1 :
農NAME:
獣医学科に入ったものの、、、
臨床のしょぼさを感じ、基礎系の研究室に進み、企業の研究者、もしくはアカデミックの研究者としての生きて行きたいと思ってる人♪♪もう研究者になっちゃってる人♪
研究とか、今後のプランを語り合いましょ。
おれは安全性でもいいから製薬会社へ就職したいなぁ
2 :
農NAME:2007/04/20(金) 06:02:56
顕微鏡大好きなんだろ?いいんじゃね。
3 :
農NAME:2007/04/20(金) 17:45:15
鶏屋に勤めてます
4 :
農NAME:2007/04/20(金) 18:51:30
終了
5 :
農NAME:2007/04/20(金) 19:33:05
>>1 おれも獣医基礎系出で現在企業の研究職。今考えてみると狭い臨床の世界に行かなくて本当によかったと思う。
社会に出てみな、視野広がるよ
>>2 基礎系=顕微鏡てww顕微鏡ってむしろ臨床だろ。中学生?
6 :
農NAME:2007/04/20(金) 21:27:08
臨床でも研究でも顕微鏡すらちゃんと使えないヒトが多いのには泣ける
7 :
農NAME:2007/04/20(金) 22:28:39
>>5 狭さは50歩100歩。あと研究職は臨床よりキモいの多い。
8 :
農NAME:2007/04/21(土) 07:31:47
しかしながら臨床は世間知らずが多い。
9 :
農NAME:2007/04/21(土) 11:30:14
基礎と臨床のやりあいになってますが
10 :
農NAME:2007/04/21(土) 11:33:22
>>8 そうか、逆だと思うぞ
臨床はピンキリだが人材の宝庫だ
基礎系研究職は暗い奴、世間知らずが多いと思う
ま、大学時代は基礎は比較的時間はあるから、逆に遊びまわってたり、
世界中を旅してた奴もいるが
11 :
農NAME:2007/04/21(土) 15:45:44
>>10 残念ながら臨床系の方が世界は狭いよ。
卒業したらもう先生だもんな。
13 :
農NAME:2007/04/22(日) 18:02:46
>>10 臨床の人のつながりは臨床の間だけ
研究の方が人とのつながりは多岐にわたる
広けりゃ人生充実してるなんて考え方は間違ってると思うな。
そんなんで人生が決まるなんていうのは幼稚な意見であることくらい気がつけよ。
15 :
農NAME:2007/04/28(土) 21:57:02
>>13 多岐ったって、企業の研究者とか限られたジャンルの中でだろ。
臨床やってれば、それこそ自衛官からお水の方まで。
まあ、動物飼ってる人、ってことで限定条件はあるわけだが、それ言い出したらどんな職業だってそうだし。
16 :
農NAME:2007/04/29(日) 08:54:51
>>卒業したらもう先生だもんな。
そこから先は自分次第。
一番偉いことに流されたらダメになるし、逆にやる気のある人にとっては企画、判断、決断等全て自分にかかってるわけでやりがいある部分もある。
・・・このスレよく分からんが、作った奴が単に獣医に適正無かったってことじゃないのか?
適正あるヤツなら、しょぼいと感じたら感じたで臨床のレベルアップのためにどんな仕事ができるか考えるはずで(人じゃなくて動物の診療技術の開発研究とか)、別の分野へってことにはならないと思う。
結局「獣医師」って仕事に誇りを持てないだけじゃないかと。
17 :
農NAME:2007/04/30(月) 01:01:28
>>16さん
1ですが獣医師(まだ学生ですが)としての誇りは持ってます。
だからこそ私は獣医師は臨床だけでなく、広く活躍の場があると思うんです。
臨床も数ある選択肢の一つでしたが、外科とか内科実習を受けて、人間の臨床との差を実感しました(当たり前ですが)。
そういう事もあって私は講義で得た知識を人の医療の為に役立てたいと思って研究の世界に獣医師として行こうと思いました。。
獣医の臨床には限界があります。
18 :
農NAME:2007/04/30(月) 02:00:30
>>17 大いに結構なことだと思うし、獣医臨床のほとんどは人間医療の転用
医薬の進歩は、また獣医学の進歩でもある
ただ、君がもしスレタイを書いた1なら、言い方に問題がある
「臨床なんて大嫌い」「臨床のしょぼさ」「獣医の臨床には限界があります」
たかが学生がここまで言い切れば、プロの臨床家や、それを目指す人間は
怒るのは当たり前
じゃぁ、人間の医療には限界は無いのか?という話になるだろ?
君が基礎医学に行きたいのは分かったが、もう少し人当たりのよい文章
嫌味の無い文章書かなくては、社会人としては失格だな
アサー
1の底の浅さがわかったところでこのスレは終了だな。
21 :
農NAME:2007/04/30(月) 09:23:06
ははは。
そうか。
限界があるか。。。
では、今の日本の最先端が、どのようになっているかのぞけばいいだろうね。
街の病院でも今やCT持ってる時代だしね。
大学病院がない分、個人の病院が発展しているんだよ。
臨床は、しょぼいか。。。
そうか。。。。
プロとしてやっていて、最大の屈辱的な一言を学生から浴びせられた気分だ。
ちょっと悔しいけど、俺は俺の仕事をするぜ。
目の前の患者を救おうと必死なスタイルを汚された。
文章は注意して書くもんだ。
>>獣医師は臨床だけでなく、広く活躍の場があると思うんです。
そのこと自体は否定しないし、人生の選択は自由。
けど、それは本当に獣医師としての仕事かというとちょっと違うと思う。
人間の臨床との差も、先人が頑張ってきたことで縮まってきてるわけで(一昔前なら犬や猫にMRIや放射線治療、細胞免疫療法なんて考えられなかった)、
「差があるからやらない」じゃなくて「その差を埋めるために自分も頑張ろう」っていう発想にはならないの?(これは人の医学も獣医より先を行ってるだけで同じこと)。
大学がどこだか分からないけど、本当に臨床に興味と誇りを持って教えている先生はいる?臨床をやらない(できない)教員にまさにこの論理で洗脳されてる学生をいっぱい知ってるんで、そこだけは気になる。
>>研究の世界に獣医師として行こうと思いました。。
で、医学領域で仕事するようになった人によくあるパターンが
1.自分が獣医師であることを公の場で言うのを避けるようになる。
(出身を聞かれても大学名と専門分野だけ言ったり)
2.動物の臨床現場で働いている同窓と飲みに行ったときに、自分の方が進んだ仕事をしているような態度を取る。
(「人の方じゃもうそんな事やってないから...」とか得意げに言ったり)
とりあえず、この2つだけは不快だからやめてくれ。
>>1 一人でも一匹でも「自分の手で」命を救ってから
もう一度このスレに来い。
26 :
農NAME:2007/05/01(火) 08:35:48
1は総スカンにされて逃亡したな
出て来て、反論なり釈明なりしろよ
所詮、社会の厳しさ知らないガキ。
しっかり躾してやらんとな。
28 :
農NAME:2007/05/02(水) 00:59:10
1出てこいよ。とりあえず
29 :
農NAME:2007/05/02(水) 01:43:03
確かに。
きっと見てるんだろな。
誤解があったのなら訂正しろ。
反論があれば反論しろ。
偉そうなこと言って書き逃げするようじゃ、ロクな研究者にはならんぞ。
30 :
農NAME:2007/05/02(水) 12:19:01
オレは1じゃないが
臨床のヤツらがペットの命を救ってる裏でどれだけ捨て犬捨て猫が増えてるか解る?
