ランドスケープアーキテクターについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ss
なりたいんですけど同じ志を持ってる方、もしくはその職についてる方いませんか?
あと所属、出身大学も教えてもらえるとありがたいです。
2農NAME:02/07/04 18:49
age
3Y・A:02/07/04 21:29
パンチョ伊東さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
4農NAME:02/07/04 21:30
高木ブーの間違いじゃないの?
5SS:02/07/04 21:41
ブー、パンチョなどどーでもいい
6SS:02/07/04 22:10
東農大の造園の人いませんか?
7農NAME:02/07/04 22:31
留学先の院でLandscape Archtecht志望の日本人に会ったけど、
そのあとどうしたか知らないなぁ。
おれはPlant Physiologyにいて、よく飲みに言ったもんだけど。

遠いバブル期の話。
8SS:02/07/04 22:53
7の方はどこに留学してたんでしょうか?
9農NAME:02/07/05 00:02
sage
10農NAME:02/07/05 00:15
                    ,,,,,,.........、、、、
                   r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
                   /   ̄`''ー‐---、;;;ヽ
                  ll   = 三 =   |;;;;i
                 l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;;l、
                 i^|  -<・> |.| <・>-  l;lb|
                 .||    ̄ |.|  ̄    |/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  .|    /(oo) ヽ   | <   ピーピーピー
                   |    ____    /  |  
                    ヽ ´ ニ  `, /    \__________ 
                 /  f  ` ー-― i     
               /   f      i
             /       lヽ      i
               /        i "'''-.,,_  i
           /       ノ     "‐-i
          /       ノ         i
         /‐---_,,..-‐'''"~フ          i
.        / ヽ,ヾ、  ̄~フ"        ノ
       /   `‐‐`'''ソ           ノ
       ,i    ,,.-‐'"        ,,‐"
      /  ,,-"     、    ,,-i;'
.     /  ,-'        \,-''"  |
     /  /       ,,.-‐'"~\__,,,,,.i__,,,,         _,,,..--──==--
.    / //  _,,..-─‐"─'' ̄ ̄ ) ) ) ),),)─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄
.   // /-‐''"_,,...─‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"/
‐'"~,,-/"~  ./
11SS:02/07/05 20:28
やっぱり農学部でないとだめでしょうか?
12農NAME:02/07/05 21:47
イイ工業大学紹介するyo
13農NAME:02/07/05 22:33
建築学科にいけば?
所詮造園なんてのきまわりだろ。

14SS:02/07/06 22:50
あげ
15農NAME:02/07/07 01:41
今日の阪神どーなった?
16農NAME:02/07/07 08:32
阪神はあと十年は優勝することはないでしょう。なぜなら選手改造がなされてないからです。これなしで勝ちつづけることはむり、勢いで勝つことはあってもそれがワンシーズン続くことはないのです。セルジオ越後より
17農NAME:02/07/07 09:38
マジヤバ、、 今日井川で負けたらシャレにならん
18通りすがり:02/07/07 09:43
  ∧_∧
 (・∀・∩)
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
  ∧_∧
 (・∀・∩)
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
  ∧_∧
 (・∀・∩)
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
19通りすがり:02/07/07 21:34
阪神大勝! かっせーかっせーTigers!
20SS:02/07/07 21:43
阪神を語ってるやつはしんでください
21SS:02/07/07 23:19
22SS:02/07/08 21:14
あげ
23SS:02/07/08 22:23
24SS:02/07/09 22:21
ここはランドアキテになりたいのスレです。どんどんかきこんで下さい
25農NAME:02/07/10 00:00
千葉大園芸緑地環境
26農NAME:02/07/10 00:08
不況で造園やさんはつぶれています。
設計をやりたいのでしょうか?
庭を造りたいのでしょうか?
別のことを考えるか、婿養子がよいでしょう。
自分ちの庭をいじるのもランドアーキテクチャー。
しがらみがなく、本当にやりたいなら
イギリスに留学します。
大学は、東大、千葉大、東農大、日大、近大くらいか。
本気なら、もっと自分で調べろ。
スカポンタン
27SS:02/07/10 00:19
別に経験者の話が聞きたいだけで、大学どこにいけばいいのかなんて聞いてない。ちなみにもう大学いってるんで。
28:02/07/10 00:44
この人、すごく失礼。
むかついてしょうがねぇ
29農NAME:02/07/10 06:50
>>27
自分の希望した答が返って来ないからと言ってその言い草は
いかがなものかと思います。
少なくとも情報を提供してくれた行為自体は感謝に値するのでは?
皆さんはあなたがどんな人かも知らないで書き込んでいるんですし。
残念ながら「自分が言葉足らずだったかな?」と客観的に自分の行動
を振り返る事の出来る人には思えません。
失礼な態度は結局あなた自身が損するんですよ。

それに大学等の行く行かないについて言及してるのは>>13だけです。


設計、計画には広い視野、様々な視点が必要です。
修行して下さい。
30農NAME:02/07/10 07:30
27のスレは26に対するものです。そしたら別に失礼とは思いませんが。27のスレの文末は完全に馬鹿にしてるものだと思います。
31農NAME:02/07/10 08:27
さようなら
32農NAME:02/07/10 09:40
あぼーん
33SS:02/07/10 13:11
ここは厨房板じゃねーゾ!電波・DQN・厨房は逝っちまえ
34農NAME:02/07/10 23:12
スレタイも微妙だしね。
35農NAME:02/07/11 02:38
26のレスは口は悪いがそれなりに愛情?を感じるぞ。
27のは性格悪そうに見える。
カチンと来たせいかもしれんが。それにしても、だ。
まあもう少し心に余裕を持ちなはれ。

細かい事だが>>30よ。
スレ=スレッド、レス=レスポンスじゃないのか??

36農NAME:02/07/12 00:07
1さんは結局何を聞きたいのかね?
37SS:02/07/12 00:45
経験者の話を伺いたいです。実際のところはこうだとか、こうゆう勉強をしてきた方がいいみたいな。
38農NAME:02/07/12 01:07
カリフォルニア大学バークレー校に進学したらどうでせうか。
39農NAME:02/07/12 10:13
1はどこの大学行ってるの? 留学とかする気あんの?
40農NAME:02/07/12 14:24
別に経験者の話が聞きたいだけで、大学どこにいけばいいのかなんて聞いてない。
41SS:02/07/12 18:49
スレを荒らすのは止めてください
42農NAME:02/07/12 20:23
大学の造園学で少し勉強したんだけど、
その講師は企業の方で出身は千葉大学の園芸学部でしたね。
ヨーロッパの庭園の話や日本庭園の話、屋上緑化の話とかいろいろ
楽しい講義だった。

花卉園芸の教授はランドスケープについてとても熟知されておりました。
なんでもその教授は一度東北大の工学部を卒業後さらに農学部に編入し
建築士の資格と植物学的な知識を両方持っているかたでした。

という、そういう人が居た。というだけで私はその道とは違う研究をしておりますので
あんまり参考にならなくてごめんね〜。
けど、屋上緑化はこれから伸びるから絶対、草(グラス)のほうの勉強はしなきゃ駄目ですね。
43農NAME:02/07/12 21:50
話の腰折ってなんだけと。
ランドスケープアーキテクターってさぁ何か新しいブラウザーみたいだな。
44農NAME:02/07/13 00:33
45農NAME:02/07/13 00:46
今回はある方から、本で”欧米では、キャベツも絶対禁物としている”と書いて
あったのをきっかけでキャベツについて調べることにしました。私の目的はその
意見が間違っていることを証明しようというものではありません。キャベツはあ
まりよくないということを聞いたことのあるのは、その方だけからではないので、
そういわれる所以はどこにあるのだろうと、単なる好奇心から調べることにした
わけです。
46農NAME:02/07/13 01:06
犬に玉ねぎは毒だから食べさせてはダメ!というのは犬を飼ったことがある人なら、
大抵どこかで耳にしたことがあると思います。でも、どれくらいの量を食べると玉
ねぎ中毒を起こすのかという具体的なことはあまり知られてないのが現状です。と
いうよりも、個体差が大きいので、そうした目安をつけること自体に無理があると
いったほうが正しいのかもしれません。
47農NAME:02/07/13 10:52
経験者の話を伺いたいです。野菜もいいけど、実際のところはこうだとかこうゆう勉強をしてきた方がいいみたいな。
48麻原:02/07/13 12:39
わたしはやってない、けっぱくだー
49農NAME:02/07/13 14:36
建築は必須でしょう。
50農NAME:02/07/13 15:31
自分で電話して調べれ。
なんか気に入らん。
経験者の話を伺いたいなら建築会社に電話しろ。
ランドスケープアーキテクチャーって言う言葉の意味わかってたら
こういうスレッドは立てないと思われる。
終了。
51農NAME:02/07/13 15:40
>>50
同意。
52農NAME:02/07/13 17:25
禿同
53農NAME:02/07/13 21:23
  ∧_∧ 
( ´∀`)
(    )
| | |
(__)_)

スレを荒らすのは止めてください
54農NAME:02/07/13 23:19
SSはこの業界では受け入れられないタイプのようですね。

方向転換しれ。>SS
55SS:02/07/13 23:34
はいはい
56農NAME:02/07/14 00:58
>53
∧_∧ 
( ´∀`)
(    )
| | |
(__)_)

スレを荒らすのは止めてください
57農NAME:02/07/14 02:18
いらっしゃいませ。
橘井堂主人の佐野史郎でございます。
え? なに? 読めない?
これはですな、「キッセイドウ」と読むのです。
意味はよくわからないのですが、橘(たちばな)や桃はお節句に用いられたりもしますから、良薬を汲み上げ、転じて長寿をもたらす所といったところでしょうか?
電脳国際網にて検索いたしますと、島根県は石見の出身、文豪、森鴎外の父静雄が、東京、千住に明治十二年(1879)に開業した医院が橘井堂となっておりますし、製薬会社にもそのようなところがありますな。
やはり医にまつわることのようで……。
「医術は病人を治療することによって、仁愛の徳を施す術である。」
と、辞書にはありますが、かく言う私も、実は同じく島根県は出雲の地、松江市、宍道湖の辺の乃木の地で、元冶元年(1864)より四代続く医院の後継ぎでありました。
その屋号がやはり「橘井堂」というのです。
本来ならば五代目として医の道に進まねばならなかった筈ですが、学業の出来が悪いのをいいことに役者稼業の道を歩んでおります。
さすれば、表現や如何に?
しかし、それでなくとも今の世は、家業を継承するのに決してたやすい時代ではございませぬ。
ならばいっそ、「橘井堂」のその屋号、西暦紀元弐千年の区切りに便乗し、電脳家頁上の故郷にて継いでしまおうと思い立った次第でありまして……。
キリスト様の誕生と、大国主命(オオクニヌシノミコト)や素盞鳴尊(スサノオノミコト)を祖とする出雲の地は一見相容れぬ感もありますが、ナニ、もともともと八百万の神々……。細かいことは抜きにして。
橘井堂主人、佐野史郎の役者稼業を基とする、あれやこれやにお付き合い戴ければ、あなうれし!
ご先祖様もお許しあれ!!
なにはともあれ、この家頁、以後、よろしく御贔屓のほどお願い申し上げます。
西暦紀元弐千年元旦 
橘井堂主人 佐野史郎

58農NAME:02/07/14 02:19
↑俺がSSだ、54文句あっか
59農NAME:02/07/14 10:56
>57
∧_∧
( ´∀`)
(    )
 | | |
(__)_)

スレを荒らすのは止めてください
60農NAME:02/07/14 12:20
>59
  ∧ ∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)

ズレで荒らすのは止めてください
61農NAME:02/07/14 12:33
なんかさ、最初から読むと荒れて当然なのかもって感じだね。
62農NAME:02/07/14 16:48
>50
土木・建築・農学と枠がなくなってきているからそうとも言えない
63通りすがり:02/07/15 12:03
∧_∧
 (・∀・∩)
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
  ∧_∧
 (・∀・∩)
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
  ∧_∧
 (・∀・∩)
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
64農NAME:02/07/15 22:49
あげとく
65農NAME:02/07/16 00:45
北欧を中心に海外に3年ほど研修に行ってたよ
66SS:02/07/16 19:04
65さんはどんなことを学んだらいいと思いますか?
67農NAME:02/07/17 01:50
茅ヶ中の音楽室、どのくらい燃えたんでしょうかねぇ?
68農NAME:02/07/17 08:06
よく考えてからにしましょう。
69ss:02/07/17 16:26
なりたいんですけど同じ志を持ってる方、もしくはその職についてる方いませんか?
あと所属、出身大学も教えてもらえるとありがたいです。
70ss:02/07/18 00:35
あげ
71農NAME:02/07/18 02:10
カナダのランドスケープアーキテクチャの拠点となっているトロント大学内の研究
機関「The Centre for Landscape Research(CLR)」のホームページ。仮想図書館
が充実しており、キーワード検索はもちろん、モデル、歴史などのカテゴリー別の
検索も可能。CLRでは、CADやGISから取り込んだ2D、3Dデータをも閲覧できるWWWブ
ラウザ、CLRmosaicを独自に開発しており、同サイトからのダウンロードも可能。↓
http://www.clr.toronto.edu:1080/clr.html
72農NAME:02/07/18 10:41
<a href=10 target=_blank>>>10</a><br>
73農NAME:02/07/19 09:11
よくかんがえてからにしましょう。
74 :02/07/19 09:19
《東農大》 岡本ちゃんの精液吸い尽し 《女院生》
75農NAME:02/07/19 12:33
ここならランドスケープアーキテクチャーについて学べるyo↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1027049390/l50
76ss:02/07/19 12:34
参考になりました。
77農NAME:02/07/19 16:51
東農大 岡本とはだれですか?
78農NAME:02/07/20 16:15
SSは二浪してムサエに逝くことになりました。
79農NAME:02/07/21 15:23
しらんぞ、どうなっても。
8026:02/07/21 20:57
自分で名刺の肩書きにかけばいいんじゃない。
なんで出身大学なんかきいてんの?
自分でなにがやりたいか
わかってないのに
人にきいて切れている
ホントにうんこちゃんなんだから。
都市計画、景観計画の仕事に携わって
10年くらいになるが、こんなやつとは
つきあいたくないね。
もうあうことはないでしょ。
なんか頭の固さは40歳、
精神年齢小学生(ちょっとほめすぎ)
ってとこだね。

ちいさいんだよ。
81農NAME:02/07/22 10:17
相手がどんな人かもわからないのに批判するのは
どうかと思うよ。
いい年してウンコちゃんとか言ってる奴もいるし
笑っちゃうよ。きっと自分がウンコちゃんだからイライラ
してるんだよね。そうゆう人は周りからそう思われているよ絶対。
82農NAME:02/07/22 10:22
そもそも1はまだ自分がどうすればいいのか
わからないんでしょ、だから皆に聞いてるんだよ
そんな事もわからないなんておかしいよ。
83農NAME:02/07/22 10:37
26はランドスケープ専門家にしては頭が単純らしい。
そんなに割り切った頭してるヤツが造る作品が全国に溢れて
世の中を汚している。
84農NAME:02/07/22 15:32
81=82=83=1
でしょ。
もう誰も相手にしません。
周りに嫌われている
のわかってないでしょ。
がりがりメガネちゃん。
85農NAME:02/07/22 15:50
↑この人ヒマだね。
86農NAME:02/07/22 16:12
80と84は↓こんなヤツでした。

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ラブひな〜萠え〜
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
87農NAME:02/07/22 17:48
>86
んん〜ラブひなか〜。
結構オッサンだなw。
88SS:02/07/22 18:32
なんか来てない間にだいぶ荒れちゃいました。84の質問に答えますが、大学を聞いてるのは大学を受け直そうと思ってるのでどんなとこでどんな勉強をすればいいか参考程度に聞いてるだけです
89農NAME:02/07/22 20:23
めいじののうがくぶへいけ。
脳学科の中にな、屋上緑化とかに
ついてよ、語ってくれる人がな、
いるしな。
90農NAME:02/07/23 01:40
<<27
<<40
<<88
自己矛盾か、別人か?
どうでもいいや、こんな奴。
もうなにも信じられない。
謙虚さがやっと88で見え始めたので
これからは、改心して人生を
歩んでください。
おててのふしとふしを合わせて
不幸せ、南無〜。
91農NAME:02/07/23 16:50
↓90

(    ||
∞ ∧||∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( / ⌒ヽ <鬱だ、逝ってしまおう
  | |  |  \_______________
  ∪ 亅|
ブ-ン | | |
   ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐
92農NAME:02/07/24 10:34
造園関係の仕事やってるけど90の様なやつとは働きたくない
93農NAME:02/07/25 22:33
age
94農NAME:02/07/26 22:00
age
95sage:02/07/27 03:36
? 
96農NAME:02/07/27 09:44
PL 青学 東芝 坪井ー!
97ギャルギャル集合:02/07/27 09:50
i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/nyannnyann/
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
http://book-i.net/366258/
98農NAME:02/07/27 11:00
|
|\
|  つ
|    \
|     ├○
|\   |
| し―‐J

「逆…じゃないの?」

|
|⌒彡 サッ
|冫、)
|` /
| /
|/
|
99農NAME:02/07/27 11:02
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
100農NAME:02/07/27 11:10
100 Get!
101農NAME:02/07/28 11:51
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
102農NAME:02/07/28 13:31
本題はどこへ?
103農NAME:02/07/28 18:20
\|/
/⌒ヽ  
| ゜Θ゜)
| ∵ つ
| ∵ |
\_/
104農NAME:02/07/30 18:42
あげ
105農NAME:02/07/30 19:28
  ソロ〜リ                       プーン
 ∧ ∧                       〜〜8
 ( ゚Д゚)┌.* ジジジ                   ↑
  つ つ○                        >>1
〜   |
 ∪ ∪

      ブン!
     ΛΛ        ゴォォォォ!!
     (  __)_
    / _=―_`:, ー = ≡三三三 ○-*  〜〜8
  〜  /                        ↑
  ⊂  ∪                         >>1


                          ドカーーーン!!
 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           从"、;从
 ( ゚Д゚)<虫けらは氏ねやゴルァ       (( ; ;"、; :、))
 ∪  つ \______         ((;".;";.;"))
〜   |                       ((; ;";.;"))
 ∪ ∪                        ↑
                            >>1

106農NAME:02/07/30 20:00
107農NAME:02/07/31 00:22
         /\
       /   \ ))
      /    /
    / 10t /
   /    /
 /    / \  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   /    ∩( ´・ω・) < 105よ、
((  \/      \\⊂ )   \ 肩叩きしにきたでー。  
            )  ) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (__)_)
108農NAME:02/07/31 00:36
馬鹿ばっかだな
109農NAME:02/07/31 22:00
ある日のこと、>>1はオナニーをした。
オカズはレンタルしてきたレイプ系のAV。これを借りる時、レンタルビデオ店の店員の顔が、
凄く引き攣っていたことを覚えている。だが、>>1はそれを恥ずかしいとは思わなかった。いや、
むしろその店員の蔑むような視線を感じる度に、>>1の体には激しい爽快感が走った。
>>1は、その感覚を忘れない内に急いで自宅へ帰り、ビデオをセットした。再生ボタンを押す瞬
間の、何とも形容し難い期待感と背徳感。矛盾する二つの感情に苛まれる>>1の理性。どこか足
元がふわふわするような浮遊感。もはや、それだけで>>1の分身は絶頂を迎えることが出来そう
なくらいに膨れ上がっている。
「早く、早く・・・」
>>1は、最も盛り上がる本番シーンまでビデオを早送りした。演技とは知っていながら、強引に
自分の秘所に男優の一物を貫かれる苦痛に歪む女優の表情に、>>1は最高の征服感を感じる。女
優の叫び声は、やがて悦びの喘ぎと変貌する。>>1は素早く自分のズボンをパンツごとずり下げ、
そしてこれ以上無いくらいに反り勃つ分身を握り締めた。
リモコンのスローモーションボタンを押し、そして>>1は彼を激しく上下に揺すった。最初は優
しく丁寧に。そして徐々に早さを増していく>>1の右腕。もはや意志による制御など効かなかっ
た。
「あ・・・あぁ・・・イ、イク・・・あっ・・・・ああああ」
そして、彼はありったけの欲望を放つとぴくぴくと小刻みに震えながら元の落ち着きを取り戻
した。ただ、>>1はこの時決してやってはいけない過ちを犯した。
ガタッ・・・
突然の物音に体がびくっと震えた。体中の血管を通って駆け抜ける、極限の緊張感と危機感。
>>1は、恐る恐る音のした方向を振り向いた。そして・・・
「あ、あんた・・・」
そう、そこには>>1の母親がいた。彼にとっては、見られてはいけないもの。母にとっては見て
はいけないもの。この日を境に>>1の人生は大きく変わった。そして、現在。>>1はこうして、四
六時中自分の部屋に引き篭もり、ただひたすらに自分の分身を慰めその欲望を満たしている


110農NAME:02/08/01 09:58
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 漏れって天才
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

 ↑109
111農NAME:02/08/01 23:46

   / ̄ ̄丶 ̄ ̄丶
 //  \    \ 丶
/  /  ∧|∨//||丶  | |    ┃
| | | /| | | | | | || | || | ||  ━╋━┓┃┃ ┣━━┃┃       ━━  ┃
| | | || | | | | | || | | || | ||   ┃  ┃    ┃      ━━━       ┃
| | |/| | | | | | || | | | || | ||    ┃  ┃    ┗━━          ━━━┛
| ||/| ″  |  ″   |ヽ|/|
^| ||ゝ|   <| 、   u |ノ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||/\  |二二|  //|ノ <  何────!?
    |/\|____|//ノ    \________
     ,--|    |- 、
───| _|_ __|__|──
        ∨
        o
112農NAME:02/08/01 23:50
>all
アーキテクターぢゃなくアーキテクトだろ。ヴォケ!!
113農NAME:02/08/02 10:31
age
114農NAME:02/08/03 04:41
s
115農NAME:02/08/03 10:08
              y,,. -‐==‐- 、、
            ,ィ´ \       ヾー、
           /   ミ{        `:、ヽ.
             {   jト、_   、_    ヽ ヽ
           !  /  __ ̄`ヽ)`'ー-.、 キ .}
            y‐、l⌒ゝニュ   zニフj ル'レ′   、
            f∂  ‘┴‐'  ‘┴'{       ☆            ☆
               ‘ーヘ   、ー、...__,  )   ノし ━╋━  ━━         ━  ┏
             ,へ、   ̄ ̄  イ    `Y´  ━╋━ ━━┓━━━   ┏┛
           / \  ̄"¬r''''''" j^\         ┃    ┏┛      ━┛
          /  y   ̄¨¬||‐''''"~    \          ☆
         /   |        ||     {'"   \        '  `
         (   `}:      ||    ト、    ァ=、
         ヽ、  j `ー-. _||_,,  | \  / , -‐-、
           `ー┤ー―---.||-‐  |   `、じ(    )__
             {__,,,,-‐┴-、._j   | ̄ ̄‘ー‐''    |
             /     ,イ    |   | >>1さんの復活 |
            /     /|    |   | お待ちして    }
            /     / |    |   | いますよ    {
           /     / |    |   |_______j
116農NAME:02/08/03 15:22
荒れるべくして荒れているけど、1の狙いはそこなのかな。
スレタイからしてそういう感じだし。
117農NAME:02/08/03 16:43
↑スレタイでなぜ?
118農NAME:02/08/05 14:26
≫109 こうゆうのつくってる奴って究極のばかだと思ふ
119農NAME:02/08/06 09:09
≫109 ヒッキーはきみかと
120農NAME:02/08/07 20:01
あげ
121農NAME:02/08/07 20:32
こんなのあげんなよ。
1ってすげー馬鹿ジャン
122農NAME:02/08/08 09:53
121オマエモナー
    ∧_∧
 ( ´∀`)
  (    )
   | | |
   (__)_)
123農NAME:02/08/09 17:59
<<27
<<40
<<88
自己矛盾か、別人か?
>>27
>>40
>>88
124農NAME:02/08/10 00:41
>>123
その意見はガイシュツです。
125農NAME:02/08/10 04:37
>>124
おっ、ちゃんとよんでるようだな。
126農NAME:02/08/10 04:38
アジアをはじめとする様々な国からのディベロッパーが
アメリカのランドスケープデザイナーを雇うケースが
よくあるのですが、そこにはスタイルの引用以外にどんな
意図があると思われますか。経済的観点からもメリットが
あるのでしょうか。
日本には独自の地域理念があるので海外デザイナーの起用
には賛否両論あることだと思います。最近は日本の不景気で
私が日本のデザインにかかわることはないのですが、ベトナム
や韓国の仕事が時々はいってくる会社におり、少し疑問を
感じています。日本でランドスケープを実際に扱う現場に
いらっしゃる皆様はどうお考えですか。
127農NAME:02/08/10 05:03
例えば、アメリカンなランドスケープの場合。

ハーバード大学
ペンシルバニア大学
カルフォルニア大学バークレー校 等々
米国にはいろいろあるようです。。。

そんな米国のランドスケープ・アーキテクチャー
を学ばれた日本人の方々の中に、
今、大学で教鞭をふるっておられる方もいます。

滋賀県立大学の三谷先生
京都造形大学の佐々木先生
千葉大学の宮城先生    等々。

♯ アメリカン・ランドスケープが良いか悪いか!?
  ジャパニーズ・ランドスケープにも素晴らしい世界がある!?
  もし、アメリカへ行かれるのなら、
  日本の造園のことを知っていることが求められると聞きます。
  2〜3年、造園業(庭園施工)で寄り道をしてみては?
128農NAME:02/08/10 05:08
はじめまして 
わたしは現在大学4年です 社会学を専攻しています
卒論でこれまでの興味をまとめていったところ
概念上の二項をつなぐ空間としていくつかの「メディア」(電子メディア・都市など)を論じるながれとなってきました

卒論自体は抽象的な概念を論じる場面が主ですが
実際に、時間と空間の同時性をもって個人の思想(考え方・生き方)が行き交う「空間」への思いというものが強くなり、
「開かれた場」であり表現の場として「パブリックフォーラム」となりうる公園や憩いの場のデザインを将来の仕事としてしたいと夢見ています
(インプロヴィゼージョン・ミュージックや野外のイベントの抜けるような「場」のエネルギーが大好きだからかもしれません。)

