【人権擁護法】2ちゃんねる禁止法案が与野党合意【今国会成立】★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:01:34 ID:72zaVhgU
>>950
え、どゆこと?
953番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:01:47 ID:qkgL2jxx
>>945
しかもその「キレイ事」は

人権委員会が決めることなんだよねぇ・・
954番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:01:50 ID:TdQpgH+1
とにかく、やれることは何でもやろう。
何が幸いするか分らんからね
955番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:06:12 ID:pMR/CrUT
956番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:07:10 ID:qkgL2jxx
人権擁護法案が成立したら

このスレのような法案に対する議論自体ができなくなるんだろうね。

『人権委員会に対して影響力のある一部の団体』の権利だけが尊重されて
その他大勢の一般市民の人権は迫害されてしまうnだね。
957番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:08:28 ID:jFPlPt74
>>955
それスレタイが悪いからなぁ・・・
できればパート3立ててほしい
958番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:08:55 ID:UlIoFOFK
巨大インターネット掲示板「2ちゃんねる」を愛好する通称「2ちゃんねらー」の皆
さまで、3/11(金)の「たかじんのそこまで言って委員会」をスタジオで観覧し
たい方を緊急募集します!

<応募条件>
「2ちゃんねる」によくアクセスし、書き込みや閲覧をされている方

<収録日時>
3月11日(金)の午後

<収録場所>
読売テレビ本社スタジオ(大阪・京橋)
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/
       ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < お前ら「3月11日(金)の午後 」は祭ですよ! 
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .祭だ!祭だ!.  |/ 
959番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:11:52 ID:qkgL2jxx
パート3、パート4・・・て ★の隣の数字がでかくなればなるほど
目立って閲覧者も増えると思う。
960番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:12:39 ID:gOyeNPie
まっとうな社会人のオレ様が平日の真っ昼間に収録なんか逝けるかヴォケ
ネラーをニートや無職と一緒にする差別だ。ジンケンイインカイに提訴してやるニダ。
961番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:13:10 ID:RC4A5g0w
>>952
自民党にってことかも
962番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:17:35 ID:qkgL2jxx
こんな法案、一般人は誰も知らん。
2ちゃんしてなきゃ俺もこんな法案知らなかった。

一人でも多くの人間にこんな馬鹿げた法案が整理間近だということを知って欲しい。
963番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:22:54 ID:gOyeNPie
>>962
とはいっても、マスコミは各種団体からの圧力を畏れて華麗にスルー
予算は事実上成立したし、まさに秒読み。
964番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:24:10 ID:euDXNMjI
友達に説明したいんだが、そいつネットやってない上に在日韓国人の友達がいるからやっかいだ。
1から説明しなければならないからな。
この法律だけでなく在日や同和の真実、ネットの情報網、テロ朝の偏向報道にいたるまで。

やっぱやめよう。絶対ケンカになるし、下手すると在日韓国の団体を敵にまわすことになるかも試練
965番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:28:13 ID:qkgL2jxx
各種団体の圧力を恐れてスルーしてるんなら
その他大勢の一般人の俺達も圧力かけて反対しなければ・・・

2ちゃんしてなきゃこんな馬鹿げた法案知ることはなかったけど
今後は2ちゃんはもちろん日本のインターネット上のどこでも、
一部の人権団体にとって知られたくない事実は、覆い隠されてしまう。
966番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:29:34 ID:qxciYtwh
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
967番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:33:35 ID:qkgL2jxx
東北の野生の猿を駆除することを決断した村を紹介していて
放送直後、村の役場に苦情が殺到して問題になってたけど、

苦情が殺到って・・・・たった20数件の苦情だ。

あびる優の件で番組に対する苦情が殺到した・・・って
100件以下の苦情で、あそこまで大問題になったんだ。

その程度の数でも、苦情を受け取る側には「苦情が殺到」となる。
一人一人が、問題に大して声をあげれば社会は変わるんだ。
968番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:41:32 ID:STddWCvK
>>967がいいこと言った!
969番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:50:16 ID:3dX/rO7c
予算案が通過したようです。
因みに法務省の予算が、人権委員会のために増えた模様

814 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/02 23:35:22 ID:P4Q+YEmB
>>811
17年度一般会計予算、法務局のを調べてみた。「人権擁護委員法」に基づき云々
1,455,815千円(前年比18,454千円増)だな。
これに取って代わると言うことかな?ちなみにここで調べた。

ttp://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh17.html


      あー 簡単に言えば コノ法案の成立の見込みがあがったわけ。
       つーわけで 皆様 廃案にするために協力を頼みます
970番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:17:20 ID:om97uthv
>>946
なんか日本古来(といっても明治以後だが)の習慣的な日本語の用法を無理やり
矯正しようとしてる感じだよね・・・漏れもこういう言葉遣いが出てくるようになって違和感感じ始めたよ。
971番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:18:50 ID:om97uthv
>>959
それハゲドウ。
継続スレをメインに覗く人って結構いそう。
972番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:24:05 ID:STddWCvK
いろんな板に人権擁護法のスレが立ってるな。
おいらちょっくら応援に行ってくる
973番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:25:02 ID:4zI62pnP
反対と同じでは。
サザエさんが規制されるとかアホ煽りして失笑の的となった。

たしかに問題点もあるが刑務所とかでの人権侵害を防ぐ為に必要な法案でもある。
でもネガティブキャンペーンでそれが隠れている感じが否めない。

ネガティブキャンペーンの応酬になったとき2chは外部の批判に耐えられるか?
974番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:28:41 ID:3dX/rO7c
>>973
この法案のどこをどう解釈したら

>たしかに問題点もあるが刑務所とかでの人権侵害を防ぐ為に必要な法案でもある。

になるの?

