新品限定ノートPC購入相談スレッドその81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
★★★お約束★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。 ガイドライン、テンプレの補足などは>>2-10あたりです。
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

 ・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
 ・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
 ・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 ・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。

■↓5万円以下のノートはこちらで探すことをお薦めします。
ただし質問することは避けてください。
あくまで参考にどうぞ。
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう273
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384529431/

■以下のテンプレートすら埋められない人は
http://search-pc.jp
などの機械検索で我慢して下さい。
(低反射液晶、Windows 7選べる現行機、Iris含めたグラフィック強化機、筆圧対応等を検索可。
詳しくは絞り込みスペック参照の事)

= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能がほしいか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

[改行]
#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1379349524/
2[Fn]+[名無しさん]:2013/12/03(火) 18:46:17.04 ID:zH+6iUkH
★相談者の方々へ
>>1のテンプレートに沿って相談していただくと、迅速に回答をもらえると思います。
テンプレートは解る範囲内で良いので、埋めて記入して質問してください。
テンプレートに沿わない質問をしても、スルーされる場合が多いです。特に携帯から書き込む方は注意!
回答はあくまでも一つの意見として参考にする程度に!

信者や工作員(?)がイッパイ居ますからね・・・変な方向に誘導されないように。
回答で分らない事があれば、まずは自分で検索して調べて下さい。
この板では、年度末に掛けて工作員(?)同士の駆け引きが見受けられます。
毎年お馴染みの光景ですので、生暖かい目で優しくスルーしてあげましょうw。

相談する前には、最近の書き込みで、似たような相談が無いか調べてから相談してください。
同じような相談ばかり繰り返さないように!

モバイルでのWEB閲覧やメールチェックの用途に、重量が重く脆弱なゲーミングノートが候補であったり、
逆にホームユースなのに、12インチ以下のB5モバイルが選択肢に入っていたりと、ミスマッチな選択をしている方も見受けられます。
ミスマッチな選択は失笑をかうだけですし、そのような選択で購入すると、後でご自身が後悔します。

自分の嗜好に合わなかったというだけで、回答者に対して逆ギレとか、マナーの悪い方も散見されます。
みっともないのでやめてください。
このような方は2ちゃんねるのような匿名掲示板には向いていません。他の掲示板へ移動して下さい。

★相談の回答への返事を書き込んで頂けると、今後の参考になります。★
★参考になった場合には、感謝の返事を! ★
★ここは代理検索をしてくれるスレッドではありません!★

<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

★回答される方々へ
極力、相談者の要望に沿った回答をお願いします。
ちょっとくらい無茶な相談でも、なるべく相談に乗ってあげてください。
もちろん、常識外れな相談はバッサリ斬り捨てで。
ただし、回答者の志向を相談者にゴリ押しするのは自重して下さい。

NG例:TVチューナー付きのAVノートを欲しがっているのに、ビジネスノートを薦める。

回答者雑談用 隔離スレ
【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1255952010/
3[Fn]+[名無しさん]:2013/12/03(火) 18:48:25.61 ID:zH+6iUkH
Q.ノートパソコンでPS2、PS3、XBOX360、Wiiを繋いでゲームがやりたい
A.無理です。遅延が大きすぎて使い物になりません。

Q.デスクトップPCの画面としてノートパソコンを使いたい
A.無理です。

Q.ゲームをやるためにグラフィックボードを挿したい
A.デスクトップPCでやるか買い換えてください 。

Q.3Dゲームがしたいです
A.要求するスペックは各ゲームの公式HPを見て調べてください。
 ただし、同じ金額を出すなら、ノートPCより、デスクトップPCの方が比較にならない高性能なPCを調達出来ます。
 最重量級の3Dゲームをノートで快適にプレイするには25万以上必要ですが、デスクトップなら15万で同じ性能が手に入ります。
 ゲーム用デスクトップに15万、モバイル用に10万の本格モバイルノートやウルトラブックという組み合わせがベスト。
 ノートの世界ではハイエンドなVGAでも、デスクトップ用VGAと比較するとミドルクラス相当という事が多いです。
 ミドルクラスのゲームならノートで10〜15万、デスクトップで7〜8万なので、ノートという選択肢もありかもしれません。
 ゲーミングノートは長時間プレイの発熱による故障のリスクがあるので、延長保証への加入をお勧めします。

Q.ゲームプレイ動画を配信したいです
A.USBやExpressカード接続のキャプチャーユニットを用意して下さい。詳細は専門板へ。
 N社やK社のように「配信した場合は法的処置も辞さず」と警告しているメーカーもあるので自己責任で。こちらは責任を負いかねます。

Q.モバイルノートを考えています。PCの重さは何kg程度までなら大丈夫でしょうか?
A.ユーザーの体力や移動形態、持ち歩く頻度に因って異なりますので、PCの重さに匹敵する水を詰めたペットボトルをカバンに入れて運んで調べてみては?
 PC本体以外に200〜500gのACアダプターがある事をお忘れなく。
 持ち歩く場合、移動が徒歩・公共交通機関利用の場合だと、1.5kg超えるとツライ。  週1,2回持ち運びのセミモバイルでも2kg前後。
 13インチ超えるA4サイズになってくると、軽量であっても、サイズが大きくなり、かさばります。12インチ以下のB5モバイルPCを選んだ方が良いです。
 体力に自信があるなら、モバイルに対応した2.5kg超のモバイルワークステーションでガンバレ。
 PCを自転車の荷カゴに入れて運ぶと、PCが壊れるから、その運び方はヤメレ。

Q.モバイルノートって、どうして値段が高いの?
A.モバイル優先で薄く軽く小さく、それでいて、そこそこ頑丈な設計になっています。
 特にB5モバイルノートは、主な市場が日本の法人市場なので、需要が大きくありません。
 結果、開発費や専用設計の部品代が1台あたりの販売価格にずっしり降り掛かっています。
 長所としてはマグネシウム・カーボン・CFRP等の採用で軽くて丈夫。
 短所としては専用設計された部品が多いので、修理の際もメーカーでの交換になり、交換費用も高価になります。
 #モバイルノートをホームユース(据え置き)で使うと、猫に小判です。

Q.とにかく安いノートPCが欲しい
A.「安物買いの銭失い」の意味を辞書で調べてから、納得した上で買いましょう。
 安い物はそれなりの価値しか有りません。
 しかし、在庫処分・決算セール・アウトレット等でハイエンドモデルが格安で販売される事もあります。
 狙う場合はメーカーの直販・量販店・通販等、こまめに情報を集めましょう。
 予算に余裕がない場合、持ち運ぶ予定が無いなら、ノートPCを諦めてデスクトップPCを購入する事をお勧めします。
 同じ予算でもノートより遙かに高性能なPCが手に入ります。

Yahoo!辞書 -「安物買いの銭失い」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B0%C2%CA%AA%C7%E3%A4%A4%A4%CE%C1%AC%BC%BA%A4%A4

Q.仕事でノートでフォトショップ・イラストレーターをを使いたい
A.手直し程度ならともかく、ノートの液晶は表現できる色の数で劣ります。 ごく一部を除き疑似フルカラー液晶です。
 外部モニターに出力するか、デスクトップPCと外部モニターを使用して下さい。
4[Fn]+[名無しさん]:2013/12/03(火) 18:51:27.25 ID:zH+6iUkH
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。

※DELLの保守体制は、一般個人客と法人・個人パワーユーザーでは対応が全然違うから、一括りにしない方がいい。コンプリートケアの有無だけでも対応が違う。

BTO・ショップブランド

長所:価格が安い。
   プリインストールされたソフトウェアが少ない。
   大手メーカーのワークステーション以上の高性能GPUを採用している。
   CLEVOやMSIなどは大手メーカーにはない高い排熱技術を持っているので
   モバイルノートでも値段のわりに発熱の少ない機種が多い。   

短所:壊れると、ストックを持っていない場合は、生産元(主に台湾・中国)へ送り返すので修理に時間が掛かる。
   物損保証などもないのでユーザーサポートには過度な期待をしない方がいい。
   最近のゲーミングノートは専門メーカーのベアボーンだけあって排熱性能は高いようですが
   その分だけ液晶やキーボード、タッチパッドはコストダウンされているのでタイピング命の人は要注意。
   実機を展示している店舗が少ないので、触って判断する事が難しい。(特に地方在住者は)

おもなメーカーの直販サイト、オンラインストア (サイトから直接購入出来ない場合もあります)

NEC→NECダイレクト http://www.necdirect.jp/ 、8番街 (法人向けモデルの販売案内) http://www.express.nec.co.jp/
東芝→東芝ダイレクト http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/
富士通→WEB MART  http://www.fujitsu-webmart.com/top.html
SONY→SonyStyle http://www.vaio.sony.co.jp/
Lenovo(旧IBM)→ (個人) http://shopap.lenovo.com/jp/portals/ad
EPSONダイレクト→ http://shop.epson.jp/pc/
DELL→ (個人・法人総合) http://www.dell.com/jp/
HP→ HP Directplus(総合) http://www8.hp.com/jp/ja/home.html
マウスコンピュータ→ http://www.mouse-jp.co.jp/

主なショップブランド
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
TWOTOP       http://www.twotop.co.jp/
フェイス        http://www.faith-go.co.jp/
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/

※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲーム等に詳しいHPもあります。
 自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
 価格.comにも掲示板は検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。機種が決まれば最安値ショップは簡単に見つかる。
5[Fn]+[名無しさん]:2013/12/04(水) 15:48:23.47 ID:uoyyVxBi
PC史上最悪最凶エラー

「Internet Explorerではこのページは表示できません」
6[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 10:42:27.00 ID:F9FVWM1p
>>1
スレ立て乙
7[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 19:53:01.60 ID:44vLnHN7
テスト
8[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 19:54:20.01 ID:jcLNnVL5
ペスト
9[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 20:15:23.32 ID:44vLnHN7
【使用者】------ 家族 父と妹はまともに使える 母は全く
【 O S 】------- Window(RT以外)
【予 算】------- 一番安いので
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中で持ち運ぶくらい
【用 途】------- ネットサーフィン、YouTube、年賀状作成
【性 能】------- 上記の内容がストレスなく動作すればなんでも
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 3kg弱以下
【液 晶】------- 13インチ以上 解像度HD以上
【ネットワーク】--- 無線付のもの
【拡張端子】----- USB1つ以上
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- とくになし
【ブランド】------ とくになし
【検討中の機種】- とくになし
【特記事項】----- 用途的に今売ってるPCであればサクサク動くはずなのでとにかく安く
10[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 20:16:31.16 ID:44vLnHN7
早速ですがお願いします
11[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 20:29:40.39 ID:jcLNnVL5
もうちょい我慢しろよ早漏
12[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 20:31:46.02 ID:UylPVD4r
安いの基準なんて人それぞれなのに予算が曖昧すぎるだろ
13[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 20:52:12.07 ID:44vLnHN7
>>12
3万以下でなにかありませんか?
14[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 21:38:52.37 ID:NIS4p4+G
>>13
ドルけ?
15[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 12:23:04.73 ID:NhZ6sbjV
>>9
激安スレでROMってて駄目なら諦めろ
ココですべき質問じゃない
16[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 16:11:24.27 ID:BzyrgJHb
【使用者】------ 初〜中級者位、PC歴10年
【 O S 】------- windows7or8 64bit
【予 算】------- 15万以内
【モバイル】----- 机に据え置きです
【用 途】------- ドラクエ10 インターネット DVD鑑賞
【性 能】------- SSD+HDD(500GBあれば十分)
【光学ドライブ】-- 出来ればブルーレイも見たいですが、DVD書き込みまででもOKです。
【重 量】------- 据え置きなので気にしません
【液 晶】------- ノングレア(解像度1920x1080)希望です。17.3が希望ですが、15.6でも構いません。
【ネットワーク】--- 無線(gがあればいいです)、有線(1Gbps特に必要なし)。Bluetoothはどちらでも。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0,HDMI出力はあるとうれしいです。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ ありません
【検討中の機種】- G-GEAR 『ドラゴンクエストX』 推奨PC | N1560J-720E
【特記事項】----- ツクモ、パソコン工房、HP、MSIで考えていました。
            パソコン工房とPCデポが近所にあります。
            排熱機能があるといいのかと思い、上記機種を考えておりました。


前スレ途中で書き込んでしまい、
追記しようとしたら書き込めなかったので
こちらに再度書き込みました。

ドラクエ10とインターネット、動画くらいにしか使用しません。
出来るだけサポートが親切だと助かります。

よろしくお願いします。
17[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 16:37:47.04 ID:mHdgoZFo
前スレ終了してるじゃん
18[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 18:55:03.94 ID:nxbMTsbW
前スレ>>947
http://kakaku.com/item/K0000582746/spec/#tab
http://www.notebookcheck.net/Counter-Strike-Global-Offensive-Benchmarked.81183.0.html
Celeron-UだとHD Graphicsの性能がほとんど期待できないので
最新作を調べた結果、HD8330のコスパが良さげということで選んでみた
19[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 22:24:26.92 ID:yl2i0HWb
前スレは容量オーバーで書き込み不可になったね。

>>16
推奨PCでいいような気がする。他の選択肢を挙げるとこんな感じか。

○ちょい安め109830円+送料3100円、メモリスロット3つ、17.3型
×これはGPUが765Mじゃなくて760M
http://kakaku.com/item/K0000588051/spec/#tab]
(kakakuではメモリスロットが3つ中2つ空きになってるけどリンク先では空きは1つになってる。
あとkakakuでは載ってないけどSSD120GBが無償で付いてくるそうな)

○ちょい安め112980円+送料2100円
×SSD付いてない
http://kakaku.com/item/K0000587996/spec/#tab]
20前スレ941:2013/12/06(金) 23:04:33.22 ID:Ii/7JXz/
前スレ945 様、ありがとうございます。適切な提案に感謝。

ご提案いただいたZenbookはコストパフォーマンス最高!ほしかった。
しかし昨日あった在庫が今晩は売り切れorz。後継機は高性能だけど予算オーバー。
「その電源ボタンの位置は許せないよ」と負け惜しみを言ってみる。

MouseComputerはGPUあり、SSDの他にHDDあり、高速無線(ac)対応という魅力は
あるものの、「タッチパネルなし」と「バッテリー容量」に不満あり。

Vaio Proはワイド保証が魅力。自分でWin8.1に更新する手間がかかるのが残念。
指摘された耐久性が不安なので明日お店で確認してきます。

Dynabook KIRA V834は高速無線(ac)対応、本当はこれが欲しかった。
でも液晶の問題が解決していないのか、発売延期中。で、このスレに来ました。
発売開始の目安を好評してほしい。いつまでもは待てません。

LIFEBOOK WU1/Mは14インチ超高解像度液晶が売りなんだろうけど、
SSD、CPU、メモリ等、性能を上げるオプションを選んだらすぐに高額になっちゃう。

Thinkpad、Dellはやめたほうが良いのかな。
前者は平日夜値引き・週末の夜は値引きなし?ラブホかよ。こういう売り方は嫌。

これから結論を出すまでに、すること、考えること。
・明日車で100km走って前橋高崎のお店巡りをし、実機を見る。ええ、田舎者ですとも。
・hyper-V目当てでWin8Proにする価値はあるのか、フリーの仮想環境で良いのか。
 極端に重い処理は別のデスクトップマシンで行うつもりという条件下、
 (i5・win8)→(i7・win8Pro)に1万2千円の価値があるか?考える。
・外付光学ドライブとHDMI-VGA変換はメーカーサイトでノートと一緒に買わず、
 amazonで買うか。変換器の相性って?
21[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 04:38:08.13 ID:R/4hvFTg
>>16
http://www.genkibuy.com/shopdetail/053000000009/053/O/page1/order/
CPUがi3レベルで足を引っ張るので売れ残ってるけど
それでもGTX770Mくらいの性能はあるからコスパはいいと思う
あとはMSIの最上位モデルだけあって重低音が効いてる

ドスパラやツクモとか他でも違う名前で売ってるから
同じ筐体のものがあればゲーム用としては満足できるかと
22[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 05:18:41.50 ID:T1YVQ03j
>>20
http://www.dell.com/jp/p/xps-13-9333/pd?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
3ページ目のプラチナ・タッチパネル・Office付が希望に近いと思う
23[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 10:13:07.80 ID:sZBaJS17
【使用者】------ PC歴25年
【 O S 】------- Windows 7 64bit (ダウングレードでも)
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- メール、ネット、たまに3Dゲーム(DQ10,PSO2をサブで)
【性 能】------- Intel CPU、メモリ4GB、SSD120GB(交換しても良い)
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- たまに4時間
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】------- 1440x900以上、タッチパネル不要、光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 無線(11n)、有線(1Gbps)
【拡張端子】----- SD、USB2.0 x 2
【その他】------- 指紋認証内蔵必須(HDD暗号化と組み合わせられること)、幅30cm程度
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 日本メーカー(出来れば、NEC,SONY,Panasonic)
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

 今は、ThinkPad X200sを使用しています。
 ニコニコ動画の再生すらきついので、買い換えたいです。
 キーボードのタッチ感はほしいです。薄型じゃないやつで。
 3Dゲームのメインはデスクトップなので、5分くらいで出来る買い物などをちょこっとやるだけです。必要最低スペックを満たす程度で良いです。
 HDDは交換しやすい方が良いです。
24[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 15:55:50.44 ID:i+NWsZJw
>>23
2kg以内の国産ノートだとHDG4400になるからDQXやPSO2はぶっちゃけ重い
型落ちだとVAIO SがGT640M LEを積んでるけどHDG4400より多少マシという程度

ちなみに2kg以内で3Dゲームがそこそこ動くノートは海外でも少ない
偽国産のマウスのi410にするか、MSIのGE40くらいしか選択肢はないかも
25[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 16:09:19.98 ID:q6kXYqUK
>>23
2.14kgでよければ同じThinkPadのT440pがGT730Mを積んでる
26[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 16:16:43.25 ID:yyjp7UHI
HDG4000以上ならDQXやPSO2の最小環境は満たしてるから
1366x768の最低設定に落とせば買い物くらいは何とかなるんじゃね?
27[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 19:47:30.63 ID:VR36UKWk
【使用者】------ 中級者、学生
【 O S 】------- なし。Windows 7 32bitを余らせてるので。
【予 算】------- 理想は5万以内。最大で10万円まではなんとか。
【OFFICE】------ なし。既に持っているので・
【モバイル】----- 持ち運び。徒歩と電車(2時間半)
【用 途】------- Officeとネットがメイン。遊びにも使うので、ニコニコと艦これ、エロゲーなど。
【性 能】------- CPU>i3、Core2 以上、SSD>128GB以上
【光学ドライブ】-- CD,DVD。外付けでも可。
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 1.5h
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】------- 10インチ以上、13.3以下
【ネットワーク】--- 無線、Bluetooth必須
【拡張端子】----- USBコネクタ2つ以上。可能ならeSATAも欲しい。RGB,HDMI出力
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段はなんでも
【ブランド】------ なし。
【検討中の機種】- ThinkPad
【特記事項】----- OS、オフィスは持っているので、それらなしの状態で買って安く抑えたいと考えています。
現在、hp dv3000(windows7 32bit、SSD換装)を使っており、このスペックが最低ラインと考えています。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/pavilion/dv3000/core2_duo.html

よろしくお願いします。
28前スレ941:2013/12/08(日) 00:36:31.97 ID:geJWUm2y
アドバイスありがとうございました。結果報告です。

【購入機種】
Lifebook WS1/M (SH90/Mのカスタムモデル) core i5, SSD256GB, メモリ10GB MS Office付 3年ワイド保障
予算超過(21万円) Photoshopは購入を見送り(手持ちのElements8を入れる予定) 納期1週間

【機種選定理由】
・時間と安心を金で買った。
 - SSD換装などメーカー保証外になりそうなリスクは回避。
 - 自分でOS更新(win8→8.1)が必要な機種は除外。VaioはWin8.1なら買ってた。
 - 通常の5年延長保証より、液晶割れ等にも対応できるメーカー3年「ワイド」保障を選択。
・光学ドライブもVGA端子も内蔵している。
・高解像度IGZOは、文字拡大せず100%表示でも十分読める(視力依存)。美しい。

【心配事】
・この液晶ってKIRAと同じ?芝V832の信号機トラブルがこの機種で発生しませんように。
29[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 01:36:03.91 ID:ON7xYf9G
>>27
http://kakaku.com/item/K0000580711/spec/#tab
1037UはT9300より少し上、1037UのHDGは8400M GSの2〜3倍
タッチパネル搭載だからWin8をそのまま使うのもありかと
30[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 08:03:29.87 ID:x1jqIUNo
【使用者】------ 初〜中級者
【 O S 】------- windows7 64bit
【予 算】------- 10万 多少オーバーしてもかまいません
【OFFICE】------必要です
【モバイル】----- 据え置きです
【用 途】------- 重いブラウザゲーム インターネット 軽い画像編集の可能性もあります
【性 能】------- HDD 500GBほどで充分です。SSDは必要でしょうか?
【光学ドライブ】-- CD、DVD書き込みができれば
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 特にこだわりなし
【ネットワーク】--- 無線、有線共に使用できるとありがたいです。
【拡張端子】----- USB2.0x2〜3,HDMI出力。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ ありません
【検討中の機種】-なし
【特記事項】----- できる限り性能の高いものが欲しいです。
            画像編集をおこなう場合フォトショップを使う予定です。   
3123:2013/12/08(日) 09:55:39.43 ID:5ukt9RT5
3Dに関しては、ほとんど重要ではありません。
今はチップセット(GS45)内蔵の3D機能で紙芝居状態なので、これよりまともになれば良い程度です。
3223:2013/12/08(日) 09:59:32.39 ID:5ukt9RT5
>>24,25
GE40やGT730Mは、でかいです。
俗に言う、B5ノートが希望です。
33[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 10:59:57.89 ID:Y9WRxn0V
なら後出しせずに特記事項にそう書けよ
答えてくれた人に失礼だろ
34[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 11:50:27.10 ID:kZfFXz5c
>>30
これにオプションで1920x1080化とOfficeHB付けて108589円
http://kakaku.com/item/K0000594893/spec/#tab

これをメモリ8GBにしてOffice付けて109060円
http://kakaku.com/item/K0000553202/spec/#tab
35[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 14:34:56.83 ID:L1VkLPNI
>>32
http://kakaku.com/item/K0000587912/
VAIO ProのHDG4400は世界最低クロックだから
有限実行でゲームは期待しないように
36[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 17:32:06.54 ID:0Gce3c/j
【使用者】------ 初心者、大学生のpc歴5年ほど
【 O S 】------- Window 7 >windous 8 現状が7をつかっているのでできれば7が理想
【予 算】------- 18万円以内
【OFFICE】------ 大学でのプレゼン等があるので出来れば欲しい なくても可
【モバイル】----- 電車、自転車での持ち運びあり
【用 途】------- 文章作成 プレゼン作成 ネットサーフィン 動画鑑賞 プログラミング(予定) 音楽、動画作成(予定)
【性 能】------- SSD、HDDの容量はあまり気にしません。いずれ外付けを買います。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 出来れば2時間以上 優先度は低めでお願いします
【重 量】------- 移動もするので2.0〜2.5以下ならいいです
【液 晶】------- タッチパネル 不要 液晶は16インチ以下
【ネットワーク】--- 無線、優先ともに必要 Bluetoothはどちらでも
【拡張端子】----- USBコネクタは3つ以上欲しい
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【特記事項】----- 大学でプログラミングを行う様になるのでそれらがスムーズにできるスペックが欲しいです。
         保障等もあった方がいいので国内メーカーだと安心出来ます。
        ノートパソコンが欲しいのですが初心者なためそれらをするのに必要な目安が分からないので教えてもらえると助かります。
37[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 22:03:14.53 ID:6tp5ddIf
>>29
どうもです。
よくよく検討します。
38[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 23:09:20.98 ID:kZfFXz5c
>>36
今家にPCは持ってるの?
39[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 01:20:56.60 ID:u1v1bEuA
>>36
いくつかアドバイス
・大学でのプレゼン時、VGA端子しかないプロジェクターに繋ぐなら、HDMI→VGA変換コネクタが要るかも。
・Win7, Win8.1はOKだけど、Win8は避けよう。自力でOSアップデートが面倒なだけじゃなく、
 不幸にしてリカバリーが必要な事態になった時にOSアップデート前からやり直す羽目になることも。
・プログラミング時は画面(作業領域)が広い方が良いから、画面解像度はFull HDか、それ以上で。
 HD(1366x768)を買うと後悔しそう。
・電器屋の延長保証ではサポートされない「コーヒーこぼし」「液晶割れ」まで保証するなら
 お店で買わず大手メーカーのWeb直販サイトでワイド保障をつける。
・動画作成の内容次第では良いGPUとcore i7を搭載したモデルが望まれるが、対応機種が限られてしまう。
 インテルHDでないGPUが本当に必要か見極めが必要。
・13.3inch程度のウルトラブックと15.6inch程度の据え置きノートでは、重さ・携帯性が全然違う。
 広い画面(≠高解像度)がどうしても必要、って場合を除き、14inch以下・テンキー無しの機種がお勧め。