>>一匹でも救って
動物の場合、救い方は何も臨床でなくとも救える。それこそ研究でという方法もあり、保健所から動物をひきとってもらうよう呼び掛けたり。
病院に連れてきてもらえる動物なんてごく一部。
こんなバカな書き込みがあるから臨床は限界あるとか言われるんじゃない?
>>29 中学生はこんな板こないで早く寝ろww
たかが2chでいい研究者になれてたら苦労しない。
32 :
29:2007/05/02(水) 13:13:10
33 :
農NAME:2007/05/02(水) 17:51:25
1です。
ぼくは別に臨床をバカにしていないです。そして限界があると言ったのは謝罪します。
申し訳ありませんでした。
34 :
農NAME:2007/05/02(水) 18:29:07
臨床関係のスレの方が此所では圧倒的に多いので、
こういうスレがると受験生としてはとても参考になりますよ
35 :
農NAME:2007/05/02(水) 18:34:29
>>33 基礎あっての臨床、
臨床あっての基礎なんだから
そこんところ勘違いしないように
良い研究者になって下さい。
36 :
農NAME:2007/05/02(水) 19:31:56
個人的にはやはり、末端の臨床よりは
薬剤にしても医療機器にしても、手術の術式にしても
開発してるサイドのほうが優秀だと思うし、先端だと思う
医者も獣医もどっちも
でも、使う人がいなきゃ何の役にも立たない自己満足
基礎あっての臨床、
臨床あっての基礎
まったくその通り お互いに尊重すべき
37 :
農NAME:2007/05/03(木) 00:00:18
>>35 36さん
1です。いろいろ考えました。そしてほんとその通りだと思いました。
ぼくも獣医学科に誇りは持っていますし、同じ獣医師として、進む道は違えどお互いを尊敬して
『あいつも頑張ってるんだしおれも頑張んなきゃな』
て感じで、今の同学年の友達たちと刺激しあっていきたいと思いました。
バカなぼくをちゃんと指摘してくれた方々、感謝しています。
長々と失礼いたしました。
38 :
農NAME:2007/05/03(木) 00:53:49
>>32 言ってる意味がよくわからん。
所詮臨床はサービス業なんだって早く気付きな
>>1、37
そう考えるのは勝手だが所詮臨床と研究は全く違うハタケ。2ちゃんごときでコロコロ考え変えてる様じゃどうしようもねぇなwwwwww別に臨床の奴と仲良しごっこしてても何もいい事ないぞ
39 :
農NAME:2007/05/03(木) 01:32:24
>>38 確かに人間も含めて医療はサービス業
日本標準産業分類にも書いてある
でもそんな当たり前のことを言って、君は何を32に言いたいのか?
臨床の奴と仲良しごっこしてても何もいい事ないぞ
それはおかしいだろ
大学にしろ、民間にしろ、需要があるから研究開発に資金が投じられる
社会もしくは会社に利益のない研究は単なる自己満足
ユーザー(臨床家)の現状や、何を求めているかを知るのは大切
2ちゃんごとき?
お前がいつから2ちゃん見てるのかしらんが、いまや企業のマーケティングや
政治活動にも利用されてるだろよ?
まともな人間のまともな意見で考え変えて何が悪いよ?
>>開発してるサイドのほうが優秀だと思うし、
その辺は設計技師とパイロットとどっちが優秀かっていうのと同じで、比べることが間違い。
必要な資質が異なるわけだから。もっとも、
臨床家でも、世界で数人にしかできない難しい手術をこなせる人もいれば口八丁の誤魔化ししかできない奴もいる。
研究者でも、役に立つ薬を開発する人もいれば中身のない研究でお金と実験動物の命を無駄にし続けてる奴もいる。
どっちに進むにせよ、本物になれとだけは言っておく。。。
41 :
農NAME:2007/05/03(木) 02:37:42
小動物臨床っておもちゃの修理屋さんみたいなもんだよな。
42 :
農NAME:2007/05/03(木) 07:31:12
>>41 動物を治すことだけ見てるとそうなるね。ただし、人間の幸せのために動物を治療
していると考えると意義も変わってくるね。
43 :
農NAME:2007/05/03(木) 08:39:30
おもちゃの修理屋さんだって人間の幸せのためにおもちゃを修理してるよ。
ちなみに大動物臨床は産業機械の修理屋さんか?
44 :
農NAME:2007/05/03(木) 13:42:51
人間の命がかかってないだけ
獣医ってやつは気楽な商売だよ
45 :
農NAME:2007/05/03(木) 14:12:09
>>44 ただ、一回ヘマしたら自分の社会生命を失う。
獣医としての将来性も失う(特に開業)
確かにミスで人間殺すのと動物殺すのは重みは違うが
医師も獣医も一回失敗したらおしまい。家族も巻き込んで落ちていく
そういう意味では同じ
むしろ、評判ひとつの病院経営 非常に神経を使うよ それ位は分かるよな?
今は犬や猫を家族のように思ってる人が多いし、実際裁判にもなっている。
臨床やってる人しか実感できないとは思うが、そんな時はそもそも自分がいちばん苦しむ。
47 :
農NAME:2007/05/03(木) 16:52:54
研究者さんの方が気楽じゃね?
48 :
農NAME:2007/05/03(木) 17:01:55
絶対気楽だよ
やっぱり、開業は一度失敗すると致命的
どんどん増えてるから、収入は不安定
退職金もない
リスク高すぎ
>>47-48 そういう極端なコト言うのはやめろよw
オレも臨床だが、自分は卒論ごときで四苦八苦したから
研究者はすごいと思う
50 :
農NAME:2007/05/03(木) 18:45:02
51 :
農NAME:2007/05/03(木) 19:23:39
今年、就職活動をして実感したんだけど、
企業・獣医職はなかなか入るの難しいよ。
給与・勤務地等が合致する企業に入りたいと思うとなおさら。
一般的な研究って薬学部とか理学部の人がやるもんだから、獣医は自動的に
排除されるよ。人と動物の壁は大きい。
1さんは企業に入りたいと思うなら、病理やった方がいいよ。
病理以外重宝されないから。(畜産やってる会社では臨床だけど)
ほんと獣医が働ける会社って少ない!
