つまりは農学博士って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
ようするに、農学部って百姓養成学部だろ?
ということは、農学博士って、百姓博士ってことか。

プロの百姓になることが、そんなにムズカシイこととは思えないけどな(藁
2誘導:02/06/15 00:25
スレ立てる前に検索する癖をつけましょう。

農学博士になって意味ありますか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1012733077/
3農NAME:02/06/15 01:52
なってから言えよ
ダッシュ村見てたら大変そうだぜ
4農NAME:02/06/15 12:15
真面目な農学板を汚す1は去れ!

この春から農学博士より
5農NAME:02/06/15 14:00
この度は兄が全く下らない駄スレを立ててしまいまして、
誠に申し訳ありません、私、1の弟でございます
兄は、幼少のころ正義感が強く近所の子供達のリーダー的な
存在だったのですが、高校進学に失敗し中浪したあたりから
内に暗闇を抱え出したようでして、家族ともマトモニ口を利かない
人間となってしまいました、その翌年、私と同じ高校に進学し
同じクラスになったモノの私が女子と少しでも話していると面白くないのか
家に帰ってから母親に暴力を振るい、私が体を張って止めると今度は
自室に篭り、1週間も出てきません、高校も私は高熱を出した日以外は
登校しましたが、兄は弟が同じクラスでしかも成績が私の方が良かったものですから
面白くなく、また自室に篭ったりし非常に手を焼かされました
高校はドウにか、卒業できましたが、進学には勿論失敗し、職にもつかず
父が買い与えた、PCでインターネットを深夜までしているようです
最近、私もインターネットを始めて、2ちゃんにも来るようになったので
兄とは2ちゃんの話題で兄弟の間のわだかまりが溶けたように思えていました
この前、このスレの元になった話題を兄が非常に興奮して話していまして
「俺もしてぇ〜!」と叫んでいました所、本日このスレを発見しまして
兄のpcの履歴を見たところ、やはり兄がこのような駄スレを立てておりました
私は、もうコレ以上、あのリーダー的だった兄が壊れるのをガマンできませんので
コレから、兄のpcと私のpcを破壊し、電話回線も契約解除し兄と供に
四国へ巡礼の旅に旅立とうと思います、無事88箇所を周って来れましたら
兄も元の私の憧れていた兄に戻ってくれると思います。


6農NAME:02/06/15 14:04
農学ぶって名称かえたら?農業ってもう就業人口すくないじゃん?
東大が変えれば他大もかえるんじゃん?
7農NAME:02/06/15 15:42
おまえら米食うな
8農NAME:02/06/15 16:58
農学部出身で、本当に百姓やる奴なんているわけ無いだろ。
いるとすれば、農業高校出身の推薦入学の、農家出身者だけ。

本当に農業に関わっているのは、各県の農業試験場や普及員だよ。
大学の農学部は、応用生物科学の研究機関だよ。
9農NAME:02/06/15 19:27
世間はそんな風に思っていない

農学部 = バカの集まり、ダサい

とかだ。
10農NAME:02/06/15 19:44
アホらしい!  も少し、発展性のあるスレたてろ。
良識ある農学部の諸君、もうこれ以上こんなアホスレにカキコするのはやめよう。
他の板にでも行けば・・・・さよなら。
終了!
11農NAME:02/06/15 19:48
12農NAME:02/06/15 20:13
名前が悪いだけなんだよ
農学部
バイオサイエンスとか
バイオエンジニアリングとか
英語にした方が、何かかっこよさげ
13農NAME:02/06/15 21:29
高校生のとき思ったことだが
農学部の偏差値が低いことが問題なのでは
14農NAME:02/06/15 21:57
宮廷の農学部は痴呆の医学部より難しいでしょ。
15農NAME:02/06/15 22:14
そんなことないよ
16農NAME:02/06/15 22:50

1の妹の可憐です。
大好きなお兄ちゃん。この前お兄ちゃんが立てたスレ、とっても大切にしています。
どうしたって毎日1回はスレを見てしまうの。1の書き込みを見ているとお兄ちゃんの
声が聞こえるみたいな気がする不思議なスレ……。
でもみんなはこのスレをクソスレって言うの。とってもすてきなスレなのに・・・。
でも、可憐だけはお兄ちゃんの味方だよ・・・。お兄ちゃん……大好き。