構成の例(もっと良い例があるかも・他の方のコメントを期待)
・Fujitsu Lifebook SH90 のカスタムメイドモデル(ws2/m,ws1/m)に18%割引クーポン適用、
 win8.1,core i5,メモリ「10G」,500G「ハイブリッド」HDD,「ノングレア液晶(タッチ無)」,
 office付,3年「ワイド」保証で175,276円。
 ○→VGAもHDMIもある。無線11n・有線1000Base-T。USB3.0×3。高解像度液晶で作業が楽。
   13.3inch 1.5kgだから運搬も苦でない。メモリ10Gで余裕たっぷり。バッテリ長持ち。
 ×→動画作成を重視するならcore i7やGPU重視で他機種も考えて。

その他
・メモリ4Gの機種は将来を考えると不安です。
・上の機種よりも、256GBのSSDを内蔵したウルトラブックを購入する方が幸せになれるかも。
40[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 05:18:58.89 ID:HN/SzLQ0
>>36
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio-biz/Pro11/SVP1121A2J_W7/
これにOffice H&Bをつけて160,800円
用途的には1600x900、SSD128GBで十分だと思う

タッチパネルとWindows 8のDVD付属だから
いずれWin7から移行する時もスムーズ

あとはプログラミングや動画作成も考慮して
週末クーポン割引でThinkPadというのもありかと

法人名義で買えばNECがサポートしてくれるし
T440sならGT730Mをつけても1.6kgくらい
41[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 05:49:07.51 ID:HN/SzLQ0
>>36
間違って11.6インチのリンクを貼ってしまった…

http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio-biz/Pro13/SVP1321A2J_W7/
i7-4500U、Office H&Bで160,800円。メモリ8G、3年ワイド保証をつけてもいいと思う
4223:2013/12/09(月) 07:16:21.19 ID:Ic/UMqJL
>>33
さーせん。
「幅30cm程度」が、そういう意味でした。
43[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 09:26:44.68 ID:NEeUOI2s
44[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 10:05:31.35 ID:7tna3CmS
宜しくお願いします
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 少し
【用 途】------- 自宅ネット、GyaO!等
【性 能】------- CPU i7 GT640M
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13.3か14
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB3.0が1個以上
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- クレジットで購入できれば
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- → マウス LB-E450S がズバリなんですが、残念ながら完売・・・

残念ながら、LB-E450S完売です。
同スペックかそれ以上で、同価格帯の商品ってありますでしょうか?
45[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 10:27:50.81 ID:uRPVd4/H
>>23
http://kakaku.com/item/K0000504029/spec/#tab
3cmサイズオーバーだけど指紋認証はついてる
ちなみにDQ10ベンチマークは1280x720、標準設定で「快適」

>>44
http://kakaku.com/item/J0000005909/spec/#tab
新品7万でGT640Mクラスはたぶんこれしかない
46[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 10:31:59.50 ID:7tna3CmS
>45さん、ありがとうございます。
候補に入れますが、
グラフィック性能を落としたとしても
13.3か14インチモニターの機種ってありますでしょうか?
LB-E450Sがズバリ過ぎて困ります・・・
47[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 12:49:30.32 ID:4QXE6O+n
よろしくお願いします

【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window7 または8、64bit
【予 算】------- 7.5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 電車で週一ぐらい
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, )
【性 能】------- メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 1.75Kg以内
【液 晶】------- 13.3 または14.0
タッチパネルはなくてもいい
【ネットワーク】--- 有線、無線とも必要
【拡張端子】HDMIあればうれしい
【その他】------- 特になし
【購入手段】問わず
【ブランド】------ 海外メーカーが好き
【検討中の機種】- あれば参考になります→vostro3360、NA601E
【特記事項】----- 現在はDELLのLATITUDE E6400を使っていてもう一回り軽くて小さいのにしたいです。
48[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 13:07:55.24 ID:HN/SzLQ0
>>46
ThinkPad E440+740Mが83,580円だから
週末のクーポン割引を待ってみては?
49[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 14:13:30.56 ID:7tna3CmS
>48さん、ありがとうございます。
ThinkPadとENVYの2機種に絞り、もう少し悩んでみます。
しかしどちらもLB-E450Sと比べ
メモリーが8GBと見劣りしてしまいます。

LB-E450Sの価格.comの価格推移を見ると
販売期間も短いですし、
不具合あったのでしょうか?
それとも利益の確保が難しかったのかなぁ・・・

お二人様ありがとうございました〜
50[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 18:41:42.92 ID:X/+/c5Pr
>>39〜41 みなさんありがとうございます。
>>39さん、詳しいアドバイスありがとうございます。動画作成の方は個人の趣味でやるつもりなのでプログラミング環境重視にします。メモリ4Gでは心配ですか…参考にして考えてみます。

>>38 現時点で家族兼用の富士通 FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DBがありますが、一度ウイルスにかかって初期化しましてそれ以降動作環境は芳し苦はありません。
51[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 19:35:22.28 ID:Vgm2TosE
>>50
FMV LIFEBOOK AH77/D FMVA77DBって相当高スペックなPCじゃんw
4C/8Tのi7-2630QMで8GBの15.6型、ただ一つ解像度が1366x768であること以外は
据え置きノートとして非の打ち所がないよ。
本題から外れるけど、ウイルスだけが原因(=ハードウェア的な問題がない)なら
ぜひとも復活させて活用すべきだよそのi7-2630QM機は。


本題のほうに戻ると、>>39さんも言ってるように縦解像度768の環境で本気コーディングするのは
相当ウザいので何らかの形で1600x900なり1920x1080の環境はあったほうがいい。

(1)オールインワン案:13〜15.6型で薄型で1600x900以上のノートを1台買ってそれを持ち運ぶ。家でもそれを使う。
(2)モバイル機+モニタ|母艦案:12型未満の小型ノート(1366x768でいい)を買ってそれを持ち運ぶ。
別途1920x1080のモニタとキーボードを買って、家では小型ノートをモニタに繋いで使う。それかi7-2680QM機をモニタで使う。

出先で本気でコーディングすることってそんなにないと思うから、(2)のように持ち運び用に
小型軽量のやつ用意したほうがいいと思うんだよね。ちょこちょこした修正は1366x768でもできるし。
そうするとモニタの購入費含めてもコスト抑えられると思うし。
52[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 19:38:35.13 ID:UVqdGkN9
53[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 21:06:55.16 ID:0dha9mWQ
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows 7or 8.1
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------必要なし
【モバイル】----- 自宅使用
【用 途】-------動画視聴 、インターネット、3Dゲーム(skyrim、FF14、シムシティ希望)
【性 能】------- 最低i5 グラボの性能は予算の限り高くm(_ _)m
SSDがあると便利なのか不明(・・;)
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 据え置きにつき不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】-------15.6インチor17.3インチ
ノングレアfullHD
【ネットワーク】--- 無線、bluetooth希望
(予算によりなくても可)
【拡張端子】----- SDカードスロット希望
HDMIあると良
【その他】------- なし
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 指定なし
【検討中の機種】----マウスのi520
(でもgt750mだと3Dゲーム厳しそう(・・;))
ので、他の機種を検討したいです

厳しい予算だと思いますが
よろしくお願いしますm(_ _)m
5439:2013/12/09(月) 22:00:46.93 ID:u1v1bEuA
>>50
これはメモリ交換が可能な機種なので、とりあえず4Gモデルを買って、足りないと感じてから交換するのでもOKと思います。

「USBコネクタ3つ以上」という条件を、USBハブを使って解決して良いなら、
「NEC Lavie G タイプ Z」を直販店でカスタマイズして買うのもおすすめです。
先に提示した Fujitsu SH90 (WS2/M) と比較して
【良い点】 軽い。ワイヤレスac規格対応。予算内でSSDモデルが買える。
【心配な点】 後でメモリ不足を感じても、4Gから変更できない。(4G以上が必要かはご自身でご判断を。)
3年「安心」保証、WQHDノングレアIGZO液晶、Win8.1という条件はWS2/Mと同じです。
VGA出力が要るなら変換コネクタのご用意を。光学ドライブは内蔵してません。

「Sony Vaio Pro 13」もご検討を。
OSがWin8.1ではなくWin8、液晶はノングレアもありますがWQHD IGZOではなくFull HDとなります。

PCの実機が多数置いてある店頭に行き SH90, Lave G, Vaio Pro 13 を触り比べることをおすすめします。
55[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 23:38:38.27 ID:YoOkwRyt
【使用者】ネットサーフィンや動画再生程度のサラリーマン
【 O S 】Windows 8 or Windows 8.1
【予 算】7万円以内
【OFFICE】いらない
【モバイル】室内用途のみ
【用 途】メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】Core i3 以上
【光学ドライブ】DVDがついてると嬉しい,BDドライブは別途購入予定
【AV機能】チューナーはいらない
【バッテリー】特に希望なし
【重 量】2.5Kg以内
【液 晶】14インチ以上
【ネットワーク】特に希望なし
【拡張端子】 USB3.0、 HDMI端子有り  USBコネクタは3つ以上欲しい
【その他】特に無い
【購入方法】購入手段は問わず
【ブランド】特に無い
【検討中の機種】
ASUS K56CA-XX139H
Lenovo G500 59370715
Acer Aspire E1 E1-570-F34D/K
Acer Aspire E1 E1-572-F54D/K

【特記事項】初期不良がないことを祈ってます

お手数おかけしますが、どうぞよろしく
56 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/09(月) 23:59:24.97 ID:Vgm2TosE
>>55
これに1600x900のオプション付けて59000円くらい
http://kakaku.com/item/K0000588480/spec/#tab

その用途なら検討中の末尾UのCPU(G500以外)でも不足しないとは思うけどね。
57[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 00:04:42.61 ID:KDWyW2he
と言っても薦めたのi3だからどっこいどっこいか。
58[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 00:18:53.68 ID:uHGt6fIl
【使用者】父親 61歳 老眼
【 O S 】現在XP使用
【予 算】12万以内
【OFFICE】word,exel
【モバイル】室内用途のみ
【用 途】word,exel,写真鑑賞
【性 能】Core i3 以上
【光学ドライブ】DVDマルチドライブ
【AV機能】不要
【バッテリー】特に希望なし
【重 量】2.5Kg以内
【液 晶】15インチ
【ネットワーク】無線lan
【拡張端子】 USBが3つ以上
【その他】特に無い
【購入方法】購入手段は問わず
【ブランド】
【検討中の機種】
XPの期限が切れるから買い替えをしたいから選んでくれといわれてます。
値段で考えると、海外メーカーなんですが、
お年寄りとかPC弱者には日本メーカーがいいですかね
日本メーカーだとアプリがてんこ盛りで個人的には嫌いなんですがね。
59[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 07:54:41.22 ID:2mFsPQRK
>>53
http://www.genkibuy.com/shopdetail/053000000009/053/O/page1/order/
10万でグラボ追求したノートではたぶん最高峰
i3レベルのCPUに足を引っ張られてもGTX770Mクラスの描画速度

http://www.pc-koubou.jp/pc/note_geforce765m.php?dmai=a526755d990ec5
バランスは一番いい。液晶も綺麗だしキーボードも打ちやすい
ただサブウーファーがないので上のGX60みたいな重低音は鳴らない

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbw70/
基本的には上のノートを10%ほど性能を抑えたものだけど
17.3インチの大画面とSSD120GB+HDD500GBでこの値段は魅力
60[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 12:40:38.13 ID:eT7pS8sa
>>59
ありがとうございますm(_ _)m

ツクモのi5 gtx765m搭載の機種
N1560Jもみつけたんで考えてみます

i520の上位機種がわかって良かったです
61[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 20:06:27.70 ID:S9pcZDcM
>>51さんアドバイスありがとうございますm(_ _)m
ということは自分が使いこなせていないんですね……
一時期はパソコンで打って文字が反応されなかったり、エクスプローラーのせいなのかネットも新しいタブの設定が受け付けてくれなかったりして不信感しかなかったです。
その上据え置き型で持ち運べないわ、家族兼用で母親も使うから自分専用にはできなかったんで、出来ない子だと思ってましたww

(2)の案なんですが自分でモニターとかの設定出来るようであれば考えてみます。
62[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 22:07:42.06 ID:2RTmF1hY
>>56
ありがとうございました。
確認させていただきます。
63 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/10(火) 22:11:42.74 ID:KDWyW2he
>>61
モニタの設定と言うほどの設定はないですよ。
ノートに外部モニタを繋いだ状態で電源を入れてノートの蓋を閉じれば
勝手に外部モニタに映るくらいです。たいていは。

それがダメでもWindowsだと左下のWinキーを押しながらPを押せば本体の液晶と
外部モニタのどっち(or両方)を使うかを切り替えられます。
設置スペースの問題さえクリアしているなら、1366x768で使うよりぐんと快適になりますきっと。

例を挙げると次のようになるけど、持ち運び用のやつは
重さ大きさ厚さに加えて色・形とかのデザイン重視で自分で選ぶのもありかと。
デザインが気に入ったら持ち運ぶのも心理的に苦にならないし。
http://kakaku.com/item/J0000009255/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000484740/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000583606/spec/#tab
64[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 23:36:17.61 ID:7O2pU7+K
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1560j/

おすすめ
8と7選択できるし初期構成で既にSSDも付いてる
ゲーミングノートPCだけど普通の仕事とかにも十分使える
65[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 01:09:04.81 ID:6b/2PtaB
>>55
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/275/4393/1451/
ベースモデルのGP60がゲーミングノートだけあって
スピーカーもしっかりしてるので音楽やDVD鑑賞にはオススメ
750M用の筐体に740Mを積んでるので熱の心配もない
66[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 01:24:11.18 ID:6b/2PtaB
>>55
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=4392&sn=0&st=1&vr=10&tb=4#tabContents
ちなみにフルHDが必要なければ同じ筐体でこんなのも。GTX765Mまで搭載可能みたいだね
67[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 12:56:28.10 ID:orvyva7r
>>47
ですがご提案ないようなので
検討中の機種で進めます。
68[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 15:36:14.71 ID:6b/2PtaB
>>47
http://kakaku.com/item/J0000003950/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000483414/spec/#tab
Win8で快適に持ち運ぶなら上。Win7でわりと何でも使えるのは下
69[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 17:42:41.17 ID:Nd6LP7rp
>>58
http://kakaku.com/item/K0000586902/spec/#tab
Win7ProだからXPモードで今でのソフトも使えるし
Win8に戻せばタッチパネルも使えるから慣れたら移行すればいい
70[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 18:11:22.78 ID:1mb0gb7y
【使用者】------ PC暦7年
【 O S 】------- Window 7、8、8.1 (64bit)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要(あまり持ち運ばないので)
【用 途】------- 動画視聴、録画番組のエンコード
【性 能】------- Corei7 or i5(haswell世代)
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------  気にしない
【液 晶】------ フルHD希望
【ネットワーク】--- 11n
【拡張端子】----- USB3.0が1つ以上とHDMI
【購入方法】----- 特に指定なし
【ブランド】------ Lenovoは遠慮したいです
【検討中の機種】- Dell Inspiron 14 7000シリーズ プレミアム・フルHDタッチパネル
【特記事項】----- GeforceやRedeonが無いものを希望(インテルHDグラフィックス)
            haswell世代でフルHDだと上記GPU付きのゲーミングPCが多くて…
71[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 19:36:37.61 ID:6b/2PtaB
>>70
http://kakaku.com/item/K0000577846/spec/#tab
ゲーミングノートのGP60からGT740Mを取っ払ったモデル
排熱に余裕があるのと、値段のわりに高音質なスピーカーが売りかな
72[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 20:17:37.62 ID:orvyva7r
>>68
サンクスです。yogaいいですねー。
いろいろ調べてみます!
73[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 21:24:43.46 ID:1mb0gb7y
>>71
ありがとうございます
URLにあるK130726の方ですよね?OSも選べるので助かりました
74[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 22:05:00.21 ID:uMaihXAT
すごい基本的な質問だとは思うんだけど
例えば>>71とかのゲーミングpcって大手?pcメーカの同性能のだと120kオーバー位してると思うんだけど、何でこんなに価格が抑えられてるの?差としてはOffice無しってだけ?

もしスレチだったら適切なスレに誘導オナシャス
75[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 22:29:28.04 ID:AKPe+xjg
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- windows7
【予 算】------- 6万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 主に自宅で、稀に外出先で使用
【用 途】------- ネットサーフィン、動画鑑賞
【性 能】------- メモリ4GB以上、core i3以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【AV機能】------  不要
【バッテリー】---- 3時間以上もってくれれば
【重 量】------- 特に気にしません
【液 晶】------- 15.6以上
【ネットワーク】--- 宅内無線LAN使用
【拡張端子】----- HDMIがあると嬉しいです
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 国産メーカー
【検討中の機種】- dynabook Satellite B253 B253/J PB253JFBP82A71
【特記事項】-----
出来る限り国産メーカーがいいのですが
この値段でもっと良い物ありますでしょうか  
76[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 22:29:34.14 ID:NAzem7OQ
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- できれば.Window7.Window8の32bit
【予 算】------- 8.5万円以内。
【モバイル】-----ベットでごろごろしながらやるくらい。
【用 途】------- 動画視聴,.エロゲ.艦これなど。
【性 能】------- i3以上.HDD500GBぐらい。
【光学ドライブ】-- 不要。
【AV機能】------ 不要。
【重 量】------- 何キロでもいい。
【液 晶】------- できればフルHDで液晶が綺麗なやつで17インチ以下がいいです。
【ネットワーク】--- wifiが使えれば何でもいいです。
【拡張端子】----- USB2.0が2つほしいです。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ レノボじゃなければいいです。
【検討中の機種】-なし
【特記事項】-----動画.エロゲがメインなので液晶がきれいなのがいいです。 
 
よろしくお願いします。
77[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 22:46:25.47 ID:wb+z40a+
ttp://www.bestgate.net/spec_search.php?textid=note

(´・ω・`)このスレくらい要求がはっきりしてると
(´・ω・`)bestgateのスペックぽちぽちで解決しそうな気が
78[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 00:10:12.27 ID:ukuWc90+
>>75
http://kakaku.com/item/K0000602858/spec/#tab
ただしこれはwindows8。
どうしてもwin7限定+国内メーカー(国産かどうかは知らん)限定だというなら
その東芝のやつでいいと思うよ。
79奥さまは名無しさん:2013/12/12(木) 01:11:27.05 ID:FuWd8ktx
【使用者】------ PC歴0年
【 O S 】------- Window7.Window8
【予 算】------- 15万円以内。
【モバイル】-----なし。
【用 途】------- ワープロ、ネット、メール、動画視聴など。
【性 能】------- i7以上. HDD500GB以上。
【光学ドライブ】-- 要。
【AV機能】------ 不要。
【重 量】------- 何キロでもいい。
【液 晶】------- 液晶が綺麗なこと。大きい画面がいい
【ネットワーク】--- wifiが使ええる。
【拡張端子】----- USB2.0が2つ。
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ 文筆業の70歳の父が初めて使うのでサポートの良いメーカー。
【検討中の機種】-なし
【特記事項】-----文字が大きくて、液晶がきれい。CPUの性能高い。 
 
よろしくお願いします。
80[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 01:33:12.71 ID:ukuWc90+
>>79
それぞれ1920x1080、1600x900、1920x1080。いずれも17型。液晶の質は考慮してない(知らない)。
http://kakaku.com/item/K0000587661/
http://kakaku.com/item/K0000517870/
http://kakaku.com/item/K0000517864/

画面の大きさ・液晶の質にこだわるならモニタ買ったほうがいいと思うけど。
要件的にはデスクトップでもよさそうだし。ノート+外部モニタでもいいし。
8175:2013/12/12(木) 01:55:55.50 ID:rsbM8/y9
>>78
そちらも視野に入れてみます。どうも
82[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 02:11:20.03 ID:ypGHtc9W
(´・ω・`)「文筆業の70歳の父」の「ワープロ、ネット、メール、動画視聴」に
(´・ω・`)「CPUの性能高い」「i7以上」はいるのかしら・・・
(´・ω・`)老眼だと15.6インチ1366x768のT554の方がデフォの文字大きいかも
83[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 02:45:23.85 ID:qLPiObd5
後出しでぐだぐだうざい
84奥さまは名無しさん:2013/12/12(木) 04:12:08.87 ID:FuWd8ktx
>>80
ありがとうございます。
東芝は、パソコンの操作方法を電話サポートしてくれそうで安心ですね。
   「電話サポートは何度でも、何年経っても無料で対応(操作説明等)」

これまで20年前のワープロ専用機を使い続けてきたけど
インターネットで調べ物をしたいということで、パソコン初です。
10年は使うと思う。
あっちこっちのテーブルで移動してつかいたいのでノート型がいいそうです。

去年、性能の低いパソコン買ったんだけど、起動に5分くらいかかるのと
操作用の文字が小さいという理由で、3日ネットやっただけで、一切しなくなりました。
10年使うなら、CPU性能が大事ですよね。

>老眼だと15.6インチ1366x768のT554の方がデフォの文字大きいかも

そうなんですか?
ワードの枠の「編集」とかが並んでいる操作用の文字って、大きくできないようなので心配なんです
85 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/12(木) 04:29:48.28 ID:ukuWc90+
>>84
そっか。外付けモニタが使えるなら画面関係の問題はだいたい解決したんだけどね。
(15.6の1366x768より23型の1920x1080のほうがドットピッチは広い)

>操作用の文字が小さい
去年買ったPCの型番わかる?画面のインチ数と解像度でもいいけど。

文字の大きさはOSの設定でdpiを変えられる。
ただし変更して違和感ないレイアウトやバランスが保たれるかどうかはソフトによる。
MSWordがどうかは俺は知らない。操作用の文字ってメニュー(2003以前)かリボン(2007以降)かどっちだろ。
86 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/12(木) 04:40:44.51 ID:ukuWc90+
あと3日で手放されたノートにWordが入ってるなら↓の手順でDPIを上げてみて
どんな具合か試してみたら?新しいのを買う前に。

Windows設定関連/Windows 7のDPIを変更する方法 - Windowsと暮らす
http://win.just4fun.biz/Windows%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%96%A2%E9%80%A3/Windows%207%E3%81%AEDPI%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.html

性能はi3〜i5くらいにして値段抑えて5年で2台とかを目安にするのもいいかもね。
5年で2台買うのも1台を10年使うのも一長一短あるけど、いずれにせよ3日で
ポイにはならないような選び方をしたいですね。
87[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 07:03:06.30 ID:ypGHtc9W
(´・ω・`)70だと老眼と初期設定の壁の他に加齢による筋力の衰えもあるから
(´・ω・`)1.5kg以内程度のものを狙うのもあり。3kgで指痛めたとかあるのか知らないけど
(´・ω・`)一回ショップで店員に実機の案内させるのもいいんじゃない?
88[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 07:10:42.00 ID:qt2o+CTA
顔文字とか使ってる時点で色々とお察しだなw
89[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 07:12:37.48 ID:ypGHtc9W
(´・ω・`)何か役立つアドバイスしてあげてね
90[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 09:55:29.91 ID:PMrO98iS
>>84
ワープロからの移行ならThinkPad T540pあたりの
文書作成向きのノートじゃなくて大丈夫か?

