【受験の冬】東京農大スレ 12ha目【試験の冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
東京農業大学・短期大学部および東京農業大学大学院について語るスレです。
※荒らし・煽りなどは相手にせずスルーで。
※受験生は農大公式コミュニティで質問してください(トピックの乱立禁止、新規トピックを作る前に検索)。

◎東京農大公式HP◎
ttp://www.nodai.ac.jp/
◎東京農大公式コミュニティ◎
ttp://nodai.cc-town.net/
◎東京農業大学@milkcafe◎
ttp://campus.milkcafe.net/nodai/

生物産業学部(オホーツクキャンパス)については↓でどうぞ。
【気が付くと】東京農大生物産業学部【前期も後半】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1149263397/

■前スレ■
【実りの秋】東京農大スレ 11ha目【成績は…】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1156933617/
それ以前の過去ログ保管サイト
ttp://www.geocities.jp/nodai_logs/
2農NAME:2006/12/10(日) 14:11:42
1乙
3農NAME:2006/12/10(日) 14:38:26
1000 名前: 農NAME 投稿日: 2006/12/10(日) 02:34:54
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l     うあぁっぁぁぁっッドピュドピュ
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
ムシャクシャしてやった後悔している
4農NAME:2006/12/10(日) 15:46:41
ぺ4じゅん
5農NAME:2006/12/10(日) 17:12:13
5ぼう
6農NAME:2006/12/10(日) 17:29:15
シックスセックス
7農NAME:2006/12/10(日) 17:55:04
なめこ汁
8農NAME:2006/12/10(日) 19:37:05
八丁味噌
9農NAME:2006/12/10(日) 20:08:33
きゅうり
10農NAME:2006/12/10(日) 20:28:29
10もろこし
11農NAME:2006/12/10(日) 21:02:48
石田純一
12農NAME:2006/12/10(日) 21:23:14
十人十色
13農NAME:2006/12/10(日) 21:29:14
イザム
14農NAME:2006/12/11(月) 04:40:27
松本イヨ
15農NAME:2006/12/11(月) 05:44:11
苺みるく
16農NAME:2006/12/11(月) 11:13:16
人生イロイロ
17農NAME:2006/12/11(月) 11:19:58
農大生は田舎者
18農NAME:2006/12/11(月) 11:48:13
いばらぎじゃなくいばらきです
19農NAME:2006/12/11(月) 11:59:45
イク!イク!
20農NAME:2006/12/11(月) 12:00:28
遺伝学の教授発言
「SM映画の見すぎじゃないですかね」
21農NAME:2006/12/11(月) 13:54:57
>>20
空気嫁
22農NAME:2006/12/11(月) 14:31:02
にゃんにゃん
23農NAME:2006/12/11(月) 19:14:23
ちょwそこの兄さんww
24農NAME:2006/12/11(月) 20:17:16
明日も寒いらしいです
アメだし
25農NAME:2006/12/11(月) 22:56:24
雨だ!
にこにこ
26農NAME:2006/12/12(火) 00:47:34
雨の日に一限マジ勘弁…
ジローラモ
27農NAME:2006/12/12(火) 03:47:21
農大になんで入ったの?
28農NAME:2006/12/12(火) 06:44:38
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
29農NAME:2006/12/12(火) 08:15:22
>>27
地球環境について学びたく>工学
学科名とパンフに騙されますた
30農NAME:2006/12/12(火) 10:34:19
>>29
そんなただ漠然とした理由で農大入っといて、騙されたって…。
というか、地域環境を地球環境だと見間違えたの?
31農NAME:2006/12/12(火) 14:40:35
>>30
説明会とか何度か行って、入学してから『工学=農業土木』だと始めて聞いた。最初は後悔したけど今は充実
32農NAME:2006/12/12(火) 16:13:08
お前は良いよなぁ・・・・学校生活が充実してて、
どうせ俺なんて・・・
33農NAME:2006/12/12(火) 17:38:24
自殺OFFしねぇ?理由はイジメということでw
34農NAME:2006/12/12(火) 17:48:09
>>33
ひとりでやってろw
35W.C.シコル:2006/12/12(火) 22:42:07
おめこ汁
36農NAME:2006/12/13(水) 03:59:06
農大スレの相変わらずの低脳さ
37農NAME:2006/12/13(水) 08:23:21
出席日数足りてない人はテストもダメだった場合どんなに教授に頼んでも単位はもらえない?
38農NAME:2006/12/13(水) 09:31:59
頼んで貰えるなら、授業もテストも意味なくなるよね
39農NAME:2006/12/13(水) 10:57:36
>>37
それ以前の問題として、受験できるかどうかを心配したら?
出席に厳しい教員は出席条件を満たしていないと採点対象外にするし。
40農NAME:2006/12/13(水) 11:14:59
出席足りない奴はどんなに成績よくても基本ダメだろ……
代筆のみで生活してる奴はテストどうする気なんだろな
41農NAME:2006/12/13(水) 12:10:57
俺今3年で就活中なんだけど、警察どう思う?
農大でて警察行く人多いみたいだけど、
42農NAME:2006/12/13(水) 13:54:53
農大辞めていったやつってなにしてんの?
なりそうなんだけど…
43農NAME:2006/12/13(水) 14:29:07
チュータイはチューター
44農NAME:2006/12/13(水) 20:38:15
俺の人生どうなるんだろう
ああ、前途多難
うんこ!!ウンコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45農NAME:2006/12/13(水) 21:02:41
うんこネタはスレちがい。
46農NAME:2006/12/13(水) 21:39:38
はげどう
47農NAME:2006/12/13(水) 23:52:42
>>41なんで一応理系の農大いったん?
法学部いけよって感じw
農大→三種警察 交番勤務はよく聞く話
48農NAME:2006/12/14(木) 00:29:31
自分の周りでは、あんまり警察行くって人聞いたことないけど…
49農NAME:2006/12/14(木) 01:07:01
>>45
農業の肥料にウンコつかうだろうが
50農NAME:2006/12/14(木) 03:00:35
>>49
ウンコがどういう過程で堆肥になるか、
説明してみて。
農大生なら説明出来ますよね?
51農NAME:2006/12/14(木) 10:40:49
夜中の3時にうんこの話なんかするなよw
107:12/09(土) 20:52
医・歯>法>薬>芸術=理工(建築とか)=経済=外国語>経営=商=工>地理=文=心理>福祉>>意味不明学部>>>>農

こんなのみつけたw
52農NAME:2006/12/14(木) 11:57:01
>>51
話そらすなよ低脳荒らし
53農NAME:2006/12/14(木) 12:54:10
さっきウンコをしたら、血便だった
昨夜は血尿が出た

ああ、俺の人生はどうなるんだろうか・・・・・・・・卒論なんてウンチだ
うんこ!!!ウンコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54農NAME:2006/12/14(木) 13:06:08
>>53
病院行け、マジで。
55農NAME:2006/12/14(木) 14:15:04
日本の為だ病院で治療など受けるな。
56農NAME:2006/12/14(木) 14:26:40
世田キャンで居心地のいいトイレはどこですか?
57農NAME:2006/12/14(木) 14:45:05
>>55
はぁ???
58農NAME:2006/12/14(木) 17:56:42
>>56
便所飯をするなら、1号館の洋式トイレ

女とハメハメするなら、人の来ない13号館の便所で
59農NAME:2006/12/14(木) 19:01:05
農大入らなきゃよかったマジデ
60農NAME:2006/12/14(木) 21:30:57
やめちまいな!!!
61農NAME:2006/12/14(木) 22:18:10
>>60
農大生?
やめてーー
62農NAME:2006/12/14(木) 23:03:03
辞めるんならグダグダ言ってないでさっさと辞めろ。
63農NAME:2006/12/15(金) 00:13:44
辞められないよ
64農NAME:2006/12/15(金) 02:46:25
q
65農NAME:2006/12/15(金) 02:56:24
(辞)(や) を、(は)に入れ替えて読んで見よう。
66農NAME:2006/12/15(金) 05:05:40
納会面倒だな。
67農NAME:2006/12/15(金) 16:53:17
他大に編入とかしちゃえば?
68農NAME:2006/12/15(金) 20:40:30
なんか、ナイフもった男が暴れて事件になってるの?
69農NAME:2006/12/15(金) 20:47:38
農大はキチガイの巣窟
大麻常習犯、大麻栽培野郎、夜中に叫ぶ奴、研究室に泊まる奴、
腐った事務員、腐った教授、腐った腐女子、腐ったアニヲタ
70農NAME:2006/12/15(金) 21:57:30
だって
DQN大学だもん
DOQ大学とも言われてる
71農NAME:2006/12/15(金) 22:21:59
夜中に叫ぶ奴、研究室に泊まる奴、
腐った事務員、腐った教授、腐った腐女子、腐ったアニヲタ


これはどこの大学でもデフォ
72農NAME:2006/12/15(金) 23:00:26
夜中に叫ぶ奴、研究室に泊まる奴、、腐ったアニヲタ





思い当たる節がありすぎる
正直すまん
73農NAME:2006/12/15(金) 23:45:07
夜中に叫ぶ奴、研究室に泊まる奴、、腐ったアニヲタ

あー俺も思い当たる節が多すぎる
マジごめん
74農NAME:2006/12/16(土) 00:55:01
腐ったアニヲタは該当する
75農NAME:2006/12/16(土) 00:57:57
なんかさ、合コンでいい感じだった女の子に
東京農業大学ってメール送ったら
返事こなくなったんだけど
76農NAME:2006/12/16(土) 01:13:00
百姓の嫁は嫌だっておもったんだろうな
77農NAME:2006/12/16(土) 02:40:55
合コン…プッ
78農NAME:2006/12/16(土) 03:28:35
>>3->>77
相変わらずのグタグタだな…

79農NAME:2006/12/16(土) 06:51:14
>>75
ざまぁw
嘘ついてでも、青山くらい言っとけ
80農NAME:2006/12/16(土) 12:33:49
ま、この学歴じゃ…釣れないよな…
81農NAME:2006/12/16(土) 13:39:31
なんだ、学歴厨か
82農NAME:2006/12/16(土) 14:22:07
ここの人らってみんな農業やるの?
83農NAME:2006/12/16(土) 14:50:07
厚木っ子はやるよ(〃^▽^)
84農NAME:2006/12/16(土) 19:23:46
なんで農業系の大学なんていくんだろうね。
将来に明確な夢がない人達のたまり場じゃんね。
お百姓さんになるんですか?
理系就職は該当する部所が限られてくるし。機械みたいに広くないから。
文系就職は、今まで何してたの?なんで受けにくるの?文系をまだとりますよ。って感じだろうね。
農学系大学志望する人が何をやりたいのか意味わかんね。
85農NAME:2006/12/16(土) 21:18:48
農業系の大学っていうより、農学部に所属している全国の大学生に言える事だろそれ
86農NAME:2006/12/16(土) 21:53:30
生物が割りと得意だけど物理と数学は無理だから農学部いくのが多いパターンでは?


その後は農学活かすなら公務員試験うけるか国立の大学院行くか。新規就農するならそれなりの準備する。農協とかならコネ作る。


なんもしないで卒業する人はどこでも駄目だろ。

87農NAME:2006/12/16(土) 22:00:12
>>84
やりたい事は人それぞれ。
農学に興味があったから勉強しに大学に入る。
それだけ。

大体、文系に進んだ人間だって、みんながみんな将来に明確な夢があって進学したって言えるのか?
農学も文系も、変わりはない。
88農NAME:2006/12/16(土) 22:33:16
農学に興味あるのに、最後はデスクワークや営業乙
ださすぎだよ農学部
文系にも細かい目標はないかもだけど。アナウンサーになりたい、マスコミ入りたい、金融入りたい、商社に入りたい、公務員になりたいと文系の仕事を生かす仕事を探すんだろうが。
89農NAME:2006/12/16(土) 22:57:51
>>88
そんな曖昧な考えで受かる文系の職業があると思ってるならニート問題なんてなくなるな。
90農NAME:2006/12/16(土) 23:44:27
デスクワーク?営業?大いに結構。
91農NAME:2006/12/17(日) 00:00:17
別に農業やりたいやつはやってもいいだろ。
目標があるってだけ、そこらのやつらより断然いいと思うぞ。
92農NAME:2006/12/17(日) 00:45:00
世田谷の教室狭いの?
93農NAME:2006/12/17(日) 01:35:54
>>92
狭いとこもあればでかいとこもあるかな…
94農NAME:2006/12/17(日) 02:45:43
学部で学んだことを就職に生かしてる%が低いってこと?

95農NAME:2006/12/17(日) 04:58:01
活かしたい奴は、活かせばいい。
修士出て研究職に就くのも良いし、もちろん農業継ぐ奴もいるだろう。
反面、農学とは関係のない職業に就く奴も多くいる。
人それぞれ。
大学を出てからどんな道に進もうと、非難されるいわれは全く無い。
96農NAME:2006/12/17(日) 08:50:51
農大っつっても農学部は全体の1〜2割程度(適当)なんだがな
農業より科学や環境の方が多くね?結局どこかに農業は絡むけど
97農NAME:2006/12/17(日) 09:48:02
昔は農学部だったのが細かく別れただけだよね。
98農NAME:2006/12/17(日) 13:24:46
農大なんて偏差値48のDQN大学だろ
学部によって55くらいのも二つくらいあるけど、それ以外は雑魚
99農NAME:2006/12/17(日) 14:46:46
千葉大学
東京理科大学
明治大学
東京農業大学
受かって、東京農業大学余裕で蹴った僕がきましたよ\(^O^)/
100農NAME:2006/12/17(日) 15:08:32
えああああああああああうああいああああふああああぃああああああい
101農NAME:2006/12/17(日) 16:40:08
暇人どもが農大叩きに必死だなぁ。
本当に頭の良い人は、普通農大なんか叩かないでスルーでしょ。
何か恨みでもあるのかな?
102農NAME:2006/12/17(日) 19:59:40
本当に頭いい人こそ、期待され、日頃のストレスやプレッシャーがあるから、2ちゃんねるで発散してるもの。
103農NAME:2006/12/17(日) 20:28:44
>>102
発散の方法がずいぶん低レベルで暗くて陰湿でちゅねー暇人さん。
104農NAME:2006/12/17(日) 20:28:59
農大は、ダサイ、臭い、偏差値低い、大根おどり、私立、農業など、どうしようもない事実が沢山あるから叩きやすい。
105農NAME:2006/12/17(日) 20:33:42
>>103
俺は102ではないが、それを鵜呑みにして相手にしてる君も暇人ということになるぞ?それを言ってしまうと
106農NAME:2006/12/17(日) 20:40:41
>>104
そんなことないだろ、それが事実なら本当に終わってるぞ
大根踊りなんて今の時代してもないだろ
107農NAME:2006/12/17(日) 20:56:23
「どうしようもない」は正解。
ここで習ったことを生かせる職業なんてごく一部。
俺は工業系の企業に行く
108農NAME:2006/12/17(日) 21:03:24
>>107
農大生なんですか?
やっぱり、理系なら日本は工業ですよね。
農大で学んだ学生で、理系の企業が求めてるような人材がいないらしいですね。
頑張って下さい!一度しかない人生です!応援してます!!
109農NAME:2006/12/17(日) 21:09:45
>>108
そんな風に励まされるとは夢にも思わなんだ
110農NAME:2006/12/17(日) 21:11:51
>>104もダサいし臭いよ。
111農NAME:2006/12/17(日) 21:14:34
>>108
どこの企業がそう言ってたのかな?ねぇ^^
112農NAME:2006/12/17(日) 21:30:27
>>109
頑張って下さい!!絶対就職うまくいきますよ!
>>111
なんか、キューピー(たらこ)サカタのタネ、パスコぐらいしか入れないらしいよ。
日本IBMって会社にエントリー(履歴書)だしても門前ばらいなんだって。
農業はいらん、うちは工業だってたくさんいわれてるよ?
113農NAME:2006/12/17(日) 21:36:09
詳しくは、
ダイヤモンド社出版の
大学図鑑2007
みたらわかる。散々な言われようでかわいそう。友達、一人農大いるんだけど、先輩が、すごく就活苦労してたっていってたよ。
いやいや、「しまむら」に入ったってさ。
114農NAME:2006/12/17(日) 21:49:24
>>112
ESで落とされるのは農大だけじゃないだろw
お前、〜らしいよばっかりで全く具体的じゃないね。
115農NAME:2006/12/17(日) 22:07:47
でも、【らしい】とつけるのは大人な証拠なんだよね。
>>113に書いてあるとおり、本にまで、かかれてるんだ…恥ずかしいよ…ショック
116農NAME:2006/12/17(日) 22:09:28
>>112-113
一口にIBMと言ってるが、どのIBMだ?
マーケティング?エンジニア?研究?開発?
まさか全部一緒に言ってるんじゃないよな?