卒論が来月の提出ということで
あまり調べることができないのですが
「アメリカンランドスケープの思想」をよんでいます

その1
今のところ学生としてあと4年勉強する気はあります
留学して勉強したいのですが
日本の大学院(SFCを考えています)から留学するか
今の大学を卒業してそのまま留学するか考えています
留学するにしても2年(修士又は短大)留学は可能なのか
留学して勉強するなら4年じゃ足りないのかな...など
文系大学卒からのランドスケープ・アーキテクチャーを専攻として
修めるまでのトータルのルートについて
アドバイスいただけるとうれしいです

その2
建築雑誌などを子供の頃からよくパラパラとみていたり
惹かれる建物の建築家の名前を調べたりとかはしていましたが
建築に関する専門知識・技術はもちろん、ランドスケープにいたっては
日本でどのような活躍をしてる方がいるのかさえ認識できていません
日本のランドスケープアーキテクチャーの現状や今後の兆しなど
どなたかご存知な方、何か感じている方いらっしゃいましたら
教えていただけるとうれしいです

突然 長い書き込みですいませんでした
どうぞよろしくおねがいします
129農NAME:02/08/10 05:25
鹿島出版会から出ていた「景観設計」という本はいいらしいです。
もう出版されていませんが...。図書館や古本屋で探してみましょう。
実は、僕も読みたくて探しています。(笑)
後、東京農業大学の旧:造園学科HPで、
学生時代に読むべき本みたいな感じでリストが載っていました。
単に、農大の図書目録の様な感じもしますが、
一度ご覧になるのも良いでしょう。(アドレスは忘れました)
130農NAME:02/08/10 18:06
あげ
131農NAME:02/08/13 21:49
あげ
132農NAME:02/08/19 12:59
先月末に発売された本見ました?
「はじめてのランドスケープ」
八木造景の八木さんが書いた本で、すっごくわかりやすくて端的で、これまでなんで無かったんだろう?って思うぐらいキャッチな本です。
こういう、「2週間でできる英会話」的な本だって、たくさんあって良いはずなんだと思いますけど。
この頃、
「なんで、理想のランドスケープデザイナー像って、こう、画一的というか、ワンパターンというか、幅がないんだろう?」
という自問に、答えられないでいます
133農NAME:02/08/19 13:34
最近会った人達が皆将来が不安といっていました。
将来の可能性と夢が無いからでありそれは自分たちが作っていかなくてはなりません。
誰も作ってはくれませんしだから独自性も発揮できると思います。今までの社会は誰かについていく事で成り立ちましたが
これからは個々の発想力や実行力が大切です。
ランドスケープとは?
エクステリアとは?
造園や園芸とは?
など、再度原点に帰り今抱える社会の問題点と可能性にふれてみたいと考えています。

「なんで、理想のランドスケープデザイナー像って、こう、画一的というか、ワンパターンというか、幅がないんだろう?」
日本におけるランドスケープデザイナーは皆同じ世界で同じ土俵で同じプライドでやっているからではないですか?
ランドスケープデザインを戦略として成功させることができた場合多大な脚光を浴びるはずですし面白いこともさせてもらえると思います。
自然を創ったり環境を勉強しているからそんな発想は不謹慎だって言う人も多いと思いますが自分は芸術化でも才能があるわけでもないです。
ただ柔軟な発想力と物を見て数値として吸収し記憶することが得意です。
そしてそれを活かしたデザインや思想を形にすることが好きです。ガーデンデザイナーはもっと自分の素材や作風や物を作るべきですし
ランドスケープデザイナーは誰もがため息をつく世界を創れるようになってもいいような気がします。
もちろん基本があってのことですが・・・
またこんな書き方すると怒られるかな?でも本来あこがれるような仕事なのに実際は最悪ではないですか?
それは私達がいけないのではないでしょうか。
134農NAME:02/08/19 13:57
>126
僕は短絡的なことしか言えませんが、やはり青い目の白人の英語には
心理的に『イエス』と言ってしまう我々の意識があると言うことでは?
園田さんの事務所はどうかわかりませんが、設計事務所のデカイとこでは『国際スタッフ』がアジアやロシア圏、中南米の仕事をこなしますよね。
で、だいたいそういう人間は、決まっていていろんな事務所を渡りながら まぁ、でかい仕事のあるところに集まる連中で『旅がらす』を気取っていますね。(日本人にもそんな奴が何人かいますが)

話しが脱線した。

外国人監督を雇うサッカー日本代表的なところに似ているような。
外から来て、ナンの配慮もなく、金だけがっぽり持っていくなんて言うのは困るけど、
でも、外から見ているからこそわかるその場の良さってあるとも思う。
要はバランスですね。

まだまだあるな。
地方の公共施設を食い物にしている東京の設計事務所(自分を含む)って構造もこれに当たりますね。

トム、ケージなどは、正直これに当たりますが、要はがめつく欲張らずに、良心と節度をもって仕事に真摯に向かうことではないかと思います。
(結構月並みでスミマセン)

135通りすがり:02/08/21 14:37
ヨーロッパの論理を学んで帰国したところで、地主も議員も住民も聞く耳持たないので幻滅するしか無いという罠。
日本の現状が全て正しいとも思わないが、気候や社会状況が全然違うヨーロッパの制度をそのまま持ち込もうとしても結局無理があると思う。
1362チャンねるで超有名サイト:02/08/21 14:50
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
137農NAME:02/08/22 19:37
>>135
幻滅どころか、日本では絶望に生きるしかないんじゃない?やっぱり。
知ってしまったがゆえにね。
138農NAME:02/08/22 23:42
>>127
宮城氏は、現在は奈良女子大です。

来春よりアトリエ系の設計事務所に就職予定です。
初任給は高卒か短大卒並ですね。残業手当など
もちろん無いですし、設計料が安いからいくら働いても
儲かることはありません。将来を考えると不安では
ありますが、それでも魅力のある仕事だとも思ってます。

仕事は生活の糧を得るためのもの以上ではないと考える方は、
この業界はやめたほうがいいと思います。もしくは、プレックなど
大きいところに行くべきです。仕事の中身までは保証できませんが。
139農NAME:02/08/27 15:16
よく考えてからきめましょう。
140農NAME:02/08/29 00:15
>>138
Sさんびみょーだもんね。
141農NAME:02/08/29 14:52
2ちゃんねらーをだすな。
142age:02/09/02 11:02
age
143農NAME:02/09/03 16:04
設計事務所もCM/PM/FMなどへその業域を広げ始めるなど、生き残りを模索している。
作品の質を高めることを怠らないのは勿論のこと、いかに作家体質を離れ、汚れることを厭わないかがカギか?
アトリエ事務所は問題外。以前はその先に光が有ったかも知れぬが、今やせんせいの道楽と見た目の良さからそれに付き合う単なるフリーターの集団。
彼らの悲惨な労働状況を見るや、ビジネスと呼ぶのは言語道断。
144農NAME:02/09/07 01:53
環境を作り上げる仕事は多くの分野にまたがっている。
造園はその1つのしかも小さな分野であるに過ぎない。しかしこの分野の参加を欠いては環境全体の質を維持しさらに向上させていくことはできないはず。
だから造園という専門的職業にかかわる以上他の分野や他の専門職業との間でどこが違うかどこが共通しているかどうすれば協力していけるかについて
よく話し合いよりよい実践をおこなっていく必要がある。ところが実際問題としてはこの話し合いが各分野間の分業が進むにつれてますます困難になってきている。
このことはこれからの社会にとって大きな危惧を招くおそれがある。また分業問題は造園以外の分野に対する問題と内部の分業問題の二つの側面がある。
前者が自然保護 土木 建築に対するものであり後者が計画設計施工管理の間の亀裂の問題がある。

145農NAME:02/09/07 02:28
普通真面目に設計する奴等は外構(広義でランドスケープ)一所懸命やってるけど。
その前にランドスケープアーキテクトって少し違うと思う。
建築と比べて必要な知識量も比べ物にならないくらい少ないし。
ランドスケープの知識はある程度は建築家は持っていると思うけど
造園の専門家は建築の知識は殆どないと言って良いし。

146農NAME:02/09/07 02:36
>>145
そういう考え方が日本を駄目にした、としか言えないでしょ。
ランドスケープ設計がどうも責任感は薄いのは、認めるというか、これから奪って行かなくちゃいけない物だと思う。
ただ、都市公園において建造物の作れる面積って、全面積の13%なんだよね(トイレ等を含んで)。
そんなんで、建築家の方がすべてなんて、絶対無理。建築家とコラボレーションというのは、もちろん必要だけどね。
マンションやビルの外構だけがランドスケープの仕事と思っているいぜんで駄目でしょ。
ちなみに優れた建築家って、安藤忠雄とか言わないよね?好き嫌いはあるだろうけど、あんなんで良いって思っているようだったら、
建築家にランドスケープなんて絶対に無理。
後、日本でちゃんとランドスケープ教えているところ少なすぎだよね。建築学科はどこの大学にもあるけど、造園・ランドスケープ学科って、ほとんどないもんね。
だから、知識が未熟な人、学問的に深く掘り下げられていないところ、専門をやっている人以外には知らないところが多すぎるところは、広く門戸を開く以外には無いと思う。
147農NAME:02/09/07 07:28
造園の過程のあらわれかたはさまざまである。造園一つ一つの仕事ごとにちがった様相があるが同時に造園の過程では連続した一体的なものでこの一体的連続が分業などによって阻害されるとよい造園が生まれがたいのである。
この過程の連続にはひとつの典型的な型があってこれを知っていればさまざまなあらわれかたにであってもその典型的な型からの変形としてとらえることができる。

148農NAME:02/09/09 09:50
ランドスケープ・アーキテクチャーとは造園を含め、人間が生活を営む中で出現する風景や造園的空間またはその集合体を、
民主国家の現在においては趨勢的な流れのなかでデザインの方向付けをすることかな?
そして造園のなかにランドスケープ的手法を持ち込むことも出来れば、
ランドスケープ・アーキテクチャーの中に造園的手法を持ち込むことも出来るということです。
149農NAME:02/09/11 13:43
ランドスケープアーキテクチャー
技術士、RCCMとはちがうんでしょうか?
150農NAME:02/09/12 03:37
151農NAME:02/09/12 12:42
ガーデンデザイナーって本当になんなの?
すげーちっちゃな庭スペースに
これでもかといわんばかりのアールつき園路,コニファー類
よく使われているコニファーなんてすぐに大きくなるだよねえ。
ほとんどデザイン同じなのに,ある有名女性デザイナーは本を2冊も3冊もだしている
そんな設計やっててつかれませんか?
152農NAME:02/09/13 15:44
>>150
「佐々木葉二もデザイナーとしてはクズ。」
いいきってしまうのがステキ
153農NAME:02/09/13 20:50
知識は広く深くいるんじゃないの?
アンドスケープアーキテクターは。
154農NAME:02/09/18 11:26
>>153だぶん
155農NAME:02/09/19 22:26
ちょっと余計な話かもしれませんが。

「ランドスケープアーキテクチュア」とか「ランドスケープデザイン」と、「造園」について、
どこがどう違うんだ、というような議論が混乱するのは、ランドスケープが主にデザインや職能の話
として持ち出されるのに、「造園」という言葉が多くの場合「産業」を指しているからだと思います。
たぶん、それぞれの違いは何か、という質問は、方法論を問題にしているんですよね。

これについては、宮城俊作氏の「ランドスケープデザインの視座」という本をお薦めします。
造園とランドスケープデザインの「違い」を、方法論の違いとして論じた本です。というか、
ランドスケープデザインって何?という話を、「造園とはこういうふうに違う」という書き方で
説明していて、ちょっと造園を習った人ならすごく面白く読めます。

156農NAME:02/09/19 22:41
>>151 たしかに、メディアで活躍したりする「ガーデンデザイナー」の「作品」は、
別に庭に対して空間的な提案や解決があるわけじゃないし、創造性も批評性もない。
彼ら/彼女らは、庭のデザインのプロというわけじゃなくて、
「ありそうな素材をちょっと気の利いたように組み合わせるだけで、あなたの
建て売り住宅の狭い庭もこんなに素敵になりますよ」という見本を見せる、
いわば「スタイリスト」なんだと思います。スタイルの提案だと思って眺めればいいのです。
というか、そのほうが精神衛生上よろしいと思いますが。

女性雑誌で紹介されているような「デザイナーの庭」よりも、住宅建築雑誌に載っている
ような、建築家が建物と一緒に設計した庭のほうがずっと良さそうな庭だったりするよね。
157農NAME:02/09/25 10:09
83年のパリ、ラヴィレット公園のコンペで日本の造園側の敗北うんぬんというのを雑誌等でよく目にします。
ラヴィレット公園自体できあがってみると殺風景のハリボテ公園ともおもわれているふしもなきにしもある。
確かに日本のランドスケープで公園というものに緑地への異常なまでのこだわり。
どうもこの国ではなにか公共事物でも一番ほしいのは公園とか原っぱとかってなるんですよね。
ホントは全国どこでもディズニーランドのようななにかアトラクション施設のような気が・・。
だって地方からだとディズニーランドって行くのでまず大変。
158農NAME:02/09/25 10:27
植物に関連した人や自然環境に関する仕事(特に緑)また造園の設計などに携わっている人たちって結構柔軟性がないように感じました。
たとえば自分の歩いている方向に棒を一本立てるだけで皆がぶつかりさらによける思考をしないのでそのまま皆で我慢して押したり止まったり。
しまいに壊れてしまったりするように見えます。そんなことはしていないと思いでしょうが、客観的に見るとそう見えるのではないでしょうか?
159農NAME:02/09/25 12:19
>>157
ラ・ヴィレットのコンペについて「日本の造園の敗北」っていうハナシは、後になって日本の造園が
被害妄想的に大げさに騒いだだけです。有名なのは審査委員のひとりだった磯崎さんのコメントだけど、
あれは別に造園をこき下ろしているだけじゃなくて、建築も含めた当時の日本勢全体が、「プログラムに
忠実におとなしくまとめているだけ」なのを危惧している記事でした。ラ・ヴィレット公園のコンペの
結果は「都市の公園」の新しいありかたとして、牧歌的な緑を持ち込むだけっていうのは古い、という
評価だったわけで、その「読み」自体が間違ってなかったのはその後のランドスケープの流れをみれば
明らかだと思いますけど。

実際にできたラ・ヴィレット公園が、大騒ぎした割にはつまんねえじゃねーか、という意見には賛成
だけど、逆に日本の造園はそういうラ・ヴィレット公園の評価を無邪気にうれしがりすぎのように思います。

>どうもこの国ではなにか公共事物でも一番ほしいのは公園とか原っぱとかってなるんですよね。

「造園的な公共施設として何が必要なのか」という問題でしょうか?
それとも「公園はほんとに必要なのか」ということ?逆になぜ「公園=原っぱ」って思うんでしょうね?

>ホントは全国どこでもディズニーランドのようななにかアトラクション施設のような気が・・。

そうかあ?バブル以降、全国で閑古鳥が鳴いて潰れまくったのはそういう「なんとか村」みたいな、
ばかな地方のテーマパークじゃなかったでしたっけ。

>>158
うーん。文章が破綻しているのでよくわかんないですが。。。
どういうときに「造園の設計の連中は柔軟性がないな」と思ったか、何か別な事例はないですか。
160農NAME:02/09/25 13:16
>>155
まず、最初に、日本ではランドスケープと造園と園芸の意味の差というのもあるんじゃないかと思うんです。
それを整理しないで議論をやってるから、結果訳の分からないものになってしまっていますね。
別に各自が批評みたいなものから意図的に逃げているようなことは、決して無いとは思いますが。
そう言う意味で、誤解をされている言葉の一番に「自然に任せる」というのがありますね。
「さもその状態が、”人間の力”によってなされていないように思わせる」という言葉に言い換えたら、これって、評価することができる?
と思えてならないんですが。
161農NAME:02/09/25 13:24
>だって地方からだとディズニーランドって行くのでまず大変。
たしかにバブル以降、全国で閑古鳥が鳴いて潰れまくったのはそういう「なんとか村」みたいな、ばかな地方のテーマパークだけど
どうもいっぱんにはサンリオだとか色々問題おこしてくれたユニバーサルだとか、なんだかんだいっても造りまくっている。
どうも余計なこと、なんかへんな仕掛け人みたいなのがしゃべってるのか。
162農NAME:02/09/25 16:02
157=161なの?まぁ、そんなことはどうでもいいけど。

>どうも余計なこと、なんかへんな仕掛け人みたいなのがしゃべってるのか。
俺は>159でもないし、(意味が良くわからんけど)変な仕掛け人でもないが、
159が特別なことを言ってるようには思えないけど。というか、>157,161はちょっとピントがずれてる。

まず、公園作るよりもテーマパーク作れって言いたいの?
そういう単純な思考が、バカな地方のテーマパークを増やしたわけでしょ。
そもそも、ディズニーランドと都市公園を同列に並べていることが理解しかねます。
企業と自治体、資本が違うでしょ。地方のテーマパークは3セクが運営してる場合もあるけどね。

ランドスケープ的に議論するならば、もっと違う視点でモノを言ってほしい。
経済的に地方にディズニーランド作るなんて無理なのはわかるでしょ?
ただ、ハードとしての開発は無理だとしても、運営に関しては見習うべきところはある。
利用促進をはかれるような企画運営能力もランドスケープアーキテクトには必要。

>>158
言いたい事は何となく分かるが、それは間違ってる。
確かに自然保護論者の中には、ホタルさえいればいいとかオオタカさえ守られればいいといって
至極一元的なものの見方しかできない人もいる。でも、造園の設計なんて、柔軟性がないとこなせないよ。
ただ、自己主張は強いかな。でも、そういったことはどの業界も一緒でしょう。自己主張の無い人間が成功するとは思えない。
自分の意見を持ちつつも、他人の意見も尊重できないとね。互いの見解の相違による議論を、
柔軟性の無さからくる無駄な衝突と考えるなら、どんな仕事についても成功しないよ。
163155/159:02/09/25 18:49
>>160
後半の「そういう意味で」が何につながるのかよくわかりませんが、「わざとらしくない作り」
という表現方法があるとすると、それはもちろん批評の対象になると思いますよ。
それはその場所でどういう「自然」がリアリティがあるか、ということに関わってくると
思います。たとえばどこの何を見てそう思ったんですか?

>>161
でも何だかんだ言ってテーマパーク作りまくってる、って、考えてみると確かにそうですね。
ユニバーサルみたいにあからさまなものばかりでなくて、例えばショッピングモールもテーマパーク化
しているし、「なんとか風」でまとめた住宅地だって見方によってはテーマパークそのものだし。
公園を供給する側にも、テーマパーク・コンプレックスみたいなものがあるんじゃないでしょうかね?
利用者数で公園の成功が測られるというのはまるっきりテーマパークの論理だよね。
広場や施設にいちいちキャッチな名前をつけたがるのもそうだし、やたらとマスコットキャラクターとか
シンボルマークを作りたがるのもそうだし。全国の公園のテーマパーク病度、なんて測ってみると面白いかも。

「テーマパーク的デザイン」を「場所そのものよりも、その施設の性格の演出が優先する」と広く
解釈すると、これは造園/ランドスケープが非常に陥りやすい穴ですよね。そういう意味では、
癒しとか環境共生とか自然と触れ合うとか、テーマパークの目白押しだよな。昨今。

>>162
>157,161はちょっとピントがずれてる。
まあそうかも知れないんだけどさ、そう書いちゃうと身も蓋もないかと思って。

「仕掛けてる」つもりはないんだけど、それともこういう話題はスレ違いとかなのかな。
164162:02/09/25 22:36
>「仕掛けてる」つもりはないんだけど、それともこういう話題はスレ違いとかなのかな。
いや、スレ違いではないと思う。このスレの今の流れは、むしろ貴重かと。

ちょっと補足します。
テーマパークの運営に見習うべき点があるとは言ったけど、それは
単なる真似をしろという意味でないことは分かってもらえますよね?
テーマパークに限らず、企業がイベントなり商品なりを企画する際には、
まずターゲットを決め、そのライフスタイルや商品の需要などについて十分な市場調査を行い、
その結果をしっかりと把握した上で企画を提案しますよね。
それは、利益の追求という企業として当然の目的があるからです。
公園を造る時、自治体は造ることを目的と考えて、完成した時点で満足してしまいます。
「住民が公園を造れといったから造った、あとは自分達で使ってくれ。」ってな感じですよね。
だからどんな公園を造ろうかなどとあまり深く考えず、紋切り型の公園が溢れ返ってしまうのかと。

>「テーマパーク的デザイン」を「場所そのものよりも、その施設の性格の演出が優先する」と広く
>解釈すると、これは造園/ランドスケープが非常に陥りやすい穴ですよね。
これはまさに同感です。ディズニーランドやUSJなんてのは、アニメや映画の世界観が確立してるから、
地域性を無視しても内容的にはほとんど影響はないでしょう。どこに造っても一緒。
それに対して公園というのはその周辺に住む住民が主役であり、その地域の特性を汲み取って
その土地が持つ世界観を演出してあげることが大切かなと思います。
私のイメージとしては、気仙沼の「安波山みなとの見える丘公園」がその一つかな。
165農NAME:02/09/26 17:02
造園コンサルに勤める設計の女ですが、うちの会社は若手男はみんな5年以内に辞めるぞ。
理由はこんな給料じゃ結婚できないから。
私は女だから、普通の給料もらっている旦那を見つければいいんだけど男はやっぱりつらいのね。。。
といいつつ、私も出会いが少ないから、このままじゃ嫁き遅れ必死。発注者狙いで行こうかな。
166農NAME:02/09/26 17:52
>>165
造園コンサルの花嫁と土木部公園課の花婿とか?
やっぱガーデンウェディングでしょうか(←余計なお世話)
167163:02/09/26 22:31
>>164
> 単なる真似をしろという意味でない
わかります。
でも「公園とテーマパーク」っていい切り口ですね。
造園学会のシンポジウムでやってもいいくらいだなあ。(こんなこと書くと出自がバレちゃうな)

> 地域性を無視しても内容的にはほとんど影響はないでしょう。どこに造っても一緒。
ディズニーが、日本での敷地を選定しているとき、富士山の麓の候補地を断って埋め立て地を選んだ
という話を聞いたことがあるんだけど、「背景に富士山が見えて欲しくない」という気持ちはわかる、
面白い話だと思った。無視というより、積極的に地域性を「なかったことにする」ことで、ああいう
テーマパークは成立している。だから、ヴィーナスフォートとか横浜ラーメン博物館みたいな
空調の利いた閉鎖空間は、テーマパークとして、より「進化」しているような気がします。

でも一方で、町おこし的に作られるテーマパークは、誇大に、無理なくらい「地域性」を表現しようと
しますよね。ほとんどこじつけみたいに。地域性っていうキーワードも、「自然」と同じで、ハズすと
痛いよね。地域性とテーマパーク、っていうのも深い話題だな。

木曽川の「河川環境楽園」なんていう「公園」があるけど、これなんか完全にテーマパーク。
http://www.hakkenkan.go.jp/hakkene/info.html
しかもこれは、地域の「集客施設」として成功したと言われている。そんなことを言われてしまうと、
湿原の近くにミニ湿原パークを作ったり、干潟を干拓したあとに「干潟ビオトープ」なんてのを作ったり
する自治体が出るんじゃないかと心配です。

> 私のイメージとしては、気仙沼の「安波山みなとの見える丘公園」がその一つかな。
検索してみたら、設計は高野ランドスケープなんですね。
僕は見たことないんですが、具体的にどこを評価していますか。
168161:02/09/27 13:06
 たしかにバブル以降、全国で閑古鳥が鳴いて潰れまくったのはそういう「なんとか村」みたいな、ばかな地方のテーマパークだけどどうもいっぱんにはサンリオだとか色々問題おこしてくれたユニバーサルだとか、なんだかんだいっても造りまくっている。
 どうも余計なこと、なんかへんな仕掛け人みたいなのがしゃべってるのか。

の「なんかへんな仕掛け人」は、この板の「仕掛け人」ではなくて、「なんだかんだいっても造りまく」らせている「仕掛け人」のことです。
よくなんちゃらクリエイターとかっていますよね。
そういう「仕掛け人」が「公園作るよりもテーマパーク作れって」いっているのかという意味です。
したがって、そういう「仕掛け人」が
「そもそも、ディズニーランドと都市公園を同列に並べ」「そういう単純な思考が、バカな地方のテーマパークを増やし」
たのではないか、と見ていたのですが、さきに書かれてしまった、スバラシイ。
169農NAME:02/09/27 13:49
↑そのとおり、いっきに書かんとアカンのよ。でも読むのが大変。
170農NAME:02/09/27 16:09
コンサルで設計をやっている男です。現状で言うと、今、まともに社会生活を送れるような給料はもらえないですよ。ほんと。
毎日最低12時間労働は、必死ですし、数ヶ月休みなしというのも、ありがちなこと。
ちなみに、バイトすら雇う余力の無い会社ばかりだし。って、嫌なことばかり言ってもしょうがないんだけど…。
こんな現状なので、みんな数年で辞めていきます。でも、良いこともたくさんあるよ。だから、僕は辞められない(笑)。
171農NAME:02/09/27 18:17
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/992648134/l50
関連スレ
しかし造園業もとうとう・・・。
172農NAME:02/09/27 19:16
>>167
>木曽川の「河川環境楽園」なんていう「公園」があるけど、これなんか完全にテーマパーク。
http://www.hakkenkan.go.jp/hakkene/info.html

悪い意味で?
173農NAME:02/09/27 23:26
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
174農NAME:02/09/29 21:26
やれやれ。
175農NAME:02/10/04 10:41
あげ
176農NAME:02/10/04 14:11
私の住んでいるマンションには庭園(雑木林?)が付属しています。
毎年、限られた予算で業者に剪定を依頼してはいますが、30年も経つと、他の居住者から色々な問題を指摘されます。
例えば、樹木が密生して薄暗い・芝生がはげて見栄えが悪い等々。
これらの現状を診断して、どのように解決していけば良いのかは樹木医に調査を依頼すれば良いのでしょうか?
また、樹木医をどの様に探せば良いのでしょうか?
お教え下さい。



177農NAME:02/10/04 14:30
1782チャンネルで超有名:02/10/04 14:49
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
179農NAME:02/10/04 22:26
>>176さん
樹木医は、樹木・樹林の保護管理などに関しての専門家であり、必ずしもランドスケープの知識があるとは限りません。
現状の問題を解決するためには、造園のコンサルタントにご相談された方が良いと思います。
今後の管理計画を検討される過程で、樹木医等の専門家による現況の調査も行われるでしょう。
それに加えて、住民がどのように維持管理へ参加できうるかを検討していただけると思います。

ただ、大雑把にコンサルタントと申しましたが、どこでも良いというわけではありません。
で、どこが良いかということを書いてしまうと宣伝と取られかねないので自粛しますが、
過去の事例を参考になされると良いかと思います。

う〜ん、歯切れの悪いレスで申し訳ありませんw
180農NAME:02/10/07 10:10
レスから推測するに、樹木医の出てくる話ではないと思います。樹木医は木の治療などの専門です。
私が思うに、
樹木が密生して薄暗い→業者に強剪定で依頼する。
芝生がはげて見栄えが悪い→土壌改良からやり直し、芝生を張りなおす。
でいいとは思います。
私は樹木医ではないのですが、レスを見ますと、お住まいの敷地内緑地の管理方法について第三者の意見が欲しいということのようですね。
「コンサルタント」という職種が該当すると思います。
しかし、この場合、30年という年数から、住民の方の意見をまとめる過程で難航することが予想されます。
概して人生経験が多い「樹木医」に意見を求めるのも間違いではないと思います。
もちろん、樹木医個々にもそれぞれの専門分野があり、得手・不得手がありますので、過去、どの様な業務に携わったかをお聞きになり、ご自身で選ばれることをお勧めします。
樹木医の紹介は、日本樹木医会事務局及び各県支部で行っていますので、今回のご質問内容をお伝え頂き、当該の技術を持つ樹木医を選出してもらってください。
日本緑化センターから紹介料は請求されなかったと思いました。
日本樹木医会事務局の連絡先は、参照HP(日本緑化センターHP)にあります。
181農NAME:02/10/07 10:11
県単位の樹木医一覧は、古い資料ですが、下記HPに載ってます。
http://www.mmjp.or.jp/kikin/jumokui.htm
ご参考まで・・。
182農NAME:02/10/07 15:49
植栽の上で平面図にある記号について、樹木記号の凡例集みたいなものはあるのでしょうか。
設計者まかせで、決まりは無いように思えるのですが。
183農NAME:02/10/07 17:49
造園のことをしらないので、変な質問をしますけどどうか御教授ください
公園内に植栽をするのですが、客土として[真土]を計上するように指示がありました?
[真土]とはどんなものなのでしょうか?(ネットで検索してもわかりませんでした)
最初は、[真砂土]と思っていたのですがどうも違うようですし・・・
しょうもない質問ですけど、よろしくお願いします
(よければ、HPでも判れば非常にありがたいです)
184農NAME:02/10/09 10:03
公園の場所が関東だったら黒土(くろぼく)の単価で
計上しとけばいいんじゃないの?

