●39才高卒、獣医になりたい●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
マジに教えて下さい。
39才高卒ですが今からでも獣医をめざしたいです。
可能?不可能?
2農NAME:03/02/18 13:18
可能だろうけど、やめた方がいいかも!
3農NAME:03/02/18 13:21
どうして???
4農NAME:03/02/18 13:28
>>1 ダメ、ダメ 辞めとけ! 
公務員にもなれねーし卒業したら46、7だろ?
趣味でやるんならいいけどさ。

どうでもいいけど金あんの?
5農NAME:03/02/18 13:38
暗記力の衰えを補うには相当の努力が必要。そして多分獣医になれたとしても
その努力が報われることはないと思う。趣味で獣医になりたいなら話は別だけど。
6農NAME:03/02/18 13:43
学費とその間の生計はどうするよ?
ってかペイできないよ
投資にたいしてのリターンが無いじゃん
タダでさえ大変なのに
 
7農NAME:03/02/18 13:48
学費って幾らくらいかかるものなんですか?
8農NAME:03/02/18 13:52
自営なんで時間とお金はなんとかなるかも?
年相応の記憶力の衰えはなんとも・・・。
9農NAME:03/02/18 13:59
うちには46才でおれらと同じ学年の獣医学生がいるから可能な事は可能です。ただその人も家族を養うための空白の六年間を埋めるため学費と生活費をためるのに何十年もかかったって言ってた。だから志す年齢が遅いんじゃない? おれはその人を尊敬してます。
10農NAME:03/02/18 13:59
うちには46才でおれらと同じ学年の獣医学生がいるから可能な事は可能です。ただその人も家族を養うための空白の六年間を埋めるため学費と生活費をためるのに何十年もかかったって言ってた。だから志す年齢が遅いんじゃない? おれはその人を尊敬してます。
11即アポ、逆アポ:03/02/18 14:32
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
12農NAME:03/02/18 14:35
獣医に限らず志すものがあって目指す事はいいことだけど
現実問題いろいろあるし そこがクリアできるのなら
いいんではないでしょうか?
だれもそれにはNOなんて言う権利ないから
13農NAME:03/02/18 16:08
そんなもん、本人のやる気と努力次第だろ。
こんなとこに書き込んでないで、勉強しろよ。
14農NAME:03/02/18 17:02
だいたい何でこの年になって考え直すの?
15農NAME:03/02/18 17:07
昔から夢だったんですけど、
最近とくに考えるようになりまして。
俺の人生このままでいいのかな〜って。
16農NAME:03/02/18 17:13
同じぐらいの年齢だけど、そろそろ老後の資金もたまったし
いつやめようかなって考えてる。そんなに夢のある仕事じゃないよ。
17農NAME:03/02/18 18:04
そうなんですか〜。
シビアなご意見ありがとう。
18www:03/02/18 18:24
でも、けっこう獣医学部には社会人入試でがんばる人も、みられますよ。
  諦める前に、一回くらいは挑戦するべきじゃないでしょうか??
 あとで、後悔するようなら今してみたら? 
19農NAME:03/02/18 23:05
年齢なんか、関係無い。一回限りの人生、やらないで後悔するより、
やってから後悔した方が良いにきまってらい!!
2019:03/02/18 23:08
それに、39歳なら、まだ若いと思うぞ。
21農NAME:03/02/19 00:01
おやじは結構いるぞ
マジならがんばれ!!
22農NAME:03/02/19 00:22
理科大の薬学受かったけど獣医学部全滅しました。
理科大に行こうかと思ったけどオレは二浪してでも獣医になることに今日決めた!
おじさんもいっしょに頑張ろう!!
オレはとりあえず二次募集をがんばる!
23農NAME:03/02/19 11:08
薬学部から獣医学部へ学士編入すりゃイイじゃん。
結構居るぞ。
色々な道があるから模索したらどう?
2446:03/02/19 12:30
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







25農NAME:03/02/19 19:12
大学受かるだけなら勉強すれば可能。
合格後のほうが心配。
更に就職はもっと心配。

しかし、大学で学びたい事が明確なら挑戦する値は大。
テレビにでてくる動物病院のイメージだけで考えてるなら危険度大。
26農NAME:03/02/23 01:12
>>22
ええ!?理科大受かっても獣医に落ちるの?最近は難関になってるんだねえ
私が受験生だった頃は
東大理2(受かったら獣医学部に進むつもりだった)×
理科大理工○
日本獣医畜産大学獣医○
で獣医と生物学者とどちらがいいか悩みかつ、当時、獣医はイメージ悪かったので
(低偏差値だった)し、人間の医者と違い、どのみち
サラリーマンになると聞かされて、理科大に行ってしまった。
10年以上前の話だ。
今はバイオの基礎研究してるが、死にかけた実験用ラットを見るたびに、
やっぱ助ける方に進むべきだったかなあ、と思う。
27農NAME:03/02/24 07:26

