新品限定ノートPC購入相談スレッドその82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
★★★お約束★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。 ガイドライン、テンプレの補足などは>>2-10あたりです。
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

 ・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
 ・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
 ・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 ・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。

■↓5万円以下のノートはこちらで探すことをお薦めします。
ただし質問することは避けてください。
あくまで参考にどうぞ。
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう273
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384529431/

■以下のテンプレートすら埋められない人は
http://search-pc.jp
などの機械検索で我慢して下さい。
(低反射液晶、Windows 7選べる現行機、Iris含めたグラフィック強化機、筆圧対応等を検索可。
詳しくは絞り込みスペック参照の事)

= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (8/8 Pro/7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの音質を重視するか、ヘッドフォンや外付けを想定しているか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

[改行]
#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその81
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1386063749/
2[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 07:33:39.08 ID:WhY8UMka
★相談者の方々へ
>>1のテンプレートに沿って相談していただくと、迅速に回答をもらえると思います。
テンプレートは解る範囲内で良いので、埋めて記入して質問してください。
テンプレートに沿わない質問をしても、スルーされる場合が多いです。特に携帯から書き込む方は注意!
回答はあくまでも一つの意見として参考にする程度に!

信者や工作員(?)がイッパイ居ますからね・・・変な方向に誘導されないように。
回答で分らない事があれば、まずは自分で検索して調べて下さい。
この板では、年度末に掛けて工作員(?)同士の駆け引きが見受けられます。
毎年お馴染みの光景ですので、生暖かい目で優しくスルーしてあげましょうw。

相談する前には、最近の書き込みで、似たような相談が無いか調べてから相談してください。
同じような相談ばかり繰り返さないように!

モバイルでのWEB閲覧やメールチェックの用途に、重量が重く脆弱なゲーミングノートが候補であったり、
逆にホームユースなのに、12インチ以下のB5モバイルが選択肢に入っていたりと、ミスマッチな選択をしている方も見受けられます。
ミスマッチな選択は失笑をかうだけですし、そのような選択で購入すると、後でご自身が後悔します。

自分の嗜好に合わなかったというだけで、回答者に対して逆ギレとか、マナーの悪い方も散見されます。
みっともないのでやめてください。
このような方は2ちゃんねるのような匿名掲示板には向いていません。他の掲示板へ移動して下さい。

★相談の回答への返事を書き込んで頂けると、今後の参考になります。★
★参考になった場合には、感謝の返事を! ★
★ここは代理検索をしてくれるスレッドではありません!★

<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

★回答される方々へ
極力、相談者の要望に沿った回答をお願いします。
ちょっとくらい無茶な相談でも、なるべく相談に乗ってあげてください。
もちろん、常識外れな相談はバッサリ斬り捨てで。
ただし、回答者の志向を相談者にゴリ押しするのは自重して下さい。

NG例:TVチューナー付きのAVノートを欲しがっているのに、ビジネスノートを薦める。

回答者雑談用 隔離スレ
【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1255952010/
3[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 07:34:59.76 ID:WhY8UMka
Q.ノートパソコンでPS2、PS3、XBOX360、Wiiを繋いでゲームがやりたい
A.無理です。遅延が大きすぎて使い物になりません。

Q.デスクトップPCの画面としてノートパソコンを使いたい
A.無理です。

Q.ゲームをやるためにグラフィックボードを挿したい
A.デスクトップPCでやるか買い換えてください 。

Q.3Dゲームがしたいです
A.要求するスペックは各ゲームの公式HPを見て調べてください。
 ただし、同じ金額を出すなら、ノートPCより、デスクトップPCの方が比較にならない高性能なPCを調達出来ます。
 最重量級の3Dゲームをノートで快適にプレイするには20万以上必要ですが、デスクトップなら10万で同じ性能が手に入ります。
 ゲーム用デスクトップに10万、モバイル用に10万の本格モバイルノートやウルトラブックという組み合わせがベスト。
 ノートの世界ではハイエンドなVGAでも、デスクトップ用VGAと比較するとミドルクラス相当という事が多いです。
 ミドルクラスのゲームならノートで10万前後、デスクトップで7万前後なので、ノートという選択肢もありかもしれません。
 ゲーミングノートは長時間プレイの発熱による故障のリスクがあるので、延長保証への加入をお勧めします。

Q.ゲームプレイ動画を配信したいです
A.USBやExpressカード接続のキャプチャーユニットを用意して下さい。詳細は専門板へ。
 N社やK社のように「配信した場合は法的処置も辞さず」と警告しているメーカーもあるので自己責任で。こちらは責任を負いかねます。

Q.モバイルノートを考えています。PCの重さは何kg程度までなら大丈夫でしょうか?
A.ユーザーの体力や移動形態、持ち歩く頻度に因って異なりますので、PCの重さに匹敵する水を詰めたペットボトルをカバンに入れて運んで調べてみては?
 PC本体以外に200〜500gのACアダプターがある事をお忘れなく。
 持ち歩く場合、移動が徒歩・公共交通機関利用の場合だと、1.5kg超えるとツライ。  週1,2回持ち運びのセミモバイルでも2kg前後。
 13インチ超えるA4サイズになってくると、軽量であっても、サイズが大きくなり、かさばります。12インチ以下のB5モバイルPCを選んだ方が良いです。
 体力に自信があるなら、モバイルに対応した2.5kg超のモバイルワークステーションでガンバレ。
 PCを自転車の荷カゴに入れて運ぶと、PCが壊れるから、その運び方はヤメレ。

Q.モバイルノートって、どうして値段が高いの?
A.モバイル優先で薄く軽く小さく、それでいて、そこそこ頑丈な設計になっています。
 特にB5モバイルノートは、主な市場が日本の法人市場なので、需要が大きくありません。
 結果、開発費や専用設計の部品代が1台あたりの販売価格にずっしり降り掛かっています。
 長所としてはマグネシウム・カーボン・CFRP等の採用で軽くて丈夫。
 短所としては専用設計された部品が多いので、修理の際もメーカーでの交換になり、交換費用も高価になります。
 #モバイルノートをホームユース(据え置き)で使うと、猫に小判です。

Q.とにかく安いノートPCが欲しい
A.「安物買いの銭失い」の意味を辞書で調べてから、納得した上で買いましょう。
 安い物はそれなりの価値しか有りません。
 しかし、在庫処分・決算セール・アウトレット等でハイエンドモデルが格安で販売される事もあります。
 狙う場合はメーカーの直販・量販店・通販等、こまめに情報を集めましょう。
 予算に余裕がない場合、持ち運ぶ予定が無いなら、ノートPCを諦めてデスクトップPCを購入する事をお勧めします。
 同じ予算でもノートより遙かに高性能なPCが手に入ります。

Yahoo!辞書 -「安物買いの銭失い」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B0%C2%CA%AA%C7%E3%A4%A4%A4%CE%C1%AC%BC%BA%A4%A4

Q.仕事でノートでフォトショップ・イラストレーターをを使いたい
A.IPS液晶の中には正確に発色できるものもありますが、大半のノートは擬似疑似フルカラー液晶です。
 外部モニターに出力するか、デスクトップPCと外部モニターを使用して下さい。
4[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 07:39:13.41 ID:WhY8UMka
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。

※DELLの保守体制は、一般個人客と法人・個人パワーユーザーでは対応が全然違うから、一括りにしない方がいい。コンプリートケアの有無だけでも対応が違う。

BTO・ショップブランド

長所:価格が安い。
   プリインストールされたソフトウェアが少ない。
   大手メーカーのハイエンドノート以上の高性能GPUを採用している。
   排熱技術の高いゲーミングノート専門メーカーのベアボーンを採用しているので
   モバイルサイズでも値段のわりに発熱の少ない機種が多い。   

短所:即日修理に加入していないと、生産元(主に台湾・中国)へ送り返すので修理に時間が掛かる。
   物損保証などもないのでユーザーサポートには過度な期待をしない方がいい。
   排熱が良い反面、キーボードやタッチパッドはコストダウンされているのでタイピング命の人は要注意。
   実機を展示している店舗が少ないので、触って判断する事が難しい。(特に地方在住者は)

おもなメーカーの直販サイト、オンラインストア (サイトから直接購入出来ない場合もあります)

NEC→NECダイレクト http://www.necdirect.jp/ 、8番街 (法人向けモデルの販売案内) http://www.express.nec.co.jp/
東芝→東芝ダイレクト http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/
富士通→WEB MART  http://www.fujitsu-webmart.com/top.html
SONY→SonyStyle http://www.vaio.sony.co.jp/
Lenovo(旧IBM)→ (個人) http://shopap.lenovo.com/jp/portals/ad
EPSONダイレクト→ http://shop.epson.jp/pc/
DELL→ (個人・法人総合) http://www.dell.com/jp/
HP→ HP Directplus(総合) http://www8.hp.com/jp/ja/home.html
マウスコンピュータ→ http://www.mouse-jp.co.jp/

主なショップブランド
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
フェイス        http://www.faith-go.co.jp/
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
TSUKUMO       http://www.tsukumo.co.jp/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/

※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲームやゲーミングノートなどに詳しいHPもあります。
 自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
 価格.comも検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。機種が決まれば最安値ショップは簡単に見つかる。
5[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 11:54:21.99 ID:Dlo7SST3
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
6yumetodo !ninjya:2014/01/27(月) 23:58:33.87 ID:Pjs9DgSZ
ちなみにノートPC以外はこっち。
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼91台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1386420111/
7[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 11:45:33.10 ID:TIo8Y8IL
【使用者】------ そこそこ、学生
【 O S 】------- Window 8 or 7 Home Premium/
【予 算】------- 5〜6万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運びあり。11インチ希望
【用 途】------- プログラミング(軽い動作)
【性 能】------- i3以上(celeronは嫌です)、SSD128GB
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- スピーカー音質問わず、イヤホン使用
【バッテリー】---- 相場がわかりませんが、10時間くらい持ってくれると嬉しいです
最悪5,6時間
【重 量】------- 相場がわかりません、多少重くてもいいです。
【液 晶】------- タッチパネル不要。できればフルHD(解像度はそこまで重視せず)
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)
【拡張端子】----- USB2.0でok、コネクタ2個以上
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなど不要
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ レッツノートが欲しいですけど値段的に諦めてます。富士通はあまり好きでないです
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 保証3年程度あればよし

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (8/8 Pro/7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの音質を重視するか、ヘッドフォンや外付けを想定しているか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
8[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 14:56:22.54 ID:+l0Iu0jL
>>7
その予算じゃ色々と無理
あったとしても極まれにでるアウトレットなどの特価品くらいだよ
9[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 15:12:58.73 ID:+l0Iu0jL
と思ったけど一つだけ条件に近いのが1つだけあった
かなりタブレットに近い製品だけどね

Acer Aspire P3 P3-171-N32Q
http://kakaku.com/item/K0000523914/
10[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 00:31:23.18 ID:JAUEHIJS
>>8
返信どうも
やっぱり6万じゃ厳しいですよね、CPUをもっと下げればなんとかなるんでしょうか
11[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 01:20:40.82 ID:vGOhNqyI
【使用者】------ そこそこ、学生
【 O S 】------- Window7の64bitがなるべくいいです。なければ8でも可
【予 算】------- 7〜8万で。9万までも場合によれば考えてます。
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 徒歩で持ち運ぶ予定。使用場所は大学。
【用 途】------- 主にwordなどのoffice製品とネットの使用がメイン。たまに音楽を録音する程度。
【性 能】------- corei3、5あたりで検討してます。HDDは500GBぐらいで。
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- イヤホン等を用いる。
【バッテリー】---- コンセントさせるところがあるので極端に短くなければ可能です。
【重 量】------- 2.0kg以内がいいです。
【液 晶】------- 13〜16あたりで考えてます。特にこだわりはないです。
【ネットワーク】--- 無線はあまり詳しくないのでわからないのですが、大学では無線、自宅では有線の予定です。
【拡張端子】----- USB2.0,
【その他】------- 無いです
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ できれば日本のメーカーあたりで考えています。
【検討中の機種】- あれば参考になります→東芝、富士通などの家電メーカーを主に検討中
【特記事項】----- 延長保証は3年程度。あまり気にしていないです。
12[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 20:19:27.16 ID:g3Y+65Zw
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7Pro or 8.1 64bit
【予 算】------- 15万円前後
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 時々持ち運び
【用 途】------- メール、ネット、軽い3Dゲーム
【性 能】------- 出来ればHaswellのi5以上 出来れば独立GPU、メモリ8GB以上(増設でも対応可)
【光学ドライブ】-- DVDがあれば良いが、無しでも可
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 1.5Kg以下
【液 晶】------- 10〜13インチ
【ネットワーク】--- 基本的には無線
【拡張端子】----- USB3.0x2
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 好き:SONY、ASUS、東芝、NEC、HP 嫌い:DELL、Lenovo、富士通
【検討中の機種】- Surface Pro2 256GB、Vaio Tap 11(春モデル mem8GB)
【特記事項】----- 特に無し

10〜13インチ程度で、3Dゲームがそこそこ動く物(Irisや独立GPU)を探しています。
Surface Pro2 256GBが理想なのですが、ほとんど在庫が見当たらないので、同等品などありましたらご紹介ください。
13[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 23:49:52.56 ID:FXoHcjX1
>>12
具体的にはどのへんの3Dゲームをやる予定なの?
Irisや独立GPUが必要となるとSurface Pro 2では厳しいよ

FF14の1280x720で標準3000くらいの性能でよければ
VAIO Duo 13ならSurface Pro 2と同じくらいのスコアが出てる
直販は終了だから256GBモデルは探すしかないね

LaVIe ZやVAIO Proは性能出てないし、13Aは未知数…

あまり低スペックでオンラインとかやると他に迷惑かけるし
重さが妥協できるならi200かGE40あたりが無難かも
14前スレ ID:fvA0Hx2p:2014/01/31(金) 03:28:42.20 ID:Ky0Hbd1F
前スレが512KB超えでしたので、こちらでレスさせていただきます。

前スレの>>974->>975さん
ありがとうございます。
ゆっくりレビュー読んで検討します!

>接続するモニターがHDCPに対応してないと意味ないよ
はい。
教えていただいたノートなら可能って事ですよね?
15[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 03:44:45.87 ID:GMc+DRtz
15-n200のほうが確実かな。GT635Mが標準装備でもZ500にはついてない可能性あるし
16[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 04:14:20.53 ID:OYTUJQ24
前スレ>>971
http://kakaku.com/item/K0000611994/spec/#tab
Win7で動画編集ならこれ以上のノートはいらないと思う
あとHDG4600はGT620MクラスなのでGeForceも必要ないかと
17[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 07:51:52.80 ID:96ATkFC4
【使用者】------ 10年くらい
【 O S 】------ Windows7 Home Premium 64bit windows8のアップグレードディスクは持っています
【予 算】------ 6万前後
【OFFICE】------ Office不要
【モバイル】---- 据置きのみ
【用 途】------ メール/ネット閲覧/動画/2Dゲーム(艦これ)
【性 能】------ Haswellのi3 i5
【光学ドライブ】 外付け所持してるので不要
【スピーカー】-- USB-DAC使うので不要
【バッテリー】-- 据え置きなのでこだわらない
【重 量】------ 据え置きなのでこだわらない
【液 晶】------ 15インチノングレア希望
【ネットワーク】 無線LAN希望
【拡張端子】---- USB3.0 Bluetooth
【購入方法】---- 購入手段は問いません
【ブランド】---- Lenovoは色々評判が良くないので除外
【検討中の機種】 パソコン工房 TSUKUMO等のエントリーモデルを検討中です

用途からしてi3で十分だと分かっているけどプラス1万ちょいの価値はi5にあるでしょうか?
18[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 09:50:10.26 ID:iRlU6Hbg
>>14
HDMIの規格自体にHDPCは含まれている。
dGPU動作時でも映像信号はCPU内蔵GPU(最近ならHD4xxx)を通して出力される。
もちろん最近のCPU内蔵GPUもHDPCやCOPPに対応している。

マルチモニターにしているとCOPPでエラーが出る場合があるのでHDMI端子からケーブルを抜く。
それでもダメなら↓のパッチを当ててみる。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=15697

つまりよほ特殊なモデルじゃない限りメーカー問わずUSB外付けチューナーで地デジを利用できる。
19[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 09:52:43.86 ID:iRlU6Hbg
ごめんHDPCじゃなくてHDCPだな。
20[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 12:24:00.31 ID:Ky0Hbd1F
>>18
ありがとうございます。
教えていただいたどちらかの機種にします。
親切にご説明いただいて感謝です!
21[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 20:00:19.76 ID:1SQ5DD4y
【使用者】------- 大学生。自分
【 O S 】------- Windowsの7以降
【予 算】------- 5万円前後
【モバイル】----- ウルトラブック希望
【用 途】------- ネット、メール、文書作成
【性 能】------- Core i3以降。(できれば・・・)SSD換装ができるモデルを希望
【重 量】------- 1.75以下
【液 晶】------- 13〜14インチを希望。タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- HDMI、USB
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ SonyやASUSが好みですが、なんでもいいです!
22[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 21:04:46.40 ID:jrd4cxeZ
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window7 Professinalが優先 64bit
【予 算】------- 20万円くらい
【OFFICE】------ Office代はなくてもよし
【モバイル】----- 家の中の移動のみ。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽視聴, DVD・BD鑑賞
【性 能】------- corei7 メモリ8G以上 HDD1T以上 独立GPUは希望なし
【光学ドライブ】-- DVD BD,内臓
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上 FHD希望
【ネットワーク】--- 無線がつかえればよし
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上欲しい
【その他】------- AV機能がほしい
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 東芝 エプソンがきになる
【検討中の機種】- コスミオ NJ5900
【特記事項】----- 延長保証は3年以上希望
23[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 21:05:58.26 ID:iRlU6Hbg
>>21
5万円前後、ウルトラブックでしかもSSD換装が容易、i3、13〜14インチクラス・・・・・無理だろ。

画面サイズの妥協とメモリ2GBでもいいなら、最初からSSD120GB載ってる↓
http://kakaku.com/item/K0000523914/
メモリスワップしまくりだろうけど、SSD上の仮想メモリで何とかなるんじゃね?

お勧めは金貯めて予算増やすことだ。
24[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 21:44:53.02 ID:wuvUFCTd
25[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 00:07:30.47 ID:A0gHZGqD
>>23
調べたら、SSD換装はPCの裏を外せばできるとあったのですが、それって難しいんでしょうか?
26[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 00:10:38.88 ID:EzF6QALt
>>25
HDD→SSD
BOOTとかOS移せればできると思う

最近やってないからやり方は知らん
きっとそのまんま丸写しでいけるような
27[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 00:12:16.62 ID:2tfFUyXc
最近のノートのSSD化は簡単だけど、ASUSみたいに
裏蓋のネジを塞いだシールを剥がすと保証が切れるメーカーもあるw
28[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 00:44:43.40 ID:A0gHZGqD
保証は・・・まぁ、しかたないですね

SSD256gbあたりがお手頃になってきたら、換装しようかと
29[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 01:28:35.59 ID:yy2ndBQQ
SONY VAIO DUO13ってどうですか?
用途は絵が書けること(デッサンの練習)と動画鑑賞、普通の検索などです。
パソコンについては全くわかりません。
家で使うだけなのでノートよりデスクトップにした方が良いのでしょうか?
絵が書けることを推してるのでVAIODUO13に惹かれています。
アドバイスよろしくお願いします。
30[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 01:39:44.83 ID:yy2ndBQQ
すみませんテンプレありましたね
申し訳ございません。失礼しました。
31[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 04:47:48.14 ID:2tfFUyXc
32[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 11:59:07.99 ID:i7QYKezq
>>17
i5にするメリットはエンコードが速くなるのと、3Dゲームのfpsが上がるくらい
その用途だと1万足すならSSDやSSHDにまわしたほうが体感速度はよっぽど速くなるよ
33[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 15:27:59.93 ID:/a2FzGbU
>>17
工房とTsukumoのエントリーモデルはCLEVO製だね。とりあえず排熱はいいはず
個人的にはドスパラのVH-AEがオススメ。MSIのベアボーンだけど
何気にゲーミングノートのVH-HEと同じ筐体だから動画視聴やゲーム向き
34[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 15:55:57.45 ID:ENTCAbSE
35[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 19:20:56.84 ID:4zOlKQCs
【使用者】------ そこそこ・学生
【 O S 】------- Window7か8どっちでもいいです。
【予 算】------- 6.7万くらい。プラス1万5000円くらいが限界です。
【OFFICE】------ あるならほしいですが、価格が超えるようなら無しで構いません。
【モバイル】----- バイクと徒歩で、主に大学で使います。
【用 途】------- メール、文書作成、艦これの程度のブラウザゲーム。
【性 能】------- CPUは、iシリーズがよく見えますが、Pentiumなんかでも…固まらずに動けばいいです。
HDDは500g程度でいいです。
メモリは4gはほしいです。
あとはおまかせします。
【光学ドライブ】-- DVDマルチドライブぐらいあればオーケーです。
【スピーカー】---- こだわり無しです。
【バッテリー】---- 2時間以上持てばいいです。普段はAC挿しっぱのつもりです。
【重 量】------- 3kg以内くらいでお願いします。
【液 晶】------- 15インチくらいで、解像度はおまかせします。タッチパネルは必要としてません。
【ネットワーク】--- 無線はn.g.bぐらいでいいです。Bluetoothはあるといいです。
【拡張端子】----- USB(2.0 3.0問わず)が4つ以上あればなーと思ってます。
【その他】------- 特にないです。
【購入方法】----- 購入方法は問いません。
【ブランド】------ 特にないです。
【検討中の機種】- HP pavilion15シリーズとVAIO Fit 14E/15Eあたりをみてます。
【特記事項】----- 特にないです。

よろしくお願いします。
3617:2014/02/02(日) 09:22:21.10 ID:5rj3MhEr
>>32
>>33
今エンコとか3Dゲームはデスクトップの方でやってるので
i3にしてメモリSSD導入した方が良さそうですね
ありがとうございました
37[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 10:08:36.78 ID:re2+Ex1j
38[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 12:06:41.79 ID:3GibeS8a
>>37
EPSONは見逃してました、かなりいい感じです!
ありがとうございます。
39[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 12:20:43.79 ID:jhtxU/t1
【使用者】------ windowsは95の時から使っています
【 O S 】------- windowsであれば拘りありません
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 所有しているので無くても可
【モバイル】----- 外にはだしませんが、家の中で持ち運びます
【用 途】------- 主にインターネットと動画鑑賞。ゲーム等高負荷の用途はありません
【性 能】------- HDDは500GB以上を希望
【光学ドライブ】-- DVDの読み書き
【AV機能】------ 不要ですが、スピーカーが良いものを希望します
         現在使用しているdynabookのharman/kardonの音質が気に入っています
【バッテリー】---- 1時間持てば良いです
【重 量】------- 不問です
【液 晶】------- 14.1インチ以下を希望します。解像度はWXGA以上であれば不足ありません
【ネットワーク】--- 無線(a/b/g)、可能ならばbluetoothもあれば便利です
【拡張端子】----- 不問です
【その他】------- 不問です
【購入方法】----- 不問です
【ブランド】------ lenovoと東芝が好きですが、もちろん他のメーカーでも可です
【検討中の機種】- 特にありません
【特記事項】----- 延長保証は不要です
         先述した、スピーカーが良いものを希望します
         5年ぶりの買い替えです、よろしくお願いします
40[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 13:01:40.45 ID:KsSbBM1D
>>39
http://item.rakuten.co.jp/s-sale/4547728899098/?scid=af_pc_etc&sc2id=1595826
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/130212t642/spec.htm
JBLスピーカーのIdeaPadY480はもう売ってないのでこれを
Inspiron 14zもいいけど、やっぱHarman/Kardonのほうが音域が広い

あとはENVYの4-1208TUもサブウーファー搭載でオススメだけど
DVDがついてないのと、高音がシャカシャカして気になるかも
41[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 13:28:11.00 ID:jhtxU/t1
>>40
早速有難うございます。正直、おすすめいただいた両方共興味を抱いています
どちらも、デザインがシャープでいいですね
量販店でさわれそうなところを探して、実際に目で見て選んでみたいと思います
選択肢を提示して頂けたことで目処がたちました。感謝しますm(_ _)m
42[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 14:09:31.75 ID:KsSbBM1D
>>41
あと、Aspire V7もDVDはないけど良い音だよ
サブで使ってるけど薄型とは思えないくらい低音がよく出る
43[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 15:24:38.82 ID:L+UkYZV9
コスパで判断するとドスパラ一択?
44[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 15:55:42.37 ID:CkCUk2Uh
使用者】------ 社会人。パソコンには詳しくないです。
【 O S 】------- Window 8
【予 算】------- 16万円以内。
【OFFICE】------ 必須
【モバイル】----- 毎日電車通勤でパソコンを持っていきます。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴)
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- DVD
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 最低5時間程度
【重 量】------- 1.5Kg以内, 最悪2Kg以内
【液 晶】------- 13.3インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBポート2つ、SDカードスロット、HDMI端子
【ブランド】------ 不問

よろしくお願いいたします。
45[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 16:08:17.63 ID:MayKoUnw
>>22
Win7Proはビジネスノートしか残ってないけどBDは選べないから
大手メーカー製となるとNJ5900Eしかないと思う
個人的にはVF-AGがオススメ。1TBのSSHDも積めるし
46[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 16:08:58.55 ID:6XGlNf/U
【使用者】------ PC歴10年 オッサン 会社員
【 O S 】------- Window 8 Pro
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Office代のぞく
【モバイル】----- たまに持ち運ぶ
【用 途】------- ネット, 音楽,動画視聴
【性 能】------- 2.5HDDを搭載しているCorei5くらい
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付けを想定
【バッテリー】---- 基本据え置き
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 14inch以下、15以上はイヤ、光沢でおOK
【ネットワーク】--- 無線LANとギガビット有線LAN、BTとかわいマックスはあってもなくてもいい
【拡張端子】----- HDMI必須 USB3.0ほしいね、USBは全部で3個以上。HDMIは本体左側に欲しい
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】-------2.5インチSSDをあとから自前で搭載可能なこと。つまり最初は2.5のHDDを搭載
【購入方法】----ネット
【ブランド】------ とくにない
【検討中の機種】- いまSONYのVAIO TYPE S (VPCS12)を使ってます2010年夏モデル
 こういうのがまた欲しいんだがSONYみたらVAIO Sがない。ちょうどいい似た感じの後継モデルありませんか
47[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 17:51:09.72 ID:MayKoUnw
>>46
http://kakaku.com/item/K0000606043/spec/#tab
Win8Proのリカバリも付属してるので7、8どちらでも使用可能

http://kakaku.com/item/K0000465783/spec/#tab
上のi5-Mより性能はやや落ちるけど解像度は上。あと軽い
48[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 21:09:16.15 ID:YhkHvQMB
最近のアプリの重さ事情がよく分かりません。よろしくお願いします。
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7か8
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 必要 Excel、Word
【モバイル】-----たまに持ち歩くくらい
【用 途】------- 筆まめ(諸事情で他のソフトに変更できない)
         文書作成(40MくらいのExcelデータ),ネット, 動画視聴
【性 能】------- 上記用途はCereronでも可能でしょうか?メモリの容量 HDDの容量(100G以上あれば)
         (最低4G以上 希望8G 自己増設の場合RAM代含めてだと嬉しいです)
【光学ドライブ】-- 必要 CD,DVD
【バッテリー】---- ほぼ据え置き
【重 量】------- 家の中のみ移動ですが非力なので軽いと嬉しい。
【液 晶】------- 〜15inch できれば非光沢液晶希望
【ネットワーク】--- 無線(wifiつながれば何でも)、有線(速度不問、ポートあれば嬉しい)など。
【拡張端子】----- USBポート2つ以上
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデル(田舎なので通販オンリー)
【ブランド】------ 好き(トラックポイントが好き)/嫌い(ソニータイマー、ideapad、ドライバ探すのが大変なメーカー)
         メーカー品は余計なソフトが多くてあまり好きじゃないです。

【検討中の機種】- LenovoThinkpad E440
         (14'(1366x768)/Win8-64bit/プリoffice2013Business/i3-4000M(2.40GHz/3MB)/4G)\71,935-

         Lenovo ThinkPad Edge E430c(アウトレット) \44,940-(+Officeが別料金…)
http://outletap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?hide_menu_area=true&GroupID=445&Code=3365XF5
         mouse Sシリーズ
         (11.6'(1366x768)/Win7HOME-64bit/office2013Personal/Cerelon1005M(1.90GHz/2MB)/4G)\73,080-
         ツクモ
         N1500J-300/E(15.6'(1366x768)/Win7Home-64bit/office2013Personal/i3-4000M/4GB)\78,080-
【特記事項】-----
(現PC<IBM T42>15.0V(1400x1050→1024x768で使用)XP/セキュリティESET/PenM1.8Ghz/RAM2G/svchost問題なし)
上記用途(特に筆まめ)使用するとRAM食い尽くされてハングしやすい。
49[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 21:11:44.31 ID:MP5YJLrg
【使用者】------- 新中学生のわが息子
【 O S 】------- Windows8以降
【予 算】------- 5万円前後、安いに越したことはないです
【モバイル】----- 寮の4人部屋らしいのでできるだけコンパクトなやつ
【用 途】------- ネット、メール、文書作成程度
【性 能】------- 上記がそれなりに快適に動きさえすれば…
【重 量】------- あまり持ち運びは想定してませんが、軽いに越したことはないです
【液 晶】------- 11〜13インチを希望
【ネットワーク】--- 有線LAN
【拡張端子】----- DVD等のドライブは外付けでも可
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ どこでも可
50[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 21:13:13.61 ID:YhkHvQMB
E430cうりきれ…た…
51[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 22:16:17.59 ID:Yw1SATwp
>>49
http://kakaku.com/item/K0000582746/spec/#tab
CPUとGPUのバランスを考えると性能的にはこれが一番

http://kakaku.com/item/J0000009241/spec/#tab
Win8の操作性と起動終了のサクサク感ならこれあたり

http://kakaku.com/item/K0000514274/spec/#tab
液晶、キーボード、スピーカー等の作りの良さならこれ

お子さんと相談して気に入ったやつにすればいいと思う
52[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 22:24:01.12 ID:OrhNE/KI
【使用者】------ 学生、自分
【 O S 】------- windows7以降
【予 算】------- 6万5千以下
【モバイル】----- 持ち運びます。けど、重量は気にしません
【用 途】------- 動画、音楽等
【性 能】------- Core i3以降
【バッテリー】---- 6時間以上
【液 晶】------- 13.3〜
53[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 22:29:07.77 ID:Yw1SATwp
>>49
>>51の3番目のは15.6インチだった…申し訳ない
54[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 23:02:33.57 ID:Yw1SATwp
>>49
http://kakaku.com/item/K0000566032/spec/#tab
一番よさげなAspire V5にタッチパネルがなかったのでこれを
55[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 23:10:26.85 ID:tAqJxmuC
>>51
さんくす
thinkpadを第一候補として検討してみます
ありがとうございました
助かりました
56[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 23:48:45.62 ID:GDzZDhLn
>>49
http://kakaku.com/item/K0000558183/spec/#tab
E145に比べるとCPUは1.5倍、GPUは2倍の性能
1万上乗せして長く使えるノートのほうがいいのでは??
57[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 07:46:20.61 ID:8WG7o5h4
スレが重複してることに気づきませんでした
すいません
【使用者】PC歴10年・メモリの交換はできるが保証がきく範囲でならと考えている また学割が使える場所なら使うものとする
【 O S 】Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】10万円以内 多少は越えてもよい
【OFFICE】Office代を含む 入っていない場合は15000円で計算してもらいたい
【モバイル】家のなかでのみ
【用 途】使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,軽い写真編集)
【性 能 】CPU 第三世代core-i5以上
メモリ 6〜8GB 4GBだと近いうちにきつくなると思うがそんなことはないですかね?そうでなければ4GBも含めてください
HDDの容量 500GB程度 ssdがつくものがあるならそちらもみたいがあわせて256GB以上は必要
【光学ドライブ】CD, DVD
【バッテリー】据え置きのため特になし
【重 量】特になし
【液 晶】15インチ前後 タッチパネル不要 解像度1366×768以上
【ネットワーク】無線はaがあると嬉しい
【拡張端子】USB3.0が一つ以上 2とあわせて二つ以上,HDMI出力など
【購入方法】店頭販売, 直販, 通販 個人購入限定
【ブランド】レノボ マウス ドスパラ フロンティアは気分的にあまり嬉しくないがなければそれでもいい程度
【検討中の機種】- dell Inspiron 14Rプレミアム・タッチパネル(78980円のもの ここから学割で4000円引かれる)←必要のないタッチパネルがついていて他にいいのがないか検討してます

段々とWindows7がなくなっておりすこし焦ってここでお尋ねさせてもらいました
よろしくお願いします
58[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 09:40:16.43 ID:1UdDJQKx
>>57
Win7が選べる中でまともな液晶を積んでるThinkPad Tは高い…
DVDを妥協できればi200が用途に合ってると思うけど
そこまで写真編集にこだわりがなければBTO系かEdgeあたりかねぇ
あとはEPSONが特徴はないけどそれなりにカスタマイズできる
59[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 12:56:30.25 ID:PriPd5/l
どなたか
>>48も回答いただけませぬかぁぁ
60[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 13:44:38.51 ID:ZlE1Acrl
>>48
その中だとE440のオフィス付モデルがよさげだけど
プリインストールのThinnkVantageってかなり重くなかったっけ?

http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-2520/pd.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn
型落ちだけどオフィス付けても8万切るので挙げてみる
61[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 17:34:59.85 ID:3O7f7gXR
【使用者】------ 使用歴10年
【 O S 】------- 特に拘り無し(現在win7home64bit)
【予 算】------- 10万
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- ほぼ毎日持ち運びます
【用 途】------- Word, ネット、動画は間違いなく見ます
【性 能】-------↑がサクサク動けば問いません
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- ヘッドホン利用
【バッテリー】---- 7時間〜
【重 量】------- 〜2kg周辺まで
【液 晶】------- タッチパネル不要、書類作成より動画重視です
【ネットワーク】--- 無線必須
【拡張端子】----- USB2.0×2はほしい
【その他】-------webcam
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------Lenovo以外で
【検討中の機種】- mac book airかsurface proくらいしか分かりません
【特記事項】----アメリカで使う予定があり、そのためスカイプと暇潰しに用いる予定です
62[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 20:59:28.48 ID:yO/WTiJ8
【使用者】------ PC歴30年のそれなり
【 O S 】------- Windowes8は絶対に無理。非対応のものを使いまくりたい
【予 算】------- 10万円以下
【OFFICE】------ 持っているので不要
【モバイル】----- 持ち歩きまくり
【用 途】------- メール、ネット閲覧、文書作成(Word/Excell)、音楽や動画の視聴
【性 能】------- CPUi5、メモリ2GB以上、SSD128GB以上
【光学ドライブ】-- 外付けがあるので不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 映画1本見る程度
【重 量】------- 1.2kg未満
【液 晶】------- B5
【ネットワーク】--- 無線LANと有線LAN双方
【拡張端子】----- USB2個以上
【その他】------- 携帯性重視、性能はそれなりで
【購入方法】-----通販で
【ブランド】------Let's NoteのRシリーズが好きだったんですけど消えたんですね
           この板で荒れるかもしれないけど、
           15年以上触っていないmac airの仮想環境もしくはデュアルブートでWindows7環境にしたら後悔しないでしょうか
63[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 23:40:39.73 ID:PriPd5/l
>>60
ありがとう!
そういえばちん○ぱっどにはそういう嬉しくないものがついてましたね…
IBM時代にもaccess IBMとかいうのありました
教えてくださってありがとうございました。

自転車で踏んでも大丈夫だったから使ってたけど色々吹っ切れたよ。ありがとう。
64[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 02:18:09.33 ID:AkrQbOq0
【使用者】------ PC歴15年 会社員
【 O S 】------- Windows 7か8、32bit 64bitどちらでも
【予 算】------- 8万円位まで
【OFFICE】----  不要
【モバイル】----- 1年に数回だけだが持ち出すかも、新幹線の中や、ホテル内、マクドナルドで使えればいいかな。
【用 途】------- ネット重視だがサクサク動いて欲しい
【性 能】------- i3またはi5 SSDに入れ替えるかも。
【光学ドライブ】-- あれば良いけど、無くても困らないか
【スピーカー】---- こだわらない
【バッテリー】---- 5時間位持てばいい
【重 量】------- 2キロ以内?
【液 晶】------- タッチパネル不要、持ち出すなら14インチ以内か
【ネットワーク】--- 分からない(外で使った事が無いから)無線有線両方
【拡張端子】----- マウスを使うのでUSBは2個以上必要かも
【その他】-------
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ こだわり無し
【検討中の機種】- Thinkpad E130 E440 Endeavor NY2300S Core i5  それ以外でオススメがあれば教えて下さい
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。


初ノートPC購入です。
デスクトップPCのサブで使います。
年に数回、旅行に持っていく可能性があります。
すぐに壊れそうな機種は御免。
宜しくお願いします。
65[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 05:17:05.23 ID:EdMG2zPO
てす
66[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 07:34:56.59 ID:/9ZmFBdA
使用者】------ そこそこ・学生
【 O S 】------- 特に無し
【予 算】------- 上限は6万程
【用 途】------- ネット、動画視聴、2D・3Dゲーム(サミー777タウンを少しやれたらと)
【性 能】-------サクサク動いてくれれば
【液 晶】-------15インチぐらいが好きです 11インチみたいな小さいのは避けたいです。
【ネットワーク】---家の環境上、現段階では有線が難しく、現在は無線で最大速度320mbpsのものを使っているので
そのまま使いたいですが、2年後には1000mbpsが出るというauひかりに変える予定です。
【拡張端子】----- USBコネクタは3個以上は欲しいです。
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ NECが長く使えてたので好きです。dynabookは熱くなりすぎてすぐに壊れたので印象は悪いです。
【検討中の機種】-日本HPの台数限定にしようと思っているのですが、スペックでアドバイス頂けたらと思っています。
windows8.1 64bit 15.6インチ
AMD Quad-Core A4-5000 1.5GHz/4コア メモリ4GB HDD500G 4万円
AMD Quad-Core A6-5200 2GHz/4コア メモリ4GB HDD1000G  5万円
インテル Core i3-3217U プロセッサー (1.80/3) メモリ8G(+4000で12Gに出来る) HDD500G 6万程

この場合、どれが一番良いのでしょうか?
用途と予算的に4万円ので充分にサクサク動いてくれるなら一番有り難いのですが…
多少+するにしても、メモリとcorei3を取るのか、
上位互換(?)でHDDが1Tを取るべきなのかと悩んでいます。
単純な性能ならcore>AMDと見たのですが、4コアあってもまだcorei3の方が上なのでしょうか?

また、ネットワークのLANが10/100Mbpsとなっているのも気になります。
他社の製品では1000Mbpsもあるのですが…あまり気にする項目では無いのでしょうか?
67[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 09:32:48.65 ID:t90Lq6VP
【使用者】------ 春から大学生
【 O S 】------- Window7or8
【予 算】------- 15万以内
【OFFICE】------ 必要です
【モバイル】----- 持ち運びます。電車、バイク
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,2Dゲーム,動画編集
【性 能】------- Core i5or i7, メモリ4以上, HDD500GB以上orSSD128GB以上,
【光学ドライブ】-- CD, DVD, できればBD
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- 10時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内,
【液 晶】------- 13インチ、14インチ タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】--- 特になし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- できれば店頭販売
【ブランド】------ 可能ならば日本製品
【検討中の機種】- SONYのVAIO PRO13
【特記事項】----- 特になし


春から一人暮らしです。
SSDかHDDにするか本当に迷っています。
どうかみなさんよろしくお願いします。
68[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 09:38:42.91 ID:8BV+K0fk
>>66
CPUはA6-5200≒i3-3217U、GPUも8400≒HDG4000-Uなので2番目が正解
1000Mbpsは有線LANを使う予定なら必要。メモリ追加は使ってみてからでもいいかと

軽いとはいえ3DゲームやるならGeForce搭載を推奨するけど
http://kakaku.com/item/K0000517921/spec/#tab
69[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 10:03:09.71 ID:Jp1xLWZI
>>67
vaio pro13で文書作成はしんどそう
70[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 12:10:24.00 ID:8BV+K0fk
>>52
http://kakaku.com/item/K0000460711/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000474496/spec/#tab
i3-Uは遅いのでi5-U。視聴用には理想的なノートだと思う
SSHDのほうが快適なので、できれば下を推奨

>>61
http://kakaku.com/item/K0000449902/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000463168/spec/#tab
256GBモデルより128GBより安かったのでLavie X
多少重くなっても11.6インチがよければ下かな

>>62
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooks/
http://kakaku.com/item/K0000503856/spec/#tab
Win7で1.2kg以下はないので重さかサイズを妥協するしかない
そういうわけでAirでブートキャンプも選択肢だとは思うよ
71[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 14:54:28.83 ID:ppqX26Jx
>>62
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aonestore/1-e0001.html
型落ちだけどi5-3317Uに近いの処理速度はある
マウスとClevoで共同開発した国内限定の一応、国産品
72[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 14:59:35.22 ID:xR+lb51u
【使用者】------ ほぼ初心者(デスクトップ5年程使用 ノートは初めての購入)
【 O S 】------- Window8
【予 算】------- 5万以下
【OFFICE】------ 不要です
【モバイル】----- 外でも使う予定です
【用 途】------- メール、スカイプ、ネット、文書作成、デジカメで撮った写真を保存等
【性 能】------- サクサク動く物でお願いします
【光学ドライブ】-- 外付け可のもの
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 2s以内
【液 晶】------- 10から13インチ できればタッチ操作可能な物で
【ネットワーク】--- 無線 有線
【拡張端子】----- USB3.0,
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- Acer Aspire V5
【特記事項】----- 海外(カナダ)で一年間程使用します 外出時は基本的に持ち歩くつもりなのでコンパクトな物がいいです
73[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 15:54:37.89 ID:ppqX26Jx
>>72
http://item.rakuten.co.jp/kaen-web/59378925k/
http://item.rakuten.co.jp/kaen-web/59376426k/
タッチパネル+SSDキャッシュ16GB。お好きな色で
74[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 16:16:17.39 ID:t90Lq6VP
>>69
どうしてですかね?
他に何かオススメあります??
75[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 16:34:56.75 ID:Jp1xLWZI
>>74
キーボードがペチペチしてる
文書作成が主ならキーボードの良し悪しはかなり重要
俺もvaioいいかなあと思ったけど実物触ってみて即切りだった
んで結局thinkpad 旧 x1 carbonに落ち着いた
76[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 17:07:46.41 ID:ppqX26Jx
77[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 17:16:48.93 ID:ppqX26Jx
ちなみにWin8は起動が速いのでVAIO ProみたいなPCIe接続のSSDでないと恩恵は少ない
OSの起動は普通のSSDで10秒、ハイブリッドSSHDで12秒、HDDで18秒前後
78[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 18:31:32.15 ID:KCL/tjhA
相談させてください。

【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 8
【予 算】------- 25万円以内
【用 途】------- DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム,ネット
【性 能】------- core i7, メモリ16G, SSDの500G
【光学ドライブ】-- BD
【液 晶】------- 15インチ以上、フルHD
【ネットワーク】--- 11ac,有線1G
【購入方法】----- ネット
【ブランド】------ 日本のメーカーで
【検討中の機種】- 東芝 dynabook T974,マウスコンピューター NEXTGEAR-NOTE i780
【特記事項】----- 延長保証3年は欲しい

デスクトップの予備で持ちたいのですが、ノートは熱ですぐ壊れる事を仕事で学んだので
対策としてなるべくHDDは使いたくないです。(速さを求めてるのもありますが)
そうなるとi780しか選べないのですが、ネットでは評判が良くない所もありますし
後でHDD→SSD交換も可能なら東芝(大手)は安心ですし、T974以外にも他の選択肢も有りかなと思ってます。
(PS3をSSDに換えた事は有り)
いろいろご意見聞かせてもらえれば助かります。
79[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 19:13:42.80 ID:T06RWs28
>>70
ありがとうございます。NECは検討外でした。早速見てみようとおもいます
80[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 21:09:31.53 ID:0y4f7jHw
【使用者】------ 15年
【 O S 】------- win8
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ パーソナルで十分
【モバイル】----- 宅内移動
【用 途】------- ネット・文章作成・ニコニコ鑑賞(ソファの上で寝転んで見たい)
【性 能】------- Corei3くらいあれば
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 1.5kgくらい?
【液 晶】------- 11から13.3くらいのタッチパネル
【ネットワーク】--- 特になし
【拡張端子】----- 希望なし
【その他】------- なし
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- Surface Pro 2 128GB  dynabook R822  VAIO Duo 11
【特記事項】----- よろしくお願いします
8164:2014/02/04(火) 22:17:16.01 ID:AkrQbOq0
64ですがご回答お願いします
82[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 22:32:46.82 ID:5L2tufo+
>>81
年数回の旅行に持っていくだけならスマホやタブレットでいいのでは?と思ったんだけど
ノートPCじゃないとだめな理由は有るの?
83[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 22:35:57.41 ID:kTQRGA8h
>>78
東芝は昔から排熱だけは苦手だよ。T974も高負荷では100℃いくし
ちなみに770Mノートでは唯一、Clevoだけがストレステストでも85℃を超えてない
マウスのノートは全てClevo製だから壊れやすいというのは都市伝説かと

ただ、東芝みたいに初心者にもわかるような説明はしてくれないから
サポート重視ならM17xのGT770Mモデルに3年保証つけるのが無難だと思う

8GBキャッシュのハイブリッドHDDだからSSDに近い速さはあるし
HDDだからSSDよりも熱くなりやすい、なんてことはないからご安心をw
8464:2014/02/04(火) 23:13:17.82 ID:AkrQbOq0
>>82
デスクトップのサブPCが欲しいのと
ガラケー主義なのでスマホとかは食わず嫌いです。
85[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 23:15:31.05 ID:t90Lq6VP
>>76
これの37K検討してました、やっぱり38Kのほうがいいですかね?
86[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 23:27:23.39 ID:avf60xkp
>>85
BDいらないなら37Kでもいいけど、SSHDの有無も結構でかいと思う
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1310cmn/comfort.htm#hibridhdd

もちろん前のノートのSSDとかあれば必要ないだろうけど
87[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 00:36:14.20 ID:15Uoqbm/
>>86
あったほうが便利なのは間違いないですよね…前のやつはHDDとSSD搭載されてるやつでした

一人暮らしで上記の用途でここまでのスペック必要なのかもわからないんですよね…
実家に置いてあるパソコンよりもハイスペックになるので…
88[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 00:41:04.75 ID:ya7hfguP
>>84
屋内限定なら検討中の機種かもっと液晶が大きいやつでいいと思う。
外への持ち出しは諦めたほうが。。。

外で使うことを考えた場合
・移動手段が車でないなら重いのがストレスになる可能性有り。自分はipadをリュックに入れてギリギリ許容範囲。
・外でのネットはフリーのwi-fiを利用する予定?
 回線速度があんまり出ないから快適なネットはできないかと。
 利用予定の場所でどれぐらいのスピードが出るか調べてみて。
 
89[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 01:32:47.28 ID:nMy/67+b
>>87
一番重い作業は動画編集だからそれ次第じゃないかな
動画変換の速さは4コアと2コアじゃ1.5倍〜2倍の違いはあるから

そこまで瞬殺の必要がなければi3のMか、i5のUで十分だと思う
ドライブ外付けでよければ選択肢は広がるんだけどねぇ…
90[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 02:40:50.42 ID:bP6Ma1ax
>>87
動画編集があってBDも欲しいならR743/38Kでいいんじゃね?
ドライブ内臓を妥協するならもっと軽くしたいだろうけど
i7-Uでもエンコードは遅いし、薄くなるほどキーボードも打ちにくいよ
91[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 03:01:47.59 ID:O2YfG+x0
【使用者】------ 普通
【 O S 】------- win8
【予 算】------- 5万前後
【OFFICE】------
【モバイル】-----
【用 途】-------インターネット・動画
【性 能】------- Corei3くらいあれば
【光学ドライブ】-- 外付けを購入予定です
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 14〜16くらいのタッチパネル
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----インターネット
【ブランド】------
【検討中の機種】-
ASUS R508CA R508CA-CJ127H ttp://kakaku.com/item/K0000600571/spec/
HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b102AU ttp://kakaku.com/item/K0000485024/spec/
【特記事項】-----検討中の2機種では、どちらが良いのかアドバイス宜しくお願い致します。
92[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 03:28:31.84 ID:bP6Ma1ax
>>44
http://kakaku.com/item/K0000464644/spec/#tab

>>80
http://kakaku.com/item/J0000009240/spec/#tab
持ち歩く頑丈さはないけどキーボードも打ちやすい部類
SSHDなのでSSDに近い感覚でわりと気軽に使える

http://kakaku.com/item/J0000009239/spec/#tab
こちらは本物のSSD搭載。タブレットにも変形可能
一体型のタッチパッドはクリックが硬くて使いにくいかも
93[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 03:59:10.31 ID:bP6Ma1ax
>>91
上・・・無難なスペック。ASUSなので裏蓋を開けると保証が切れるw
下・・・ネットは4コアで快適。でもYouTubeは720pまで。有線LANには向かない

http://kakaku.com/item/K0000613751/spec/#tab
i3-3217Uより1割ほど性能は落ちるけど、SSHDなので体感速度では上
IdeaPadは余計なソフトが入ってないのでThinkPadのSSDキャッシュより効果的
個人的にはオススメだけど、これも有線LANだと100Mbps止まり
94[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 04:13:48.31 ID:vDeLQCtl
AMDはマルチコア対応のソフトなら快適なんだけどね
シングル性能だけはA10-5750MでもCeleron並みだから要注意
95[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 12:56:23.28 ID:LRdqw/3e
「バイオ」再建へ新会社 ソニー、投資ファンドと設立
96[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 13:23:35.30 ID:FZfsbirx
【使用者】------ PC歴そこそこ 大学生
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 14万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自転車
【用 途】------- ネット,動画視聴,2Dゲーム,資料作成
【性 能】------- メモリ8G, HDD320G以上,SSDは容量と値段で相談,CPUは4世代のものだとうれしい,GPUはよく分かりません
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- ヘッドフォン想定
【バッテリー】---- 4時間
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- ノングレア,11型〜14型,できればHD,フルHDでも可
【ネットワーク】--- 無線(11nが必要)
【拡張端子】----- USB2.0は3つ以上, SDカードスロット, HDMI出力 ,D-sub or mini DisplayPort
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし

平日はほぼ毎日持ち運びすることになると思います。
解像度は低めのものを希望していますが,該当サイズでフルHDでも見難いことは無い,
ということであれば気にしません。
よろしくお願いします。
97[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 14:51:44.51 ID:OoW6PdPZ
>>96
ちょっとモデルは古くなるけど、DELLのXPS14。

最近そんな拡張ポートいっぱい付けてるノート自体が無いんだよ・・・。
98[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 15:57:10.04 ID:O2YfG+x0
>>93>>94
アドバイスとオススメ機種の紹介、ありがとうございます。
AMDの方のYouTube720pまでというのはAMDのCPUの性能的にということなのでしょうか?
AMDだとメモリが8Gあるのですが、それでもASUSの方に軍配があがりそうなのでしょうか?
99[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 16:50:36.15 ID:15Uoqbm/
>>89
動画編集はそこまで重視しなくていいです

外付けドライブってどうですか?
そういう付属品にはあまり詳しくないので内蔵されてるほうがいいと思ったのですが…

親切にありがとうございます
100[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 16:53:10.05 ID:15Uoqbm/
>>90
ドライブ内蔵は外付けの利便性次第なんですよね…

そんなに打ちにくいものなんですかね、ちょっと今度実物触ってきます
101[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 16:55:20.01 ID:fhTOAX/+
>>98
i3-3127UとA8-4555MのCPU性能は10:8くらいだけど
A8-4555Mは1コアで動く時はクロックが上がるみたいだから
シングルスレッドのYouTubeでも1080pまでいけた…

TB機能がないA6-5200と勘違してたみたいで、すまない

ただメモリは後からでも安価で簡単に増やせるから
交換が難しいCPUやSSDキャッシュを重視したほうがいいよ
102[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 17:09:04.55 ID:tS7XZpaw
>>96
Dell Latitude 12 7000とか
103[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 17:52:31.24 ID:fhTOAX/+
>>100
今の外付けはUSBに繋ぐだけで電源も供給される使いやすいよ
キーボードは薄いほど電卓に近くなるから長時間の文書作成には向かない

http://kakaku.com/item/J0000003837/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000009962/spec/#tab
動画編集やドライブ内臓にこだわらなければこのあたりがオススメ

http://kakaku.com/item/J0000006322/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000429914/spec/#tab
もうちょっと高くてもよければi7でSSD搭載のこのへんでもいいし

>>102
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio-biz/Pro11/SVP1121A2J_W7/
104[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 18:39:09.93 ID:fhTOAX/+
>>7
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1401LB-C110X-SH
Celeronだけど処理速度はi3-4010Uと大差なし。バッテリーはこの価格帯では持つほう

>>64
IdeaPad Yoga 13
105[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 19:03:36.35 ID:15Uoqbm/
>>103
いろいろ調べてみましたがやっぱり重さは捨ててでもドライブ内蔵がいいですすみません…

そうなってくるとやっぱりR743 38Kが一番オススメですかね??
他に何かオススメありますか?

