由は確保しよう・・・それだけの話だろ?
選手会に所属する殆どの選手は、「ドラフト制度」を経て、入団した香具師ばかり
であるのに何故このような言い分が成立するのかが極めて不思議。

>職業選択の自由を強調するのなら、ドラフトも廃止し、FAも取得年数を
>撤廃するべきだ。その上で、チーム力の均衡を図る制度を模索するのが筋じゃないか。
上制度に代わる、実現可能な具体例を提示しない限り、全く説得力がない。

>選手の年俸の上限を1億、契約金の上限を1千万にする。
契約金については規制はともかく、年俸に対して規制を設けるのは、自由主義の
原則に反する。

ついでにいうなら「詭弁」扱いしている 職業選択の自由も自由主義の大原則。
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:17:16 ID:uJngwvc3
>>320

>違う。プロ野球という特殊性によるドラフト・・・

何が違うんだ。野球の特殊性を強調すれば、ドラフトだってFA廃止だって
容認されてしまうだろ。俺が「職業選択の自由」といってるのはあくまでも
理念の話。しかも、職業選択の自由を持ち出してきたので反論しただけで
あって、個人的には野球のためであれば職業選択の自由なんか完全になくても
かまわん。
すなわち、俺の理想はFAの撤廃、完全ウェーバー制。もしくは、前述した
厳しい年俸制限。

このどちらも選手会は拒否するだろう。その点を俺は「既得権益にしがみつき、
自己の利益しか考えてない」と非難しているんだよ。
別に選手も人の子だからな。金が欲しいなら金が欲しいといえばいい。自分達の
利益を追求するのも結構。だがな、、、「野球のため」とか抜かすなっつーこった。
それがむかつくんだよ。
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:17:57 ID:tYcPmNDA
ちょっと聞くが、
選手会支持の奴は
伊良部が大リーグ移籍の時に揉めたことがあったが、あの時伊良部を支持したのか?
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:22:09 ID:gbQgo6SM
FA移籍の際は、前年度の年俸を上回らないという条件を付けてはどうか。

現行のFAの何が一番問題かというと、スター選手のオークション状態になって、
無制限に年俸が釣り上がってしまうことだ。
これでは、金持ってる球団が有利になるのは当たり前。
選手も他球団に移籍する方が、今の球団に残るより得だと思ってしまう。
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:23:26 ID:o9VItsio
>>322
不景気で1円単位で節約を求められる会社員として考えれば、
選手会の言うことってむちゃくちゃだと思うよ。
合併でリストラされるか残れるかは、自分の能力次第なんだし。
経営者として考えても、これは無理な相談かな。

支持している人って何を考えているんだろうって思う。
プロ野球という世界に特別な夢を求めているのかな?
その経営母体はただの企業なのに。

赤字を続けることで会社全体の人員整理なんて始まったら、
古田はなんて言い訳するんだろう?
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:24:37 ID:uJngwvc3
>>326

>選手会に所属する殆どの選手は、「ドラフト制度」を経て、入団した香具師ばかり
であるのに何故このような言い分が成立するのかが極めて不思議。

この論理が理解できないのか・・・。疲れるな。すなわち、今ではもう過去の
ものだからだろ。選手達は今自分達がいかにメリットを得るかを考えている。
高校生や大学生のことを考えれば、逆指名や自由獲得枠の範囲を広げる方向に
働くはずだ。しかし、「野球のためなので・・」と彼らの自由を制限することに
賛成する。選手達にとっては、ドラフト制度をどうしようが、もうこれ以上自分達は
損しないわけだ。
その一方でFAを廃止した方が戦力の均衡を保て、年俸の高騰も防げるのに
自分達の自由を強調し野球よりも自分達の利益を優先している。
結局、自分の利益しか考えない身勝手な主張そのものだろ。

>上制度に代わる、実現可能な具体例を提示しない限り、全く説得力がない。

お前の目は節穴か?年俸制限、契約金制限を具体例としてあげているだろ。

>契約金については規制はともかく、年俸に対して規制を設けるのは、自由主義の
原則に反する。 ついでにいうなら「詭弁」扱いしている 職業選択の自由も
自由主義の大原則。

ドラフト制度において、野球の利益のためなら、その自由主義という大原則の例
外を認めても良いと選手達本人が言ってるじゃんw
すなわち、その大原則とやらは野球の利益に劣る利益だということが示されている
わけだ。その理屈でいえばFA廃止することも可能だろ。結局は選手は自分達が
いかに得するかを考えている。
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:25:01 ID:9D1SaGXX
>>326
>>職業選択の自由を強調するのなら、ドラフトも廃止し、FAも取得年数を
>>撤廃するべきだ。その上で、チーム力の均衡を図る制度を模索するのが筋じゃないか。
>上制度に代わる、実現可能な具体例を提示しない限り、全く説得力がない。

「職業選択の自由」を強調しなければいいだけじゃない?

>契約金については規制はともかく、年俸に対して規制を設けるのは、自由主義の
>原則に反する。
>
>ついでにいうなら「詭弁」扱いしている 職業選択の自由も自由主義の大原則。

そうだな。てか、ドラフトもFA制もいっそ廃止して、自由に移籍できるようしちゃえば
その大原則とやらに沿うんじゃない?もっともそれでプロ野球が面白くなるとも思えないけど。
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:25:05 ID:kzKdl4VZ
>>327
ドラフトを正当化する為には、日本のプロ野球自体が、一つの企業であると
いうような解釈をするしかない。
しかし、日本のプロ野球は、そういう形で運営されていない。

所属する球団で著しく待遇も違ってきてしまうしな。
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:26:14 ID:ncHEwYyR
それと選手会が散々ホームページやら、テレビ出演やら怪しげな集会で
ブチあげてる理想論みたいな改革私案と、実際にNPBに提出した要求内容ってかけはなれてる。
あの3点のなかには今の選手達が身を削るような改革案ってひとつもない。
ファンが喜ぶ未来を感じるような要求なんてしてない。

あるのは合併延期と、それが無理なら他の金持ちを仲間にいれろってのと、
これからプロに入る球児が割を食うドラフト改革、
儲かってる球団は分け前よこせって話しだけ。

これがファンの為の改革なのか?って。
選挙でさんざん媚びる演説や公約して、当選したら当たり前のように手の平かえす議員と同じ。

335無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:26:42 ID:FV7YP7qx
>>328
どんな揉め事があったか忘れたけど、伊良部は防御率のタイトルのために
ローテ崩して登板して以来嫌いなので、たぶん支持してない。
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:27:43 ID:G44iyKZ5
>契約金については規制はともかく、年俸に対して規制を設けるのは、
>自由主義の 原則に反する。

選手会やオーナーのことを馬鹿にしていても、所詮は2CHを見ている
ような奴のレベルも糞。
つ〜か、日本人全体が土人。

「市民」だの民主主義だの100万年早い。

自由主義や市場原理が何でも万能だと思い込んでいる奴は、
高校の社会科あたりからやり直せ。
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:29:48 ID:uJngwvc3
>>333

その解釈が成り立つのなら、FA廃止も問題ないな。

完全ウェーバー、FA廃止。これでいいじゃん。もっとも、選手会は
こんな提案しないだろうがな。
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:32:37 ID:OnfO0Sgw
>>334
各種の投票見てもファンの大方は支持してるだろ
ショービジネスがファンを敵にまわしてどうする

球団側もファンの支持を得たいならそれなりのキャンペーンをすればいい
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:36:18 ID:kzKdl4VZ
>>331
>今ではもう過去のものだからだろ。
はあ? ドラフトは戦力均衡という意味での「骨抜き」はされているが
今でも「縛り」としては有効であろうが?
>高校生や大学生のことを考えれば、逆指名や自由獲得枠の範囲を広げる方向に
>働くはずだ。
? プロ野球の利益を考慮した上での判断だろ? 何で「選手会」が学生の
心配してやる必要があんのよ(w
>もうこれ以上自分達は損しないわけだ。
自由獲得枠で入った連中ばかりでないわけで(w
この一部の存在を全体のロジックにすり替えちゃってるわけだね。
>FAを廃止した方が戦力の均衡を保て、年俸の高騰も防げるのに
FAとドラフトは対だと思うが?
自由獲得した選手を一生囲えるとなると 飼い殺しなんて事態に全く
対応できんよ。



340無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:38:39 ID:kzKdl4VZ
>>337
解釈が難しいと指摘しとるんだろよ(苦笑

解釈できん状態を作り出しちゃってる責任は、経営者側にあるわけでね。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:41:57 ID:uJngwvc3
>>339

今では過去の問題というのは、今の選手達にとってはドラフトは過去の記憶に
すぎないということだ。つまり、ドラフトがどう変わろうが、自分達に
デメリットは無いと言ってるだけ。文章の流れでわかるだろ、それくらい。
ドラフト制度自体が過去の制度だなんていっていない。選手達にとってドラフトは
もう経験することのない、すなわち関係の無い過去の制度だと言ってるんだよ。

> プロ野球の利益を考慮した上での判断だろ? 何で「選手会」が学生の
心配してやる必要があんのよ(w

つまり、プロ野球の利益ってのは「戦力均衡」の事を言ってるんだな。だったら、
FAを廃止した方が戦力も均衡するし、年俸の高騰の一因を無くすことができる。
プロ野球の利益になるじゃないか。にもかかわらず、これは自分達にとって
不利益となるから廃止には反対する。
結局、プロ野球のためではなく、自分達の利益のためという基準で行動している
んだろ。そこを俺は非難しているんだよ。

>FAとドラフトは対だと思うが?
自由獲得した選手を一生囲えるとなると 飼い殺しなんて事態に全く
対応できんよ。

だったら、俺の最初の主張に戻るだけだ。ドラフト廃止、FAを完全自由化
した上で、戦力の均衡は年俸制限、契約金制限をもうける。

もっとも、損をする選手達は反対するだろうがな(苦笑
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:48:53 ID:ncHEwYyR
>>338
投票っていうかテレビの報道姿勢が一番問題あるだろう。
テレゴングなんて本来はそれぞれ対立する両サイドの意見を並べて投票だろ?
今のは欠席裁判もいいところ。どうかとおもうよホント。

っていうか俺は信用してないけど、その圧倒的な支持をされてる選手会の要求内容がおそまつ極まりない。
支持されてる事に甘んじて自分達の利権を確保する事を最優先してるとしか映らない。

それとオーナー会社なのに、TBSのスタンスって一体何なんだ?
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:52:30 ID:kzKdl4VZ
>>341
>ドラフトがどう変わろうが、自分達にデメリットは無いと言ってるだけ。
何度もいうがドラフトとFAは対。
>選手達にとってドラフトはもう経験することのない、すなわち関係の無い
>過去の制度だと言ってるんだよ
ドラフトによって、拘束期間中の連中はかなり居るはずだがね?
君は「入り口」ばかり気にしてるね。

>プロ野球の利益ってのは「戦力均衡」の事を言ってるんだな
戦力の均衡も一要素であるだろうが、それだけじゃないだろうなあ(w
強いチーム、個性的なチームというのも必要なわけで。

>FAを廃止した方が戦力も均衡するし、年俸の高騰の一因を無くすことができる。
再度言うが、FAはドラフトと対だろ。

>結局、プロ野球のためではなく、自分達の利益のためという基準で行動している
そりゃ 選手会ってのは、選手の利益の為に存在するわけだから、最低その
立場は崩さないだろうが、今回は批判されるような事まで、やっとらんと思うが?

>損をする選手達は反対するだろうがな
というより制度として無茶です。
司法も認めないだろうな。









344無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:56:02 ID:9D1SaGXX
>>343
>ドラフトによって、拘束期間中の連中はかなり居るはずだがね?
>君は「入り口」ばかり気にしてるね。

論点ずらしに必死だなw
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 04:58:04 ID:kzKdl4VZ
>>344
ほう? 何処をずらしていると?(w
指摘してみ。
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:01:02 ID:ncHEwYyR
だから私案と、実際に12球団が選手会が合意して決議した要求内容がごっちゃになってる。
このからくりが支持できない最大の理由のひとつなんだから、
そこをもうちょっと盲目的野球選手信者は考えてほしい。
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:01:03 ID:OnfO0Sgw
>>342
球団側もオーナー達の統一見解として
球界の将来のビジョンを説明する義務はあると思うね

反対してるファンもそれを待ってるんだよ
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:08:37 ID:lMHIwanG
選手会を盲目的に支持しているわけじゃない。
経営側と選手会側の主張を比べた時に
選手会の主張の方がNPBが楽しくなると思うから支持している。
中途半端な形で経営側と合意するような事があれば
支持が高い分、風当たりは相当に強くなるだろう。
それこそNPBが崩壊してもおかしくないほどに。
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:18:31 ID:ncHEwYyR
>>348
楽しくなる主張なんて正式には何もしてないよ。
選手会のホームページでこの文書を読んだ?
結局、野球選手なんて契約内容やチームでの立場がそれぞれ全然違うから、
いざ決議となると画期的な改革案なんて出てこないんだよ。

臨時運営委員会決議に基づくNPB宛文書
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?news/index.htm

正直、こんな事で12球団維持されるのは結局マンネリで最悪。
一リーグかシャッフルして二リーグくらいの改革が必要なんじゃないの?
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:21:18 ID:lMHIwanG
>>349
でもドラフト改革について専門委員会設置
という話があっただろう?
逆指名がなくなるだけでもかなりプラスだと思うが。
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:22:48 ID:9D1SaGXX
>>345
ID:uJngwvc3 が>>331 で書いてるじゃん。
自分達のことしか考えてないくせに「球界のため」だとか綺麗ごとぬかすなってこと。
それに対して

>ドラフトによって、拘束期間中の連中はかなり居るはずだがね?
>君は「入り口」ばかり気にしてるね。

って、論点ずらし以外のなんだってんだよw
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:22:58 ID:uJngwvc3
>>343

>何度もいうがドラフトとFAは対。

それは選手が勝手にほざいてるだけだろ。司法が判断したわけじゃない。
勝手な前提を作るな。
野球の利益のためというのなら、FAを廃止することもできるはずだ。

>戦力の均衡も一要素であるだろうが、それだけじゃないだろうなあ(w
強いチーム、個性的なチームというのも必要なわけで。

じゃ、ドラフト制度も廃止して、完全FAを導入し、年俸制限で戦力格差は
是正する。これでいいじゃない?年俸制限なくしてFAを導入しても
選手達を一方的に利するだけで、選手の年俸が球団財政を圧迫するという
状況は変わらない。

>そりゃ 選手会ってのは、選手の利益の為に存在するわけだから、最低その
立場は崩さないだろうが、今回は批判されるような事まで、やっとらんと思うが?

だったら、最初から「選手の利益を維持しつつ・・・」ということを明言するべき
だろう。あたかも自分達が野球のために最善の努力をしているような印象を
与えるのはやめろ。ファンに対する詐欺もいいところだ。
「年俸制限という選択肢もありますが、それは選手会としては飲めません。これを
踏まえ、我々は以下のような案を提案します」といって改善策を提示し、ファンに
審判を仰ぐ。それが筋なんじゃないのか?都合の悪いことはファンには言わず、
一方的に球団を悪者にして非難する。仮に年俸削減反対をメディアで公にしてファンに
その是非を問うた場合、今の割合と同じだけのファンが支持してくれると思うか?

自分達の主張が本当に正しいと思うのなら、年俸の話も触れるべきだろ。

それこそが選手会が言っている、「ファンあっての野球」を体言するんじゃないのか?

結局、ファンもクソもないんだよ。野球もクソもないんだよ。まずは、自分達の
利益ありきなんだろ。それをちゃんと明言しろよ。
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:28:31 ID:AAaL5XoF
左翼化した選手会さん、お願いですから、ぼくらのプロ野球を壊さないでください
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:31:13 ID:ncHEwYyR
>>350
これは俺の分析なんだけど、今の中心選手は逆指名制度で意中の球団に入れてる。
だからチームへの帰属意識が強く、チーム愛というものがある。
ゆえに合併でチーム消滅という事態が許せなくて強く反対してるんだと。
今回12球団の選手会がスト決議でまとまったのも、その帰属意識が共有できるからなんじゃ?

おれも逆指名制度はどうかな?って思うフシもあったけど、
そういうメリットはあるんだよ。
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:36:16 ID:p/GcXkXw
>球団側もファンの支持を得たいならそれなりのキャンペーンをすればいい

禿同。マスコミが何社も経営側にいるのにあまりに下手すぎ。
朝日と日刊現代以外は選手会バッシングって状況になってても十分不思議じゃないぞ。
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:36:44 ID:kzKdl4VZ
>>351
それが「論点ずらし」なんですか?(笑
>自分達のことしか考えてないくせに「球界のため」だとか綺麗ごとぬかすな
これは論点ではなく、俺の論敵の主観による「主張」でしょ
これに合意していないのだから、この主張に合理性が在るか否かが議論の
「論点」であるわけでねえ

ろん‐てん 【論点】
議論の中心となる問題点。「―から外れる
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:45:51 ID:lMHIwanG
>>351
自分達の働き口を守る事は野球少年の夢を守る事に直結する。
球団削減は球界の為にならない。
だから選手会が働き口を守るのはファンの為なんだよ。

>>352
ドラフトとFAは対の関係なのは間違いない。
ドラフトによって雇用機会均等の概念により
希望のチームを選べない選手が一定の分チームに貢献する事で
移籍の権利を持つのには正当性がある。

ドラフトそのものを廃止したら戦力均衡が計れず
人気球団だけが強く潤い不人気球団が潰れてしまう。
スポーツとは相手がいて初めて成立するものである以上
ドラフトによる戦力均衡化は絶対に必要。
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:46:50 ID:AAaL5XoF
選手会の主張に正当性がまったくないこれだけの理由

・そもそも、今回のストは違法。たとえ労働組合でも、経営権に属することに口をだすことはできない。
・選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと。
通常、経営者でもない委託業者に会社の経営について議決権を渡すことは絶対にあり得ない。
彼らは一度、話し合いの場をオーナー側から打診され、断っている。
・選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘。彼らの言うプランとは「贅沢税」のこと。
アメリカでは贅沢税を導入しているが年俸高騰の歯止めにはなっていない。
長期契約や、出来高払いで回避することも可能。総額制限、下げ幅制限撤廃を言わないのはおかしい。
ちなみに、NBAやNFLは総額制限を行っている。
・選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいないこと(うどん屋をのぞく)は
はっきりしており、1年間の合併延期で事態が変わることはありえず、かつその間の赤字についての補填プランもない。
・球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ
大きな間違い。そもそも、トップリーグに値しない試合を提供しているのが現状なんだから、
トップの選手を絞り、よりクオリティの高い試合を見せることで、より多くの野球ファンをつかむことができるのは
当然のこと。すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。トップリーグの規模と関係はない。

感情的に応援できないこれだけの理由

・あれだけの高額年俸をもらっておいて今更球団合併はご勘弁?
・というか、お前らの試合がつまんねーから客がこないし、球団経営もできなくなってるんだろ?
・スト、しかも土日だけって、一番客が楽しみにしている試合を踏みにじる権利がどこにある?
・球団の経理発表が先? 赤字額はすでに公表されているし、非上場企業になにを求めているのか?
・そもそも、それを求める前に、自分たちがいくらもらっているか、きっちり明らかにするべきじゃないの?裏金もふくめて?
・つーか、支持しているのが社民党?共産党?朝日新聞?全労連?お里が知れますね〜
・世論の大半は支持?「わからない」の項目を抜いた質問に意味はありません。

選手会を擁護するやつの決まり文句
・「世論は選手会を支持している」←朝日の情報誘導にのせられている人たち、世論が絶対的に正しいとでも?
・「高年俸に嫉妬」←その高年俸が球団経営を圧迫化しているから怒っている。嫉妬してるのはお前だろ
・「サカ豚帰れ」←この状況でストを支持する方がよっぽどアンチ野球
・「なんでも反対する2ちゃんねらーだからな」←まっとうに反論できないならどっかで愚痴ってろよ


359無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:49:18 ID:9D1SaGXX
>>356
ほおw

>自分達のことしか考えてないくせに「球界のため」だとか綺麗ごとぬかすなってこと。

という主張に対して

>ドラフトによって、拘束期間中の連中はかなり居るはずだがね?
>君は「入り口」ばかり気にしてるね。

という返答は論点をズラしていないと、こうおっしゃるわけですかw
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:52:45 ID:kzKdl4VZ
>>352
>野球の利益のためというのなら、FAを廃止することもできるはずだ。
なんか、下の提案もそうだが、「全体主義的発想」だね。
>年俸制限で戦力格差は是正する。
こりゃ確実に無理だと思うが、仮に可能だとして
根本的な問題の解決にならんと思うがね。
年俸以外での待遇で差を付けたりしたらどうするの? これにも制限を
付ける?

>あたかも自分達が野球のために最善の努力をしているような印象を
>与えるのはやめろ
選手会の主張は、選手の待遇が前提になるわけで、スト権の根拠もそれだろ。
印象はあくまで「個人」の主観であるので、君が文句言っても仕方ないと
思うが(w
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:56:31 ID:GLa2O2VD
2chらしいスレだなぁ、野球問題のゴタゴタは詳しくないが。
1は正しいのかもしれないが流れが左翼〜勝利宣言〜必死だなw〜選手会うぜー まさに2ch
俺はこの流れ嫌いじゃないけど野球が嫌いで嫌いで仕方ない人が議論しても何ら無意味で無価値だと思うよ。
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:56:35 ID:lMHIwanG
>>354
好きなチームを選ぶためにはそれなりの貢献をする必要がある。
FAは10年近く活躍した事で発生する権利だから
選手がFA権を行使するのには正当性があるんだよね。

でも逆指名は前評判が高いというだけで好きなチームが選べる
また特定の人気球団だけが優先的に好きな選手を獲得できる
こんな権利を有するのに正当性があると思う?

もし仮に逆指名権を存続させるのであれば
その選手には永久にFA権は発生しないようにする必要があるよ。
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 05:58:51 ID:kzKdl4VZ
>>359
>自分達のことしか考えてないくせに「球界のため」だとか綺麗ごとぬかすなってこと。
>という主張に対して>論点をズラしていないと、こうおっしゃるわけですか

その箇所は
>>選手達にとってドラフトはもう経験することのない、すなわち関係の無い
>過去の制度だと言ってる
に対する「返答」です。(w

大丈夫?
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:01:38 ID:ncHEwYyR
>>357
夢って何よ?
容易にプロ野球界に入れるようにするって事?
違うだろ?

満員の観客の前で最高のプレイを魅せる事が
子供達に夢を与えるんじゃないの?
オリンピックで金メダルとったりさ。

ミュージシャンや芸人がたくさんメジャーになれるって事が
子供達に夢を与えるなんてありえないよ。
選ばれた特別な存在だからこそ夢を与える事ができるんんだろう。

あとさっきも書いたけど、
今のいびつともいえるドラフト制度だが、選手のチーム愛は確実に強くなってる。
そういう気持ちがなくなるドラフト改革って子供に夢を与えるのか?

365無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:02:49 ID:kzKdl4VZ
>>359
つまり俺は、ドラフトは、球団に選ばれるだけでなく
その後、その球団に契約で拘束されることも含めて、制度である。

と指摘したのだよ。
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:03:56 ID:GLa2O2VD
選手のチーム愛は確実に強くなってる。 俺の名言リストに入れとく、お前格好いいわ
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:08:45 ID:lMHIwanG
>>364
その両方だよ。
いいプレイを魅せれば野球を始める
自分もプロになれるかもと思えば続ける。

少数でもファンを切れば野球ファンは減るし
ファンが減ればプロを目指す子供が減る。

1)球団を減らす

2)その球団のファンがいなくなる

3)そのファンの子供が野球少年化しなくなる

4)野球少年が減ると新人のレベルが下がる

5)新人のレベルが下がるとプロ選手のレベルが下がる

6)プロのレベルが下がると魅力がなくなる

7)魅力がなくなるとファンが減る

8)ファンが減ると球団維持が困難になる

(1)に戻る


総合スレに書いたけどこれがパイ減少のループ。
だから選手は自分の雇用先を確保する事が
巡り巡ってファンのためになる。
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:11:26 ID:kzKdl4VZ
>>364
この場合の夢は
>容易にプロ野球界に入れるようにするって事
で良いだろ。

要するにプロとして成功できる機会を信じられるようにする
って話。
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:13:42 ID:nxGDFaf1
>>367
6月以前からにファンが減ってると思われる現状についてどう説明するんだ?
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:16:58 ID:lMHIwanG
>>369
(7)を改善する。
つまり球界を活性化する。
エクスパンションで組み合わせを増やしたり
交流戦で普段見られないカードを組む。

こういった活性化への努力をしようとせずに
シュリンクしようとするからループにはまる。
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:22:50 ID:DyV4kgO4
野球ってのは、自分達が特別だと思い込んでいる、筋肉馬鹿の集団なんですよ。
え?文句ある?な〜に〜

と  っ  と  と  や  め  ち  ま  え  !  !