動画視聴メインの予定ならdynabook Tでいいと思うけど
光沢液晶でキーボードも窮屈になってるから
WordやExcelとか長時間打つのは結構しんどいよ
91[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 11:54:52.34 ID:kiuWsEhu
20代前半の♀です。
DELLのINSPRONの5年くらい前のintel core2deoとVISTAの入ったパソコンを使ってます。
少し使うと直ぐに固まって何しても反応せず数時間放置しても同じ状態で電源長押し強制終了するしかダメになりました。
なのでもう新しいノートを買うしかないと思っています。
治らないですよね?
よくわかってないので外付HDDにデータを移せるかどうかも怪しいです。
パソコンには全く詳しくありません。
用途はiPhoneとiPadのためのiCloudとExcelとWord、画像保管とネット位です。
特にこだわりもないです。
年末年始お金も使うので5万前後ならイイなぁと思ってるのですが10万は厳しいです。
何買ったらいいのでしょう?
色々調べましたがチンプンカンプンでお店に行ったら店員の言いなりになりそうです。
何をここに書いたらいいかもよくわからずすいません。
知恵袋とかに質問するよりこちらのほうがいいかな?と思ったので宜しくお願い致します。
92[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 11:56:24.88 ID:4T/8hDS4
失せろクズ
93[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 12:06:15.82 ID:IDG6jebC
>>91
まずはテンプレ埋めておいで
話はそこからだ
94[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 12:19:21.74 ID:DNywNLFx
>>91
ドルけ?
95[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 12:24:34.18 ID:zm1irRTm
やっぱり2chにはなんか怖い人もいるんですね。

テンプレはこれでいいですか?

【使用者】------ 私、23歳、パソコン歴は長いが詳しくない、今使ってるのはDELLのINSPRONのcore2deoのVISTAという古いノート
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 5〜10万
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 家の中メイン
【用 途】------- iCloud、ネット、画像保管、Word、Excel等、(ゲームやりません、YouTube等動画はiPadで観てるのでパソコンでは観ませんが観られたら観るかも)
【性 能】------- よくわかりません
【光学ドライブ】-- DVDRとかならほぼ使ったことありません
【AV機能】------ 気にしたことありません
【バッテリー】---- あまり気になりません
【重 量】------- 部屋間移動くらいなのでソコソコで大丈夫です
【液 晶】------- 綺麗なのがいいです
【ネットワーク】--- Wi-Fi使ってます
【拡張端子】----- USBが幾つかあれば
【その他】------- 特にありません
【購入方法】----- ネットで買えれば楽
【ブランド】------ 特にこだわりありません
【検討中の機種】- 特にありません
【特記事項】----- 何買っても今のよりは快適なハズなので(多分)費用対効果…お買い得なのがいいと…生意気言ってすいません

いっそのこと大枚はたいてAPPLEのノートパソコンにした方がいいのでしょうか?

あと何を書いたらいいか教えてください。

宜しくお願い致します。
96 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/12(木) 12:34:23.74 ID:ukuWc90+
>>81
国内メーカー縛りか15型縛りを解除すればもうちょっと割安or高性能な選択肢もあるけどね。
両方解除した場合このへんとか。100MHz下でUSB3.0付いてないけど。
http://kakaku.com/item/K0000572930/spec/#tab
97[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 12:36:02.38 ID:ukuWc90+
おっとwindows7縛りも解除してた…
98[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 13:18:18.12 ID:UaxKmGwy
【使用者】------ 私 サービス業 PC歴1年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bitかwindows8
【予 算】------- 15万5千円以内
【OFFICE】------ Microsoft office2010(word,Excelが必要です)
【モバイル】----- 自宅、車、飛行機
【用 途】------- 新生FF14(1280x720で最高画質以上)、動画視聴、office2010
【性 能】------- Corei7 メモリ8GB 容量250GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】----3時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 1920x1080に対応してるもの
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】-----USB2.0を1つ
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ヨドバシ、ヤマダ電気orオンラインショップ
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-NEXTGEAR-NOTE i410BA2ブロンズモデルを購入検討中ですが、他におすすめなノートPCがございましたら、お願いします。
99[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 23:46:21.12 ID:FuWd8ktx
>>85
詳しくありがとうございます。
型番調べておきます。
一番のネックは、タブのところの操作系文字「ファイル」とか「編集」とかが小さいことです。
私はXPしか使ったことないけど、7や8は、そこを拡大できるのでしょうか。
>>87
ありがとうございます。
17型は少し重いかもしれませんね。15型とどちらがいいか、
電気屋で確認してもらいます。
>>90
ありがとうございます。
光沢液晶は、できれば避けたほうがいいですかね。
レノボは、使い方サポート大丈夫かな。
100[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 00:14:06.37 ID:AB7UvSsd
誰か>>74お答えしてくださらぬか?
101[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 01:22:54.82 ID:UrqZPht1
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium(32bit/64bitどちらでも可)、もしくはOSなし
【予 算】------- 8万円
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 室内用途のみ
【用 途】------- DVD&BD再生、エロゲ(2Dのアドベンチャー系)、ネットサーフィン
【性 能】------- HDD500GB以上、上記の用途が問題なく行えれば他は気にしないです
【光学ドライブ】-- DVD,BD(書き込み不要)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5kg以上可
【液 晶】------- サイズ15〜18インチ、解像度1920*1080、光沢非光沢どちらでも可
【ネットワーク】--- 無線11n
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上
【その他】------- 可能であれば指紋認証がほしいですが、なくても構いません
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ DELLは少し避けたいですが、他に選択肢がない場合はDELLでも構いません
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 最大の予算は8万円ですが寝床で横になりながらの使用を予定しており、
用途の欄に記載したこと以外のことはデスクトップPCで行いますので、
不要なものは出来る限り削って安くしていただけると助かります。
         

よろしくお願いいたします。
102[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 01:55:24.08 ID:q2FOwAWB
よろしくお願いします。

【使用者】------ そこそこ・PC歴10年ぐらい・学生
【 O S 】------- Windows 7以降なら(無くても可)
【予 算】------- 10万ぐらい
【OFFICE】------ 無くても可
【モバイル】----- 使用はほぼ屋内ですが毎日電車で片道1時間ほど持ち歩きます
【用 途】------- 動画編集(2〜300MBぐらいのAVIファイルを再エンコして小さくする),
     プレゼン資料作成と提示, 文書作成, メール, ネット(主にニコ動視聴),
【性 能】------- 上記がストレスなく行える程度、Core i5以上あれば十分?
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【重 量】------- 1.3kg以下(今のより軽く)
【液 晶】------- 10〜12インチぐらい、縦方向に800ドット以上は欲しい
【ネットワーク】--- 無線必要、有線はどちらでも
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上(どうしてもという場合は1つでも)
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 特に無し
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- TAICHI21-3337、Surface Pro 2(128GB)
【特記事項】-----
購入して4年になるVaio type S(VGN-SR93)に
そろそろガタがきているので買い替えを考えています。
CPUと解像度の組み合わせでほとんど候補が無くなってしまい
実際は上記の2機種で悩んでいます(Vaio Pro/Duoは角が痛いので却下)。

どちらも在庫薄になってきており決断を迫られているのですが
いざポチろうとするとそれぞれの欠点
 TAICHI:背面ガラスが弱そう、Windows 8.1で不具合あり
 Surface:周辺機器を揃えると割高、買った途端256GB再販値下げプギャーm9かも
が気になって踏み出せません。

もう少し待てば他社から色々候補が増えてくるでしょうか。
優柔不断で申し訳ありませんがアドバイス頂けますと幸いです。
103 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/13(金) 02:04:44.11 ID:pkPxVE6N
>>101
これに+3000円でフルHD、+2000円でBD、合計55800円。ただしOSはwin8。
http://kakaku.com/item/J0000010670/spec/#tab
104 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/13(金) 02:08:51.18 ID:pkPxVE6N
>>100
ノートPC板に「質問」と名の付くスレが他にもある
105 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/13(金) 02:18:21.92 ID:pkPxVE6N
他にもっていうかここは付いてなかったね…

>>102
むずかしいねー待てば次の世代CPUも出るよん。来年の6月だか9月だかまでかかるけど。
そこまで絞れてるなら両機種の値段を(過去も含めて)ウォッチしてあとは
ピクピクッって来たタイミングでポチっといっちゃっていいような気もするねー。
106[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 02:29:43.43 ID:UrqZPht1
>>103
ありがとうございます。
申し訳ないのですが、もう一つ質問させてください。
自分はCPUにあまり詳しくないのですが、こちらに標準で搭載されているPentium 3556Uでも
ブルーレイ再生は問題なく行えるのでしょうか?
107[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 06:20:07.16 ID:I+hPBtSh
余裕よ
108[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 07:56:42.73 ID:AB7UvSsd
>>104
ありです、そちらに持っていきます
109[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 15:00:55.02 ID:4it1DQ4w
>>95
http://kakaku.com/item/J0000009240/spec/#ttab
とりあえず安くてお買い得がよければこれ
液晶は値段相応だけど文書作成や軽作業なら十分

http://kakaku.com/item/J0000006322/spec/#tab
MacBook Air+オフィスが予算オーバーならこれ
液晶は綺麗だしiPadでやらない作業はこれで事足りる

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3122&ProductSKU=BASE:11745
DVD内臓でiCloudの母艦として使うならこれ
OSの選択でオフィス付を選んで\88,200
110[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 17:26:40.52 ID:ZJ5Vkyxx
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bit タブレット端末でも下記にあえば
【予 算】------- 3〜6 いっても7万ぐらいで
【OFFICE】------ 入っているのがあればうれしいです
【モバイル】----- 持ち運びます 電車と自転車 公共の施設で使います
【用 途】------- ネット・スカイプ・メール・文書作成が重要です 音楽や動画視聴はできればなお
【性 能】------- i3より上?ここら辺はわからないので用途に合わせた性能のものをお願いします
【光学ドライブ】-- CDとDVD
【AV機能】------ 使いません
【バッテリー】---- 3h〜くらいは欲しいです ファンの音が静かなタイプのものが良いです
【重 量】------- 2.5kg以下
【液 晶】------- 11〜15inc タッチパネルは要りません
【ネットワーク】--- 無線が良いです
【購入方法】----- 店頭販売・直販・通販でよろしくお願いします
【ブランド】------ 現在エプソンのものを使っているのですがファンの音がすごいときがあります
【検討中の機種】Endeavor NY2300S 価格.com限定 Core i5搭載 Windows7モデル こういうのでいいです
111[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 19:42:50.74 ID:wRYYIfx7
>>110
EPSONはサポートはいいけど、昔からスペック優先で騒音には無頓着かも
伝統的に静音重視のThinkPadか、スピーカーまて配慮してるInspiron 14zあたりがお勧め
112[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 20:52:53.67 ID:0hn6n92U
【使用者】------ PC歴15年ですが、スペック的なことが全く無知です。
【 O S 】------- Window 7 OR 8.1 64bit
【予 算】------- 4万円台以下
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 部屋内移動
【用 途】------- ネット, 音楽, DVD/動画視聴, DTM
【性 能】------- 特にこだわりなし
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】-- テレビは見ない
【バッテリー】---- ほぼ据え置き
【重 量】-------不問
【液 晶】------- 14くらい
【ネットワーク】--- 無線必要、buetoothも
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0,HDMI出力
【その他】-------
【購入方法】----- ネット通販でも
【ブランド】------ LENOBOとNECは以前使いにくい部分があったので、それ以外で。BTOでも 中華でもok
【検討中の機種】- HP 1000-1423TU  Acer Aspire V5
【特記事項】----- 延長保証希望

スペック音痴で、自分で比較サイトを見てもちんぷんかんぷんです。どうかお助けください。
主に自室で寝転がりながらネットサーフィンしながら音楽聴いたりですが、タブレットは苦手でキーボードが好きなので
安いノートを探しています。よろしくお願いします。
113 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/13(金) 22:16:11.37 ID:pkPxVE6N
>>106
>>107さんが言ってる通り余裕よ。4K2Kとかになると無理だろうけど。

>>112
予算49999円以下ならHP 1000-1423TUが一番マシなんじゃないかな。
BDやUSB3.0は付いてないのと、あと3年保証にするなら46200+10500円でちょっと超えるけどね。
IEEE1394も付いてないけど最近のノートは付いてるほうがまれ。
114[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 23:14:05.55 ID:UrqZPht1
>>107
>>113
ありがとうございます。
Win8でもこの価格なら満足なので、こちらに決めようと思います。
115 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/14(土) 04:33:33.90 ID:mxdvjHH0
>>114
価格.comの右上のほうに「新規ご登録でVAIO本体3000円OFFクーポンを
プレゼント」っていうソニーストアのバナーがあるね。
メール登録必要だけど対象商品に入ってると思うたぶん。
>「VAIO本体3,000円OFFクーポン」の対象となる商品は、ソニーストアの[法人向け]を除く、
>パーソナルコンピューター“VAIO”で販売されているVAIO全商品です。
116[Fn]+[名無しさん]:2013/12/14(土) 11:16:14.32 ID:P9t1SqCw
DELLとHPとマウスで液晶の質が一番いいのはどれですかね
117[Fn]+[名無しさん]:2013/12/14(土) 14:24:45.36 ID:wuek8U24
デルなら5年保証がいいよ
118[Fn]+[名無しさん]:2013/12/14(土) 15:03:09.46 ID:BrE9cVsk
>>111
わかりました
一度デルのパソコンも買ったことがあるのでその方向で検討してみます
119 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/14(土) 15:27:16.89 ID:mxdvjHH0
>>118
>>110を見る限り持ち運びをそれなりにしそうなこと書いてあるけど、
検討中の機種もそうだけど14型でいいの?

CPU性能がほしい、DVDドライブが内蔵でほしいならしょうがないけど、
そうでなければ11型1kg台前半という手もあるよ。CPU性能を要求する用途じゃなさそうだし。
でもinspiron 14zは14型の中では割と軽めなほうだね。1.87kg
120[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 10:01:03.99 ID:Dvp08UsS
よろしくお願いします
【使用者】一応パソコン歴16年くらいですが普段使ってるのはMacです。Windowsは98se?をちょっと触ったことが
【 O S 】------- Windows どれがいいのかわかりませんが、一般的なので
【予 算】------- 10万円以下?他の条件と照らして無理そうなら検討し直します
【OFFICE】------ エクセルが入ってるやつ。アクセスは要らないと思います
【モバイル】----- たぶん持ち運びませんが、もし持ち運ぶなら徒歩・バス・電車
【用 途】------- エクセルやワードによる文書作成の勉強と、余裕があればJAVAなどのプログラミングで遊びたい
【性 能】------- MS-Officeが出来るだけ快適に動作するもの。データ件数がすごく多いワークシートとかは扱わないと思います
【光学ドライブ】-- 光学ディスクからのインストールが出来る方が安心できるので必要。焼く機能やブルーレイ再生は不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 持ち出す予定が無いので短くていいと思いますが、仮に4時間とします
【重 量】------- 持ち出す予定がないのでこだわりません。基準もわからないです
【液 晶】------- 15インチ程度?タッチパネル不要。非光沢希望。ワイドタイプなどよりスクエアがいい気がします
【ネットワーク】--- 無線、有線ともLAN機能あった方がいいですが速度は遅くても可。Bluetoothは無くても可
【拡張端子】----- 特に希望無し
【その他】------- 出来ればキーボードの配列が奇麗なもの(右側が無理に圧縮された配列だったりしないもの)
【購入方法】----- 通販か大手家電店頭か(東京・大阪ではないので秋葉原に自分で行くとかは無理です)
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- なし
【特記事項】最近は物理的なリカバリーディスクが付いてないことも多いらしい?ですが、出来ればあるものがいいです(絶対ではない)
121[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 11:11:03.60 ID:RqXaAqLg
HP・Lenovo・Dell・Acer・ASUS・東芝・NEC・SONY
故障率が小さいのはどこ?
性能の割に価格が安いのは?
122[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 11:26:18.41 ID:GfQZZcKF
【使用者】------ 妻(そこそこ扱える程度)
【 O S 】------- Window 8.1
【予 算】------- 6万円まで
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- なし(家の中のみ)
【用 途】------- 会計ソフト(弥生会計等)インターネット、動画閲覧、iTunes
【性 能】------- 第4世代i3以上, SSD必須
【光学ドライブ】-- なくてもよし
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 13〜15インチ程度 Windows8.1に合わせタッチはあったほうが良い
【ネットワーク】--- 無線LAN(規格気にしない)
【拡張端子】-----マウス用のUSB2.0があればあとは特に気にしない
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わない
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- Inspiron15R(i3-4010U価格comモデル)を最悪保証捨ててSSDに換装か?

【特記事項】
Vostro1500からの買い替え。
Corei3以上とSSDでとにかくWindowsの起動・スリープ、会計ソフト(現在弥生会計)のサクサク動作だけが欲しいです。
SurfacePro2も検討しましたが、画面が小さすぎ&オフィス不要、値段がオーバーで除外
デスクトップ等は3台あるのでSSDやHDDの容量は気にしません。

よろしくお願いします。
123[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 11:42:15.79 ID:RqXaAqLg
テンプレがあった スマン

宜しくお願いします。
【使用者】------ PC歴30年・年配者
【 O S 】------- Windowsなら何でも
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ ソフトは要らない
【モバイル】----- 持ち運ぶ事もある。かばんに入れて手で運ぶから、17inchは厳しいか?
【用 途】------- 主にビジネス用途 Photoshop Illustratorを使うことがある。動画は運動会のビデオくらい。
【性 能】------- 十分な速さがあれば、、、
【光学ドライブ】-- DVDマルチで十分だろう
【AV機能】------ アダルトヴィデオは興味ない
【バッテリー】---- 3時間動けば良い
【重 量】------- 5kg未満なら気にしない
【液 晶】------- 老眼があるので綺麗な方が良い
【ネットワーク】--- 今は11acだったか?青歯はあんまり使わない
【拡張端子】----- USB3.0あれば。カードスロット要、HDMI出力要
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 百貨店の外商もある
【ブランド】------ 日本製は信頼性に欠けるから好きではないが、永らく東芝を使っていて故障しない。Technicsもいいな。

HP・Lenovo・Dell・Acer・ASUS・東芝・NEC・SONY
故障率が小さいのはどこ?
性能の割に価格が安いのは?
124[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 11:43:23.65 ID:6J1DEQUK
>>120
解像度についての希望はある?
1366x768で十分(老眼など)とか、高い≒広い(1600x900や1920x1080)ほうがいいとか、
そのへんもよくわからないとか。
125[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 12:25:58.20 ID:Dvp08UsS
>>124
レスありがとうございます。解像度は正直よくわからないです。
ある程度高い方が作業スペース広くて快適だろうとは思いますが・・
まだ老眼ではないです。一応
126 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/15(日) 14:19:44.85 ID:6J1DEQUK
>>120
>>125
CPUはi3-4005Uで解像度を1366x768で妥協すればOffice込み71800円
http://kakaku.com/item/J0000010821/spec/#tab

解像度は1920x1080でCPUをPentiumに妥協すればFHDと4GBとOfficeつけて77800円。クーポン使えれば-3000円。
http://kakaku.com/item/J0000010670/spec/#tab

CPU性能も1920x1080も妥協しないならこのへんに別売りでOffice(24000円くらい)を付ける。
E540は21000円のオプションがあるけど別売りのほうだと2台インストールできる。合計94000-98000円くらい。
http://kakaku.com/item/J0000005909/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000588486/spec/#tab

CPU性能も解像度も妥協してOffice込み55000円。ただしThinkpadじゃないほうのlenovo。
http://kakaku.com/item/K0000588302/spec/#tab

リカバリDVDが付いてるかどうかはわからない(E540は付属なし。自分で作成する機能が付いてる)

JAVAプログラミングといっても軽いものから重いものまであって、入門レベルとか
それ以上でもテキスト入出力とかだと末尾UのPentiumでも十二分に実行できるし、
eclipseでandroidのVM動かすとかだと早ければ早いほうが快適(i3の末尾M以上は
欲しいかな、くらい)。でもPentiumでも動くことは動くし勉強はできる。
127[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 14:40:57.30 ID:YIWTHA77
【使用者】------ 5年は使ってるけど素人、大学生
【 O S 】------- Window7 以降なら不問
【予 算】------- 3〜6万台まで
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 車移動、図書館で使います
【用 途】------- DVD/動画視聴, ネット, 文書作成, 音楽(iTunes), メール, たまにフォトショエレメンツ等でお絵かき
【性 能】------- 上記がサクサク動く程度あれば嬉しい。core i3以上あるといいでしょうか
今使ってるPCがCeleronM440で1Gなのでぶっちゃけ何買っても速く感じるような気はする
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2kgぐらいまで
【液 晶】------- 11〜14ぐらいで、解像度・タッチパネルは不問。ところで1366×768ってぱっと見で気になるほど粗いんでしょうか
【ネットワーク】--- Wi-Fiやテザリングが使えれば
【拡張】--- USB2.0コネクタは2つ以上欲しい
USB3.0もあると嬉しいけど無くてもいい
【その他】-------
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- →http://s.kakaku.com/item/J0000003947/
やたら値上がりしてるのが気になる
http://s.kakaku.com/item/J0000009240/
【特記事項】----- 延長保証希望
128 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/15(日) 14:59:40.80 ID:6J1DEQUK
>>120
>>125
ごめんこれが抜けてた。CPUも解像度も妥協せずSSD128GBのOffice付きで83000円。
唯一メモリが4GBオンボードで交換も増設もできないことが気がかり。
http://kakaku.com/item/K0000465778/spec/#tab

解像度はExcel使ったりプログラミングするなら高いほうが快適だと思います。
設置スペースがあるなら、とりあえず1366x768のを買って使ってみて
実際に不満が出たら外部モニタを15000円くらいで買うっていう手もあります。
129112:2013/12/15(日) 17:54:01.99 ID:LvrY/wUu
>>113

ご回答いただきましてありがとうございました。その線を第一に考えたいと思います。
130[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 19:29:33.98 ID:UTY2BNWn
失敗しない買い方は意外と簡単だよね
一世代前または1年前の製品(メーカー)のレビュー見ればいい
面白いことに良くこんな糞スペックに高評価連発出きるなって工作員による攻勢が見えてくる
このメーカーの製品買う奴はかなり情弱だなとか工作員かよって笑えてくる
工作活動が活発なのがどのメーカーなのかハッキリ残るんだよね
これが逆に不信感に繋がってそのメーカーを避けたくなる
つまり失敗を避けれる
131[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 19:44:59.39 ID:UTY2BNWn
一世代前または1年前の製品(メーカー)のレビューを今(未来人「今の僕ら」)の目で冷静に見ると
明らかにこいつらメーカーの工作員だなと分かるんだよねw
そうやって見ると冷静にどの製買うか絞れる
ここはメーカーの工作員いなくて適性評価だからここのメーカーのを買おうとなる
高い物買う訳だからメーカーの工作員が少ないのを選ぶと幸せになれるよ
132[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 20:09:24.23 ID:v5ebCdyx
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
133[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 20:14:59.01 ID:Dvp08UsS
>>126,128
ありがとうございました!m(_ _)m
134[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 20:20:22.59 ID:UTY2BNWn
日本メーカーに米メーカーはレビュー見ると適性評価なのに対して
恥ずかしいぐらい露骨に分かりやすい工作してるメーカーがハッキリ見えてくる
賢い物の買い方をこのネット時代に身に付けて置くと痛い目に遭わなくて済むよ
135[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 21:11:35.52 ID:qglvDaJH
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 電車、自転車での持ち運びあり
【用 途】------- ドラクエ10、インターネット
【性 能】------- ドラクエ10が動く程度
【光学ドライブ】-- 外付けがあるので不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 3時間程度持てばよい(新幹線で使うのに)
【重 量】-------2kg以下
【液 晶】------- 13.3インチ希望
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB、HDMI
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-MacBook Pro+BootCampでWindows8導入を検討中、Iris Graphicsなので期待できそう。
            http://irograph.com/2013/09/post-0241/ 動かしている人がいるので。。。
           国内有名メーカーでIris搭載のがあればそちらにします。
136[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 22:40:42.61 ID:gBmkV4RX
>>135
狼じゃ有益な情報は得られないかね?