何度もオススメ教えてもらってすみません
106[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 21:09:32.72 ID:fhTOAX/+
>>105
http://kakaku.com/item/J0000003966/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000464644/spec/#tab
ドライブ内臓だと2kg以下でもまともなノートは高いね…
これ以上出すなら38Kを選んだほうが満足度は高いと思う
107[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 21:11:49.17 ID:yliJH7Xe
【使用者】------ 万年初心者 40代女性
【 O S 】------- Window 8 8.1
【予 算】------- 7.5万円前後
【OFFICE】------ 不用
【モバイル】----- 家の中での持ち運びあり
【用 途】------- ネット閲覧、メール 動画
【性 能】------- CPU Core-i3 メモリの容量4GB HDDの容量500GB
【光学ドライブ】-- DVD内蔵
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2.5Kg前後
【液 晶】------- 14インチ 解像度1920*1080
【ネットワーク】--- 無線・有線両方使う可能性あり
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ 国内ブランドで
【検討中の機種】- VAIO Fit 14E SVF1431A1Jをソニーストアでオーナーメイドで
【特記事項】-----
友人に頼まれて機種選択中。上記のVAIOを条件に合うように
カスタムメイド、長期保証とウィルス対策ソフトをプラスして
10万ちょいオーバーというところまで考えたのですが
SONYのPC事業売却話が飛び込んできて、このままVAIOを勧めて良いものかと
悩んでおります。よろしくお願いします
108[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 23:41:23.21 ID:15Uoqbm/
>>106
自分もそう思えてきました。
春から新生活なのでこの程度なら思い切って38K購入してみようと思います!
本当にありがとうございました!
109[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 23:52:47.03 ID:gKQsZIom
>>83
情報ありがとうございます。
ぶっちゃけ熱対策はPCクーラー敷けば収まるんですが
長く使いたいのでより壊れにくい&将来的にも快適に使えるようにSSD×SSDが良いんですよね
マウスが壊れやすいという意見が多いのはやはり2ちゃんだからですかね・・・
BTOならどこも大して変わらないという意見もありますが、やはり初心者なので大手のPCにしようかなと思います。
110[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 23:53:47.66 ID:tmhnNIPi
【使用者】------ PC歴10年(ただし初心者レベル)・70代男性
【 O S 】------- Window7 Home Premium/7 Professinal/64bit
【予 算】------- 15万円以内。予算オーバー不可
【OFFICE】------ 予算内ならpowerpointも。
【モバイル】----- 車移動、客先の自宅orオフィス。頻度は年数回なので重視しない
【用 途】------- 代理店業務, 文書作成, ネット
【性 能】------- CPU:celeron以外, メモリ8GB以上(それ以下で足りる=スワップしないなら8GB未満でも可), SSD128GB以上,
【光学ドライブ】-- DVD, BD(優先順位低),
【スピーカー】---- 不問。
【バッテリー】---- 重視しない
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 14インチ以上、WXGAタッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 無線(11n必須)
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,合計3つ以上
【その他】------- キーボードがいいもの。クリック感のないものは避けたい
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデル可。
【ブランド】------ VAIOシリーズ以外
【検討中の機種】- あれば参考になります→ThinkPad E540及びL540。他にキーボード重視でいい候補があれば
【特記事項】----- キーボード重視でお願いします。テンキー必須
111[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 00:22:39.95 ID:v8Ed5bJw
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Professinal 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 滅多に持ち運ばない
【用 途】------- プログラミング
【性 能】------- メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 基本、据え置き。
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 1600x900以上
【ネットワーク】--- 無線は気にしない、有線は1Gbpsほしい。Bluetoothはなくて良い。
【拡張端子】----- USB2.0が2つ以上
【その他】------- 16インチ程度の大きさ
【購入方法】----- 気にしない
【ブランド】------ 何でも良い
112[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 01:22:17.18 ID:Mvte3YuU
>>109
SSDのRAIDを組めるのはMSIとマウスとショップ系だけだった気がするけど…
もし自分で換装する予定なら国産ノートは分解が大変だから避けたほうがいいと思う

あとマウスのサポートは大手メーカーに比べれば、というだけであって
BTO系では対応も一番まともだから電話でいろいろ質問してみるといいかも
113[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 01:56:26.55 ID:Mvte3YuU
>>110
ThinkPadは540系から一体型のクリックパッドになってるので
もしタッチパッドも使うのであればLatitude 15-500あたりが無難かと
114[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 02:16:39.29 ID:f3W1uuAN
【使用者】PC歴6年だけど初心者 ノートは初
【 O S 】Macも含めて特に指定なし
【予 算】5〜9万円代
【OFFICE】必要だけどkingとかも含めて購入後改めて検討するので不問
【モバイル】電車+徒歩で1〜2週に1度のペースで持ち運ぶ予定
ただし4月からは週に2日程度は持ち運ぶ予定
【用 途】ネットサーフィン、文書作成、動画視聴、iTunesでの音楽管理
【性 能】haswellかIvyのi3かi5、メモリは4GB程度
【光学ドライブ】外付け
【スピーカー】イヤホンを使用予定
【バッテリー】6時間以上は欲しい
【重 量】出来れば1.5キロ以下、妥協して1.7〜1.8キロ以下
【液 晶】13.3インチ タッチパネル不問 非光沢の方が嬉しいけど光沢も可
【拡張端子】USB2.0もしくは3.0を2つ以上、HDMI出力(変換ケーブル使用しての出力も可)
【購入方法】ネット通販を予定
【ブランド】iPhoneやiPodを使ってるのもあって、Macが気になってる
【検討中の機種】Windowsならhttp://kakaku.com/item/K0000566032/
Macならhttp://kakaku.com/item/K0000519281/
【特記事項】金額次第だけど延長保証希望
115[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 03:05:19.69 ID:8t1ogas7
>>101
ありがとう御座います。
SSDキャッシュというのはそこまで凄いものなのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000566033/spec/#tab

現段階では、
http://kakaku.com/item/K0000600571/spec/
これに外付けBDを付ける(BDの再生、書き込み出来るのが無いため、これを機にBD機器をと思っていました)

1番目のにして、こちらはDVDが付いてる為BDは当分導入なし、その代わりにSSDキャッシュ
2番目のにして、BD環境
どちらの方がお得なのでしょうか…
116[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 05:35:12.90 ID:fI7b4Pfl
>>115
SSDキャッシュはよく使うアプリやOSの起動終了の部分を勝手に記憶して
使えば使うほどSSD並みの速さになるという仕組みになってる
ただしキャッシュ容量を超えるファイルの読み書きは普通のHDDと同じいうもの
なので128GBで事足りるという人にはSSDのほうがお薦めだけどね

http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/portable_hdd/
http://kakaku.com/item/K0000525103/
http://kakaku.com/item/K0000421167/
こういう8GBキャッシュのHDDもあるから、あとから換装はできるけど
裏蓋を開けるのも怖い、という人だと外付けBDを後回しのほうがいいかも
ちなみにSDDだと128GBで8,000円くらい。やっぱそれなりに高い
117[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 07:11:41.23 ID:2v3A2W+T
SSHDは8GBキャッシュのHDD内蔵型かmSATAの32GBくらいないと効果なさそう

ThinkPadで16GBキャッシュ選んでみたけど何回起動しても変わらんw
IddeaPad Y480の32GBキャッシュは爆速だったから不要ソフトのせいだろうか
118[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 07:30:09.87 ID:2v3A2W+T
G500sみたいなNAND型8GBキャッシュ内蔵のは速いね。たぶん東芝製
mSATA型はHDDと離れてるからどうしても遅延があるけど
自分で換装してSSD128GB+HDD1TBとかにできるのがメリットと言えるかも?
119[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 07:57:02.34 ID:8ZV1dSA/
>>111
15.6インチでよければThinkPad E540。17.3インチならVF-AGあたり
後者はDeleteがテンキーの上にあるのが気にならなければ作りは意外と良い
120[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 14:27:27.21 ID:p06TX8NP
【使用者】そこそこ
【 O S 】------- Windows7(Home Premium,64bit、Mac(現在Mac mini)

【予 算】------- 10万以内

【モバイル】----- 無し

【用 途】------- ネットサーフィン、動画閲覧、2Dゲーム(テラリアなど)

【性 能】------- HDD 500GB以上、メモリ
は8GB以上

【光学ドライブ】-- CD,DVD,BD 外付けも可

【スピーカー】---- 内蔵スピーカーメイン、だけどそこまで音質には拘らない

【重 量】------- 特に希望無し

【液 晶】------- 13~17インチ程度でタッチパネルは無し

【ネットワーク】--- Bluetooth有

【拡張端子】----- USB2.0コネクタを、左右に搭載している物

【購入方法】----- 通販希望

【ブランド】希望無し

よろしくお願いします。
121[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 21:03:59.86 ID:xbplTlWP
>>120
Win7で内蔵スピーカーがそこそこのノートとなると
ThinkPadのEかVostro、ドスパラのV系あたりに絞られてくるけど
フルHDでBD搭載可のVF-AGがコスパ的にもいいと思う

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4202&sn=1790&vn=1&lf=0
メモリ8GB、東芝SSHD1TB、BDドライブを選択して\100,970
大容量のファイルを扱う用途ではないからSSHDが効くのでオススメ
122[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 22:40:21.24 ID:SRSyooAX
>>112
表現が曖昧で失礼しました。
「+」と書いた方がいいのか、SSHDがSSD+HDDなら自分の希望はSSD+SSD(500G)です。
これは自分が調べた限りマウスしかないのですが、T974は普通のSSHDより速いみたいですし
価格が割安なんで妥協しても十分かなと思ってました。
(本当はGT780Mモデルが理想なんですがSSD+SSDはどこにもない)

マウスは明日セールをするようなのでも希望のモデルが安くなれば検討したいと思います。
123[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 22:45:11.65 ID:GQA1/BKw
>>97
>>102
遅くなりましたが,お二方ともありがとうございます
DELL製品,特に法人モデルは思考の外だったので,非常に助かりました
有力な選択肢のひとつにさせていただきます
124[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 00:20:56.45 ID:Y4T/thNg
>>119
ありがとう。
ThinkPad E540にします。
125[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 02:29:54.97 ID:gP0EV9+s
>>116>>117>>118
SSDキャッシュ付きのにします。BDなら後からでも買えますが、
HDの換装は技術的な面や、知識的にも難しそうですし、初めから付いてた方が良いですよね。
お陰様で良い機種を買えたと思います。ありがとう御座いました。
126[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 19:27:02.62 ID:Rc+E2kQV
>>107
14Eは2.2kg〜2.4kgあるからサイズを妥協しては?
どうせ国内の廉価ノートなんて台湾か中国製なんだし

http://kakaku.com/item/K0000594892/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000616375/spec/#tab
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/n1540j/2013/N1540J-500E.html

国産にこだわるなら身売り記念でVAIOしかないw

>>114
条件に合いそうなのはIdeaPad U330pかYoga 13あたり
でもこの価格帯ならAirでいいような気もする
127[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 20:12:03.43 ID:dPbl7qdr
VAIOはすべて台湾Quanta製だよ。品質よりアフターケアの問題なら
ThinkPadを個人事業主として買えばNECがサポートしてくれる
128[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 20:46:26.83 ID:+rti4ANO
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window 8
【予 算】------- 4〜5万
【OFFICE】------ すでに持っている
【モバイル】----- 滅多に携帯しない。14型、15.6型でも。
【用 途】-------動画を見るのが最優先。 メール, ネット, ワードやパワポなど, 音楽, DVD/動画視聴, (必須ではないが可能なら)動画編集
【性 能】------- AMD Quad-Core A4-5000 1.5GHz/4コア、Core i3 4010U(Haswell) 1.7GHz/2コア
【光学ドライブ】-- CD(必須ではない)
【スピーカー】---- 気にしない
【バッテリー】---- 3時間あればいい。特に考えていない。
【重 量】------- 3キロまで
【液 晶】------- タッチパネルは不要。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【検討中の機種】- 「Inspiron 14 価格.com限定 ベーシック Windows 8.1搭載モデル」「Pavilion 15-n200 AMD A4-5000搭載 スタンダードモデル」
【特記事項】----- 学生なのでdell製品は割引を受けることが可能

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000605516_K0000605515_K0000572930_K0000616378_K0000617015&spec=101_1-1-2-3-4-5-6_2-1_13-1_3-1-2-3_4-1-2-3_5-1,102_6-1-2_7-1-2_8-1-2-3-4-5-6-7_9-1-2-3-4_10-1-2_11-1,104_14-1-2-3-4,103_12-1-2

上記の機種で考えています。他におすすめがあれば教えていただきたいのですが、
動画で、wmvで作成した1GBほどのものを、gomplayerでストレスなく見ることが一番の利用目的です。
ネット検索やofficeは使えるだろうと思っていますが、動画が音についてこれず静止するのは困ります。

Pavilion 15-n200 AMD A4-5000の、AMD Quad-Core A4-5000でストレスなく動画を見ることができますか?
Pavilion 15-n200 AMD A4-5000は送料込で43000円、
Inspiron 14 であれば学生で4000円引きになり、47000円ほどになります。
Core i3 4010U(Haswell)が一番の違いだと思いますが、
CPUに4000円以上の価値があるのかわかりません。

以上を踏まえて、おすすめの機種を教えてください。
少なくとも2年は使用します。
129107:2014/02/07(金) 22:54:20.46 ID:Ak3CbRSR
>>126
ご回答ありがとうございます。
当人がどうも14インチという大きさが気に入ったみたいでそこは外せないみたいです。
HPかエプソンあたりでなんとか条件に合うモデルを探すか
いっそこのままVAIOで押し切ろうかと思っております(汗)
130[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 04:28:35.60 ID:q9SJFadz
>>128
A4-5000とi3のUでだいたい同じくらいの性能だね
Gomplayerはマルチコアに対応してるからどっちでもいいんだけど
1GBの動画を作るならA6-5200でも厳しい…最低でもi3のM

http://kakaku.com/item/K0000572930/spec/#tab
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=w52q2cm531ojp&model_id=vostro-2520&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1
http://outletap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?hide_menu_area=true&GroupID=445&Code=2189XB3
Ivyでも処理速度は大差ないからこのへんが無難かと
131[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 10:42:08.93 ID:PmQ9IRlM
>>130
アドバイスありがとうございます。
動画がみれればいいので、よりやすいA4-5000のPavilion 15-n200にしようと思います。
動画作成はデスクPCでやろうと思います。

1GBの動画作成はそのくらいの負担がかかるのですね、勉強になりました。
となると、HP 1000-1423TUってけっこう安いってことになりますね。

いろいろとありがとうございました。
132[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 14:52:52.29 ID:PLTu878Z
【使用者】大学生 PC歴4年
【 O S 】 Window7 HomePremium
【予 算】10万円以内
【OFFICE】アカデミック版購入予定の為不要
【モバイル】週3程度大学へ徒歩5分電車40分使って持ち運びます
【用 途】メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 2Dゲーム
【性 能】不問
【光学ドライブ】DVD読
【スピーカー】ヘッドフォン使用
【バッテリー】最低4時間動けば
【重 量】2kg以内 一度ペットボトルで試しましたがなんとか大丈夫そうです
【液 晶】14以下.タッチパネル不要に
【ネットワーク】無線
【拡張端子】USB2.0が2個
【その他】特になし
【購入方法】不問
【ブランド】無し
【検討中の機種】無し
【特記事項】延長保証3年

自分専用のPCは初です。
主に大学のレポートに使用しますが、どうせ買うなら今後も色々楽しめたらと思っています。

よろしくお願いします
133yumetodo !ninjya:2014/02/09(日) 00:34:14.25 ID:5OqPsCX/
>>128
GomPlayerは、ウィルス問題もあり、VLCとかのほうがいい
と言うあたりは突っ込まないほうがいいんだろうか・・・
134[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 11:37:06.98 ID:SlFjHRqC
【使用者】------ 初心者……マウスやキーボードは扱えますが問題解決に必要な知識はありません。
【 O S 】------- Windows8or7 どちらでも
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 車・徒歩で持ち運び、室内での使用
【用 途】------- ネット, 音楽, DVD・ブルーレイ/動画視聴(YouTube程度)
【性 能】------- ↑の用途ですがCorei3クラスは必要になるでしょうか?
【光学ドライブ】-- ブルーレイドライブが欲しいですが、予算的に難しければ外付けでも構わないので、問わず。
【スピーカー】---- イヤホン・ヘッドホンを想定。スピーカーは音が出ればOKです。
【バッテリー】---- 問わず
【重 量】------- 2kg以内だと嬉しいです。最悪2.5kg以内でお願いします。
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線:11a・11n、有線:1Gbpsは不要
【拡張端子】----- USB2.0できれば二つ、, USB3.0は一つ,
【その他】------- なし
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ 基本的な操作はできるがトラブルには対応できそうにない、そんな家族に見繕いを頼まれたため、
            サポートのしっかりしているブランドを選びたいです。
【検討中の機種】- あれば参考になります→なし
【特記事項】----- 自作をするんですがノートPCには疎く、どのくらいの性能が必要なのかイマイチわかりません。
            一番負荷がかかるのはブルーレイ再生時だと思います。Celeronの内蔵GPUクラスでも再生できるもんでしょうか?
            動画再生に重きを置いてAMDのA-シリーズを選ぶべきですかね?
            ・サポートの良いブランド
            ・どのレベルのCPU、メモリが必要か
            以上の2点をお聞きしたいです。 延長保証は3年欲しいです。
            よろしくお願いします。
135[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 11:47:46.47 ID:TSpVWWgl
>>134
> 【用 途】------- ネット, 音楽, DVD・ブルーレイ/動画視聴(YouTube程度)
> 【性 能】------- ↑の用途ですがCorei3クラスは必要になるでしょうか?

動画閲覧中はそのことにしかPC使わないのならセレロンでも充分

動画はHDMI出力で他の画面に映しながら他の事をPCにやらせたいといった
複数のアプリケーションを同時に使いたいのなら4スレット動かせるi3以上にしておいた方が無難です
136134:2014/02/09(日) 11:56:10.39 ID:SlFjHRqC
申し訳ありません、
【液 晶】------- 12インチ以上、1366*768あればOKです。タッチパネル不問。できれば光沢液晶。

>>135
ありがとうございます。
それならセレロンでも大丈夫そうです。
137[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 13:10:02.83 ID:VYeWYLN9
【使用者】------ そこそこ・大学生
【 O S 】------- Window7 64bit, Mac
【予 算】-------10万前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 車、電車、徒歩で持ち運ぶ予定、大学で使います
【用 途】------- メール、ネット、文書作成、仮想OS(win,Cent)を2つ3つ(必須)
【性 能】------- VMが複数起動しても大丈夫なほど。OSはSSDに、メモリは8GBほどで他不問
【光学ドライブ】-- ブルーレイは不要
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 液晶サイズ次第
【液 晶】------- 13.3インチなど持ち運びに便利なサイズ。解像度は不問
【ネットワーク】--- 無線、有線。あるならNICが2つ欲しい
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 無し
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ メーカに好き嫌いはありませんが、丸っこいデザインは嫌いです。

基本的にwindowsを使って、研究目的でVM上のLinuxを使うだけです。
今使っているBTOの15.6インチが重量などで取り回しが不便な為、購入を検討しています。
138[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 14:04:44.85 ID:jXl7Vt3O
【使用者】------ そこそこ・学生
【 O S 】-------不問
【予 算】-------〜5万
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 車、徒歩
【用 途】------- ネット、MMO「ローズオンライン」用のサブPC(必要スペック http://www.roseon.jp/start/download.asp)
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 重視せず
【バッテリー】---- 1時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

よろしくおねがいします。
139yumetodo !ninjya:2014/02/09(日) 14:44:25.02 ID:5OqPsCX/
>>135
横からでなんだが、BDってi3なくても実用に耐えるん?もちろん見てる時は他のことしない前提で
140[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 15:13:28.54 ID:4rB0nDso
横からでなんだが、1.1GHzのCeleron847+BDのノートがあるくらいだから実用に耐えるんじゃない?
もちろんdGPUなし。
141[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 15:14:25.24 ID:4rB0nDso
あくまでBDに関しては、ね。
142[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 18:05:39.05 ID:GXT6uR2L
>>138
http://kakaku.com/item/K0000572930/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000613751/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000598997/spec/#tab
他のゲームもやる予定があるなら上が無難かと
ローズオンラインだけなら中や下のほうがストレス少ない
143[Fn]+[名無しさん]:2014/02/10(月) 08:13:32.29 ID:UdG7jqT0
よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴15年ですが、あまり知識は無いです。
【 O S 】------- Window 8
【予 算】------- 総額で15万以内
【モバイル】----- 月に1度あるかないかだと思います。家の中では移動させまくります。
【用 途】------- 動画視聴しながらお絵かきしながらネット徘徊しながら2chしながらSkypeしたいです。
           動画視聴しながらお絵かきは必ずします。           
【性 能】------- 上記用途がサクサクできればなんでも。
            メモリは4GB以上、 HDDなら500G、SSDなら128Gとか?
【光学ドライブ】-- 不問です
【スピーカー】---- 特に重視していないです、普通に音が出ればなんでも。
【バッテリー】---- 基本家の中での使用なので、5時間持てば言うことはないです。
【重 量】------- 特に希望はありません。
【液 晶】------- デジタイザ、アクティブスタイラスペン等の細いペン先が使えるタッチパネル
【ネットワーク】--- 基本的に無線で、Bluetoothはあったらいいな程度。
【拡張端子】----- USBが1つ以上あれば、他は問いません。カードスロットやHDMIはあったらいいな程度。
【ブランド】------ 特にこだわりは無いですが、サポートが充実しているところがいいです。
【検討中の機種】- Surface Pro2 128G、Dell Venue 11 Proあたり
【特記事項】----- 3年以上の拡張保証必須でお願いします。
            常軌を逸したレベルのおっちょこちょいなので、1年に1度は落下や水濡れを必ずやらかします。
            とにかく手厚い保障を付けたいです。
            EPSONダイレクトで買えればよかったんですが、希望に沿うラインナップが無くて…。
144[Fn]+[名無しさん]:2014/02/10(月) 08:30:24.49 ID:iYgusaHm
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7 Home Premium 32bit、64bitどちらでも
【予 算】------- 〜6万円
【OFFICE】------
【モバイル】----- 家の中をウロウロするくらい
【用 途】------- ニコ動などの動画視聴
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- できればDVD(なくても可)
【スピーカー】---- できれば音質がいい方がいいです
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 13.3インチ以上であれば
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 主に寝室で使うサブPCです。
今まではiPadを使っていましたが、iPadではニコ動が何度も止まってしまうので、
そういったストレスのないPCを希望します。
よろしくお願いします。
145[Fn]+[名無しさん]:2014/02/10(月) 10:04:56.84 ID:I8hvTN0n
>>144
いつの世代のiPadなのか知らないけど、それ無線環境(or回線そのもの)が悪いんじゃないか?

ニコ動見る程度なら、極端な高解像度・ハイビットレートでもない限り、
イマドキ売ってるPCならなんでもいいと思う。
146[Fn]+[名無しさん]:2014/02/10(月) 10:54:32.41 ID:ARBEuIS7
>>144
iPadの再起動、safari以外のアプリを使う等で改善する場合があるので、まずはお試しを
フルHD以上のノートは7万以上するので、今回は1366x768のものをいくつか

http://kakaku.com/item/K0000460710/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000566033/spec/#tab
http://www.dell.com/jp/business/p/clearance-deals.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn
サウンド重視なら上、サクサク使うなら中、Win7にこだわるなら下かな

http://kakaku.com/item/K0000600676/spec/#tab
タブレットなら型落ちだけどこれがわりとハイスペックでオススメ
147[Fn]+[名無しさん]:2014/02/10(月) 17:33:09.07 ID:27Figiao
>>145
調べてみたらiPad mini初代でした
デスクトップも無線で接続してますが、スムーズに再生できてるので回線は大丈夫なのかもしれません

>>146
そういえば再起動をしばらくしてなかったです
やってみてダメなようならお薦めして頂いたものの中から選んでみたいと思います

お2人とも回答どうもありがとうございました!
148[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 01:20:57.91 ID:g59D+V9d
【使用者】 PC歴5年
【 O S 】 Windows7 or 8
【予 算】 15万〜20万程度
【モバイル】 家の1階と2階を持ち運ぶ程度
【用 途】 SimCity、The Sims3
【性 能】 上記ゲームがFullHDで快適にできる
【光学ドライブ】 不問
【スピーカー】ヘッドフォン使用のみ
【バッテリー】
【重 量】 1.5kg
【液 晶】 14インチ以下、FullHDほしい
【ネットワーク】 無線があればOK
【拡張端子】なし
【その他】なし
【購入方法】 購入手段は問わず
【ブランド】無し
【検討中の機種】無し
【特記事項】無し
 いまは5年前のノートパソコン(VAIO AW90S)でThe Sims3やってますが、
大きくて重いので、持ち運びできて今より快適なゲーム環境が欲しいです。
よろしくお願いします。
149[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 03:58:11.24 ID:q8z36+0b
>>148
つまるところゲームをするとなると最低でもGPU付きのノートか。

とりあえず
DELL ALIENWARE 14
http://kakaku.com/item/K0000615375/

IIYAMA 13X7000-i7-SRB
http://kakaku.com/item/K0000618310/

この辺りでいいんじゃないか?

でも、こういうタイプのモデルはどうしても熱処理の関係上、
厚みがかなり出ることが多いから、サイズの割にはゴツイ機種が多いぞ。

昔あったALIENWAREの11インチも、11インチなのに2kgくらいあった記憶がある。
150[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 05:55:53.27 ID:gCN4+dXN
メーカーによって、パソコンの中身のハンダとか金属の、鉱物的な色やキャラクターの違いってありますか?あるのならば、黒っぽく、ヤニっぽく鉛ぽくて渋くてずっしりしてるのが欲しいんだけどどこのメーカーがいいですか?
151[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 09:06:39.93 ID:AZufbFOr
>>148
他に2kg以内の候補としては
http://kakaku.com/item/K0000568141/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000574967/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000011262/spec/#tab

SimCityがhigh設定で50fps近く出るのは上
low設定限定なら大抵のゲームは動くというのは中
1.5kgにこだわるなら1366x768、オンボードの下

てか今までが18インチなら2kg前後でも十分軽いのでは??
152148:2014/02/11(火) 09:14:22.94 ID:g59D+V9d
>>149>>151
ありがとうございます。
教えていただいた中で、3月中に買いたいと思います。
153[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 10:07:36.87 ID:ASOOmgR9
>>150
質問スレじゃねーよクズ
154[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 10:46:48.07 ID:JZXttZa6
>>152
ゴロ寝でやりたいならSurface Pro 2、VAIO Duo 13という手もあるよ
解像度や設定は下げる必要があるけどSimCityならいける
ちなみに他のHDG4400ノートはクロックが低すぎてゲームには使えないw
155迷える仔羊:2014/02/11(火) 11:03:02.15 ID:Rw5xBswl
【使用者】------ 30代男性、初心者、ホームページ閲覧、Yahoo!検索、動画閲覧、テレビ鑑賞位。※ゲームは一切しません。
【 O S 】------- なんでも良いです
【予 算】------- 5万〜5.8万以内
【OFFICE】------ 全く不要
【モバイル】----- 持ち運び一切なし。15インチ〜希望
【用 途】------- ホームページ閲覧、メール、テレビ鑑賞、チューナー無くても後付けでも良いです。出来れば録画機能があれば尚良いです。
【性 能】------- はっきり言って分かりませんが目が疲れにくい液晶が良いですね。ただし5万前後では厳しいなら妥協します。実家で使用する場合は自室でするのでリビングから無線LAN?で飛ばすと思います
【光学ドライブ】-- はっきり分かりません。
【スピーカー】---- スピーカー音質問わず、イヤホン使用
【バッテリー】---- ACアダプタに繋ぎっぱなしなので重視しません

【重 量】------- 相場がわかりません、重くてもいいです。
【液 晶】------- タッチパネル不要。できればフルHD(解像度はそこまで重視せず)
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特にこだわりないです。
【検討中の機種】- 価格ドットコム一位のDELL インスパイロン15Rですが実機種が見れない地方なのです。
【特記事項】----- 特になし
156[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 11:07:17.72 ID:q8z36+0b
Inspiron15R辺りならたぶん近くにヤマダ電機あれば置いてあると思うよ。
157迷える仔羊:2014/02/11(火) 11:07:23.58 ID:Rw5xBswl
>>155 ですが恥ずかしながらパソコン人生初購入です。皆様色々なお薦め教えて下さい。
宜しくお願い致します
m(_ _)m
158[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 11:10:11.66 ID:Rw5xBswl
>>156
実質8万円以下のパソコンはありませんでした。
159[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 11:17:41.34 ID:q8z36+0b
>>158
そこで買うかどうかは別として、実機は見れるでしょ?
160[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 11:31:26.12 ID:Rw5xBswl
>>159
一時間以内で行けるヤマダ、エイデン、ビッグカメラ行きましたがありませんでした。
161[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 12:17:13.24 ID:zhtM5rWG
162[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 12:59:45.37 ID:qqoCBDw3
【使用者】------ PC歴4年 ほぼ初心者
【 O S 】------- Windowsならなんでも 7の場合は64bit
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ Office Home and Business 2013 2010 または不要
【モバイル】----- 年に数回持ち運び
【用 途】------- ネット、音楽、BD視聴、動画編集
【性 能】------- Core i5 メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- BD 外付け可
【重 量】------- 2.5kg以内
【液 晶】------- フルHD
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBコネクタは3つ以上
【購入方法】----- 店頭販売か直販
【ブランド】------ 富士通、東芝好き lenovo嫌い
【検討中の機種】- あれば参考になります→ Lavie X,Vaio Fit 15E
【特記事項】----- Vaioが第一希望でしたが、PC事業撤退で将来後継機種を選べないため、違う選択肢も得たいです。
10万で上記条件を満たすのが厳しければ、OfficeとBDに関しては
@Office Home and〜搭載(BDは外付け導入)
ABD内蔵(Officeはパッケージ版別途購入)
のどちらかの条件を満たす機種でも構いません。
複雑ですみませんがどうかアドバイスお願いします。
163[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 13:03:27.16 ID:gHOpmTcs
よろしくお願いします

【使用者】------ 30代女性、PC歴10年以上 普段はデスクトップを使用
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 15万円前後
【OFFICE】------あれば嬉しいけどなくても可
【モバイル】----- 遠征時は持ち歩き(キャリーバッグに入れたり機内持ち込み手荷物にて)
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, 写真の取り込み・編集も多少
           Flashを使うDLなしネトゲもやります
【性 能】------- 上記のことをやるのに、何かを起動させると他が動かないなどがなければ
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD,
【スピーカー】----不問
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内が理想
【液 晶】-------14インチ以上あれば嬉しい
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【その他】------- 特になし
【購入方法】-----不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 起動性や持ち運びを考えてiPadを考えましたが、Flashが使えないので断念
【特記事項】----- 特になし
164[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 15:07:57.43 ID:0RPbV98g
【使用者】------ そこそこ・PC歴8年・新医学生
【 O S 】------- Mac
【予 算】------- 10±2万円
【OFFICE】------ 自分で入手
【モバイル】----- 持ち運ぶ 移動手段(自転車、徒歩) 使用場所 家(ゴロゴロ) 大学
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの音質を重視するか、ヘッドフォンや外付けを想定しているか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
165164です:2014/02/11(火) 15:14:32.15 ID:0RPbV98g
164ミスりました

【使用者】------ そこそこ・PC歴8年・新医学生
【 O S 】------- Mac
【予 算】------- 10±2万円
【OFFICE】------ 自分で入手
【モバイル】----- 持ち運ぶ 移動手段(自転車、徒歩) 使用場所 家(ゴロゴロ) 大学
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成,, DVD/動画視聴, , 動画編集など)
【性 能】------- とくになし、カクカクするのだけは勘弁
【光学ドライブ】-- 不要,外付け可,
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付けを想定
【バッテリー】---- お任せ
【重 量】-------軽いほうが良
【液 晶】------- 大きい方がいい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB

エアーの11インチか13インチかプロの13インチか
11だと小さすぎる気もするし

エアーとプロだとどのぐらい違うんですか?
166[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 15:40:50.27 ID:jges2b0c
【使用者】---- 初心者
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット・動画視聴・メール
【性 能】------- カクカクしないならなんでも
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 音質は良ければ嬉しい
【バッテリー】---- 据え置き
【重 量】------- いくらでも可
【液 晶】------- タッチパネルはなし、液晶は大きい程良い
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- なし
【その他】------- なし
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】----なし
【特記事項】----- なし
167[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 17:56:40.81 ID:Kox38xu1
【使用者】------ PC歴8年くらい
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 11万前後まで
【OFFICE】------ なくても可
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 絵を描く、動画視聴、軽いものですが3Dモデル製作、動画編集など。
【性 能】------- Core i7かi5、メモリ8G以上
【光学ドライブ】-- BD内蔵だと嬉しいがなければ最低でもDVD内蔵
【スピーカー】---- イヤホンをするのであまり気にしない
【バッテリー】---- 据え置きなので気にしない
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 15インチ程度、1920×1080
ノートパソコンなので多少は諦めているが、
絵を描くのでIPS液晶など色表示などが比較的マシなものだといい。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0が最低2つと液晶を繋げて使うかもしれないのでHDMI出力
【その他】------- メタリックな本体が若干苦手で、わがままですができれば本体が白色のものがいい
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特にないが、サポートが不安そうなところは出来るだけ避けたい
【検討中の機種】- ない
【特記事項】----- 特にない
168[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 17:58:00.71 ID:zTkN7HvI
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 8万円台
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 完全家用だが、おなかに乗せたりして使うかも
【用 途】------- ネット、動画視聴、映像編集、DVD作成など
【性 能】------- Core i7、8GB、 HDD500GB〜1TB
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【スピーカー】---- 並で良し
【バッテリー】---- 並で良し
【重 量】------- 2.5kg以内
【液 晶】------- 14〜15.6型、タッチ不要
【ネットワーク】--- 無線、Bluetooth
【拡張端子】----- 並で良し
【その他】------- 内蔵Webカメラ必須
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし

BTOメーカーくらいしか無いと思いますが…
アドバイスお願いします。
169[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 18:33:53.59 ID:JNCTD3FR
>>168
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PB354KAB482AD7Y--360--0/
i7-4702MQ搭載のdynabook
会員登録すると\84800
メモリが4Gで条件満たしていないけれど、9万まで出せるなら残った予算で4G別途購入の増設で8Gにできます
170[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 18:37:07.08 ID:JNCTD3FR
スペック同等でもうちょい安いのあったので追記
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PB35427KSUBW--360--0/
会員で\79800
171[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 18:38:39.81 ID:mEw14Bi6
すげーな
それで液晶が1600×900以上あるやつだったら超欲しい
何で東芝は液晶解像度ちいせえの
172[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 19:07:50.47 ID:pLLheR5j
173[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 19:18:23.91 ID:r/sw2aRv
【使用者】10年以上
【 O S 】 Window7 でも、8でも
【予 算】 6万以下(税別)
【OFFICE】 使う
【モバイル】 仕事用
【用 途】エクセルとワード、画像保存したり
【性 能】値段相応でも
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【スピーカー】付属品で十分
【バッテリー】長いと嬉しい
【重 量】2.5kg以内
【液 晶】14〜15.6型、タッチ使ったことないから判らない
【ネットワーク】無線、
【拡張端子】並で良し

案@:HP Windows 8.1  AMD A4-5000 ¥39800円にオフィスソフトを買って追加
案A:DELL win8.1 i3-4010U ¥54980円のオフィス97を使う
案B:富士通 セレロン オフィス2003付き ¥59800円 ヤマダ電気の在庫整理品

オフィスがプリインストールされているものがいいか、別に買うか、古いの使うかで悩んでいますので
どうかアドバイスをお願いします。
174[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 19:20:28.19 ID:zTkN7HvI
>>169
ありがとう!
自分で64bitをインストールし直してメモリを追加すればいいですね
>>170の方は残念ながらWin8みたいです
やっぱBTOメーカーより東芝のが安心かなぁ〜…
購入考えますm(_ _)m
175[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 20:16:34.59 ID:CwsAkZWD
>>173
オフィス2003付きっておかしいだろww何年前のやつだよwwそんなの置いてるわけねえww
それにxpとオフィス2003は4月でサポート終了だろw
176[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 20:16:47.66 ID:NBtDUDa4
>>137
http://kakaku.com/item/J0000003966/spec/#tab

>>143
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/Duo11/SVD1123AJ/
i5、メモリ8GB、SSD128GB、3年ワイドをつけても\90,800。デジタルペン付属

>>166
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=4392&sn=0
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=298&ft=&mc=4202&sn=0
ちょっと予算オーバーだけど下のほうが動画視聴用には理想的
177[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 21:16:58.63 ID:zTkN7HvI
>>169
度々すみません、追加で質問なんですが、、、
これを買うと初期ではWin7の32bitがインストールされているようなので、
自分でメモリ増設(4GB以上に)したいなら64bitを入れ直さなくてはいせませんよね?
東芝のページには「64bitを使用する為にはHDDリカバリーが必要」と書いてあります。
私はWin7のROMなどは何も所持していないんですけど、64bitに入れ直すことは可能なんですかね?
分かる方いたら教えてくださいm(_ _)m
178[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 21:28:27.69 ID:1uD8LPnF
【使用者】------ 初心者、学生
【 O S 】------- できればWindow 7の64bitがいいです。無いなら8でも大丈夫です。
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 基本は家ですが、大学での使用も考えてます。移動手段は徒歩の予定。
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- 動画視聴などがスムーズに行えればいいです。メモリは出来れば8G以上、HDDは最低500Gで。
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD,
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付けを想定。
【バッテリー】---- 特になし。
【重 量】------- 1.5Kg以内,。最悪2Kg以内で。
【液 晶】------- 13〜14インチ。持ち運びが不便にならない大きさがいいです。
【ネットワーク】--- 基本は無線で。
【拡張端子】----- USBコネクタ3つ以上。無理なら2でもいいです。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ あまり重要視はしませんが、できれば国内ブランドで。
【検討中の機種】- dynabook R734/38K を検討しているのですが初心者なのでよくわかりません。
【特記事項】----- 特になし。
179[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 21:58:48.63 ID:r/sw2aRv
>>173です。

オフィス2013でした。恥ずかしー!
180[Fn]+[名無しさん]:2014/02/11(火) 21:59:12.00 ID:iAe7SBBj
どうぞよろしくお願いします。

【使用者】------- PC歴7,8年くらいだけど、専門的な知識は無い50代男性
【 O S 】------- 可能ならWindows7 64bitで
【予 算】------- 10万円以内で。7,8万円で何とかなると嬉しい
【OFFICE】------- WordとExcelを使いたいので必要
【モバイル】----- 基本は据え置きで持ち運ばないと思います
【用 途】------- 文書作成、メール、ネット閲覧、デジカメの画像を軽く編集したり(ゲームや動画視聴などは特にしない
【性 能】------- CPUの種類:問わず、メモリの容量:最低2GBあれば。もしくは4GBでもOK、 HDDの容量:512GB欲しいです
【光学ドライブ】-- DVDの読み書きが出来る物
【スピーカー】---- 特に不問
【バッテリー】---- 据え置きなので気にしない
【重 量】-------- あまり持ち運びは想定してませんが、軽いに越したことはないです
【液 晶】-------- 13〜15インチ(1920×1080あれば)希望。タッチパネルは不要です
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- USB2.0が2つか3つあれば
【その他】------- 右側にテンキー付きだと助かりますが、最悪無くても我慢します
【購入方法】----- ネット通販だと助かります
【ブランド】------ 富士通のFMVか東芝のdynabookでなんとかお願いしたいです
【検討中の機種】- ないです
【特記事項】----- 特になし
181143:2014/02/12(水) 01:26:24.67 ID:ZomHWN93
>>176
ありがとうございますー!!
これはすごい理想的かも!嬉しいです!

ソニーのワイド保証の評判ってどうなんでしょうか?
水濡れと踏んづけて壊すのは絶対やらかすと思うので、駄目なケースとかあったら不安で。
詳しい方、ご助言ください
182[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 10:57:38.54 ID:lKcU6Oxm
>>176
ありがとうございます。

追加で質問なのですが、このパソコンはどんな無線LANにも使えるという認識で良いでしょうか?(ちなみにうちのはバッファローです)
それさえ確認できればすぐにでも購入したいところです
183[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 11:09:59.64 ID:lKcU6Oxm
すみません、また追加です
上記PCは選択出来るOSはwindows8だけですか?
Windows7が良いのですが…
184 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/02/12(水) 11:25:24.13 ID:quLx2bfU
= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 新大学生
【 O S 】------- Windows 8
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ いらねぃ
【モバイル】----- 持ち運ぶ 徒歩バイク自転車自動車電車
【用 途】------- 使用目的 メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など
 
【性 能】------- CPUの種類 新しく出たcorei3 i5, SSDの容量,500GBくらい 、希望
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 外付け不可。
【スピーカー】---- こだわりないよぉ
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間 12時間は欲しいね。1つくらいあんだろ
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか 2Kg以内
【液 晶】------- 具体的なサイズ20インチ以下 タッチパネル無  光沢液晶不可  HDD
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要、有線(1Gbpsが必要  Bluetooth希望
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
 
【その他】------- キーボードの真ん中にある小さな梅干みたいなぽっち。矢印うごかせるアレ があるといいなぁ
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ 富士通 レノ簿 以外
【検討中の機種】- なんか法人のヤツ
【特記事項】----- ノングレア必須 シート貼るヤツとかむり

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
よろしくですぅ〜
185[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 11:41:15.01 ID:W/Ps1uIj
>>181
故意による破損以外は大丈夫。例えば道具で割ったような不自然な痕とかなければ

>>182
>>183
どの回答のことを指してるのかわからないと答えようが…
186[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 12:23:27.07 ID:SE9XvkQl
>>163ですが、ちょっと条件を変えました
よろしくお願いします

【使用者】------ 30代女性、PC歴10年以上 普段はデスクトップを使用
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 15万円以下
【OFFICE】------あれば嬉しいけどなくても可
【モバイル】----- 遠征時は持ち歩き(キャリーバッグに入れたり機内持ち込み手荷物にて)
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, 写真の取り込み・編集も多少
           Flashを使うDLなしネトゲもやります
【性 能】------- 上記のことをやるのに、何かを起動させると他が動かないなどがなければ
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD,
【スピーカー】----不問
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内が理想
【液 晶】-------なるべく大きい画面を希望
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【その他】------- 特になし
【購入方法】-----不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 起動性や持ち運びを考えてiPadを考えましたが、Flashが使えないので断念
【特記事項】----- 特になし
187[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 12:39:28.96 ID:ERAciJNM
すみません、これ(>177)が分かる人いますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
188[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 12:43:22.79 ID:W/Ps1uIj
>>183
R732のことなら大手メーカー製で13.3インチのWin7ノートはもうない
使わないだろうけどGeForce搭載でよければi410
14インチで妥協できればLuvBook Hのコラボモデルが安い

無線に関してはどこのメーカーの親機でも繋がるけど
親機のほうがa/b/g/nに対応してるものなら5GHz帯域が使えるから
カスタマイズで同じものを選べばb/g/nより回線混雑は少ない
189[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 14:06:59.71 ID:yAGlxJDv
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年以上・学生
【 O S 】------- Window 8 64bit
【予 算】------- 7万円前後
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 不問
【用 途】------- メール, ネット, 動画視聴、音声ファイルのエンコード
【性 能】------- Celeron Dual-Core 2950M(Haswell) or Core i3 4000M(Haswell)、メモリ4GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15型以上、
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【購入方法】----- 直販
【ブランド】------ 富士通、ソニー
【その他】-------付属ソフトのホームネットワークソフト
【検討中の機種】-
FMV LIFEBOOK AHシリーズ
@http://kakaku.com/item/K0000606286/ (Celeron Dual-Core 2950M) \54,800
Ahttp://kakaku.com/item/K0000584261/ (Core i3 4000M) \71,800
SONY
BVaio Fit 15A SVF15N1A1J (Pentium 3556U) \69,800

@とAですごく迷っている。
2つ3つウインドウを開きながらの動画視聴でもカクカク重くならない方がいい。
i3 4000MのPassMarkスコアは3438とわかったけど、Celeron Dual-Core 2950Mのスコアが
調べられなかったのでアドバイスをお願いします。
190[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 16:05:16.24 ID:W/Ps1uIj
>>132
http://kakaku.com/item/K0000594887/spec/#tab
1600x900、GT740M、メモリ8GB、16GBキャッシュを選んで\95,319
191>>166:2014/02/12(水) 16:42:54.78 ID:lKcU6Oxm
192[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 16:52:52.88 ID:W/Ps1uIj
>>191
リンク先のモデル一覧を見てのとおり、Window7も選べる
無線LANについては>>188に書いたとおりだよ
VH-AEはb/g/nしか選べないみたいだから悩む必要もないけど
193[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 17:11:39.04 ID:MYyP62DD
>>189
確かにこれは悩むなw
今やりたい事だけなら2950MでOKだし、学生だし将来必要スペックが上がった場合
i3では物足りなくなる気がするので、今は安く2950Mにしとくのが良いと予想
194143:2014/02/12(水) 19:43:17.60 ID:ZomHWN93
>>176さん
>>185さん
とても親切に本当にありがとうございました!早速注文しました。
助かりました。
195[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 20:27:30.54 ID:u8Cccx1H
【使用者】------ そこそこ・社会人
【 O S 】------- windows7 or 8
【予 算】------- 11万前後
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 自宅でのメイン兼出張先での使用を考えています
          (出張頻度高,移動手段は電車、車等)
【用 途】------- ネット、動画鑑賞、3Dゲーム(Teraなど)
【性 能】------- Core i5or7, メモリ4G以上,
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2.0kg以内、軽ければ軽いほど助かります
【液 晶】------- 14型以内、フルHD
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB3.0, HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問いません
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- surface pro2を検討していましたがなかなか手に入りそうもないので・・。
【特記事項】----- 3Dゲーム等は標準画質でサクサク動くとうれしいです。

アドバイスよろしくお願い致します。
196[Fn]+[名無しさん]:2014/02/12(水) 22:17:52.44 ID:9OMRw1TB
お茶とかキーボードにこぼしても壊れない耐水性のノートPCってありますか?
197[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 01:10:53.12 ID:ELo/ozg6
質問スレじゃねーよクズ
198[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 06:01:48.87 ID:EdEwUQH2
>>186
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4202&sn=1790&vn=1&lf=0
メモリ8GB、東芝SSHD1TB、BDドライブをつけて88,980
2.8kgなのでちょっとオーバースペックだけどVF-HEでもいいと思う

>>195
Surface Pro 2並みに3Dゲームがそこそこ動くのはVAIO Duo 13くらい
次点で1.8kgのi200。あとは2kg以内で3Dゲームはちょっと無理
199[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 08:27:37.10 ID:bRITavTh
acerのE1-570-F34D/KとゲートウェイのNE570-F34Dとで迷ってます。
スペックはほとんど同じなんで壊れにくい信頼できる方にしたいのですがどちらがいいでしょうか?
使い道はゲームです。
200[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 10:21:44.68 ID:c4u7OeK3
>>199
どのゲームをやるのか、わかりませんが、ゲーム目的だけならば、デスクトップの方がいいですよ。
201199:2014/02/13(木) 10:37:22.42 ID:bRITavTh
>>200
3Dゲームとかはやる気ないです
ただ連休とかは実家でもやりたいんでノート
202[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 10:43:42.31 ID:i+ajiyel
失せろクズ
203[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 11:17:27.93 ID:U7kX50uf
>>195
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1402/10/news130.html

hpがこんなん出すみたいですよ
記事に拠れば特価で10万位とのこと
204[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 12:04:05.85 ID:c4u7OeK3
>>201
Gatewayはacerの子会社なので、サポートとか、保証についてはさほど変わらないと思いますし、スペックも変わらないので、デザインの好きな方でいいと思います。
205[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 12:40:07.57 ID:CTkX6hE6
>>195
軽量ノートのDMark11

Surface Pro 2・・・991
VAIO Duo 13 ・・・967
UX301LA・・・・・・・952
XPS12 ・・・・・・・・・902
Yoga 2 Pro ・・・・・897
Yoga 13・・・・・・・・815
T440s・・・・・・・・・・798
VAIO Pro 13 ・・・・791

SurfaceやDuo13が例外的に動作クロックが高いってだけで
HDG4400で3Dゲームは基本的に無理なので要注意

>>199
一番の差はスピーカーかな。作ってる工場は同じだけど
V3-551Gがラジカセなら、ほぼ同スペックのNV52Lはラジオ音質
もちろん、こだわりがなければどちらでも好きなほうを
206[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 13:39:35.00 ID:44A2UInP
>>195
http://kakaku.com/item/J0000005942/spec/#tab
解像度を妥協してこれとか。IrisならフルHDでTERAもいけるけど
HDG4600以下じゃ、どっちみち1280x720くらいに下げないとカクカクだよ
207[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 17:15:19.43 ID:9+m8/KA+
208[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 17:27:46.07 ID:45TFrOnd
S-SALEはやめとけ
そもそも新品じゃないからスレチ
209[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 19:21:41.87 ID:9+m8/KA+
展示品は新品と同じメーカー標準保証だから3ヶ月保証の再生品や中古とは違うぞ
無茶な条件で1台くらいあんだろ?とか言ってるから相応しいものを貼ってやったまでのこと
210[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 19:29:34.70 ID:QM/F1bwm
【使用者】------ 初心者、学生
【 O S 】------- Windows 7 できれば64bitで
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 持ち運びます 徒歩、電車
【用 途】------- プログラミング、ネット、動画鑑賞、メール
【性 能】------- メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- CD,DVDドライブ
【スピーカー】---- 内臓メイン、音質にこだわりなし
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5kg以内
【液 晶】------- 14型以内
【ネットワーク】--- 無線メインです
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします
211yumetodo !ninjya:2014/02/13(木) 19:52:16.91 ID:QWpQc+GL
>>187
>東芝のページには「64bitを使用する為にはHDDリカバリーが必要」と書いてあります。

答え出てるじゃん。"HDD"リカバリーが必要なんだよ。

多分、BIOSが立ち上がって、OSを呼びたす前に英語かなんかで、リカバリーに行く項目があるんだろ。それ以上はメーカーサポートの購入前相談へ。
212[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 20:53:30.90 ID:Tu+F4Sno
>>210
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/builder.workflow:Enter?sb=%3A000000AD%3A000007D3%3A&redir=y
1600x900を選んで\76,398。あとから換装が難しいのでGT740Mをつけてもいいと思う

http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio-biz/Z/SVZ1311AJ/
ドライブ内臓を妥協してこういう選択肢もありかも
213[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 21:04:38.40 ID:03V1mYjT
【使用者】------ 初心者です。
【 O S 】------- 特には指定なしです。
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ すいませんよくわかりません。
【モバイル】----- 持ち運びません
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, ネットゲーム(艦これ),ペンタブを使用した絵描き、デジカメで撮った写真のちょっとした加工
【性 能】------- オススメでお願いします
【光学ドライブ】-- よくわかりませんのでオススメでお願いします
【スピーカー】---- ヘッドホーン使用でお願いします
【重 量】-----不問です
【液 晶】-------オススメでお願いします(大きなサイズだと嬉しいです)
【ネットワーク】--有線です
【拡張端子】-----ペンタブとマウスを使うのでUSBは二つは欲しいです。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 特になしです
【購入方法】----- できれば店頭で。無理ならばなんでも構いません。
【特記事項】----- ノートPCよりデスクトップのがいいよ、ということでしたら教えてください。検討します

よろしくお願いします!
214[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 21:45:38.63 ID:Tu+F4Sno
>>213
http://kakaku.com/item/J0000011077/
ハイブリッドHDD750GB、デジタイザースタイラス(ペン)を選んで\102,800
量販店モデルは直販の最低スペックのものしか売ってないのでお薦めはしない
215[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 21:48:05.35 ID:orQRjV5s
>>198
>>203
>>205-206さん
ご助言ありがとうございます。参考にさせていただきます。
最初に提示した条件だと厳しいことはわかりましたので、もし、3Dゲームをやることを考えた上で、
モバイル性が高いPCをご存じでしたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします!
216[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 21:58:00.92 ID:03V1mYjT
>>214
助言ありがとうございます。参考にさせて頂きます
217[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 22:16:28.52 ID:8gncpHxf
>>215
TERAの推奨環境は8800GT≒GT740M、必要環境は7600GT≒HDG4400だから

ゲームの快適さ重視で選べば
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookh/

持ち運びの軽さ重視で選べば
http://kakaku.com/item/K0000519013/spec/#tab

中間を求めるなら>>206あたりになるかと
218[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 22:24:55.07 ID:pbgaVTDo
GT735Mってどんくらいのもん?
219[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 22:47:26.16 ID:rVSncG81
パソコン初心者の人(ネットとOffice利用)におすすめ聞かれたんだけど、やっぱOSは8より7のがいいのかな
適当にDELLがいいんじゃない?とか言っちゃったけどやっぱ東芝とか国産すすめたほうが良かったか
ヨドバシとかの店員さんに聞いてみたら?って言ったけど聞かないだろな・・
220[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 23:09:12.06 ID:OM0Ig6E4
【使用者】 初心者・大学生
【 O S 】 Windows7 Home Premium
【予 算】 15万円程度
【OFFICE】 必要
【モバイル】 車での持ち運び
【用 途】 ネット、文書作成、DVD/動画視聴、2Dゲーム
【性 能】 Core i5もしくはCore i7、メモリ4GB以上、HDD500GB以上
【光学ドライブ】 DVD、BD 内蔵
【スピーカー】 内蔵スピーカーの音質重視
【バッテリー】不問
【重 量】 できれば2Kg以内
【液 晶】 15インチ程度、解像度WXGA
【ネットワーク】 無線、有線の両方で使用予定
【拡張端子】 USB2.0コネクタを3〜4つ欲しい
【その他】 FMV-BIBLO NF/G70をこれまで使用していました。使用感の近いものを探しています
【購入方法】 不問
【ブランド】 できれば国産で
221[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 23:25:18.05 ID:y4acVjlg
多分大学新入生+車所持=実家がお金持ち

Macかレッツーノート買え
222[Fn]+[名無しさん]:2014/02/13(木) 23:26:18.89 ID:Ot2ByiS1
>>218
>>219
質問スレじゃねーよクズ
223[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 00:12:29.40 ID:v22kkTG5
>>212
助言ありがとうございました。Thinkpad E440にします。
224[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 01:10:08.61 ID:64t9mce6
【使用者】------ 母。XPを7年は使っているが初心者レベル・年配者
【 O S 】-------windows7でも8でも可
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ブログ閲覧、たまにyoutube
【性 能】------- 上記の用途が普通に出来れば十分です
【光学ドライブ】-- DVD内蔵
【スピーカー】---- 重視しません
【バッテリー】---- 据え置きなので問いません
【重 量】------- 問いません
【液 晶】------- 14インチ以上ノングレア。老眼なのでむしろ解像度が低くて見やすい物
【ネットワーク】---無線 11n
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【拡張端子】-----
【その他】-------
【ブランド】------ lenovoはなんか嫌
【検討中の機種】- dynabook Satellite B353/21JB
【特記事項】----- 3年保証
よろしくお願いします。
225[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 02:56:55.07 ID:rMDyFaEv
>>220
国産のWin7ノートはEPSONとVAIOくらいしか残ってないけど
どちらも伝統的にスピーカーは弱いので、他のメーカーをいくつか

http://kakaku.com/item/J0000011524/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000585736/spec/#tab
YAMAHA製スピーカー搭載。高音がきれいで繊細な音楽向きの音
キーボードやタッチパッドも昔ながらの作りで使いやすいと思う

http://kakaku.com/item/K0000596007/spec/#tab
JBLスピーカー搭載。Y480を持ってるけどフラットで重厚なサウンド
一体型タッチパッドが固めだけど、キーボードは打ちやすい

http://kakaku.com/item/K0000616376/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000600021/spec/#tab
BeatsAudio 5.1chスピーカー搭載。低音と高音のアタックが強い音
2kg以内で高音質となるとドライブ内臓を妥協して上かなと
キーボードとタッチパッドは今風だけど、サウンドは一番だと思う

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=4204&sn=0
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=4203&sn=0
MSIのベアボーン。ゲーミングノートだけあって重低音がよく出る
1TBのSSHDを選んでハイブリッドにしたほうが快適
本家がこだわってるキーボードとタッチパッドも作りは良い

上3つはWindows8なのでタッチパネル搭載機種を挙げました
Y510pとENVY15はOfficeが選べないので別途購入で
ドスパラはMSI製でサウンドが売りなので、Windows7ではオススメ

あと、15インチでも文字サイズはある程度、調整できるので
2Dゲームが対応していれば本来はフルHDのほうがいいと思う
226[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 04:29:20.24 ID:5Z6f0WCQ
>>220
http://kakaku.com/item/K0000545449/spec/#tab
ドライブ外付けだけど軽量級にしてはいろいろ揃っててお薦め
TimelineXを強化したクアッドスピーカーはかなりいいよ
227[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 05:48:09.26 ID:l9f8GP09
>>220
http://kakaku.com/item/J0000006093/spec/#tab
高音質といえばHarman/Kardon。往年のサブウーファーはないけど。。
mSATAスロットはあるから4,000円くらいでSSHDにもできる
ちなみに最近のdynabookのONKYO製スピーカーはスマホみたいな音だったw
228yumetodo !ninjya:2014/02/14(金) 09:36:36.84 ID:46IqWrb+
>>219
サイコムでおk
229[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 09:52:05.11 ID:Necr3DHF
>>225-227
ありがとうございます
挙げてもらった機種の中から比較検討しようと思います
230[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 10:40:31.71 ID:Hdqc8w4p
てぃんkぱdにするよ〜 ゴミを薦めてくれてありがと〜
231[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 11:24:56.47 ID:JsFu0YVD
すいません、どなたか>>162も回答お願いします。
232[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 13:04:59.10 ID:njUWFlmv
>>162
>>231
予算的にBD外付けで検討機種のLaVie Xか
OfficeなしでNGブランドのIdeaPad Y510pしかないと思う
現状だと両方満たせるのはVAIOだけかな

>>167
http://kakaku.com/item/K0000602855/spec/#tab
予算オーバーだけどIPS液晶でサポート重視だとこれしかない
ドライブ内臓でなければInspiron 15 7000とかあるけど

>>178
http://kakaku.com/item/J0000005942/spec/#tab
233[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 14:22:43.84 ID:Ckt1oSnU
御相談願います

【使用者】------ そこそこ・PC歴20年+主婦・初心者
【 O S 】------- Window 7か8
【予 算】------- 10〜15万程度
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 平日週2〜3日自家用車にて持ち運び
【用 途】------- 文書作成, 音楽, つべ等のネット動画視聴, やってもブラウザゲーム程度
【性 能】------- CD,DVD取り込み速度重視 HDD1T は欲しい
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【スピーカー】---- ショボくてもOK
【バッテリー】---- 2時間程度もてば
【重 量】------- 室内運用と車両運搬なので特にこだわらず
【液 晶】------- テカテカが嫌いなのでできればノングレアで
【ネットワーク】--- 屋内移動するので無線LAN必須
【拡張端子】------HDMI出力(最優先事項)
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ ソニーと芝は避けたい
【検討中の機種】- 特に無し
【特記事項】----- 最低でも1年保証は欲しい

PC初心者の嫁のエクセル作業と暇つぶしのネットサーフ・普段はジュークボックス代わりにHDMI経由でAVアンプに接続
音楽タレ流しを想定しております
こんな私にお力添えを是非!
234[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 16:53:10.02 ID:OlNcVM4h
【使用者】------ PC歴11年・プログラマ
【 O S 】------- Window 8.1 64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 徒歩、電車、スタバでオサレを見せ付ける。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, プログラミング
【性 能】------- 特にはない。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 12〜14インチ FHD
【ネットワーク】--- 11ac、Bluetooth
【拡張端子】----- USB3.0が2個
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 好き:Lenovo、HP、EPSON 嫌い:apple、ソニー
【検討中の機種】- Thinkpad T440s、ThinkPad x240s
【特記事項】----- 特にはなし。

キーボードが打ちやすい機種がいいです。
ノートPCには疎いのでよろしくお願いいたします。
235[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 18:33:20.39 ID:p8rudc9Q
236[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 18:37:16.15 ID:RAjDUW9Y
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window7以上
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 家で使用
【用 途】------- ゲーム AVAなどFPS類 League of legends
【性 能】------- 上記のゲームが遊べるだけ
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- ヘッドホンを使うので重視しない
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 最低15インチ
【ネットワーク】--- 有線1G
【拡張端子】----- USB3.0 HDMI
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- ENVY 15-j130TX パフォーマンス・フルHDモデル、ASUS N550JV N550JV-XOI7SW
【特記事項】----- 延長保証無くてもいいが、あればなお良し。他にいい機種あれば教えてください。

よろしくお願いします
237yumetodo !ninjya:2014/02/14(金) 18:59:46.54 ID:46IqWrb+
>>235
横からでなんだけど、この人さ、

▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼91台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1386420111/

の521=534なんだけど、こっちで
>【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔bf4 〕○編集・製作用途

と仰ってるんだよね。いくらこの人OSのディスク持ってると言っても、12万でbf4はきついから、こっちの予算を削らなければならないんだけど、Macで一番安いのってどんくらいだろうか?もちろんMacで動画をいじらない前提で。

一応ここに誘導したの俺なもんでこうして書いてるんだが。


・・・ところでなんの画像だろうか?負荷が高いと言うために貼ったと理解していいのだろうか?
238[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 19:18:12.06 ID:p8rudc9Q
>>236
ENVY15のGT740MだとAVA推奨のGTS450には足りない
N550のGT750M (DDR3)でぎりぎりってところ

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1560j/
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbw70/
もう1万上乗せ可能ならせめてこのクラスは欲しいところ
239[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 21:28:53.02 ID:mkUjxp6M
【使用者】------ そこそこ、社会人
【 O S 】------- 7 64bit or 8.1 64bit
【予 算】------- 15万円程度なら出せる、もちろん安くてコスパが良ければ嬉しい
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- ベッドでゴロゴロ使いたい
【用 途】------- ネット、動画視聴、CD・動画のエンコード(動画はアーティストのMV程度)、DAPやスマホへのデータ転送
【性 能】------- 上記の用途を並行して行ってもストレスが無い程度、容量500GB以上、出来ればSSD換装可
【光学ドライブ】-- 無くても良いが外付け可
【スピーカー】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 10〜13インチ未満、W8ならタッチパネル有
【ネットワーク】--- 有線LANコネクタがある方が良い、出来れば11ac、Bluetooth(優先度は低い)
【拡張端子】----- 出来ればUSB3.0コネクタが2個以上、USBコネクタは最低3個以上
【検討中の機種】- LuvBook S、Surface Pro 2、Vaio Duo 11(有線LANありだが使いにくそう?)、Vaio Pro 11

検討中の機種は自分にとってスペックが高過ぎるのか
買い時を考えると秋まで待った方が良いのか
最悪繋ぎで買うという事も含め迷っています
よろしくお願いいたします
240[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 23:49:46.80 ID:/xK64Cza
>>237
大体10万前後。
でもこれほんとに一番安いのの基本構成。

Macの一番安いのは単純な値段的に言えばminiなんだが、
コイツは2台目需要というか、流用パーツが有るのが前提なので、
そういうのがなければ案外高くつくから除外。
それに性能を求めるような機種でもない。

となると、実質的に一番安いのはMacBook Air。これが10万。
だけど、こっちもモバイルノートだからパワーは無い。

正直なところ、Macは性能以外の部分にカネがかかってるから、
安い構成でのコストパフォーマンスは正直悪い。
だから安価にそれなりの性能が欲しい向きには向かん。

だから15万くらいまでしか出せんのなら、
どうしてもMacじゃないとイカンという場合を除いて
BTO系のWin機買った方がマシという感じか。
241[Fn]+[名無しさん]:2014/02/15(土) 18:26:15.72 ID:D2ptpzl6
macの何だっけグラボ載せているmac pro 何とかの13インチ
価格でランキング1位になっていたこともありWindows7のブートキャンプ用に視野に入れているんですが、
15万未満のものはだめなんですか?