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。氏んでね。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
28農NAME:03/02/24 21:44
獣医なんてどだいが下司商売。恥を知る人間のやることではない。
まともな人間なら下司な商売は辞めた方が良い。
29農NAME:03/02/24 22:01
>26
獣医でも死にかけた実験用ラットは助けないよ
むしろ殺す。バサッと殺す。
獣医に行こうが行かまいがやっている事は
同じになっていた罠だな
30農NAME:03/02/25 11:12
>>28
狂牛病になってウンコの手伝いでもされてなさい
312チャンネルで超有名:03/02/25 11:21
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト


32山崎渉:03/03/13 13:17
(^^)
33農NAME:03/03/21 23:44

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。氏んでね。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
34農NAME:03/03/27 21:42
>>29 >>26
獣医師は動物のために動くわけじゃないからね。
多くの場合。
35農NAME:03/03/28 01:04
>>34
禿同

獣医師と言っても基礎系と臨床系でも違うし、
産業動物相手とペット等小動物相手で考え方は違うよね?

産業動物なら治療にも費用対効果が求められるし、
ペットなら出来る限り生かそうとする。
家畜は死なないけど生産性がないor低下するという状況なら淘汰。

多くの場合、「動物を飼う」というのは、人間が人間のためにやってることだから。
36農NAME:03/03/28 15:16
お前は馬鹿じゃないやればできる! BY吉野敬介
37農NAME:03/03/28 21:34
ってか高校はどのレベルだったの?
私立はいざ知らず国立は金以上に頭が必要だよ!
38山崎渉:03/04/17 09:19
(^^)
39山崎渉:03/04/20 04:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
40農NAME:03/05/10 23:20
仕方なく獣医になって開業して6年立つけど惨めだね。犬猫の下僕。適当に金になるけど、
畜生の下僕。この頃は息子まで馬鹿にし始めた。女房まで近所のつき合いで獣医と言うと
馬鹿にされて辛いらしい。確かに惨めだ。
41農NAME:03/05/10 23:44
犬猫そのた、開かないといけないのよ。趣味でやるとか言わないで。
42農NAME:03/05/11 00:31
マジでずい。3浪してるヒト知ってる。医学部より無ずい
今人気なんで
どこも10倍ぐらい
あきらめろ
43農NAME:03/05/12 21:56
カオナシよ
おまえには無理だ
44農NAME:03/05/12 23:09
あ・・ア・・あ・・
45山崎渉:03/05/21 22:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46山崎渉:03/05/21 23:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
47農NAME:03/06/03 23:24
>40
確かにな、獣医、惨めだな。よく分かるよ。
48農NAME:03/06/05 09:25
金かかるね、獣医。
卒業まで国立で概算だと授業料60万*6で360万円。
そして生活費が1ヶ月30万とすると6年だから30*12*6で2160万円
合計2520万円。私立だと授業料年間200万円超だよ。
49動画直リン:03/06/05 10:24
50農NAME:03/06/05 16:17
獣医って年収どんなもん?
51農NAME:03/06/05 18:11
一人暮らしなら生活費1ヶ月15万として、その半分の1080万円だよ。
52農NAME:03/06/05 20:58
医者ならまだしも獣医だなんて
53農NAME:03/06/07 06:36
age
54農NAME:03/06/07 10:51
獣医なんて世間じゃ高卒扱い、
やめとけ。
55農NAME:03/06/07 14:11
39歳と言えばそろそろ開業獣医は、がっぽりためこんでいつやめようかと
第2の人生を考え始める頃だよ。
56無料動画直リン:03/06/07 14:24
57農NAME:03/06/09 22:05
age
58農NAME:03/06/09 23:20
本当にやりたいならやるべきだと思います。
獣医が高卒扱いっていうのもちょっとうなづけるけど
まぁそう言う人に限って大した仕事してないし、学歴も低いから。
むしろ、獣医が6年教育って知らないんでしょ。無知だから。
でなきゃ医学部行けなかったくち?
どっちにしろ負け犬の遠吠えってやつですか?