ノートパソコンが欲しいのだけど国内メーカー製にIntel Iris Graphics搭載のものが全然ないのだが。。。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1387102254/
137[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 23:33:03.24 ID:TYDuw6G2
【使用者】------ そこそこ・PC歴6年・大学院生
【 O S 】------- Window 8or8.1 64bit, Macも考慮中
【予 算】------- 13万円が限度です。予算を最重視しています。なるべく安い物を希望しています。
【OFFICE】------ Office代を予算に含まない(なければアマゾンで別途購入します!)
【モバイル】----- 週一くらい持ち運ぶ(車、徒歩)、使用場所:家、カフェ、図書館
【用 途】------- 使用目的 (powerpoint等で発表資料作成, youtube動画視聴,デジカメ写真取捨選択(編集・修正はしません)) ,※ゲームしません
【性 能】------- CPU:Core i7 3537U(Ivy Bridge)2.0GHz/2コア、と同等又はそれ以上の性能希望
         メモリの容量4G以上, SSDの容量:128GB以上
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 問わず(2時間あればいいです)
【重 量】------- 2Kg以内 、厚さは2cm以内希望
【液 晶】------- 13.3-15.6インチ希望です。解像度はフルHD以上。タッチパネル問わず。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】--★LaVie X LX750/LS PC-LX750LS(一番安く最有力、82000円(価格.COM)でOffice込とお得と感じる、スペックがやや不安)
        ●XPS 13 プレミアム・フルHD液晶(メモリ8G、SSD256GBとスペックが魅力的です。学割で2万引き⇒108980円はお得?)
         LaVie X LX850/JS PC-LX850JS(★と比べSSD:256GBとSSDが増えて89000円(価格.COM)Officeは2010と古いが気にせず)
         MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A(スペックはXPS13と同等か。12700円(価格.COM)と値崩れ中。やや気になる)
【特記事項】-----6年前に購入したFMV-BIBLO NF55Y/D (メモリ2GB、HDD120GB、1TBの外付けHDD)がモニター接触不良&動作重い、にて買い替えです。
         パソコンはこれ一台しかもっていない(ipadは一枚あります)ので、今回購入するパソコンがメインとなります。
         
アルバイトでためた15万円が軍資金です。2週間ぐらい悩みましたがなかなか決定しません。以上4候補に絞って以降全く進展しません。
年末までには注文してスッキリしたいと思っています。PCに詳しい皆さんにご指導賜りたいと思います。
「俺だったら〜買う。」「〜はオススメ。」など個人的・主観的なアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
         
138[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 23:37:30.29 ID:TYDuw6G2
>>137 
訂正します。値崩れしすぎてましたね笑
誤 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A(スペックはXPS13と同等か。12700円(価格.COM)と値崩れ中。やや気になる)

正 MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A(スペックはXPS13と同等か。127000円(価格.COM)と値崩れ中。やや気になる)
139[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 00:43:29.70 ID:nEV5p+fR
>>137-138
俺の個人的主観だとまずmacは知らないので対象外。
残りの3つはどれを選んでも後悔しないはと思う。
Lavie Xはメモリ4GBが気になるけどその用途なら足りると思うし。

俺なら安い買い物じゃないしメイン機の選択だから、実物(無理なら製品写真)と
にらめっこしてピクンと来たほうを選ぶと思う。
140[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 01:03:58.97 ID:0SmKf80h
>>137
大学院生なら専門言わないとなかなかアドバイスは難しいな
尤も理系ならこんなとこで聞かずに自分で必要なの選ぶだろうから文系?
ASUS T100TAと外付けハードディスクぐらい買っとけば済むんじゃないの?
あわせて5万ぐらいで済むよ
あと研究室あるならカフェで長時間パソコン使うより研究室でやって欲しいわ
スタバで持ち込みペットボトルとサンドイッチを隠れて食べながら長時間ノートパソコンして居座る乞食みたいな学生を頻繁にみかけるようになってからカフェでのノートパソコンには嫌悪感しかない
141[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 01:22:40.49 ID:v/lgZRsu
>>138
ありがとうございます。
今までメモリ2GBでやってきましたから、私も4GBでも十分だと思っています!
しかし、カタログやサイトのスペック比較を行うと「より性能のいい物を」と感じてしまいますね笑。

>俺なら安い買い物じゃないしメイン機の選択だから、実物(無理なら製品写真)と
にらめっこしてピクンと来たほうを選ぶと思う。

「にらめっこしてピクンと来たほう」、その通りですよね!
実物はXPS13とMacBookProは見てきました。LavieXは廃番で店頭在庫なしでしたのでキーボードタッチ確認のためLavie”Z”に触れてきました。

XPS13⇒薄く小さく持ち運び◎、高級感のあるBody◎、テンキー無し△、、キータッチ普通◎enterキーが小さく不安△
MacBookPro⇒薄く小さく持ち運び◎、高級感のあるBody◎、テンキー無し△、キータッチ最高◎、モニター解像度最高◎
LaxieX⇒キーBodyは店頭に無く評価不能、テンキーあって便利◎、タッチ浅くて好みと違う△、モニターが15.6インチで作業◎持ち運び△

正直、、、すべてピクンと来ました笑。全部欲しいですね笑。ただ、冷静に見ると一長一短ありまして、
たぶん、1)コスト、2)モニター大きさ、3)テンキーの有無を考慮するとLavieXになりそうです。
メモリ・キータッチを考慮しなければ、LavieXの圧勝なんですよね。LavieはOffice入っているので、Ofice代金考えると他候補と比べ3-4万円安いです。
LavieXの方針で考えていきます。「残りの3つはどれを選んでも後悔しないはと思う。」がありがたかったです。背中を押してくださりありがとうございました。
142[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 01:35:18.65 ID:nEV5p+fR
>>141
おっと、×「後悔しないはと思う」→ ○「後悔しないとは思う」だった。

仮にLavieの2択なら、このLavie XってSSDを自分で換装できそうにない(裏面写真からの
推測)ので、微妙なラインだけど今の8000円差なら256GBがいいかな。
でもこれが12000円差くらいになると、僅かに高クロックCPU・Office2013などの点も
あるので128GBを選びそう。どっちでもアリの範囲だけど。

ASCII.jp:15インチでモバイル! 「LaVie X」の薄さに秘められた魅力 (3-4)|西田 宗千佳のBeyond the Mobile
http://ascii.jp/elem/000/000/771/771516/index-3.html
143[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 01:43:39.36 ID:v/lgZRsu
>>137
ありがとうございます。
実は大学院ではなく医学部の6年生です。いつも大学6年生という身分の説明が煩雑なので大学院生と記入しています。
理系でも文系でもなく、パソコンも工学系の方に比べると圧倒的に理解不足です。1週間くらいからひいひい言いながら情報収集しています。
なので、専門は医師国家試験勉強?で研究室はありません。もはやライフスタイルは高校受験生と大差ありません。
理系の大学院生のような印象を与えてしまって申し訳ありませんでした。

>あと研究室あるならカフェで長時間パソコン使うより研究室でやって欲しいわ
先述の通り研究室ありません。茨城のド田舎のカフェですので皆さんに迷惑はかかっていないかと思います汗
都会ではやらないように気をつけます!

>ASUS T100TAと外付けハードディスクぐらい買っとけば済むんじゃないの?あわせて5万ぐらいで済むよ
コスト面を考えた案をいただけて大変うれしく思います。じつはTAICHI21 TAICHI21-3337などの5-7万円のタブレット風なものも検討したんですが、
結局モニターが小さいので除外していたのですよ。持っているipadと役割が若干かぶるような気がしますしメインに13インチ以下は小さすぎます。
外付けモニターも2万円以下で購入できるみたいですが、たぶん3月に引っ越すので荷物増やしたくないし、それならLavieXの方がいいかなと思います。
アドバイスいただけて大変勉強になりました。ありがとうございました。
144[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 02:02:41.98 ID:v/lgZRsu
>>142

>今の8000円差なら256GBがいいかな。でもこれが12000円差くらいになると、僅かに高クロックCPU・Office2013などの点もあるので128GBを選びそう。
どっちでもアリの範囲だけど。

まったく同じ考えでビックリしています。
私も今現時点ではLaVie X LX850/JSがコスパ最強と考えます。
LaVie X LX850/JS 88472円【値下がり気味】
LaVie X LX850/LS 95216円(値上がり気味)
LaVie X LX750/LS 81498円(値上がり気味)
Office、CPUは特に最新にこだわらず、SSDの量が多く安いものを選ぼうかなと思っています。

ひとつ質問させていただきたいのは、年末年始の値段推移予想です。
(私は、一般的なパソコンはXPサポート終了の影響から値下げは行われず、
LavieXは廃番で在庫僅少のものなので、値下げする可能性があると考えています。
しかし、ここ2週間見ているとLaVie X LX850/LS、LaVie X LX750/LSはぐんぐん値上がりしています)

廃番商品の値段推移の一般的な挙動みたいなものはあるんでしょうか?もしご存知でしたらご助言いただけると幸いです。
145[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 02:37:16.35 ID:nEV5p+fR
一般的な挙動みたいなものは俺はわかりませぬ。
取扱店舗数がわずかというわけでもないから、待てるなら様子見しても良さそうだとは思う。

ここの165と455でLavie XのOfficeなしモデルが取りあげられたので他人の需要(?)の参考までに。
250GBでOfficeなし70000円が数秒単位の瞬殺、同じく75000円は買いたい人は買えたって感じだったかな。
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう273(過去ログ化済み)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384529431/l50
146[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 02:52:17.60 ID:v/lgZRsu
>>145

ありがとうございました。だいぶ方針が決定しスッキリしています!!
あとは自分で@モデルとA購入タイミングを良く考えて購入します!!
本当にありがとうございました。
147[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 02:56:34.81 ID:v/lgZRsu
>>145

ありがとうございました。だいぶ方針が決定しスッキリしています!!
あとは自分で@モデルとA購入タイミングを良く考えて購入します!!
本当にありがとうございました。
148[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 13:27:36.54 ID:JVGqdh8k
>>135
2560x1440でやる予定ならIrisじゃ標準設定が精一杯かな
DQ10は1366x768のHDG4000くらいのユーザーを想定してる絵だから
マカーでないならIdeaPad Yoga 13あたりでも画質は保証するよ
149[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 15:55:04.35 ID:JVGqdh8k
>>122
SSD搭載機は高いからハイブリッドHDDを試してみては?
OSやソフトの読み込みだけ2〜3年前のSSDくらいの速さになるやつ

http://kakaku.com/item/J0000009532/spec/#tab
Acerらしいクアッドスピーカーの無駄に高音質なモデルだけど
キーボードとかもこの価格帯にしては悪くないと思う
150[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 17:39:08.89 ID:woIjwe4s
>>123
http://kakaku.com/item/K0000432367/spec/#tab
手で持ち運ぶのは1.5kgくらいが限界なので1.3kgのこれを
うちの親も老眼で14インチの1600x900を使ってるけど
それなりの解像度が必要な用途ではぎりぎりのサイズだと思う

ThinkPadはIBM時代から国内設計なので故障は少ない部類
個人事業主として購入すればNECがサポートしてくれる
151 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/16(月) 18:31:48.71 ID:nEV5p+fR
>>127
1366x768はドットピッチで言うと、
11.6インチで16.4インチFHD相当・13.6インチ1600x900相当、
14.0インチで20インチFHDよりちょい細かい
15.6インチでも22インチFHDよりちょい細かい
くらい。

画面から目までの距離が違うだろうから一概には言えないけど、
(よくあるデスクトップの液晶と比べるなら)特に粗いことはない。
ただ、作業・閲覧スペースとして縦が狭いと言われることは多いし俺もそう思う。
152122:2013/12/16(月) 18:46:42.83 ID:7WDwBNXq
>>149
これいいですね。
ありがとうございます。
153[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 22:56:29.66 ID:eZ+9c4kO
新しくノートPCを購入しようと検討しているのですが、以下の条件に合うものはありませんかね?


◎動画や音楽の編集ソフトがある程度動く

◎予算は2~4.5万

◎画面は11~14インチ
154[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 22:59:54.54 ID:RiC44TUW
>>153
誘導されてきたのは知ってるが取り敢えず、スレのルールぐらい読めよks
テンプレ埋めろks
155[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 00:45:37.96 ID:jpWJkz8m
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 8
【予 算】------- 5万円前後
【OFFICE】------ Office Home and Business 2013
【モバイル】----- 電車と徒歩で常に持ち運びます
【用 途】------- USBオーディオインターフェイスと接続してSONARで録音 ネット フルHD動画テレビ出力 艦これ 文章作成
【性 能】------- Atom Z3740以上 SSD容量64GB以上
【光学ドライブ】-- 使いません
【AV機能】------ 使いません
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1kg以下、持ち運び用なので軽ければ軽いほど良いです
【液 晶】------- タッチパネル有り、できれば高視野角パネル
【ネットワーク】--- IEEE802.11n
【拡張端子】----- USB、HDMI出力
【購入方法】----- 問いません
【ブランド】------Acerか東芝かですが、やっぱり東芝が良いんですかね
【検討中の機種】
HDMI出力があるdynabook Tab VT484かIconia W4-820で迷ってます
USB→HDMI変換アダプタも検討してみましたがHDMI直結と比べるとやはり画質落ちますよね
156[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 13:30:37.08 ID:nc/1x9Pb
【使用者】------ PC歴4年程度(当方学生)
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------- 4〜5万程度
【OFFICE】------ 必須
【モバイル】----- 徒歩、電車での持ち運びを週2程度
【用 途】------- 書類作成、長時間動画再生etc.
【性 能】------- CPU:i3以上、メモリ2G以上、他不問
【光学ドライブ】-- 出来れば無し
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】------- 14インチ以内、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------不問
【検討中】
http://s.kakaku.com/item/K0000572930/
157[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 14:46:27.07 ID:wNYnMyRK
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows7以降 8ならタッチパネル希望
【予 算】------- 8万円程度
【OFFICE】------ とくになし
【モバイル】----- 家で部屋を行き来する程度
【用 途】------- 画像編集(clip studio paint pro),音楽保管(CDから取り込み),DVD/BD/動画視聴,ネット
【性 能】------- 用途に合わせたものでお願いします
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD(可能であれば)
【AV機能】------ 地デジチューナー(可能であれば)
【バッテリー】---- 3分ほど持ち運びするのでそれが可能であれば
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 15インチ以上、1920×1080以上
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB2.0が左側に一つあれば(ペンタブ用)
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ とくになし
【検討中の機種】- とくになし
【特記事項】-----
BD/DVDが綺麗に見れて、CDから音楽を取り込めて、お絵描きとスカイプが快適に出来ることが一番の希望
地デジの視聴と録画が出来れば嬉しいです
予算に合うのかが不安ですが、どうかよろしくお願いします
158[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 15:09:20.15 ID:5CXj1/cb
もう悩み続けて3年ぐらいになりますがXP終了により期日が迫りつつあります。
どうかよろしくお願いいたします。

【使用者】------ PC歴10年位。自宅メイン。
毎日使用していますし、仕事にも娯楽にも多用してきましたが、
PCそのものはHDDやグラボ・メモリーの交換位しかやったことがなく、
しかも全てDELLの旧型デスクトップdimension8000番台のみです。(汗)

【 O S 】------- Window8か7の32bit。
もしくは64bitのロールバック?で、32bitとして使う予定。
64bitは将来的には移行してもいいが、現在は32bitが必須です。


【予 算】------- 13万円以内。できればもっと安いほうがいいです。

【OFFICE】------ あるに越したことはありませんが、必須ではないです。

【モバイル】----- 持ち運ぶ予定はなし。

【用途、及び、注視している点】-------

@動画鑑賞・アニメがメインです。
これまでのPCでは全てグラボをradeonにしてきましたが
ノートにはGeForceばかりのようで発色の件が気になります。
radeonとGeForceなら、やはり発色に違いがあるのでしょうか?

Amikumikudanceという3Dキャラクターを動かして動画を作るのに
快適な環境にしたいです。
これはエフェクト等も多用しますので動画観賞というよりは
3Dゲームに近いスペックが問われます。
グラボ必須です。radeonとの相性の悪さは我慢できます。

BPhotoshopも使えるスペックがいいです。

CFF14などゲームもしてみたいので将来を見据えた高スペックがほしいです。ノートで厳しいことと思いますが、実際のところはどうなのでしょうか?

D上記を踏まえた上で、使用場所は自宅室内にも拘らず、
なぜ、デスクトップではなく高スペックノートなのか?という部分につきまして、
現在使っているデスクトップdimension8400、CPUがpen4の3.0GHZ、radeon645のファンレスでは、
部屋の空気が窓を開けていないと頭がボーっとしてしまうので、
これをまずなんとかしたくて、ノートのほうがファンが静かなのではないか?
風も少ないのではないか?という期待があるからです。
せめて最新のPS3位の風とファンの音にしたいのです。
ただ、5年ほど前にCPU:Pentium M/1.5GHzのソニーのバイオノートPCG-Z1Rを
試に貸してもらったことがあったのですが、あまりのファンの五月蝿さにあきれてしまいました。
あれは特別のような気もしますがどうなんでしょうか?
もしかして、逆にノートのほうが動画やゲームの際は
デスクトップより音や風の量が多いということはありませんか?

続く。
159[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 15:10:25.53 ID:5CXj1/cb
続き。

【性 能】------- SSDは必要ないです。CPUはIntel Core i5以上でお願いします。

【光学ドライブ】-- 不問。

【AV機能】------ テレビチューナーは内部収容と外付けで画質に差はありますか?
必須ではありませんがほしいとは思います。

【バッテリー】---- 不問。

【重 量】------- 不問。

【液 晶】-------
映り込みの少ないフルHDのサイズ大きめのやつがいいです。

【ネットワーク】--- 不問。

【拡張端子】----- USB2.0が使える3.0

【その他】------- ファンの風量と静音性と
グラボの性能とradeonかに注目しています。


【購入方法】-----5年保証があるところで購入したいです。

【ブランド】------ DELL以外の大手でお願いします。

【検討中の機種】- エプソン NJ5900E 辺り。

長文失礼しましたm(_ _)m
160[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 15:14:57.23 ID:1zf7cm2Z
【使用者】------ PC歴15年ほど。 家族と共用の予定。
【 O S 】------- Windows7以上なら何でも、Macも場合によってはOK。
【予 算】------- 本体、付属品(外付けHDDは持っているので除く)含めて13万円以内。
【OFFICE】------ OfficeのwordとPPTは必須。OFFICEなければ、オープンオフィスが快適に動くもの。
【モバイル】----- 基本は家で使用、たまに旅行先など出先(室内)で仕事に使いたい。
         移動は車の時と、飛行機(+電車、徒歩)の時あり。
【用 途】------- 私)テレビ会議(e-Lecta Live)、資料作成(PPT、ワード)、ネット動画閲覧、音楽。
         家族)ネットで動画閲覧、音楽。
         普段は家族が使い、持ち出す時には私が仕事に使います。          
【性 能】------- CPU i3以上、メモリ 4GB以上8GBだとありがたい, HDD 外付けHDD利用予定, 後は不問です。
【光学ドライブ】-- デスクトップ(メイン)があるので、なくても可。必要なら外付け利用。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 4時間以上のもの、ただし出先も室内なので、そこまで重視せず。
【重 量】------- ACアダプター含めて1kg台後半〜2kgまで。今持ち歩いている4年前のノートPCが
         重くて重くて持ち歩きが辛い(もともと持ち歩き用ではないが・・・)のと、
         動きが遅くなってきたので買い替え検討中。
【液 晶】------- 14インチ以下、解像度はあまり重視していない。タッチパネルはどちらでも可。光沢液晶できれば不可。
【ネットワーク】--- 無線有線必要です。Bluetoothはマウスに使えるなら検討したいです。
【拡張端子】----- USB2.0以上のUSBポートが3つ以上(3.0かどうかは不問)、カードスロット、HDMI出力不問。
【その他】------- Webカメラ(画素数が300万以上だと会議ソフトが遅くなるので、あまり高くないもの)。
         本体内蔵なら、USBポートは2つでもOK。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販。
【ブランド】------ できれば国産、東芝で検討中。
【検討中の機種】- 電気店に見に行ってすすめられたのは以下の機種でした。
http://kakaku.com/item/K0000468307/?lid=shop_pricemenu_rankingrating_2_text_0020
http://kakaku.com/item/K0000596703/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000519279/ にoffice for mac を入れる
サーフェスプロ2も検討したのですが、USBと有線ポートでごちゃつきそうであきらめました。

まだ発売されていませんが、液晶部分が取り外せるものはタブレットとして
気軽に使えそうですが、壊れやすいのではないかとちょっと躊躇しています。

【特記事項】----- 延長保証、できればあったほうがいいです。

年末に帰省したら、大きな店舗で見比べられるので、その前に候補を
絞っておきたいと思います。(よければその場で購入したいです)
どうぞよろしくお願いいたします。
161[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 19:01:23.80 ID:jd9AB3eM
>>156はマルチ

ノートPC板なんでも質問スレ 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1381951701/863

863 名前: [Fn]+[名無しさん] 投稿日: 2013/12/17(火) 13:11:49.84 ID:nc/1x9Pb
i3以上のノートPCに買い換えようと思ってるんだけ、コスパがいいので
自力ではこれが限界だったが
http://s.kakaku.com/item/K0000572930/
友達曰くi3でいいならもっと安く買えるとのこと
オススメがあれば教えろください!それともネットで買わない方がいいのか?
162[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 19:04:48.17 ID:vPE2HLUy
一般的にPCはクリスマスシーズンには安くなるのでしょうか。それとも値上がりするのでしょうか。
シーズン以降に買うほうがよいのでしょうか。

それともそういうシーズン価格とかは無関係でしょうか。教えてください。
163[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 19:07:39.40 ID:+4/FqZST
欲しい時が買い時。
今は円安になってどんどん値上がりしてるよ。
164[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 19:39:12.20 ID:3Rvp6JZp
マルチだったらなんなの?w
165 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/17(火) 19:54:58.42 ID:jd9AB3eM
>>160
有線LAN付いてなくていいなら一番上のでもいいと思うよ。USBNIC使ってもいいし。
2つ目は用途的にAtomの省電力性が活かせなさそうだなと思う。
3つ目はMacだからよくわからない。

他にアリかもしれないのはこのへん。延長保証のことは考えてない。

解像度高いけどちょっと重め。Office込み85804円
http://kakaku.com/item/J0000006048/spec/#tab

CPU性能高いけどメモリ2GB。Office込み89800円
http://kakaku.com/item/K0000502760/spec/#tab

国内縛り解除(?)でOfficeなし。小さすぎるかも。59800円
http://kakaku.com/item/K0000558183/spec/#tab

国内縛り解除(?)でOfficeなし。WebCamなし。重め。59800円
http://kakaku.com/item/K0000592356/

あとe-Lecta Liveというテレビ会議ソフトについては全く知らないけど、
カメラの画素数に関わらず(粗く軽い方向には)設定変更できるように
なってないのかなあと思いました。
166 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/17(火) 20:13:55.77 ID:jd9AB3eM
>>158-159
俺が触ったことのない機種の静穏性についてはよくわからないのと、
それなりに静かだろうと思い当たる機種はミドル未満のGPUしか積めないので
お薦めのPCを挙げることはできません。がこういう手もあるよとだけ。

もう静音めんどくさいから隣の部屋からモニター延長 5m
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334829643/l50

ノートでも応用は可能。俺はやってませんが。
静穏性のただ1点だけでデスクトップをノートに替えたくなる気持ちはわかります。
ただ最近のデスクトップは静かなものもありそうな気はします。
167[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 20:24:57.92 ID:Nf8Pf/Eu
余計なソフトが初期状態で入ってないのがほしいのですが
法人用以外を買うとしたらやはり海外勢になりますか
DVDとネットしか使用しません
内蔵DVDドライブが壊れにくいのがいいです
レノボ、デル、エイスース、どれがいいのでしょうか
全くわかりません
168[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 20:49:46.30 ID:+ma8Mico
>>167
ドスパラがいいよ
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 21:08:31.75 ID:J2B0oCB3
【使用者】------ 本人(PC歴15年)、妻(PC歴10年)※メモリやグラボの換装、ネット設定が出来るレベル
【 O S 】------- XPからの買い替えため拘りはありません
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ネット、スポーツ動画視聴,年賀状作成
【性 能】------- ダブルコアがいいのかな?
【光学ドライブ】-- DVD,CD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上で動画視聴に適しているもの、タッチパネルでなくてもOK
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB端子が多いと嬉しい、その他は特になし
【その他】------- 無し
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ASUS K550CA
【特記事項】----- 特に無し