17農NAME:02/06/15 22:52
1のクラスメイトです。
1ははっきりいうと暗く、休み時間いつも一人で漫画を読んだりしていました。
私は1の隣の席でした。ある日1は国語の教科書を忘れてしまったらしく
慌てていました。どうやら友達がいないらしく他のクラスの人に借りるのも
できなかったようです…。授業中、1は先生に「教科書を朗読しろ」といわれ
慌てふためいてました。いじめられっこの感もあった1なのでまわりの男子も
教科書を貸す気配は無く、むしろ面白そうに1を観察していました。
泣きそうな1があまりに哀れに見えてきて、私はそっと教科書を1の机に
置きました。1は驚いたように私の方を見てから、朗読を始めました。
それからです。1はしょっちゅう私に話しかけてくるようになりました。
「俺今日も教科書忘れちゃった〜、俺って逝ってよし?」
「さっきすれ違った奴にキモいとか言われたよ。オマエモナーって感じだよね」
「なんか最近の流行ってガイシュツばっかでつまんないよね」
など、馴れ馴れしい口調の挙句、意味不明な単語を10分に一回は発します。
あれから1はほぼ毎日教科書を持ってこなくなり、「一緒に見して〜」と
言ってきます。机を椅子くっつけて二人で見るハメになりました。
いい加減気持ち悪くて堪忍袋の緒が切れそうな時…、1が言いました。
「ねぇ、2ちゃんねるって知ってる?」
知らないし興味も無かったのですが、1が一日中熱烈に語ってきました。
生理的嫌悪感もあって近くにいるだけでもイライラするのにたまったもんじゃ
ありません。百聞は一見にしかず、私も2ちゃんねるとやらに行く事を約束し、
アドレスをよこしてやっと1は私から離れました。
次の日です。1の存在自体苦痛になってきた頃でした。
1はあの日クラスの男子からヒドイいじめにあったらしく、登校拒否を始めました。
私は大きな開放感で胸いっぱいでした。心に余裕ができるとあの1のよこした
2ちゃんねるのアドレスが気になりだしました。一体なんなんだろう?
行ってみると…。なんて下品でオタクっぽくて意味不明な言葉の多い所なんだろう。
そして、強がった口調で書き込みまくっている1を見つけました。
こんな所でしか強がった事が言えない…。私は1がだんだんかわいそうに思えました。
1をかまってあげている皆さん、優しいですね。
私はその点が唯一ここの掲示板のいい所だと思います。

18農NAME:02/06/15 22:54
1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
19農NAME:02/06/16 01:30
百姓は博士号は必要ないでしょ。
農学部は農業をささえる技術者研究者を育てるところなんだよ。
20農NAME:02/06/16 01:57
なんか恨みでもあるの?
21農NAME:02/06/16 02:00
4年間大学行っても百姓にはなれない。百姓がそんなに簡単にやれるとおもってるのか
22農NAME:02/06/16 03:42
普及員ってすごいの?
23農NAME:02/06/16 07:16
おれもしりたい
24農NAME:02/06/16 11:49
普及員の何?
ちんぽ?すごいよ。
25農NAME:02/06/16 12:34
普及員は農村地帯の道化師。
百姓はこいつらの言うことを鼻でせせら笑ってるだけ。
26農NAME:02/06/16 12:53
農学部は農業を支えていないぞ。残念だけど。
そういえば、むかし知り合いがこんなこと言ってたな。

床屋や板前には大学も大学院もないけど、カリスマ美容師や料理の鉄人なんかが
流行になってるし、中卒や専門卒でも権威として社会的に認められる。
床屋や板前の世界で博士号なんて言っても滑稽なのと同じで、農学部や農学博士も
社会にとって不要なものだろう。

あの頃はなんてイヤな奴と思ったけど、最近オレもそう思えてきた。
27農NAME:02/06/16 13:02
一見納得してしまうが、農学の内容について言及してないので
何にでも言い換えが利く。つまりその友人は何も語っていないのと同じだ。

床屋や板前には大学も大学院もないけど、カリスマ美容師や料理の鉄人なんかが
流行になってるし、中卒や専門卒でも権威として社会的に認められる。
床屋や板前の世界で博士号なんて言っても滑稽なのと同じで、理学部や理学博士も
社会にとって不要なものだろう。