メガファーマ狙うなら東大博士ないとね。
52 :
農NAME:2007/05/03(木) 19:51:45
獣医という資格が最も他の資格と違うのは、金とって人の動物を治療できる点
あと、公務員(屠畜検査員とか狂犬病予防員とか)
獣医師しか出来ない仕事をするから獣医師なのであって、
一般企業の獣医職は他の資格者でも代用できる場合が多い
開発したくて、獣医師受かるのであれば、旧帝理学部にでも行った方がいい
そもそも人生の選択がおかしい
三島の遺伝研なんかも就職ムズイしな。
54 :
農NAME:2007/05/04(金) 02:17:59
国立だから、国Tでしょ?
獣医なんてお呼びじゃない
あはは
55 :
農NAME:2007/05/04(金) 03:47:51
獣医って何の研究をするんだ?
動物実験か?
56 :
農NAME:2007/05/04(金) 09:06:28
51>
確かに病理は、多学部では修めてこないから、獣医は強いかもね。
毒性・病理だな。
57 :
農NAME:2007/05/04(金) 13:56:11
>>56
毒性 と名乗ってる研究室ははたして日本にどれだけあるのか?
病理はどこにでもあるだろうが、新卒が使い物になるほど洗練された
病理の研究室はどれほどあるのか?
やっぱり、学部→院 と病理畑を歩かないと病理を鍵に就職は難しい
58 :
農NAME:2007/05/04(金) 15:03:30
獣医になる気がないなら とっととやめろ
59 :
農NAME:2007/05/04(金) 17:31:17
ズーノシス絡みだろ。
重宝されるのは
60 :
農NAME:2007/05/05(土) 04:49:43
大阪のブルセラは感染研が検査した。
やはり、ズーノーシスでは重宝されないのでは
>>52 獣医しか出来ない仕事以外の事をやりたがるのは、
医学部受からなかったから獣医学部した奴らじゃないの?
>>59 低学年もしくは高校生はズーノーシスって良く使いたがるみたいだけど
実際にはry
世界的にZOONOSIS(発音は「ズオノーシス」が近いそうな)って言葉使われてるけど、日本じゃ最近は「動物由来感染症」って言うようになってきた。
あくまでヒト中心(ヒトから動物へ感染することもあるわけだが、行政的にはそっちには感心無し)。
こんなところで動物福祉に対する日本の文化レベルの低さが露呈する。
獣医師の社会地位が上がらないのもこういうことが根本にある。
64 :
農NAME:2007/05/05(土) 13:06:19
ズーノーシス 人畜共通感染症 人獣共通感染症
って言うより 動物由来感染症 っていうほうが一般人に分かりやすいんじゃない?
「ふーん、動物と人間で同じ病気にかかるんだ」ってよりも
「動物から病気にかかるんだ」ってイメージのほうが公衆衛生的な啓蒙効果も
あると思うし
65 :
農NAME:2007/05/31(木) 01:19:57
皆さん、他人がどんな仕事をしようがはどうでも良いのでは?自分がやりたい事すればよいのではないでしょうか。以上正論でした。
よし! 俺グレちゃお バイク買っちゃお 本屋さんで万引きしちゃお
P4実験室へようこそ
68 :
sage:2007/05/31(木) 10:41:56
体が二つあればどっちもできるのに。あぁ悩ましい
君たちは勝ち組だよ。
つぶくりの独り言・・・
もしかして
不戦敗?
大学で臨床系教員になればどっちもできるお。
本気でやれば死ぬほど忙しいが。
72 :
農NAME:2007/08/17(金) 12:14:10
獣医に臨床もくそもあるの?
73 :
農NAME:2007/08/17(金) 15:56:33
獣医の研究は倫理の壁がないから、臨床研究が、ぜひ人研究より先に
行っていてほしいものです。
そういう研究をしているひともちらほら見かけます、が、まだ弱い。
(バリバリの基礎研究者ではいるが、臨床家ではいない)
感染症、産婦人科(繁殖)以外の領域→淘汰でなくて助ける側の研究
動物で開発して人に還元できるチャンスはたくさんありそうだから、
ぜひ臨床の先生は、いつも人領域の真似ばかりするのでなくて、
人医療を超えた新しい方面からアプローチしてペット獣医療→人医療
というルートを開発してください
やっぱ臨床獣医にはむりかな〜?
75 :
農NAME:2007/08/19(日) 20:09:42
74の意見に賛成。
あんまり言いたくはないけど、獣医療のほうが医療に比べて、
倫理面の壁が比較的薄いから、新しい治療法なんかも、
医療に先行して出来ると思う。
いつも思うけど、なんで皆「研究者 対 臨床家」の
構図にしたがるのだろう?仲良くいこう!
76 :
農NAME:2007/08/19(日) 21:07:06
>>74 結局医学サイドの研究だって
まずは1相:動物実験 から始まるんじゃない???
人医は動物実験に対しても倫理はうるさいの??
78 :
農NAME:2007/08/22(水) 02:13:35
>>77 ストーカー、がんばりすぎじゃね?W
こいつ、某板で有名なキチガイだから相手しないようになW
79 :
農NAME:2007/08/22(水) 02:52:20
80 :
農NAME:2007/08/22(水) 02:54:17
>75サンクス
>76
結局医学サイドの研究だって
まずは1相:動物実験 から始まるんじゃない???
>そこがポイント とりあえず、薬開発は動物の指定があるから難しい
しかし疫学調査とか(腫瘍発生率とか、犬種特異度とかから→遺伝子pick up)
あるいは、新しいope skillの開発とかだったら
医学 動物実験(異種だし病気でない(事が多い)) → 臨床応用(人で病気)
獣医学 動物実験(同種+ペット患者(病気))=臨床応用 → 適応できれば人で
と2ステップは先をいける。
聞こえは悪いが獣医療なら 実験動物=患者動物 でいける
ただし疫学調査などは、医学のように診断基準のスタンダードがあまりないし
あっても、今現役でやっている獣医は全く無視している人がほとんどなのでやりづらい。
巷の獣医が、足の引っ張りあいこせずに統一基準をもってくれれば、研究費も
もっと容易に稼いでこれるのに、、、 orz
85 :
農NAME:2007/10/20(土) 20:41:02
87 :
農NAME:2007/11/03(土) 10:36:11
獣医系は他の分野に比べると教授になりやすいて本当?
