農大物語:もやしもん@農大板

このエントリーをはてなブックマークに追加
268農NAME:2008/03/30(日) 00:31:38
やはり、酒粕のまざった合成酒の味でした・・・・。 市販のにごり酒には
遠く及びませんでした。市販の酒粕には醗酵する余力がないのかな。
4月にもう一度味見して変化がなければ撤退します。 

あと、「もやしもん」のなかで樹先生の日本酒製造には注目してます。
269農NAME:2008/04/26(土) 16:26:26
眞子さまがこのスレに興味をお持ちになられた様です

http://jssdf.org/c/bbsdata/58.jpg

270農NAME:2008/05/02(金) 10:29:47
著者の住所的に、「大阪府立大農学部物語」でいいと思うんだけど。
ダメかな?
271農NAME:2008/05/02(金) 22:40:58
>>270
実在する大学の名称なんて、下手すりゃ訴訟沙汰になるから使えない
272農NAME:2008/05/07(水) 16:01:54
だからといって某農大は……という気もするが

植物の根の半分ぐらいは菌ってマジか?
273農NAME:2008/05/08(木) 10:02:23
かもすぞ〜
274農NAME:2008/05/08(木) 11:59:10
>>268
すいません。当方無学のド素人です。
由あって、酵母を用いて二酸化炭素の発生をしていますが
経験上、アルコール度数が高くなると発酵が収まり二酸化炭素が必要量得られなくなります。
その場合は全部捨てて、新しい酵母と酵母の餌の糖を用意してリスタートしています。
つまり、もともとアルコール度数の高い市販の酒に酵母を加えても、あまり意味無いと思うのですが。
275農NAME:2008/05/08(木) 12:15:20
>>272
すいません。当方無学のド素人です。
植物の栽培が趣味です。これもアマチュアです。
愛好家の中では、「理由も根拠もないけれど」根と鉢内の菌のバランスが生育のこつとされる植物が昔から語られています。
たとえば、キンポウゲ科のミスミソウ。同じ鉢内で他の植物の根の活動が好ましいとされています。
蘭科のパフィオペディルム属。鉢内の土を極力いじらないのがコツとされています。
多くの羊歯の類もその根が人の手を嫌うとされています。貴重な羊歯の扱いには手袋を用います。
これらは全て、根と共生する菌の扱いであるとされています。

先にも述べましたが、趣味家の迷い話かもしれません、ですが経験から得られた事実です。
276農NAME:2008/05/08(木) 21:57:07
梨元かよw
277農NAME:2008/05/19(月) 00:21:10
>>271
大阪府立大学は橋下知事がつぶそうとしているので
名前を使ってくれたほうが大学にとってはプラス
全国的に知られてよい学生が集まってレベルがあがって文句なし!
278農NAME:2008/05/19(月) 01:05:25
>>277
既にレベルは割りと高いし受験生の人気ではどうしようもない。
279小川和光:2008/05/19(月) 01:13:36
百姓一揆だ。地方から中央政権の未だ江戸感覚の武家社会を
この現代でも同じことをして国民平民商人を舐めている。能
書き作文を読み上げる国会議員らを殲滅せよ。武家屋敷の血
税浪費の私欲非公僕の殲滅をーーー
280農NAME:2008/05/21(水) 13:52:33
>>272
そうです。
あなたが大根や人参だと思ってたべていたのは、
じつは二分の一の確率で菌だったのです。
281農NAME:2008/05/25(日) 11:45:38
2号館によろしく
282農NAME:2008/05/25(日) 14:18:33
サトウキビは根圏てαープロテオバクテリアと共生関係を築き上げ窒素固定します
283農NAME:2008/05/25(日) 23:42:28
俺もとから東京農業大学志望でろくに勉強してなかったからもやしもん効果で志願者数増えてないか怖いぜ
284農NAME:2008/05/26(月) 00:15:09
農大の雰囲気ってどんな感じ?
自分のイメージではもやしもんの中の農大ってイメージしかないんだが
285農NAME:2008/05/26(月) 03:43:56
あれは漫画だからね。
実際にはNASAか劇団四季のような感じをイメージすると良い。
286農NAME:2008/05/26(月) 08:16:00
いまの微生物、発酵の流れは分子生物学、新奇生理活性分子、極限環境だからアレはファンタジーだ
287農NAME:2008/07/15(火) 06:02:53
o-157
288農NAME:2008/07/22(火) 06:03:54
【科学】海底は「古細菌」の“楽園” 極限に適応?定説覆す 探査船「ちきゅう」初成果
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216575061/
289農NAME:2008/09/20(土) 16:47:42
「節分用の豆からもやしが・・・」メーカーに苦情訴え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
290農NAME:2008/09/22(月) 16:43:42
こんなスレがあったんだ。