公園の植栽に山砂を客土するって聞いたことないし

185農NAME:02/10/09 11:19
今の日本は環境分野で食べていくのは難しいよね。
どっちかというと、水質・土木・建築などの専門で職を得て、
その上でそれぞれの分野から環境にアプローチするというのが無難かな。
俺も環境アセスメントの職に就いてるけど、
やっぱみんなもともとの専門は土木とか水質とかだよ。


186農NAME:02/10/11 00:15
はげ
187農NAME:02/10/12 00:25
>>176
まず、条件の整理…。

マンションは、民間でしょうか?
マンションは、分譲でしょうか?
で、そのマンションの庭園の所有者及び管理者は誰なのでしょうか?
で、もしよかったら、そちらさまは、何県でしょうか?

絶対に辞めた方がいいのが…近くの造園業者さんに強剪定してもらうことだとおもいます。

たしかに、大きくて暗くて、問題はあるとは思いますが、30年、住民の方々と一緒に育ってきた樹ですよね。マンションの住民の中には、子供が育つのと一緒に、木々も大きくなった…思い出も、思い入れもある方がたくさんいると思います。
ちなみに、強剪定をすると、住民の気持ちが、樹木から離れて、もっと悪い結果になるということは、学会でも発表されています。

さて…では、どうするのが良いのか?

樹木医に相談するのは、ちょっと的はずれな気がします。樹が枯れてしまったり、状態が悪いなら別ですが。
設計・計画系のコンサルタントに頼むのもちょっと違う気がします。
188農NAME:02/10/12 00:47
調査系コンサルに頼むのは…ちょっとお金かかります(笑)。

一つは、役所に相談してみるのはどうでしょう?NGOを紹介してくれるかもしれません。
助成金制度というのもあるところもあります。
また、マンションでも、自治管理ということで、公募してみるのも良いと思います。

でも、素人だけでは無理…。

学校に当たってみるのも良いのではないですか?
たぶん、マンションの近くに学校ありますよね?
小中高…どれでも良いでしょう…自然のことを好きな先生は一人ぐらいいるはずです。
もっと専門的な…としたら、大学ですね。造園学系の研究室宛に電話してみる。
教授じゃなくても、大学生のボランティアでも良いと思います。

いろいろ方法はあります。

せっかくこういうところに書いたのですから、いい結果が得られたらいいですね。

189農NAME:02/10/15 11:42
最近建築の外構部分というかなり狭小な空間にバランスのとれていないモリモリした植裁(雑木?)を持ち込む発想。
必然性がまったくないんじゃない。そんな植裁じゃ管理費もバカにならないはず。おそらく月に換算すると数十万はかかると思う。
緑化義務だから植えとけみたいな安易な考えじゃランドスケープアーキテクトも植木屋もセンス疑われちゃいます。
また、それを雑木林のイメージだからなんていったら雑木林のブランド力も落ちると思う。

そしてなんで雑木林のイメージにハーブなんだ?
きっとハーブはビル管理者もしくは地域住民の趣味で植えられたものと考えたい。
そうなるとハーブガーデンにした方がいいんじゃない?緑化協定引っ掛かるけど。
190農NAME:02/10/15 11:51
マンションの緑化スペースにしても住宅や公園なんかも心地よさが少し足りないような気がします。
前の問題提起でも最初は良かったけど時間がたつにつれ木が大きくなり薄暗く藪に変わっていく。
自分たちの仕事は、生きているものを扱うわけだから、それなりの責任も発生する。
ポストデザインの世界(数年後にどうなっているかの検証)では心地やすさがなくなっているのはやはり問題のような気がする。
もちろん藪を作りたいなら別ですが。そんな人はいないでしょう。

191農NAME:02/10/15 12:08
ビオガーデンでもトンボやめずらしい野鳥はいい。
だけど、やぶ蚊や土鳩はいやというようでは、日本の温帯モンスーンの気候自体を変えなくては土台無理な思考。
日本にあった技法や手法さらに思考が存在するはずですし、順応させるべきと思います。
マンションの森がうっそうとした場合なんかは強剪定は相当の技術者が何年も管理するという条件ならまだしもと思う。
そうでないと何もない空間の方がよっぽど良くなる場合がほとんどです。
192農NAME:02/10/15 13:02
「砂漠の拡大を憂慮し、緑化を試みる」ってのが環境保護の定番なのですが、
逆に「貴重な自然である砂漠を保全せよ。緑地の拡大は自然破壊である」
なんていう運動はないのでしょうか。
鳥取の砂丘みたいに(違うかも)。
193農NAME:02/10/15 14:16
フランスのサンジェリゼ通りなどは200年後の姿を考えて作ったと聞いたことあります。
プラタナスだかユリノキとマリロニエの街路だったと思いますが一本一本がそのきの本来の姿のまま見せてくれます。
つまり何十年先の木の成長を計画したわけです。
もちろん大きいですがそれにあった道路や歩道がありそしてショップが色づけいをしてくれています。
そこまでデザインしていたと思います。自分たちは生きたものを扱うわけであり成長や変化が当然予想できるわけです。
この事は余り類を見ない大変責任の重い仕事です。
その段階で10年後に藪になるからこうしましょうという時間とともに変化していくデザインこそが要求される世界かもしれませんね。
194農NAME:02/10/15 15:04
アメリカで見てきた開発現場はアーキテクチャー(建築家)とランドスケープアーキテクチャー(造園家)そしてランドプランナー(都市計画家)が
同列で仕事をしていて開発現場では40%の自然を残します。そのことによってその土地本来の地形が守られますし時間を感じさせてくれます。
さらにその自然は整備され住民にとっての大切な場所として進化すると共に開発業者はその所有を分譲の売りとします。
一方日本は開発業者はまずすべてを壊しできるだけ平らにし広くする宅地を作ります。
次にほとんど下請け的に建築家と工務店が家を建てます。
そして孫受けのごとく造園家が登場し限られた(決められた)スペースをデザインし植木屋やエクステリアやが柵や安っぽい木を植えます。
最初が肝心ですが何故世界とこんなに自分たちの立場は違うのでしょうか?又同列になった場合は通用するのでしょうか?
195農NAME:02/10/15 15:23
今、処理場の場内整備で植栽計画を行っています。
維持管理重視で常緑樹などを選定しているのですが、客先担当者より、
いい香りがする樹木を選定して欲しいとの要望がありました。
香りといえば、花だと思うのですが、香りの強い樹木を教えて下さい。
196農NAME:02/10/15 16:02
2002年10月10日付けで公取委から課徴金納付命令がでています。
「林野庁東北森林管理局青森分局管内の国有林野の調査・測量等業務の入札参加業者に対する課徴金納付命令について」

東北地方での林野庁関連の建設関連業の談合に対するもののようです。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.october/02101001.pdf
197農NAME:02/10/15 16:07
>>195
キンモクセイ、ジンチョウゲ、ウメ、ロウバイ、ライラック等から地域に合ったものを選べばよかれ。
「駿河台匂」とかのサクラ有香品種も良いかもしれない。
198農NAME:02/10/15 16:49
>フランスのサンジェリゼ通りなどは・・・・
あれは、マロニエなんでしょうけど、いまの都心部と違うのは、地下整備(配管やメトロ)を先にやって、地上部計画に着手したことだと思います。
通勤中、都内の山手通りを見てると、首都高だか地下鉄だかが後付けで入るため、既存のエンジュやクスの並木がここ数年ドンドン引越しさせられているような状況です。
最初に構造考えてたら、そんな問題におきないし、そういう計画をするのなら、木を植えなきゃ良いのにって話です。

ちょいと長くなりましたが、付け足し・後手後手の都市計画がどれだけ景観に影響しているかが良くわかる例です。税金もかなり使ってそうですね。
199農NAME:02/10/15 19:07
>>194
建築家はアーキテクチュアじゃなくてアーキテクトだと思うんだが。
200  :02/10/16 10:22
 
201農NAME:02/10/16 10:49
庭を鬱蒼とした雑木林にしたいって人が、以外に歳いった人が多い
202農NAME:02/10/17 03:00
歳いった人、というよりは庭に関してシロウトの人なのでは?
一般住宅の庭を鬱蒼とした雑木林にすることは不可能じゃないだろうけど
非現実的。自分の庭のスケールと実際の雑木林のスケールが一致していな
いのが原因と思われる。ただ、外周部をコナラやミズキなどで囲み、雑木
林的な雰囲気を醸すことは可能。
コテコテの日本庭園に対するアンチテーゼとして、雑木林という表現が用
いられているのでは?
203農NAME:02/10/17 14:27
アーキテクトー
204農NAME:02/10/18 00:36
私は庭を雑木林をしたいと思っている人にお歳を召した方が多いのは、
自分の原風景の再現をされたいと思っているからではないかと思っています。
庭に関して素人なのかもしれませんが、
結局、人は幼い頃に味わった風景に落ち着くものだと思いますし、
一般家庭に育った人々にとっては
日本庭園よりも雑木林の方が和むのではないでしょうか?
205農NAME:02/10/18 09:48
イヤイヤ、マンマ雑木林ススキも生えればヤマイモのツルがグルグル。
流石にウルシだけは抜かせてもらったがな。
まあ、田舎だからイメージしている一般住宅とはチョット違うけどね。

ある人はそれまでゴルフ場のグリーン顔負けの芝庭だったが(専門の人に手を入れてもらってた)
何を思ったか芝を剥がし家の近くは野菜畑にして回りにコナラやシイカシ植えて凄いコトになってるよ。
今は裏山で竹切って炭を焼いてるが、そのうち家の周りの木が太くなったらこれで炭を焼くと言ってるよ(笑
206農NAME:02/10/18 11:23
>>192
>「砂漠の拡大を憂慮し、緑化を試みる」ってのが環境保護の定番なのですが、
>逆に「貴重な自然である砂漠を保全せよ。緑地の拡大は自然破壊である」
>なんていう運動はないのでしょうか。
>鳥取の砂丘みたいに(違うかも)。


少し違うかも知れませんがあります。
TEX・MEX地域の砂漠(沙漠?)は、生物的多様性に富んでいたり、景観的な特徴があるようです。
そのため、砂漠保護法(?)なるもので、国立公園指定を受けていると記述されています。
ここの砂漠はそれほど拡大はしてないようです。
http://www.yahiro.com/news/DeathValley/
他にも、カラハリ砂漠などでは、砂漠保護のためのカリキュラムがあるようです。
207農NAME:02/10/18 14:54
*上野公園に高さ600Mの新東京タワー*
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-021005-11.html
 東京都台東区の「新東京タワー」区内建設誘致準備会(石山和幸委員長)が、
次世代の地上波デジタル放送発信機能を担う高さ約600メートルと現在の
東京タワー(333メートル)の2倍近くで、世界一の新東京タワー(仮称)を
同区の上野恩賜公園に建設する基本計画を決めたことが5日、分かった。
 03年末に三大都市圏で始まるテレビの地上波デジタル放送の本格化で
必要となる新タワーは、東京の新宿、八王子などへの建設計画があった。
だがいずれも航空路障害の可能性などからほぼ消えており、
上野は残された最有力候補地として浮上した。公園管理者である東京都の対応が焦点となる。

 総事業費は約450億円。
カナダ・トロントのCNタワー(553メートル)を抜き、
ワイヤなどで支えない自立式では世界一高いタワーとなる。(共同)

208農NAME:02/10/18 15:11
完成は2007年を目指すだって。
丸の内あたりもどんどん変わってくから東京のイメージもずいぶんかわってくね。

楽しみだな 久々にプロジェクトXネタになりそうな建築だな。
技術者よ ガンガレ!!
209農NAME:02/10/18 15:28
210農NAME:02/10/22 18:40
日本ってさ、何かといえばすぐ「世界一」とか「東洋一」とか作るじゃん。
あれって、何か意味あんの? それより調和じゃん?


211農NAME:02/10/22 19:30
世界一調和のとれた庭園
212農NAME:02/10/24 12:03
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/08/29/20020829000029.html
↑が世界一だけどね、どうせ規模縮小だろ>新東京タワー(仮称)

213農NAME:02/10/26 03:37
来年就活の学生ですが、デザインやりたいと思っていますがお勧めのところや業界の現状を教えてください
214農NAME:02/10/28 11:53
ランドスケープと言われる分野の勉強を大学、研究室でしました。
ただ、いざ就職となると東京はともかく地方では、庭師的な造園屋しかないため
現在そこで設計、施工等をやっています。
今思うと学校で勉強してきたランドスケープの概論にしろ設計にしろ都市緑地計画
にしろ、実社会の仕事の中ではほとんど役立っておりません。
特に設計は学生時代にやっていた事が、ただのお絵かきだったんだと思います。
学校では主に大公園の設計や、理想の都市計画等の設計を、寸法も予算も関係なく
もっともらしい自分よがりのコンセプトを付けデザインをし、それをああでもない
こうでもないと無意味な議論をしていただけでした。



215農NAME:02/10/28 23:25
> 特に設計は学生時代にやっていた事が、ただのお絵かきだったんだと思います。
> 学校では主に大公園の設計や、理想の都市計画等の設計を、寸法も予算も関係なく
> もっともらしい自分よがりのコンセプトを付けデザインをし、それをああでもない
> こうでもないと無意味な議論をしていただけでした。

うーん、そうでしょうか?私は大学でランドスケープを学んでいますし、
設計事務所でバイトもしました。確かにテクニカルな部分に限って言えば、
大学の実習なんてホントにお遊びですね。それは分かります。
でも、あなたは大学での経験を無駄だと思っているのですか?
寸法も予算も関係なく もっともらしい自分よがりのコンセプトを付けたデザインをして、
何が良くて何が悪いのか学ぶことが一つの狙いなのではないでしょうか?

バイトをするまでCADなんていじったこと無かったですが、数日で単純な操作は覚えましたし、
数量計算や工事費のの見積もりもそれなりにできるようになりましたよ。
技術そのものを大学で教えるとなるとそれなりに時間はかかるでしょうが、
実際に仕事をすれば自然と覚えてしまうものです。
ただ、自分なりの思想や哲学を持つことは、暇な学生にとっては十分に考える時間がありますし、
逆に忙しい社会人には難しいでしょう。

大学の怠慢には腹立たしい限りですが、私はそれなりに得たものもありました。
一つの事象に対して無意味だと切り捨てるかそうでないかは、本人の気持ち次第では?
216農NAME:02/11/05 01:08
215がいいこと言った!
217農NAME:02/11/07 11:24
元造園こんさる・・
で、今はそうなさっているんですか?
218農NAME:02/11/08 21:43
>>215
教育怠慢・・東○大造園科学科
219農NAME:02/11/11 15:44
>>218 するどい!!!
ちなみに、千葉大もか?
220農NAME:02/11/11 16:53
無知無学無教養集団 N大造園科教授陣!
伝統伝統でゴマかせられた諸君!今こそ復讐だ。
221農NAME:02/11/11 18:26
>>219 するどい!!!w
222農NAME:02/11/11 21:47
>>220 ビンゴ!
223農NAME:02/11/18 14:19
専門に学んでいる学生です。この業界は公共のものが多い感じがするので
個人的にはやばいと思ってますが、屋上緑化の推進、また環境教育の推進
といったプラスになりうる要素もあると思います。専門家の方、学生の方
ご意見ください。


224農NAME:02/11/18 15:30
ランドスケープをもう少し学びたいんだけど、良い大学院か会社ある?
企業からの評価はどう?
関係者の方話してくださいm(・_・)m





225農NAME:02/11/18 16:22
そもそもこのスレは土木板にあるべきだと思う・・・・
226農NAME:02/11/18 16:46
でも、にほんでランドスケープとかって叫ぶのは、
東京農業大学出身者(+海外留学)が多いから
農学で、いいんじゃないの?
227農NAME:02/11/18 20:02
ランドスケープアーキテクトの取引先はやはり自治体とかの公共団体が多いのですか?
228農NAME:02/11/19 13:56
ランドスケープも資格できていいんじゃない?
建築家がやれば良い事だけど、そこまで気使わなさそう。

仕事が無い
河川、港湾、橋梁、地質などなど一番仕事あんの何でしょ?
頑張っている人も多いが結局は外構屋。良い会社や大学院は日本には皆無だと思う。

もしランドスケープをやることを望むなら素直にアメリカや行った方がよい。
229農NAME:02/11/19 14:24
それより、日本でアメリカのいうランドスケープって、あるの??
230農NAME:02/11/19 14:44
>>227
なんで、そう思うんだ、学生さん?
231農NAME:02/11/19 14:53
>>230
雑誌「ランドスケープデザイン」をみていても発注者が結構行政関係が民間より多いかな、という感じがしているので
232農NAME:02/11/19 15:02
>>231
てっか、民間なら建築雑誌のほうが多いかもね。
ちなみに
雑誌「ランドスケープデザイン」
では、どんなのが、印象深かったですか
233農NAME:02/11/19 15:08
>>232
建築関係の雑誌にもよランドスケープの作品ってけっこう載ってますか?
234農NAME:02/11/19 15:13
載ってるねえ
特集組んだりね。
235農NAME:02/11/19 15:19
SDの特集はよかったです
236農NAME:02/11/19 16:12
漏れは大学で工学専攻しているけれどランドスケープを造園の枠で考えたら全然ダメだね。
日本で造園を教える教育機関が弱い理由は工学的な手法を教えず植物関連のことだけ
教えるだけで、実社会における施工現場での地盤強度、構造物の耐久性、耐荷重量等の基
礎を教えていない。これではいくら良いデザインをしても施工出来なければまさに絵に描
いた餅そのものである。米国で造園は工学の一部分として執られているのでそこに日本と
米国の違いがあるのではないか。
237農NAME:02/11/19 17:26
↑OH!
238農NAME:02/11/19 17:28
>>236
なるほど、もっと語ってください
239農NAME:02/11/19 17:46
>米国で造園は工学の

では、ランドスケープは??
240農NAME:02/11/19 17:57
ちなみに学生さんよ、
あなたは工学を専攻してるの、それとも農学??
241農NAME:02/11/19 18:12
米国で、工学の一部分 である造園は、英語では、なんていうんでしょうか??
242農NAME:02/11/19 18:56
>>236だが米国ではLandscape Engeneering(緑地工学)
と呼ぶ。農学と工学の中間に位置していると言える。
日本ではわざわざ大學でまで逝ってハサミとハシゴの使い方しか指導して
もらえない造園教育をしているのが問題。そんなことはいつでも学べる事。
大學教員よりむしろ造園職人に教わった方がはるかに勉強になる。
>>240さん
漏れは工学も農学も両方逝ってたから独自の理論に辿り着いたけどね。
今は某大学院に入院中。



243農NAME:02/11/19 19:00
訂正!↑農学と工学の中間というより・・・融合だね。
244農NAME:02/11/19 19:08
マジレスです。
今、大学で造園を勉強してますけれど工学的な勉強をしたほうが良いように思えてき
ました。どの様な事を勉強すれば宜しいのでしょうか?お願いします。
245農NAME:02/11/19 19:38
>>244
本当にマジレスすると、
1コンサルなどでバイトしてみることで自分に足りないものを考える
2造園は学校の授業だけですっきり足を洗う

もしかしたら、あなたの先輩にあたるかもしれない大学院生より
246農NAME:02/11/19 20:10
実務側(設計事務所)からマジレスです。

あのですね、学生が大学やら大学院で習う「工学的な手法」なんて、こちら
としてはぜんぜん期待なんかしてませんよ。
植栽の知識だろうが「エンジニアリング」だろうが、実務でおぼえることの
ほうが遙かに多いし実際的です。そういうのはこっちだって教えます。

学校では、計画理論の基礎と、なによりも自分の考えを表現する訓練や、
造形的なデザインのトレーニングを積んで欲しいです。
絵に描いた餅でイイと思います学生なんだから。
むしろ、「見事に描けてる餅」や「新鮮な餅の描き方」を期待しています。
下手に「現実」に媚びたいじけたポートフォリオよりも。
(もちろん仕事の分野によって差はあるでしょうが)
247農NAME:02/11/19 20:52
>>246
あなたのいうことはもっともだと思いますが、あなたは学校はそういうことを学べる場だとおもいましたか?
248農NAME:02/11/19 22:34
>>236です。私は大学院生(後期課程)の肩書きを持っていますが本業は某大手設計監理事務所
勤務の技術者です(会社も了承済)現場での理論、理屈、手法その他のものを統計的に整理し
今後の社会、大学教育、緑化工学の発展のために現場からのデータを総合的に勘案して論文を纏め
ています。>>246さんには申し訳ありませんが、現場で使用される資材の規格等は大学の研究者が
考案したものがほとんどですよ。この様に学術的に裏付けされた資材を使って設計(デザイン)
しているのは貴方ではないですか。学術団体(高等教育機関)と業界団体は二人三脚で歩いている
のです。知ってましたか?そして行政(お役人)の人間は現場で問題が発生するとその事柄に関する大
学教授に相談するケースがほとんどです。大学は今、高度専門職業人養成機関に変わろうと
しています。このことも理解してもらいたいですね。確実に変わってきています。
ちなみに宮廷院に在籍しています。
249農NAME:02/11/19 22:43
↑スゲー
250農NAME:02/11/19 22:43
>>248
私は大学院生(前期過程)ですがとても

>大学は今、高度専門職業人養成機関に変わろうとしています。

ようには思われません。特に私は大学と大学院が違うので特に喪失感を感じます。
非常に>>248さんの環境がうらやましいです。

それはともかく、このスレの流れが興味深いものになってきたと思いますのでまた書き込みよろしくおねがいします。

251農NAME:02/11/19 23:06
>>236、248から>>250さんへ
大学院は貴方が今までで吸収した知識を自己の力で発展させる場です。
学生ではなく一(イチ)研究者として取り組めば自ずと先は見えて
きますよ。頑張って下さい。
The very best to you
252246:02/11/20 01:05
なるほど。「エンジニアリング」って不用意に書いたのは僕のミスです。撤回。
確かに、工学的・技術論的な分野では、おっしゃるように「高等教育機関=研究機関」と
産業との共同による「産業の補強」という図式が成立する、ということには同意します。

ただ、Landscape Engeneering(緑地工学)はあくまでLandscape Architectureの、
重要ではあるけれどもあくまでひとつの側面だと思いますよ。僕だって緑地工学の発展の
ために寄与することはやぶさかじゃないけれど、「緑地工学が何のためにあるのか」という
「原理」について考えるのも研究機関としての大学の役割だし、緑地工学によって何を
実現するのか、について考えさせるのも高等教育機関としての大学の役割でしょう。
そういう視点が欠落していたら本末転倒です。

決してエンジニアリングを貶めているわけではないけれど、仮に、ランドスケープを教える
大学がエンジニアの育成にシフトしているのが「確実に変わってきていること」だとすると、
むしろそれに危惧を感じますね。
253通りすがりの建築士:02/11/20 01:14
>>250
私は建築設計事務所を主宰していますが、某私大で講師もしてます。

248氏が述べている、
>大学は今、高度専門職業人養成機関に変わろうとしています。
という点ですが、これは、
・文科系では法科大学院の設立、
・工学系ではJABEEによる認定制度の導入
といった現在の趨勢を指摘しているのではないかと思います。

JABEEについて詳しくはhttp://www.jabee.org/をご覧下さい
254農NAME:02/11/20 01:30
>>236さんがカキコし始めてからもの凄いスレになってますね。
本気で勉強しよっと。夜中なのに目覚めました。
255246:02/11/20 01:42
>>254
せっかく学問系板なんだもんね。
この際、(ランドスケープ系の)大学/大学院に期待すること、とか、
何のためにあるのか、あるべきか、ということについて、いろいろと
意見を聞いてみたい。立場によって違うだろうし。

>>248
喧嘩売ってるわけじゃないので、「議論」として応酬してくださいね。
念のため。ピース。
256215(現在M2):02/11/20 02:48
学部生から話を聞くと、そのほとんどが今の大学に失望しています。もちろん、当人の努力が足りないのも
あります。しかし、ランドスケープとは何かについての議論をすっ飛ばして、カリキュラムにそった
知識の詰め込みをされて、消化不良を起こしているというのが現状なのではないでしょうか。
設計実習は、253さんのような実務者による非常勤講師頼みです。
学校側は、モチベーションの高い人間だけを摘み取って研究機関としての地位を向上させることしか
頭に無いように思えてしまうのです。でも、「なんとなくランドスケープって面白そうだな」と思って
進学してくる学生だって多いはずだし、その抽象的な思考をより具体的な方向へ導く“教育機関”としての
役割をもっと重視してほしいと考えます。

まとまりの無い話でスイマセン。私も>>252さんの意見に同意します。
ただ、>>236,248さんの言われていることもわかります。
私は、順番の問題かなと思ってます。まず、大学の最初の2年くらいは、徹底的にランドスケープについて
考えるべきだと思うんです。細かい知識や技術論よりもランドスケープの面白さが伝わるような
講義を展開したり、実際に様々なフィールドを見たり。とにかく色々な角度からの視点を持たせるというか。
そうすると、それなりに問題意識も持てるようになるだろうし、そう考えられるようになった人間にとっては、
大学というのは非常に居心地のいいものに感じられるでしょう。問題に対する解決の糸口が無数に
転がっている場所ですから。より専門的な知識を吸収することによってバラバラだったものが次第にリンクし、
その思考過程が具体的な研究活動につながって、地に足のついた技術者・研究者が生まれていくのでは。
257農NAME:02/11/20 03:46
日本だとまだ学問として確立されてないからねぇ… 欧州だと風景全体をデザインする学問となっているからだ 日本では植物の扱いだと農学、林学、土地利用計画だと農業土木、ゾーニングだと建築学、造園学の範囲になるからな
258農NAME:02/11/20 04:29
大学の設計製図でエコビレッジの設計・計画をやったが知識が乏しかったから、コンセプトをどのようにしたらよいのかわからなかったな…
259農NAME:02/11/20 10:15
ランドスケープの勉強をしているのですか?
教授はハーバードに行けって、言います。大手ゼネコン会社の○○さんも会社を辞めて、ハーバードか、マサチューセッツに行ったみたいなんですよ。
あたしも今後、更に、進学するか、その教授の下で、弟子入りみたいにして、勉強するか考えています。
現在は建築を専攻していますが、建築+ランドを併合していつも考えているけど、周りに興味ある人が全くいないからがっかり、、、。
260農NAME:02/11/20 10:25
>日本だとまだ学問として確立されてないからねぇ…
>欧州だと風景全体をデザインする学問となっているからだ 

うえのヒトのように、ハーバートとかはよく聞くね。
けど、ヨーロッパでも、あんまし聞かないけど??