床屋や板前には大学も大学院もないけど、カリスマ美容師や料理の鉄人なんかが
流行になってるし、中卒や専門卒でも権威として社会的に認められる。
床屋や板前の世界で博士号なんて言っても滑稽なのと同じで、文学部や文学博士も
社会にとって不要なものだろう。
28農NAME:02/06/16 13:43
2chに来ている奴が役に立たない,役に立つつもりもないだけだろう。
農学部でないとやれない仕事,職業もいっぱいある。
29農NAME:02/06/16 14:03
農学部ならもっと農業のこと考えなよ。
30農NAME:02/06/16 14:21
>29
同感
3126:02/06/17 00:10
>>27
理学部や文学部は実学じゃないからね。就職先がないとか、それ相応の仕打ちを受けてる。
おれたちのいる農学は実学だよ。実社会で役に立たない研究も中にはあるだろう
けど、そればっかりじゃ理学部の2軍だし、消えろと言われても仕方ないかも。
患者を診れない医学者は消えるし、マズーなモノしか作れない料理人も消える。
かといって、おれも指導教官も野良仕事なんてぜんぜんできないし。
やっぱ農学は世の中から消えるのが自然なのかな。

なんて思うわけよ、最近。欝だ。
32農NAME:02/06/17 00:17
>31
農業できない研究室はたしかに要らない。
33農NAME:02/06/17 00:26
IFなんかで理学部と同様に評価されることにも問題があると思う。
評価がうるさくて理学部的な研究をやらざるを得ないように追い込まれている。
34農NAME:02/06/17 00:28
学部に関係なく実社会で役に立たない研究はあんまり評価されない。
だからそれでも生き残りを賭けてなんとか評価されるように考えるんでしょ。
35農NAME:02/06/17 00:31
農業関係ないのなら,農学部,理学部,医学部も全部同じでいいじゃない。
36農NAME:02/06/17 00:34
農業にどっぷり浸かる研究やりなよ。
37農NAME:02/06/17 00:35
現場に出なければ分からないことがある反面、現場に出てしまうと
分からないこともある。農学博士は農業の専門家ではなく農学の専
門家なので、農学的な考え方が身に付いていればよいと思うね。
38農NAME:02/06/17 09:52
農学って何?

それが疑問だ。
39農NAME:02/06/17 10:01
医学部で臨床研究が2流と思われているように、
教育学部で学校現場の授業研究が2流と思われているように、
農学部でも、現場の農業はダサいのさ。
40農NAME:02/06/17 10:06
よくわからん理論展開

そんなこといってる奴がダサい
41農NAME:02/06/17 18:52
そもそも、農業は生易しくはない。

自給率40%の今の農業は生易しいかも知れないが、
並大抵の知恵では、自給率100%にすることは不可能。

砂漠化が進んで途上国の農業が潰れたら、
経済的な対処すら不可能になって、自給率の低い先進国と共倒れ。

年間降水量200mm程度の地域で持続的な生産をするのは
もっと生易しくない。

つまり、いままで頭を使わなかったから悲惨な状況を変えられなかったし、
それを認識すらしない馬鹿が再生産されてきた。
42農NAME:02/06/21 18:35
もともと他もそうかもしれんが
微生物は別として生き物は普通に寿命が長い
というに木本
果樹の育種なんか学部修士博士と進んでも
何かしらの結果が出るのだろうか
43農NAME:02/06/21 18:36
>41
食用サボテンはOQSですか?
44農NAME:02/06/21 18:36
DQSでした
45農NAME:02/06/22 02:42
医学、工学、薬学博士の場合、地方のド急ン大学が厭でも、次があり、企業に
も行ける。医者はあたりまえ。
農学博士の場合、次がない。
42の見解は正しい。果樹の生育状況を微細に研究すれば、新理論もあるだろう。
であっても、一般農家は何を当たり前のことを研究してるんだと思うであろう
。工学系統の場合、新理論は通常、著しい生産力、或いは効率上昇を意味する。
ところが、農学部栽培系の場合、今まで経験的に言われていたことの理論的
基礎が判明するだけで、農家は何の便益もないことが殆ど。
上の方に宮廷の偏差値は地方医学部より上だという見解があるが、
医学部に行って世間のためになる方が、たこつぼ的研究室で誰も注目しない
オタク的研究をするより10000000000000000000000000倍世の為になる。
46農NAME:02/06/22 04:32
その理論だと、理学博士もダメダメにされてしまう。