IBMSEは募集学科は全学部全学科だが。
選考基準も面接重視だぞ?
工業だけじゃなくて情報系も長けてないとエンジニアとして通用しないよ。
117農NAME:2006/12/17(日) 22:30:07
ちなみに大学図鑑は作者が上智・埼玉大学出身なので、
なぜか上智大学と埼玉大学だけは欠点も擁護されてるんだけどねえ。

ま、2chの学歴板をまとめて出版したらこうなりましたって本だから立ち読み程度で判断したら?
118農NAME:2006/12/17(日) 22:55:43
>>116
日本IBMというPC関連企業しらない?http://www.ibm.com/jp/
どこの部所かは、しらないけど。
どっちにしろ、システムエンジニアでもないし、ハードとかの機械類に詳しくないし。
通信情報工学にもなんの関係もないじゃん。
119農NAME:2006/12/17(日) 22:59:24
>>117
たしかに、うちの大学も有名教授「君」は多いが、教育意欲の低い「君」も多し
とか、かかれて馬鹿にされてる。
立ち読みでいいよね
ついつい、自分の大学がどんな風にいわれてるか買っちゃった。
120農NAME:2006/12/17(日) 23:05:29
>>118がIBM=パソコンだけの会社という知識しか無いのは分かった
121農NAME:2006/12/17(日) 23:34:19
>>120
そんなことは知ってるよ。お前より偏差値高いんだから。
サントリーだって、ビールだけじゃなく。
サントリーホール、サントリーのつくった花。←農大生頑張って
ソニーだって、音楽だけじゃなく、投資、インターネット事業、カメラ、建物、小売り
とかしてるじゃん。
ただ、日本IBMからは、門前払いだったっていう話が本に書いてあっただけ。
工業系はきついって。
文系は経理とか、事務職でとるし。
それこそ、工学部は技術職としてとるからね。
だから、農大には、きついところもあるってだけだよ。
頑張ってね
122農NAME:2006/12/17(日) 23:38:06
>>112-113>>118-119は学歴厨?
学歴でしか物事を測れないの?
他人がどの大学卒業してどのような人生送ろうが
お前には何の関係もないだろ。
そんなに他人の事が気になるのか?
他人を見下さないと生きていけないくらい
自分に自信が持てないのか?
123農NAME:2006/12/17(日) 23:50:48
>>122
落ち着いて落ち着いて。
別に、見下してないよ?
農NAMEさん宛てのみてみてよ。
学歴厨って何?
いや、弟がいて、弟に買ってあげたついでに読んでるだけ。
あなたも、農大生じゃないんでしょ?
ならもう少し落ち着こうね。どうしたの?
友達が一人いるくらいしか、関係してないねたしかに!
学歴も日本では、一つの評価の要素だよね。ただそれだけ。
それよりも、性格と顔だね!
頑張ってね なんかかわいそうなんだけど。。
おやすみなさい・・
124農NAME:2006/12/18(月) 00:01:27
>>123って、精神の病気なのかなぁ。
なんか怖いんだけど…大丈夫?
125農NAME:2006/12/18(月) 00:03:43
>>122なんかコイツ痛いちゃん
126農NAME:2006/12/18(月) 00:07:27
なんか祭だねここ(゚∀゚)
祭だ祭だ!!わっしょい!!わっしょい!!わっしょい!!わっしょい!!
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
午前0:06分をお知らせします。
  へ(`・ω・)
 ≡ ( ┐ノ
:。; /   

127農NAME:2006/12/18(月) 00:14:38
>>123祭だ〜☆
128農NAME:2006/12/18(月) 00:23:32
>>122学歴高いにこしたことないだろ。黙れ
129農NAME:2006/12/18(月) 00:25:23
>>122がおかしい件(゚∀゚)(´∀`)カワユス
祭だヽ(゚∀゚ )ノ祭だヽ(゚∀゚ )ノ祭だ
わっしょい わっしょい わっしょいわっしょい わっしょいわっしょい
130農NAME:2006/12/18(月) 00:34:28
>>128、129
もしかして、これが自作自演てヤツなの??
131農NAME:2006/12/18(月) 00:34:53
うわ。農大スレレベル低いわ。さすが低脳大学
132農NAME:2006/12/18(月) 00:40:50
大変だ〜学歴厨がキレちゃったみたいです!
133農NAME:2006/12/18(月) 00:42:49
>>128-129のどこらへんが自演なにょ?
134農NAME:2006/12/18(月) 00:43:36
130,131のが自演な件
135農NAME:2006/12/18(月) 00:47:07
>>133-134も怪しい…
136農NAME:2006/12/18(月) 00:59:17
>>1-135
m9(^Д^)プギャー
137農NAME:2006/12/18(月) 01:13:08
学歴も大事。実力も大事。人格も大事。

ひとつ目が欠けても
みっつ目が欠けても
不利になるんだなあ。

全部併せて人間だも(ry
138農NAME:2006/12/18(月) 01:24:27
オナニーも大事。セックスも大事。コンドームも大事。

テクニックが欠けても
愛情が欠けても
不利になるんだなあ。

全部併せて人間だも(ry
139農NAME:2006/12/18(月) 01:27:47
何か違うよw
140農NAME:2006/12/18(月) 01:30:15
大学でやってる事と関係ない企業に行く事が企業側から厭われるのは当然。
就職ではその点で他大とスタートラインに差が出るから
その差を埋める実力をつけるのが大学生活じゃん?
今いる大学を憂うよりも何か就職で使えそうなステータスを身に着けるべきだぞ。

俺は元々農業系の仕事をしたかったから農学部入ったけどさ。
大学選びの時点で将来も考えてなきゃ後悔する、ぜ?
141農NAME:2006/12/18(月) 01:53:30
いいこと言うな。
そうだ、ハンデはあるけど、違うことでうめればいい。
142農NAME:2006/12/18(月) 05:27:32
>大学選びの時点で将来も考えてなきゃ後悔する、ぜ?

OTZ 農大入んなきゃよかった。なんにもいいことない。
143農NAME:2006/12/18(月) 05:48:09
>>121
マジで言っておくと未経験者でも可って言ってない限り、特攻する馬鹿が落ちるのは当たり前なのだが。
144農NAME:2006/12/18(月) 06:54:49
>>143
おはよう☆新卒ね
【専門とはまったく関係のない一般企業就職を希望する学生たちも一定数いるが、「日本IBMにエントリーで大学名を書いたらカットされた」(国際食料情報学部生)など、状況がなかなか厳しい。
大学の看板イメージが強いため、「なぜ農大卒なのにウチなのか?」と面接試験で詰問されがち。それをハネ退けるだけの個人的パワーなくしては、有力他大生とはなかなか勝負にならない。】

大学図鑑2007/ダイヤモンド社会 抜粋
145農NAME:2006/12/18(月) 08:10:30
あらららら痛いねコレ。
ソースだされたらもう東農大生にもフォロー無理だわ。
146農NAME:2006/12/18(月) 09:01:08
>>144
それ、逆にIBMが大学名だけで判断してるって事じゃん。
IBMから何言われても責任取れんぞ。
147農NAME:2006/12/18(月) 09:08:33
>>144
ttp://book.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/97065-3.html
東京農業大学
お百姓さんイメージからは遠く、意外にフツーな生物系総合大学

都合いいところだけ抜粋すると>>144になるのね。
148農NAME:2006/12/18(月) 09:20:12
ま、東京大学農学部卒業しても銀行経由でオン・ザ・エッジ入社する人もいるんだから
進路なんて大学名だけで行けるって訳じゃないじゃん。
149農NAME:2006/12/18(月) 10:09:10
別に痛くないし、どうでもいいw
もっと面白いネタない?
みんなクリスマスどうやって過ごす?
150農NAME:2006/12/18(月) 10:10:57
>>149
彼女とギシギシ、アンアン
151農NAME:2006/12/18(月) 10:26:44
>>149
ケーキ売ってるからみんな買いに来てくれよな!
152農NAME:2006/12/18(月) 15:23:28
>>144
まだあるぞ!著名なOB・OG
金丸信、桑原文成、姉崎一馬、橋本武広、泉田純

どうだ!
153農NAME:2006/12/18(月) 15:48:55
>>152
馬鹿、永井大を忘れてるぞ
154農NAME:2006/12/18(月) 16:10:49
永井??wwwwDQN野郎wwwエロドラマ男wwwさすがアキバ系DQN大学wwww
155農NAME:2006/12/18(月) 17:29:43
だから警察に就職する人間が多いんだ。>>144
156農NAME:2006/12/18(月) 17:30:34
>>144
どうせ森林なんて・・・・
157農NAME:2006/12/18(月) 21:43:09
>>151
ケーキ食べたい…
ケーキ屋でバイトすると、余ったら貰えたりするのかな?
158農NAME:2006/12/18(月) 21:58:13
>>157
あんまり食いすぎると血管やばそうだが
159農NAME:2006/12/18(月) 22:07:00
まぁ健康には良くないよな…。
160農NAME:2006/12/18(月) 23:30:45
農大(笑)
161農NAME:2006/12/18(月) 23:42:47
みんな何ケーキが好き?
162農NAME:2006/12/19(火) 00:30:41
レアチーズ
163農NAME:2006/12/19(火) 00:31:41
加田日出美
164農NAME:2006/12/19(火) 00:34:08
>>163
短生乙
165農NAME:2006/12/19(火) 00:53:56
>>164
自分はレアチーズ好きだが短生ではないぞ
166農NAME:2006/12/19(火) 00:54:43
>>165
レス番をよく確認しておけ
167農NAME:2006/12/19(火) 01:11:03
レアチーズいいね。
俺も好きだ。
あと、タルトのサクサクしてるところも好きだな。
168165:2006/12/19(火) 01:14:18
>>166
しまった!
失礼…
169農NAME:2006/12/19(火) 01:28:41
自作自演乙!
170農NAME:2006/12/19(火) 01:32:17
農大で一番偏差値が低いのは短生
生物生産技術学科 45
環境緑地学科 47
醸造学科 46
栄養学科 48

産業経営学科 46
バイオサイエンス学科 56

「蛍雪時代1月号」より
171農NAME:2006/12/19(火) 02:07:17
50以下は五十歩百歩だから(ry
172農NAME:2006/12/19(火) 02:34:17
偏差値ネタ飽きた〜
173農NAME:2006/12/19(火) 02:56:35
>>157
赤坂TOPSは農大生のバイト先として有名だよね。TOPSのケーキでクリ
スマスとバレンタインの時期は多くが農大生の手によって作られている。

クリスマスケーキのバイトは3週間で30万は稼げるらしい。夕・朝食のま
かない付きだし、ケーキも食べ放題。しかし、夕方〜早朝までの作業だか
ら、講義にはまともに出席できないけれども。
174農NAME:2006/12/19(火) 16:34:40
講義なんて出なくてもいいじゃんよ!!みんな金もうけて、ソープで気持ちよくなろうぜ!!
175農NAME:2006/12/19(火) 21:37:53
ほんとにそう思う?

俺は勉強して良い会社or官庁に入って悠々自適の明るい将来の方を選ぶよ。
176農NAME:2006/12/19(火) 22:08:55
このスレ「自演乙」を良く見るけど、書き込んでるの同一人物かな?
177農NAME:2006/12/19(火) 23:42:47
どうだろう。
ここIDないし本当のところはよくわからん。
178農NAME:2006/12/19(火) 23:58:35
>>176-177
自演乙!
179農NAME:2006/12/20(水) 00:59:19
農大生ちゃんと勉強しようね!!
ま、遊びも勉強もほどほどにいくのが世の中うまく生きるコツ。
いまはちゃんと社会人やってるけど、農大は楽しかったな〜・・

某業種の2年目営業職やってまーす!
年収は500万くらいかな〜!
へんな怪しい食品会社なんていかなくてよかったよ〜(笑)

180農NAME:2006/12/20(水) 02:34:11
>>178
お約束だな
181農NAME:2006/12/20(水) 17:20:48
>>179
農大楽しかったって言えることがウラヤマシイ。
182農NAME:2006/12/21(木) 06:56:33
オイラは毎日、教室の隅っこで一人で講義を受け、一番飯のどんぶりを一人で
空き教室で食っている
サークルに入りたいが、会室というところに行く勇気がない

友達は ねらのあなた達ですよ
これからも末永くよろしく
183農NAME:2006/12/21(木) 12:02:36
>>182
俺は1人暮らしなので、飯は毎回家に帰って喰ってる。
サークルには入っているが、なんとなく居場所がない。

友だち?
俺に友達なんていない。
来年、4年だよ。俺。
184農NAME:2006/12/21(木) 15:10:50
入学して、オリエンテーションまでに友達作るタイミング逃すと
もうダメなんかね。
自分は奇跡的に入学式で友達出来た。

>>183
研究室内で気が合いそうな人はいなかったの?
185農NAME:2006/12/21(木) 16:20:06
ボクは孤独が友達なのです
186農NAME:2006/12/21(木) 17:03:00
いいこと思いついた。

おまいらオフ会しろ。
187農NAME:2006/12/21(木) 17:48:34
>>184
いないので結果、孤独です。
188農NAME:2006/12/21(木) 17:55:44
就職なんかで挫折した経験とかアピールポイントみたいだね。

まあ、地獄に堕ちて堕ちたまんまで、這い上がろうとしない俺はアピールポイントにならんな。。。。
189農NAME:2006/12/22(金) 00:40:00
前もオフ会企画あったけど言ったら誰も居なかったさ
190農NAME:2006/12/22(金) 01:42:24
>>189
逝くなよ
191農NAME:2006/12/22(金) 10:31:02
おい、オフ会ってなんだ?
192農NAME:2006/12/22(金) 10:46:23
書き込んでる連中でどこかに集まり、殴り合いの討論をする事。
または、居酒屋などに集まって、会話せずに携帯の画面でここの板に
書き込む事。
ちなみにバイク板で盛り上がるとツーリングのオフ会企画では
100人ぐらい集まるらしい。
多分、今年のクリスマスでも、どこやるのでは。
しかし、まとまりはないらしい・・・w
193W.C.シコル:2006/12/22(金) 14:33:00
賛成!!俺は行くぞ
194農NAME:2006/12/22(金) 23:01:55
>>188
その地獄が、意外と心地よかったりするんだよな。
わかるぜ兄弟。
19545:2006/12/22(金) 23:48:58
無名のジャーナリストが自作自演か!!!?


無名のジャーナリストがウィキペディアを自分で自分の記事を書く?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E9%99%BD%E7%91%9E%E7%A9%82#.E4.BA.BA.E7.89.A9

内容は到底本人しか知りえないことばかりで

自称ジャーナリストの旭陽瑞穂が記事を書いたとおもわれ、

父・宮永茂一の記事もあるが、

宮永茂一自体、ネット上でけんさくをかけても、確認できない人物。

良家の生まれだとか、優秀な血が流れるだとか、
名門だとか、到底客観的にみても名門なんてありえないの
いつのまにか名門出と記事に書かれている。

ジャーナリストが自分の記事を書くのか?

どうにかならないかな 自己満足のオナニー

容量の無駄
196農NAME:2006/12/23(土) 00:25:35
厚木(畜産)の研究室どこがいいの
て言っても・・・自分次第だけれどねぇ
197農NAME:2006/12/23(土) 15:53:44
>>195
こいつ聞いたことがある。開発の研究室に3週間ぐらい在籍して、
さんざん研究室内のを人間関係をかき回したあとに自然消滅していった奴だ。
教授たちも、こんなキチガイ初めてだと言い合ってた
198農NAME:2006/12/23(土) 16:54:10
結局友達皆はいつ作った?
俺はオリエンテーションの時話しかけた奴と一ヶ月くらいは行動したがそのあと相手に友達が出来て今孤独すぎるぜ
199農NAME:2006/12/23(土) 21:13:01
コンピュータ室でネットしながら『ぐふぐふっ』と笑うのやめて。気持ち悪い。心あたりある人は気をつけてネン
200農NAME:2006/12/24(日) 03:48:50
>>199
俺もそいつ見たことあるな。典型的なヲタっぽい人だった。
何のサイト見てたのかは分からんかったが。
201農NAME:2006/12/24(日) 07:20:03
ゴメンね。それぼくです。
202農NAME:2006/12/24(日) 11:42:57
ところで、携帯から農大メールって見れる?
農大メールが来ると携帯にいくようには設定したんだけど全部見れない。
203農NAME:2006/12/24(日) 12:24:41

                        __
         ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ.
      l               |        \.\
     ` 、     (_人_)    /.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /    
204農NAME:2006/12/24(日) 12:53:23
>203 人生たのしそうやの、われ。
205農NAME:2006/12/24(日) 18:37:36
あした授業あるけど誰か来んのか?
206農NAME:2006/12/24(日) 18:46:13
火曜日の企業セミナーって何処が来るの?
207農NAME:2006/12/24(日) 20:25:26
         ,,,,、         ,,,,,,、
                     ,l゙ .,l"   ,!''''ァ    :| |
                 _,、  ,i´.,ト   | :|    | :|
                 ,,i´゙'''-,/ √   | .|    | .|
                 ~"-, .'「,,    :| |    :| |   .;'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''|
                  ,r" ,,=,,, ゙゚ッ   |,,,,}    .ト .,l   .''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''°
                _,r'" ,r″ `''┘        ,l゙ ..Z
                 ,-'": ,,r'°             _r″,,i´
               ゙ヘr'"            ィ'" _,r″
                                ゚''"`

   、,,          ,、,,__     .、,,_          ,、_
      〉'Z_,,,-、   个i、 `l .〔    │,i´     个'!  │〔   ヒ-rニニ'^ッ
     ,/,―''',! /′  .| |   | .|     :| |-、,,,_    .| .|  .| .|    `"  ,/ /
   .,ィノ'  丿,i´   〈│  .| .|     .| | `''-,,j   〔 |  .| l゙     .,/,,r'、
      .,r' /     `'  /丿     | l゙       `'  丿l゙    _,/,r' `ヾ-、
    ,r;=゙‐'゛       ,ィ=‐"     .ヽl゙       ,ィ='‐′   .,r广    ヽ_)
208農NAME:2006/12/25(月) 14:55:40
メリークリトリス(´・ω・`)
209農NAME:2006/12/25(月) 22:07:22
そんなことより年末
210農NAME:2006/12/26(火) 07:05:11
農大の経済を卒業しましたが、
2年間フリーター生活をしたあと、

いまはニイトですが何か??
悪いですか??