現状は、どうなのでしょうか
261農NAME:02/11/20 11:06
建築専攻だけど、実際はランドスケープの方に興味があるんです。今は三年ですが、住居+ランドスケープが好きで、この先の事色々考えています。
あなたは造園学科?みたいな感じですか??どんな授業が多いんですか?やっぱり理数的な勉強も要求されます?
教えてください。

262農NAME:02/11/20 11:16
私もランドスケープを学んでいますが、この分野に将来性を感じられないので外国留学という考えはありませんね。
ただ、理想として外国(アメリカといいきっていいのかよくわかりませんが)のランドスケープの概念が日本に根付けばいいとは思っています。
それと私の知ってる人たちはバブル時期に行った人が多いみたいです。
あなたは建築なのですか。なら言い方は悪く聞こえるかもしれませんが幅広くできそうですね。
私は院生ですがあなたは?興味があるなら現場(コンサルとか)でバイトされるといいですよ。
263農NAME:02/11/20 11:24
215(M2)さんってもしかしたら先輩かも。
今、3年ですがランドスケープって何なのか解らなくなってしまいました.
学長の講義もそうですが内容があまりにも抽象的で学生は完全に消化不良
状態に陥っています。ただ言われた通りにカリキュラムをこなしているだけです。
大卒(学士)ライセンスさえもらえばイイという考えの先輩が多いのも気になり
ますが・・・。本当にこれで良いのか迷っています。

264農NAME:02/11/20 11:46
日本はランドスケープやアーバンデザインとかについても、整理されていないで、日本の教育に導入してるから、結果なんだかワカランチンなんでしょうね。
「景観」と「風景」とかね。景観工学ってのもあったけど、美学的世界の景観と技術的世界の工学とをむすびつけるってのも。。。
265農NAME:02/11/20 15:46
>ただ、理想として外国(アメリカといいきっていいのかよくわかりませんが)
>のランドスケープの概念が日本に根付けばいいとは思っています。

逆に、日本のランドスケープとは?
外国とわが国のは、どうちがうのであろうか・・・
266農NAME:02/11/20 16:13
>>260
確立されているのはドイツとかですかね あとは個人として挙げれば、オーストリア人のランドスケープ・デザイナー、ルドルフ・シュタイナーやマリアンネ・シューベルトが有名ですかね
267農NAME:02/11/20 16:15
>>264
確かに生態学と土木工学の融合は難しいからね。
268農NAME:02/11/20 16:25
ヨーロッパだと学問ではやっぱり農学になるんですかね
エイドリアンヒューゼなんかは農大出だっけ
269農NAME:02/11/20 17:18
>逆に、日本のランドスケープとは?
>外国とわが国のは、どうちがうのであろうか・・・

何か痛い所をつかれている感じがする
270農NAME:02/11/20 20:46
結局、日本ではランドスケープはなく、外構のみということで。
271246:02/11/20 23:13
>>215(M2)、いい論点ですね。

>>263、そうだなあ。「ランドスケープとは何か」というのは、いきなり大上段に
問われても難しい設問だけど、結局はそこへ帰着しちゃうんだよなあ。

こういう話が混乱する原因は、話の中で「ランドスケープ」が「思想(実現を目指す
ところ)」と「技法(そのための方法論・技術論)」と「産業(実際にそれをビジネス
にすること、あるいは既存の業界)」とが絡み合ったまま議論されるという点だと
思います。これ、学会のシンポジウムや学会誌に掲載される論文ですらそうなのです。
ここで具体的に整理して書き出すのはいまちょっとガッツがないんだけど。

むろん、大学そのものや教育スタッフの問題もあるでしょうけれど、泳ぎ切る「コツ」
はあると思います。それは、上記の「思想」を読みとるトレーニングみたいなものです。

僕は設計/デザインの現場の端くれで働いています。既存の造園産業はツライ状況だし、
実務の制約と理念・理想の乖離ももちろん激しいけれども、仕事の「向き」はとても
やめられないくらい面白いです。前途が見えない学生さんには個人的に会って励ましたい
くらいです。機会があれば。
272246:02/11/20 23:14
>>270
あのね、そういう風に自分の見識の及ぶ範囲に線を引いて、なんかわかったような
ことを書いているようだけれど、「ランドスケープ」「外構」それぞれどういう
意味で発言してる?
(それともこういうのは2chの作法なのかな。だとするとこれは野暮な書き込みだけど)
273農NAME:02/11/20 23:32
そもそも、ランドスケープと造園は全く違う業界なのですか?
274農NAME:02/11/21 00:36
違くわない
造園学とは、一言で言えば、“環境を構成する主要な要素として、天然の生きた素材(特に植物的素材)を活用しながら、人間
と自然との接触を契機とする広義のレクリエーション空間の形成、保全、管理に関する技術開発の研究を行う学問”であると定
義づけることができる。具体的には庭園とか公園緑地といった、ある限られた閉鎖的空間を主に取り扱ってきた。しかし、時代
の進展とともに、次第にその領域が拡大してきた。それはGarden designからLandscape design
への飛躍を意味しており、開放的性格をもつLandscape(ランドスケープ、風景、景観、景域)と立ち向かうことにな
った。したっがて、造園の目的も、遊技、運動、散策、休養、観賞、観察といった特定のレクリエーションにとどまることなく
生活環境の価値の一つ、アメニティ(快適性)の保全、向上、改善にまでその裾野が広がってきた。
275農NAME:02/11/21 21:27
ランドスケープという概念は土木、建築業界以外に通じますか?
276農NAME:02/11/22 00:52
どうだろね。
内部でも通じてるかどうか怪しいもんだな。
277農NAME:02/11/23 01:57
あげ
278農NAME:02/11/24 02:04
■■□ランドスケープってどう?□■■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1037375169/
279農NAME:02/11/24 21:44
>>274
へたすると、土木では、通じない。
280農NAME:02/11/24 21:54
281農NAME:02/11/25 17:32
日本造園学会と、土木学会造園部会って、どっちがお徳?
282農NAME:02/11/25 23:46
ランドスケープアーキテクトって勝手に名乗れるのでしょう?
283農NAME:02/11/26 13:26
ずいぶん昔の話になるけど、コールハースはラ・ビュレット公園の計画案で公園を歩いていく人間の視覚の刺激にのみ訴えかけるために、
公園を輪切りに仕切って、電飾かなんかをその間に挟み込む、みたいなアイデアをだしていたことがありました。
都市は人間の欲望を純粋に具現化するための装置になっていく、彼はそう言いたかったんだと思った記憶があります。
そうなると、建築家の個性というのは、どうなるのか、という問題がでてきますよね。
それから逆に、その刺激される欲望自体が社会的に形作られていくものだから‥、という別の命題も出てくると思います。
こいつは直接的には建築と関係ないけど、都市を語る上でははずせないんじゃないかなあ。


284農NAME:02/11/26 15:28
ランドスケープと一体となった、極めて身体性の高い建築やガラスを多用した(ジャン・ヌベェルのような)
視覚的に実体性の薄い建築が、都市として有効だという風潮があるように思えます。 
いわゆる都市全体が環境との同化、空間感覚の喪失に向かっているように思います。
その事によって、カオスとしての都市が強化されるという事だと思います。
しかし、都市の多様化された空間ー抽象的空間、一般化された空間、開放的空間、閉じた空間、まばらにされた空間によって、
人間のー有機体を周囲と区別し、その事によって起こる意識と空間における特異点とのつながりの感覚は、浸食作用を受けざるをえない。
このカオス化された空間によって、精神的な虚弱を招くし、空間認識においても曖昧になり方向感覚を失うとも思う。
上海などの人口の過密化されてる都市では、この事によって新たな問題を作るとも思う。
285農NAME:02/11/26 16:04
僕もラ・ビュレット公園のコンセプト見たんですけど、それには、意図的に空虚化された物で、機能的な要素をあえて捨てて、
それによって、どんな新しい環境にも対応できるという事だと思います。
いわゆる「建築をその環境に合わせて育てる」という事で、すでに存在しているルールに、絶えず一貫して新しい情報を取り込ませていくという考えだと思う。
何か凄い考えだけど。
個人的には香港、東京などはこれに近い都市形態だとは思いますが・・。でもこれだとますます人が都市に集中してしまうけど。
286農NAME:02/11/28 00:36
どーやったらこんな内容のない文章をでっちあげられるんでしょーか。
287農NAME:02/11/28 00:53
288農NAME:02/11/28 02:50
自分の言葉で語ってね
289農NAME:02/11/28 10:10
禿しくスレ違いかも知れませんが、
日本建築学会「建築基礎構造設計指針」の第1版を入手する方法をご存知ありませんか。
学会に問い合わせてもダメですた。
古本屋ハシゴするしかないのかな・・・
290農NAME:02/11/28 15:17
へんなカキコしたのは
>>278のボウヤたちか?
291 :02/11/28 15:40
292農NAME:02/11/30 05:10
日本だと石川幹子さんですかね
293農NAME:02/12/01 22:18
>>290
違うよ。ちゃんと読めよ。
294農NAME:02/12/06 12:42
>日本だと石川幹子さんですかね

えっ,なにが?
295農NAME:02/12/06 16:30
日本のランドスケープアーキテクトが
296農NAME:02/12/06 16:40
あの人は明かりの人、面出氏とかぶるイメージがあるが。
297農NAME:02/12/06 23:47
>>296
・・・それは石井幹子さん。
298農NAME:02/12/09 14:25
その方は,湘南台文化センターとかを設計
299農NAME:02/12/09 14:31
亀倉雄策のフェンスの椅子は、かっこ良かったな〜。
座り心地は、悪いだろうが。
デザインと機能、両方は並び立たず。
300農NAME:02/12/09 14:36
どうもありがとうございました。m(__)m

300ゲットズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ


301農NAME:02/12/09 14:36
ヨーシミンナガッカゴウカクダ!!カドバンレンチュウブトバスゾウ!!!
ズザーーーーッ (ガカジュケンーンシャグソダソ)
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚ω゚=⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚ヮ゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚ー゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚O゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ

302農NAME:02/12/09 16:52
ちょっと前にタケシが特番の中で、ルイス・バラガン(だったよね)の例のピンクの家を訪問してましたね。
建築雑誌とかの写真じゃ「絵」になってしまいがちなんだけど、映像で見ると空間がわかって感動した。あれ見た人どーでした?
303農NAME:02/12/15 04:24
現在、道路側部でのせせらぎの設計を考えているのですが、せせらぎを設計する場合どのようなことに注意して計画する必要があるのでしょうか。
基本的なことが、わからないので分かる方おられれば、教えて頂きたいと思います。
設計に関する書籍などもあれば、教えて頂きたいです。



304農NAME:02/12/17 22:33
ランドスケープなんてただの言葉遊びだろ。
それを締め付ける規定も法規もろくに無いような分野に
わざわざ専門家を創設するわけもない。

誰だって出来る仕事だな。

子供が一番のランドスケープアーキテクト(恥語)だろ。


305農NAME:02/12/20 13:11
おちんちんばかり触ってちゃだめだよ、ぼく。
306農NAME:02/12/22 23:56
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
307農NAME:02/12/24 07:46
一部上場の環境系の会社で働くものです。
拙者は文系出身者だが、理系大学出身者にはっきり言いたい。
おまいら、大学で何を勉強してきたのか。

環境のことをえらそーに言う前に、まず基礎的なことをもっと勉強してこい。

文系なら世界文学全集に出てくる作家名くらい、会話できるようになっておけ。
理系なら、バイオとITの基礎的なタームくらい理解しておいてくれ。

とにかく、学生諸氏にはもっと基礎的なことを勉強せいといいたい。


308農NAME:02/12/24 10:07
現在の大学は完全にレジャーランド化&小学校化しているので
学生に基礎を学ぶだけの基礎学力が無い。全てとは言わないが
期待しても無理。大学院生は就職問題の先延ばしとしか企業側
は判断しない。
309脳NAME:02/12/26 11:04
農業ってなんでつか?
310農NAME:03/01/01 10:40
あけおめ
311農NAME:03/01/01 14:24


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

312農NAME:03/01/01 23:42
日本のランドスケープとは、アーバンだろうとルーラルだろうと、要するに雑木林、
コナラを植えることが最も大切なことなんだよ。小手先でわけのわからんシンボル
景観造ってる暇があったら、コナラの一本も植えなさい。最も身近でありながら、
最も軽視されてる素材、それがコナラ。コナラの森が形成された次のステップとし
て、ランドスケープアーキテクトの活きる場所があるんだよ。
今年の目標。一人100本コナラを植えること。
313山崎渉:03/01/11 17:22
(^^)
314農NAME:03/01/18 00:09
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
315農NAME:03/02/03 12:31
エコは、21世紀の重要なキーワードだとオモワレ。
一般住宅の屋根もすべて緑化したら統一感も出てかなりよくなりそうだけど。
まだ施工単価高いか。それとメンテナンスを嫌がるんだよ、御施主様は。


東京の屋上が緑で覆われる日は本当にくるのでしょうか?
東京都民全員が屋上緑化の予算を自分の財布から出せるなら・・
人類が滅亡したら、そのうち、そうなる ちょっと、やな感じー。

最近の地球ってちょっとマジでやばくない?
天変地異でも起こったら、アルマゲドンみたいにゃいかないよなぁ。
地球環境の「近」未来まで見据えたドラスティックな都市開発の在りかたってない?
コンクリートビルは全部屋上を緑化義務付けしたらずいぶん環境がよくなると思うけど。
316農NAME:03/02/03 16:33
建物の耐荷重を考えたら平面緑化しか残らないぜ!
それじゃーアメニティも無いジャン。
その問題を解決したら都会は森に変わります。
317農NAME:03/02/04 00:24
代々木公園は広くていいよん♪。隣の明治神宮の緑と合わせてかなりの面積だしヒートアイランド現象を抑える緑地帯になってる。
318農NAME:03/02/04 00:56
ぼちぼち学校の校庭を全面芝生にするとこが出始めたね。それでこそ先進国。
趣のないグレーのコンクリート校舎は全部ツタで覆ってもらいたい。あと屋上緑化も。
お台場カッコいい、表参道も、神宮外苑銀杏並木も代官山も皇居周辺も。関西は知らない。
319農NAME:03/02/11 08:44
>>315
最後の4行については、ランドスケープに限らずこれからの重要な課題ですが、
時代の過渡期である現在に真剣に考えておかないと、
数十年後に起こる大きな変化に対応できないという自体も想像できます。
とにかく、環境に対する問題意識がまだまだ小さいのは困りますね。
技術的な解決策より、社会的起こりうる大きな危機があるはずなんですが、
その辺の議論が日本ではまったく聞かれません。
欧米の社会学者の間では、民主主義と資本主義という問題点から始まって、
さらに起こりうる変化についてどう対処するかという議論が始まってます。
ランドスケープとしても、このような視点は必要でしょう。
320農NAME:03/02/11 08:46
哲学者みてーのが迷い込んでるぜ
321農NAME:03/02/14 22:27
高層ビルから下界を眺めてるとコンクリートビル郡の屋上を全部緑地帯にしたらいいのにと思う。
東京なんてもうこれ以上きれいな町並みになんないんだからせめてガーデンシティーとかいって屋上&壁面緑化を進めるべし!
そうすりゃ少しはマシになるよ。
既存のビル屋上も緑化しる!
都心のヒートアイランド現象に役立つから。
322農NAME:03/02/17 12:37
はじめまして。
私も一人の造園エクステリア業界関係者としまして、まだまだ未熟な業界をさらに良い方向へ進めるべく、微力ながら日々がんばております。
そこで、ユーザーさん・クライアントさんのこれまでに感じた、造園・エクステリア業者へ対しての不満などありましたら何かお聞かせ願えませんでしょうか???
323農NAME:03/02/19 00:42
建築(特に生活に密着する住宅)の外観には、「公(おおやけ:大宅)」的な役割があるという「意識」が日本人には、なさ「過ぎ」ると思う。
敷地境界線内は、「私(わたくし)」の"所有物"である、という表れが、今日の日本の景観を形成している。
例えば、
園芸大国(日本も元々はそうだったが)イギリスはバックヤードだけでなく、人目に付くフロント・ガーデンも、住人が競って「美しく」しようという「共同意識」がある。
また、イギリスでは、庭だけでなく家までも、各家庭で、アレンジしている。古いモノと新しいモノを取り混ぜて。
その結果として、住宅の価格が購入時より高くなり、更に利益を生むだけでなく、結果、更なる「購買意欲」に繋がる。

かといって、日本で、「ガーデニング」と称して、ホームセンターで買ってきた「イギリスまがい」の「アイテム」で飾り立てるのは、どうかと。
日本にしかない、日本らしい景観を作っていかないと、いつまでも、観光マーケットの輸出"超過剰"超過は、なくならない。
海外で、「円」を落としてばかりでは、不況は無くならない、と思うし。
324農NAME:03/02/21 13:26
保全age
325農NAME:03/02/26 12:45
糞メーカー担当者、出て来い。テメエが一番の糞だ。来週の月曜朝イチの電話、楽しみに
しとけよ。向こう一ヶ月は顔面蒼白なまんまに閉じ込めてやる。そして、オマエの名刺が、
業界でのババ抜きとして新たにエントリーされて行く過程をジックリと味わえ。
確実に職業的殺人をしていくつもりだ。覚悟しろ。
326農NAME:03/02/26 18:02
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
海外では産婦人科でも7週までの中絶に処方されている確かな薬です。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
327農NAME:03/02/27 00:20
>>318
芝刈りはやっぱり機械なんだろうか。山羊や羊に食わせる余裕があるといいなぁ。
328農NAME:03/03/01 00:04
>>325
メーカーは確かにね。使えない人間が多い。つうか基本的に箱の中の人間は営業でのたまう
ほどの働きはしない。規模が大きければ大きいほど。


329農NAME:03/03/03 23:27
JLF主催の風景スケッチ塾に参加しているかたいます?
330農NAME:03/03/03 23:38
場所がもつアイデンティティを活かすという開発手法は良し。
ドイツのエムシャー川流域開発計画などはその良い例だが、
むしろ長期的なスパンで考えられた計画プロセスに見習う点がある。
形(デザイン)としてはシアトルのガスワークパークは分かりやすい。
331農NAME:03/03/04 12:40
日本で有名なランドスケープアーキテクトっている?
332農NAME:03/03/04 16:27
過去ログです。
1: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041260616.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ
2: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041268516.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part2】
3: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041274177.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part3】
4: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041288143.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part4】
5: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041311110.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part5
6: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041321139.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part6
7: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041353460.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part7
8: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041609085.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part8
9: http://2chlog.homeftp.org/20030203/1041773755.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩!【会社役員】Part9
10:http://2chlog.homeftp.org/20030203/1042853091.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩【PWC大ちゃん】Part10
333農NAME:03/03/08 03:49
鉄平石等の石張舗装の基礎コンの伸縮目地は、エラスタイトでもいいんでしょうか?
資料によっては、板材と書いてある事があるんですが?
教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
334農NAME:03/03/08 03:52
>>293
おまえがかいたのか?
■■□ランドスケープってどう?□■■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1037375169/
335農NAME:03/03/11 12:41
これのこと?
######

あの〜、ランドスケープ関係のことされてる方にお伺いしたいんですけど、専門学校を卒業して、就職してしばらく仕事して、海外に留学・・・っていうの、どう思われますか??実現可能でしょうか?

######
336山崎渉:03/03/13 13:07
(^^)
337農NAME:03/03/15 01:30
遷移とはどういうことを言うのでしょうか。
その際ひとつの遷移系列っていうのでしょうか?そういうのもあるんでしょうか?
例えば何か具体的な植生の変化って。。。
338農NAME:03/03/15 09:43
>>333
>>鉄平石等の石張舗装の基礎コンの伸縮目地は、エラスタイトでもいいんでエラタイでいいんです、しかし板材でもいいのです
要は、CONの伸縮目地材(緩衝材)なので、どちらでも良いと考えられますが、しかし、施工性からいいますと、板材の方が通りが通しやすいので
良いように思われます。
それから、他には目地を作ったからCON硬化後にAsピッチを流し込む
方法も有りますが、仕上げ材の下地(基礎)CONの場合にはコストの面で
高くなるため、あまり使用しないと考えます。
339農NAME:03/03/15 14:32
移植前のケヤキの大径木を重機で傷つけてしまった・・・
治療方法ってあるのかな?
バレたら会社クビなので即レスで提案頼む.
340農NAME:03/03/18 00:54
植木屋を始めて7年になります。2年前に師匠である父がなくなり、一人で個人の庭の剪定を中心にやっています。 
仕事をしていくうちに自分の今の実力ではお客さんに迷惑がかかるのではないかと思い始め、将来も不安です。
また造園設計なども勉強したいとも思っています。設計、施工の経験など殆ど無いのですが、設計事務所、設計施工会社など働きながら実力を身に付けられる所の情報探しています。

341農NAME:03/03/18 12:43
ここの 住人の方は公共をやってらっしゃる方が多いですね。
私も以前は公共100%の会社にいましたが、今は独立して
民間の庭をやらせてもらっています。
民間をやっていてつくずく思うのは、デザインから施工まで
一貫してやれる楽しさです。
公共の嫌な所は、知識も経験もないバカ役人(はっきり言わせてもらう)
が図鑑をながめて適当に決めた(気候も土壌も生育も考えずに)ものを
貴重な税金を使って植えさせられることです。
それはコンサルにも言えます。(全部とは言わないが)
一時期ビルの入口にケヤキを植えるのが流行ったことがありましたが、
大きくなるにつれ、枯れ葉の問題で近所の苦情殺到で伐採したことが
ありました。
また、日光カンカンのところにシャラを植えろということで、3年で
枯れさせてしまいました。(せめて根締になにかあれば...)
もうそんなことは図面を見た瞬間に分りましたが、長い役人との
付き合いで言っても無駄と諦めていました。
しかし、役所も数年で配置がえするのではなく、本当のエキスパートを
育てないと、日本の緑化はとんでもないことになります。
342農NAME:03/03/18 18:26
すでにとんでもないことになってるyo.
343bloom:03/03/18 18:30
344農NAME:03/03/20 21:10
私は31歳で7年植木屋をしています。
2年前に師匠である父を亡くし現在は一人で個人の庭を中心に剪定や植栽などをしています。しかし今までの仕事だけでなく、そこに住む人と話し合い設計から庭を造っていきたいと思っているのですが、設計、施工の経験が殆ど無いので勉強したいと思ってます。
特に造園設計をやりたいのですが全日制の専門学校などに通わないと無理でしょうか。
自分としては家庭を持つ身なので造園会社で働きながら専門学校の週1回(全24回)コースや通信教育などで勉強し、その後の仕事につなげていきたいのですが・・・。
アドバイス是非お願いします。
345農NAME:03/03/20 21:35
>>339
程度にもよるが・・・
皮に傷が付いた程度なら壁ドロを塗って緑化テープを巻く

幹巻きしない仕様なら、全て自分が悪かったってコトで
幹をぐるりっと傷つけたならあきらめて下さい
346農NAME:03/03/20 23:00
>>344
庭作りは座学じゃ全くダメだよ。実際現場をこなさないと覚えないね。
設計値と実測値が全く違うなんて当たり前だからな。
現場で覚える知識のほうが百倍役立つと言えるかも。
基礎知識は必要だが専門学校まで行って覚えることって現場で
は1ヶ月くらいで吸収出来ると思える。
後は本人次第。
347農NAME:03/03/27 12:41
私は大学のほうでランドスケープを学んでます。先生いうところによると、今の設計事務所にはあまり仕事がこないそうです。
ただ設計図書と現場の条件の間の食い違いで、よく設計者と施工者のトラブルもあるとか。
造園工の知識があるのはその辺有利なのでは。
348農NAME:03/03/28 00:16
悪い時期にらんどすけーぷ学んでるな。
大学の講義って抽象的な表現が多いから
一種の宗教として見てたな。この分野
見かけはイイが内情は火の車。
349農NAME:03/03/28 22:17
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
350農NAME:03/03/29 04:43
点字ブロックについて教えて欲しいんですけど。

今度、バリアフリーの建物を設計することになってすこし教えて欲しいんですけど、
点字ブロックの貼り方ってあるのですか?