今ある程度のスペックの現行マシンはWindows8.1ばかりだけど、
IE11非対応の周辺機器やサイトが多いので選択肢に入らないのです
242[Fn]+[名無しさん]:2014/02/15(土) 18:30:58.53 ID:WkzjLxw3
243[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 00:31:25.27 ID:4pPXvFHY
予算8万くらいでB F4やMHFがヌルヌル動くノートpcを教えて下さい
244[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 00:53:57.30 ID:ylV5ezuY
持ち運び用パソコンを買うためアドバイスお願いします

【使用者】------ 社会人 PC歴15年
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- とりあえず20万円以内
【OFFICE】------ 不要 (OFFICEソフト別途に所持)
【モバイル】----- 持ち運び:車 
【用 途】------- ゲーム:minecraft civilizetion5
【性 能】------- メモリ8GB以上 SSD:128GB以上 上記ゲームがストレス無く動くレベルのグラフィックボード
【光学ドライブ】-- BD。
【スピーカー】---- 重視せず
【バッテリー】---- 重視せず
【重 量】------- 重視せず
【液 晶】------- A4サイズ4:3(15インチ程度) 光沢液晶不可
 (調べてもワイドばっかりなんだが最近はワイドのみなんですか?)
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要)
【拡張端子】----- 特記なし
【その他】------- 特記なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ DELL以外
【検討中の機種】- ツクモ G-GEAR N1560J-720/E ただし液晶がワイドなのが気に入らない
【特記事項】----- 韓国、アメリカへの持ち込み予定。
245[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 01:08:42.96 ID:4108nnsI
4:3液晶はまず諦めれ。
そもそも液晶ベンダーがそのサイズをほぼ作ってない(から採用機種もない)
16:10くらいなら稀にあるけど。

Civくらいのゲームとなると、とりあえず現状新品で手に入る機種となると、
個人的にはGeForce GT 750M以上のGPUがあった方が嬉しいように思う。
(とはいえ、もうちょっと下位のモデルでもそれなりに動く気はするけど)

とりあえず、その検討中の機種でいいんじゃないか?
246yumetodo !ninjya:2014/02/16(日) 01:42:43.92 ID:XCqewbw/
>>240
10万・・・

速攻でMacやめてLinuxやれと半ば投げやりに言ったんだが(向こうで)あながち間違いじゃなかったか。

Macはあのデザインあって成り立ってるからなぁ。

肝心のすれ主は見てるんだろうか・・・なんか放置されてる気が。
247[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 06:25:19.34 ID:4PyTz8nN
>>244
Civ5やMinecraftならGT740Mで事足りるからN1540J-720/Eでもいいような気はする
248[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 08:06:12.14 ID:uLHX+IFL
http://www.amazon.co.jp/Elgato-Game-Capture-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81-PlayStation/dp/B008UI2OT4

これができるスペックのパソコンおしえろ今のxPじゃできんかった予算は6.7万だな
249[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 09:11:26.06 ID:DblzYIy4
大学4年間使うのでなるべく良い物を買いたいと考えていますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

【使用者】------ 春から大学生
【 O S 】------- 出来れば7、8でも可 64bit
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ 有り Home and Business 2013 2010 
【モバイル】----- バス、自転車、徒歩 使用場所 自宅、学校 
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 2Dゲーム,動画編集など
【性 能】------- Corei3-4000M(2.40GHz)以上の性能のもの, メモリ4G以上, HDD, SSD(どちらでも可 320GBくらいは欲しいハイブリッドHDDにも興味あり)。
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 出来ればBD, 外付け可。
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付けを想定。
【バッテリー】---- 最低2時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 12インチ〜17インチ、解像度はWXGA以上。タッチパネルはなくてもいい。
【ネットワーク】--- 無線(IEEE802.11b/11n/11g)、有線(1Gbpsはあれば欲しい)など。Bluetoothはなくてもいい。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0(合わせて3つ以上は欲しい片方3つでも可), RGB端子、 HDMI端子はあれば欲しい。
【その他】------- RGB端子=VGA端子=D‐SUB15ピンという解釈でいいのでしょうか?
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ こだわらないけど壊れやすいものやあまりにも使いにくいものはNG
【検討中の機種】- @http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/n1500j/2013/N1500J-510E.html (officeと【SSD】 Plextor製 128GB (mSATA) + 【HDD】 WD製 500GBまたはHDD1TBのみ)
            Ahttp://toshibadirect.jp/g/gkk-PB35425KSXBW-K--360--0/
            Bhttp://toshibadirect.jp/g/gkk-PB35423KSXBW-K--360--0/
            Chttp://toshibadirect.jp/g/gkk-PB354KAB482JD7Y-K--360--0/
【特記事項】----- 延長保証はあれば嬉しい。
250[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 12:05:51.09 ID:4PyTz8nN
>>249
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4429&sn=1441&vn=1&lf=0
Office H&B、BDドライブを選んで\100,570。容量重視なら東芝SSHDにして\101,670
251[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 15:36:51.83 ID:DblzYIy4
>>249

間違っていたので修正します。

× 【液 晶】------- 12インチ〜17インチ、解像度はWXGA以上。タッチパネルはなくてもいい。

○ 【液 晶】------- 12インチ〜15.6インチ、解像度はWXGA以上。タッチパネルはなくてもいい。
252[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 15:39:37.81 ID:DblzYIy4
>>250
> >>249
> http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4429&sn=1441&vn=1&lf=0
> Office H&B、BDドライブを選んで\100,570。容量重視なら東芝SSHDにして\101,670

すいません、テンプレ入力間違ってました。
これの15.6インチってないですよね?・・・
253[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 16:30:23.13 ID:4hDmxFa+
>>252
それはフルHDのゲーミングノートのGPU未搭載モデルの、しかも特別仕様で
15インチはフルHD+GT740Mか、HD+オンボのどちらかだけみたい…
とりあえずWXGA以上ということだったので、代わりに後者をカスタマイズしてみた

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4392&sn=1614&vn=1&lf=0
Office H&B、Crucial SSD120GB、BDドライブを選んで\107,870。東芝SSHDだと\108,270

http://kakaku.com/item/K0000584479/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000007909/spec/#tab
あとはこのへんかなぁ。G510は有線100Mbpsなのが惜しい
254[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 16:44:00.72 ID:4hDmxFa+
255[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 17:07:19.65 ID:DblzYIy4
>>254
要望に近いのでとても助かりました!
教えていただいたもので検討したいと思います。
G510は有線100Mbpsなのはかなり惜しいですね・・・w
256[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 21:04:43.71 ID:EzN3wck9
【使用者】------ PC歴15念 電車内での仕事/趣味用
【 O S 】------- Windows7以上
【予 算】------- 20万円以内
【モバイル】----- 輸送手段は 原付と電車 かばんに入れます
【用 途】------- 電車内でのオフィス作業(オープンオフィスで可)と趣味のプログラミング
(VMwareでLinux起動してEclipseでCやらVBやら)統合開発環境お高いねん
 他FF7インターナショナルforPCをやりたい ある意味これがメイン
【性 能】------- ↑のが動く程度
【光学ドライブ】-- 不要、外付けでいいと思うし軽いほうがうれしい
【バッテリー】---- 10時間以上(オフィス使用で実使用時間7時間程度はほしい、ニコ動とかは見ない前提)
【重 量】------- 1.8Kg以下 2Kgは辛い 軽いほうがうれしい
【液 晶】------- 12.5〜14.0できれば13.3以上、解像度は興味なし(使用者相当視力と色覚力が弱いです)
【検討中の機種】-
ttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596696_J0000011261

FF7動作環境 ttp://store.jp.square-enix.com/detail/SEDL-1010

実際にノートを持ち運んだことがないので、サイズや重さの体験談も教えてほしいです。
後ノブヤボとかもそのうちやりたいなとは思ってます
257[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 23:47:41.93 ID:aM9BqOEa
>>256
Eclipseの仮想環境での開発はかなり重くなるのでi7の4コアは欲しいところ
そして電車でのかばん持ち運びは、やはり1.5kgが限界なので
大手メーカー製では検討機種のdynabook R734/38Kしかないですね

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1402LB-S231X-W7
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1401LB-S230X-SSD-W7
他にi7の4コアを持ち運べる機種となるとこのマウスのLuvBook Sで
11.6インチでも問題なければ、こちらのほうがコスパや冷却性能は上です

FF7のほうはどちらでも推奨環境を満たしてるので問題ないかと思われます
258[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 04:32:32.12 ID:EkeeR1uw
>>257
ありがとうございます。冷却性能が良いのはとてもうれしいですね

11.6型でも文字が読めるかどうかを見てきたいと思います
冷却性能をあまり考えてなかったので、それも調べて見ます
重ね重ね、ありがとうございました
259[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 12:50:28.73 ID:R2tqYD8f
こんにちは。お願いします。
【使用者】------ PC歴12年・社会人
【 O S 】------- Window 7以降
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 必要。Office Home and Business 2013
【モバイル】----- 据え置きが主ですが、家の中での移動はあります。
【用 途】------- DVD/動画視聴, ネット, 文書作成, メール。
【性 能】------- CPUCore-i5以上, メモリの容量4GB以上, HDDの容量500GB以上。
【光学ドライブ】-- DVD内蔵。BDはあったらうれしいかも。
【スピーカー】---- 問いません。
【バッテリー】---- ほぼ据え置きです。
【重 量】------- 不問。
【液 晶】------- 15インチ以上。タッチパネルは無くていいです。
【ネットワーク】--- 無線。
【拡張端子】----- USB端子2つ以上。
【その他】------- 特にないです。
【購入方法】----- 購入手段は問いません。
【ブランド】------ 国内メーカーでお願いします。SONY、NEC、富士通が好きです。
【検討中の機種】- 特にないです。
【特記事項】----- 延長保証ほしいです。

主人のデスクトップがダメになって、ノートPCでの機種選択を頼まれたのですが困っています。
VAIO、LaVie、LIFEBOOKなどでカスタマイズしてみたのですが、決定打がありません。
仕事で文書作成している以外は動画を見ている事が多いので、動画に向いているものでお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
260[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 13:27:29.34 ID:Q9lFOGPl
SONY、NEC、富士通のOfficeH&B付きで、解像度がフルHDのモデルなら何でもいいんじゃね?
あとはヘッドフォンや外部スピーカーを利用しないなら、メーカーに拘らずに内蔵スピーカーの音の評判がいい機種を選ぶとか。
261[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 15:43:56.40 ID:Bo1NnOu4
>>259
http://kakaku.com/item/K0000586559/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000596007/spec/#tab
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy17_j100/
国産限定なら上、Office別途購入なら中、カスタマイズするなら下

国内大手はどこもコスト削減で品質が落ちてるので
個人的には海外メーカーのほうがオススメ
262[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 18:23:46.50 ID:dkcRAU8T
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Win7 or Win8.1
【予 算】------- 15万円
【モバイル】----- 持ち運ぶ(新幹線・旅客機)
【用 途】------- BD/DVD視聴・簡単なゲーム・文章作成
【性 能】------- CPUi5辺りを希望 メモリー・HDDあたりは不満があれば自分で交換(増設不可のタイプでなければ)
【光学ドライブ】-- BD-ROM機能
【スピーカー】---- ヘッドフォン
【バッテリー】---- 実働4時間程度(カタログ値8時間ぐらい?)
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13〜15インチ辺り
【ネットワーク】--- 無線LANさえあればなんでも
【拡張端子】----- 特に無し
【購入方法】-----問わず
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- VAIO Fit
【特記事項】----- 特に無し
新幹線や航空機に乗っている際に使用するパソコンを買い換える予定です
BDで映画を見たり、太閤立志伝5やポートロイヤル2等の一昔前のゲームをします。たまに仕事で使います
最近のモバイルノートは光学ドライブを内臓していないものが多い上、BD-ROMが無くてなかなか候補が見つかりません
海外メーカーのでも良いので希望に沿うものを教えて欲しいです
263[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 21:51:39.88 ID:mHzgq+yC
>>259
http://kakaku.com/item/K0000463169/spec/#tab
i5といってもUだとi3のMくらいの性能なのでi7-U

http://kakaku.com/item/K0000587506/spec/#tab
i5のUでよければ動画再生にはこれで十分かと
264[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 21:57:30.08 ID:aXiwiZ5G
VAIOは故障多いよ(笑)
265[Fn]+[名無しさん]:2014/02/17(月) 22:01:06.85 ID:dUbSDPnO
まあ、これだけ騒がれてもSONYが好きなら壊れても本望だろう
266259:2014/02/18(火) 00:16:06.43 ID:ovc2/92z
ありがとうございます!遅くなってすみません。
>>260
その通りなのですが決め手がなくて。
スピーカーも色々なのですね。そこまで気が付いていませんでした。

>>261
17.3インチは魅力的です。理由なしの国内メーカー好きなのでw

>>263
UとMだと大違いなのだと初めて知りました。勉強になりました。

皆様のアドバイスを参考に何機種かに絞って主人に提案してみます。
一日でも早くパソコンの取り合い生活から抜け出せるように頑張ります。
本当にありがとうございました!
267[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 07:30:36.79 ID:5okvt70Y
【使用者】------ PC歴10年・社会人
【 O S 】------- Window 7以降
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 不要(手持ちのライセンスありのため)
【モバイル】----- 出張族なので薄くて軽いやつ
【用 途】------- ウェブ閲覧、たまにオフィス、ブルーレイ閲覧
【性 能】------- 上記の用途ができれば安いやつで大丈夫です
【光学ドライブ】-- なし
【スピーカー】---- 問いません。
【バッテリー】---- そこそこ持つやつ
【重 量】------- 軽いほうが良いです
【液 晶】------- 11インチ、タッチパネルあり
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBなどが数ポートあれば特に気にしません
【その他】------- 特にないです。
【購入方法】----- 購入手段は問いません。
【ブランド】------ ほぼ、VAIO Pro 11
【検討中の機種】- 特にないです。
【特記事項】----- 出張用のセカンドPC用途です

ほぼ、VAIO Pro 11で決めているのですが、PentiumかCorei3かで迷っています。
Pentiumでよいかなあとも思うのですが、
たまに使う、オフィス、ブルーレイ視聴が問題ないか少し不安なので、
質問しました。
また、この用途で他に良い選択肢があれば、教えていただきたです。
268[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 09:06:54.38 ID:X7tA0AyN
>>267
i3品切れだよ
269[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 09:08:24.93 ID:vAU69sB4
>>262
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4393&sn=1589&vn=1&lf=0
BDドライブを選んで\93,590。メモリ8GBやSSD、SSHDにしても11万くらい

http://kakaku.com/item/K0000596007/spec/#tab
上のフルスペック版。クリックが固いけどまったり使うにはいいと思う
海外の15インチ以下でBD積んでるのはこれくらいかなぁ
270[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 14:47:12.08 ID:F8v31Z3D
【使用者】------ そこそこ、サラリーマン
【 O S 】------- Window7以降
【予 算】------- 5万前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- メール、ネット、Excel、テキスト・HMTL編集
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- CD, DVD読み書き
【スピーカー】---- 外付けスピーカー使用
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上。タッチパネル不要。できればノングレア。
【ネットワーク】--- 有線があればOK
【拡張端子】----- D-sub端子
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 田舎なので通販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Lenovo B590

古い液晶に繋いでデュアルディスプレイにする予定です。
問題点、他にオススメなどありましたらお願いします。
271[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 15:16:33.20 ID:erkm7y2L
カメラ無しで軽め、かつCPUパワーもそこそこ…という条件で探していますが、
なかなかこれといったものがありません。。
もし合致する条件の製品があれば、教えて頂けないでしょうか?

【使用者】PC歴10年
【 O S 】Windows7 HP or PRO 64bit
【予 算】税込Max15万円以内、できれば10万円台前半だと嬉しいです
【OFFICE】不問
【モバイル】毎日ではないが、たま(月1くらい?)に電車で持ち運びあり。
【用 途】科学計算(※GPGPUは現状不要、CPUのみ) ゲームは一切しません。
【性 能】CPU:最低でもi5、できればi7 メモリ:8GB SSD:256GB GPU:CPU内蔵でOK
【光学ドライブ】できればDVDスーパーマルチ内蔵(もし無ければ外付けで対応)
【スピーカー】モノラルで十分です
【バッテリー】3時間以上持ってくれると嬉しいですが、他の項目を優先で。
【重 量】1.5Kg以内、軽ければ軽いほど助かります。
【液 晶】14インチ位で1366×768以上、できればもう少し高解像度だと助かります。
     タッチパネルは不要、パネルの種類(IPS等)はこだわりありませんが
     できればノングレアが希望です。
【ネットワーク】有線+無線(※速度不問)
【拡張端子】できればUSB2.0が3つ以上、RGB出力あれば尚良しです。
【その他】Webカメラ「無し」が必須です。
【検討中の機種】EPSON Direct NA601E

よろしくお願いいたします。
272[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 15:20:31.20 ID:YU+biIub
>>239
エンコードはi7-3612QMでもi7-4500Uの半分以下の時間で終わるから
そっちの速さを選ぶならLuvBook S、タッチパネルの気軽さならタブレット系かな
CDを.wmvに落とすのでさえ、待てない人は待てないから
ちょっとした音楽の動画でもオーバースペックってことはないと思う
273[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 17:15:59.76 ID:UeXW6QXr
>>193
遅レスですがありがとうございます。 結局i3 4000Mの方にしました。
詳しく調べたら使いたいソフトがCeleronでは動かない事がわかりました。
それから割引クーポンをいただいてAはさらに5000円安くなったので。
274[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 17:19:25.62 ID:DVpAE1nv
>>272
ありがとう
やっぱりLuvBook Sか…
本音を言えばGPUの面でHaswellの通常電圧、それもiris pro 5200が載ってたらマジ最高なんだけどな
LuvBook Hは大きいし
275[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 17:36:57.54 ID:mhmHRPfc
>>271
LuvBook H、もしくはNEXTGEAR i200
276[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 17:42:33.75 ID:mhmHRPfc
>>274
これあたりはどうだろうか?
http://kakaku.com/item/K0000597309/spec/#tab
277[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 17:48:45.38 ID:DVpAE1nv
>>276
良さげですね!
惜しむらくは解像度か…
ありがとうございます
278[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 22:31:01.80 ID:vlxHcnR0
279271:2014/02/18(火) 23:05:10.94 ID:erkm7y2L
>>275
情報ありがとうございます、マウスPCは調べておりませんでした。

ただ、Hもi200も液晶の上にカメラが搭載済みのようで、
カスタム変更もできなさそうなので残念です。。
280[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 23:19:11.76 ID:xvXLsqDC
【使用者】------ 大学生
【 O S 】------- 不問(無しでも可)
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- ほぼ持ち歩かない
【用 途】------- ウェブ閲覧、軽い3dゲーム
【性 能】------- haswell世代のi5かi7
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 一時間程度もてば
【重 量】------- 軽いほうが良いです
【液 晶】------- 13.3インチ以下
【ネットワーク】---
【拡張端子】----- HDMI必須
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 問いません
【ブランド】------特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】-----軽いゲームはしたいなと思っているので、内蔵グラフィックスが良いAPUでも良いです!
グラボがあるとどうしても重くなりがちなので、あくまで内蔵がいいです
家ではディスプレイにつないでデスクトップのように扱います。
おねがいします!
281[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 23:43:39.36 ID:s8SMly4B
LENOVO以外で、、、

【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows 64bit なら7,8どちらでも
【予 算】------- 7〜10万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅なので重くても◯
【用 途】------- ネット、文書作成、動画視聴
【性 能】------- 上記用途がストレスなくサクサク動けば。容量は250GB以上希望。
【光学ドライブ】-- あってもなくても
【液 晶】------- 11〜15インチ IPS フルHD以上 非光沢が良いが光沢も可
【拡張端子】----- SDカードが入れられるとありがたい
【検討中の機種】- taichi21 3337 でも容量が128なので決めかねてます。。

フルHD IPSで手頃なのがなかなかなくて困ってます。
よろしくお願いします。
282[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 00:00:49.46 ID:+f8HgBCT
283[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 00:07:59.95 ID:+f8HgBCT
IPSじゃなかったスマヌ
284262:2014/02/19(水) 00:16:42.34 ID:Dc+2NXfG
>>269
ありがとうございます。しかしどちらも駆動時間が短くて使えそうにありません
他にもないか探して見ます
285[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 00:25:04.34 ID:AfUK/fOi
Surface Proが良かったりして。
286[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 00:29:48.01 ID:fg0tKXNx
>>271
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/t-series/t440s/
これでi7-4600U≒i7-3520Mを選ぶあたりが妥協点じゃないかと
Webカメラなしで、ちょうどクーポン期間で30%オフですし
287[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 14:10:35.83 ID:6oTQpH9T
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window 8以降 64bit
【予 算】------- とりあえず15万円程度?
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- しない
【用 途】------- ネット、デジカメ画像編集、BD鑑賞
【性 能】------- SSDなら256GB程度、HDDなら1TB前後
【光学ドライブ】-- BD
【スピーカー】---- 外部スピーカー使います
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15〜17インチ、フルHD、タッチ不要、評判の良いパネルだと嬉しい
【ネットワーク】--- 無線11n必要、有線1Gbps必要、Bluetoothなるべく欲しい
【拡張端子】----- USB2.0とUSB3.0で合計4つ以上
【その他】------- 指紋認証は欲しい、 Webカメラはあってもなくても
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ なるべく国内メーカー
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- すっきりしたデザインで、白やシルバーなどの明るい色だと嬉しい

6〜7年前のHP Pavilion dv5、Vista機からの買い替えです
最近の事情に疎くて妥当な予算とかSSDのコスパとかさっぱりなのですが、
BDの鑑賞や、デジカメ写真のRAW現像などが快適にできれば十分です

試しにVAIO Fit 15Eでオーナーメイドしてみたところ、
Core i7-4500U + GeForce GT 740M + メモリ8GB + ハイブリッドHDD 約1TBで153,800円
指紋認証がないのさえ我慢すればこれぐらいなような、少し割高なような?という感じ

続いてHP ENVY 17-j100/CT 東京生産 フルHD・カスタムモデルをカスタムしてみたところ、
Core i7-4700MQ + GeForce GT 740M + メモリ8GB + HDD1TB + SSD24GBで\123,690
液晶パネルがいまいち分からないのと、流石に17インチは大きすぎるかも?とやや不安

そんな感じですが、お薦めの製品がありましたらよろしくお願いします
上の2社は>>4を見ずに適当にググッただけなので、チョイスに深い意味はありません
288[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 14:34:56.06 ID:/jJfVorf
>>281
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-7537/pd?oc=smi1564sp75s08in1tjp&model_id=inspiron-15-7537
仕様にはないけどIPS液晶。NAND8GBキャッシュだからSSDに近いサクサク感はある
289[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 15:58:46.32 ID:XmFmHzpN
TOSHIBA神神神神神神神神神神神神神神神神神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神無双神
290[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 19:27:21.22 ID:YCmqCs+y
291[Fn]+[名無しさん]:2014/02/19(水) 23:34:11.21 ID:+T7NOqp7
>>282
やはりIPSにはこだわりたいです。

>>288
ちょっと予算オーバーですが仕様はいいですね。検討してみます。

お二人様ありがとうございます!
292[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 00:42:33.59 ID:Zie96J30
>>282
これTNなの?何も書いてなくね?
293[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 03:16:37.17 ID:HaoEVIbx
現状は東芝のネットブックのUX23を使ってましたが、XPのサポ終了に伴い買い替えたいと思います。
よろしくお願いします。

【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows (7でも8でも)
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ Officeはあった方が良いけど、なくても可
【モバイル】----- 持ち運ぶ(車又は電車)、旅行及び出張先(年数回)
【用 途】------- 仕事上のメール及び文書作成, ネット(FBや未糞), ときどき証券(楽天のマケスピ)
            メール、文書作成、ネットはほぼ同等の優先順位
【性 能】------- CPUはcore i3以上がイイなぁ。SSDがもちろん欲しいけど、無理ならHDDで。
【光学ドライブ】-- 不問。
【スピーカー】---- 特にこだわりなし
【バッテリー】---- 2時間持てば十分。電源が大抵あるし。
【重 量】------- 1.5Kg以内。できるだけ軽いのが希望
【液 晶】------- 概ね約11以下、解像度は希望なし。
【ネットワーク】--- 無線必要
【拡張端子】----- USB2.0かUSB3.0が3個くらい。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
294[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 05:06:39.08 ID:S2hyHUO4
>>287
http://kakaku.com/item/K0000596007/spec/#tab
わりと素直で色域の広いTN液晶でゲーム向きという感じ
デザインは地味だけど、今の相場でこのスペックは安いと思います

http://kakaku.com/item/K0000546319/spec/#tab
色域は普通だけど発色はそれなりに正確なIPS液晶
お絵かきとかは無理でもちょっとした画像編集ならという印象

本格的に写真を扱うなら外付けモニターをお薦めします
295134:2014/02/20(木) 10:23:24.56 ID:3MHbM02p
>>134についてどなたか回答いただけませんか?
サポートのいいメーカーを教えていただきたいです
296[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 12:53:43.64 ID:S2hyHUO4
>>295
液晶のサイズ、解像度、タッチパネルについての記述がないから答えようがないよ
297[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 14:54:28.97 ID:AEKmTyld
>>134
>>295
http://kakaku.com/item/J0000005909/spec/#tab
ショップの5年延長保証をつけて\77,595。BDは外付けで

メーカーの延長保証となるとThinkPad E540のエントリーモデルに
フルHDとメモリ4GBつけるしかないね。ちょっと重いけど
298[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 22:54:24.09 ID:8jw1Aldm
【使用者】------ 70代、ほぼ初心者といえる、ネットや年賀状印刷くらいの利用経験者
【 O S 】------- Window 7 (64bitなら嬉しいが32bitでも可)
【予 算】------- 10万円程度 (1, 2万円程度なら超えてもOK)
【OFFICE】------ Office Home & Business 2013
【モバイル】------ 自宅内でたまに持ち歩くのみ
【用 途】------- ネット、メール、Office関連ファイル閲覧・作成
【性 能】------- Celeronで十分、メモリ4GB以上、HDD500GB程度でOK、GPU不要
【光学ドライブ】-- DVDマルチドライブ、BD不要
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーで十分
【バッテリー】----- 希望なし
【重 量】------- 年配者が持てる程度の重さで
【液 晶】------- 17インチ以上、1600x900以下(HDは不可)、ノングレア希望(グレアでもOK)
【ネットワーク】---- 希望なし
【拡張端子】----- 希望なし
【その他】-------- 希望なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------- Lenovo以外
【検討中の機種】-- 17P1000-C-TRB http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i17p100ctr_main.php
【特記事項】----- なし

検討中以外の17インチ+Windows7となるとかなり限られるようで、
Core i3以上あたりまえのオーバースペックばかりヒットします
結果、検討中の機種だけが残った状態です

似たようなスペックでおすすめがあればアドバイスよろしくお願いします
299[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 23:16:39.64 ID:+MxtYvAE
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- 7 Professinal希望 32bitと64bitってどう違うんですか?初心者はどっちを買うべき?
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ いらないです。
【モバイル】----- 家の中で移動させるくらい。
【用 途】------- メール、ネット、動画視聴、winムービーメーカーを使いたい(動画をカットしたりエンコード)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPU、i3とか?
【光学ドライブ】-- いります。DVDを見たりDVDを焼いたり
【スピーカー】---- イヤホンがつけば
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】-------
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- 外付けHDDを3台つないであと無線キーボード&マウスも使いたい

【その他】-------
【購入方法】-----法人モデルでもいいです。通販がいい
【ブランド】------ 富士通

【検討中の機種】- あれば参考になります→ http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1850
これを買おうかと思ったんだけど、自分の用途にはあってるでしょうか?
もっとおすすめがあったら富士通じゃなくていいです

【特記事項】----- 延長保証があればはいるかも?
アドバイスおねがいします
300[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 13:20:42.81 ID:6EPNjKXo
>>299
特別な理由が無い限りWindows 8.1 64bitで良いよ
Win7 32bitは過去の資産を捨てられない人用で普通は考えなくて良いかと
それで問題無いよ、構成はCPU i3-4000M,メモリ8GBで
エンコするなら4コアi7欲しいけど上見たら切り無いのでここは妥協
301[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 13:22:05.50 ID:xTKqnzno
>>299
32bitだとメモリが3GBしか使えないけど、古いソフトが動く場合もある
ていうかCDならともかく、DVDを焼くとなるとi7の4コアはないと厳しいのでは?
あと、その用途だとProfessionalにするメリットは皆無だと思う

http://kakaku.com/item/K0000594888/spec/#tab
総合的に判断するとこのあたりに落ち着くのではないかと
302[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 13:23:05.64 ID:xTKqnzno
すまない、タイミングかぶった
303[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 18:09:43.42 ID:NNSsTiKJ
>>299
Windows7の64bitね
Windows8.x(Windows8.1含む)はMicrosoft(MS)が黙認した失敗OSだから選ばないように

以下理由の一部
・一度販売を終了したWindows7だが、Windows8.xがあまりにも酷い出来だったため7を再販し始めた
・ブラウザの閲覧履歴がMSへ送信される仕様を隠していたが8.x発売後にひっそり同事実を公開した
現時点で当該の通信を遮断する設定等は用意されていない
304[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 20:13:27.88 ID:QLPrBhyj
DVD焼くくらいセレロンでもいけるよw
305[Fn]+[名無しさん]:2014/02/21(金) 20:59:51.12 ID:HdLpG1eW
8.1ってUSBで繋いだHDDが40分位アクセスしないとエラーに成るって本当?
MSの対策待ちって噂だけど、それだとエクセルとか安心して使えないんだけど

やっぱり今買うなら7ですかね?
306[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 01:23:50.49 ID:k05bhslv
【使用者】------ 大学生(新)
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 10万前後 8〜12万程度

【モバイル】----- 自宅内、車

【用 途】-------メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 動画編集など、あとネトゲ1個くらいできたらいい

【性 能】------- メモリ、できれば8Gがいいが、予算的に厳しいなら4でも可
HDDは750Gがいい、無理なら500Gで妥協する
【光学ドライブ】-- DVDやCDを読み込めて、DVDやCDをやけるもの
【スピーカー】---- こだわりなし
【バッテリー】---- 充電器を持ち歩く予定だからそこまでなくてもよい
あったらいいな程度
【重 量】------- 2.5以内なら大丈夫。軽ければ軽い方がいい
【液 晶】------- タッチはなくていい
15.4型ワイドとやらを使っていたからそれと同じくらい。予算的に厳しいならちょっとくらい小さくなっても大丈夫
【ネットワーク】--- 無線LANを子機なしで使えるもの←よくわからないからこのくらいしか要望はない
Bluetooth、なくていい
【拡張端子】----- 一般的なUSBと、SDカードが挿せたらいい。SDカード厳しいなら諦めれるレベル
【その他】------- 重くなるのが嫌いだからサクサク動かしたい

【購入方法】----- 手段問わないが、初期設定が自分でうまくできるか不安だから、通販か店買いがいいか教えてほしい
307[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 02:22:07.02 ID:7E++5vMc
>>306
釣りかな?

メモリ4gでがまんできるなら
5万前後で上がる気が・・・
308[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 03:13:09.10 ID:FwRGgFdD
>>304
ああ、待っていればPentium IIでもそのうち焼けるだろうな
309 ◆KibunYagj.K2 :2014/02/22(土) 03:23:14.53 ID:ckzcyvjn
>>306
lenovoのE440の高解像度パッケージ(1600x900)
lenovoのE540のの高解像度パッケージ(1920x900)
でi5のやつあたり。

初期設定ってネットの接続設定とかかな?
環境次第ではケーブル差すだけでいける場合もあるし
環境次第では店頭で買っても有効なサポートが得られるとも限らないので、
そのためだけに店頭購入を選ぶ必要はないと思うよ。接続設定以外もだいたい同様に。
310[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 11:55:54.07 ID:Boh+FGfO
>>305
WindowsXPの次として"8"を選べる現状にあるのに、
なぜ多くの企業は"7"を選択しているのか、
よく考えてみるといい
311[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 16:05:36.27 ID:25SW3v/K
どなたか>>293お願いします
312[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 16:15:22.56 ID:7Epv3lAs
【使用者】------ pc5年程度のおっさん
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 6〜9万くらい
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 家の中で移動する程度
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, 画像整頓
【性 能】------- CPU i3かi5, メモリ 8G, HDD 500G以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【スピーカー】---- いい音が出るのがあればいいですが優先順位は低いです
【バッテリー】---- 2〜3時間程度あれば
【重 量】------- 2.5Kgぐらいまで
【液 晶】------- IPS 14型〜 1600×900以上 出来れば1920×1080 タッチパネル無 
【ネットワーク】--- 無線、有線 繋げられれば十分です
【拡張端子】----- USB3.0, 2〜3個以上, HDMI出力もあれば
【その他】-------
【購入方法】----- 出来れば店頭販売,ですが直販, 通販, 法人でも大丈夫です
【特記事項】----- 候補は多いほうが嬉しいです

よろしくお願いいたします。
313[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 16:32:07.76 ID:TIerfL/1
314[Fn]+[名無しさん]:2014/02/22(土) 16:49:50.95 ID:TIerfL/1
>>293
http://kakaku.com/item/K0000598997/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000624724/spec/#tab
SSHDなら性能的に大差ないi3にこだわる意味はないかと
315[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 02:38:28.49 ID:m7TrLO6w
【使用者】------ 10年ほどの学生
【 O S 】------- Window 7 64bit 無ければ8でも
【予 算】------- 6〜8万
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 家のみ
【用 途】------- ネット,音楽, 動画視聴, 画像整頓
【性 能】------- CPU i3, メモリ 4~8G, HDD 250G以上でSSD付き
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【スピーカー】---- Bluetoothでスピーカーに接続したい
【バッテリー】---- 移動しないので持たなくても可
【重 量】------- 上記
【液 晶】-------1600×900以上 出来れば1920×1080
【ネットワーク】--- 無線、有線 繋げられれば十分です
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【特記事項】----- 候補は多いほうが嬉しいです
316[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 17:11:52.21 ID:2E/Q6fsQ
>>315
何か誤解してるような気がするけど、ノートPCだとストレージは1ベイしか差せないから
HDD or SSD、どちらか一択だよ?

\79,779
・Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み
・15.6型 フルHD(1920×1080ドット)対応 光沢カラー液晶
・インテル(R) Core i3-4000M プロセッサー (2.4GHz/2コア/4スレッド/3MBキャシュ/TDP37W)
・DDR3L-1600 4GB/SO-DIMM×2(計8GB) 低電圧駆動メモリ採用・省電力
・500GB 2.5インチ Serial-ATA HDD
・8倍速DVDスーパーマルチドライブ
・インテル(R) HD Graphics 4600(CPU統合グラフィックス)
・IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵]
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15h510i3fe_main.php

\94,759
250GBのSSDに換装した場合
317[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 17:26:50.70 ID:2E/Q6fsQ
あーもしかしてSSDはキャッシュ用に追加って事?
それで8万以下は今無理だろうなあ

>>312
\78,729
・Windows(R) 7 Professional 64ビット 正規版[メディア付属]
・14.0型 HD+(1600×900ドット)対応 非光沢カラー液晶 ※タッチパネル仕様ではありません。
・インテル(R) Core i5-4200U プロセッサー (1.6-2.6GHz/2コア/4スレッド/3MBキャシュ/TDP15W)
・DDR3-1600 8GB×1(計8GB)
・SSD[ISRTキャッシュ]:32GB(mSATA) + HDD:500GB
・無線LAN:IEEE802.11b/g/n ,有線LAN:1000Mbps GigabitLANポート
※DVDは外付けで別売り
http://www.pc-koubou.jp/goods/1146862.html

>>312にせよ>>315にせよ他の人にせよ、
使用予定の目的に対してCPU Core i3以上を要求しているのは単にブランド迷信なんかな
新世代Celeronの方が旧世代Core i3以上よりパワーあったりするんだけど
318[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 17:47:22.34 ID:3Q2CVdd6
ん…?
俺のノートはSSD240GBとHDD1TBのツインドライブだが…
319[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 18:53:00.86 ID:FCYu+Mfl
【使用者】------ pc暦15年程度のおっさん。基本はデスクユーザー/職場はノート
【 O S 】------- Window 7か8 64bit
【予 算】------- 20万くらい
【モバイル】----- 自宅+時々通勤の行き帰りや出先に持ち歩く 徒歩40分+電車1時間半
【用 途】------- オフィス(オープンオフィスで可) もしかしたらゲームとかテレビとかも見たい
(PS3や4のディスプレイ代わりとか可能なの?)FF14を最低画質ラグラグでもやりたいかも
【性 能】------- できればCPU i7, メモリ 8G, SSD かハイブリット
【光学ドライブ】-- どちらでも
【バッテリー】---- 10時間以上
【重 量】------- 1.6Kgぐらいまで(1.5Kgのペットボトル持ち歩きはギリいけそうな感じでした)
【液 晶】------- 出来れば1920×1080 タッチパネルはあるほうがいいのかわかりません・・・

特に液晶、サイズと重量、堅牢さ、熱について悩んでます
いまどきのデジタル放送が1440×1080iと聞きました
ttp://kakaku.com/item/J0000011261/spec/#tab
コレと1Kg切りの製品が気になってますが、解像度が1366*768なのが用途に足りるのでしょうか?
サイズと重量は店頭でLavieZなどと見比べて。重さよりサイズと堅牢さが気になりました。
1Kg以下のLavieやVAIOなどは、通勤ラッシュ時の圧迫程度では壊れないものなのでしょうか?
最後にキーボードを触りたくなくなるくらい熱くなるものなのでしょうか?必要ならクーラーも購入しようと思っています

以上質問ばかりでしたが、ノートを買ったことがないので不安だらけです…よろしくお願いします
320[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 19:28:12.63 ID:5mmOOTEX
>>280
http://kakaku.com/item/J0000011262/spec/#tab
APUは1.5kg以下だとHD7620しかないのでHDG4600がいいと思う

>>315
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy15_j100/

>>319
とりあえず1.5kg以下=HDG4600以下でFF14は無理です
ベンチだと3000のやや快適とか出るけど、30fpsもいかないカクカクだから
オンラインゲームである以上、他のユーザーに迷惑かけるだけ

なので、FF14を諦めれば検討機種で問題ないかと

サイズを300gほど妥協できればIris 5200という選択肢もあるけど
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookh/
321[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 19:41:56.74 ID:xitXDzvU
一時期、Surface Pro 2でFF14が動く!みたいに騒がれたから
FF14=軽いという誤解が定着してしまったんだろうね

4000の快適でも35fpsくらいだから実際のプレイは厳しいし
スクエニも最小環境に8800GTS以上>HDG4600と書いてるのに…
322[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 19:47:59.07 ID:s/UFQoNA
シングルスレッド性能が上なだけでCeleronが上とか、
2.5型HDD・SSD二台使えるノート知らないとか、
そんな人が答えてるんだなここ。
323[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 20:29:13.16 ID:K1ElcWye
Pasmark
i7-4700MQ…7960
i5-4200M…4166
i3-4000M…3448
P-3550M…N/A
C-2950M…N/A

i7-4500U…3915
i5-4200U…3329
i3-4010U…2487
P-3556U…1891
C-2955U…1548

i7-3610QM…7509
i5-3210M…3805
i3-3110M…3072
P-2030M…2608
C-1020M…2007

i7-3517U…3709
i5-3317U…3210
i3-3217U…2288
P-2127U…1890
C-1037U…1737
324[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 20:44:20.65 ID:EphS+pPs
>>298
検討機種でいいと思う

>>322
条件に合う機種を提示してから言うならともかく
自分のほうが詳しいと主張したいだけならスレ違いだな
325[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 01:33:16.34 ID:JEp8Xqwe
>>306
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1147155
SSD120GB、HDD500GBにすれば予算内でサクサクにはなる
初期設定サービスは下のほうにあるけど高くつくから
とりあえず有線LANで繋いでネットを見ながら設定するのが安上がり
326[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 02:31:54.82 ID:V2R+m+rz
【使用者】10年以上使ってます
【OS】Window 8,7 64bit
【予 算】7万円まで
【OFFICE】必要無し
【モバイル】持ち運ぶが、車なのであまり気にしていない
【用 途】ネット、メール、動画鑑賞、音楽鑑賞、プログラミング(java,c)
【性 能】i3,i5 haswell
【光学ドライブ】dvdマルチドライブ以上
【スピーカー】ヘッドフォン使用
【バッテリー】希望なし
【重 量】希望なし
【液 晶 希望なし
【ネットワーク】希望なし
【拡張端子】希望なし
【その他】希望なし
【購入方法】通販
【ブランド】希望なし
【検討中の機種】lenovo G510
【特記事項】特になし
327[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 04:14:56.09 ID:54K6qiJd
>>319
M17xみたいな外部入力端子がないとPSのモニターには使えない
1.6kg以下でFF14は無理なので、オフィスならi3+SSDで十分
Win8は持ち運ぶならタッチパネルはあったほうがいい
1080pの動画再生とかしないならオフィス作業は1366x768で事足りるかと
薄いノートは壊れやすい。VAIOならProよりはduoのほうが頑丈
オフィス作業くらいの用途ならキーボードが熱くなるようなことはない

http://kakaku.com/item/J0000009233/spec/#tab
以上の理由からこのあたりが妥当なところかと思われます
328[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 05:02:51.80 ID:+kuuXe5e
>>319
タブレット変形型はそれこそ壊れやすいからお勧めはしないよ

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1401LB-S230S-SSD-W7
排熱の良さだけが取り柄の分厚いノートだけど、用途的にはベストだと思う
サポート面が心配なら3年安心パックを選べば大手並みのサポートが受けられる
329[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 11:11:29.49 ID:N5pjwoVO
よろしくお願いします

【使用者】------ 理系研究職
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 20万円以下
【OFFICE】------ パワポ必須、付属なければ後入れも検討
【モバイル】----- 週2回ほど車での長時間移動あり 満員電車には乗りません
【用 途】------- 文書作成とネットが中心。写真は扱いますが動画は殆ど編集しません。
【性 能】------- こだわりなし ゲームしません。
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】----不問
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 1.5kg以内が理想 2kg以内は譲れない
【液 晶】-------12〜15インチ以内で
【ネットワーク】--- 無線LAN、WiFiに繋げれれば
【拡張端子】----- USB2つあれば十分
【その他】------- 特になし
【購入方法】-----不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】----- IdeaPad、MacbookAir、DynaBook
【特記事項】----- 現在はASUS K53TとUL20Aを使っていますが、
画面が大きく作業がしやすく、持ち運びも出来る一台に替えたいと思っています。
DynaBookなど国産の新商品は十分に条件を満たしているのですが、
オーバースペックの気がしてあわよくば安いいいモデルがないかと相談に来ました。
Macは使ったことがないのですが、条件的には合っていると思います。
ただ、文書編集のショートカットキーなどの操作が
変わることで作業能率が下がることを懸念しています。
330[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 12:11:26.19 ID:XHYfevyA
【使用者】------ そこそこ、5年ぐらい
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 5〜6万円
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 完全家用
【用 途】------- 地デジチューナー&USBキャプチャ&アマレコtvで視聴、時々録画
チューナーhttp://kakaku.com/item/K0000434915/spec/#tab
キャプチャhttp://kakaku.com/item/K0000320155/spec/#tab
【性 能】------- メモリ4GB〜、 HDD500GB〜
【液 晶】------- タッチ不要
【ネットワーク】--- できれば無線
【購入方法】----- できれば通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000590655/spec/#tab
【特記事項】-----メインで使ってるデスクトップPCがあるので、メールやWordなどでの文書作成は不要
チューナー&キャプチャは検討中のものなので、コレをアッチの製品にして価格下げて、PCの価格上げれば?という
アドバイスもらえると幸いですが、スレチになってしまうから駄目かなorz
331[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 19:31:25.23 ID:8XJOVbxh
【使用者】------ PC歴20年
【 O S 】------- Window 8/8 Pro
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばないが家庭内で移動。
【用 途】------- メール, ネット, アンドロイドアプリ開発, ゲーム(激指), 音楽, CAD(ナスカ・プロCAD1.29), DVD/動画視聴
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問。イヤホン使用
【バッテリー】---- UPS代わりになればありがたい
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 15-16インチ, 1440x900以上, タッチパネル不要, 非光沢
【ネットワーク】--- 無線(11n必要)、有線(1Gbpsあればいいけどなくても可),Bluetoothなくてもいい
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上欲しい
【その他】-------
【購入方法】----- 問わないが、出来たら実機を触ってから購入したい。
【ブランド】------ レノボの評判がイマイチみたいなので避けたいが選択肢がなければ仕方ない。
【検討中の機種】- ThinkPad E540
【特記事項】----- 非光沢だとThinkPadくらいしかないのかな?
レノボのサイトだと各ポートが左右どちら側にあるのか写真からは分からん。
出来たらヘッドフォン出力は前面に欲しい。
照明を落とした部屋で使う事が多いのでキーボードにバックライトがあるといい。

今時XPなんで買い替えなきゃあかんけど、時期が悪いよね...
332 ◆KibunYagj.K2 :2014/02/24(月) 22:50:40.09 ID:dF7rPmva
>>331
非光沢が絶対なら他にはドスパラPC工房系もあると思う。E540でいいと思うけど。

端子とかは公式以外のユーザーレビューのページで写真付きでみつかるはず。the比較とか。
ただおそらくE540のヘッドフォン端子(というかコンボ端子)は前面ではなく左右のどっちかだったと思う。
キーボードバックライトとかが欲しければ予算増やしてT540pならオプションで付けられる。
333[Fn]+[名無しさん]:2014/02/24(月) 23:56:30.73 ID:LvMhonSK
>>331
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3440-laptop/fs
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/n1540j/2013/N1540J-500E.html
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/273/4393/1587/
Latitudeは14インチだけど一応、非光沢の1600x900
キーボードやタッチパッドはMSI系のVF-HEが意外とまとも
334[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 02:43:02.69 ID:Lf8K8z+G
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5〜7、8万円
【OFFICE】------ 必要 Excel、Word
【モバイル】----- ほとんど自宅で使うが車で持ち運ぶこともあるかもしれない
【用 途】------- 文書作成,DVD/動画視聴,,音楽,ネット
【性 能】------- CPU i3〜, メモリ 4G〜, HDD 500G, 動画を見てる時にスムーズに再生できるぐらいにお願いします
【光学ドライブ】-- CD, DVD が視聴できればいい
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付けはつけない。音質にこだわりはない。
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 出来れば1920×1080
【ネットワーク】--- 無線、有線 がつなげれればいい
【拡張端子】----- 一般的なUSBと、あったらSDカードが挿せたらいい。SDはなくてもok
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず (欲を言えば店舗で実機を見て買いたい。無理なら通販でも構いません)
【ブランド】------ サポートの対応がいいところがいいです。
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 延長保証はあれば嬉しい。

ノートパソコンを買うのは初めてです。
よろしくお願いします。
335[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 06:22:04.44 ID:jkoO7fkn
>>320-321 >>327-328
亀レスですみませんが、ありがとうございました。FF14むりかぁ
用途がまだ定まりそうにないので、3月中旬くらいまでに決めたいと思います
336[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 07:57:49.25 ID:jrGc//ga
>>315ですが、SSHDの事です。
混乱させちゃって申し訳ない
337[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 10:24:39.03 ID:zYkfH1zr
【使用者】------ PC歴15年・学生(就活中)
【 O S 】------- windows8.1 か window7(Home Premiumで十分 32bit/64bitどちらでも)
【予 算】------- 10万円程度
【OFFICE】------ 付かない場合はアカデミック版を検討
【モバイル】----- 徒歩・電車で週1〜月1は持ち運びたい
【用 途】------- ネット、文書作成、DVD/動画視聴、2Dゲー(艦これ)、音楽、(できれば動画編集)
【性 能】------- Corei5以上、メモリ8GB、SSDの場合は大きいほうが嬉しい
【光学ドライブ】-- 内蔵ならBD希望、外付けでも可
【スピーカー】---- イヤホンでの利用
【バッテリー】---- 10時間程度(基本は据え置きなので重視しない)
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 13.3インチ前後。解像度にこだわりなし。タッチパネル不要。ノングレア希望だが液晶シートも検討
【ネットワーク】--- 現在は有線接続、無線は検討中、Bluetooth必須ではないがあれば嬉しい
【拡張端子】----- USBコネクタは2つ以上欲しい、外付けでテンキーを使う
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ Lenovo・HP・acerにあまり良いイメージがない。プリインストールソフトが多いものは避けたい
【検討中の機種】- dynabook KIRA V634/27KS(予算オーバー)、Let's Noteは憧れ
【特記事項】----- 延長保証3年程度(なくても可)

