農芸高校から東京農業大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みつひろ
僕は今年、農芸高校を受験しようと思っているんですが、
農芸高校から東京農業大学の畜産部に合格することは可能ですか?
塾へ行かず・・・
2農NAME:2006/10/25(水) 10:45:07
推薦なら余裕。推薦じゃなきゃ厳しい。
あなたの学力がわからないけど
普通の農芸高校のレベルなら厳しい。
3ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/25(水) 12:36:55
(;´Д`)ハアハア
勉強すれば入れる
普通の高校にいくべきだな
4ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/25(水) 12:40:17
(;´Д`)ハアハア
農業高校を受験する意味が分からない。
普通科の高校進学が吉。
農業高校の勉強だけでは無理だね。
カリキュラムが違うんで
大学に行くなら 大学進学のためのカリキュラムが編成されてる
場所へ行くべきだね
5みつひろ:2006/10/25(水) 13:34:24
僕の偏差値は今のところ55です。
推薦って学校で1位になれば推薦でいけるんですか??
あと農業大学の畜産部の偏差値なんかを教えていただけるとうれしいです。
6ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/26(木) 02:10:49
(;´Д`)ハアハア
それくらいの偏差値の普通科の高校あるし
そこに入るべきじゃないか?
なんで農業高校にこだわんの?
7農NAME:2006/10/26(木) 06:08:00
推薦狙いだろなw
8農NAME:2006/10/26(木) 09:21:12
推薦ならバカでも筑波きてるし
9みつひろ:2006/10/26(木) 20:49:38
将来畜産業をやりたいと思っているんで
農業の勉強したいなーと思って受験を決意しましたヾ(´ε`;)ゝ
10農NAME:2006/11/01(水) 20:04:18
農芸て東京?大阪?京都? 場所によって推薦(指定校)あるとこ無い所あるよ ノ
11みつひろ:2006/11/02(木) 20:50:19
大阪府立農芸高等学校です。
12農NAME:2006/11/02(木) 22:37:30
河内長野にあるクソ高校ジャン
移動動物園でもやってろ
13ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/02(木) 23:01:45
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  普通に受験勉強しても 普通に大学くらい入れるだろww
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
14ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/02(木) 23:02:45
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>9 畜産? 本当に畜産なんてやりてぇのか?
   _, i -イ、    | 家畜繁殖論などのテキストとか読んでろ  農業やろうw
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
15みつひろ:2006/11/03(金) 17:32:31
本気で畜産したいです。
大阪府立の農芸高等学校の推薦ではどこの畜産系大学がいけますか?
16農NAME:2006/11/04(土) 22:20:46
学校の先生に聞いたほうが早いぞ!
17ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/04(土) 23:15:42
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>15 普通科で 猛勉強して・・・・一流大学の畜産にいけやw
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

18農NAME:2006/11/15(水) 19:31:41
>>1 さんへ。

多分ホットカルピスさんは農校の中の人・中にいた人ではないだろうと思うので書いとくと、
農業系高校の大学進学はほとんど推薦。

俺のいた農業高校の例だけど、
大学に推薦してもらう条件は成績だけど、一位なんてとってなくてよいです。
東京農大ならなおさら。

高校から大学への推薦が出るかどうかは、成績基準を満たしていることで決まります。
これは、農業高校・普通科関係無しに全国同じ。
条件はたしか、五段階評価で 私立3,0〜3,5位 国立4,0以上 だったはず。
私立はその大学によってばらつきがあるけど、大体3,0〜3,5で収まってたよ。
ちなみに東京農大は、「OB推薦」とか、「特別推薦」とか、そんなようなのが多いので、農業高校からで成績条件満たしてればすぐいけるはず。
俺のいた農業高校は

19みつひろ:2006/11/15(水) 19:49:17
>>18さんありがとうございます!!
別に1位にならなくてもよかったんですか・・!!
安心しました!ほんとにありがとうございます!
2018:2006/11/15(水) 19:49:38
文が途中で切れてごめんね

俺のいた農業高校から東京農大に推薦試験受け行った人は、全員合格してるよ。
ただ、獣医とかバイテク系とか、ものすっごい学科を受ける場合は話が別かもだけどさ。

ちなみに農業系の道に進めたとしての、普通科行ったとき、農業高校行ったときの
それぞれのメリット・デメリット書いとくと、

農業高校
メリット
1.普通科行くより早く専門のことに触れられるから、
その分専門分野について考えることのできる時間が増える
(同じ年齢で専門分野における知識量が、確実に普通科卒に勝る。          )
(だって普通科が必死で五教科頭に叩き込んでるとき、農業のこと叩き込んでんだもん。)

デメリット
5教科の勉強内容は普通科より少なくなるから、
将来五教科の内容で勝負しなきゃならなくなったときには、努力が要る

普通科
メリット
5教科はいっぱいやるから、気が変わったときでも他分野に行きやすい。
デメリット
専門分野については、農業高校生により遅れることになる。

大体こんな感じ。そこも考慮に入れて進学先考えたらいいと思います。
ちなみに、大学入って最初にやる専門分野とかは、農業高校でもやることのはず。
大学入ってすぐの専門分野とか実習は、農業高校卒が進学校の子に教えることも多いよ。

2118:2006/11/15(水) 20:04:42
なんか俺が中学出たころとおんなじだからさ、他人事には思えなかったんよ。

農業高校によって違うかも知んないけど、「他の高校行けなくて仕方なく来た」
って子達の中には、勉強する気のない子も多いから、
その空気に飲まれずに、やりたい勉強と、テスト前位にはまじめに勉強する気があれば、
大学いけると思います。みつひろさんの「本気」を大事にしてれば、道は開けてくるよ。

また「俺のいた農業高校は」になっちゃうけど、「勉強する気のない子達」って言っても、
「5教科の勉強と農業には興味ない。でも自分の好きなこと
(車とか音楽とか介護福祉、理・美容、ファッション、美術etc)の勉強についてはすごい熱心」
って子達が多かったから、違う夢だけど、お互いの夢について話したりできて、楽しかったなあ。
そういうの無い子たちでも、友達といる時間大切にする子が多かった。だから楽しかったよ。

大阪府立農芸高等学校については詳しく知らないけど、
町や高校の近くとかでそこの生徒の様子見たりして、なじめそうなら、考えてみたらどうかなぁとおもいます。

2218:2006/11/15(水) 20:27:18
みつひろさんへ

大阪府立農芸高等学校のホームページ見ましたか?
体験入学あるみたいだけど、絶対行ったほうが良いです。
「町や高校の近くとかでそこの生徒の様子見たりして」って書いたけれど、
そんなのより絶対重要。
東京農大までの通り道のつもりでも、これから行くのなら、その高校に自分の求めてる物があるのか分かるし。
体験入学のときは質問できる機会もあるだろうから、高校の先生に直接聞きたいこと聞けますよ。
23みつひろ:2006/11/17(金) 22:37:35
>>18さん、いろいろとアドバイスありがとうございます!
今日、大阪府立農芸高等学校の体験入学へいってきました!!
一度農芸祭へいってきたのですが、やはり体験入学していろいろなことを感じました”!
先輩方もとっても明るく親切で、また同じ体験入学にきてる人たちも素直そうな人ばっかりで
とても安心しました!!
ここなら高校生活も楽しめそうです!!農芸高校でenjoyしつつ、勉強しつつで農業大学合格目指します!
24農大生:2006/11/18(土) 04:39:41
みつひろさんこんにちわ
私は東京農大の学生です。
私も農業高校で、推薦で農大に入りました。

成績が高いにこしたことはないので
高校で勉強がんばってください☆☆
25ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/18(土) 07:43:30
(;´Д`)ハアハア
普通に受験勉強すりゃあ
簡単に受かるって
26みつひろ:2006/11/18(土) 13:06:44
>>24さんありがとうございます!
頑張ります!
2718:2006/11/19(日) 00:11:11
おおお、体験入学行かれたのですね(^ω^)w
一年のときから目標持ってやってると、
農業クラブで全国の農高生と知り合いになれたりして楽しいので、ぜひenjoyしてきてください
頑張ってください〜^^
28農NAME:2006/11/19(日) 18:24:29
オレ畜産学科の学生なんだけど、
大学受験は推薦・一般両方あるからたいしてどっちが有利・不利はないけど
それぞれの特徴を理解しとけば大丈夫だと思うよ。
入ってからも、普通科でも生物・化学とってない人も
いることを学校側もわかっているし、
農業に触れたことないような(動物さわるの恐がるやつまでいた)
やつでも理解できるように授業進むから、
やっぱりどっちでも大丈夫だと思う。

ただ、ほかにやりたいことができる可能性は否定できないし、
実際、うちに来ても畜産系の職業に必ずしも就けるわけではないこと
覚えておいたほうがいいよ。
29みつひろ:2006/11/20(月) 10:49:31
>>28 まじっすか・・・
僕は将来牧場を経営したいと思っているので、大学へいけば後継者がいない
牧場の情報が入ると思って東農大受験しようと思っているんですが。。
でも必ずしも就けるわけではないってことは就ける可能性もあるってことですよね??
30農NAME:2006/11/20(月) 17:44:46
牧場経営したいのか。
オレはそういうこと調べたことないからなんとも言えないな。
ただ、嫁捜しに来てるやつもいるくらいだから、
婿捜しに来てるやつもいるかもしれない。
ほかにも、年数回就農セミナーを開いてるから、可能性はあると思うよ
3118:2006/11/20(月) 22:10:46
またまた18です。どうも(^_^;)
担い手の情報とかは、自力でもすぐに手に入りますよ〜。
大学は畜産に関する知識とかつけに行けばいいのでは?コネとかも運が良ければできるだろうし。