あと、獣医やってて惨め、って人は相当商売が下手なんだろうね。
医者も獣医もサービス業なんだからやり方一つでどうにでもなるのに。
それに自分で決めた職業に自信がもてない人は何やっても無駄だと思いますよ。
59農NAME:03/06/09 23:27
まあ、獣医=犬猫病院って図式があるうちは煽りがあるさ。
60農NAME:03/06/15 00:32
社会人入試受けたら?
61農NAME:03/06/15 00:35
62農NAME:03/06/19 05:44
その後、どうなった?
63農NAME:03/06/19 07:28
ここなっつにかもん!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
64山崎 渉:03/07/12 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
65農NAME:03/07/13 00:35
高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの?14
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058019448/l50
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
67山崎 渉:03/08/15 18:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
68農NAME:04/01/22 23:38
age
69農NAME:04/01/23 04:42
age
70農NAME:04/01/28 11:36
再age
71農NAME:04/02/07 01:52
age
72農NAME:04/03/15 19:01
 金があればなんでもできるよ。あとは、学力がちょっとあれば。ただ、獣医になったとしてもばら色の人生がひらける
なんて幻想がなければいいでしょう。まず、いきなり獣医めざすのではなく、獣医病院で仕事してみたら?現実みえるから。
73農NAME:04/05/29 02:01

糞尿の始末や掃除などの雑用ばっかで
「やっぱや〜めた」
ですね?
つうか獣医師免許持ってないやつが病院で働いて現実を見れるのか疑問。
74農NAME:04/08/10 20:01
39歳で今どうやって生計建てているかによるかな。
安定職なら辞めるのはイクナイ。
フリーターやヒキコモリなら受からんと、今後の展望もクソもない。
75農NAME:04/10/30 19:10:52
22歳高卒(馬鹿)で獣医ってなれますか?
やめといたほうがいいでしょうか?
76農NAME:04/10/30 19:17:23
なれる人もいれば、なれない人もいます。

やめたほうがいい人もいれば、あきらめずにがんばった方が良い人もいます。
77農NAME:05/01/18 01:38:46
>>1
可能。50歳でも入ってくる人いるぜ。尊敬に値するわな。
78農NAME:05/02/26 14:09:23
日本国においては、学歴によって人間を「ランク付け」する方が都合がよいし、
社会や経済がスムーズに動くのです。

例えば、なぜ今、ニートやフリーターが増加しているのかと言えば、学歴も無い人間が
「やりたくない仕事に就きたくない。」
「もっと自分には可能性があるから夢を追い続けたい。」
などと、根拠の無い「おごり」の気持ちを持つようになっているからである。
このような気持ちが生まれる理由は、学校において「競争」がないからである。学校で
競争が盛んになれば、「勝ち組」(高学歴)、「負け組」(低学歴)が出来る。
「負け組」(低学歴)としての自覚をきちんと出来る若者は、「やりたくない仕事に
就きたくない。」だの、「夢を追い続けたい。」などといった甘えは無くなり、
いやな仕事でもするようになるのである。
したがって、社会を円滑に動かすためには、学力主義=学歴主義によって、学歴に
基づいた「勝ち組」、「負け組」の「身分」を作ることが絶対的に必要になるのです。

日本の高度経済成長は、大卒の指導の下で、「金の卵」と呼ばれた低学歴の人々
(学歴社会の負け組)が、休日も返上で馬車馬のように働いて支えていたことを
よく思い出すべきなのです。
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
79農NAME:05/02/26 14:42:32
【日本】人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制 【大ピンチ!】

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味


 みんなの2chがカスどもに取り上げられようとしています。
 力を合わせて敵をやっつけよう みんなの力が必要です。
 お願いします。 頼みます。張ってください。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109361298/l50
80農NAME:05/03/12 13:07:01
4月15日放送のNHK「しゃベり場」のテーマは

 「大卒」ってそんなにエライの? 

(メッセージ受付ページ)
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/mes/18/02/form.html
(しゃべり場TOP)
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/
81農NAME:05/03/12 13:24:34
おい!こら!こーそつ!