XPサポート切れのためデスクトップPCからの買い替えを予定しています。
今使っているのがGatewayのGT5048jでメモリは3G、グラボはRadeonHD6450を積んでいます。
上記条件で動画視聴が現在より格段に落ちる場合は金額を再考しますので
アドバイスよろしくお願いします。
170 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/17(火) 22:09:15.56 ID:jd9AB3eM
>>160
ごめん>>165の上から2番目のやつはOffice入ってなかった。
171[Fn]+[名無しさん]:2013/12/17(火) 22:41:59.43 ID:AvYi2iGX
>>166
ありがとうございました。m(_ _)m
もう少し色々考えてみます。
172[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 00:31:52.15 ID:st4q6CKW
>>165 >>170
アドバイスありがとう!
おすすめしてくれたのは、どれもいい点があるので、じっくり見て決めます。
NECはノーマークでした。やたら軽い新製品は見たけどピンと来なくて…
海外ものは、種類が多かったので何で絞っていいやらで除外してました。
こちらもよく見てみます。
173 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/18(水) 00:51:36.81 ID:KX6NOdbn
>>172
あとこんなんもあった。

DELL。パワポ付けるためにOfficeをH&Bにして65230円。ただしACアダプタ含めずに1.99kg
http://kakaku.com/item/K0000605515/spec/#tab

DELLで同じくOfficeH&B込みで50235円。安いけど11.6型Celeron2955Uに2GB。
http://kakaku.com/item/K0000577505/spec/#tab

富士通。CPU性能高め。Office込み90000円
http://kakaku.com/item/J0000006013/spec/#tab
174 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/18(水) 00:53:30.64 ID:KX6NOdbn
また間違えた…。>>173の1番上はこっちだ。

DELL。パワポ付けるためにOfficeをH&Bにして65230円。ただしACアダプタ含めずに1.99kg
http://kakaku.com/item/K0000605170/spec/#tab
175[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 02:39:11.23 ID:kTQGfYUb
>>159
MMDという単語に引っ掛かったので提案を。
MMDやるのであれば、出来ればデスクトップをおすすめしたいです。
私自身がGTX680M搭載のノートでやってますがエフェクト2つ位入れると、重いものなら、あっという間に30fpsを割り込みます。リアルタイムレンダリングを捨てて、エンコードできれいに見えれば十分、というのであれば良いのですが…作業中は間違いなく苦行になります。カックカクでw
ちなみに私のノートPCで、新型が出る直前の叩き売りで17万円です。
あと、御存知かも知れませんが、MMDはSLIには対応してません(SLI構成のグラボでも動くが、1つ分の能力しか発揮出来ない)ので、シングルのグラボで構成を考えて下さい。
グラボの性能的には、GTX660以上あれば、エフェクト多めに入れても快適です。
176[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 06:48:03.35 ID:lK3yrtjh
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows 7か8
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Office込み
【モバイル】----- 月2回程度。電車移動
【用 途】------- メール, ネット,文書作成
【性 能】-------
【光学ドライブ】--
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】-------
【ネットワーク】--- 無線ができれば何でも、
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ lenovo、dell
【検討中の機種】- IdeaPad S210 Touch
【特記事項】-----

よろしくお願いします。
177[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 07:25:50.34 ID:ucRbw2yF
【使用者】------ 学生、 PC使用歴は10年ぐらいです
【 O S 】------- Windows 7 , 8 (32,64bitどちらでも問題ありません)
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ office 2010のワード・エクセルが必要です
【モバイル】----- 持ち運びません。
【用 途】------- 情報処理検定の1級取得に向け勉強のためPCを買おうとしています。
そのためMSOffice2010のワードとエクセルを実装していることが最重要です。
【性 能】------- 特にありません
【光学ドライブ】-- 使う機会もほとんどありませんので不問です
【AV機能】------ 不要です
【バッテリー】---- 基本据え置きですので不要です
【重 量】------- 不問です
【液 晶】------- 不問です
【ネットワーク】--- 不問です
【拡張端子】----- USB2.0ぐらいしか使用しないと思いますので、これといった指定はありません。
【その他】------- 特にありません。
【購入方法】----- 購入手段は問いません。
【ブランド】------ 特にありません。
【検討中の機種】- 特にありません
【特記事項】----- 5万円という低予算で更にMSOffice2010を付けるということで厳しい条件だと思います
起動がスムーズにできるくらいならば他スペックは問いません。よろしくお願いします。
178[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 10:54:19.41 ID:hqFFzeqK
>>158
http://www.genkibuy.com/shopdetail/000000000691/053/O/page1/order/
予算内で用途を満たせそうなのはこれかな。メーカー保証2年のみだけど

http://kakaku.com/item/K0000531901/spec/#tab
大手メーカー製で買えそうなのはこれくらい。たぶん性能不足
Acerは直販やってないから5年保証は販売店で
179[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 11:25:35.10 ID:hqFFzeqK
>>157
http://kakaku.com/item/K0000594892/spec/#tab
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/275/4393/1469/
液晶はEシリーズよりGP60ベースのドスパラのほうが少し綺麗
地デジは予約録画が不安定なのでお勧めはしない
ピクセラがわりと安定してるけどソフトが非常に使いにくい
180[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 13:53:48.58 ID:l+kwUF5t
【使用者】------ PC歴20年
【 O S 】------- Windows 8 64bit
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ 無くても良い
【モバイル】----- ときどき持ち運びあり(車)
【用 途】------- Web からゲーム(PSO2)まで幅広く
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 15.6インチワイド、1600x900ピクセル以上、IPS または VA(TNを除く)
【ネットワーク】--- 無線 11n 必須、150M/300Mは不問、有線あると嬉しい
【拡張端子】----- USB3.0 ×1個以上を含み、トータル2個以上
【その他】------- テンキーレス(キーボード・タッチパッドが中心寄りであること)
         ゲーム用グラフィックス(Iris Pro Graphics や GeForce 等)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- あれば参考になります→ SONY VAIO Fit 15A
【特記事項】----- あとから考えます

キーボードが左に寄るのが気に入らず、今までは14インチを使ってきました。
テンキーレス(センターレイアウト)、WXGA++(1600x900) 以上で TNではない
15インチ以上の液晶で、3Dゲームも最低限できそうな、こんなマシンが
SONY VAIO Fit 15A 以外にあれば、ぜひお薦めいただきたく。
Inspiron 15zが、液晶とグラフィックスがもうちょっとよければ...
181180:2013/12/18(水) 13:56:33.79 ID:l+kwUF5t
おおう

誤>【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
正>【性 能】------- Pentium 以上、4GB以上、500GB以上(SSDに自分で入れ替える)、GeForce GT-M 搭載が望ましい

誤>【検討中の機種】- あれば参考になります→ SONY VAIO Fit 15A
正>【検討中の機種】- SONY VAIO Fit 15A

キーボードが左に寄るのが気に入らず、今までは14インチを使ってきました。
テンキーレス(センターレイアウト)、WXGA++(1600x900) 以上で TNではない
15インチ以上の液晶で、3Dゲームも最低限できそうな、こんなマシンが
SONY VAIO Fit 15A 以外にあれば、ぜひお薦めいただきたく。
Inspiron 15zが、液晶とグラフィックスがもうちょっとよければ...
182159:2013/12/18(水) 14:33:01.37 ID:CjESFbz7
>>175
すごく貴重なご意見ありがとうございました。
確かにMMDは重いですね。
自分の使用している旧世代PCでも完全に苦行というレベルです。
仰られている内容も自分の知りたい事の1つでした。
ありがとうございます。参考になります。
183[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 15:49:27.83 ID:hqFFzeqK
>>180
http://kakaku.com/item/K0000604790/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000517257/spec/#tab
上はIPS液晶。下は14インチだけど性能差を考えるとお勧め
184[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 17:21:58.96 ID:tlmo4jWU
【使用者】------ 私は使用歴15年くらいですが、完全初心者の妻と共用します。
【 O S 】------- Window 8か、Mac。OSにはこだわりません。10年モノXPからの乗り換えです。
【予 算】------- 11万円以内。
【OFFICE】------ あれば便利ですが、必須ではないです。
【モバイル】----- 家の中での移動です。ソファーから机等。しかし、1歳児がいるので、あまり重くて(2kg超)怪我をしないものが良いです。
【用 途】------- ネット動画を見ること、ネットを見ること、撮ったデジカメ写真・動画の整理。
【性 能】------- 今、会社でSSDの入ったVAIO Z(VPCZ1、core i5)を使ってるので、SSDに魅力を感じていますが、必須ではないです。core i以上は欲しいです。
【光学ドライブ】-- 外付け可。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 4時間程度。
【重 量】------- 2kg超えない程度
【液 晶】------- 13.3インチ以上、15インチ以下。win8ならタッチ搭載だと嬉しいで
【ネットワーク】---速い無線LAN規格が入ってると嬉しいです。
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上欲しいです。
【その他】------- Felica, Webカメラ(必須ではない), ワイヤレスWAN内蔵
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ DELLはあまり好きではないかも。
【検討中の機種】- LaVie G タイプM、VAIO FIT
【特記事項】--  無し
185[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 18:12:48.67 ID:st4q6CKW
>>174
さらに候補をありがとう!
相談に乗ってもらっていろいろ眺めているうちに、自分の中の
優先順位がはっきりしてきました。
週末まで2,3日がっちり悩みます。ご回答感謝します。
186[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 19:38:04.24 ID:l+kwUF5t
>>183
上:めちゃめちゃ右にテンキー居座ってますやん。
下:14インチなら今使ってるのが14インチの Core i5 なのです

VAIO Fit 15A が、ULV版じゃなくて通常電圧版CPU なら即決なんですが
やっぱり他の選択肢は無い感じでしょうかね・・・
187[Fn]+[名無しさん]:2013/12/18(水) 20:20:47.54 ID:hqFFzeqK
>>186
ならこれは?
http://kakaku.com/item/J0000005909/spec/#tab
IPSではないけど広視野角液晶で、8750MもGT740Mクラス
188 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/18(水) 20:21:59.46 ID:KX6NOdbn
>>117
Office2013じゃダメ?
189 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/18(水) 20:22:59.11 ID:KX6NOdbn
ごめんアンカミスった。

>>177
Office2013じゃダメ?
190[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 00:24:28.62 ID:ghwFG+3N
>>169
http://kakaku.com/item/K0000465670/spec/#tab
XPから移行しやすいWin7で、作りもしっかりしてる
解像度とか気にしないならこれで十分だと思う

http://kakaku.com/item/K0000553202/spec/#tab
大画面のフルHDで動画やDVD鑑賞にはオススメ
たまたまWin7モデルがあったので挙げてみた

http://kakaku.com/item/K0000463170/spec/#tab
予算オーバーだけど、Win8に移行しやすいモデル
フルHDでキーボード配列もデスクトップに近い
191[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 00:45:09.10 ID:s9TL1g0L
>>189
調べてみたところ操作性も変わらないようですので問題ありません
192 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/19(木) 00:59:25.16 ID:Ox0Cy+7p
>>191
まあ昨日書いたの(>>173-174)と同じなんだけど
上が11.6型にCeleron2955Uの2GBでOffice込み44980円
下が14.0型にCore i3-4010Uの4GBでOffice込み59980円

Inspiron 11 エントリー・タッチパネル Office付
http://kakaku.com/item/K0000577505/spec/#tab

Inspiron 14 ベーシック Core i3 4010U・Windows 7搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000605170/spec/#tab
193[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 02:44:38.31 ID:s9TL1g0L
>>192
現在無料実装キャンペーン中とは丁度いい時期でよかったです...
3日ぐらい悩み抜いて決断します。ありがとうございました!
194[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 13:41:57.77 ID:m06UamPr
宜しくお願いします。

【使用者】------ PC歴30年・年配者
【 O S 】------- Windowsなら何でも
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ ソフトは要らない
【モバイル】----- 持ち運ぶ事もある。かばんに入れて手で運ぶ
【用 途】------- 主にビジネス用途 Photoshop Illustratorを使うことがある。動画は運動会のビデオくらい。
【性 能】------- 十分な速さがあれば、、、
【光学ドライブ】-- DVDマルチで十分
【AV機能】------ アダルトヴィデオは興味ない
【バッテリー】---- 3時間動けば良い
【重 量】------- 5kg未満なら気にしない
【液 晶】------- 老眼があるので綺麗な方が良い
【ネットワーク】--- 今は11acだったか?青歯はあんまり使わない
【拡張端子】----- USB3.0あれば。カードスロット要、HDMI出力要
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- こだわらない
【ブランド】------ こだわらない
195[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 14:10:39.79 ID:1xSma4DR
【AV機能】------ アダルトヴィデオは興味ない
【AV機能】------ アダルトヴィデオは興味ない
【AV機能】------ アダルトヴィデオは興味ない
196[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 15:25:13.85 ID:RqdRkNka
まあそこに突っ込まんでもいいと思うが
197[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 17:18:02.75 ID:vuePCz23
>>194
http://kakaku.com/item/K0000590951/spec/#tab
で無ければPanaかなぁ メモリ少ないが…
http://kakaku.com/item/K0000567058/spec/#tab
もう良い年なんだから貫禄出して予算増やしてこれとか
http://kakaku.com/item/K0000567057/spec/#tab
198[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 17:45:39.43 ID:m06UamPr
>>179
ありがとう。
14吋は老眼だから小さいと思うんだ。

富士通は壊れるって聞いているが、どうなの?

http://kakaku.com/item/K0000597688/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000600560/spec/#tab
こんなの勧められたけど、どうかな?
199169:2013/12/19(木) 18:06:13.24 ID:bYadV+L7
>>190
レスありがとう
参考にして検討します
200[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 18:13:35.72 ID:SiFY1ACD
>>187
おお。それはいいかも。センターレイアウトで15.6型液晶で Radeon HD 搭載、
・・・と思ったらもう終息モデルですね・・・ うむむ
201[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 19:48:11.68 ID:ghwFG+3N
>>157
軽くて高視野角が欲しいならAcerでは?
国内大手だから良いもの、というわけではないよ

>>184
http://kakaku.com/item/J0000009532/spec/#tab
これにOfficeを買い足すのがコスパ的には一番いいかも

http://kakaku.com/item/J0000006322/spec/#tab
国産では無難なところ。スピーカーの音質が惜しい

http://kakaku.com/item/J0000007910/spec/#tab
処理速度、体感ともZ1より速い。無線にaが欲しかったね

>>200
価格比較を見ると店ではまだ売ってるよ。アマゾンにもあるし
202[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 19:55:14.32 ID:xG4EiC38
>>198
どこでも壊れるよ
だから長期保証があるんだよ
203[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 22:50:18.51 ID:bRBS2hhq
>>198
15.6インチの1920x1080は14インチの1600x900より文字小さいよ
13.3インチの1600x900と比率的には同じくらいだから

てか3.9kgを持ち歩くのは大変だろうに…
204[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 00:26:55.37 ID:21/WzgAL
【使用者】------ PC一年生
【 O S 】-------Windows8でも7でも64ビットで
【予 算】------- 7万円が限界
【OFFICE】------ オフィースはいらない
【モバイル】----- リュックに入れる外のカフェかなんかで使いたい
【用 途】------- プログラミングでVC++を軽快に使いたい。あとネット
【性 能】------- CPUはhaswellかIvybridgeのcoreiシリーズでメモリは最低4GB SSDで128GB以上
【光学ドライブ】-- 無い方がおいあっても可
【AV機能】------ いらぬ
【バッテリー】---- 最低4時間持てばよし
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】------- 1600×900以上 光沢はどちらでもいい タッチもどっちでも
【ネットワーク】--- WIFI使えればOK
【拡張端子】----- USBを2つはほしい
【その他】------- ない
【購入方法】----- 法人モデル以外で
【ブランド】------ Thinkpadのトラックポイントがお好き
【検討中の機種】- TAICHI31 XPS12 共にアウトレット
【特記事項】----- ナッシング
205[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 00:30:10.34 ID:21/WzgAL
かなり大事な事忘れてましたが液晶は14インチ以下でお願いします
206[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 00:37:33.94 ID:vR/oa+cY
>>204
2.12kgじゃだめかね
207[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 01:28:29.82 ID:nIFbgt5K
【使用者】------ PC暦15年程度
【 O S 】------- Window764bit
【予 算】------- 20万以内
【OFFICE】------ 付いているに越したことは無いが別途購入でも可。その場合は予算外
【モバイル】----- 東京⇔大阪で年1,2回は持ち運ぶが基本は据え置いての使用を想定
【用 途】------- Photoshop、AfterEffects、3dsmax等を用いての2D3DCG作成、動画編集作業、ネット全般、Office作業、
【性 能】------- i7の4コア以上、SSD搭載、Geforce等のオンボード以外のグラフィックチップ搭載
【光学ドライブ】-- BDがあれば良いがDVD書き込み程度でも可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4,5時間程度
【重 量】------- 3kg以内程度
【液 晶】------- ノングレア(解像度1920x1080)希望
【ネットワーク】---11n、11g、BT
【拡張端子】-----できればUSB3.0搭載
【その他】------- 見た目が多少いいもの希望
【購入方法】-----個人、法人問わず
【ブランド】------ 出来ればメーカー製
【検討中の機種】-
【特記事項】-----

お世話になります。仕事で使用するノートPCの購入の検討をしています。
いつもノートPCはDELLかSONYで購入しているのですが、今回のスペックでのリサーチをしたところ
該当する機種が無いか、高額になってしまうかなので、皆様の知恵を借りたく書き込みさせてもらいました。
以前はVAIO Fで当時24万程で該当スペックのものがあったと思うのですが、どうも今無くなってしまっているようで・・・

マウスコンピューター(http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1310MB-W710X-SH-W7
ドスパラ(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4067&sn=1686&vn=1&lf=0
このあたりのカスタマイズで手を打つのが価格的にも妥当っぽいのですが、できればメーカーブランドにしたいところなのです。
保障等もあるのですが、つまらないですが顧客になめらるというのもありまして・・・

よろしくお願いいたします。
208[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 01:48:59.18 ID:AAOgSHln
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 9万円
【OFFICE】------ (使用予定ですが予算に含めません)
【モバイル】----- 通勤、喫茶店などで。週に2回程度ですので軽さ重視しません。
【用 途】------- office多様。powerpoint中心。ネット(javascriptによるウェブアプリケーション多用)
【性 能】------- オンボードグラフィックカードでなければかまいません。
【光学ドライブ】-- CD-R,DVD-R
【AV機能】------
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 2.5kg以下
【液 晶】------- タッチパネル不要。HDサイズであればかまいません。
【ネットワーク】--- 有線+公衆wi-fi多用します。
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】- ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/275/4483/0/  (オンボードグラフィックカードのため断念)
【特記事項】----- グラフィック編集、動画閲覧はしませんので、CPUはそこそこでかまいませんが、ウェブ閲覧やofficeのパフォーマンスは重視しています。
ただ、大サイズの画像の展開は頻繁にします。
209[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 03:22:44.65 ID:vl0tIuun
【使用者】------ PC歴15年くらい
【 O S 】------- windows7pro 64bit
【予 算】------- 8万円以内(過去に買ったDELLのデスクトップxps8300が83000円だった)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅据え置き、たまに部屋内移動
【用 途】------- イラストレータ、フォトショ、Dreamweaver、3DCAD(建築系)、音楽編集、iTunes、動画編集、ネットNCSOFT程度のオンラインゲーム、仮想マシン
【性 能】------- 256 SSD(なければSATA3 500G以上 /Core i7 以上 / 8GB RAM以上
【光学ドライブ】-- スーパーマルチ
【AV機能】------ HDMI/RGB出力
【バッテリー】---- 基本は電源使用なのでバッテリーは3時間もてばよい。
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15インチ以上でフルHD光沢仕様以上
【ネットワーク】--- 1Gbit Ether と無線11n
【拡張端子】----- USB3.0×3以上
【その他】------- Bluetooth4
【購入方法】----- 手段問わず
【ブランド】------ sonyとdellとlenovoとAcer以外
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- グラフィックを強化したい。どのレベルのグラボがよいかがよくわからない。
210[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 04:04:05.03 ID:A8oQLo1v
8万でそのスペックは厳しいと思うぞ
せめて12万以上はないと
211[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 06:06:45.20 ID:sV0fLe3g
>>204
http://kakaku.com/outlet/pc/note-pc/scd=1/2510510010355/

>>207
http://www.genkibuy.com/shopdetail/033003000011/
http://www.genkibuy.com/shopdetail/033005000002/
http://www.genkibuy.com/shopdetail/000000000712/
大手ではないけどメーカー製のWindows7モデル。メーカー2年保証

http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/w-series/w540/#customize
Windows 7 64bit、SSD128GBで\209,664。QuadroはK1100MでGT740M、K2100MでGT755M相当

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1312MB-P9300X-WS-W7
マウスのビジネス向けでQuadro 3000M搭載。K2100M相当
212[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 08:25:54.04 ID:D+3KFWhp
>>207
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EYGAF1K/e079-e429218-22?m=A1RTXDRDMAC53F
Window7、 i7-3820QM、16GB、ハイブリッドHDD500GB、Quadro K4000M、ブルーレイ

http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1311NG-N-i780SA3-W7
マウスのゲーミングブランド、G-TUNE。地味なルックスでSOHO御用達

>>208
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3122&ProductSKU=BASE:11746

>>209
XPS8300はi7-2600がi7-4700MQクラスなのに、HD6670はGT640M LEクラス
予算8万でデスクトップ用のグラフィックボードを買ったほうがいいと思う
213[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 08:54:02.23 ID:Th3tLrzB
214[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 08:56:51.42 ID:Th3tLrzB
215[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 09:08:20.31 ID:yRw8qqSF
>>209
ノートの相場はデスクトップの約2倍だよ。予算を見直したほうがいいのでは?
216[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 09:10:25.72 ID:yXdT7bx1
今はc2d P8700
ビスタ32お家用
ATI MobilityRadeon(TM) HD 4570
4GB 500GB
 なんですが
celの1017U
8.1 お家用64
グラボは4400
2G 750GB

ですと、燃費性能は別にして、能力ダウンとかしますか?
お願いします
217[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 10:57:22.49 ID:TzxPihu4
>>216
CPU は Celeron 1017U のものを検討しているのですよね?
「グラボは4400」と書いておられますが、CPU統合グラフィックスの事を言ってますか?
であれば、Celeron 1017U に内蔵されているのは「HD Graphics (ナンバー無し)」です。
これは、恐らくですが Mobility Radeon HD 5470 の3分の2程度の性能です。

「HD Graphics 4400」は、Core i5-4200U など、第四世代 Core i プロセッサーのもので、
1017U と同世代の Core i 上位モデルに搭載されるのは「HD Graphics 4000」ですね。
性能は、上から順に、4400、4000、番号無し、の順になります。


つぎに CPU の性能ですが、
Core2Duo P8700 は 2.53GHz 2コア2スレッド キャッシュ 3MB です。 WEI:6.1
Celeron 1017U では 1.60GHz 2コア2スレッド キャッシュ 2MB です。 WEI:5.7

Core2Duo と第三世代 Core とでは、同一クロックでの性能が上がっていますが、1.5倍
を超えるクロック差やキャッシュ容量差を埋めるほどではなく、1017Uが劣ります。
つまりひとまわり遅くなります。

ただ、OS が Windows Vista → Windows 8.1 になることで起動は劇的に早くなります。
しかしメモリーが 2GB では、起動してから後の操作が遅くなるでしょう。増設して合計
4GB にしてあげると良いと思います。
あるいは、買い替えずに OS だけバージョンアップすればよいような気もしますが。
218209:2013/12/20(金) 11:45:05.45 ID:vl0tIuun
>>212
ありがとうございます。
XPS8300同等以上のノートがデスクトップ以外にもう一台欲しいんです。

