農学部のいらない学科・研究室ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
716農NAME:2005/09/06(火) 20:35:53
http://ime.st/www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/shi-pdf/s_04.pdf
明治と農大は偏差値だけなら千葉園芸以上なんだがセンターがないので千葉に軍配。
だけど2次は明治農大のほうがムズイ上にセンターの成績は使えないからだいたい合格してるっていうのはネタなんじゃ?
717農NAME:2005/09/06(火) 21:14:29
いやネタじゃない。明治は偏差値60かもしれんがあんなのあてにならん。たぶん53くらいでうかるんじゃない?センター7割とれる力あれば。詳しくは代ゼミ千葉大模試の付録を見るとよい
ちなみにセンターは77〜80%くらいが一番多い。
718農NAME:2005/09/06(火) 21:17:57
農大も60あるんだ。
代ゼミ千葉大模試の付録なんて手に入らないよ
なにが書いてあるの?
719農NAME:2005/09/06(火) 21:21:06
でもさ実際立教の理以上、理科大の理工(実はちょっと低め)と同列ぐらいなんだし
53はないんでないか?まあ国立にはかなわんけど。
720農NAME:2005/09/06(火) 21:23:25
53というのは実際の偏差値ではなく
千葉大は多数の教科を勉強しなきゃいけないため
千葉大の55というのは明治農大の60を53ぐらいにした値ってことだよ。
721千葉大:2005/09/06(火) 21:23:44
千葉大対私立のダブル合格状況。あとダブル合格時進学先。もう捨てちゃったから具体数までは覚えてないや。だいたいダブル合格が7割くらい。ダブル合格時千葉大進学が9割
722農NAME:2005/09/06(火) 21:37:38
ものすごい併願率だね明治と農大は40%未満なのに
723千葉大:2005/09/06(火) 21:43:13
千葉大って地元と同じくらい北関東や南東北のいなかっぺ多いからね〜。都会にでたいんだよ。しかも首都圏の私立優勢の就職事情を知らずに学費の安い国立にくるんじゃない?
724農NAME:2005/09/07(水) 16:02:44
関係ないけど千葉大の人に相談、明治と農大をストップさせる術はある?
725千葉大:2005/09/07(水) 19:38:38
明治と農大をストップ?戦争をかい?
726農NAME:2005/09/07(水) 20:39:19
そう。無理って意見が多いんですけど
727農NAME:2005/09/08(木) 08:55:49
元の話題に戻そうょ
728農NAME:2005/09/08(木) 09:38:54
元の話もネタ切れです
スレ終了かな
729農NAME:2005/09/08(木) 11:36:58
農大や、千葉、農工、筑波、などの話題が多いが、実際に終焉すべきは
地方の駅弁であろう。
とにかくフリーターや、パラサイトが多い。
730農NAME:2005/09/08(木) 13:47:13
パラサイト、ぴったりの表現
731千葉大:2005/09/08(木) 14:41:03
千葉大は地方の駅弁以下だよ。地元企業も明治、農大にとられちゃうし
732農NAME:2005/09/09(金) 22:02:28
やまぴぃはBe動詞わからずに明治。
そこに負けてる千葉大はどんなことがわかるんですか?
1+1わかりますか?
733農NAME:2005/09/10(土) 02:43:26
総合力では北大か?
734農NAME:2005/09/10(土) 15:43:37
いや東大だろ
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:46
SIGはテロ組織です。全国各地で迷惑行為、犯罪、テロを行っている創価、公明(ex.オウムの地下鉄サリン殺人、坂本弁護士一家殺人)
改革と称してかんじんなところは何も変えられない。今度の郵政改革もつめが甘い。
明日の選挙ではどんなことがあっても絶対にテロ団体公明に汚染された自民党には投票しないようにしましょう。自民、公明に投票すればあなたもテロリストと同じです。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:20
>>735
自民党に協力ありがとね
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:17
千葉大最弱!!!!
738農NAME:2005/09/23(金) 10:37:46
あげ
739農NAME:2005/09/23(金) 10:51:29
どうやら農工大が第一候補みたい

東京の一流総合大学
東京大

東京の一流単科大学
東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学、一橋大学
2001年3月、四大学連合を結成。

東京の準一流単科大学
お茶の水大学、東京藝術大学、東京海洋大学、電気通信大学
四大学連合なるかが注目!