軽量性を取って光学ドライブ・動画編集を諦めるか、性能を取って据え置きにするか悩んでいます。
現ノートPC(vista→windows7)の液晶割れのため、3月中の購入を目指しています。
用途と要求スペックが釣り合っているか分からないので、そちらにもご意見を頂きたいです。
338[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 12:58:53.69 ID:ZW0qFmdZ
【使用者】------ 会社で社員に使わせる用
【 O S 】------- Windows7以降、64bitであればProでなくても可
【予 算】------- 10万円
【OFFICE】------ Home&Business必要
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット、文書作成、Office
【性 能】------- Corei3以上
【光学ドライブ】-- なくても可
【スピーカー】---- 付いていればOK
【バッテリー】---- 付いていればOK
【重 量】------- 3Kg以内
【液 晶】------- 13.3〜15.6まで、WXGA++(1600x900)以上必須(ここ重要)
【ネットワーク】--- ギガビット、無線必須
【拡張端子】----- USB2つ以上
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ Lenovoは避けたいがLenovoでも可
【検討中の機種】- VAIO Fit 15Aが良さそうだがOffice付けると予算オーバー
【特記事項】-----

高解像度液晶の機種ってすごい少ないですね…。
よろしくお願いします。
339[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 14:15:20.48 ID:osVgQanC
ソーシャルゲーの会社思い出した
パイプ椅子にパイプ机でノーパソ
普通の会社だったらオフィスデスクにデスクトップだよな
デスクは何十年も使えるけどパソコンは数年で使えなくなるんだから
340[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 14:16:57.74 ID:jUQBc/g5
>>331
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3540-laptop/fs
15インチのフルHDモデルが8万を切っていたので追加で

>>338
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3440-laptop/fs
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3540-laptop/fs
5000に比べるとカーソルキーあたりがコスト削られてるので
文書作成メインならThinkPad E540のほうがいいかも
341[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 15:28:07.05 ID:MII8LjI4
【使用者】------ そこそこ・PC歴自分のを持って4年・学生
【 O S 】------- Windows8.1 64bit
【予 算】------- 15万円
【OFFICE】------ Office代を予算に含める
【モバイル】----- 持ち運ぶ
【用 途】------- 学校の授業、情報系のためプログラム書いたりレポート書いたりが主
【性 能】
intel corei5-4200U(1.60GHz.2コア)
メモリ8GB
SSD128GB
【光学ドライブ】-- なし
【スピーカー】---あり
【バッテリー】---- 12時間以上
【重 量】------- 1.210g
【液 晶】------- 13.3インチ
【ネットワーク】--- 無線付、有線付、Bluetooth付
【拡張端子】----- USB3.0×3
【その他】上記のスペックのPCを保証込みで13万で学校が販売するようなのですが、単純にどうですか?
13.3インチが少し大きい気がするのですが
342[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 20:55:41.50 ID:3cGV6Fwp
>>326
検討機種でいいと思う。i5-M+SSHDならサクサクだろうし
あとはタッチパネルもあると便利だからAspire V7あたりもオススメ

>>329
http://kakaku.com/item/K0000603933/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000620007/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000503856/spec/#tab
作業効率重視ならWin8を使わないというのが一番かと
文書作成メインならi7-U、i5-M以上はオーバースペックかな
343[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 22:06:27.32 ID:LJ2Q1BC1
>>341
バイオpr秋冬モデル
344[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 22:25:29.63 ID:OmPwUsTC
>>332
>>333
ありがとー
E540かT540pかVF-HEで悩んでみるよ。

>>340
Latitude 15は↓になってるけど、これも非光沢?
15.6インチ フルHD TFT (1920x1080) LED 液晶ディスプレイ(バックライト採用, プレミアムパネル保証付き)
345[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 00:40:21.41 ID:OLOAezQQ
>>344
Latitudeは法人向けだからタッチパネルでなければ非光沢
346[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 01:00:35.79 ID:fCKDh4A7
>>337
予算はOffice含めての値段?
347[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 03:51:28.42 ID:OLOAezQQ
348[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 03:59:53.84 ID:OLOAezQQ
>>334
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4429&sn=1440&vn=1&lf=0
HDD500GBを選んで\81,080。8万でオフィス+フルHDは他にないかも
349[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 04:05:45.47 ID:OLOAezQQ
と思ったらKingsoft Officedaだった。。申し訳ない
350[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 07:44:15.21 ID:IKO5oXKR
【使用者】------ 大学生、自作PC歴6年程
【 O S 】------- Win7 64bitで、不可能なら8でも。
【予 算】------- 15万円
【OFFICE】------ Home &business(予算に余裕がなければ別途買い足します)
【モバイル】----- 自転車で10分程の大学や治験の入院中など。
【用 途】------- レポート作成やゲーム(艦これ、PSO2)
【性 能】------- Corei7が理想ですがi5でも
【光学ドライブ】-- どちらでも
【スピーカー】---- 付いていればOK
【バッテリー】---- 付いていればOK
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 光沢、13インチ前後、1920×1080でタッチパネルも検討中
【ネットワーク】--- 無線11an、有線は1Gbps
【拡張端子】----- USB2つ以上
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 個人的にDELLがあまり好きではありません
【検討中の機種】- VAIO Fit 13A、ASUS TAICHI
【特記事項】----
タッチパネルが面白そうなので検討しています。
PSO2ですが、動けば万歳位で考えています。(もちろんプレイできる方が嬉しいですが)
こういう機器は妥協したくないタチなので予算をギリまで使ってくださって結構です。
自作でSSDを利用しているのでなるべくSSD搭載でお願いします。
351[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 15:04:20.83 ID:Vv+nTPr5
>>350
タッチパネルが必要な用途には思えないけど
PSO2は設定1にすればHDG4000以上ならプレイ可能だよ
PentiumやCeleron、HD8400以下になると微妙だけど

http://kakaku.com/item/K0000583897/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000009234/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000009233/spec/#tab
ProのHDG4400の性能はDuoの半分くらいしか出てないけど
それでもHDG4000の平均くらいだから問題ないレベル

ちなみに設定2以上でプレイする場合は、サイズを妥協して
Fit 15A+GT735M、Inspiron 15 7000、N550JVあたり

もしくはタッチパネルを諦めてi410、13X7000
352[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 15:52:41.40 ID:Vv+nTPr5
あと、Win7+タッチパネルはカスタマイズで作るしかない

XPからの移行需要にタブレット向きのWin8は拷問みたいなもんだから
今年はタッチパネルなしでWin7のノートがまた復活してくると思う
353[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 17:19:55.71 ID:eXuIYbpY
今新品買うのタイミング悪いですかね?
消費税があがったあとこそ、
パソコンの売上げが減らないようにと価格を安くして売り出したりとかあるかな
消費税上げ+XPサポ切れが来るからはよ買い替えなとあせってるけど
踏ん切りがつかない(T_T)
354[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 20:08:23.72 ID:VIVh8Nhv
>>353
ほしい時が買い時
これからのことはわからないけど円安になりそう何だから俺なら買う
355yumetodo !ninjya:2014/02/26(水) 20:21:38.75 ID:6EN+ULE5
>>354
言おうと思ったら先越されたし・・・。
356[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 20:59:57.83 ID:duEt8JQh
DELLのマスターカードクーポンを使った場合に別のカードで支払っても大丈夫なのかな?
357[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 21:11:55.52 ID:6UMeD6cC
>>353
ちょうど新型出る時期だから、好きにすればいいんじゃね。
358[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 23:19:12.78 ID:s9+NzBzJ
【使用者】------ PC歴15年くらい
【 O S 】------- Window8.1/8/7どれか
【予 算】------- 5万以内
【OFFICE】------ Excel単品を別途で買うつもりです
【モバイル】----- 車で持ち運んで車内(運転席)で使うこと前提
【用 途】------- Excelと動画鑑賞
【性 能】------- 現在のPC(C2D_E7500,Mem4G,SSD64,HDD1T,GF-9400GT)と同等以上のレスポンス
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- ヘッドホン使うので不問
【バッテリー】---- 社外大容量があれば嬉しい
【重 量】------- 軽いほどよい
【液 晶】------- 11インチ台以下で小さいほどよい
【ネットワーク】--- 無線(Wi-Fi)必須、有線コネクタあると便利、BTはマウスに使いたい
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ネット販売
【ブランド】------ Lenovoは不安しか無いのでそれ以外で
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 今までは中古の安いやつばかり使ってたので起動や復帰に時間がかかったりファイル開くのにいちいち砂時計でストレス溜まりまくりで結局つかわなくなります
            タブレット持ち歩くようになって、そちらは結構使うので結局反応が悪いPCがダメなんだと思いました
            小さく快適に、これだけを求めています。余計な機能はいりません
359[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 23:39:22.91 ID:4TKyfwMj
>>358
正直つらくね
小さい画面も小さいから動画見にくいし、Excel打ちにくいわで
13超えれば有るかもしれない
360[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 23:51:42.05 ID:s9+NzBzJ
ExcelはA4サイズで打ち込むから11でも十分でしたよ
動画はタブレットの10インチで十分すぎるほどなので問題無いです(タブ使う前はスマホでyoutube)
361[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 00:30:53.52 ID:Gw1BxLv0
>>358
http://kakaku.com/item/K0000618727/spec/#tab
これをSSDに換装して使えば1.5倍くらいのレスポンスにはなる

http://kakaku.com/item/K0000624724/spec/#tab
もしくは1万上乗せしてこれなら全部入りですぐに使える
Ivy世代なのでHaswellの上に比べるとバッテリーは負けるけど
362[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 01:58:35.87 ID:kf6OYUGL
>>358
A4-5000≒Pentium 3556U≒E7500≒Celeron 1037U>A6-1450くらいなので

http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1151860
これでSSD120GBを選んで\48,434。SSD128GB+HDD500GBなら\56,434

ただ性能アップを求めるなら、あと2万上乗せしてLB-S230S-SSDがオススメ
363[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 02:08:00.12 ID:JfpVGvZZ
【使用者】------ 大学生 初心者に毛が生えた程度
【 O S 】------- Window7 8 8.1
【予 算】------- 11万5千
【OFFICE】------ Home&Business (エディション不問)
【モバイル】----- ほぼ毎日持ち運ぶ、大学まで電車
【用 途】------- ネット, 文書作成, ゲーム(そこまで重くないもの)
【性 能】------- i7かi5 メモリ4GB以上あれば
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- ヘッドフォン
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.8kg以下
【液 晶】------- 13.3以下、軽ければ14でも
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- ネット
【ブランド】------ 無し
【検討中の機種】- 少し予算オーバだがDUO13
【特記事項】-----無し

大学に持ち運びつつ使えるPCを検討しています。どうせならゲームもしたいのですが、何をするかも決めていなく買ってからそのスペックに従って探そうと考えています。
364[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 07:34:47.87 ID:mV0qjZ60
【使用者】------ パソコン歴10年 社会人
【 O S 】------- Window 8 or 8.1
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ なし(ライセンス持ち)
【モバイル】----- 毎週持ち運び
【用 途】------- メール、ネット、オフィス、動画(たまにドライブをつなげてBlu-ray)
【性 能】------- メモリ8GB、あとは上記の作業ができればオッケー
【光学ドライブ】-- 無し
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- 結構持つ
【重 量】------- できる限り軽い
【液 晶】------- 11インチ程度
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0端子があれば十分
【その他】------- タッチパネルはあった方が良い
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 気にしない
【検討中の機種】- VAIO Pro11
【特記事項】----- 出張族のプライベートようなので、薄くて軽くてバッテリー持ちがいいものがいいです。
iPadを買ったもののやはり機能がPCと比べ足りないのと、
膝の上で作業できる方が良いと結論になりパソコンを検討中です。
よろしくお願いします。
365[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 10:16:42.58 ID:GkZJmMGj
>>340
Latitude3540ぽちった
Corei5&FullHDにOfficeH&B付けて8万台におさまった
ありがとうございました
366[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 19:08:44.02 ID:FnXlbswh
お願いします
【使用者】------ PC歴3年。ネットサーフィンメインでPCゲームとか配信とかしないです
【 O S 】------- Window7以降
【予 算】------- 4〜6万で収まると嬉しい
【OFFICE】------ ワード・エクセルがあるといいけど、予算以内で無理ならなくてもいい
【モバイル】----- 基本的に持ち歩かない
【用 途】------- ネット,, 音楽, DVD鑑賞
【性 能】-------ある程度快適にネット検索ができて、HDDは200Gくらいあれば
【光学ドライブ】-- DVDとCDが使いたい
【AV機能】------ TV見れるといいけどたぶん無理だよね
【バッテリー】---- 据え置きでつかうのでこだわらない
【重 量】------- 据え置きでつかうのでこだわらない
【液 晶】------- あまり小さすぎるのはちょっと・・・
【ネットワーク】--- WIMAX使います
【拡張端子】----- USB2つあればそれで
【その他】------- 特には
【購入方法】----- できれば店頭販売で、故障時の保証(3年ぐらい)付けたい。
【ブランド】------ 大手だと嬉しいけど、予算の都合上こだわらない。
【検討中の機種】- あれば参考になります→パソコン工房の店頭で最近見かけた15P1000-C-TRB
このパソコンの評価も聞きたいです。
367[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 20:26:36.95 ID:8SspGH0V
>>366
ケーズ電気に行って一番安いWindows8ノート下さいと言う。
そして5年だかの延長保証付ける。

量販店で買う場合は事前にWebサイトから延長保証の内容を調べておいたほうがいい。
368[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 21:02:17.04 ID:hyhIA/Sp
>>363
LuvBook H、i200あたりがよさげだけど、Office込みだと予算オーバー
Duo13よりはHDG4600のR734のほうが動くゲームは多いと思う
あと今年はGeForceの次世代が出るから待ってみてもいいかもしれない
369[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 21:17:30.88 ID:e3d/dt6y
>>361
>>358
PenDやセロリンでそこまでの性能の時代だとは…
俺は時代に取り残されたロビンソンクルーソーだなまるで

休日に工房行って相談してみます
370[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 21:36:47.24 ID:dbL8f4d2
Inspiron11はどうもメモリ不足による性能低下があるみたいなので、
避けた方がいいかと・・・。

あと昔のPentiumDと今のPentiumDCはまるで別物だぞw
今のPentiumはむしろかつてのCeleronのポジションに近いし。
371[Fn]+[名無しさん]:2014/02/27(木) 22:53:09.44 ID:k4GtY8th
>>363
http://kakaku.com/item/K0000439288/spec/#tab
HDG4600といい勝負だけどOffice買い足しても安上がり
372[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 06:42:52.77 ID:lJcOfioy
【使用者】------ 大学生
【 O S 】------- Win8,7どちらでも
【予 算】------- 12万程度(Office有)、10万程度(Office無)
【OFFICE】------ Excel、Word、PowerPoint
【モバイル】----- 車で大学まで
【用 途】------- ネット, DVD/動画視聴, 文書作成, 音楽
【性 能】------- CPUはi3かi5、メモリは8GB、SSD希望(記憶装置がSSD単独の場合は256GB以上)
【光学ドライブ】-- 不問。無ければ外付けドライブ購入予定
【スピーカー】---- 極端にひどくなければ気にしないです
【バッテリー】---- 動画再生が3時間以上
【重 量】------- 2.5kg以内
【液 晶】------- 13〜15インチ、解像度は1440x900〜希望(出来れば1920×1080)、タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- 無線(11n必要)、有線(1Gbpsあればいいけどなくても可)
【拡張端子】----- USB3.0×2以上, HDMI出力は必要です
【購入方法】----- 購入手段は問わず」
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-
BU400A(Core? i5 vPro) 【OUTLET】
15H5100-i5-FEB(15インチ/1920×1080/i5/メモリ8GB/mSATA SSD128GBに変更)
【特記事項】----- 延長保証は、予算とは別途で3年ほどつける予定
性能はデュアルモニタで、動画配信サービス(スポーツ、3000Kbps)・ワード・エクセル・ネットのタブ5個ほどを
同時に開いても問題ないのを探しています。上記に挙げた(i5/メモリ8GB/SSD)で可能でしょうか?

近くにグッドウィル(パソコン工房系列?)があるため、パソコン工房でのBTOも考えてます。

要求するスペックに対して予算が少ないですが、思い当たる機種があればお願いします。
373[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 14:38:47.54 ID:V/pvytKo
【使用者】------ 10年ほど
【 O S 】------- Windows 7 OR 8 OR 8.1でEdition 指定なし
【予 算】------- できれば15万円以内
【OFFICE】------ついていた方がいいが別途でも可
【モバイル】----- 自宅 電車
【用 途】------- ネット 文章作成 仮想マシン使用 小さなプログラムのコンパイル
【性 能】------- ストレージ128GB以上
CPU 仮想化支援必須
RAM 8G以上保証範囲内で増設できるならそれ以下でも可
【光学ドライブ】-- なし
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 1.8Kg以内
【液 晶】------- FHDからそれ以上13〜15インチ位
【ネットワーク】--- 802.11g/n搭載 Bluetoothあるとよい
【拡張端子】----- USB ポート数2以上(含USB3.0)
【ブランド】------ 日本のメーカーのみ
【検討中の機種】- FMV UHシリーズ(耐久性が気になる)
【特記事項】----- 筐体 表面が金属か傷つきにくい素材(天面底面共に)または傷が目立たないもの
本体が薄め
VAIO T 11(SVT11119FJS)を使用しているが解像度不足,画面サイズ不足を感じる
底面,天面一部のプラスチック部分の傷が不満
お願いします。
374[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 22:49:42.22 ID:hVGYS/Zy
【使用者】------ 大学生 PC歴は5年程度(知識はあまりない)
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------- 7〜10万円以内
【OFFICE】------ 必要です
【モバイル】----- 徒歩 自転車 電車 けっこうな頻度で持ち運びます
【用 途】------- ネット 文書作製 イラレ 動画視聴
【性 能】------- 上記がすんなり動作する程度で
【光学ドライブ】-- CD DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】-------不問
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】-----不問
【その他】------- 特に無いです
【購入方法】-----店頭
【ブランド】------ 不問

よろしくお願いします。
375[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 23:31:53.04 ID:L+rJHSFe
>>374
このスレにきてる奴にこんなこと言うの悪いが
店頭限定なら、こんなスレこないで店頭行くのが早くね?
haswellのi5とかならいっぱいあると思う
376[Fn]+[名無しさん]:2014/02/28(金) 23:36:57.16 ID:HHrVCHA6
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7/8 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 可能なら
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- メール、ネット、動画視聴
【性 能】------- corei5,8gb,hdd500gb以上orssd256gb以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【スピーカー】---- 重視しないヘッドホン使用
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 15インチ1920*1080ips液晶
【ネットワーク】--- 気にしない
【拡張端子】-----USB3.0,2.0あわせて4つ以上
【その他】-------いらない
【購入方法】----- 法人は無しで
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】----- 特になし
377[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 12:58:44.30 ID:Deo9K2MB
>>376
そのスペックだと普通に20万はするだろw
378[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 13:06:53.69 ID:nOfKx6bT
>>375
そうですか。返信くれただけでもありがたいです。お店へいってみます
379yumetodo !ninjya:2014/03/01(土) 13:34:50.10 ID:ykxVLhJS
>>377
なんで20万???
ips液晶、そんなに高くないぞ?
380[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 13:41:13.33 ID:Jc/dIYYG
【使用者】------ 10年以上
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット、動画、メール
【性 能】------- ivyかhaswellのi3かi5(安ければcel、penでもOK)
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【スピーカー】---- こだわりなし
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- こだわりなし
【液 晶】------- こだわりなし
【ネットワーク】--- こだわりなし
【拡張端子】-----こだわりなし
【その他】-------いらない
【購入方法】----- こだわりなし
【ブランド】------ こだわりなし
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】----- 冷却性能と拡張性にこだわりたいです
冷却に関してはOS上ではなくBIOSで細かいファンコントロールができるもの
拡張性に関しては楽にCPUソケットやマザーボートにアクセスできるような機種を探してます
よろしくお願いします
381[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 14:47:27.16 ID:JdN1g4yZ
>>379
自分の方が詳しいと言いたいなら予算内で条件を満たす機種名をどうぞ
382[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 18:08:34.85 ID:zKtH6mWU
宜しくお願いいたします。

【使用者】------ PC歴15年・全く詳しくありません
【 O S 】------- 特に希望はありません。
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運びはなし。リビングのテーブルで使用
【用 途】------- WEB・メール・たまにDVDを焼きます。年間20枚くらい。
【性 能】------- 予算内で一番良いもので。HDは500Gもあれば充分。
【光学ドライブ】-- BDマルチ希望
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ前後。現在が14.6インチ。家に17.4インチがありますが大きすぎます。
【ネットワーク】--- 無線・abg ブルートゥース希望
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ最低3個 HDMI
【その他】------- 特に必用なし
【購入方法】-----購入手段は問わず。法人可
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- HP Pavilion 15-n200 (インテルモデル)・dell inspiron15 15R
【特記事項】----- 現在DELL6400使用。それまではThinkpadでした。キーボードの感触についていうとノートデスク共にIBMが好きでした。
383[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 18:36:16.26 ID:Deo9K2MB
>>379
corei5でオフィスありでBDでメモリ8GでFULLHDで法人無しで10万以内とかw
冗談も休み休み言えやwww
384[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 21:44:31.26 ID:UeDsUqr4
なぜそこに「オフィスありで」を入れてるんだろう
385[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 22:25:58.40 ID:KFPtHLqP
【使用者】------ 初めてPCを使う年配者
【 O S 】------- Windows(7or8、8はこのスレで不具合有など見たのですが大丈夫でしょうか?)
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ Office
【モバイル】----- 家の中で移動する程度
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,(ゲーム等高負担なことはしません)
【性 能】------- 予算内で一番いいもの(500GB希望だが320GBでも上記用途に支障がなければOK)
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】----不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- HDMI出力
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 使い方の電話サポートが期限なく無料である国内大手メーカー(初めてPCを使うため)
           東芝・NEC(富士通、SONYは電話サポート1年なのでNG、EPSONは初めてPCを使う人でも大丈夫かどうか不安
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000579260/spec/#tab  (dynabook Satellite B252 B252/22G PB25222GSPB)
【特記事項】----- 初めてPCを使う年配者なので使い方のサポートが無償で充実しているメーカーを希望
            EPSON、HP,DELL等は不向きなイメージですがどうでしょうか?
            富士通・SONY等の電話サポートに期間が切れてもそれ以降サポートしてくれる何かがあるならそれらも検討に入れます


PC超初心者で分かりにくい表現ですみません
よろしくお願いいたします。
386[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 22:30:05.57 ID:kUmJTt/w
【使用者】 ------ 初心者、女性
【O S】 ------ windows7か8
【予 算】 ------ 10万円以内(極力抑えたい)
【Office】 ------ 可能なら有り、出来れば新しいもの
【モバイル】 ----- 車で持ち運び、屋内で使用
【用 途】 ------ word、Excelファイルの閲覧と編集、pdfや画像の閲覧、メール
【性 能】 ------ 特になし
【光学ドライブ】 ----- 外付け可
【スピーカー】 ---- 不問
【バッテリ】 ------ 不問
【重 量】 ------ 2.5kg以内
【液 晶】 ------ 15インチ以内、タッチ不要
【ネットワーク】 ---- スマートフォンでテザリング使用予定
【拡張端子】 ---- usbポート2つ以上
【その他】 ------ 可能ならテンキーが欲しい
【購入方法】 ---- 不問
【ブランド】 ---- 不問
【検討中の機種】 ---- 特になし
【特記事項】 ---- 特になし

自分の母が初めてパソコンを持ちます
私自身詳しくなく、調べ始めたらどんどんわからなくなってきたのでこちらに
町内会の資料などを扱うそうです
初心者でゲームの類はしないので扱いやすいものを希望しています
なんとなくの指針でも説明できればと思っています
387[Fn]+[名無しさん]:2014/03/01(土) 23:45:06.60 ID:kmRbtYBU
【使用者】------ 大学生、そこそこ
【 O S 】------- windows 8か8.1の64bit、値段が安くなるなら7でも
【予 算】------- 10万以下、できれば8万前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅から大学まで自転車で移動。5分ほど。現在の機種はAsusのK53SDで2.5Kg以上あるのですこし不便
【用 途】------- 文書作成、インターネット、PDF閲覧、動画再生。特にPDFやwordのタブを大量に開け続けることがある。
【性 能】------- cpuは第四世代のi51.8Ghz以上、SSD128GB以上、メモリは8Gb
【光学ドライブ】-- DVD再生が可能であればよいが、なくてもよい。
【スピーカー】---- ヘッドフォンを使用する
【バッテリー】---- 5時間以上もつとうれしい。
【重 量】------- 2Kg以下、できれば1.5Kg前後だとさらに望ましい。
【液 晶】------- タッチパネルは不要。13〜15
【ネットワーク】--- IEEE802.11 b/g/nでよい
【拡張端子】----- USB3.0一つ、2.0一つ以上
【その他】------- スカイプ用にwebカメラが一つあればよい。
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ lenovoは個人情報の流出が怖いのであまり使いたくない
【検討中の機種】- 15P5000-i5-TRBをカスタムして検討中。重量がわからないので少し不安。他には、FRNX522S/KDs NXシリーズ SSD搭載モデルやPavilion 15-e101TX パフォーマンスモデル F0C45PA-AAAAも
あるいは、surface pro2の発売再開を待つか。
【特記事項】----- 海外メーカーであれば修理をあきらめて値段がやすければよいという感じ。国内なら延長保証も3年までほしい。
388yumetodo !ninjya:2014/03/02(日) 00:00:08.17 ID:U2/E9Yr3
>>383
どーも感覚がずれていたらしい。すまん
389[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 00:32:06.42 ID:yfxQcG5c
相談がつかえてきたぞ。
価格コム代理検索人さんはよ(笑)
390[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 02:22:55.22 ID:LSnhS0y6
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window 7 or 8 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅据置きメイン
【用 途】------- 3DCAD、イラレ、フォトショ、Youtube閲覧、ネット
【性 能】------- corei7 or i5,8GB,SATA3 HDD500G以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- ACアダプタ入力はノートの後ろ側が良いです
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 15インチフルHD (IPS or VAパネル) タッチパネルは不要。
【ネットワーク】--- Gigabit Ether/wi-fi 11n対応
【拡張端子】-----USB3.0x3つ以上 /D-subx1/HDMIx1
【その他】-------Bluetoothx1
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】----- シルバー系、メタリック系、Mac bookのような質感、デザインのノートが良いです。
VAIO Pro 13 SVP13219CJS [シルバー]のようなメタリックな感じ。
391[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 03:42:34.63 ID:0MEqB1K2
【使用者】------ PC使用歴は10年くらい。知識はそれほどなく初心者レベル。家族も使用する可能性があり、家族は全くの初心者です
【 O S 】------- Window8の評判が良くないので7が良いが妥協可
【予 算】------- 最大10万。もし出来れば7〜8万くらいに押さえられると良い
【OFFICE】------ 別に用意するので必要なし
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 文章作成、ネットサーフィン、動画視聴、デジカメ画像管理、メール、ネトゲ(Master of Epic)それ以外のネトゲもしてみたい、出来ればPCゲームも
【性 能】------- HDD500GB以上、メモリも4Gは欲しい
【光学ドライブ】-- DVDドライブが欲しいが最優先ではない
【スピーカー】---- ヘッドフォンを使用します。音質はこだわりません
【バッテリー】---- 特に要望なし
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 詳しくないので分かりません。動画視聴やネットサーフィンしたり、文章作成や画像管理などの作業する予定です。タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- 無線でPocketWifiを使います。有線もあればなお良し
【拡張端子】----- USBは3〜4個欲しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販希望です。クレカがないので銀行振込み出来る所が良いです。代金引替はこちらの都合でなるべく避けたい。
どうしても無理なら配達時刻を指定出来るかコンビニ受取出来れば助かります。あと、PCが壊れてないので携帯から購入手続き出来るところを望んでいます
【ブランド】------ 特にないですが製品の質、特に耐久性や寿命で信頼できるところがいいです
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】----- 耐久性と耐熱性を最優先で考えています。最低5年、出来れば10年持たせたいというのが本音です。ちなみに部屋はクーラーないです。
使用目的は文章作成、ネット、動画視聴に余裕で耐えられることが最低条件。ネトゲMoEやほかのネトゲ、PCゲームも望んでますが耐久性、耐熱性と両立不可能なら諦めます。
その上で出来るだけ良いスペックのノートパソコンを希望しています。デスクトップ型は事情により無理です。
あと、出来れば予算6〜7万前後くらいと9万前後くらいの両方の価格帯のものを教えて貰えると選ぶのに助かります。
要求が多くて申し訳ないです。よろしくお願いします
392[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 10:08:36.29 ID:lD5TRzp8
>>389
そんな単純な回答の仕方してると思うならお前がやれよ。。
393[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 11:01:45.02 ID:ukzy9ZEZ
ストレージ構成が一般的でない機種とかIPS液晶の機種とか価格の検索条件にない
パターン聞かれたとき答えが雑になるのは事実だよね
394[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 11:54:49.95 ID:ga0Ny7Ru
むしろそういう機種は限られてくるから機種名を挙げて終了
395[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 12:54:37.78 ID:MvNOrBRt
>>389
最終的に価格コムのリンク貼ったほうが買いやすいのは確かだろう
アフィリエイトサイトのレビューを参考にしながら最安値の店で買うのがベスト
396[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 16:14:46.06 ID:QXWM1CZH
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 or 8 64bit
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅据置きメイン
【用 途】------- itunes、Youtube閲覧、ネット
【性 能】------- corei3 or i5,8GB,SATA3 SSHD8+500G以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】----特に無し
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 15インチフルHD (IPS or VAパネル) タッチパネルは不要。
【ネットワーク】--- Gigabit Ether/wi-fi 11n対応
【拡張端子】-----USB3.0x2つ以上 /HDMIx1
【その他】-------Bluetoothx1
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】----ありません。

よろしくお願い致します。
397[Fn]+[名無しさん]:2014/03/02(日) 22:52:05.46 ID:zN09jT+Y
>>396
おまおれwwwwww
398[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 02:14:10.49 ID:BVSPqN1v
【使用者】学生
【 O S 】Window8か7
【予 算】10??15万円
【OFFICE】不要
【モバイル】滅多に持ち運ばない
【用 途】動画エンコ、CADが出来れば
【性 能】不問
【光学ドライブ】不要、あっても構わない
【スピーカー】不問
【バッテリー】不問
【重 量】 不問
【購入方法】ネット、店頭
【ブランド】不問
【検討中の機種】不問
【液 晶】1366×768以上あれば、13から15インチ(少し大きくてもいい)、タッチ不要
【ネットワーク】無線と有線
【拡張端子】USB3.0一つあれば
399[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 02:22:10.51 ID:5YK4NSYp
>>390
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3540-laptop/pd?oc=ca003l3540wojp&model_id=latitude-3540-laptop
Venus ProはFirePro M6000相当。3DCADは使うソフト次第だけど
SPECviewperf11のSolidWorksスコアは25fpsくらいでFireProには負ける

>>391
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1560j/
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy15_j100/
上はClevoのベアボーンで液晶やスピーカーはしょぼいけど
Primeのストレステストでも80℃台をキープするくらい排熱しっかりしてる
下はHPのいわゆるメーカー製。軽いのがちょっと気になるところ
400[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 02:46:50.79 ID:Ybp/JYIh
>>399
ありがとうございます
401[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 18:07:01.14 ID:sLmfxMvQ
>>342さま
提案ありがとうございました。
結局店頭で実際にいろいろ触ってみた結果、軽量ウルトラブックが
魅力的であったこと、またキーボードの感覚が意外に大きいことも発見し、
まだ悩んでいるところです。
遅くなりましたが、ありがとうございました!
402[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 18:32:12.39 ID:jv5/xZqi
【使用者】------ 初心者・PC歴8年
【 O S 】------- Window 7 or 8 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本据え置き
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- CPU:corei5, メモリ:4Gor8G, SSDに興味あり HDDでももちろん可です(容量は不問)
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【スピーカー】---- 気にしません, ヘッドフォン使用
【バッテリー】---- 気にしません
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- 15インチ程度, タッチパネル不要
【ネットワーク】--- IEEE802.11 b/g/n
【拡張端子】----- USBコネクタ4つ(それ以下でも可)
【その他】------- 特にありません
【購入方法】----- 購入手段は問いません
【ブランド】------ レノボ、DELLを避けていただけると助かります・・・
【検討中の機種】- 特にありません
【特記事項】----- 特にありません

宜しくお願い致します。
403[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 19:13:28.45 ID:0xTZp/gN
【使用者】------ 歴三年程度、学生
【 O S 】------- win8.1 or7 64bit
【予 算】------- 予算は16万前後
【OFFICE】------ オフィスは既に持ってます
【モバイル】----- 自転車、車、徒歩、電車と多目的に持ち運ぶと思います
【用 途】------- メール、音楽、フォトショでの軽い編集(Elements11)、動画視聴
【性 能】------- CPUcorei5or7 メモリは8GB希望, SSDは256gb以上, GPU希望無し
【光学ドライブ】-- 持ち運ぶつもりなので外付けだと思います
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの希望無し、イヤホンかヘッドフォン使用
【バッテリー】---- 出先で8時間以上希望、主に文章作成とメール
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- サイズは13〜14、解像度はFHD〜IGZO(出来ればノングレア、タッチパネル不要)
【ネットワーク】--- 回線は隼なので無線は対応ac希望、Bluetoothも必要
【拡張端子】----- USB3.0×3, HDMI出力、(カードスロットは無くても可)
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- あれば参考になります→ dynabookKIRA V634W7k
【特記事項】----- 延長保証合は3年、できれば偶発事故にも対応
要望が多いですが三月末までには決めたいと思っています、お願いします
404[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 19:36:07.06 ID:YMmR5E7R
>>402
提灯記事だけど参考程度に。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20140225_636689.html

どれもフルHD解像度でGT740以上を搭載、CPUはi3からi7Qまで予算次第。
持ち運ばないなら、予算内でなるべく性能が高い物を買うのもいいと思うぞ。
CPUやGPUは購入後の変更がほぼ無理だからな。
どれも視野角の狭いTNパネルだけど、個人で使うなら特に問題無いだろう。
あとからちょっとオンライン3Dゲームやってみたいという場合でも、軽めのゲームなら設定次第で余裕。
サポート重視で選ぶなら国内大手メーカーの直販(標準で3年保証)で、更にOPで好きな有償サポート選んどけ。
同予算だとマシンスペックはかなり落ちるがな。
405[Fn]+[名無しさん]:2014/03/03(月) 22:01:56.92 ID:V4gFNl5R
>>399さんありがとうございます
両方参考にさせて頂きます
406[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 00:04:11.47 ID:0IphOIQn
よろしくお願いします。
7か8.1で悩んでいます。
2台購入予定のため、本体は違っても同じOSを希望しています。

【使用者】------ 社会人30代・PC歴15年。60代の親の分も含め2台予定。
【 O S 】------- Window7か8.1
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ Word、Excelを使います。DL版でもいいかなと考えています。
【モバイル】----- 持ち運ばない。自宅のコタツで使います。
【用 途】------- ネット, Word、年賀状、デジカメ写真の保存、ビデオカメラ映像のDVDへのコピー
【性 能】------- メモリ4G
【光学ドライブ】-- DVD, 外付け不可
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, カードスロット
407[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 09:03:42.90 ID:g3kTQN7S
これどう?スペック
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4910481.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4910483.png

4G→8G +¥3400
500G→1T +¥5000
ブルーレイドライブ導入で+¥5000
office Home&Business +¥25000
3年保証 +¥10000
計¥117,945
CPUこれに変更Pentium?? プロセッサー2030M (2.50GHz)[2コア/2スレッド]で+4200
408[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 09:22:05.70 ID:g3kTQN7S
間違えてコピペしたまま送ってしまった
ごめん
409[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 11:22:51.18 ID:plvXjXFA
>>404さん
ありがとうございます。
どれも魅力的で悩みますね・・・
参考にさせていただきます。
410[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 15:12:10.15 ID:ZVRfa7/c
【使用者】------ 年配の専業主婦、初心者
【 O S 】------- Window8.1 64bit
【予 算】------- 〜¥130000
【モバイル】----- 持ち運び有
【用 途】------- 主にFX、マルチディスプレイで利用
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 8時間以上
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 11.6〜13inch
【ネットワーク】--- 有線、11ac整備済み(必須ではない)
【拡張端子】-----HDMIorDP必須
【その他】------- 指紋やnfc等の認証が付いているのが望ましい
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ 無し
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】-----
411[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 15:15:37.74 ID:ZVRfa7/c
失礼
取り下げます
412[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 18:16:35.71 ID:rAaD8IE8
【使用者】------- 初心者
【 O S 】------- Window8
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------- Home&Business Office代は最悪含めなくてもいいです
【モバイル】----- メインは家の中です 使う移動手段は電車 自転車 徒歩
【用 途】------- ネット スカイプ メール 文書作成 音楽 DVD/動画視聴
【性 能】------- 用途内のことが出来れば良いです 高スペックじゃなくても大丈夫です
【光学ドライブ】- CD/DVD ブルーレイはあればありがたい程度です
【スピーカー】--- 大きな音で音楽や映画を見て割れない程度であれば
【バッテリー】--- 3時間〜
【重 量】------- 多少重くても気にしません
【液 晶】------- 小さいパソコンが良いので11〜14ぐらいでお願いします
【ネットワーク】- 無線でお願いします 有線は付属してれば
【拡張端子】----- 特に条件はありません
【その他】------- Webカメラが内臓のものを
【購入方法】----- 店頭販売 直販 通販 個人で扱えるものであれば
【ブランド】----- EPSONとDELL使ってます
【検討中の機種】- タブレットにもなってノートPCにもなるようなのを対象としてます
【特記事項】----- 延長保証はアリ
413[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 19:16:52.49 ID:44S/FWZE
【使用者】------ 使用歴そこそこ 学生
【 O S 】------- Window 7 64bit 32bit
【予 算】------- 15万
【OFFICE】------ Office別
【モバイル】----- 大学に持ち運びします 移動手段は徒歩かバイクで
【用 途】------- メール、ネット、office全般、動画再生、写真編集
【性 能】------- クアッドコアのi7希望 HDD500G以上
【光学ドライブ】-- BDを外付けで予算に含まず
【スピーカー】---- ステレオ希望、音質は気にしません
【バッテリー】---- 2時間はバッテリで動いてほしい
【重 量】------- 2.5kgくらいまで
【液 晶】------- 13〜15
【ネットワーク】--- 11acbgn bluetoooth
【拡張端子】----- USB3.0が2つは欲しい hdmi LAN
【その他】------- テンキーはいらない windows7の32bitと64bitをデュアルブート
【購入方法】----- こだわらない
【ブランド】------ こだわらない
【検討中の機種】- LuvbookH next-gear note i410
【特記事項】----- 保証は1年あればいいです テンキーがないほうがよい
414[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 19:30:56.23 ID:uMFXAZdB
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- できればWindow7 Windows8でも
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ なしでいいですが、あるとなお良いです
【モバイル】----- 徒歩及びバイク。使用場所は仕事場やカフェ
【用 途】-------ネット, 動画視聴、文書作成

【性 能】------- CPU i3以上。可能であればターボブーストテクノロジー搭載
メモリ 4GB以上
HDDの容量,128GB以上。SSDであればなお良いです


【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 希望なし
【重 量】------- 1.6Kg以内
【液 晶】------- 希望なし
【ネットワーク】--- 希望なし
【拡張端子】----- 希望なし

【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ Lenovo以外
【検討中の機種】-
HP EliteBook 2760p Tablet PC
ASUS VivoBook X200CA
ASUS VivoBook S300CA

よろしくお願いいたします
415[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 19:32:57.98 ID:eONP7PG4
>>398
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3540-laptop/pd?oc=ca003l3540wojp&model_id=latitude-3540-laptop
Quadro、FireProが理想だけど予算オーバーなので
FirePro代替機ということでVenus Pro≒Radeon HD 8850M (GDDR5)
できればInspiron 17Rの8870Mは欲しいけど15インチならこれ

ちなみにGeForceはGTX780MでもCADの描画性能はオンボ並み
インテルのLuvBook Hやi200あたりのほうがまだ動くと思う
416[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 22:18:28.18 ID:axvTIXD5
【使用者】------ PC歴16年ですが知識はそんなにない
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ なくてもいい
【モバイル】----- ほぼ据え置き
【用 途】------- ネット, 音楽, 艦これ, DVD/動画視聴
【性 能】------- Core i3以上,メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- DVD, BD
【スピーカー】---- ステレオスピーカー、ヘッドホンも使う
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14or15.6
【ネットワーク】--- 無線、有線、Bluetooth
【拡張端子】----- USB3つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ レノボは嫌です
【検討中の機種】-
Dell Inspiron 15R 価格.com限定 ベーシック Windows 8.1搭載モデル
http://s.kakaku.com/item/K0000605516/
HP Pavilion 15-n212TU 価格.com限定 Core i3搭載モデル
http://s.kakaku.com/item/K0000617015/
DELLを買おうと思ってましたが値上げしてたので、HPと迷っています
スペックは変わらない気がしますが、違いはあるでしょうか
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします
417[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 22:50:08.58 ID:rj1O9LvA
>>413
ぶっちゃけoffice抜きで15万も予算あればほぼ好きなの買える気がするけど
10万以内ならhttp://kakaku.com/item/K0000628418/
保証目当てのメーカーものなら東芝のやつDGして使うとかもいいかも

>>414
HP EliteBook 2760p Tablet PCは2年前のモデルだけど今更売ってるか?
タッチパネルばっかだけどタッチパネルのほうがいいのかい?

>>416
5万以内でBDドライブってないから自分であげたやつで気に入ったほう買いなされ
性能はInspiron 15Rのほうが上だけど、そこまで差はないから予算次第で
418[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 23:11:56.48 ID:uMFXAZdB
申し訳ありません。>>414に追加で13インチ台以下でお願いします

>>417
一応楽天にあります
タッチパネルはいらないのですが、6万以下でi3以上13インチ台以下のがそれくらいしかなくて・・・・
X200CAはPentiumですが

ASUSのU24A-PX3210がピッタリの性能なのですがどこも売り切れでした
正直6万以下でサイズが小さいのなんて性能を諦めるしか・・・
419[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 23:31:39.69 ID:O3/f3ogC
【使用者】------ 年配者
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 自宅のみ
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成
【性 能】------- CPU corei3, メモリ 4G, HDD 500G
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 据え置
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0*3
【その他】------- なし
【購入方法】----- 通販か郊外の家電量販店
【ブランド】------ 不問
【特記事項】----- 3年延長保証

父のノートを買うことになりました、自分はデスクトップしか買ったこと無くて困っています
故障が少ない信頼出来るメーカーあるいはショップブランドを教えて下さい
その中から選びたいと思います
あと文字が見やすい目にやさしい液晶画面を使っている機種があれば教えてください
よろしくお願いします
420[Fn]+[名無しさん]:2014/03/04(火) 23:50:41.97 ID:rj1O9LvA
>>418
14インチだと結構あるけど13以下はないなw
あとは最近HP EliteBook 2170pが家電量販店で44990で売ってんの見たりもしたから実際に店行って見てみるしかないな
421[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 00:05:10.58 ID:9lQ6IH6p
>>420
場所を教えていただくわけには・・・・
422[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 00:45:42.90 ID:/eQvoo6d
>>421
埼玉のでんきちで見た
あくまで自分の地元量販店のチラシ広告とかセール見てみるといいかもねってことw
423[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 02:26:36.92 ID:0SVPf7Cw
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window 8 64bit
【予 算】------- 10万円だと嬉しい、15万円程度が予算です
【OFFICE】------ Office代は含みません
【モバイル】----必要な時に持ち運ぶ程度で月に2,3回ぐらいだと思います。

【用 途】------- Excel、adobe indesign (プログラムをExcelのCSVファイルで出力し、Excel上で結果をまとめています。)が主です。あとはインターネットが出来れば特に問題はないです。
【性 能】------- i7-3770-M,メモリ16GB,HDD1TBのデスクトップパソコンを研究室で使っています。CPUはもっと良くなってほしいです。Excelファイルは1つのファイルにつきだいたい1GBほどあり、重いので開くのも処理にも時間がかかるので早くなればいいなあとは思います。
マクロで全て処理するので作業のストレスはなく、現状のスペックでもとりあえずは不満はないです。

【光学ドライブ】-- 不要です。
【スピーカー】---不問
【バッテリー】--こだわりません
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 11〜13インチ、タッチパネル無、光沢非光沢は特にこだわりないです
【ネットワーク】---wifi,無線lan,有線lan,ロジクールの無線マウスが使えるなら何でもよいです。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, HDMI出力
家ではディスプレイにつないで大きな画面でやろうと考えています。
【その他】------- 特にないです
【購入方法】----- 個人で買うので法人販売は無理だと思います。特にこだわりはないです
【ブランド】------ 特にこだわりはありません
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】

家はデスクトップのmacなのですがプログラムが無かったりと不便で研究が家でできないのでmacを売っぱらってwindowsを買おうと思っています何かオススメないでしょうか
この際デスクトップのwindowsでもいいような気はしています
424[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 02:32:40.98 ID:dyECGVU5
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window8以降(64bit)
【予 算】------- 10万円ぐらい
【OFFICE】------ Home & Business
【モバイル】----- 主に家で使います 3wayになるようなのを使いたい 持ち出しはたまにです
【用 途】------- ネット メール スカイプ 文章作成 (音楽/DVDは外付けのドライブを使用)
【性 能】------- 音楽 写真があるのでHDDは容量が大きいものを
【光学ドライブ】-- 外付けのものを使う予定でいます
【スピーカー】---- 音楽がそれなりに聞ければいいです
【バッテリー】---- 2時間ぐらいから
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 11〜14 解像度はこだわりなし タッチパネルあり
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0 マウスを使います
【その他】------- カメラを内蔵
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販
【ブランド】------ 好き嫌いはありません
【検討中の機種】- ThinkPad Yoga がかなり気になっています

家で使いますがモバイルPCでのネットや作業はつらいものですか?
今使っているのはDELLのInspiron 15です ipadも使っています
よろしくお願いします
425[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 03:38:15.50 ID:9lQ6IH6p
>>422
ありがとうございます
東京住みで埼玉は遠いので地元で探してみます
426[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 05:20:01.89 ID:SULJBN3k
【使用者】------ 大学生 PC暦10年
【 O S 】------- 基本windows
【予 算】------- 6〜9万
【OFFICE】------ Officeはライセンス大学のライセンスがあるので不要
【モバイル】----- 大学まで自転車.家,大学,その他で使用を想定
【用 途】------- メール,ネット,文書作成,音楽,動画視聴,3Dゲーム(LoL,HearthStoneなど できなくてもよい)
【性 能】------- CPU:i3 or i5,メモリ:4G〜 容量:HDD500GB or SSD256GB 一応外付けHDDは所持している.
【光学ドライブ】-- USBの外付けを使用する予定
【スピーカー】---- 音質は重視しない.ヘッドフォン端子は欲しい
【バッテリー】---- 希望駆動時間:5時間〜
【重 量】------- 1.8Kg以内 なるべく薄く軽いもの
【液 晶】------- 11〜13インチ,持ち運びしやすいサイズ.タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nは必要)、Bluetooth不問
【拡張端子】----- USB2つ以上,発表用にVGA端子ななるべく欲しい,SDカードスロット不問
【その他】------- Skype用にカメラがあるとよい.必須ではない
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- ASUS X202E or ASUS VivoBook S300CA or Lenovo IdeaPad U330p
【特記事項】----- 家にモニタが余っているのでデュアルディスプレイで作業をするかもしれません.