9割以上の高卒は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、高卒同士でダメな大卒を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
高卒はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。こーそつ。

高卒は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも最終学歴高卒だよ?吐き気がするね。
高卒(バカ大)で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない高卒が留学したら、俺ら日本人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な日本人集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。高卒は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
高卒という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い高卒は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が高卒だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?こーそつ
82農NAME:05/03/14 00:12:20
あのね、獣医科は難しいよ。
医師になっといたほうが大学の偏差値も倍率も獣医より低いしなれる確率たかいよ。
83農NAME:05/03/14 00:32:04
私立でも獣医むずい?
84農NAME:05/03/14 01:03:10
日大・麻布・酪学とかくらいしかないからねぇ。
85農NAME:05/03/15 21:23:55
>>83
難しいからこそ、この板に自称獣医が溢れるんです。
86no-name:05/03/15 21:36:35
入ってから6年間勉強する忍耐ができれば,いいじゃないですか。どこかの公務員になれば,高卒でもどこかの長に就任する確率は大卒よりもはるかに高いですよ。
87農NAME:05/03/16 18:11:02
去年畜産系の学部卒業して就職したけど、獣医系の院行きたくなってきた。
88農NAME:05/03/16 18:33:40
>>87
6年一貫の獣医で修士課程だけってのはあるの?
89農NAME:05/03/16 19:44:40
ない
90農NAME:05/03/16 20:53:05
俺が思うに私立の獣医のが入りにくさでいえば難しいとおもう。特に後期とか!
国立はセンター厳しいけど倍率だけ見りゃ私立よかよっぽど楽だよ。まぁこれは
獣医学部の話をしてるだけで一般の大学からみりゃ国立も比べ物にならんが・・。
ちなみに俺は昨日試験が終わった。昨日日獣受けた人いる?問題1回に比べて
楽になりすぎだと思わないか??あれじゃ最低点たかいな・・・。来年は国立も受けるかな
91農NAME:05/03/17 18:27:55
>>82
低偏差値の私大医学部は金がかかり杉で、
開業医の子弟以外は入れない。
多分国公立医よりも私立獣医の方がまだ入りやすい。
私立獣医もかなり金かかるが。。
92農NAME:05/03/17 18:49:39
私立獣医なら、高卒で社会人経験があれば社会人入試という手がある。
狭き門には違いないが、一般入試よりはるかにいい。
93農NAME:05/03/21 02:48:44
参考までに…♪

      ■■■難関私立大学 最新イメージ格付け 2005年度版■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、2科目入学可能のSFCは、「マーチ下位レベル」。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・国際派大学ではあるが、軟弱なイメージで、男子受験生には不人気。 「早慶上智」に執着。
4位 : 明治大・・・御茶ノ水を本丸とし、知名度・資格実績・存在感がある。「伝統のライバル校」は法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立された、歴史が浅く、過大評価が激しい。外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。白い巨塔的校舎。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は絶不調。資格実績は高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・都会派難関私大群「MARCH」の母音として重宝されるが、人気は女子受験生限定。

13位 : 学習院・・・誇れるものは「皇室オーラ」のみ、という実力的には「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近偏差値の凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


94農NAME:2005/03/21(月) 22:03:14
いったい何の参考だか分からん。
どこにも獣医ないじゃん
95農NAME:2005/03/21(月) 23:14:25
>>94
釣り?
96農NAME:2005/03/25(金) 08:46:45
age
97修ちゃん:2005/04/04(月) 08:36:44
>>1さんはまだいますか?
 その後受験したんですか?
 実は、今年38歳になる私も挑戦しようとかんがえているのですが、、、
98農NAME:2005/04/04(月) 09:47:23
>97
1ぢゃありませんが、自分も高卒で会社勤めしていて、
一昨々年に、夢だった獣医学部に、社会人入試で合格を果たしました。
今年で44歳ですよ。
まだまだいけます。
がんばれ!
99修ちゃん:2005/04/04(月) 10:22:50
97>98さんへ
すばらしいですね。
実は、私も3月初頭まで、大阪梅田駅前の某カメラ量販店の管理職をしておりましたが
仕事と受験勉強の両立ができずに、思い切って退社、今月から2ヵ年計画で受験準備を
するところです。18年勤め、未婚で無駄遣いしませんので、当面の資金に関しては、
何とかやりくりできそうなのですが、試験問題の設問に的確な解答を導く程の学力を
伸ばしきることができるか不安で一杯です。
会社勤めでの受験勉強は、仕事、勉強の時間 勉強の進捗状況管理が大変だったと
思われますが、どのように工夫されていたのですか?
今後の参考にしたいので、何かアドバイスの程、宜しくお願いいたします。
100農NAME:2005/04/20(水) 19:05:26
>98さん
私も今年念願の獣医学科に入りました。
社会人入試です。
98さんはどちらの学校かな。
同じだったらぜひお会いしたいです。
101農NAME:2005/04/21(木) 21:31:00
獣医なんて世間的には軽蔑の対象の職業だよ。みんな腹の底で馬鹿にしている。
考え直してもっとまともな大学に入りなおした方がいいよ。
102農NAME:2005/04/21(木) 22:46:13
>>101
お疲れ様5
103農NAME:2005/04/25(月) 11:00:02
北海道の酪農専業地域に行けば本当の意味で先生扱いされるよ。
地域の守り神といえば言い過ぎかもしれんが
104果林:2005/05/22(日) 16:24:30
こんにちは。
私獣医を目指して頑張ってるんですが・・
獣医になるのって難しいですか?
よかったらいろいろ教えて欲しいです。。
105農NAME:2005/05/22(日) 16:34:56
104さんは社会人入試とかなんですか?