ポスドク事情はどんな感じ?
88 :
農NAME:2007/11/06(火) 00:25:15
このスレみたいな、
臨床と基礎の間のくだらない争いが
獣医医療を遅らせてる原因だと思う。
大学の基礎と臨床の教授達っていつもこんな感じだとね。
少なくとも日大はこんな感じ。
89 :
農NAME:2008/01/22(火) 15:47:53
あげ
90 :
農NAME:2008/01/22(火) 22:21:08
J.vet.medのインパクトファクターは限りなくゼロに近い。
獣医の研究なんてそんなレベルだ。
91 :
農NAME:2008/01/24(木) 11:26:29
スレを読んでないけど、獣医の研究なんて大した事無いよ。
少なくとも基礎で、価値あるのはインフルエンザくらいじゃない?
後はマイナーな研究ばかりで、恥ずかしい。
と、北大獣医を出て気付いた。
基礎研究するなら、薬学、理学、(医学)の方が良い。
92 :
農NAME:2008/01/24(木) 21:18:21
動物は繁殖系の技術に関して
倫理を気にしなくていいから その辺の研究イケてるんじゃない?
牛なんて、牛乳を安定供給できるレベルに
繁殖技術がある スバラシイ!!!!
93 :
農NAME:2008/01/24(木) 22:05:11
確かに獣医学関連の論文雑誌のIFは相当低い
0.5とかザラ
94 :
農NAME:2008/02/21(木) 02:55:08
残念ながら日本では獣医は医に負けるよ。これ現実。
医出身者の方が優先されるポ。どうしようもない。
95 :
農NAME:2008/02/21(木) 07:40:31
優秀なら何も国内にこだわる必要は無いから、医に負けようが
薬に負けようが、理に負けようが関係ない。
ダメな俺には関係の無い話だけどね。
96 :
農NAME:2008/02/21(木) 08:23:23
IF低くても数出せば教授になれるから
別にいいんじゃない〜
公務員の天下りがけっこういるけどね
>>確かに獣医学関連の論文雑誌のIFは相当低い
IFは引用されぐあいを表す数字だから、当たり前。
医学の方が雑誌の数も研究者も多いわけだし、そもそも異なる分野間で比較できる物ではない。
JBCやNatureに載るような純粋な基礎研究は獣医学科の仕事ではなく、獣医学科には別に担うべき役割があるということ。
それをやりたい人達が獣医学科に残ればいいし、そうでない人は他学科に移るのが正解だろう。
中途半端に獣医学科に残りながら医学部の基礎研究者の真似事をするからおかしくなってくる。
出身地: 千葉県野田市(流山市のすぐ近くです)
独り言: 今思うと野田市や流山市は動物病院が多かった気がします。
子供の頃から猫が大好きだったので獣医になろうと決意しました。
現在、北の某大学で獣医学部の学生をしてます。
トンでもないヤツ: 大学の後輩を食い物にしているOB・OGが増えています。
正規の大学院過程に進学せず、社会人のまま研究室に籍を置き実験は先生・後輩にやらせ
博士号を習得する人たちです(このような人を論文博士・論博・ロンパク・ロンハクといいます)。
一般の人は博士というと「頭がいい!」「××の専門家だ!」と思われるでしょうが、
それはあくまでも正規の大学院過程に進学した人たちで、論文博士はこれに該当しません。
かれらの多くは学位の習得だけが目的なので積極的に勉強や研究はしません。結果的に彼らは数多くの
有能な後輩の屍の上に立っているのです。なかには研究室に籍だけを置いておき、自身の動物病院の
ホームページなどに△▲大学の×○研究室で■□に関する研究をしていますなどと書き込むケースもあります。
実際は■□について何にもやっていない獣医師が多いですよ。みなさん、だまされないように・・・。
99 :
農NAME:2008/03/05(水) 10:01:57
医学からよりも獣医からの方が教授になりやすいですか?
>97
そろそろ医者と獣医は異なる分野とか言うのも時代の流れからして古くないかと思う。
昔の獣医がしていた衛生関係の仕事はそろそろ他学科に譲っても良いのでは?
その前に獣医から出た研究がヒトに応用できるという事を見つけて発信し
人医に認知させ、国(厚生労働)からお金が下りるようにしてからだけど。
獣医の大切な仕事は食肉の安全を守ることだ!とか言うけど、今の獣医には
役不足だと心から思う。30年前の獣医なら分かるが、今の子たちにとったら
医学部に入って臨床検査技師の仕事が本職だったなんてがっくりするよ。
101 :
農NAME:2008/03/06(木) 00:24:14
農水から予算引っ張るためには、「やっぱり和牛は優秀でした」みたいなインチキ研究しないといけないし、そういうのは国際誌に載せられない。
厚労省から引っ張ろうとすると、わかるだろ?
102 :
農NAME:2008/03/06(木) 00:46:10
つーか
獣医は人数少ないんだから とくに研究員、研究機関も
研究のスピードは劣るだろうよ
比較すんなや
そこで、獣医自身があきらめるからいつまでたっても伸びないんでは?
和牛の研究なら畜産に任せて、小動物臨床の人医学への応用で引っ張ってくればいい。
獣医だけがかたまってやってなければ全然スピードは落ちないぞ。
衛生研とか潤ってるし。
104 :
農NAME:2008/03/10(月) 19:10:40
いつまでたっても伸びないとか言われたよ?
何に対して言ってるの?
和牛の研究やってる獣医大学なんてしらねぇし 肉質か?繁殖か?
人医学への応用なんて 所詮獣医のくせに で終わるんだよ
少し前の新聞で、長野の人医が狂犬病に関して
「獣医のくせに」呼ばわりしてたぞ
そもそも農学系だから研究費なんて大して下りない
4年生卒の頭デッカチが邪魔なんだよ
105 :
農NAME:2008/03/10(月) 19:46:32
味の素の研究所について情報ありませんか?
106 :
農NAME:2008/03/10(月) 22:00:03
獣医から味の素は聞いたこと無いんだけど
薬卒+コネないと無理なんじゃない?
獣医で東大→味の素ルートはデフォだろ
108 :
農NAME:2008/03/10(月) 22:34:24
へーそうなの?