東京農大がモデルっぽいので、
存在してるっぽい獣医学科が空気すぎるので、獣医の俺は寂しい。
病原菌とか専門なのになぁ。

まぁ、地方国立なので地元出身者がいなくて人数も少なくて、お金ばっかりかかるって
あまされてる学科でしたがね。
291農NAME:2008/11/05(水) 13:13:17
東京農大モデルとかww
292農NAME:2008/11/06(木) 01:48:00
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
無料動画を見てくだい!!!(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)

サ◆リンはオ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場では作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)

2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから

そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ
統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 動画見てください↓

与党★も野★党もメディアも◆全部、朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/

毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
293農NAME:2008/12/05(金) 22:48:55
実際テレビ放送見て農大受験に影響が出るのは
去年・今年位からだ。
高校三年で見て受験対策まにあわんし
294農NAME:2008/12/05(金) 23:11:36
>>293
対策しなくても受かるレベルだろ
295農NAME:2008/12/08(月) 12:55:55
いや某農大レベルはそれなりに対策が必要だ
296農NAME:2008/12/11(木) 10:23:14
http://jp.youtube.com/watch?v=Zgy83qSo5MQ

超レア。異色のコラボレーション発見。応援団の迫力にびびったか、
途中で歌詞を間違っちゃったのはご愛嬌。80年代中頃のTVと思われるが、
古の応援団の凄い気合、大声、男っぷりの良さに惚れ惚れする。素晴らしい。


297農NAME:2009/01/06(火) 03:11:43
農工大は対策しなきゃね。
東京農大は付属に行ってたけど、普通の進学校と普通校の中間みたいな感じだ。
夢見てると落ち込むかもな。
298農NAME:2009/01/12(月) 15:18:24
.
299農NAME:2009/01/26(月) 20:47:54
.
300農NAME:2009/04/21(火) 11:41:14
コネ採用のパーマね助教
仕事しねー論文ださねー


アラフォーポス毒の前で黄金週間の予定や春休みの北欧ツア旅行の話とか楽しそうに喋るな

ぬっ個路巣ぞ

301農NAME:2009/06/11(木) 20:32:05
>>141
上手く扱えば戦闘も不可能じゃないだろう
アオカビとか大量に密集させてぶつければ誰だって怯むぞ
しかも菌と喋る声は誰にもバレない(第5巻88P)
すばらしい!
302農NAME:2009/06/11(木) 20:35:01
>>70
10cmほどで盲点wwwwwwwww
303農NAME:2009/08/26(水) 12:07:44
【茨城】納豆業界3位グループの一角「くめ納豆」再生法申請 ミツカンに事業譲渡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251242073/
304農NAME:2009/12/08(火) 13:06:36
マンガ「もやしもん」の実写ドラマ化を発表…2010年にフジテレビ「ノイタミナ」枠で放映予定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260241958/
305農NAME:2009/12/10(木) 12:43:51
>>300
naika ?
306農NAME:2010/01/27(水) 19:47:32
現在、38歳、いままで10人以上の方とお付き合いをしましたが
年々理想が高くなって縁遠くなってしまいました。
理想を下げないといけないとは頭では分かってるんですが、
気持ちが追いつかないんです。
頭で理解できても、心が受け付けないというか…
 とりあえず、わたしの理想を書きます。
 ・身長は175センチ以上
 ・東大か京大出身(最低限旧帝大卒。私大卒ロンダはパス。)
 ・海外留学経験有り
 ・35歳以下
 ・民間企業勤務なら年収1000万円以上のエリート
 ・研究者なら旧帝大or旧六の准教授、独法研究所の主任研究員か室長
 ・ポス毒不可、任期付き教員不可、派遣社員はおととい来やがれ
 
あせってきたのは、結婚した元彼たちがみんながみな年下の女性と結婚をしたからです。
 特に、去年結婚した元彼3人は全員24歳の女性と結婚していました。
 やっぱり25歳すぎると結婚が難しくなるんですね…。
 結婚した同級生は、年収3000万以上か、開業医じゃなきゃいや!っと言ってました。
 ですが、結局勤務医と結婚していました。
 ちなみにわたしのプロフィールは下に書いてあるとおりです。
 ・身長148センチ(小柄でかわいらしい、守ってあげたいタイプとよ  く言われます)
 ・年よりかなり下に見られる(酒井若菜似とよく言われます)
 ・都内国立女子大出身 、T大院博士
 ・某国立大の助教(パーマネント)
 これで27、8歳でしたら、かなりの好条件ですよね?もっと若いうちに頑張ればよかったです。
307農NAME:2010/02/13(土) 16:05:44
工学部の敷地内には男子寮の他に、女子寮もありましてね
あまり交流はありませんでしたけどね
工学部の近くにはコッテリ系のラーメン屋があり深夜まで営業しているので
我々には有難い店でしたよ  
308農NAME:2010/02/21(日) 06:03:14
【テレビ】加藤夏希、ドSボンテージ衣装にハマッた!・・・7月スタートのフジテレビ系ドラマ「もやしもん」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266697283/1