予算が少ないですが何か購入のアドバイスをよろしくお願いします.
427[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 13:00:59.69 ID:vDzrhjSP
【使用者】------ 学生、PCの知識はあまりありません。
【 O S 】------- Windows 7、Windows 8/8.1
【予 算】------- 10万円程度
【OFFICE】------不要
【モバイル】----- 家の中で使います。極稀に外にも持ち出すかもしれません。
【用 途】------- インターネット、文書作成、音楽・動画視聴、2Dゲーム(ブラウザゲーム)、3Dゲーム(Skyrim、World of Tanks)
【性 能】------- 上記用途が問題なくこなせるもの。
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】
NEXTGEAR-NOTE i410BA4-SP(104,580円)
http://www.g-tune.jp/note_model/i410
小型で移動が楽そう。

HP ENVY 15-j131TX プレミアム・フルHDモデル(96,810円)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy15_j100/?jumpid=ba_r10150_jp/ja/hho/pps/directplus_cb_pu_ds_pd/consumer_cc/dt/kakaku_products_ls
ビデオメモリが4GB。

IdeaPad Y510p(105,000円)
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/ideapad/y-series/y510p/?cid=jp:affiliate:eWY8ww&#tab-customize
音が良いらしい。

MB-W710E2(99,750円)
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbw70/index.html#mb-w710e2
ディスプレイが大きい。

GALLERIA QF765HE Core i5-4200M搭載(99,980円)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=275&ft=&mc=4066&sn=0&st=1&vr=10#tabContents
納期が早い。
【特記事項】----- なし

素人丸出しの感想ですみません。
よろしくお願いします。
428[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 18:09:44.39 ID:YhF6xgir
>>427
http://music.geocities.jp/yoshide225/
一番重いスカイリムの推奨環境がGTX550Ti≒GT750M以上だから
検討機種のどれを選んでもhigh設定で快適にプレイ可能かと

あとは自分が何を重視するかで決めればいいと思う
とりあえずY510pはクリックが硬いのでコントローラー必須
429[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 19:55:08.98 ID:6y63k9eE
新スレに書き込んでしまっていた、こちらで改めてお願いしたい

【使用者】PC暦15年だが、自作はない、本人
【 O S 】Win7
【予 算】10〜15万
【OFFICE】ひとまず不要、あれば便利なのは確か
【モバイル】車で持ち運んで実家で動かす予定
【用 途】PSO2やりながらネットみたい、部ログ更新にも使えると良いのでできるだけゲームが不自由なく起動するのがいい
【性 能】下にも書くけどドスパラのGALLERIA QF765HEってのを買おうか迷ってる
【光学ドライブ】不問、外付けでBDドライブ
【AV機能】不問
【バッテリー】使ってるうちにどんどん短くなると思うので不問
【重 量】5Kg未満
【液 晶】15型以上
【ネットワーク】要無線、Bluetoothはあれば便利
【拡張端子】----- USB3.0(2.0含めて3つ以上)とメモステが使えるとありがたい
【購入方法】店頭, 直販, 通販
【ブランド】前回のデスクトップがドスパラだったが、こだわりはない
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】
ドスパラ/GALLERIA QF765HEがいいかな、と思ってる。
・メモリ16GにするのとSSD128G乗せるのならどっちが優先すべき?
・SSDって東芝のだとどう違うの?
・そもそも同程度でもっと安い店あったら教えてほしい
・カスタマイズ時にコスパの良いもの、つけないと取り返しのつかないものを知りたい
ここらへんが疑問点なので、わかったら教えてほしい

フロンティアのもいいかなと思ったらグラポがGTX750Mだった、ドスパラのはGTX765Mなので差が大きいんじゃないかと判断
430[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 20:25:09.99 ID:F6RTNjeU
>>429
メモリって標準で8GB(4GBx2)載ってるんだろ?
ならmSTATのSSDを追加した方が遥かにいい。
標準でどこのメーカーのが載るのかは知らないけど、ベンチマークマニアじゃないなら別に拘る必要も無いかと。
Sandforceのコントローラーは避けろとかよく言われるが、重要なランダム読み書きはHDDよりは遥かに速い。
金に余裕があるなら+5000円の東芝製SSDを選べばいいし、あるいはほぼ同額でHDDを6Gb/sの1TBにしてもいい。
あとOPでつけるなら延長保証とグリス変更くらいだろう。
431[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 21:18:29.22 ID:qr0+nJJv
【使用者】------ 歴9年、自分
【 O S 】------- Window8、7以降でも可
【予 算】------- 大体14万円以内
【OFFICE】------ ワード、エクセル、欲しいです
【モバイル】----- 持ち運びます。車
【用 途】-------ゲーム(MHFやPSO2、その他)、ゲーム開発、動画作成、絵描き、ネットサーフィン、等々
 【性 能】------- corei5か7, メモリ8G以上, HDD750GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVDが使いたいです BDはあれば嬉しい
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----据え置きが多いですが4時間程度持てば…
【重 量】------- 軽い方が嬉しいがあまり気にはしない
【液 晶】------- 14〜15程度と、フルHD (1920x1080)だとありがたい、タッチパネルの有無は気にしません
【ネットワーク】--- 無線有線両方。Bluetooth希望
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0端子数は2か3, HDMI  
【その他】------- とくに無し
【購入方法】-----店頭販売or通販
【ブランド】------ とくに無し
【検討中の機種】- 無
【特記事項】----- 無
よろしくお願いします
432[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 22:04:59.75 ID:8hVCN8C5
超初心者
予算→八万円
用途→自室でネット(動画視聴)DVD鑑賞、のちのちはイラスト、漫画を描いてみたい
検討中→初心者にはダイナブックがいいとの噂を目にしたのですがどうでしょう
433[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 22:39:56.04 ID:vDzrhjSP
>>428
ありがとうございます。
性能比較表があるんですね。参考にします。
434[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 22:52:59.03 ID:hFz/Gdbm
【使用者】------ PC歴20年くらいだけど知識皆無です。XPが駄目になるようなので買い換えようと思いました。
【 O S 】------ 新しいもの。Window8でしょうか。サポートが長いものがいいです。
【予 算】------ 10万円以内
【OFFICE】------ 新しいもの。2013でしょうか。
【モバイル】---- 持ち運ぶ予定はありませんが、場所が無いのでノートが良いです。
【用 途】------ ネット, メール, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴くらいでしょうか。
【性 能】------ サポート切れまで問題なく使える性能があればよいです。
【光学ドライブ】 CD, DVD, BD、ブルーレイは無理だよボケという感じなら諦めます。
【スピーカー】-- 良いに越したことはありません。
【バッテリー】-- 不問
【重 量】------ 不問
【液 晶】------ 大きすぎるのも小さすぎるのも嫌です。タッチパネルは要りません。
【ネットワーク】 よく分かりませんが、J-COMの線を挿してます。
【拡張端子】---- USBの穴が4つは欲しいです。
【その他】------ 遠くのジジババに孫の姿を見せれたらいいかな、と思っています。
【購入方法】---- 不問
【ブランド】---- 長持ちしそうなメーカーが良いです。
【検討中の機種】 この間家電量販店で進められたのはHP Pavilion 15-n200[WIN8.1/インテルi5/メモリ4GB(8GBにした方がいいかもと言われた)/HDD-500GB/DVD/オフィス2013]で\84,000でした。
【特記事項】---- なし
宜しくお願い致します。
435[Fn]+[名無しさん]:2014/03/05(水) 23:11:50.48 ID:6y63k9eE
>>430
東芝SSDにするとしたら安心を買うようなものか
保障とグリスね、週末あたり見に行くので参考にさせてもらうよ、ありがとう
436[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 00:43:17.75 ID:Tsha0I+H
>>431
絵も描くならIPS液晶のN550JV-CMI7BRにOffice Personalを買い足すのがいいかも
437[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 01:04:59.96 ID:OrNShcL9
【使用者】------ そこそこ(PC歴13年)
【 O S 】------- Windows Pro/7 or Home or Premium/7 (いずれも64bit)
【予 算】------- 16万円以内 (メーカー3年保守含む)
【OFFICE】------ なし(Office2010をもっているので)
【モバイル】----- 基本的に自宅内での移動(冬はこたつ、普段机、忙しいときは就寝前/起床後30分程度ベッド周辺)
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, DVD/ニコ生・Ustream視聴)
【性 能】------- メモリの容量:8G(16Gに増設可), HDDの容量:約500G。
【光学ドライブ】-- 外付け可
【スピーカー】---- 基本イヤフォンでたまに内蔵スピーカー使う程度
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- 光学ドライブ内蔵なら2.5Kg前後。
【液 晶】------- タッチパネル不要。現在使用中のVAIO typeBX(VGN-BX4KANB)は14.1インチディスプレイ
(14.1型TFTカラー液晶解像度:SXGA+ 1400×1050ドット)なのでそれに近いものを探しています。
【ネットワーク】--- 有線(RJ-45)は必須。
【拡張端子】----- USB2.0は2つ、USB3.0は1つ以上希望
【その他】------- 指紋認証, Webカメラ, ワイヤレスWANの内蔵を希望
【購入方法】----- 直販(法人モデルも可)。
【ブランド】------ 具体的に嫌いなメーカー:DELL(メーカーサポートの対応が悪かった・初期不良も多い)
【検討中の機種】- VAIO Fit E(SVF1432A1J)、VAIO Z(SVZ1311AJ)、dynabook R734/W3K
【特記事項】----- Ultrabookはメモリ増設、HDDやSDDの換装ができないとのことなので避けたいです。
Windows 8ではタッチ入力可でもイラスト・図の作成には不十分と判断しWindows8搭載は見送りました。
438[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 02:15:42.49 ID:g0doel/M
>>434
excel2013は評判が悪いから2010の方が良いかと
439[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 02:48:04.00 ID:69CPJpSw
>>434
http://item.rakuten.co.jp/aone21/10003369/?scid=af_pc_etc&sc2id=1595826
商品説明にはないけどブルーレイ搭載モデルでOfficeも選べる
dynabookでは数少なくなったHarman/Kardonスピーカーだから音も良い
440[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 04:14:39.51 ID:parGyv45
【使用者】------ PC歴10年ちょっと
【 O S 】------- Windows7Pro32bit所有の為OS無でもOK
【予 算】------- 10万〜12万位。
【OFFICE】------ 不要(OFFICE2010のワード・エクセルがあると助かります)
【モバイル】----- 自宅・出先の2拠点がメイン。出先は主にT100TAを使用しています。
【用 途】------- 動画視聴・エンコードがメイン。次点でWizardry8やMight&MagicXレベルが中程度の解像度で動作すればOK
FPSもするにはしますがオンラインの対人戦はしない為、こちらも中程度の動作で十分です。
【性 能】------- corei7を検討中。メモリ不問。SSDは耐久性がよくわかりませんがキャプチャはUSB3.0外付けHDDに行います。
IntelHDGraphics5000以上のCPUと独立グラボを比較してパフォーマンスがよくて安い方を優先したいです。
【光学ドライブ】-- DVD内臓希望。BDは必要に迫られたら外付けで対応しますので度外視で。
【スピーカー】---- ステレオで鳴れば良し。
【バッテリー】---- 3〜5時間程度+外部バッテリー想定。15WのCPU(第4世代GT3クラス)なら持ちが良いかと思ったり。
軽い動画再生時に30Wh程度、エンコ時に50Wh位までで動作してくれると助かります。
【重 量】------- 2.5kg以下。ある程度排熱ができる水準を希望します。
【液 晶】------- ノングレアフルHD、13〜15.6インチ希望。視野角は自分を移動して対応します。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 20MB/s程度の転送速度に耐えられれば。基本的に有線です。
【拡張端子】----- USB3.0×2以上。2.0混在もOK。HDMI出力があると尚良いです。
【その他】------- ワイヤレスWAN内臓希望(下りで10〜20MB/S程度あれば)。
【購入方法】----- 購入手段は問わず。手元に届けばOK
【ブランド】------ lenovoの様なお漏らしの疑いがあるメーカー以外ならなんでも。
【検討中の機種】- メーカーでは予算的に厳しそうなのでBTOを検討しています。
【特記事項】----- 動画エンコで発熱が怖いので、予算が足りるなら3年保障で。
441[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 14:28:20.17 ID:lM+8ebkB
>>423
1GBのファイルを開くのが重いのはHDDだからで、i7-3770はーバースペックなくらい
SSDにすればその問題は解決すると思う。SSHDはファイルが大きすぎるのでたぶん効果ない

LuvBook Sの4コアモデルにSSD256GBあたりが理想だけど売り切れなので
タブレットありで妥協してVAIO Fit 13AかXPS 13あたりで事足りるかと
442[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 15:16:36.38 ID:K2jQ9lGn
>>440
DVD内臓希望だとLuvBook H、i200が条件から外れるので
同クラスのGeForce GT740M、Radeon HD 8850M(Venus Pro)以上が候補

前者ならTsukumoのN1540J、後者ならLatitude 15 3000が安いね
ただ現行機種でワイヤレスWAN内臓はちょっと思いつかない
443[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 15:46:48.16 ID:IqW20ENF
【使用者】------ 初心者。新大学生。
【 O S 】------- Windowsの比較的新しいもの。32でも64でも。
【予 算】------- 10万円程度。
【OFFICE】------ 必要です。WordとExcel、PowerPointを使用予定。
【モバイル】----- 持ち運び想定。移動は電車、バスなど。大学内での使用もあるかと。
【用 途】------- ネット、DVD/動画視聴、文書作成、データ保存、ブラウザゲーム、(もしかすると動画や音声編集など行うかもしれない)
【性 能】------- 調べてみました。corei5でお願いします。i7だったら万々歳。メモリは4〜8GB。HDDとSSDはよく分かりませんでした。
【光学ドライブ】-- CD、DVDお願いします。外付けでも妥協します。
【スピーカー】---- 音質は重視しません。イヤホン使います。外付けスピーカーは使いません。
【バッテリー】---- 重視しませんが、モバイルも想定しているので、平均点程度は稼働してほしいです。妥協可。
【重 量】------- 2.5kg以内。
【液 晶】------- 12〜15インチ。フルHD。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 有線無線どちらにも対応できるようなものがあれば。Bluetooth不要。
【拡張端子】----- USB2.0と3.0混在で合計2つ以上欲しいです。HDMI出力はあると嬉しいです。
【その他】------- ワイヤレスWANがあれば嬉しいです。妥協可。
【購入方法】----- 店頭販売と通販がメインです。
【ブランド】------ 信用性があり、サポートが手厚いメーカーであればどこでも。
【検討中の機種】- 特にありません。
【特記事項】----- 便利な周辺機器についてもアドバイス下さい。

初心者のため、自分の書いた要望がハチャメチャな無茶ぶりになってるかもしれませんが、そのときは教えてください<(_ _)>
444[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 16:01:24.02 ID:ttnFYIXB
FMV S90PWD3
というノートPCを高専の入学説明会でオススされました。
138000円です。
i5デュアルコア、HDD500GB、メモリ4GB、マルチドライブ
定価だと思って買わないできたのですが、ヨドバシで似たようなものは
どれにあたりますか?
検索してもヒットしなかったです。
生協専用モデルなのでしょうか・・・
445440:2014/03/06(木) 16:46:39.73 ID:9DrR7nAi
>>442
返答感謝です。
現在使用しているCPUがcorei5 450Mの第一世代のものなんですが、
Corei5-4200Uでもある程度のスペックアップは望めるものなのでしょうか。
446[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 17:15:19.03 ID:CpX4P4CL
【使用者】------ 初心者・新高校生
【 O S 】------- Windows7 Professinalの方が良いですが、windows7 Home Premiumも可です。 32bitでも64bitでも。
【予 算】------- 8万円以内で。
【OFFICE】------ Wordは必須です。(Excelもあるとうれしいです。)
【モバイル】----- 持ち運びませんができればノートで。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成(2D・3Dゲーム, 動画編集もするかもしれません。)
【性 能】------- corei7が良いですが、corei5でも構いません。メモリは4GB以上で。 HDD、SSDの容量は詳しくないので分かりませんができるだけ性能が高いと良いです。
【光学ドライブ】-- 不要ですが、ついてるならそっちの方が良いです。
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの音質を重視しますが、イヤホンを使う可能性があります。
【バッテリー】---- 据え置きのため不問で。
【重 量】------- モバイルしないので不問で。
【液 晶】------- 15〜16インチで、解像度はできるだけ良いと嬉しいです。タッチパネルは無し。光沢液晶ではない方が良いです。
【ネットワーク】--- 詳しくは分かりませんが、J-COMの線があります。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0がそれぞれ1つ以上あると良いです。
【その他】------- ワイヤレスWANが本体に内蔵されていると嬉しいです。
【購入方法】----- 店頭販売の方が助かりますが、 直販, 通販も可です。
【ブランド】------ TOSHIBAとSONYはやめた方が良いと聞いたのですが、詳しくは分からないのでおまかせします。
【検討中の機種】- 特にありません。
【特記事項】----- 延長保証はあると嬉しいです。あとウイルス対策ソフトについて教えていただけると嬉しいです。初心者に必要な知識や周辺機器もあれば教えてください。
         注文が多くてすみません。自分で調べてみてもどれが良いのか分からなかったので。よろしくお願いします。
447[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 19:01:10.47 ID:djyMNx1k
>>444
おそらくだけど
http://www.fmworld.net/fmv/sh/
SH90の生協版じゃないかな?
違ってたらごめん
448[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 19:15:19.83 ID:K2jQ9lGn
>>445
そういやi7希望だったね、失礼。CPU性能のベンチマークにもよるけど
PassMarkならi5-4200Uで1.5倍、i5-4200Mで2倍、i7-4700MQで4倍近くになるけど
3DMark06だとi5-4200Uで同格、i5-4200Mで1.4倍、i7-4700MQで2.5倍くらい
449[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 20:05:26.55 ID:rqW6VijA
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows 8 Pro/7 64bit
【予 算】------- 10万以内オーバーしてもいいです
【OFFICE】------ どちらでも
【モバイル】----- 原付か徒歩
【用 途】------- officeが使えればいいです。出来れば軽い動画編集も
【性 能】------- cpu i5以上 メモリ 4GB以上
【光学ドライブ】-- dvd
【スピーカー】---- いりません
【バッテリー】---- 8時間
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 15インチまで 出来れば1920×1080 光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 無線(WiMAX)
【拡張端子】----- 特に希望はありません
【その他】------- 特に希望はありません
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 特に希望はありません
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし
よろしくお願いします
450[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 20:25:47.07 ID:ODfacSQU
>>445
あ、ちなみにエンコードの速さは3DMarkのCPUスコアと同じくらいの差
451[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 21:31:40.90 ID:AZST5aAy
>>446
http://kakaku.com/item/K0000594887/
上記の価格com限定モデルをカスタマイズして買え。
液晶パネルが14インチだけど仕方がない。
63,189円のi5モデルを選んで、解像度を1600x900非光沢に、メモリを8GB(2スロット)に変更。
Eクーポン適用で約74,000円。 (カートに進んだ時にクーポンコードを貼り付けて割引)
マクロソフト製のWordが欲しいなら後で別途にアカデミック版を購入。
8,000円くらいだ。
若干の予算オーバーが嫌ならメモリを標準の4GBのままで買えばいい。
いずれにしろ予算に対して希望スペックに相当無理があるから、3Dゲームなどは動けば御の字程度に考えること。

>>449
フルHDノングレア+店頭購入希望なら、ショップブランドPCを店頭で買うのが一番手っ取り早い。
初期不良時の対応の評判がいいTSUKUMOのBTOノートとか。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/
ただTSUKUMOは延長保証が糞だから注意。
TSUKUMOがダメならドスパラでもユニットコム系でもその他でもいいんじゃないかと。
自宅から近いほうが故障の際に持ち込む時も苦にならないし。
各ショップのサイトで予めノングレアのモデル調べて店に行けば迷わずに済むだろう。
452[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 21:59:03.76 ID:rqW6VijA
>>451
ありがとうございます
近所にはツクモしかないのでツクモBTOにします
453世露志久:2014/03/06(木) 22:20:38.23 ID:2iYyodLZ
【使用者】------ 趣味の俳人
【 O S 】------- Windows8 Pro
【予 算】------- 23万以内
【OFFICEそのた】------ 一切不要。処女PC希望。
【モバイル】----- 持ち運びたいので軽いのがいいけど、重くても性能重視なんで頑張って担ぐ。
【用 途】------- 高速にオフィスを動かしたい。グラフィック混在のドキュメントを高速にエディットしたい。
【CPU性能】------- corei7 4xxx
【SSD】------- 256G もしくはハイブリッドHD
【メモリー】------- 8G できればDual(4G*2)
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不要
【バッテリー】---- とくに気にしない。
【重 量】------- 軽いほうがいいが、性能重視
【液 晶】------- 13〜15インチで、解像度はできるだけ良いと嬉しいです。タッチパネルは無し。ノングレアがいいかも。
【ネットワーク】--- 要 LAN、無線LANともに必要。
【購入方法】----- 現金そのた。
【ブランド】------ 特にこだわりなし。
【検討中の機種】- エプソンNJ5900Eを購入予定だったが、僅かにサイズが大きくてカバンにはいらない。
454yumetodo !ninjya:2014/03/06(木) 22:56:19.88 ID:KyGCMrM7
>>453
絶対i7いらない。
455[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 23:32:58.53 ID:F4/Xe5eO
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows8.1か7
【予 算】------- 15万円
【OFFICE】------ personal
【モバイル】----- 据え置き 外には持ち出さない
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴 動画を綺麗な画面で見たい
【性 能】------- corei7,メモリ8GB以上、SSDで動作がはやくなればうれしい
【光学ドライブ】--DVDはほしい。できればBD
【液 晶】------- 17インチ、フルHD,ノングレア タッチパレル不要。15インチでも可
【検討中の機種】- HP ENVY 17j-100 マウスコンピューター m-Book W
古いPCの買い替え。mac book proにも興味ありますが、macは使用経験なし
456[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 02:51:44.63 ID:EG8SUERX
【使用者】------ そこそこ、大学生
【 O S 】------- Window 7 /64bit
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ 必要(主にWordとExcel)
【モバイル】----- 徒歩・電車
【用 途】------- インターネット、音楽・動画視聴、2Dゲーム、資料作成
【性 能】------- corei5 / メモリ4GB / SSD128GB
【光学ドライブ】-- CD,DVD
【スピーカー】---- イヤホン使用
【バッテリー】---- 5,6時間
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13.3型 or14型、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線LAN必要
【拡張端子】----- USB2.0が2つ以上、SDカードスロット
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内メーカー重視
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし
457[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 02:59:33.92 ID:q5f+cEqM
現在
ASUS X202E(CPU:Core i3,メモリ:4GB,HDD:320GB) 62,800円

ASUS Taichi21(CPU:Core i5,メモリ4GB,SDD128GB) 69,800円
のどちらを購入しようか悩んでいます.

【使用者】-----大学生,PC歴8年
【主な用途】---メール,ネット,資料作成,officeソフトの使用
【モバイル】---大学,外出先での使用を考えています.
SDD128GBで足りるのか,CPUはCorei3で大丈夫か
前面ディスプレイはタッチ操作出来た方がよいのか
などの理由で悩んでいます.

アドバイスよろしくお願いします.
458[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 03:01:41.66 ID:MUJZGCWv
>>386
老眼鏡必要ない年齢なら15インチでも構わないけど、
もし老眼鏡をよく使う年齢なら15インチなんて地獄よ?
母上に一度店頭で実機モニター見てもらった方がいい

あと初心者ならWin8を使いやすくするより、
Win7を使いやすくする方がまだ簡単なのでOSはWin7 64bitで
459[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 03:08:14.00 ID:MUJZGCWv
>>457
・タッチ操作はそれら用途には不要
・CPUはその用途ならCorei3もいらない
Core i3の一つ下のグレードのCeleronでも十分すぎるほど:下記リンク参照
・CPUのグレードを落とす代わりに、SDDを256GB以上にすればいい

Celeron G1820
http://ark.intel.com/ja/products/78955/
460[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 03:10:57.44 ID:MUJZGCWv
>>455
据え置き、動画を綺麗な画面で見たい、17インチ、ノングレア
それならデスクトップ+大画面液晶モニターor液晶TVでいいのでは?

ノートPCで17インチ+ノングレアだと選択肢が数えるほどしかないよ
461[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 03:52:42.80 ID:cdDdOQpG
>>460 ノートがほしいのにデスクトップ勧めるのはどうかと…

>>455
ttp://www.genkibuy.com/shopdetail/000000000787/082/P/page1/recommend/

↑第3世代のi7、リファービッシュ品だが別でオフィス買えば予算内かと
当方も同じ筐体のもの買ったが、性能、液晶、スピーカー申し分なし
※必要ならssdは後から自分で増設可能(M-sataポートは3つある)
462[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 04:09:52.30 ID:lLUF6sz1
【使用者】------ 初心者、大学生
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ Office代含む
【モバイル】----- 持ち運びあり、車、電車等
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成,
【性 能】------- HDD 500GB程度、メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- BD内蔵
【スピーカー】----スピーカー問わず
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- フルHD
【ネットワーク】--- 無線

よろしくお願いします。
463世露志久頼:2014/03/07(金) 04:37:33.79 ID:Ve0QkYlt
【使用者】------ 趣味の排人
【予 算】------- 23万以内

【 O S 】------- Windows8.1 Pro         Proが必ず必要(リモートディスクトップが必要)
【CPU性能】------- corei7 4xxx       絶対にテコでも外せない条件
【SSD】------- 256G もしくはハイブリッドHD 
【メモリー】------- 8G できればDual(4G*2)16Gでも可

【用 途】------- 高速にオフィスを動かしたい。グラフィック混在のドキュメントを高速にエディットしたい。
         その他、CAD(ドキュメント用)、VS2013、ECLIPSE、Quartus、ModelSim、などを現場で同時起動
         
【重 量】------- 性能重視 気にしない。
【OFFICEそのた】------ 一切不要。処女PC希望。
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不要
【バッテリー】---- とくに気にしない。
【液 晶】------- 13〜15インチで、解像度はできるだけ良いと嬉しいです。タッチパネルは無し。ノングレアがいいかも。
【ネットワーク】--- 要 LAN、無線LANともに必要。
【購入方法】----- 現金一括
【ブランド】------ Lenovo以外
         今までIBMからLenovoだったが、最近どうも魅力が無くなって来たのでLenovoを外す。その他は特にこだわりなし。
         東芝が好きなのだがさがしてみたが、Windws8.1のPro搭載機がどうしてもない。なぜなの?
         
         少々高くても日本製がいいのだが、パナソニックは高過ぎ。

【検討中の機種】- エプソンNJ5900Eを購入予定だったが、僅かにサイズが大きくてカバンにはいらない。
         VIOならカスタマイズすればあるのだが、生産をやめるとか?、、、消去法でDEL以外にないのだろうか。
         
464世露志久頼:2014/03/07(金) 05:16:46.04 ID:Ve0QkYlt
解決 東芝PR64425KNDSWに 決めた。8.1proに変えられるんだ。
465[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:20:35.63 ID:5gABHQSZ
>>382
キーボードの打ちやすさ+ブルーレイならIdeaPad Y510pあたり

>>412
http://item.rakuten.co.jp/aone21/10003369/?scid=af_pc_etc&sc2id=1595826

>>455
ENVY 17-j100で事足りると思う。SSDも24GBキャッシュなら十分早いし
VF-AGにOffice、メモリ8GB、SSHD、BDをつけてもいいかも
466[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:20:59.37 ID:wn5rIExe
【使用者】------ PC歴13年
【 O S 】------- 今更のWindow xp 32bit(AutoCAD動作環境のため)
【予 算】------- 4万以内
【OFFICE】------ Excelのみ(付属していなければExcelのみ買います)
【モバイル】----- 自宅
【用 途】------- AutoCAD・Excelメイン。ネット
【性 能】------- corei3 or corei5 or core2 Duo の 2コア以上 / メモリ2GB以上 / HDD 250(SATA)以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ(スーパーでなくてもいいです)
【スピーカー】---- イヤホン使用
【バッテリー】---- 基本電源から取るので気にしません
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- 15.6型、1680x1050以上(CADをするのでフルHDの方がいいです)
【ネットワーク】--- 無線LAN不要(あれば尚良)、有線LAN100BSE-TX以上
【拡張端子】----- USB2.0が2つ以上
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内メーカー重視
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし
467[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:23:47.92 ID:wn5rIExe
>>466です。
国内メーカーでなくていいです。
DELLとかAcerでもいいです
468[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:42:58.74 ID:YD+x2ELS
>>436
レスありがとうございます!
このPCにしようと思います、ありがとうございました〜
469[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:54:08.81 ID:6L+k7vK1
>>466
さすがに新品4万でCADは厳しいので
http://item.rakuten.co.jp/auc-puran/0858/

DELL公式でXPのドライバも配布されてる
470[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:56:04.44 ID:YD+x2ELS
>>436
レスありがとうございます!
このPCにしようと思います、ありがとうございました〜
471[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 06:52:49.73 ID:wn5rIExe
>>469
DELLはXPにダウングレードしての販売は今でもやってるんですかね。
なかったら中古探します。。
472[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 08:58:42.94 ID:Z0qph8om
>>466
AutoCADのバージョンと今のパソコンのスペックは?
2DCADだったら新品のCeleronノートでも事足りるだろうし
バージョンによってはWin7 32bitでも動くはず
473[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 11:16:27.40 ID:ZHiTRhDa
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Window 8か7
【予 算】------- 8万円以内で最大9万円まで出せます
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ごくまれに徒歩で持ち歩きする予定
【用 途】------- メール、ネット、動画視聴
【性 能】------- celeronでなければ特に……、HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- あればよいが特に希望しない
【スピーカー】---- イヤホン使用
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2.5kg以下
【液 晶】------- 15インチ前後、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 主に有線だが、無線が使えると尚良し
【拡張端子】----- USB2.0のポートが最低2つ必要
【その他】------- Webカメラ等一切不要
【購入方法】----- 通販のみ
【ブランド】------ DELLかマウスコンピュータを希望
474[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 12:16:52.32 ID:5ducJ8gg
>>443もよろしくお願いします
475440:2014/03/07(金) 12:34:18.89 ID:8x7OKC1H
>>448
再度感謝です。そのうち3Dゲームやらせる可能性が無きにしも非ずな気がするので、
10万ぎりぎりで4700MQ、750Mあたりでありましたのでそちらを購入してみます。
476[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 13:06:35.52 ID:Z0qph8om
>>475
3Dゲームを想定するならグラボを予算いっぱいまで上げたほうがいいよ
CPUはi5-4200M以上あればほとんどのゲームは問題ないけど
グラボが要求スペックに満たないと例えi7-4940MXを積んでてもカクカクだから
477[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 13:23:09.26 ID:MdLgxWCR
【使用者】------ そこそこエクスプローラを使いこなします。
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 15万円まで
【OFFICE】------ 欲しいがバージョンフリー (最悪なくても可)
【性 能】------- CPU 4コアならベスト, メモリ8GBまで増設できればいい, HDD なるべく簡単に換装できればいい。
【光学ドライブ】-- 最低でもDVD (BDなら尚良し)
【スピーカー】---- 音質もそこそこ重視
【ネットワーク】--- 無線 必須だがあればいい
【拡張端子】----- USB3.0 必須だがあればいい

上記の条件で探しています。
条件になるべく近いものがありますでしょうか?
478yumetodo !ninjya:2014/03/07(金) 19:35:29.95 ID:3kvpWObS
>>477
用途なに?
479[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 19:50:32.83 ID:Up9Wek4d
【使用者】------ そこそこ春から大学生
【 O S 】------- Window 7以降ならなんでも
【予 算】-------10万円以内、少し超えるのは問題無いです
【OFFICE】------ 使います
【モバイル】----- 持ち運びます(主に徒歩)
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,2Dゲーム)
【性 能】------- Core i5or7
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 7時間くらい
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 14型以内
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0が2つあれば嬉しいですがこだわりません
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ こだわりなし
【検討中の機種】- この用途ならsurface proはもったいないですかね?
480[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 21:50:37.02 ID:EuGSWIKe
【使用者】------ あまり詳しくない・学生
【 O S 】------- Window8
【予 算】------- 8-9万円まで
【モバイル】-----持ち運びあり(電車・自転車)大学で使用
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/BD視聴,動画視聴, 2Dゲーム
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD, 外付け可
【バッテリー】---- 相場は分からないが最低5-6時間は欲しい
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 14型くらい?
【ネットワーク】--- 無線
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 日本製
481[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 21:53:00.06 ID:zEwqmwzj
【使用者】------ 大学生
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 必要です
【モバイル】----- 徒歩 自転車 電車 けっこうな頻度で持ち運びます
【用 途】------- ネット 文書作製 イラレ 動画視聴
【性 能】------- メモリ4GB HDD500GB程度(上記が動作する程度)
【光学ドライブ】-- CD DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2kg以下(多少の変動は所用範囲)
【液 晶】------- 12〜15インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ できれば日本のもの

よろしくお願いします。
482[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 22:33:30.29 ID:FoK/qkni
【使用者】------- 初心者・春から学生
【 O S 】------- Windows7〜 なんでも
【予 算】------- 15万円周辺ですが、安いほど嬉しいです。
【OFFICE】------- 不要(大学で低価格購入の機会があるため)
【モバイル】----- 徒歩で移動、大学で使用
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 動画編集,ミドルクラス3Dゲーム(minecraft負荷軽減MOD以外バニラ 距離normalで20FPS)
【性 能】------- corei5or7 ,SSD256(無ければ128でも可)
【光学ドライブ】- 不要
【AV機能】----- - 不要
【バッテリー】--- 10時間 自主交換可なら7時間
【重 量】------- 1.8kg以内
【液 晶】------- B5〜A4 ノングレア(非光沢) 文字がくっきり見える程度であれば画質・解像度はこだわらない
【ネットワーク】- 無線、有線(出来れば)
【拡張端子】----- USB2.0以上(3つ以上希望、2でもよい) HDMI出力
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 不問
【ブランド】----- (見た目)let's noteのような四角い機種は苦手、dynabookのようなすらっとしたデザインをお願いします
【検討中の機種】- 友人のR632に影響を受けたのでこのような構成となっています。
【特記事項】----- 薄ければ嬉しいです(〜20mm)

非常に要求は高いかと思いますが宜しくお願いします。
483[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 23:49:47.74 ID:4B+5/yNR
>>477
用途が未記入なので何とも言えないけど…その条件だと
VF-AGかENVY 17-j100あたりが近いのではないかと思われる
484[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 23:57:21.98 ID:SjWq+2fr
>>451
無理を言ってしまったの探してくださってありがとうございました。
どうしていいか分からなかったので詳しい方に聞けて良かったです。
485[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 23:59:47.21 ID:8pHcrZSq
>>482
ThinkPad T440s。ただし30%オフはすぐに終わるだろうから基本的には予算オーバー
バッテリーを妥協してIris Pro 5200のi200、LB-Hあたりが妥当なところかと
486[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 00:17:41.48 ID:Wg06CJME
【使用者】------ 大学生、自作経験数回あり
【 O S 】------- Window 7 Professinal
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------
【モバイル】-----徒歩か自転車で持ち運び
【用 途】------- フォトショ、イラレ、Office
【性 能】------- i7―4770程度
【光学ドライブ】--CD, DVD
【スピーカー】----こだわりは無し
【バッテリー】----10時間ほど持てばかなりよし
【重 量】------- こだわりなし
【液 晶】------- 13インチほど
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】-------
【購入方法】----- 現物を見たいので出来れば店頭販売
487[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 02:41:46.34 ID:zhK5B68T
>>441
解析プログラムを回す時、6個のファイルを同時に解析させるとCPU使用率が100%になるのでcpuはまだまだ良くなってほしいのです。
ファイルを開くのはSSDによって解決するのですね。
紹介していただいたものをあたってみます。ありがとうございます
488[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 02:56:28.49 ID:WI4AJoBp
横レスだけど1GBのcsvってすごいね。
数が少なけりゃ(相応にメモリがあれば)ramdiskっつう手もあるけど
6個で終わりってわけでもないだろしたぶん足りなさそう。
CPU100%ならディスクを速くしても処理速度は大差ない可能性もあるけどやってみないと何とも言えんね。
持ち運ぶ必要がないならデスクトップ一択なんだろうけど。
489482:2014/03/08(土) 03:01:45.22 ID:Dbv+0hBi
>>485
ultrabookの弱点がバッテリーだとか聞いたので、バッテリーの用件は外さずに行きたいと思います。
クーポンの使用期限までにThinkPadを購入しようと思います。
ありがとうございました。
490[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 03:09:38.51 ID:zhK5B68T
>>488
csvファイルはだいたい10TB分ぐらいまで溜まると思います。今現在4TB程度のストックがあります。数にして400ちょいでしょうか。

家用にデスクトップを買うとファイルの容量が大きいのでプログラムを回してもデータの移送が大変なのです。
データをストックする大容量のストレージが大学にあってそこに貯めてるんですが、家で作業してもそこへ輸送をするのが大変です(というかわからない)。ノートパソコンにはその役割が果たせるのでノートパソコンの方が良いかなと感じてます
491[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 03:19:22.67 ID:WI4AJoBp
>>490
そんだけボリュームあるならramdiskは無意味だね。
仮にノートPC以外で輸送するとしたら、USB3.0の外付けHDDかな。1万円台前半くらい。
最近見かけないけどUSB3.0の代わりにeSATAでも。

起動かけてあとは待つだけみたいだし、総合的にはデスクトップよりノートがよさそう。
デスクトップにするメリットはたとえば2時間かかっていたものが1時間になるとかだけど、
そういうのは買うとしても研究室で買ってもらって自費ではノート買ったほうが他にも使えるし。
492[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 03:34:23.07 ID:WI4AJoBp
あっ、処理のそれぞれが1GB前後のcsvで完結してるなら、ramdisk一旦コピーして処理を実行する
っていう手で早くなるかもしれないし全然変わらないかもしれない。CPU100%ならたぶん後者だけど。

質問スレのほうは先越されちゃったw それと以下完全に余談。
1GBのcsvをExcelVBAに処理させる、と聞くとExcelVBAがボトルネックになってるんじゃ
ないかとかまず考えるんだけど、他の言語環境とかに移して速くなるならもうやってるよねたぶん。
それか「速度upの見込みとそのメリット≦移植の手間」ならやる意味ないし。
493[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 03:52:36.78 ID:zhK5B68T
>>491
あちらでもありがとうございます。やはりノートになりそうです。ノートパソコンで必要なスペックはだいたいわかりました。ありがとうございます

一つの処理は一つのcsvファイルで完結しています。複数csvで作業しようとすると止まるので。

恥ずかしながら他の言語環境というのは考えたことないです。VBAも2ヶ月前に初めて触った程度で、C言語など全く扱えないです。

余談ですが今は時々刻々変わる変位を動画のようにアニメーション表示させたいと考えていて、(まだやり方もプログラムもわからないですが)そういった処理はグラフィックボードもいるのかなあとぼんやり思ってます
494[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 04:04:02.55 ID:zhK5B68T
>>492
返事忘れました
速度upのメリット<移植の手間
の部分はおっしゃる通りです。
実はプログラムを6個回せばCPUが100%になるから大変だ、という話もそのプログラムをスパコンで扱えるような言語で書き直せば解消されるんです。
移植の手間の問題でやらないのです。
495[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 04:20:29.64 ID:WI4AJoBp
>>493
最後まで機種選定のアドバイスゼロで申し訳ないけど、他言語への移植は無理してすることはないです。
余裕があるときに、もしやってみたいと思える言語があればやってみてもいいかなくらいで。
csvはただのテキストファイルなのでどんな言語でも基本扱えますし。
―って書いてから494を見ちゃったけどうん494の通りでいいと思います。

最後にアニメーション表示についてはグラフィックボードを用意する必要はまずないでしょうきっと。
ノートPCのオンボ(iGPU)レベルで十分です。それでダメならそのとき考えるくらいで。
496[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 04:27:39.26 ID:zhK5B68T
>>495
そういうものなんですね。アニメーション表示をするための静止画を大量生産するにはどのプログラムでどうやるかが決まればスペック確定していよいよ購入できそうです。

静止画を一枚作るのは手作業でできるんですがそれを3000枚は作らないとアニメーションにはならないので、マクロ化しなければならないんです
しかしExcelで編集してkaleidagraphへ貼り付けは違うソフト間なのでマクロできず。

グラフィックボード必要ないなら費用ははね上がらないので安心しました
497[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 04:27:55.46 ID:2Oj2ugFz
【使用者】------ PC歴6年くらい(ただし無知)
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------なし
【モバイル】----- 基本持ち運びしないので普通のノートで大丈夫
【用 途】------- ブラウザで動画、2Dゲーム、2ch専ブラ等2,3個のフリーソフト、OFFICEを一緒に開いててサクサク動かせたらベスト
【性 能】------- CPU i5, メモリ4M以上, HDD400G以上, SSDはなしで
【光学ドライブ】-- DVDが見れれば
【スピーカー】---- ヘッドホン使うのでこだわらず
【重 量】------- 重くても大丈夫
【液 晶】------- 15.6インチ 解像度は1366x768以上 タッチパネルは無し
【ネットワーク】--- よくわからないけど無線LAN内蔵されてるのがいいです
【ブランド】------ Lenovoはヤバいと聞いたので外してください
【検討中の機種】-↓
とりあえず価格コムで調べて
Acer Aspire E1 E1-571-N54D/K7 ttp://kakaku.com/item/K0000520453/
IIYAMA 15P5000-i5-TRB-KK ttp://kakaku.com/item/K0000611992/
この辺が安いからどうしようか悩んでます、やっぱ安すぎるのは買うとまずいんでしょうか?
何かいいのがあれば、よろしくお願いします
498[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 05:09:20.45 ID:WI4AJoBp
>>496
学校の詳しい人に相談すれば一発かもしれないけど、
各フレーム(画)をkaleidagraphってソフトで作ること前提で、
なおかつkaleidagraphに静止画(自動)作成機能がないなら、
マウス自動操作のフリーソフトとかで操作させて1枚1枚作らせるくらいしか俺は思いつかないな。
Excel VBAからwin32 APIのSendInputを使う手とかもなくはないけど、
出来合いのフリーソフトのほうが手っ取り早そう。

結果が絵になって見れれば楽しいし、アニメーション化すると他の人が(必要以上に)感心してくれたり
するのでがんばって!
499[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 05:15:26.01 ID:WI4AJoBp
>>497
検討中の2機種で特に問題ないと思うよ。
どっちを選んでもいいと思うけど、3D性能をそこまで求めないならAcerの安いほうでよさげ。
3D性能にしてもHDG4000とHDG4600の差で劇的に変わるわけでもないし。
500[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 11:43:00.77 ID:MjjT7LBm
>>497
ツクモのノートPCいいよ
501[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 14:57:21.51 ID:V1X6dVmW
>>437
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookh/
http://www.g-tune.jp/note_model/i200/
Win7Proを選択可で14インチのフルHDというとこれかなと
IPS液晶で色合いもかなり正確なのでイラストにも使えると思う
上と下の違いは天板のロゴくらいで中身は全く同じ

指紋認証やワイヤレスWANは内臓してないので
そのへんを重視する場合は15インチで妥協してこれとか
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-e5540-laptop/pd?oc=cal0170w255f04an1ojp&model_id=latitude-e5540-laptop
502[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 16:32:54.36 ID:WX58MLq8
>>443
持ち運びも考慮するとLX750/LS。重くてもよければE540の高解像度パッケージ
503[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 17:09:02.32 ID:3XGY3mnB
【使用者】そこそこ 春から大学生
【 O S 】windows7or8
【予 算】10万少し上くらい
【用 途】ネット 動画視聴 動画編集
【性 能】CPUi7 2.2~2.4
HDD 1T
メモリ8~16G
【光学ドライブ】DVD
【液 晶】17.3 フルHD
後は特に無くても良いのですが、
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy17_j100/
此方のデジタル一眼ユーザー推奨モデルを買おうとした所、
XPからの乗り換えと増税前で人気があり納期が1ヶ月掛かると言われました。
1ヶ月も掛かると大学が始まってしまうので他のにしようかと思っているのですが、
このスペックだとカスタマイズが前提なので探すのに苦労しています。
もし同じスペックの情報がある方が居ましたら教えて頂けないでしょうか?
504[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 18:26:27.03 ID:h138tom1
>>503
ドスパラBTO
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=473&mc=4365&sn=0&waad=Ityb9w26

HPのモデルが送料別約115,000円、ドスパラのモデルがMem16GBのHDD1TB(SATA3)選んで送料別約120,000円。
CPUやGPU、液晶パネルサイズや解像度のスペック、ノングレアなのは同じ。
ただしHPのモデルと比較してバッテリー持ち時間の公称値が3分の2ほど。
505[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 19:20:08.76 ID:hk2pv1dj
>>502
参考にします。ありがとう。
506[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 20:09:50.43 ID:1vlj7UDc
【使用者】------ 20代pc暦そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】-------15万
【モバイル】----- なし
【用 途】------- ネトゲ、2ch
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 光有線
【拡張端子】-----HDMI
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
最近のPCの性能とかよくわからないんですが、今使ってるPCのi7 920 メモリ3G、グラボ9600GT相当のノートって15万までで無理でしょうか?
性能としては今のもので満足なのですが一人暮らしを始めた為デスクトップを置くのが部屋の大きさ的にも厳しいので・・・。
507[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 20:11:30.78 ID:1vlj7UDc
【使用者】------ 20代pc暦そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】-------15万
【モバイル】----- なし
【用 途】------- ネトゲ、2ch
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 光有線
【拡張端子】-----HDMI
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
最近のPCの性能とかよくわからないんですが、今使ってるPCのi7 920 メモリ3G、グラボ9600GT相当のノートって15万までで無理でしょうか?
性能としては今のもので満足なのですが一人暮らしを始めた為デスクトップを置くのが部屋の大きさ的にも厳しいので・・・。
508[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 20:58:04.93 ID:/7BQfI1L
【使用者】------ PC歴8年、大学生
【 O S 】------- Window 7or8 64bit
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ Office Home and Business 2013
【モバイル】----- 自転車での通学、電車での移動
【用 途】------- ネット、動画鑑賞、 文書作成、音楽、CADは使用するかもしれない程度で
【性 能】------- CPU…Core i5, メモリの容量…8GB, HDD…500もあれば可なくても了
【光学ドライブ】-- DVDドライブがあれば良、なくても可
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 相場がわからず、2.5kg以内が希望
【液 晶】------- 15〜16インチ、解像度はできるだけ良いと嬉しいです。タッチパネルは無し。
【ネットワーク】--- 無線(11aでおk)、有線(1Gbps)。Bluetoothはいらず
【拡張端子】----- USB3.0×2個以上あれば可、(USB3.0×2 &amp; USB2.0×2等)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売, ネット通販
【ブランド】------ 不問
【特記事項】----- 希望の性能を満たしていれば、もちろん安ければ安いほどありがたいです。

 以上で探しております。ご協力をお願いします。
509[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 21:43:50.94 ID:nrPjFzPb
>>508
大学生ならオフィスはアカデミックパックで別購入した方が選択肢が広がる。
本体はオフィス無しの>>442を推しておくよ。
510440:2014/03/08(土) 22:03:24.41 ID:Gp7pn5aZ
>>478
結局買い替え分の査定額UP、常連下取り査定UPもあって、イイヤマの4700MQ・GTX765Mを購入しました。
mSATAとセカンダリHDDが内部に載っていることも含めてバックアップが取りやすいので良いかなと。
その際に手放したノートとデスクトップでほぼ償却できたので満足のいく水準になりました。
4時間にも及ぶ長さの動画をエンコードさせてみましたが、驚きの速度ですね。
ここ数年の演算速度の向上には目を見張るものがあります。
ただ、マザーボードにSoundBlasterCinemaが搭載されていたものの、
おまけレベルのスピーカーではそれほどシステムを活かせていない様なので外部スピーカー必須ですね。
511503:2014/03/08(土) 23:02:16.64 ID:WOZbGbdK
>>504
ありがとうございます。
助かりました。
512508:2014/03/08(土) 23:03:59.64 ID:/7BQfI1L
>>509
なるほど、大学生だけどアカデミックパックというものの存在を知りませんでした。
勉強になります。
自分、情弱ですわ…
因みに、>>508 はCPU…Core i7にしますといかがなものでしょうか?
513[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 23:28:21.49 ID:z9/HoFLP
普通の用途でi7が必要な場面なんてないよ
core2duoでいいだろう
514[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 23:42:08.05 ID:WX58MLq8
>>512
1600x900になるけどInspiron 17Rならi7-4500U+8870Mになるよ
515[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 00:15:09.77 ID:qIUQkkSo
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 8.1 64bit
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 主にネットサーフィン
【性 能】------- CPU:Core i5かi7 メモリ:4GBか8GB HDD:500GB以上か SSD:256GB以上
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13~16
【ネットワーク】--- 有線(1Gbps)
【拡張端子】----- USB3.0*2以上
【その他】------- 液晶の首が下に向くもの。液晶とキーボードが分離できるタイプでも構いません。
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ VAIOがいいかなと思ったが、有線口がないので別途オプション買ったりと微妙?
【検討中の機種】- 探してみたが、あまりいい物がまだ見つからず
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします。
516[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 00:35:46.88 ID:+pePRods
【使用者】------ 年配含めた家族
【 O S 】------- Window 7or8 64bit
【予 算】------- 予算は10万だけど、プリンタ複合機も購入の為9万円以内
【OFFICE】------ Office Home and Business 2013
【モバイル】----- 据え置きの為不問
【用 途】------- ネット、動画鑑賞、軽く事務
【性 能】------- CPU…特に拘りなし, メモリの容量…4GB, HDD…500,もしくはSSD256程度
【光学ドライブ】-- DVDドライブ必須
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15〜16インチ、タッチパネルは不問。
【ネットワーク】--- 無線(11aで)、有線(1Gbps)。Bluetooth不問
【拡張端子】----- USB3.0×2個以上あれば可、(USB3.0×2 &amp;amp; USB2.0×2等)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売オンリー(コレ重要)
【ブランド】------ 東芝、NEC、Fuji hp
【特記事項】-----XP終了の為購入なので長く使いたいー
517[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 00:40:56.23 ID:cs8eVqnA
普通の用途って言っても、今どきはブログやらも重くなり
Youtubeも1080pの高画質が普通にあるからCore 2 Duoだときついぞ
今から買うなら基本i3以上はないとよくない
CeleronもPentiumも「できればいい」だけで快適にやろうと思ったらキツイでしょ
今どき5,6万でi3なんて普通に買えるんだしソッチのほうがいい

ちなみにCore2Duo2.6Ghzのパソコンあるけど、1080pでたまに一瞬止まる
518508:2014/03/09(日) 00:42:26.67 ID:nkRVaVVv
>>512
17インチは持ち運ぶには少し大きいですね。
しかし、自分に合ったものがだいたい見えてきました。
ありがとうございます。
519508:2014/03/09(日) 00:44:13.24 ID:nkRVaVVv
すみません、>>518>>514 への返答でした。
520[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 04:12:16.98 ID:d44lFtBR
>>506
i7-920、メモリ3GB、9600GTならi7-3610QM、GT650Mで同等以上にはなる
現行機種だとi7-4700MQ、メモリ8GB、GT750Mで10万くらいが相場
Win7希望だとBTO系になるからマウス、PC工房、ドスパラ、ツクモ、Frontierあたり

マウス、PC工房、ツクモN1560J、Frontier NZ…CLEVO製。とりあえず排熱だけは良い
ドスパラ、ツクモN1580J…MSI製。キーボードやタッチパッド、スピーカーがまとも

サポートに関してはマウスとCLEVOが大手だから信用はできるけど
PC工房やドスパラも店舗によっては親切なところもある。そんなところかな
521[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 04:14:48.64 ID:d44lFtBR
あ、大手というのはゲーミングではという意味ね
MSIも大手だけどあそこはマザーボード等が主力だから
522[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 08:13:08.69 ID:KDZHdJxC
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- win7か8
【予 算】------- 15万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中で移動する程度
【用 途】------- イラスト、動画鑑賞、軽めのゲーム
【性 能】------- CPU:Core i7以上
【光学ドライブ】-- こだわらない
【スピーカー】----こだわらない
【バッテリー】---- こだわらない
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- ノングレア 1920×1080以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0*2以上
【その他】------- SSDを希望 データは外付けHDDを使う予定
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ レノボ以外ならば何でも
【検討中の機種】- マウス NEXTGEAR-NOTE i520BA2-SPをSSDにカスタマイズ
【特記事項】----- ショップブランドでお勧めのところあれば教えてください
523[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 09:11:56.47 ID:xRXTkpmW
>>499-500
ツクモのBTOも見てきましたが確かにいいですね!
アドバイスありがとうございました
524[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 10:22:59.19 ID:Q3alJNsX
>>517
その程度なら1000M Celeronで余裕なんだが
新しいセレロン使ったことないだろ
525[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 11:20:48.97 ID:DXClkTyk
【使用者】------ 初心者・新大学生
【 O S 】------- Window7 64bit (8からのダウングレードでも可)
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ Office無し
【モバイル】----- ガンガン持ち運びたいです(移動手段:電車、自転車、徒歩)
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成など
【性 能】------- i5以上,メモリ4G以上,SSD(容量は小さくても良い)
【光学ドライブ】-- 外付けする予定です
【スピーカー】---- ヘッドホンを使う予定です
【バッテリー】---- 6時間以上はもってほしいです
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 〜12インチ、full hdだと嬉しいです
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 特になし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販か直販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 屋外で使うことが多くなると思うので出来るだけ軽くて頑丈な物だとありがたいです

よろしくお願いします
526[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 11:22:46.28 ID:j0KE1bcC
【使用者】------ 春から大学生 初心者
【 O S 】------- Windows 8
【予 算】------- 15万円以下
【OFFICE】------ Office Home & Business 2013
【モバイル】----- 原付or徒歩で大学へ持ち運び
【用 途】------- 文書作成、動画観賞、iTunes等での音楽管理、スマホへのデータ転送
【性 能】------- HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- あれば嬉しいが恐らく家でしかドライブは使わないと思うので外付けでも可
【スピーカー】---- 余程酷くさえなければ
【バッテリー】---- 平均以上の性能ならよし


【重 量】------- 持ち運ぶので薄く軽ければ嬉しいが、他との兼ね合いで妥協可
【液 晶】------- 13〜14型 タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線、有線、Bluetooth
【拡張端子】----- USB3.0端子2つ欲しい HDMI
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 初心者なので店頭販売が嬉しい
【ブランド】------ 海外ブランドはよくわからない 現在の家族共用ノートPCは5〜6年前の富士通製
【検討中の機種】- 大学生協で提示されたPCの仕様を見たところ富士通LIFEBOOKのSH90ベースのモデルのようで、4年保証、ウィルスバスター4年、Office2013付きで16万円です。

よろしくお願いします。
527[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 11:59:22.92 ID:x+0P+XH8
使用者】------ 初心者・学生
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bitどちらでも
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 別途KINGSOFTで代用予定
【モバイル】----- 基本家で使用 時々徒歩で持ち運ぶかも
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,
【性 能】------- i3以上希望。メモリ4G程度、HDD容量あまり気にせず。
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【スピーカー】---- 気にしません
【バッテリー】---- 主に自宅で使用するためあまり気容量を気にしません
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線LAN内蔵を希望
【拡張端子】----- USB2.0, SDカードスロット希望
【その他】------- なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず。名古屋在住
【ブランド】------ 国内ブランドメーカーは視野にありませんが、価格よりも信頼性のあるメーカーを希望します
【検討中の機種】- ASUS A550CA-XX657V 
【特記事項】----- 条件に合うものが私ではA550CA-XX657Vしか探せなかったのですが、この製品の取り扱いが減っているようです。
スレチかもしれませんがWIN8モデルのK550CAWIN7にダウングレードとかはできないでしょうか?
528[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 12:09:55.18 ID:rje+P/TU
HDDの交換が個人で簡単にできるパソコンで
なるべく大きなメーカーの物が欲しいんだけど
お勧めありませんか?
529[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 12:50:22.55 ID:sMBmIqFk
【使用者】------ 漫画家 XPでコミスタで描いてます。XP以降の知識は無いです
【 O S 】------- 7と8どっちがいいですか?
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 自室使用
【用 途】------- 動画、ツイッター視聴しつつのコミックスタジオ、クリップスタジオ
【性 能】------- 用途上サクサクうごけばOK,HDD容量問わず
【光学ドライブ】-- DVD。
【バッテリー】---- 問わず

【特記事項】----- 安価による長期延長保証希望。

宜しくお願いします!
530[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 12:52:03.13 ID:sMBmIqFk
【使用者】------ 漫画家 XPでコミスタで描いてます。XP以降の知識は無いです
【 O S 】------- 7と8どっちがいいですか?
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 自室使用
【用 途】------- 動画、ツイッター視聴しつつのコミックスタジオ、クリップスタジオ
【性 能】------- 用途上サクサクうごけばOK,HDD容量問わず
【光学ドライブ】-- DVD。
【バッテリー】---- 問わず

【特記事項】----- 安価による長期延長保証希望。

宜しくお願いします!
531[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 13:51:34.20 ID:OUJ0ODNw
>>522
Tsukumo N1560J、Frontier NZあたり。マウスは入荷待ちなのね。。

>>526
ONKYO R5A-51C57P、Aspire S7 391-F74Qあたりに
アカデミック版のOffice H&Bを買い足すと幸せになれるかも
532[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 15:01:17.05 ID:hw0TLWxd
【使用者】------ PC歴10年・知識なし
【 O S 】------- Win8 7でも可 
【予 算】------- 10万以下 安いに越した事はないです
【OFFICE】------ Office代含む
【モバイル】----- 据え置きで使用
【用 途】------- メール ネット 文書作成 ブラウザゲーム 動画視聴
【光学ドライブ】-- DVDがあれば
【スピーカー】---- こだわりなし
【重 量】------- こだわりなし
【液 晶】------- 15.6の大きさなら細かい事はこだわらない
【購入方法】----- 実際触ってみたいので店頭か実機の触れる通販
【検討中の機種】- DELL inspiron15Rを考えてましたが、
オフィスつけたら値段が大差ないので
東芝T554と富士通WA1Mも気になってきました
いかんせん知識が薄いのでこれ!という決め手が欲しい
533[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 15:38:16.45 ID:xoPSt0Hv
>>528
EPSON

最小構成で買ってから後で自分で入れかえ余裕
内部開けたからといってサポートが切れるでもなく、サポートや保証体勢も完璧
なんかあったら購入時の状態に戻して連絡すれば、中一日で修理から直って戻ってくる

(※ただし自分のミスで入れかえ中に内部のパーツを傷つけたっていうのは除く)
534[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 16:03:47.09 ID:rje+P/TU
>>533
アドバイス、ありがとうございます。

ちなみに日本HP製品はHDDの交換は難しいのでしょうか?
知っていたら教えて下さい。
なにしろ扱いが雑なのか、よくHDDを壊してしまうので・・・
535[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 18:06:46.19 ID:j0KE1bcC
>>531
ちょっと調べてみます
536[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 18:20:10.61 ID:oIKMhW0M
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows8.1or7
【予 算】------- 14万
【OFFICE】------ つかわないので含めない
【モバイル】----- 月1で持ち歩くくらいなので特になし
【用 途】------- 3Dゲーム(FPS、skyrim、minecraftなど)
 【性 能】-------GTX765以上のGPU
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- ヘッドホンの外付け
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13.3以上ならなんでも
【ネットワーク】--- ゲームができるくらい。
【拡張端子】----- 特になし
【その他】------- なし
【購入方法】-----通販
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- G-tuneゲーミングノートi410のブロンズカスタムモデル
【特記事項】----- なし
537[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 19:19:22.76 ID:o3L6qHyv
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- (メール, ネット, 文書作成
【性 能】------- Corei5 メモリ4G以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0 USBポート2つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販, 法人モデル
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし
538[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 20:23:56.10 ID:adByNKlJ
>>520
おお、10万程度で達成できるんですね
参考にして選んでみます
ありがとうございました
539埼玉県清瀬市:2014/03/09(日) 20:43:18.64 ID:lmVpwdAH
皆さん、有難うございます。2ヶ月間悩み抜いて遂に買いました!!