漏れには人権を盾にした言論弾圧にしか見えんのだ。
人権委員会は【思想の予防】と称して狩りもできるし。
そのうえに令状無しの踏み込み捜査も可能なんだから。
975番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:30:28 ID:qkgL2jxx
>たしかに問題点もあるが

その問題点がでかすぎるし、怖すぎる。

「人権擁護」なんてキレイな看板で、
隠されているのはその問題点の方だ。
976番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:35:13 ID:UERm3rn1
悪用されることが問題というより、一部の団体が悪用するのが前提の法律だからなー
977番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:38:10 ID:STddWCvK
そうそう。明らかに自分に落ち度がある場合でも
“差別だ!!”って訴えれば、相手を社会的に抹殺できるし。
978番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:38:22 ID:3UbWPRGM
>>974
法務省管轄下だから
>刑務所とかでの人権侵害
すらも解決できない。

言論弾圧という人権侵害が可能になる、極めて危険なだけの法案だ。
979番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:42:33 ID:EhikCKEw
自民の本性が出てきましたね
2chで自民ヨイショしてる奴らは吠え面かくといいよ
980番組の途中ですが名無しです:05/03/03 01:50:00 ID:3dX/rO7c
>>978
あー そうなんだ、解決できないのか。

さて、差別の概念を人権委員会のモノのみしか認めないのは思想の自由に反するわけだが。
981番組の途中ですが名無しです:05/03/03 02:22:27 ID:3x8ZCHkY
>>979
同意。
自民マンセー連中はすっかり牙を抜かれてるから一大事にも慌てふためくばかりで情けない。
9822ちゃんねるぅ〜w:05/03/03 02:25:02 ID:??? BE:81237694-
さっさと規制したほうがいい。
ゴミはゴミ箱へw
983番組の途中ですが名無しです:05/03/03 02:45:46 ID:y0Wq1BZI
なんでこんなにスレが伸びないんだよ・・・おかしいぞ
なんか同じ書き込みも繰り返されてるし(工作員?
どうなっちまったんだ・・・?
984番組の途中ですが名無しです:05/03/03 02:47:38 ID:1bO+F/8R
>>983
自民工作員は(∩゚д゚)アーアーきこえなーい状態だからね・・・
985番組の途中ですが名無しです:05/03/03 02:50:43 ID:3dX/rO7c
>>963
今の時間帯が時間帯だし。
工作員も他スレageてるみたいだから
986番組の途中ですが名無しです:05/03/03 02:53:54 ID:21+hnK15
>>983
内容が難しいからじゃないの?
わかりやすいまとめが必要だ
987人権擁護法は危険な法律ver2:05/03/03 04:02:06 ID:kmJIH/KS
>>986
まとめサイトあるにはあるが、
民族差別バリバリなんだよ… orz

あれじゃ一般人は退く。
988番組の途中ですが名無しです:05/03/03 04:07:44 ID:obn6eYmH
>>987
倭○がどうとかってサイトのこと?
989人権擁護法は危険な法律ver2:05/03/03 04:10:06 ID:kmJIH/KS
そう。
勝ち組みだのなんだのと、第一印象が悪すぎる。
990番組の途中ですが名無しです:05/03/03 05:15:29 ID:D05ZhIIQ
もっと上手く考えねば_| ̄|○
991番組の途中ですが名無しです:05/03/03 05:22:42 ID:YXFSyW2S
メール送信しました。
学生なのでまだ選挙権ないんですが
早く選挙権がほしいです。。
992番組の途中ですが名無しです:05/03/03 05:30:46 ID:gCMVtOZn
若い人向け:
ネットが個人のメディアであること、マスメディアだけを
例外とするのはフェアじゃないとアピール。

中高年向け:
戦後民主教育世代。
差別には敏感かもしれないが、逆差別には鈍感。一番難しい。
拉致疑惑が被差別特権で葬り去られた過去の実例を挙げる。


の二段構えだな。
993番組の途中ですが名無しです:05/03/03 05:31:54 ID:iwEzO0HO
日本はこれからどこへ行こうというのかね?
このまま社会主義的になっちゃいそう
994番組の途中ですが名無しです:05/03/03 05:33:46 ID:GxKerBd2
社会主義よりとんでもない事になると思うが
995番組の途中ですが名無しです:05/03/03 06:20:15 ID:gCMVtOZn
相互監視社会だな。

批評と言う名のゆるい監視ならいいが、
これは法的拘束力で監視する中国みたいな社会だ。
996番組の途中ですが名無しです:05/03/03 06:48:04 ID:FLPZnPmT
ウボァー
昔の東欧諸国みたいですね
ある日突然近所の普通のおじさんが逮捕された、なぜ?みたいな。
997番組の途中ですが名無しです:05/03/03 07:19:08 ID:3dX/rO7c
>>991
GJです。自分の意見は言いましょう国民なんだし。

ところで次スレ ヨロシク
998アニゲまにあ(伝説の1000ゲッター) ◆HWz8otFf7Y :05/03/03 07:23:23 ID:1aav74Z8
昨日から徹夜で伝説巨人イデオンをLDで見た俺は勝ち組だなw
というわけで1000ゲッツ
この俺としたことが逃すとは、今度こそだ
(σ・∀・)σというわけで1000ゲッツ
1000番組の途中ですが名無しです:05/03/03 07:25:01 ID:NKDr+aPa
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。