実際に学位の重みがあるのは、理学と農学。

他に逃げ道がない分野の方が、学位という資格は貴重。
47農NAME:02/06/22 10:19
そもそも学問というものは、近視眼的に世間のためになることを目的とする必要があるのか?
全く役に立たないかも知れないし、将来ものすごく役に立つかも知れない。
そんなことは今は分からないが、知識を集積してくことは大事と思う。
48農NAME:02/06/22 10:27
メンデルの研究などが良い例と思うよ。
当初は何の役にも立たないと思われていたけど、
今の遺伝学、遺伝子工学はそこに端を発しているわけでしょう。
49農NAME:02/06/22 14:09
私は農学博士(無職なのが辛い)ですが、誰ですか、文句をつけているのは?
50農NAME:02/06/22 14:23
理学との違いは(メンデルでも宇宙物理でも)理論が一般化できるか
どうかにある。栽培の研究は内容にも成果にも一般性がない。
現代科学よりは18世紀の探険や博物学に似ている。
だからサイエンスやネーチャーに載らないし、研究に広がりがない。
農業生産に寄与しようとすればするほどこの傾向が強くなる。
おまけに、データで実証されていない公知の事柄を実証しただけでは
DQNな百姓にヴァカにされて終わるだけだと思われ。
結論としては>>45にほぼ同意。地方医学部逝った方がましだったよ。

>>47のいい分はUFOや超能力やってる疑似科学者のいい分と同じなんだけど。
51農NAME:02/06/22 14:34
私は農学博士(縁切ってbioinfoやってるのが偉い)ですが、文句をつけている一人です。
52農NAME:02/06/22 17:36
概念的な一般性と、社会的な一般性は分けるべきと思われ。

産業としての一般性は、農業>工業>虚業だ。
53農NAME:02/06/22 19:49
コンサルタントとかはやってる人の話を聞くと虚業だという気はします

大学がその道の技術者をつくるためならば農学部の定員は
減ってもしゃあないでしょう。あと研究内容の強制転換とか。

直ぐに使えなくても良い、ただ新事実として百科事典に載る
可能性のある事柄を見つけるための機関としてなら今のままでもいいと思う。
定員や研究テーマは。
少なくとも農学部の存在意義を見直す時期だと思う(ずっと前からか?)

以前のバイオブームが農学部の存在意義をめっちゃアピールしたかも
しれんが、結局そんなブーム終わったし、バイオはがいしゅつで
他学部でしてるし(より社会に還元できそうなテーマで)。
54農NAME:02/06/22 19:58
百科事典(ワラ
55農NAME:02/06/22 20:11
社会に還元できそうなテーマ

農業生態学関係はどう?環境ブームだし。
ブームじゃだめか。
56農NAME:02/06/22 20:26
つまりは社会の迷惑。

米連邦捜査局(FBI)は19日、ハーバード大医学部から
新薬開発に関する最先端の遺伝子情報を盗み出したなどとして、
産業スパイなどの疑いで日本人のキンバラ・カヨコ容疑者(32)=漢字不明=と
共犯者の中国人男性チュー・チアンユ容疑者(30)の
2人を居住先のカリフォルニア州サンディエゴで逮捕した。

キンバラ容疑者は98年、東京大学の博士課程を終えていた。2人は親密な関係だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020620CIII017020.html
57農NAME:02/06/22 23:04
>>50
何が言いたいのか分からない。
要するに自分が農学部出て後悔しているってだけ?
農学=栽培の研究と短絡しているところもヘン。
環境や生態も含めた農学分野でNatureに出したかったら、
一般的な話よりも特殊な事例を発見した方が出やすいのだが、、、
58農NAME:02/06/23 00:34
高いIFや偏差値が望めないのが不満というが,研究や学問,技術に対し
てアイデアが無い自分がイヤなんでしょ。そんなんじゃ農学部でもそれ
以外のどこへいってもやっていけないと思う。新しい学問は自分で切り
開くんだよ。
59農NAME:02/06/23 00:46
一般性と言うのは自分の分野を超えて影響を与えうる研究のことだよ。
被引用回数が重視されるのもこのせい。
自分の狭い研究対象にだけあてはまる特殊事例は重箱の隅研究といって、
農学に限らずどんな分野でも評価が低いよ。
60農NAME:02/06/23 01:08
農学博士,農学部って,いい名前だよ。一般人にも外人にもそのまま通じる。
医学や理学,工学,薬学の人にうまいモノの価値がわかるとは思えない。
一次産業を担っているんだ。
61農NAME:02/06/23 10:22
>>59
あまり論文を書いたり読んだりしたことない人ですね。
被引用回数やIFが高い論文が一般性が高いなんて、とんでもない誤解。
62農NAME:02/06/23 22:39
>>61
書けない奴はたいていそう言うね。
まあ折れがきみの論文を目にすることはないだろうな(藁
63農NAME:02/06/23 22:59
Natureの生化学系の論文を一般性が高いと言うのか?
それは農学における一般性とは違うだろう。
64農NAME:02/06/23 23:31
これは田んぼの話。
ある農学部で、地中バクテリアを研究中。
土壌を提供した農家は、そんな富士山の高さが何ミリみたいな
研究は止めて、日本版緑の革命くらいおこしてくれ。