畑のほうが専門で、畜産じゃないけれど、新規参入で農業したかったから、大学一年の頃情報探しはしました。
各県に「農業改良普及センター」っていうトコがあって、農業の研修先とか探してもらいました。
後継者や担い手も募集してるとこです。畜産の部門もあるので、ネットで探してみるとよいと思います。
あとは「農業法人」って所があります。お給料とかまちまちだけど、会社員として農業をやる会社です。
畜産の道に進む方法は、いろいろあると思いますよ。
32みつひろ:2006/11/21(火) 15:39:57
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
みなさん色々と教えてくださりありがとうございます!!
就農のために色々と手伝ってくれる施設があったなんて知りもしませんでした!!
みなさんのおかげで随分と心が楽になりました!
(ずっと都会生まれの都会育ちの人間が牧場経営なんて無理と思ってたので・・・)
本当にありがとうございました!!!<(_ _)>
さっそくネットで検索してきます|彡サッ!
33農NAME:2006/11/24(金) 05:02:49
みつひろくんまだ見てるかな?
中学生であり大阪在住の君がなぜ東京農業大学に固執するのかがわからない。
一般入試で入るなら私立である東京農業大学は入りやすいけど、
どうせ推薦狙うなら国立を狙えばいいのに。
34みつひろ:2006/11/24(金) 15:46:27
>>33毎日見ています(-"-;A ...アセアセ
国立の方が中身はいいんですか?私立の方が良い印象があるんですが。。
東京農業大学というのはそこしか知らないんで。。。汗
大学のことについてはあまり知らないんでまだ決めていません。
ただ、私立より国立の方が中身が充実しているというのならそこを目指します。
35農NAME:2006/11/24(金) 23:31:51
大学の農業系はやりたい研究のあるとこかどうかだと思うよ。
それぞれの大学で、やっぱり得意分野が違うから。

東京農大で盛んな研究がやりたいけど、社会的ステータス重視で国立行った  として、
研究室の教授の考えで、やらせてもらえないことなんてままある。
「なら東京農大行け」とか言われるよ。そんな人いたし。

大学行く前に畜産勉強できるんだから、勉強した中で追求したいことの出てきたときに、
近い事をしてる大学探すってのもアリじゃないでしょか。
推薦の場合、「志望動機」が必要だから、結局やりたいことのある大学受けることになるし。
36農NAME:2006/11/25(土) 10:30:44
牧場なら酪農学園だろ
37みつひろ:2006/11/26(日) 19:10:22
なるほど。同じ分野の大学でもいろいろなとこがあるのですね〜・・!
まだ大学については無知そのものなので高校へいってどこへ行くか考慮したいと
思います!
38みつひろ:2006/11/29(水) 21:13:11
質問です!><
農芸高校はやはり命を扱うのですから土、日も家畜の世話などをするために
通学しなければならないと思います(多分。。)
もしそうじゃなければ別にいいんですが、もしそうならば
何時頃に家に帰れるのでしょうか?
平日、休日の帰宅時間(部活込みで)をそれぞれしってる人がいたら教えてください!
僕は通学費を稼ぐためにバイトをしようと思っているんですが、時間がなさそうで不安で。。^^;

39:2006/11/30(木) 03:21:47
俺は東京にある農芸に通ってる3年。主は大阪にある農芸に通いたいの?てか大阪に農芸があるとかしらなかったが。成績が確か4.5以上(間違ってるかも)なら指定校推薦ってやつで農大いけるはず。
40:2006/11/30(木) 03:23:06
でも農大にも色んな学部があるから指定校推薦がない学部とかもあるわけね。だから行きたい学部の指定校があるかのチェックは大事だよ。
41:2006/11/30(木) 03:24:11
農業系の高校入るメリットと言えばそのまま農業系の大学とかに行った時に普通科から来た生徒との差はつくよ。逆にデメリットは農業系はどうしても下に見られるし一般教科で普通科に劣るから大学を一般で行くなんて無謀だね。
42:2006/11/30(木) 03:25:44
推薦でもうちの学校で一番頭良い奴が推薦で農大の管理栄養士学科を受けて落ちたよ。小論も面接も成績も完璧だったのに。やっぱり大学も頭良い奴とりたいからね。農業系の高校だから農業系大学から優先されるというのは嘘だから。
43:2006/11/30(木) 03:27:05
だからやっぱり指定校推薦のチェックは大事。入ってから指定校ありませんでしたじゃ終わり。他校への編入も一年の夏までらしいからねw何かと不自由だし。指定校なかったら普通科で農大の行きたい学部の指定校あるとこ探してそこに行くといいよ。
44農大一高OB:2006/12/01(金) 02:16:39
無理。てかやめとけw
45農大一高OB:2006/12/01(金) 02:20:23
理由は、付属高校アガリの仲間意識がなにげに高いからwいじめられるぞw高校のときの友達、大学生にもなって、農大で浪人生や田舎からの入学者とかで暗い奴をいじめてるからww
なさけねーw泣けるわ
46農NAME:2006/12/01(金) 07:20:18
ゆ さん適切なアドバイスありがとうございます。
推薦でも必ず合格するってわけじゃないんですね〜・・
ゆ さんが通ってる農芸は土、日も学校あります?
よろしかったら平日・休日、何時くらいに学校が終わるのか教えてください。

農大ー高OBさん、農大って付属高校あるんすか??
だとしたら確かにきっついなぁ・・・

47みつひろ:2006/12/01(金) 07:21:46
すいません>>46は俺です。
48農大一高OB:2006/12/01(金) 11:30:19
>>46あるよw三割くらいしかいなかいけど、一高、二高、三高ってあるよ!w
49農NAME:2006/12/01(金) 14:39:32
推薦で行くならようはやる気だよ
農業科から募集人数の10%しかとらないし厳しいよ

逆に農芸に行っても大学受験のときに志望同動機がちゃんとしてないと
うからないし・・
農大のパンフレットにあったけど出身高校はあまり問題にしないみたいだよ

推薦で落ちることも考えて一般入試にも推薦入試にも対応できる普通科に行くのも
悪くはないかも。
50みつひろ:2006/12/01(金) 15:19:03
>>48 3割もですか〜、ってか大学生もいじめとかするんですねw

>>49情報ありがとうございますm(_ _ )m
なるほどやる気ですか〜。。10%、、となると中々厳しいですね、、
志望動機なんかは自信があるんですが、面接官の前だと緊張しそう。。
でもやっぱり高校から農業のこと学びたいし、なにより体験入学などをして農芸高校に
惚れ込んでしまったので推薦一本でいこうと思います。
51詳しくいうと:2006/12/01(金) 16:28:08
一高、二高、三高から三割くらいづついくから
農大生の半分は付属高校アガリ
52詳しくいうと:2006/12/01(金) 16:28:54
半分はいいすぎたw
53農NAME:2006/12/01(金) 22:28:00
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。
5428:2006/12/02(土) 01:18:02
農大一高OBのいうことは真に受けないほうがいいよ。農大スレでも荒らしやってる。
実際、附属から上がって畜産くるやつなんてあんまりいないしさ。
55:2006/12/02(土) 07:59:27
土日は基本学校ないよ。都立だし。
でも入る学科によって違うと思うけどね。
たぶん主が思ってるイメージとは多少違うと思う
56農NAME:2006/12/02(土) 08:00:21
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
57みつひろ:2006/12/02(土) 08:37:46
>>55そうなんですか〜。安心しました!
土、日もあるんだったらバイトできないと思ってたんでorz
58農NAME:2006/12/02(土) 10:31:47
>>54だれも畜産に行くなんていってねぇよ?
59農NAME:2006/12/05(火) 21:21:14
学校で配られた全国の『農業高校』のデータによると
東農大 畜産科の平成17年度大学推薦入試のデータ
推薦39人合格37人
だそうです、小論文と面接でよっぽどへましなければ、余裕です。

ちなみに全国の農業系高校の推薦での大学合否は
国立350人中214人合格
私立557人中505人合格
公立26人中25人合格
だそうです。


60農NAME:2006/12/05(火) 22:20:43
>>59糞簡単ってことかw
61みつひろ:2006/12/05(火) 23:24:55
>>59貴重な情報をありがとうございます。
やはり推薦だと合格率が高いですね〜。国立は難しそうだけど・・・
大学について私なりに調べたら
国立 教員○ 施設△

私立 教員× 施設○
という意見が多かったですね。
一概にすべてが当てはまるのではないのだろうけれども・・・
まぁ、>>35さんが言ったとおり農芸高校でやりたい分野を絞ってそれににあった
研究や勉強ができるような大学へいこうかと思います。
今のところは牧場を経営するにあたって必要なことを学べるような大学へ行きたいなぁと考えている
んですが。
今のところ『ココへ行く!』という大学はないので参考にさせていただきます。
62:2006/12/07(木) 12:51:00
大阪農芸の資源動物科の卒業生です。
土・日実習ありますよ、当番制で。
例えば、担当動物を4人で世話していたら、月休み8回のうち2回は当番回ってくる。
だって、生き物相手やから、責任を持って、担当者が世話しなきゃ。
実習時間は、自分の都合に合わせてたけど、午前にきて昼頃帰る人が多かった。
夜は、暗いので不可。

推薦入試、あまり期待しない方が・・・
酪農学園大学とか、農業大学校、北里大学とかは推薦で行ってる子いたけど、
近大の農学部受けようとしたら、推薦制度自体が廃止になったと言われ・・・
なので、農芸→東京農大に推薦枠があるか、あらかじめ調べた方が無難では?
63:2006/12/07(木) 13:37:58
あっ、希望大学はもう絞らないって書いてたっけ・・・失礼。
大阪農芸は楽しい高校です。
がんばって下さい。
64みつひろ:2006/12/07(木) 20:04:17
ま さん情報ありがとうございます!!
そうですか、やはり土日も世話しにいかなければならないのですね〜でも生き物が相手なんだから
仕方ないですね!でも自分の都合に合わせていけるんならバイトもできそうです!