清原など巨人の一部、松坂以外は・・・
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:23:11 ID:Xe3JKqMT
FA導入以後、野球が金金になってきたから
つまらなくなってきた。
特に近年、古久保、ペタジーニ、ローズと巨人に
入ってからもうプロ野球ダメだな、と思ってたら
予想通り、視聴率2桁割れ。
1リーグ化して、チームは企業の所有物って、
色が強くなるともっと人気落ちると思うよ。
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:26:05 ID:lMHIwanG
>>370追加
そういった活性化案を出すには
各球団がNPBの一員として団結する必要がある。
その為には話し合いが必要。
しかし巨人に逆らえない現在ではまともな話し合いはできない。

そこで放映権料を機構にプールして分配する事で
巨人の利益を球界全体に還元するとともに
発言力の格差を無くす。

そうする事でオーナーと選手とファンの温度差は消え
NPBが少しずつ良い方向に循環していく。
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:26:57 ID:DyV4kgO4
今後は、
生活にも困っていないのに、経営にわざわざ口出しする馬鹿は
即!解雇するっていうきまりを作成しなければなりませんね。

ってか、古田!おまえの陰険野球なんて誰も見に来てないから、
勘違いもはなはだしい。
おまえみたいな汚い選手は、華のあるプロ野球経営者に助けられてるだけだから。

早  く  や  め  ち  ま  え  !  !
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:29:09 ID:DyV4kgO4
>>373
つまり、てめーの金や人気を他に分けろってことか_?
断る!!年利105%で貸すからな!!!


てめーの飯はてめーで稼げよ!

376無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:37:10 ID:kzKdl4VZ
>>375
読売の金は、読売だけで稼いでるわけじゃないしな。
読売を「主役」と考える人(ファン)にしたところで「敵役」が居なきゃ興行
をうてるんだろ。

興行の主体は機構であるべきだと思うが?
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:37:51 ID:lMHIwanG
>>375
巨人が稼いだ金は巨人だけで稼いだ金じゃないんだよ。
その発想がまず間違っている。

巨人が独り占めしてる金を球界に還元するんだよ。
プロ野球あっての巨人なんだから。

それが嫌なら紅白戦でもやってればいい。
と言えるオーナーがいないのが問題だな。
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:40:23 ID:GLa2O2VD
>>376-377
コピペはスルーしろ
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:40:50 ID:kzKdl4VZ
恥ずかしい位 ダブった・・
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:44:17 ID:lMHIwanG
>>378-379
すまん。

しかし巨人ファン&関係者は主従関係を間違えてるよねぇ。
本来、プロ野球>巨人>長嶋
であるはずなのに逆転してしまっている。
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:45:42 ID:ncHEwYyR
収益分配を唱えてる人はそもそもプロ野球の事を本当に理解してるのか?
日テレがTBSに、ダイエーが西武に、阪神電鉄が近鉄に利益を渡すなんてありえるとおもうの?
商売仇に分配するなんて親会社の株主や社員が許す訳ないだろうに。
リスクをシェアする事はあっても利益の分配は無理だろう?
あと球団の規模と親会社の規模が反比例してる球団も少なくない。
なんかプロ野球に一体何を期待してるの?っていうか、何でプロ野球のファンになったの?
企業野球じゃない野球もいっぱいあるんだよ?
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:48:04 ID:oZVKVuDi
阪神と近鉄は商売仇なのか?
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 06:55:07 ID:kzKdl4VZ
>>381
プロ野球の商売仇は、他のプロスポーツ、他の娯楽産業、中継の視聴率を争う他の番組。
>なんかプロ野球に一体何を期待してるの?っていうか、何でプロ野球のファンになったの?
どういう答えを期待してるのか、全くワカランな・・・
こう言う以上、君は模範解答的なレスができるのだろう。
教えてくれ。

>企業野球じゃない野球もいっぱいあるんだよ?
イミフメイ
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:01:12 ID:DyV4kgO4
そうだろうかね?
巨人と阪神はしっかり経営やってきて目立ってきて、稼いできたチームだけど
他のチームは誰がどこが入っても変わらない気がするが。
偶然、てめえが入ってたってだけで、いてもいなくても一緒。
単なる相手としているだけのこと。

放映権や金がほしかったら、てめーの契約書にハンを押しな!!
年利30%に身内だからまけてやるよ。感謝しろよ。
なんだかんだいっても、他球団の財産はてめーの球団の財産で、利益を共有するつもりも義務も全くなし!!
てめーの努力でやれっつーの!!
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:02:12 ID:0kdhGblj
>>658
カープの心配するより自分の心配しろ。
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:04:51 ID:kzKdl4VZ

コレもコピペ? まあ、馬鹿っぽいが・・
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:06:33 ID:kzKdl4VZ
ああ、間にはいっちゃった しかも誤爆の模様(苦笑
>>386 の↑は >>384
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:08:22 ID:DyV4kgO4
すぐコピペとか言ってる奴はとっととどっかいけ!ヴォケ!!
古田ともども邪魔だっちゅーの!!
僕ちゃん野郎、さっきからコピペコピペうるせえんだよ!
古田くらいムカツク奴だな。早く野球なんて消えちまえよ!
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:10:45 ID:kzKdl4VZ
>>388
ああ、コピペじゃなかったのか(w
巨人はともかく阪神は、「しっかり経営やってきた」のかよ(w

単に最古参チームの既得権益を得てるってだけだろ。
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:11:24 ID:SaK3Pcn0
>>388
>早く野球なんて消えちまえよ!

これがDyV4kgO4<の本音。以下コイツにレス不要。
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:12:02 ID:0kdhGblj
>>387
誤爆に誤爆か・・・
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:12:01 ID:7dfBVXtg
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」  ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/  <・> < ・> |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、|     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ  l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ         /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、-一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         /B u f f a l o e s  i   L i v e d o o r   i
\       ノ       |      |              |
  \__ /       ノ    5 ノ              ノ 
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:13:04 ID:0kdhGblj
>>392
この二人が実は兄弟だったら面白いのにな。
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:14:15 ID:oZVKVuDi
まあ、パリーグに居たなら今ごろダイエーに買収されて福岡ダイエータイガースになってるだろう。
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:16:54 ID:7dfBVXtg
            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ      タァッ!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:20:59 ID:P06/AdtI
>>1野球しか知らないDQNどもの言うことですから
こんなもんでしょ。その気にさせられちゃってる
マスコミ・一般人も痛いですがw
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:37:19 ID:ykU9GmLQ
ようするに選手会はこのまま2リーグ存続で
甘い汁を吸い続けたいって事だろ。
ファンを自分達の味方につけようと、選手会=正義 球団=悪 
みたいな構図を作って、ファンを洗脳してホントご苦労なことですな。
1リーグ化もしくは球団合併して、引退寸前の眼鏡捕手や中村ブランドみたいな
高給取りの役立たずをプロ野球界から追放する、結構なことじゃないか。
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:40:11 ID:puPEVeKY
>>397
>選手会=正義 球団=悪
まさにそのとおりで
選手会の完全勝利でない限り、プロ野球を素直に楽しめなくなる可能性があるのに
選手会はよくやるよ、まったく
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:41:46 ID:ncHEwYyR
あと選手会を支持できない理由に古田の私案っていうのが、まんま二宮案だった点。
会長なのに今までろくに改革案なんて練ってなかったから都合良くパクっただけの改革案。
中身も酷いが、そのオリジナリティの無さが情けない。
その古田パクリ私案を元に、改革すれば新しいプロ野球の生みの親は二宮って事になる。恐ろしいよ。

あと選手会擁護の書き込みする人の意見も殆どがテレビの二宮と玉木の受け売り。
そういう盲目的信仰による思考停止を解除して、それぞれ独自の意見を述べるべきだよ。
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:42:51 ID:puPEVeKY
自分を攻撃してくる奴は全部ナベツネ信者扱いで勝ち誇るっつーのもあるな
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 07:56:25 ID:SvRmszQD
これだけネガティブキャンペーン張られたら
日ハム以外のパは球団持つ意味はないな。
逆宣伝だよ。良いこと何一つ無い。
もう、事件を起こした企業のイメージだろ
今後パに入ってくる企業もいつか同じ目に遭うよ
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 08:01:12 ID:vldgnZa5
>>401
つーか、食肉偽装の日ハムが一番消費者イメージが悪いんですけど。
北海道日本ハムって、名前も最悪だし。
北海道の下に日本って語が来るのはありえない。
日本ハム北海道ファイターズだろ、普通は。
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 08:03:22 ID:6Xcxse33
連合と社民党が選手会支持を表明したから、急激に選手会を支持する気がなくなった。
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 08:10:12 ID:ncHEwYyR
そうね選手会は結局、プロ野球球団に対する敬意を失わせてしまったね。
球団数さえ揃ってれば何でもいいって要求でね。

企業イコール悪って、なんか古い発想だとおもうけどね。
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 08:48:46 ID:gpkwdBTx
企業=悪 って言われてもな・・・

日本のプロ野球って元々そういうものだからなぁ。
そういうものだから、選手も大金稼げる。
それを否定するのなら、みんな大好きな「市民球団」化して、ちっちゃい規模で運営すればいい。

実際そんなふうになったら選手会も嫌なんだろ?
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:07:23 ID:FuRyO/rk
>古田の私案っていうのが、まんま二宮案だった点。
何か問題でも?
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:08:57 ID:2f7mOk3j

プロ市民=下層階級出身低学歴で大企業なんで夢のまた夢。企業=悪と
     いう20世紀初めの頃の発想をいまだに持つシーラカンス的存在
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:11:13 ID:FuRyO/rk
>>403
選手会が社民党を支持してるわけでもあるまいに・・・
勝手に支持されたら応援できないってのはどういうことよw
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:17:35 ID:cMsBsGua
1)球団を減らす ←(現状でも増やすにしても、赤字問題は大きくなるばかり。それより、日本経済の現況を考えようね。)

2)その球団のファンがいなくなる ←(結局、残ったりする。減った分は企業努力で何とかなる。メディアの誘導次第。)

3)そのファンの子供が野球少年化しなくなる ←(そんな先の話をするな。メディアの誘導次第で人気が回復している可能性はある。)

4)野球少年が減ると新人のレベルが下がる ←(少子化問題をどう考えてる?)

5)新人のレベルが下がるとプロ選手のレベルが下がる ←(これは事実ですな。)

6)プロのレベルが下がると魅力がなくなる← (ファンは一部の人を除き、レベルの高低などあまり解ってない。興行の質とレベルは別問題。)

7)魅力がなくなるとファンが減る ← (君は「人気のセ・実力のパ」と謳われてた時代を知らないんだね。)

8)ファンが減ると球団維持が困難になる ← (だからメディアの誘導が大事。縮小しようが何しようが、プロ野球が無くなって困るのはスポーツメディア。)

(1)に戻る← (君の脳内でループさせとけば良いよ。)
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:19:15 ID:nN7rFGrL
選手会は外国人枠撤廃に反対するのを止めろ。マイナーの投手すら
打ち崩せないくせに何億も貰うな。ラビットボールと外国人枠を廃止す
れば日本人打者の殆どは大した価値がないことが明らかになるだろう。
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:26:00 ID:x8WkLTZP
選手側も自己主張しすぎのぶぶんもある。経営者側も話し合いに応じるべきだった。特に公共性の強い人気商売ですよ。
近鉄は本当に赤字らしい。親会社が黒字なら問題ないが近鉄はマジ厳しいというのが判明。本当に新聞に載ってる。
今回の問題で一般企業でもそうだが経営が苦しいなら給料減らされて合併してる企業はたくさんある。
けど今回の選手会は合併問題おきても選手の給料減らしてでもという件がまったく出てこない。
広島の嶋みたいな給料安い選手はいいけど少なくとも億もらってる選手はへらすべきだろう。
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:27:16 ID:SmyiwW/L
社民党が選手会の支持してんの?
超高給取りの応援もするんかねえ。
一生懸命働いて会社に儲けさせて、それを一人の人間に吸い上げられている
近畿鉄道社員の味方もしてくれ。
(元々私は社民党には期待していません)
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:54:43 ID:dF3De9S6
>>412
そらもう単なる人気取りの方策でしょう。
そっちのほうが支持率が高いと見ればそうするだけのこと。

ちなみに近鉄の正式名称は「近畿日本鉄道」ね。
近鉄バスの社員がブーたれてたよ。
いつまでも球団持ってたことにね。
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 09:57:06 ID:RyP3KXpB
おまえら本当にどうかしているよ。
プロ野球界が傾いてきたのはひとえに経営側の責任だろうに。
選手会なんて今までどれだけ力があったというんだよ。
今回最後の手段としてストをちらつかせて
又オーナー側が世間の非難を浴びてやっと渋々交渉の席に着いたばかりじゃないか。

そもそも親会社の宣伝の手段として位しかプロ球団の経営を考えてこなかったんだろ。
だから常軌を逸した様な大金を使ってまで有力選手を集める球団も出たり
およそ採算性など考えずに投資して損益など無視した結果が今の惨状。
しかもその間のファンを増やす為の本来の経営努力など皆無の状態。

それでプロ野球というコンテンツが傾いてきて多額の金を出すのが惜しくもなり
今度は合併で負担を少なくする形での縮小均衡をはかりはじめた。
本来は経営力の無い親会社は経営を手放すべきなのに既得権益を独占しておきたいが為に
こういうあざとい手段を使ってまでも自己権益保持にやっきになっている。

最低なのは旧態依然とした到底支持できないオーナー経営者達だよ。
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:01:00 ID:FuRyO/rk
>>414
正論。
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:02:30 ID:SmyiwW/L
>414
社民党支持者?ごくろうさん。
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:05:15 ID:RyP3KXpB
それと付け加えるなら赤字赤字と言う球団経営の実態をオープンにしないとな。
いくら口だけで赤字で苦しいと言われてもそれだけでは信用など出来ない。
年間300万人も集めるダイエーですら赤字などといわれているんだからなおさら。
せめて上場企業並みの貸借対照表や損益計算書位は出してもらわないと。
半ば公の存在なんだからそのくらいは当たり前でしょう。
それもしないでおいて勝手な理屈を振り回されても信用など出来るわけが無い。
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:08:28 ID:FuRyO/rk
そしてアホなことを言ってるのは誰かと言うと

>1>2>9>10>17>18>20>31>35>41>52>57>79>90
>94>105>106>112など
後半は面倒なんでやめるが、つまりはそういうことだ。
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:12:24 ID:qwwQJMYj
>>412
社民党に支持されるだけで、拉致事件以来社民党に不信を持っている
かなりの数の人が、社民党憎しで選手会離れしてしまうリスクは高いと思われ。
人間は所詮は感情に忠実に行動するから。
420名無しさん@お腹いっぱい:04/09/12 10:12:59 ID:EI0ayWRY
読売の中に「インターネット対策室」とかあるのかな。
一日中掲示板を回って、ファンを装って選手会中傷プロパガンダを書き込むのが仕事。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:17:16 ID:2f7mOk3j
>>420 「インターネット対策室」とかあるのか

このスレを見ているとプロ市民にはあるようですね(プ
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:20:15 ID:dF3De9S6
選手会の言動に疑義を呈すると読売工作員扱いか。

どうしようもないな。
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:21:12 ID:SmyiwW/L
>>417
一億は貰いすぎやろう。
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:23:32 ID:/TXk9y1w
普通の企業は優良顧客の声など聞かずに合併しているますが

銀行は預金者の声を聞かずに合併していますが

プロ野球も赤字でやっていけないのだから合併も止む得ないのです。
 
合併するしないは経営者の判断に任せるのが良いのです。

一部のファンは、何か株主にでもなったつもりなんだろうか 勘違いするな
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:30:06 ID:0PcaOc9c
>>422
片方を正義と信じていればもう一方は全て悪、害虫としか考えない人間は多い、
仕方がない。
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:32:23 ID:2f7mOk3j
>>424

禿同。企業経営に口をはさみたいのなら数十億の金を出して
筆頭株主になればいい。ちなみに商法第4章会社法によれば

 1%保有で、総会議題提案権
 3%保有で、総会招集権
 10%保有で、会社解散請求権

の権利が定められている。経営に意見をいうのは大変な
事だのだ。

このような社会のルールも知らず、「ファン」だから
「労働組合だから」意見が言えると思っている奴って
本当ガキみたい。
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:38:56 ID:o9VItsio
>>424
やっぱりそれに尽きるんだよな、社会で働く側も雇う側も。
企業同士の合併なんて一般社員の意見なんて聞かないし、
決定後に通達するだけだもんな。
それに伴って労働組合がやることっていえば、ひとりでも多くの社員が残れるように
交渉することだもんな。
やっぱり選手会の言ってる事は方向が違うと思うよ、後ろを向いている。
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:44:48 ID:LXCiLLd9
企業合併は経営判断だと言ってる奴は、
プロ野球協約で掲げられている理念を読んでみたらいいと思う。

経営維持できないなら球団を次に譲渡して退場するべき。
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:45:34 ID:dF3De9S6
>>425
それは今回の件で痛感するね。
罵倒の嵐。経営者は全員白痴か人間の屑扱い。
なんだかなぁ、としか言いようがない。
430一ファンですが・・:04/09/12 10:45:46 ID:TvP5+iI0
プロ野球と企業とはちょっと違うね
リーマン的発想で考えるべきでもないでしょう
それではリーマンの僻みとしか受け取れない
自分達も厳しい企業だから『おまえ達も我慢しろ』的発想だよ
プロ野球には夢があるんだ
確かに年俸の高騰で企業の経営を苦しめているならそれ相応の
対策は必要だし、話し合うべきだろう
それが労使交渉だよ
リーマン理論を全て当てはめるほうがおかしいと思うよ
互いにプライドをもって仕事してる事はわかるけど夢のあるプロ
野球選手で年俸500万円とかで憧れますか???
選手生命を考えてみてよ
公傷ならともかく、保険等だって自分達で一切やるんだ
一緒に考えるのはおかしいと思うよ
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:50:50 ID:2f7mOk3j

企業同士の契約である「プロ野球協定」が法律より優先すると
思っている人間がいたら社会性が疑われますねぇ。

社会性が無いからプロ市民(=負け組)なんだろうけど。
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:52:53 ID:qwwQJMYj
>>430
>プロ野球と企業とはちょっと違うね

プロ野球選手は個人事業主で個別に球団と契約してる。
一般企業のような従業員ではない。
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:57:46 ID:SmyiwW/L
プロ野球の活躍する選手は、普通の人間より多く貰ってもいいとは思う。
選手として活躍する期間は短いかもしれんが、その後全然仕事が出来ん
訳じゃなく一般人と条件は一緒でしょう。
どっちにしても一億は貰いすぎでしょう。
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 10:58:17 ID:i7t9vDMt
労働組合?選手会?
プロ野球選手という自営業者に権利を与えてしまったことにある、
プロ野球選手とファンの勘違いの問題だろ。
435ファンA:04/09/12 10:59:54 ID:TvP5+iI0
夢のあるプロ野球をいいように扱いたい企業サイドのエゴ
>>428のように譲渡すべきだろうな

どうなんだ
経営陣よ!!プロ野球とはあんたら経営側の宣伝の為か??
子供達に夢を捨てさせる気なのか??
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:04:13 ID:i7t9vDMt
>>プロ野球とはあんたら経営側の宣伝の為か??

そうだよ。知らなかったの?

>>子供達に夢を捨てさせる気なのか??

夢? 何の? 金稼ぐための道具になること?
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:06:37 ID:G1e5dxJ5
>>435
逆に、メリットなく「夢を与える」ためだけに赤字を垂れ流し続けた企業に
俺はひとまずありがとうと言いたい。


色んな考えあるだろうが、日本が資本主義である以上、黒字にならないものは不採算で
不採算なものから撤退する企業に唾はくようだと、今度は怖くてまともな企業が参入できないよ。
まあ、アコムとかライブドアとかが参列するリーグでいいなら何も言わないけど。
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:11:44 ID:x6BEf3NG
>>437
とりあえず同意。

今の経済情勢で、わざわざパリーグの球団を買おうなどという奇特な企業はほとんどないと思うけどな。
セリーグですら一部は怪しい。
まともな企業なら、ね。
それに一度球団持ってしまうと後が大変。
公益性とやらを持っているらしいからなー。
身動き取れないよ。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:16:06 ID:7Ak7xRyu
球団を減らそうという経営者の姿勢は評価できるんだが
なにぶん5球団での運営というのは避けてほしいねぇ
5球団では選手を遊ばせてしまうことになり経営的によくない
なんとか4球団にする方法がないか模索してほしい
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:27:33 ID:nrAdj/zE
>>437
時代の違いかもしれないが、撤退した南海や阪急はその頃からのファンに、今でも愛されてるよね。
南海なんか貧乏球団でどうしようもなかったのに、金持ちに売れなんていう奴は少なかった。

ところが今は、ダイエーなんかにしても、金ないんなら売れ!とかボロカスに言われる。
なんだか嫌な風潮だよ。こんな風潮だと、参入に二の足を踏む企業が多いんじゃないの?
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:33:01 ID:9D1SaGXX
>>365
>つまり俺は、ドラフトは、球団に選ばれるだけでなく
>その後、その球団に契約で拘束されることも含めて、制度である。

えーと、バカ?
あんた散々「FAとドラフトは対」って主張してきたじゃないw
入り口であるドラフトは目もくれず、FAばかり目をやってたから
批判してるんじゃないの。

それに対して「拘束も制度のうち」って・・・・w
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:46:16 ID:5zbTV08C
すぐ、貧乏人がどうとか言うが
野村も原因は年俸の高騰とFAと自由枠って言ってるじゃないか?
野村は貧乏人じゃないし、Jリーグが1億円が三人ってフィリップも出たし
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:48:49 ID:aRL9HX46
本体企業でアホみたいなリストラしてんのに
赤字プロ野球団そのまんまなんてわけにはいかんわな
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:52:42 ID:vldgnZa5
>>440
ダイエーは、金が無いどころじゃなくて、マイナス額が遥かに嵩んでいるからだろ。
だいたい、税金から公的資金の形で大量に投入されている
メインバンクのUFJ銀行が全行員の今冬と来夏の賞与を前年実績より7〜8割削減するっていうのに
そこに債務免除をお願いしている立場で球団なんか持っているなよな。

選手たちは、常に税金泥棒って言われ続けられてるわけだし、それもそれで可哀想だけどな。
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:55:23 ID:LXCiLLd9
>441
ドラフトは選手との交渉権、契約権を得る制度。
せっかく契約してもホイホイ他所に移られたんじゃ意味が無いので、
その後の保留権まで含めて制度のうちってのは誤りじゃないだろ。

FAが対ってのは入り口で自由を制限しているのだから、
数年後には自由を与えるべきという主張だろう。
これは経営側も選手側も了解している。

問題はドラフトにおける逆指名、契約金高騰、FAにおける権利取得年数、移籍金、再契約金等じゃないか。
この辺にメスをいれれば年俸はおのずと抑えられると思うが。
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:58:17 ID:EfSKg/dP
フィリップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 11:59:03 ID:FuRyO/rk
>・「世論は選手会を支持している」←朝日の情報誘導にのせられている人たち

読売のが大手マスコミなんですけどねw
朝日以外のアンケートでどれか一つでも選手会批判が支持を上回ったデータがあったのか?w
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:03:02 ID:Cq1hpnbc
>>445
禿禿同。
でもドラフト自由枠拡大、FAで根こそぎ選手獲って
自分とこだけ生き残ればいいって球団が水道橋あたりにあるんでね。
ここさえなんとかすればクリアできる。
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:03:12 ID:x8WkLTZP
サンデープロジェクトみたけどノムさんが言ってることが一番正論やったし、聞いててすごく説得力があった。
FA、ドラフト、年棒この3つが課題。それと試合時間が長いのも問題だろう。
1、フリーエイジェントについていえば余分な金が動きすぎ。他球団の評価を聞いて見たいという話はあるが実際は金がほしいから移籍するとかね。
  特に巨人仁いった人はそうおもわれる。
2、ドラフトも裏金がおおいため、ウエーバーにもどすか2年に1回だけつかえるようにするのかとかね。
3、年棒の高すぎる。給料を上限も受ける代わりに何か保障してやるとかね。
4、試合時間が長いのは、問題ありすぎ。
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:08:57 ID:vldgnZa5
>>449
年棒乙。
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:10:31 ID:vcaFAwIF
442 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 04/09/12 11:46:16 ID:5zbTV08C
すぐ、貧乏人がどうとか言うが
野村も原因は年俸の高騰とFAと自由枠って言ってるじゃないか?
野村は貧乏人じゃないし、Jリーグが1億円が三人ってフィリップも出たし
                                 
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:11:41 ID:JdxFd+Nw
まあ経営者側にも問題あるんだが
今まで散々高給貰ってて、今になって状況が危うくなると球団が悪い一辺倒
今まで甘い汁吸ってんだから選手側も過去に年俸を貰いすぎたのが元凶だとなぜ言えない?