【使用者】------ 会社員
【 O S 】------- Win8.1、タッチパネル無し
【OFFICE】------ H&amp;B 2013
【用 途】------- メール、web、Word/Excel/Ppt、動画
【性 能】------- Corei5、メモリ8G、ハイブリッド1TB
【光学ドライブ】-- BD内蔵
【スピーカー】---- YAMAHA
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2.5kg程度
【液 晶】------- 15.6インチ、FHD
【ネットワーク】--- BT対応
【拡張端子】----- USBポート4つ、HDMI

LIFEBOOK WA2/M、Endeavor NJ5900、LavieG-Lの3機種で最後まで悩み、実機を触ってキーボードの感触と価格で決めた。

お前らもお気に入りの1品見つけろよ!!
540[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 20:49:39.00 ID:Eb1lFMY/
>>539
んで、結局は何をどこで買ったんだ?
541[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 21:33:43.55 ID:JsBmI1b9
【使用者】 初心者・大学入学
【 O S 】 Window 7 Professinal 64bit
【予 算】7万5千円まで(多少の超過可)
【OFFICE】不問
【モバイル】2.5kg以下であれば嬉しい(特に重視しない)
【用 途】メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴( 艦これをしたい)
【性 能】Core i3〜 /HDD500GB〜
【光学ドライブ】最低DVDドライブ(あるにこしたことはない)
【スピーカー】不問
【バッテリー】不問
【重 量】2.5kgまで(多少の超過は可)
【液 晶】〜15インチ台まで/タッチパネル不要/できればHD
【ネットワーク】よくわかりません。Wi-Fiが使えればいいです。
【拡張端子】 USB(2個〜)、HDMI(1個〜)
【購入方法】大阪で買えれば!
【ブランド】レノボ、HPば絶対にいや!ドスパラやツクモなどのBTOも検討してます。
【検討中の機種】クリテアDX4
【特記事項】延長保証2年~の選択が可能

予算が少ないですがよろしくお願いします。
542[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 22:18:36.77 ID:OUJ0ODNw
YAMAHAを選んだか
543[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 22:21:16.03 ID:KDZHdJxC
>>531
ありがとうございます
マウスが入荷したらカスタマイズしてみて良さそうなの選んでみます
544[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 23:28:59.53 ID:uTHeXMlj
【使用者】------ 大学入学、そこそこ
【 O S 】------- 7か8か8.1
【予 算】------- 〜90000円
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不問
【用 途】------- プログラミング たまーにゲーム(Terrariaみたいな軽いの) たまーに動画編集
【性 能】------- Core i5-4200M 前後 又は同等の性能のAMDのCPUでもいい RAMは4Gくらい それ以外は不問
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】-------  代替13.3インチ〜15.6インチくらい 前後してもいい できればフルHD
【ネットワーク】--- 無線LANが使えればおk
【拡張端子】----- USBコネクタが最低1個あればおk
【その他】------- 不要
【購入方法】----- ネットで買えればおk
【ブランド】------ 不問 中国メーカーでも台湾メーカーでも構わない
【検討中の機種】- HP ENVY 15-j130TX
【特記事項】----- 不問
545[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 23:48:21.01 ID:Vc9VGiA6
【使用者】------ 初心者・学生
【 O S 】------- Window 8
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ microsoft office Home and Business 2013
【モバイル】-----頻繁に持ち運ぶ。徒歩。大学で使用
【用 途】------- 文章作成、パワーポイント、ネット、動画鑑賞、DVD、ブラウザゲーム
【性 能】------- core i3〜7、メモリ4G以上
【光学ドライブ】-- 外付け可
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付けを想定している。
【バッテリー】----約12時間
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線、wifi
【拡張端子】----- USBの穴が1個以上
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 国内
【検討中の機種】-NEC LaVie LZ550/NSB
【特記事項】----- 無し

春から文学部の学生です。
部屋にデスクトップのパソコンを置く予定はないので勉強以外にプライベートでも使用したいと思っています。
ですから、そこそこに動作が早く持ち運びが楽なノートパソコンをさがしています。
光学ドライブが外付けになった場合、外付け光学ドライブの貸し借りによってウィルスに感染したりしないか心配です。
よろしくお願いします。
546[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 23:51:08.02 ID:uTHeXMlj
>>545
>外付け光学ドライブの貸し借りによってウィルスに感染したり
ねーよwww
547[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 23:58:44.14 ID:nFiiRBqX
>>546
ウイルス入りROMが外付けドライブの中に入れっぱなしにされていて、
気付かずに接続・オートランって可能性が・・・よっぽど嫌われてない限りないか。
548[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 00:00:07.33 ID:pQIGj/2G
【使用者】------ 工学系大学生です。PCはそこそこ使えますが詳しくはありません
【 O S 】------- Window 7でも8でも。bitはこだわりなし(←よくわかっていない)
【予 算】------- 10万円以内ですが7.8万以下が希望
【OFFICE】------ Officeはもっているので考慮せず
【モバイル】----- 持ち運びはしますが、使用箇所は家や教室、研究室です
【用 途】------- ネット閲覧。動画視聴。3Dゲーム(SDGO、PSO2)使用予定ソフト Visual Stadio C++,Eclipse(アンドロイドアプリ開発)、CAD(Solid Works) 各バージョンは最新で
【性 能】------- CPUはCore i5 4200M(Haswell)2.5GHz/2コアかi7  HDD100GB以上 メインメモリ4GB以上希望
【光学ドライブ】-- CD・DVDドライブ必須(外付けでも可ですができれば内臓)。BDドライブも付いてたらサイコー
【AV機能】------ 特に無し
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2.4kg以内  
【液 晶】------- XGA(1024 * 768ドット)以上 ←学校指定 15.6インチが希望 タッチパネルは無くてもよい
【ネットワーク】--- 無線11b/g必須それ以外は無くてもよし。Bluetoothはあればうれしい。
【拡張端子】----- USB2.0は2個は欲しい 外部ディスプレイ出力 RGBができるもの

【その他】------- Webカメラ(内臓)、TENキーは無くてもよい
【購入方法】----- 購入手段問わず
【ブランド】------ それなりにサポートがいいとこ(しかしこだわりなし)
【検討中の機種】- 現在検討中の機種。自分でも調べてみた結果です。いかがでしょう
         第一(無難かなと)http://kakaku.com/item/K0000593275/spec/#tab
         第二(もうちょっとスペック良くしとこうかな・・・)http://kakaku.com/item/J0000009192/
            メーカサポートが不安というのと。ビデオメモリ(良く知らない)が無いのが不安
【特記事項】----- 2ch初心者です(-.-)

以上です。よろしくお願いします
549[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 00:00:47.71 ID:UMyJAijY
>>546
>外付け光学ドライブの貸し借りによってウィルスに感染したり
あるよwww
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~idsc_fukuoka/seasonal_flu/flu_prevention.htm
550[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 00:02:15.74 ID:pQIGj/2G
>>548です
すみません。購入手段は通販。もしくは奈良・大阪での店頭購入に修正です
551[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 00:55:54.60 ID:8+P+XaDd
>>546
勉強になりました。
ありがとうございます。
552[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 02:38:00.63 ID:u22aE/Bq
>>545
文学部の学生が学校にノートパソコンを頻繁に持ち運ぶ生活なんてにわかには考えられないが…
デスクトップ+スマホまたはタブレットが便利だよ。
553[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 02:48:32.96 ID:dS9YomKm
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴20年だが初心者に毛が生えた程度 サラリーマン
【 O S 】------- 長く使いたいのでwin8.1希望 7の64bitでも可(64ならOK)
【予 算】------- 12万円程度(ちょっとのオーバーはOK)
【OFFICE】------ キングの互換でおk
【モバイル】----- エレコムの3WAYバックで持ち軽く可能性あり
【用 途】------- ネット閲覧、メール、office、動画再生 DVD再生、ネトゲ
【性 能】------- 第4世代i7(4コア)必須(どうせなら早いほうが良い)
【メモリの容量】 ---8G×1(16GBにする予定) SSD-128〜256G
【光学ドライブ】--- できればBD
【AV機能】------ イヤホンとマイクジャック(ミニプラグ必須)音にはこだわらない
【バッテリー】---- 最低3.5時間(できれば5時間以上)
(【重 量】-------2.5Kg位
【液 晶】------- 1600×900以上
            14〜15.6インチ非光沢(タッチパネルは無くてもOK)光沢でもタッチなら仕方ない
【ネットワーク】--- 無線bgn、有線LANポートほしいが1Gbpsはどっちでも、Bluetooth4.0
【拡張端子】----- 最低USB3.0ポート1つ以上、2.0ポート2つ、HDMI出力必須(ディスプレイポートはわからない) 
【その他】------- webカメラが内蔵 解像度はわからない
【購入方法】----- こだわりはない
【ブランド】------ 中国製は嫌だが値段しだい
【特記事項】----- 海外旅行にも持って行く
            現在、2コアi5うぃんどws7 32bit愛用 騙されてGateway

NEC LL850RSB高すぎる
NSB:13万以下なら凄く嬉しい
すぐ欲しい、3月までにはなんとか
554[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 03:13:20.40 ID:UMyJAijY
>>545
検討中のLZ550/NSBのスペックを見た感じ、メモリが4GB固定なことと値段以外は問題ないと思う。
795gは用途に合ってると思うし。2560x1440は持ち腐れになると思うけど。
555[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 05:05:40.20 ID:SnbX3Tam
>>548
SDやPSO2は軽いし、Eclipseも授業ならそこまで心配ないけどSolid Worksは厄介
アカデミックなら認証は通るだろうけど、AutoCADと違ってGeFoeceが苦手なソフトなので
Inspiron 17Rの8870Mならそれなりに安定動作するけど、持ち運ぶには重いし

http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3540-laptop/pd?oc=ca003l3540wojp&model_id=latitude-3540-laptop
ちょっと高いけどVenus Pro GDDR5なら3Dレンダリングにもそこそこ使える

GeForceや下位のRadeonよりはi7-4700MQのHDG4600のほうが15fps近くは出るので
ドスパラのVH-AEあたりなら作りも悪くないし、比較的安く用途を満たせるのでは
556[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 06:06:06.82 ID:HUybhbFr
>>548
検討機種のPavilion 15-e000TXでいいと思う

i5-4200U+Venus Pro (8850M)だと17fpsくらいだけど
i7-4702MQ+8670Mなら20fps以上はいける

前世代の3612QM+7670Mでも18fpsは出てるし
ようするにCPU性能さえ高ければ
Radeonは必要最小限の性能があれば十分
557[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 07:44:15.07 ID:HUybhbFr
>>553
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=4203&sn=0
4GBx2しかないのでメモリは後で増設。Crucial SSD240GB、BDを選んで\114,680
SEAGATEや東芝のSSHDでもOSの起動速度はたぶんほとんど変わらない

http://www.frontier-direct.jp/direct/c/cNZ/
Samgung SSD250GB、BDを選んで\1198,00。GT750M搭載を考えるとかなり割安
558[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 07:51:31.01 ID:dS9YomKm
>>557
ありがとう

wu\indiws7と8実査どっちがいいんだろう?
559[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 08:08:20.49 ID:HUybhbFr
>>558
Win8の起動終了は早さは、いろんな読み込みを後回しにしてるだけとも言えるし
使用を想定してるタッチパネルを使わないなら、Win7にしたほうが作業効率はいいと思う

HPが新たにWin7ノートを発売するくらいだから、Win8はタブレット用になるのかも
560[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 08:09:21.66 ID:dS9YomKm
>>227
連投すまん
選んでいったら132000えんになっちゃったよ
キングオフィスの3000円はいいとして
16Gメモリががんだったのかなぁ
561[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 08:13:58.56 ID:2j39/r3/
>>529
ここに着て一気に高解像度・sRGB対応のノートPC液晶が増えてきたなあ
ただ今後ハイエンドノートPCですらDVDは排除されていく傾向なので、DVD内蔵は結構厳しくなるかも
一応外付けも考慮に入れると、Dynabook KIRAとか、ThinkPad T440sとかいろいろ増えてきてるよね
562[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 08:25:04.34 ID:M+iTSAED
初めての自分用を探しています。

【使用者】 大学入学、そこそこ
【 O S 】 Window 7 Professinal 64bit
【予 算】7万円台まで
【OFFICE】不問
【用 途】メール, ネット, 文書作成, 動画,2Dゲーム
【性 能】Core i3〜(2GHz〜) /HDD320GB〜
【光学ドライブ】DVDドライブ〜
【スピーカー】不問
【バッテリー】不問
【重 量】〜2.5kg前後
【液 晶】〜15インチ台
【ネットワーク】無線LANが使えれば。
【拡張端子】 USB×2〜、HDMI×1〜
【購入方法】大阪で買える
【ブランド】レノボ、HP以外。ショップパソコンのBTOも検討してます。

条件が厳しいですが、妙案をお授けください!!!
563[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 09:46:46.40 ID:dfT7iXcY
【使用者】------ 新大学生・PCの知識は一般人よりは詳しいが所詮その程度。
【 O S 】------- Window7以上なら
【予 算】------- 13万円まで
【OFFICE】------ アカデミック版を購入予定
【モバイル】----- 電車移動等持ち運ぶがそんなに重くなければ問題ない。
【用 途】------- 重たいものはフォトショ、動画編集等。
【性 能】------- i7が望ましいがi5でも能力的に大丈夫なら可。
【光学ドライブ】--- BDは欲しい。出来れば内蔵。外付けでも可。
【スピーカー】--- 不問
【バッテリー】--- 6時間以上
【重 量】------- 2kg前後まで
【液 晶】------- タッチパネルはいらない。解像度等は普通に見れれば問題なし。
【ネットワーク】--- 無線があれば。
【拡張端子】--- USB3.0があればいい。
【その他】------- 不問
【購入方法】---- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 不問

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

価格コムをみたりしてみても細かいところの違いが分からないので詳しい方に聞いてみようと。よろしくお願いします。()
564[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 10:07:08.99 ID:QoUWXdYg
SurfacePro2の国内出荷が再開されてるから、大学新入生で持ち運びを考えている場合は選択肢に入れてもいいと思うぞ。
10.6インチでフルHDだからあれだけど、重量が1kg切るのはやっぱり魅力。
Office2013H&Bが標準で付いてくるProモデルで、SSD128GB版が最安10万円弱。
量販店ではまたまた売り切れで入荷待ちが多いみたいだが。
565[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 14:00:06.19 ID:WK29JZDD
【使用者】------ 春から大学生
【 O S 】------- Window 8、8 Pro
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 学校で配布されるのでなくても大丈夫です
【モバイル】----- 徒歩20分、電車1時間30分
【用 途】------- officeなどレポート
【性 能】------- core iシリーズ メモリの容量 4ギガ以上 HDDの容量, SSDの容量, 200ギガ以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 外付け可,
【スピーカー】---- ヘッドフォン
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】-------軽めがいい 1.5Kg以内
【液 晶】-------12インチ以上 、解像度は1024×768以上、タッチパネルはどちらでも
【ネットワーク】--- 1000Base-tx以上
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
 
【その他】-------
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販,
【ブランド】------ できれば国内メーカーのもの
【検討中の機種】- VAIO pro13,FMVshシリーズ
【特記事項】----- 有線LAN,ドライブ、HDDは外付けでも可

一応上記2つで検討中です。満員電車に乗るので耐久性や使いやすさなど、どちらがいいでしょうか?
VAIO pro13の方が薄くて軽いのですが、壊れないか心配です。
566[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 15:20:35.93 ID:/U8kI3CP
>>403
LIFEBOOK SH WS2/M

>>525
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio-biz/P3_11/index.html

>>536
検討機種でいいと思うけど、765Mと770Mはかなり性能差があるので
モバイル度外視でよければBTO系でGTX770Mノートを探してみてもいいかも

>>541
ツクモ N1540J

>>544
検討機種でおk
567544:2014/03/10(月) 15:23:47.43 ID:87ihfYfz
>>566
あっすいません
調べてみたらそれ納品1ヶ月待ちなんすよ
568[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 16:27:04.02 ID:/U8kI3CP
>>567
ならENVY Ultrabook 6-1200。スペックには書いてないけどSSD32GBキャッシュ付
8750MとGT740Mはまあ同じくらい。ゲームによって逆転したりする感じ

あとはInspiron 14 7000、Aspire R7あたりもWin8ノートとしては悪くないと思う
569[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 17:57:32.98 ID:bgQpGKIA
>>555 >>556 ありがとうございます
第二候補の方にしようと思ったら値段上がってしまってたorz
570[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 18:05:19.95 ID:87ihfYfz
>>568
ありがとうございます!
571[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 19:30:02.18 ID:lQ+bdkBu
予算10万でゲーム目的だとどの位のスペック望めます?
ついでにお勧めのメーカーも教えてください。一応ドラクエ10やる予定です
572[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 19:42:10.18 ID:xt9NuKo4
>>569
あとは上のほうで挙がってるENVY Ultrabook 6-1200かな
ドライブ外付けになるけど3DゲームからCAD授業までそこそこ使える
573[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 19:54:23.96 ID:87ihfYfz
>>572
core i7 3537Uってどうなん?
ベンチ結果とか見てると結構性能低そうだが大丈夫かな
574[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 19:57:00.16 ID:DKBStw86
>>571
予算10万ならマウスのi5 ssd gtx760 \102,900
http://www2.mouse-jp.co.jp/express/index.asp

買えるか分からんが
575[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 23:39:22.09 ID:O7tlrNbg
簡易質問をします。
@ mSATA SSD 256GBとSSD 250GB
ASSD 500GB
どちらの方が良いでしょうか?
2つに分けること、2つに分けないこと…メリット、デメリットがありましたら教えて下され。
576[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 23:56:09.10 ID:Zjns/Yug
質問スレじゃねーよクズ
577[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 00:03:36.99 ID:BfYqERnl
578[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 03:27:13.30 ID:U4djx77g
【使用者】------ PC歴18年
【 O S 】------- 不問
【予 算】------- 不問
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中で幼児から逃げ回りつつ幼児を監視(深刻)
【用 途】------- 写真簡易編集
【性 能】------- SSDを起動ドライブにしてHDDも載せられる
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- ノングレアIPSで縦1050以上
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 起動ドライブ指定可能なmSATAやM2等?(SSDを起動ドライブにしてHDDも載せられれば何でも)
【その他】------- Webカメラ有、エンターキーの右に何もないのが理想だが不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ ThinkPad以外
【検討中の機種】- ThinkPad T61
【特記事項】----- パーツ追加購入の改造前提も可。
現行ThinkPadは色々と粗悪で不評(店頭確認済)なので困ってます。
条件これだけですが該当機種が見つかりませんでした。
内臓HDDはNASや外付けでは代替出来ません。
よろしくお願いします。
579[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 03:46:46.85 ID:U4djx77g
ハイブリッドドライブも対象外です!
580[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 05:22:57.74 ID:uj/hE/c3
>>573
PassMark
i5-4200M=4177
i7-3537U=3911
i7-4500U=3891
i3-4000M=3429
i5-4200U=3323

3DMark06 P CPU
i5-4200M=3887
i7-3537U=3645
i7-4500U=3502
i3-4000M=3098
i5-4200U=3054

i5-4200M相当だから誤差の範囲じゃね?
581[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 05:58:54.85 ID:uj/hE/c3
>>578
LuvBook H
NEXTGEAR i200、i410
13X7000
582[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 07:04:10.83 ID:CWB45idX
XPからの買い替え需要に水を差すで申し訳ないけど
XPユーザーで去年の夏から突然、パソコンが重くて使い物にならなくなったという人は
まず去年7月から10月までのWindowsアップデートの削除をオススメする

やり方はコントロールパネル→プログラムと機能→インストールされた更新プログラムの項目から
アップデートの日付をチェックして去年7月以降のものをアンインストールすればOK
583[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 08:06:26.15 ID:NXZppL3x
MS謹製のアップデートボムってやつだな

まあ予算5万以上ならどれ買っても性能アップするだろうけど
P8400やT8100とCeleron 1000Mじゃ大差ないからな

PassMarkだと20〜40%は違うことになってるがw
584[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 10:20:43.30 ID:c0aH0hMH
【使用者】------ 大学生・PC歴8年
【 O S 】------- Windows 8.1
【予 算】------- 〜12万円前後
【OFFICE】------ 必須
【モバイル】----- 基本的に室内だが一応持ち出せるもの
【用 途】------- 文書作成, ネット, 音楽管理, 動画視聴
【性 能】------- ↑がスムーズにこなせるもの
【光学ドライブ】-- できれば欲しい, BDがあれば完璧
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 7時間以上
【重 量】------- 〜2.0Kg前後
【液 晶】------- 12インチ以上, タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0コネクタ2つ以上
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ できれば国産
585[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 10:28:28.44 ID:slXC9/PW
>>566
ありがとうございます!
586[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 12:03:51.83 ID:2NKHprWI
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window64bit選べるなら7。8も可
【予 算】------- 約12万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 車で持ち運ぶのですが薄いもの
【用 途】------- 3Dゲーム(軽いもの)を3時間ほど 動画視聴
【性 能】------- i5で良いですがGT 750M必須
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 選べるなら良い方がいいですが重視しません
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2Kg以内可能なら1.5kg以下で
【液 晶】------- 14〜15.6インチ WXGA以上で光沢可
【ネットワーク】--- wifi使えれば不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- アルミボディとか気になります。レノボ風じゃなくmacAir風なもの
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ 不問
あまり長時間は使いません。サブPCで3〜5年使えれば良いです
よろしくお願いします。
587[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 13:32:25.24 ID:ta8b4NEL
【使用者】------ PC歴20年
【 O S 】------- Window 7 64bit 第二希望 8
【予 算】------- 10万円以内 。
【OFFICE】------ Office無し
【モバイル】----- 持ち運ばない。薄くなくて良い。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 音楽,動画視聴 
(前機種DELL XPSはJBL付きが決め手で購入。音質良いパソコンが欲しい。無い場合はスピーカーで補う予定。
 
【性 能】------- i5 , メモリ4GB位, HDD500もあれば, SSDいらない。基本ゲームやらないのでスペックはそこそこならおk
【光学ドライブ】-- CD位。
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの音質を重視します。音質が一番パソコン選ぶのに重視
【バッテリー】---- 据え置きの予定なので無視
【重 量】------- 据え置き。2.5Kg以上可
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- wifiで使う予定。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0問わず、2つ以上。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ レノボ不可。
【検討中の機種】- あれば参考になります→ 昔はdell,HPあたりに音質強化したパソコンが出てた気がするけど
いつの間にかなくなっていた。ので今良いパソコンがあれば教えて欲しいです。
【特記事項】----2〜3年位使う予定。
588[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 14:29:45.78 ID:DsgsykPQ
>>582
突然じゃないけど、今年に入ってからなんか段々重くなってきてる気がする
589[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 15:34:33.41 ID:BfYqERnl
>>580
ありがとうございます
確かに誤差の範囲内だ…あるぇー?(・3・)
590[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 15:55:36.57 ID:QA8i7k/a
【使用者】------ 新大学生 PC歴5年
【 O S 】------- Window8/8Pro 64bit
【予 算】------- 16万円以内
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 自転車と原付きで持ち運び
【用 途】------- 書類作成, ネット, プログラミング, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- Corei7以上,メモリ8GB以上, HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- DVD,CD
【スピーカー】---- ヘッドフォン使用
【バッテリー】---- 5h以上
【重 量】------- 重さより丈夫さ重視
【液 晶】------- タッチパネル有,12インチ以上
【ネットワーク】--- Bluetooth有,無線
【拡張端子】----- USB3.0(2個以上)USB2.0もあれば尚良し
【その他】-------不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 日本のメーカーが良い
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 無し
591[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 16:06:54.07 ID:Nk8y5Ace
さて
4月
 XP買い替え恐怖訴求による買い替え一巡
 消費税5%→8%化
5月上旬あたり
 各社夏モデル発表

これ考えるとやっぱ4月下旬から5月だよな。
592[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 16:43:06.06 ID:KI+okCkO
【使用者】------ 初心者(私ではありません)
【 O S 】------- Windows7 Home
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ Office Home
【モバイル】----- なし(自宅のみ)
【用 途】------- ネット, 文書作成, 資料作成。ゲームや2D/3D処理等は一切なし
【性 能】------- 予算内に収まればSSD 240G以上
【光学ドライブ】-- DVD
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15〜16インチ
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ ドスパラ, DELL, 東芝は嫌いです
【検討中の機種】- FMV LIFEBOOK AH53/M FMVA53M
【特記事項】-----

家族の自宅での仕事用で、10万円前後でストレス無く動作するものが希望です。
自分は自作経験もあり多少知識もありますが、別居しているので使用者は初心者です。
検討中の機種はWindows8ですが、電器屋で気に入ったものです。
やはり購入は4月下旬頃まで待ったほうが良いのでしょうか。
宜しくお願いします。
593[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 16:54:16.89 ID:r9Z3LCe6
>>586
i410か13X7000くらいしかないような気がする
キーボードのEnterの左が微妙だけど、デザインは悪くない

>>587
10万でスピーカーが一番良いのは条件から外れるけどY510p
HPは今でもENVYの全機種がBeat Audioの2.1chスピーカーなんだけど
ヒップホップ系の人と設計したせいか、サブウーファーがあまり効いてない印象
あとはAspire V7、N550JV、ドスパラのVFあたりが音の評判は良いね

個人的にはDELLのLatitudeシリーズが何気に高音質だと思う
594[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 17:03:45.26 ID:KI+okCkO
訂正します。
Office Home ではなく、Office Personal 希望です。
595[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 17:06:33.45 ID:Dnxl2Yc2
>>587
現行機種でJBL+サブウーファー級のノートはMSIのGT、GXくらいだと思う
あとはドスパラやツクモのGTX770M以上のやつがそれに近いレベル
Aspire V7が13万のV3と同じサウンドシステムだから店頭で聴いてみるといいかも
596[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 19:57:31.86 ID:xFtq+KW1
>>563
ASUS BU400A-CZ168G
価格コムには、ビジネスモデルで登録されてないけれどオススメ
Win7pro 64bit
Core i5 3427U メモリ8G
14インチ1600x900 ノングレア液晶
SSD128G&HDD500G
1.64kg 光学ドライブ無しなんで、外付けで。
ヨドバシコムで、99800円の9980ポイント
ポイントで光学ドライブ買えば 良い
パイオニアBDR-XD05がおすすめ。
597[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 20:26:05.60 ID:FpTfY81S
【使用者】------ 新社会人
【 O S 】------- Window8か7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- なし
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 動画視聴
【性 能】------- できればCore i3希望、HDD250GB、メモリ4GB希望
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- イヤホン使用
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5kg以内
【液 晶】------- 14インチくらい
【ネットワーク】--- 基本有線で、無線も使用できると嬉しい
【拡張端子】----- USB2.0(3.0でも可)コネクタが2つは欲しい
【その他】------- Webカメラ等不要
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ lenovoは避けたい
598[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 20:56:10.48 ID:hibC7gsm
【使用者】------ PC初心者(レス主ではありません)
【 O S 】------- Window8・7いずれでも
【予 算】------- 7〜8万円代まで
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅内で移動させる程度(携帯性無視で大丈夫)
【用 途】------- ネット, 撮影した写真を眺める(画像編集はせず)
【性 能】------- Core i3〜i5希望
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ、ないし15.6型
【ネットワーク】--- 基本有線で、無線も使用できると嬉しい
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販、ないし都内の店頭
【ブランド】------ lenovo以外

故郷の実家で、家族が使用するPCを新調しようと悩んでいます
今のところ、Toshibadirect会員ログインのdynabook Satellite B354/25KB、T574/45K、
パソコン工房の15P3000-i3-TRB、ドスパラの Critea DX4 等を候補として考えています
このような性能・価格帯の候補で定番のものがありましたら教えてください
599[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 20:59:04.64 ID:xFtq+KW1
>>596
何それ?
ちょっとポチるわ
600[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 21:08:26.56 ID:mKbpr/bR
601[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 22:02:19.88 ID:oPFbFJ9e
>>599
頭大丈夫?
602[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 22:40:50.07 ID:U4djx77g
>>581
ありがとうございます!
ショップブランドノート頑張ってたんですねえ。
603[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 22:48:26.41 ID:5yBW7S2z
ノートPCかタブレットで外部ディスプレイ2つ加えたトリプルディスプレイ可能なやつあります?
604[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 23:03:18.90 ID:JuczxzDM
1を読むことが可能じゃないやついます?
605[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 00:52:19.25 ID:ChVEwEPI
パソコン工房で買ったんだけど大丈夫だよね…?
606[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 02:53:07.41 ID:m3pilDHP
たっかいけど高性能なの買うかそこそこで性能もそこそこかですげー迷ってる
仕事用のoffice使う為に買うだけだからそこそこでいいよな
高性能なデスク持ってる場合、ノートは使い方限定すればそこそこでもなんとかなるよな
607[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 04:04:30.18 ID:rJFGPLXK
>>419
ドスパラ VH-AEがVF-AGでいいと思う

>>426
ちょっとサイズオーバーだけど予算的にU37VCしかなさそう

>>473
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-e6330/pd?oc=v72q2e46322ojp&model_id=latitude-e6330
DELLかマウスでWebカメラなしの液晶を選べるのはこれしか見つからなかった
608[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 06:44:46.20 ID:4GKD2184
【使用者】------ 10年ほどだけど詳しくないです
【 O S 】------- できればWindow 7
【予 算】------- 12万前後
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 部屋の移動くらいで屋外には持ち出しません
【用 途】------- ネット、動画、イラスト
【性 能】------- CPU corei7、 メモリ8GB、SSD導入
【光学ドライブ】-- BD
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 据え置
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14以上 IPS液晶 できればノングレア
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0
【その他】------- なし
【購入方法】----- 通販か郊外の家電量販店
【ブランド】------ レノボは避けたいです
【特記事項】
ノングレアのことは書いてあってもIPSについては載ってないので
あれば教えて欲しいです、お願いします
609[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 07:32:43.00 ID:RSdWAyh6
>>605
去年はじめて買ったけれど、初期不良で修理で3週間使えなかった。3年間保証を別に払っても、対応悪いし遅い。
部品の検証やマッチングは期待できない。メーカーPCみたいに梱包材持ってくる宅配便の手配なんかは無い。急を要する使用はお勧めできない。1ヶ月ぐらいで使えなくても、他のPCあるから良いやって思えるならば買ってみれば。
610[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 08:53:14.26 ID:hmLL+U2V
>>608
その性能で12万は無い
http://kakaku.com/item/K0000585736/spec/#tab
611[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 08:58:05.34 ID:zyuJSVHJ
>>606
独り言はTwitterでどうぞ
612[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 10:35:42.40 ID:OvgMSR3Z
【使用者】------ 7年目、ほぼ初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/7 Professinal
【予 算】------- 12万程度
【OFFICE】------
【モバイル】-----
【用 途】------- エロゲ、ネット(動画視聴)、文書作成、ウォークマンの曲管理
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- USBからアンプのヘッドホンへ
【バッテリー】---- 据え置き
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6以上
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要)
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0、SDスロット
【その他】-------
【購入方法】----- 通販,
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 現在7年目に突入したNECのLavie(vista:メモリ2G)を使用しているのでそれよりはまともなものをよろしくです
613[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 13:26:18.95 ID:6aGCbroo
【使用者】------ PC歴12年ですがセットアップとかは全然できない、リーマンかつ通信制大学生
【 O S 】------- Windows 7 Professinal 64bit(会社のPCが7 Proだからですが、8.1でも構いません)
【予 算】------- 20万円までならなんとか
【OFFICE】------ Office Home&Business必須
【モバイル】----- 基本自宅室内メイン、たまに電車での出張、大学でのスクーリング
【用 途】------- メール、ネット、レポート・報告書・プレゼン資料作成、iTunes、動画視聴(ニコ動・大学のネット講義)
【性 能】------- Corei5 or i7、メモリ4GB-8GB、SSD 256GB
【光学ドライブ】-- Blu-rayが観たいからできればBDドライブ内蔵がいいが、別に外付でもいいから無くてもOK
 (つまりDVDだけなら光学ドライブはいらないという意味です)
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーメイン、ステレオならOK
【バッテリー】---- 8時間程度希望
【重 量】------- 2Kg以内(1.5Kg以下ならなお良し)
【液 晶】------- 13インチ前後、1920×1080(もうちょっと落としても可)、タッチパネル無し
【ネットワーク】--- 無線メイン、Bluetoothあればなお可
【拡張端子】----- USB2.0 3.0合わせて3つ、 HDMI出力あればなお可
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ これまではダイナブックやレッツノートを使ってきました
【検討中の機種】- 最初MBPにWindowsを入れようかと思いましたがスキルが無さそうなので諦めました
 今はレッツLX3がいいと思ったが高い、KIRA V634とLavie Zが気になる、X1も実機を見てきたがキーボードがイマイチ?
【特記事項】----- あまりPC詳しくないので、できればサポートの強い国内メーカー品がいいです
 なるべく長く使いたいので、多少高くても性能が良いものを希望
614[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 13:31:59.78 ID:N1MkCbWA
>>608
イラストやるならIPS液晶みたいな流れになってるけど
視野角より色のバランスや色域が広ければTNもありだと思うよ
例えばIdeaPad Y510pあたりはそういう感じの液晶
ハイブリッドだからWin8なら体感速度はSSDと大差ないし

IPSにこだわるならBD外付けにしてLaVie Xあたりかな
615553:2014/03/12(水) 16:55:42.68 ID:PpRk8Ju8
>>559
タッチパネルいらなければ7のが良いと

これだけの性能だと13万は仕方ないのかな?
もうちょい安くなればいいんだけど

流石に10万は無いか
616[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 20:46:51.04 ID:3l3CkP6e
【使用者】PC歴15年だけどあんまり詳しくない40代リーマン
【 O S 】------- Window 8
【予 算】------- 7〜10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない。
【用 途】------- 動画視聴, ホームページ作成、ネット、文書作成
【性 能】------- i5 、メモリ6-8GB HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【スピーカー】---- こだわりなし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15インチくらい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子----特になし
【その他】-- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ レノボ以外で。
【検討中の機種】- HP Pavilion 15-e100TU
http://s.kakaku.com/item/J0000010894/
【特記事項】----- 延長保証3年は欲しい。
XPからの買い替えです。ゲームはしません。

よろしくお願いします。
617[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 20:52:08.54 ID:NKdFKT1c
↑価格コム上位のデルでええやん
618[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 08:38:05.78 ID:ZpYwxhyB
【使用者】------ そこそこ主婦
【 O S 】------- Window 8/8.1
【予 算】------- 14万円以内
【OFFICE】------ あれば嬉しいがなくてもよい。
【モバイル】----- 家のみ
【用 途】------- メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 動画編集
 (CanonアイビスHF11)ビデオカメラで撮った子供の動画(AVCHD)を編集(タイトルや文字入れ)しDVD(BD)に焼きたい。
【性 能】------- 用途を満たしていれば特に希望なし。
【光学ドライブ】-- 内蔵DVD、BDあればなおよし。
【スピーカー】---- 内蔵、聞こえれば問題なし。
【バッテリー】---- とくになし。
【重 量】------- とくになし。
【液 晶】------- 15-17、大きれば大きいほどいい。できればフルHD
【ネットワーク】--- Bluetoothあったら嬉しい程度で気にしない。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, 合計で4つは欲しい。
【その他】------- 内蔵Webカメラあれば嬉しい程度。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ とくになし。
【検討中の機種】- Dell Graphic Pro Inspiron 17 7000シリーズ
【特記事項】----- 特になし

検討中機種のCPUがU←このUが気になり購入に踏み切れません。
619[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 09:13:57.22 ID:iwYiqoRD
>>618
正解、動画編集関係はマルチコア化が進んでおり、長時間CPUを酷使するのでTurboも効かず
2コア低クロックのi7-4xxxUは向かない
HPのが良いね、BDにするのを忘れずに
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy17_j100/
620[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 10:01:34.96 ID:45SgYg5/
【使用者】PC歴10年 社員二名の社内PC用
【 O S 】------- Window 7 のみ
【予 算】------- 8 万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない。
【用 途】------- 弥生会計、ネット、文書作成
【性 能】------- i3程度 、メモリ8GB HDD320GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【スピーカー】---- こだわりなし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子----特になし
【その他】-- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ レノボ、ASUS、他
【検討中の機種】-
ヨドバシ
ASUS(エイスース)R510CA-XX187X NB/dark gray

レノボショップ
ThinkPad E440:ベーシックパッケージ をカスタム

【特記事項】----- 会計ソフトのバージョン変更により、XPからの買い替えの為、
            急ぎます。

宜しくお願いします。
621[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 10:41:45.67 ID:iwYiqoRD
>>620
法人向けDELLが今良い感じなんだが…
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=ca004l3540wojp&model_id=latitude-3540-laptop
パフォーマンス優先なら末尾MなCPUのE440、省電力優先なら↑
どちらも即納は厳しい、それか即納モデルから選ぶか
それとテンキー有りな15.6の方が良いかと
ASUSのそれはCPUが前世代だが、納期優先ならそれも仕方なし
622[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 17:59:22.78 ID:jNfaERg9
Sandy Bridge世代以降のCPUならi3でもフルハイビジョン編集は十分できるけど
2.4とか2.5とかの通常電圧版が無難だと思う
623616:2014/03/13(木) 19:44:04.45 ID:8tF4fFsL
>>617

それも検討してました。
DELLはi3なんですがi5と比べて
差は体してないですかね?

http://s.kakaku.com/item/K0000605516/
624[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 21:09:50.92 ID:inOlVdGd
PassMarkだとi5-4200Uとi3-4010Uで10:7ってところかな
4コアほどの差はないから1万残してSSDやSSHDに換装したほうがいい
625[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 22:54:12.71 ID:YYLe6lhN
【使用者】------ 初心者・PC歴15年程だけど詳しくないです
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 10万円以内 できれば8万前後
【OFFICE】------ 特になし
【モバイル】----- 家の中で多少の移動はします
【用 途】------- ネット, DVD/動画視聴,音楽, メール, 文書作成 映画やアニメ、海外ドラマなどの動画視聴したいです。
【性 能】------- Corei5以上, メモリ8G
【光学ドライブ】-- CD, DVD,BDは外付けできれば
【スピーカー】---- 付いてさえいれば
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15インチ以上、できればノングレア液晶希望
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】-----HDMI
【ブランド】------ レノボは避けたいです
【検討中の機種】- ASUS X550VC X550VC-X3230M,ASUS X550LA X550LA-HSWI7,HP
ENVY Ultrabook 6-1200 パフォーマンス・フルHDモデル
これらを候補にあげてみたもののイマイチピンときません。
【特記事項】----- 最低限の保障さえあれば
よろしくお願いします。
626[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 00:08:07.12 ID:6T1a81tV
【使用者】------ 初心者・仕事でオフィスアプリをメインに使用・50代女性
【 O S 】------- Window 7でお願いします(7 Home Premium/7 Professinalはどちらも可)
【予 算】------- 出来るだけ安く・・・と言いたいですが、20万以下で
【OFFICE】------ 2013のW/E/PP
【モバイル】----- 家の中メイン
【用 途】------- 文書作成, 音楽,DVD・動画視聴
【性 能】------- i5以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD, 外付け不可
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの音質
【バッテリー】---- 6時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内, 2
【液 晶】------- 出来れば15.6
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売, 法人モデル可
【ブランド】------ 国産メーカーで
【検討中の機種】- あれば参考になります→LavieLL850、レッツノートLX3
【特記事項】----- 延長保証の希望

よろしくお願いします
627616:2014/03/14(金) 00:24:41.24 ID:B/LfaEBt
>>624
ありがとうございます。
検討してみます!
628[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 13:32:13.69 ID:l5hwx9Xe
【使用者】------ 春から大学生です。自分でPCを買ったことはありません
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 10万円以内くらいを想定していますが多少の増は我慢します
【OFFICE】------ Office(academic)
【モバイル】----- たまに自転車で持ち運ぶかもしれませんが基本は徒歩です
【用 途】------- 文書作成,メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴,エロゲ
【性 能】-------
Core i5(を希望しますが無理なら検討します)
メモリ最低4GB
HDD500GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付けを想定しています
【バッテリー】---- 10~20なら拘りません
【重 量】------- 持ち運ぶので2Kg以内くらいを考えています
【液 晶】------- 詳しくは分かりませんが、大学生協のものは13.3ワイド型(2,560×1440)となっています(ここは拘りません)
【ネットワーク】--- 無線(11a/b/g/n)、有線
【拡張端子】----- USB3.0×3,SDXC対応カードスロット, HDMI、VGAポート
【その他】------- Webカメラ(なくても可です)
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 延長保証の希望

よろしくおねがいします
629[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 13:40:41.81 ID:QNIDb/SI
よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴約10年 トラブルはネットで解決策をみながらどうにか、という程度
【 O S 】------- Win8でも7でも。64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ パーソナルで2003以降ならどれでも
【モバイル】----- 室内移動のみ
【用 途】------- 文書作成, ネット、メール、音楽、DVD/動画視聴、画像ちょっと編集
【性 能】------- i3またはそれ以上、4〜8GB、SSDなら嬉しいが贅沢言いません
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- 内蔵スピーカーの音質はある程度でOK
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 11〜15、タッチパネルがあると嬉しい。
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USBコネクタ3つ以上、SDカードスロット
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ずっと使用してたのがNECなので、NECを見てますが予算が…。東芝、HP、DELLなども見てます。
【特記事項】----- 延長保証の希望あり

XP故障により、仕方なく購入。
オンラインで原稿を書いたりする仕事があるので、メインは
そちらになります。ゲームはしません。動画編集もなし。
性能は壊れたノートパソコンを修理に出したところの人の
アドバイスの受け売りです…すみませんがよろしくお願いします。
630[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 01:56:39.08 ID:cp78Ld8d
>>628−629
みんなまとめて安売りInspironとかPavilionでいいんじゃね?
631[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 04:59:52.15 ID:PVybZRbp
>>628
Endeavor NA601E

>>629
http://kakaku.com/item/J0000007909/spec/#ttab
Office、SSHD、ドライブ内臓、延長保証となるとVAIOしかない
632[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 13:42:42.92 ID:ZCVl2HWP
【使用者】------ 使用歴は5年くらいだけど詳しくない
【 O S 】------- Window 7か8
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ なしでも可
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 動画視聴、簡単ゲーム
【性 能】------- i7、メモリー8GB
【光学ドライブ】-- DVD, BD
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15.4インチ希望
【ネットワーク】--- 特になし
【拡張端子】----- 特になし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 東芝 それ以外でも
【特記事項】----- 延長保証の希望

4月までに購入検討してます。よろしくお願いします。
不具合や故障があったときの事考えてなるべく国産メーカーがいいと思ってます。
上記希望のスペックで10万内でありますか?
633[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 15:43:31.66 ID:MgTtli4l
【使用者】------大学生、PC歴7年
【 O S 】-------64bitがあるならWin7、8でもOK
【予 算】-------12万以内
【OFFICE】------必須
【モバイル】-----電車通学での持ち運びをします
【用 途】-------ネット、メール、文書作成、ゲーム等
【性 能】-------i7、HDD250以上、SDD128以上なければi5でもOK、Haswell希望
【光学ドライブ】--BDの読み込みができればOK
【スピーカー】----特になし
【バッテリー】----特になし
【重 量】-------2.5kg以内ならOK
【液 晶】-------15インチ以上、1920×1080ドット、タッチはいらない
【ネットワーク】---特になし
【拡張端子】-----特になし
【その他】-------特になし
【購入方法】-----特になし
【ブランド】------特になし
【検討中の機種】-特になし
【特記事項】-----特になし
634[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 19:48:45.96 ID:NSthMWF1
【使用者】------ PC歴8年 デスクならそこそこ ノートは初心者
【 O S 】------- Window7、8、8.1問わないがProfessinal希望
【予 算】------- Officeなしで7万以内、ありなら10万までOK
【OFFICE】------ 上記の値段
【モバイル】----- 家の中で移動する程度
【用 途】------- 文書作成, ネット, 高画質の動画視聴
         タブ(nexus7 2013)を使用してたが力不足を感じたのでリモートデスクトップの親機として使用予定
【性 能】------- Haswell世代のi3以上、メモリ4GB以上、SSD128GB以上
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問(イヤホン常用)
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- できればノングレア、他不問
【ネットワーク】--- 無線のみなら11aや11n必須、有線ありなら不問 Bluetooth使用せず
【拡張端子】----- USBコネクタは2つ以上
【その他】------- ワイヤレスWANがあると嬉しいが、不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 2年以上
635[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 23:05:06.88 ID:rG359I/o
>>634
OSにプロ、SSD選んでその値段はない。
636[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 23:18:47.52 ID:r7EFLWxQ
SSDのPC選んでOSはProPackでいいじゃん
637[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 02:25:30.42 ID:JxSnrOy9
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/できれば64bit),
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 2010か2013でパワポ有り
【モバイル】----- 移動ああるが家庭内のみ
【用 途】------- ネット、書類作成
【性 能】------- 最近のやつ
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 出来たらBD,
【スピーカー】---- 不問。
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- フルHD
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBが2つ以上
【その他】------- BS&CSチューナー付き
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ HPが好きだが他メーカーや海外メーカーでもOK
【検討中の機種】-
【特記事項】----- Win8を使った事無し、携帯はガラケーだが、使用感に問題無いなら8も視野に。
機械やソフトへの順応性は高いです。
638[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 05:01:33.94 ID:1u7OkbpS
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- win8.1
【予 算】------- 10万円以下
【OFFICE】------ 必要

【用 途】------- ネット 文書作成 写真などの画像編集 管理
【性 能】------- CPU i3
【光学ドライブ】-- 必要
【スピーカー】---- 特に無し
【バッテリー】---- 据え置きなので不要

【液 晶】------- 不要
【検討中の機種】- dynabook satelight B353 i3モデル dynabook T554 i3&#8226;office付モデル
【特記事項】----- 検討中の機種が一般向けと法人向けで値段が法人の方が安い
初心者に法人向けを買うのはデメリットがありますか
639[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 07:49:03.66 ID:F0MYE0GR
よろしくお願いいたします。
【使用者】------ 最低限触れる程度。社会人です。
【 O S 】------- Window vista以降であればこだわりはありません。
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 特になし。自宅にて使用予定。
【用 途】------- デジタル一眼の写真確認・クラウド上やUSBメモリに保存(画像編集や本体保存はしない)、音楽CD取り込み(外付けHDDなどに保存)、文章作成、インターネット
【性 能】------- 上記の使い方をして、長生き・動作スピードが落ちないレベル
【光学ドライブ】-- CD,DVDドライブが欲しいです。
【スピーカー】---- ヘッドホン、外部出力予定
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 自宅据え置きの予定なので不問
【液 晶】------- サイズは14型、15.6型。解像度は写真を確認しますが、外部モニターの利用も可能なので色みなどは追求しない使い方で快適な解像度
【ネットワーク】--- 自宅では無線利用です。Bluetoothは不要。
【拡張端子】----- USBポート3つ、HDMI出力欲しいです。モニターは外部出力するとすればLGの27EA53VQです。
【その他】------- 特にありません。
【購入方法】----- 店頭販売か通販希望。
【ブランド】------ 不問。好き嫌いはありません。今までNECと富士通を使ってきました。
【検討中の機種】- ありません。
【特記事項】----- 延長保証は3年つけれたら、と思いますが金額と相談です。つけれらなくてもいいです。

難しい使い方はしません。よろしくお願いいたします。
640[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 09:40:03.21 ID:mPmXFBI5
>>633
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4202&sn=1825&vn=1&lf=0
Office Personal、i5-4200M、Crucial SSD120GB、BDドライブを選んで121,450円

>>634
Surface Pro 2
641[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 10:44:52.94 ID:RxM365T2
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 6万以下
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- インターネット ニコニコなどの動画サイト閲覧
【性 能】------- お任せ
【光学ドライブ】-- 基本使わないのであってもなくてもどちらでも
【スピーカー】---- 気にしない
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】--- 無線必要
【拡張端子】----- USB2.0 最低2個以上
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ レノボ以外
【検討中の機種】- 価格コムでHPのPCを4-6万で引っかかる機種
【特記事項】----- 上記で検索した機種だと基本メモリが4gbあるので気にしなくてもいいのだろうが
オンボードのグラフィックカードのメモリが搭載されてるかどうかやCPUの違いでコストパフォーマンスの優劣です。
642[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 13:19:08.06 ID:4GoH/sdu
【使用者】------ そこそこな社会人
【 O S 】------- Window7か8
【予 算】------- 15万円まで
【OFFICE】------ 持ってるからいらない
【モバイル】----- 家の中で使用
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 動画・音楽視聴, DVD・BD鑑賞
【性 能】------- corei5以上 メモリ8G以上
【光学ドライブ】-- DVD BD,内臓
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上 FHD希望
【ネットワーク】--- 無線がつかえればよし
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上欲しい
【その他】------- AV機能がほしい
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 特になし
【特記事項】-----テンキー必須
643[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 14:31:04.56 ID:Vqs3duZY
>>640
今、Surface Pro2売ってる?去年の暮れ頃から販売中止のままじゃなかったっけ?
644[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 16:14:57.31 ID:cQKZRB3b
>>643
出荷再開してるよ。
量販店ではまた品薄状態で入荷待ち多いが。
645[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 16:38:23.30 ID:Vqs3duZY
マイクロソフトショップは相変わらず品切れのままだけどな。
646[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 16:58:52.17 ID:jmikGvb1
【使用者】------ ノート初心者 春から大学生
【 O S 】------- Windows7以上
【予 算】------- 18万以内
【OFFICE】------ 必須
【モバイル】----- 情報学部のため持ち運び多
【用 途】------- インターネット使用 動画鑑賞 情報学部関連
【性 能】------- i5の最新かi7
【光学ドライブ】-- BD
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 持ち運びのため出来れば2kg以内
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB2.0,3.0それぞれ1つ以上 SDカード
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 3月以内に買えるなら何でも
【ブランド】------ レノボ以外
【検討中の機種】- dynabook T554/64K,T453/33Kだが持ち運び面で検討中
【特記事項】----- BD可能でそこそこの性能でその中でも持ち運びが比較的しやすいもの

お願いします
647[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 17:13:32.12 ID:jmikGvb1
上の【検討中の機種】で追記
【検討中の機種】dynabook T554/64K,T453/33K,R734/38K
648[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 17:26:23.58 ID:jmikGvb1
T554/67Kの間違いでした
649[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 19:03:58.49 ID:W9mvxfE0
宜しくお願いします

【使用者】------ そこそこ・PC歴15年
【 O S 】------- Win7以上 64bit 7のが好き
【予 算】------- 14万位
【OFFICE】------ Office Personal 2013必要
【モバイル】----- ほぼ据え置き
【用 途】------- 動画編集、写真編集、書類作成、DVD・BD作成、エンコ、ゲームやるかも
【性 能】------- i5以上 メモリ8G以上 500GB〜1TB 単体GPUだと良し
【光学ドライブ】-- DVD必須 できればBDまで欲しい
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15型がベスト、FHD拘りなし ノングレア希望 タッチ不要
【ネットワーク】--- 無線11n必要
【拡張端子】----- USB3.0が最低でも1つ
 【その他】------- なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------レノボは嫌
【検討中の機種】- 下記参照
【特記事項】----- なし

HP ENVY 17-j100/CT 17型win8であること以外は◎ 14.3万
Endeavor NJ5900E 15型ダウングレードのwin7が選べるが欲しい構成だと18万
Critea VH-AE 15型win7 インテルグラフィックスってどうなの 約13万
と一長一短ですが他に良さそうなのはありますか?
また、ENVYで16G+1Tと8G+1T+24GSSD(mSATA)が同価格だとしたら後者の方が良いのでしょうか
650[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 20:10:32.83 ID:ojv6DL4M
【使用者】------ そこそこ。大学生
【 O S 】------- Win8or8.1
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ Office personal
【モバイル】----- 持ち運ぶ。徒歩と電車。大学などで使用
【用 途】------- ネット、文書作成、音楽・動画視聴、ブラウザゲー
【性 能】------- corei5、メモリ4GB、SSD128GB
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 13.3or14インチ。解像度不問。タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線必要、有線とBluetoothは可能ならあれば良い程度
【拡張端子】----- USBコネクタは2つor3つ必要。うち1つは必ず3.0で
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ DELLが嫌い
【検討中の機種】- dynabook KIRA、LaVie Z
【特記事項】----- なし

予算内であればスペックは高いほうがよいです
651[Fn]+[名無しさん]:2014/03/16(日) 23:53:54.50 ID:7u+0IT/M
>>649
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1403LB-K611B-W7
Office、SSD128GB、BDドライブを選んで144,288円
652[Fn]+[名無しさん]:2014/03/17(月) 02:01:58.48 ID:umr/iJ8F
【使用者】------ そこそこ,新社会人
【 O S 】------- Windows7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 13万以内
【モバイル】----- 携帯はほとんどせず.寮での使用
【用 途】------- ネット,文書作成,動画視聴,軽い2Dゲーム(テラリアなど)
【性 能】------- 上記用途において,同時に行っても快適であれば,HDD500GB以上 or SSD128G?,メモリは8G以上
【光学ドライブ】-- 不要,外付け可
【スピーカー】---- ヘッドフォンを想定
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 14~17inch,タッチパネルはなし,光沢/非光沢どちらでも(できれば非光沢)
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0(3つ以上)
【その他】-------
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ NEC,富士通,東芝などが好きです.
【検討中の機種】-
【特記事項】----- キータッチがあまりよくないキーボードは避けたいです.
653[Fn]+[名無しさん]:2014/03/17(月) 02:21:48.26 ID:kyXRBzwx
【使用者】------ PC歴15年くらいだけど知識ほとんど無しです。
【 O S 】------- Windows8or8.1or7(サポートが長いものがいいです)
【予 算】------- 8〜10万ぐらい 
【OFFICE】------ ExcelとWordは使いたいです
【モバイル】----- 家のみでの使用
【用 途】------- ネット, 文書作成, デジカメの画像のサイズを変換したり、音楽 DVD,動画視聴,
【性 能】------- 音楽(CDやYoutubeで)を聞きながらネットやデジカメの画像編集などをしているので、それに耐えられる物が良いです
【光学ドライブ】-- DVD, 外付け可,
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 自宅内のみの使用なので不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15-17 タッチパネルは要りません
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 特に無し
【購入方法】----- 購入手段は問いません
【ブランド】------ 特になし

XPのサポート終了により買い換えです
宜しくお願いいたします
654[Fn]+[名無しさん]:2014/03/17(月) 22:58:24.90 ID:HUaZ7quF
【使用者】------ そこそこ 新大学生(法学系)
【 O S 】------- Windows7or8 32bit
【予 算】------- 上限12万
【OFFICE】------ ExcelとWord できればパワポも
【モバイル】----- 下宿と学校その他で使う(移動手段は徒歩か電車)
【用 途】------- 文書作成 ネット スマホのデータ管理 音楽鑑賞 映像鑑賞 動画編集(無理ならあきらめる)
【性 能】------- core i5以上 メモリ6GB以上
【光学ドライブ】-- DVD 外付け可
【スピーカー】---- 外付け
【バッテリー】---- 5,6時間以上
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】------- 13〜16
【ネットワーク】--- 下宿についてる「J-flash」(有線)とスマホテザリング(無線)
【拡張端子】----- 特に無し
【購入方法】----- 不問 ただ4月10日以降に届くようじゃ困る
【ブランド】------ 不問
655654:2014/03/17(月) 23:02:49.78 ID:HUaZ7quF
拡張端子を書き忘れました。
USB3つ以上、うち一つはUSB3.0以上で。
656[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 07:35:28.34 ID:sT4It+tx
>>651
遅くなりましたがありがとうございます
検討してみます!
657[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 07:47:36.92 ID:dwDS1sa7
どうぞよろしくお願いします。

【使用者】------ 30歳男プログラマ
【 O S 】------- Window7か8 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ あれば良い
【モバイル】----- 時々持ち運ぶ
【用 途】------- ネット、仕事(Office作業、アプリ開発など)
【性 能】------- Corei3以上
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- こだわりなし
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- 2kg未満
【液 晶】------- 1600かフルHD、持ち運ぶには14ぐらいまでが限界?
【ネットワーク】--- ギガLAN
【拡張端子】-----USB3.0
【その他】-------特になし
【購入方法】----- こだわりなし
【ブランド】------ こだわりなし
【検討中の機種】- TAICHI31
【特記事項】----- 作業効率重視です。
SSD(キャッシュでも可)も欲しいですがなければ自分で換装も可能。
TAICHIはLANが遅いのとメモリ増設できないのがネック。
658[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 08:30:54.41 ID:/gEL/G90
【使用者】------ そこそこ 大学生(工学系)
【 O S 】------- Windows7以降であれば
【予 算】------- 上限8万
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 家と学校その他で使う(移動手段は徒歩か電車)
【用 途】------- 文書作成  ネット スマホのデータ管理 映像鑑賞 CAD
【性 能】------- Corei3以上 SSD128GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【スピーカー】---- こだわりなし
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- 3kg以下
【液 晶】------- 18インチ以内
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- 特に無し
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
659[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 13:56:12.93 ID:Ksk+Wp2g
【使用者】------ 学生、知識は一応ある
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 11万
【モバイル】----- 基本持ち歩かない
【用 途】------- ネット、動画視聴、3Dゲーム(titanfall,skyrim)
【性 能】------- メモリ4G以上、3Dゲームができるレベル
【光学ドライブ】--
【スピーカー】---- ヘッドフォンを使う予定
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 14~17inch、光沢/非光沢どちらでも
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ lenovo,G-tune
【検討中の機種】- lenovoのideapadY510p、マウスのm-book K
【特記事項】----- グラボは独立しているものがいいです。
主にゲームをするつもりでtitanfallがやりたいですね。
660[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 14:23:52.82 ID:9foGCqbT
>>659
普通に遊ぶ分にはその辺りでいいんじゃね。

でも最高設定でやるにはどのみちゲーミングの一番高いの買うか、
デスクトップにしない限りスペック不足になるみたいね。
661[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 14:57:08.48 ID:xbrBBRC+
>>660 最高設定ではやらんなぁ…highで十分。
上の二つで迷ってるがマウスのかlenovoかどっちがいい?
662[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 15:39:51.05 ID:hzYHyN73
ショップブランドのノートパソコン購入予定ですが、増税前後はどちらが良いでしょうか?
買い控えで、値引きありそうかなと思ったり、ショップブランドだと関係ないかなと思ったりで悩んでます
663[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 17:53:20.61 ID:KmPava6S
>>661
マウスのはおみくじだね。DDR3なら760M、GDDR5なら765M相当
高音質スピーカーやSSHD、BDが欲しいならY510pだけど
Yシリーズはクリックが固いからコントローラーを買ったほうがいいと思う

あとマルチポストはいかんよ
664[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 19:55:37.30 ID:Ksk+Wp2g
>>663
Ideapadにしようと思うけどスペックが怖くて一歩でないな。。。
BFやるわけじゃないけどさ、titanfallをやりたい。
GT755Mで出来るかね?
665[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 20:53:36.89 ID:dwO3Cw0Q
よろしくお願いします。

【使用者】PC歴10年
【 O S 】Window 7 Home Premium 32bitでも可
【予 算】6万円以内
【OFFICE】なし
【モバイル】電車、徒歩
【用 途】メール, ネット, 文書作成
     サブノートとして想定
【性 能】可能ならSSD、後に換装できるのならHDDでも可
【光学ドライブ】不要
【スピーカー】ヘッドフォン
【バッテリー】実稼働で4時間以上
【重 量】1.5Kg以内
【液 晶】11〜14インチ
【ネットワーク】特にこだわりなし
【拡張端子】USB 2個以上
【購入方法】購入手段は問わず
【ブランド】こだわりなし
【検討中の機種】Lenovo E130
【特記事項】Let's noteのような見づらい液晶はなるべく回避したい

Lenovo E130を候補にしていますが、もう少し大きな液晶のPCがないか探しています。
以上よろしくお願いします。
666[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 22:01:37.90 ID:xQOS1LHp
よろしくお願いします。

【使用者】PC歴15年・今春から社会人
【OS】Windows 7(Edition不問) 64 bit 希望
(LinuxとデュアルブートにするつもりなのでWindowsのバージョンはあまり大きな問題ではない)
【予算】15万円程度以内
【Office】不要
【モバイル】主に電車, なるべく薄くて軽いものを希望
【用途】主にネット・文書作成・プログラミング
【性能】Core i5かi7, SSD 256 GB
【光学ドライブ】CD・DVDドライブがあると良い(優先度はそんなに高くない)
【スピーカー】不問
【バッテリー】4時間程度
【重量】1.5 kg 程度
【液晶】13〜14インチ, タッチパネル不要
【ネットワーク】無線必須・有線の端子もあると嬉しい
【拡張端子】USB 2.0 3個程度
【購入方法】不問
【その他】キーボードが小さいのやポインティングデバイスが使い辛いのは不可。
ThinkPadのトラックポイントは好き。(MacBookのトラックパッドも好きだが、今回Macを買う気は無い)
【検討中の機種】特に無し
【特記事項】たまに負荷のかかる処理をするので排熱が若干気になる
667[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 22:02:28.61 ID:mYh72LqQ
【使用者】------ 70代の親、2年前まで触ってた。少しボケぎみだけど
PCやめたら進行したのでボケ防止で購入したい。
【 O S 】------- Window8が良いかなと。理由は新しいから。
以前はXPを使ってました。
【予 算】---- 50000円くらいです。
【OFFICE】------ 使わないと思います。
【モバイル】----- 持ち運びはしないです。
【用 途】------- ネット閲覧もできるかどうか....
ボケ防止に簡単なゲームなどをやってくれればと....