目指して頑張ってるなら
自分にとっては何が難しいとか
いろいろ分かるのでは?



106農NAME:2005/05/22(日) 20:00:34
つうか、できることなら獣医師免許をヤフオクに出して、その金でちょっとま引きこもりたい。

もう、疲れたよ。
107農NAME:2005/06/08(水) 12:47:45
大学中退=高卒
108農NAME:2005/06/17(金) 22:50:15
私も高卒よん。現在ペットショップで働いてます。
ホントは獣医さんになりたかった。今からもう一回頑張ってみようかな。
社会人入試はどんな試験をするの?一般入試とどう違うの?
109農NAME:2005/06/18(土) 00:02:29
108さん は、専門とか行ってたんですか??私は獣医の学力なくて…他に動物と触れ合える仕事ないから
専門行こうかと思ってます。。
スレ違いで申し訳ないんですが、少しお話聞きたいです。お願いします。
110いちまるはち:2005/06/19(日) 02:18:15
>109さん
犬の訓練所で見習いで3年働いて、それからペットショップで働きだしたんよ。
一緒にペットショップで働いているコはみんな犬の美容学校出てるよ。
ペットショップで働きたいなら専門行ってトリマーの技術はしっかり身につけたほうがいいと思う。
関西だったらいい専門知ってるよ。すごくキビシーらしいけど…



111農NAME:2005/06/29(水) 17:32:06
>>90
たしかに私立の獣医学部は難関だと思うけどね。
でも、やっぱりどう考えても国立行くことを考えれば全然楽だな。
現役時は麻布と日獣通ったけど国立アボン。
親が一浪までは許してくれたんで、一年間基礎からやり直して国立通ったが
私立の倍率とか全然気にしなくてOK!
知ってのとおりこのペットブーム、なんとなく獣医になりたいって人間が湧きまくり。
猫も杓子も動物好き〜とか言いながら低レベルで突入して来るんだから。
ちゃんとやる事やってきた人なら、倍率だけ見てガクガクブルブルする必要は皆無。
結局一定以上の実力を持ったヤツが当たり前のように受かっていくんだから。
んで、その一定以上の実力ってのは決して超ハイレベルって訳じゃない。
前もって過去問研究して対策してれば十分なんとかなるレベル。倍率にだまされんな。

一浪した俺が言うのもなんだが、国立にもある程度同じことが言える。
北大、東大、東農工はまあ例外として、倍率がどうだろうがともかくセンター87%前後とればいいだけの話。
センター対策のためだけに勉強時間の大部分を捧げられる。これは大きい。
センターそれだけ取れれば前期冒険しても、後期宮崎や鳥取出しときゃ100%受かる。安心。
(万一センター85%弱しか取れなくても、前期欲張らなけりゃ多分合格可能)
とにかく獣医学科(学部)の一般試験程度なら、倍率は気にしなくていいってことですわ。
受かるヤツは絶対受かる。
(AOとかになってくるとまた別の話だけど)

112農NAME:2005/07/16(土) 21:35:47
つーか、一ついいか。

ここで獣医学部に入るためにはどんなことしたらいいんですか、とか
超低レベルな質問してるようなアフォは10浪したって通りっこないぞ。

こんなところに質問してる暇あったら書店行け。いろんな本嫁。
こんなところに質問してる暇あったら予備校行け。いろんな試料に目を通せ。

受かりたかったら自分で動いて調べろ。
その結果どう考えて、どうしたらいいか迷ったらもう一度ここに来い。
そんときゃマジレスしてやるよ。
113そらまめ:2005/07/16(土) 22:53:09
うちも今獣医学科目指しとります!動物病院ではたらきたいわけじゃないんですけどね。動物に恩返しがしたいです。
114農NAME:2005/07/16(土) 23:59:00
俺もです!獣医師を目指している26歳です。安定職を退職し、某NPO法人で野生動物の保護活動をしています。が、俺には動物を救う技術も知識もないので免許取得を決意しました。
現在、社会人入試に関する情報収集中で、今年の合格はほぼ不可能でしょうが、何年かかってでも挑戦したいと思ってます。頑張りましょうね。
115農NAME:2005/07/17(日) 01:00:30
>>114
うちの大学あなたみたいな人好きそう。
頑張ってくださいね。