453無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:13:40 ID:i9GHAXih
といいつつ選手が年俸いりません!とまで言ったとしても
赤字になるという球団が多いという事実。
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:17:04 ID:vldgnZa5
>>453
球場使用料だろ。
フランチャイズを代えれば何とかなるじゃん。
相模原とかの市民球場で十分じゃん。
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:17:19 ID:vcaFAwIF
3人のフィリップ

                ,r―-、、      r''"`''''ー--、
    ,rニニ=-、     /;゙゚゙゙゙`> `''i     lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l  `'l
    レ゙゙゙゙゙l   l    > ェ‐  〉  l    ム     l
    `>`エヽ,r-,l    < 、   l_r‐-, l   〈ェ `ェ‐  〉
    〉-、  _ノ 、   ├、    、ノ     K´    し'´`,
    ,r'l、_,r'" /´ \  <、    ,r、      l<_    _,/
  l´  >、_/    \__,>、,r'''"  ヽ、   〉      /l、
  l   l /      /〈 ー'      ヽ  ``ヽー    ,)\
  l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
  l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:24:53 ID:JdxFd+Nw
実力も大した事ないのに球場は立派だからな
広島市民とか川崎みたいな球場ばかりでいいのにね
そのかわり飛ばないボールを使う

457無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:25:29 ID:WahdrA4z
FA宣言したくせに球団に残るってのが分からないんだよ?
松井みたいにメジャーに行きたくてFAしたのならいくら引きとめらても
関係ないからな
年俸を引き上げる手段としか思えん、球団も苦しめられる
そして複数年契約し働かないのがほとんど
怪我しても大丈夫だから管理もしないしな
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:26:16 ID:kUTg03al
古田がナベツネの「たかが選手」発言に粘着しているだけ。
選手会あげての「選手在りきのプロ野球」ネガティブキャンペーン。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:31:51 ID:CCKTaezo
巨人が新規参入に異論、スト回避破綻も

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040912&a=20040912-00000006-nks-spo
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:37:40 ID:fb8fOMjl
年俸の高騰が赤字の大きな原因としてそれで選手を叩くやつは理解不能だな
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:40:27 ID:uTpUnu99
アンチ選手会の工作員は決して収支に関する疑問点や
制度上の欠陥については触れようとはしない。
選手の高年俸にしても、恰も選手会の力によって無理に
押し上げられたかのように責任転嫁を図る。
しかし、実際に日本では年俸闘争によってストが決行された
事例は無く、どんなに選手がゴネた所で、球団側が強引に
押し切ってしまうのが常だ。これまで選手が球団と戦って
自らの力で高年俸を勝ち取った例は殆ど無く、大抵は
球団側が引き抜きによる札束競争の為、引き止めの為、
その選手のステータスを上げて箔を付ける為に球団自らが
高い年俸を提示して来たのが実態である。

そもそも年俸の高騰の最大の要因である逆指名、FAという
自由競争制度の導入は93年の渡邉恒雄による新リーグ
構想という機構に対する脅迫で強引に導入されたものだ。
それまで選手会がFAによる移籍に自由を求めても、一笑に
付して退けていたものが、渡邉恒雄の脅迫によって導入に
反対していたパリーグ等が簡単に屈し、言わば読売の為に
導入されたものである。

そうした経緯で年俸の高騰を招きながら、年俸闘争でスト権を
確立せず、全く実権の無い選手会の責任であるかのように
騙る球団は実に罪深い。己が放漫経営、先見性の無さを
棚に上げて、力の弱い社員に経営責任を押し付けながら
巧みに問題を摩り替えて、選手を切り捨ててひたすら自社の
利益を追求する。

こんな球団側の姿勢に同情の余地など微塵も無い。
球界の混乱を招き、自らプロ野球を衰退させる愚かな企業は
全ての経営権を無条件放棄して球界を去るべきだろう。
スポーツを愛せぬ企業に球界の未来を託す事は出来ない。
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:42:03 ID:0PcaOc9c
>>449
野村は試合時間が長いのは実力低下とか言ってたぞ
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:42:18 ID:ZHcQydHR
あんなに契約しないでゴネルからだよ
ゴネラレテ困ってるジャンw
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:43:09 ID:0Akr4aOg
「選手あってのプロ野球」
「プロ野球あっての選手」

どちらも正しい。
しかし選手の代わりはいくらでもいるが、プロ野球の代わりを作るのは非常に困難。
選手会はなぜあれほどプロ野球界(および球団)を完全に悪者に仕立て上げようとするのか?
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:45:17 ID:7b3E5kN1
なんかこのスレは讀賣くせえなぁ


吐気がする
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:49:38 ID:AvRjwjrl
>>460
「労働者」ぶるからそっちに批判がいくのでは?
本当は「プロ野球選手」として精進して欲しいんだよ。
金でゴタゴタのイメージが強すぎるよ。 
世界にも誇れるNPBであって欲しいからこそ最高のプレーを「グラウンドで」見せて
くれ!
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:50:36 ID:aRL9HX46
プロ野球衰退でいいじゃん。当たり前のこと
社会人野球の企業チームがバタバタつぶれたところで気付よ
パリーグなんて実業団とたいして変わらない。
本当のプロレベルはMLBだけなんだろ?
オージーに2回負けた時点でみんな否応なく夢からさめたんだろ?
今まで3A以下の野球を読売はじめマスコミが商売のためファンを騙して
適当な物語でっちあげてただけ
長嶋ももうすぐ死ぬしオッサンたちもそろそろ洗脳から解放されていいころだ
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:52:17 ID:RX91thpK
>>461
アンチ選手会の工作員は選手会を労働組合だと強調してイメージを悪く
しようとしてると思う。
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 12:53:21 ID:MHj7LugX
>>465
スレを見ない自由ってのもあるんだよ、坊や
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:01:10 ID:7b3E5kN1
>>469
工作員乙
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:02:11 ID:S0WZBXIt
>>459
やっぱり・・・
桃井っておかしいもの。ナベツネ二世というかロボットだからね。
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:04:54 ID:S0WZBXIt
>>462
ある意味そうかもよ。
ピッチャー交代多すぎるもの。
でもそれは人工芝、飛ぶボールのせいでもあるとは思うけど。

今年、飛ぶボールを中日がやめたって本当の話なの?
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:07:05 ID:9D1SaGXX
すげーな。
選手会を批判すると工作員扱いか。
で、どこが工作員を送り込んでると思ってるんだろ?
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:07:57 ID:x8WkLTZP
今社会人野球が不況で廃部になっている現状をご存知でしょうか?
また選手の年棒って1億って言う金額。働かなくても1年でもらえれば十分に生活できる。
子供を進学させれるし。
億もらってるなら野茂みたいに社会人野球作れよ。
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:09:43 ID:avdIcpkV
まさか今年契約でごねる人はいないよね
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:12:02 ID:tBpwYDCC
プロ野球選手に、自分を「労働者」と規定して欲しくないな。

それと、自分もごっつぁん体質のくせにそれを棚に上げるなよ、というのもあるしな。
その前にアマチュアの指導者からしてごっつぁんしてるからなあ。
そっちの体質から変えていかないと、ドラフト改革してもそう簡単に変わるものでもない。
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:12:34 ID:7b3E5kN1
工・作・員 !
工・作・員 !
工・作・員 !
工・作・員 !
工・作・員 !
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:13:54 ID:IF1nGfwS
とりあえず、選手は貰った栄養費ぐらい返せ。
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:17:40 ID:on0nVRi3
まあ>>1が馬鹿なのは誰でもわかることだ。

自作自演までして何がやりたいのか分からんが>>46で納得して傍観姿勢にはいって
るんだ。ROM人は。
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:19:54 ID:LXCiLLd9
プロ野球に参入している各企業はプロ野球機構から選手との契約権、選手の保留権、球団の興行権を付与されているにすぎない。
破綻あるいは脱退すればこれらの権利を失うし、破綻の恐れがあると機構が判断すれば権利を剥奪することもできる。

加盟料に変えて保証金という制度が話し合われているようだがこれは新規参入だけでなく既存の球団も納めるべきだな。
近鉄は保証金を機構に納め後釜の企業が見つかるまで球団を機構が保持すればよい。
その上で近鉄はオリックスブルーウエィブに投資でもなんでもすればいい。
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:20:47 ID:PcPvG/ty
>>473
読売の販売員・・・とか本気で思ってるんだろうな

自分と違う意見が工作員に見えてくる場合はもう相当重傷で
そういう患者にはしばらく2chから離れるという隔離療法をおすすめするね
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:21:38 ID:uTpUnu99
アンチ選手会の工作員は決して収支に関する疑問点や
制度上の欠陥については触れようとはしない。
選手の高年俸にしても、恰も選手会の力によって無理に
押し上げられたかのように責任転嫁を図る。
しかし、実際に日本では年俸闘争によってストが決行された
事例は無く、どんなに選手がゴネた所で、球団側が強引に
押し切ってしまうのが常だ。これまで選手が球団と戦って
自らの力で高年俸を勝ち取った例は殆ど無く、大抵は
球団側が引き抜きによる札束競争の為、引き止めの為、
その選手のステータスを上げて箔を付ける為に球団自らが
高い年俸を提示して来たのが実態である。

そもそも年俸の高騰の最大の要因である逆指名、FAという
自由競争制度の導入は93年の渡邉恒雄による新リーグ
構想という機構に対する脅迫で強引に導入されたものだ。
それまで選手会がFAによる移籍に自由を求めても、一笑に
付して退けていたものが、渡邉恒雄の脅迫によって導入に
反対していたパリーグ等が簡単に屈し、言わば読売の為に
導入されたものである。

そうした経緯で年俸の高騰を招きながら、年俸闘争でスト権を
確立せず、全く実権の無い選手会の責任であるかのように
騙る球団は実に罪深い。己が放漫経営、先見性の無さを
棚に上げて、力の弱い社員に経営責任を押し付けながら
巧みに問題を摩り替えて、選手を切り捨ててひたすら自社の
利益を追求する。

こんな球団側の姿勢に同情の余地など微塵も無い。
球界の混乱を招き、自らプロ野球を衰退させる愚かな企業は
全ての経営権を無条件放棄して球界を去るべきだろう。
スポーツを愛せぬ企業に球界の未来を託す事は出来ない。
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:24:33 ID:vVJmJgT1
>>482
またそれかw
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:25:32 ID:6eMVX8Ho
選手会のみなさんは、ファンに合併反対の署名運動よりも
チケットを買って球場にもっと足を運んで下さい。
ぼくたちは、お金を払ってみにきてくださっている
ファンのために一生懸命プレイしますとかいえよな。
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:32:02 ID:JZJ9wcA2
>>478
とりあえず、球団は与えた栄養費くらい公開しろ。
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:34:53 ID:IF1nGfwS
>485
ついでに、球団名で処理した本社の不正経理も公開しろw
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:39:46 ID:NqpPrbgV
>>478 >>485
資料を持ってるのは経営側で、文句を言う選手は狙い撃ちで公開しますよ〜
ってことなんだろうな「栄養費でナベツネ辞任」
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:43:51 ID:MKPJj87r
選手会側が深く踏み込めない理由はその辺にもあるだろうな。
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 13:47:51 ID:26iWFxOa
選手会信者のみなさんも選手のメジャー流出には触れようともしない
だいたいパ・リーグがそんなに大事なら
なんでファンを第一に考えてる肝心の選手達がセ・リーグにどんどん移籍したんだ?
今まで選手がパのファンを大事にしなかったのに
球団が潰れる時にはファンのためにって都合が良過ぎ
本音は条件のいいメジャーやセに移籍したいが、それまでの職場を確保ってとこだろ
いままでの選手達の行動を見てたら否定できないよな
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:00:18 ID:9D1SaGXX
>>482
>アンチ選手会の工作員は決して収支に関する疑問点や
>制度上の欠陥については触れようとはしない。

そりゃあ、改革とかを否定してるわけではないからな。
ただ都合のいいときだけ「ファンのため」「球界のため」とか言ってるのが
気に食わないだけで。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:09:50 ID:LXCiLLd9
>489
不当労働行為があったのならともかく選手会が選手個々人と球団との契約に口は挟めないだろ。
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:12:48 ID:PxBZZcBZ
『スト』そのものはどうでもない行為のはずなんだが、
なぜ日本の場合おかしな連中が群がってくるのだろう・・・
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:12:55 ID:pEplAKUK
>>489
選手会にも悪いところがなかったとは思わないが、図にするとこんな感じ

独裁者ナベツネ(元・共産党w)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
球団側のやる気のなさ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>選手会の怠慢・不誠実さ

今わざわざ選手会の責任を議論してどうするの?
目の前にいる銀行強盗の逮捕より万引きの取り締まりの方が重要ですか、そうですか(プゲラ
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:14:42 ID:r4Adgx5y
>>493

とりあえず、大きな差があるって言うのを表すのに「>>」ていう記号があるのを覚えようね
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:14:59 ID:IvUpGu/m

選手の登場曲がダサい&古臭い。。
特に清原や古い洋楽とか。。。

496無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:15:43 ID:JZJ9wcA2
>>490
選手会は常に一貫して「ファンのため」「球界のため」って言ってるぞ
選手会のHPみてこい
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:19:02 ID:9D1SaGXX
>>496
いや、だからそれが気に食わないって言ってるんだけど・・・?
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:21:02 ID:pEplAKUK
>>494
だから、何?
スレと関係ない話をここでされてもなぁ
まあキミが言いたい事はよく判ったよ
大きな差が有る時は「>>」ていう記号をつかうのね。
例)
オレの知性と教養と品格>>494の知性と教養と品格

あとスレと関係ないカキコするときはsageようねボ・ウ・ヤ(爆)
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:21:54 ID:r4Adgx5y
選手会の支持基盤ってファンしかないから、そうでも書かないと存在意義がなくなるんだろう。
実際の所、自分たちのために動いてると思うよ。
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:22:54 ID:LXCiLLd9
>497
「ファンのため」って言ってるけどほんとは「自分のため」だろって言いたいだろうが、
そんなの客商売やってりゃ「お客さま第一です」と言うのと同じで当たり前じゃんか。

「たかが選手が」という発言のほうが選手の向こうに客がいるってのを解ってない。
客は選手を見に来るわけだからな。
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:22:57 ID:G1e5dxJ5
そりゃ、公務員ですら働くときは「市民のため」っていうよ
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:23:16 ID:26iWFxOa
ファンを無視してきたのに「ファンのため」とか言ってるのが耳障りなだけで
堂々と「自分達のために戦っています」って言えば好感が持てる
綺麗事を並べて世間の支持をえようと必死になってるのがかっこ悪いよ
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:25:54 ID:26iWFxOa
>>493
事件に大きいも小さいもないってある有名人が言ってたやんw
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:26:01 ID:JZJ9wcA2
>堂々と「自分達のために戦っています」って言えば好感が持てる
そんなこと言ったら言ったでまた批判するくせに。
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:27:13 ID:MKPJj87r
>>502
じゃあ、おまい様は今後お客様・お得意様の前でもどんな時でも
「私の稼ぎのために買ってください・契約してください」などなど
常に本音でアタックしてください。
それはそれで支持してくれる向きもあるとは思う。(笑
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:27:28 ID:9D1SaGXX
>>500
>「ファンのため」って言ってるけどほんとは「自分のため」だろって言いたいだろうが、
>そんなの客商売やってりゃ「お客さま第一です」と言うのと同じで当たり前じゃんか。

普通の客商売やってるとこの従業員がストの理由に「お客様のため」なんて言うか?

客をバカにしてるとしか思えん。
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:27:47 ID:pEplAKUK
「ファンのため…」なんてフレーズは経営者側だって選手会以上に常套句としてますよ。

選手会に悪意を持っているとしか思えませんが…

あ、讀賣の工作員の方でしたか?
これは失礼(プゲラ
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:28:32 ID:uTpUnu99
アンチ選手会の工作員は決して収支に関する疑問点や
制度上の欠陥については触れようとはしない。
選手の高年俸にしても、恰も選手会の力によって無理に
押し上げられたかのように責任転嫁を図る。

しかし、実際に日本では年俸闘争によってストが決行された
事例は無く、どんなに選手がゴネた所で、球団側が強引に
押し切ってしまうのが常だ。これまで選手が球団と戦って
自らの力で高年俸を勝ち取った例は殆ど無く、大抵は
球団側が引き抜きによる札束競争の為、引き止めの為、
その選手のステータスを上げて箔を付ける為に球団自らが
高い年俸を提示して来たのが実態である。

そもそも年俸の高騰の最大の要因である逆指名、FAという
自由競争制度の導入は93年の渡邉恒雄による新リーグ
構想という機構に対する脅迫で強引に導入されたものだ。
それまで選手会がFAによる移籍に自由を求めても、一笑に
付して退けていたものが、渡邉恒雄の脅迫によって導入に
反対していたパリーグ等が簡単に屈し、言わば読売の為に
導入されたものである。

そうした経緯で年俸の高騰を招きながら、年俸闘争でスト権を
確立せず、全く実権の無い選手会の責任であるかのように
騙る球団は実に罪深い。己が放漫経営、先見性の無さを
棚に上げて、力の弱い社員に経営責任を押し付けながら
巧みに問題を摩り替えて、選手を切り捨ててひたすら自社の
利益を追求する。

こんな球団側の姿勢に同情の余地など微塵も無い。
球界の混乱を招き、自らプロ野球を衰退させる愚かな企業は
全ての経営権を無条件放棄して球界を去るべきだろう。
スポーツを愛せぬ企業に球界の未来を託す事は出来ない。
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:29:03 ID:9D1SaGXX
>>505
おいおい、その例に沿うなら、これは従業員のストだぞ。
例えがおかしい。
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:29:28 ID:N6B2aNVY
>>504
反対はしても、「卑怯だ」っていう批判はなくなるでしょう。

変な仮面を被らずに、ガチでやれってこと
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:30:25 ID:esV0ovKF
>>508
> どんなに選手がゴネた所で、球団側が強引に 押し切ってしまうのが常だ。
>
横浜ベイスターズにいる佐々木という選手をご存知ですか??
98年に優勝した当時の年俸は3億3000万。
MVPにも選ばれてオフの更新時には言いたい放題。
球団提示の4億5000万に首を縦に振ることなく散々ゴネて収拾がつかないため、
球団社長が出てきて直接交渉する非常事態になって、結局5億円を勝ち取ったのでした。
そしてその弊害として、佐々木の年俸を捻出するために仕方なく外野席を値上げに踏み切り、
自由席1800円と世界一高い外野席が誕生し、彼のわがままはファンが被ることに。

翌年の佐々木、FAの権利を取得すると翌日に突然肩が痛いと言い出して、登録を抹消。
球団のお金で手術をした挙句、オフにはFAでメジャーに移籍。
もちろん、彼をご存知での発言ですよね?
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:30:55 ID:oU5i0CK0
政治家の「国民の皆様の為」=選手会の「ファンの為」、同レベル。
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:31:12 ID:MKPJj87r
>>509
君の場合は少し誤解してるよ。
ファンのためにと謳ってるのは「合併反対・球団削減反対・1リーグ反対」
これを実現するためにやむを得ずストライキという方法をとる事も辞さずと言ってるんだよ。
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:31:20 ID:LXCiLLd9
>502
ファンを無視?
選手会独自の活動もいろいろあるぞ。社会貢献、野球振興、プロアマ交流。

堂々とこの商品はワシらの儲けのために売ってます、なんてセールスされて買う気おこるのか。
客商売では絶対口にできないんでない?
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:31:32 ID:9D1SaGXX
>>507
うん。だから1リーグ制反対の理由に「球界のため」とか言っておきながら
虚人がパに行きそうになると必死で引き止めるセのオーナーたちにも
ムカついてる。
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:33:44 ID:oU5i0CK0
>>511
それで米国に行った後、奴は日本野球を酷評。
ところが、米国でお払い箱になった途端、
もっともらしい理由をつけて日本球界復帰。

で、破格の契約をしながら、現在長期バカンス中
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:34:15 ID:4ahS/hQZ
>>511
このオフに、そういう破天荒な交渉を選手がやったら凄いことになるだろうな。
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:34:19 ID:9D1SaGXX
>>513
>ファンのためにと謳ってるのは「合併反対・球団削減反対・1リーグ反対」

だったら球団存続のために、選手達は年俸要求を加減したり、
FA宣言で年俸釣り上げ居残りなんてのはご法度にすべきだったな。

いまさらファンのためとか虫唾が走る。
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:37:35 ID:LXCiLLd9
>516
そうだな。
他にもファンの目からみて高額な年俸を得ながら見合った働きをしていないと思える選手がいるな。
しかし経営側は支出に見合う効果有りと判断して契約したんだろう。見る目が無かったんだな。
契約担当者は経営を圧迫させたとして責任を問われるべきだと思う。

それが選手会を支持しない理由になるのか?
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:38:41 ID:HmJMrr7A


1、年棒制の廃止。
   選手を株主とし、配当制にする。
   若しくは完全出来高制。(ヒット1本○円など)

2、他業界との交流試合をする。
   VS 宇津木ジャパン(体感速度160km)
   VS ジャニーズ(キムタクVSキムタク、城島VS城島など)
   VS たけし軍団(阪神と対等の実力)

3、巨人の分社化。
   巨人を分社して、セパに1チームづつ参入する。
   全チームが巨人戦を対戦できる。

4、選手会代表を2軍選手にする。
   選手会代表は古田、ノリを初めとする億円プレーヤーが球団代表。
   生活の掛かってる2軍選手ならストは考えない。
   ってか、まずはお前らが、「年棒半額でいいから」と言え。

521無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:38:59 ID:uTpUnu99
>>511

知ってるに決まってるだろ。だが、佐々木に5億も出す決断したのは経営者側だ。
巨人が横やり入れて、年俸がつり上がったのも5億の要因だ。

それにお前、上司から、「お前の給料10倍にしてやる」と言われてでも、
「会社の経営のことを考え、現状維持に満足します」とはいわないだろ?

つまり、選手の能力を正しく評価したり、適正な年俸の選手で強くなるように
工夫するといったMLBのビリー・ビーンのような経営者が本当は必要なのだ。

新規参入を排除する限り、何にも改善されないよ。
経営側も野球のプロが参入していかないと。
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:40:00 ID:mkSjJ8Lq
橋元がたかじんの番組で触れてたな
選手会の弁護士は自分と同期で
団体交渉権を得るだけで良かった、さらに踏み込んで選手が労働者とされれば
大変なことになると
具体的には給料が球団社長より低くしなければならない
自主トレなど許されず球団の指揮命令系統に服さなければならないなど

見解的にはやはりこのスレの>>90>>91あたりと同じだな
ま、そりゃそうだ
リスクもなく都合がよい権利だけ享受出来るなんて虫が良すぎる話だよな
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:40:04 ID:uTpUnu99
>>511

知ってるに決まってるだろ。だが、佐々木に5億も出す決断したのは経営者側だ。
巨人が横やり入れて、年俸がつり上がったのも5億の要因だ。

それにお前、上司から、「お前の給料10倍にしてやる」と言われてでも、
「会社の経営のことを考え、現状維持に満足します」とはいわないだろ?

つまり、選手の能力を正しく評価したり、適正な年俸の選手で強くなるように
工夫するといったMLBのビリー・ビーンのような経営者が本当は必要なのだ。

新規参入を排除する限り、何にも改善されないよ。
経営側も野球のプロが参入していかないと。
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:40:17 ID:MKPJj87r
>>518
とりあえず解ってくれたみたいで良かった。
俺は「ファンのため」というセリフを聞くたびにニヤニヤしながら見てるけどね。(笑
ファンの方も彼らが野球に生活をかけてる(=金に執着するのは当然)ということを
わかって応援してた方が不幸にならずに済むんだけどな。
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:42:05 ID:uTpUnu99
高卒以下は人間ではない。大卒でも日大とか駒沢とか、明治とかも人間じゃない。
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:42:44 ID:26iWFxOa
佐々木に5億も出したのは誰のためだよ
ファンのためだろ
佐々木が高額を要求したのは誰のため?
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:44:57 ID:MKPJj87r
>>526
>佐々木に5億も出したのは誰のためだよ
>ファンのためだろ
違う。ファンを釣るため→球団のため
>佐々木が高額を要求したのは誰のため?
佐々木のため
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:46:24 ID:uTpUnu99
無職・フリーターが低賃金なのは当然。それと一緒ってことだねw

無職・フリーターのDQSを基準にしてたら、もう共産主義にするしかない。
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:46:30 ID:9D1SaGXX
>>523
>それにお前、上司から、「お前の給料10倍にしてやる」と言われてでも、
>「会社の経営のことを考え、現状維持に満足します」とはいわないだろ?

でも「俺の待遇を良くするのはお客様のため」なんて事も言わないだろ。
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:46:40 ID:gfWM6yQC
だからなぜ選手会の欺瞞だけが執拗に叩かれるのかと…
経営者側の物言いこそヘドがでそうだ。
選手会を叩くのは経営者どもをコテンパンに叩いてからでいいだろ?

まず経営者側こそ正直になるべきだろ?
『私達は金儲けの止めに無知で無教養で礼儀をわきまえない野球豚に高い給料を払ってスター選手に
仕立て上げ、馬鹿な一般大衆から金を巻き上げていい暮らしをしていましたが、最近は馬鹿な一般大衆も
少しは知恵をつけたようでなかなか金を落とさなくなってきました。
知恵遅れの野球豚を使って下品で薄汚い庶民からカネを巻き上げる事が出来ないのに球団経営なんて
やってられません。だから球団を手放させてください。』
これぐらい言ってみろ(プゲラ
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:47:57 ID:uTpUnu99
だいたい、会社に貢献して(選手なら好成績)、
賃金向上するのの一体、何が悪い?