大阪農芸高騰学校のHPを見てみると4年前に推薦で東京農業大学へ行ってる人が
一人いるんですが、
http://www.osaka-c.ed.jp/nogei/nougeihp/index.html
もい推薦枠があまりないのが現状なのでしょうか?
東京農業大学は結構良い評判なんでそこへいこうかと思っていたんですが。。

あ、あと平日は何時頃に学校終わりますか?良ければ教えてください(__ )
65:2006/12/07(木) 20:08:06
みつひろ君は将来なにをしたいの?
農業関係?
66みつひろ:2006/12/08(金) 16:45:01
牧場を経営したいと思っています。
といっても後継者でもないし知り合いに農業関係者もいませんが。。。
後継者を募集している牧場があれば住み込みで働いていずれは継がせてもらいたいなー・・・と。
甘いかもしれませんが。。。
67あ ◆rDGuVmz79Q :2006/12/08(金) 16:59:18
別に甘くないよ
ただ、経営者は大変だし
また牧場だと尚更大変だとは思う。
大変っていったって、死ぬわけじゃないし。
努力次第だと思う。
けど、みつひろ君が考えてるとおり、牧場には、牛とかの家畜がいる。そして、広大な土地がいる。そして、何人か重たい干し草を運んだり掃除したりする、お金も労力もいる。
牛乳の牧場?牛も消費者に食べ物として売るんだよね?
ただ、牛が好きなだけでは、できない仕事だよね。家畜にも、病気とかしないように気をつけなくてはいけない。
後継ぎじゃない、みつひろ君は大変かもしれないけど。頑張って欲しいとも思う。
大学で勉強した方が絶対いいのかな?いいんだろうね。よくわからないけど、そこは誰かに相談してみて。必ず大学にいかないといけないわけではないし。
大学のお金も、親が四百万以上の大金を払ってやっといけるんだから。一人暮しすると、倍以上また上乗せされる。
奨学金とかもあるけどね。
行くからには、しっかり学ばないとね。
これから、みつひろ君みたいな農業を新しくはじめる人は必要だ。
大変かもしれないけど、その夢が変わらないかぎり、たまには息抜きもして頑張って下さい。
応援してます
68みつひろ:2006/12/08(金) 17:07:48
>>67ありがとうございます(_ _ )
感動しました。
この先どんなに大変でもくじけずに自分の夢に向かって
進みたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございます!!
69農NAME:2006/12/08(金) 17:17:25
みつひろ>牧場の娘さんでももらえ。
しかし、億の借金もついてくる。

おいらは獣医だが、同級生の獣医が牧場の娘さんを嫁にもらって、
牧場を継がないかと言われるのが3件あったらしい。
しかし、ほとんどが億の借金つきであった。
70:2006/12/08(金) 19:08:21
農芸卒業したの10年ぐらい前やから、今は推薦枠変わってるかも・・・
当時は、進学組より就職組の方が多かったぐらいやし。

学校終わるのは、そんなに遅くなかったと思う。
実習当番も、毎日じゃなかったし。
学校終わって、近所のGSでバイトしてた記憶が・・・

色々不安もあると思うけど、先入観ナシで、ど〜んと当たってみるのも大事かも。
体験入学で感じた、自分自身の感覚を大切にしてみては?
71みつひろ:2006/12/08(金) 22:28:52
>>69億単位・・・金持ちの牧場経営者ってほんの一握りってことですか。。。
現実は厳しいですね。

>>70当時は就職する人の方が多かったんですね〜
確かに体験入学をした時に感じた農芸高校が行きたいという気持ちは本物なので
まずは農芸高校いってからですね。
72農NAME:2006/12/09(土) 14:34:31
底辺の道
73農NAME:2006/12/10(日) 01:17:34
>>72
何が底辺で何が最高かは、それぞれ個人が決めること。
悲しいレスしかできない72は底辺の人間。

体力使う仕事がいやって人にはそりゃあ底辺だろう。
しかし畜産やりたい人間にとってはそれで本望だろう。
74農NAME:2007/01/20(土) 10:19:09
今年は大阪府立農芸高校から
一名、東京農業大学に推薦で合格者がでました。
他は岡山大学とか、帯広畜産大学、関西大学など・・
成績が優秀で研究活動などを頑張ったら
推薦で国立や有名な大学にもいけますよ♪
実習、勉強、卒論といろいろ大変ですが
農芸高校はすごく良い所なので頑張って下さい!!
75みつひろ:2007/01/26(金) 16:17:41
>>74さん情報ありがとうございます!
まだこの板を見てくれる人がいたとは。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
とても安心しました!
ただ、最近は農業大学校もいいなぁと思ってきたんですよね(゚_゚;)
各地によって入る条件なんかも違うようなのでまだ検討中なんですが
でも農業大学校は担い手の人なんかがいっぱいいると聞いているので
担い手でもなく牧場主の知り合いもいない俺なんかが入ってもいいものなのか。。。
農芸高校から農業大学校へ行った人っているんですかね〜?
76農NAME:2007/01/27(土) 02:22:07
農業大学校は、結構実践的な部分が多いそうですよ。
実家は石材屋だけれど、農業大学校に行って卒業後、20代のうちに花卉農家(花の農家)になった人がいました。
本当に素人のところからでも、農高→農業大学校 でホント頑張れば、農家を始めることはできていましたよ。
もちろん、 農高→大学の農学部 でもはじめることはできますが。

ちなみに「大学校」は専門学校の枠になるので、「大学卒業」の資格とか気になるようなら、大学に行くのがいいかも。
まぁそのへんは農業高校の先生がかなり詳しいから、入ってから考えてokですよ
77農NAME:2007/01/27(土) 02:57:05
あくまでも自分の意見だけど
畜産学部に入って畜産をやりたいなら
獣医目指した方がいいと思う

目の前で苦しんでる動物に診察して、注射したり治癒に関われるし
レベルが許されるなら、畜産学科そのものが東農大しかないはず

これからの時代は獣医師免許があった方が絶対いい
78農NAME:2007/01/27(土) 03:25:06
>>77
@獣医学科と畜産学科は別物です。
A畜産学科は東農大以外にもあります。
B東農大には獣医学科はありません。
79みつひろ:2007/01/27(土) 10:15:02
>>76
なるほど!別に大学からでも大学校からでも牧場を営むことはできるんですね〜!
僕は全然大学卒業の資格や名声なんかは全然気にしないです。
ただ

牧場の担い手を募集している情報がより入るところ。
牧場経営をするにあたり必要なまたはプラスになる技術、学習がよりできるところ。

というふうなところに入れれば本当にそれはもう。。。
そんなところがあれば北海道でも九州にでも飛んで一人暮らししてでも行く覚悟なんです。
そんなおいしいトコってやっぱり存在しないんですかね?

>>77さん >>78さん
アドバイスありがとうございます。
元々は獣医もいいなーと思っていたんですが開業なんかするにあたって
莫大なお金がかかるみたいなんであきらめてました^^;

獣医にもなりたいけど牧場経営者になりたい

なんていうブれた気持ちだと目の前のチャンスなんかを逃してしまいそうなので
もう僕は牧場経営者を目指してまっすぐ突き進んでいこうと思います。
80農NAME:2007/01/27(土) 13:00:09
>>78
77だけど、畜産学部畜産学科という単発体制なのは東京農大だけになった筈
それは大学関係者から聞いたのだが、間違ってたのかな?
獣医と畜産学科が別なのは当たり前、ただ畜産大学に獣医学科があったり
農学部やの一端で獣医学科がある場合とか様々なのは当然

東京農大は、一時日獣を買収する話があったが畜産の先生の反対で×になったとか
あの時日獣から買い取っていればよかったのにね

>>79
自分の知り合いで、サラブレッドの牧場を営んでるところの娘さんが獣医大にいて
その娘さんは、やはり同級生と結婚して、自分と同じ獣医の旦那をもらった
その旦那の方も、馬を何頭も持つ開業医のご子息だったから、気が合ったのかも
婿養子的な感じだったけど、その逆もあったりしてw


牧場経営者というのは、仕事をしていく内で最終段階の到達点なのでは?
それに対して、万一大学に通ってる内に他業種にも興味が湧くかもしれないじゃないか
だったら、資格はあった方がいい、獣医なら人工授精師の資格も含まれる
畜産学科でも取れるが、どうせ勉強するなら動物まとめて全部理解できた方がいい
今地方だと家庭で営んでる牧場は肉牛だけでは生活ができずに、奨学金を受けてる子も多い
花卉とかの農産物栽培もして生計を立ててる所も沢山ある
他に、親戚が獣医で実家は酪農をしてたが、廃業した。やはり農業も営んでいた
ま、土地が沢山あるしね。結果農業は継がずに公務員になった
やはり獣医大で知り合ったのが今の奥さん、彼女は専業主婦になったけど
今では子供4人、その内上の2人は人間の医者になって、下の2人も医大生
公務員試験はあるけど、獣医で国家一種か地方公務員なら、かなり高給取りだよ


牧場経営するのは素晴らしいが、とにかく勉強できるのは今だけ
後でどっちに転んでも良い様に、自分は獣医大をすすめたいという意見です
81みつひろ:2007/01/27(土) 23:19:34
>>80
僕も本当のところは獣医になりたいんです。
でも獣医学科のある大学はかなり勉強しないと入れないと聞きます。
農芸高校からの獣医学科のある大学に入るのは不可能・・・