企業研究所の見学へ行くと
部署内の東大卒て皆同じ研究室出身だったりするよね
教授から「キミはここに行きなさい」て一言いわれて
就職決まる世界らしいね
109 :
農NAME:2008/03/11(火) 17:08:32
獣医雑誌はIF低いけど
IF高い雑誌はデタラメだらけじゃん
110 :
農NAME:2008/03/11(火) 20:57:54
最近は術式や手術用の新素材の検討は犬より豚でやるようになってきてだね…
111 :
農NAME:2008/03/11(火) 22:55:05
結構前からだよ
112 :
農NAME:2008/03/12(水) 01:50:47
獣医出身、某国研(非農水系)で基礎研究をやっています。
獣医学系とは少し離れた基礎医学分野で20年ほど研究を続け、
それなりの成果を挙げて今は自分のラボを得ています。
確かに自分が獣医系大学院生の時は大学の基礎研究レベルの低さ
を感じ、世界レベルで張り合えるようになりたいとの思いで獣医
という枠から飛び出て、今に至っています。
獣医卒で基礎医学分野に進む研究者は必ずしも多くはありません。
しかし基礎医学と臨床医学の基本トレーニングを受け、また生命
への思い、情熱を持つ獣医卒大学院生やポスドクは、意外にどこでも
引っ張りだこです。今の時代、研究で生き残るのは確かに大変ですが、
優秀な若者が将来の獣医学・基礎医学を牽引してくれることを期待
しています。
獣医呼ばわりされないように、自分らが発信しないと、、、
ポテンシャルは高いんだから。
豚での実験とかそもそも病気でない動物を使うからあまり意味ない。
実際に疾病を持つ症例で人医がまだやれない事をやるのだ!
で、成果を厚生労働省に売る。
しかし、獣医学のレベルが低いのでまずは特定分野でヒトなみに持って行く
事が必要。自分ら(獣医)ががんばればの前提で10年くらいで何とかなるでしょ。
協力してほしいなあ。
114 :
農NAME:2008/03/12(水) 19:18:20
ソウカだから理研でラボ持てたりするこの世の中
まじめにやってる奴は馬鹿を見る
インチキ再生医療、クローンばかりが大騒ぎされる世の中
基礎なんて興味無い
貧乏な研究者生活を長くするくらいなら
コンビニアルバイト定員の方がまだマシ
115 :
農NAME:2008/03/16(日) 11:19:19
昔はアホばかりだった獣医でも、最近は優秀な学生が入ってる。優秀な若い世代がアホ世代の教官達についていかないようにすればおのずと獣医の道は開けてくる
116 :
農NAME:2008/03/16(日) 14:53:49
アホが研究費持っていて、
試薬や機材を買ってくれません。
実験に対する理解をしてくれません。
道は開けません。
117 :
農NAME:2008/03/16(日) 23:19:01
112です
>113 私もそう思います。医学分野で医者が出来ないことをして
(たとえニッチ研究であっても)独自の分野を切り開いて何とか生きてきました。
>114 草加じゃないよ。世の中いろいろ矛盾だらけで納得いかないことも多いですが、
それでもまじめに頑張った人の多くは何とか研究分野でも生き抜いています。
誰かも言ってましたが、自分の力で研究成果を挙げ、その結果として(運が良ければ)
研究しながら給料がもらえるプロ家業です。単にお金が欲しいならコンビニバイト
でもなんでもどうぞ。
>115,116 優秀な若い世代を、すでに研究への意欲もなくしてしまった教員・研究員
がダメにしている状況、よく分かります。確かにそういった状況では厳しいのは確か。
でも、自らそうした状況を打破する力(そんなラボに見切りをつけ、より良いラボに
転進するなど)がどうしても必要です。頑張ってください。
118 :
農NAME:2008/03/16(日) 23:36:26
>117
そんな素敵なあなたの部下になりたいです・・・
あと10年くらいしたら完全に4年制だった人たちいなくなるかな
>117 がんばってる人もいるものですね。どういう分野をされてるのですか?
自分は獣医臨床で生きたかったけどあまりに、、、で、一度あきらめて人医学に逃げました。
(たぶん行ったところが悪かった。けどそこは動物病院10件分のうち6件はそんなものではないだろうかと思う(私見))
でもいつかは戻ってきたい。
>118 自分で作ろう!
120 :
112:2008/03/19(水) 21:27:36
>118 大変光栄です ^^);
>119 分野を言うと間違いなく特定されるので勘弁してください。
私自身も臨床獣医に限界を感じて基礎医学に転向したクチです。
みんな、頑張れ!
121 :
農NAME:2008/03/19(水) 21:45:23
なんで120?112?のような人が
獣医大学の教員に居ないのだろうか!!!!
学生時代の時は、周りに尊敬する人・なりたい先輩像さえ居なかったよ
自分はがんばれないから4月から民間企業に就職してしまうけど
(食っていくためには仕方あるめぇ、
今までの研究と関係の無い安全性でもやるしかねぇ)
みんながんばれ・・・
>121 自分の教官は結構がんばってる人いたけどなあ(臨床で)
学生時代にやった小動物臨床実習でやったすべての手技を超える病院には就職できなかったのは残念だった。
一度動物病院に就職したけど、動物病院って全国でレベルが均一じゃないのね。
ある程度統一してほしい。それでなんかの統計とるだけでも、ちょっとしたペーパーになると思うんだが、、
>112 自分は人の臨床に逃げようとしてます、でも応援してますのでどんどん厚生労働省に揺さぶりかけてください!!
獣医学を医学に売り込むアイデアあったら教えてください(笑)
あ、ちなみに、人の方でこれはいい!っておもたのは
解剖前に黙祷をする
(学生受けしないかもしれないが、自分は感動した。ぜひ獣医大でも取り入れてほしい)、
とりあえず診たからには診断名をつける
(これは保険点数稼ぐためである意味良くないが、動物病院ではなさ過ぎで最低限の科学、統計学が入り込めない)
診断名を(〜疑い、肺炎?見同定って書き込むだけでもありがたい)つけてくれ〜
>解剖前に黙祷をする
いや、ふつーにするだろ。
いままでしてなかったの?