人件費出し過ぎて、経営悪化しても、責任は労働者か?

コーポレートガバナンスについて勉強汁!

532無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:50:13 ID:9D1SaGXX
>>531
> だいたい、会社に貢献して(選手なら好成績)、
> 賃金向上するのの一体、何が悪い?
> 人件費出し過ぎて、経営悪化しても、責任は労働者か?
> コーポレートガバナンスについて勉強汁!

いや、悪くないよ。責任も経営側。
ただ経営悪化で破産とか合併も普通のこと。
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:50:28 ID:uTpUnu99
>>530

禿同。河原なんて大学時代から同級生つれて、吉原の高給ソープの常連だった。
駒沢大野球部で同期の堀内息子も一緒だったらしい。普通の大学生が2時間6万のソープなんていけねえだろ?

そんなふうに、二十歳そこそこの若い奴をスポイルしたのは経営側。
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:51:34 ID:uTpUnu99
>>532
なら経営側の責任を問えよ。馬鹿。

「経営者が人件費出しすぎて、経営が悪化しました。」

で、最初に労働者を叩くのが馬鹿げているのがわからないならしょうがないが。
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:52:24 ID:LXCiLLd9
>532
経営悪化で持ちこたえられないなら速やかに保留権、興行権を機構に返却し退場すればいい。
保証金は払ってね。新規参入にのみ保証を強いるのは片手落ちだからな。
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:53:34 ID:26iWFxOa
>>534
合併をストで妨害するから叩かれる
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:53:49 ID:ZMhlrlRI
>>530
いやだってっここは選手会の欠点を指摘するスレだから
オ−ナーを叩くスレなんて腐るほどあるからどうぞそちらでやってください
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:55:23 ID:uTpUnu99
新規参入をとにかく排除したがるのは、既存オーナー側にやましいことがあるからだろう。

ロッテとかコクドとか同族のあやしいとこばっか揃ってるからダメになるんだよ。あと私鉄みたいな公益事業者と、いまどき社主なんている新聞社。

まともな企業が保有してくれないと、1リーグでも選手の年俸下げでも、どうせ立ちゆかなくなる。

叩くのは、選手会ではなく、経営側!

経営が傾いた企業に対して、「従業員の努力が足りなかったからだろ!」とか
「従業員の給料高いだろ」ではなく、まず経営者の責任をとうのが常識。

539無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:55:30 ID:0hHuaXuM
全責任を経営者になすりつけてる屑が暴れてるな。
死ねよ。
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:56:34 ID:gfWM6yQC
自分より成功している奴に対するやっかみって怖いですねぇ。
今、選手会の足を引っ張ってどうするの?経営者側は高笑いですがな。

ねらーの多くは右翼気取りだが実際のところは骨の髄まで共産主義的悪平等に侵されてるよな。
…あれ、こんな感性の民族がすぐ近くににいたような気が…する…ニダ
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:57:02 ID:x8WkLTZP
とにかく両方がはっきり意見言えばごたごたは収まる。
経営者は選手の年棒が高すぎて払えません。だから合併後解雇者を出さないよう完全に面倒を見ます。とかその分新規企業の参入をみとめるとか、
赤字なのは事実なんだから。
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:57:23 ID:uTpUnu99
>>536
労働法まなべ。それともおまえ、労組もない零細企業に勤務?

>>537
オーナー叩いた後からでも十分間に合う。ストで時間のない時に、選手会叩くのは馬鹿。時間切れアウトで最悪のシナリオになったらどうしようもないだろ。
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:58:36 ID:0hHuaXuM
あれだな。
在日やB利権擁護で時々見られる意見。
「金を出す方が悪い」
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:58:48 ID:9D1SaGXX
>>534
別に俺は経営悪化に関してムカついてるわけではないんだが・・・。
別に自分たちの権利を主張していくのは悪いことじゃない。
ただ自分のためにやってるくせに「ファン、球界のため」と言ってるのが
耳障りなんだよ。

>>534
>>535
経営悪化してたから合併案を出してきたんじゃない。
それを赤字出させたまま留保しろって悪い冗談としか思えない。
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 14:59:37 ID:uTpUnu99
>>541
>赤字なのは事実なんだから。

赤字の度に合併してたらキリがない。
赤字の詳細も明かでない(球団経理は経営側がひた隠し)。
よって、赤字の原因は年俸と断定され得ない。
経理の公開によって経営側と船首側の責任の所在をはっきりさせるべき。

しかし、経営側は何故に公開しないのか?
なんでだよ。答えろ。
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:00:08 ID:gfWM6yQC
>>539
池沼ちゃんへ
全責任を経営者になすりつけてるカキコはどこでちゅか〜?
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:00:31 ID:9D1SaGXX
>>542
> オーナー叩いた後からでも十分間に合う。ストで時間のない時に、選手会叩くのは馬鹿。
>時間切れアウトで最悪のシナリオになったらどうしようもないだろ。

なんで順番つけるの?同時に叩けばいいじゃない。
時間?ここで選手会叩くと時間がなくなるの?
????
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:00:35 ID:K5g80RSB
>>538
新規参入に関しては皆神経質になってるんじゃない?
クラウンの例もあるし、今思えばオリックスなんざに球団持たせるべきじゃなかった
様な気もするしね。
球団売却して2,3年してからすぐ売却なんてデメリットばっかだし、オリみたいに
金出さずにチームを廃れさすのもアレだし。
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:01:39 ID:26iWFxOa
>>542
法律には売り手の自由が認められてて
近鉄が売却より合併を判断したら誰も文句言えない
しかも近鉄の選手の雇用も保障されてるんだから労働法なんてクリアしてるだろ
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:02:48 ID:xOpP1TTK
>>538
同族企業とか、ワンマンオーナーの企業しか、プロ野球に参入しないのが現実なんだが。
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:03:46 ID:Qxieyjo9
赤字って言ったら赤字じゃない証拠を見せろと言いはるw
残ったとしてもガラガラw
球団側が気の毒なだけ
赤字なのに今までよくやったと思うよ
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:04:24 ID:xOpP1TTK
>>542
そもそも、選手会の求める現状維持が、最も最悪のシナリオだと思うが。
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:05:57 ID:7Ak7xRyu
それで5球団でどうやってリーグ運営するの?
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:09:40 ID:26iWFxOa
>>553
試合数が少なくなるから基本的に赤字は減るだろ
もちろん選手の年俸もカット
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:09:59 ID:uTpUnu99
>>549
スト権は認められただろ。高裁のNPBに対しての要望よくよめ。

日銀福井のコメントもよんだか?
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:12:07 ID:7Ak7xRyu
>>554 
1球団あぶれるけどどうするんだろうね
近鉄はその辺も踏まえて合併とかしないと無責任だろ
俺は2球団消滅が確約されてから発表すべきだったと思ってるよ
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:12:28 ID:F5LBOZBz
企業募集!
30億とか赤字でもやってくれる企業!
それでも5億とか払ってくれる企業を募集します
球場はガラガラでも契約では高額な年俸を要求しても払ってくれる企業!
求む!


558無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:13:00 ID:Ng3UE7A6
選手の年俸をもっと引き下げば球団経営は安定すると思いますわ。
選手会も球団を増やしたいと思うならば自らも何がプラスになるか正直に考えて欲しい
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:15:28 ID:TraqjBwJ
行列が出来る法律相談所でおなじみ、
橋本弁護士が今回の騒動について関西のTV番組でこう語った。

・ストができるのは労働者のみ
ストが認められたりすると、かえって選手的にも大問題になる訳ですよ。
ストをしてしまうと、球団からすると選手は労働者ということになる。
労働者という事になってしまうと、お前等労働者だろと、
労働者が社長より給料高いってのはおかしい。
エンターテイメントで個人事業主という事だったから
あの高い年棒が設定されていた。
 
それが労働者という事になると、
会社で給料制にして年功序列にしたりですね、
例えば自主トレとか一切認めない、
朝9から5時まで必ず練習するカリキュラムを組んだり、
コーチからの練習のメニューに関してを上原選手とかが
俺流だといって従わなかった事があるが、
今後はコーチからの命令は業務命令になる訳です。
労働者だということを選手側が自分で認めると、
今まで見たいに腕一本で稼いだる!って話じゃなくなる。
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:15:56 ID:avdIcpkV
古田って選手の高額年俸が経営圧迫にはなってないって言って
年俸下げるのには反対してるよねー
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:16:08 ID:T3BzFsMb
>>555
高裁が認めたのは団体交渉権
団体交渉権とは>>91を参考に
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:17:10 ID:xOpP1TTK
あとやっぱり最大の衰退原因は、選手の野球に対する姿勢。
オールスターにしても、ダラダラと顔見世してるだけ。
消化試合なんて言葉が、選手から出てくるんだからな。
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:18:01 ID:061EVIBq
>>2
へー。
巨人と阪神すごいね。
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:18:36 ID:26iWFxOa
>>555
高裁は球団側の対応を批判しただけ
合併凍結の仮処分は出てない

竹中平蔵は合併を容認してるが
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:18:50 ID:0hHuaXuM
あのなあ、今論じてるのはストが合法かどうかじゃない。
合法であることは誰でも知ってる。
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:19:16 ID:MKPJj87r
>>555
合併の労働条件に関する事項についてのみ団体交渉権があると判断されただけ。
しかも80人枠の条項が議決されて無いし労働条件の保障としては不十分だから話し合いなさい、
ちゃんと話し合わないならおじさん怒っちゃうよ、と要望されただけ。
今回の交渉でその辺がクリアされた場合、今度こそストライキの正当性は皆無となる。
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:20:38 ID:xzNOl2PP
大リーグのわっるいとこだけ朴ってマネしてな
一生懸命やれよ
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:22:10 ID:7Ak7xRyu
5球団でリーグ運営すると無理な日程組まされたりして
労働条件が悪化するから反対してるんだろ
569無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:24:48 ID:T3BzFsMb
>>565
労働者のストは認められているが
個人事業主がそれをすれば単なる契約違反だな
損害賠償を起こされる可能性は十分にある

労働者という立場に身を落とすならならそれでもいいが
>>559のような事態になる可能性を覚悟すべしだな、選手会は
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:26:55 ID:9D1SaGXX
>>568
だったらもう一球団減らして1リーグにすれば良かったのか?
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:28:50 ID:MKPJj87r
そもそもストライキ権があればどんな目的で行使しても合法なわけじゃない。
一時期、労働組合としての地位があるか否かばかり注目されていたから
そのまま誤解されている節があるね。
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:28:54 ID:7Ak7xRyu
>>570
ロダ合併で2球団減なら納得せざるをえないだろ
そうならないで5球団のままだからリーグ運営が問題になる
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:31:12 ID:nIihUB30
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:31:19 ID:MKPJj87r
>>559
にしても橋本弁護士、労働者の部分については思い込みで妄想してる罠。(笑
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:31:20 ID:Ng3UE7A6
一般社会の常識からずれている選手会
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:32:04 ID:Su3Rt6BE
>>559のような事態になれば、雇用が保証されるからいいじゃん。
解雇なんてなかなか出来ないよ。
ま、就業規則(笑)の懲戒規定に引っかかって懲戒解雇食らう選手が多数出てくるかもなw
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:32:46 ID:Ng3UE7A6
自分達には甘い選手会
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:33:58 ID:T3BzFsMb
>>574
いや、俺も放送を見ていたが
橋元は選手会の弁護士と同期で親交があるそうだ
ま、確かに極端な事を言ってるがそうされても文句は言えない罠
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:34:01 ID:7Ak7xRyu
漏れはオリックス近鉄合併は認める代わりに1年間だけ
オリックス近鉄合併会社が2チーム運営するということで
いいんじゃないかと思う
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:34:58 ID:ueS0jKy2
選手会がんばれー
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:40:08 ID:MKPJj87r
>>578
なるほど。じゃあ選手会側の事も思っての発言なんだね。
年功序列〜辺りはたぶん笑いどころなんだと思う。(笑
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:41:57 ID:LXCiLLd9
>559
労働法上の労働者と税法上の個人事業主を混同している。
個人事業主が労働者として労働組合を発足しても問題ないし、
選手会は労働組合として都労委から認定されている。
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:43:03 ID:26iWFxOa
ストして仮に経営者の賠償請求が却下されたとしても
球団側はさらに赤字になるわけだから
選手の給料カットは避けられない

どの道、ストの代償は自分に返ってくるんだから
上を向いて唾を吐くのと同じ
選手会は今週中に妥協するしか方法がない
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:48:34 ID:T3BzFsMb
>>582
橋元の言を信用するなら、選手会の弁護士は労働者として認定して欲しくないようだぜ
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 15:55:53 ID:JZJ9wcA2
橋本×
橋下○
な。
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:01:08 ID:OSNRElP/
結局選手は保身じゃん。
今まで何も考えてこなかったくせにこんな時だけファンを利用して、
球界の将来を持ち出す。
野球=日本の文化 と捉えてるようじゃもう駄目ぽ。
お前らにとってはスポーツ=野球かもしれんが、世間の人にとっては
数多くあるスポーツの一つなんだよ、野球は。
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:06:20 ID:8Z06kPW2
球界再編の問題がオリ近合併から始まり今までちやほやされていた選手会が
メンくらってんじゃない。まさかこんなことになるなんてみたいに いち早く
解決したければ選手会が減俸すれば話が早いじゃん
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:08:17 ID:whOPpDzN
どのメディアも球団批判ばかりで選手会を批判する声があがらない。
正直納得できんなぁ。
球団にも非はある、選手だって都合のいい事しかいってないぞ。
何で自分達の給料に関して何も言わないんだよ。
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:12:24 ID:8Z06kPW2
どこかの球団のある選手はファンによくサインを拒むのに合併反対の署名を
ファンに求めていた
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:13:40 ID:GZXUUS2q
>>589

晒せ!
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:15:02 ID:qZ2vVQTx
給料は勝手に上がったわけじゃないだろ、判こ着いた球団幹部の責任だろ
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:16:36 ID:2f7mOk3j

プロ市民はとにかく企業のせいにすれば済むと思っています。
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:18:11 ID:26iWFxOa
いままで選手達が高額年俸を要求してたのは
自分のためであってファンのためではない
さらに、有力選手達はファンを見捨てて条件のいいメジャーや他球団に移籍してきた

球団側が赤字経営でも高額年棒を払い続けてきたのは
球団の人気維持でありファン確保のためなんだよな

選手会の「ファンのため」発言を聞いてたら
どっちがファンのために頑張ってきたのか錯覚しそうになる
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:19:12 ID:9D1SaGXX
>>591
要求したのは選手だろ。
「ボクは望んでなかったのに勝手に給料が上がったいきました。
別に給料が悪いからって他の球団に行ったりしないのに。」ってか?
595無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:21:05 ID:qZ2vVQTx
>>594
国鉄は要求に屈しなかった。
戦いを避けてきた軟弱経営のツケを馬鹿企業が払うのは当然。
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:21:23 ID:T3BzFsMb
ちなみに労働法上で個人事業主ならば当然労働基準法などを守る必要はないな
(当然スト権などもない)
選手が労働者ならば労働者としての権利は当然あるが
労働者としての規制を受ける
>>559など

選手会の弁護士はそうなれば選手が不利なので
労働者としての権利の一部(団体交渉権)を得るだけでいいという考えなんだろう
高裁はその権利の一部を認めたが、ストなど労働者としてのすべての権限を認めてしまうと
完全に労働者という立場になってしまい
個人事業主としてのうまみは消えてしまう可能性があるわけだな

つまりストを打つなどすれば本来は選手会にとって不利なわけで
オーナー側はそこを突いて損害賠償を請求すると言っているわけだ
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:22:01 ID:LXCiLLd9
選手、球団双方合意の上で契約したってことだ。
年俸が高騰しているのは確かだが、相場を決めたのは某球団じゃないか?
経営が苦しい他球団がそこを批判せず追従してんのはなぜだ?
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:24:16 ID:qZ2vVQTx
選手の年俸相場を吊り上げを許した、巨人、阪神、中日、ダイエー球団経営者は
糾弾されるべき。
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:24:34 ID:avdIcpkV
あんな高額年俸もらっといて選手全員保証してくれはないわな
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:25:51 ID:qZ2vVQTx
嶋の年俸位ならパチプロでも稼げる
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:26:36 ID:2f7mOk3j

このスレの典型的パターン

 1)プロ市民が常識外れな意見を書く
 2)まともな国民から叩かれまくる
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:26:56 ID:8Z06kPW2
選手会が主張するファンの為ていうのはタテマエで本音は自分の為
だと思う。
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:27:34 ID:9D1SaGXX
てかさ、合併や1リーグ制のなにが問題なの?
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:28:35 ID:CCKTaezo
でもメジャー経験の佐々木とか新庄は黙ってるんだろう・・・・?
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:28:40 ID:efzB9GUU
プロ野球の選手が労働者なんだとしたら
社会人野球の選手とどこが違うのだろう?

606無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:28:49 ID:JZJ9wcA2
>>601お前がプロ市民って言ってる奴らこそがまともな国民なんだよ。

気づいていないようでかわいそうだが。
体の芯まで奴隷根性が染み付いてしまったようだな。
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:29:15 ID:qZ2vVQTx
自分の為の労働争議でも構わない。
ナベツネの超高級公用車に億金使うなら岡島や前田に回してやれと思う。
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:29:16 ID:LXCiLLd9
>596
大間違い。
選手会は労働法上の労働組合であると認められている。
個人事業主であるということと労働者であるということは矛盾しない。

損害賠償の対象となると経営側が言っているのは合併凍結が団体交渉に馴染まないという理屈だが、
高裁は団体交渉の対象だと言っているぞ。
この辺は専門家でも意見が分かれている。
裁判になったらどっちに転ぶかわからんが、経営側がさらにダーティーなイメージを世間に持たれてしまうんじゃないか?
損害賠償請求は単なるおどしだろう。
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:30:28 ID:GZXUUS2q
高年俸を要求して、何が悪い?
MLBに移った選手は、別に金目当てじゃないぞ。
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:30:49 ID:DyV4kgO4
そうだな。
選手は自分達の魅力で金を集める。
企業は、裏の仕事を全て請けおって、経営をやることによって
選手はプレイに全てを専念して、客を集める。

経理の経営球団側、客を集める選手側、
そして、球団はやるべきことやって、選手にも高額、他スポーツ選手からみると
ぶっころしたいような年棒を払ってる。
それで満足だとは思うが。

選手が客をよべなくなったから、企業が経営していくことが困難になり、1リーグ制
などによる改革でメスを入れただけのこと。

自分達の人気のなさ、オヤジにしかみない野球をやっておいて、何を今更経営側の責任にしてるんだ!?と腹立和つわ!!
てめえらクソ選手の給料50%カットを、てめえから申し出て赤字経営に協力してから文句言え、馬鹿!!
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:31:00 ID:myzwUG0U
>>609
金欲しいならメジャー行け

給料下げても良いってまだ言ってないね
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:31:56 ID:26iWFxOa
>>598
勿論、一部のオーナーは批判されて当然

だけど、自分のために移籍してきた選手達が今さら
ファンのためなんて言えるのか?
厚顔無恥とはこのことだ
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:32:03 ID:T3BzFsMb
>>605
形態は同じということになるな
社会人とプロという区別しているのだから
やはりプロ選手は個人事業主と考えるのが妥当だと俺は思うが・・・
614無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:34:17 ID:qZ2vVQTx
栄養費払う方も払うほうなら受け取る方も、、とは思うけど出されたら受け取っちゃうな
それで後輩に焼肉とか奢るんだし、高級ソープにも行ってみたいし。
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:36:03 ID:T3BzFsMb
>>608
社会保険に加入や労働基準法に守られる立場なら
それは個人事業主じゃなく労働者なのさ
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:36:26 ID:o9VItsio
>>613
ストをすることによって、自ら労働者と認めてしまうことになる。
そうなると一社員としての規制を受けかねない。
そうなることを選手側の弁護士は心配している。
そう橋下がテレビでコメントしてたよ。
617無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:37:16 ID:qZ2vVQTx
なるほど合コン弁護士が、、、
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:37:29 ID:DyV4kgO4
そうだな。金で移籍することは社員ではなく、むしろ「契約社員」の身分でしょ。アルバイトの位置だから高額もらってるんだから、文句言う資格ないって!
選手は自分達の魅力で金を集める。
企業は、裏の仕事を人事から全てを請けおって、経営をやることによって
選手はプレイに全てを専念して、客を集める。(しかし、こいつら何も大したことしちゃいない)

経理の経営球団側、客を集める選手側、
そして、球団はやるべき手配をやって、選手にも高額、他スポーツ選手からみると
ぶっころしたいような年棒を払ってる。
それで満足だとは思うが。

選手が客をよべなくなったから、企業が経営していくことが困難になり、1リーグ制
などによる改革でメスを入れただけのこと。
1リーグ制で都会の球場でプレイするか、2リーグでパリーグを赤字においこんで田舎球場でプレイさせるかだろ?どう見つもっても1リーグで救済する方がいいと思うがね。

自分達の人気のなさ、オヤジにしかみない野球をやっておいて、何を今更経営側の責任にしてるんだ!?と腹立和つわ!!
てめえらクソ選手の給料50%カットを、てめえから申し出て赤字経営に協力して、覚悟見せてから文句言えよ、馬鹿!!
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:37:41 ID:fpZAyNet
>>608
労組であることの認定と、労働者であることの認定は違う。
労働基準法の観点では、どう見ても労働者とは考えられない。

それと、団体交渉と労働争議は違うものだからな。
団交権は一部認められたが、争議権について認められたわけではない。
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:38:34 ID:W+5KsKui
2げと
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:38:53 ID:T3BzFsMb
>>616
まあ普通はそう考えるわな
どうしても認めたくない人もいるようだが
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:38:53 ID:7Ak7xRyu
税法上は給与所得者でなくとも労働法上の労働者であるかどうかは
その者がその事業の計画及び遂行について独立性を有するか
または企業に隷属して従事しているかによって判断する
この場合プロ野球選手は球団に隷属し、自己の事業の計画及び遂行
についての独立性を有するとは認められないので労働者性が高いとい
うことかな
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:40:56 ID:B7IChKg6
>一部のオーナーは批判されて当然

オーナー、球団は毎日のように批判されているだろ。

選手の年俸が一番のガンなのに、選手がほとんど批判されていないってのが問題だと思う。

代理人制度みたいに、選手の年俸を吊り上げる制度を作った古田が朝日を中心としたマスコミから英雄視されている

ってのは変だろう。

個人事業主かどうかなんて議論してももう意味ないでしょ。球団も交渉して合意しているって事は暗に団交相手と認めているわけだし。

それより、選手会、古田の悪行が全く報道され無い日本のマスコミの偏向ぶりを論議すべきかと思うよ。

結局、選手の年俸が一番のガンなのに、そこが後回しで、12球団維持か否かって古田の思惑どおり報道されているのが問題だと思う。


624無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:42:50 ID:LXCiLLd9
>618
だから経営困難なら退場しろよ。保証金払ってさ。
バファローズを他企業に譲ってその上でブルーウエィブに投資するなりオリックスと合併するなり好きにすれば良かろう。
経営破綻、リーグ脱退なら選手保留権、興行権を機構に取り上げられるが、
協約に合併についての記載が無い。抜け道を狙ったとしか思えん。
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:44:35 ID:9D1SaGXX
>>609
別に悪くない。
ただそれが経営を圧迫してるのは事実で、それから目を逸らして
「ファンのため、球界のため」とか言うなってこと。
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:46:30 ID:DyV4kgO4
経営側はプロ野球のイメージを保つために、栄誉を保つために、
なけなしの金をはたいて赤字で切りつめているのに、
必死に選手に高額の年棒をはたいてきた。

しかし、それが無理をしいて、やばくなってきた。
それなのに、選手達は選手会で球団側を批判・反こうするばかりか、
今まで通り高額もらうのが当然だと思っている。

経営があぶなくなったら減額するのは当たり前で、そんな条件は意味なし!
経営があぶなくなる前に自分達の年棒を自主返還して、経営側を支えて、たて直しをはかっていくべきではないだろうか?

そうすれば減額というイメージもなくせるわけだからな。
選手側は自分達の覚悟、協力するという姿勢も見せないで、話し合いでただひたすら反対させろというのは、生活にも困ってないストを起こすというのは、
自分達の野球に魅力がないから人気がないというのを刺しおいて、ずうずうしすぎる。
せめて長嶋並のプレイをしてから文句言えよな!!馬鹿どもが!!結果は長嶋並じゃなくていいから!!