私をこうしたのは農大でしょ??
211農NAME:2006/12/26(火) 09:05:11
フリーター生活で妥協してたお前も悪い
212農NAME:2006/12/26(火) 11:22:23
農大卒は嘘だが、ニートは本当だろう。
明日は灯台卒か
213農NAME:2006/12/26(火) 11:32:41
ずっと地球で暮らそう
    ↓
http://www.dff.jp/
214農NAME:2006/12/26(火) 11:56:35
フリーターでもいいから続けろよ。
いざなぎ景気の時代でも、底辺支えていたのは日雇い労働者。
全入と言われる時代中堅の大卒も昔の中卒もかわらないよ。
バブル期が異常だっただけ。いいかげんにしたら?
215農NAME:2006/12/26(火) 12:04:08
農大(失笑)
農大なんて行って何の意味があるの?
マーチ以上じゃないと、大学は行く価値ないしょ?
なにか資格とれる学部ならありだけど
216農NAME:2006/12/26(火) 12:17:20
ドラゴン桜を読んで農大に入ろう。
217農NAME:2006/12/26(火) 12:25:08
どこの大学卒でもニートはいる。
資格持ちも人口が減れば有資格者過剰となる。
覚悟して真面目にやるんだな。
218農NAME:2006/12/26(火) 12:25:31
それ、東京違いにもほどがあるよねwwww
219農NAME:2006/12/26(火) 12:28:58
てか学校板に農大スレつくれば?
220農NAME:2006/12/26(火) 17:36:00
金だけ払えば入学できる地方のくそ大学よりか若干マシだと思われ

東京にもあるか、
221農NAME:2006/12/26(火) 17:49:48
若干ね
222農NAME:2006/12/26(火) 18:35:55
北大ですら定員割れの学科が出た位だもの。
2年前かな、何学科か忘れたけど。少子化は怖い。
223農NAME:2006/12/26(火) 18:43:59
オホーツクとかつぶれるな
224農NAME:2006/12/27(水) 16:49:55
厚木、農学科の2年のコース選択、変更とか出来ないかな。
もう遅いか。
225農NAME:2006/12/27(水) 20:01:40
なんか、大学のWebメールに変なメールが入ったが、なんなんだろうか?
226農NAME:2006/12/27(水) 20:08:37
俺のにもキタ。
"Morton"ってなんだぜ?
227農NAME:2006/12/27(水) 20:28:52
全部英語で読めない。Excite翻訳してみたけど意味不明だった。
学部生全員に配信されてるみたいだけど、ちょっと怪しいね。
228農NAME:2006/12/27(水) 21:00:35
警告だよ
229農NAME:2006/12/27(水) 21:22:02
ハンガリーの貨物輸送会社が差出元だね。
学部生全員への単純すぎる送信用アドレスが漏れてしまったようだ。
230農NAME:2006/12/27(水) 21:33:06
ウィニー
231農NAME:2006/12/27(水) 21:35:29
ウザイメールが来るようになるんだろうか?
232農NAME:2006/12/27(水) 22:07:53
出会い系じゃないのか?
233農NAME:2006/12/27(水) 22:22:40
またなんかきたぞ。
誤送信か?
234農NAME:2006/12/27(水) 22:35:59
私にもきた!!気味悪いんだけど!!
235農NAME:2006/12/27(水) 22:37:01
秋田県における「クローン人間の大量養殖と食肉化・臓器化」容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/169-197
236農NAME:2006/12/27(水) 22:43:53
森林総合科の人が[email protected]に送ったであろうメール
が私のところに来てる。。。
237農NAME:2006/12/27(水) 22:47:47
今度のは文脈からして、この怪しい英語メールのことを森林総合科の人が
学校に報告したような感じじゃない?
それがなんで学部生に配信されたのか謎だけど…

>>236
[email protected]は学部生全員に配信されるアドレスと思われます。
238農NAME:2006/12/27(水) 22:49:39
お詫びメールが来たw
乙!
239農NAME:2006/12/27(水) 22:50:18
みんなに送られてしまうのか
240農NAME:2006/12/27(水) 22:50:25
そっか。。
なんか詫びのメールが来たよ。これ見てるのかな笑

241農NAME:2006/12/27(水) 22:57:12
しかし、先日ネットワーク点検・整備を行ったばっかりだよね。
その際にやられたのかな。

アドが晒された以上、早急に変更されないと2次被害のおそれがあるね。
242農NAME:2006/12/28(木) 00:25:42
またか・・・
243農NAME:2006/12/28(木) 00:29:10
ウィルスか?
244農NAME:2006/12/28(木) 00:33:25
災難だったね。ドンマイ

じゃねーよwwww
245農NAME:2006/12/28(木) 00:36:49
今度はケータイから[email protected]に送っちゃった人がいるみたいだね。
いよいよカオスになるぞww
246農NAME:2006/12/28(木) 00:46:13
2chにアドレスがさらされた時点で、ウイルス送り込まれまくる
んだろうなw
247農NAME:2006/12/28(木) 00:51:15
いちいち返信すんな馬鹿

あと、森林しつけーよ死ね
携帯に転送されてうぜーんだよ
248農NAME:2006/12/28(木) 00:53:37
ちょw誰だよww
249農NAME:2006/12/28(木) 00:55:08
記念カキコ
…とかしてる場合じゃないよな。

このスレから外に広まるまえになんとかしてほしい。
250農NAME:2006/12/28(木) 00:56:39
というか、
お詫びメールの時点でこのアドレスで送信すると
全学部生に送られるって解説してるのに
そのアドレスで「ドンマイ」だとかやりとりしてんじゃねーよ! (゚Д゚#)ヴォケ
さっきからケータイに転送されまくりでうるさいんだよ・・・
251農NAME:2006/12/28(木) 01:00:37
しばらくケータイへの転送設定をoffにして、webメールは開かない方がいいかもね。
悪意を持ったヤツがこのアドレスにウィルスメールを送ったら…(((゚Д゚;)))
252農NAME:2006/12/28(木) 01:01:37
マジ頭わりー
253農NAME:2006/12/28(木) 01:04:42
上に晒されてる、学部生全員に配信されるアドレスはあぼーんしてもらった方が良くない…?
てか、そんなことできるのかな
254農NAME:2006/12/28(木) 01:04:47
サービス課早くなんとかしろよ
阿保から誤爆メールくるだけで嫌だ
255農NAME:2006/12/28(木) 01:06:10
もう早々と仕事納めしてたりしてw >サービス課
256農NAME:2006/12/28(木) 01:09:36
今確認したが、なんかキンタマみてえだな
返信してる奴は個人情報漏れてるのきづいてるんだろうか
257農NAME:2006/12/28(木) 01:12:43
本アドより、学生番号ばれるほうが嫌だな
阿保ってバレバレw
258農NAME:2006/12/28(木) 01:15:58
早く対策しないとマズイんだろうが
農大の事務は何があっても深夜対応してくれなそうだから怖い。
259農NAME:2006/12/28(木) 01:18:26
しかも苗字まで晒しとる・・・
救いようがない
260農NAME:2006/12/28(木) 01:19:29
事務員さんはもう寝ましたよ
261農NAME:2006/12/28(木) 01:21:42
いいなぁ 馬鹿な彼、来年農大の人気者だ!
262農NAME:2006/12/28(木) 01:27:31
なんか、このアドレス布教活動とかに使われそうだな
263農NAME:2006/12/28(木) 01:57:23
祭でも始まるのかい?
264農NAME:2006/12/28(木) 02:00:34
このスレは過疎気味だから大した祭りにならないだろな
265農NAME:2006/12/28(木) 02:18:08
今回被害を受けてるのは森林だけ?
266農NAME:2006/12/28(木) 02:53:20
これは クラッカーにやられてるの?? また変なのきた
267農NAME:2006/12/28(木) 02:56:29
しかも イギリスから
268農NAME:2006/12/28(木) 11:16:50
過疎ってるだけあって祭りになんないね
大学ももう休みに入ったし
269農NAME:2006/12/28(木) 12:16:02
晒されたのがこのスレだけで助かったね。

どこぞから客が来ない事を祈る。
270農NAME:2006/12/28(木) 15:44:01
井岡は東農大に進学 ボクシングの高校6冠 (スポーツナビ)

 ボクシングの元世界ミニマム級、ライトフライ級王者の井岡弘樹氏のおいで、
アマチュアで高校6冠を達成した井岡一翔(大阪・興国高)が
来春に東農大へ進学することが27日、分かった。
北京五輪出場を目指す。

 井岡は10月に兵庫国体の少年ライトフライ級を制し、選抜大会、高校総体と
合わせた3冠に2年連続で輝いた逸材。
プロの人気選手を引き合いに出して
「ボクシングといえば亀田というイメージを、北京で金メダルを取って変えたい」
と勇ましく話した。
271農NAME:2006/12/28(木) 18:56:07
パソコンがひらがな入力になっちゃってローマ字入力にしたいんだけどどーやるんですか?
誰か心優しい人教えて下さい(;_;)
272農NAME:2006/12/28(木) 19:02:39
>>271
「ALT」を押しながら「カタカナひらがな」を押す
273農NAME:2006/12/28(木) 21:00:42
できないんですけど
274W.C.シコル:2006/12/28(木) 21:10:06
人生は何歳で終わるか
0歳:産まれた時点で人生決まる説
3歳:三つ子の魂百まで説
10歳:算数落ちこぼれたらもう終わり説
12歳:英語、数学落ちこぼれたらもう終わり説
15歳:高校入試失敗したらもう終わり説
18歳:大学入試、就職試験失敗したらもう終わり説
20歳:大人の階段昇る
20歳:短大、専門、高専卒で新卒逃したらもう終わり説
20歳:二浪もう終わり説
22歳:大卒で新卒逃したらもう終わり説
22歳:ブラック企業入社したらもう終わり説
25歳:第二新卒逃したらもう終わり説
25歳:勝ち組にもうなれない説
30歳:職歴なしもう終わり説
30歳:未経験の職種に転職できる最後のチャンス説
35歳:職歴なし本当にもう終わり説
35歳:転職できる最後のチャンス説
40歳:経験があれば転職できる最後のチャンス説
275農NAME:2006/12/28(木) 21:16:00
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/study/4943/
創価学会は人類の救世主です。池田大作先生は、真の救世主です。
大作先生の教えを実践すれば、人間革命が実現されます。
第三文明研究会では、正しい創価学会についての知識を学べます。

そこの劣等感の塊のような人間のアナタ、学会で自己啓発しませんか。
276農NAME:2006/12/28(木) 21:44:40
277農NAME:2006/12/29(金) 02:07:31

秋田県における「クローン人間の大量養殖と食肉化・臓器化」容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/169-197
278農NAME:2006/12/29(金) 12:11:28
今年一浪してて農大受けるんですが
農大って浪人生って結構いますか?
浪人生は結構多いって聞いたんですが
279農NAME:2006/12/29(金) 12:22:16
>>278
  タブン     ソウ       ダヨ
  ∧_∧    ∧_∧      ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ   ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    (__)
280農NAME:2006/12/29(金) 12:36:37
俺の周りは結構いる
十分周りと馴染んでるし心配しなくても大丈夫だと思うぞ
281農NAME:2006/12/29(金) 12:59:37
そうなんですか、やっぱり結構いるんですね
ありがとうございました
282農NAME:2006/12/29(金) 20:06:57
そうだ。農大は一浪、二浪の人生負け組み底辺野郎の巣窟だ
偏差値50そこそこの大学に浪人してまで来る意味があるかねぇ??
283農NAME:2006/12/29(金) 21:36:07
高校中退して大検受かって20歳で入学した人もいるし、
農大だけじゃなくて、大学に浪人して入学する人なんて珍しくないよ。
284農NAME:2006/12/29(金) 23:10:13
同じクラスの浪人生が突然来なくなった
285農NAME:2006/12/30(土) 08:58:18
東京農業大学(笑)
286農NAME:2006/12/30(土) 15:46:36
みなさん、今年もあと2日で終わりですが、良いお年を…。
自分は用があり実家に帰れず、孤独に年越しです。
287農NAME:2006/12/30(土) 15:54:19
>>282
現役でも意味ないよ

管理栄養以外は
288農NAME:2006/12/30(土) 15:56:55
年末でキャンパス内も閑散
289農NAME:2006/12/30(土) 16:41:12
年末年始をビックサイトで過ごしますが、何か??
290農NAME:2006/12/30(土) 17:38:00
今日の午前3時過ぎにまた変な英語メールが来てた。
ポータルにお知らせも無いし、もう冬休みだから年内は何も対策をしないんだろうな…
その間にイタズラされなきゃいいけど。
291農NAME:2006/12/30(土) 19:31:44
>>290
御用始めの4日までは放置だろうね。悲しいかなこれが農大の実情。
292農NAME:2006/12/31(日) 01:50:01
パソコン自習室はやってるのかな?
293農NAME:2006/12/31(日) 03:25:28
コミケに賭ける情熱…
294農NAME:2006/12/31(日) 10:42:44
相変わらず無能極まりない事務だこと
295農NAME:2006/12/31(日) 21:51:23
農大なんて、南九州大学と合弁しちゃえばいいのに・・・
296農NAME:2006/12/31(日) 23:33:10
★対戦相手がIJFに抗議 滑る秋山の柔道着めぐり
世界柔道選手権第2日の12日、男子81キロ級で5位になった秋山成勲(平成管財)の
柔道着が、つかみにくくするための滑る細工がしてあるとして、対戦相手のフランス、
モンゴル、トルコの3カ国から国際柔道連盟(IJF)に抗議があったことが分かった。
・・・山下泰裕理事が「疑われるようなことが問題」として、日本チームに柔道着の交換を命
じた。これを受けて、秋山は準決勝以降の試合で、柔道着をそれまでのものと取り換えた。
秋山は試合中にも、対戦した選手の抗議で審判員のチェックを受けた。

297農NAME:2007/01/01(月) 00:01:50
あけましておめでとうございます。創価学会ニューリーダーの細川です。

2007年参議院議員選挙は、農大の皆さんは公明党党へ投票しましょう
議席躍進!!池田先生の意思を世界遺産へ!!どうぞ私達の勉強会へお越しください!
熱い学生の魂を!!創価学会インターナショナルの前進にささげよう!!
298農NAME:2007/01/01(月) 01:40:09
それより子作りに励めよ、3人以上作らないと恥なんだろ学会は。
はいはい今日は姫始めしてね。
299 【大吉】 【738円】 :2007/01/01(月) 03:17:29
テストまで一ヶ月きったな。マンドクセ
300創価学会:2007/01/01(月) 05:05:00
あけましておめでとうございます。創価学会ニューリーダーの細川です。

農大生は酒ばっかり飲んでいないで、学問に励みましょう。創価学会
インターナショナルと池田先生は国民の味方です。創価で人は幸福になれます。
301創価学会:2007/01/01(月) 05:24:47
今年も創価学会と公明党をよろしくお願いします。
302農NAME:2007/01/01(月) 17:32:17
農大なら浪人する
303農NAME:2007/01/01(月) 19:12:31
だったら受けなければ良い話でしょ。
304農NAME:2007/01/01(月) 23:27:20
激同
305農NAME:2007/01/01(月) 23:34:23
302の頭は相当悪いみたいね
306農NAME:2007/01/02(火) 00:43:07
受験料払ってくれるから、学校にとってはありがたいかも
307農NAME:2007/01/02(火) 01:23:09
ランドスケープ勉強したいんですがここの造園と明治の農学どっちがいいでしょうか?
308農NAME:2007/01/02(火) 09:58:31
学割とか在学証明書を発行する機械はいつから始動ですか?

わかる人、教えてください。
309農NAME:2007/01/03(水) 01:12:57
明日から!
310農NAME:2007/01/03(水) 05:22:06
こんな糞スレまだ御存命でしたか(失笑)。ホントに ご  苦  労 さ  ん  だ  ね 。
膿大生及び卒業生は、東膿大の社会的評価(例えば、上場・非上場会社における
管理職・役員・社長数が著しく少ない実態*詳細は、役員四季報・会社四季報を参照のこと)
が低いことを認識してセイゼイDQN単位農協へ就職訓練校として頑張ってください。
まあ、、、今年のお前らの目標は、「自己認識」だな(笑)
もっとも、それできないから農業ダケの世間知らず膿大生(既卒含む)なんだろうけどね。




311農NAME:2007/01/03(水) 08:11:38
過去ログではコメントアウトされてる書き込みしてる馬鹿も自覚したほうがいいんじゃねえ?
312農NAME:2007/01/03(水) 10:55:50
今農大生が箱根駅伝走ってるぞ!
313農NAME:2007/01/03(水) 13:02:16
たまにいるよな
歩道を走ってる奴
314農NAME:2007/01/03(水) 14:02:18
農大で農業やってると思ってる無知なヤツがまだいたとわw
315農NAME:2007/01/03(水) 14:30:51
学連選抜で走ってたね、農大の選手二人いた?
来年は予選会クリア出来るといいね。
316農NAME:2007/01/03(水) 15:00:58
そうだね〜。
次回に期待しよう!!
317創価学会:2007/01/03(水) 16:03:03
来年は創価大学も走りますよ
318農NAME:2007/01/03(水) 21:02:40
うざメールきまくる
319農NAME:2007/01/04(木) 01:28:20
創価は煎餅と子供3人以上作ってな。ほれおめこおめこ〜〜〜〜〜
320農NAME:2007/01/04(木) 20:54:21
昨年までいたすずしろのおじさんはどこで働いているのでしょうか?
321農NAME:2007/01/06(土) 04:26:29
>>320
創価学会本部で働いています
322農NAME:2007/01/06(土) 12:55:27
うざメイルはいつまで続くんだ?はやく対策しろよ…
323農NAME:2007/01/06(土) 13:55:17
ここで愚痴る前にメールとか直接言ったりしたのか?その返事も来ないようだったら徹底的に文句言って良し!
324農NAME:2007/01/06(土) 15:22:29
メールで返信しろってww
メール見てないだろ?