124 :
農NAME:2008/03/21(金) 00:15:02
うちもふつーに黙祷するし線香+ち〜ん までしたけど
動物相手に診断名つけられるほど検査するのはどうかと思うよ
去勢ごとき2万で高いっていうし
人がもし去勢したら2万で済まないのにね
123、124
そっか、うちらはやらなかったから(10年前だけど)、学校や時代によって違うのか
線香なんて年に一回の慰霊祭の時しかしなかったなあ。毎日してたのか?いやいい学校もあるね。
124
診断名はある程度はつけられるよ。つけられなくても獣医のカルテは処置のみ書いてて
なぜその処置なのか脈絡ないことが多いと思う。特に一人でやってる所とか。
人では保険があるからね。小動物臨床も人の役に立つことができるレベルになれば
国のバックを取り付けられるんじゃないかな。
人の保険のようにはできないけど、人の疾患モデルとかでデータが役に立つなら。
126 :
農NAME:2008/03/21(金) 17:39:12
いまさーどっかの党が皆保険制度を無くしてアメリカの民間企業を入れようとしているんだってね
自由診療になったら廃業する医者増えそうだし、
山坂多い日本ならではの老人の関節痛…病院いけなくなっちゃうね
医者不足ったて、医師会と厚生省が人数決めて減らしてきたくせに…
たしかに、診断名はある程度つけられるよね
でも診断名書かない医者(ヒトの方)もいるよ
自分の贔屓にしている医者はそうで、症状と薬の名前しかカルテに書かないよ
あなたの今居る所が、2次診療しているところなんじゃないかな〜?
獣医の場合、バックにつくのは、農水だよ?
バックにつくとしても、獣医のヤル気が出る程つかないと思うよ…
「米のつくりすぎはもったいない」とか言ってしまう農水だよ
小動物は飽和状態、家畜の飼育頭数は減っているので、獣医は働く場がありませんわ
話しがそれるが、医者も製薬も国民も皆保険制度を大切にして来なかった
よね。病院は元気な年寄りの社交場で、処方された薬はゴミ箱行き。
窓口負担が0だと人はここまで腐るのかと思ったよ。
今になって2割3割増やしたところで焼け石に水。
126
そう?診断名をつけないと保険降りないから1次診療でもつくはずなんだけど。
カルテの中盤には書いてないけど、住所禄の次くらいにまとめて初診察時と診断名はついてると思うよ
あと今まではバックは農水だがじゃあこれからも農水だと決めつけない方がいい
後は獣医のがんばり次第だと思うな
129 :
農NAME:2008/03/22(土) 00:44:15
それが診断名ついてないんだな〜
半年行かないだけでカルテ作り直してるし
結構いいかげんなものだよ 理論上そうなだけでしょ
もうさ〜がんばり次第とか 今のヒト医療業界が最低なの分かってるから
どうでもいいや 日本なんて崩壊すればいい
獣医がしている仕事ってさ生活に密着している事なのに理解されてないのよね
と殺場とか、保護センターの安楽氏とか一般人に公開すればいいのにね
まぁ無理でしょうけど、魚が切り身で泳いでいる感覚のヒトは居なくなるハズだよ
ジタバタしたところで頭の固いお偉いさん達は動くわけないし
目立てば叩かれるし 流されるのが吉
報われないからがんばらないよ 報われないのは医者の方が分かってるでしょうけどね
129
獣医がしてる仕事でと場とか、保護センターの仕事って今の獣医のレベルと剥離してると思うんだよね
結局昔のレベルの仕事をやりたくない若い獣医には全然人気ないし
必要な仕事とは思うけどわざわざ彼らくらいの頭の持ち主がやるほどの仕事でないと思う
そろそろ他学科に任せるべく、獣医の新たな開拓分野を作った方が良いと思うよ
防疫はセンスアップできるが末端の検査とかは現在では他学科に任せて良いと思う
131 :
農NAME:2008/03/24(月) 18:27:47
そうだね。
その分余裕が出来た人材を防疫や大学病院の医局とかに回せればな。
あとエマージングなズーノーシスの検査体制を作って欲しいよ。
でもそのためには大学の集積が必要か。
132 :
農NAME:2008/03/25(火) 01:19:33
ここ最近の若い世代はもともとの頭脳が優秀な獣医師が輩出されてるんだから
能力に見合った仕事を提供させるのが彼らにとっても雇用側にとってもメリットがあるだろうに
昔のようにアホばかりじゃないんだから
あの単調な仕事はアホには向いてたんだろうが、今の獣医には苦痛の一言ではないだろうか
せっかくの頭脳使わないんだから
でも頭よくてもコミュニュケーション能力ないんだって。
だから小動物ではつかえないんだと。
ある人はあると思うけど、どうなん?
134 :
農NAME:2008/09/28(日) 16:20:24
うちの大学はこんな感じ
家畜衛生とか公衆衛生分野の教室
科研費取るためにはIF必要。
獣医分野じゃIF稼げない。
かといって生理学、薬学分野でCNSに載せられる実力はない。
人獣共通感染症とか環境ホルモンとかに絡めて少しでも大きな雑誌に。
それでもたいした雑誌でもないんだが、仰々しく「大変ですよ!」と書いて科研費申請
そしたら厚生省も農水省も真に受けて引くに引けず大変大変。
臨床系
どうせ科研費おりないし、病院経営に専念。
患畜の数こなして、我が校は臨床に力を入れていますって言えば受験生と在学生にウケはいいし。
若い勤務医が学位取りにくるけど、いったいどんだけボンボンなんだよ(笑)
卒業要件満たすために論文の一本くらい書いてくれるから、それで研究室の体裁も保てるから歓迎だけど。
アメリカのなんちゃらの認定医ですとか、国内の認定医ですとか、留学してきましたとか、のれんだけ豪華にしとこう。
基礎系
生理生化学分野じゃ理化学系と医学系にかなわんな。
基礎医学に行きたいとか言われても困るんだよね。
製薬会社とかにコネあるけど、投与とか採材の泥仕事のポストくらいだなぁ。
産業動物
NOSAIの職員が博士欲しいってやってくるんだけど、NOSAIの職員で学位なんか持ってても意味なくね?
みんな見栄っ張りだなぁ。
まあ末尾に名前載せてもらえるからまあいいけど。
135 :
農NAME:2008/09/30(火) 01:15:08
>製薬会社とかにコネあるけど、投与とか採材の泥仕事のポストくらいだなぁ。
投与、採材なんて教えれば中学生か高校生でもできるようなことのためにわざわざ大金かけて獣医雇うと思うか?
派遣のテクニシャン雇えば済む話だ
獣医に求められるのはその先
>>134 あなたがどのポストの人間かわかりませんが
学位取りにくる奴に否定的なスタンスとってるけど、
そのような自分だけは上にいるような態度、学生に不評ですよ。
きっとあなたの研究なんて注目されて無いんでしょうね☆
獣医の研究者は上(医学系)には腰が低くて、自分は獣医のくせに
獣医を見下す人多いんですよね。
あ、仕事頑張って下さいネ☆ CNSに載れたらお祝いしてあげますよ
獣医出身の研究者で一番有名なのって韓国の黄教授でしょ?