東京の二流単科大学
東京農工大学、東京学芸大学
果たして生き残れるかが注目!
巷ではNGと呼ばれているが・・・・・・。
740アトム:2005/10/01(土) 17:50:13
日大はやっぱり就職が断然強い
これは、だれもが認める事実かも・・・・
741農NAME:2005/10/02(日) 19:25:15
地方中小零細にね
742農NAME:2005/10/03(月) 17:48:46
千葉と明治の人が盛んだったねえ。
千葉、東大、国立研究施設を経験しています。
千葉では研究はできません。
教官がやりたい旧世界の内容を強制されます。
まあ、ときどき外から引っ張ってきた超有名な先生がいたりするのも特色・・・
今は園芸出身者が学長だから、今の内情はだいたい想像はつくかな・・
ネタ切れでしょう。
飛び級なんてやっても、今では話題にならない。
何か変わったことをやってみても、なかなか物にならないのが中堅千葉の力かな。
今一歩足りない。
最大のアピールポイントは、関東にある総合大学・・というところ。
東京に近い・・・
中身は筑波が上。まあ筑波も関東だけど・・・

植物・生物関連の所なら情報提供できます。
質問受け付けますよ。


743農NAME:2005/10/04(火) 15:16:12
平成16年度千葉大学緑地環境学科卒業生進路

進学26
就職24
その他18
留年8

就職者内訳
民間20
国家公務員1
地方公務員3
その他1

3〜4人に1人がその他(無職、就職浪人)。
744農NAME:2005/12/11(日) 17:18:43
栄養学科は農学部に要らない。

あれは家政学部の範疇でしょ。

調理師でもやってロ。ボケ爺さん。
745農NAME:2005/12/11(日) 19:15:34
どうした?栄養学科で何か嫌なことでもあったか?
746農NAME:2005/12/13(火) 01:59:57
東大農学部以外いらない。
農学部があるせいで他学を学んでいれば有能な人材がゴミ扱いされる。
そのような人材を失うことは国家的損失であり、税金の無駄遣いでもある。

ヤジラレル前にいっておく
漏れは不燃ゴミじゃ━━━━(º∀º)━━━━っ!!!
747農NAME:2006/10/12(木) 14:26:18
今年初書き!
748農NAME:2006/10/12(木) 18:15:12
使い道のない博士を国費で量産している方がもっと無駄遣いだと思う。
少なくても連合は必要ないです。
749農NAME:2006/10/13(金) 18:19:43
【農学部のいらない学科・研究室ランキング】
★★★★★ 農学国際専攻(東大)
★★★★  森林科学専攻(東大)森林科学(京大) 森林科学(北大)
★★★   緑地環境(千葉)農業工学(北大) 農業工学(秋田県立)
★★    
★  

あと加筆頼む   
750農NAME:2006/10/13(金) 21:05:46
植物育種学っているか?
751農NAME:2006/10/14(土) 15:08:14
いーらーなーいー!
だって育種してないモン!!
とくに組織培養しかしていないところは問答無用で廃止。
752農NAME:2007/01/04(木) 12:38:51
地球温暖化などの環境問題の影響で世界的に森林科学のニーズは上がっていくのでは?
753農NAME:2007/01/04(木) 13:48:52
森林も必要ですが宮廷以外は必用ありません。
原子力も必要ですが、専攻学科がある大学はとても少ないでしょう。
農業工学なんぞ2.3校で十分、
農業経済も同様。農業経済を勉強しなくても食料ビジネスはできる。
理由:専門を活かす人が少なく、偏差値の低いところはほぼ1/10〜最悪0
だから人的、財政的資源の無駄遣い。
754農NAME:2007/02/28(水) 13:50:03
>>752
地球温暖化って・・
755農NAME:2007/02/28(水) 21:00:44
つうか農学の大概の分野にいえることだがその専攻で食っていける口が
その専攻を出た人間の数と全く釣り合わないほどに少ない。のでいらないと云えば
大概の分野がいらない。
756農NAME:2007/03/17(土) 07:59:53
age
757農NAME:2007/08/21(火) 05:28:45
住化○○資○は挑戦人の巣窟
日本人は近づかないのが良策
758農NAME:2007/09/17(月) 21:19:08
759農NAME:2007/10/20(土) 23:13:55
760農NAME:2007/10/21(日) 01:01:13
逆に必要な農学部は
植物遺伝育種学(育種とバイテク)土壌学、保護学(病理・害虫学)、植物学(作物・園芸)
動物生理 動物育種(育種と発生)
食品学、栄養学、森林研究室(森林すべて)、水産生態学
合成化学、分析化学、有機化学(蛋白とか脂質)、分子生物学、生物化学、遺伝子工学
微生物
これぐらいでOK
761農NAME:2007/10/21(日) 05:05:13
農業機械を持たずに天水農業ですか・・・
762農NAME:2007/10/26(金) 15:19:40
763農NAME:2008/04/08(火) 14:31:56
危険な国ランキング☆

殿堂 ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳)
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ
S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止) 
    ミャンマー コソボ
AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB  ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
    モロッコ
B   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル 
    中国沿岸部 タイ ★ブラジル★ メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ) 
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ) 
C   台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD  日本 イギリス(階級社会) バチカン市国  サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害) 
D+   カナダ オーストラリア スイス  UAE カタール バーレーン
D-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E   ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される)  モナコ
764農NAME:2009/01/01(木) 19:12:30
ひさびさにage
765農NAME
今の森林科学は、森林を観察、研究対象にした理学部といった方がよく、
事実理学部出身の先生ばかり集めている。
理学部と重複するので無駄。