開業するには何千万もの借金をしなければならなく、全てを返しきるときには30歳後半になる。
それに後継者でもない人間が開業するのは難しい

などと
どこかの掲示板で書いてあるのを見ました。
どの掲示板見ても開業は難しいなどと書いてあるので僕は獣医を目指すことをやめました。

やっぱり後継者じゃない人間が開業するなんて難しいのが現実なんでしょうか。。
僕的には開業が無理なのに獣医大学に入るのは少し。。。

82農NAME:2007/01/28(日) 00:36:06
>>80

東京農大にあるのは農学部畜産学科ですよ!
83農NAME:2007/01/28(日) 00:39:44
>>81
でも、それを乗り越えてやり遂げてる人間もいると思うよ
県立大とかでも良いし、30で借金あっても良いじゃない
別に恥ずかしい事でも何でもないし

獣医が皆開業するってのは今から考えることではないよ
8476:2007/01/28(日) 05:22:15
みつひろさんが経営していきたい牧場って言うのが
「観光農園みたいな感じで、ふれあい広場とかもあるようなところ」とかなら、
大学に入っていても良いのかな、と思います。

俺も中学から農の道を目指して(家は代々自動車屋。)農業高校入って、
大学か農業大学校か迷った身です(そのまま誰かのところに住み込み修行 も考えた。)。
俺の場合はいろいろ相談などの結果、結局大学に入りました。

今のご時世大学に行っている人も多いし、また大学は生徒数も多いです。
お客さんと共通の通過点・経験とかがあると話がしやすいし、
大学にはいろんな人が来るので、自分にはない視点が見つかったりします。
もちろん大学でなくとも人生経験はつめますが。

あと、大学の友達づたいにどんどんお客さんが広がる ということもあるようです。
大学の卒業生で直接農業従事者の道に進む人というのは実は少ないのですが、
それがミソ。 「憧れはあるけれど自分はやっていない」みたいな状態になるので、遊びに来たりしてくれるようです。

直接農業従事者の道に進む人が多いところの場合、同業者同士の技術追求にはいいと思います。
ただ、他の世界を含めた人脈とかになると、どうかなあという感じです。(農家以外の人の気持ちを知っているか 等も。)
社会を広く知っていると、ふとした思い付きで経営にプラスになることもあるのではないでしょうか。
8576:2007/01/28(日) 06:36:08
あと、少し厳しい話をするようですが、一応知っておいた方が良いと思うので今のうちに伝えておきます。
知って進むのと知らずに進むのでは全然違いますので。

牧場・畜産経営(他の農業でも、物によっては。)をするにも、やっぱりお金はかかります。
気をつけていないと上手く乗せられて、何千万もの借金を抱えることもあります。
中には農業の道を目指し、やっぱり無理とあきらめ、莫大な借金だけを抱えて帰ってくる という人もいるようです。

たとえば、全く農業をやったことのない人でも資金に困らないよう、JAや県から「補助金」というものが出ることがあります。
「始めたいのに資金がないため農業が開始できない」という人を助けるためです。
畜産に必要な設備、農業ならトラクターなどの機械(トラクターは高いですよ〜W新品ではとても買えません。)などを買う時に出してもらえたりします。

しかし「補助金」とは名前はいいですが、結局のところ「借金」なのです。
返済期限が決まっていて、それまでに返さなくてはいけないものです。
畜産は「台風で駄目になる」とかは聞いたことがありませんが、野菜や果物の農家の場合、台風等大被害がでれば、収入は激減です。
それでも、借りたものは返さなくてはなりません。いつ返せるか分からない、自分の子供の代までかかる借金を抱えながら農業をしている人も、実際います。


ただ、先を見据えて行動することができれば、そのような最悪の事態は防ぐことができます。
「そういうこともあるのだな」と知っていれば、そうならない方法も考えることができるでしょう。
みつひろさんは今知ることができたのだから、大丈夫のはずです。これから何年か、学生の間にアンテナを張り巡らせておけば、別の方法が見つかると思います。
いろんな体験をしている農家さんの話も、学生の間研修などに行けば聞けますから。

僕も実際農業の道を目指しているものです。
僕の場合は幸い、「やりたい農業」が、「低収入だがお金はそんなにかからない」ような農業だったので、なんとかすれば何とかなりそうです。
ちなみにうちには「借金持ちと連帯保証人にだけは絶対なるな」という決まりがあります。
鉄の掟として頑なに守ろうとすると、回避して進む方法は結構見つかります。
8676:2007/01/28(日) 07:04:22
しかし何より、自分の好きなこと、農業を勉強するということは、お金以上のものを私に与えてくれました。

自分の好きなことだからこそ真剣に頑張れたし、充実感を感じることができました。
同じことを好きな仲間、同じ興味を持つ仲間と楽しんだり頑張ったり。
そうそう、そういう大切な仲間も、農業を通じて知り合ったのです。

堅い話でいえば、命の大事さとか、自分の食べているものなんかについて、普通に社会で生きてるよりは深く考えることができたと思います。
実感として感じることができたというか、自分のこととして考えられるようにはなりました。
そんなのは本当に農業勉強した中での小さなことですがw

自分で動いて研修先を見つけて、会った事も無い農家の方と出会ったり。大学生の夏休みはとても長く、自由だったりしますw 日本中の農家に旅する事だって可能です。
実際私は一ヶ月農家で過ごしたりしました。生の話を聞ける以外にも、知らない人の家で一ヶ月過ごすと言うのは楽しいものでした。
今九州に住んでいるのですが、仲間と一緒に「田んぼを見に行く」という理由だけで奈良まで行ったこともありますw
「好きなことのためなら、自分はこんなにやれるんだ(◎o◎)!」と、ビックリしたこともありました。
ほんっとうに、楽しかったです。


「農業をやりたい、命に触れてみたい」と考えてるみつひろさんなら、絶対農業勉強して損は無いはずです。
ちょっと厳しいようなことも書きましたが、どうかあきらめず、楽しく頑張ってみてください。
87みつひろ:2007/01/28(日) 16:42:28
>>¥76さん
素晴らしい話ありがとうございます。感動しました。
観光農園・・そういう形の農もあるんですね・・知りませんでした><
でも僕は畜産の肥育or生産農家のどちらかで食べていきたいです。

やはり大学を出た方が色々な形でプラスになるんですね!

何をはじめるのも借金はつきものですね。。
僕も両親には『借金だけは何があっても作るな』と言われます
なので僕はどうしてもスタートから借金は作りたくないんです。
なので担い手としてスタートしたいのですがいつも不安に思うんです。

大学、または大学校を卒業してその後どうやって後継者を募集している牧場を探すのだろう?
と・・・
なので僕は大学か大学校へ行くかどうか決める基準は
【どちらが担い手を募集している牧場主の情報が多く入るか】
で決めたいと思います。
でも一体どちらが多く情報が入るんでしょうか。。?

>>76さんは大学の研修で農家の人の家に一ヶ月過ごすということになったんですか?
それとも自分で一ヶ月住み込ませてもらうところを探し出したんですか?

>>76さんは自分で農場?を建てたんですか?それとも担い手?

質問ばっかりですみません><
不安と疑問でいっぱいなんです最後まで付き合ってくださいm(_ _ ;)m

>>83
少し心が揺らんでました。。でも>>76さんの話で目覚めました。

獣医の方が世間的にも収入的にもいいのかもしれない。
でもやっぱり僕は牧場経営者を目指してとことん歩んで生きたいです。
8876:2007/01/28(日) 22:47:36
実はこのスレの18、35も自分です(^_^;)。あまりにレス番が離れたので、今は76としていますが。
なるほど生産農家としてやっていきたいんですねぇ、、、。ふむふむ。


大学出ると、というか入ってみると、いろんな人がいることに気づかされます。
もちろん同じような夢を持ってきた人もいますし、実家で牛を飼っているというような人もいるでしょう。
僕の場合は畜産学科ではありませんが、それでも、「実家は野菜と畜産を合わせてやっている」という人が何人かいます。
そして、農業高校や大学の先生たちも、そういうところを通過してきた人たちですので、その周りにはさらにいろいろな方がいらっしゃいます。

うちの大学は畑作中心で畜産はありませんが、国外研修(どういうことをやっているのか見に行く程度かもしれませんが、、、(^^;A)
もあります。大学は、日本の中だけじゃなくて、いろんな国のやり方なんかも教えてくれたりします。
「日本にいるより、オーストラリアで農業やって、日本に輸出する方が儲かる」と、ニュージーランドへ渡って農業をしている人の話 なんかも聞きました。
あと社会科のような話ですが、海外との輸出入とか貿易問題の関係とかもことあるごとに聞くようになります。
そういう「広い考え方を知る、社会を知る」ことができるという点で大学はお勧めです。
8976:2007/01/28(日) 22:48:15
思いつく中で探してみましたが、畜産について学べる大学としては各国立、公立大の他に、私立でも
東京農業大学、帯広畜産大学、酪農学園大学大学、九州東海大学農学部 応用動物科学科 とかがあります。
(他にもあるかもしれませんので、時間のあるときじっくり探してみてください。)
それぞれに内容は違うようですが、一番魅力を感じる所を、高校三年生の時に受けてみると良いと思います。