138 :
農NAME:2008/10/14(火) 15:00:41
ノーベル賞の下村です 鶴岡・加茂水族館に電話
「下村脩です」―。山形県鶴岡市の加茂水族館に24日正午ごろ、ノーベル化学賞を受賞する米国の下村脩さんから電話が入り、職員を驚かせた。オワンクラゲの光らせ方を伝授されたという。
下村さんはオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質(GFP)を発見し、受賞が決まった。オワンクラゲを飼育する数少ない国内施設の同館は急きょ、展示スペースを拡大。
お祝いの電報、手紙、村上龍男館長(68)が執筆した写真集「加茂海岸のクラゲ」を下村さんに送っていた。それに対するお礼の電話だった。
「ご本人ですかと聞き返した。本当に驚いた」と電話に出た村上館長。手紙には館の経営危機をクラゲ展示で脱したことや、人工繁殖のオワンクラゲが緑色に光らないことなどをつづった。
「光らないんだって? (薬品の)セレンテラジンを餌に混ぜれば、2週間で光る」とアドバイスを受けたという。
クラゲに関する会話は十分間に及び、「写真集はきれいですね。(飼育数)40種類は多い」と褒められたという。
「穏やかさの中に威厳と迫力がある声。今でも信じられない」と村上館長。ノーベル賞が話題を呼び、入館者数が通常の1.5―2倍増しの状態。アドバイスを受け「ぜひ光らせてみたい」と語った。
河北新報 2008年10月26日 日曜日
140 :
農NAME:2009/08/02(日) 21:10:16
大学で研究室に所属して思ったんだが
私立大学出身の教授って能力の低い人が多い気がする
特に、卒業後同じ大学に残ってそのまま教授になった人
昔の獣医学科の受験はレベル低かったとも聞くが
どうなの?
こんな日曜の夜にageるような話題でもないな。
でも、140に賛成。
143 :
農NAME:2009/08/03(月) 19:36:54
>>140 全てではないが、そうかもね。今で言うFラン大卒の教授ってことだからね。
ウチの大学にも酷い教授がいる。
大学教養レベルの知識もないのには驚いた。
授業は教科書に載っている表現しか用いないし(多分分かっていない)、実習でも全然指導できてない。
試験では授業で扱っていない用語・表現を用いると落とされる。多分知らないから頭にくるんだろう。
あまり具体的な事は書きたくないけど。
まあ、昔の獣医(特に私立)ってどうしようもない奴が集まる所だったんだし、必然なんじゃない?
教授が学生から見下されるんじゃ授業が成立しなさそう
そんな教授を抱えている大学も問題
年数を区切って論文の内容を審査するとかして
ダメな人には辞めてもらったらいいのに
その方が大学の質を高く保て
良い学生が集まるだろうね
今の教授って言うと大学入ったのは30年ぐらい前か
そのころは東大でも獣医は理IIのカスの集まりとか言われてたらしいし
地方国立もだいぶレベルは低かったらしい
私立は推して知るべし
146 :
農NAME:2009/08/04(火) 20:26:09
受身になってねえで留学でも何でもしておまえらが偉くなりゃいいじゃん
ねえ小者君達よ
それとも教育者兼研究者なんぞ御免てか?
を?
>>148 ↓開き直りさん小さい147が呼んでるヨー
149 :
農NAME:2009/08/04(火) 22:50:22
↓
↓
↓
↓
↓
↓
>>146 あなたは留学をした結果
今どれ位えらくなりましたか?
留学して偉くなるってどんだけ発想が貧困なんだよw
152 :
農NAME:2009/08/05(水) 18:11:00
今が旬、駅前留学
>>151 読めねえゆとりだなあオメー
台湾へでも留学しろよ
五年制卒の教授が可愛がってくれるぜ
それから高砂族にも礼言っとけよ
日本人ならな
いまどき留学で偉くなるってw
外科の教授って臨床家なの?研究者なの?
公務員かサラリーマン
清いとか尊いとか、そんな話をしてんじゃねんだよ。
普通に配管工とかタイル工のが能力高いだろ。
だいたい医者なんて普通にリーマン勤まらない奴の最後の逃げ途じゃん。
そういう奴が勉強だけでなれる数少ない職業のひとつとして選ぶわけだろ、医者とかって。
18や19でそんな逃げの選択をする若者ばっかりって所が今の日本の希望の無さなのか、
単にゆとり教育や塾通いで平均して今の子達の能力が下がってしまっただけなのか、
いずれにしろ俺は、俺はだよ。そんな医者に自分の命は預けたくねえよなあ。
お前はどうなんだ。勉強しか出来なかった奴に身体任せられる?
日本にはそういう制度少ないからしょうがないかも知れないけど、
俺はスポーツ特待生とかで入った、ちゃんと身体も動く、動作にスピード感もある、
対人能力も人並み以上にある、そんなまともな高校時代を送った人や、
昔は若いなりにちょっと無茶やったけど立派に更生して、自分の金で大学出て医者やってる人に任せたいよ。
俺はね。俺が病気になったらガリ勉には触らせたくないし、あれこれ言われたって説得力ないじゃん。
158 :
農name:2009/09/22(火) 19:52:45
獣医と言うべきか農学部というべきか、では、
スクハラ、アルハラ、アカハラ、パワハラが当たり前で、
そのような状況下で生き残ってきたのが、多くの今の先生。
少しは、人格者もいたでしょうけれど、結局、掃き溜めでは、腐ってしまうのが落ち。
いい人は生き残れない世界。
研究室紹介を見てみろ、恥ずかしげもなく、サークルの紹介みたいに、
酒を飲めることが成果であるかのような研究室がたくさん。
こんなところを卒業しても、右肩下がりの経済状況では、
給料の高いところは採用してくれ」ないかもね。
獣医の病気と言っても、BSEとトリフル以外は金は来ないし、大変よ。
BSEとかトリフルに関連してれば、いい思いが出来そうだが、
シンジケート(きた閥)に入らないと研究はできそうにない。
なかなか、入れて貰えないようです。
どなたかはシンジケートに取り入り方教えて。
獣医の研究は、医学とか理学の5年〜20年後塵を拝してれば、
国内では最先端の研究になるよ。
ではみんなで、ぞろぞろ研究にいそしもう。
159 :
農NAME:2009/09/22(火) 20:15:48
アングラ情報では、BSEとかトリインフルエンザの
お金を貰っているところは、使い切れなくて数百万か数千万円単位で
国に返納したという話です。
本当なら、すごいと思います。
「有るところには有ると言うことらしいです。」
人獣以外の本当の獣医の病気の研究に
その金を回すことができなかったのでしょうか?