【性 能】------- こだわりはないです。
たまに自分も触るかもしれないですがネット閲覧くらいです。
【光学ドライブ】-- CD, DVDの書き込みくらい出来ればよいです。
たぶん使わないですが....
【スピーカー】---- 気にしません
【バッテリー】---- 気にしません
【重 量】-----気にしません
【液 晶】-------気にしません
【ネットワーク】--- ネット環境が今は無いです。
無線を考えてます。
【拡張端子】----- 気にしません。
【その他】-------
【購入方法】----- 量販店、楽天市場などを考えてます。

【ブランド】------ 以前は富士通のデスクトップ使ってましたが
なるべくメジャーなメーカーが良いかなと。
【検討中の機種】- TOSHIBA直販の今日までセールだった
dynabo Satellite B353/21KB(PB35321KSUBW)
8.1/Officeなし/15.6型ワイド/Celeron 1037U/DVD/ブラック)
【特記事項】----- 特に無し

ネット環境も無いけど、以前使ってた楽天のADSL2000円を2年くらい考えてます。
維持費を安くしたいのと、やめるリスクを考えて....
とにかくボケ防止的に使いたいをメインで考えてます。
デスクトップやタブレット+キーボードも考えてます。
アドバイスお願いします。
668[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 22:33:00.68 ID:ryeE2l1l
【使用者】------ 大学生 PC使用歴は10年程度だが無知
【 O S 】------- Win8またはWin7
【予 算】------- 100000円(プラス2万くらいまで所要範囲です)
【OFFICE】------ 必要です。
【モバイル】----- けっこうな頻度で携帯します。徒歩、自転車、電車など。
【用 途】------- ネット閲覧 文書作成 動画視聴 フォトショ
【性 能】------- メモリ4GB以上 HDD500GB以上 
【光学ドライブ】-- 外付けでも可
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 2.5kg以下
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 12インチ以上
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- メーカーの延長保証がしっかりしているものがいいです。
【購入方法】----- 通販または都内の電気屋
【ブランド】------ 不問(メーカーの延長保証がしっかりしていれば海外の製品でも可)
【検討中の機種】- LaVie S LS150 dynabook Satellite B354/25K VAIO Eシリーズ E14129CJ
【特記事項】----- 検討中の機種は主に国内の製品をあげましたが、海外の製品でもおすすめがあれば知りたいです。それと携帯するのに2.5kgは重たいですか?

長くなりましたが、よろしくおねがいします。
669[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 23:34:36.42 ID:jIBcayJi
>>668
本体のみで2.5kg、数時間以内の外出がたまにならともかく、駆動3時間
程度の機種を選択されているようですので、頻繁に携帯するのであれば
バッテリーが持たないのでACアダプタも持参必須。250g以上はあるし、
かさばったり、CPUやHDDモデルでは半端ない重さのもあるから、よく調
べた方が良い。
670[Fn]+[名無しさん]:2014/03/18(火) 23:39:01.45 ID:K8RYkhaa
【使用者】------ 中年、一般人。
【 O S 】------- Win7で。
【予 算】------- 60000円
【OFFICE】------ 不要です。
【モバイル】----- 家の中で持ち運びます。
【用 途】------- ネット閲覧 ネットショッピング 文書作成 動画視聴
【性 能】------- メモリ4GB以上 HDD320GB以上 
【光学ドライブ】--スーパーマリオで。
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- Webカメラあり。
【購入方法】----- 通販または府内の電気屋
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Lenovoedge440でセレロン+メモリ4ギガ。47000円。
DELLでi3で4ギガ。57000円。
【特記事項】----- よろしくおねがいします。セレロン可能。
671[Fn]+[名無しさん]:2014/03/19(水) 16:00:55.98 ID:QpsGDMIz
【使用者】------ 文系大学生、PC購入するのは初めてで調べてもよくわからない点あり
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 6〜10万程度
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 基本家だが持ち運ぶ可能性あり、移動手段は地下鉄徒歩自転車のどれか、大学へ持って行きたい
【用 途】------- ネット(動画視聴も)、文書作成、できれば録音や軽いゲーム等もしたい
【性 能】------- CPUは特に希望ないがcore i3かi5辺りが良いのかな?HDD500GBくらいが良い、SSDも気になる
【光学ドライブ】-- CD,DVDできれば欲しいが外付け買っても良い
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間前後?
【重 量】------- 実際に持ったことがないからよくわからない、かばんに入れて歩いたときよっぽど疲れなければ良い
【液 晶】------- 14以下、タッチパネル希望、なくても可、フルHD希望
【ネットワーク】--- 無線、Bluetoothは別になくても良い
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0
【購入方法】----- できれば店頭販売で
【ブランド】------ lenovoはなんとなく嫌い、見た目がダサいし
【検討中の機種】- あれば参考になります→ASUS VivoBook

曖昧な点が多いですがよろしくお願いします!合わせて購入時期のオススメがあれば……今のところ3月中に買うつもりです
672[Fn]+[名無しさん]:2014/03/19(水) 16:33:06.75 ID:ZRcjlxBh
【使用者】------- そこそこ 学生
【 O S 】------- Win8 か 7HomePremium
【予 算】------- 〜17万円くらい
【OFFICE】------ home and business込み
【モバイル】----- 片道自転車15m電車1h徒歩10m/週2〜6往復/大学と自宅
【用 途】------- 論文作成/ネット/メールやクラウドで
ファイルをやりとり/切り貼り明暗調整程度の画像編集
Office編集しながらネットで論文pdf数件開きます
同時に高画質ではない動画を再生することもあります(無理そうなら控えます)
加えてwebサイト編集/描画/3Dモデル閲覧が快適なら理想的ですが期待しません
【性 能】------- i3以上 不便でなければCeleron等でも/メモリ4GB 最大8GB/SSD126GB
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- こだわらない
【バッテリー】---- 6h〜
【重 量】------- ACアダプタ含め〜1.6kgくらい
【液 晶】------- 11〜13型/解像度は多少低くても良い
タッチパネル希望だが、タブレット状にできなければ不要
【ネットワーク】--- wifi使用/有線不問/Bluetooth使用予定なし
【拡張端子】----- USB2.0か3.0を計2個/HDMI出力あれば嬉しいがなくても可
【購入方法】----- あまりこだわらない
【ブランド】----- 国内希望
【検討中の機種】- VAIOの13型、FitかProのタッチパネル無しをカスタム購入…事業売却が不安
【特記事項】----- 3年保証欲しい/シルバー色は避けたい
4年前のLaVie Lがあるので一応使い分けられます
LaVie Z(タッチパネル/i5-4200U/メモリ4GB)を借用中、もう少しキーストロークが欲しいです
673[Fn]+[名無しさん]:2014/03/19(水) 16:48:56.62 ID:M3U+t2Ek
使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 8or 7 32・64どちらでも。
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち歩かない
【用 途】------- ネット, 音楽, DVD/動画視聴,メール, 簡単な動画編集, 2Dゲーム
 
【性 能】------- i3以上 メモリ4GB HDD500GB 位
【光学ドライブ】-- CD, DVD, できればBD, 外付け可
【スピーカー】---- ヘッドフォン、外付け使用
【バッテリー】---- 持ち歩かない
【重 量】------- 持ち歩かないので
【液 晶】------- 15〜、タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 無線
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ どこでも可

よろしくお願いします。
674[Fn]+[名無しさん]:2014/03/19(水) 18:47:44.26 ID:yip5LLsY
【使用者】------ 新大学生
【 O S 】------- Window 8or 7 32・64どっちでもおk
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ なくていい (中国語版入れる予定)
【モバイル】----- 大学(徒歩数分)に持ってくぐらい
【用 途】------- ネット(有線) スマホ、iPodのデータ管理 動画視聴(DVD)
【性 能】------- i3以上 メモリ4GB以上 HDD500GB位
【光学ドライブ】-- DVD (内臓)
【スピーカー】---- 外付け
【バッテリー】---- 基本下宿なんで5h程度で十分
【重 量】------- 2.5が上限
【液 晶】------- 13〜16
【ネットワーク】--- 有線
【購入方法】----- ネット販売 Amazonで買えるとうれしい
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- ASUS K550CA←(バッテリー駆動時間4.3hってのが気になる)

アドバイズお願いします。
675[Fn]+[名無しさん]:2014/03/19(水) 22:00:14.51 ID:O0SXX/o2
研究用の動画送信ノートPCを見繕っております。
こんな用途に合うPCはあるでしょうか?
アドバイスお願いします。

【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/64bit)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 電車・車
【用 途】------- インターネット配信(1920×1080、30fps、カメラ5台。xsplitを利用)
【性 能】------- 上記の配信に耐える性能。(デスクトップの場合、C2Dでは性能不足、i7で十分でした。)
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不要
【バッテリー】---- 10分程度(UPS代わり)
【重 量】------- 5kg以内
【液 晶】------- タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線・有線(1000base以上)
【拡張端子】-----
 USB2.0ポートが6つ以上。
 (カメラの台数が多いため、USBHUBを利用した分岐では帯域が不足します)
 USBを拡張可能なカードスロットによる代替でも結構です。

 可能であれば、HDMI出力も希望します。
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
676[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 00:12:13.39 ID:mmVZPyxX
677[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 00:12:55.79 ID:mmVZPyxX
失礼、誤爆でしたorz
678[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 02:53:33.67 ID:0l+KXvSr
【使用者】------ 大学生
【 O S 】------- Win8 64bit
【予 算】------- 12〜15万円
【OFFICE】------ 別途用意します
【モバイル】----- 週3程度電車
【用 途】------- レポート作成、ゲーム(マインクラフト、艦これ、pso2)
【性 能】------- i5以上
【光学ドライブ】-- ナシでも可
【スピーカー】---- あればなんでも
【バッテリー】----
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 光沢液晶、12インチ程度の1920×1080。タッチパネルに興味あります。
【ネットワーク】---指定なし
【拡張端子】----- 指定なし
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 特に決めてません
【検討中の機種】- VAIOのfit13
【特記事項】----
艦これをタッチインターフェイスでやりたいです。
外出先などでマインクラフトがプレイできればと考えています。
679[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 08:53:42.94 ID:c5Z0OBB/
艦これは意外と表示サイズが小さいから、FHD液晶だとかなり小さく見えるw
(Chromeとかのランチャーアドオンで拡大もできるけどな)
だからそういう半ばタブレットみたいなFHDモデル選んだら、
たぶんタッチ操作どころじゃなくて後悔するぞw

かと言って1366x768(個人的には艦これやる分にはこの解像度がベストだと思う)だと、
タッチパネルモデルの機種ってあんまり無いし・・・。

ちなみに艦これは意外とタッチ操作での操作感が悪いので、
そういう理由で機種選びするのはオヌヌメしないのです。
680678:2014/03/20(木) 11:46:40.43 ID:0l+KXvSr
>>679
そうですか…
ではマインクラフトではどうでしょうか?
fitなどのオンボードグラフィクスなどでは厳しいですか?
681[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 12:45:06.51 ID:c5Z0OBB/
マイクラのWikiを見る限りでは、
現行世代のインテルHDならプレイできるけど、性能的には最低限っていう感じっぽいね。

Vaio Fit辺りのモデルだとCPUも省電力型だったはずだし、
あんまりゲーム関係のパフォーマンスは期待しない方が・・・。
682[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 14:15:09.28 ID:D4ItAFcx
>>669
668です。ありがとうございます。たしかにACアダプタなどを持ち歩くことは盲点でした。
検討機種でしたらどれがおすすめでしょうか?
683[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 14:41:12.46 ID:RdxSomPK
core i5搭載、、、4コアと思って買ったら2コアだったでござる。
ディスクトップ版と統一しろや、紛らわしい。
684[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 16:09:53.53 ID:Ej/sYgp1
ディスクトップ
685[Fn]+[名無しさん]:2014/03/20(木) 19:33:29.34 ID:uJRPikeL
ディスコトップ
686669:2014/03/20(木) 20:41:39.15 ID:eOIj2Bfq
>>682
因みに、2013年秋冬モデルのdynaboolkダイレクト限定モデル、ACアダプタが
600グラムあった。年末年始など帰省するとき以外は自宅の中しか移動しない
から私はいいけど。本体2.5kgとアダプタをかばんに入れて持つと、米袋持って
いるようなもので、他のものは持ち歩きたくなくなる。

電源アダプタの他にも、15.6インチワイドで、テンキーが独立してある機種は、横
幅が38センチくらい。かばんにおさまらず、頻繁に持ち歩くには煩わしいかも。
携帯性の良さを優先すると画面は多少我慢(または、自宅ではHDMIでテレビな
ど大型のモニタを使うなど工夫)して14インチ未満、13.3インチがターゲットかも
しれない。
687[Fn]+[名無しさん]:2014/03/21(金) 15:51:42.69 ID:fEOifvD9
【使用者】------ 春から大学生
【 O S 】------- Win8
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 電車で持ち運び
【用 途】------- プログラミング関連
【性 能】------- i7(キツイならi5
【光学ドライブ】-- 外付け買うため要らない
【スピーカー】---- 指定なし
【バッテリー】---- 指定なし
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】--- フルHD以上
【ネットワーク】---指定なし
【拡張端子】----- 2.0と3.0ひとつずつ
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ レノボ以外
【検討中の機種】- dynabook KIRA,LetsNote MX3,LetsNote AX3
688[Fn]+[名無しさん]:2014/03/21(金) 20:25:30.28 ID:4/bAcezu
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年
【 O S 】------- Win 7 pro 32bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 2013ホームANDビジネス
【モバイル】----- 週一で電車
【用 途】------- 文書作成, プレゼン
【性 能】------- メモリ4GB、corei3以上
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 5hぐらい
【重 量】------- 1.8Kgぐらい、
カバンにおさまりがいいように重さより薄さ重視
【液 晶】------- 11インチから13インチぐらい
【ネットワーク】--- 不要
【拡張端子】USB3.0、HDMI、VGAはあればうれしい
【その他】-------
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- DELL inspiron 11
【特記事項】----- 会社で10万以内なら買っていいと言われたので
Office込みで10万以下が必須です。
Office無しならPC単体で7万以内ぐらいでしょうか?
プロジェクターに繋ぐことが
多いので出来ればVGA端子ありが
いいですが、
なければHDMIを変換して使います
689[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 00:57:08.38 ID:A2lTAO6t
>>675
【拡張端子】-----
 USB2.0ポートが6つ以上。
 (カメラの台数が多いため、USBHUBを利用した分岐では帯域が不足します)
 USBを拡張可能なカードスロットによる代替でも結構です。
ポートが6つ内蔵であってもHUBで分けてるだけなのでノートPCじゃ無理。
デスクトップPC組んだ方が安く済む。
カードスロット云々だけど、Express Cardの事を言ってるんだったら10万円程度の価格帯では皆無。
ハイエンド若しくは企業向け事業者向けの様なものしかないです。

【用 途】------- インターネット配信(1920×1080、30fps、カメラ5台。xsplitを利用)
【モバイル】----- 電車・車
以上の理由で無理です、あきらめて下さい。

【バッテリー】---- 10分程度(UPS代わり)
ニプロンでバッテリーバックアップユニットが接続可能なATX電源が発売されていますが、すごい高いです。
バッテリー込みで6万円は覚悟して下さい。

総括しますと、スペック要求が高いのに10万円以下のノートPCで済ませたいという事自体が無理です。
もう少しニコ生主の環境を勉強してから考えてもいいかと思います。
690[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 01:42:19.58 ID:qOikXjgh
【使用者】------ 60代の両親 現在XP使用中
【 O S 】------- Windows8.1or7 
【予 算】------- 出来れば10万円以内で
【OFFICE】------ 必要 (ExcelとWordを主に)
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴、デジカメの画像取り込みなど
【性 能】------- CPU i3かi5, メモリ 4G, HDD 500G以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ, 外付け可,
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上 タッチパネルは要りません
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】USBポート3つ以上 HDMIもあればうれしい
【その他】-------特に無しです
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
電気屋で聞いたところ

(1)Dell  
Inspiron 15R
 http://kakaku.com/item/K0000605516/
 http://imgur.com/o1hRwsF

(2)acer  
Aspire E1 E1-572-F54D/K
 http://kakaku.com/item/K0000597578/?lid=shop_spec_recommend_1_0020

Aspire E1 E1-570-F34D/K
http://kakaku.com/item/K0000597577/

acer v7-582p-a54d/kf  (プラス外付けのDVDドライブ)
http://product.rakuten.co.jp/product/acer+Aspire+V7+V7-582P-A54D%EF%BC%8FKF/f5c68dc95d4d5b2d371f937c8da31e64/spec/?l2-id=pdt_spec

(3)FMV
LIFEBOOK FMVA45MBP2
http://kakaku.com/item/K0000616721/?lid=ksearch_kakakuitem_image

(4)NEC
LaVie S LS350/RSB PC-LS350RSB
http://kakaku.com/item/K0000612975/?lid=ksearch_kakakuitem_image

などすすめられました。

【特記事項】----- 延長保証は3年つけられるのならつけたいです。



あまり機能がありすぎても使いこなすことが出来ないと思うので、必要最低限出来るもので良いと思い
いろいろなソフトが入っているFMVやNECはやめようかな?とも思っていますが、
サポートなどを考えるとこちらの方がよいでしょうか?
予算で決めれば?と言われてしまいそうですがよろしくお願いいたします
691[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 01:45:25.64 ID:gAjlufhJ
>>689
ありがとうございます。
デスクトップでしたら型落ちの自作で余裕だったもので、甘く見ておりました。
こちら予算30万円なら可能でしょうか?

ご指摘の通り、USBの数については内部でHUBで分岐させている場合、口数には意味がありません。
従いまして、サウスブリッジからの実装がどうかという事になるかと思います。
カタログに記載されるような事でもありませんので質問させて戴きました。
最近のノートPC事情はどうも判らないもので、すみません。

バッテリーについては停電時にUPS代わりに程度に保てば充分ということで
一般的なノートPCのバッテリーに特別な設備を追加したいという要望ではありません。
692[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 02:27:11.31 ID:avBCPSPu
>>691
とりあえずこの辺りのノートでも見積もってみたら?

http://www.dell.com/jp/business/p/precision-m6800-workstation/pd.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn
693[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 10:28:52.75 ID:Q8kvj5JU
【使用者】------ PC歴3年・学生
【 O S 】------- Window (8/7 Home Premium/64bit)
【予 算】------- 15万前後
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 電車で持ち運び
【用 途】------- DTM、簡単な動画編集
【性 能】------- i7なければi5(どちらもhaswell世代)、メモリ8GB以上、HDDなら500以上SSDなら256以上

【光学ドライブ】-- 不要,
【スピーカー】---- 不要
【バッテリー】---- 8時間以上
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 13~14、解像度はFullHD以上 8ならタッチ画面欲しい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0が2つ以上
【購入方法】----どこでも
【ブランド】------ Lenovo以外なら
【検討中の機種】- Asus ux301のスペックが理想だけど高すぎる
694[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 10:41:17.79 ID:gAjlufhJ
>>692
ありがとうございます。良さそうです。検討してみます。
695[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 11:56:20.75 ID:AgMHANJn
【使用者】------ 学生、そこそこ
【 O S 】------- Window 7がいいが、8でも可
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ ソフト持っているので不要
【モバイル】----- 電車移動、図書館や学校で使用
【用 途】------- ネット、音楽のダウンロードと管理、画像の編集と管理、動画の閲覧
【性 能】------- CPUはi3以上、メモリは4GB以上、SSD128GB(予算的に厳しければHDDでも可)
【光学ドライブ】-- BDとCD、外付け可
【スピーカー】---- イヤホン使用
【バッテリー】---- 相場がわかりませんが8時間くらい動いてくれると良い
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】------- 12〜14インチ、解像度がいいに越したことはないが特にこだわりなし
【ネットワーク】--- 無線LAN(11n/g/b)、iPhoneでのテザリング
【拡張端子】----- USB2.0×2、SDHC
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします
696[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 13:41:50.58 ID:LKrdvHe6
【使用者】------ そこそこ 学生
【 O S 】------- Windowsなら
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 一日2回、部屋を移動します
【用 途】------- お絵かき(CLIP STUDIO PAINT PRO),スカイプ,ネット, CD取り込み,ネットゲーム(ラグナロクオンライン)
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- CD, 外付け可
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 16型以上,フルHD以上,タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線,Bluetooth
【拡張端子】----- USBは左右に1つずつ以上欲しい(ペンタブとマウス用)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- あれば参考になります→特になし
【特記事項】-----
現在使っているノート(dynabook tx/66h)の画面が黄ばんできたので買い替えを検討しています
基本的にはスカイプ通話をしながらお絵かきやネトゲができれば大丈夫です
よろしくお願いします
697[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 13:49:20.46 ID:LKrdvHe6
>>696
色は出来るだけホワイトでお願いします
698[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 14:58:59.55 ID:dCe+v/iY
【使用者】------ 10年程度
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 16万円以内
【OFFICE】------- 必要なし
【モバイル】----- 家庭内での移動
【用 途】------- 画像編集(photoshop)動画鑑賞 主にニコニコ動画 サミー777タウンで遊びたい
【性 能】------- CPUi7、メモリ16GB以上、SSD256GB以上 HDD500G以上
【光学ドライブ】-- DVD
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【液 晶】------- 出来れば17インチ 無ければ15インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0
【ブランド】------出来ればパソコン工房BTO(家から近いので)
【検討中の機種】- 17GSX7000-i7-SRB (パソコン工房)少々予算オーバー
【特記事項】----- 延長保証の希望 photoshopを毎日使用します。主にレタッチ。

宜しくお願いします。
699[Fn]+[名無しさん]:2014/03/22(土) 18:37:58.53 ID:7/6UmSQq
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1902I_Z10C14A3000000/

ソニー、「VAIO」カスタマイズモデルの受注終了
700[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 13:05:19.40 ID:Ypk5nt1G
一昨日17インチインスパイロンポチったけど、GWまでには来るといいなぁって感じかな?
701[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 15:22:52.33 ID:Or0yvHDV
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window (8/8 Pro/7 Home Premium/7 Professinal
【予 算】------- 7か8万円くらい
【モバイル】----- ほとんど家使い
【用 途】------- インターネット、動画・音楽視聴、スカイリムやCIVのような要求の軽いゲーム、DVD・CDディスクの作成、スカイプ
【光学ドライブ】-- CDとDVDの読み込みと書き込みをしたい、ブルーレイは必要なし
【液 晶】------- 15くらいのそこそこのサイズで
【ネットワーク】--- 基本は有線でつなぎたいです

8年使ってたデスクトップのHDDが寿命に近づいて、XPだしデスクトップは場所とるし
この際ノートへの買い替えを考えてます。そんなにハイスペックを要求することには使わないので
一般の人がサブノートで考えてるレベルでメイン使いにしても十分かなぁと思うのですが
よさげな製品があればオススメして欲しいです
702[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 16:13:32.08 ID:2nBvQHx3
Core i7 4500U(Haswell) メモリー8GBかCore i5 4200U(Haswell) メモリー4GBの機種かで迷っています
後者ではFHD動画やyoutubeはスムーズに再生出来ますか?
やはり長く使用するならi7が無難でしょうか
703[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 17:53:02.76 ID:2fF6zIGv
バイオ?
704[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 17:59:29.18 ID:biYD50gg
>>701
ドスパラのVF-HE2がいいんじゃないかな
一覧表示は\92,980だけど、i3の\79,980からある
705[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 20:07:57.51 ID:2nBvQHx3
>>703
Tap21です
706[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 20:09:41.69 ID:2nBvQHx3
追記
メインPCで
707[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 01:15:17.69 ID:cG8jU8oc
708[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 01:50:39.91 ID:QuZZSQp5
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 5万程度だとうれしいですが、無理であれば10万程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】-----不要
【用 途】------- ネット閲覧、エロゲ
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- DVD なしでも可
【スピーカー】---- 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不要
【液 晶】------- フルHD、ノングレア希望
【ネットワーク】--- 無線あればうれしい程度、有線メイン
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0あわせて3口
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ 中国、韓国系はできれば遠慮したい
【検討中の機種】- なし

サブ機デスクトップがXPのため更新考えております。
3Dゲームをする頻度が大分下がりましたのでノート買ってみようかと思っていますが
ノートは全然わからないため相談させていただきます。
使い勝手によってはメインになるかもしれませんが、
重い作業はデスクトップでやりますので、おすすめあればよろしくお願いいたします
709[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 04:04:49.67 ID:5r3d6Uyc
【使用者】------ PC歴5年・学生
【 O S 】------- Window (8/8 Pro/7 Professinal 64bit)
【予 算】------- 14万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運び(電車、自転車、徒歩)、使用場所(授業時、出張先)
【用 途】------- ブラウジング, 文書作成, プログラミング, 音楽, 動画視聴
【性 能】------- メモリ:8G, SSD:256G, (左記二つは最低条件)
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 不要
【バッテリー】---- 8時間以上駆動
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 13.3インチ, タッチパネル不問, ノングレアが好ましい(グレアでも可)
【ネットワーク】--- 無線, 有線, Bluetooth全て搭載
【拡張端子】----- USB2.0 or USB3.0が2ポート以上, HDMI出力
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 東芝/Dell/HP が好ましい
【検討中の機種】- 特記事項に記載
【特記事項】-----

最優先すべき要素として、重量:1.5kg SSD:256G メモリ:8G 液晶:13.3型という4条件はは外せません。
使用用途に対してはオーバースペック気味となりますが、将来的に長く使いたい事も考えてこのようにしました。
また新品限定というこのスレには相応しくない内容となりますが、検討中の機種として以下の構成を考えています。

Dynabook R732/H 中古 : 70000円
換装用SSD256G : 14000円
増設用メモリ 8G : 5000円
重量 : 1.36kg

上記の構成と同等あるいは勝るような新品ノートPCを検討していますが、こちらの提示する最優先条件全てを満たすノートは
大抵15万以上のものが多く手を出しにくい状況です。
お勧めのPC、あるいはここはこうした方がいい等の助言がありましたらよろしくお願い致します。
710[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 06:14:23.35 ID:szQY0GWj
【使用者】------ 23歳会社員、初心者
【 O S 】------- 不問
【予 算】------- 16万円以内
【OFFICE】------不要
【モバイル】----- 不問(ノートを購入するのは引っ越しが多いため。普段はほとんど動かしません。)
【用 途】------- 動画編集
【性 能】-------SSD+HDD搭載型希望 容量500GB以上
【光学ドライブ】-- BDドライブ(読み込み)内蔵希望
【スピーカー】---- ヘッドフォン想定
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- フルHD,15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- メモリ8GB〜16GB
【購入方法】----- 直販、通販(出来ればネット経由で買えるもの)
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ASUS N550JV-CMI7BR
【特記事項】----- 特になし

会社で使っているのがDell Latitude E5520でして、
メモリが8GB、CPUがi5なので、それと同等以上に動けばいうことなしです。
動画編集に使いたいと思っていますが、高負荷の作業をし続けると故障しやすいと聞いたので
ある程度スペック的に余裕がある方が良いかと考えています。
よろしくお願いします。
711[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 08:03:47.95 ID:EwzmlWTj
【使用者】30歳 会社員 オフィス使う程度
【 O S 】------- Windowならなんでも
【予 算】------- 15万円
【モバイル】----- モバイル必須。週3程度
【用 途】------- オフィス
【ネットワーク】--- 無線必要
【検討中の機種】- LaVie Z LZ550/NSB
4月から通う学校の授業で必要なためモバイル必須で軽いのが一番です。
家電量販店でふらっと見たら上記の機種が軽くて良いと思いました。
パソコンに詳しくないので他に良いのがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
712[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 10:33:43.32 ID:OYGrpBiI
よろしくお願いします。
最近パソコンのことを知らず見当もつきません。
やっぱり増税前に買った方がいいでしょうか。
今はDELLの5年前のデスクトップ、Xpを使っています。
【使用者】------ アラサー女、歴10年くらい、ネット+画像管理など
【 O S 】------- お勧めのを
【予 算】------- 10万程度
【OFFICE】------ 不要、ワードだけ欲しいけど…
【モバイル】-----不要
【用 途】------- ネット閲覧、写真管理、仕事の簡単な書類作り、簡単な画像加工(ペイントレベル)など
【性 能】-------サクサク動けば
【光学ドライブ】-- できればBD、予算が上がらないなら後付けでも
          (ハイビジョンの家庭用ビデオカメラの映像を管理します)
【スピーカー】---- 低音質でもおk
【バッテリー】---- 常識の範囲内
【重 量】------- 少々重くてもおk
【液 晶】------- 希望なし
【ネットワーク】--- 有線しか使わないが無線LANをもしかしたら使うことがあるかも
【拡張端子】----- USB2口
【その他】-------
【購入方法】-----量販店か大手通販
【ブランド】------ DELLを買って悪戦苦闘した経験あり、アホでも使いやすいものを
【検討中の機種】- なし
713[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 11:10:55.82 ID:E4kwM7rN
>>712
http://kakaku.com/item/J0000011527/spec/#tab
NEC直販だと同等構成で12万弱、きついかな
通販最安狙いだと増税後の需要低下で簡単に増税分吹っ飛ぶ可能性も有りなんとも
714[Fn]+[名無しさん]:2014/03/24(月) 23:14:49.49 ID:MQehpD5S
よろしくお願いします。
あまりパソコンのことがよくわかっていません。
XPのサポート終わると知りつつ、どうしていいかと思っているうちに
3月が終わりそうになって、今の機種でネットをつないで
2ちゃんが見られるうちに相談したいと思って来ました。
購入は4月以降でもいいです。

現在の使用機、譲り受けた物(レッツノートCF-W2)で
その人が全て設定してくれたのですが、
今は遠方のため、お願いするのも難しく
自力で買わねばと思います。

【使用者】------ 会社員
【 O S 】------- Windowでお勧めのを。
【予 算】------- 見当がつきません。
【OFFICE】------ ワード、エクセル。
【モバイル】-----家の中で動かしますが、動かさないほうがいい機種なら台を買います。
        なるべくスペースをとりたくないのでノートがいいです。
【用 途】------- ネット閲覧、メール
【性 能】-------こだわりなし
【光学ドライブ】-- こだわりなし
【スピーカー】---- こだわりなし
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- 重くてもいいのですが、今のが約1290 gなので
         できれば極端に重くないと嬉しい(でもこだわりません)
【液 晶】------- 希望なし
【ネットワーク】--- 今は無線LANです
【拡張端子】----- あんまりつかいません
【その他】-------
【購入方法】-----量販店か大手通販、直販
【ブランド】------物知らずなので国内、サポートがあるところがいいです
         レッツノートだと他より乗り換えやすいのかなと思いますが
【検討中の機種】- なし レッツノートの最安はないか…と探したのですが
         機種が多くて途方に暮れました
715[Fn]+[名無しさん]:2014/03/25(火) 10:05:42.68 ID:FU+uufsh
>>714
Panaの後継機に当るのはこれ
http://kakaku.com/item/K0000613561/spec/#tab
近場の電気屋で買って移行/設置も頼む(有償)

それかエプソンダイレクトで移行も一緒に頼む
↓良く解らない人向けお薦めセット 15.6" 2.4kg
Endeavor NJ3900E(Windows 8.1 64bit)   合計\175,665
Endeavor NJ3900E  \42,000
15.6型 フルHD液晶(1920×1080)  \10,500
インテルR Core? i3-4000M プロセッサー (2.4GHz)  \16,800
8.0GB(4.0GB×2) PC3L-12800 DDR3L SDRAM  \18,900
500GB シリアルATA 300MB/s対応 5400rpm  \8,400
スリムスーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込) シリアルATA 対応  \6,300
IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠無線LAN+Bluetooth 4.0モジュール  \6,300
Office Home and Business 2013  \31,500
ノートン セキュリティ 同時購入3年版  \13,650
3年間 お預かり修理(PC本体)  \6,300
HDDデータ引越しサービス  \6,615
PCなんでもホットライン90日用  \6,825
716[Fn]+[名無しさん]:2014/03/25(火) 17:34:35.66 ID:LsA9mHqV
液晶サイズも書かないようなカス相手にしてどうする!
717[Fn]+[名無しさん]:2014/03/25(火) 19:56:02.07 ID:w2Kxh7He
【使用者】------ そこそこ、大学生
【 O S 】------- Win8or8.1/64bit
【予 算】------- 約15万円以下
【OFFICE】------ home and business 2013
【モバイル】----- 徒歩でたまに。
【用 途】------- ネット、文書作成、音楽・動画視聴、ブラウザゲー
【性 能】------- corei5/メモリ4GB/SSD128GB
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 最低5時間
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 13.3又は14インチ/フルHD以上の解像度/タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線LAN、Bluetooth必要
【拡張端子】----- USBポート3つ(1つ以上は3.0で)
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- dynabook KIRA、LaVie Z
【特記事項】----- なし
718[Fn]+[名無しさん]:2014/03/25(火) 20:00:31.98 ID:d8tSINWr
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Windows8/7 Home Premium64bit
【予 算】------- 20万以内(多少のオーバーはいけます)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 月に2,3回程度
【用 途】------- インターネット、ゲーム(ドラクエ10)、文書作成
【性 能】------- ドラクエが出来る程度のスペックで・・・
【光学ドライブ】-- 無い場合は外付け買うのでどちらでも
【スピーカー】---- 基本内蔵、外出時のみイヤホン
【バッテリー】---- コンセント無しで使う事はあまりないのでそこまで気にしません
【重 量】------- 2.5くらいまでなら大丈夫です
【液 晶】------- 15インチ前後 Win8ならタッチパネルが欲しいです
【ネットワーク】--- 基本有線だがたまに外でも使うので無線も欲しい
【拡張端子】----- USBは3つ程度欲しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ サポートがしっかりしているメーカーならどこでも
【検討中の機種】- VAIO fitEもしくはA、dynabook Satellite B754、Endeavor NJ5900E
【特記事項】----- 3年程度の保証でサポートのしっかりしたメーカーがいいです。
EPSONとVAIOで3年ずつ使ってきましたが保証も切れたので次を探しています。
EPSONもVAIOもサポートに関しては特に問題を感じなかったので同程度のサポートでいいものがあればと思っています。
719714:2014/03/25(火) 21:17:46.84 ID:XwjXLqT/
>>715さん
丁寧に本当にありがとうございました。
がんばって買いたいと思います。
720[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 03:58:08.80 ID:nmd0wXIZ
【使用者】------ 本人 パソコンは十数年使用しています
【 O S 】------- Window8 64bit
【予 算】------- 10万円以下希望(厳しいようなら12万円まで)
【OFFICE】------ ない場合は2万円換算
【モバイル】----- 持ち運ぶが、問わず
【用途】------ 音楽・動画鑑賞、ネット、ゲーム(重い3Dネトゲなどはしません)、アプリ開発(C、Java)、オフィス
【性 能】------- CPUintel4000Mか4200M程度、RAM8GB以上、VRAM Geforce840M程度、SSD256GB程度
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ以上
【スピーカー】--- 不問
【バッテリー】---- 5〜6時間以上
【重 量】-------不問
【液 晶】-------15.4インチ
【ネットワーク】--- 無線がメイン、優先ギガビット対応
【拡張端子】----- HDMI
【その他】-------問わず
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Critea VF-HE2
【特記事項】----- 金利0%分割払い可能なところ(6回払い)
キーボードが使いやすいもの

VF-HE2はSSD変更しています。
が、予算オーバーです。この予算では厳しいでしょうか?

よろしくお願いします
721[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 08:02:45.33 ID:1YrpHA3s
>>596
これ買っちまったよキーボードがマシな部類だったしハイブリッドで容量多いから
サブモバイル用にええです
722[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 10:52:38.83 ID:FxBQCLy4
>>720
半年ROMれ
ASUS N550JKとか各社新GPU移行待って落ち着いてからどうぞ
ざっくりベース6万機にGPU/Office/SSDは2/2/3万で無理が有りそうだけど

>>718
も今から買うなら新GPU待ちたいねぇ
サポート気にするならSonyは終了で不透明だし、DELLのALIENWARE 14が狙い目かな
723[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 11:48:16.64 ID:ZSj7d+RV
>>722
なんでそこで半年ROMれなのか意味がわからん
724[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 11:59:45.05 ID:FxBQCLy4
わからんかなw
カエレではなく文面通りの半年ROMってればそんな機種も出るかもな的な意味
725[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 12:03:23.79 ID:ZSj7d+RV
>>724
自分の中でだけの意味だからそれは
使い方気を付けた方がいい
726720:2014/03/26(水) 13:12:20.17 ID:ZMnMBTZi
>>722
今の時期に買うのは得策ではないですか。
出来れば4月中には欲しいのですが、厳しいですかね。
Geforceの700シリーズにすれば、値段も抑えられて早めに入手できそうですか?
800シリーズの省電力が個人的にはポイント高いのですがどうでしょうか。
727[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 13:44:24.58 ID:FxBQCLy4
>>726
4月に需要冷え込んで安くなるのを狙って700番台かなぁ ドライバも枯れて来てるし
800系は売り時だし4月中は厳しいと思う
とは言えミドル以下のMaxwellな800系GPUは結構優秀なので同等スペックで見た場合安くなる可能性もあり
728[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 14:00:49.27 ID:NnYb59Mo
>>726
VF-HE2もVF-HEと同じ価格で出てるし、800系は新型にしては安い部類
700系が安くなるのは大手メーカーが世代交代してからだろうから
今すぐ必要となるとOffice+SSD256GBという構成を見直したほうがいいと思う

例えば中間の速さのSSHDで妥協してOfficeと合わせて+3万みたいな
729720:2014/03/26(水) 14:26:19.41 ID:nmd0wXIZ
SSDは安くなってきましたし、手を出そうかと思いましたが、このあたりを見直した方が良さそうですね。
オフィスは必須なので外せません。

将来的にSSDの方がGPUより拡張しやすそうですしSSDを一端諦めてHDDにし、後ほどSSDに換装という形にしようと思います。

GPUは800シリーズも700シリーズもそれほど金額の差がないようですし、700シリーズの値下がりもまだだいぶかかるようなので、840Mで考えます。

この場合、おすすめの機種はありますか?
730[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 15:26:40.82 ID:FxBQCLy4
>>729
斜めに見て来たけど今他には無さそう
HPがENVY 15-j100に載せて来そうなふいんきだけど4月は無理かなぁ
731718:2014/03/26(水) 16:33:48.50 ID:FRUpLdEl
>>722
ALIENWAREちょっと考えてみます
正直VAIO買うのに踏み切れなかった理由がSONYの今後が不明な事なんですよね
SONYの今までのサポートがどの程度の品質かわからないですがあれくらいやってもらえれば十分なんですけどね
732[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 19:12:54.21 ID:BQvwsvkO
【使用者】------ 初心者及び年配者
【 O S 】------- Window 7(バージョン、bitは問わない)
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ Excelがあれば欲しいが、なければ手元の2003のパッケージを使用予定。
【モバイル】----- ほぼ固定。
【用 途】------- 売上計算・報告書印刷、ポップ作成
【性 能】------- 特になし。
【光学ドライブ】-- 不要/不問。
【スピーカー】---- 全く重視しない。
【バッテリー】---- 全く重視しない。
【重 量】------- 全く重視しない。
【液 晶】------- 15.4インチ以上、1280×800(WXGA)〜1440x900(WXGA+)、ノングレア
【ネットワーク】--- 無線(最低限で良い)、有線(100Mでよい)
【拡張端子】----- USB2.0が3つ以上欲しい。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わない。
【ブランド】------ 特に希望無し。
【検討中の機種】- 特に無し。
【特記事項】----- 特に無し。

いままで使っていた「ワープロ」が壊れたため、パソコンによる集計に移行したいと思います。
私自身は中級者としてもいいと思いますが、私の目から見て使用者にとって簡単に表計算ができて
印刷もしやすく直感的なOSということでWin7を導入しようと思います。

いっそのこと中古機も視野には入れていますが、とりあえず新品ならどの程度がよいかと思いました。
よろしくお願いします。
733[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 20:01:04.65 ID:UF0javeM
>>732
Win7でノングレアで5万円以下とか、ThinkPad E440の価格コム限定モデルくらいしかねーだろ。
標準で搭載メモリが2GBだから、カスタマイズで4GB1枚にすればちょうど5万円。
900x600ノングレアが欲しいならプラス5000円弱。
734[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 20:02:32.52 ID:UF0javeM
ごめん間違えた1600x900ノングレアがプラス5000円弱な。
735[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 20:25:18.66 ID:+fXZfBm+
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- win8
【予 算】------- 10万円
【OFFICE】------ Word、Excel、PowerPointは使いたい
【モバイル】----- 徒歩での学校への持ち込み
【用 途】-------ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴、CDのリーディング・ライティング
【光学ドライブ】--CD, DVD, BD, 外付け可だが内蔵されているのが好ましい
【ネットワーク】--無線必要
736[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 09:43:07.32 ID:1V1gFd+l
使用者】------ そこそこ・PC歴14年・38歳
【 O S 】------- Window (8/8 Pro)
【予 算】------- できれば15万円以内、最大で20万円以内
【OFFICE】------ Office代を予算に含める
【モバイル】----- 持ち運び、ハイブリッドタブレットPC希望
【用 途】------- Word、Excelで作成したhtmlファイルの閲覧と軽微な編集、web閲覧、FB、ツイッター、動画閲覧
【性 能】------- 保存容量で300GBは欲しい
【光学ドライブ】-- CD, DVDは出きれば内蔵が好ましいが優先度としては低い、外付け可
【スピーカー】---- 聞こえればいいというレベル
【バッテリー】---- 最低8時間、できれば12時間
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11.6型前後
【ネットワーク】--- 無線LAN必須、出きれば有線もあった方がいい
【拡張端子】----- USB2.0以上のUSB接続口ができれば2つ以上
【その他】------- LTEなどワイヤレスWANがあれば尚良い
【検討中の機種】- VAIO Duo 11、VAIO Tap 11、dynabook V714、TransBook T100TA

以上です。
タブレットの購入相談スレがなかったのでこちらで聞かせていただきました。
宜しくお願いします。
737[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 11:29:15.31 ID:AOvI7T+b
今は買うな時期が悪い
738[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 14:23:15.50 ID:Ek4q43fr
>>736
普通にiPad+キーボード+WiFi DVDとかではダメなん?
接点や可動部は故障の原因になり易いし、デタッチャブルPCの存在意義が俺には解らん
739[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 14:33:40.54 ID:EG625mWM
>>736
また在庫がボチボチ復活してるSurfacePro2のSSD256GBモデルでいいんじゃねーの。
マイクロソフト直販は常に在庫切れだけど。

USB3.0ポートが1個しかないけど、どうしても2個以上欲しいならUSB3.0用ハブ使えばいい。
USB2.0まででで出いいなら↓みたいな社外製の安いアクセサリーもある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DR79R16/
740[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 18:11:07.23 ID:QUNlcT8E
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- できるだけwin7、8.1でも可
【予 算】------- 20万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家〜学校を自転車で
【用 途】------- 3DCAD(autodesk inventor、solidworks)、パワポ
【性 能】------- 上記のCAD(特にinventor)がそこそこ動く程度
【光学ドライブ】-- どちらでも可
【AV機能】----- 不要
【バッテリー】---- コンセント繋ぐので特に要望はありません。
【重 量】------- 3kg以下
【液 晶】------- 13〜15でフルHD
【ネットワーク】--- Bluetoothあれば嬉しいです。
【拡張端子】----- USB3.0*3
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段問わず
【ブランド】------ なんでも
【検討中の機種】- マウスのMB-P9311S-WS
【特記事項】----- 特になし

宜しくお願いします。
741[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 20:34:23.26 ID:1PJr7j7V
>>740
m-Book Pなら液晶もそれなりのレベルだし、検討機種でいいと思う
大手メーカー製のQuadroノートだと予算オーバーな上に性能も落ちるので
742[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 20:58:57.87 ID:QouKW6vS
【使用者】------ そこそこ、PC歴5年ほど
【 O S 】------- 所持してるデスクトップが7のHOMEなので同じが望ましい
【予 算】------- 6万円前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 主に自転車
【用 途】-------写真取り込み、ブログ作成、ブラウザゲーム、動画閲覧など
【性 能】------- 用途に見合ったもので
【光学ドライブ】--外付けで良い
【スピーカー】----ヘッドフォン
【バッテリー】---- 持ち出し前提なので6時間ほどは欲しい
【重 量】------- 持ち出すので出来るだけ軽く、2kg以下
【液 晶】-------持ち運びやすいサイズで。11インチ前後くらい?
タッチは不要
【ネットワーク】---モバイルルーター使用(ドコモ)
【拡張端子】----- 最低限USB2.0, USB3.0が一つずつ以上あれば良い
【その他】------- 無くても良いがカメラがあれば良い
【購入方法】----- 店頭販売、またはネットで
【ブランド】------特になし
【検討中の機種】-特になし
【特記事項】----- 具体的な用途としましては自転車で行く旅行先で取った写真の取り込み、ブログやSNSへのUP、他ブラウザゲーム(重い3Dゲー等はやらない)や動画閲覧などです

よろしくお願いします
743[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 22:01:37.43 ID:8fp82Mhp
>>718 サポート気にするならエプソンがいいと思う
デルのサポートは・・・
744[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 23:02:16.71 ID:G4lM+BWC
遅くなりましたが>>713様ありがとうございました!
参考に色々見ているところです
745[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 00:02:58.72 ID:YK+V9jMQ
【使用者】------パソコン歴10年くらいの社会人
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 15万以内
【OFFICE】------ Word,Excel,PowerPoint
【モバイル】----- 持ち運び必須 移動手段は車がメイン
【用 途】------- ビジネスでの文書作成、プレゼン用
【性 能】------- Corei5以上
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- 特に希望なし
【バッテリー】---- 8時間は欲しい
【重 量】------- できれば1.0kg以内
【液 晶】------- 11〜13型、タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBが2つは欲しい
【その他】------- モバイルと事務所での使用を考えているので、
       大きすぎず小さすぎずを希望
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ SONY,NEC,Fujitsu,Lenovo
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし
746[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 00:12:47.26 ID:cswUU39H
【使用者】------ PC歴9年・学生
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 10万前後。できれば10万以内。
【OFFICE】------ 予算に余裕があるようなら、学業のためのワード、エクセル、パワポ欲しい。
【モバイル】----- 持ち運ぶとしても自転車5分の大学。自転車。大学にもパソコンはあるので、脆いようだったら持ち運ばない。
【用 途】-------デスクトップのパーツが安くなるまでの予備用兼サブ。今使ってるXPのデータを移したい。
【性 能】-------できればi3以上。HDDは
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【スピーカー】---- こだわりは無い。聞ければ充分。
【バッテリー】---- 自宅などコンセントがある場所で使うので、こだわらない。
【重 量】------- こだわらない。
【液 晶】------- デスクトップから映るので15ぐらいがいいけど、あまりこだわらない。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 有線。無線。Bluetoothはあればいい程度。
【拡張端子】----- USBが2つ以上あれば。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 不問。
【ブランド】------ 保証が充実しているところ。
【検討中の機種】- あれば参考になります→FMVA32MBP、NJ3900E
【特記事項】----- 特になし。

よろしくお願いします。
747[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 00:50:45.64 ID:bryDpqON
【使用者】------ 初心者、大学生
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ ワードとエクセルは欲しいです。
【モバイル】----- 持ち運ぶとしたら電車です。
【用 途】------- ネット、書類作成、minecraft
【性 能】------- minecraftができる程度
【光学ドライブ】-- できれば欲しいですが優先度は低めで
【スピーカー】---- 聞こえれば大丈夫です。
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 特に希望はありません(タッチパネルも特に不要)
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】---- USB2.0の差し込み口が2つあれば嬉しいですが1つでも可
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし
748[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 01:31:06.52 ID:fgMU4rsK
【使用者】------ 学生 PC歴それなり
【 O S 】------- Windows8(8.1) 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 車で持ち運ぶ
【用 途】------- ネット、音楽、動画、オフィス等
【性 能】------- i5 4200M、メモリ8GB、SSD256GBクラス(換装も考えています)
【光学ドライブ】-- スーパーマルチドライブ
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 5時間程度
【重 量】------- 2.5kg以内
【液 晶】------- 15or14 ワイドHD 非光沢
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0が2個、HDMI端子
【その他】------- なし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- LB-F511S、 Critea DX4、Critea VH-AE、N1500J-510/E、FRNX522/Ds NX
【特記事項】----- なし

・LB-F511S
SSDに換装(14000円)で91544円
光沢

・ Critea DX4
マカフィー15ヶ月、4200M、8GB、SSD240GBで92670円
光沢

・Critea VH-AE
マカフィー15ヶ月、4200M、8GB、SSD240GBで98670円
非光沢

・N1500J-510/E
8GB、SSD換装(14000円)で90125円
非光沢

・FRNX522/Ds NX
8GB、SSD250GBで90313円
光沢

液晶はできれば非光沢のほうが良いです。
上記モデル以外にもオススメがあれば教えて下さい。
また上記モデルの中ではどれを選ぶのが最適でしょうか?
換装の手間等も考慮するとFRNX522/Ds NXかN1500J-510/Eのどちらかにしようかとは思っているのですが。

また最低でも3年、できれば5年ほどは使いたいと考えているのですがCPUをもうワンランク上の4700MQにしたほうが幸せになれそうですか?
用途的には4000Mでも十分だと思うのですが長く快適に使いたいと考えています。
749[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 02:39:02.53 ID:dsPtrXQD
>>747
ドスパラのVF-HE2あたりが840M搭載で無難かと
キーボードやタッチパッドも使いやすいし、Window7も選べる
750[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 09:41:50.05 ID:dGrkKsNm
>>745
ビジネスでデスクワークもするなら13.3"は欲しい
要望に一番近いのはLavie Z、軽いがキーボードは今一な感じか
http://kakaku.com/item/J0000010804/spec/#tab
それか多少重いがdynabook KIRA V634
http://kakaku.com/item/K0000596696/spec/#tab
プレゼンでVGA使う場合は別途HDMI→VGAコンバーターを
VAIO Pro 13でも良いかもだがVAIOは事業撤退
751[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 10:20:37.09 ID:sjnTkvXi
【使用者】------ わたし。初心者。使ってる歴自体は長いが只使ってただけ。
【 O S 】------- Window8.1 64bit(プロでも)
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ Office含める。2013P、HnBどちらでも。主な用途はWordで文書作成。
【モバイル】----- ほとんど持ち運ばない。家の中を動かすくらい。
【用 途】------- 右のこと(メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴)。ゲームすることは考えていません。
【性 能】------- i7 haswell、メモリ8gb以上(両方出来れば)
【光学ドライブ】--BD(出来れば)、無理そうならDVDで良いです。
【AV機能】------ TV必要ありません。
【バッテリー】---- 据え置きを考えています。
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 15.6〜17.3希望
【ネットワーク】--- 無線ieee b/g/nだけで良いです。Bluetooth必要。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0 1:2位欲しい。
【その他】------- 指紋認証を使ってみたい。
【購入方法】----- 直販, 通販で考えています。法人モデルは出来れば不可。
【ブランド】------ 好き:HP、DELL 嫌い:レノボ、国内メーカ(特に東芝、富士通)
【検討中の機種】- HP ENVY 17
【特記事項】----- HPのホームページでカスタムしていたのですが、混乱してしまいました。
オーバースペックですが、私はお金持ちではないので、永く使うことを考えて、こうしています。
今はHP G61という七年前くらいのノートを使っています。よろしくお願いします。