陰険古田とか、選手会とか大嫌いだよ!野球は二度と見ない!!
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:47:29 ID:on0nVRi3
>>626
見てないくせに
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:47:30 ID:9D1SaGXX
>>624
それは近鉄側が決めるべきことで、第3者がとやかく言う資格はないと思うが。
特に近鉄を長年無視してきた野球ファン。
ファンがもう少し近鉄に金を落としてやれば、こうはならなかったかもな。
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:47:30 ID:qZ2vVQTx
>>625
そんなの、聞いてる方は「ははーん」と分かって聞いてるだろ
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:48:32 ID:8Z06kPW2
今マスコミは選手会側に立った意見を主張しているのが大半だがそのうち
に選手側の高額な年俸もかなり問題視されるよ
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:49:25 ID:LXCiLLd9
>619
労働者、労働組合と認めれらてんだから労働三権も認められたってことだ。
高裁が示したのは選手会が求めている事項は団体交渉の対象になるってこと。
当然団体交渉の対象になることについて争議権はあるさ。
公務員じゃないんだからさ。
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:51:02 ID:qZ2vVQTx
高額年俸に文句言えるのは広島の経営陣だけだろ
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:51:28 ID:DyV4kgO4
>>626
月1回くらい、見にいってるのに失礼なやっちゃなあ!
スポーツの中では、やっぱ一番行く数が多いかもな。
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:54:26 ID:LXCiLLd9
>628
野球協約の理念に照らせば文化的公共財たる球団を一企業が好きにしていいとは思えん。
合併については協約が想定していなかっただけで、破綻、脱退と同列に扱うべきじゃないか。
本来コミッショナーが機能していれば判断をするべきところだが、協約に書いてないから権限が無いの一点張り。
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:54:59 ID:T3BzFsMb
>>631
>日本プロ野球選手会には日本プロ野球組織(NPB)に対し団交をする権利がある。
>合併に伴う選手会組合員の労働条件に関する問題は、義務的な団交事項に該当する。
まあ別に争議権を行使してもよいが
そうなれば個人事業主としての色合いはますます薄くなり
>>616にあるように選手会のの弁護士が危惧する事態になるかもな
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:57:59 ID:HYqiyd+n
他のスポーツ選手は競技のクオリティ向上を目標としている。
だから、その機会が失われそうになったら経済的な問題を最大限譲歩して存続を最優先する。

プロ野球選手は、
銀座のクラブで酒飲みながら煙草吸いながら「俺ってプロ野球選手だぜ、すげーだろ」。

ストイックなイチローや野茂が海外に出たのは・・・

試合に出れなくてもメディアに番長と重宝されお金貰えてうれしいですか?
2年おきに活躍するのは契約形態を巧みに活かしたいから?
親の不良債権買い取ってもらって仕方なく意中外の球団で涙の会見?

野球って金儲けのツールですか?








637無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:59:07 ID:LXCiLLd9
>635
橋下弁護士の杞憂に過ぎない。
税法上の個人事業主と労働法上の労働者を混同している。
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:59:44 ID:DyV4kgO4
高額年棒をもらっているのは、球団側のおかげ!
「契約社員」という位置にいながら、社員並の待隅でいられるのは、おまえらが
高額年棒もらってるからなんだよ。
高額の給料もらってるのは、自分達のおかげなんだと過信し始めてると思う。

サッカー選手レギュラー1番で2000万くらい、野球は1番で3億(日本人の中)
くらいだから、それがどれだけ努力して結果を残しているかにわかることだろう。

しかし、野球は本当に本当にオヤジにしか人気がなくなってきてる。
本当にオヤジにしか人気がない。これは選手達の野球に魅力がなくなってきてると単純にいえるのではないだろうか?

では、選手達は高額年棒をもらうほどのことをしているかというと、
今の選手達の野球には、魅力が薄いので、あんまり見る気が怒らない。
選手達が努力してるとはとうてい、言いがたい。

他にするなら、オフ時にファンサービスしたりイベントすべきだが、実際は高額もらわないと参加しないよって殿様態度で、ファンパフォーマンスなんて全然していないのが現状だ。
王、長嶋時代なら1億もらう価値があるかもしれないが、こいつらには必然的にもらう価値がない地位まで10年後、20年後に下がっていくね。
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 16:59:54 ID:8sqb3kIS
五輪で負けたのに謝罪の言葉一つもない
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:00:47 ID:LXCiLLd9
>636
選手会を支持しない理由は感情論だけか。
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:02:03 ID:T3BzFsMb
>>637
選手会の弁護士が危惧しているわけだがw
選手を弁護する立場にある弁護士すら間違っているというならもはや何も言うまいがね
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:02:07 ID:o9VItsio
>>637
橋下の意見じゃないよ。
選手会側の弁護士の考えを橋下が言ったんだよ。
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:02:36 ID:DyV4kgO4
高額年棒をもらっているのは、球団側のおかげ!
「契約社員」という位置にいながら、社員並の待隅でいられるのは、おまえらが
高額年棒もらってるからなんだよ。
高額の給料もらってるのは、自分達のおかげなんだと過信し始めてると思う。

サッカー選手レギュラー1番で2000万くらい、野球は1番で3億(日本人の中)
くらいだから、それがどれだけ球団側が経営努力して結果を残しているかわかることだろう。

しかし、野球は本当に本当にオヤジにしか人気がなくなってきてる。
本当にオヤジにしか人気がない。これは選手達の野球に魅力がなくなってきてると単純にいえるのではないだろうか?

では、選手達は高額年棒をもらうほどのことをしているかというと、
今の選手達の野球には、魅力が薄いので、あんまり見る気が怒らない。
選手達が努力してるとはとうてい、言いがたい。

他にするなら、オフ時にファンサービスしたりイベントすべきだが、実際は高額もらわないと参加しないよって殿様態度で、ファンパフォーマンスなんて全然していないのが現状だ。
王、長嶋時代なら1億もらう価値があるかもしれないが、こいつらにはもらう価値がない。だから経営側は妥当だが、選手側は努力が足りないのに威ばってるので、嫌気がさすよ。
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:03:49 ID:S0WZBXIt
>>624
不思議なんだけどね、経営できなくて合併話を了承した企業が
株式を2割も持つというのが。
経営できないなら撤退すればいいことでしょ?
2割くらいだから到底株主には分配できないわよね。
ましてや相手はオリックス。
世界七不思議に入ってもいいくらいわからないのよね。
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:04:18 ID:8sqb3kIS
>>637
馬鹿丸出しw
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:04:50 ID:S0WZBXIt
>>634
天下りだから・・・ね。
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:06:19 ID:LXCiLLd9
>641
そりゃすまんかった。
TV観てないもんでここでのカキコだけで判断してた。

でも労働法上労働者として認められたからといって税法上の不利益を被るとは思えんが。
個人事業主の労働組合ってのは他にもあるぞ。
MLB選手会だって個人事業主の集合であり労働組合だ。
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:06:21 ID:MKPJj87r
>>641 >>642
ところでこんな交渉戦略の根幹に関わる問題を
橋下弁護士がペラペラ喋っちゃって良かったのかね。(笑
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:08:00 ID:rMoK+HrS
>>623
日本のプロ野球で、代理人を使ったことによって年俸が跳ね上がった選手って誰?
そんな例皆無に近いと思うのだが。
つーか、交渉事の際弁護士等の代理人使うなんて、ごくごく普通のことだろ。
スポーツ界に限らず社会一般でさ。何で野球選手だけ悪罵されないといけないの?

年俸の高騰は一義的には経営者側の問題だろ。
経営が立ち行かなくなるような年俸垂れ流しておいて、それを最後に選手側に責任転嫁
するのは卑怯だろ。それも財務諸表公開するようなことすらしないで言い募るだけ。
年俸がどれほどの圧迫要因なのか確かめる術もない。

自分の財布や小切手帳の管理ができないことを他人のせいにしてもダメだよ。

650無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:10:04 ID:o9VItsio
>>648
ストを実行する直前まで行っちゃったから、もう手遅れなんだろ。
ストを戦略に使うべきではないって言ってたし。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:11:32 ID:T3BzFsMb
>>647
ここは日本だからねえ
あまりにも労働者としての立場を主張するならば
経営者としては労働者として考えちゃうぞってことだろうな
だから>>596ぐらいにしておくのがよいのさ
>>648
こんなのふつうに考えれば誰もが思い至ることだろw
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:13:37 ID:DyV4kgO4
巨人以外が人気ないのは、巨人のせいではなくて、巨人以外の球団努力が足りないのだよ。
選手達に魅力がない。巨人・阪神のぞくと、選手の名前なんて1球団2〜3人しか出てこないし。

巨人に寄りそって、大きボ経営を守っていくやり方は間違ってないと思うが。
赤字でうれなくなったユニクロが200店舗でやるより、
売れない店を潰していくのは当然だと思う。

選手の努力が足りないクソつまんない野球なので、ジゴウジトクでやばくなってきたから、店を120店舗の売れる店に減らす。需要がなくなってきたのだから、当然のことだと思うが。
最盛期と同じくらい人気があって、これからも同じくらい客が入ると思っている選手会は傲慢で過信だと思うのは俺だけだろうか??
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:16:30 ID:MKPJj87r
>>650 >>651
選手会のストライキ権は空砲です、と自ら宣言してるようなものだが。
後ろ盾が世論であるだけにこの話が出るとチグハグ感が強くなるんじゃないか。

どちらにせよ撃てない・撃つべきでないの2重の意味でスト決行は無理なんだけどね。
プロ野球スト、経済損失は総額103億円・大阪府大試算
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040908AT3K0801Y08092004.html
プロ野球スト決行なら経済損失1000億円
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20040908_10.htm
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:16:33 ID:8Z06kPW2
選手会の要求を球団経営側が全部認めたら今後合併身売りが繰り返されて
最後は崩壊するんじゃないかな
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:20:05 ID:63/tTjxC
いままで選手達が高額年俸を要求してたのは
自分のためであってファンのためではない
さらに、有力選手達はファンを見捨てて条件のいいメジャーや他球団に移籍してきた

球団側が赤字経営でも高額年棒を払い続けてきたのは
球団の人気維持でありファン確保のためなんだよな

選手会の「ファンのため」発言を聞いてたら
どっちがファンのために頑張ってきたのか錯覚しそうになる
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:20:08 ID:LXCiLLd9
>>651
さっぱりわからんな。なんで労働法上労働者と認められたら税法上の不利益を被るのか。

>>559もう一度読んできたけど、やっぱり混同してるとしか思えん。
個人事業主であることと労働者であることは矛盾しないのだが。

>>622の解釈で正しいんじゃないのか?
他にあるなら教えてくれ。

657無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:20:17 ID:S0WZBXIt
>>652
嫌だなぁ・・・巨人以外が人気がないのは球団努力が足りないとか言ってるの。
それは巨人ファンの驕りでしかないと思うよ。
パリーグの試合に何度か通ったことってありますか?
ただ巨人は昔から全国ネットで試合を中継してきたからでしょ?
巨人戦のチケット代の高さを考えると逆に客を舐めているとしか思えないって。

まぁ選手会に対しては甘えがあると思うけどね。
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:22:00 ID:3rIz5tV2
巨人も経営努力してちゃんと発表どおり
ドームが満杯になるようにした方がいいね
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:22:22 ID:S0WZBXIt
>>656
労働法では選手は労働者、国税法では個人事業主という法律上中途半端な状態なのにね。
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:22:52 ID:vldgnZa5
>>657
それが読売の企業努力でしょ。
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:24:21 ID:Nz/PFOSG
――だったら35〜40億円の赤字というのもやっぱりウソですか?

坂井 近鉄程度の球団でも年間30〜35億円の収入はある。それで40億円
の赤字というなら運営経費が年間70億円以上。巨人でもそんなにカネを
使ってません。赤字40億円なんて、いい加減な数字です。

662無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:25:23 ID:efzB9GUU
>>657
そりゃテレビで巨人戦しか見られなかったら
よほどマニアな人間以外は巨人ファンになるしか野球の楽しみようがないもんなぁ。

663無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:27:59 ID:S0WZBXIt
>>660
それが企業努力なの?
ただ親会社が歴史の長いマスコミだったってだけじゃない?
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:28:15 ID:DyV4kgO4
>>657
ないねええ。パリーグのクソつまんない試合なんて、見る気もおこらないし
見たこともない。
昔は西武と阪急がひっぱってたけど、今は見たいと思うほどの価値がないね。

俺は巨人ファンじゃないけど、そう思うよ。
球団が足りないのもあるし、若者への人気がなくなってきたというのもあるんじゃないか?

それに巨人のチケットは外売りは2000円くらい。きみらは普通に買ってるからだろ?
地方なんて巨人のチケット代より高いことも知らないんだろうな。


チケット2000円といっても、仲介やらなんやらで利益は平均1000円にまで落ち込む。
さらに人数のうちの2〜3割りはダフか無理やりさばかせてるチケット。
おまえらが思ってるほど、巨人・阪神戦以外は儲かってないし、赤字。

何故、手はなさないかというと、会社の広告効果と、いつか儲かるかもっていう固執だろうな。
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:28:57 ID:T3BzFsMb
>>656
単純に労働法で考えて見ろ
労働者であるならば権利を享受できる変わりに制約もある
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2138.htm
の基準で考えると指揮命令や賃金の面で労働者としてそぐわないと判断できるかな
もちろん>>559のような方式にする必要はないが
そうされても文句は言えないってこと
もちろん、>>559のような状態で個人事業主とされているなら
それは明らかに脱法行為と言えるな
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:30:34 ID:0PcaOc9c
法の違いがあるんだろうが、メジャーのストの時はどうだったんだろ??
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:31:25 ID:ijlZxNMC
選手会を支持できないとか言ってる連中はこのままでいいと思ってるの?
野球好きなのか?
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:35:46 ID:DyV4kgO4
巨人が放映権をとれるのは、巨人が放映できるほどの努力をしてきたからでしょ。
むしろ、特例であると考えるべき。

地方も地方でTV中けい、毎日してるんですけど、知ってますか?そこの田舎さん。

それが人気がでれば巨人みたいになるし、人気が出なければそれ以上権利とれないんですよ。

選手のプレイに人気も魅力ない。それが現状なんですよ。もし、放映権とるなら、自分達でファんをわかせて人気集めるよう努力しなさいよ!

最初から放映権あるから、人気があるみたいな言い方はおまえらの過信、逆な考えだと思うわ。巨人は巨人で維持する努力をしているから、今の野球界があると俺は思うけどネ。
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:36:19 ID:LXCiLLd9
>>665
リンク読んできた。労働者派遣法に関する記述だったけどそこ読めって言ってるの?
これは事実上雇用状態にあるのに雇用者側が個人事業主と契約しているかのように装っていたら
その雇用者の行為は脱法行為であると言ってるようだけど。
労働者だったら個人事業主として認められないとは読めなかった。
よかったら解説してくれないか?
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:37:13 ID:S0WZBXIt
>>664
見たこともないのにクソつまんないとか言うのっておかしいと自分で思いません?
チケットの内訳を話して貴方に何か得でもあるの?
だから工作員がとか言われちゃうんだよ。
内訳を暴露するならお金にならない2ちゃんじゃなくて週刊誌にでも情報を売ったらどう?
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:41:43 ID:aRL9HX46
球団と選手の契約は労働契約と解すると様々な不都合が発生しそうだな
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:42:40 ID:on0nVRi3
>>667
好きなわけないだろ。議論ふっかけて遊んでるだけだよ。
論理が破綻していても書き込みつづけるんだから(論理すらないが)
適当に相手してるだけ。
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:43:11 ID:S0WZBXIt
>>668
東京だからね。
全国ネットだということは地方の人から聞いてるけど。
読みにくいし、漢字をちゃんと使ってくださいな。
今の小学生でも漢字は知ってるわよ。
兎に角、お金にならない2ちゃんにレスするなら週刊誌にでも情報を売りなさいな。
お金に困っていそうな文章だし・・・
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:43:22 ID:DyV4kgO4
クソつまんないから、見に行かない、それで十分じゃん。
つまりね、野球に興味ない奴多いってことよ。
TVで見ておもしろそうなら行くし、おもしろくなさそうなら行かない。
ぱリーグは松坂が先発じゃないと行かない。そんなの当然。

それにパリーグ行かなくても、セリーグ見てるわけだから野球のことがわかってないわけじゃない。
セリーグがあんまりおもしろくなくなってるのに、パリーグを見に行く気なんて思わないでしょ。

パリーグってのはそういうイメージで、もう限界が来てるから巨人と合併して生き残れっていってんの。それがおれは正解だとはいわないけど、間違ってるとも思わない。わかるかい!?
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:43:30 ID:T3BzFsMb
>>669
べつに個人事業主という勤務・給与形態だけど立場は労働者である、でもいいよ
「経営者が認める」ならね
だけど今回は対立しちゃってるからねえ
そこに弁護士の危惧があるんじゃないかな
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:46:21 ID:LXCiLLd9
>>675
法律上認められてるんだから「経営者が認める」もなにも無いと思う。
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:46:25 ID:on0nVRi3
国会でも憲法9条を巡る神学論争。そしてここでも神学論争か。

法の運営方法・意味がわかってない馬鹿はしょうがねえな。
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:51:22 ID:aRL9HX46
選手は球団職員なのかな?
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:51:45 ID:T3BzFsMb
>>676
立場が労働者なら勤務形態や賃金体系を一般会社と同じにしてもよい
ということさ
仮に個人事業主がそういう立場になれば>>665のように脱法行為になる
個人事業主とするなら賃金・指揮系統等で便宜を図らねばならないってとこかな
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:52:01 ID:S0WZBXIt
快適快適。
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:54:01 ID:HZSpyNHU


ストって基本的に労働条件の改善を目的としているのに、今回のストって
経営権に対してウダウダ文句いってるでしょ?ストの意味はき違えてない?
なんで自社株を買うなりしなかったの?
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:54:12 ID:EKAh6TIq
>>677
では無能な我らに、「法の運営方法・意味」をご教授願いたいのですが・・
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:54:57 ID:S0WZBXIt
>>678
その扱いにはならないみたい。
そうだったら天下りじゃない球団職員までも敵に回す必要ないと思うし。
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:56:24 ID:S0WZBXIt
>>681
自社株を買うのは禁止されているはず。
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:57:59 ID:T3BzFsMb
つまり個人事業主としての自由さ・高賃金を剥奪されても文句は言えないってことだな
個人事業主ならば自由さ・高賃金を剥奪されれば不法性を訴えることができる
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:59:01 ID:LXCiLLd9
>>679
労働者派遣法は被雇用者を保護する為の法律だよ。
>>665に張られたリンクでは雇用者側の脱法行為を指摘している。
つまり個人事業主として契約することは雇用側に旨みがあるってことだろうよ。
何度も言ってるけど個人事業主であることと労働者であることは矛盾しない。
もうこの話はいいかな?
>>622の解釈で終了でいいだろ。
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 17:59:04 ID:aRL9HX46
選手の義務・権利関係がクリアーにならないと球団も対処に困るんじゃない
芽がでない選手に解雇通告したら法律違反になる可能性もあるし
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:02:44 ID:aRL9HX46
>>622
それでいくなら選手は個人事業主じゃなくて
球団は選手と雇用契約をちゃんと結びなさいってことになるんじゃない?
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:03:11 ID:T3BzFsMb
>>686
わかんない奴だなあ・・・
そんな都合のいい立場を「自由に」選択できるなら弁護士が危惧するもんか
少なくとも就業規則を守らせるぐらいのことは経営者は強制できるぞ
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:03:11 ID:0oclOE9C
合併をストで妨害することはできない
これから撤退・合併する企業に圧力をかけるのも筋違い

新規参入の規制緩和を第1項目にして交渉すべきなのに
本当にプロ野球の将来を考えればそうする
来年の球団削減に反対してるようじゃ
自己保持と非難されても仕方ない
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:07:16 ID:LXCiLLd9
>>689
>少なくとも就業規則を守らせるぐらいのことは経営者は強制できるぞ
統一契約書に書かれていれば強制できるだろう。
それだけのこと。
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:10:52 ID:T3BzFsMb
労働者としての基準を満たしているにも関わらず
高賃金・自由行動を得られるのはあくまでも経営者側の「判断」なんだよ
労働者であるならば他の球場職員とおなじ給与形態にしても良いわけ
これで理解しろ
できなかったらもう知らん、弁護士の判断からも目をそらせてずっとそう主張しとけよ


693無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:11:50 ID:gYfz9WJS
まあ今まで破格の高年俸を貰ってたんだから
そのつけが回って来て大量リストラや年俸大幅カットが生じても仕方ないでしょ
それともプロ野球は何時までもバブルだと思ってるとしたら選手も馬鹿だよ
今まで自分達自身どれだけプロ野球の為に努力してきたんだよ
苦しくなると利権主張して保守することばかりじゃん
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:15:08 ID:aRL9HX46
>>693
そうとばかりはいえないと思うけどね
でもストでもし合併中止とかになったら画期的だな
保険の外交員の組合もストして生保の合併とか阻止できそうだね。
銀行もそうかな
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:15:55 ID:toZu0w71
>>693
まぁ、他のプロスポーツ選手のことを考えれば、ねえ。
どれだけプロ野球選手だけ異様に厚遇されていることか。
それも特にここ10年くらい。
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:16:36 ID:X2ZY9RNl
たかが2ちゃんねらーが。
無礼だ!!!
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:19:22 ID:LXCiLLd9
>>692
経営側が雇用ではなく契約としているのは経営側にもメリットがあるからだろうよ。
労働者派遣法の目をかいくぐってでも契約の形にしたり、
正社員をリストラして派遣会社と契約したりしてんだからな。

契約の形態を決めたのは当事者同士納得の上だろうが、
労働者であるか否かは労働委員会が決めることだ。
698無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:27:06 ID:T3BzFsMb
>>697
労働者であるかどうかを決めるのは裁判所だろうな
経営者側のメリットとはすなわち労働者としての権利を認めなくて良いということ
そのかわり個人事業主なら指揮系統・給与系統に属さなくて良いであるというメリットある

いい加減理解してね
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:27:28 ID:LXCiLLd9
>>692
ついでに言うと選手との契約の形を決めるのは経営者側の判断じゃないぞ。
経営者側は野球機構から協約により選手との契約権を付与されているに過ぎない。
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:30:03 ID:T3BzFsMb
>>699
その契約権の形態が労働者か個人事業主かってことさ
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:32:29 ID:LXCiLLd9
>>700
切り番ゲットオメ。

もう疲れた。労働者であることと個人事業主であることは矛盾しないと言ってるのに。
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:34:22 ID:T3BzFsMb
>>701
「球団がそれを認めれば」確かに矛盾はしないね
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:35:43 ID:2f7mOk3j
>>労働者であるか否かは労働委員会が決めることだ。

おいおいそんなの何の意味もねぇーよw。強制執行できる債務名義は
裁判所しかだせねえんだから。そんな電波とばしているから
馬鹿だと思われるんだぜw
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:38:19 ID:0oclOE9C
1.使用従属関係性の判断基準

労働力提供が委託契約(契約社員)となっていても、下記のような要件を
みたされていれば「使用従属関係」つまり雇用契約のある労働者に該当します。

(1)事業遂行に不可欠な労働力として、該当する会社組織に組み込まれていること。
(2)労務供給契約の内容が一方的に決定されていること。
(3)業務遂行の日時・場所・方法等につき指揮監督を受けていること。
(4)業務の発注に対し諾否の自由がないこと。

2.報酬賃金性の判断基準

仕事の目的達成いかんにかかわらず、時間給・日給又は
月給等として支給されていれば、賃金となり労働者扱いとなる。

3.独立事業性の判断基準

(1)仕事の目的達成について事業主として財政上及び
法律上のすべての責任を負っていること。
(2)自ら提供する機械設備・器材もしくは仕事に必要な材料・資材を使用し
又は企画もしくは専門的な技術もしくは専門的な経験を必要とする仕事を
行なうものであって、単に肉体的な労働力を提供するものではないこと。


-------------------------------------------------

以上の要件に該当しなければ、個人事業主ではなく
雇用契約にある労働者とみなされる可能性が高くなります


橋本法務会計事務所
代表 橋本 康扶
国際行政書士
国際経営マネジメントコンサルタント
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:40:54 ID:LXCiLLd9
そうだなお前らが正しいよ。オレが悪かった。
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:42:09 ID:2f7mOk3j

<このスレお楽しみの皆様へ>

 一見すると選手会批判派と擁護派で議論していみえるかもしれませんが
 よく読むと批判派の正論を擁護派はプロ市民特有の宗教じみた話で
 そらしているだけだと分かると思います。大人と子供と考えて
 いただいて結構です。その上でお楽しみ下さい。
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:47:43 ID:0kxRJu6K
30億とか赤字でもやってくれる企業!
それでも5億とか払ってくれる企業を募集します
球場はガラガラでも契約では高額な年俸を要求しても払ってくれる企業!
求む!
ファンのためなんだから赤字でもやれや!
やめると言えばスト使用と脅すからヨロシクね!
簡単に辞められると思ったら大間違い!
ファンの為って言っておけばコロリとだからなwwww
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:53:12 ID:muIHVXYe
古田の存在意義は「実は簡単、日本での世論誘導。」だな。

一度、メディアで実験してくれんかな?
女性向け週刊誌に「ウンコを摂取すると美肌効果」特集とかなw
柴崎コウが「私は臭いが苦手なんで、オブラートに包んで飲んでます。」とかw
で、次号に「ウンコ→ウコンの誤植でした。」をデカデカと掲載するw
物凄い苦情が来るだろうなw

別に何でも良いんだよ。「今、徴兵制がアツイ。」とかでもw
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 18:55:42 ID:T3BzFsMb
>>704>>665は本来労働者とするべきなのに個人事業主として扱われる
ケースを保護するための基準だが
個人事業主か労働者かを区別する基準でもあるわけだ
野球選手がどちらに属すかは俺の判断するところではない
だがどちらであっても本来は>>679のようなメリット・デメリットがある
選手会がスト権などを主張して労働者としての立場を濃くするならば
球団は本当に選手を労働者として扱ってしまう可能性があるということ
橋下の言を信じるなら選手会の弁護士もそれを危惧しているってことだな

これでFAでいいだろう
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 19:29:24 ID:GrVxsXWF
マスコミに踊らされてる選手会



松原に操られてる選手会


目を覚ませ!!!
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 19:52:27 ID:uJngwvc3
完全FA、ドラフト制度廃止、これで選手や高校生、大学生の
職業選択の自由を確保する。

その上で、戦力の均衡を保つため資本力で差がつかない制度、すなわち
年俸の上限を1億とし契約金の上限を5千万とする制度を採用すれば
選手達の既得権益が侵害されるという問題以外、全てクリアになる。

もちろん、上限を設けると選手のモチベに影響するかもしれないが、それは
出来高制・相対評価で最高5000万までもらえるようにする。そうすれば
毎年のモチベを維持できるだろう。

こうすれば、最も多くもらえる選手でも年俸1億5千万に抑えることができ
球団の財政健全化への一助となるだろう。

この案を是非、選手会の皆さんは提案してください。いつまでも汚い政治家
みたいに既得権益にしがみついてないで、本当に言葉どおり「プロ野球のため」
を思ってるのだったら、このくらいできるはずだ。
少なくとも、ファンにこういう案があることを説明した上で、「選手会は給料を
減らすようなことはできない。これでも選手会をファンの方達は支持してくれますか?」
と言うべきだろう。
自分達の主張が本当に正しいと思うなら、自分達の主張を本当にファンが支持してくれる
と思うのなら、都合の悪い事を隠してファンをだますようなことしないで、
しっかりと説明するべきだ。その上でファンの審判を仰ぐべきじゃなかろうか。

これこそが、選手会が言ってる「ファンあっての野球」を体言するものなのでは?
712 :04/09/12 20:28:24 ID:my8Yv/m8
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 21:27:41 ID:5k3pOrhZ
>>399
>二宮清純
先週だったか、広島のテレビ番組で営業。
夕方のローカル番組に出演して披露した案
〜どうすれば広島地味球場に来る観客が増えるか〜

>> 蘭アヤックスのようにプリペイドカードを発売すればリピーターになって球場に足を運んでくれる。
>> 一万円で発売して残ったら使い切るためにまた来るでしょ?