65農NAME:02/06/23 23:48
それは例えば、花粉症の研究者にガンの特効薬を作れと言っているようなものかな?
66農NAME:02/06/24 00:38
>>62
読まない奴はたいていそう言うね。
CNSの論文も目にすることはないんだろうね(藁
67農NAME:02/06/25 14:58
荒れてきた
68農NAME:02/06/25 18:25
CNSと役に立つとは違うよね。
最近の日本では基礎より応用の方が沢山の研究費が取れると思う。
ってわけで、俺は理学部から流れてきたのよ。
それに、農学部の方が出世が早い。
なんでか知らないが。
69農NAME:02/06/25 20:57
農学部の教官にとって、理学部の院生は基礎を教えてくれる便利な存在。
70農NAME:02/06/25 21:26
>>67
農学部って理学部コンプレックスに火がつくとまるで半島人
71農NAME:02/06/26 03:34
>>68
>それに、農学部の方が出世が早い。
部下まともに査定することできない教授が多いからだって。
気に入られた人間しか出世できないのは理工系じゃ医学部に
次ぐね。無能さじゃピカ一だろうな、農学部は(ミクロ系は
除くよ)。
72農NAME:02/06/26 20:29
農学部で他分野より抜きんでてるのは、

植物/魚類/病害虫の遺伝,生理

ミクロと言うよりは、気の長い研究が必要な分野。
73農NAME:02/06/26 21:11
病害虫の遺伝,生理
っていいね

狂牛病はどーよ?
74農NAME:02/06/26 22:53
狂牛病? 

















そんなの理学部でやれ。
75山崎渉:03/01/12 00:56
(^^)
76最下位からageますた:03/01/25 22:11
農学博士ならまだしも、
かまぼこのおいしさの研究やってたって、旧帝農学部教授が勤まるんだから。
こんなのどこかの短大や料理学校に任せとけよとな。

自助努力期待できないので、
一般人に大学でやっている研究内容をもっと公表するよう義務付けて
外部からの圧力をかけないと。
77農NAME:03/01/25 23:35
>かまぼこのおいしさの研究

かなり難しそうなテーマなんだけど・・・
78農NAME:03/01/25 23:55
>かなり難しそうなテーマなんだけど・・・

どこが難しいの?

難しいかどうかというより、
このような自己満足研究が科学や産業の発展にどれだけ貢献するのかな?
大体「かまぼこ」という嗜好品をターゲットにしていること、
「おいしさ」が目的変数になっていることからして
汎用性と客観性に欠ける研究であることが容易に推察できる。
79農NAME:03/01/26 02:04
学位取得後就職先(教員or研究機関)に行けなかったら
負け組ケテーイ!
9割はフリーターで余生を過ごす。
80農NAME:03/01/29 18:19
オレも農学部(宮廷)にハイって後悔したタチ。でも別にここに留まって収支白紙号取るつもりなんか全くないし、因子で点部して別の研究室に行く予定。だって農学白紙ってカコワルイじゃん。

でも基礎的に生化学とか微生物学とかを広範に学べる学部レベルでは農学部はいいかもって最近思うけどどう?
81農NAME:03/01/29 22:57
age






ageage
82農NAME:03/01/30 10:29
広範囲に学んだところで特殊性が無いから社内で抹殺される脳薄。
入社>研究所>直轄営業>痴呆営業>鬱病>退社
我社はこんな感じだな。
83農NAME:03/01/30 13:27
別に大卒→就職っつったらそうなるかもだけど、その後別の専門分野扱ってる院の研究所に逝って研究積めばそうはならんと思うが。
84農NAME:03/01/30 14:28
広範囲に学んでも関係ない会社に就職するからダメなんだろう。
85農NAME:03/01/30 16:14
>>1は自分が知識無いのを晒しすぎだろ(藁
って言うか幼稚園児かおまえは?農学=農業だと思ってんの?信じらんねーよ
農学がなにかってことをまったく知らない>>1は少なくとも理系とは絶対いえな
いとして、文系だろうな。悪いけど農学部はお前みたいな文系よりはぜんぜん
就職あるからね。ちなみにおれは工学部だけどね
86農NAME:03/01/30 16:37
>84
だから、学部で広範に学んで自分が何やりたいかってのをちゃんと見極めたやつはそれだけ専門で深く学べるようなトコに移ればいいし。
能楽部が腐ってるのは84が言うようにただ広範に学んで学位取って就職するヤシが多いからじゃない?なまじ就職先があるために。そんなヤシが82の言うような人生を送る。
学部で見極めて他学部の研究室に行ったりして専門を学ぼうとする分には能楽部は意義があると思うが。
87農NAME:03/01/30 16:40
見極めは大事だけど、農学は多方面の知識を要求するからねぇ。
理学のマネしても、農学ではけっきょく何の役にもたたんよ。
88農NAME:03/01/30 17:00
オレは能楽部に在籍してるけど、このまま能楽を学んでいこうなんて記はさらさらない。もちろんもうやりたい研究とか決まったから、院は早速医学部にうつる予定。
89農NAME:03/01/30 17:02
non-MDはいぢめられる罠。
90農NAME:03/01/30 17:04
やぱそうなのか?でもオレ行きたいトコは多額部出身の人が多いトコ(つうか医学修士だし医学部生はいないと思われ)から赤腹そんなひどくないかなと思ってるんだけど。