もうひとつ立っていた方に書いてしまいました。よろしくお願いします。
752[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 10:52:27.18 ID:dGrkKsNm
>>746
http://kakaku.com/item/J0000011383/spec/#tab
富士通が良いならカスタムメイドLIFEBOOK WA1/Mの最小構成をi3-4000MとOffice Home and Businessで
EPSON保証は良いが割高な感じ
OfficeはProのアカデミック版を別途買うのも有り
753[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 11:26:44.93 ID:dGrkKsNm
>>751
何が聞きたいのかw
コスパ悪い訳でも無いしHPで良いと思うが
取敢えず要望に合いそうな最小構成↓
ベースユニット   HP ENVY 17-j100/CT
オペレーティングシステム & オフィスソフト   Windows 8.1 (64bit) (オフィス付)
HPパソコンナビ   速効!HPパソコンナビ特別版
プロセッサー   インテル Core i7-4700MQ プロセッサー (2.40-3.40/6)
ディスプレイ   17.3インチワイドHD+ブライトビュー・ディスプレイ
ボディカラー   ナチュラルシルバー
指紋認証機能   指紋認証機能付き
メモリ   8GB (8GBx1)
ストレージ1   500GB ハードドライブ (5400回転)
グラフィックス   インテル HD グラフィックス4600 (プロセッサーに内蔵)
オプティカルドライブ   ブルーレイディスクドライブ
キーボード   日本語配列バックライトキーボード (テンキー付き)
スピーカー   Beats Audio スピーカー(クアッドスピーカー)+サブウーファー
Webカメラ   HP TrueVision HD Webcam
内蔵無線LAN   IEEE802.11b/g/n+Bluetooth
ネットワークコントローラー   内蔵Gigabit LAN (10/100/1000)
バッテリ   リチウムイオンバッテリ(6セル)
リカバリメディア   Windows 8.1 (64bit)用リカバリメディア
セキュリティ対策ソフト   マカフィー リブセーフ(30日版)
パソコン保証   1年間引き取り修理サービス
上記構成価格 \101,400(税込 \106,470)
754[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 12:01:07.62 ID:bryDpqON
>>749
ありがとうございます!検討します!
755[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 13:03:14.11 ID:1CcZhDMi
>>748
ウィンドウをたくさん開くならメモリ8GBは欲しいけど
将来的にオフィスや動画再生にi5以上が必要になることはないと思うよ
その用途でSSD256GBならCPUはCeleronでも事足りるくらい
756[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 13:38:56.53 ID:sjnTkvXi
>>753
ありがとうございます。
グラボ(独立)あったほうがいいのかなとか、HDDもっと多いほうがいいのかな?とかで混乱してたんです。
参考にさせていいだきます。重ねてお礼を!
757[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 13:57:06.68 ID:dGrkKsNm
>>756
用途的にはこれで必要十分以上のスペック
後は懐具合でOfficeをHnBとか液晶フルHDとか保障辺りの検討とか
758[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 14:39:41.51 ID:fgMU4rsK
>>755
やはりi3 4000Mでも事足りますかね。
気持ち的にはi5 4200Mにしたいのですが、その分のお金で他に回したほうが幸せになれそうですね。
もう少し検討してみます。
759[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 17:39:50.78 ID:cswUU39H
>>752
ありがとうございます。
富士通と東芝でしたらどちらでもいいので、安い方にします。
760[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 19:52:03.10 ID:YfZZFh9/
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7HomePremium64bit
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 持ち運びはしない
【用 途】------- ネトゲ, 文書作成, 音楽,DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム(重いものはしない)
【性 能】------- i5-4200M希望,500GB,SSD不要
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【スピーカー】---- 音質不問、ヘッドフォン、外付け
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ レノボとドスパラはあんまり…でも意見は聞きたいです
【検討中の機種】- NEXTGEAR-NOTE i520BA3
Windows 7
検討してたが今日確認したら完売
http://sp.mouse-jp.co.jp/www.g-tune.jp/note_model/i520/

【特記事項】----- グラフィックスはGeForce希望
761[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 20:17:15.81 ID:uSbR4TE1
【使用者】------ PC暦8年、大学新入生
【 O S 】------- 出来ればWindows7、8でも可  
【予 算】------- 15万以内
【OFFICE】------ 積んでればVerは問わない
【モバイル】----- 徒歩、自転車
【用 途】------- ネトゲ(MHF、ドラネス)、文書作成、ネット
【性 能】-------メモリ8G欲しい
【光学ドライブ】-- 特になし
【スピーカー】---- ヘッドフォン、外付け
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 2kg以内、1.5kg前後だと嬉しい
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 秋葉原で買えれば、通販でも可
【ブランド】------ 国内メーカーの方がありがたい
【検討中の機種】 特になし
762[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 20:27:08.80 ID:vQt3cWH0
【使用者】------ そこそこ・PC歴15年
【 O S 】------- Win 8または8.1
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 週一で電車、自転車でリュックに入れて背負うこともあり
【用 途】------- 文書作成, プレゼン、動画視聴
【性 能】------- メモリ4GB、SSD100GB以上だとうれしい。
【光学ドライブ】-- なしでよい
【バッテリー】---- 5h以上
【重 量】------- 1.8Kg以下
カバンにおさまりがいいように重さより薄さ重視
【液 晶】------- 11インチから13.3インチぐらい
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】気にしない
【その他】-------
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- lenovo yoga 13
【特記事項】----- 平日は仕事で資料作成とプロジェクターに映してうちあわせ、週末は動画視聴な生活です。
yoga13に大分傾いているので
他にオススメな機種ありましたらご提示いただけると嬉しいです。
763[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 05:17:00.70 ID:VXXgZpaN
>>760
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15h710i5le_main.php
850MのDDR3だけどそれでも765Mクラスだし
筐体もi520と同じ型のCLEVO製だから悪くないと思う
764[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 09:51:03.75 ID:s2skG7g+
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window8.1
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ Office 主な用途はWordで文書作成。 Verは問わない
【モバイル】----- 持ち運びしない
【用 途】------- 月に一、二度、腰を据えて調べ物をしなくてはならない。その時間をなるべく短縮して早く終わらせたい。その他、ネットショッピング、CDからi-TuneでiPodに音楽を取り込む、メール、文書作成。
【性 能】-------i7かi5、4コア8スレッド、メモリ8GB、HDDは1TB、SSDはできれば欲しい
【光学ドライブ】-- CD,
【スピーカー】---- 問わず
【バッテリー】---- 問わず
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- できけば非光沢液晶
【ネットワーク】--- 今は有線だか、将来無線LANも使うかも
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上欲しい
【その他】------- 問わず
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------問わず
【検討中の機種】- LaVie、 ダイナブック
【特記事項】----- 延長保証欲しい。一度買ったらなるべく長く使いたい。何年たってもサクサク動くものが理想です。
よろしくお願いします
765[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 09:56:06.89 ID:j+NysgdE
>>763
サンクス
本当に感謝
766[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 12:20:44.58 ID:6wZhO6bp
>>764
デスクトップのほうがいいと思うけど
767sage:2014/03/29(土) 12:40:07.66 ID:s2skG7g+
>>766
デスクトップは置き場所がないです
768669:2014/03/29(土) 14:43:42.65 ID:yx22+X/e
>>764
長く使いたいなら、予算で手の届く範囲で、なるべく最新モデルで、CPUや用途から
求められるパーツの性能を高くしておけば陳腐化するスピードが落とせる。
持ち運ばない、腰を据えて調べものするなら画面がフルハイビジョン以上でサイズも
大きい方が広く使えていいかも。
Officeなどの文書作成や調べ物、メールならタッチ機能なしで選んでよいかと。

ダイナブックなら14年春モデル、Core i7、8GB(後で増設も可能)、ハイブリッド1TBの
HDD搭載、17.3インチFHDのOffice付き機種では、

会員登録しなくても
dynabook Satellite T874/77L(アルミニウムシルバー) 型番:PT87477LBXSW が
本体だけなら予算内だが、ご希望のメーカー延長保証をつけるならいずれにしても
サポート情報提供などで会員登録することになると思う。

会員登録するだけで、これの上位のグラフィック強化(GeForceGT745M)モデルに
3年延長+プレミアム保証つき【プレミアム保証セットモデル】でも十分圏内に。
dynabook Satellite T874/87L(アルミニウムシルバー) 型番:PT87487LHXSW-P3
でも、あなたのご予算でプリンタやマウスなど周辺機器も同時に買えるくらい安くなる。

サイトが切替えで停止する3/31の22時ごろまでに注文確定すれば、4月以降に納
品でも5%消費税込み送料込価格で取り扱いされます。
店頭販売は品薄だったり、割高なので、ダイレクトモデルの方が同価格でスペックも
上がるので考慮されては?
769[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 20:31:08.89 ID:mn4IV30s
【使用者】------そこそこ
【 O S 】-------Windows7HomePremium
【予 算】-------4〜6万
【OFFICE】------なし
【モバイル】-----電車移動で持ち運び
【用 途】-------Chrome、Office2010(Word/Excel/PPT)、Skype
【性 能】-------CPU:i5以上(これ以下でも↑を同時使用してストレスなさそうなぐらいで可)
【光学ドライブ】--不問
【スピーカー】----不問
【バッテリー】----不問
【重 量】-------1.5kg前後
【液 晶】-------サイズ・解像度不問、タッチパネル不要
【ネットワーク】---不問
【拡張端子】-----USB2.0二箇所
【その他】------なし
【購入方法】-----法人不可
【ブランド】------不問
【検討中の機種】-なし
【特記事項】-----ASUS ZENBOOK UX301LAを高すぎて断念しました。
         下位互換的な製品を探しています。
         若干スレチですが、ノートPCと同サイズ同重量程度の一体型PCがもしあったらそちらも教えていただきたいです。
770[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 22:06:39.42 ID:L4JIgqMs
>>769
Win8だったら安いのがあるんだけどね、その予算でWin7はほぼ皆無。
771[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 22:09:43.74 ID:L4JIgqMs
妥協して
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec105=15&pdf_pr=40000-60000
この中から選ぶしかないんじゃない?
772[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 22:10:07.66 ID:y6j0qKxZ
【使用者】------ 初心者・高専生
【 O S 】------- Window7 Home Premium
【予 算】------- 6万以内
【OFFICE】------ 学割で買うので不要
【モバイル】----- 家の中で移動できるもの
【用 途】------- Officeとゲーム(Portal2)
【性 能】------- インテルcore i3以上、メモリ4GB、内蔵HDグラフィックス
【光学ドライブ】-- 不要
【スピーカー】---- ヘッドホンを想定
【バッテリー】---- 据え置きで使います
【重 量】------- 家の中で持ち運べる程度
【液 晶】------- B5程度タッチパネル無し
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nは不要)
【拡張端子】----- USB2.0が2個欲しい出来ればHDML
【その他】------- ウェブカムなどは不要
【購入方法】----- ネット販売
【ブランド】------ ThinkPadのトラックパッドを使って見たいです
【検討中の機種】- ThinkPadL440
【特記事項】----- 特に無し

上の条件でL440のカスタム見積もりをしたら66000円程度だったのですが割高でしょうか
773[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 22:17:47.22 ID:mn4IV30s
>>770
調べたらWin8のUIを7と同じようにするソフトもあるそうなので、Win8でお安いのも教えていただけないでしょうか?
>>771はこれから見させていただきます!
774yumetodo !ninjya:2014/03/29(土) 22:37:50.70 ID:IdXf8kKy
>>764
デスクトップでいい。
詳しくは
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼94台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1393098861/

ためしにサイコムミニタワーで組んで見る。モニターはギコすれの125参照。大体2.5万
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000106
http://i.imgur.com/WbrXNAu.jpg
133,660円+モニター、キーボード、マウス代
16万くらい。
まあ、絶対ビデオカード、オンボードでいいけど。CPUもi3でいいけど(デスクトップなら)。

ギコすれで聞けば10万以下で組んであげる。
775yumetodo !ninjya:2014/03/29(土) 22:42:55.96 ID:IdXf8kKy
>>764
言い忘れたけど上げた構成は >>768 よりほとんどの面で多分上。CPUもグラボも。
776[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 00:04:27.84 ID:L0eBj+Q2
さすがにキモい
777yumetodo !ninjya:2014/03/30(日) 00:34:33.20 ID:6slz23zX
あ・・・
778[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 01:31:04.50 ID:5yDLG1ss
>>764
必要なものが一式揃ってるLaVie L LL750/RSでいいと思う
ドスパラが近くにあるなら非光沢のVH-AEを同じ構成にしてもいいし
779[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 02:20:41.74 ID:9qMpYOw5
>>764
ソフマップでi7-3610QMあたりの型落ちを探したほうが安上がりじゃね?
780[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 09:47:44.09 ID:5UnrJRgX
>>774
当然デスクトップの方がスペックも価格も拡張性も有利なのは承知の上だが、
>>767でデスクトップは置けないという依頼者からの追加条件がある。
用途が月に1〜2度長時間使用する程度で、普段はコンパクトにしておきたく、
使用場所が常時設置したままの専用机ではなく、家族共有のダイニングテー
ブルやリビングしかないためだと思う。
781[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 11:38:54.65 ID:7sUtuh3B
17インチ
LOLが動く
ノーパソ
ありますか
782[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 11:43:51.31 ID:Va0s/zTE
>>781

いです。
783[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 20:05:23.47 ID:K3Q/3PKw
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Win8.1か7
【予 算】------- 30万円 数万くらいならオーバーしても可
【OFFICE】------ あとで別に買います
【モバイル】----- 自宅内(木造二階建て)での使用場所の移動 また頻度は高くないですがもう一軒の家にも徒歩で持ち歩くと思います
【用 途】------- 3Dゲーム BF4,DQ10,TITANFALL,ダークソウル2 あとは今後でるFPSタイトルなど
【性 能】------- core i7,16GB以上
,880M
【光学ドライブ】-- あればBDがついていると嬉しいです DVDスーパーマルチでも可
【スピーカー】---- 主にヘッドフォンでの使用を考えています
【バッテリー】---- 1時間もてばいいかなと
【重 量】------- 重い物持ちなれてるので特にありません
【液 晶】------- 大きさにこだわりはありません フルHD タッチ不要 ノングレア
【ネットワーク】--- 11nでの使用を考えています
【拡張端子】----- 特にありません
【その他】------- 特にありません
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特にありません
【検討中の機種】- MSI?GT70??2PE-1244JP,ドスパラ
GALLERIA QF880HG
【特記事項】----- なるべくサポートが充実しているところがいいです 延長保証などがあれば入りたいと思います

自分の中ではマクロ設定に標準で対応してる点やBDも標準搭載ということでGT70に心が動いています
しかし以前ゲーム用途であるならCドライブにSSDは避けた方がいいということを耳にしました
理由はHDDよりも容量が少なく大量のゲームをインストールする場合に向かないということとそれを避けようとしてC以外にインストールすると動作が不安定になるゲームがあるからだそうです
ハイエンドモデルになると大抵SSDを積んでいるようなのですがこの点はあまり気にしなくていいものなのでしょうか
784[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 21:33:16.47 ID:Hge9AQ2f
>>750
Lavieは熱くなると言われていますが、大丈夫でしょうか?
785[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 23:30:31.65 ID:JJC/bHCh
【使用者】------ PC歴5年程度 学生
【 O S 】------- Windows 64bit 現在使用しているものが7です。8は良い評判を聞かないのですが、7以上であればいいかなと思っています。
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ Excel OneNote PowerPoint Word 使用。購入予算に含む。
【モバイル】----- 持ち運びあり。(電車と徒歩)基本的に屋内使用。
【用 途】------- 株のデイトレ(外部ディスプレイに繋いで2画面以上でやります。ツールはHYPERSBI)、ExcelやOneNoteなどのオフィスソフトの使用、ネットサーフィンと動画閲覧
【性 能】------- CPUはコアiシリーズのi5以上、HDD容量は500より大きいものを希望。
【光学ドライブ】-- 基本的に不要。必要なら外付けで十分。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 基本的に電源の確保はできるので気にしません。
【重 量】------- あまり気にしません。
【液 晶】------- 現在15.6インチを使用していますが、もう少し大きいサイズの方が使いやすいので、15.6インチ以上希望。解像度は現在使用しているWXGA (1366x768)以上。長時間利用するのでノングレアでなるべく目の負担の少ないものを希望。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 無線(大学の無線LAN規格が以下のものなので、それを満たしているものを希望。IEEE802.11a / 11b / 11g / 11n (※11n は一部の箇所のみ利用可))、有線(こちらをメインに使用。ほとんどの使用は有線LAN。なるべく高速で使えるものを希望。)
【拡張端子】-----HDMI端子とUSB端子は必要。あるのか分からないですが、デジタルの映像出力端子が複数あれば嬉しいです。
【その他】------- ワイヤレスLANの内蔵は必須。
【購入方法】----- 一般的な保証があれば購入場所は問わず。
【ブランド】------ 個人情報が不安なのでLenovoは避けたい。
【検討中の機種】- 特になし。
【特記事項】----- 特になし。

知識が浅いので不十分かも知れませんが、よろしくお願いします。
786yumetodo !ninjya:2014/03/30(日) 23:36:45.58 ID:6slz23zX
>>783
Officeは別途購入すると高いけどその辺どうでしょう?
787[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 00:52:12.51 ID:AjQ/TZbm
>>786
なるほどそれは知りませんでした
調べてたらOEM版が安いんですね
アドバイス助かります
788764:2014/03/31(月) 09:09:17.80 ID:1htRvwdl
皆様、アドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考にさせていただいてさらに検討した結果、LavieのLS700に決まりそうです。
ありがとうございました。
789[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 10:11:17.47 ID:4aG/gyhp
【使用者】------ PC歴10年 自作PC歴3年。
【 O S 】------- Window 8/8 Pro (7でも可)
【予 算】------- 10万〜15万 なるべく低予算で・・・。
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 帰省時にもってく(年1,2回程度)。メインは自宅
【用 途】------- 艦これ、動画視聴(ニコ動もしくはネットワーク内の動画)、信長の野望など。
【性 能】------- メモリ8GB(4GBでも可)
         上記同時実行のことがあるので余裕が出来ればなと思っています。
【光学ドライブ】--外付け可。
【スピーカー】---- 出来れば内蔵スピーカーの音質を重視。
【バッテリー】---- 3.4時間程度
【重 量】------- 2kg程度
【液 晶】------- タッチパネルがほしい
【ネットワーク】--- 無線、有線どちらでも可
【拡張端子】----- USBコネクタ2本以上はほしいです
【その他】------- 消費電力を抑えたい。自宅にSony製品が多いためVaioを検討するも
         価格が想像以上にく、撤退の話もありサポート体制に不安があるため代替案を検討中。
         (PS3 ブルーレイ walkman Nasne有)
         SSDの在庫もあるので、ディスクドライブは交換しようと考えています。
         タブレットも可
【購入方法】----- 購入手段問わず。
【ブランド】------ Lenovoは避けたいです。
【検討中の機種】- あれば参考になります→ Sony Fit 15A
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

最後のソニーvaioかつソニー製品が多いのでvaioの購入を検討するも、
高いので、いったん相談させていただきたく。
電源入れっぱなしなことが多いので、
なるべく負荷を小さくしつつ、複数アプリを起動させたいです。
アドバイスをお願いいたします。
790[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 10:12:02.18 ID:HDvMVRjF
【使用者】------ 大学新入生
【 O S 】------- win7 64bit(win8でも構わない)
【予 算】------- 10万程度に抑えたい
【OFFICE】------ Office含む
【モバイル】----- 持ち運びあり、電車バス
【用 途】------- ネット、動画鑑賞、プログラミング、Office関連
【性 能】------- CPUはi3以上、メモリ4GB以上(SSD搭載してみたいがなければ無しでいい)
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 8h以上は持つと嬉しい
【重 量】------- 1.5kg
【液 晶】------- 14インチくらい、タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- 無線必須、有線端子も欲しい
【拡張端子】----- USB2.0*2~3
【その他】-------
【購入方法】----- 出来れば店頭、無理なら通販でも構わない
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/131118r734/index_j.htm
【特記事項】----- 検討中の機種に書いたものが大学の推奨パソコンになってます
なるべくこの機種に差がないもので価格を抑えたい

デスクトップPCは持っているので新規でノートPCを購入しようと思っています
大学推奨パソコンを見て無駄がある、高いなと感じたのでオススメあればお願い致します
ゲーム等はデスクトップの方で出来るので変に良いGPUとかは要りません
791789:2014/03/31(月) 10:20:04.45 ID:4aG/gyhp
一点修正をば。

【検討中の機種】- あれば参考になります→ Sony Fit 15A

【検討中の機種】- あれば参考になります→ Vaio Fit 15A
792[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 12:41:57.15 ID:L2z0X28s
>>783
スペック的には問題ないけど、サポート面でMSIやドスパラはあまり期待できない
特にGTX880Mは年内には次のMaxwell世代に切り替わるだろうから
延長保証に入っても来年くらいには修理パーツ切れで返金対応なんてパターンもある

その予算ならデザインが許すならAlienware、重さが許すならG750あたり
あとはマウスのi1110に即日修理の3年安心パックをつけるというのも選択肢かと
793[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 17:17:18.39 ID:AjQ/TZbm
>>792
詳しくありがとうございます
紹介された機種調べてみましたがG750が排熱、静音性ともによさそうですね
ただALIENWAREともども880M搭載モデルが日本では発表されてないようなのでそれを待ってみようと思います

i1110はさすがにSLIは必要ないかなあと思っていたのですがたしかに予算的には候補に入りますね
BF4最高設定で60FPSを軽々超えるっていうのは魅力的ですし
各社から880M搭載ノートが出揃ったらそれぞれ比較してみて決めたいと思います
794[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 22:25:23.05 ID:qF9QArci
>>790
10万じゃないね。その要求レベルだと15万くらい必要。
重さか液晶サイズ・CPUのどちらかで妥協しないと。

大学生協で学割で何か売ってないの?
795790:2014/03/31(月) 22:53:21.62 ID:HDvMVRjF
>>794
レスありがとうございます
生協では検討中のところに書いた機種+アクセサリー(マウスとか)で160kなので…
10万じゃやはり厳しいんでしょうか
妥協するとなると重量かなと思いますが、2kgくらいなら持ち運びが可能なレベルなのでしょうか
Officeはアカデミック版が22kでproが購入できるのでそっちのほうがいいかな
796[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 23:15:42.31 ID:SKTPcJ7Y
>>790
有線LANが別途USB-LAN変換コネクタ
使用で問題ないなら
http://s.kakaku.com/item/J0000009963/
他の条件はクリアしてるかと
797[Fn]+[名無しさん]:2014/03/31(月) 23:19:52.58 ID:qF9QArci
>>795
大学の時、1.7kg→0.9kg→1.2kgと3台使ったけど1.5kgが毎日持ち歩ける限界に感じた。
2kgは相当の覚悟がいる。

自分が学生で15万近く出せるなら富士通のSH75、SH90のどちらか買うかな。
納期が遅くなっても良いならこれの直販モデルにするけど。
バッテリー交換可で液晶の解像度が生協の推奨品より上。
798[Fn]+[名無しさん]:2014/04/01(火) 01:43:57.46 ID:rHq9KwjE
>>787
OEM/バンドル版(OfficeつきモデルなどPCに同梱される製品の場合)は、
それが同時販売されたハードウェア1台のみで使用するのに限定された
ライセンスで、別の機器で使用できませんが、Officeパッケージ製品を別
に購入すれば、同一ユーザが使用する2台のPCにセットアップできるライ
センスになる。Officeなし本体2台とOffice1個で2台のOfficeモデルが構
築でき、2台使うならOffice製品代は実質半値に。
>>783 の相談事例は該当しないかもしれませんが、例えば家に常設の
マシンとモバイル用のマシンを所有する場合なら、ハードウェアに限定され
ないので(故障など含め今後本体を買替えしてもOfficeのサポートが続い
ている限り入替えて使えることになる)そうした面も考慮に入れて組み合わ
せを考えてみるのもありかと。
799[Fn]+[名無しさん]:2014/04/01(火) 12:11:59.03 ID:J06i4+bb
>>798
ありがとうございます
なるほどそういった違いがあるんですね
自分がどういう使い方をするかよく検討してどちらにするか決めたいと思います
800[Fn]+[名無しさん]:2014/04/01(火) 22:44:56.48 ID:J06i4+bb
海外で既に発表済みのG750JZを調べてみるとVRAMが4GBみたいですね
他の880M搭載ノートが軒並み8GBなのを見ると少し気になってしまいますねこれは
それともゲーム用途だとしても4GBあれば十分なのでしょうか
801[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 02:30:42.24 ID:vDb62jMF
VRAMの話をするなら、大半のゲームは2GBもあれば余裕で動くじょ。

VRAM8GBって一体何に使うんだ。

そもそもノート向けGPUってなんであんな無駄にVRAM積んでるんだろうね?
802[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 04:12:17.14 ID:f34ycU4u
MOD入れるようなゲームだと違ってくるんじゃない?
スカイリムとか、そういう感じの洋ゲーは。
てっぺん目指すとキリがないから、780Mで妥協するしかねーや
803[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 04:33:19.80 ID:PEoBQdsN
>>801
クロックや電圧を下げるとメモリ周りがネックになりやすいとかあるのかもね
根拠は何もないけど、ノートとデスクトップの違いってそれくらいしか思い当たらない
804[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 05:58:10.43 ID:zaBE9HsN
>>761
MHFの推奨環境を満たすならdynabook R734/37K しかない
設定下げて遊ぶならCore i-Uのノートでもタブレットでも気に入ったものを
805[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 13:46:05.23 ID:E4zoC75r
【使用者】------ 学生・主婦 初心者
【 O S 】------- 可能であればWindow 7の64bit、8でも可
【予 算】------- 5〜高くとも8万以内程度
【OFFICE】------ 含める
【モバイル】----- 電車・徒歩などで持ち運ぶ
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成が主
【性 能】------- Pentium〜i3程度で上記用途につきストレスがない程度の処理性能であれば可
HDDは500程度
【光学ドライブ】-- 外付け可
【スピーカー】---- 重視しない
【バッテリー】---- 最低2時間程度〜
【重 量】------- 1.75kg以下
【液 晶】------- 13インチ程度。タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 最低限USBがついていれば可
【検討中の機種】- →ASUS vivobook S300CA-C13217
ASUS vivobook X200CA-CT
あたりを検討


よろしくお願い致します
806[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 16:28:30.09 ID:CCWrccwf
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window 7か8の64bit
【予 算】------- 10万円程度、場合により+1万くらいまで
【OFFICE】------ Excel Word PowerPoint があれば大丈夫です。
【モバイル】----- 持ち運び前提ではないが時々持ち運びます
【用 途】------- 動画作成、インターネット、文書作成
【性 能】-------CPU intel i3以上、メモリは4GB以上(自分でメモリ増やせれるなら増やしたいけど、出来ないならいいです)
HDDは500GBあればOK(SSD128GBでも予算内で帰るのならSSDがいいです)
【光学ドライブ】-- 外付け可
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 4時間程
【重 量】------- 1.5kgほど
【液 晶】------- 11インチがいいです。タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----USB2が2個入ればいいです
【検討中の機種】特にありません。


よろしくお願いします!にたような性能のものがあるなら、少し妥協もしますしこれでは予算が全然足りないというのなら予算も増やすことも検討してみます。
807yumetodo !ninjya:2014/04/02(水) 22:56:30.56 ID:KKDsc+jm
>>806
Officeだけど、アカデミー版が多分一番安いんだけどそれは使える?
808[Fn]+[名無しさん]:2014/04/03(木) 15:50:29.77 ID:tJbawtEH
>>807
どうやら学校でofficeは入れてくれるらしいので大丈夫です
809[Fn]+[名無しさん]:2014/04/03(木) 16:06:41.36 ID:yRJMDIkD
【使用者】------ PC暦10年
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 7~9万
【OFFICE】------ 必要ありません
【モバイル】----- サブPC目的なので持ち歩く用途はありませんがあるとしたら徒歩
【用 途】------- エロゲ、ネットサーフィン(youtube、ニコニコ動画)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- 最低限動くならこだわりはありません
【光学ドライブ】-- 外付けは持っているので不問
【スピーカー】---- 良ければありがたいですがこれもこだわりはありません
【バッテリー】---- 持ち運ぶ用途ではないので不問
【重 量】------- 軽ければありがたいですが不問
【液 晶】------- 14型~15.6型であれば望ましいです タッチパネルはいりません 後は不問
【ネットワーク】--- 無線、有線ともに欲しいです。細かい内容はわからないので不問
【拡張端子】----- USB2.0コネクタが2個あればいいです
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 無し
【購入方法】----- 通販であれば嬉しいです
【ブランド】------ 無し
【検討中の機種】- ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookb/#lb-b511e 無駄にPC暦が長いですが素人なのでエロゲが動くかどうか不明で迷っています
【特記事項】----- 無し

よろしくお願いします。
810yumetodo:2014/04/03(木) 22:05:37.72 ID:cZiUwi+Q
>>809
エロゲって、紙芝居系?3D?
811yumetodo:2014/04/03(木) 22:25:00.91 ID:cZiUwi+Q
>>806
ノートはあまり詳しくないけど一回反応したので責任をとって。
http://s.kakaku.com/item/K0000471658/
とか勧めてみる。

これで動画作成は相当厳しいと思うけど。
あとデュアルモニターは使わない方が賢明かな。
812[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 13:16:23.90 ID:nRt9eafm
>>810
返信遅れました。紙芝居系です
813[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 18:04:20.43 ID:AkDU9p5B
【使用者】------ 大学生 建築専攻
【 O S 】------- windows7 Pro 64bit
【予 算】------- 16万以下 
【モバイル】----- 持ち運びます。電車
【用 途】------- オンラインゲーム(MHFなど)、CAD
【性 能】------- corei7、メモリ8G SSDが250G程度
【光学ドライブ】--DVD、(BDはなくても可)
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 4時間程度
【重 量】------- 2.5以下
【液 晶】------- 13〜16程度 出来れば13
【ネットワーク】--- 自宅では有線、大学では無線
【拡張端子】----- USB3.0×2
【その他】-------特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- GALLERIA QF860HE とNEXTGEAR-NOTE i410SA6-W7

初めはガレリアで検討していたのですが重さが気になり他のものを検討中です。
建築を専攻しておりCADを使う予定なので購入を考えました。
よろしくお願いします。
814[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 20:43:30.03 ID:HBxSfGQr
【使用者】デスクトップの自作経験あり。最低限の知識、基本的な問題なら調べて自力で何とかすることは可能。
【 O S 】Window7以降
【予 算】8万円以下
【OFFICE】Office2010以降
【モバイル】たまに職場から車で持ち帰る予定です。
【用 途】文書作成、一太郎最新版での文書作成、ネット、メール
【性 能】HDD300以上orSDD100以上
【光学ドライブ】DVD
【スピーカー】全く重視しません
【バッテリー】不要
【重 量】2Kg位までなら可
【液 晶】15インチ
【ネットワーク】--- できれば無線11n、有線
【備考】用途に記載した事項がサクサクできればそれ以上は望みません。

よろしくお願いします。
815yumetodo:2014/04/04(金) 20:46:15.81 ID:dfPjdqgT
>>809
検討機種はグラフィックが心配だなぁ。

なんかいっそデスクトップでいいのではないか、と思うけど。
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000106
http://i.imgur.com/N4PBVq3.jpg
74,160円+モニター、キーボード、マウス代で9万くらい

ノートだと
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-7537/pd?oc=smi5640hl75f06gn1tjp&model_id=inspiron-15-7537
84,980円
*Windows8
とか
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3352&ProductSKU=BASE:12436
84,800円

だけど、当然デスクトップのほうがコスパいい。
816[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 22:33:12.52 ID:rRLuZo1W
>>813
http://www.dell.com/jp/business/p/latitude-3540-laptop/pd?oc=ca003l3540wojp&model_id=latitude-3540-laptop
3DCADに使えて比較的軽いのはこれかな。ゲームもMHF程度なら余裕で動く
GeForceはAutoCADの動作保証が微妙なのであまりお薦めはしない
817[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 23:10:22.67 ID:1cXNnQPT
【使用者】------ PC歴15年・学生
【 O S 】------- Window 8.1 32bit or 64bit
【予 算】------- 10万円以内でやすく
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自転車、徒歩、学校
【用 途】------- ネット, 文書作成, 動画視聴
【光学ドライブ】-- CDがあれば嬉しいですが外付けでもいいです
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 持ち運ぶのでできるだけ軽い方がいいです。4kg以内?
【ネットワーク】--- 無線
【購入方法】----- 手段問わず
【ブランド】------ lenovoがすぐに壊れて修理費がめちゃくちゃ高いので嫌いになりました。

自宅、大学でレポート作成、ネットサーフィンに使います。
家にはメインのデスクトップPCがありますので、性能よりも
携帯性、耐久性、値段を重視します

デザインにもこだわりがないので、上記の条件の中でコスパのいいものを教えてください。
製品に関する知識が全くないので最近の定番などでも教えて頂けると助かります
よろしくお願いします。
818817:2014/04/04(金) 23:13:05.15 ID:1cXNnQPT
一つ忘れていました
SSDの方が壊れにくいようなのでそちらだと嬉しいです
よろしくお願いします
819[Fn]+[名無しさん]:2014/04/05(土) 06:35:00.46 ID:bOHu01f4
勝手にしろ禿で終わるようなテンプレ大杉で萎える
820[Fn]+[名無しさん]:2014/04/06(日) 00:04:49.78 ID:ST3lYLiP
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- できればWindow 8.1
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ あったら嬉しいけど、無くても可
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, たまに写真編集
ゲームはアメーバピグなどをやるくらい
【性 能】------- メモリ8GB以上、HDDは500GB以上、i5以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【スピーカー】---- ヘッドフォン使用
【バッテリー】---- 家用なので不要
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 17型のノート
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USBコネクタが3個以上あればよし
【その他】-------
【購入方法】----- 主に通販
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- Dell Graphic Pro New Inspiron 17R プラチナかdynabook Satellite T574/45K
【特記事項】----- 3年の延長保証が欲しい 
現在使用してるのがXPなので買い替えのものを探してます。
現機種はパソコン工房のノートです。
拡張は考えてません。
よろしくお願いします。
821[Fn]+[名無しさん]:2014/04/06(日) 00:42:50.19 ID:LG0gSEOG
スレチなのかもしれないけど俺はPC素人で新品購入品でよくわからない事があるので質問というか意見が聞きたいです。
通販ではなく店舗で購入した品に初期不良があったので店舗にて交換してもらいました。
家に帰って本体と保証書と箱のシリアルナンバー見たら箱のだけ違うんです(どうやら箱と付属品は替えずに新しい本体と保証書だけ入れ替えたらしい)
この場合は店に言って今のシリアルナンバーが載ってる箱のと交換してもらった方がいいのですかね?
修理やら売ったりする時に何か問題あったり面倒は嫌なんで。
本体と保証書のシリアルナンバーだけ合ってれば別に問題ないならほっときますがどうなのでしょうか?
822[Fn]+[名無しさん]:2014/04/06(日) 01:18:26.31 ID:fdCdUagY
質問スレじゃねーよクズ
823[Fn]+[名無しさん]:2014/04/06(日) 01:58:42.07 ID:PsVemQ1g
死んどけゴミ
824[Fn]+[名無しさん]:2014/04/06(日) 02:09:04.97 ID:LG0gSEOG
スレチなのかもと書いてあるのに突っ込んだ上にクズ呼ばわりですか
PC板は怖いなあ
825[Fn]+[名無しさん]:2014/04/06(日) 03:40:20.57 ID:n1vUe0NG
デスクトップのがコスパいいとか言う奴は確実に電気代無視してるね
月1000円から違ってくるのに。
電気代は変わらないだの言い張ってる奴と
原発は絶対必要って言ってる奴と一緒なんだろうけど
826[Fn]+[名無しさん]:2014/04/06(日) 23:20:12.92 ID:Zv/oMzD8
【使用者】------ PC歴10年・学生
【 O S 】------- Window7 Home Premium or 7 Professinal64bit
【予 算】------- 10万円程度
【OFFICE】-------不必要
【モバイル】----- 電車,スクーター
校内などでの使用。
【用 途】--------メール, ネット, 文書作成----CADも可能であれば(現在使用しているわけではないのでソフト名などは分かりません。
【性 能】------- i5程度は欲しい、ssdにしたいが換装が容易なモデルであれば初期搭載はなんでも良い。
【光学ドライブ】-- dvd,なくても構わない。
【スピーカー】---- 気にしない。
【バッテリー】----5時間は欲しい。
【重 量】------- 2.0kg前後で収めたい。
【液 晶】------- 非光沢。FHDであればありがたい。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【その他】------- 指紋認証あれば嬉しい。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ lenovoはthinkpadを除きあまりいいイメージがない
【検討中の機種】- thinkpadシリーズ
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします。
827[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 01:22:00.87 ID:kyEAfIaQ
>>789
タッチパネル搭載で高音質、低電圧となるとENVY TouchSmart Ultrabook 4あたり
VAIO FitはCGクリエイター向きなのであんまりゲームには向かないと思う

>>809
2Dエロゲならオンボで十分だけど、肌色の綺麗なRadeon搭載のENVY Ultrabook 6
Laitude 15 3000のフルHDでもいいいけどこっちのほうが軽いので
828[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 03:01:23.53 ID:QV91SeXR
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- 8.1 64bit できればPro
【予 算】------- 13万円以内
【モバイル】----- 家内
【用 途】------- ネット>2D・軽い3Dゲーム>BD/動画視聴>文書作成>メール>音楽
【性 能】------- i7haswell以上, メモリ8GB以上, HDDの容量不問, SSD不問, 独立GPU760M以上(IrisProなら内蔵のみ可)
【光学ドライブ】-- 内蔵BD
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 17インチ 1920*1080 タッチパネル不要 光沢不可 ハーフグレア可
【拡張端子】----- USB2.0とUSB3.0の合計が3つ以上
【購入方法】----- 購入手段は問わず」
【ブランド】------ sony不可
よろしくお願いします。
829[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 10:20:02.99 ID:sb0pFoec
>>825
力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
830[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 10:48:41.18 ID:korGgfi2
金のない者は?
831yumetodo:2014/04/07(月) 10:53:41.16 ID:FxOPNTZ3
>>825
ランニングコスト→他で吸収できる

1000円・・・?どうやったらそんなになる
832[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 14:54:44.89 ID:5QXFJ2SY
>>830
ケツを出せ
833[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 22:27:03.65 ID:+n7logGd
【使用者】------ PC歴10年ぐらい
【 O S 】------- Windows7希望、8.1はできれば避けたいです
【予 算】------- 14万以内でおねがいします
【OFFICE】------ Officeはエクセル、パワーポイントが必要です
【モバイル】----- 持ち運びます
【用 途】------- 仕事用
【性 能】------- Corei5以上のCPUを希望です
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- B5ぐらいの大きさを希望です
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- A4は持ち運びに少々不便なのでできればB5以下でおねがいします
【購入方法】----- 店頭でも通販でもかまいません
【ブランド】------ 不問

よろしくおねがいします。
834[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 22:59:44.59 ID:2U2LQ2zg
【使用者】------ プロのリーマン
【 O S 】------- Window 7か8の64bit
【予 算】------- 15万円程度、場合により+3万くらいまで
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 軽いゲームのみ
【性 能】-------CPU intel i5以上、メモリは4GB以上
HDDは自分で交換するのでなんでもいい
【光学ドライブ】-- あってもなくてもいい
【スピーカー】---- ヘッドホンすらからどうでもいい
【バッテリー】---- UPSのかわりになればいい
【重 量】------- 5kg以下
【液 晶】------- 17インチ以上。タッチパネル不要
【検討中の機種】ドスパラのQF290

よろしくおねがいします。
835[Fn]+[名無しさん]:2014/04/07(月) 23:48:02.82 ID:K5GjTbDn
よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴14年
【 O S 】------- できればWindows8.1
【予 算】------- 15万円前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ごくたまに持ち歩く(1年に一度程度)
【用 途】------- ネット(動画見る)、ゲーム(東方)、DVD作成、Illustrator、Photoshop、BD視聴、メール
【性 能】------- Core i 7(できれば)、メモリ8GB以上、ハイブリッドHDD1TB
【光学ドライブ】-- BD(DVDスーパーマルチドライブ対応)
【スピーカー】---- 主にヘッドフォン使用
【バッテリー】---- 4時間程持てば充分。それ以下でも問題なし。
【重 量】------- 2.5kgくらいまでなら。こだわりはなし
【液 晶】------- タッチパネル15型。1920×1080が希望
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USBコネクタは3つは欲しい。2.0、3.0は問わず
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭で買えれば助かります。
【ブランド】------ 現在VAIO使用中なのでSONYが第一希望。東芝は諸事情により避けたいです。
【検討中の機種】- VAIO Fit15E
【特記事項】----- ハイブリッドHDDは必須で考えています。
836[Fn]+[名無しさん]:2014/04/08(火) 01:21:25.25 ID:0simjtSc
>>835
VAIO Fit 15Eはかなり安物のTN液晶で絵描きには使い物にならないよ
IPS液晶のLIFEBOOK WA2/Mあたりが無難なんじゃないかな
837[Fn]+[名無しさん]:2014/04/08(火) 13:50:42.20 ID:y5ft9VzE
よろしくアドバイスお願い致します。

【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/7 Professina 64bit
【予 算】------- 18万円以内
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 持ち運びあり 移動手段 車
【用 途】------- 使用目的 (デジ一眼で撮影先での写真確認およびちょっとした編集、メール, ネット,)
【性 能】------- 画像を開いた際等、動作が重くなければ良いです。
【光学ドライブ】-- DVD
【スピーカー】---- 特に無し
【バッテリー】---- 5時間〜7時間動けば
【重 量】------- 特に無し
【液 晶】------- 15インチ以上、屋外でも見やすい液晶であればなお良いです。。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【その他】------- D610を使用してます。主に風景撮影で使用しております。撮影先で写真などの確認をしたく購入検討中です。
            使用ソフト、フォトショップ、Capture NX 2
【購入方法】----- 店頭、通販
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- あれば参考になります→VAIO Fit
【特記事項】----- 特に無し

一応項目は埋めましたが、ご指摘あれば追記させていただきます。
よろしくお願い致します。
838[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 00:06:29.84 ID:2hzUFm19
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows8.1
【予 算】------- 10〜15万程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット, 動画視聴, ブラウザゲーム,PCゲーム
【性 能】------- i5以上,メモリ8GB以上,HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上のできればノングレア
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB2.0とUSB3.0, 2つ以上
【購入方法】----- 直販か通販
【ブランド】------ 信頼できるメーカーであれば特にこだわりません
【検討中の機種】- GALLERIA QF860HE
【特記事項】----- 延長保証3年くらいついてると安心ですがなくても可

アドバイスよろしくお願いします
839[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 05:17:30.91 ID:Nak/Eu5V
>>838
重量にこだわりがないなら870Mのほうが上位機種だから性能も排熱もいいよ
マウスのi790なら予算内におさまるし、MSI系がよければツクモのN1581でもいいと思う
840[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 12:31:01.51 ID:gh0XFMK7
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window (8/8 Pro)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 最新のもの。
【モバイル】----- 移動手段 徒歩、使用場所 主に家の中
【用 途】------- 使用目的 ネット, メール, DVD/動画視聴, 音楽, ラグナロクオンライン, 文書作成
【性 能】------- 特に希望はありません。
【光学ドライブ】-- 外付け可
【スピーカー】---- なるべく内蔵スピーカーの音質を重視。ヘッドフォンや外付けも可。
【バッテリー】---- 一般的なもので・・。
【重 量】------- 徒歩で持ち運びに支障が無さそうなもの。
【液 晶】------- なるべくタッチパネルは有り。
【ネットワーク】--- LANケーブル、無線、WiFi
【拡張端子】----- USB
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特にありません。
【検討中の機種】- 特にありません。
【特記事項】----- タブレットのようにも使えるものであれば、より良いです。

よろしくお願いします。
841[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 16:47:09.74 ID:WKe/t1pH
>>836
そうなんですね。
そちらを第一候補にしたいと思います。
ありがとうございました!
842[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 21:48:20.79 ID:XwMewbBh
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 希望しない
【モバイル】----- 自転車、徒歩
【用 途】------- ネット, 文書作成, 動画視聴, 2Dゲーム
【性 能】------- SSD 128GB以上 メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- 外付け可
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 1kg程度
【液 晶】------- 11〜14
【ネットワーク】--- 無線
【購入方法】----- 不問
【特記事項】----- ウルトラブックの中でも比較的軽いもので、現在(もしくは今後)お得に買える物を教えてください。

よろしくおねがいします!
843[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 22:13:38.91 ID:lhKC3i0U
【使用者】------ 初心者(相談者の配偶者と相談者 相談者は自作歴10年)
【 O S 】------- Window (8.1/7 Home Premium/64bit)
【予 算】------- 8万以下希望 多少のオーバーもアリといえばアリ
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き・たまに相談者が国内海外問わず出張時持ち出す事も
【用 途】------- 使用目的 (ネット, 動画視聴,2Dゲーム(いわゆるブラウザゲー),CAD(JWW)
【性 能】------- i3クラス以上(同等AMDも可) メモリ8GB HDD容量問わず
【光学ドライブ】-- DVDマルチ以上
【スピーカー】---- ヘッドフォン想定、スピーカーは音が鳴れば何でもいいレベル
【バッテリー】---- 長持ちするほうがいいが、基本持ちだしてもホテルでの使用が多いので重視はしない
【重 量】------- 旅行バックに入れてごろごろ押すので特にこだわらず
【液 晶】------- タッチパネル不要 サイズは特にこだわらないが解像度は高いほうがありがたい
【ネットワーク】--- 無線(b・gあればいい) 青歯不要
【拡張端子】----- USB3.0 2端子以上 (USB2.0も予算的に厳しければ可)
【購入方法】----- 通販, 法人モデル可 店頭は田舎のためPC工房程度しかありません。
【ブランド】------  lenovo×
【検討中の機種】- HPの廉価なAMDCPU載せ 同社i3載せ品あたりを見てみてました
【特記事項】----- 国外使用地域(アメリカ・カナダ・中国 等)

宜しくお願い致します。
844[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 22:15:39.93 ID:1RnzqDqz
【使用者】------ PC歴15年・学生が管理。使用者は親50歳前後
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 自宅内でのみ持ち運び
【用 途】------- 会計ソフト、メール, ネット, 文書作成, youtube ,
【性 能】------- i5, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- DVD
【スピーカー】---- 重視しない
【バッテリー】---- ほぼ据え置き
【重 量】------- 2.5以上可
【液 晶】------- サイズは大きめがよい(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- ほぼ有線。無線もあるほうがよい
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず 【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- なし
845[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 22:26:14.09 ID:teCwfJpJ
LuvBook S完売になってたのか…
11インチのハイスペックノートPCが欲しくてたまらん
完全に買い時間違えたかぁ
846[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 22:49:03.56 ID:2hzUFm19
>>839
ありがとうございます
参考にさせていただきます
847[Fn]+[名無しさん]:2014/04/10(木) 01:31:49.31 ID:z7gK6Sw0
>>840
徒歩で持ち運べるサイズで内臓スピーカー重視ってのは結構難しい
用途的にはCeleron 1007UやA6-1450で十分なので
4スピーカーのAspire V5にOfficeを買い足すのがいいかも

あとはIdeaPad Yoga 2 11が音楽や動画視聴でもわりと使える部類
848840:2014/04/10(木) 13:03:58.76 ID:mIsWG01P
>>847
IdeaPadが良さそうですね。予算も考えながら検討してみます。ありがとうございました。
849[Fn]+[名無しさん]:2014/04/10(木) 14:04:34.33 ID:7NrX29NX
>特にB5モバイルノートは、主な市場が日本の法人市場なので、需要が大きくありません。

海外企業ってモバイルノートとか使わないの?
850[Fn]+[名無しさん]:2014/04/10(木) 15:27:20.64 ID:rsKyvsoF
A4サイズ2kg越えでも余裕で持って歩ってるぞあいつら
851[Fn]+[名無しさん]:2014/04/10(木) 15:34:39.38 ID:22PDDGvn
【使用者】------ 使用暦7年以上
【 O S 】------- 7か8 64bit希望
【予 算】------- 5万以内
【モバイル】----- 車と自転車
【用 途】------- メール、ネット(ニコニコ、youtube)文書作成(Evernote)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- ほとんど無線、有線があると有難い
【購入方法】----- 通販
【検討中の機種】- 第一希望 ttp://kakaku.com/item/K0000641784/
         第二希望 ttp://kakaku.com/item/K0000581491/spec/

第一希望でサクサク動くかどうかで迷っています。動くようなら買おうと思っています。
よろしくお願いします。
852851:2014/04/10(木) 15:35:51.31 ID:22PDDGvn
重量を書き忘れました。
2.5キロ以内でお願いします。
853[Fn]+[名無しさん]:2014/04/10(木) 23:59:23.27 ID:eimaTABZ
【使用者】------ 60代の親
【 O S 】------- Window8/7
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 自宅内のみ
【用 途】------- メール、ネット、ワード
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- DVD
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 17インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0を最低2つ
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- HP ProBook 4740s/CT Notebook PC
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
854[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 08:17:40.77 ID:bz1P6FG2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269783605/437
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
855yumetodo:2014/04/11(金) 10:02:29.71 ID:6T+IYjKj
>>854
そういうの要らないから
856[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 19:33:26.55 ID:pkbweNmT
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- できればWindows7(64Bit) 将来的にWindow8の移行をスムーズにしたい。
【予 算】------- 8万円以内 複数台の割引があると助かる
【OFFICE】------ 不必要
【モバイル】----- 移動手段 車 使用場所 会議室
宜しくお願いします。
Win7で32はありますが64ビットがなかなかありません。

【用 途】-------ネット会議
【性 能】------- core5にほぼ同等なもの
【光学ドライブ】-- DVD
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付け。
【バッテリー】---- 4時間
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15〜17
【ネットワーク】--- 11a、11n、他特になし。
【拡張端子】----- USB2.0×2、 HDMI、プロジェクター接続できれば可。
【その他】------ Webカメラ,
【購入方法】----- 購入手段は問わず、法人にて 8台程度購入
【ブランド】------できれば中国産は避けたい
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 延長保証、3年
857[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 19:34:31.36 ID:pkbweNmT
失礼、コメントがまん中になっちゃった m(_ _)m
858[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 20:37:50.80 ID:vlKrmq5v
>>856
VAIO FitをWin7 Proダウングレード権付で買ったらどうよ。http://kakaku.com/item/K0000506327/
そのかわり、Win7 Proのディスクは必要だがね。
後はヤマダ(フロンティア神代)やドスパラや飯山か鼠のBTOモデルくらいか。
859[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 20:54:57.59 ID:vlKrmq5v
>>856、言っておくけど8万以下でレノボ外すと殆ど選択肢ないから。
しかも3年保証でしょ、さらにハードル高いよ。
860[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 21:20:16.99 ID:pkbweNmT
そうなんですか、ダウングレード権のってここにあるように
てっきり自由に変更できるかもかと思ってました。

まず、保証を1年にして、提示されたところを探ってみます。
ありがとう。
861[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 21:22:43.83 ID:pkbweNmT
862[Fn]+[名無しさん]:2014/04/12(土) 12:29:38.95 ID:dCTOg6tt
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Windows7か8、特にこだわらない
【予 算】------- 10万円以内、多少超えてもかまわない
【OFFICE】------ 不必要
【モバイル】----- 移動手段 徒歩、 使用場所 大学(講義室、部室など)
【用 途】------- DVD/BD/動画視聴、ネット
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 外付け可
【スピーカー】---- ヘッドフォンや外付け
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 10〜13インチ、 解像度 できれば1920x1080、 タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 11aや11n
【拡張端子】----- USB2.0, HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- SONY VAIO Pro 11、しかし予算外
【特記事項】----- 特になし
863[Fn]+[名無しさん]:2014/04/12(土) 12:51:18.13 ID:cLbr6uHc
軽量でフルHDで10万円以内っていうと、旧モデルのASUS TAICHI21でいいんじゃねーの?
長い時間持ち運ぶなら1.25kgでも結構厳しいけど、予算的に仕方が無い。
864[Fn]+[名無しさん]:2014/04/13(日) 08:59:41.08 ID:YOP9yzkZ
ご無礼します
【使用者】------ 超初心者
【 O S 】------- Window8 64bit
【予 算】------- 税込みで11万まで。
【OFFICE】------文書作成とかできない程度のスキルなので無しでOK。
【モバイル】----- 据え置き。
【用 途】------- ネットのみ。
【性 能】------- メモリは4G以上。
【光学ドライブ】-- BDがあれば嬉しいけど、予算的に厳しいかも。
【スピーカー】---- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6のワイド。解像度は不問。
【ネットワーク】--- 無線LAN必須。g規格で充分
【拡張端子】----- USB数個とHDMI
【【購入方法】----- 地方なのでそんなに選べないけど店頭販売のみ
【ブランド】------ 国内メーカー(東芝・NEC・富士通のみ)            
【検討中の機種】- 東芝 PT45333LSXWM
【特記事項】-----

親戚からXP買い替えに伴うパソコン購入の相談を受けているのですが
特にサポートと故障しにくさを重視するよう言われています。
というわけで遠隔サポートのある東芝を最有力候補にしてるのですが、
東芝のPCは使っことがないので、良し悪しがよくわかりません。
サポートよくても壊れやすいと、俺が文句言われるので…
865yumetodo:2014/04/13(日) 10:06:23.71 ID:jVNIQJ09
>>864
デスクトップのほうがいいものが安く買えるよ。
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000009
http://i.imgur.com/1TCR32C.jpg
88,220円+モニター、キーボード、マウス代
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000155
http://i.imgur.com/bgyIAL2.jpg
79,690円+以下略

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-A103&TYPE=64S
変更点
書込み・BDXL対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR209XJBK / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+11,880円】
75,600円

BDドライブ付き。無線LANは別途USB接続の子機を買って。

サポートとはどのくらいを望むのでしょうか?故障、初期不良への対応、ということならサイコムさんでも問題ないです。
ソフトの使い方も教えて欲しい、ということでしたら東芝さんとかですね。
Yahoo!知恵袋で十分だと思うんですけどね。
それを踏まえて質問
1.タッチパネルをつかわないなら、Windows8.xよりWindows7のほうが良かったりするけど、どうしましょう?
2.ノートにこだわりますか?選択肢が増えるのでモニターとか見やすいものや、デザインのいい物が買えるかもです
3.店頭購入とのことですが、ネットではダメですかね?
4.インターネット、有線接続出来ない環境なのでしょうか?
866[Fn]+[名無しさん]:2014/04/13(日) 13:12:42.52 ID:BuCIwbok
【使用者】------ パソコンはやってるけど使ってるだけで知識ほぼ0
【 O S 】------- Window 7Pro or 8.1 64bit
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ 有り(powerpoint、Word、Excel等)
【モバイル】----- 大学へ持ち運び
【用 途】------- WordやらExcel、後はPSO2がやりたい!(快適に)
【性 能】------- pcの知識がないのでわからないですが、core i5のやつができればいいですが、上記のことができれば結構なんでもいいです。
【光学ドライブ】-- DVDドライブがほしいです
【スピーカー】---- 特になし
【バッテリー】---- 七、八時間はもってほしいですが、無理そうなら最低六時間はほしいです。
【重 量】------- 1.5Kg前後
【液 晶】------- 10〜13インチ
【ネットワーク】--- 無線LANがついてるもの、有線もたまに
【拡張端子】----- USB3.0x2、プロジェクターに繋いだりなど
【その他】------- 主に大学の授業やレポートで使うのでそれらができて、PSO2をできればやりたいです
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 詳しくないので分からないですが、信用できるところでお願いします。海外メーカーでも可
【検討中の機種】友達に TravelMate B113E TMB113M-W54DB3を勧められたのですが、品切れで買えなかったのでこれと同性能もしくは似たようなものがほしいです
【特記事項】----- 特に無し

本当に何もかもわからないパソコン初心者で、品切れで買えなくてどうしようかと思っていたらこの掲示版を見つけたので書き込ませてもらいました。
よろしくおねがいします!
867[Fn]+[名無しさん]:2014/04/13(日) 13:24:54.17 ID:kymvHoBc
NECのLL750は内部にmSATAソケットが空いているでmSATA+ハイブリHDDとかmSATA+SSDで使えるので意外と美味しい。
868[Fn]+[名無しさん]
【使用者】------ PC歴25年 サラリーマン
【 O S 】------- Windowsならなんでも
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------あってもなくても
【モバイル】----- 持ち運ぶ (車、電車、自転車、徒歩など)ぜんぶ、使用場所はホテル
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成)
【性 能】------- 希望無し
【光学ドライブ】-- 不問
【スピーカー】---- 無くてもいい
【バッテリー】---- 希望無し
【重 量】------- 2kg以下絶対
【液 晶】------- 出来れば非光沢
【ネットワーク】--- LANあればいい
【拡張端子】----- USB3.0,と HDMI出力 は必要

たまにしか使わないので、とにかく、安くて軽くが条件です。
IdeaPad Flex 10 59404246
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600544/#17362966
が候補にありますが、他に似たようなのがあれば教えて欲しいです。

Surface Pro2も視野に入れています。

自宅には、デスクトップが複数台あります。

【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。