携帯厨みたいだし
325農NAME:2007/01/06(土) 16:56:22
膿大はな〜、新宿よりも酷いところだ
326農NAME:2007/01/07(日) 00:15:59
TBSのスーパーサッカーに見慣れた娘一人
327農NAME:2007/01/07(日) 00:27:26
58たん?
328農NAME:2007/01/07(日) 01:18:28
>>326
TBS板いったらへこむ

農大ぼこぼこにいわれてる
329農NAME:2007/01/07(日) 10:41:36
>>324
ちげーよwサービス課かなんかに問い合わせしたのかって意味だ。その対応もお粗末なら終わってるが
330農NAME:2007/01/07(日) 23:56:49
食品関連企業勤務です。
もし大学関係者がご覧になっていたら、ぜひ卒業生のレベルを上げられる事を
大いに期待しています。最近何人か採用しましたが、甚だしく低い人材ばかりで
非常に困惑しています。それも半数以上が推薦入学という、農大様の通常入試
ハードルさえ超えられなかった人間でした。そこまで調べなかった弊社の責任ですが
弊社としても農大の入試偏差値を判断しているからこそ、提供大とか痣ブ大とかを
採用しないのです。大学倒産の時代で大変だと思いますが、入学生の一定レベルを
維持していかないと、企業側から見捨てられます。よろしくお願いします。
331農NAME:2007/01/08(月) 00:05:59
蛇足ですが、弊社にいる40台後半の農大OBはそれなりに仕事が出来ます。
なぜここまで人材が落ちたのでしょうか。弊社の規模は成長しているので、学生から
見捨てられたとは思えませんし、最近は東大、農工大クラスも入ってきます。
あまり偏差値変わらないと思われる日大、明治大との人材格差が最近非常に大きく
なっているとしか思えません。授業内容なのでしょうか。農大の未来を考えて
ぜひともご参考、ご検討ください。
332農NAME:2007/01/08(月) 01:36:23
ってか大学の偏差値で人を取るんじゃなくて、そいつ自身を見ろよ。。。。
だからそんな馬鹿ばっか集まるんだよ
提供だって一握りくらいは原石はいるだろうよ。。。そういうのを見抜くのが
あんたらの仕事じゃないんかい。お前らみたいな企業は大学の方が相手にしないだろう。。。。
333農NAME:2007/01/08(月) 04:13:50
いつもの偏差値厨じゃね?
改行もまともに出来ない似非社会人はスルー。
334農NAME:2007/01/08(月) 10:07:19
333見たいなのがいると荒れるだけなんだよね
335農NAME:2007/01/08(月) 10:50:16
明日から授業か、後期テストまであっという間だなorz
336農NAME:2007/01/08(月) 11:22:00
創価学会インターナショナル会長池田大作殿下に称賛を!!
誉れ高き、農大・第三文明研究会よ!!!
337農NAME:2007/01/08(月) 12:13:41
>>335
1回だけ金曜日がセンター試験準備の為に休講になるな。
338農NAME:2007/01/08(月) 13:51:58
そうなんだ。
四年生は卒論、追い込みですかね。
体調を崩さず頑張って下さい。
339農NAME:2007/01/08(月) 14:23:17
創価学会インターナショナル会長池田大作殿下に称賛を!!
誉れ高き、農大・第三文明研究会よ!!!
340農NAME:2007/01/08(月) 16:43:29
農大とかみんなに笑われてるよ?
341農NAME:2007/01/08(月) 18:47:29
うんうんそうだね^^
いい加減しつこいから農大嫌いならこんなスレわざわざ来ないでさっさと消えてくれるかな?^^
342農NAME:2007/01/08(月) 21:09:50
うとまれるニートより
笑われる農大生のがいい。
343農NAME:2007/01/08(月) 22:44:40
340みたいなやつは大抵人前では何もいえないタイプ。
344農NAME:2007/01/09(火) 11:20:25
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1168307762/
研究室所属の連中を全員事情聴取すれば誰か分かるのに
通報しますた
345農NAME:2007/01/09(火) 16:39:16
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1168307762/1
1 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2007/01/09(火) 10:56:02 ID:4r/jkj3I0

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1168307762/81
81 名前: avsgw.nodai.ac.jp 投稿日: 2007/01/09(火) 12:46:25 ID:4r/jkj3I0

農大ネットワーク内部からの書き込みということが確定
346農NAME:2007/01/09(火) 19:16:55
>>344-345
あっちは祭りになってるなぁ。

ってか、奴の卒論担当教員は豊原さんじゃなくて、樫村さんだったはず。
学科のお荷物だから、スポーツ推薦でもないのに樫村さんが担当するハメに。
347農NAME:2007/01/09(火) 19:38:31
名前から住所携帯番号まで晒してたけど

なにがしたいんだ?

そもそも晒されてる人が犯人なのか?
348農NAME:2007/01/09(火) 19:48:06
>>347
晒されているんじゃなくて、自分が晒したんだろう、同一IDだし。
そもそも同期でも奴の住所や電話番号まで知らない。
349農NAME:2007/01/09(火) 20:28:34
祭になろうがこのスレは異常なほど伸びない…

なぜだ?
350農NAME:2007/01/10(水) 01:12:46
向こうのスレがまだ書き込めるからだな
351農NAME:2007/01/10(水) 03:15:34
例のメールもまだ来るのにこの過疎ぶり。
352農NAME:2007/01/10(水) 06:41:54
農大受けるんだが滑り止めがない…どっか楽な滑り止め無いか?
353農NAME:2007/01/10(水) 09:35:33
>>352
南九州大学(偏差値44)
酪農学園大学(偏差値43)
354農NAME:2007/01/10(水) 10:04:17
>>353ありがとう
農大の世田谷受けようと思ってるんだが合格点見ると国際バイオさえ厳しい…
355農NAME:2007/01/10(水) 12:24:10
卒論メンドクセーな
356農NAME:2007/01/10(水) 12:40:22
呼吸するのもメンドくなるからやめとくれ。
357農NAME:2007/01/10(水) 14:41:08
めんどくさい!めんどくさい!息をするのもめんどくさい!

そうだ、息するの止めよう!




プハッ!殺す気か!
358農NAME:2007/01/10(水) 23:00:37
農学板の鯖移転
science4→science5
359農NAME:2007/01/10(水) 23:31:48
354 食料環境経済と国際バイオはやめといたほうがいいよ。バカばっかで
どうしようもない。授業は超うるせーし。上記学科によほどやりたい事が
無ければまだオホーツクの理系学科に行ったほうがいい。
360農NAME:2007/01/11(木) 00:46:05
食料環境経済と国際バイオはやめといたほうがいいよ。

これは同意、バイオビジネスだが
スポ選が押し込まれてるし、授業中に携帯で通話は当たり前
バイオビジネスは動物園だぞ。いまでも本当に後悔している。
受験のときに勉強しなかった自分が悪いんだけどな
361農NAME:2007/01/11(木) 06:13:00
>>359>>360
そうなのか
けど自分一人暮らしできないから北海道は…あと車ないし
実際俺国際バイオも受からないかもしれん
362農NAME:2007/01/11(木) 12:25:42
>>361
南九州大へ逝け
363農NAME:2007/01/11(木) 12:50:43
不細工暗い:根暗キモイ            イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者            イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者       イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな.          イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ       イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い.     イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ   イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠される  イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
不細工子供っぽい:いつまでたってもガキ イケメン子供っぽい:子供の心を忘れない
不細工童貞:一生そのままでいろ        イケメン童貞:私が捨てさせてあげるわ
364農NAME:2007/01/11(木) 12:57:16
1.私の一生において創価学会の教義は無用である。

2.私の一生において創価学会員との友情は結べない

3.私の一生において創価学会員との恋愛・結婚はできない。

4.創価学会員は私と私の大切な人を幸せにはできない。

5.私は政治における創価学会と公明党の関係を認めない。

6.私は創価学会と創価学会員とのことで苦しむことを放棄する。
すなわち、学会員のことばに耳を傾けることはしない。

以上のことを宣言する。
365農NAME:2007/01/11(木) 15:46:52
はい学会の人三人以上子作り義務ねおめこおめこ〜〜〜〜〜〜
366農NAME:2007/01/11(木) 19:05:15
もうずっと人大杉
367農NAME:2007/01/11(木) 20:22:31
>>363

不細工暗い:根暗キモイ
不細工童貞:一生そのままでいろ

俺のことか?
368農NAME:2007/01/11(木) 21:03:18
畜産学科受けようと思うのですが、授業は静かですか?
369農NAME:2007/01/11(木) 23:34:44
畜産は結構いいと思う。学科の性格上どうしても家禽類やら何やら
との付き合いは多くなるが、獣医の先生とかもいて内容は充実してい
るのではないかと、、、。何せあのNatureに載ったバイオのK教授も
畜産出身だからね。やり様によっては世界を取れるってのは言いすぎ
だが発生や動物生理に興味があるなら結構いいと思うぞ。
授業静かとか云々はあのバカ学科に限った事だからそれ以外は授業環境
は考える必要は無い。
370農NAME:2007/01/12(金) 10:26:05
>>369
ありがとうございます!安心しました
371農NAME:2007/01/12(金) 11:42:17
ウソだよ
372農NAME:2007/01/12(金) 16:02:11
来週にも2ch止まるらしいです。
ここは過疎スレだったけどいい暇つぶしになりました。

ではさようなら…
373農業拓殖学科OB:2007/01/12(金) 20:40:49
ひろゆきは犯罪者だしね
2ちゃんねるは犯罪の温床だしね
開発の人がこれ以上捕まるのはOBとしてツライですね
374農NAME:2007/01/12(金) 23:58:30
開発で一番まともな研究室はどこなん??
375農NAME:2007/01/13(土) 05:15:46
どんぐりの背比べ
376農NAME:2007/01/13(土) 07:30:27
チア部の2年生ふたりがAVにでてるよ。
マジックミラー号 素人お嬢さん全記録っていうタイトル。
377農NAME:2007/01/13(土) 12:35:17
慶応のミスコンとかもあったし、それほど驚かない

どこの大学にもそれくらいいるだろ
378農NAME:2007/01/13(土) 15:36:33
熱帯園芸はどうよ?
室員は私たちが開発を背負っていると言っていたよ
379農NAME:2007/01/13(土) 16:25:31
園芸は酒飲んでるだけだろ
380農NAME:2007/01/13(土) 17:51:25
熱帯作物保護は??
381農NAME:2007/01/13(土) 18:29:58
>>376
童貞の俺にとっては、耳の痛い話だ
382農NAME:2007/01/13(土) 19:49:06
>>374,>>378-380
保護は教員が親切かつ熱心で人気があるけど、研究室の拘束力が強いから
入室から1年くらいで辞めたがる人が多い。洋論文を読むなど開発の平均学
力以上のことを行うのでそれなりの覚悟が必要だが、教員に認められればコ
ネ就職も可能。出来る人にはより自身を飛躍させられる雰囲気。

自然科学系は自分たちの好きなことには熱心だが、それ以外はひどく無関心
な傾向がある。必修でも社会科学系の講義の出席状況は悪い。研究室に籠
もっている時間が長いので、社会・時事にも疎くなってしまう。

社会科学系は所属しないで自分で勉強した方が時間も効率的に使えて良い。
コース生で十分。ちなみに地域研はセクハラ教員で有名。
383農NAME:2007/01/13(土) 20:50:06
コネ就職ってどんなとこがあんの?開発なんかでそれなりの会社に
入れるわけ?
384農NAME:2007/01/13(土) 20:54:59
で、結局開発はどこの研究室が一番まともなの?もう希望だしちゃった
から今更何言っても仕方ないけど

385農NAME:2007/01/13(土) 23:58:22
自然科学系は、夜な夜な研究室に篭っているのか?
連日そんなに時間かけて研究することがあるのか?
夜だけにあやしい・・・
386農業拓殖学科OB:2007/01/14(日) 00:00:07
>>376
農大チアガール出演のAV発見

http://www.shocker.jp/NAN/NAN-PHOTO/SDDM-957.jpg
387農NAME:2007/01/14(日) 00:13:31
作物、園芸は酒飲み。保護は要領の悪い院生たちが無駄に実験
してるだけ 夜にやる事なんて一つだろ
388農業拓殖学科OB:2007/01/14(日) 00:32:15
私が現役だった頃は、酒飲んで乱交トランス状態なんて話もよく聞いたな
389農NAME:2007/01/14(日) 00:53:05
そんなすばらしいスポットがあるのか!
390農業拓殖学科OB:2007/01/14(日) 01:58:26
作物、園芸は酒飲み。
391農NAME:2007/01/14(日) 03:15:45
>>372-373
遅レスだけどドメイン差し押さえてもサーバーが残ってれば継続可能。
そもそもドメインはひろゆきが直接管理しているわけではない(海外のレジストリ会社)ので
日本の裁判所の命令が適用できない。
なので2chが消滅するかどうかは可能性として低い。
392農NAME:2007/01/14(日) 10:54:35
国際バイオ受かりたいです
けどセンター六割しかとれない…
393農NAME:2007/01/14(日) 11:35:13
国際バイオなんてやめろ。行くだけ無駄だ
394農NAME:2007/01/14(日) 13:02:21
国際バイオだが>>393の言ってる事は事実

就職ないし、なにも学べない
遊びに行くならいいかも試練が
395農NAME:2007/01/14(日) 13:52:02
もうすぐセンター試験か。
受験生頑張れ〜〜〜〜〜〜〜
396農NAME:2007/01/14(日) 14:11:49
自分は国際バイオだけど、何も学べないとは思ってない。
てか国際バイオ行くなら日本人とつるまない方がいいよ。留学生の
友人を多く作って、その子たちと行動した方が語学とか勉強できるよ。
その学科が気に入らなければ、転部か転校すればいいだけの話w
397農NAME:2007/01/14(日) 14:25:07
迷惑メールの件、ようやく対処したみたいね。
でもこのスレに例のアドレスが晒されてることに一物の不安を感じる。
398農NAME:2007/01/14(日) 14:32:02
国際バイオ受けるなら国際農業開発のほうがいいよ。
399農業拓殖学科OB:2007/01/14(日) 15:00:09
>>398
開発は「バカいはつ」と言われますよ
400農NAME:2007/01/14(日) 15:44:28
国際バイオよりはマシだろ
401農NAME:2007/01/14(日) 15:49:38
だって国際バイオもうからなそうなんだよ…
402農NAME:2007/01/14(日) 15:54:49
>>397
不安なら泌尿器科に行った方がいい
403農NAME:2007/01/14(日) 16:00:25
じゃあ、オホーツクの産業経営に行くしかないな、、あそこなら
名前を書けば入れる。金が無いなら奨学金を取れ。
それか国際バイオか食料環境経済の夜間主をねらえ
404農NAME:2007/01/14(日) 16:12:15
>>403
大学案内みたら産経も落ちた人いるみたいだ
それによると国際バイオはセンター七割とらないと受からないらしい…
405農NAME:2007/01/14(日) 16:26:29
結構難しいんだな。産業経営なら国際バイオよりは入りやすいかと思って
言ったのだが。国際バイオが入れないならもう農大は諦めるしかないだろ。
どんなバカでも大東亜帝国の経営系だったらどっか一つは引っかかるだろ、、
406農NAME:2007/01/14(日) 16:33:39
実は大学案内ちょっとごまかしてるんじゃね?
407農NAME:2007/01/14(日) 16:48:16
ってか、とりあえず受けろよ。
408農NAME:2007/01/14(日) 16:55:17
頑張って受けてみます
受かったらよろしこ
409農NAME:2007/01/14(日) 17:00:14
おーガンバレよ
410農NAME:2007/01/14(日) 19:08:44
>>403
夜間主?もう夜間主はなくなったわけだが。
411農NAME:2007/01/14(日) 19:17:09
マジで国際は糞
時間の無駄。金の無駄。
それが判ってない馬鹿が行くところ。
そんなとこいって何かを学んだ気になってるクズの多いこと多いこと。
412農NAME:2007/01/14(日) 19:51:34
もう夜間主ってないんだー知らなかった。

行きたいって言ってるやつがいるんだから
それはそれで良いじゃねーか。411がけちつける資格なんて無いよ。
そもそもあの学科には、学んだ気になってる奴なんていねーよ。
出席出してるだけだよ。

413農NAME:2007/01/14(日) 23:39:52
開発自然科学系の男女は卒論と称して夜は萌え萌えしてるのかなぁ〜?
414農NAME:2007/01/15(月) 00:20:18
つまんねーこと言ってんじゃねーよ。
415農NAME:2007/01/15(月) 04:49:37
私立入試の合格点なんていくらでもいじってる。
倒産企業もバ開発も正当に入るにはセンター7割必要だとしても
うまくやればバカでも入れる。
416農NAME:2007/01/15(月) 06:28:00
とりあえず短大→研究室のコネで編入→バイオサイエンスという学歴ロンダも可能
417農NAME:2007/01/15(月) 09:55:47
授業中にようつべ流してる奴uzeeeeee
418農NAME:2007/01/15(月) 10:11:04
>>416
農大内でロンダして、何か意味を持つのか?
419農NAME:2007/01/15(月) 12:55:30
農大の応用生物に推薦入学してくる奴って馬鹿ばっかだろ
日大の生物資源も受からんような連中しかいない
420農NAME:2007/01/15(月) 15:56:29
待ってろ農大
421農NAME:2007/01/15(月) 17:13:13
センター駄目でも一般があるから安心汁。

422農NAME:2007/01/15(月) 19:46:00
オール8割ちょとって言うのはやはり厳しい
423農NAME:2007/01/15(月) 21:19:09
いつ2ちゃんって閉鎖するん?
424農NAME:2007/01/15(月) 23:27:11
農大なんて来たって仕方ねーよ。バイオだって管理だって結局は
明治の生命や農工大落ちなんだから。浪人して明治か農工に池
425農NAME:2007/01/16(火) 00:16:26
浪人したくない奴は、仮面→ロンダ
これがいいと思う
426農NAME:2007/01/16(火) 01:05:16
明治も大差ないような。
427農NAME:2007/01/16(火) 19:34:11
ブランドネームは社会に出たら大事
×農大 ○日大生物資源 ◎明治大農
428農NAME:2007/01/16(火) 19:42:32
明大農学部はブランドイメージないよ?
生田キャンパス自体明治大学だと思われてないのに。
ま、でかいビル建てて郊外に追いやったのが悪いのだけど。
429農NAME:2007/01/16(火) 20:12:28
明治大学をアーサーS.デモス財団が買収を検討中(毎日新聞)
430農NAME:2007/01/16(火) 22:32:09
開発で萌え萌えしーたーいー!
作物、園芸どっちがいいのかな?
431農NAME:2007/01/16(火) 23:10:08
んー 農大か 滑り止めにするかな
432農NAME:2007/01/16(火) 23:47:20
>>427
日大>農大なのは同意
433農NAME:2007/01/16(火) 23:47:35
止まれりゃいいけどなっ
434農NAME:2007/01/17(水) 00:10:41
2号館が夜中も電気ついてんのは分かるが、10号館も電気ついてんのは何でだ?