それに研究室見学行ったら、「医学部生はあんまし研究とかしないから、多額部生の方が研究はうまかったりする」とか言ってたよ。
91bloom:03/01/30 17:10
92脳性:03/01/30 17:19
考えろ。
よく考えろ。

農生なら自ら品種改良して品種登録しろ。
それを元に故郷に錦をかざって仕事しろ。
品種登録もしないでああだこうだ言って。

農生なら下部になるな。!
93農NAME:03/01/30 23:53
MDじゃない香具師が医学部のラボに逝くと大変。
医師免許なければ人間扱いされない罠。
94農NAME:03/01/31 00:59
オレが行きたい研究室は多額部生の法が多い罠。それでも赤腹は免れないと?
95農NAME:03/01/31 02:42
医学部の研究室に行っても、その後どうするの?
医者じゃないんだったら、ただの使い捨てだろう。
96農NAME:03/01/31 17:18
ポスドクでアメリカに行って研究続ける。ってのはどう?
97農NAME:03/01/31 17:19
おすすめできない。
98農NAME:03/02/01 12:50
…ということは、医学部の研究室と言うのはあくまで医学部生のもので、医者になれないものは行くべきではないと?
99農NAME:03/02/01 15:41
農学博士=能書き白雉
100農NAME:03/02/01 16:01
文学部
 文学者 vs 博士(文学)

経済学部
 サラリーマン vs 博士(経済学)

教育学部
 教員 vs 博士(教育学)

法学部
 弁護士 vs 博士(法学)

医学部
 医者 vs 博士(医学)

薬学部
 薬剤師 vs 博士(薬学)

理学部
 理学士 vs 博士(理学)

工学部
 エンジニアー vs 博士(工学)

農学部
 農民 vs 博士(農学)

産業界との知能レベルの格差が最も激しい分野。
101農NAME:03/02/01 16:58
直接比較すると解るね(w
102農NAME:03/02/04 01:47
年寄りうざい。駄目人間ばっか。
103農NAME:03/02/15 21:02
>>78
おいしさって一番必要な物だと思うけど?
いくら体に良くてもおいしくないと人は食べてくれないんだよ。
おいしさの仕組みはまだ解明されていないし(コーヒーの匂い成分もまだ
完全には分かってないんじゃなかったっけ)、「かまぼこ」のおいしさ
が分かればその仕組みを利用してさらにおいしい食品が開発できるでしょ?
そういう意味ですごく基礎的かつ応用の可能性のある研究だと思うけどな。
104農NAME:03/02/15 21:18