たとえばこの中で紹介した「酪農学園大学」のHPには、
「2年生の夏休みを利用し,北海道内の酪農家で20日間の実習。はじめは緊張するが,卒業後も酪農家さんと親交。」とあります。
「卒業後 農業後継者など農業現場へすすむ割合は 15%ほど」だそうです。
もっとも他に、さらに勉強するため進学する人が20%、(酪農や脳に関する企業も含むかもしれない)企業に就職する人は、55%とのこと。
いろんな選択肢があるので自分にベストマッチな所を探してみてください。
9076:2007/01/28(日) 23:13:23
また、ホームページの情報だけでは分かる所までは分かるけれど、どこかで行き詰ると思います。
そのときは、大学の研究室のページ等に、そこの教授さんのメールアドレスが書いてあることがあります。

どうしても分からなくて聞きたいようなことがあったら、
「自分が今どういう状況で、どこまで分かっているのか その上でどこが分からない、不安になっているのか」
なんかを丁寧に書いて送ってみるのも良いかもしれません。
もちろん、あまりに詳しいことを知らない状態では、忙しい先生方に迷惑になりますので、
農芸高校で何年か学んで、知識がついて、進路を決める時期にするとよいと思います。
その前に、大学も高校のように「大学祭」や「学校見学」の時があるので、高校の時に(忘れず自分から働きかければ)体験できると思いますし、
高校の先生はみんな大学を出ていますので、その母校に紹介してもらって、個別に見学させていただくということもありました。

大学の教授さんへのメールの件ですが、自分も、
「いきなりこんなメールを送ったら失礼かもしれないなぁ」と思いながら、一か八かでメールをしたことがあります。(高校三年生のとき)
他の教授さんは分かりませんが、その先生はたいそう喜んでくださり、
(その頃国立大は「なんとなく偏差値だけで大学に来る生徒」が多くて、僕のように目的意識を持った人は少なかったそうで)、詳しくお話を聞くことができました。
嬉しくて嬉しくて、いまだにそのメールは保存してあります。行き当たってしまったら突撃してみるのも、時にはいい経験になります。
9176:2007/01/28(日) 23:26:14
>僕は大学か大学校へ行くかどうか決める基準は
>【どちらが担い手を募集している牧場主の情報が多く入るか】
>で決めたいと思います。
>でも一体どちらが多く情報が入るんでしょうか。。?

うぅん、、「どちらか」で答えないといけないとなると、これは難しいです。
なにしろ大学には通っていますが、大学校には通っていませんので。
なのでまた私の例になってしまいますが、答えるなら、
「情報はどちらでも手に入る(入ると思う)」です(^_^;A

(ここで言い切れないのは少し情けないのですが、自分は直接的に畜産について検索したことは無いためです。                             )
(一応「農業全般」については結構調べたので、畜産の世界も少しは見えてきたり、大体同じような仕組みの中で機能していたりするため、             )
(その中で話せる範囲でアドバイスをしています。                                                                    )
(方法は教えることができますが、みつひろさんの人生を左右することなので、最後にはみつひろさん自信が探し、決定することが重要になってくるはずです。)
9276:2007/01/29(月) 00:06:51
今は情報が沢山ある時代です。インターネットだけでもかなりの情報を入手することができますよ。
ためしに、「牧場 新規就農」や、「担い手 募集 牧場」等で(  「 」 は、外して下さい。 )ヤフー検索をかけるだけでも、沢山とは言いませんが、
いくつかよさそうなホームページも出てきます。
どんどんいろんなサイトがオープンしていますし、メールマガジンなどでも農業系はありますので、どんどん検索してみてください。
9376:2007/01/29(月) 00:06:25
今は情報が沢山ある時代です。インターネットだけでもかなりの情報を入手することができますよ。
ためしに、「牧場 新規就農」や、「担い手 募集 牧場」等で(  「 」 は、外して下さい。 )ヤフー検索をかけるだけでも、沢山とは言いませんが、
いくつかよさそうなホームページも出てきます。
どんどんいろんなサイトがオープンしていますし、メールマガジンなどでも農業系はありますので、どんどん検索してみてください。

>>>76さんは大学の研修で農家の人の家に一ヶ月過ごすということになったんですか?
>それとも自分で一ヶ月住み込ませてもらうところを探し出したんですか?

僕の大学の場合は、大学が用意してくれる研修もありました。
でもそれを待つことができませんでしたw(うちの大学では3年生の夏に研修にいけるのですが、自分は2年生になった春休みに行きました。)

それに、うちの大学の研修は、研修先の場所や、内容、期間などがいくつかのパターンはあるにせよ、ある程度決まっています。
「ツアー旅行」のようにお手軽ではあるのですが、「もっと早い時期に、自分の気になるやり方で、もっと長い期間やりたい」
と思ったので、自分で話を探しにいきました。
とはいえ、全て自分でやったのではありませんw
>>18  として書き込みましたが、
「農業改良普及センター」というところにメールでお願いをして、希望を伝え、できるだけ希望に近い研修先を探していただきました。
そのあと紹介してもらった農家さんに連絡して、研修の交渉をして、オッケーをもらうのは自分でしましたが(^_^;A
(交渉とかも普通に生きてたら無いことだったから勉強になったし、何より楽しかったです)

そういえば改良普及センターに連絡した時や、交渉の時も、
「農業高校から農業関係の大学に進んで、勉強しています」
というのは、いい方に効きましたよ。
「農業をやりたくて、しかもやる気がある」ということが分かりやすく伝わるので、話がスムーズでした。
9476:2007/01/29(月) 00:44:39
>> 76さんは自分で農場?を建てたんですか?それとも担い手?

これは少し痛いところなのですが、まだそこまでには至っていません(-_-;)
みつひろさんと同じ道を、少し先に歩いてきた大学生です。次の三月で卒業となります。

ちなみに前にも書いたとおりで、僕のうちは自動車屋で、農業とは何の関係もありません。
一応大阪よりは全然田舎なので周りに農家の人も住んでいますが、自分のやりたい農業をしている人はいませんでした。
(僕は野菜の畑作や稲作の有機農業(の、さらに厳しいようなやつ)がしたかったのですが、うちの周りは果樹が盛んで、「野菜作りたい、米育てたい。しかも農薬使いたくない」なんていうと、
「農家でもない人が、何も知らないくせに」と、馬鹿にされることすらありました(-_-;))
なので、都会と田舎という違いはあるにせよ、スタート地点も大体同じなのかなぁとおもいます。

自分の場合は「借金と連帯保証人にだけは〜」の決まりがあるし、ゆっくりでも自分の納得いく方法で進めていきたいので、
これから何年か、社会に出て普通に働いてみることにしました。(資金も貯まりますし)
もちろん「いつかは」という気持ちは捨てられません。農業の世界を忘れることはできずに、ここまで来ました。
中学の頃から。ひょっとすると、もっと前からその気持ちは変わってないのかもしれません。
(幼稚園〜小学校は、自然のことなんでも知り尽くした仙人になりたい とか、学者になりたいとか思っていました。
ケーキ屋さんとか、おもちゃ屋さんになりたいとも思っていましたがw、変わってないのは仙人(自然を知り尽くした人=今思うに農家さん(?))だけです。)
9576:2007/01/29(月) 00:56:55

僕はそういう方法を選択したわけですが、仲間の中には大学を卒業した後(次の春から)、会社で農業をやる「農業法人」で働く人たちも何人かいます。
畜産で考えるならば、「会社が経営する牧場で働く」というところでしょうか。

彼は「理屈や理論については大学で勉強した。次は働きながら農家をやるノウハウを身につけて、いつか独立するんだ」という考え方のようです。
会社で働くわけですからお金はもらえますし、やることは農業なので技術は身につきます。
そして素人でも、会社の中で働くので「失敗して借金だらけ」とか「経営が上手くいかなくて自己破産」とかいう危険性を回避することができます。

その会社のやり方が気に入れば、ずっとそこで農業をしていくという選択肢も、ありかもしれません。
実際そこの社長になれば、牧場を経営しているのと同じですし。さっきの友達とは別で、ずっと農業法人の社員として働く気の友達もいます。
(農業法人は、始めた人の家族+従業員という感じの所が多いです。 そこから始まって普通に会社みたいになったとことか、
大学にいる時に同じ気持ちの仲間を集めて会社を建てた とか、近くの農家が幾つか集まって会社にした とかが知ってる中にはあります。)

僕もいつかは、農に関わっていきたい気持ちでいっぱいです。
納得して進める方法が見つかったら、少しづつでも進んでいこうと考えています。
96農NAME:2007/01/29(月) 01:09:10
ミルクスタンドのある様な観光を含めた酪農?
ぶっちゃけどこも経営大変だよ
好きだから、勉強して行きたいのはいいけど

経験者の話が一番納得いくと思うが


獣医が儲かるとか農学がいいとかじゃなくて、最後は自分で決めたらいい
97みつひろ:2007/01/29(月) 16:01:48
ん〜俺が住んでるとこは大阪なので研修させてくれる農家を探すのは難しいかな・・
でも大学で研修授業があるならそれで学びたいと思います。

大学の教授にメールですか〜・・!!
確かに今僕は無知そのものなので農芸高校へ通って知識があるていどついてから
相談したいと思います!。

こんな方法は思いもしなかったです!!!教えてくれてありがとうございます!!

後『農業法人』という意味があまりよくわからなかったんですが、
団体(会社)で農業を行いその利益を分け合うという形なんですね!
それなら借金地獄にも陥らないし安心できます!!
かなり参考になりました!!