知識や技術ももちろんだけど、
獣医師免許があると薬物扱えるっていうのがでかいんだよね。そういう現場では。
116農NAME:2005/07/17(日) 01:32:10
111に同意。

まあ、現役全滅・一浪で私立に入ったくちだから
あんまえらそうな事は言えないんだけど。
でも、現役時代は勉強の仕方さえ分からない状態だったが
浪人のときすごいがんばって勉強したら、ちゃんと受かった。
一般入試って、そんな程度だと思う。

あとさ「何年かかってでも獣医に入る!」みたいなこと
たまに聞くけど、それってあんまり意味ないんじゃないか?
何浪してでもって浪人生は結局受からない。

そんな覚悟よりも
「今年の一般入試で絶対入る!」って覚悟持ったほうが
獣医学科入学は近くなると思うな。
117農NAME:2005/07/17(日) 09:30:53
 確かに今年度、合格するつもりで、勉強すべし。
118農NAME:2005/07/18(月) 21:07:39
日本国においては、学歴によって人間を「ランク付け」する方が都合がよいし、
社会や経済がスムーズに動くのです。

例えば、なぜ今、ニートやフリーターが増加しているのかと言えば、学歴も無い人間が
「やりたくない仕事に就きたくない。」
「もっと自分には可能性があるから夢を追い続けたい。」
などと、根拠の無い「おごり」の気持ちを持つようになっているからである。
このような気持ちが生まれる理由は、学校において「競争」がないからである。学校で
競争が盛んになれば、「勝ち組」(高学歴)、「負け組」(低学歴)が出来る。
「負け組」(低学歴)としての自覚をきちんと出来る若者は、「やりたくない仕事に
就きたくない。」だの、「夢を追い続けたい。」などといった甘えは無くなり、
いやな仕事でもするようになるのである。
したがって、社会を円滑に動かすためには、学力主義=学歴主義によって、学歴に
基づいた「勝ち組」、「負け組」の「身分」を作ることが絶対的に必要になるのです。

日本の高度経済成長は、大卒の指導の下で、「金の卵」と呼ばれた低学歴の人々
(学歴社会の負け組)が、休日も返上で馬車馬のように働いて支えていたことを
よく思い出すべきなのです。
119農NAME:2005/09/25(日) 15:25:50
社会人後学生の友達は数人いるし すごい決意がなければできないこと
だから尊敬するよ それなりに学生生活楽しめてるし。
生活費をなんとかしながら学生(しかも獣医。6年間)するのは大変。
120農NAME:2005/09/25(日) 16:02:09
>>118
頭が悪い受験生が書いた獣医系の小論文ですか?
読みにくいので3行でお願いします
121農NAME:2005/09/29(木) 00:15:06
私の大学のときにはやっぱり学士入学の人もたくさんいたよ。
高卒だからいいとかわるいとかは無いと聞いてるけど?
学士の人で一番すごいと思ったのは、定年退職した人が入ってきた事。
教授よりも年上だったけどやっぱり 普通に入ってきた学生よりも
よく勉強してた。
他にも諦められなくて他の大学出てから入ってきてる人もいた。
高卒ならまた一般入試からかな?
そしたら私大の方が3科目限定されてて国立よりはマシなんじゃないのかな。
前スレで何浪しても…ってあったけど私はそうは思わない。
だって一緒に卒業した友達にも3浪以上の人何人かいたもの。
要は諦めないことだと思う。
自分の夢は、誰が何を言っても自分だけの夢なんだから
最後まで戦い抜いて欲しい。
私だって現役の時は回りからいろいろいわれたけど…。
だけど誰に何言われても諦められないもってきっとあると思う。
もしも叶わなくてもやったっていう事実は自分にとって無駄ではないよ!!
122農NAME:2005/09/29(木) 18:25:54
39才高卒で、
高卒時の年齢は18だから、39-18=21
39歳のおっさんが記憶力を把握できるのは難しいし、
大体、卒業するまでの期間の金は何百万も。
アンタのかーちゃん泣いてるぞ
123農NAME:2005/09/29(木) 18:29:18
酪農大のA・Oは今年で終わっちゃったしね...(´ゝ`)
まぁ勉強して頑張って。
124農NAME:2005/10/12(水) 23:30:26
頑張ってください。
どんな世界にもなにかやろうとすると
色々いうやつがいます。それが自分のやりたいことで
他人に迷惑をかけることでなければやってみてはどうでしょう?
人生40からも長いですよ。
私も途中からこの道に入りました。たいへんですがなんとか
なりますよ。
頑張ってくださいね。
125農NAME:2005/10/14(金) 13:40:21
私は24歳 高卒です。獣医になりたいのですが、まず大学に入学するために、どうしたらいいのかすら分かりません。どなたか、教えてください。お願いします。
126農NAME:2005/10/14(金) 15:10:12
教えてください。
高校3年生 関西在住 獣医志望です。
将来は大阪で就職または開業したく思っています。
地方大学に 行くことにより何か デメリットはありますか?
国立は とにかく合格できそうなところ。 
私立は 麻布 日大 北里 日獣を考えていますが、偏差値以外の
ランクや特徴が良く分からず悩んでいます。
マジレスお願いします。