逝ってヨシ
105農NAME:03/02/16 02:22
>>98
そんなことはない。漏れは農学部卒の医学部在住。
まわりは医者になる気がない(医師免許はある)研究ヲタばかり。
研究が好きなヤシは医者にはなりたがらない。そういうのもけっこう
いる。
そんな中でいっしょに研究する限り出身学部は関係ないよ。
研究に必要な知識は自分で勉強すればすぐにおいつける。
106農NAME:03/02/16 02:24
農学博士はphdとなるが、国内で研究職をやる限りあってもなくても
あまり関係ない。世界に通用するためには絶対に必要。
ドクター持ってない研究者は単なるオペレーター扱い。
107山崎渉:03/03/13 13:28
(^^)
108山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
109山崎渉:03/04/20 04:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110山崎渉:03/05/22 00:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
111山崎 渉:03/07/15 13:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
115山崎 渉:03/08/15 18:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
116農NAME:04/01/23 03:11
age
117農NAME:04/02/07 02:54
age
118アフォ:04/03/08 20:28
>>12
亀レスだけど。
横文字ってなんか引かないか?
俺はそう言うの好きじゃないから「農学部」でいいと思うけど。
119農NAME:04/03/08 21:02
The University of Agriculture,
Faculty of Agricultural Sciences,
Department of Cropping and Tillage Technology,
Laboratory of Cropping Systems
120農NAME:04/03/08 23:27
Croppingっていう時点で終わってる感じだな
121農NAME:04/03/09 20:26
作付面積 さくつけめんせき Planted area of crops
栽培面積 さいばいめんせき Growing area
作付延べ面積 さくつけのべめんせき Aggregate planted area of crop
用途区分別作付面積 ようとくぶんべつさくつけめんせき Planted area classified by utilization
不作付面積 ふさくつけめんせき Unplanted area
夏期全期不作付面積 かきぜんきふさくつけめんせき Unplanted area during all summer season
間作栽培 かんさくさいばい Catch cropping
混作栽培 こんさくさいばい Mixed cropping
園地栽培 えんちさいばい Garden cultivation
散在栽培 さんざいさいばい Scattered cultivation
マルチング栽培 マルチングさいばい Mulching cultivation
輪作 りんさく Crop rotation; Rotation cropping
耕起 こうき Ploughing
耕うん こううん Tillage
深耕土層改良 しんこうどそうかいりょう Subsoil improvement by deep tillage
乾土効果 かんどこうか Effect of soil-drying
砕土 さいど Soil crushing
整地 せいち Soil preparation
畝立て うねたて Ridging
がん木 がんぎ Wide ridging (Gangi)
畝落し うねおとし Sparsely ridging
は種様式 はしゅようしき Type of sowing
ばらまき ばらまき Broadcast sowing
すじまき すじまき Drilling
株(点)まき かぶ(てん)まき Seeding in hill
まぜまき(混播) まぜまき(こんぱん) Mixed seeding
中耕 ちゅうこう Intertillage
培土 ばいど Earthing up
土入れ つちいれ Earthing up inside hill
除草 じょそう Weeding
基肥 もとごえ Ground fertilizer
追肥 ついひ Additional fertilizer
122農NAME:04/03/09 20:46
スレ読んでないが、
アメリカでは>>1の言ってるようにハーバードとかでて普通に農業する人たちがいて
博士とかいうレベルじゃないが、アグリビジネスで大もうけする。
日本はあんま大もうけとかにつながらないから、百姓博士とか言ってもいいと思うがあくまで一部の存在。
123農NAME:04/03/10 22:21
農学部目指してるリア高です…
この板に来るといつもくじけそうになります_|\○


それはともかく、最近学部名を変えてる大学があるけど、何か変。
「農学部」で十分良いと思うんだけどなぁ。そんなに泥臭いのいや?
124Mr.農学修士:04/07/03 17:14
農学博士って Agr.D.って表記するの?
Ph.D.は誤解されるから使っちゃだめなわけ?
理化学研究所でもAgr.D.って言ってるし。

ttp://tohoku.naro.affrc.go.jp/omg/saibai/saibai.html
125農NAME:04/07/04 12:13
今は農学博士って言わないでしょ。
博士(農学)とかいう表記のはず。
昔「農学博士」で授与された人はそのままだけど。
126農NAME:04/07/19 17:19
大変だなぁ〜・・・・w
127農NAME:04/08/08 23:24
東大農で論博取ろうと思うんだけど、原著論文何報必要なの?
128農NAME:04/08/09 13:47
5報以上だったと思う.
私の場合は9報だったが,世話教授との
関係絡みで前後すると思いますよ.
129農NAME:04/08/09 18:42
>>128
ありがとうございます。
さすが、東大って感じですね。
first5報以上とは、京大より難しい。
130農NAME:04/08/09 20:35
農学系の論白は、助教授に上がりたい人が取るものだから
5報は本当に最低ライン。

就職先の事情で関係ないテーマを食い散らかしてる人に
配慮してるんだと思う。
131農NAME:04/11/13 02:27:44
>>128
京大も教授会で最低5報と決められていたはず。今は落ちぶれてユルくなった?
東大が偉いのは副査に大学外の人物を入れるとこだな。京大みたいにあからさまな
でっち上げ論文博士を排除しやすい。
132農NAME:2005/03/24(木) 11:45:37
18歳の選択が果実となった、それが農学博士だ。
あなたの10年間の歴史記録だ。
133農NAME:2006/01/25(水) 23:37:58
age
134農NAME:2006/09/24(日) 08:36:38

> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、

正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…

経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います

正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
135農NAME:2007/09/17(月) 19:42:37
136農NAME:2007/10/20(土) 16:24:33
 
137農NAME:2007/10/27(土) 16:38:38
138農NAME:2007/11/14(水) 21:32:44
ストレッチたくさんでした

ありがとうございました
139dfa9:2008/04/06(日) 23:32:26
俺たちにできない事を
平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!
あこがれるゥ!
   / ̄ ̄~\
   //    ヽ
  |L____ |
(⌒ヽ7     `ヒへ
`\_二二二二二二_ノ
 / ハニヽ /ニニフヽヽ
 〉|( 9)ハ (9 〕〉ミ
 |(|  ̄/ i ⌒ レヾ
 ヾ|  ^ー^′\_ノrリ
  | |匸匸匚| |イ|
  | | /⌒⌒| ||/
/⌒\|-L__ノ ||
/⌒\>`ニニ′/ |
/⌒\>ヽ__/ ノ |
/⌒\>i \ \/ |
 <_ノノヽ \ \ |\
_ノ   i  \ \
140農NAME:2008/05/07(水) 21:50:23
   ‖                  ||||‖
   ‖                  ■‖
   ‖                  ■‖
   ‖                  ■‖
   ‖                  ■‖
   ‖      ■            ‖
   ‖■  ■■    ■      ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
   ‖■■■■■■■■■  ‖
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
141農NAME:2008/05/10(土) 19:10:14
花鳥風月など金にならないものを金と時間を費やして研究する不思議な人たち。
142農NAME:2008/05/11(日) 22:54:18
常勤の研究者ならまだしも、ポス毒なる契約社員になるために多額の奨学金を借り、
人生の一番おいしい時期を費やすのかと思うと、実に高貴な香りがする。

教官達もポス毒でも研究が続けられることはよいことであり、才能を見極め
無難は就職する人は敗者と思っているから大学と言うところは不思議だ。
143農NAME:2008/05/12(月) 00:02:18
才能があればまともな職に就けるなどという常識は、
貴族には通用しない。奴隷は隷属あるのみ。

貴族には消費者に対する責任やノルマはないのだから、
自分の気に入らない人間を才能があるからといって採用する義務はない。
しかも極めてオタク趣味の貴族なので、同じオタク趣味を持っていないとまず採用されない。
例外は、オタク男性教授が女子院生を助教に採用するぐらい。
性欲がオタク趣味への情熱を上回った場合だ。
144農NAME:2008/05/13(火) 03:29:27
日本国の発展のためには、不必要な博士を量産するのはやめましょう。
手始めに、学位だけで学生の面倒を見ない連合大学院を廃止しましょう。
145ベノム:2008/05/13(火) 04:37:38
無責任な オイラからの お願いです!この日本の台所番長(≧▽≦)/に なてください。出来れば 世界の台所番長にまで 成長して ほすいけど
まず 今の農家の人々を救う ヒーローを目指して 下さぁい!o(≧∇≦o)
146農NAME:2008/05/13(火) 22:15:49
足の裏についた飯粒。
とらないと落ち着かないが、とっても食えない。

147農NAME:2008/05/13(火) 22:20:04
>>132がかっこいいwwwwww
3年前のレスかよwwwww
148農NAME:2008/05/31(土) 18:47:56
足の裏についた飯粒。
とらないと落ち着かないが、とっても食えない。
中には食えるものもあるけど、特別にうまいわけではない。
149農NAME:2008/05/31(土) 19:12:16
↑そのフレーズは一級建築士がよく言うやつだな。
農学博士もそうなのか。
150農NAME:2008/05/31(土) 20:41:56
151農NAME:2008/05/31(土) 21:00:26
一級建築士は仕事をする上では必須であるが、数が多いためそれだけで
うまくいくようなものではない。

農学博士も農学界で生きていくためには必須であるが、業界自体が小さいので
仕事にあぶれる人も当然でてくる。
ただ、一級建築士に受からなくても土建会社の社員であることは可能であるが、
博士にもなれない院生の受け入れ口はほぼない。
だが、院生の頭数が増えると研究費も増えるので適性がない人も喜んで受け入れる。
後はどうなろうが関知しないところが大学の自治らしい。
152農NAME:2008/06/01(日) 23:57:33
筆頭で英文誌3報以上
セカンドも併せて5報以上ない博士論文は読むに値しない。
お情けで博士とっても無駄なだけ。
153農NAME:2008/06/03(火) 18:00:54
5年間が無意味になるので、お情けでもあげてください。
154■誘導■
重複です。

農学博士になって意味ありますか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1012733077/