大学でも担い手を募集している情報が入るもんなんですね!
安心しました!それも含めて大学の教授に相談したいと思います!
7本当にいいアドバイスありがとうございます!!!
76さんの農業も成功するといいですね!!
僕も76さんに追いつけるよう頑張ります!
互い頑張りましょう!!
9876:2007/01/29(月) 19:45:27
うん。おたがいまだ目指す所は先だけれどがんばろう!!それでは、健闘を祈りますv
99農NAME:2007/01/30(火) 10:49:25
その前にPCから離れて、今ぐらいは勉強した方がいいと思うがw
100みつひろ:2007/02/05(月) 18:39:11
ふと思ったんですけど、
農芸高校に不良っていうか荒れてる人っているもんなんですかねぇ??
いくらレベル低いっていっても農業やから来ないと思ってるんですけど。。
大阪府立農芸高等学校卒業者の人に聞きたいです!
もちろん大阪府立以外でも構わないので、みなさんが通学している、もしくはしていた頃
に不良はいましたでしょうか??
101たぁ:2007/02/19(月) 22:31:33
はじめまして!21歳たぁです。大阪府立農芸高校卒業生です。確か、一個上のふれあい動物部の先輩が、東京農大に受かってた。
102農NAME:2007/02/20(火) 01:26:34
>>100
大阪府立園芸高校は不良だらけ
でも、鳥取大学に受かった人もいる
アホと成績のいい人の差が大きい気がする
103みつひろ:2007/02/22(木) 16:31:52
>>101返信感謝です!!
東農大に受かった人いるんですねっ!Σ( ̄□ ̄/)/
すごいっすね!!

>>101園芸じゃなくて農芸なんですが、農芸のことですか?
だとしたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
104みつひろ:2007/02/22(木) 16:33:47
↑すいません
3行目の文は>>101じゃなくて>>102さんへの文です
105みつひろ:2007/02/22(木) 16:43:38
明日ついに農芸の入試なので若干焦ってます^^;
っていうか倍率上がりすぎ(゚_゚:)
去年は14人しか落ちてなかったのに今年は55人落ちるというデータ
が新聞にのってて愕然としましたorz
やっぱりテレビで大阪府立の農芸高校の特集みたいなものがやってたんですが
その影響なんだろうですけど・・・
メディアの力は恐ろしい・・((((;゚Д゚)))

レスしてくれたみなさんありがとうございました!!
本当に感謝しています。
でわ明日頑張ってきます!
106農NAME:2007/02/22(木) 16:56:57
農大とか3流の公立高校でもうかるものを(Θ_Θ)みつひろはあほすぎ

てか農業やるなら農業大学校いけよ禿
107みつひろ:2007/02/22(木) 17:17:20
>>106確かに三流でも受かるような大学なんですけど、あまり親には迷惑かけたくない
んで一般入試ではなく推薦で大学へ行く為に農芸受けようと思っています。
でも、推薦のためだけに農芸を受けようと思ってるわけじゃないんです。

はじめは確かに推薦狙いの為だけに受験しようと思ってたんですが、農芸について
調べたり、農芸祭、体験入学などをしていくうちに
『農芸高校はいりたい。』と素で思うようになってきたんです。

高校はいわば大学へ行く為の通過点と思うんです。

三流の普通科の高校へ行って勉強して大学へいくよりも
農芸で農業のことを学んで推薦で大学へ行くほうがどっちかというと同じかなぁと
僕は思ったんです。
どうせ行き着く道は同じですからね。

あと、大学校へ行くか大学へ行くかは思案中です、、、、
今のとこは大学へ行こうかと思っていますが、最終的には
担い手を募集している牧場主の情報がより多く入るところに進もうかと思います。
108みつひろ:2007/02/22(木) 17:20:04
>>107
>どっちかというと同じかなぁ・・・

誤文ですw
どっちかというと農芸高校へ行って大学行くほうがいいかなぁと僕は思います。
109農NAME:2007/02/22(木) 17:25:49
入れるけど入った後が大変
普通科と同じレベルの教養がないとキツい
110農NAME:2007/02/22(木) 19:07:37
もう遅いが高校なんかいかなくても住み込みで牧場で働きつつ一人前になる人がいる。既存の教科書で学問としてある種の教養レベルとわずかな実習と将来どっちが役に立つかを考えてみるこったな。
111農NAME:2007/02/24(土) 17:02:08
>>110
東京農大ではないが農学部の大学にいるものです。ちなみに農業高校出身。
高校の方が実習多いです。
大学入ってからは自分で動かないと実習関係少ないです。
農業高校は、普段から実習多いし、自分でもっとやろうと思えばさらにできました。
「農業と触れる密度」からすれば、農業高校はすごかった。

既存の教科書で学問としてある種の教養レベルとわずかな実習 では無かったですよ。大いなる実習でしたw
112みつひろ:2007/02/25(日) 19:26:48
>>110(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
安心しました。でも大学より高校の方が実習が多いとは意外です・・
113農NAME:2007/02/26(月) 04:46:30
>>112
普通科高校出身、北大獣医学部落ち農学部卒の俺が来ましたよ
(単に力不足だっただけ)。
最初から読んだけど俺の中学自体と比べて、みつひろはえらいよ。
いろいろ考えてる。まじめ考えているみつひろだからこそ俺の考えを
言わせてもらうと
「普通科高校に行ったほうがいい」
農業高校をけなしているわけではない。物事を考えない奴に対してなら、
今の夢が牧場なら農業高校に行けば。と言いたいけど君はまじめに
考えている。だからこそこれからの数年間は、興味の赴くままにいろんな
ことに興味を持ち、なりたい職業ややりたいことをたくさん見つけることに
なると思う。
おっさんの俺からするとまさに最大の特権だ。
繰り返すが農業高校をけなすわけではない。ただ違う興味・やりたいことが
出てきたときのために、3年間考えるためにあえて普通科にいく。これもあり
だと思う。

ちなみに俺は、中学から高校にかけてなりたい職業が
1,防衛大に行って航空自衛隊に入ってパイロットになる(まさに選ばれし者。
少年の目にはあまりにもかっこよく映ったから)
2,司法試験を受けて検事になる(正義の味方、悪を暴く。かっこいいー)
3,獣医になって研究所で働く(獣医にはなれなかったがこの夢はかなった)
なんか妄想に近いものばかりで、君と比べると情けないばかりだ。でも
興味や夢は、文系・理系とか工業系・農業系関係なくやってくるもの
だから。

このスレに、まじめなレスや長文レスが多いのは、君の真剣さが伝わって
いる証拠だ。これからも考えつづけてほしい。うらやましさから長文になって
しまった。おっさんのボヤキ失礼。

うぉっ、今年受験だったのか。すまん。この時期に余計なアドバイスだったかも。
まずは目の前の試験がんばれ。風邪ひくなよ。
114みつひろ:2007/02/26(月) 20:11:23
>>113
レスありがとうございます。
そうですね・・今、僕はこれ以上他の夢なんてできるわけがないっ!
っていうほど牧場経営に固執しているんですが。
とはいっても僕はまだクソガキです。
牧場経営という夢も何かのきっかけで変わってしまうのかもしれない・・
そう考えると怖いです。
でも僕の夢は今まで15年生きてきて、色々と変わってきたけれど
ずっと『動物と関わる』ものになりたかったんです。
これだけは生涯変わらないと思うんです。
なので農芸高校へいって、もっともっと好きになろうと思うんです。
例え牧場経営という夢が変わっても、農芸から推薦で動物系の大学へいくことになるかと
思います。なので、僕はやっぱり農芸高校へ行こうかと思います。
(っていうかもう受験してしまったので高校変えれない(笑))

とはいっても僕は子供ですからね。こんなこと言っててもいつか別の類の仕事
に憧れてしまうかもしれません。
なので農芸高校へいっても勉強は人並み以上にしようと思います。
難関大学は無理でも普通大学くらいはいけるように・

心配、応援ありがとうございます。心に響きました。
これからも>>113さんのおっしゃったことは真剣に考えていきたいと思います。
本当にありがとうございますm(_ _ )m
115みつひろ:2007/03/02(金) 21:00:57
今日、農芸高校の合格発表を見に行き、結果は合格でした!!
このスレに答えてくれた方、応援してくれた方、アドバイスしてくれた方
本当に感謝しています。
このスレをたてて、本当に良かったと思います。
おかげで何十歩も前へ進めたし、夢をあきらめずにすんだのも皆さんのおかげ
だと思っています。
レスしてくれた皆さん。本当にありがとうございました。
これからも自分の夢をあきらめずに突っ走っていこうと思います。
116農NAME:2007/03/03(土) 04:54:31
みつひろw
そんなことよりまず勉強汁!ww
117農NAME:2007/03/03(土) 12:17:15
はじめまして!合格おめでとうございます。
ってことはみつひろさん同級生ですねw
私も府立農芸高校に合格しました^^
55人落ちるということは、135人中の80人、多分資源動物科の方ですね。
私もです(笑)
お互い頑張りましょう☆
118農NAME:2007/03/03(土) 12:25:37
みつひろはおもしろいなあ
119農NAME:2007/03/03(土) 12:30:48
いい意味でゆとりというかニュータイプだな。
最初から推薦での農学部進学を考えて農業高校に行こうなんて奴は以前はあまりいなかった。
大学といえば進学校から一般入試というのが当然と思っていた世代から見ると
この段取りの良さというか世渡りのうまさという力は今の若者世代は圧倒的だな。
こういううまさと決断力行動力は学力にも勝る力だ。がんばれ
120農NAME:2007/03/03(土) 13:18:35
あとはみつひろが朱に交わらないことを祈るばかり

121農NAME:2007/03/03(土) 16:08:54
春ダナー
122農NAME:2007/03/12(月) 00:14:53
おお、決まりましたかぁ。
長文は、過去のレスで沢山書いた人なので、短く祝います。

       お め で と う !!