>>215
やっぱり8万では無いですか。。
気合で探せばどこかにはあると思ったんですけどね。
219[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 13:55:29.01 ID:avAARl76
201さま、ありがとうございます。
acer、良さそうです!
実機早速見てきます!!
220[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 15:04:22.20 ID:qyHzh1Zx
15〜17吋で宜しくお願いします。

【使用者】------ PC歴30年・年配者
【 O S 】------- Windowsなら何でも
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ ソフトは要らない
【モバイル】----- 持ち運ぶ事もある。かばんに入れて手で運ぶ
【用 途】------- 主にビジネス用途 Photoshop Illustratorを使うことがある。動画は運動会のビデオくらい。
【性 能】------- 十分な速さがあれば、、、
【光学ドライブ】-- DVDマルチで十分
【AV機能】------ アダルトヴィデオは興味ない
【バッテリー】---- 3時間動けば良い
【重 量】------- 5kg未満なら気にしない
【液 晶】------- 老眼があるので15吋以上で綺麗な方が良い
【ネットワーク】--- 今は11acだったか?青歯はあんまり使わない
【拡張端子】----- USB3.0あれば。カードスロット要、HDMI出力要
【その他】------- 特になし
【検討中の機種】- ThinkPad T540p、Lesance NB 17NB8000-i7-XSB-KK
【購入方法】----- こだわらない
【ブランド】------ こだわらない

何度もすいません。
221[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 15:45:19.64 ID:yXdT7bx1
>>217
どうもありがとう・i3以上にします
222[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 16:18:02.88 ID:QNqzP5h4
>>220
本気か?
Ultrabokk全盛の中いくら老眼とは言え人前で15.6を鞄から出すのは恥ずかしいぞ?
223[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 17:51:36.10 ID:TVV5eNqH
恥ずかしいかどうかはともかく、5kgを持ち歩く老人とかマッシヴだな
でもAV機能はアダルトヴィデオではなくオーディオヴィジュアルの略です
映画とか見るかどうかって事
224[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 17:54:25.75 ID:ZrVkHXYo
素なのか釣りなのか判断に迷うなw
225[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 18:33:52.31 ID:5SbKif/p
226[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 19:00:13.66 ID:YfciYL/D
X22が壊れかけてきたので買い替えたいです
よろしくおねがいします

【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Windows 7〜8.1 64bit Proでなくてもok
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち歩く
【用 途】------- Google Chrome, Skype, DQ10, RO ができれば他は不要
【性 能】------- Core i5, 7, AMD A6-1450あたりが気になっている
メモリ4GBほしい
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.4kg以下
【液 晶】------- 10〜12インチ、ノングレア
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB2.0 2つ欲しい
【購入方法】----- クレカ振込代引なんでもok
【ブランド】------ マウス、ドスパラ、ソフマップなどのショップ系
227[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 19:02:26.91 ID:YfciYL/D
途中で切れちゃった(´・ω・`)

【ブランド】------ マウス、ドスパラ、ソフマップなどのショップ系
         『以外』

よろしくおねがいします
228[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 20:58:42.94 ID:1e+WafKV
ノートパソコンをネットで買いたいのですがお勧めのサイトはどこですか?
229[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 22:10:44.38 ID:asSj0apU
失せろクズ
230[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 00:18:46.17 ID:kQOVG/Rk
>>226
1.5kg以下の7万ノートでDQ10がまともに動くのはマウスのLB-Sくらいかな
あとは予算オーバーでThinkPad X230iかdynabook R732あたり
低電圧のi5だとHDG4000でもクロックが低すぎてROが精一杯だと思う
231[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 00:30:38.47 ID:mk6wSxwI
【使用者】------ 76歳・73歳の両親
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 5万円前後
【OFFICE】------ Office要 (Personal)
【モバイル】-----
【用 途】------- メール, 写真印刷, ネット, Word/Excel
【性 能】------- Core-i3 or i5
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 15インチ以上(高齢者なので大きいほうがいい)
【ネットワーク】--- 無線(11bgで十分)
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 現在はThinkPad T40でトラックポイントもマウスも使っておらずタッチパッドのみ利用。
         OSはライセンスがあるのでOS無しモデルでも可……ですがOfficeは手持ちなしなので駄目か?

よろしくお願いします。
232[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 00:34:41.76 ID:mk6wSxwI
>>231
【使用者】------ 76歳・73歳の両親
           PC暦5年程度で使用頻度も一日一時間あるかないか。

追記ですみません。
233[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 03:24:43.47 ID:8OfW7MwM
>>229
てめーに聞いてねーよカス。
234[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 03:52:40.20 ID:z5Bz286N
テンプレを使わないアンポンタンはalienwareを強制購入してもらいます!><
235[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 05:17:04.90 ID:SzrlKe6k
>>231-232
自己レス。

この予算だとOffice付は無理のようなのでサポート切れてるけど今のOfficeを
そのまま使う(リボンUIの操作方法とか覚えてもらうのも……という点も)として

DellのInspiron15Rの価格.com限定モデル辺りかなぁ。
ttp://kakaku.com/item/K0000605516/
236226:2013/12/21(土) 08:20:36.73 ID:Y4I9SVyl
>>230
X230良さ気ですね、こんな機種があるとは知らなかった・・・
ありがとうございました
237[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 12:11:49.17 ID:kQOVG/Rk
238[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 15:02:45.13 ID:mrLxXYiY
【使用者】------ PC歴4年ほど
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 5万円前後
【OFFICE】------
【モバイル】-----ある程度持ち運べる
【用 途】------- 動画や音楽を編集したり、動画閲覧、簡単なゲームの起動等
【性 能】------- i3.i5
【光学ドライブ】--
【AV機能】------
【バッテリー】----短過ぎない程度に
【重 量】-------2kg以内
【液 晶】------- 11~15インチなど小さめ
【ネットワーク】--- 無線と有線両方使いまず
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】-----

ノートPCは全く知らないので、こんなのがあるよ程度に教えてくださいよろしくお願いします。
239[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 17:05:36.64 ID:EpwEchao
【使用者】------ PC歴10年。医療関係。プレゼン資料で動画作成とかたまに
【 O S 】------- Window 8 /64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ Office home and Business 2013。 パワポがよさそうなのでエクセル・ワード。パワポがあればOK
【モバイル】----- あまり持ち運びしない。軽いのに憧れるがただの憧れ
【用 途】-------メール, ネット, 文書作成, 動画視聴, たまに動画編集など
【性 能】------- i5くらい。i3でも可なのかどうか。メモリは今後の事を考えて8G付近。
【光学ドライブ】-- DVDドライブ搭載
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- 基本据え置きなど
【重 量】------- 2.5Kg以内くらい
【液 晶】------- 15インチ付近。タッチパネルはいらない
【ネットワーク】--- 無線必要。
【拡張端子】-----USB3.0,USBコネクタは3つ以上(3.0、2.0問わず)、 カードスロット, あればHDMI出力など
【その他】------- Webカメラ(あれば),
【購入方法】----- 直販, 通販であれば楽
【ブランド】------ 国産がいいようだが今使っているのはDELL
【検討中の機種】- Inspiron 15z

ネットとプレゼン資料作成が主です。タブを多く開いて作業するので
ある程度負荷掛けても大丈夫なタイプがいいです。

宜しくお願いします。
240[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 02:09:56.98 ID:nTNOPva9
【使用者】------ PC歴6年・学生
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 10万円以下で安いほど良いです。
【用 途】-------自宅でのオフィス作業(メインは大学でのPCでします。)、ネットサーフィン、動画鑑賞です。
【性 能】------- メモリ4GB、SSD128GB
【光学ドライブ】-- あれば良いが、なくても大丈夫です。
【バッテリー】---- 2時間程度
【重 量】------- だいたい2kg以内で
【液 晶】-------12〜14インチ、タッチパネルは有無問いません。
【拡張端子】-----USB3.0, とHDMI出力。
【購入方法】-----購入手段は問いません。
【検討中の機種】- VAIO Tシリーズ SVT1412AJB、IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデル、dynabook R822 R822/T8HSE PR822T8HNNSE

自宅でゴロゴロしながらお手軽に使用したいと考えています。
よろしくお願いします。
241[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 10:33:17.85 ID:Umsgrxmf
【使用者】PC歴10年
【 O S 】------- Window7 64bit premium
【予 算】------- 8万円前後 もちろん安いほど嬉しい
【モバイル】----- ほぼ据え置き、家の中で動かすことがある程度
【用 途】------- 動画鑑賞、数年前の3Dゲームプレイ、SimCity4やAoE3、civ5とか
【性 能】------- i3 メモリ8G
【光学ドライブ】-- dvd 外付け不可
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15.6 フルHDのできれば非光沢液晶
【ネットワーク】--- 無線必須
【拡張端子】----- USB最低3個必要
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】
現在下記URLの商品を検討しています
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=4393&sn=0

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15h700i3ie_main.php
【特記事項】----- 特になし
色々検討した結果このふたつくらいしかめぼしいのが見つからなかったんですが
これより良い選択肢が他の方ならみつけられるかも?と思い相談しに来ました。
後メモリ8Gと書いてますが使用用途的に4Gでもいいのかな?と思ったりもします
よろしくお願いします
242[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 14:20:55.13 ID:+199y46R
>>238
http://kakaku.com/item/K0000604211/spec/#tab
CPUはi3-3217Uと大差ないので、SSDでかなり快適
同価格帯の中途半端な国産ノートを買うよりはいいと思う
243[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 21:19:11.99 ID:+YQcaR17
>>238
http://kakaku.com/item/K0000460710/spec/#tab
2.1chスピーカー搭載なので音楽や動画には向いてる
頻繁に持ち運ぶなら>>242みたいなほうがいいかもしれない

>>239
http://kakaku.com/item/J0000006048/spec/#tab
CPUはi5のMくらいはあるので解像度重視で
HD液晶でよければIdeaPad G510かdynabook B354

>>240
検討機種のIdeaPad Yoga 13でいいと思う

>>241
http://kakaku.com/item/K0000370782/spec/#tab
型落ちだけどGT740Mより性能はワンランク上
ドスパラの原版なのでキーボードもいいやつ使ってる
244[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 22:34:30.81 ID:sanFzwGr
>>242
教えてもらって申し訳ないのですが、これより一万円ほど値段を下げた場合のパソコンもありますでしょうか?
245[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 22:41:33.88 ID:6K6CISCZ
【使用者】------ 歴8年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 持っているので不要
【モバイル】----- 徒歩、自転車で持ち運ぶ。外で基本的に使おうと考えているため軽いもの
【用 途】------- officeとネットがメイン,あとは、動画視聴程度
【性 能】------- cpuは上記のものがストレスなく動くもの。(2年後も) メモリ4GB~8GB, HDD500gb以上,
【光学ドライブ】-- どちらでも
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5kg以内。基本的に持ち歩くため軽ければ軽いもので
【液 晶】------- 11~14インチ
【ネットワーク】--- 無線必須。有線不問 Bluetoothはどちらでも
【拡張端子】------不問
【その他】------- テンキーレスが嬉しいが、あっても可
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ メーカーブランドでお願いします。
【検討中の機種】-
【特記事項】-----

お願いします。
246[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 23:40:39.93 ID:6JIuRcOr
>>244
これならどう?
http://kakaku.com/item/K0000520128/

3Dゲームはあきらめてください。
247[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 23:44:49.48 ID:sanFzwGr
>>246
迅速かつ丁寧な対応に感謝します。

いろいろと財布と相談しながら考えてみます。
248[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 23:50:34.92 ID:Umsgrxmf
>>243
アドバイスありがとう。
型落ちだけど中々いいですね。問題は売ってるとこがないっていう
249[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 23:53:58.66 ID:tBA5co+E
>>244
http://kakaku.com/item/K0000523914/spec/#tab
マウス外付けでよければこういうのも選択肢
YのHDG4000だからDQ10の低設定くらいならいける
250[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 00:36:13.32 ID:RmZdijcG
【使用者】PC歴12年
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 5〜6万円前後 もっと安いのあればそれでも
【モバイル】----- ほぼ持ち歩かない 出張先に月1持って行く程度
【用 途】------- ネットサーフィン コミックスタジオ フォトショップ イラストレーターで簡単な手直し(本作業は自宅のデスクトップでやるので)
【性 能】------- i3 ?もし快適に動かすために必要であればそれ以上も検討
【光学ドライブ】-- あってもいいが外付けも持っているのでどちらでも
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- できれば2キロ以内
【液 晶】------- 11〜14インチの間
【ネットワーク】--- 特になし
【拡張端子】----- USB2個以上あれば助かる
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】 
マウスのhttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1308LB-S224B-W7

デスクトップがC2Dで以降のCPU性能がどういうものか理解できてなくて
二の足を踏んでいる状態
i3とi5とi7でどれだけ差があるのかいまいちわからないので踏み切れてないです
251[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 00:50:58.58 ID:4GIRaY5L
>>250
windows8.1は嫌?あと解像度は1366x768で間に合いそう?
252[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 00:53:39.91 ID:RmZdijcG
>>251
8と8.1は出来れば避けたいな
解像度は1366×768でギリギリ 
253 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/23(月) 01:12:15.35 ID:4GIRaY5L
>>250
>>252
予算と用途から考えてその検討中の機種くらいのスペック(35Wのi3)がちょうどいいと思うよ。

i3-4000M。2.2kgくらい。送料込み56322円。1600x900にすると61047円。win8にすれば1000円下がる。
http://kakaku.com/item/K0000594886/spec/#tab

win8だしUSB3.0ついてないけど、i3-3110M。2.2kgくらい。送料込み47250円。
http://kakaku.com/item/K0000572930/spec/#tab

win8だけどi5-3337U、8GB、1.9g。送料込み62950円。
http://kakaku.com/item/J0000005905/spec/#tab

スペック的には1番上がおすすめなんだけど、数日前まで7万未満12%OFF・7万以上17%OFF
だったのが今はそれぞれ10%OFF・12%OFFになっちゃったので時期的に待てば
また下がる可能性があって今は買い時じゃないかも。
254[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 01:15:49.20 ID:T0m3Nkxe
羽毛のような軽さ!
255 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/23(月) 01:18:04.15 ID:4GIRaY5L
軽い、軽すぎる…驚きの1.9g!!!

ごめんなさい1900gの間違いでした!
256[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 01:20:33.44 ID:RmZdijcG
>>253
詳しくありがとう助かる!
win8にすればぐっと選択肢は広まるんだな
毛嫌いしないで勉強するわ
価格面のアドバイスも参考になった
検討してみるよ ありがとう
257[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 01:32:05.62 ID:3bljcQNd
>>245
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/e130/#customize
Windows7 Home Premium 64ビットを選択。SDDキャッシュをつけても\62,937
258[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 09:04:17.85 ID:cL3ndodD
使用者】------ 大学進学予定の娘
【 O S 】------- ウィンドウズ8.1
【予 算】------- 15万〜30万
【OFFICE】------ 後にアカデミックプロ予定
【モバイル】----- これが不明だ
【用 途】------- ネット
 
【性 能】------- エプソンだとi5、レッツノートだとi7
【光学ドライブ】-- ブルーレイ
【AV機能】------ 不明 タッチパネルでなくてもいいと思う。
【バッテリー】---- 不明
【重 量】------- 1.5kg以下がいいのか2.0kg以上でもいいのか不明
【液 晶】------- これが悩みの種なので特記事項へ
【ネットワーク】--- 無線LANも有線LANもついているはず。
【拡張端子】----- 揃っている
 
【その他】------- レッツノートの3年保証がエプソンの6年保証か悩んでいる。
【購入方法】----- メーカーダイレクト
【ブランド】------ エプソンかパナソニック サポートを第一に、そして堅牢さを第二考えて。
【検討中の機種】- エプソンNJ5900かパナソニックの30万くらいのやつ
【特記事項】----- 両方とも高いが娘のためだ。金もちではない
           現在1920×1200の26インチ液晶を使用中、最近レノボWU520の1600×900のノートを購入したが
           画面が小さいので家族が使用している。若い人は気にしないだろうか。娘はパソコン初心者。
           
           以上よろしくお願いします。
259[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 09:35:37.49 ID:CcVRDIRz
>>256
Windows 8 の場合(Windows 8.1 ではない場合)に限るけど
Windows 7 Explorer for Windows 8 使えば、Windows 7 のスタートメニュー
やファイルエクスプローラーをそのまま導入して、メトロUIも無効化できるよ
起動の速さとか Windows 8 の恩恵を享受しつつ使い勝手は Win7 ふうになる。
※ ただし Winodws 7 のインストールDVDか、実機を用意する必要あり。

他に有名なのは、フリーソフトの Classic Shell 4.0.2 とか。
260[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 09:50:39.52 ID:zMXzO0yf
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Window 7〜8.1 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほとんど家の中で使用しますが、電車で週1程度持ち歩き
【用 途】------- メール、ネット、視聴番組エンコード、DVD再生
【性 能】------- CPU core i3以上?、メモリ 4GB
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間程度
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- サイズ13インチ以内、ノングレア、IPS
【ネットワーク】--- 無線必要
【拡張端子】----- USB2.0は3個以上欲しい
【その他】-------
【購入方法】----- 店頭販売、直販、通販
【ブランド】------ Lenovoは遠慮したいです
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
IPS液晶により大幅に予算オーバーしてしまうようでしたら、13インチ以内・ノングレアを必須で
お願いします。
261[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 09:54:04.39 ID:3bljcQNd
>>258
http://kakaku.com/item/K0000257469/spec/#tab
WU520ってひょとしてこれ?まさに堅牢、高性能で
パナやEPSONでは手に入らないQuadro搭載ノートだけど…
262[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 09:59:49.70 ID:CcVRDIRz
>>258
個人的な感想。余計なお世話なのは承知していますがお節介言わせてケロ

大学1年生だと、情報系基礎科目とかは大学のPC教室で全員同じ環境で授業を受ける
ことが多いし、入学時に買ってしまうと 本当に個人持ちのPCが必要になる時期、
例えば卒業論文執筆開始時には、3年前の前世代のパソコンって状態になるんだよね。
じゃあ3年生までPC無くてもいいか? というと、そりゃああった方が便利だとは思う。

まず 4〜5万円のタブレットかモバイルPCでも買ってあげて、4年生になるあたりで
スペックのしっかりしたものを自分で選ばせる(どうしてその機種が良いのか理由を
ちゃんと説明できるように調べさせる)くらいがいいんじゃないかと思ったりします。

最近はスマホあるからパソコンなんていらね、って学生さんも実際多いけどねぇ。
(iPhone は新製品出るたびに買い替えるけど、PC を買う金なんてない、という感覚)
263[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 10:23:19.90 ID:MVwG8TM+
>>242
何回もすみません、これってHHDでWindows7搭載モデルにした場合、動作等はSSDWindows8と差は出るのでしょうか?
264[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 10:28:20.13 ID:yoQWiWes
【使用者】------ PC歴10年・学生
【 O S 】------- Windows 64bit、
【予 算】------- 10万円程度まで
【OFFICE】------ Officeは大学生協で買うので不要
【モバイル】----- 電車で移動
【用 途】------- メール閲覧、パワポをプロジェクターに繋いで発表、複数のpdfを同時に閲覧、プログラミング
【性 能】------- pdf閲覧でメモリを食うと思われるので4GB以上
【光学ドライブ】-- dvdが読み込めればおk
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 電源が無い場所での使用を想定していない
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】------- 15インチは大きいと感じるのでそれ未満が良い
【ネットワーク】--- 無線有線両方
【拡張端子】----- プロジェクタに繋ぐので出力する端子が必須
【その他】-------
【購入方法】----- クレカ以外ならなんでも
【ブランド】------ 国内メーカーより海外メーカーのほうが好きだけどどっちでもいいです
【検討中の機種】- http://h50146.www5.hp.com/directplus/notebooks/2170p/#.UreNv7SJt5I
【特記事項】----- デスクトップ自体はあるので出先での仕様を想定しています
以前使っていた機種はinspiron 6400とxps m1210
前者はデカくて邪魔だったので後者くらいの大きさのものにしてもらいたいです
ノートpcは使い捨てという感覚が最近出てきているので
もっと安いlenovoのものを買って使い捨てることも検討しています
265 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/23(月) 10:47:07.58 ID:4GIRaY5L
>>264
モニタ出力端子はd-subで十分?検討中のはHDMIなしでDisplayportが付いてる機種だけど。
266[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 10:50:32.32 ID:yoQWiWes
>>265
画質にこだわるわけではないのでD-subで十分です
267 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/23(月) 11:14:35.32 ID:4GIRaY5L
>>266
バッテリを気にしなくていいなら17W版CPUである必要はないんだけど、
プレゼンや出先でのpdf閲覧プログラミングならPentium3556Uでもなんとかなるとは思う。

11.6型1.25kg i5-3337U 1920x1080 67274円
http://kakaku.com/item/K0000471658/spec/#tab

14型2.12kg i3-4000Mで1600x900にすると60102円。i5-4200Mモデルは+6000円くらい。
http://kakaku.com/item/K0000588480/spec/#tab

14型2.4kg(2.1kgというページも)だけどフルHD&i3-4005Uで66800円、フルHD&Pentium3556Uなら51800円。
http://kakaku.com/item/J0000010719/spec/#tab

13.3型1.88kg i5-3337U 1600x900 84907円
http://kakaku.com/item/J0000006048/spec/#tab
268 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/23(月) 11:32:57.51 ID:4GIRaY5L
>>264
>>266

ごめん上から3番目のVAIOはd-sub使うならアダプター1780円が要った。
>※ 本体にVGA端子が付いておりませんので、VGA端子接続のプロジェクターなどを
>ご利用される方はVGAアダプター「あり」をお選びください
269[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 11:51:53.65 ID:yoQWiWes
>>267
>>268
thx 検討してみまっす
270[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 12:51:17.45 ID:zLyc8rWr
【使用者】------ PC歴12年・年配者
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ エクセル、ワード(バージョンは不問)、アウトルックエクスプレス
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴)
【性 能】------- 良く判りません。ごめんなさい。
【光学ドライブ】--不問
【AV機能】------ テレビ録画できればいいですね。地デジ・BS
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15から17インチ、解像度は特に不問、できればタッチパネル以外で
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- 判りません
【その他】------- 指紋認証不要,カメラも不要
【購入方法】---「購入手段は問わず」
【ブランド】------ ソニー(VHS−ベータ戦争時の姿勢に惚れた。松下幸之助は糞)
【検討中の機種】- FIT15
【特記事項】----- 延長保証の希望ありません
宜しくお願いします。
271[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 13:28:20.53 ID:NPP6bqTn
272[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 14:20:44.05 ID:zMXzO0yf
>>271
VAIO Sシリーズ 低反射コート良いですね。
検討させてもらいます。

ありがとうございました。
273[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 14:32:29.37 ID:cL3ndodD
>>261
購入時はあと10万高かったが、今でも売っているとは驚きだ。
中国レノボがそれほどいいとは。国産にしとけばと後悔していた