普通のウシさんや、ブタさん、ニワトリさんの病気の研究は
文科省も農水省も視野に入れていないからね。
そこいらを考えて、研究費を取らねばならないところが辛いです。
160 :
農NAME:2009/09/22(火) 20:31:25
ウチトリインフルやってたけど金無かったよ。
一応BSEにも噛んでたらしいけど。
161 :
農NAME:2009/09/22(火) 20:56:14
160さんへ
シンジケートに入ってなかったからではないですか。
162 :
農NAME:2009/09/22(火) 21:00:48
シ、シンジケート…w
163 :
農NAME:2009/09/23(水) 23:16:57
BSEならO先生、Y先生、
トリインフルエンザならK先生と来た閥、
そこいらにナシをつけて貰うしかないよ。
気に入られるよう努力しないとこの世界では行けてけないよ。
164 :
農NAME:2009/09/24(木) 15:42:13
国際的にアピールできる様な論文を書いて
井の中の蛙どもを論破してしまえばいいじゃん
165 :
112:2009/09/29(火) 02:07:47
確かにこの2テーマ以外で大型予算獲得は簡単ではないが、 自らが
信じる研究をこつこつやりつづけていれば、誰かが必ず評価して
くれている。
人並み以上の努力と継続が必要なのはいうまでもなし。雑用が
忙しいなどの言い訳はもってのほか。
166 :
農NAME:2009/09/30(水) 21:59:54
>人並み以上の努力と継続が必要なのはいうまでもなし。
その人並以上の努力が大変のナノよ!!
はやりの研究にさえかめれば、研究費がやってくる。
研究というのは、デ−タを買うことであるとおっしゃる大先生もいらっしゃいました。
青二才の頃は、そんなのは、研究者のくずだと思っていましたが、
辛い浮き世で汚れた身には、若いときにそれになびかなかったことを反省している。
仲良しこよしこそが、サークルにはいることが、業績作成のもっとも有効な手段。
おねだりして、論文に名前を入れて貰えれば、最高。
そうやって、シンジケートを維持しているようです。
167 :
112:2009/10/03(土) 15:27:56
>>166 非常に難しい問題で悩ましいところだと思います。自分なりの考えですが
>その人並以上の努力が大変のナノよ!!
>はやりの研究にさえかめれば、研究費がやってくる。
その傾向があるのは事実です。
>研究というのは、デ−タを買うことであるとおっしゃる大先生もいらっしゃいました。
>青二才の頃は、そんなのは、研究者のくずだと思っていましたが、
>辛い浮き世で汚れた身には、若いときにそれになびかなかったことを反省している。
他人からお金を出して買うというならくずかもしれません。
でも見方を変えれば、データを出すのに相当の費用がかかるのも事実。
どれだけ安く効率よく買えるかが勝負でもある。もしかしたらその大先生はそういった
ことが言いたかったのでは?(誤解されてもしょうがないけどね)
>仲良しこよしこそが、サークルにはいることが、業績作成のもっとも有効な手段。
>おねだりして、論文に名前を入れて貰えれば、最高。
>そうやって、シンジケートを維持しているようです。
これも、ある意味事実。仲良しサークルに入れないと研究費を含め、いろいろな
重要情報の交流が図れない。研究分野とはいえ、人間関係で成り立っている訳なので
それが自然の形なのだと思うようにしています。
ただ、研究者としての総合的信頼がおけなければ、なかなかサークルに呼ばれません。
自身の命運をともにするような大型プロジェクトのメンバーを考える際に、
当然ながら信頼関係のある人、結べそうな人を選びます。
168 :
農NAME:2009/10/04(日) 16:45:39
>>164 世の中そんなうまくいかんよ
論文読んでみ
いわゆるIF高い雑誌になればなるほど著者欄は複数の研究機関(国、大学、企業様々)の人が集まってるから
国際的アピールになる論文書くなら、それこそいろんな研究機関とのつながりがなきゃダメなのが現実
169 :
農NAME:2009/10/04(日) 20:09:44
>>45 「ただ、一回ヘマしたら自分の社会生命を失う。
獣医としての将来性も失う(特に開業)
確かにミスで人間殺すのと動物殺すのは重みは違うが
医師も獣医も一回失敗したらおしまい。家族も巻き込んで落ちていく
そういう意味では同じ
むしろ、評判ひとつの病院経営 非常に神経を使うよ それ位は分かるよな?」
ほんと??
全然そんなことないけど・・・
大体トレーニング出来ないから実際のペットで練習
失敗したら殺して心臓で死にました、って言ってんじゃないの
未だに心臓で死にましたっていう獣医どうよ?
170 :
農NAME:2009/10/08(木) 12:36:55
ぶっちゃけもう獣医が主役や準主役張れそうなネタは人獣共通感染症しかない。
イヌのゲノムもウシのゲノムも獣医は関与してないし。
171 :
農NAME:2009/10/08(木) 19:40:29
獣医師でも、いい雑誌に論文のせたり活躍してる人はいるけど
そういう人はえてして、獣医師免許は持ってはいるけど専門は理学、薬学、医学分野とかの人
とりあえず免許はあるけど、なくてもいいという人ばっかりなんだよね
172 :
農NAME:2009/10/08(木) 21:48:14
日本中の学会で獣医学会よりレベルが低い学会ってないよ
173 :
農NAME:2009/10/08(木) 21:51:03
免許の有無はあまり関係ないのでは?
獣医学を学んだヒトが獣医領域以外で獣医としての基礎知識を生かして
活躍することによって、獣医の相対評価向上につながると思うが。
創価学会
175 :
農NAME:2009/10/08(木) 22:08:59
そういう人を認めたがらない獣医師も少なくないのが事実なんだよな
「免許使ってないし、あんなのは獣医といえない」と言う奴や、臨床絶対主義者とか
しかし、獣医師免許はとりあえず持ってる研究者側も「獣医学は低レベル」と思ってる節も多少なりあるのも、また事実ではあるが
176 :
農NAME:2009/10/22(木) 01:38:10
このスレあまり伸びないなあ
基礎研究はやっぱり不人気?
177 :
農NAME:2009/10/22(木) 17:58:23
>>174 ワロタ
まあ、なんにしても臨床はやめといたほうがいいよ
斜陽産業まちがいなし
178 :
農NAME:2009/10/23(金) 16:25:53
大学だと学生がとったデータをまとめて論文にする人いるけど、ちんちくりんばっかだよ
うちの助教とかクズだぜ
179 :
農NAME:2009/10/23(金) 16:38:29
世の中そんなもんだから。期待しない方がいいよ。
180 :
農NAME:2009/10/23(金) 22:11:36
論文として発表される前に
自分のものとして発表してしまえば?
181 :
農NAME:2009/10/24(土) 01:39:25
アホか。学位貰えずに終了するだけだよ。
182 :
農NAME:
こええええええー