1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 05:21:23 ID:???P
 女優、加藤夏希(24)がフジテレビ系ドラマ「もやしもん」
(7月スタート、木曜深夜0・45)に出演することが20日、分かった。

 ゆるキャラの菌やウイルスに右往左往する農大生たちを描いた人気同名漫画が原作で、
アニメ版は07年秋に同枠で放送。今回、初の実写化となり、出演者は原作に忠実な役づくりで挑む。

 ドSな農大院生、長谷川遥を演じる加藤夏希は、常にボンテージ姿で登場。
「衣装合わせの時は少し不安を感じましたが、
撮影をやればやるほど今度は何をしちゃおうかな、とおもしろくなってきました」と過激衣装にハマッた様子。
共演はお笑いコンビ、笑い飯の西田幸治(35)、バッファロー吾郎の木村明浩(39)ら。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/100221/gnj1002210506016-n1.htm
画像:ボンテージファッションにガーターベルトのセクシー農大院生を演じる加藤夏希はまさに女王様!?
http://www.sanspo.com/geino/images/100221/gnj1002210506016-p1.jpg

関連ニュース
【芸能】加藤夏希、AOU2010でヱヴァ・真希波のコスプレ披露も「実は(綾波)レイちゃんのファンなので裏切った気分……」(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266647674/
309農NAME:2010/02/21(日) 06:17:46
http://www.oricon.co.jp/news/movie/73518/full/
『もやしもん』実写版キャスト決定、原作イメージ意識して笑い飯の西田ら起用

 昨年12月にマンガ誌『イブニング』(講談社)で実写化が発表されたドラマ『もやしもん』(フジテレビ)の
主要キャストに中村優一(沢木惣右衛門直保役)、ちすん(武藤葵役)、はねゆり(及川葉月役)、
笑い飯の西田幸治(美里薫役)、バッファロー吾郎の木村明浩(川浜拓馬役)、加藤夏希(長谷川遥役)、
黒沢年雄(樹慶蔵役)が起用されることが20日、わかった。
関係者は「原作のイメージぴったりの方をキャスティングできた」と自信たっぷりで、
実写作品の放送は初となるフジテレビの深夜枠“ノイタミナ”ほかで、7月から毎週木曜深夜に放送される。

 漫画家・石川雅之による“世界初の菌マンガ”として人気を集める同名マンガを原作にした同番組は、
菌を肉眼で見ることができる主人公・沢木が通う農大を舞台に、
そこに通う仲間たちとさまざま菌が織りなす日常を描いたもの。
今回の実写ドラマ版では石川自らが一部の脚本を手がけたオリジナルストーリーも展開される。

 今回初めて実写作品を放送する“ノイタミナ”は、
「“連ドラ”のようなアニメ」というコンセプトのもとに設立された深夜枠で、
2007年には同作のアニメ版が放送されている。

 昨年12月からはじまった撮影は、今年の2月頭にクランクアップ。
いつも沢木の周囲にいる日本麹カビの「A・オリゼー」など劇中に登場するさまざま菌たちは、
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』でCG映像を手がけた白組が担当し、現在CG編集作業中。
310農NAME:2010/02/21(日) 06:31:29
311農NAME:2010/02/26(金) 13:48:54
漬物について質問させていただきたく思います。

白菜の塩漬けを漬ける時に食べきれない場合を考えて塩分濃度を上げて漬けると
割合に早めに引き上げた物は味覚的には塩が強いと感じますが、
数ヶ月後に引き上げた物はそんなに塩が強く感じません。

しかし、樽の中の塩の量は、一定のはず(塩だけ抜き取りませんから)ですが、味覚上で何故変化があるのでしょうか?

味覚だけの話でなく、物理的にも塩が減っているのでしょうか?
その場合、微生物の働きで(微生物が分解又は変化をさせる)塩が減少するのでしょうか?
(そうすると、微生物って塩を食っているのでしょうか?)

漬物は長年漬けるのですが、学問的な答えを探しています。

お詳しい方のご意見をお聞かせいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
312農NAME:2010/02/26(金) 14:28:15
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
313農NAME:2010/02/26(金) 16:18:35
>>311
スレ違いだが…ヒントは「白菜に含まれる水分」にある。

同重量の白菜を漬けたとして、
早めに引き上げた白菜と、古漬けになった白菜は、重量が同じではない。
これは白菜から出た水分量が違うためである。
塩分「濃度」は、この水分によって左右される。
314農NAME:2010/02/26(金) 20:33:43
>>313
スレ違いだが…ヒントは「水分量」にある。

均等に漬かっている前提なら重量あ違っても
塩分「濃度」は同じである。
315農NAME:2010/02/27(土) 01:31:23
均等に漬かるのは古漬けになった状態じゃないか?
316農NAME:2010/08/05(木) 10:20:39
  ξ
(´・ω・) { 息の長いスレだね
  川
317農NAME
ドラマ化されてますよage