たまにあっちこっちみるんですけど、トイレやエレベーターの入り口まで
誘導しているところが無くて。

あれって、入り口まで誘導するものじゃないのですか?

どなたか教えてください。
351農NAME:03/04/02 20:13
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
352農NAME:03/04/04 20:44
>>331
有名どころの
Sさん
Mさん
N大のM先生
K大のS先生
S大のM先生
353農NAME:03/04/04 21:15
佐々木 葉二 とかは有名かな?
でも、建築家なんかと比べると全然だね。
354農NAME:03/04/04 21:29
上山良子 はどうですか?
355農NAME:03/04/04 22:27
ぷらんたごの田瀬, 理夫さんなんてどうでしょう?
ところでぷらんたごってどういう意味?
356bloom:03/04/04 22:31
357農NAME:03/04/04 22:50
パブリシティからいくと、佐々木葉二さん、プレイスメディアの宮城さん(栗生さんとコラボ)、SEDOの三谷さん(槙さんとコラボ)が一歩抜き出ているのでは?
個人的には佐々木さんはピーターウォーカーの影響が強すぎで、あまり好きではありません(朝霞駅だったか、毎日強烈なストライプを見せられて通勤している人が気の毒で)。
358農NAME:03/04/04 22:59
佐々木葉二は逝ってよし
苦情とかこないのか?あんなのばっかり作り続けて。
鳳コンサルの社員さん書き込みキボンヌ!
359農NAME:03/04/04 23:17
三谷さんは、滋賀県立大で、宮城さん(宮城 俊作さんですよね?>>357)は、奈良女子大でしたっけ。
佐々木さんも関西方面の大学で教えてますよね?
関東の大学で教えてる
有名なランドスケープアーキテクトっていますかね?
360農NAME:03/04/04 23:25
もう関東学院大の中津サンくらいしか残ってないか。
がんばれ首都圏!西に負けるな。
最近千葉大園芸学も、ランド系はだめになっているみたいです。
非常勤で教えにいってるかたが嘆いていました。
ここはいっちょ東京農大と農工大あたりにがむばってもらわんと!!
>>358
佐々木先生にはお世話になったこともありますけど、
朝霞駅のあれはわたしも同意見です。
あと、さいたま新都心も、うーん、どうしてもすこし首をかしげてしまいます。
361農NAME:03/04/05 00:35
ほかのみなさま。
ほかに”逝ってよし”な ランドスケープアーキテクト います?
そういえば三谷さんも滋賀に、同時代風景展のメンバーも西よりで、ランドスケープ界の西高東低はしばらく続きそうですね。
東農大の先生はソフトサイエンス社の本とか講演で儲けてないで、デザインも教えたらどうでしょう?
佐々木さん本人は非常に良い人で、この分野を切り開いた第一人者だとは思っています。基本的に造園を名乗る人々は良い人が多いです。
ランドスケープアーキテクトは基本的に”逝かなくてよし”な人が多いと思います(建築・土木と比べ)。
最近ちょっとやばい方向かな?と思うのは土木です。景観設計と称して、変な橋とか二次製品とか、音頭をとってる東大の先生、言ってることとできてるものの違いに気づいているのでしょうか?
建築が30年も前にやったことを、それを無視して今やってどうしようというのか?逝ってよしかな?と思う今日このごろです。
362農NAME:03/04/05 00:55
>ランドスケープアーキテクトは基本的に”逝かなくてよし”な人が多いと思います(建築・土木と比べ)。
>最近ちょっとやばい方向かな?と思うのは土木です。景観設計と称して、変な橋とか二次製品とか、音頭をとってる東大の先生、言ってることとできてるものの違いに気づいているのでしょうか?
>建築が30年も前にやったことを、それを無視して今やってどうしようというのか?逝ってよしかな?と思う今日このごろです。
まったく同意見です。
わたしも景観設計とかシビックデザインと称して、土木が変なことやっているなあとかんじています。
私自身がもともと川の、俗に多自然型という仕事をしているせいもあるのでしょうが。

そういえば三谷さんも滋賀に、同時代風景展のメンバーも西よりで、ランドスケープ界の西高東低はしばらく続きそうですね。
東農大の先生はソフトサイエンス社の本とか講演で儲けてないで、デザインも教えたらどうでしょう?


やはり、庭園=京都→西日本 という志向が作用しているのでしょうかね。
うーん、単純にかんがえてしまったかな。
363農NAME:03/04/05 01:02
千葉大の非常勤の長谷川さんなんてどうでしょう?
364農NAME:03/04/05 01:08
>最近ちょっとやばい方向かな?と思うのは土木です。景観設計と称して、変な橋とか二次製品とか、音頭をとってる東大の先生、言ってることとできてるものの違いに気づいているのでしょうか?
>建築が30年も前にやったことを、それを無視して今やってどうしようというのか?逝ってよしかな?と思う今日このごろです。

S原先生?(笑)
最近東大の土木は都市計画にも色気出してますよね。
都市工と違って政治力があるから、ポストも予算も増やせるし、いろいろと新しいことができる。
そういえば、土木学会にも最近、「造園部会」ができて、みんなそっちへながれていってる。たぶん研究補助費が多いからでしょうけど。
でも、なんで、いまさら「造園」なの?(RCCMもだけど)
365農NAME:03/04/05 01:24
佐々木さんには習ってたことあります。個人的には逝ってよし!
でもまあ熱意と情熱は溢れまくってます、でもそれが溢れすぎで、
おいおい・・・て思ったことも。なんつーか、こころは少年なんですね。どうなんでしょ?
鳳の社員の方の書き込みキボンヌ。
366農NAME:03/04/05 01:28
ようするに脂ぎってるてっことね。(藁
キモイ。デザインもキモイ。まぁいずれいなくなるでしょ。あれを引き継ぐ物好きな弟子もいないでしょ。
物創らないででランドスケープのスポークスマンとして期待。

ところで、千葉大学の宮城さんって、どーして奈良女子大なんかにいってしまったんでしょうか。
千葉大のランド系なんか、もうここ数年は彼の存在でもってようなものでしょう。それに、たしか事務所は東京にあるはずだけど・・・。
いずれにしても、これで千葉大も終わりだって、ライバル関係(?)にある農大の先生も言ってた。
まあ、聞いたところによると、千葉大の旧造園系は、内部抗争が激しいらしくて、宮城さんも嫌気がさしたのかも。
そんなもんにエネルギーと時間をとられたんじゃ、たまんねえよね。
奈良女子大ならば、国立で、学生のレベルも高いし、そんなにギトギトしたこともなくて、心静かにデザインにとりくめるってことでしょ。
367農NAME:03/04/05 01:34
実家が宇治だからじゃねーの。千葉大も終わりだけどその前に造園が終わりだってば
368農NAME:03/04/05 01:43
千葉大の宮城さんは、もともとは関西の方の出身なので、どちらかといえば栄転だそうです。
内部のことはよくわかりませんが、まあいろいろあったんでしょうけど。
自分も、大学院で千葉大受かってたんですけど、宮城さんいなくなったのでやめました。
でも、千葉大園芸学がんばれ!
そういえば、東京農大と、千葉大園芸学だとどっちがりっちじょうけんいいかなあ。
千葉大園芸学のほうが、都心には近い?
369農NAME:03/04/05 01:51
丸さんがなつかしい

東京農大と、千葉大園芸学no立地条件
うーん、どっこいどっこい
370農NAME:03/04/05 02:32
サウンドスケープデザインってどう思う?
371農NAME:03/04/06 17:22
農大はタマ数多いが大半はDQN
お奨めは千葉だな。
372農NAME:03/04/10 23:38
文句があるんならこっちに来いや!
馬鹿どもよ!
ttp://tgp.bisextop.com/
無知無学無教養集団 N大造園科教授陣!
伝統伝統でゴマかせられた諸君!今こそ復讐だ。
373 :03/04/11 00:00
私は将来住宅などの庭の設計、施工管理及びその後のメンテナンスなどもできる技術を身に付けたく、学校を探しています。
専門学校も数少なく、大学で造園に強いところはどこなのかもよく分かりません。
ただ、この掲示板を見て技術のみでなく未来の庭という空間に求められる可能性は幅広く、奥深いとしみじみ感じました。
ランドスケープデザインや将来の地球環境に合った自然とのかかわり方など学んでみたいことはますます広がってきました。
英語も多少できるので海外の大学や専門学校でできれば学ぶことを希望しています。
社会人で学費をためるのに1,2年はかかりそうですが、その間にガーデンデザインなのかランドスケープデザインなのか考えながら、
学校も探していきたいと思います。
もしご存知でしたらランドスケープかガーデンデザイン及び施行が学べる大学や専門学校(日本or海外)をご紹介願います。
374農NAME:03/04/11 01:19
今、造園と全く違う分野(建設機械での営業)で働いていますが、
学生時代、個人、寺社仏閣相手の庭師のもとでアルバイトを4年間やっていて、やはり造園関係の仕事に就きたいと考えるようになりまし

た.
かといって資格もないですし、年齢は30歳ですのでラストチャンスかと思います。
どんな形であれ、造園の仕事に就きたい(施工、施工管理、営業など)のですが、求人情報などどこで見つけたらよいのかわかりません。
どんな情報でもいいので教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします
375農NAME:03/04/13 14:18
業界に居るが現実はかなり厳しいと思った方がイイよ。
夢や希望、やり甲斐を持つことには異論は無いが
現実を直視してみると苦労の割には評価は低いし
収入も低い。ランドスケープの言葉の響きに憧れて
変な期待を持っていると廃人になるぞ。
376農NAME:03/04/16 07:54
>廃人になるぞ。

もしかして、あなたも・・
377bloom:03/04/16 08:43
378山崎渉:03/04/17 08:56
(^^)
379農NAME:03/04/17 11:40
ここのレス、コピペだらけだな。
土木・建築板のスレで見たことあるぞ。

まあ、それぐらいネタはないが・・・。
380農NAME:03/04/17 22:19
ランドスケープならルイジアナの州立大は駄目?
381農NAME:03/04/18 00:28
age
382山崎渉:03/04/20 04:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
383ss:03/04/22 00:24
あげ
384農NAME:03/04/23 01:02
ともかく「緑花」とかいってる近藤はダメだ。
385農NAME:03/04/23 10:35
アメリカ行け。本場だ。
386農NAME:03/04/23 22:52
つうか造園科学って授業してる
時点でアウト
387農NAME:03/04/26 00:09
384
だれそれ

388農NAME:03/04/26 00:10
教えて。
関東で姫シャラ7〜8m株立ち 幾ら位?工務店卸の値段で幾ら?
389農NAME:03/04/26 00:24
鰍ナ良品だと30マソ位じゃない。
有ればイイけれどw
390 :03/04/26 00:53
それは売値でいいのかな?建設物価本の7掛けくらいかな?
7.0mと8.0mじゃ、全く金額が違うね。第一、そんな高さのヒメシャラ使う事自体、素人だね。
391農NAME:03/04/26 00:55
現場条件とか分かってて、ほざいてんのか?位じゃない。 ?ってなんだよ!
392農NAME:03/04/26 01:03
↑こんな人がプロだなんて!よかったー、造園のプロじゃなくて。
あははは、素人だから値段聞いてるんだよー。高さは、それが必要なんだよー。あはははっは。知ってるなら教えてよー。あははははあっは
しってんなら、教えてあげればあ?クソはげ!

造園なんて建設業界で言えば下の下。
(ランドスケープデザインやってる所は別だけどそんなのほんの一握りの人間)
レベルが低い人間が多いね.大抵は造園屋=植木屋=バカボンパパなのだ〜
393農NAME:03/04/26 01:12
>>392
第一、ランドスケープって意味分かっていってんのかよ?はははは、お前みたいな暇人とは違うんだよ。
まともな事言ってるのは、一番下のレスだけじゃねえかよ。そら、バカボンのパパも植木屋だからな。はははは〜
394393へ:03/04/26 01:23
出来ればランドスケープにつきましても御教授願えますでしょうか?宜しくお願いします。
395農NAME:03/04/26 01:29
ここは農学板です。
造園屋、植木屋は板違いですので、レスは余り付きません。
趣味・園芸なら貴方達の様な方でも、相手にして頂けるはずで御座います。
出来れば皆さんの迷惑ですので、消えて下さりますようお願い致します。
煽られてんだよバーカ!!馬鹿造園屋がランドスケープを語るな!
造園=都市計画じゃねーよ
お前の方が勉強しろ
396農NAME:03/04/26 01:39
「ランドスケープ」と検索してみぃ。概要はわかるから。都市計画の一部とでも言えるんよ。
偉そうな事カキコする前に、ちゃーんと勉強してね。あほが、都市計画を語るな!
397::03/04/26 23:52

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

398農NAME:03/04/27 14:18
還元率99%のオンラインカジノ。(パチンコは80%)
はっきりいって、パチンコするくらいならオンラインカジンの方が全然いい!
石原都知事もテレビでこのことを言ってた。
石原都知事「今現在ネットで日本人が約50万人以上オンラインカジノでプレーしてるのだから
別に本物のカジノを作ったっていだろ!」
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
399農NAME:03/05/08 12:37
>造園=都市計画じゃねーよ
だれが、そんなこと言った。「都市計画の一部とも言える」とカキコしてるだろうが。日本語も読めないんやなー。
都市計画における造園は重要では有るが、全てではない。ランドスケープは環境ブームのころから出てきた言葉。
で、造園関係者がゴォラワシらの分野じゃと勝手に名乗ってるだけで、実際は都市計画などとは程遠いグリーンデザインをしているに過ぎない。
ランドスケープデザイン事務所の人間は、設計事務所の真似事みたいな事をしているが、特に構造関係に弱いのが致命的
実際に絵描き程度の人間が多く、多くの共同プロジェクトは失敗している。
現状ではガーデニングブームに乗っかり、マンションやハウスメーカーなどに進出している。
なお、「造園=植木」と勘違いしている輩も、この業界についてかなり無知と思われる。
400農NAME:03/05/08 12:39
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    将軍様が400ゲットニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |'    >>3拉致しますた
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    >>4生きていますた
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  >>5死んでいますた
      \  /    /        /  |.  >>6生きていますた
        y'    /o     O  ,l    |  >>7死んでいますた

401農NAME:03/05/08 12:40
設計事務所の人間ですが、私どもはランドスケープデザインもやっています。でも依頼はないけどね。
ランドスケープデザイン事務所=造園屋では、有りませんからね。
造園屋はそんな事出来ませんから、うちに依頼下さいね。メーカーは、どこでも結構です。
402バカ設計事務所へ:03/05/08 12:42
>>401
どうせ、木の性質とか知らないで本見ながらやってんだろ?
お前の図面を施工する造園屋が見たらバカにされんど〜。やめとけって、素人は無理だから。
ここの住人馬鹿だね!すぐ返答だしてきやがる。ばーか暇つぶしに煽ってるだけだよ。
あー面白かった。ばかぼんパパ達がんばってねー(爆笑)
403農NAME:03/05/09 12:35
ボクは出入りの造園屋並みには木の性質ぐらい勉強してるよ。植木屋なんて、木の性質ぐらいしか知らないで、何偉そうに書きこしてるんだ?
街路樹の水理計画も出来ないくせに,植木屋は街路樹の剪定でもしてればぁ(w
植木屋が一番扱いにくいね。職人の中でも一番馬鹿が多い。樹木の事しか知らないから、造園だけ切り離して納期欲しいよ。
最近は、造園屋に頼まず土工にやらしてるけどさ。
404農NAME:03/05/11 14:15
水理計画なんて造園施行管理技術者だったら誰でも出来る。
君のように職人に要求している事自体間違えと思われ。
零細勤務じゃ、しょうがねぇ〜か(w

漏れは技術士の資格を持っているが君の様な勘
違い代理人が多くて困ってるよ。
少しは勉強したら如何?

405農NAME:03/05/15 12:26
そりゃそうだろう、植木屋に求めてどうする!
奴等には、『こんな木使って大丈夫ですかぁ』『さすが良く御存知ですね樹木は!』って持ち上げて、植樹させときゃ良いのよ。
植木屋は、現場で偉そうに出来る事って少ないからね。ここぐらいは、偉そうにさせてやりなよ(w

ランドスケープの意識無い土木屋さん建築屋さんも問題で,俺が思うに、植木屋と造園屋の二種類に分けられると思う。
植木屋は職人(バカが多いけど)。造園屋はもうちょっとましだと思う。
公園一つ作っちゃうからね。だけど、公園だけど・・・

ランドスケープは建物含めた景観を本来意味すると思うが、造園屋がランドスケープを持ち出すのは勘違いだと思う。
造園屋に町を本当の意味でイメージ出来る訳が無い。もし出来たとしたらそれは、ただの空想で有る。
彼らが全ての建築物をイメージ、設計、が出来るとしたら、造園屋などやっていないはずだ
406農NAME:03/05/15 12:37
ありゃりゃ?しばらく目を離してる隙に、なんかずいぶん違うレスになってきたなぁ〜。ま、いいか。

あなたがたの、おっしゃる通りでございます〜。但し、てめぇの専門分野はなんだよ。
ったく、ちんけな事、ガタガタ言ってんなよ!貴様が言ってるのは、タウンスケープっつうんだよ。
専門分野別にランドスケープっつう言葉の使い方、意味合いが全く違うんだよ!
うちらは、アメニティの追求、美的評価を基礎とした環境を・・・。っつう考え方で使ってんだよ。
>工程を考えくれない。
はぁ?くれないんだもん?だと。工程管理はお前の仕事だろ?お前んとこの仕事ばっかりやってるわけじゃねんだよ。

確かに、造園やは構造物は弱いな、俺も含めてな。ゼネコンからしてみりゃ、植木や、造園やは扱いにくいと思うな
ルンペンな土木屋がちんたらちんたら仕事してるから、最後の植栽なんかホント、たいへんだやな
最近はコスト減の為か、ばか設計事務所、いんぽゼネコンが植栽設計をしてるけど素人目からしても変って分かる。
金のないゼネコンは安い業者探さずに、土工に植栽やらせるのか?スゲーな。それが、金のたまらない秘訣か?ちっとは会社のために頭使え!
クズ野郎!
引渡し後クライアントから全面改修してくれということも事実ある。土工でも出来る仕事かも知れんけど、正直仕上りが全く違うぜ。
ゼネコンを「ねじり鉢巻の大工の熊さん」と言わないように、造園を「バカボンのパパ」とは思わない。
マジレスしてやったから感謝しろ!この、素人童貞野郎が。おめえらだよこの、きちがい野郎がその程度しか、レスできんのか?
407農NAME:03/05/15 15:44
ここって知ったぶりしかいないの?
408_:03/05/15 15:52
409農NAME:03/05/15 23:13
>>406
Fランク大出身
Fランク企業勤務者(w
410農NAME:03/05/16 12:31
>>406
レベル低すぎ。勘弁してくれないかなぁ、君。これがマジレスだとしたら程度低すぎ。
いつもの勢いはどうした?>仕上がりが全く違うぜ、ってなんか弱々しいぜ!もっと決定的な事書いてやれよ(w
ちなみに
>知ったぶりしかいないの
「しったぶり」って,なに?
411_:03/05/16 12:49
412農NAME:03/05/16 23:51
ここは406叩きのスレですか?
413農NAME:03/05/17 00:48
サイテーこの人。どっか逝け!!
バカはシカトしよーぜ相手にしないのが一番!よって植木屋は追放!しかと決定!
揚げ足レスするんだったら、お前が逝け。お前のほうが、よっぽど邪魔だ。
この文章にご指摘ございます事?おほほほほほ〜〜〜〜
造園屋=植木屋=バカボンパパなのだ〜

>うちらは、アメニティの追求、美的評価を基礎とした環境を・・・。

じゃ、あなたの言ってる美的評価ってどういうの?具体的におしえて

>ゼネコンからしてみりゃ、植木や、造園やは扱いにくいと思うな
>ルンペンな土木屋がちんたらちんたら仕事してるから、最後の
>植栽なんかホント、たいへんだやな

それは違うんじゃねーかなぁ。造園屋は前後の工程を考えくれない。大工や左官、電工、石工、に迷惑書ける事が多い。
414農NAME:03/05/17 01:01
はぁ?
あっはっは、思わず笑った。バカボンパパって,お前の事だよ

>大工や左官、電工、石工、に迷惑書ける事が多い。
なにそれ?電工とはたまにやりあうけど、他はないよお。貴様、もしかしてハウス系だろ。ははははは〜

造園工と土工の賃金知ってから書いたほうが吉。NETでも調べれるよ。厚生労働省のHPでも見ればぁ
私は、造園業界じゃないが、大学で造園学んだから思うんですが、造園は、土木の中の一部ではないかなァ・・・そんな気がするぞ
オイラなんか、剪定して飯食っていけるんだったら、ほんとに羨ましいよ。
415 :03/05/17 01:25
ハウス系って何?住宅メーカーの事か?

そんな下らん煽りレスに返事書かずに「美的評価」について、返事をどうぞ(w
逃げたわけじゃーないよね?
さっさと植木屋さん、解答お願いします。
416農NAME:03/05/17 02:03
解答に時間かかるよ!ネットで必死に調べて、あの程度の事しか書きこ出来ない奴だからね(w
調べた結果判んないもんだから、引用途中で止めてやんの。多分次はコピペそのまんま出してくるよ(W

それとも
逃げたOR今まで学校で、書いてた。

オイラは他人の美的評価を聞いてもしょうがないと思うけどよ。
こんなの答える必要なしだぜ。問題なのは工程管理もできないクズゼネコンだよ
417馬鹿(大笑)→(中笑):03/05/17 02:10
お前早くでてきたら?名無しの自己擁護スレはやめろYO(w
植木屋!解答しろ!
>解答に
一つ、気づいたんですが、「解答」は「回答」でなくてよいのか?
419農NAME:03/05/17 03:29
お騒がせタトゥー、ついに連行される!

ロシアの人気女子高生デュオ「タトゥー」が、16日未明(現地時間15日)、
モスクワ・赤の広場で新曲プロモーションビデオ(PV)を撮影中に無許可撮影として
大統領警備隊に連行された。
この模様はタトゥーを取材していたフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」が撮影しており、
同日朝、独占映像↓として放送した。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
420ももえ:03/05/17 03:31
421農NAME:03/05/17 04:15
馬鹿(大笑)→(中笑) さん良くお気付きで!!
いやぁ解凍では?
いやぁー馬鹿祭りですなぁはぁはぁ

>オイラは他人の美的評価を聞いてもしょうがないと思うけどよ。

確かにそうだが、こんなに声高らかに言ってんだから答えるべきだろ。
ちょっと突っ込まれたら答えられない。そんなんだから植木屋のデザインは建築その他から相手にされないんだよ。
422植木・学生:03/05/17 04:26
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    ;  ; |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、勘弁してくれ(泣)
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

学生は園芸板が適当でしょう。
423農NAME:03/05/19 12:17


それは、園芸板の人に失礼だし、迷惑掛けるよ!
珍しい生き物見つけたのだからさここで、飼ってやろうよ.適当に餌(ネタ)与えてさ

私、造園から建築に移った者なので、造園のこと知ってますよ。
造園の人はあまりにも勉強不足で建築や土木と会話ができないことが多いから馬鹿にされるんですよ。

それにしても聞きしにまさる低脳ですね。くやしかったらもっと勉強しな。
424ぼくは馬鹿な建築や :03/05/19 12:53
お前が馬鹿にされてるんだぜ.おい!おい!気づけよ!低脳建築やさん。
またレスしてね〜〜〜お前のために スレ 立ててやろうか?
あなたは何か勘違いされていませんか/お前みたいな勘違い野郎を徹底的に吊し上げてやるよ

貴様みたいのが、この業界に入ってくんな.自分はえらそうなことレスしてるけど、どうせリストラされたんだろ
行く末は、またリストラ対象者か?今度は、どこに行く〜
425おっ!!こんな人が長者番付に・・・:03/05/19 22:29
426農NAME:03/05/21 01:46
そういえば専門学校でランドスケープ系のことを学べる学校はありますか?
検索したら首都圏では国土建設学院とか中央工学校があるようですが。どうなんでしょう?
427農NAME:03/05/21 12:12
専門学校も載ってる↓
koooo.hp.infoseek.co.jp/
428山崎渉:03/05/21 21:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
429農NAME:03/05/22 12:15
424馬鹿(笑)
平仮名多いですなぁ〜
もう少し、漢字使いますと、賢く見えますよ〜
レス図星でしたかぁ?
焦ってますね〜
>貴様みたいのが、=×
貴様みたいなのが=○
ですよ〜
『気づけ』今度は、間違いませんでしたね!
学習してますね〜

>お前のために スレ 立ててやろうか?
またぁ出来もしない事書いて!馬鹿な上に嘘付きですかぁ?