今時一万円分のプリペイドカードを買うのはプリケーくらいのモンだろ。
酷い試合してるから見に行きたくないだけのことだ。

交通アクセスも球場周辺までは良くても、その先の足が無いのを分かってない。
広島の交通網は最終便が早い。
球団が広域からファンをかき集め呼ぼうとしている点を無視。

その程度の分析しかできない奴の案を盲信する奴もどうかしてる。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 21:31:48 ID:2c9XERnP
糞スレ
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 21:44:43 ID:DyV4kgO4
選手が高額年棒もらってるのが問題なんじゃない。

「赤字で合併まで考えている球団なのに、高額の年棒をもらってる選手が問題だ」と言ってるんだ。

黒字の3球団は今のままでもかなわないが、他はおかしいだろ!普通の会社だったらありえない。


プロ野球選手の夢とイメージを崩さないために、高額年棒払って赤字で死にそうなのに、必死に払っているじゃないか。
それでさらにグダグダ文句言ってる選手会は、情けない!

選手はさわやかなスポーツ選手のイメージをさげないためにも、経営や利益がらみのことに首を突っ込むべきではない。
それがわかってない金のことしかない陰険古田にはそれがわからんのだろうな。

長嶋だったら2リーグ維持した時点で、すっぱりストライキは回避するだろうよ。
古田は長嶋にはなれんよ!!
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 22:05:43 ID:0hHuaXuM
社民の福島は選手会支持。どっちがプロ市民じみてるのか?
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 22:07:53 ID:0PcaOc9c
>>712
10年で平均年俸4倍ですか???いくらなんでも・・・・
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 22:18:59 ID:nrAdj/zE
>>713
所詮は二宮。ゴチャゴチャ言う割に、実際に球場に行く事はほとんど無い。
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 22:27:30 ID:i9GHAXih
>>715
長嶋が出てくる時点で(ry
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 22:30:58 ID:2f7mOk3j

二宮語録(俺が直接知っている限り)

「大リーグではバントをしません」
「イチローは大リーグでは通用しません」

とにかく昔は「大リーグ」やそれとの比較話が多かったが
今になってみると全て間違っていた。大体明治程度の馬鹿に
英語が分かる訳ねーしな。こんなのよく信用する奴がいるよ。
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 22:41:27 ID:8RkVo2gT
>>2
巨人、阪神だけなんで他球団より経費が3倍くらいかかるの?
教えて偉い人。
722無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 22:52:26 ID:UbKrSaZx
経済総合ニュース - 9月12日(日)3時13分

昔は銀行 今はカフェ 重い金庫は冷蔵庫
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040911-00000515-yom-bus_all

ま、中小銀行が統廃合する時代だ。
あきらめろ>千趣会
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:03:33 ID:v3jKhMGG
>>720
スレ違いだが二宮ネタ

選抜高校野球で21世紀枠が作られた時、公然と批判する。

しかし、母校の八幡浜高が21世紀枠で選ばれた時、「感無量、感激です」
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:04:31 ID:eaUPaobe
その昔、イチローが入団3年目に大活躍を始めたシーズンオフの契約更改で
マスコミ会見でこういったのが懐かしい。

記者------720万円→7000万円(金額は推定W)、10倍になりましたが何に使いますか?
イチロー---何に使うか、想像出来ない金額ですね。(熟考して)洗車キットでも買います。


もう10年前なんだな、ひと昔か、、、

松井秀、イチローがゴネたイメージって余り無いな。
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:06:17 ID:v3jKhMGG
南海時代の香川、契約はいつも一発更改。

「金のことはよく分からんし、金の為に野球やってる訳じゃないから」

爪の垢を飲ませたい選手がたくさんいるな。
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:10:05 ID:lHP/BRrR
(政治結社・千趣會会長古田)
『わしゃあ、宮内親分の大阪進出に不満がありますけぇ、直に渡辺総長と話させてもらいたいんですがのう?』

(黄泉瓜一家・渡辺組若頭土井)
『おどりゃ、何を迷い事を言うとるんならだいたい、元々おどれらウチの枝の行動隊じゃろうがよ!
 おどれらみたいなアホに言うてもわからんじゃろうが、牛の糞にも段々があるんでぇ。
おやっさんは「赤のケツ掻くよーなチンピラの話なんぞ聞けるかい。」て言いなさったわい。
「高橋じゃったら、アレはアホやないけん、わしが直にクンロク入れちゃってもええがの。」とは言いなさったがよw
わしも、おどれみたいな三下と話してる暇は無いけ、早ぅイねや!』

(政治結社・千趣會会長古田)
『グッ・・・お、覚えちょれ。後悔させちゃるど!おい、礒部!引き上げるど!』

(黄泉瓜一家・渡辺組若頭土井)
『おぉ、上等じゃ!来るならいつでも相手になるけぇ、覚悟してこいや!のぅ。』

数日後、黄泉瓜一家本部に数台の街宣車が・・・

『皆様、お騒がせしております。皆様ご存知の通り、黄泉瓜一家は渡辺総長以下、
一般市民を食い物にしようとする、まさに害虫そのものであります。
我々は、正義の鉄槌を振るい、ここに悪の組織弾圧を誓い、
市民の皆様のために、戦う決意を表明するに至ったわけであります!』
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:13:31 ID:uTpUnu99
高給叩きは、自分が貧乏で将来的に高所得をえられうる可能性すらない、ということを吐露しているブルーカラーなんだろうな。
せいぜい、ひがんでね〜。スポーツでプロにもなれない肉体労働者・単純労働者こそ死ねよ。
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:14:05 ID:rzslqmgs
しかし何でここ20年で平均年俸が4倍くらいになったんだろうな?
90年台前半まではバブルと重なってる時期なんだろうが
93年のFAと逆指名制導入で歯止めかからず、
21世紀にはMLBと競争でさらにあげちゃったてことか?
それにしても他にも原因がありそうだけど、誰か教えて
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:17:44 ID:uTpUnu99
>>728
FAと逆指名だろ。
選手会が改正しろといって、経営側が拒否している内容だよ。
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:19:47 ID:LClXKuuw
ゴネだしたのはあれだ、落合だ。

選手会が行動起こしてなかったら2球団減って1リーグ、しかも今まで通り巨人中心のクソ経営なわけだから俺はスト大賛成だな。
球団側も逆手にとって給料ダウン呑ませたらいいんだよ。で、新球団受け入れ、ドラフト、FA、放映権分配(は無理か)etc.決めてけばいいんだよ。
最初の流れのままいくとホントにプロ野球潰れると思う。
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:22:42 ID:rzslqmgs
FA権取得選手の割合からいってそれ以外の年俸も順調に伸びてると思われるけどこれは何で?
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:25:34 ID:k2qVYuMC
FAと逆指名は廃止すればいいんじゃないの?選手もプロに
入れたんだから選り好みするべきじゃない。それにGみたいに
協約を悪用して選手集めしないようにもっと規則を厳しく
しないと・・ってかなり無理そうだ。。。
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:27:53 ID:XQBPPyuF
>>728
MLBと読売への引き抜き対策。
サッカーへの見せしめ。
NPBの競技性にも、中継ぎの活躍など、まだ発展の余地があった。投資に見合う価値があった。
NPBの視聴率は高かった。広告的価値があった。
選手がMLBの年俸を知ってしまった。ゴネた。
打率、記録など数字のみが選手の価値を決定する時代になっていった。(年俸も数字の一つ)

734無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:28:40 ID:vFxU4NC1
ファンの側からプロ野球を変えたいと思ったら、
なおのこと球場に足を運ばないべきだよ。
旧態依然としたものが気に入らないのにもかかわらず、
金を与えていては奴らに何も伝わらない。
もっと劇的に観客動員が落ちれば、
少しは本気でファンを意識するようになるよ。
兵糧攻めがファンにできる唯一の戦闘手段。
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:30:44 ID:G1e5dxJ5
思えば、落合が3億年俸もらって「社会人が一生かかって稼ぐ額」と言われた時期が
一番華やかで夢があったなあ。

今はちょっとした選手がみんな億だから、なんか感覚がおかしくなっちまう
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:32:49 ID:k2qVYuMC
ストすればファンは呆れて確実に客は減る。始めはストを応援してても。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:34:45 ID:rLtQ6b6z
選手会側は年俸も下げない、複数年契約も止めない。
これでよくストするなんて言えたもんだ。
これだけ厚遇されてやる奴らがストなんてする資格あるかよ。
親会社はそこら辺をつけばもっと国民から支持されるぞ。
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:36:18 ID:VurSrVuC
>>736
で、選手達を悪者にするキャンペーンを張れば、
野球自体から客が離れてめでたしめでたしのうちにプロ野球終了となるわけだ。
やっぱりストするべきだな、これは。
で、選手たちは酷い連中、と大々的にキャンペーンをはれ<読売以下各誌

なんかワクワクしてきたぞ。
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:37:40 ID:k2qVYuMC
いずれにしても日本の球団が黒字か赤字か公開してほしい。
黒字だってんなら選手も高年俸もらうのも納得できるし。
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:39:06 ID:2c9XERnP
>>737
お前の顔キモイよ。


ってよく言われない?
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:43:25 ID:VurSrVuC
選手の商品価値をガンガン落としてくれる報道をこれからも俺は期待してますよw
「たかが選手」だしな、かわりは幾らでもいるはず。
選手会の会長とかしてる連中に狙いを絞ってスキャンダルをあさるんだ。
そして、「なんて可哀想なオーナー達、こんなに頑張っていたのに・・・」と、評論家ががなる。
面白くてたまらんw
誰もが野球なんて見向きもしなくなるまで徹底的に選手会を叩くべきだな。

さっさとやれよ(笑)。

ま、探し回ってるんだろうけどな〜<スキャンダルとか
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:46:34 ID:ILEuH/Hd
安心しろ
スト決行しやがったら選手会を叩きまくってやるよ
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:47:18 ID:NXVy4bC9
>>742
おう、やれやれw
俺も応援してるよ。

どう転ぶかが楽しみでたまらん。
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:48:32 ID:LClXKuuw
>>737
ちょっと聞きたいんだけど、どうなったらいいと思ってるの?
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:50:49 ID:k2qVYuMC
741.742.743あたりは何も考えてないでしょ。
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:52:06 ID:fvHCczuV
選手会がどうこう言ってるけど、経営の責任はオーナーにあるわけだ。
オーナー自身が球団経営をただの広告としてきたか、それとも一企業として収益が
出るような努力をしてきたかどうかということが、結果としての現状だよな。
一部選手の年俸がやたらと高いのも問題あるけど、それを選手にガマンさせられな
いのはオーナー含め球団幹部に人徳がないからだろ。それは今までどのように選手
を扱ってきたかだよな。いい例がナベツネの「たかが選手が」って発言だよ。じゃあ
何で巨人の選手がチームを出たがらないのかってーと、それは「長嶋の」巨人だから。
選手会はナベツネの「たかが選手が」発言にかなりムカついて意地張ってることは間
違いないでしょう。でもいいんじゃない? 経営能力がないくせにヘンにふんぞり返
っている経営陣の目を醒めさせるには、これくらいでちょうどいいんじゃないの?
これが分岐点でしょう、プロ野球がリーグとして機能するのか、それとも給料がやた
らに高い社会人野球の寄り合いで終わっちまうのか?
でも合併ってーのはいただけないなぁ。結局まだ球団をチラシ代わりに使いたいって
ことだろ。経営失敗したんだから、素直に完全に手を引くべきだと思うよ。そんなだ
から「オーナーはプロ野球の将来を考えていない」って言われるんだよな。
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:52:45 ID:uTpUnu99

 選 手 会 叩 き は 労 組 も な い 

 零 細 企 業 の ブ ル ー カ ラ ー 

748無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:53:43 ID:NXVy4bC9
>>745
ほ〜、ま、別に構わんけどな。

マスコミがこぞって選手会を本格的に叩きはじめないかな、と、
俺が真剣に期待してるのは本当w

自分が売ってる商品を貶し始めた商店主がどういう運命を辿るのかは、
とても興味があるんでね。
さっさとやって欲しいw
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:54:29 ID:uTpUnu99
>>746
それは正論。でもこのスレはキティーな低脳無職な方々の恨み辛みを選手会に匿名掲示板でぶつけるだけのDQSスレです。

↓でインテリな会話をし、NPBの明日を真摯に考えましょう。

【赤字の】財務情報公開を求めよう【詳細】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094732698/l50

今回の合併問題の根幹は、近鉄球団経営の財務が不明なことだ!

2chネラーが団結し、公開をもとめよう!密室政治反対!説明責任を果たせ!

750無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/12 23:55:35 ID:vFxU4NC1
合併だろうが消滅だろうがなんだっていいんだよ。
無駄な球団とやる気の無いオーナーが減りさえすれば。
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:01:26 ID:YoKsQ73Y
すっかり感情論だけの糞スレになってんな。
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:07:08 ID:vaMgyPlD
合併してもしなくても来季のパの球団は広島みたいな
方針でいくだろうから、選手流出、年俸ダウンはガチとお思われ。
セも巨人の地盤沈下にブーストかかりまくってるから、
巨人戦の収益だのみのとこは運営縮小していくだろ。
MLBとためはるような運営ができるのは巨人、阪神だけかな
いつまで続くかはわからないが
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:10:04 ID:Bk4jgLkE
>>751
本来糞スレなんだから仕方ない。
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:12:29 ID:1NR9991h
>>752
オフが楽しみだな。
銭ゲバ選手にやっとツケが回ってくる時が来た。
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:15:32 ID:Oxu9cBtr
この問題は、選手年俸のバブルの崩壊と考えても良いでしょうか?
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:16:34 ID:nZ0xBuOi
ツケが回るのはどっちかといえば高額年俸選手じゃない。
客寄せにもなってる彼等は精々減俸。
収益に貢献してないと見なされている二軍選手が何時だって狙い撃ちになる。

そういった事も踏まえてない馬鹿がどうもここには多いようでw
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:17:15 ID:we5onnAF
堤が球団経営に情熱があったころは西武に金使って強化して
日本シリーズで巨人を倒したんだが、パでやってるかぎりは
いくら巨人倒して日本一になろうが西武が巨人にかわって
日本一の人気球団になれるわけではないと気づいてしまった
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:22:13 ID:we5onnAF
パのめぼしいのは今シーズン終了後はメンツがあるから中村ノリw以外は移籍我慢するが
次にはセかMLB挑戦だろうな。パがセの2部みたいになったら入替戦やればいいんだよ
それまでに巨人戦全国中継おわってればセにはいる意味もないが
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:28:02 ID:virSN6EH
選手の主張は自分の年俸を下げないし、合併反対は反対、球団増やせ、
活躍したら最後はメジャ−行き。なんか自分の都合のいい状況作りに
必死やね。
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:31:20 ID:nZ0xBuOi
>>759
財務情報公開スレで既出だが、
ちゃんと球団側が情報を出してくれたら選手もそこではじめてその話が出来る。
具体性がない話には応じてみても仕方がない。
査定して払ったのは球団。
横浜の佐々木とかも、確かに金を毟り取っていったが、いなくなったとたんに、
負けが込むようになり、併せて客も途絶えた。
今となっては昔の話だがw
って事で、確かに貢献はしてたんだよw<高額年俸選手

このスレは確かにDQNが多いなw
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:45:07 ID:ub611kKo
そういえば松井も長嶋も、全部一発更回なんだってな。
相手の球団の正当な評価には一切口出ししないって方針だった。
生ガイそれを貫いたし、松井も大リーグ行くまでそうだった。

思うに、選手ってのはプレイでファんをわかせ、集め、そして集まった相応の給料をもらえばいいんじゃないでしょうか?

このスレの長嶋発言にそうおもったよ。

>>760
おまえみたいなのは自分に都合の悪い意見があると、ごまかす奴の典型だな。どのスレでも必ずいる馬鹿!!
こういう奴はスルーだな。


古田は陰険野村の生き写しだし、調子にのって選手代表なんてやめた方がいいと思う。
「ヤクルト代表」「陰険古田代表」に名前を変えるべきだと思うけど。
選手でも古田のやり方に批判している奴も、多いだろうに、こいつらはいつも選手のイメージをさげることしかしないよ。
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:47:36 ID:YoKsQ73Y
>>761
すげー頭悪そうだぞ。だいじょうぶか?
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:51:32 ID:we5onnAF
日本のプロ野球がMLBの3Aか2Aになるってだけさ
日本の超一流クラスは野手はもうMLBにいってしまったし
投手もあと松坂他数名だろう?
そして長嶋天皇が死ねばノスタルジー組のオッサンも冷める
Jリーグと大差ない運営になっていくと思う
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:52:14 ID:BUBCVlIC
>>761
ごまかしも何もない。調べてみろ。
佐々木が調子よかった時の横浜はそれなりに強かった。
事実上横浜は八回までにリードしていれば、それで逃げ切れたからだ。
これは、対戦するチームにとっては、早い段階で得点しないと、
勝ち味がかなり薄くなるという事で、何時代打を出すか、
何時投手を変えるかにまで影響させていたんだぞ。
横浜ファンも強い横浜を見るのが楽しくて割と一杯入っていた。

ごまかしてるのはお前だろw
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:53:02 ID:virSN6EH
所詮選手会の主張は現実離れしてるよな。異常事態なのに。野球選手は
世間知らずが多いのかな。
766あは:04/09/13 00:54:03 ID:ub611kKo
だから、長嶋・松井みたいなのがやるべきだって言ってるんだよ。
古田がやってることも結局は、自分達の利益がらみのことだし、
古田に全部まかせてるってことが、逆にマイナスになることだってある。

球団に全部まかせている選手
古田に全部まかせている選手

どっちも変わらないじゃないか。どうせ、全部球団代表の選手2〜3人に全部
まかせてほしいって強引に各チーム代表を選んで、選手を説得強引させて、
ごまかしてるんでしょ。そういうのは選手代表とは言わないだろうが!!!


こいつら陰険馬鹿代表にまかせていてダメなのはみえみえなので
そろそろ、ストはいらないじゃないですか?と言い出す選手も必要だろうに、
頭ばっか悪くて年棒や年績に左右されて、みんな古田に文句言えないっていう先輩意識でねじふせてるってのもある。


球団の社長だってプライドあるし、最終決定は経営社長がするんだから、少しは反こうばっかしてないで、代表を立てることもしろ!馬鹿選手代表がよ!!
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:54:25 ID:t5DbLMM9
こんだけスレ重ねて選手会擁護のプロ市民は一つも反論できてないのかよ情けない
本当にお前らはだめな人間だな
縮小スパイラル論も嘘、年俸高騰は球団責任論もまやかし、お前ら何がしたいの?
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:55:19 ID:BUBCVlIC
>>766
長嶋のクレクレ病が選手の年棒を高騰させたのはスルーかよw
どんな都合のいい頭持ってるんだ、お前は。

真性DQNだな。
769あは:04/09/13 00:56:26 ID:ub611kKo
>>764

いや、いろんなところにいる都合の悪い馬鹿っていっつも、このスレは悪い奴が多いとか言い出すんだよな。
てめーの考え方を批判されると、すぐに言い訳言い出す見苦しい奴。
おまえが選手側の意見だったらその通りの馬鹿偏見野郎だけど、違ったら俺の勘違いだから流してくれ。
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:58:13 ID:t5DbLMM9
>>768
長嶋がどの程度選手の編成に力を持っていたかソースをくれ
それから、年俸高騰についてなぜ経営者側のみの責任をいうのか、明確に説明して見ろ
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:58:24 ID:0khlvBhh
761ha
761は、読売の読みすぎであぽーんになりますた。
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:58:54 ID:hR3PORB4
選手会がんばれー
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 00:59:48 ID:c5wayRkQ
>>769
どっちにしてもお前は痛い。
ストしても高額年俸選手たちには利益はない。
あったかもしれない解説者のクチや、将来の球団監督の地位を天秤にかけてる奴もいる。
オフで、これを理由に年俸ダウンさせられる可能性だって選手会長クラスはわかってるはず。
切り落とされる二軍選手のためというのが、ストの理由の殆ど全てだ。
後は、縮小した球界に展望があるのか、と言う問題と。

痛すぎ。

それともお前は二軍選手はどうなってもいいというわけか?
774あは:04/09/13 01:00:06 ID:ub611kKo
いや、長嶋は生ガイ一発更改だよ。

そんなの有名じゃん。一発更改の選手にクレクレ病なんて、おまえ相当頭悪いね。

長嶋はもらってなかった方だから、言う権利は十分あるだろ、馬鹿じゃねーの!?
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:00:37 ID:nZ0xBuOi
>>770
さぁ、当時の顛末をあさってみればw?
アホらしいから相手には出来かねる。
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:02:09 ID:oPNdCo7w
ストをやったら球団が金でもみ消した女性スキャンダルを
全て公表すると言われたらそれでお終い。
選手会にストなんてできません。
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:02:34 ID:t5DbLMM9
>>773
論外。高額選手は働き先が減らされると真っ先にリストラ対象になる。稼ぎ口を増やすために交渉してるだけ。
二軍選手が切り落とされるのはリストラ策としては当然のこと。かつ、ストで被害を被るのは二軍選手。
お前新聞読んでるか? あと、縮小理論のまやかしはもうこのスレで徹底的に叩かれているからそれに反論しろ
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:04:01 ID:t5DbLMM9
>>775
な、説明できないわけだ。だからFA導入はナベツネのしたこととか大嘘を平気で並べられる。
銭闘を仕掛けてきているのは選手側だろ? ファンを意識しているなら、なぜFAして給料釣り上げ合戦をやらせる?
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:04:24 ID:SOkDn6Ca
>>777
リストラ対象になるw?
ほう、じゃ、オフを楽しみにしていようじゃないか。
多くの高額年俸選手は結局落ち着き先は決まるだろう。メジャー挑戦してもいいわけだし。
ま、ひっそりと引退する奴が今年は多分特に多いと思うがな。
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:06:01 ID:vaMgyPlD
セの連中がナベツネに逆らえなかったのはわかるが、
パの連中がなんで従ったのかよくわからん
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:06:27 ID:t5DbLMM9
メジャー? 今の日本(特に野手)にメジャーでなんとかなる選手がいるとでも?
782あは:04/09/13 01:06:30 ID:ub611kKo
アハハハ!!ニ軍があぶないなら、なおさら一軍の給料減らして、ニ軍選手に分けてやれよ!!
アハハハハハハ!!お前、痛すぎるぞ。給料の8割以上は一軍の給料だろ?払ってやれよ!

それによ、経営があぶなくなったら首きるってのは、スポーツ選手の当たり前のことだろ。
実力で金をもらう。実力があれば、相応の金をもらう、いつ首をきられても人気も実力もなければしかたない。

そんなことはスポーツ選手として当たり前だし、覚悟して入ってるんだろ?誰が命捨てる覚悟あるかもしれないってえ思わないで月20万の警察に志願するよ?それくらいの覚悟は、高額もらうんだからできてるはずだろ?