あそこに入ってんのって短大だっけか…?
435農NAME:2007/01/17(水) 00:54:05
他大との比較はもう秋田。
農学系なんてどこも似たり寄ったりだろ。
ドングリの背比べ。


電気付いてんのは、卒論でもやってるんじゃないの?
436農NAME:2007/01/17(水) 09:27:30
テスト何日からだっけ?
437農NAME:2007/01/17(水) 09:28:31
>>436
29日から。もう2週間ねえぞ・・・・・・
438農NAME:2007/01/17(水) 09:33:19
二月から四月まで休みだよな?
439農NAME:2007/01/17(水) 15:52:20
実家が地方だと就職活動めんどくさいな
何回も往復しにゃならんし
440こんな名前の大学があったんですね:2007/01/17(水) 17:08:29
神奈川朝鮮中高級学校(横浜市神奈川区)の高級3年の男子生徒(18)が、
玉川大(東京都町田市)の入試に出願しようとしたが、大学側から「試験を
受ける資格がない」として拒否されていたことが17日、わかった。
学校教育法では、朝鮮学校は「各種学校」。入学資格の有無については200
3年の施行規則改正で、各大学が個別に判断できるようになっている。
在日本朝鮮人人権協会(東京都台東区)によると、国立大学では現在、朝鮮
学校の生徒に受験資格を認めていない大学はなく、私立の4年制大学では
「改正以後、拒否は初めて」としている。
神奈川朝鮮中高級学校によると、この生徒は玉川大農学部を志望。中高級
学校が10日、玉川大に出願資格を問い合わせたところ、高等学校卒業程度
認定試験の合格が必要と拒否された。
441農NAME:2007/01/17(水) 19:01:59
>>439
東京で就職しないのか?
442農NAME:2007/01/17(水) 21:44:13
明治>日大≧農大>玉川
443農NAME:2007/01/17(水) 23:44:31
だから他大との比較は飽きたってば。
いつまでも同じ話題出して、頭悪いなぁ。
444農NAME:2007/01/18(木) 00:32:01
>>442
>>443
過疎スレだからってジエンするな^^
445農NAME:2007/01/18(木) 00:44:57
自作自演したところで何のメリットがあるんだ?
446農NAME:2007/01/18(木) 13:01:13
セラピー人気ないね 去年の競争率はなんだったんだ・・・
447農NAME:2007/01/18(木) 13:02:37
バイオって名前に釣られたとしか思えんな。
448農NAME:2007/01/18(木) 14:17:53
もうすぐ試験じゃない?
449農NAME:2007/01/18(木) 15:37:28
バイオハザード学部
450農NAME:2007/01/18(木) 18:12:11
東京悩大バイアグラ学部インポ学科セックス繁殖学専攻
451農NAME:2007/01/18(木) 20:32:53
>>450
はいはいおもしろいね〜ニートさん
452農NAME:2007/01/18(木) 21:26:14
学会員はセックスに励まないといけないからサァ
453農NAME:2007/01/18(木) 22:59:35
バイオサイエンスだろうと国際バイオビジネスだろうと所詮は農大
大差は無い
454農NAME:2007/01/18(木) 23:10:37
明日はセンター入試前日につき、22時までに退出
455農NAME:2007/01/18(木) 23:32:40
>>453 そりゃ大学マニア以外の人は大学名だけで評価するからねぇ。
上智大学神学部に入った友人がおいら上智だよーって自慢してたわ
456農NAME:2007/01/19(金) 10:39:26
あげ
457農NAME:2007/01/19(金) 19:37:20
ウケル、、、。でも嘘は言ってないが微妙の極みだな。
早稲田の人間科学で早稲田生を名乗ってる以下のレベルだな。
458農NAME:2007/01/19(金) 20:00:01
農大はあんまりドンピシャで行きたい学部ってなくない?
なんだよ醸造ってwww笑っちゃうよww
459農NAME:2007/01/19(金) 20:19:42
いやいや醸造面白そうじゃまいか
と森林の俺が言ってみる
460農NAME:2007/01/19(金) 21:10:16
>>458
行きたいと思わないなら来なくていいと思うよ
461農NAME:2007/01/19(金) 21:37:10
そんな醸造にお前は入れるのか?醸造に笑われないようにせいぜい
頑張るんだな
462農NAME:2007/01/19(金) 22:21:05
島国日本の将来を救うのはお魚さんですよ。アクアバイオ最高
そんなおいらは畜産学科 ブタさんかわいいです
463農NAME:2007/01/20(土) 01:36:15
>>457
早稲田の人間科学ならまだマシ
俺の知り合いなんて、駒澤大学仏教学部(偏差値47)なのに「俺は駒沢だ!」と自慢してた
究極は、慶応の通信教育学部なのに就活の名刺に慶応大学3年って書いてる元引きこもり
464農NAME:2007/01/20(土) 08:17:23
どれも嘘はついてないけど、なんか勘違いしてるよね
慶応の通信教育学部はワロタ
465農NAME:2007/01/20(土) 09:15:58
夜間だっていそうだね。っていうか今年センター利用少なくないか
466農NAME:2007/01/20(土) 15:24:26
>>464
ほかにも中央大学の通信や法政大学の通信もいたな。
でもさ、同窓会なんかで集まって「俺、通信教育なんだ」なんていう奴はいねぇ
みんな通信教育学部でも、通学だとふんぞりかえってる

まったく学校行ってないのがばれて、通信だと発覚
467農NAME:2007/01/20(土) 16:57:55
俺大正琴の通信教育
468農NAME:2007/01/20(土) 19:05:04
面白そうだな。ガンバレよ
469467:2007/01/20(土) 20:01:00
>>468
ありがとう
470農NAME:2007/01/20(土) 23:03:51
明治(農)>農大(応用生物)
認めたくは無いだろうが現実だ
農工大、明治落ちの墓場だよねwwwwww
471農NAME:2007/01/20(土) 23:07:18
>>470
空気嫁よ
話題の流れとかさ、明らかにかみ合ってないし
472農NAME:2007/01/20(土) 23:08:04
なんでそう順位をつけたがるんだ。
やりたいことがあるとか、尊敬する先生がいるから農大に来る人だっているんだぞ。
473農NAME:2007/01/20(土) 23:15:12
私立の農学部はどこも国立の滑り止め扱いであることに気付かないとは。
474農NAME:2007/01/20(土) 23:20:44
ネタがセンター試験ばかりだなぁ。


僕たち在校生はもうすぐ試験だよ。
475農NAME:2007/01/20(土) 23:33:49
何だかんだ言って、大学の順位が気になるのは入学するまで。
入学してしまえばあんま外を見る機会もなくなるから、大して
気にならなくなるものだ。サークルにでも入ればなおさらそんな事
は気にせずに目の前にあることにのめり込むだろう。脳大だろうと
玉川だろうと、どんなバカ大に入っても同じことが言える。
476農NAME:2007/01/20(土) 23:54:06
>>472
だから何? 低脳大の学生は反論も実に低脳だなw
自分からニートになる人間がいるという理由でニートが偉くなるのか?w
国際食料が第一志望の人間がいたら応用生物並になるんだな?w
477農NAME:2007/01/21(日) 00:00:24
明治とか農大とか玉川が偉そうに語るなよw
獣医のねえ糞3大私立の癖にw
478農NAME:2007/01/21(日) 00:04:37
ど〜でもいいですよ〜
479農NAME:2007/01/21(日) 00:25:42
>>477
そういや農大で何年かあとに厚木に獣医学部作るとか作らないとか言う
うわさを聞いた事があるのだが、どうなんだろうか
480農NAME:2007/01/21(日) 00:57:47
自分からニートになる人間がいるという理由でニートが偉くなるのか?w
国際食料が第一志望の人間がいたら応用生物並になるんだな?w

こういうアゲアシ取り、よくいるよね。。。。

俺も獣医の話は聞いたことある
481農NAME:2007/01/21(日) 01:09:09
私立獣医学部は酪農で打ち止め、獣医師も過剰ぎみなんだよね。
文部省が認めないでしょう。国立も統廃合と言いながら法人化の流れで
看板学科の獣医を減らそうとしないから,新設は無理がある。
国は私立大学に補助金を払っているからね。東海や慶応も獣医学部を
作りたいらしいが、どこかの獣医大を吸収するしか無いらしい。
日大北里酪農の吸収は無理.日獣は日医に切られたら、
小規模な麻布は経営が傾けば、どこかに身売りなんて事もあるかも。
482農NAME:2007/01/21(日) 01:12:19
483農NAME:2007/01/21(日) 01:15:42
そうなんだ、、。なら農大には獣医は出来ないかもしれないな。去年
新学科の新設されたし、獣医作る予定ならそん時作ってただろうし
484農NAME:2007/01/21(日) 01:26:02
学歴ネタで荒れていますね

学歴しか誇れない人は、結局自分に自信のない、社会のゴミですよ
485481:2007/01/21(日) 01:34:00
俺農大生では無いが、農大に獣医あってもいいと思うんだよね。
国立の獣医3校まで減らす案もあったらしいが、消えちゃったしね。
486農NAME:2007/01/21(日) 01:59:33
テスト頑張らなきゃ
487農NAME:2007/01/21(日) 02:23:05
お前ら学歴厨も良いが、もうじき後期試験ですよ〜
ヤバス
488農NAME:2007/01/21(日) 02:33:56
もうすぐ朝刊太郎ににわとりコケコッコーだがや


489農NAME:2007/01/21(日) 02:34:39
院生は試験無いからいいよなぁ。

まあ学歴なんて結局は個人の考え方だよ。世の中、中卒でも実業家
になっちゃう奴だっているんだからねぇ。
490農NAME:2007/01/21(日) 02:39:36
もうねれや
491農NAME:2007/01/21(日) 03:34:36
学歴ネタで荒れていますね
492創価大学:2007/01/21(日) 03:35:34
>>490
てかお前も寝ろ!
俺は池田大作先生が書いた小説を読んでいるんだ!
493農NAME:2007/01/21(日) 05:29:41
ちなみに小型の獣医師(ペットなど)は過剰だが
大型の獣医師(家畜)はぜんぜん足りないぞ…
494農NAME:2007/01/21(日) 11:57:21
ペットブームの一方で、畜産とか酪農は衰退気味だからねぇ…
新しく始めようって人は少ないだろうな。
495農NAME:2007/01/21(日) 13:11:21
>>493-494
競馬がある限り、有能であればかなり儲かるらしい。
496農NAME:2007/01/21(日) 13:13:06
そう思ってんのはお前だけだよ
497農NAME:2007/01/21(日) 13:48:29
>>494 でも今年はセラピーより畜産のほうが志願者多いみたい
498農NAME:2007/01/21(日) 16:05:32
age
499農NAME:2007/01/21(日) 16:22:57
つかセラピーが人気落ち杉
500農NAME:2007/01/21(日) 16:26:14
つまらない事が判明したんだよ。きっと。何も大学じゃなくても
どっか適当に専門にでもいきゃあ学べる事だろうに、
その手の専門職なんて無いに等しいんじゃないか?
501500:2007/01/21(日) 16:27:49
500ゲット
502創価大学:2007/01/21(日) 16:45:16
>>501
三簾(未遂)ですな
503501:2007/01/21(日) 17:18:35
笑。お前、面白い。
504農NAME:2007/01/21(日) 19:12:45
セラピー人気激低下の原因はなんなんだ。去年入学した人がよっぽど
ひどい目にあってるのか
505農NAME:2007/01/21(日) 20:21:34
セラピーって名前がださい
506農NAME:2007/01/21(日) 20:34:50
たしかに文系っぽい名前臭いね
507農NAME:2007/01/21(日) 20:50:12
行く価値無さそうだよね
508農NAME:2007/01/21(日) 20:51:52
「おまえセラピー受ける方だろw」
って感じの人がたくさん入ったらしいね
509農NAME:2007/01/21(日) 21:02:33
なんだそれwwキャンパスライフ欝になるじゃねーかw
510農NAME:2007/01/21(日) 22:05:14
人気低下というか、ただの変動じゃないの。
511農NAME:2007/01/21(日) 22:47:02
新設学科が本当に人気があるかどうかは5〜6年経ってみないと
分からないよね。出来て数年は卒業生もいなくてどんなとこに就職
するかもわかんないんだから。バイオだって出来たばかりの頃は
大したこと事なかったから。農大初の横文字学科ってだけでみんな
興味を持っただけ 今は違うけど
512農NAME:2007/01/21(日) 23:21:24
age age OZMA
513右翼農大:2007/01/22(月) 15:23:57
バイオセラピーは皇室関係者(秋篠宮親王妃の弟)を講師に迎えて、そいつのいいなりに
なってる状態だからな。
その講師が「新しく馬場を増設する」とか言ったら右翼派の学長はいいなりになって馬場を作ってあげたらしい
514農NAME:2007/01/22(月) 15:33:13
515農NAME:2007/01/22(月) 15:38:13
農大の新しいスレが出来たよ☆みんなどしどし書き込もう!!
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1169447846/
516農NAME:2007/01/22(月) 17:57:32
バイオセラピー学科ロデオ研究室
517農NAME:2007/01/22(月) 18:14:18
今年倍率少ないのですか?センター六割だったけど国際バイオ受かったかな?
518農NAME:2007/01/22(月) 20:18:40
4科目型か3科目型かによるけど
519農NAME:2007/01/22(月) 20:48:47
予備校のリサーチがよかったのに落ちたなんてことはあるのですか
520農NAME:2007/01/22(月) 20:54:52
ここは受験質問スレじゃないと言おうと思ったら受験スレとっくに落ちてたのかw
521農NAME:2007/01/22(月) 20:59:58
すみませんでした
522農NAME :2007/01/22(月) 21:19:05
4科目で造園受けたのですが、センター7割2分でした。受かりますかね??
523農NAME:2007/01/22(月) 21:35:04
それは絶対うかってる
524農NAME:2007/01/22(月) 21:42:31
バイオの三科目83%って受かるかな?
525農NAME:2007/01/22(月) 21:47:07
8割こえてりゃ大丈夫だよ 念のため一般うけとくのがいいけど
526農NAME:2007/01/22(月) 21:50:47
サンクス。農大いくかそれとも浪人して上目指すかどうしようかな(´・ω・`)
527農NAME:2007/01/22(月) 22:26:30
とにかく24日のセンターリサーチ結果がでないことにはなんとも
528農NAME:2007/01/23(火) 00:26:43
>>526
琉球大学に逝け
529農NAME:2007/01/23(火) 00:54:51
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
地球だけど、何か質問ある? Part2 [earth]
バジリスク〜甲賀忍法帖〜  第二十七殺 [アニメ2]
各星座の印象37 [占い]
【シーズン間近】除雪機 [大型・特殊車両]
↑オホーツクの方ですかw
530農NAME:2007/01/23(火) 01:46:07
バイセラ新設されて思ったことは、まぁ女子増えたなぁって感じかな
531農NAME:2007/01/23(火) 08:08:25
腐女子がね
532農NAME:2007/01/23(火) 11:07:57
誰か親切な方大学受験版にスレッドたててくれませんか?
533農NAME:2007/01/23(火) 11:43:30
腐女子はむしろ減った印象なんだけど。
ギャル系が増えたと思う。
534農NAME:2007/01/23(火) 12:08:34
ギャルは農大には似合わないな
535農NAME:2007/01/23(火) 13:32:46
畜産のフレッシュマンセミナーと夏季実習はいつ評価出るんだ・・・
536農NAME:2007/01/23(火) 14:59:10
さぁ・・
537農NAME:2007/01/23(火) 15:19:57
網走さむすぎわろた
538農NAME:2007/01/23(火) 17:46:41
>>535
後期の成績と一緒に出るはず
539農NAME:2007/01/23(火) 17:48:24
ブルマセラピー学科(通称・ブルセラ学科)を新設しる
540農NAME:2007/01/23(火) 20:54:01
ブルセラの研究してる研究室ならあったはず。
541農NAME:2007/01/23(火) 21:12:31
ギャルっぽい子結構いるよ。