こいつ面白いですなぁ 徹底的の意味判ってんのかねぇ

挙げ句に
>お前が馬鹿にされてるんだぜ
>おい!おい!気づけよ!低脳建築やさん
電波入ってます。最早文章読解力有りません。

爆笑王!!さすが、バカボンパパ
430農NAME:03/05/22 12:39
攻撃的な物言いに引っかかるところが、あったんですが、そうですか。
やはり、ネット上でしか強気になれない方でしたか。ここでこうして知り合ったのも何かの縁です。微力ながらお力になりますよ。
何でも相談してください。

きっと図星を突かれてしまったからかもしれませんね。では、まず椅子から立ち上がってください。そして上を向き舌を出す。
そしたらその舌を利き手の人差し指と親指で摘んで、三回。「はっはっはっ」 と笑ってください。

さあどうぞ。

「はっはっはっ」

するとどうでしょう。
短気で引きこもりの談合植木鰍ウんの顔に、もう何年も忘れていた笑顔が戻ったではありませんか。
彼の一挙手一投足に戦々恐々としていた家族の方にも笑顔が戻りましたとさ。

メデタシめでたし。

             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 植木先生、電波ってなんですか?
      /       /   \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
431農NAME:03/05/24 00:17
植木
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、俺のような気狂い。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
432農NAME:03/05/24 02:12
 Σ  / ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄\
  /      彡≡≡≡彡      \〜
  |/ ||| \ 川 ≡≡川  ./  ||| \.|〜
  |@   @♯ 川 ≡川  #@  ..@|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /  ε       川≡川       3  ヽ〜< レス書けないよ〜
. (∴)A (∴    川川    ∴) A (∴)〜 \____________
 ヽ          川       U  ノ〜
  ヽ   U               ダッラ〜   植木屋
   \___         U___ノ〜
          ̄|    | ̄ ̄
           |    |
           |    |

433農NAME:03/05/24 02:22
         _-=─=-
      _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /   ''  ~    ヾ:::::\
   /             \:::::\
   |               彡::::::|
  ≡     , 、        |:::::::::|
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   || ,ー━ |   | ●ー |─´/  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ヽ二_,(   )\_二/  |6/ < あああ わしのアホがばれてる
  |   /(     )ヽ     |__/    \________________
  |  /  ⌒`´⌒      ) |
  |             /   | |
  (   |_/ヽ_'\_/     | |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ     / /|
   \ |   ̄ ̄    _///\
     \ヽ____/  / /  \
  -ー~ |\ー─     /  /    \

植木等
434農NAME:03/05/24 02:33
あげんなキチガイ植木↑
435農NAME:03/05/24 02:45
なんかダメダメだなあ(トホホ)
まだまだ続けろ。あほども
436農NAME:03/05/24 02:47
    ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <  わしは、植木屋なのだ
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
437↑この一連の絵を描いてる奴 :03/05/24 03:00
全体の流れから、ゼネコンと焼死てるクズ野郎と読んだ!
438農NAME:03/05/24 03:03
というお前は植木
439農NAME:03/05/24 03:04
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   / パパ怒っちゃやだよ〜
     ( ∂  @_/ ̄  / / <
     \⊥ \    m/ /   \
      \    ヽ─ ⌒ /     \
        ヽ────-      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
440農NAME:03/05/24 03:09
パクリ専門ですね。
441農NAME:03/05/24 03:21
俺は、コピペ野郎じゃねー
かなり頭悪いな!ヴォゲ
442農NAME:03/05/24 04:54
ケケケ悪いね。俺のせいで。造園屋なんて、馬鹿ばっかりだからな,仕方が無いんです。
判らない癖に、知ったかぶり。それに、俺は、ただ糞スレだから、煽ってただけなのに
佐賀に帰れだのゼネコンだの思い込みも激しい。( ̄ー ̄)ニヤリッ
でもあれだな!馬鹿を煽っても面白い反応は無いね良く判ったよ馬鹿は、何やっても馬鹿なんだって(爆笑)
443農NAME:03/05/26 12:27
おやおや荒らされてますね。やっぱり、造園ってマイナーだからかな?
上がって来ると荒らしたくなるのでしょうか?相手しなけりゃ良いのに、造園スレッドでは、長生きな方でした。
下らないレスで、よくがんばった!

それでは、終了と言う事で!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

444農NAME:03/05/29 12:17
終了していいけど、少しはオリジナルな所見せれば良かったネ!

憶測で恐縮ですが、
□■で文字を書いたり、ポンチ絵に台詞を言わせる等の方法に「オリジナルが無い」と言ってるん?
自作だとか自作でないにかかわらずという事。確かに、面白くないし。
でも、私をイジっても反論する気はありませんので、有り難く貴重な意見として受け入れろ!
    
                              独創性なし様へ

445_:03/05/29 12:20
446農NAME:03/05/30 23:20
恐縮してねーな藁

厨房相手にお前もマジレスか?(藁
さては、全部植木屋じゃないのか?
447農NAME:03/05/31 00:20
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
448通行人:03/05/31 20:31
そもそもスレタイからしてちょっと変だからこんな展開になったのか?
ところで、ココいいぞとか、おススメ物件ないっすか?
おいら的には土門拳記念館は必見って感じです。
建築とランドスケープがせめぎあってて
その緊張感がなんともいえないです。
449農NAME:03/06/02 11:56
バーカすべて俺の自作自演だよこんな糞スレにマジレスする奴ってウザイ
俺様勝手に使うな!馬鹿共!
450777:03/06/02 20:23
451直リン:03/06/02 20:24
452農NAME:03/06/04 12:10
>>449
ひょえ!!狂ってる!!
野郎消えろ

453農NAME:03/06/04 12:14
454農NAME:03/06/05 12:23
この板には、造園関係は、居なかったちゅう事で、終了ですな
455農NAME:03/06/06 00:23
↑さん、一人で書きこんでお楽しみ下さい。
これも憶測ですがすべて自作自演だと思います。自作自演は賛成ですし、むしろ好きな方です。
私は今後少なくとも1週間はレスせずにおりますが、その間センズリ野郎を観察させていただきたいと思います。
456直リン:03/06/06 00:24
457農NAME:03/06/14 01:33
我が家には野性化(?)したきんもくせいがあります。
<ただ手入れ方が分からないと言うだけですが…>
毎年、良い香りで私を楽しませてくれていますが、最近、お隣のお庭にまで枝が伸びてしまいました。
迷惑をお掛けする前に剪定をしたいのですが、時期が悪いと花が咲かなかったり、へたをすると枯れてしまうと聞きました。
剪定に適した時期を教えて頂けますか?あと、剪定のコツなどをお聞かせくださると、とても嬉しいです。

458 :03/06/20 21:59
ランドスケープというのは日本では少なくとも机上の空論ですよね。
(就職先がほとんどない)とマジれすしても仕方ないか・・・。
459農NAME:03/07/08 21:03
現在、「緑地のあかり」ということで緑地と照明に関することを調べています。
ランドスケープデザインの視点で夜間の緑地を照明プランされる場合、どの様な
点を(昼の景観だけでなく夜間の景観を意識されると思いますが)重視、また
配慮されるのでしょうか?
あと最近の緑地の形態やトレンド的なもの(自然共生、素材、水関連などなん
でもかまいません)があれば教えていただけないでしょうか?
また最近の傾向を知るにはどこの緑地、公園を見ればよいかアドバイスをお願
いします。
460山崎 渉:03/07/12 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
461農NAME:03/07/13 00:25
まず、緑地で照明を付ける意味は?
「緑地」のとらえ方として、植物の事だけを考えるなら、照明なんて絶対に付けません。
夜照明をつけることで言い事なんて一つも無い…あ、アメリカシロヒトリ退治には、夜間照明が良いという結果はありますけど。

人間のために照明をつけるわけで、その為に考えることは…。

ご時世的な範囲…
バリアフリーの視点;最低限の明かり
防犯の視点:音羽幼児殺害、サカキバラ件
その逆としての防犯:明るいと暴走族等の集会場所に使われる。
光の拡散と集約:周辺への光漏れの管理

照明別に考えるならば
ポールライト:高木との接触、照度確保の注意
フットライト:壊される事への注意
アッパーライト:水の進入による故障

それ以外の部分は…ん〜…ひみつ(笑)。

462農NAME:03/07/13 00:26
本はたくさん出版されているので捜されたらいかがでしょう?
ランドスケープライティングブックだったかなぁ?銀色とオレンジの本だった記憶があるんだけど…。

ヒヤリングっていうのもあるわけで
役所で聞けば、つまらない意見がたくさん出てくるだろうし(笑)。
メーカーだったら、岩崎電気、小糸工業、ヤマギワあたりに聞いてみれば、別の意見も聞けるでしょう。

緑地の形態のトレンド…難しいな…。
人工地盤系:六本木ヒルズ、品川の歩行者大空間、さいたま新都心けやき広場、ディズニーランド、ディズニーシー…他
地形系(?):北海道のモエレ沼公園、
基本的な所:国立昭和記念公園、上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海公園、水元公園、武蔵国分寺公園、お台場潮風公園、MM21、横浜ポートサイド公園、山下公園、港の見える丘公園。
団地関係:多摩ニュータウン、千葉ニュータウン
(順不同、東京近辺を中心)
このぐらいが最低限…って感じでしょうか?

463農NAME:03/07/13 04:00
確かに歩行する空間には最低限の明るさ(感)
は確保しないといけないのですが、防犯面(視認性)から見るとある程度明るさが必要
になりますよね。ただ緑地空間のあかりを考えるときに、落ち着きとか心地よさ、歩いて
楽しいなど感覚的な部分に視点をおいた光の空間にしていければと思うのですが。
佐々木葉二さんのやられたさいたま新都心の照明は昼間はまったく器具がなく、夜になる
と非常にきれいな空間になるのですが、ただ暗すぎのような気もします。夜の照明でこん
なのいいなぁと思われる緑地はありますか?

464農NAME:03/07/13 04:13
夜の照明で良いのは…。

お祭りの境内ですかねぇ〜。


どれが良いというよりは、前回上げた場所をとりあえず、見比べてみるのが良いと思います。
いろんなところを見て、それをどう感じ、考えるかですから。

465農NAME:03/07/13 04:16
お客さん本位で考えると、夜の公園は誰のものなんでしょうね?(ふと思ったのですが・・・)
最近は広島太郎か(ローカル)、若者の集結位にしか利用されてませんからね〜。
新しい利用方法を考えると、おのずと光が見えてきそうな気がしますが。



466農NAME:03/07/13 04:56
高木の近くに照明を付けるのは止めて下さい。
近くに照明があるために、照明を生かすために照明付近をばかすかと切らないといけないことがあります。(サカキバラ事件のときが一番酷かった)
それと、害虫がよく付きます。
低木で花物の場合は花付きが悪くなります。(長日照明になるため)


電気配線は埋設ケーブルにしてください。
伝染と高木とが絡み合うことがあります。
どちらのためにも良くありませんし、景観が損なわれます。

埋設ケーブルにする場合は、樹木から離れたラインを通るようにしてください。
根が絡んで植え替え等があったときに大変です。

最近の傾向の緑地公園の件ですが、新造成の団地に行って見てください。
必ずといって良いほど、公園があります。
凝りに凝ったものもありますが・・・手入れがされてません。(TT)

467農NAME:03/07/22 12:14
緑化舗装について
もしご存知の方がおられたら教えてください。
よろしくお願い致します
468_:03/07/22 12:15
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
471農NAME:03/07/24 12:25
ふ〜む、大事なことはあれだな。
設計する人間が、みんな同じ本を読んでいるということ。
いや、読むのが悪いというのではなく、269みたいに
なにを読んだか見え見えで、それを鵜のみにして
自分の考えだと勘違いしているようなの....そんなんばっか。
公共ばかりでなく民間の庭を作ってる香具師も、と○だ○きなんぞを
真似するなよ!恥ずかしくないんか?
もっと苦しめよ!考えろよ!ひとの真似すんなよ!
土産物とおんなじ、名前は変わっても、中身おんなじ。
地方性もなくオリジナリティーもない。
日本全国、人も物も風景もみんなおんなじ................
472農NAME:03/07/24 12:49
473ss:03/07/27 19:13
あげ
474農NAME:03/07/30 15:57
ランドスケープデザイナーになるには、大学のどんな学部、学科に行けばいいのでしょうか?
今はとりあえず理系ですが・・・





475農NAME:03/07/30 16:53
>>474
俺は農大の造園科学科いってまつ。
476農NAME:03/07/30 16:58
ハンバーガーショップが談合して、すべてのハンバーガーを値上げして600円に
しますっていうんだったら怒っていいよ。

でもな、外食産業って、例えば100円でハンバーガーを売ろうとしたら、その中に
本社の人件費、店舗の家賃光熱費、アルバイトの人件費、果ては店のトイレ洗浄
用のサンポールの購入費まで全部含まれてんだよ。
肉とパンにいくらかけられるか、計算してみるとすごいことになるんだよ。

デニーズで、「BLTサンド」(チンケなサンドイッチ)を頼むと、580円。
新幹線の車内販売でプラスチック容器入りの「ミックスサンド」を買うと、680円。

そういう価格水準の時代に、価格競争に走ってばっかりの外食産業で、数百円の
ハンバーガーで「味」を追求しますって言ってる殊勝なハンバーガー店が、その
「集大成」として600円のハンバーガーを出すってのが、そんなに気にくわないの
かよ。

まともな食材を選んで作ったら、たぶん材料費が300円か400円になって、それ
を売値にしたら600円になりましたと。そういう試みを、発表見ただけで感情的に
なって叩きつぶすような発言ばっかりしなくてもいいだろ。

あのな、メーカーとか外食産業の商品企画って、こういう掲示板の反応をすごく
気にして、一所懸命読んでる人が多いんだよ。

モスの本社でこういうの企画してる連中って、20代のまじめな女の子とかが多い
んだよ。その子がここの書き込み読んで泣いたらどうするんだよ!!!!

いただきますって言え。

477_:03/07/30 17:28
478農NAME:03/07/30 17:29
■素敵な人がいるのに告白する勇気が持てない・・・■

誰にでも人生に1度くらい、そんな悩みを持つものです。
でも、安心して♪
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグがおかれています。
小売価格1万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでGetして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっと貴方の告白を待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
480農NAME:03/08/07 12:56
日本のどの大学のどの学部をでても「ランドスケープデザイナー」にはなれない。なぜなら、ランドスケープデザイナーという資格は日本では存在しないから。
俺は今君が思うランドスケープを学んでいるけどホントに仕事無いから。こない方がいいと思うよ。俺(院生)もどちらかといえば後悔してるwようなかんじだし。
481_:03/08/07 12:59
482農NAME:03/08/07 19:46
>>480
以前,東京の某私大院生(LA専攻)の進路先情報で
家事手伝いっていうのがあったな(w
483農NAME:03/08/12 12:21
ランドスケープなんて、専門の学科出て無くても全然ok。働き初めてから勉強しても十分間に合う。

俺的には、哲学を勉強した奴とかが、ふさわしい感じがする。
484農NAME:03/08/12 13:12
テメーの哲学を押し売りしたところど
買うヤシは居ない。
485山崎 渉:03/08/15 18:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
486農NAME:03/08/18 12:05
公務員の技術系の造園区分の試験を受けようと思うんですが、それに有力な問題集などご存知ですか?または過去問を得られるところを知っているとか・・・
487農NAME:03/08/18 13:12
施行管理技師の問題集でもやれば良いと思われ
488農NAME:03/08/19 00:45
>>487
それだけでは甘いと思う。
>>486
大学の研究室によっては過去問が存在するところがある。
(自分の出身大学にはあった)
市販はされていない。自分の研究室で聞いてみたら。
なければ不利を覚悟でがんばりましょう。
あと、造園職は毎年採用するとは限らないので民間も考えた方がいいと思います。
聞きたいのはなんで公務員の造園職なんかなりたいのかなぁ?
知り合いに何人かいるけど楽しそうな話を聞いたことがない。
安定ですか?やっぱり。w
489農NAME:03/08/22 10:55
はじめまして、僕は神奈川の商科大学3年生です。今日はじめてガーデンデザイナーという仕事があることを知りました。
ガーデンデザイナーの様な仕事がしたいと思っていたのですが、こういう名前があるのも知りませんでした。
もしガーデンデザイナーになる為の専門学校があるのなら教えて下さい、お願いします。
あと、ガーデンデザイナーという仕事は具体的にどういった事をするのかも教えて下さい。
今は何も分からない状態で、経験もありませんが、将来は、庭の設計をしたり、実際手入れをする仕事に就きたいと思っています。
宜しくお願いします。
490農NAME:03/08/22 18:58
仕事は名井よ。
現実は厳しいと思われ。
491農NAME:03/08/22 19:37
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
492   :03/08/23 02:04
でもおなじみのとうこうえんですが、いよいよあの有名な
田○社長が造園部長も兼ねることになったようです。
前の部長は門外漢の総務畑の人だったのですが、社長も輪をかけて
■■ですので、これからもとうこうえんの動向からは目が離せません。

追伸:もうすぐとうこうえん渾身の作、○川○島屋の屋上庭園が
完成します。社長の趣味で採算度外視でやっていますのでみなさん
楽しみにしててください。
493   :03/08/23 02:13
景観に配慮したブロック積みを探しています。
ポケットタイプのブロックに植栽をするような形状ではなく、
自然に草が生えるようなタイプはないでしょうか?

たまに見る形状で、円形の石うすのブロックを積んでいるのを
見ます。メーカー名が分かりません。

イメージとして、人工的に木を植えてのちのちも管理するのでは
なく、自然に生えてくるようなタイプです。

よろしくお願いします。

494農NAME:03/08/25 12:16
いまランドスケープ勉強しているものですが、事務所を構えている方
いらっしゃいましたら報酬額について質問させてください。大体、
一つの仕事で何パーセントが相場なのでしょうか?
495農NAME:03/08/26 10:13
平均20%ぐらいかな?!
ゼネコン下請マイナスもあれば公共工事60%とか波があります。


496農NAME:03/08/26 22:14
| 万景峰91号の指定1枚。
 \___ ________________________
       ∨ |  満席でつ。強行乗車はご遠慮下さい。
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀ ′)        (゚Д゚,,)  < 指定売ってるのかよ 
  | ̄ ̄ ̄|\_ (_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂|____ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄      /|
  |___| (   )__|___|_____../ │
 |      ( ○ )               │.   .|
 |      | | | .     新潟駅       .│ /
 |     (_(_)                |/
497農NAME:03/08/27 12:05
ほー
498農NAME:03/08/27 13:09
公共事業以外の民間の仕事数はどうです?
あと中国とか海外で仕事する可能性は?
499農NAME:03/08/28 10:37
>>459
>あと最近の緑地の形態やトレンド的
地道にそこらじゅうを見て回れ
あと、最近流行だからイイってモンでも無いぞ


500農NAME:03/08/28 14:07
              y,,. -‐==‐- 、、
            ,ィ´ \       ヾー、
           /   ミ{        `:、ヽ.
             {   jト、_   、_    ヽ ヽ
           !  /  __ ̄`ヽ)`'ー-.、 キ .}
            y‐、l⌒ゝニュ   zニフj ル'レ′   、
            f∂  '┴‐'  '┴'{       ☆            ☆
               'ーヘ   、ー、...__,  )   ノし ━╋━  ━━         ━  ┏
             ,へ、   ̄ ̄  イ    `Y´  ━╋━ ━━┓━━━   ┏┛
           / \  ̄"¬r''''''" j^\         ┃    ┏┛      ━┛
          /  y   ̄¨¬||‐''''"~    \          ☆
         /   |        ||     {'"   \        '  `
         (   `}:      ||    ト、    ァ=、
         ヽ、  j `ー-. _||_,,  | \  / , -‐-、
           `ー┤ー―---.||-‐  |   `、じ(    )__
             {__,,,,-‐┴-、._j   | ̄ ̄'ー‐''    |
             /     ,イ    |   |  500GET! |
            /     /|    |   |_______j
            /     / |    |  
           /     / |    |  



501農NAME:03/08/29 11:54
「緑」をつくらなければならなかった欧米に対して、
ほっといても植物が生える日本では、
緑地に対する欲求は低いので、ニーズが少なく職能として成り立たない。
公共事業で最初に切られるのは、公園・まちづくり・都市計画。
デザインや方法論を追求するのも良いが、植物のことも勉強したほうがいい。
建築からのアプローチに対して、唯一、力を出せる部分だから。
ランドスケープ・アーキテクトは小説家のようなもんだから(面白い理屈つくりゃいい)、
哲学や経済とか異分野のものを、「環境」やら「アメニティ」やらとくっつけて
物語をつくれる人材ならやっていける。それ以外は、一生安月給で積算とかやりながら
「アーキテクト」を気取ってりゃ、それも幸せだな。造園系の大学いってりゃ、
自分の才能がすぐわかるだろうし、不安を感じたら、辞めろ。時間と金の無駄。
まともな会社に勤めて、趣味で「ランドスケープ・アーキテクチュア」しとけば良い。
502農NAME:03/08/29 12:30
ちょっとお聞きしたいのですが、造園職の公務員って何してるのでしょうか?
専門性も低そうだし。(これは自分が造園を勉強しているのでわかる)
住民参加とか公園の管理とかを民間にまわすことも可能でしょう。
現実に新規公園を建設することってあるのですか?
それなのにたまに大学に現れたら
「造園屋として誇りがある」とかうんねん偉そうに言います。
いったいこいつら何なんだ?


503農NAME:03/08/29 17:06
>>489
淡路島にある兵庫県立景観園芸学校など如何でしょう。
全寮制で、2年間。
504農NAME:03/08/29 17:22
行っても就職ないだろ。無駄


〜  糸冬 了  〜
505農NAME:03/08/30 00:12
>>483
ヨーロッパのランドスケープは哲学的だね。
そういう哲学性というのは、案外日本庭園にも通じるものがあるのではないかな?

むしろ、閉塞したヨーロッパのランドスケープを刺激したのが日本庭園とも言えるけど。
506農NAME:03/09/01 12:29
ランドスケープの仕事って何するの?
日本だと、造園(公園緑地)や外構、水辺や道路等のミティゲーションを念頭に置いた環境計画・設計みたいなことが
メインかなと思いますが、あと景観がらみもあるか。
海外におけるランドスケープの仕事、すなわち発祥の地での仕事って、こういったものと違うなのかな?
あの〜、ランドスケープ関係のことされてる方にお伺いしたいんですけど、専門学校を卒業して、就職してしばらく仕事して、海外に留学・・・っていうの、どう思われますか??実現可能でしょうか?
507農NAME:03/09/01 17:44
>>506
確か欧米においては「ランドスケープ・アーキテクト」は、敷地計画家と位置づけられている。
建築設計の前段階に仕事なので、発祥の地では、かなりの職能として認知されているが、
土建屋(設計会社)が幅を効かす日本では、「敷地計画」の仕事がほとんど無い。
UCLAでは、「ランドスケープ学部」の中に「デザイン」「プランニング」「エコロジー」等、
専門特化した領域をつくっており、それぞれの分野でスペシャリストを養成している。
日本では、これらが交錯しているので、小さな造園事務所か建設コンサルタントが
担っている。留学をお考えなら、英語を相当に勉強されるもともお勧めします。
留学先でお仕事見つけられたら良いと思いますが。頑張ってください。
508農NAME:03/09/03 16:15
イサムノグチって、彫刻家だけど、庭園とかランドスケープとかやってるよな
それともアーバンデザインになるのか?


509農NAME:03/09/07 00:39
>>508
なんでもやさん
510農NAME:03/09/10 01:04
>>508
道楽人
511農NAME:03/09/11 09:32
芸術家
512農NAME:03/09/12 12:18
彫刻家
513農NAME:03/09/12 13:16
年が明けて、新年はじめの全体会議の時に、社名変更と会社の業務内容の変更、組織の改編、経営コンサル達の役員就任が突然発表されました。
社員のほとんどは寝耳に水で「聞いてないよー」の状態でしたが、状況がよくなりそうなのでとりあえず黙っていました。
創業者の孫はそれまでの常務取締役から代表取締役社長に就任しました。
コンサル達はそれぞれ副社長、常務取締役、部長その他になり、会社の代表権も手にして大胆な改革を始めました。
まず手始めに、事務所の大幅な改装工事をはじめ、アルバイトだった従業員も全員正社員にして、従業員全員にパソコンを支給しました。
さらに視野を広げるためということで「買い付け」をかねて何人も海外研修に行かせました。
組織改編時に新社長から「こいつは嫌いだから辞めさせてリスト」なるリストラ計画書もコンサル達に渡されたそうです。
が、さすがにそれは採用されなかったようです。

○リーン・○イズ
元社長で創業者の次男の方はちょっとボケがきてしまっているようです。造園業界では有名かつ功績のある方なので残念です。
息子さんも「いまいち」のようですが、社長職を他の方に任せているだけまともかも知れません。
この間の○○区役所総合庁舎の屋上庭園のコンペは「出来レース」で大手ゼネコンに負けたようですけど・・・・。
古くからのつきあいの材料屋さんは、「○○園は(オーナーが)金を持っているから大丈夫だが、緑化は金がないからダメだな・・」
なんて言っていたのが印象的に残っています。
514農NAME:03/09/12 22:30
私は、高校時代の国語などで、小林秀雄や大岡信などの論説を読み、
日本庭園がいかに芸術的で哲学的かというのに魅了され、この業界に
興味を持ちました。
公園は、役所が主体でコンサルに丸投げします。しかし、ほとんど
妥協点を見つけていく作業でその中に楽しみを見いだそうとしますが、
本当に好きなものをつくるには自分の家の庭に手を入れるか、他分野
でもいいので芸術家として世界で認められるかしかないのではないで
しょうか?
国直轄の公園等だと委員会、最近では住民等を含んだ
ワークショップなんかの手法が多くなっています。
同じ妥協点を見つける上でワークショップは、かなりましだと思います。
ただ、コーディネイトする技術のみが向上し、悪い言い方をすれば騙した
ことを気づかせずに騙すようなことになりかねません。
景観などというものは、結局のところ、主観でしかなく、(こういう言い方
をすると、ある先生の信者みたいな人につっこまれますが)
全ての人が、いいデザインといえるものなどはなく、大変難しいものです。
(かといって大多数が良くないと言うものをつくる必要はありませんが・・)
委員会もワークショップも、声のでかい人を封じる手段と本当にいいものを
つくるための手段の二面性があります。
みなさんは、どのような夢をもっていますか?
また、実際に働いている方は、どんな気持ちで働いていますか?
515農NAME:03/09/13 03:41
一応ランドスケープを学んでいる学生ですが、建築家とかいわれたらまだ何か分かりますが、
ランドスケープデザイナーとは何をよりどころにしている人なんで消化?
詳しいこと教えて下さい。あとランドスケープ関係はなぜ糞スレになるのかなぁ・・・


516農NAME:03/09/13 04:01
おまいはそんなこともわからんくせにランドスケープの学生をやっとるんか?
ランドスケープっていうのは、あれか?
○○大学○○学部ランドスケープ学科とかがあるのか?