キーボードの「た」が外れた時の修理が、キーボード丸ごと送られてきて
説明書を見ながら取り替え、送り返した。こんなの女子では無理だろうな。
274[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 14:39:19.45 ID:cL3ndodD
>>262
余計なお世話どころか、なるほどその通りだと思います。
しかし、「ピンクがいい」の一言でパナソニックに決定して
しまった。
5年使って月々5,000円相当と思っていたが、スマホも
ねだられるのか。
考えがあまかった。
275[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 22:17:28.88 ID:LEEJS9Ap
以前も書いたのですが、もう一度書き込みました。どうか宜しくお願い致します。
【使用者】------ PC歴20年だけど初級者レベルだと思います。家には自作してゲーミング用のデスクトップ(i7 3930K・メモリ16G・GeforceGTX680搭載)が有り。
【 O S 】------- Window7もしくは8の Professinal, Macは論外
【予 算】------- 20万円以内。安ければ良し。
【OFFICE】------ Office2013 Home&Business
【モバイル】----- 家ではデスクトップPCを使用するのでモバイル用。持ち運ぶのであれば移動手段は電車、自転車、徒歩,
            会社・喫茶店などで使用。
【用 途】------- 2Dゲーム(下記URLの2ゲームを主にプレイ)、メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴,
           http://www.matrixgames.com/products/372/details/Gary.Grigsby's.War.in.the.East:.The.German-Soviet.War.1941-1945
           http://www.matrixgames.com/products/351/details/War.in.the.Pacific.-.Admiral's.Edition
【性 能】------- CPUはi5以上, メモリは可能な限り8G,SSDは256G,この3つの条件は絶対。
         上記のゲームをプレイしようと思えば、やっぱり8Gは有った方が良いですよね。
【光学ドライブ】-- 外付けを購入予定
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- アダプタ使用が主だが、可能であれば5・6時間。
【重 量】------- 軽ければ軽いほど良いが、1.5Kg以内であれば良し。
【液 晶】------- 11〜13インチを希望。タッチパネルはWindows8で使用する場合、有った方がいいのでしょうか?
         あと、11インチで上記のゲームが見やすかったら良いのですが。
【ネットワーク】--- 無線LANが有れば、特に問題なし。
【拡張端子】----- USB2.0もしくはUSB3.0コネクタが2個以上は欲しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- VaioPro11か13かLavieZかKIRAV834
【特記事項】----- 最低3年の保証希望
276[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 22:59:36.55 ID:fyMn4p4R
【使用者】------ そこそこ社会人
【 O S 】------- Winなら7でも8でも
【予 算】------- 10万程度まで
【OFFICE】------ Office必須
【モバイル】----- 基本的には持ち運ばない
【用 途】------- ネット、オフィス作業、動画視聴、ゲーム(3Dとかではない)
【性 能】------- core iシリーズがいいなぁと思ってます。HDDはできるだけ大きく
【光学ドライブ】-- BD必須
【AV機能】------ 本体内蔵で地
【重 量】------- 特段希望なし
【液 晶】------- 15インチ以上で出来るだけ動画がきれいに見えるもの。タッチは不要
【ネットワーク】--- 無線と青葉必須
【拡張端子】----- USBは3ポート以上、HDMIは出来ればほしい
【購入方法】----- 地方なんで出来れば通販でお願いします

あまり具体性がなくて申し訳ないのですが宜しくお願いします。
277[Fn]+[名無しさん]:2013/12/23(月) 23:55:35.35 ID:LOLfVndI
【使用者】------ 初心者、PC歴は10年ほどですが、専門的な知識は皆無だと思います。
【 O S 】------- Window 7 or 8 今は7をつかっていますが、オススメな方で。
【予 算】------- 15万円以内(予算あっぷも可)
【OFFICE】------ あれば嬉しい。なくてもOK
【モバイル】----- 徒歩・電車での持ち運びあり
【用 途】------- ネットサーフィン 動画鑑賞 FXソフト。 ゲーム類はやりません。
【性 能】------- 用途が快適に出来れば十分
【光学ドライブ】-- BDが欲しいですが、選択肢が狭まりますよね
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 一般的なレベル。 優先度は低め
【重 量】------- 〜2kg くらい。軽いほうが良い
【液 晶】------- タッチパネル 不要 液晶は16インチ以下
【ネットワーク】--- 無線LAN、有線LAN
【拡張端子】----- USBコネクタは3つ以上欲しい
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- SONY VAIO Pro 13
【特記事項】-----
優先項目
@動画視聴(映像クオリティ)A性能
今まで富士通製のデスクトップPCしか購入したことがありません。(ノートPCは会社使用のみ。)
この1年でsony製のテレビ・レコーダー・デジカメを購入したので、ノートPCもsony製品にしようかと考え中です。


宜しくお願いします。
278[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 13:29:05.56 ID:WCqDOlGT
>>275
質量ギリアウトのモバイル系で標準電圧版CPUのdynabook R734かなぁ
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/131118r734/spec.htm
企業向けは色々有るんだけどね
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dyna_b/131119r734/spec.htm
dGPUのThinkPad T440sもあるがCPUが非力になる
でなければVaioPro13で
11"でゲームは厳しいかと
279[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 15:09:31.28 ID:PkWXua0w
>>258
使用用途から考えて30万はどう考えてもオーバー過ぎる
3Dゲームをやるとか画像,動画編集をするとかじゃなければi7とか猫に小判
もうちょいスペックで考えた方がいいですよ
初めはそこそこのパソコンにしといて、大学でバイトとかするだろうし欲しくなったら自分で買え、くらいでいいんでは

私は五年くらい前に娘の立場でしたが、10万くらいのを買ってもらいました
三年くらいで壊れて(しかもちょうどレポート提出時期)、自作に切り替えましたよ
280[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 18:45:09.23 ID:2eGeccnQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4758705.jpg
だれか上記の必要環境スペックを満たすノートPC知りませんか?
価格4-5万で12-13型液晶の探してます...
281[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 19:40:33.05 ID:Sw6QmcnL
>>280
必要環境ギリギリじゃあまともに遊べないぞ
あと、4,5万だとグラフィックの部分がまず無理
諦めて金を10万貯めることをオススメする
もしくは中古だろうな
282[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 19:42:14.24 ID:2eGeccnQ
やっぱりダメなんですね
中古探してみることにしますありがとう
283[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 20:47:33.33 ID:0ATfeek7
284[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 21:00:50.80 ID:2eGeccnQ
>>283
ありがとう!
285[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 21:19:26.13 ID:mhFCHagp
>>275
Win7に慣れてるならWin8だとタッチパネルはあったほうが無難
2Dゲームは推奨環境を見るかぎりi3、メモリ4GB、HDG4000で十分だから
Win7ならLB-S、Win8ならUX31AあたりにOfficeを入れるのも選択肢

>>280
最小動作環境がGT650M、7770M相当だからそこだけ要注意
286[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 21:23:48.80 ID:Sw6QmcnL
>>284
HD4670MはHD4850の半分ほどの性能であること
i7とは言いつつも2コアであること
中古であること

この辺に注意な
HD4850クラスはだいたいGT640Mとかその辺
287[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 00:12:22.67 ID:sIgyno5H
【使用者】------ PCに関する知識は薄いです。24歳、会社員です
【 O S 】------- Windows 8.1か7
【予 算】------- 15万以内
【OFFICE】------ あるので要りません
【モバイル】----- まず持ち運びませんが軽いにこしたことはないです
【用 途】-------ネット、ゲーム(SKYRIM、FF14)、CAD(JWCAD)
【性 能】------- SSD128GB以上&HDD、CPUi5以上
【光学ドライブ】-- DVDで可。上記の条件を満たしていて軽ければ外付けも可
【バッテリー】---- むしろ据え置きたいので外せる方がいい
【重 量】------- 軽いほうが良いが無制限
【液 晶】------- 15インチ1080p以上。できる限り高画質な液晶希望で低品質はNG
【ネットワーク】--- 無線LAN11nと青歯
【拡張端子】----- カードスロット、HDMI
【その他】------- キーボードバックライト
【購入方法】----- 法人以外なら可
【検討中の機種】- HP ENVY17-j100 Leap Motion SE(SSDさえ搭載できれば・・・)
【特記事項】----- 3年保証希望
288[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 01:03:11.20 ID:f82AlrEv
>>283
75000になったか、どんまいw
中古のだと当時相当ハイクラスのになってくるからどうせ高いし直ぐ逝くだろう
新品は語るスレに貼られてたhpで最小ギリギリだし、90000は用意して行かんとな
まあ、頑張れ
289280:2013/12/25(水) 01:12:56.82 ID:CJMbPeD+
年末セールとかで下がればいいんだけど...
今はとりあえず金ためます相談のってくれた方ありがとうございました
290[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 06:52:36.09 ID:Qe6qjQbN
キーボードバックライトは何のためにあるのでしょうか?
291241:2013/12/25(水) 07:21:11.67 ID:/6VHwxad
日本橋へ出かけてMSIの現品探すも当然見つからず渋々地元へ帰ったとき
なんとなく地元のPC工房覗いたら
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15h701i7vg_main.php
これを1万円引きの89800円で買うことができました。少し足が出ましたが
全てのスペックをアップさせることもできたしノングレアでないこと以外は大満足です。ありがとうございました
292[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 08:23:51.37 ID:F2+g/oJ1
>>277
現行VAIO(haswell搭載Duo, Fit, Pro)はやめといた方がいい。
wifiの感度が異常に低い。無線APから少し離れるだけで急激に通信速度が落ちる。
最近の高出力a/b/g/n対応ルータなら問題無いらしいが、それ以外なら不具合続出。
"VAIO pro wifi unstable"とでもググるといろいろ出てくる。
北米では修正を諦めてUSBwifiドングル配っているという情報もある。
293[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 14:21:32.27 ID:6qPOdyUr
>>287
巷にはHDG4600のFF14推奨パソコンなるものが存在してるけど
最小動作環境をかろうじて満たしてる程度で、人が多い場所では激重なので要注意
推奨動作環境はGTX660≒GTX680M以上という超重量級のゲームなので

http://www.genkibuy.com/shopdetail/000000000720/
SSD搭載、aRGBカバー液晶でFF14がまともに動くのはこれくらい

マウスやドスパラのGTX770MノートはSSD&3年保証だと予算オーバーだし
液晶も多少色域が広い程度でそこまで綺麗というわけではないので

あと、このクラスで軽さ重視ならIPS液晶のi410とかサイズの妥協が必要
294[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 15:25:13.99 ID:UuiKfV+Q
カードスロットとバックライトがなかなかないなぁ
あと8.1はwin8購入したあとに自分でアプデする方式が多いんじゃないかな
間違ってたらごめん
295[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 16:11:10.19 ID:ZPuDQ9NB
コア、ペンティアム、セレロンとありますが
店員はコアのを奨めますが価格どおりに違うんですか
296[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 16:17:48.15 ID:tq/WJrpZ
はい
297[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 16:39:07.49 ID:FG/rdHVj
質問スレじゃねーぞクズども
298[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 21:11:26.98 ID:k61qbj9j
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 プロ(持ってるプリンターが8に対応していないもので)
【予 算】------- 5〜6万円前後
【OFFICE】------ できれば付けたい
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ネットサーフィン、ワード・エクセルくらい。
【性 能】------- 特にこだわりなし。というか、よくわかってません。
【光学ドライブ】-- DVD,CD(書き込み要)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5kg以上可
【液 晶】------- 特にこだわりなし
【ネットワーク】--- 特にこだわりなし
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上
【その他】------- 特にこだわりなし
【購入方法】----- 指定はないですが、ネット通販かなと漠然と考えてます。
【ブランド】------ HPはできれば避けたい(過去に2年で使用不可となってしまった為)
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし

DELLの法人に以前登録した事があるのでそこで一番安い奴を買おうと思ってるのですが、どうでしょうか。
12/26までに購入すればオフィスとかも無料っぽいんですが、もうちょっと待つべきか悩んでます…。
何卒宜しくお願いします。
299[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 21:27:42.00 ID:CJMbPeD+
一番安いやつの性能教えてください
300[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 21:57:45.29 ID:PFOV6dhZ
>>293
ありがとうございます。FF14って前よりはマシって聞いてたけどノートじゃハイエンドじゃないとダメなんですね
ハイエンドゲーミングノートは分厚くてダサいので性能的には十分でも所有欲は満たされなさそうです
すっぱりゲームは諦めて高級感あるのを探してみます。ありがとうございました
301[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 00:03:40.27 ID:Fb49bXV8
【使用者】------ 使用歴10年くらいだがたいして使いこなしていない
【 O S 】------- Window7か8が良い
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- リビング⇔寝室持ち運び(たまに)
【用 途】------- 使用目的 (ネット,メール, 音楽, 動画FULL視聴),
【性 能】------- 現行機はvistaで1GBメモリなので苦労しています。買い替えでネットがサクサク見れるようにしたい。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 2時間くらい持てばありがたい
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- ノングレア!最優先です。解像度はHD希望。可能ならフルHDが良い。
【ネットワーク】--- 無線は絶対に必要。11aや11nについてはよく分かりません。
【拡張端子】----- USB2.0は3個以上必要
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 店頭販売以外で
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- なし。(ノングレアの機種で探していますが探し方が分かりません)
【特記事項】----- 6万円以内でノングレアの機種。5年くらいは使いたいです。その場合OSは8のが良いのでしょうか?

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
302[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 00:14:31.15 ID:gHlIvmXd
>>300
解像度下げるか30fps固定とかに設定下げれば
GT740M、8750M以上ならフルHDでも快適には遊べるよ

http://kakaku.com/item/K0000604790/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000602161/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000523860/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000005909/spec/#tab
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/275/4203/1441/
どれも液晶は悪くないと思う。一番下はSSD搭載可能
303[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 00:16:38.88 ID:MORqjqbU
>>301
サイズの希望は特にない?
304[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 00:43:37.64 ID:Fb49bXV8
>>303
サイズの希望あります。
15インチ希望です。
いいのがあれば14インチでもいいです。
305[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 00:58:15.45 ID:NhBClLNE
【使用者】------ 自分(デスクトップは自分で組めるが、ノートはさっぱり)
【 O S 】------- Windows7>8 Homeで十分
【予 算】------- 7万円以下(できれば6万円以下)
【OFFICE】------ あるので不要
【モバイル】----- ほぼ据え置き
【用 途】------- PCSX2(プレステ2エミュ。これ以外に重い用途はなし)
【性 能】------- core i5 or i3。SSDには少し興味あり。HDDは500GBで十二分
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6型 HD、フルHD どちらでも可
【ネットワーク】--- 特にこだわらない。一般的な接続ができればOK
【拡張端子】----- USBコネクタ2個以上(できれば3個以上)、HDMI出力必須
【その他】------- テンキーはぜひ欲しいが、非搭載機種でも手頃なのがあれば妥協するかも
【購入方法】----- クレカ以外なら何でも可
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2013/z500_rt_0305.html
【特記事項】----- 特になし

購入目的の70%は、デスクトップからの省スペース化。
残り30%は「PS2エミュが遊べる程度に動作すればOK」という感じです。
参考サイト:http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/16.html

GT635Mは9600GT相当だそうなので、スペック的にはぎりぎり…でしょうか。
ただ、省スペース化が主な目的なので、これ以上の予算上乗せはキツイです。
アドバイスお願いします。
306[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 00:59:46.49 ID:RUxf2Ej8
>>300
薄型スタイリッシュといえばAcerですよ
http://s.kakaku.com/item/K0000531901/
307[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 01:06:58.87 ID:MORqjqbU
>>301
>>304
少なくともkakakuでノングレアに絞って検索する方法は俺はわかりません(今はないと思う)。
こんなんありました。

2013 ノングレア(非光沢)液晶ノートPC 一覧
http://notepcpc.blog.fc2.com/

ノングレア(非光沢)液晶のノートPC 2013秋冬版 ねじ式メモ
http://neji.awe.jp/2013/12/09010022/
308[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 01:12:21.03 ID:Fb49bXV8
>>307
これは!助かります
ありがとうありがとう
309[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 01:12:26.04 ID:fC1nk7Wt
>>302
うーんSSD搭載できるのは嬉しいけどドスパラのゲームノートはやっぱり野暮ったいですねえ

>>306
うわースペックも見た目も合格点だけどやっぱりSSD搭載できないんですね…全てを兼ね揃えている機種ってなかなか無いですね
310 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/26(木) 01:19:07.66 ID:MORqjqbU
>>301
>>304
>>308
んで267のコピペだけど例を挙げると

ノングレア14型2.12kg i3-4000Mで1600x900にすると60102円。i5-4200Mモデルは+6000円くらい。
http://kakaku.com/item/K0000588480/spec/#tab

グレアでよければVAIOとかでフルHDもいけそうだけど、ノングレアフルHDで
6万以下(7万以下でも)は俺はみつけきれなかった。
311[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 01:28:56.17 ID:Fb49bXV8
>>310
ありがとうございます。
これにします。
相談してみて良かった。。
312[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 01:35:31.35 ID:rD9FeQ6X
素人の質問で申し訳ないんですが、
PCの買い時とかってあるんですか。
よく年末や3月の決算前がぐっと安くなるって言われてたりしますが…。
313 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/26(木) 01:53:48.91 ID:MORqjqbU
>>311
円安も進んだし待っても下がるかむしろ上がるかはわからないけど、一応>>253に書いたのを再掲します。

>数日前まで7万未満12%OFF・7万以上17%OFFだったのが今は
>それぞれ10%OFF・12%OFFになっちゃったので時期的に待てば
>また下がる可能性があって今は買い時じゃないかも。
314[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 01:55:39.94 ID:gjpvOVIG
>>276
http://kakaku.com/item/J0000003958/spec/#tab

>>300
http://www.g-tune.jp/note_model/i200/
14インチに妥協してこれあたりはどうだろうか
薄型軽量でIPS液晶。性能はGT740Mクラスだけど

>>305
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/273/4393/1493/
http://kakaku.com/item/K0000517926/spec/#tab
Radeonのほうが推奨環境のハードルは低いので
HD3870以上の8670Mが一番安上がりかも
315[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 02:19:52.93 ID:YgKfizSo
>>305
X550DPはDual Graphicsが効かないとGT710Mクラスなので要注意
最低でもGT635M、できればGT730M、7730M以上が無難かと
316305:2013/12/26(木) 02:58:31.67 ID:NhBClLNE
>>314-315
ドスパラのはGT740MとフルHDが魅力的ですね。
そこまで行ったらCPUもi5に…と欲が出てしまいますね(予算が(ry

ASUSのは>>315さんが仰っている点が少々不安ですが、
安さとインターフェースが要求を満たしている点に惹かれますね。

どの道何かを妥協しなければならないでしょうから、
両機種も候補に入れつつ、さらに検討していきたいと思います。
非常に参考になるご意見、ありがとうございました!
317[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 05:39:37.88 ID:xRPHYs2b
318[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 15:09:05.43 ID:r8ReQmTk
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium)
【予 算】------- 8万円前後
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- なし
【用 途】------- 動画視聴(つべ、ニコ動等)>ネット>Skype>音楽>>>>>動画編集(Winムービーメーカー)
【性 能】------- HDDの容量(500GB〜1TB)、他はお任せ
【光学ドライブ】-- CD, DVDマルチ,外付け可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ〜17.3インチ(出来れば17.3) 解像度1920x1080・タッチパネル無・光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 無線(11n)←現在無線LAN使用で300Mbps出てるので、多分11n。ここのとこがちょっとわからなくて不安です
【拡張端子】----- IEEE1394,USB2.0(3以上) あると嬉しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4202&sn=1640&vn=1&lf=0
 これのHDDを増やしたもの
【特記事項】----- 保証の延長があれば○動画視聴がサクサクできるものが良いです(ブラウザ複数立ち上げ)
 現在のPCは5〜6年前にマウスコンピュータで購入したXPですが、
 バッテリーが2年前に壊れ、直繋ぎでもそろそろケーブル等、色々と限界を感じているので買い換えようと思ってます。
 よろしくお願いします。
319[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 01:03:20.61 ID:DIfMqWRp
【使用者】------ PC歴15年くらい
【 O S 】------- Windows7かwindows8
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ Office2013 Home&Business(power pointが欲しいので)
【モバイル】----- 自宅使用8〜9、持出し2〜1。持出しは車、公共機関、徒歩。
【用 途】------- ネットサーフィン、メール、オフィス作業、音楽、動画視聴
【性 能】------- Corei3以上でSSDに興味あり。
【光学ドライブ】-- DVDマルチ以上で別購入可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 6時間くらいは使用できれば
【重 量】------- 2kg以内くらい
【液 晶】------- 特にこだわりはないです。
【ネットワーク】--- 無線LAN使用できればOK。有線LANはあればいいけど無くても可。
【拡張端子】----- USB2かUSB3が2以上(できれば3)
【その他】------- Webカメラはあれば
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし

よろしくお願いします。
320[Fn]+[名無しさん]:2013/12/28(土) 13:42:28.68 ID:ACGlUc9l
【使用者】------ PC歴13年。スキルはCPU換装ぐらいまで。
【 O S 】------- 7pro64
【予 算】------- 7万以下
【用 途】------- 家庭用。いいとこ古い写真屋使ったりHD動画見るくらい。
【性 能】------- i5世代問わず、メモリは換装予定のため少なくて良い。SSD不要。HDD500ありゃ十分、グラボも不要
【光学ドライブ】-- DVDで充分。なくてもいい。
【液 晶】------- 15.6 ノングレア希望
【拡張端子】----- USB 3ポート以上
【その他】------- テンキーレスが理想
【購入方法】----- 僻地民なので店頭販売不可
【ブランド】------ lenovoでもいいけどできればlenovo以外

自宅用と実家用をともに買い替え予定。
行き着く所はやっぱvostroですかね?
なんか他にいいのあったら教えていただきたいなと思って書き込み。
321[Fn]+[名無しさん]:2013/12/28(土) 23:24:01.63 ID:0KkcK6Cs
>>320
レノボは嫌なんだろ?wwwwwwwwww
日本人の駄目なところだな
322[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 08:01:58.12 ID:jFgjHKi5
いいんだよ
323[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 10:45:58.60 ID:2DUmIb+J
【使用者】------ PC使用10年(詳しくはない)
【 O S 】------- Window 7か8
【予 算】------- 5〜6万
【OFFICE】------ Word,Excelは使いたい
【モバイル】----- たぶん持ち歩かない
【用 途】-------写真編集, メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- 上記に支障がなければよし
【光学ドライブ】--CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- こだわらない
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------こだわらない
【検討中の機種】- HP 1000-1400, FMV LIFEBOOK AH30/K FMVA30KB2
【特記事項】-----

カメラをはじめたので、パソコンがないと捗らない…
よろしくお願いします。
324[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 17:49:29.90 ID:M1Rbiln7
【使用者】------ PC歴8年・会社員。
【 O S 】------- Window 7でも8でも(タッチパネルは使わないです)
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】-------home and business(主にエクセルとパワポを使います)
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット, 文書作成, itunes, DVD視聴, 簡単な画像編集
【性 能】------- core i3,i5またはi7。SSDは128Gくらいあれば嬉しいです。
【光学ドライブ】-- CD, DVD。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 据え置きなので気にしません。
【重 量】------- 重さは気にしません。
【液 晶】------- こだわりませんが、15.6が無難かなと。タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- 無線、Bluetoothもあれば・・・
【購入方法】----- ネットでも店頭でも。
【ブランド】------ 保証がしっかりしていればどこでも。
【検討中の機種】- NEC lavie x LX850またはLX750とかいいかなとおもったのですが
DVDドライブがないっぽい?
【特記事項】----- ゲームや動画編集とか難しいことには使わないので、
とにかくサクサクストレスなくネット出来るメインPCを探しています。
主な用途は、ネットとDVD鑑賞とたまにエクセル作業。
あとitunesでの管理くらいです。

よろしくお願いします!
325[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 17:53:04.64 ID:LgbcQLaT
【使用者】------ PC使用12年(オフィス程度、、)
【 O S 】------- Window 8がいい
【予 算】------- 10〜12万(引っ越したばかりでネットひいてないので、量販店でフレッツに入る割引?)考え中
【OFFICE】------ Word,Excel,Powerpoint
【モバイル】----- 毎日持ち歩く
【用 途】-------メール, ネット, 文書作成, ,動画視聴,背面カメラで撮った画像をいじる(仕事柄これ必須)
【性 能】------- 上記に支障がなければよし
【光学ドライブ】--なくてよし
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 1,5キロ以下
【液 晶】------- こだわらない
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------不問
【検討中の機種】ソニーvaiofit13a
【特記事項】-----

タブレットは嫌なんです。キーボードがついてないと。
326[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 18:13:25.57 ID:kg1TFWr0
【使用者】------ PC使用15年
【 O S 】-------Windows7
【予 算】-------15万
【OFFICE】------無し
【モバイル】----- 車載でホルダーに固定する程度
【用 途】------- ネット、車載配信(カメラは別で用意する)
【性 能】-------ウルトラブックの標準クラス
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不問
【重 量】-------1.3kg程度
【液 晶】------- 13インチ以内
【ネットワーク】--- 有線&無線
【拡張端子】----- できればUSB3.0が2ポート以上
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ Let's note SXシリーズ
【検討中の機種】 Let's note SX2or3
【特記事項】----- ストロークの多めなキーボードとタッチパットは欲しいです