それにな、普通は会社が赤字だったら、平均1億を5千万に減らすどころか、月20万もらうのがやっとじゃないか!?おまえ、おれの会社はそうだぞ!?特別、野球が優偶されてるってわからんのか!?

まだ1億の給料もらってるんだから、文句言うべきじゃないだろ。おまえ、赤字だったら月20万ボーナスなしにしろとか半分解雇とか普通の会社並の待隅にしろとはいわんけど、せめて給料50%はカットして覚悟を見せてから文句言え!!見苦しいんだよ!!
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:07:16 ID:nZ0xBuOi
>>782
精神大丈夫かw?
医者に行く事マジにお薦め。
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:08:12 ID:h1TjA7xn
古田のせいでプロ野球に政治屋どもが入り込み、スポーツ競技として白けるものになってしまった
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:09:30 ID:t5DbLMM9
>>783
まあ、言い方はともかく、いってることに反論してみろって
赤字なのになぜ年俸をもらい続けられるのか? そこがみんな疑問なんだよ 普通は最低年俸まで落とすぜ?
それが債務者への最低限の礼儀だろ(この場合は、まじめに働いている親会社か)
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:10:18 ID:BUBCVlIC
>>785
査定して払ったのは球団。
まずそこを抑えとけ。
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:10:18 ID:YsoVwRGZ
           _, ._
         ( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
アハハハ!!ニ軍が危ないなら、なおさら一軍の給料減らして、ニ軍選手に分けてやれよ!!
アハハハハハ!!お前、痛すぎるぞ。給料の8割以上は一軍の給料だろ?払ってやれよ!
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:10:23 ID:vaMgyPlD
今の日本のプロ野球は確かにレベル低いとは思うけどな
789あは:04/09/13 01:10:29 ID:ub611kKo
一軍選手の給料を50%カットして、その30%をニ軍選手の救済用に当てる。
これで20%経費も減るし、万事解決だな。

やっぱニ軍選手のこと考えてるんだったら、それくらいはしないとなw

馬鹿選手会は絶対やらないと思うけどw
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:11:30 ID:t5DbLMM9
>>786
その査定をさせているのが選手側だろうが
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:13:10 ID:nZ0xBuOi
>>790
なんといっていいかわからんなw

真性っているんだと思った。
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:13:27 ID:hEvlFOc2
>>790
査定したくないならしなきゃいいだろw あほか
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:13:35 ID:virSN6EH
球団を減らさない=高額年俸維持でなきゃ選手会も減俸してもいいて言うやろ
794あは:04/09/13 01:14:16 ID:ub611kKo
31億円のうち、1軍の給料29億円の14億円をカット!!
その中の8億円を2軍救済、6億円を救団側に預ける。


2軍救済分の10年分くらいは稼げそうだな。

やっぱ1軍はどんどん首にしなきゃな!!

795無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:14:27 ID:t5DbLMM9
>>791-792
FAごり押しからの選手側の要求のつのらせ方を見ているのか?
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:16:01 ID:hEvlFOc2
>>795
だから契約したくないなら契約しなきゃいいだろって言ってんだよw あほか
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:16:33 ID:vaMgyPlD
まあ今回のことで年俸ダウンはしやすくなっただろうな
あと今オフにメジャー行くやつは裏切り者みたいな雰囲気もあるだろうし
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:18:12 ID:t5DbLMM9
>>797
メジャーは行けばいいじゃん、ファンとしてはNPBでもメジャーでもどっちでもいいんだし
799あは:04/09/13 01:18:43 ID:ub611kKo
査定しているのは球団。
高額査定させておいて、もらっておいて、都合の悪いことだけ文句言ってる選手って情けないよな。


たまには無料ファンサービスでもして、銭相応の働きくらい見せろよ。
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:19:53 ID:ViprLBLq
>>799
> 高額査定させておいて、もらっておいて

やっぱりお前は病院いったほうがいい。
選手会を叩くにしても筋違い杉。
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:21:16 ID:t5DbLMM9
契約の一方当事者なんだから契約内容について責任をとるのは当たり前。
契約すれば移籍とごねれば、ファン離れを防ぎたい球団は泣く泣く、選手の意見を飲まざるをえなくなる
(佐々木の例は見たよな)
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:21:33 ID:aKOdK7gN
球団は人気維持とファン確保のために
高額年俸を払ってたんだろ
つまりファンに失望されないために赤字でも払ってきた

選手は自分のために年俸増額を要求してた

年俸高騰の問題で君等は選手を擁護するのか
803あは:04/09/13 01:22:10 ID:ub611kKo
不相応の不適切な高額年棒をもらっておいて、球団側が払うのが悪いってのも勝手だけど、

赤字なのに無理して高額年棒払ってやってるんだから、おまえらには経営に関して言う権利は全くないってのも事実。


口出しするなら、それ相応の行動をしてから物を言えってことだな。今のクソ選手会には全く同情の余地もない。
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:22:52 ID:virSN6EH
又週末ごたごた話し合いするのなら今度は古田が年俸の件で球団に歩み寄り
すればスト問題は解決すると思う
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:22:52 ID:hEvlFOc2
ファンに失望されないために泣く泣く契約w
じゃあ合併中止しろよwwwwwww
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:23:15 ID:t5DbLMM9
はい、年俸問題については選手会擁護厨終了だな。
次に、縮小理論についてはどうなんだ?
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:23:23 ID:ZX4LTnCh
>>800
確かに。何でもかんでも選手を酷評するのはイクナイ。けど、実際大阪ドームやYBBの客の入りを見ているとどう考えても数億にまで高沸した年俸は割に合わないよね。
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:23:52 ID:h1TjA7xn
単純に考えろ。
選手会は金の亡者。
支持団体はプロ市民。
支持フアンは、反体制を正義と勘違いしている、アホ市民。
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:24:18 ID:nZ0xBuOi
>>806
いや、あまりにもお前らがアホで戸惑ってるだけ。
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:25:13 ID:vaMgyPlD
今日本にいる連中の年俸と人気、実力は見合ってはいないとは誰でも思うよ。
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:25:16 ID:hEvlFOc2
でぇ、おまえら金の亡者のプレー見てんの見てないの?見てても楽しくないだろ?見てないなら関係ない話だろ?
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:25:44 ID:t5DbLMM9
そもそも、なぜ年俸公開を断る? なぜ裏金調査を拒否する?
裏金調査をやり、もらっていた選手は全員野球界永久追放して始めてファンは納得するんじゃないのか?
自分たちが手を汚して置いて批判もないもんだ。なお、裏金は基本的にアマチュア側から要求していること自体
もちろん常識だよな?
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:26:28 ID:ZX4LTnCh
>>811
みてるよ。
確かに割には合わないですよね。
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:26:39 ID:Kd9SFS1p
年俸交渉をした結果なんだから
いくらもらおうが球団の責任だろう。
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:27:05 ID:LuE/TaMe
選手は人間の性として、少しでも多くのカネを要求するだろ。
だけど、それを突っぱねたり、うまく説得するのが交渉のプロだろ。
仮に謙虚な選手がいたとしても、他の選手にそのカネが行くだけだから同じこと。
財政破綻?はどんぶり勘定の球団側の責任。
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:28:21 ID:hEvlFOc2
>>812
そりゃそうだ
とりあえず巨人は即解散して二度と球界に関われないようにしてくれやw
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:28:23 ID:t5DbLMM9
>>815
その人間の性がこうしてプロ野球を破滅の道に追い込んでいることは承知してるよな?
818あは:04/09/13 01:28:53 ID:ub611kKo
不相応の不適切な高額年棒をもらっておいて、球団側が払うのが悪いってのも勝手だけど、

赤字なのに無理して高額年棒払ってやってるんだから、おまえらには経営に関して言う権利は全くないってのも事実。


口出しするなら、それ相応の行動をしてから物を言えってことだな。今のクソ選手会には全く同情の余地もない。

縮小理論は、給料カットしてからの話しだ。カットする気がないなら、縮小して当然だと、俺は思うけどネ。
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:29:26 ID:vaMgyPlD
裏金問題つつくと今いる半数くらいは永久追放
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:29:34 ID:hEvlFOc2
>>817
払いたくなきゃ払うなっつってんだよ
池沼か?
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:29:49 ID:Kd9SFS1p
>>817
年俸が原因ではないよ。
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:30:35 ID:C2bc1bty
引退した選手やスカウトが自殺し、犯罪行為も多少なら減免されるのが
プロ野球。アマチュア時代から高額の小遣いを与えられ、自分から金品を
要求する選手や監督たち。汚い部分を探せばきりがないほどヘドロで
固まっているのが現状。こういう部分も今の球界に悪い影響を与えている。
オーナー=悪、選手会=正義ではないよ。選手も契約社会で生きる
人間として、最低限のルールや情報公開はするべきだ。
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:30:40 ID:hEvlFOc2
>818
テメーが金払ってるわけじゃねーのにデカイ口叩いてんじゃねーよw
悔しいなら球団のひとつでも買ってみろや
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:31:28 ID:ViprLBLq
>>822
そうだな。
球団も財務を公表すべきだな。
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:31:33 ID:t5DbLMM9
>>820
前に答えた
>>821
主因だ
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:32:29 ID:MnUoA/0O
カット云々は会社の正確な収支関係がわからないと何もいえないな。
はっきりいって、巨人なんかだったら今の年俸でも安いくらいだろう。
阪神なんかだったら全員に10倍はらってもおつりがくるんじゃないか。
どうも親会社が胡散臭すぎるから給料が高いとかどうのというのは説得力が
まったくないといっても過言ではない。
827無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:33:25 ID:Kd9SFS1p
>>825
主因ではないよ。
仮に年俸ゼロでも大赤字なのが問題。
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:33:27 ID:W9YlyoVq
>>820
なら、みんな巨人とメジャーを目指すよな
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:33:32 ID:hEvlFOc2
>>825
あぁ、ごめん、そういやどっかで「自分は池沼です」ってレスしてんの見たわ
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:33:38 ID:t5DbLMM9
>>826
ログ読めよ
831無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:34:06 ID:ZX4LTnCh
>>826
10倍はいいすぎでしょ。
832あは:04/09/13 01:34:10 ID:ub611kKo
俺の場合は今は見てるけど、

巨人戦しかおもしろくないのも事実だな。

他の球団はおもしろくないから、いらないとは思うけど、巨人対ダイエー、松坂が見れるなら、毎回球場に行くと思う。

1リーグ制になったらおもしろいから見に行くけど、2リーグだとぱリーグは消化試合で、セリーグにはおもしろくないので行かないと思う。2リーグでも見るけど、交流試合程度の数では盛り上がらないだろうな。
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:34:17 ID:t5DbLMM9
>>827
経費も含めて選手が無駄金使いまくってるから赤字になってる
最低年俸、経費は自分持ち、これで当然だろうが、それでも赤字なら解散しろ
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:34:40 ID:vaMgyPlD
巨人と阪神以外は存在価値なしかなw
835無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:35:03 ID:MnUoA/0O
>>830
はぁ?
836無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:36:11 ID:NXywPj/F
年俸ゼロなら絶対的に赤字にはならない。
837あは:04/09/13 01:36:47 ID:ub611kKo
>>823
選手も金払ってるわけじゃねーただの契約社員なんだからデカイ口叩いてんじゃねーよw
悔しいなら球団のひとつでも買って経営に文句言えや!!


838無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:36:57 ID:MnUoA/0O
>>834
だから、巨人ファンと阪神ファンは存在価値なしなんだよ。
あいつらの腐った根性のおかげでこういうおかしな不均衡が成り立っている。
839無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:37:01 ID:hEvlFOc2
すげぇよ、このスレの基地害の頭ん中じゃ選手の言い値で球団が金払ってることになってやがるw
840無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:37:28 ID:SOkDn6Ca
>>833
財務を公表すればわかる話。
おっしゃる通りならば、球団も喜んで提出するでしょう。
さぁ、球団にかけあってくださいよ。
選手会を叩く為の資料出しましょうよ、とw
841無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:37:54 ID:Kd9SFS1p
>>833
意味がわからない。
移動費や宿泊先は球団持ちだよ。
NBAダラスは専用ジェットに高級ホテルを利用していても黒字。
842無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:38:39 ID:hEvlFOc2
>>837
外野で騒いでるだけでなぜか経営側が四苦八苦してくれてるので必要ありません( ´,_ゝ`)
843無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:38:56 ID:vaMgyPlD
裏金問題も是非公表してもらいたいな
球団の自爆テロで
それで真のプロ野球の姿がわかるから
教育上も大変よろしい
844無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:39:46 ID:SOkDn6Ca
>>843
それは俺も賛成。
とにかく本当の状況をさらすべきだ。

まぁ、それをせずにぐだぐだのまま駄目になっていく可能性の方が高いがw
845無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:39:55 ID:W9YlyoVq
年俸を大幅カットで遠征もバスで移動
宿泊は近くの公民館、練習は近くの河川敷
人件費はボランティア頼み

これぐらいしたら黒字になるかもな
846無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:40:08 ID:XCZ9kKvQ
>>832
それはあんたが巨人ファンだからだろ
847無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:40:33 ID:t5DbLMM9
>>840
選手会が年俸公開を渋り、裏金調査も拒んでいる現状で公開はできなくなっている
>>841
黒字なら何でも好きにどうぞ。赤字なら、そんなことは一切許されないはず。
848無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:40:46 ID:hEvlFOc2
>>845
新規参入基準下回ってんじゃねぇのか?w
849あは:04/09/13 01:41:36 ID:ub611kKo
とにかく、野球選手が傲慢になりすぎだと思うから、
カットする気がないなら、このまま赤字になりまくって、1〜2球団全員解雇してもらった方がいいんざない?w

それで痛みを味わって、はじめて自分達の愚かさに気づくと思うよ。


選手会はクソだから、今後は野球は球場に見に行かないように、一生懸命努力するよ。
古田は自分の人気取りのために、「苦労人」ぶって同情を人気を買ってる始末だし。

おまえプロ野球選手なんだから、試合をまじめにやれよ!馬鹿!!ヤクルト代のチケット返せ!!
850無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:42:47 ID:LuE/TaMe
まあ、発表されてる観客数が真実だったら、どこの球団もやっていけるはずだろうな。
851無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:43:22 ID:Kd9SFS1p
>>847
だから意味がわからないよ。
球団が新幹線やホテルを提供してるのであって
勝手に使った分を球団のツケにしてるわけではないんだから。
赤字ならそこを削ればいいって事。
852無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:43:52 ID:ZX4LTnCh
>>850
たいがいはさらに水増しだしね
853無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:44:29 ID:hEvlFOc2
あー、ツマンネ、ちっと正論突きつけられると煽りで逃げかよw
854無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:45:04 ID:LuE/TaMe
>>849
そんな選手たちが憎いなら、野球なんか一切見なければすむ話しだね。
855無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:45:24 ID:Kd9SFS1p
>>849
何故選手が自主的に年俸カットする必要があるの?
もっというと選手会はカットを提案しているのに
球団側がそれに応じてないんだけど。
856あは:04/09/13 01:46:17 ID:ub611kKo
目先のキチガイファンにとらわれて、調子にのって、
自分達が正義なんだと勘違いし、

優勝争いする気のない、自分達の利益のオマケでやってるような試合見せられて
チケット代返せ!!と思ったのは俺だけだろうか?

少なくても試合に出てないやる気のないヤクルトを見て、そう思ったよ。
857無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:46:47 ID:W9YlyoVq
財務公開したら裏金が見つかるからな
裏金なんてどうせ税金払ってないだろうし
犯罪者がゴロゴロ出てくるから
野球できなくなるんじゃねーの
858無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:47:08 ID:t5DbLMM9
>>851
選手会側もなぜそこをつかないわけ?なぜ「自分たちの持ち出しにします」っていわないわけ?

とにかく、他のスポーツの状況をもっとみろって。悲惨の一言だぞ。
859無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:47:47 ID:t5DbLMM9
>>855
カットなど一度たりとも提言したことはない。これについてはログを読め
860無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:47:57 ID:vaMgyPlD
セリーグ5、6位のチームはパの1、2位と入替え
861無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:48:46 ID:MnUoA/0O
>>858
他のスポーツと比較する意味はない。野球の集客能力は半端じゃない。
862無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:49:11 ID:nZ0xBuOi
>>858
そういうのはさ、まずは経営側が「これこれこうだから」っていうべき筋合いのもの。
言っちゃ悪いが、そういう話を球団側からもちかけられもしてないのに、
選手会側が勝手にそんな話をするのは越権行為みたいなものでもある。

正直意味不明だよ、君。
863無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:49:42 ID:77oO4HqS
スレ立てました。
投票等ご協力お願いします。

【生放送】プロ野球を朝まで生テレビで議論して!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1095006441/l50
864無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:49:45 ID:duM+CgE6
別に株主でもないのにここで公開公開って主張してるファンって、
野球より財務諸表みたいのかね?わからん。
865無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:49:57 ID:MnUoA/0O
高橋良伸が入団時に巨人から提供された豊富な資金をもってすれば
来年一年くらい近鉄の運営はできるはずだよな。
866無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:49:59 ID:hEvlFOc2
>>858-859
当たりめーだろ、いくらカットすりゃ黒になるのか分かんねんだからよ
867無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:50:16 ID:W9YlyoVq
はやく財務公開して
塀の中で野球をやってください
868あは:04/09/13 01:50:55 ID:ub611kKo
>>855

あのなあ、「年棒をカットしてもいいから・・・、」って提案だろ?
そんなのは提案になんないんだよ。

具体的に「何%カットしてもいい」って言わないと、球団も契約があるからできないでしょ。今、年棒減らしたら、プロ野球のイメージにも関わるし、できれば自主返還してほしいわけ。


勘違いするな。「球団が苦しいから、カットしてもいい」=「球団が苦しくなったらカットする」、は当たり前のことなの。本当にやばくなったら、言われなくても球団側からするっつーの。提案の武器にはなってないんだよ。
869無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:51:18 ID:t5DbLMM9
>>861
集客できてないから合併するわけで、集客できてないから赤字なわけで
>>862
君はおめでたい人なんだね。なぜ球団が言えないと思ってるわけ?
870無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:51:59 ID:BUBCVlIC
>>869
じゃ、球団がいえばいい話。
これも「経営」に属する話なのだから。
871無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:52:08 ID:Kd9SFS1p
>>858
だから何故自ら申し出る必要があるの?

>>859
特別委員会を設置し年俸問題について徹底的に話し合う

これは先日の団交で話し合われた項目の一つ
872無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:54:09 ID:hEvlFOc2
ファンのために嫌々選手へ年俸払ってるなら、ファンのために合併止めてくださーいw
873無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:54:36 ID:Kd9SFS1p
>>868
「苦しくなったらカットする」が当たり前なら
球団は年俸カットを提案してないから苦しくないという事だね。
874無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:54:59 ID:kTJe4Aj+
古田が人気取り?プッ
誰が好き好んであんな役買ってでるかよ。
古田個人としてはこの先球界がどう転ぼうが食ってけんだよ。
黙って静観してればいいものを、枕詞にバカが付くほど責任感が強い
男だからな、今回それが災いしたとしか言いようがない。
今回の騒動はむしろ彼の今後のプロ野球人生にとって
デメリットの方が大きいでしょ。
875無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:55:16 ID:6L00mQAh
●選手の年俸高騰への対応として、高額年俸選手についての
減額制限の緩和なども積極的に検討


こんなのは提案とは言いません。
876無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:56:37 ID:MnUoA/0O
>>874
まったくそのとおり。将来の監督として考えていたスワローズ側が逆に
貴重な人材を失うのを恐れて気をつかっているくらいだ。
これ以上ですぎれば球界に居場所を失う危険性さえあるというのに。
877無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:57:22 ID:t5DbLMM9
>>871
選手会が、真にファンのことを思って現状維持を主張するならいうべきだな。自分たちでできることなんだから
年俸については論外。話し合いなどなんの意味もない
878無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:57:48 ID:t5DbLMM9
>>876
古田は球界に残ることなど考えていません。彼は政界進出を狙っています。
879無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:58:18 ID:vaMgyPlD
パリーグは5球団でどうする気かな、
まあ近鉄のかわりにセ(特に巨人)と試合できるならいいんだろうけど
ペナントに関係ない交流試合がそんな注目集めるかね?
オープン戦みたいなもんだろ
880無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:58:21 ID:Kd9SFS1p
>>875
では何と言うんでしょう。
881再編支持@巨人ファン:04/09/13 01:58:23 ID:/qFDtIKA
選手会(古田選手会長)はどこに向かおうとしているのか?

選手会が開催した「プロ野球の明日を考える会」
第一回、第二回出席者
筑 紫 哲 也
西 村 欣 也(朝日新聞記者)
二 宮 清 純


第三回出席者
筑 紫 哲 也


第四回出席者
玉 木 正 之
鳥 越 俊 太 郎



882無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:58:27 ID:MnUoA/0O
>>878
あ、そう。
883信子:04/09/13 01:58:28 ID:ZX4LTnCh
>>876
なるほど。古田は漢でFA?
884無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:58:53 ID:hEvlFOc2
  ☆ チン               マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< まともな反論まだ〜w
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/
885無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:59:19 ID:E3A9Znvb
>>875
選手会側からそれ以上何を言うべきなの?
それこそ甘えてないか?
886あは:04/09/13 01:59:35 ID:ub611kKo
>>873
いや、そうじゃない。
苦しくなっても球団側は破タンするまで隠して、破タンして初めて
たくさんの借金に気づく。
それを他の球団が補う。

新しい球団をふやしても、客自体を増やさないと、増える見込みがないと同じこをくり返し、「新しく入った球団」=「破タン赤字球団の数」ってことになる。
つまり、お荷物を増やすだけなら、ふやしたくないってのは経営側の考えだろ。最初の2〜3年はうまくいっても、赤字になるだろうね。

それが今回の近鉄の例じゃないか。選手の高年棒も全く協力した経跡がなかっただろ?自業自得だけどな。


おまえのいう、「だから苦しくないってことだろ」ってのは、あまりに単純な考えで笑ってしまうよ。
887無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:59:46 ID:kTJe4Aj+
>>868
苦しくなったらカットするってさ、そりゃ〜違うだろ


苦しくなったら売れよw
888無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 01:59:59 ID:LuE/TaMe
>>874
野球人としてはマイナスだが、古田としてはプラス。
野球に関心ない人間にも古田の名前は知れ渡った。
でも、そーだとしてもあんなツライ役割はゴメンだよな。
見かけによらず、漢だと思った。
889無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:01:04 ID:vaMgyPlD
古田は講演だけで今後喰っていけるんじゃない?
890無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:01:15 ID:t5DbLMM9
>>880
寝言
>>887
こんな圧力団体がついて赤字体質になっているモノを買う企業はない
すなわち選手会は自分で自分の首をしめている
891選手会支持宣言:04/09/13 02:01:52 ID:h1TjA7xn
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄ 

892無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:03:20 ID:hEvlFOc2
  ☆ チン               マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< アンチ選手会のまともな反論まだ〜w
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/
893無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:03:44 ID:Kd9SFS1p
>>886
何を言っているか意味がわからないよ。
苦しくなったらカットが当たり前なら
苦しくて合併しようとしてるんだからカットするのが先だろう。
何故年俸カットを選手会に提案しないの?
894無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:05:20 ID:W9YlyoVq
パの弱小球団は年俸大幅カットで
遠征は現地集合、宿泊は野宿くらいは覚悟しろ
895無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:05:44 ID:t5DbLMM9
なんだ、選手会擁護派は反論できなくなるとコピペしかしなくなるのか?