127農NAME:2005/10/14(金) 15:35:40
>>126
別にデメリットはないと思うよ。
どこの大学も全国津々浦々から集まってきてるしね。
私立はどこも臨床系には力を入れてるよ。
マァ日獣が一番入れてるのかなぁ。
難易度的には日獣>麻布>日大>北里>酪農って感じかな。
マァどこも難しいことには変わりないからがんばってね!!
128農NAME:2005/10/14(金) 15:41:18
大学よりも卒業後何処で勉強するかの方が大切です。
よって大学はどこでもいい。
129農NAME:2005/10/14(金) 17:06:10
私立なんて年によって変動するし殆ど
日住=麻布=日大=北里=酪農
だろうが。
知ったかしてんじゃねえよ死ね>>127
130129:2005/10/14(金) 17:14:17
いや、やっぱり微妙に>>127が言ったとおりの違いがあるし、
オレがそんなにムキになると酪農だって事がばれちいまうな。
空気読めなくてスマソ。
つうかそもそも>>126は偏差値以外のランクってきいてんのに、
なんでまた>>127は難易度とやらののランクを書き込んでるんだ?
偏差値=難易度じゃねえのか?
つうか偏差値以外のランクってなんだよ!!!>>126
そして>>127は偏差値以外の難易度とやらをどうして知ってるの?神様ですか?
ああ漏れ頭おかしくなってきたぜ逝ってくる(*_*)
131農NAME:2005/10/14(金) 18:14:41
いろいろありがおとうございました。
私立については 大学の雰囲気とゆうか 酪農とかはなんとなく名前からして
牛とか馬のイメージがあったりして。パンフとか見てもどれもいいように思えるし
今から学校めぐりするわけにも行かず 頭ぐるぐるしています。
よくテレビに出てるハデハデな獣医さんは 北里でしたよね。
>>128卒業後の勉強先ってどんなとこが 考えられるんですか?
初歩的な質問でごめんなさい。
 
132農NAME:2005/10/14(金) 18:23:13
>>129
酪農よ、そんなに熱くなるな
133農NAME:2005/10/14(金) 19:27:53
>>129
バレバレだか(ry
www
134農NAME:2005/10/14(金) 20:31:03
>125
まずは予備校に入ることが先決ではないですかね
そうすれば自然と入試に関する情報は入ってきますよ
まずは話だけでも予備校に聞きに行ったらどうでしょうか
buon fortuna!!
135農NAME:2005/10/14(金) 22:11:04
まぁ、2chやってる暇があったら調べろって事ですかね?
136農NAME:2005/10/16(日) 15:56:29
2chに来てるようなやつが入れるわけが無い。
勉強だけしてればいい。
137農NAME:2005/10/16(日) 17:10:48
このスレの結論からするに>>1に獣医はムリということだな!
138農NAME:2005/10/17(月) 01:31:31
あげ
139農NAME:2005/10/24(月) 11:28:52
37才開業、獣医をやめたい・・・件について。
14031歳:2005/10/25(火) 22:24:40
俺も>>1の人みたいなこと想ったりする、叔父さんとこの病院跡取りがいないし
俺自身もごくつぶしで取り柄ないからよけいにそう想う。