でもちゃんと講義とか実習真面目に受けてるから印象悪くはないな。
542農NAME:2007/01/23(火) 21:30:23
こないだ、厚木で実習してたどっかの学科(多分世田谷?)のグループが
茶園の前で、掴みかかってケンカしてた。
バカじゃないの?
ガキじゃあるまいし同じ農大生として恥ずかしいわ。
543農NAME:2007/01/23(火) 21:32:28
こないだ、厚木で実習してたどっかの学科(多分世田谷?)のグループが
茶園の前で、掴みかかってケンカしてた。
バカじゃないの?
ガキじゃあるまいし同じ農大生として恥ずかしいわ。
544農NAME:2007/01/23(火) 22:02:43
二重投稿、申し訳ない。
545農NAME:2007/01/23(火) 22:32:03
どちらも農高あがりのアホだろう 関わらないが吉
546農NAME:2007/01/24(水) 05:56:34
>>543
短生の人だ
547農NAME:2007/01/24(水) 06:05:36
東京農業大学の学生を恐喝未遂で逮捕(1月22日)
http://www.megabankforav.com/?bc=meg08&mc=66666a3231407961686f6f2e636f2e6a70
548農NAME:2007/01/24(水) 10:13:56
↑グロ注意
志願者速報更新されたね
549農NAME:2007/01/24(水) 10:16:52
ワンクリック注意
550農NAME:2007/01/24(水) 12:19:46
初歩的なミスで大けがって誰よ…
551農NAME:2007/01/24(水) 12:26:44
応用生物科学部以外の学部は厚木かオホツクに移転して欲しい。

552農NAME:2007/01/24(水) 12:35:57
クリック募金に協力しようぜ!
         ↓
http://www.dff.jp/
553農NAME:2007/01/24(水) 13:07:05
厚木キャンパスは獣臭いなんて噂いいふらしてんのだれだ
554農NAME:2007/01/24(水) 16:17:12
>>553
実際に臭い
555農NAME:2007/01/24(水) 22:23:49
インコの匂いだったら耐えられるんだけどなー 糞犬猫は勘弁。ペット動物学科なんかつくんなきゃいいのに
556農NAME:2007/01/24(水) 23:36:44
おい、うんこネタの釣りはやめようぜ。
557農NAME:2007/01/24(水) 23:47:10
まぁーっすぐ!
558農NAME:2007/01/24(水) 23:56:28
>>546
編入しても厚木には来るなって言っておいて。
短生、真面目な子もいるけど、たまに変なプライド持ってて馴染もうとしない奴いるから。
559農NAME:2007/01/24(水) 23:59:07
>>555
鳥も相当臭いと思うんだけどね。
まぁ生き物はみんな臭いよ。

厚木は畜舎周辺ぐらいじゃない?臭うの。
560農NAME:2007/01/25(木) 00:53:01
中庭のスズメ賢い
561農NAME:2007/01/25(木) 02:14:26
厚木は子猫二匹カワユス。

黒猫は最近みてねぇな。
562農NAME:2007/01/25(木) 02:39:02
黒猫が母猫だよね?
563農NAME:2007/01/25(木) 21:01:48
>>562
そうだと思われ。

最初の頃は三匹一緒にいたよな。
564農NAME:2007/01/25(木) 21:49:57
実験材料として使われたよ
565農NAME:2007/01/26(金) 11:35:33
4年生になったらどんな生活になるの?
平日は毎日卒論研究?応用生物学部の話ね
566農NAME:2007/01/26(金) 13:22:58
だいたいそんな感じ
567農NAME:2007/01/26(金) 13:23:08
来ない人はずっとバイトしてたよ
最終的に卒業できなかったけど
568農NAME:2007/01/26(金) 14:26:37
農大から不二家に内定決まった人、大丈夫かなぁ…?
569農NAME:2007/01/26(金) 18:29:28
今日は卒論の発表会でした。
570農NAME:2007/01/26(金) 20:18:31
自然科学系は実験とか忙しいだろうけど、経済とかバイビジのやつらって
どんな事するんだ?傍目で見ていて、卒論ひまそうだしな
571農NAME:2007/01/26(金) 20:29:00
経済やビジネスや開発の社会系の奴らは本当に暇だと思うよ。
言ってしまえば、家でも作業が出来るし。卒論レベルならなんかの
文献を適当に寄せ集めて丸写しして出せばそれで完成さ。

どうせ社会系の教授たちは学部生が適当に書いた卒論なんて目を
通すはずがないからね。適当に見て評価を出して終わりだと思うわ。

572農NAME:2007/01/26(金) 20:32:42
>>570
経済だって忙しいだろ。
国会図書館行って文献漁ったりアンケート纏めたり。
てか今はネットで済ますのか?
573農NAME:2007/01/26(金) 20:44:03
>>572
俺は経済だが、研究室に所属してない奴もけっこういる
まぁ、ある程度しっかり書けていればうるさく言う教授はいない
教授もそこまで、学生に期待なんてしてないんだから
574農NAME:2007/01/26(金) 20:52:32
>>573
まぁ研究室によっていろいろだよな〜。
対象地域の農家まわってアンケートしたり大変だった。
提出しても数回突っ返された。
教授によって違うんだろうな。
575農NAME:2007/01/26(金) 21:18:50
経済は何処の研究室が一番大変なんだ?あと企業(ビジネス)も
しりたい。

開発では熱帯作物保護がきついのは有名な話。
576農NAME:2007/01/26(金) 21:19:48
経済では何処の研究室が一番大変なんだ?あと企業も知りたい・
577農NAME:2007/01/26(金) 22:10:18
天皇陛下バンザーイ!
578農NAME:2007/01/26(金) 22:43:37
センター利用でバイオ受かった人いる?
579農NAME:2007/01/26(金) 22:44:16
いや〜

みずあげてだいこんおっきおっき

の季節が近付いてまいりますた(´∀`)



受験生の皆の健闘を祈る。
580農NAME:2007/01/26(金) 22:46:39
センター利用でバイオ受かった人いる?
581農NAME:2007/01/26(金) 22:46:43
いや〜今年も

みずあげてだいこんおっきおっき

の時期が近付いてまいりますた(´∀`)


受験生皆の健闘を祈る。
582農NAME:2007/01/26(金) 22:47:57
いや〜今年も

みずあげてだいこんおっきおっき

の時期が近付いてまいりますた(´∀`)


受験生皆の健闘を祈る。
583農NAME:2007/01/26(金) 22:48:02
センター利用でバイオ受かった人いる?
584農NAME:2007/01/26(金) 22:49:36
センター利用でバイオ受かった人いる?
585農NAME:2007/01/26(金) 22:49:46
いや〜今年も

みずあげてだいこんおっきおっき

の時期が近付いてまいりますた(´∀`)


受験生皆の健闘を祈る。
586農NAME:2007/01/26(金) 23:10:05
>>578-585は最初荒らしかと思ったが、どうやら鯖が重かったようだ。
重い重い重い重い重い重い重い×41@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168100274/
587農NAME:2007/01/26(金) 23:18:41
588農NAME:2007/01/26(金) 23:25:56
経済は自己裁量制なのです。
589農NAME:2007/01/27(土) 01:12:35
あれ?重くてなかなか書き込めないと思ったら、すげー書き込まれてるし…

『いや〜…』は俺です。度重なるレスすみません。
590農NAME:2007/01/27(土) 01:44:09
獣医学部が作れないなら薬学部作ればいいんじゃね?
591農NAME:2007/01/27(土) 07:12:16
教授も大学もそこまで学生に期待なんてしていない
592農NAME:2007/01/27(土) 08:21:12
>>584自己採点では受かってます!!
593農NAME:2007/01/27(土) 09:27:00
>>592
受かってないって。浪人確定。
農大をなめんなよ
594農NAME:2007/01/27(土) 09:31:12
センターで落ちました 今年人数スゲー
595農NAME:2007/01/27(土) 10:30:03
>>594
落ちましておめでとうございます
来年もよろしくお願いします
596農NAME:2007/01/27(土) 10:53:50
発表20日なのになんで落ちてるってわかるんだ。
597農NAME:2007/01/27(土) 12:31:18
センター利用なら河合とかのである程度分かるしな
598農NAME:2007/01/27(土) 14:13:32
今年倍率高いのか?
農学科と醸造志望でセンター3科目利用で
509/600点だったから一般受けるのやめようかと思ってたんだが…
599農NAME:2007/01/27(土) 14:17:13
それぐらいとれてたらほかの所うけたら?
600農NAME:2007/01/27(土) 14:49:26
601農NAME:2007/01/27(土) 16:19:08
農大人気落ちすぎワロタ
602農NAME:2007/01/27(土) 21:15:52
センター試験は増えたけど、一般は少ない感じだね。
603農NAME:2007/01/27(土) 21:25:48
ここの大学は
学部の上位10%に入ると授業料半額
そして東大大学院入学
シンクタンク,国T合格がエリートコースだろうな
604農NAME:2007/01/27(土) 21:31:04
 創立者が東大博士の人だから
伝統的に毎年東大院には入学しているみたいだな。
皆さん上位を目指しましょう。
授業料半額で浮いた分を使ってミシガン州立大学の派遣制度を利用しましょう。
なかなかお得です。
605農NAME:2007/01/27(土) 21:55:24
>>604
創立者は五稜郭で戦った徳川幕臣の榎本武揚だろ。
初代学長が東大の横井時敬。
微妙に間違ってる。
606農NAME:2007/01/27(土) 22:08:06
ついでに言っとくと
東京農大は徳川幕府系の学校なんだよね。
江戸から明治になって生活が困窮した徳川幕臣(旗本御家人等)の
子弟を救済する為に榎本武揚が農大を作った。
設立当初は幕府の旧沼津兵学校時代の先生もいたらしい。

そういう流れがあるから卒業生に会津松平家の殿様がいたりする。
本当は設立当初は複数の科のある総合学校だったらしいね。
607農NAME:2007/01/27(土) 22:08:22
今年の志願者は用心深いんだよ。たぶん締め切りぎりぎりまで速報を見て最後
でいっきに2000人くらいになるんだろう、農学部の場合は。
608農NAME:2007/01/27(土) 22:17:32
授業料半額は学科で一学年4人だったから3%くらいじゃね?
スポーツ特待は知らんが。
609農NAME:2007/01/27(土) 22:35:30
生物Uの範囲『生物現象と物質』
『生物の集団』って何?
セミナーのどれになるのかわからないんだけど?
610農NAME:2007/01/27(土) 22:55:24
>>607

農学部は土、日はさんで一気に増えそう。特に、バイセラは去年18倍だったからね。新設だったってのもあるかもしれないけど、やっぱり慎重になると思う。
611農NAME:2007/01/28(日) 00:03:21
いまのとこは農学科がダントツだなあ
612農NAME:2007/01/28(日) 01:33:47
農学科、滑り止めにされてるんじゃないかな…無難だし
613農NAME:2007/01/28(日) 01:46:12
応用生物科学部のセンター試験は急増したね。
一般はまだ去年並みじゃないけど。
614農NAME:2007/01/28(日) 08:59:52
神様、どうか合格させてあげてくださいm(__)m










畜産受けたかわゆい女の子達だけを…
615農NAME:2007/01/28(日) 10:13:56
家畜になりたい
616農NAME:2007/01/28(日) 11:51:11
屠殺されたければどうぞ
617農NAME:2007/01/28(日) 12:20:04
遺伝むずすぎワロタ
618農NAME:2007/01/28(日) 12:20:10
おまいら…






落ちてもまた来年頑張れよ。
619農NAME:2007/01/28(日) 12:42:17
みずあげてだいこんオッキ
620農NAME:2007/01/28(日) 12:52:44
>>566 567
ありがとー
4年は忙しいっぽいね ずっと実験だなんてうんざりしそ
621農NAME:2007/01/28(日) 15:29:50
明日からテスト…
622農NAME:2007/01/28(日) 16:44:30
短大なのに単位落として留年なんて…
623農NAME:2007/01/28(日) 19:43:32
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
624農NAME:2007/01/28(日) 20:30:55
農大の一般みんなどこでうける?
625農NAME:2007/01/28(日) 21:37:37
>>624
もちろん池袋
626農NAME:2007/01/28(日) 21:43:49
予備校時代に河合塾池袋校に通ってたからなんか緊張感なくなりそうだなぁ
627農NAME:2007/01/28(日) 22:00:17
−−−−−−以降−−−−−−−

ここは受験スレになりました
628農NAME:2007/01/28(日) 22:24:24
記念パピコ
629農NAME:2007/01/29(月) 01:37:47
試験前だし農大生の悲鳴を見に来たら、
受験生がいっぱいだな。

がんばれよ。
630農NAME:2007/01/29(月) 03:13:02
受験生を応援できるほど自分のテストに余裕が無い
631農NAME:2007/01/29(月) 06:30:02
受験生見てたら悪いことは言わない、この大学やめとけw
632農NAME:2007/01/29(月) 08:27:11
厚木は寿司がうまい
633農NAME:2007/01/29(月) 14:11:16
大宮 池袋会場満員だってさ
634農NAME:2007/01/29(月) 19:23:49
みんな!世田谷で受けよーぜ!
635農NAME:2007/01/29(月) 20:23:38
明治の滑り止めで受けるけど
こっちの方がちょっと辛い
オール80点ちょっととるのはやはりムズイ。

まぁ〜受かるけどねぇ〜
636農NAME:2007/01/29(月) 20:40:41
−−−−−−以降−−−−−−−

後期試験スレに変わりました。
637農NAME:2007/01/29(月) 20:42:49
>>635は応生志望?
オール八割とれそうにないよ
まぁセンター利用で受かってると思うけどね
638農NAME:2007/01/29(月) 20:47:33
経済的集材距離と最大集材距離って同じ計算方法なの?教えて森林のえろい人
639農NAME:2007/01/29(月) 21:36:48
学科によるけど
オール8割必要なのは応生だけじゃね?
640農NAME:2007/01/29(月) 22:53:10
ミクシィで過去問を売ってる農大生を発見
641農NAME:2007/01/29(月) 23:38:31
webシラバス落ちてる?
642農NAME:2007/01/30(火) 03:10:23
「女性は産む機械、装置」 by柳沢厚労相
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169897085/388

388 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/30(火) 03:02:11 ID:VqoZIkhBO
子供の人権を重視するという意識が浸透してきて
もはや子供をポコポコ産んで働かせて楽させてもらおうという世の中じゃない(一部の低脳層は除いて)
なのにいまだに政治家含む爺婆世代が働き盛りの稼ぎをちゅうちゅう吸いとりしぶとくまだ生きてやがるので
子作り世代は絞りとられるのにいっぱいいっぱいで
健全な子供の養育など考える余地がない
というわけで男が悪い女が悪いではなく
世代間の価値観が違いすぎるのが出生率低下の要因
生産台数よりも回転率を上げろと言いたい

643農NAME:2007/01/30(火) 10:25:11
webシラバス、しょっちゅう見れないよ。
イライラする。
644農NAME:2007/01/30(火) 11:18:39
受験が ん ば れ
645農NAME:2007/01/30(火) 11:54:10
一般志願者確定っぽい
646農NAME:2007/01/30(火) 12:09:28
まだ確定じゃないだろ。
29日消印有効だから。
でも去年より少ないようだね。
647農NAME:2007/01/30(火) 12:36:31
減るだろうね。
やっぱ文系学科潰すべきじゃね?
バカばっかだし、あると更にイメージ下がるよ。
648農NAME:2007/01/30(火) 12:41:30
スポ選の掃き溜めとして学科を一つ残して
後はオホーツクへ流せばいい


649農NAME:2007/01/30(火) 12:44:00
やめろ オホーツクの大自然の中で静かに暮らしたいのにそんな体育会系の
うるさそうなのを網走によこすな。世田谷に追放でいいよ
650農NAME:2007/01/30(火) 14:39:26
過去問180くらいしかとれない…
国際バイオ受かるかな?
651農NAME:2007/01/30(火) 15:24:05
受かるよ…といってほしいんだろ言ってやるよ
652農NAME:2007/01/30(火) 16:04:04
いやマジレスたのむ…俺浪人なんだがマジ180しかとれないんだorz
653農NAME:2007/01/30(火) 16:26:22
応生以外は何であんなに頭が不憫なんだろうな?
イメージ悪いさ
654農NAME:2007/01/30(火) 17:35:19
>>652
マジレスすると、金さえ払えば入れるような地方の糞大学はどうよ?
655農NAME:2007/01/30(火) 17:37:55
180じゃ国際バイオは無理だよ。
オホーツクしかない。
656農NAME:2007/01/30(火) 17:38:07
>>654
俺は農大以外行きたくないんだ
657農NAME:2007/01/30(火) 17:38:45
マジ目障りだから消えて欲しいよな
658農NAME:2007/01/30(火) 17:40:58
何点とればはいれます?国際バイオ
659農NAME:2007/01/30(火) 17:52:52
200点。
660農NAME:2007/01/30(火) 18:23:03
ありがと
661農NAME:2007/01/30(火) 18:39:49
国際バイオとバイオサイエンスの違いを説明できる人いる?
662農NAME:2007/01/30(火) 18:55:50
>>661
全く違う訳ですが。

バイオサイエンス→遺伝子やら化学・生物の範囲
バイオビジネス→農産物マーケティングとか土地利用改善とか文系(他の大学で言う農業経済)
663農NAME:2007/01/30(火) 19:31:57
>>654
廃校寸前の南○州大学園芸学部とか酪農○園大学とか
664農NAME:2007/01/30(火) 19:45:55
配点の書いてある過去問なんてあったっけ?80点てのは一体・・・。
665農NAME:2007/01/30(火) 19:55:03
666農NAME:2007/01/30(火) 20:05:52
>>663
廃校寸前とか書くなよ。失礼だよ。
667農NAME:2007/01/30(火) 21:09:49
>>653
世田谷ってそんな荒れてんの?