楽しんで、見失わずに、前に進も〜。みつひろ君に幸あれ!!
123農NAME:2007/05/20(日) 15:43:40
ちょっと波に乗り遅れたか・・・。

俺の履歴書

農業高校→農業大学→田舎で新規就農→自給200円の生活に疲れる→警察官になろうと準備中
    
  ↑                    ↑
10年前                  今ここ
124みつひろ:2007/05/24(木) 13:10:30
>>123
ふうむ(´・ω・`)
自給二百円ですか・・・厳しいですね><;


今の現状をみなさんにお伝えしに久々にやってきした!!

とりあえずひたすらに楽しいですっ!

今年は倍率が高かったおかげで不良は少なめで(っていうか俺のクラスには一人もいませんw
実習なんかがとてもおもしろいです!

7月くらいに農業クラブっていうものに入らなければいけないのですが、
僕は『ふれ愛どうぶつ部』というところに入ろうかと思っています。
本当なら酪農部が一番良かったんですが、朝6時に学校登校するのは
無理があるので・・^^;(始発の電車に乗っても間に合わないw

なのでふれ愛どうぶつ部にしました!

牧場経営者という道はまだあきらめてませんが、最近ドッグトレーナーなんかもいいなぁと
思い始めてきたので・・・

ふれ愛どうぶつ部は近くの幼稚園へ動物を連れて行き、触れ合ってもらい動物の抱き方や特徴
なんかを教えたりするそうです。
なので、ドッグトレーナーとしてのスキルも養っていければなぁ

と思いふれ愛にしました!!もちろん牧場経営も諦めてません!
とにかく毎日がとても充実してます!
125(・_・):2007/06/05(火) 19:09:58
農芸生発見!!
食品加工科の3年です〜。

こんな身近?に2ちゃんねるやってる人がいるとは・・・
(私は初カキコですけど・・・(^^;)

もぅすぐ体育祭やしがんばろうねぇ★
126みつひろ:2007/07/03(火) 13:18:23
返事遅れてごめんなさい!!(1ヶ月近く・・
僕はZ2なんですけど体育祭の結果は散々でしたぁ〜orz
127農NAME:2007/07/13(金) 16:34:40
私もZ2ですよ
128みつひろ:2007/07/13(金) 21:59:46
Σ(゚Δ゚*)
農芸の人結構見てるんや(´゚ω゚):;*.':;

http://touhuke.blog85.fc2.com/

これ俺が農芸でのことを書いてるブログですbb
良かったら見に来てくださーい
129みつひろ:2007/07/13(金) 22:03:12
後、ふれ愛ではなくやはり乳性産加工部に入りましたbb
担任いわく朝これない人はいっぱいいるらしいんで・・・b

今は帯広畜産大学の酪農学科にいきたなぁと思っていますb
130農NAME:2007/07/14(土) 17:11:40
こんな所に農芸スレがw
懐かしいなぁ。
今の体育祭は早い時期なんですね。
私の頃は秋でしたよ。
131農NAME:2007/09/18(火) 01:45:20
132農NAME:2007/09/19(水) 00:05:26
>>129君Z1やろ(-∀-)
頑張って☆
133農NAME:2007/10/20(土) 22:31:01
 
134農NAME:2007/10/23(火) 22:51:59
りょうた 東京農業大学在学中 
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0042168/ 

ゲイビデオに出演  
ttp://www.rainbow-shoppers.com/photo/G000005800001S0000-2.jpg  

タレント事務所所属  
ttp://www.motion-japan.com/talent/sato_ryo.html  

【GyaO】裸男 〜ラマン〜【ギャオ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1189850123/l50

【Gyao】こいつらどうよ?【裸男】
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1189798096/l50
135農NAME:2007/10/25(木) 19:44:02
136農NAME:2007/11/05(月) 22:21:33
りょうた 東京農業大学在学中  
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0042168/

ゲイビデオに出演   (ジャケット写真右上)
ttp://www.rainbow-shoppers.com/photo/G000005800001S0000-2.jpg

タレント事務所所属   
ttp://www.motion-japan.com/talent/sato_ryo.html
>>【アピール文】
>>小学校から12年間野球をやっており、
>>体力面・精神面を鍛えられたイケメン スポーツマン!
>>見た目の印象よりもかなり硬派でしっかりとした、
>>誰からでも好かれるキャラクターの特にお勧めの一人です。
>>東京農業大学在学中

【GyaO】裸男・2 〜ラマン〜【ギャオ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1193728544/l50

【Gyao】こいつらどうよ?【裸男】 
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1189798096/l50

↓おまけ ウリ専ボーイ(ホモ向け売春夫)
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0043142/ 
ttp://www.arons-rod.com/boy_info/?boyid=368 

137農NAME:2007/11/11(日) 03:02:21
地方普通高校一般入試の東京農大OBだが、


前に一高のヤシの書き込みあったけど、
確かに一部の一高出身者は、弱いヤシをイビる傾向あった。
いいヤシもいるんだがな。特に地方の農業高校出身者が
ターゲットにされてた。

農大は東京でも意外といい場所(高級住宅街)にある。
一高は大学の隣でボンボン率高い上、地元意識が強い。
人数も圧倒的に多いし、高校の友人関係が持ち上がりで来る。

一般入試組や2、3高は一高に比べて圧倒的に成績がいいから、
よっぽどでないと奴らも手が出せなくて、素朴な農高推薦者が
ターゲットになってた。
いい加減、一高OBはイジメやめろ。大学生がみっともねえ。

農高推薦組は早めに基礎学力付けとけな。その方が
入ってから苦労が少なくてすむぞ。
138農NAME:2007/11/27(火) 16:20:15
農芸卒業生のうえだのりよって人のエロ写メあるらしいんですが・・・。
139農NAME:2008/02/17(日) 20:31:52
>>138
何期生ー?
140農NAME:2008/02/22(金) 22:49:01
52か53期生らしいですが。くわしいことは?です
141農NAME:2008/03/24(月) 19:44:34
?
142農NAME:2008/03/31(月) 00:26:26
大阪府立農芸のP科やったけど、入学してしばらくしてから生徒の考え、やることが
幼稚、人に対する思いやりの無さ、高校生としての自覚の無さにおどろいたね
そして、教師がクラスで考えつくことも・・・
農芸高校は見た目だけよくて、実態は正反対の高校やったよ
まだほかの実業高校の生徒の方がかしこいわ。
143農NAME:2008/03/31(月) 02:25:50
北京五輪大会資金を十分確保 63社協賛企業に2社が日本企業
http://72.14.235.104/search?q=cache:op9UC9PUwooJ:pheedo.nikkeibp.co.jp/click.phdo%3Fi%3D954ae13abdc016446ab1a8ab907c1f78+%E5%8C%97%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%80%80%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%80%80%E6%9D%BE%E4%B8%8B&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp

日本からのスポンサーは、IOCの公式ルパートナーの松下電工、BOCOGのサプライヤーとなったコクヨの2社だった。
144農NAME:2008/03/31(月) 11:37:56
>>142
工業もそんなもんだよ
145農NAME:2008/04/11(金) 23:43:51
農大農学部で英語のクラス分けテストあったけど、
推薦で入った奴はみんな最下位クラスだったなww
146A科:2008/06/09(月) 03:06:13
卒業して9年くらいたつけど今のアタシの職業は・・・・風俗嬢orz
ちなみに6年してます・・・

何の為に通ってたかは自分でもわかりません。
自分の夢実現させる為にがんばってるってすごい素敵やなって今でも思うなぁ・・・
みんながんばって夢実現させてねぇ!
147農NAME:2008/06/10(火) 15:11:28
農業高校なんかクズの集まり みつひろかなんか知らんが一人で必死に自演して農業高校でも大学行けるとか唄ってるだけ

だいたい農業高校と大学の農学部とは何の関係もない どこにも行けない馬鹿な奴が なんでもいーから高校と名の付く所を探して見つけた高校が農業高校
普通科の高校の基礎も習わない農業高校が大学?
あほらしすぎW
箸で飯食ったことないアフリカ人に日本料亭で行儀よく食べなさいって言ってるのと同じ。
習わない、基礎も知らない農業高校生徒が何が大学だ 数学なんて算数しか習わないんだよ?英語も中学一年の教科書
馬鹿馬鹿しいにも程があるわW…自演で何やってんだ?こいつ→ >>1
148農NAME:2008/06/10(火) 15:32:15
農業高校生徒の全ケース

@一生懸命真面目に勉強するけどテストは30点しかとれない =農業高校

A中学で不良でどうしょもない…が、高校だけは行こうかな?と考え=農業高校

B真面目なんだかチョイ悪なんだか解らない奴、しかし勉強はできないアホ=農業高校

C 希少なケースだが実家が農業をしている…頭は悪い、勉強はできない=農業高校

D農業高校が近い、しかも偏差値が40前後で馬鹿=農業高校
↑このケースが嘘付きが多い、この擦れの主だろう
有名大学に行けると言う妄想を2ちゃんねるで唄う

@〜D以上の例以外は絶対にない。 農業高校は馬鹿の集団である
149農NAME:2008/06/13(金) 22:57:52
>>147-148
私も人にギャーギャー言える立場じゃありませんが、そんなレベルの低い(>>148の@ABのような)方々とまじめに授業に取り組んでいる人を一緒にしないでください。
私も農芸高校生ですが私だってあんな人たちと一緒に授業なんて受けたくありませんよ。
というかP科はあなた方の言うような人たちが多いように感じますが、ほかの学科の人はそこらの普通科の高校生よりは断然マシですよ。
一部の人間を除けば、授業もまじめに受けてるし。
そういう奴らのせいでこんなに悪いイメージを持たれるのはいやですね。早く学校辞めてくれればいいのに。
150農NAME:2008/06/13(金) 23:19:24
はい釣られてはいけません
151農NAME:2008/06/14(土) 17:26:30
そんなあなたも>>149
@番か、D番に該当します