でも、学力、気力ともに足りてないし(特に気力)、病院経営とか考えるだけで鬱になる。

よっぽどやる気がないと無理だよなorz

人生やり直したいとよく想うよorz
141農NAME:2005/10/26(水) 12:05:13
私大底辺獣医の楽脳でも、早稲田レベルぞよ!
覚悟してかからにゃいかんばい。
142農NAME:2005/10/26(水) 16:36:47
びろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
143農NAME:2005/10/26(水) 16:46:28
お休みびろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
144農NAME:2005/10/26(水) 19:32:52
age
145農NAME:2005/11/01(火) 00:24:02
>>1
どんなに辛くても諦めなければ夢は終わりにならないと思います。
諦めない間、私は経済的にも、精神的にもどん底を味わいました。
なりたいって気持ちには諦めの悪さが絶対必要です。
諦めずにすべきことをして下さい。そしてどんな勉強のやり方でも、やると決めたらそれを信じて突っ走ってください。
不可能と思わずに、自分の気持ちの持ち方で可能にして下さい。

↑要望ばかりでごめんなさい…。

最後に…私は社会人入学の人達が大好きです。素敵な人ばかりだからです。
146農NAME:2005/11/05(土) 23:49:04
まだまだ人生長いよ、何もしないで終わるのはもったいないぞ。
147農NAME:2006/04/17(月) 22:48:58
残念だったなあ。
39歳なら高校卒と同時に獣医学科志望してれば
今の半分ぐらいの努力で合格できたのにな。
148農NAME:2006/06/19(月) 23:31:22
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \
149農NAME:2006/06/25(日) 00:52:38
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
150農NAME:2006/06/26(月) 00:12:48
    \      ./    ノ              /
      \    ,/     ゛   '⌒)         /
       \ ,l゙      ,   、_`)       /
         \      ノ           /
    _,,..,,,,_    \        ''ー-、.   /     _,,,,,,,,,,,  ,,..,,,,,____ .
   / ,' 3 /ヽ-  \          /  ,, -'''" .    _,,..,,,,,,_     ゛`'
   <⌒/      ヽ\ ∧∧∧∧/   '´        / ,' 3  `ヽーっ
 /<_/____/  <    寝 >   i         l   ⊃  ⌒_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     < 予   >  ヽ、        `''ー---‐'''''"
               <     て >    `=ー--、....,,,,,______,,,,,...--
──────────< 感   >───────────────
  _,,..,,,,_           <     る > ゝ   o,  o ミ
 / ,' 3  `ヽーっ       < !!!!    >  ミ `ミ __,xノ
 l   ⊃ ⌒_つ     /∨∨∨∨\   ミ   / ヽ.._,,)))         ブワッ
⌒`'ー---‐'''''"⌒)   /         \  ミ  i     `、ゞヾ'""''ソ;μ,
....      ...  )  / _,,..,,,,_        \ ミ ヽ    ヾ  ,' 3    彡
,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ノ /  / ,' 3  `ヽーっ     \ゝ、,,))    ミ        ミ
         /   l   ⊃ ⌒_つ       \    彡        ミ
       /     `'ー---‐'''''"          \    /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
151農NAME:2006/09/19(火) 21:24:06
樹木医ならとれる。
152農NAME:2006/09/19(火) 23:32:11
岐阜大の方卒業されたそうで おめでとうございます
旦那が用事で言ったときえらいふけた方がと

えと体力的に大変だと思いますががんがれー
新聞に乗りましたよ、卒業したって
153農NAME:2006/09/21(木) 05:29:10
氏んだほうがいいよ
154農NAME:2006/09/21(木) 07:33:05
に       い    〃"´´"':
 ん     う に  ;;゙ :::゚ω゚::: ゙ :、  
  げ   ゅ   な   れ
   ん じ     り は
    の       な
155農NAME:2007/01/04(木) 11:31:15
六年間高い金払い続けれるのか?
卒業して何年働けるんだよ?
誰が、自分の可愛い犬を老いぼれ研修医に診せるかよ!
156農NAME:2007/03/02(金) 20:45:36
age
157農NAME:2007/03/07(水) 19:52:15
age
158農NAME:2007/09/17(月) 21:14:17
159農NAME:2007/10/20(土) 20:27:00
160農NAME:2007/10/26(金) 18:45:40
161■誘導■
類似スレ

●獣医になりたい私に誰かアドバイスを●
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1013447003/