厚木は平和だ。でも高いとこにキャンパスあるから物凄く寒い。
668農NAME:2007/01/30(火) 22:51:18
>>667
オホーツクはもっと寒い
669農NAME:2007/01/30(火) 22:58:38
その通りだ。

670農NAME:2007/01/30(火) 23:35:18
カニ送ってください。
671農NAME:2007/01/30(火) 23:39:49
厚木の近くに有名な漁港があるだろ
672農NAME:2007/01/30(火) 23:49:02
自分で注文しなさい

http://www.tarabagani.co.jp/
673農NAME:2007/01/30(火) 23:56:49
>>653
収穫祭行ったが荒れてるようには見えなかったぞ?
オタク臭みたいなものはしたけどな
674農NAME:2007/01/31(水) 00:09:25
別に荒れてないよ。
675農NAME:2007/01/31(水) 00:20:37
普通に静かな方だろ。

ただ、応援団が活動していると、非常に耳障りだ。
676農NAME:2007/01/31(水) 00:33:01
応援団はどこの大学でもそんなもんさ
677農NAME:2007/01/31(水) 00:37:53
別にフツーの風紀だと思うが。
ただ学園祭は異常。
678農NAME:2007/01/31(水) 00:46:34
私大の理、農系がどんどん人気、偏差値が低下している中で
明治農大だけは50台後半をキープしているよ。
679農NAME:2007/01/31(水) 00:57:47
急にどうした
680農NAME:2007/01/31(水) 01:05:34
BRICs諸国が追い上げる中、資源の無い斜陽経済の日本は
技術力で勝っていくしかない。
だから理系は今後もっと再評価されていくんじゃないの。
681農NAME:2007/01/31(水) 08:37:43
高校でもっと文系の就職状況を教えるべきだ
682農NAME:2007/01/31(水) 08:55:10
最近の農大生カップルの妊娠中絶率が高くねぇ??
しょっちゅうおろしたって聞くぞ
683農NAME:2007/01/31(水) 09:07:38
実験用マウスの話だろ
684農NAME:2007/01/31(水) 09:07:46
お前の周りだけじゃないの?
そんな話聞いたことないけど
685農NAME:2007/01/31(水) 11:00:14
今は受験シーズン
2ちゃんでは農大もネガティブキャンペーンが進んでいるところだw
686農NAME:2007/01/31(水) 13:55:04
大学生の溜り場、大学生活板もよろしく!
687農NAME:2007/01/31(水) 16:26:51
>>682
嘘つきの682君を宮刑に処す。
688農NAME:2007/01/31(水) 16:40:32
突然失礼します。今年受験するものですが、農大のバイオはどれくらい点を取ると合格できますか?
689農NAME:2007/01/31(水) 17:07:07
>>688

一般だよね?去年は240/300じゃなかったかな…大体八割くらいじゃない?

ただ今年は去年より志願者数少ないと思うから、もう少し下がるかもね。
690農NAME:2007/01/31(水) 17:46:11
>>689
ありがとうございます
一般です。
受験教科は国英生で受けようと思っています。数学受験者に比べて不利な点はありますか?
691農NAME:2007/01/31(水) 18:02:43
明日には志願者数確定するかな。
692農NAME:2007/01/31(水) 19:33:20
専用スレがたってもまだここに受験の質問くるんだなw
693農NAME:2007/01/31(水) 22:50:45
>>690
ない、数学得意な奴には簡単らしいが。
国語の方がとりやすい、と俺は思う。

ちなみに化学が出来るなら化学とるのをおすすめするよ、
農大の生物は妙にマニアックなとこがある。
694農NAME:2007/01/31(水) 23:06:23
しかも今年から生物IIはいってくるし、生物が生物+化学みたいな感じになりそう
695農NAME:2007/01/31(水) 23:40:34
まぁ化学も化学Uのほうはむずかしいぞ
696農NAME:2007/01/31(水) 23:59:29
国語はたまに古典まぜてきたりして難易度安定しないし、生物は捻った問題出てめんどくさかったりするから、その場で問題みて選択科目決めるのがいいかも。
697農NAME:2007/02/01(木) 00:03:52
化学はやってないんです。
生物もセンター8割くらいしか取れてないんで理科が少し不安です。
698農NAME:2007/02/01(木) 00:14:41
古典って出たら何点分くらい出てます?
699農NAME:2007/02/01(木) 00:50:39
>>697 8割とれて8割しかとは、農工大うけるべきじゃねw
700農NAME:2007/02/01(木) 01:28:28
>>699
調子のってました。すいません
センター利用で受かるには総合で8割5分くらい必要ですよね。
701農NAME:2007/02/01(木) 08:03:47
バイオのセンター利用今年そんなに上がるんですか?
702農NAME:2007/02/01(木) 08:27:46
受験関連の質問は大受板の農大スレへ
703農NAME:2007/02/01(木) 09:49:01
704農NAME:2007/02/01(木) 11:26:54
志・願・者 確ッ定ッッ!

あれ、理系離れ?
705W.C.シコル:2007/02/01(木) 13:19:33
オナニーはロマンティック
706農NAME:2007/02/01(木) 14:33:41
今はテスト期間中なだけあって、どこもかしこも人だらけだな…。

友達いない俺にはどこに行っても息が詰まります。図書館は人大杉だし…。
707農NAME:2007/02/01(木) 14:37:28
こんなに学生いたのかと思う。
708農NAME:2007/02/01(木) 23:12:09
明日でテストも終了!

しばらく学校に行くこともねーな。。。
709農NAME:2007/02/02(金) 00:46:40
地球だけど、何か質問ある? Part2 [earth]

誰が見てるんだよw
710農NAME:2007/02/02(金) 07:45:48
NHK小菅村源流大学の報道見ましたよ。
宮林先生、お元気そうで。ちょっと太られましたかね(笑
山行きなさいね、山。
山村の将来は君らにかかっている。のか?
711農NAME:2007/02/02(金) 08:16:52
俺が映ってた
712農NAME:2007/02/02(金) 10:30:44
農大のネットワークが繋がらない
713農NAME:2007/02/02(金) 14:37:38
>>710
実家が中山間地域だから卒業したら、地元に就職するよ。
714農NAME:2007/02/02(金) 16:25:57
国65 英58 日本史58なんですけど、国際なんとか開発学部って受かりますか?
715農NAME:2007/02/02(金) 16:29:12
僕の肛門も開発されそうです
716農NAME:2007/02/02(金) 18:16:09
せっかく受験生用スレッドたててくれたんだし、そっち使うべきでは…
717農NAME:2007/02/02(金) 19:33:07
>>714
受かりますかって聞くけど、もし「落ちるよ」って言われたらどうすんの?
718農NAME:2007/02/02(金) 19:37:33
所詮2chなんて便所の落書きだ と開き直る
719農NAME:2007/02/02(金) 20:25:10
所詮2chなんて痰壺 と開き直る
720農NAME:2007/02/02(金) 21:52:23

農大バイオのアイドル、加藤未央ちゃんの放送明日あるよー。

TBS系列「スーパーサッカープラス」
http://www.tbs.co.jp/supers/


協和発酵「みお線各駅停車・バイオ行き」
http://biowonderland.com/BioWorld/MioSen/index.html
721農NAME:2007/02/02(金) 21:54:25
↑誰?
722農NAME:2007/02/02(金) 22:00:23
ここの人馬鹿ばっかじゃね?
農大のオール8割無理ってどういう意味?
取れるときは普通に取れるでしょ

化学Uって言ったって
平衡と結晶格子のとこでしょ?
簡単な分野じゃん
723農NAME:2007/02/02(金) 22:25:52
やっぱ農学板もID表示するべきだよ
724農NAME:2007/02/03(土) 02:22:36
オール8割って言葉はある意味おかしいのだが
725農NAME:2007/02/03(土) 12:45:04
オール10割・・・・これもなんか変だな
726農NAME:2007/02/03(土) 12:59:01
オール阪神巨人
これは良いな
727農NAME:2007/02/03(土) 13:00:11
>>713
うむ。ガンガッテくだされ。期待申し上げます。
728農NAME:2007/02/03(土) 16:07:48
僕の肛門もオール8割とられそうです
729農NAME:2007/02/03(土) 19:53:18
農大はMARCH以下のクソ大学
730農NAME:2007/02/03(土) 20:16:39
↑所詮、学歴コンプレックスで性格が歪んでいるやつが叩いているだけ。
例えば早稲田、慶応の奴は農大に対し眼中にはないし、こんなスレには来ないし、来たとしても叩く必要がない。
大体このスレに来て必死で叩いているやつは農大に落ちた奴や農大に似たレベルの大学の奴がコンプレックスのストレスを一時的に解消しているだけ。
そんな暇があったら有名大学の通信教育や社会人教育を卒業して、学歴変えたほうが利口だが、そんな労力を惜しんで、今日も虚しくひたすら叩くだけ。
お前MARCH卒業した程度で利口気取るな(笑)
731気分直しにどうぞ:2007/02/03(土) 20:19:16
はじける16才!小田切まいちゃん 1st DVD!
ボーイッシュな まいちゃんが、赤面しながらも色々な事に
チャレンジしてくれちゃってます!
ボーイッシュなのは髪の毛だけで、なんとBODYは16才史上最強の
110cm Iカップ!!
その最強BODYをTバックや極少水着に包んで、あんな事やこんな事!
恥かしながらも大胆に、ちょっぴり(すご〜く?)エッチに演じちゃってくれてます!
16才最強BODYをとくとご覧あれ!!
サンプル動画:
http://www.s-s-video.com/shop/sample/tyakuerorogoiri/T-pafe/mai/1.wmv
732農NAME:2007/02/03(土) 20:21:16
>729
MARCHは慶応・早稲田以下だからクソ大学ってこと?
733農NAME:2007/02/03(土) 20:24:57
農大がクソなんじゃなくて農大にいる推薦組のクソがクソなんだよ
734農NAME:2007/02/03(土) 21:00:28
>733 まぁお前が一番糞(笑)
735農NAME:2007/02/03(土) 21:01:27
確かに農業高校から来る推薦組が足を引っ張っている
736農NAME:2007/02/03(土) 21:06:02
農大は理系学科と文系学科の差が大きいんだよな。
理系学科はマーチ並みだけど、文系がちょっとな。
文系学科の偏差値向上は必要。
737農NAME:2007/02/03(土) 21:23:17
まぁね、世間での農大の評価ってMARCH以下のクソ大学ですよね
東京理科大や農工大にも行けない負け犬どもが
738農NAME:2007/02/03(土) 21:38:00
>737
東京理科大や農工大って例えに出すほどそんなにレベル高いか?(笑)
お前のレベルが垣間見れるよ(笑)
この雑魚が!
739農NAME:2007/02/03(土) 21:44:50
ID表示されないからマッチポンプし放題だねw
一生懸命技巧を凝らして工作しててもバレバレだよw
740農NAME:2007/02/03(土) 21:46:23
とりあえず 理科大にはお馬鹿でも入れる学科がひとつあるぞ。
せいぜいそこに入って農大でも見下してるんだなw
741農NAME:2007/02/03(土) 21:54:24
>739
その後の書き込みが気になってすぐにチェックしている小心者
742農NAME:2007/02/03(土) 21:56:30
>739
書き込んだ後に気になってすぐ戻ってくる小心者
器が小さい
743農NAME:2007/02/03(土) 21:56:59
関東の評価では
理科大>MARCH
744農NAME:2007/02/03(土) 22:49:20
農大受験スレ覗いたらイタいのが大量に沸いてたw
745農NAME:2007/02/03(土) 23:15:05
正直農学系はあんまり評価高くないな(獣医は除いて)
746農NAME:2007/02/03(土) 23:55:55
農業は日本を救う
747農NAME:2007/02/04(日) 00:08:02
獣医なんかいらん
748農NAME:2007/02/04(日) 00:50:26
なら一人分けてくれ。
749農NAME:2007/02/04(日) 01:29:46
転部試験受ける奴いる?
750農NAME:2007/02/04(日) 01:44:07
>>386

どの娘?
751農NAME:2007/02/04(日) 05:46:41
>>744
他大の話が多いってことか
752農NAME:2007/02/04(日) 08:39:13
>>749 アクアバイオに転部するよ
753底辺クソ脳大:2007/02/04(日) 14:06:35
ブランドネームは大事
いくら東京理科大学の2部(夜間)だとしても、2部だとバレなきゃ
農大のほうが底辺

底 辺 農 大 
底 辺 農 大

大麻事件で志願者激減、底辺農大
754農NAME:2007/02/04(日) 14:11:31
試験終わった途端にこういうのが沸くんだな。
試験がうまくいかなかった農大生が憂さ晴らしにやってたりしてw
755農NAME:2007/02/04(日) 15:18:18
釣るほうも釣るほうだが、釣られる農大生も底辺
756農NAME:2007/02/04(日) 16:11:28
いっしょ いっしょ 農学やる奴みーんな一緒。 俺もそうあんたも同じ。
757農NAME:2007/02/04(日) 19:54:15
>>752
明日だよな、頑張ろうぜ
758農NAME:2007/02/04(日) 20:20:24
テストで高校みたいに成績上位者は校内に名前が載ったプリント掲示したりするんですか??
759農NAME:2007/02/04(日) 20:29:13
>>758
年度初めに今年の特待生はこいつらですよっていうメールが回ってくるんじゃなかったっけか。
毎度のテストでそういうのは出ない。はず。
760農NAME:2007/02/04(日) 21:38:10
わかりました☆あとキャンパスの1番メインになってるあの大きなグラウンド(野球場じゃないやつ)は何部が使ってるんですか??ラグビー?サッカー?陸上?
761農NAME:2007/02/04(日) 21:56:07
>>759
なんかやだな、それ。
762農NAME:2007/02/04(日) 23:21:18
なんか農大の名前入った日本酒あるみたいだけど
どこで買えるか知りませんか?
763農NAME:2007/02/04(日) 23:28:45
生協にはないのかい
764農NAME:2007/02/04(日) 23:31:23
>>760園芸部
765農NAME:2007/02/04(日) 23:43:09
>>758-759,>>761
試験の成績は掲示されない。でも、教員によっては優秀回答者名を学科
掲示板や研究室前に張り出す人もいる。

特待生は6月上旬あたりに全学共通の掲示板に掲示される。んでもって、
学生ポータルの「おしらせ」にも同様の内容がうpされる。因みに特待生本
人には封書で全体の授賞式や学科別の授賞式の日にち等が送られてくる。
766農NAME:2007/02/04(日) 23:44:18
>>763
生協ですか。
農大市場のHPは見たんですけど売ってませんでした。
767農NAME:2007/02/05(月) 09:51:45
【気が付くと】東京農大生物産業学部【前期も後半】
↑これ本スレ?
768農NAME:2007/02/05(月) 12:04:40
センターで経済とバイオビジネスを志願しました。
600/409だったんですがどうでしょうか?
また、受かった場合どっちの学部のほうがお勧めですか?
経済はスポ薦とかの人がやる気ない人多いと聞くので・・・・
769農NAME:2007/02/05(月) 12:18:31
まーたはじまった
770農NAME:2007/02/05(月) 13:48:12
ここは農学板

受験板じゃない
771農NAME:2007/02/05(月) 14:09:05
600/409も取れるならどこだって入れるんじゃないの?w
772農NAME:2007/02/05(月) 15:23:28
どうやるかはわからんが