間違いない
152農NAME:2008/07/21(月) 21:44:20
>>151 
妄想乙w
ああそれと、長井秀和の時代はもう終わりましたよ、間違いないw
農芸高校が近いからという理由でくる人はあまりいないと思いますけどね。朝早くから起きて3時間かけて通学している生徒もいましたし。

なんの恨みがあるのか知りませんが、農芸高校生はみんな農芸生であることに誇りを持ってますよ。
少なくとも、なんの目標もなく普通科に通いふらふらしている奴とは違います。
153農NAME:2008/08/13(水) 23:17:44
とりあえず農大は面白いわwww
入ってよかったww
他の総合大学とは雰囲気とか勉強とか全然違う
なんか、馬鹿にしてるやついるけど所詮口だけ
キャンパス内は平和だしww
まじで農大入って大正解www
154農NAME:2008/08/13(水) 23:19:27
>>153
お前の書き込み見て総合大学行ってよかったと思う。
155農高出身:2008/08/31(日) 13:53:45
大学4年で大学院に進みます。
農業高校は普通高校と違って一般科目の授業は少ないけど
推薦で普通高校と同じ大学にも進学できます。
普通高校の子に馬鹿にされるような場所じゃない。
156農NAME:2008/09/03(水) 18:58:30
こんにちは。地球環境科学部の森林総合科学科を目指してます。

授業についてくには化学・数学は生物以上に必要になってきますか?

カリキュラム見ただけではいまいち分からず、他スレでも曖昧で…教えてください!
157農NAME:2008/09/12(金) 01:32:31
農業高校の人が入れる大学=その程度の大学ってこと


農大そういうやついっぱいいるけど、
やっぱり偏見持つ人いるよ


てか正直農大入るなら国立大学の農学部推薦で行ったほうがいい
158農NAME:2008/09/15(月) 12:22:18
俺は偏差値67付属高校から推薦滑って、東京農大に入った。
今は無き、農芸化学科。
何か、初めの頃は仮面浪人でもしようかと思ったけど、大学生活は楽しかったぞ。
農業高校卒の人も何人かいたけど、「学年トップ」と話を聞いたことがある。
どんな学校でも「トップ」と取るのは相当な努力が必要だと思う。

やはり最後は、自分の努力が物を言うと思う。
安易に「農業高校行って、推薦で農大に行こう」と最初から決め付けずに、努力で一般受験の道を考えるのが本筋だと思うな。
高校3年間のうちに進路が変わることも大いに考えられるしね。

俺は推薦取れずに、挫折を味わったが、結局農大で良かった。
今は一般企業に勤めているが、教職取ったんで、それを生かし、農業高校の教員の道を考えている。

159農NAME:2008/11/09(日) 04:52:42
>>138
ググれば?
160農NAME:2008/11/17(月) 03:12:55
早く校長になって楽してぇなwww
まぁ、50代で昇任できる自信はある。
161農NAME:2008/11/17(月) 22:20:24
農業大学と国立大学農学部って何が違うんですか?
162農NAME:2008/11/20(木) 03:07:30
>>161
は?
農業高校乙
潔く就職しろ
163農NAME:2008/11/20(木) 18:07:09
>>162
文章の意味が理解出来ません。それと残念ながら農業高校出身の者ではありません。
164農NAME:2008/11/20(木) 19:16:10
ならば、ここで質問しなければよかろう
165農NAME:2008/11/20(木) 19:18:44
>>164
質問してはいけないという理由はなんでしょうか?
166農NAME:2008/11/20(木) 19:37:23
スレタイを見てみよう
167農NAME:2008/11/20(木) 23:20:33
>>166
>>157のレスに対しての疑問を投げかけただけなんですけどね。
168農NAME:2008/11/21(金) 10:44:47
国立のほうがはるかに学費が安い
学生の質は農大よりは良い

馬鹿はいない
169農NAME:2008/11/25(火) 19:10:05
俳優の永井大は東京農大農学部や。
昔クイズ番組で小学生でもわかる問題を間違えていた。
170農NAME:2008/11/28(金) 14:45:55
171農NAME:2008/12/26(金) 00:05:34
有機農法カルト          東京農業大学の教授が こちらのカルト組織に肩入れしているようです。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4145/1223604382/5-15
172農NAME:2009/01/09(金) 01:00:11
農業高校生徒の全ケース

@一生懸命真面目に勉強するけどテストは30点しかとれない =農業高校

A中学で不良でどうしょもない…が、高校だけは行こうかな?と考え=農業高校

B真面目なんだかチョイ悪なんだか解らない奴、しかし勉強はできないアホ=農業高校

C 希少なケースだが実家が農業をしている…頭は悪い、勉強はできない=農業高校

D農業高校が近い、しかも偏差値が40前後で馬鹿=農業高校
↑このケースが嘘付きが多い、この擦れの主だろう
有名大学に行けると言う妄想を2ちゃんねるで唄う

@〜D以上の例以外は絶対にない。 農業高校は馬鹿の集団である


ほとんど間違っちゃいないなwww


でもE大学受験がだるいので楽に推薦の取れる高校を選んだバカ

もいるよね。


173農NAME:2009/01/17(土) 01:41:27
>>172
@のケースはありえないでしょ。まず39点以下ばかりしか取れない子は切り捨てられます(留年)。
Aのケースも実習態度があまりにも悪いと補習させられるのでそんな不真面目な子はすぐに自主退学するか不登校になるでしょう。いずれ切り捨てされる運命です。農芸高校では実習がメインなので実習ができなければいくら他教科で点数をとっても無駄です。
Bのケースはありえるかもしれません。ですが、農芸高校に限ったことではありません。農芸よりレベルの低い高校はいくらでもあります。
C Bに同じ。
D農芸高校の生徒の過半数は電車や自転車で何十分もかけて通学しています。農業学科からその分野の有名な大学に行く人は多いです。また、実現するかしないかはこの際どうでも良くて、妄想するのは人の勝手。
E推薦入試を受けられるのは農芸高校の生徒の中でも努力して成績・役員として学校側に貢献したような人ばかりです。また、専門学科の推薦枠は少ないので決して“楽”に推薦が取れるわけではありません。

174農NAME:2009/01/17(土) 01:52:18
農芸高校を批判する方々は何が悔しくてここまで批判なさるのでしょうか?
(ここからは勝手な想像ですが)
毎日生き生きと楽しそうに実習に励む生徒達をみると、毎日退屈な日々を送っている自分が嫌になるからですか?
夢に向かって一生懸命物事に取り組む姿をみるのが嫌なのですか?毎日家にこもってパソコンばかりする自分に嫌気がさしているからですか?
農芸高校に恨みでもあるのですか?
確かにレベルは低い高校だけど普通科の高校よりも生徒達は皆生き生きとしていますよ。
逆に、こんなにも必死になって高校生を批判する方々のことが心配でなりません。
175農NAME:2009/01/20(火) 18:24:11
>>172
なんでそこまで必死なの?
おれはただ単に農園芸関係で将来飯くっていきたいとおもたから農業高校入学したけど

>>172は確かに一理あるけど、農業高校生徒の全ケースとしてはおかしいと思う。
そこまでして何か恨みでもあるの?
176農NAME:2009/01/23(金) 20:19:23
173、174は教諭
悪口書いてんの君が代問題で処分食らった社会科教諭じゃねぇの
177農NAME:2009/01/25(日) 23:15:03
>>173,174ですが、私は教諭ではありません。
保護者側からの意見を言わせていただいたまでです。
178まつ:2009/02/14(土) 09:17:40
農業高校に行こうと思うんだけど
179農NAME:2009/02/17(火) 17:40:32
>>178
>行こうとしたけど

何!?
180農NAME:2009/02/17(火) 17:42:30
>>179
訂正
行こうとしたけど じゃなく


行こうと思うんだけど
181農NAME:2009/02/18(水) 01:17:40
農芸高校の受験生です
P科に願書提出してきました
赤本の点数が86/150で、内申点が72/180です
担任の先生からは大丈夫だと言われましたが、不安です
あまり学校に行ってないので、内申点が30点程足りないようです
偏差値は3教科で49.6でした(Vもしです)
在校生、卒業生の方などおられましたら、ご意見を伺いたいのですが
どうかよろしくお願いします
182農NAME:2009/02/18(水) 13:50:19
>>181
今二年
多分受かるな
183農NAME:2009/02/18(水) 16:53:16
>>181
在校生ですが、農芸は普通に勉強してたら大丈夫だと思いますよ〜^^
でも、去年よりは倍率が高いと予想されるので油断は禁物です。
私は模試とか受けたことないし偏差値とかもわからないけど、入試のときの点数は50点満点中、国語が43、数学が18、英語が36でした^^;
私のときはこんな点数でも合格できました。

184181:2009/02/18(水) 21:25:54
農芸高校の入試得点の平均は45〜50/150だと聞きました
>>183さんは農芸の中では高得点だと思います
今日20年度分の入試問題にチャレンジしました
結果は、数学23、英語26、国語40でした
火曜日までにラストスパートをかけて合計で7点は上がるようにします
学年で1位は無理でも、10番以内には入りたいです
頑張ります!
185181:2009/02/18(水) 23:20:26
英語、26点から36点に上がりました
いよっしゃぁぁぁ
186181:2009/02/26(木) 09:05:21
昨日自己採点しました
国語が45(作文がどうなのかわからないので41〜49)
英語が28 orz
数学が23 でした
今年は数学が去年より難しかったそうですが、
合格確定だそうです
187農NAME
受かりました
ありがとうございました
3年間精一杯頑張ってきます