ランドスケープ landscape
景観、風景。広義には土地利用形態の視覚的側面をいうが、狭義には造園すること。

ランドスケープ アーキテクチュア
landscape architecture
快適な環境を形成するため、土地の自然的要素と人為的要素を調和的に整える技術。
風景計画。狭義には造園技術。

出典『建築学用語辞典』 日本建築学会 岩波書店


つまり、造園屋ということだ。わかったか?

517農NAME:03/09/13 04:12
そういう教科書的な意味はみんな知ってますよ。もちろん。実際の社会的地位とか立場とか職能を聞きたいというわけでしょう。
ハッキリ言って建築家でもできる仕事でしょう?おれは本来、建築家の職能であると思っている。
規模の大小をとわず、ランドスケープ(景観調和、環境調和といったほうがよいかもだw)はつねに意識しながら設計をすすめている。

ビッグプロジェクトではランドスケープを専門に扱う造形事務所というのが入ることもある。
が彼らはランドスケープだけでなく、手広くデザイン、造形を専門にして商売をしている。芸大、美大の出身が多いようだ。

地方の場合は設計事務所が景観デザインとかと称して地方自治体のコンサルに加わるケースが多い。


518農NAME:03/09/13 04:19
確かにデザイン的な要素があるから土木屋より建築家の方が強いのは同意。
しかし、忙しい割にあまり儲からないようだな。この辺は建設コンサルと変わらない気がする。
俺の知り合いのランドスケープを勉強してる学生は、工学部の工業デザイン学科とか、農学部の学生だったよ。

ランドスケープをメインにしてる設計事務所はあるけどかなり数が少ないようだな。現在需要もないだろうし。
ただし、これから増えないとは限らない分野ではあると思う。

関係ないが、俺公園の設計やってる。
土木工学科出身で道路と付帯構造物の設計をメインにやってたが、異動で公園設計をやる羽目に。
もちろん、ランドスケープもデザインも勉強したことない。
俺見たいなデザインの勉強もしたことないやつにはもったいない仕事かもな。
どこになにを配置しようかとか、どうにでもできる部分がありすぎて困っている(w
519農NAME:03/09/13 04:46
日本にはランドスケープという考え方がなかったからね。
あるとしたら、日本庭園とか、そういう類になるみたい。
日本で町並みや建築物の類に取り入れられるようになったのは最近だもんね。
そういう意味じゃ後発組だから仕方ないんじゃないかな。

俺の友人のランドスケープ学生は2人いるけど、2人ともアメリカに留学してる。
日本では勉強の為に京都とか行って庭園を見学してたみたいだよ。
彼らは将来独立したいようなことは言ってた。
日本で勉強するのとアメリカで勉強するのにどれだけ違いがあるのかはわからないが、
日本にはまだちゃんとしたランドスケープ(これが具体的にどんなものかわからんが)を
教えてくれるところがないって彼らは言ってた。
やっぱり本場で勉強するのが一番じゃないかって思って留学してるみたいだよ
520農NAME:03/09/13 04:51
はもしかして、
ランドスケープアーキテクトに対してランドスケープデザイナーが何者なのか?
ってことを聞きたいのか?

建築家に対する建築デザイナーみたいな?
最近じゃ、インテリアスペシャリストとか、空間デザイナーとか、わけわからん香具師が平気で
テレビにでてるな。香具師らはいったい何者?

土木系の俺からすると、華やかでかっこよくってあこがれるけどな(w
構造計算とか、設計基準とか、めんどくさいのがなさそうだし。
521農NAME:03/09/13 06:32
日本の建築家の巨匠には
借景を取り入れた事例がいくつもあるが、

>日本にはランドスケープという考え方がなかったからね。

っていうことになるのか?

根本の考え方が違うので比べる対象ではないのだが、
京都の庭園造りの技法は欧米のランドスケープをしのぐと思うが。
一つの職業としても学問としても成立していないということでは、ビジネスモデルとして後発組だとは思う。

しかし、テレビで見てるとやつら基準法とか、環境工学とかまるきし無視だな。
手芸の延長みたいだ。
522農NAME:03/09/13 07:30
借景がランドスケープかどうかって判断しちゃうのは、ランドスケープありきになってしまうから、
借景という手法はランドスケープとは別物だと考えた方がいいだろうね。
どっちが先かはわかんないけど。

ただ、ランドスケープは景観的な要素を人工的につくりだしてる部分が大きいから、
そういう面では借景というのは重なる部分があっても、一致はしないんじゃないのかなぁ?

確かに見てると、そりゃ構造計算したら、OUTだろ!?ってものもあれば、
基準から外れるからそれは不可能じゃないのかってツッコミを入れたくなるのもある。

でも、あまりガチガチになりすぎるのもどうかと。
基準とかにしばられると、個性的でなくなるのはやむをえないし、面白いものもできないんじゃないかなぁ
523農NAME:03/09/13 08:20
そもそもランドスケープデザイナー(アーキテクト)の売りというか他と差別できる点はなんです?
あと、ランドスケープデザイナー(アーキテクト)ってビジネスになりそうですか?
学んでるものからみてるかぎりではわざわざ外国留学しても仕事あるのか?とか思いますが。
524農NAME:03/09/13 08:25
ランドスケープか.....
卒論で選んだ段階で全ての勉強が完了しそうな浅い分野。

はっきりいって、芸大、美大が建築士試験が受からなかったり、
構造や法令から開放されて仕事がしたいと思ったときの逃げ道という感も否めない。
海外留学に関しては、欧米で学んだランドスケープの知識が
この国で当てはまるとは思えないし、結局西洋かぶれのインテリ落ちの香りがする香具師が多い。
二言目には「アメリカでは」「フランスでは」おまけにご丁寧に接頭辞に「ぼくが住んでいた〜」がつきやがる。

こ こ わ に ほ ん だ ぞ

って言いたい。

景観設計やるにしても、日本の伝統的な景観ってのを重んじてほしいよな。
なんかやたらと西洋風な公園だの建物だの、アパートだの、レストランだの...
おしゃれな感じの建築とかそれこそランドスケープとか、ありがち。
しかし、なんかやたらと綺麗な建物なんだけど、周りから浮き上がりまくり。
ここは日本だっていうことを認識してほしいね。
検討手法や理論はアメリカでも、出来上がるものは日本ならではのランドスケープデザインをしてほしいね。
525農NAME:03/09/13 08:29
>卒論で選んだ段階で全ての勉強が完了しそうな浅い分野。

これが今日の日本の建築界におけるランドスケープの認識。これが改まらない限り、日の目は見ないかもね。

この業界の仕事量って10年前と比べて増えていますか?

・・・・なわけない、やっぱり。

しかしな、これだけはいっておくぞ。
海外で評価されている建築家たちが海外で実施しているプロジェクトの
背景には、日本の庭園技術(おれはあえてランドスケープといいたい。)が見える。

日本人で海外で活躍したいなら、日本の先人たちの叡智を忘れるな!

526農NAME:03/09/13 08:40
仕事量は増えてるよ!


ますます安くなる単価の、数少ない物件の中で、要求されることが着実に増えている・・・。

設計料50マソなのに模型やCGまで要求してくる。
オニ!アクマ!!

527農NAME:03/09/14 23:36
>>526
普通は契約書に無い項目は見積書を持参すれば
変更設計してくれるとおもうのだが。
528農NAME:03/09/14 23:40
>>489
首都圏なら
日本ガーデンデザイン
テクノホリティ
中央工学校
国土建設学院
529農NAME:03/09/16 12:33
物件数とか賃金はどうでしょう?
530農NAME:03/09/16 14:09
物件数って?全体の着工件数?受注件数?住宅?マンション?再開発?

全国的に住宅着工件数は減少傾向。ハウスメーカー離れもあるから、そういった意味ではまだなんとかなりそう。
リフォーム需要は逆に増加傾向にある。マンションも需要は頭打ちだって。まだ作ってるけど。
再開発などのビッグプロジェクトは今後国内ではあまりないだろうね。上海、香港が市場でかいよ。
バンバンだよ。日本人スタッフも募集されてる。賃金は向こうのレイトだけどね。w
公共施設も縮退傾向。不況のときこそ自治体が活性化のためにおこうなうべきだね。
税金のムダ使いとかいって、なんでもかんでもダメではない。欧米では不況のときこそ減税と公共事業で市場を活性化するのに・・・。
市場が正常化すれば税収なんてすぐに盛り返すことをしっているから。
ただしニューエコノミー以降のアメリカでは、景気が回復しても失業者数は増える一方だってさ。こまったね。

賃金はめちゃくちゃ低いよ。残業代、ボーナスはないと思ったほうがいい。でも、仕事覚えて、やりたいことがあるならガマンしろよ。
他の職種でつぶしがきかないよりいいとおもうよ。
531農NAME:03/09/16 14:15
>仕事覚えて、やりたいことがあるならガマンしろよ。

他の職種でつぶしがきかないよりいいとおもうよ。
はっきりとやりたいことがなければこの業界には入ろうとしないほうがいい。
よっぽどのこだわりがない限りお勧めしない。俺は土木系だが、今から専攻変えられるなら土木は選ばない気がする(w
公園の設計だって、内容はともかく、もうからない安い仕事だぜ。
532農NAME:03/09/16 14:24
設計事務所やゼネコンは結局どのように仕事とってるのですか?
ランドスケープデザイン見る限りではやはり公共事業が多いように思いますが。
ランドスケープデザインのクライアントはやはり主に自治体とかでしょうか?
大学で教授に聞いてもさっぱりなので詳しい方教えて下さい。
533農NAME:03/09/16 14:34
大抵の教授なんていう香具師等はモノを知らないからな。仕事のとり方知ってるくらいなら、教授になんかならねぇよ。
建築の組織事務所や、ゼネコンに営業してプロジェクトにいれてもらうんだな。それか公官庁に入り込むか。
地方町役場あたりに企画書と絵を持ち込んで売り込むとか。
組織やゼネコンに同級生とか先輩とかいれば話が早い。そういう学閥のある大学でなければならんのだが。

実はもう大手を抜けて久しいのでアレですが・・・再開発事業などのビッグプロジェクトですかね。
つまり自治体の公共事業もあるが、大手が手掛けるビッグプロジェクトに外注として参加することもあるのです。
ただの下請けの癖に高いこというんだよね きゃつらはそんでもって仕事できない奴多すぎ、外構の排水とかメンテとかわかっちゃいない
もう二度とだしてやるかって思ふ。
あとは自治体とかの入札やプロポーザル、コンペティションなどの平等性のある競技で勝ち抜くというのが一般的です。
が、なんらかの恣意がそこにある(つまりお話会い、その他、それ以上はいえません)場合が多いかもです。
昨今ではJV(じょいんとべんちゅあ)といって、みんなで仲良くやりましょうっていうのもよくありますね。
営業的な側面からいうと、そうなる前にがっちりと押さえ込んでおく根回しが大事ですね。コンペやプロポは人件費だけでも大赤字ですから。
公共工事といっても、設計委託契約を特命で結ぶことは可能です。
なんとか役所にはいりこんで「この計画はこの業者でしかまかせられない」と1人の担当者だけでなく、周囲に知らしめなければなりません。
そこに恣意があると感じられると、あとあと遺恨を残すことになり長生きしません。無論、机の下で話をつける業者もいます。まったく感心しないですな。
(↑Under Table:辞書を引こう!!)
設計力、デザイン、専門知識だけでなく、政治力、営業力、などたくさんの要素がないと独立開業でアタマはっていけません。

きちんとした知識と深い洞察力を持った人間はなかなか少ないよ。
そんな奴と出会って一緒に仕事ができると、それだけでもこの仕事やってよかったなぁと思う。めったにないけどな。
534農NAME:03/09/16 15:03
ランドスケープの事務所から独立する人って多いの? 仕事なさそう。建築と違って個人相手とか厳しいでしょうし。
535農NAME:03/09/16 15:13

よい退職の仕方(円満退社)をすれば、パートナーシップとしてやっていけますよ。顔つなぎもさせてもらって。
そのためには能力と同時に人間性も重要ですけどね。
536農NAME:03/09/16 15:23
公共事業の利権で汚れきった業界だからこのまま死なせてやれ
537農NAME:03/09/16 15:32
ランドスケープ業界は公共事業に依存していますか?
ランドスケープデザイナーのやってることって建築家でもできるんですよね〜
538農NAME:03/09/16 15:42
個人事務所でもでっかいのあるよね。
539農NAME:03/09/16 16:02
といっても建築などに比べるとたかがしれてるでしょう。

そもそもランドスケープデザインとはなんです?
建物とかの外構といわれてもあながち間違いではないのでは?
540農NAME:03/09/16 16:14
土木課卒にランドスケープデザインはできない。
541農NAME:03/09/16 16:21
ランドスケープって日本語にすると外構とか造園みたいになるけど、結構大変な仕事だと思います 国内ではあまり認識がないようですがね
滋賀県立大学にすばらしい助教授いますよ。
542農NAME:03/09/16 16:28
ランドスケープを学んでいる学生なのに2chに来てまで質問?
まさに典型的な[実社会でコミュニケーションが取れない「インターネットおたく」]にもほどがある。
そっくりそのまま面と向かって先生に聞けば早いんじゃないの?
543農NAME:03/09/16 16:52
これ以上学生を不幸に陥れないため、社会人の方アドバイスをよろしくお願いします。
544農NAME:03/09/16 17:00
藻舞いはどこの大学でつか?それによると思われ  おぬしが答えたらわしも答えよう
545農NAME:03/09/16 17:04
千葉大学園芸でつ。
546農NAME:03/09/16 17:20
緑地環境か?
漏れは環境・緑地卒だが。
547農NAME:03/09/17 10:27
古来、開拓するということは、人間の大きさ、活動できる社会の大きさに合わせて自然を切り開くということでもあった。
そのため人間が自然に対して行った生活圏の拡大の手法とは、反自然的に道を作ることであった。
たとえばグリッド状に道路をつくるというのもその手法である。
このように、空間を人間の住むことのできる場所へと変える試みは、その後何百年も続いてきた。
これは、空間を人為的に手を加え、自然を環境化することに他ならない。
ところが産業の規模が大きくなり、産業の拡大に人間が耐えられなくなるという事態が起こる。
産業の拡大は人口や資材の増加や流入、ひいては貧富の差を生み、特に密集したところではスラムが発生した。
人間の住むことの出来る空間を環境と位置づけるならば、もはやスラムは環境と呼べるものではないだろう。
しかし劣悪なスラムにあっても、そこに住みなれてきた人の生活の営みを通した使い込みは、
確実に人の行動の記憶として、形となって蓄積されていく。
行動の記憶を蓄積するということは、空間を場所へと造りかえることである。
場所の秘めた力とは、歴史の表舞台にはのぼることの無かった一般の人、多くの弱者による意志が場所に働きかけ、
それが場所の記憶となって集積され、社会的な記憶として顕在させる力のことである。
しかも場所の力は、何気ない普通の空間にも存在していて、情報の発展や移動手段の多様化が進んで、
人と土地のつながりが薄れてしまった現在においても、記憶を戻す拠り所になりうるほど大きな力となる。
548農NAME:03/09/17 10:29
自然を環境化することと、空間を場所化することは、人の手が加わっているという点で対比されがちであるが、本質は異なる。
たとえば、住居・勤労・余暇・交通…といった要素に分けて都市を理解するゾーニングという手法がある。
明快な手法のため、日本も含め、その後の世界の都市計画を決定付けたものである。
しかし、空間を人為的に秩序付けすることは、自然を環境と呼び変えてコントロールすること、つまり自然を環境化することと変わりがない。
空間をデザインするために機能を重んじて、人の生活やヒエラルキーといった歴史を無視してしまったゾーニングでは、都市の個性を見出すことは出来なかった。
つまり、都市の個性とは場所の力である。だから場所の持つ力をデザインすることが、我々の理想とする都市像の本質でもある。これを景観と呼ぶ。
景観という言葉は、ラントシャフト(景域)とランドスケープの意味を併せ持つ造語である。
ラントシャフトとは、生態系環境持続性に重点を置いた概念で、ランドスケープは視覚的な特徴そのものを示す。
つまり、現在問われる景観性というものは、物の形といった物の美醜にかかわる眺めと、そこに住んで活動する人の社会性、つまり地域があわさって成り立つものであるといえる。
現在の日本の公共事業が景観をデザインできない最も大きな理由は、場所の力の持つ社会的な記憶をひきだす能力が無い、
そればかりか、社会的な記憶の存在そのものにすら気づいていないからと言える。
549農NAME:03/09/17 10:52
開拓と都市計画がごちゃまぜ。自然を環境化するとかわけわからん。産業の拡大に人間が耐えられないなど笑止。
人間が住むことの出来る空間を環境と位置づけること自体がおかしい。
空間を場所へと造り替えるは都合の良い詭弁で言葉に意味がない。場所の秘めた力など飛躍しすぎ。
歴史の表舞台に登ったかどうかについてはここでは何の意味もない。社会的な記憶として顕在させるちからなどはただの言葉遊びで学生並。
まだまだです。

ややこしい表現やわけの分からない飛躍はまず減点対象以前になめられるぞ。もう少しかみ砕いて、普通の人にも読んでもらえるような表現を心がけるべし。
言いたいことはわかるが回りくどい、といった印象。

わけわからん詭弁は別として、場所がもつアイデンティティを活かすという開発手法は良し。
ドイツのエムシャー川流域開発計画などはその良い例だが、むしろ長期的なスパンで考えられた計画プロセスに見習う点がある。
形(デザイン)としてはシアトルのガスワークパークは分かりやすい。

550農NAME:03/09/17 12:28
ランドスケープも資格できていいんじゃない?建築家がやれば良い事だけど、そこまで気使わなさそう。
まあ業界としては終わりきってるが・・
551農NAME:03/09/17 13:11
ジャンルとしては面白いけど業界としては終わりきってるとはどういう意味ですか??詳細きぼんぬ
552農NAME:03/09/17 13:56
仕事が無い
河川、港湾、橋梁、地質などなど一番仕事あんの何でしょ?
頑張っている人も多いが結局は外構屋。
良い会社や大学院は日本には皆無だと思う。もしランドスケープをやることを望むなら素直にアメリカや行った方がよい。


553農NAME:03/09/17 19:42
これからは、建築・土木的要素から環境回帰の分野で活躍の場が広がるのではないでしょうか?ただし、現在の造園施工管理技師という資格のままでは建築家と張り合うことができませんね。私は南九州大学造園学科卒です。
554農NAME:03/09/18 11:57
僕は学生ですが、あなたと同じように思っています。もっと語ってください。
教授はハーバードに行けって、言います。大手ゼネコン会社の○○さんも会社を辞めて、ハーバードか、マサチューセッツに行ったみたいなんですよ。
私もランドスケープを学んでいますが、この分野に将来性を感じられないので外国留学という考えはありませんね。
ただ、理想として外国(アメリカといいきっていいのかよくわかりませんが)のランドスケープの概念が日本に根付けばいいとは思っています。
それと私の知ってる人たちはバブル時期に行った人が多いみたいです。
555農NAME:03/09/18 18:01
かめんらいだー555
556農NAME:03/09/19 10:32
確かにそうかも。
あなたもランドスケープの勉強をしているのですか?
教授の話いわく、今四十代の方あたりだから、そうかも。あたしも
今後、更に、進学するか、その教授の下で、弟子入りみたいにして、勉強するか考えています。
現在は建築を専攻していますが、建築+ランドを併合していつも考えているけど、周りに興味ある人が全くいないからがっかり、、、。がんばらないと。
建築専攻だけど、実際はランドスケープの方に興味があるんです。今は三年ですが、
住居+ランドスケープが好きで、この先の事色々考えています。18さんは?造園学科?
みたいな感じですか??どんな授業が多いんですか?やっぱり理数的な勉強も要求されます?
教えてください。
なんか良い情報あったら、情報交換しましょ
557農NAME:03/09/19 12:22
>>553
突っ込むのはヤボだと思うが

その環境回帰の分野に誰が金を出すのかな?
558農NAME:03/09/19 23:18
>>556
あ〜、あなたは建築なのですか。なら言い方は悪く聞こえるかもしれませんが幅広くできそうですね。
幅広く??言い方悪く聞こえてもかまいませんよ〜
私は院生ですがあなたは?興味があるなら現場(コンサルとか)でバイトされるといいですよ
私もいろいろ考えるきっかけができました。あと、そうですね、おたがいなんかいい情報あったら書き込みましょう。
いっそのところ 留学したら?どうなん?
559農NAME:03/09/22 15:31
宮城俊作、千葉大やめちゃったしね。どっかの女子大行ったんでしょ?
ところで、宮城氏って平等院の息子って聞いたんだけど、本当?
560農NAME:03/09/25 17:13
三谷徹氏が、千葉大の助教授になったんだね。
千葉大復活するかな?
561農NAME:03/09/25 17:41
本当です。行ったのは奈良女子大。
一応関西では入るのは難しい大学といわれている。宮城先生は、ランドの教授です。
宮城さん奈良行っちゃったけど、事務所は東京にあるよ。月の半分ぐらいは東京にいるらしい。気さくな人だからワタシャ好きだ。
気さくねぇ・・・
562農NAME:03/09/26 16:17
奈良女子大?聞いたことないけど、そこはどんな大学なんですか?その方はランドの教授ですか?
関東にはランドスケープの教授少ないから〜  結構良い教授でしたか?
あなたは千葉大生?その教授何歳位かわかります??
563農NAME:03/09/27 21:35
日本で学部として独立しているのは唯一、南九州大学環境造園学部のみです。
564農NAME:03/09/29 15:38
>>562
たしか、45歳前後だったと思うけど。私は授業しか受けたことがない(実習はない)
けど、単純に「さすがトップのひとは頭きれるなぁ、」と思ってましたが
565農NAME:03/09/30 12:13
そうなんですか〜あたしの習ってる教授は60過ぎてます。建築家のF・Mさんと仕事していたみたい。
建築学科だから、あまり詳しくは、、、。半期しかやらなかった〜
主に、住宅の庭。実際やりたいのは住宅の庭もいいけど、都市的な街作りをしたいと考えています。
一言で、都市計画とは難しいですが・・・。オフィスランドスケープとか。
専門は一応建築ですが、以前習っていた教授の凄さに惚れ込んで、来年その教授の下でランドスケープを身につけていく様、教授にもっと習う予定。
再来年は弟子入りするかもしれないし、もう少し、色々なランドスケープも勉強する予定です。今までやってきたランドは、家に庭とか〜
製図の課題では要求されないけど、住宅以外の課題でも、自分で考えて設計しています。
やっぱり、日本にはランドスケープの良い大学なんかないのかな??今のマサチューセッツでた教授にしがみついて、習っていればいいのかな〜
女の子は大学卒業後、就職すべき? 大学院へ??? 迷うな〜
留学だとしたら、ドイツはどうなのかな??友達が有名な教会もあるし、すごいって、誰か行ったことある人いないですか??
なお、千葉大生ではないです。
566農NAME:03/10/01 13:18
あなたは学部生なのですか?専門はランドスケープ? その教授と寝るが吉。
ランドスケープやりたいのなら素直に海外へ行って海外で勉強&仕事するべきです。日本でランドスケープっていう仕事は本来ありません。
有名どころのSさんやMさんは、仲の良い建築家との共同作業や施主等への説得作業の末、ランドスケープの仕事をしています。
彼らでもそう簡単ではありません。ましてや若い人がやることっていったら・・・
もし、この道に入り極めたいと思うなら海外へ行き学び海外で仕事が順当です。
ちなみ日本の建築学科、造園学科でランドスケープを本気でやろうという人はN大のM先生、K大のS先生、S大のM先生などほんの少数です。
彼の特徴は海外で学んでいる点です。
ちなみに日本でランドスケープの概念が根づくのはそうとう先になると思いますが、地道に耐えていけば、20年先ぐらいたって油がのってくること
もう一度ブームが来るかもしれません。
ランドスケープやりたいのなら、海外で、就職すべし。日本は厳しい。
567農NAME:03/10/01 16:23
間違ってるぞ。
>ランドスケープやりたいのなら、海外で、就職すべし。日本は厳しい。

ランドスケープ、やりたい、のなら、海外で、就職、すべし。日本は、厳しい。

「海外」ってどこのことを言ってますか。って、むやみに食い下がるつもりもないんですが。

気持ちはわかりますけれど、どこか日本以外のところにランドスケープの天国みたいな場所があって、日本にはそれがない(から自分も活躍の
機会を奪われている)っていう物言いはそろそろ止めにしたほうがいいよなあ。と思います。
できるだけ前向きに考えたいし実践したいですね。

でもオランダあたり、面白そうですね(自己矛盾発言)。
誰かオランダに留学して、あちらの面白いところを持って帰って教えてくれないかな。
568農NAME:03/10/02 12:57
で、結局は、どんなことやってるの?そのあなたたちがやりたいランドスケープって

今、またモノづくりの時代が終わると、これまで培われた技術が損失を被るのではないかと危惧します。
無論、モノ造りにも環境保全にも十分な寄与が出来なかった○学の場が失われていくのはある意味で自業自得。
一方で効率主義・数字主義の世界により近づくかと思うと憂鬱な気分にもなります。

どこかに天国があるってことではありません。ただ、日本の現状よりもスキルアップ+やりがいを考えたら海外っていう話です。
海外というとどこ?という話ですが、本場アメリカです。ずばり・・
ただ、オランダなんかも2、3年前はかなり良かったみたいです。
ですが、ヨーロッパ一般的にですが、都市自体がすでにつくられてしまっているので 建築も含めてそうですが、新規の設計建設という仕事は少ないようです。
リニューアルのうえにランドスケープっていう話になるでしょう・・
あと、前向きに考えて実践は、ランドスケープ界に生きている人間はそう考えなくては生きていけんでしょう。
569農NAME:03/10/02 13:37

でも、ランドスケープの醍醐味というか、神髄って「リニューアル」にあると思いませんか?ちょっと逆説的ですが。
僕はしばらくアメリカで仕事をしていたことがあるけど、アメリカも日本もそれぞれの面白さがあると思いますよ。
まあ、「でかい」「広い」「わかりやすい」が大好きならアメリカは合うと思いますが。

ただ、確かに「プロ集団」の自覚というか、水準はアメリカは高かったです。教育システムも、学部も大学院もいいところが沢山あったし。

オランダは直接は良く知らないのですが、他のヨーロッパの国のデザインと比べると、ちょっと特殊というか、抜きん出て変わっているような気がして、興味があります。

ランドスケープの醍醐味はリニューアルにある・・新しくつくるよりも面白いですよね。そっちが。
かつて、古い住宅跡地を公園にしたことがありますが、造成地(更地)を公園にするよりも楽しかったです。
570農NAME:03/10/03 12:37
う〜ん、何か誰もが海外行った方がイイみたいな言い方しますけど、いきなりそういうこと言われても建設的でない気がするのですが。
まず、ランドスケープに対する自分自身の理解みたいなものがあって、そこから得た理想を具現化する手段として海外へ行くなり日本に留まるなり
という発想が生まれてくるのでは?