409点満点のテストで600点とれば
どこだって入れるだろうなw
773農NAME:2007/02/05(月) 16:08:05
まったく…空気の嫁ない受験生は浪人して欲しいぜ…
774農NAME:2007/02/05(月) 16:11:18
受験スレも>>768みたいな質問ばっかだよ
775農NAME:2007/02/05(月) 16:49:17
心配なんだからしかたないだろ。心が狭いなオマエラ
776農NAME:2007/02/05(月) 18:29:34
ここは農学板
大学学部・研究板でもないんだけどね・・・
777農NAME:2007/02/05(月) 18:36:45
次から>>768のようなのが出てきたら落ちるよm9(^Д^)プギャーって言っておけばいい
778農NAME:2007/02/05(月) 18:46:23
しかし409点満点のテストで600点じゃあ落ちるともいいようがない
779農NAME:2007/02/05(月) 19:15:31
あたい無便だからべんぴなの…
けどバイサイ受かっちゃうな
まりんぺ
うんに
780農NAME:2007/02/06(火) 01:02:05
受験生はこちらへどうぞ↓
(大学受験板・農大スレ)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170154409/
781農NAME:2007/02/06(火) 10:27:47
過去ログ読まない厨が多いせいで何度も貼らないとならんなw
782農NAME:2007/02/06(火) 22:02:08
オホーツクスレおちとるがな
783農NAME:2007/02/07(水) 10:39:51
そんだけ需要ないだろ
784農NAME:2007/02/07(水) 10:51:27
なんでオホーツクは馬鹿にされるんだ?
785農NAME:2007/02/07(水) 11:55:07
>>782-783
980越えてたから24時間以内dat落ちシステムが作動しただけだ
786農NAME:2007/02/07(水) 12:09:37
>>782-783
m9(^Д^)
787農NAME:2007/02/07(水) 19:09:06
いま、用があって学校来たんだが、こんな時間まで応援団はなにやってんだか…寒くて頭やられてるとしか思えん。
788農NAME:2007/02/07(水) 19:49:15
いよいよ明日は入試だね
789農NAME:2007/02/07(水) 20:49:27
>>787
まだ見ぬ新しい後輩たちを応援してたんだよ、きっと。
790農NAME:2007/02/07(水) 20:55:11
もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■



お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。
791農NAME:2007/02/07(水) 21:10:50
携帯でやってる奴なんていんのか?
792農NAME:2007/02/08(木) 21:43:19
試験どうよ
793農NAME:2007/02/09(金) 01:35:12
ですよ
794農NAME:2007/02/09(金) 08:37:29
今日仙台の人
795農NAME:2007/02/09(金) 12:45:04
大麻草購入、TVディレクターと陸士長逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070209i404.htm
大麻取締法違反で逮捕・起訴された元東京農大生の生方宙被告(25)(公判中、退学処分)らが
栽培した大麻草を譲り受けていたなどとして、警視庁組織犯罪対策5課は9日、
陸上自衛隊練馬駐屯地の陸士長、渡辺紀明(26)とテレビディレクター徳差亮(30)の両容疑者を
麻薬特例法違反容疑で逮捕したと発表した。


調べによると、渡辺容疑者は2006年8月20日ごろ、生方被告が栽培した大麻草約1グラムを、
知り合いの介護士の男(26)から購入した疑い。徳差容疑者は04年10月初めと06年7月の2回にわたって、
生方被告とともに大麻を栽培していた会社員の男(30)から、大麻草約14グラムと約5グラム、
それぞれ4万9000円と1万7500円で購入した疑い。

渡辺容疑者は04年ごろから大麻の吸引をしていたなどと自供。
徳差容疑者も7、8年前からの大麻吸引を認めているという。

生方被告は昨年10月、バイクを運転中、スピード違反で摘発された際、大麻を所持していたとして逮捕され、
その後、会社員の男ら知人2人と、世田谷区内の自宅アパートで蛍光灯やタイマーなどを使って
大量の大麻草を栽培していたことが発覚した。このため同課で、これらの密売先の特定を続けていた。
(2007年2月9日11時53分 読売新聞)
796農NAME:2007/02/09(金) 13:12:10
電子化されてから授業評価めんどくさいな…
みんなやった?
797農NAME:2007/02/09(金) 13:23:13
そういや、やってないや
講義の最後に言われたがメンドクセ
798農NAME:2007/02/09(金) 16:09:31
受験板の次スレたててクダサいせんぱい
799農NAME:2007/02/09(金) 16:31:53
受験生だけど依頼しといた
800農NAME:2007/02/09(金) 17:11:31
今日の解答は??
801農NAME:2007/02/09(金) 17:21:24
しらん
受験板いってこい
802農NAME:2007/02/09(金) 17:40:26
一番飯はメニューをリニューアルする気はねぇのかい。
もう飽きたよ。
803農NAME :2007/02/09(金) 20:36:32
メニューもアレだが
漬物をセルフにしてくれないかねぇ。
断ってんのに山盛りで盛ってもらったときはいらっときたな。
にしても3年って皆就活してるのかな?
804農NAME:2007/02/10(土) 13:46:20
就活してるやつはこんなとこ見ないんでは?
805農NAME:2007/02/12(月) 11:36:13
ねー春休みっていつまで?
806農NAME:2007/02/12(月) 11:48:24
グ グ レ
807農NAME:2007/02/12(月) 21:38:22
あ、そういや、後期の成績っていつ出るんだっけ?
808農NAME:2007/02/12(月) 22:16:40
15日
809農NAME:2007/02/13(火) 01:21:20
新学期の時間割っていつわかんのかなぁ??
810農NAME:2007/02/13(火) 02:18:37
図書館にある去年のシラバス見たらなんとなく、わかるんじゃない?
たまに変更になったりするけど
ネットでまだ見れないんだっけ?
811農NAME:2007/02/13(火) 02:28:35
今回もまた成績発表の時にポータルがダウンするのかな。
812農NAME:2007/02/13(火) 15:28:52
>>809>>810
なんか、掲示板にも発表されるんでしょ。
813農NAME:2007/02/14(水) 16:23:32
不可はないとは思うが…

なんとなく落ち着かない…
814農NAME:2007/02/15(木) 00:48:13
タイトル : 卒業・進級判定の結果について
詳細:

後学期の成績処理を行った結果、現段階では
卒業(または進級)できないことが判明しま
したので、お知らせいたします。
詳しくは15日9時から「あなたの履修」で
ご自分の成績を確認してください。
成績に関する質問は22日からの成績相談に
て受付けます。
電話やメールでの問合せはご遠慮ください。


一瞬焦ったが必修科目が1つアウトなのでだめぽ
815農NAME:2007/02/15(木) 01:28:41
九時からってことはまだでてないのかな…

816農NAME:2007/02/15(木) 01:30:42
前期は9時前に見れたけどね
817農NAME:2007/02/15(木) 08:59:52
重すぎwww
おまいら自重しろ
818農NAME:2007/02/15(木) 08:59:54
もうポータルが重い
819農NAME:2007/02/15(木) 09:01:38
ちょwwwwwwww
ポータルが404 Not Foundwwwwwwwwwww
820農NAME:2007/02/15(木) 09:02:38
ttps://nss.nodai.ac.jp/SYSTEM/error/-1.html
404 Not Found

URLをお確かめの上、再度アクセスしてください。

ページは削除されたか、名前が変更されたか、またはその他の理由で現在利用できません。
821農NAME:2007/02/15(木) 09:04:10
もう農大HP自体がくそ重い・・・
これだからネットで成績発表は・・・
822農NAME:2007/02/15(木) 09:04:12
404ワロタwwwww
823農NAME:2007/02/15(木) 09:04:52
>>821
前期の教訓がまるで活かされてないよね
824農NAME:2007/02/15(木) 09:05:26
見れたやついる?
825農NAME:2007/02/15(木) 09:05:32
何の対策もとってなかったのか、カスが
826農NAME:2007/02/15(木) 09:06:03
学習支援課!!!
こういうときくらい、しっかり働け!!!
827農NAME:2007/02/15(木) 09:06:20
どうやら学生ポータルと同じサーバ使ってるところは全部404Not Found出るな。
webメールは別管理だから問題ないけど。
828農NAME:2007/02/15(木) 09:06:24
外面ばっかりで中身空っぽwwww
829農NAME:2007/02/15(木) 09:07:08
学習能力がまるでない
830農NAME:2007/02/15(木) 09:08:06
いきなり数千人がアクセスすれば落ちることぐらい分かるだろうに・・・。
大学のくせに、支援課はとことんアホだな
831農NAME:2007/02/15(木) 09:08:55
馬鹿ばっか
支援課は池沼しかいないのか
832農NAME:2007/02/15(木) 09:10:12
とりあえずこのアホ丸出しな対応はやめてくださいwww
833農NAME:2007/02/15(木) 09:10:48
こりゃしばらく見れんな。
ちゃんと見れるのは昼過ぎたぐらいからか
834農NAME:2007/02/15(木) 09:11:17
つーか404エラーで見れねえよ、なんとかしろや!
アクセス過多ってレベルじゃねえぞ!
835農NAME:2007/02/15(木) 09:12:22
あと何分かかるんだか…
836農NAME:2007/02/15(木) 09:12:57
正式に時間発表するから、こういうことになんだよ。
837農NAME:2007/02/15(木) 09:14:40
こんなやつらに
金払ってるって思うと
馬鹿らしくなるな
838農NAME:2007/02/15(木) 09:36:58
30分経つけどまだ404だ
839農NAME:2007/02/15(木) 09:42:50
いま、ポータルに飛んだ!
だけど…成績開示は???
840農NAME:2007/02/15(木) 09:44:15
人大杉。

悪霊退散悪霊退散
841農NAME:2007/02/15(木) 09:49:54
成績見れねえ
842農NAME:2007/02/15(木) 09:58:21
だれか直アドくれよ
843農NAME:2007/02/15(木) 10:15:33
ショウヘイヘーイ
844農NAME:2007/02/15(木) 10:18:52
成績開示どれで見るの?
「あなたの履修」がないよ
845農NAME:2007/02/15(木) 10:23:08
なかなかログインできない(;-_-+
846農NAME:2007/02/15(木) 10:24:05
>>844
そこまで行けたのか!
じゃあ、404は解消されたのかな?
それとも844氏の画面が更新前なだけかな?
847農NAME:2007/02/15(木) 10:30:06
自分もログインはできてるみたいだけど、
画面はまともに表示されてないよ。
848農NAME:2007/02/15(木) 10:30:25
今は404は解消されたけど、あなたの履修が載ってないね
849農NAME:2007/02/15(木) 10:30:43
見れねぇや…




ショウヘイヘーイ!
850農NAME:2007/02/15(木) 10:36:12
グロ重い

未だに入れねええ
851農NAME:2007/02/15(木) 10:38:08
見ーれーなーいー
852農NAME:2007/02/15(木) 10:47:40
やっと見れたわ

125単位で卒業・・・
853農NAME:2007/02/15(木) 10:49:20
おめ
854農NAME:2007/02/15(木) 11:09:05
4年にあがれません。

…追試か…
855農NAME:2007/02/15(木) 11:12:39
短大卒業確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
856農NAME:2007/02/15(木) 11:45:11
見れねー
857農NAME:2007/02/15(木) 11:48:57
なんとか見れた。
一つだけ可がついて納得いかねー!
858農NAME:2007/02/15(木) 12:02:53
見れね('A`)
859農NAME:2007/02/15(木) 12:14:12
見れたw
今すっごい幸せ( ´∀`)
860農NAME:2007/02/15(木) 12:17:49
うはっ92単位確定w
861農NAME:2007/02/15(木) 12:23:16
なんで九時から見てる私が見れないのよ
862農NAME:2007/02/15(木) 12:36:06
うおお124で卒業
あぶあぶあぶ
863農NAME:2007/02/15(木) 12:52:50
追試のテスト範囲って普通のと変わらないの?
864農NAME:2007/02/15(木) 15:29:17
>>863
知らね('A`) 
科目によって変わるだろ。。。
865農NAME:2007/02/15(木) 15:56:49
>>863
科目によっては成績相談の日にレポート提出ってのもあるから、要注意
866農NAME:2007/02/15(木) 16:40:42
PDFファイルを見ると成績相談の日より前が提出締め切りってのもあるな。
早めにチェックしておくべき。

>>863
大抵は変わらない。
867農NAME:2007/02/15(木) 16:54:50
必修未評価ってなんやねん・・・
868農NAME:2007/02/15(木) 19:30:24
>>867
出席足りなかったとか?
入力間違いの場合もある
から確認したほうがいい
かも。
869農NAME:2007/02/15(木) 21:03:43
>>868
出席は確実に全部出てる。

こんなとこでつまづきたくない余おおおおおおおおおおおおお
870農NAME:2007/02/15(木) 21:34:51
>>869
じゃあ入力ミスだね。
友達で同じ目にあって
修正してもらった人が
いるよ。
871農NAME:2007/02/15(木) 22:00:02
支援課は何度もこんな失態を繰り返すつもりなんだろうか?

学生はもっと抗議してもいいと思う。

ということで、明日、支援課のとこにある意見箱に意見しとくか。

ま、今年で卒業だからどうでもいいんだが…
872農NAME:2007/02/15(木) 22:02:54
>>871
ご苦労さまです。
抗議したいけどわざわざ学校行く気にならない…
873農NAME:2007/02/15(木) 22:25:23
>>871
乙。
支援課の職務怠慢は今に始まったことじゃないがな…
874農NAME:2007/02/15(木) 23:34:21
卒業生の天下り先?みたいなもんだからな
875農NAME:2007/02/16(金) 01:31:35
成績の入力ミスって、
支援課じゃなくて担当の先生の問題なんじゃないの?
876農NAME:2007/02/16(金) 02:44:18
後学期も全く問題なし、と
運がよければ特待生も狙えるぜ・・
877農NAME:2007/02/16(金) 07:06:10
>>875
友達の場合、先生はち
ゃんと評価つけていた
らしいよ。名簿の前後
も未評価いなかったみ
たいだし。
878農NAME:2007/02/16(金) 09:26:03
22日の成績表の配布の時間ってhpから見れる?
879農NAME:2007/02/16(金) 11:06:39
偏差値60近いのは応用生物だけだからじゃねぇの?
他の学部はダメじゃん
オホーツクなんて論外、経済学部も鼻糞農学部も立地悪いし偏差値も微妙

当然のランク付けだろ
日東駒専未満って感じだろ知名度とか諸々考慮しろよ
880農NAME:2007/02/16(金) 11:43:40
>>878
成績表はポータルに一本化されたと思ってたけど…学年や学部によってちがうのかな。
とりあえず、自分のポータルのスケジュールとお知らせを見た限りでは無かった。
881農NAME:2007/02/16(金) 12:13:50
>>879
学歴厨?

ごめんなさい…釣られちゃいました…
882農NAME:2007/02/16(金) 15:41:42
偏差値原理主義とニセ科学って似てるな。
883農NAME:2007/02/16(金) 15:58:08
どっちもトンデモさんには違いないが、ニセ科学と一番相性良いのはスピリチュアルだな
ニセ科学はお花畑系
884農NAME:2007/02/16(金) 17:07:26
授業全部出て、しかもほぼ解答合ってるはずなのに評価が可だった…。
テストの内容もノート暗記なだけなのに…
885農NAME:2007/02/16(金) 18:52:46
私も…
886農NAME:2007/02/16(金) 19:26:37
そゆ場合どうしたらいいんでしょう?支援課にメールして確認とるとか?
887農NAME:2007/02/16(金) 19:40:20
成績相談の日に先生に直接聞いたほうがいいかも
888農NAME:2007/02/17(土) 11:07:42
成績相談とかは担当の先生になぜこの評価だったのかは聞けるだろうけど
評価自体を変えてくれることは、まずない。
間違いだったら、もちろん変えてくれるだろうけど。
可能性はかなり低いだろうけど、本当に納得いかんのだったら行った方がいい。
889農NAME:2007/02/17(土) 11:41:59
その授業が少人数制だったりすると、悪いクラスだからいい評価をくれなかったりする。英語とか
890農NAME:2007/02/17(土) 12:34:32
2年生、化学科いますか?後藤先生の分析演習、再試験の日程とか分かる人います?
891農NAME:2007/02/17(土) 12:51:01
応生の人に質問。
優や秀をいくつくらいとっておけば、自分の好きな研究室に行けますか?
892農NAME:2007/02/17(土) 21:17:14
平均して優くらい取れるんなら、大丈夫じゃねーか?

というか、秀の評価ができたのも今年?から?
893農NAME:2007/02/17(土) 21:20:31
今の一年から秀があるみたいね
894農NAME:2007/02/17(土) 21:46:06
秀は100点取れないともらえないみたい
895農NAME:2007/02/18(日) 03:28:37
((゚д゚≡゚д゚))
896農NAME:2007/02/18(日) 03:40:45
>>891
どこを志望するかにもよるし、
年度によって倍率が変わるから何ともいえない。
897農NAME:2007/02/18(日) 13:39:00
成績が不可で追試を受けることになったのですが、
どこを調べても試験情報がありませんでした。
追試は受ければ単位をもらえることが多いと聞きましたが、
問題は本試験と同じ問題が出る場合が多いのですか?
898農NAME:2007/02/18(日) 14:16:06
お前は友達とかいないのか?
899農NAME:2007/02/18(日) 14:16:41
×追試は受ければ
○追試を受けてある程度の点数を取れば
900農NAME:2007/02/18(日) 16:26:08
追試だって落とす人は落とす。
問題は多少手を加えてあるんじゃないかな。
ポータルになかったりすることもあるし、
大学の近くに住んでるなら掲示板見に行け。
901農NAME:2007/02/18(日) 17:49:03
同じの出す先生も、違うの出す先生も、4割同じの出す先生もおる。
やった問題は回答できるように、さらに違う問題にも対応するべし。
902農NAME
ま、ようは本試験並に勉強しろ