>>893
これまで給料アップ活動しかしてこなかった連中に何をいえと?
896無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:06:31 ID:MnUoA/0O
巨人阪神は収入を親会社の懐に納めてる余裕があったら
収益を公平に配分しろ。
巨人阪神の選手は今までどおりの年俸がほしけりゃ他球団に移籍しろ。
897あは:04/09/13 02:06:54 ID:ub611kKo
そうだろうかね?
俺には古田の「誰かがやらなければならない役割、正義漢」ってのが
半分ほどの選手には支持されていても、半分の選手には嫌がられてるも事実だと思うけど。

その正義漢の強さと、先輩で偉いから誰も口出しさせない出させないっていう雰囲気がかえって、古田を好き勝手にやらせている原因だと思うけど。
選手の中でも、2リーグは保ったのだがら、これ以上権利を主張する必要はないって思う奴も多いでしょ。


下手な正義漢はかえって、ウザったい場合もある。今回は古田の正義漢がウザッたいし、マイナスではなく、個人的なプラスイメージもあるのも確か。そんなに嫌なら目的は果たしたんだからとっととやめろって思ってる選手も多いと思うよ。粘ってるのはウザいだけ。
898無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:06:56 ID:vaMgyPlD
今までバカだった近鉄が目覚めて球団なんてもってちゃいけないって気づいたんだろ
あのネーミングライツ売りますの時が事実上の身売り宣言だったけど買い手つかなかったし
ナベツネに一蹴された。それであきらめる近鉄も悪いが、ナベツネが何故とめたか謎
899無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:08:09 ID:Kd9SFS1p
>>895
年俸が高騰して経営を圧迫しているから年俸をカットする
という事を提案すれば良い。
何故しない?
900無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:08:20 ID:hEvlFOc2
払いたくない球団は払わなければいい
それが嫌なら払わなくて済むように全球団横並びにで上限をかければいい


はい、馬鹿な選手会アンチにも分かりやすいように書いてあげましたよw
901無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:09:16 ID:MnUoA/0O
>>897
そりゃそう思ってる選手は多いだろうよ。
五輪参加を拒む選手とか、視野狭窄の利己的なやつが球界には多い。
そういう連中を釣って上手にやっていくために労組は一般に賃上げ交渉を
その最低限の義務としてるんだろうが。
902無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:09:27 ID:h1TjA7xn
単純に考えろ。
選手会は金の亡者(知恵足らず)。
支持団体はプロ市民(タカリ屋)。
支持フアンは、反体制を正義と勘違いしている、アホ市民(貧乏)。
今回の騒動、国民の大半はこのようにとらえている。


903無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:10:01 ID:Kd9SFS1p
>>897
あなたの主張は全て「思う」に終始している。
選手会の古田への支持率は97%
904無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:10:18 ID:DLlCDjWM
>>898
確かに、ネーミングライツを全国企業に、
で、球場収入などを地元企業、鉄道等、
はある意味プロ野球から収益を上げる理想的な形なのになあ。
905無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:10:48 ID:t5DbLMM9
>>899
この期に及んでも年俸削減を拒否する選手会にいうのかい?
906無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:11:12 ID:vaMgyPlD
やっぱMLBの3軍くらいが適度な位置なのかもしれない
イチロー、松井他日本の本当のプロのプレーもそこでしか見れないし
907無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:12:05 ID:E3A9Znvb
>>905
とりあえず拒否したソースぷりーず
908無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:12:10 ID:Kd9SFS1p
>>905
いつ拒否したの?
提案してるのは選手会であり、拒否していたのは球団側なんだが
909無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:12:36 ID:W9YlyoVq
払いたくない球団は払わなければいい
選手は払ってくれる球団に移籍すればいいだけ
どんどん巨人とメジャーを目指してください

選手会信者はこう申しております
910無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:12:43 ID:MnUoA/0O
>>906
またMLBマンセーか。そういう低俗な見方しか出来ないファンが今日の危機を招いたんだがね。
911無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:12:46 ID:hEvlFOc2
  ☆ チン               マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< アンチ選手会のまともな反論まだ〜w
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/
912あは:04/09/13 02:13:33 ID:ub611kKo
赤字で困ってる程度なら、高額年棒減額で済むけど、
借金の多さにやっていけないところまで追いつめられると、
合併、売却しか対応のしようがない。

しかし、売却しても赤字球団増やすだけで根本的な解決にならないから、世間での
ファんの数に比例して、合併して経営していこうってのが合理的な考え。オーナーの意見は考え方は間違ってはない。
もし、選手が批判するなら、いったん比例して球団をおとして、また人気と売り上げが出たら増やせばいいだろうが。


赤字で困ってるうちに対応しとけってこと。普通の会社なら今の赤字なら半分首だし退職金なし。給料1億もらって威ばってるなんて考えられない話しだし、もらってるなら経営に文句を言う資格もない。
913無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:14:02 ID:hEvlFOc2
>>909
おまえバカ?そこまで分かっといてまだ選手会叩く意味ねーってことに気づかねぇの?w
914無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:14:25 ID:t5DbLMM9
>>907
年俸公開、裏金調査拒否はこれまで複数のメディアで語っている
さらに、今回の要求に年俸削減プランについて数値目標がまったくない
915無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:14:46 ID:MnUoA/0O
>>909
阿呆。払いたくない球団と払いたい球団に分裂したら寡占がおこって
球界全体が崩壊するだろうが。馬鹿か。
だからオーナーどもはそうならないための制度をきちんとつくりなさいってこった。
そういう自己規制ができない糞経営陣ならではの破綻劇だということを理解
できない糞経営陣だからいまだに問題が混迷の度を深めるばかりなわけだがね。
916無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:16:46 ID:W9YlyoVq
>>909
知るか>>900に言ってくれ
917無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:16:53 ID:hEvlFOc2
>>912
あっそ、でもダイエーも日ハムもそんなに困ってないってよw
918無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:17:00 ID:h1TjA7xn
>>911

日本語読めるんなら、このスレ全部読み返せ。
論理的に負けそうになると、下らん逃げ口上を使っているのは選手会支持側だ。
君たちには「卑怯者」という言葉を贈ってあげよう。
919無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:17:19 ID:t5DbLMM9
糞だのバカだの口が悪いね選手会ヲタは
920無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:18:00 ID:Kd9SFS1p
>>914
それとどこが年俸削減拒否なの?
921無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:18:17 ID:MnUoA/0O
>>919
それがどうしたウンコ野郎?
922無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:18:48 ID:BUBCVlIC
>>918
そういう無内容なレスで勝利宣言されても普通の人は戸惑うと思いますよw
923無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:19:21 ID:E3A9Znvb
>>914
>年俸公開、裏金調査拒否はこれまで複数のメディアで語っている
選手会が?初耳だけど明確なソースある?
>さらに、今回の要求に年俸削減プランについて数値目標がまったくない
これが拒否?これはアンフェアな議論ですね。
924無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:19:53 ID:6v1ZT965
>>912
あのさ、普通の会社なら赤字部門の馬鹿部長と違う赤字部門のアホ部長2人
の部署一緒にして心機一転1つの部として頑張ってなんて言わないでしょ。
Tシャツ着てても「自分の財産質に入れて、会社の経費使わず再建して見せます」
つうのに任せるか、そいつでなくても他所から有能な部長候補連れてくるでしょ。
925無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:20:08 ID:Kd9SFS1p
>>918
選手会叩きの人が答えてくれないから代わりに答えてよ。

球団側は何故年俸カットを提案しない?
926あは:04/09/13 02:20:18 ID:ub611kKo
裏金は証拠でもつかんでから言えよ。
そんなのどこの球団でもやってることだろ。表にならないから裏金って言ってるだろうが、表に証拠でもなければ出しようがないでしょ。


それよりも、高額年棒の選手の給料を減らすことと、それによってスタジアム側に危機感を示して経費削減の努力をさせるほうが大切。経営を圧迫してるのは9割は給料とスタジアム代で、出てこない金のことにうだうだ言っても意味はないだろうが。
927無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:20:40 ID:t5DbLMM9
>>923
手元にはない。自分で探したら?それと、今年俸削減を一番言い出せるのは選手会だってわかってるよな。
928無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:21:38 ID:hEvlFOc2
>>927が脳内ソースを認めましたよ皆さん
929無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:21:51 ID:MnUoA/0O
>あのさ、普通の会社なら赤字部門の馬鹿部長と違う赤字部門のアホ部長2人
>の部署一緒にして心機一転1つの部として頑張ってなんて言わないでしょ。

いや、いうよ。窓際・・・ww ひらたく言えばイジメであり嫌がらせなんだけどね。
日本社会の縮図だよ。球界のどす黒い面を見事に反映してる。
930無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:22:14 ID:6v1ZT965
>>914
赤字額公表せず、経費削減案も立てないまま、どうやって年俸の削減目標だけ
決定できるんだ?
931無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:22:33 ID:h1TjA7xn
>>925

合併問題とは別の次元の話だからな。
ゴッチャにしたら、ますます混乱し、解決が先送りになるだろ。
ばーか
932無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:23:06 ID:Kd9SFS1p
>>926
あなたは「経営苦しいならカットするのが当たり前」と言った。
しかしカットはおろかカットしようとさえしていない。
これは何故?
933無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:23:51 ID:c5wayRkQ
>>931
先ほどまで頑張っておられたのに、今度は方針転換ですね。
あなたはさっきからそこが問題だと力説していた。
ならば球団にとってもまずそこでしょうが。あなたの理屈どうりなら。
934無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:24:40 ID:hEvlFOc2
>>931
年俸ネタで選手会叩き始めたのはテメーらだろが基地外w
935無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:24:42 ID:h1TjA7xn
とにかく、この最悪な事態を収拾させようと努力しているのは球団側。
ゴネてややこしくしようとしているのが選手会側。
本当のプロ野球フアンなら、どっちがフアンのためを考えているか、わかるよな。
936無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:24:53 ID:XCZ9kKvQ
近鉄球団によると、
赤字40億の内わけは、収入45億に対して支出85億。
支出85億のうち、選手70人の年俸総額は20億前後。その他に球場使用料10億。
残りの支出55億は概要すらも不明。

単純にいうと、選手70人をただ働きさせても、赤字は20億も出るわけだ。
だから、球団の経営を圧迫しているのは、選手年俸の高額化というよりも、
むしろ、球団経営のまずさにあると考えた方が正しい。
つまり、残りの65億の支出先が問題になるわけだ。

そもそも、その65億円の支出の詳細を明らかにしなければ、
球団経営を建て直す余地があるのかないのかを検証できないので、
本当に合併する必要が有るのか無いのかを判断することすらできない。

あと選手会の高年俸について問題があるという人達が居るが、コレは間違っている。
年俸は球団と選手の両者が協議して決定するものだ。
だから、それこそ年俸を査定した球団側の経営問題。
自分達が渡しておいて赤字になったら『選手のせい』とは本末転倒。

937無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:25:40 ID:MnUoA/0O
>>935
ああ。まちがいなく選手会だ。経営側はもう腐敗し尽くしていてどうにもならん。
938無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:25:50 ID:Kd9SFS1p
>>931
どこが別問題なの?
年俸が経営を圧迫しているのが主因だとすれば
まさに今回の問題の本質をつくものだと思うが。

選手会はある程度の提案をしているが
球団側がカットしようとしないのは何故?
939無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:26:25 ID:h1TjA7xn
>>933
は?
誰のこと?
俺、さっき加わったばかりで、方向転換って言われてもわからん
940あは:04/09/13 02:28:21 ID:ub611kKo
無理やりダフで集めたり、まわしたりして客数水増ししてるけど、
球団の平均的な儲けは1人1000円、
客数は3万人

スタジアムの使用と人権費は2000万、
1000円×3万は3000万
プラスαの客数やS席が選手の給料と、経費にまわってる。
でも、赤字だろうな。3万以上入るセリーグは黒字も多いだろうけど。

スタジアム代がかなりの出費になってる。スタジアム側が殿様商売してるのは、
選手の高額年棒が原因になってると思う。

儲かっていて困ってないイメージも、そろそろ限界にきているだろうが、選手の給料を減らさない限りは、彼等も本気で努力しないだろうな。
941無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:28:32 ID:6v1ZT965
とりあえず、ダイエー山田の親父だけはテレビインタビューで裏金のこと
本人自覚無いまま、ゲロってたよ。
アナ  「(良くある軽めなジャブ調で)契約金の1億5000万円何に使うんですか?」
おやんじ「ん?そんなもんじゃねーよ、うちに来る金だけで7億円、あと野球部の監督に礼金とか
     親戚にもやって呉れることになってっから全部で10億はクダラね、、、、」
アナ  「いや、ァハそれは、、ィヤ協約でェヘ、、、、CMです。。。。。。」
942無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:29:30 ID:SOkDn6Ca
>>939
年俸年俸とうるさかったのは君でしょうがw
合併問題が重要でも、君の主張するほど重要なら交渉の時に持ち出したはず。
なんで球団がそうしなかったのか、と言っているのだ。
943無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:29:33 ID:MnUoA/0O
球場使用料に10億もの大金を毎年支払えるということは、それだけの旨味が親会社の側にだけはあるんですよwww
944無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:29:43 ID:h1TjA7xn
>>938
合併問題と年俸問題が別問題であることに気がつかないヤツは、ド素人。
まだまだ出てくるぞ、FA権やドラフト制度などな。
全部まとめてやってたら、いつ決着するんだ?
まずは騒動を静め煽りプロ市民を排除し、そこから建設的な交渉をするもんだろ。
945無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:30:31 ID:ViprLBLq
>>944
でたか、プロ市民。
次は左翼って言うんじゃないかw?
946無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:30:37 ID:Kd9SFS1p
>>940
だから年俸が主因ならカットすればいいだろう。
何故カットしない?
947無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:31:04 ID:hEvlFOc2
>>944
>>1に言えばぁ?w
948無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:32:07 ID:Kd9SFS1p
>>944
では合併問題の主因はいったい何なんだ?
949無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:32:48 ID:MnUoA/0O
年間55億+10億もの大金を親会社のために使ってるんですね。近鉄球団は。
でもきっと効果があんまりないか、表沙汰にできないヤバイ使い方なんでしょうね。
そろそろウヤムヤにして消してしまいたいのでしょうwww
950無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:33:09 ID:XPMHiVsc
毎年のように9月末から始まる敬遠合戦。
あれは誰のためかというと選手のため。
同僚のタイトル獲得、つまりは選手の金と名誉のために
試合そっちのけで敬遠している。
あんなだらけたことを年中行事にしておいて
今さら「ファンのため」はない。
951無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:33:57 ID:hEvlFOc2
  ☆ チン               マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< アンチ選手会のまともな反論まだ〜w
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/
952あは:04/09/13 02:34:06 ID:ub611kKo
>>932
おまえ、ちょっとは過去スレ読めよ。

巨人が年棒を底上げして、いい選手をとるために下げれないってのもあるし、
野球の少年へのイメージを保つためってのもある。
さらにいえば、球団側の野球イメージに対する見栄ってのもある。

だから、1球団だけ下げてしまったら、そこがクズ球団になってしまうの。
それくらい、わかるだろ?


だから、全部の球団がOO%カットって全体でやらないと意味がないって言ってるんだよ。
巨人に合わせてたら、全員巨人に良い選手が移ってしまうだろうが!!
953無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:34:18 ID:6chmPfHG
親会社のために赤字計上してるだけならなんで合併なんかするの?
954無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:34:25 ID:CgvDGoGV
そもそも近鉄の選手程度の年棒の額が経営圧迫の最大要因だとは到底思えない。ノリさえ売ればあとは屁みたいなもんだろ。
955無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:34:52 ID:6v1ZT965
合併の手淫は近鉄の面子だろ、経営失敗と非難されたくないから
撤退の印象残さずに球界から去って行きたいだけだろ。
956無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:34:52 ID:MnUoA/0O
でもきっと効果があんまりないか、表沙汰にできないヤバイ使い方なんでしょうね。
そろそろウヤムヤにして消してしまいたいのでしょうwww
957無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:34:58 ID:h1TjA7xn
>>942
>>939年俸年俸とうるさかったのは君でしょうがw
は?勘違いしてるようだね。
俺、年俸に関しては今まで一切発言したことないが。
選手会支持者にはこういう勘違い君が多いようだなw

958無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:36:20 ID:ViprLBLq
>>957
808 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:04/09/13 01:23:52 ID:h1TjA7xn
単純に考えろ。
選手会は金の亡者。
支持団体はプロ市民。
支持フアンは、反体制を正義と勘違いしている、アホ市民。
959無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:36:54 ID:6v1ZT965
金村とかは現役時代に球団幹部に「ファンには夢を売っておけ」と
貰ってる額より随分多めに記者発表させられてたらしいな。
960無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:37:49 ID:hEvlFOc2
>>957の頭が悪すぎます
961無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:38:30 ID:6v1ZT965
ヤクザに対策費払ってたとか、株主総会対策で右翼にチケット回してたなんて
発表できないもんな。
962無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:38:31 ID:Kd9SFS1p
>>952
だからオーナー会議でそう決めれば良かった。
しかし年俸問題は議題にも登らなかった。
そこで>>868の最後が出てくる。
経営苦しいんじゃなかったんですか?、と。
963あは:04/09/13 02:39:20 ID:ub611kKo
スタジアム使用料は50%はカットできそうだな。
そういうスタジアム経営側の努力を、強く言って交渉できないのは、選手の高額の年棒を支払っていて減らそうという意志がないからでしょ。危機感がないんだよ。

例えば給料を10億カットしても、スタジアム側に強く訴えて切りつめれば20億は減る。
それだけでほとんどの球団はやっていけるようになる。


どの球団も手放さないのは、それだけの宣伝効果が野球にはあるんだろうな。
裏を返せば、本当にやばくなったら球団捨てて、他球団に借金をなすりつければいいと思ってる。親会社にはダメージないだろうから。
964無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:39:44 ID:h1TjA7xn
☆ チン               マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)腹減った〜、どっかでゴネてタカってこい
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  選手会支持  .|/


965無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:40:05 ID:hEvlFOc2
>>961
包みさんのことかああああああああああああああああ
966無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:41:02 ID:RVLkjfcY
>>941
これじゃ財務公開なんて出来ん罠
公開したら経営者も選手も野球界の多くが犯罪者になってしまう
みんなで仲良く塀の中でベースボール!
967無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:41:45 ID:hEvlFOc2
>>957>>964
もろくも敗北宣言wwwwwwwwwwwwwwwww
968無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:41:48 ID:6v1ZT965
オーナー会議のたびにうな重喰うから、赤字になるんだよ
969無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:46:11 ID:kTJe4Aj+
>>936
親会社も球団を持つことの旨みはだけは人一倍熟知しているんで
なかなか手放せない。
つかさ、日産をみてみ、社長(もちろん経営に口出す)が変われば
赤も黒になるんだよ。要はいまの親会社がトンマなだけ

πの減少 ⇒ 球団数減して一リーグ ⇒ 利益確保でウマー

って何?この小学生並みの思考回路、この程度の安易な辻褄あわせの
発想しか浮かばないヤシって、オーナーで言えば西武の堤、
野球ファンで言えば虚オタくらいなもんだろw
970無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:46:21 ID:h1TjA7xn
>>単純に考えろ。
選手会は金の亡者。
支持団体はプロ市民。
支持フアンは、反体制を正義と勘違いしている、アホ市民。

いいこと書いてるなあ。
で、どこに年俸のこと触れてる?
俺は一貫して、年俸問題やその他FA,ドラフト制度見直しと、今回の合併問題については
別の機会で話合えと思っているが。
>>958 バーカ、この被害妄想め。

971あは:04/09/13 02:48:08 ID:ub611kKo
>>961
の意見は本当だろうけど、右翼やキチガイファン、裏金が野球ファんを増やす支えになってるのは確か。
それらはヤクザだろうと、批判すべき対象ではない。
俺には選手側の努力、パフォーマンスが全然足りない気がするけどな。


公明党信者は一部のキチガイの馬鹿騒ぎから、キチガイをふやしている。
組識を大きくするには必要なんだよ。外部から見れば問題点もあるけど。

そうでなければ政権の15%を創価学会公明党信者が取ってるなんてことはないでしょ。実際に無投票のクズヤ郎は負けてるわけだし。
972無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:49:37 ID:BUBCVlIC
>>970
オナニーは自室でどうぞ。
とりあえずここは公共の場です。
973無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:50:27 ID:Kd9SFS1p
>>970
>金の亡者
ここ。
974無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:52:23 ID:hEvlFOc2
>>970
じゃあ合併問題の話だけしろよ基地外w
975あは:04/09/13 02:54:29 ID:ub611kKo
経営者が変わらないと意味がない。
ビルゲイツが財産を俺に譲ってくれるならいいけど、そうはなんないだろ。

球団は経営者の私物。
社長で経営をたてなおそうと、自分らの意見でたてなおそうと、それは彼らの勝手。
選手は高額もらって、黙ってればいい単なる駒。

文句を言うほどの給料以上の働きをしてから、選手会で偉そうにしろってこと。
そうでなければ、月休みなし月18万で働いてる営業らは、上司に文句を言ってやるからな!!コノヤロー!!
976無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:55:26 ID:h1TjA7xn
>>973
何度も言わせるな、やっぱ選手会支持者は頭悪いな。
日本人か?
金の亡者と金の話をしたら、よけいややこしくなるから、別の機会で話し合え、って言ってるんだよ。
俺は明朝早いから、もう暇な無職と学生の相手をしていられない。
今夜もよく寝て、明日からまた良き経営者として、社員どもが飯を食えるように頑張ってやるか。
977無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:56:50 ID:duM+CgE6
>>971
キレイゴトだけで経営はできない、世の中は回らないってことだね。

選手会も、合併反対の連中も、そのことがわかってない。
自民党と共産党の争いみたいだなあ。きれいごとで押そうとする共産党
に対し、現実を見据えて金権で世の中を動かそうとする自民党。
きれいごとで世の中が動かせないことを一番知ってるのは共産党のはず
なんだが、きれいごとで世の中が動くと信じている「信者」をだまくら
かして、口先だけはきれいごとを主張し、現実の世界に生きている人間
を叩いてメシのタネにしている。要するに「信者」を利用している。

「共産党」を選手会、「信者」をファンに置き換えたら、今の騒動が
説明できるから面白いね。
978無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:57:13 ID:h1TjA7xn
一行レスが多いのは、やはり選手会支持側だなw
頭悪いから論理性で負けるとすぐこれだw
979無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:57:34 ID:kTJe4Aj+
やべ〜、ここ虚オタの巣窟だっけか?
980無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:57:42 ID:hEvlFOc2
アンチ選手会が捨てセリフを吐いて逃亡、っと
981無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:57:51 ID:E3A9Znvb
なぁ976ってひきこ(ry
982無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 02:59:42 ID:6v1ZT965
なぜ、ブックとして楽しめないのか?
983あは:04/09/13 03:00:03 ID:ub611kKo
選手は単なる駒だけど、

給料を球団相応に合わせて、協力するってなら、話し合う価値もあるし、
駒ではなくなる。

今の選手会には話し合う価値もない。

ファんのことばかり考えているつもりで、球団側のことをまるっきし考えてないと思う。
984無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:02:50 ID:Kd9SFS1p
>>977
スポーツは健全でなければならないんだよ。
何故政治思想に結び付ける必要があるのか。
政治の話をすれば最初に合併反対と言い出した議員は
たしか自民だったと思うが。
985無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:04:39 ID:hEvlFOc2
>文句を言うほどの給料以上の働きをしてから、選手会で偉そうにしろってこと。
>そうでなければ、月休みなし月18万で働いてる営業らは、上司に文句を言ってやるからな!!コノヤロー!!

>今夜もよく寝て、明日からまた良き経営者として、社員どもが飯を食えるように頑張ってやるか。

>今の選手会には話し合う価値もない。
>ファんのことばかり考えているつもりで、球団側のことをまるっきし考えてないと思う。


アンチ選手会の方々はDQN丸出しですね( ´,_ゝ`)
986無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:05:28 ID:RVLkjfcY
竹中平蔵や塩爺は合併を容認してますが
987無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:06:36 ID:6v1ZT965
得をしたのは古田、ヤクルト監督→そこそこいい成績残した翌年廃業→政治家転進
コースが見えてきた。
逆に損こいたのはナベツネ、おしゃべり大好き老人なのに、お口にチャックされて
しまった。
988無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:08:09 ID:6v1ZT965
塩爺は裏金授受発言を呆けて記憶がないと、とぼける食えないタヌキジジだからな
989無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:12:33 ID:RVLkjfcY
ところで昨日のサンデープロジェクトだっけか
球界再編問題をやってたが
球団側の代表者が夏に選手会に近鉄の財務表を見せたといってた
これが本当なら選手会は立場がなくなる
990無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:16:48 ID:SOkDn6Ca
>>989
じゃ、公表も出来るな、それ。
すっきりする為に表に出したほうがいいよ。
991無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:18:17 ID:o6SJ8cv9
ノリが5億で、その他全員が8000万円以下だっけ
岩隈でも1億行ってなかったよな
992無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:19:24 ID:1M9e0930
プロ野球人気を回復するためにはどっちを支持すれば良いんだ?
993無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:21:06 ID:0O/Ppt7f
オオサカマンセートウキョウアイコ/∧オオサカマンセー/∧ トウキョウアイゴーオオサカマンセー
オオサカマンセーナゴヤアイ/ / λオオサカマン/ / λ ナゴヤアイゴーオオサカマンセ-
オオサカマンセートウキョ/  /  λオオサカ/  /  λトウキョウアイゴーオオサカマンセ-
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <

 は〜んち〜ん たいが〜す ウレー ウッレウッレウレー!
994無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:22:00 ID:RVLkjfcY
>>990
別に俺は痛くも痒くもないから公開してくれてもいいけど
球団側も選手側もやましい事だらけだから
関係者のみの公開なら出来るんだろ
995無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 03:22:43 ID:BUBCVlIC
>>994
だろうな〜。

一旦完全崩壊した後の方が再生はしやすい悪寒w
996無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 04:05:57 ID:kjRmXY5V
結論:両方糞。
ただしメディアでは圧倒的に
選手会=正義、経営陣=悪、の流れ。
2ch=五分五分くらいか?
997無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 04:25:14 ID:XAFBBtjH
>両方糞
禿同
998無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 06:45:34 ID:lNdKoAax
違うだろ
選手会>糞
球団側>肛門
999無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 06:48:05 ID:P+49/vpQ
プロ市民 やくざ
アマ市民 貧乏人
1000無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/13 06:50:45 ID:P+49/vpQ
2ch 第二のマスコミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。