おそらくここで議論されている方たちは、そういった段階を経て海外へ行くべき云々という話になっていると思うのです。
が、こういったスレを覗きに来ている学生などにとってはなかなか理解に及ばない部分もあるのではないでしょうか?
ともすると、ランドスケープやるなら海外=カコイイ・日本=カコワルイみたいな、とんでもない勘違いを生んでしまうような気がしてならないのです。

確かに日本はランドスケープが学問体系として整理されてないし、その為にランドスケープという言葉が“安売り”されているような傾向にあると思います。
その結果、共通理解が曖昧で話が通じず、もどかしさを覚える人もおられると思います。
ただ、個人的には日本でも何か出来ないかなぁと思うし、海外に理想を求めるのではなく日本で理想的な構造を構築するように努力すべきなのではと思ってしまうんです。
これこそ理想論と言うか夢物語なのかもしれませんが。。。

> 古い住宅跡地を公園に
そんな仕事もあるんですね。面白そうですねそれは。

以前、M城氏がランドスケープデザインの方法論は「建設する」ではなくて「顕現する」だ、と言っていました。
そういう意味で(困難は大きいにせよ)日本の都市もなかなか、面白いフィールドだと思うわけです。
「リニューアル」の対象として。
571阪神優勝!でも大阪は全国最低。選挙で変えろ!政権交代!:03/10/03 15:38
阪神タイガース優勝バンザーイ!
よくやった星野さん。選手たち。
よーし、次はダイエー相手に日本一や!
でも喜んでる場合やないで〜
大阪の景気は超ドン底最悪状態真っ最中!
大阪の選挙の投票率はなんと全国で最下位!(55.69%)
なさけないわ、ほんま。。。
投票率が低いのは社会、経済に対して自発的な努力が無い証拠や!
(....43京都 44沖縄 45埼玉 46千葉 47大阪)
こんなことで大阪の景気が良くなるわけないやろが!
大阪を変えたいんや!
11月9日の総選挙、投票率を上げようや。
全国一位をねらおうや!
それが無理でも、せめて、
阪神の勝率(62,7%)を超えるぐらいの投票率をめざそうやー!
最低でも千葉は抜こうや!
大阪人よ立ち上がれー!!!
そして、政権交代で日本を変えたいんや!
イメージとパフォーマンスばっかりで
弱者の痛みを無視するような政策ばっかりの小泉政治はもうアカン!
自民党の利益を失うような構造改革を
自民党自身ができるわけないのは誰でもわかる。
もうだまされへんぞー!
大多数の無知な国民をあざむくのもいいかげんにしろー!
自民による自民のための自民の政治はもう終わりにしろー!
11月9日総選挙。
政界の明石家さんまこと小泉純一郎と
政界のビートたけしこと菅直人。
さあ、勝つのはどっち!!!?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
............................
572農NAME:03/10/15 00:43
先日ランドスケープアーキテクトの資格制度としてRLAがスタートしましたが
これによりランドスケープに対する認知度や重要性は日本でも高まるのでしょうか?
アメリカなどではもはや資格制度ができて100年・・・講演会ではこのRLAについて
海外からの企業の参入を防ぐためにも大きな防波堤になる。というような内容が言わ
れていましたが果たしてそんな市場がこの日本にそう多く存在しているのでしょうか?
自分はまだ学部生なのでこのようなことについて社会で働いている先輩方はどのような
考えをお持ちか聞かせてほしいです。
573農NAME:03/10/15 07:45

仕事なし,ボーナスナシ。
これでも耐えられる方なら大丈夫。
漏れはサッサと逃亡したがな。
理想と現実とのギャップに夜な夜な魘されるゾ。
574農NAME:03/10/17 23:43
社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(特殊法人)の生き残り策と
見た。個人の問題なら、都市及び地方計画(造園)の技術士資格所得で
OKでしょ。
575農NAME:03/10/18 00:17
そういえば昔、ランドスケープコンサルタントという業種があった様な
576農NAME:03/10/18 00:17
コンサルタントなんて曖昧な職業だなw
普通の設計事務所から、文字通り企業の顧問役で食ってるデザイナーもいるぞ。
577農NAME:03/10/18 00:57
>コンサルタントなんて曖昧な職業だなw

たしかに、建設困猿なら登録技術士事務所なんだけどね。
ただのコンサルタントとなると・・・  名乗ったもの勝ちか。。


578農NAME:03/10/22 14:47
そもそもランドスケープデザインとはなんです?
建物とかの外構といわれてもあながち間違いではないのでは?
579農NAME:03/10/26 00:29
>>578
それは、ランドスケープのほんの一部でしょう
580農NAME:03/10/29 17:45
っていうか、ランドスケープだけ勉強した人がやれる仕事ってどんなもの???
土木(都市計画含む)とか造園、生態学の知識が問われると思うんだけど。

どれだけデザイン能力があって絵が上手でも、
造れないようなものだったら、まさに絵に描いた餅だよ。
581農NAME:03/10/30 12:22
平面図でしか考えてない奴多いぞ
ただ色鉛筆で塗っただけでお絵描き状態
582農NAME:03/10/31 13:10
旧帝大農学部でて、アイビーリーグ系の大学でデザインを学べばよろし。
583農NAME:03/11/01 01:13
やる気次第

ただ、その地域の自然環境ごとに手法等は違ってくるので
「海外マンセー」にならないように
ドイツの手法を取り入れたからといって、日本でうまくいくとは限らない
584農NAME:03/11/04 12:54
 造園系の公務員の主たる業務は、やはり公園計画でしょう。専門性が
低いと言われてますが、それは各個人の問題ですね。低けりゃ低いなり
の公園しか計画できないということで・・・。
 私の場合は、園芸植物に関しては1000種程度の植栽適地、市場性等を
把握してますし、在来種に関しても2000種程度は一瞬で同定できます。
これは専門性と言えないでしょうか?新しい公園を計画する際に、植栽
計画には口出しするようにしています。
 植栽以外の分野では、土木とほとんど差がないことは確かですね。現
に、ほとんどの自治体では土木職が公園作ってますよね。土木やさんが
作った公園は「つまらない」ですけどね。利便性やコストを追求されな
いオープンスペースを、いかに細やかに演出できるかが、造園職の誇り
ではないでしょうか?
 建築とのかかわりは、少なくとも地方都市では皆無ですね。
585農NAME:03/11/09 00:44

586 :03/11/09 04:06
デザイナーって・・何ていうか
そう 本人の自称


587農NAME:03/11/14 16:50
588農NAME:03/12/05 04:30
高い金払って、留学してランドスケープとか勉強してきても、
結局ほとんどの公園はデザインに予算かけられず、
その辺の土木屋とか造園屋が手がけていて、
ランドスケーパーの連中は地団駄踏むしかない罠(W

しょぼっ
589農NAME:03/12/05 06:44
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
590農NAME:04/01/07 22:23
あげ
591名無し組み候補建築学科学生:04/01/10 02:31
建築学科の授業でランドスケープデザインありました
土木系の助教授の授業でした
同じく都市計画、風景構成論なんてのもありました
これは建築系の先生です
農学部?????建築も土木も工学部ですが…
間違ってなーい?ここ日本だよ(外国では確かに造園学科、農学なとこあるしね)


592農NAME:04/01/14 00:14
は?
593農NAME:04/01/23 04:25
age
594農NAME:04/01/23 12:40
>591
間違ってないとしか言いようがない。
595農NAME:04/02/07 03:44
age
596農NAME:04/07/20 22:46
ランドスケープにあこがれをもって勉強している学生です。
土木と生態と造園 学んでいます。

生きがいとしての仕事選びは重要ですが、金銭面も気になります。
院卒で初任給やボーナスはどうなんでしょうか?

597農NAME:04/07/20 23:19
目指す職種が具体的に判らないとなんとも。
公務員、コンサル、環境計量事務所、建設会社(設計部含む)
などなど。。
とりあえず、どんな職業に就きたいか若しくは就けるかではないですか。
お金に余裕があれば海外留学もお奨めしますが、そうなると現地で就職先
を探したほうが良いかと。 たまに、覗きに来ます。
598農NAME:04/07/21 00:59
希望はコンサルで、環境アセスや公園緑地を専門にやりたいです。
また、都市建設に関わりたいので個人事務所というよりは支店があるような
コンサルへ就職したいと思っています。

先の話ですがマスター取った後、米国大学へトランスファー(編入)しようと
考えていますが、生まれ育った地元で働きたいので就職は日本で考えています。
ただ、米国で働くことで日本での就職や業務にメリットがあるようでしたら、
選択肢の一つとして考えようかと思います。

なんせすべて計画を実行すれば26になるわけですから慎重に道を選ばなければなりません。
599農NAME:04/07/21 20:46
>>598
書き込みを拝見しますと、ある程度ご自分の希望と言うのが見えますので、
「建設コンサルタント要覧」と言う書籍をご覧になることをお奨めします。
ググれば本の概要はわかると思います。
各社、得意とする専門分野が異なりますのでじっくりと検討されてはいかが
でしょうか。パシフィックコンサルタント、日本工営といった建設会社でいう
スーゼネ的な大手から規模は中程度でも環境計画部門、都市計画部門を
得意とし実績を上げている会社もあります。
部門ごとに業務実績が具体的に記されていますので希望業務の参考に
なるかと思います。IT化も進んでいますので、中堅以上の会社は大体HP
を持っていると思います。給与・勤務先等の就業条件の把握も容易かと。
就職活動ガンガッテください。
600農NAME:04/08/11 00:24
再来週の第一回RLA試験受ける人いる?
601農NAME:04/11/14 13:40:10
あげ。
602農NAME:05/01/16 00:35:55
NHK教育テレビでランドスケープ(造園)の仕事内容を紹介した番組が放送されます。
制作に当たっては、南九州大学環境造園学部造園学科の卒業生も取材に協力しました。
是非ご覧下さい。

番組名:「あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑」 〜ランドスケープアーキテクト編〜
放送日:1月24日(月)教育テレビ 19時30分〜
      1月29日(土)教育テレビ 10時30分〜(再放送)

603農NAME:05/01/16 22:58:09
南九大って、宮崎県にあるんだっけ。
だいぶ前ですが、世田谷の公園工事で卒業生にお世話に
なったことがあったな。
東京の造園会社に勤めている方も多いようですね。
604農NAME:05/01/23 19:45:11
南九大は日本で唯一、環境造園学部という造園系独立学部を持つ農学系大学です。宮崎県にありますが、東京の造園会社や区役所等にも多くのOBがいらっしゃいますよ。ちなみにNHK朝ドラ「わかば」の舞台にもなった大学です。お見知りおきを。
605農NAME:05/01/27 12:40:36
アメリカにくるまでランドスケープのこと知らなかった。

日本にだって綺麗な庭園や植物園があるにはが、
つくるときは良いが管理はずさんになっていくのが多すぎ。

この分野が学問として日本に根付いていれば、
昼でも暗い、杉だらけの醜い森林はこれほどまでに増えなかっただろうな。

俺はランドスケープには未来があるとおもうぞ。南九大にはがんばってほしい。
606農NAME:05/01/30 20:21:11
>>605
残念ながら将来性は低いです。この不況下で森林管理や土木にまわす金すらないのに・・・。
607農NAME:05/02/18 22:53:12
西日本短大造園科はどうよ

608農NAME:05/02/18 22:58:30
実際、国内で仕事としてやってるのは公務員だろ?
某大学では、学問は出来ても就職は出来ないな。
609へるす板で殺人予告・殺人行為:05/02/19 06:33:47
【大阪】デリヘルスレッド part2【総合】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1108394906/l50

22から読んで下さい。
22自身、否定もしていないので、確定です。
610農NAME:05/02/26 15:45:29
南九大、今年も受賞

第31回全国造園デザインコンクール(主催:社団法人日本造園建設業協会/共催:社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会、
全国高等学校造園教育研究協議会/後援:文部科学省、全国農業高等学校長協会)において南九州大学環境造園学部造園学科2年生
の友川竜樹さん(広島県出身)が社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会長賞を受賞しました。
611農NAME:05/03/14 23:42:56
がんばれランドスケープage
612農NAME:05/03/17 23:24:08
もうだめぽage
613農NAME:2005/03/21(月) 22:19:58
>>608
公務員多いね。
しかし、造園専門のコンサルもあるよ。
614農NAME:2005/04/06(水) 23:11:27
保守上げ
>>605
いまさらながらのすげー亀レスだけど、
杉を植林してる山って、遠くから眺めてもできそこないの
パッチワークみたいで今ひとつなんだよなあ。
旧林野庁にはランドスケープ的視点はなかったのかもね。
615農NAME:2005/04/07(木) 01:25:52
戦争に負けて関東平野が焼け野原になって建材が必要だったんだよ・・・
それで早く育つ木を植えたんだよ・・・
616農NAME:2005/04/07(木) 18:06:25
なるほど・・・
悲しい過去ですね。
617農NAME:2005/04/07(木) 18:44:42
>>614
戦後になって、戦前、戦中に乱伐された山を回復するため、
及び将来建材としての市場価値もあるだろうという目論見
もあって杉を植えた。
というか杉くらいしか植林技術がなかったというのが正直
なところ。

http://www.jca.apc.org/~altmedka/kahun-sakusen.html
話は逸れるけど、杉花粉症の人が実力行使をマニフェストしてまつ↑

マズローの欲求段階説じゃないけれど、
昔はランドスケープなんて考える余裕すらなかったと思われ。
618農NAME:2005/04/11(月) 11:54:18
∩゚∀゚∩age
619農NAME:2005/04/29(金) 11:28:05
ランドスケープがマゾだったとは・・・
http://www4.osk.3web.ne.jp/~ryuryudo/archi2004.htm
そもそも、ランドスケープとは、本質的にマゾヒスティック(被虐的)な素養をもった対象なのかもしれない。ここでいうランドスケープとは、ロマン主義
的な庭園風景のことではなく、アーバニズムとしてのランドスケープを指している。現在、日本の都市空間を眺めてみると、新しいパブリック・スタイルと
も言える行為や空間が胎動しつつあることに気づく。そこには、巧みなまでに環境を読み取って、自分の居場所を見つけている人々の姿がある。このこと
は、これまでの「公共空間」をかたちづくってきた一元的なシステムの限界や市民の多様な欲求にもとづく「私的領域」の変化を示しているのかもしれな
い。すなわち、ランドスケープにおいて、“与えるもの”から“獲得されるもの”へと変化していくアプローチが求められており、その中で建築との関係性
の再考も必要となっている。
<負ける>、<弱い>、<意気地なし>、<いたれりつくせりでないこと>という言葉で語られつつある建築。今回のアーキフォーラムでは、様々な建築家の方々を
中心にお招きし、ご自身の作品などのプレゼンテーションとそれを受けたディスカッションを通じて、都市空間にマゾヒスティックな状況を引き起こすデザ
インアプローチの可能性について考えていきたいと思う。
620農NAME:2005/05/19(木) 22:26:50
ランドスケープの皆さん、ちゃんと生計成り立ってますか?
621農NAME:2005/06/11(土) 09:33:59
>>591
農学部の森林科学や造園系に行けば都市計画も土木も可能 ダム建設だってやれる 砂防とか水文とかも お前アフォだろ
622農NAME:2005/07/08(金) 21:56:56
保守。

なぜ米国にランドスケープの職能が育ち、
日本では育たないのか。なぜ需要がないのか。
日本の文化的構造なのか。日本人の精神構造ゆえなのか。

いや、むしろ成り立つ米国が普通じゃないのか。

あるいは、明治以前の田園風景や街並みにこそ世界水準の
風景があったはずなのに、なぜ失われてしまったのだろうか。
623農NAME:2005/08/02(火) 18:07:04
南九州大学『大学院園芸学・食品科学研究科園芸学専攻に造園学分野を新設』



近代造園史、特に公園緑地の計画の歴史及び地域の景観に関わる諸問題について研究・教育する分野と開発に伴う自然破壊を修復する理論と技術を追求する緑化工学及び応用生態工学の分野を設定します。
これらの分野を希望する学生はそれぞれの教員のもとに学習・研究を通して専門性と汎用性、さらに自己発展性を獲得することができます。



624農NAME:2005/08/05(金) 16:31:06
土木系からだと厳しいですか?
625農NAME:2005/10/17(月) 17:24:09
『学生公園設計コンペ最優秀賞受賞!
今年9月に、神戸市のみどりの5団体合同フォーラム「グリーンフォーラム2005」
において開催された「21世紀の街の公園を創ろう」の学生設計・施工参加型
コンペにおいて本学環境造園学部造園学科4年生、藤村直樹君が最優秀賞を受賞
しました。受賞作品名は「CommunicationPark」。現在、藤村君はその実施設計
に関わり、2006年3月の完成を目指しています。
また、同コンペにおいては、環境造園学部造園学科3年生の坂本健介君と小松
恒輝君の作品「Environmental symbiosi」も入賞しました。



626農NAME:2005/10/17(月) 18:36:44
平成16年度千葉大学緑地環境学科卒業生進路

進学26
就職24
その他18
留年8

就職者内訳
民間20
国家公務員1
地方公務員3
その他1

3〜4人に1人がその他(無職、就職浪人)。
627農NAME:2005/10/17(月) 19:30:09
『学生公園設計コンペ最優秀賞受賞!
今年9月に、神戸市のみどりの5団体合同フォーラム「グリーンフォーラム2005」
において開催された「21世紀の街の公園を創ろう」の学生設計・施工参加型
コンペにおいて南九州大学環境造園学部造園学科4年生、藤村直樹君が最優秀賞
を受賞しました。受賞作品名は「CommunicationPark」。現在、藤村君はその実
施設計に関わり、2006年3月の完成を目指しています。
また、同コンペにおいては、環境造園学部造園学科3年生の坂本健介君と小松
恒輝君の作品「Environmental symbiosi」も入賞しました。
628農NAME:2005/10/23(日) 22:23:29
人気造園家の金井良一、イギリスで有名なガーデナーの澤野多加史は、南九州大学園芸学部卒
629農NAME:2005/12/12(月) 09:27:08
ふーん、age。
630農NAME:2005/12/12(月) 16:54:46
ぶーん AA(ry
631農NAME:2005/12/15(木) 23:34:53
もうダメかもわからんね。
632農NAME:2006/01/24(火) 20:11:28
1月25日NHKラジオ第一午後0時30分〜0時50分で
南九州大学高鍋キャンパスより全国放送されます。テーマは、頑張れ
未来の「わかば」たち!です。
633農NAME:2006/03/08(水) 16:08:27

634農NAME:2006/03/13(月) 03:16:17
造園がランドスケープのすべてではないぞ。
国土開発に関わるものがランドスケープでくくれるわけで、スケールの大きさによって大学で学ぶことが違ってくるんではないだろうか。
専攻によって空間と人の捉え方も変わってくるから、大学で一つの専攻を身につけたからってランドスケープがわかったわけではないはず。
ランドスケープを訳せないのといっしょで一つの専門分野がランドスケープになるのではなくて専攻を軸に複合的に知識をつけてこそランドスケープアーキテクトになるのではないだろうか。
同じランドスケープアーキテクトでも活動フィールドが都市・森林と幅広いのは大学で専攻した軸をもってるからだと思う。
635農NAME:2006/07/11(火) 21:38:03
誰かいる?
636農NAME:2006/11/22(水) 11:56:51
あげ
637 ◆5933lL88UQ :2006/11/23(木) 20:58:39
638農NAME:2006/12/19(火) 18:46:21
    〜 2006 年 〜           ☆
┏━━━━━━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠───────────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
639農NAME:2007/03/05(月) 19:24:27
レス少なすぎ。
みんな頑張れ!
640農NAME:2007/03/05(月) 19:57:50
おおぅ
641農NAME:2007/03/11(日) 08:11:23
日本で唯一、環境造園学部を設置している南九州大学(南九大)
642農NAME:2007/03/17(土) 00:34:21
あんたはエライ
643農NAME:2007/08/26(日) 14:07:28
衰退してきましたね。

私見ですが、ランドスケープを真芯で捉えた学校は日本はおろか世界にもないと思います。
境界が曖昧な空間の景観なり風致を取り扱う場合、単一な要素(家、道、樹林、電線、看板....)の操作で景観や風致は作れませんし、そもそも操作しても空間をつかう生活者によって時々刻々と変わっていくものです。

学際的に生活空間を整えていくのがランドスケープだと思うので、ランドスケープをやりたいと考える人は、まずは単一的な要素に着目して勉強して見たらいかがでしょうか。
中途半端な知識は、単なるコメンテーターで終わり社会に求められません。
644農NAME:2007/09/18(火) 17:48:01
645農NAME:2007/09/25(火) 02:00:41
>>643
衰退はしてないと思うが…
確かにねー日本の景観は電線が邪魔。
646農NAME:2007/09/30(日) 23:11:26
>衰退はしてないと思うが…

このスレが、だよね。
ageてみる。
647農NAME:2007/10/01(月) 18:20:44
だいたいスレタイのアーキティクターという言葉がわからないじゃないですか。

アーキティクチャーを構築する人は
アーキティクトではないのですか。

ちょっとまってくださいよ。
まだ質問に答えてないじゃないですか。

648農NAME:2007/10/20(土) 22:24:23
 
649農NAME:2007/10/27(土) 16:25:26
650農NAME:2008/01/02(水) 03:31:22
パースがうまくできないよー
651農NAME:2008/01/22(火) 22:25:36
>>646
その通り

>>645
表現不足でした。
衰退はスレ全体の状態を指しています。

新宿思い出横丁なんかはいい雰囲気だしてると思うけどな。
農村の一本道にカラマツの電柱が添えるようにして伸びている風景も味わい深いですよ。

>>646さんはどういう場所の電線が邪魔なのでしょうか?


>>647
スレ主はランドスケープのことを知りたくて質問しているのだから、正してあげるのが来訪者の役割でしょう。
652農NAME:2008/01/22(火) 22:27:00
ageときましょう
653農NAME:2008/01/22(火) 23:20:56
年度は違うが>>626の「その他」の一人が通り過ぎますよ。
654農NAME:2008/01/25(金) 03:30:34
>>653
一人が通り過ぎる。

いまいち意味がわからん。
何が言いたいの?
655農NAME:2008/02/06(水) 23:09:15
>>651
いえいえ、電線全てを否定しているわけではないですよ。
だけど日本全国どこへ行っても電線があるでしょう?普遍的にどこにでも存在するのが…しかも同じデザインで…
看板や自販機もそうです。

http://blog.tabiico.jp/media/thumbnail/52_Image0081.JPG
この写真とか電線がなければ…なんて思ったりもしますよ。住宅街から見れる富士山とかいいなとも思ったんですよ。だけど住宅地の空には必ず電柱が…
そのように複数の地区の景観をMesoレベルで考えるとどうしても邪魔になってしまうパターンが多くなってしまうのではないか…と思っていました。
656農NAME:2008/02/07(木) 02:35:11
657農NAME:2008/02/10(日) 04:10:46
658農NAME:2008/09/01(月) 02:38:08
電線は無いほうがいい。
電柱は街路沿いに並ぶもんだから街路景観としては邪魔ですね。
宅地からの眺めではそんなに邪魔じゃないんだけどな。
電線の話って街路のディティールの話だよね。

俺は風景地の視点場から見た高層建築のほうが景観としては問題だと思うけどな。
いかがですか?
659農NAME:2008/09/13(土) 21:46:04
電柱が邪魔なら街路樹だって邪魔だよ。
660農NAME:2008/09/24(水) 16:24:46

>人間が糸を紡ぎ布を作りだしたのは、紀元前5,000年以前のこと。
人類が発明した最古の技術のひとつです。
でも、紡ぐ・織る基本作業は、昔も今も変わりません。
その工程をいかに早く、省力化するかという工夫が、技術の進歩となったのです。

>西洋の機械紡績の導入から、独創的な国産技術の確立、連続自動紡績への取り組み、
そして現在の全自動紡績システムに至るまで、約100年の技術の歩みは、目を見張るものがあります。

>紡機で作られた「糸」を使って、「布」を織る……。

日本国内での綿の生産復活という取り組みが今後の課題です。



661農NAME:2008/09/29(月) 14:03:56
age
662農NAME:2008/10/01(水) 23:38:17
リベラルアーツの統合としての教育自体の曖昧さが物語っているね。
おかげで、仕事も造園なのかエクステリアなのか、ランドスケープなのか曖昧すぎて
実際仕事するとなるとごちゃまぜ。
ゆえに、現場で必要な事をまかせてしまえ的な教育体制のしわ寄せが現場で出ているね。
663農NAME:2008/12/11(木) 00:17:09
さげ
664農NAME:2009/01/31(土) 12:25:22
基本的には造園とかエクステリアってより都市計画な気がするなこの分野は
665農NAME:2009/02/18(水) 23:25:24
ガーデニングというと、
外来種の問題をはらむと思いますが、
使用する植物として在来種を意識した造園は人気ないのでしょうか??
666農NAME:2009/04/01(水) 21:03:19
ガーデニングっていうと西洋の庭をイメージするからな
在来種を意識した造園は日本庭園になっちゃうからじゃない?
667農NAME:2009/04/22(水) 12:26:02
あげ
668農NAME:2009/04/26(日) 16:46:48
日本にランドスケープアーキテクターの資格できるのはいつですか?
669農NAME:2009/07/30(木) 13:01:08
>>665
まあ徴兵制だろうね。
戦前(に成人した)世代と戦後世代の日本人を見比べれば一目瞭然。
670農NAME
アーキテクターw
今まで検索して出てこなかったわけだ笑