最近までVAIO Z使ってたんですが
自分の部屋の風通しが異常にいいことと
車載で使うとヒンジが弱いのか液晶がベコベコ動くのが不満で
仕事用のS10は全く動かないんで現行Let's noteも良さそうなら
それで行こうかなと思ってるんですが
ほかにもお勧めがあったら紹介してもらいたいです
327[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 21:22:35.78 ID:Voc9uZlT
328[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 22:54:51.29 ID:633AsliX
【使用者】------ 定年後の父親 ネットサーフィン等はできますが、、高度なことはできないと思われます。
【 O S 】-------Windows7 おそらく8は操作できないと思われるためです。
【予 算】-------10万まで
【OFFICE】------無し
【モバイル】----- 移動しないけれど本人のこだわりでノートが良いです。
【用 途】------- ネット、メール
【性 能】-------ネットサーフィンがヌルヌルできるレベルが好ましいです。
【光学ドライブ】-- あれば良いけど必須ではないです。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不問
【重 量】-------不問
【液 晶】------- できれば画面は大きいほうがいいです。
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】-------
【購入方法】----- 店舗(本人を説得できればネットも)
【ブランド】------  VAIO、Lenovoなど
【検討中の機種】
【特記事項】----- 高齢者のPC不慣れな人でも使えるのが良いです。

ネットだけする用途だとどの程度のスペックで十分なのかわからず相談させてください。
i7, メモリ4G, SSD128Gでは無駄すぎるでしょうか?
ネット見るだけなのでHDD容量もいりません。

予算は10万を見ていますが、それ以下でもネットだけなら十分ということでしたら、
ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
329[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 23:02:43.71 ID:cUpIlDnY
メモリは4GBでちょうどいいよ。i7とSSDはオーバースペックだろうね。
SSDは振動に強いっつうメリットはあるけどね。
今回の場合大(高性能)は小を兼ねるからそれらでも全く問題はないけど。
330[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 23:10:25.24 ID:zYrWOoHD
>>328
単に目的重視だと4万台でlenovoを探すのがベターだろうね。
ただ高齢のPCに慣れていない人はいずれ放置するかもしれないし
自分が譲り受けてもいいと思えるPCにしといたほうがいいだろうな。
331[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 23:31:47.71 ID:nObx+5GV
【使用者】そこそこ
【 O S 】windows8.1 64bit
【予 算】12万円以内
【OFFICE】なし
【モバイル】基本的には持ち歩かないが、置き場所の問題でノート希望
【用 途】音楽、動画視聴、ネット
【性 能】CPU:i3以上、メモリ:2G以上、HDD:500G以上
【光学ドライブ】CD, DVD, BD (外付け可)
【AV機能】特になし
【バッテリー】不要
【重 量】不問
【液 晶】15インチ以上、解像度fullHD、光沢不可、タッチパネルは予算が許せば
【ネットワーク】無線(11aや11nは不要)、有線(1Gbpsは不要)
【拡張端子】USB2.0(2つ以上), USB3.0, HDMI出力
【その他】DtoDでバックアップ、リカバリーができること
【購入方法】通販で購入可能であること
【ブランド】不問
【検討中の機種】DELLかレノボあたりを漠然と考えていますが、CPが良ければどこでもかまいません
【特記事項】延長保証あり
夏に長時間使うこともあるので、できれば排熱の良いもの
332[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 00:01:17.94 ID:M/nsXZF7
【使用者】------ 初心者の知り合い
【 O S 】------- Window 7  64bit
【予 算】------- 6万以内 理想は5万代
【モバイル】----- 年に3回ほど電車で移動
【用 途】------- ネット、動画視聴、BD視聴
【性 能】-------Celeron Dual-Core、i3程度、メモリ4G程度
【光学ドライブ】-- BD外付け可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 基本ケーブル運用のため重視せず
【重 量】------- 重視せず
【液 晶】------- 15周辺サイズ
【ネットワーク】--- 無線(11a11nは重視せず)、有線(1Gbpsは重視せず)
【拡張端子】----- HDMI、USBは3つ欲しい(2.0でも可)
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販
【検討中の機種】- あれば参考になります→http://kakaku.com/item/K0000581490/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000581491/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000539255/spec/#tab
【特記事項】----- CPUが予算上dual coreかi3程度になるのは理解してますが両者を比べた時に予算を上げてでもi3にすべきか悩んでいます。
            BDを視聴したいのですが内蔵より5000円程度で外付けを買ってきたほうが安くなりますか?
           初心者の購入のため初期不良などに備え最低でも1年保証程度は欲しいです
           アドバイスよろしくお願いします  
333[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 00:10:44.27 ID:GxGjb37/
>>331
i5-4200M、1920x1080、4GBで75506円。タッチパネルは+9000円。
http://kakaku.com/item/K0000588486/spec/#tab
334[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 01:44:32.39 ID:bJaSvOBd
>>333
どうもありがとうございます!
条件に合っていて、CPもかなり良さそうです!
335 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 02:03:01.00 ID:GxGjb37/
>>331
>>334
17.3型1920x1080がよければこのへんもある。
Core i7 4700MQ、4GBで88080円…は用途的にオーバースペックだと思うけど
リンク先にi3-4000Mで77080円のやつもある。
http://kakaku.com/item/K0000587661/spec/#tab


グレアでよければvaioも安い(↓は3000円クーポン使用時の価格)。
i3-4200U、1920x1080、2GBで66800円。
http://kakaku.com/item/J0000010842/spec/#tab

Pentium3556Uでよければ(その用途だけなら十分いけるとは思う)1920x1080、2GBで49800円。
http://kakaku.com/item/J0000010670/spec/#tab
336[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 02:22:35.28 ID:rD/4MGmF
すいません、>>324にもお願いします・・・
337[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 02:47:01.09 ID:GxGjb37/
>>324
>>336
その検討中のLavie X(15インチfullHD、CPU、SSD、Office付き、8万ちょいだっけ?)を
全ての面で超えるのはないと思うんだよね。
メモリ4GB固定でいいならLavie Xがベストだと思うよ。DVD/BDはUSB外付けすればいいし。

ただもしメモリに余裕を持たせたいとなると…
338[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 02:56:53.57 ID:B4hAjtNq
使用用途から見てもメモリ充分だとおもう
339 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 03:06:22.20 ID:GxGjb37/
ごめん>>333でタッチパネルは+9000円じゃなくて+16000円くらいかかりますわ。
340[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 03:06:39.91 ID:1NRlu1fI
>>337
>>338
返信ありがとうございます!嬉しいです!

やっぱりlavie xが第一候補って感じなんですね
価格コムは間違ってなかったということか・・・

光学ドライブに関しては、なるべく内臓されたものがよかったんですが
探してもあまり見つからず・・・
この辺りもいいかなと思ったのですがどうでしょうか?

http://s.kakaku.com/item/K0000579670/
http://s.kakaku.com/item/K0000605543/

でも、これだとオフィスがつかないというジレンマ・・・
341 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 03:08:01.88 ID:GxGjb37/
用途的には4GBで足りるよねうん
342 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 03:10:20.57 ID:GxGjb37/
おっと340にレスがあった。
その2つは解像度が1366x768だからブラウザサクサク使うならあまりお勧めはできないかな。
343 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 03:13:15.77 ID:GxGjb37/
DVD内蔵を条件に入れるとして、
上の>>333に書いたやつにOfficeH&Bつけると95000円かかるんだよなぁ。HDDのままで。
vaio(>>335)もOfficeH&Bつけるとi3-4200Uで9万くらいだし。HDDのままで。+3000円でDVDがBDになるけど。
dellのOfficeキャンペーンは今は見当たらないし。
344 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 03:20:31.98 ID:GxGjb37/
光学ドライブは、インストール作業だけならそう頻繁にやるものでもないし外付けで全く問題ないけどね。
ただDVD/BD鑑賞をよくやるなら確かに内蔵のほうがごちゃごちゃせずに済むよね。
ノートを持ち運んでDVD/BD観るわけじゃないなら、外付けでもいいと思います。
345[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 03:23:46.98 ID:1NRlu1fI
さっそくありがとうございます!

なるほど・・・やはりどこかを妥協するならDVDドライブを
外付けにするのが一番安上がりに済みそうですね・・・
なるべく、PC一つで全て済ませてしまいたかったけど、仕方ないかぁ

今は、SSDの高スペックノートを試してみたい気持ちが強いのでLavieXにしようかと思います!
なんか、買う時期は逃したっぽいですが・・・w

皆さん本当に色々ありがとうございました。
346 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 03:27:45.70 ID:GxGjb37/
老眼だったり、老眼じゃなくても解像度が低くていいなら>>340の2つも十分アリだと思いますよ。

あるいは設置スペースが許せば、ノート本体の液晶解像度は1366x768のやつにして値段を抑えつつ
23〜24型1920x1080の液晶モニタとキーボードとマウスを繋げて使うっていう手もありますし。
347 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 03:31:41.27 ID:GxGjb37/
ああ346は蛇足だった感がするので気にしないでください。
348[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 08:59:52.89 ID:0ivNJNDG
>>345
SSDの高スペックwww。まあ、それで本人ご満悦なら無問題wwwww。
349[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 11:43:40.85 ID:XtRuv1l5
【使用者】------PC歴7年・学生
【予 算】-------おおよそ7万円程度以内
【モバイル】----- 持ち運ぶ。ただし室内のみ
【用 途】-------プレゼンテーション,数値計算,メール, ネット, 文書作成, 音楽
【性 能】-------メモリは2Gあれば十分。
数値計算もしたいのでcore-iシリーズが希望
【光学ドライブ】--DVD希望
【バッテリー】---- フル充電で2時間程度


現行のレッツノートがへたってきたので買い替えを検討。
ASUSなんかを薦められたがみんなの意見が欲しい
350 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 13:43:06.74 ID:GxGjb37/
>>332
その用途ならCeleron1005Mでいける。
いろいろ噂(俺は確かな証拠もソースも何も持ってないけど)のあるlenovoでいいなら、
検討中の機種はカタログスペック上他に比べて安いのは確か。

BDはBDオプションがあるやつは単純に値段の比較で安いことも高いこともありえる。
ないやつは外付けするしかない。
頻繁に観るわけじゃないなら無理して内蔵のやつを選ばなくてもいいとは思う。

保証は新品購入なら基本的にどこで何を買っても1年間は保証がついてるはず。
351 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 13:51:36.70 ID:GxGjb37/
>>332
Celeron1005M。USB3.0がないのとwin8。40453円
http://kakaku.com/item/J0000009256/spec/#tab
i3-3110M 14型なのとUSB3.0はないのとwin8。48300円
http://kakaku.com/item/K0000572930/spec/#tab
i3-4010U。15.6型。win8。49980円
http://kakaku.com/item/K0000605516/spec/#tab
i3-4010U。14型。win8。49980円
http://kakaku.com/item/K0000605515/spec/#tab
i3-3120M。2GB。49980円
http://kakaku.com/item/K0000525323/spec/#tab
i3-3120M。49999円
http://kakaku.com/item/K0000563958/spec/#tab
i3-4000M。14型。56322円
http://kakaku.com/item/K0000594886/spec/#tab

あと>>335の1番下なら+3000円でDVD内蔵→BD内蔵になる。
352 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 13:53:05.53 ID:GxGjb37/
>>332
celeronかi3かは値段と性能とのトレードオフでどっちでもいいけど、俺なら
↑のi3-3xxxMかi3-4xxxMのどれかにすると思う。
353 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 14:04:13.07 ID:GxGjb37/
>>332
ごめんi3-3120Mのも両方USB3.0ついてなかったっぽい。
割り切るなら351の一番上でも十分あり。
解像度気にするなら335の一番下。
354 ◆KibunYagj.K2 :2013/12/30(月) 14:09:59.99 ID:GxGjb37/
USB3.0付きはこっちだね。ではさいなら良いお年を

i3-3120M。52000円。
http://kakaku.com/item/K0000589502/spec/#tab
355[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 17:00:09.08 ID:wZl9ga0O
>>349
数値演算させるならメモリ2Gは論外
356[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 23:00:54.22 ID:XtRuv1l5
>>355
アルゴリズムの確認くらいにしか数値計算は考えてないんだけどダメかな?
計算自体はメインのデスクトップが別にあるんだ。ちなみに流体計算
357[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 04:43:24.15 ID:MYUSM2zu
358[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 11:43:26.23 ID:6wn5Ozcc
【使用者】------ PC歴12〜13年 30台前半
【 O S 】------- Window7 or 8.1/64bit
【予 算】------- できれば7万円以内、頑張ればなんとか10万くらいは
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 旅行等に持っていくこともあるかもしれないが、基本家の中で使用。ただし、ベッドで寝転んで使いたい(これがノートにする理由)
【用 途】------- 一般的なPC用途 動画視聴 たまにDVDのエンコード
【性 能】------- corei5以上、8GB以上、500GB以上(外付けHDDも使用)、SSD試してみたい
【光学ドライブ】-- 外付けのBDドライブ付ける予定
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 軽ければよし、が、そこまで重要ではない
【液 晶】------- 14〜16くらい 1920x1080 タッチパネル不要 非光沢のほうが良い
【ネットワーク】--- 無線と有線どっちも使う
【拡張端子】----- USB2.0必須 USB3.0, HDMI出力あれば嬉しい
【その他】------- 今使ってるモニタに繋いで複数モニタで使いたい
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 国産でなくてもいいが、中国メーカーなどは避けたい
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 5年くらい修理保証がほしい

よろしくお願いします。
板違いかもしれませんが、同じような機能でデスクトップPCの場合のおおまかな相場なども
教えてもらえるとと非常に参考になります
359[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 11:51:05.10 ID:Pd0FbBgs
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 のディスクを持っているのですが、
最新のノートPCにもインストール可能なのでしょうか?
360[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 14:56:56.40 ID:gQw14xan
質問スレじゃねーよクズ
361[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 16:17:50.66 ID:NBcBCVBU
【使用者】------PC歴10年社会人
【予 算】-------おおよそ10万円程度以内
【モバイル】----- 14inch以下で持ち運ぶ。
【用 途】-------CPUi5以上でデイトレもする
【性 能】-------メモリは4G でも8Gに増設可能を希望
【光学ドライブ】--なし
【バッテリー】---- 最少でも良い
362[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 16:23:51.57 ID:Pd0FbBgs
>>360
ごめんなさい、怒らないでね
つでに答えて頂けるかと思ったもので・・・
363[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 21:26:11.88 ID:hPmRgUsU
【使用者】社会人2年目
【 O S 】Windows
【予 算】10万円以内
【モバイル】モバイル用途で1kg以下を希望
【用 途】ネット, メール,文書作成
【光学ドライブ】不要
【バッテリー】5時間程度あれば
【重 量】1kg以下
【液 晶】11inch
【その他】他に、Mac Book Air 11inch(2011)、Nexus7を所有しています。アドバイス宜しくお願いいたします。
364[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 23:04:30.31 ID:MBaQkU7i
http://kakaku.com/item/K0000465786/
13,3インチで我慢しろ
365[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 23:23:12.11 ID:HXKZ2xED
スペック検索
ttp://www.bestgate.net/spec_search.php?textid=note
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/

(´・ω・`)重さ1.3kg程度まで許容すればMSオフィス込みで8万以内だけど
(´・ω・`)重さ1kg以内だと12万無いと無理そうね
(´・ω・`)オフィスなしにしても一緒だけど
366[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 23:37:28.67 ID:0uSVEq0R
【使用者】------ 初〜中級者
【 O S 】------- windows
【予 算】------- 10万以下
【OFFICE】------必要
【モバイル】-----要携帯。移動手段、車、電車。職場で使用
【用 途】------- 文書作成、ネット、メール。仕事用
【性 能】-------特になし。価格が安く上記目的に適えば問題なし。
【光学ドライブ】--どちらでも
【重 量】------- なるべく軽いのが望ましい。重くても1キロ前半程
【液 晶】------- 文書を作成するのに問題ないレベルであれば
【ネットワーク】--- 無線、有線共に使用できるとありがたい
【拡張端子】----- USB2.0
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】
ASUS
X102BA X102BA-DF1200

Lenovo
IdeaPad Flex 10 59404246

どちらも5万以下でオフィス付で軽量


完全に仕事用なので携帯性と文書作成ができれば
最低限のスペックで問題ないと考えている
上記機種は価格.com調べて該当したものを挙げただけなので
その他にもおすすめの機種があれば教えて頂きたい。
オフィスについては互換性があればキングソフトやフリーのでも
問題ないかと考えているが、そこらへんどんなのだろうか?
印刷は主に職場のプリンターを使うことになるので恐らくフラッシュメモリー
で職場のPCからの出力になる。
その為表示がずれるなどあるのであればやはりオフィス付の方が望ましい。
367[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 23:53:58.72 ID:MBaQkU7i
10,1インチで書類作成
メモリ2G

ギャグなのか上級者なのかが分からない
その2つならASUSのほうがバッテリーの持ちが良い
368[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:05:11.87 ID:LIEW88sf
(´・ω・`) >>366 >>364
(´・ω・`)軽くてバッテリもってSSDだから騒音と振動無し
369[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:07:38.09 ID:paDYVM8u
>>367
あけましておめでとうございます。

ギャグでもなければ上級者でもありません。

やはり10.1じゃ文書作成は厳しいですか?
実際に10.1で作業した事がないので感覚がわからないので。

メモリはまあ問題ないと思ったのですが
8はそこまでメモリー食わないと聞いたので
文書作成ぐらいなら余裕かと。

バッテリーに関しては職場に電源があるので
まあどちらでも問題ないかと思いまして。
370[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:14:10.59 ID:kcu5oRcT
>>369
http://kakaku.com/item/J0000006015/spec/
予算10万以下と言うことでどうですかね
371[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:22:21.55 ID:paDYVM8u
>>368
確かにいいのですが、私の用途ではSSDは少々オーバースペックのような気が

こちらの機種だとストレージはSSDのみなので使用限界も気になるところです。
ただ軽さに関しては惹かれるものがあります。
大きさに関しては嵩張るのではという心配もあるのですが。
普段携帯する荷物がやや大目の為。
372[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:25:50.49 ID:kcu5oRcT
あなたが器用な人なら10,1インチでも大丈夫でしょうね
最低でも11,6インチ、理想は13,3インチかな

どこで仕入れた情報かしらないけどOSを立ち上げただけでも1G強は食うから
メモリ2Gなんて正直ギリギリ
373[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:28:47.61 ID:paDYVM8u
>>370
スペック的には問題ないのですが、重さが少々気になってしまいます。
定年間近の初老のばばあですので。
実際に携帯してみなければ分からないとは思うのですが。
374[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:36:07.18 ID:paDYVM8u
>>372
器用な方ではあると思うのですが、PC作業に関してはどちらかと
言えば苦手な方になるかと思います。
普段使うにしてもネットぐらいですので。

ただやはりアドバイスどおりもう少し大きめなサイズで検討しようと思います。

7に比べて8はメモリーを食わないと聞いた覚えがあったので
1G弱でおさまってくれれば文書作成ぐらいなら余裕かと思ったのですが
こちらも考えを改めて方が良さそうですね。
375[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:41:14.25 ID:kcu5oRcT
家電量販店で現物を触ってから再度質問をされたほうがよろしいかと思います
作業するときのレイアウト?を考えると10,1インチは厳しいです
376[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 00:42:42.48 ID:LIEW88sf
(´・ω・`)SSDは動作中に落とした場合、HDDよりデータが壊れにくいし
(´・ω・`)静かな空間で使うと本当に音がしないから集中しやすいの

(´・ω・`)ASUSは安い部品をただ組み立てる場合が多いから持ち運びに
(´・ω・`)対する耐久性が怪しいし国外メーカーだからサポートでもたつく可能性あり

(´・ω・`)10インチだと肩幅を狭くして小さい画面にへばりつく可能性もあり
(´・ω・`)老眼が入ってくると文字を大きく出来る限界も13インチだと1.3倍
(´・ω・`)キーボードの幅はティッシュ箱位だけど量販店で実機触った方が安全

(´・ω・`)富士通は最近あらゆる情報端末で低品質な製品をリリースしているから避けたい
377[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 01:08:41.63 ID:paDYVM8u
>>375
そうですね。一度店頭て見てこようと思います。
アドバイス通り液晶のサイズに関しては大きめで検討いたします。
またご相談させて頂くかもしれませんがよろしくお願いします。

>>376
落とした場合は考えていませんでした。
確かに落とすこともありますよね。
そう考えるとSSDの方がいい気がしてきました。

ASUSはPCパーツでも評価の高いメーカーと思っていたので
意外でした。

確かに加齢の事も考慮した方がいいですね。
実際触りにいこうと思います。

富士通も最近は評判悪いんですね。
昔は人気があったように思うのですが。

お勧めの機種検討したいと思います。



アドバイスありがとうございました。
378[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 02:43:16.12 ID:OkJSDlz5
i7-4x50HQが搭載されたノートって少ないけどなんでなの?
379[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 02:46:06.94 ID:Vq36NcKH
質問スレじゃねーよクズ
380[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 10:59:20.02 ID:/HYwbZQw
【使用者】------ 75歳のおじぃちゃん(老眼)
【 O S 】------- 今XPなので、できればWindows7(32bit)、無ければ8.1(32bit/64bit、どちらでも)
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ Office Personal
【モバイル】----- 移動は自宅内限定
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成
【性 能】------- HDDは200GBもあれば十分
【光学ドライブ】-- DVDマルチ(BluRayでもいいけれど)
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 2時間
【重 量】------- 2.5Kg以内希望だが、オーバーしても良い
【液 晶】------- 15.6インチ以上、1366×768以上の解像度、できればノングレア、Windows8.1ならタッチパネル、
【ネットワーク】--- 無線LAN(b/g/n)、有線LAN、Bluetooth
【拡張端子】----- USB2.0*2以上, USB3.0*1以上, SDカードスロット,eSATA(無くても可)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず、ただし田舎なのでビックとか淀のリアル店舗は近くに無い。
【ブランド】------ 値段がほとんど変わらないなら国内メーカ
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし

新年早々ですが、よろしくお願いします。
381[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 11:37:48.78 ID:64y83RQl
【使用者】------PC歴10年社会人
【予 算】-------おおよそ10万円程度以内
【モバイル】----- 14inch以下で持ち運ぶ。
【用 途】-------CPUi5以上でデイトレもする
【性 能】-------メモリは4G でも8Gに増設可能を希望
【光学ドライブ】--なし
【バッテリー】---- 最少でも良い
382[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 12:56:37.43 ID:kcu5oRcT
>>380
http://kakaku.com/item/K0000585753/
ただしタッチパネルに対応していない
というより条件が多すぎる

>>381
http://kakaku.com/item/K0000592357/spec/
383[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 13:12:32.91 ID:j+jBNYcF
【使用者】------ PC歴10年程度
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------ 5~7万程度
【OFFICE】------ なくてOK
【モバイル】----- たまに電車移動
【用 途】------- ネットサーフィン、動画視聴、word、パワポ、BMS
【性 能】------- core i5、RAM4GB以上
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 6時間が理想だが優先事項ではない
【重 量】------- 2kg程度
【液 晶】------- 14>13.3 タッチパネルはなくてもよい
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USBポート2つ以上、USB3.0に対応してればありがたい
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- HP 1000-1402TU(これにUSB3.0がついていれば理想)
【特記事項】----- なし

いいのがなかったら検討中の機種で妥協しますがよろしくお願いします
384[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 13:17:45.53 ID:kcu5oRcT
385[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 13:53:56.94 ID:j+jBNYcF
>>384
ありがとうございます!
スペック的にはドンピシャなのですがDVDドライブ内蔵されてればーという感じです
386[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 15:56:34.10 ID:MoPLQnat
>>383
これは?
http://kakaku.com/item/K0000592356/spec/#tab
全ての条件満たしてると思うけど・・
387[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 16:48:45.96 ID:j+jBNYcF
>>386
ありがとうございます!ぴったりです!
388[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 19:55:23.96 ID:8++x8vxD
【使用者】------ PC歴2年初心者です
【 O S 】------- Window7 Home Premium64bit
【予 算】------- 13万円以内
【OFFICE】------ kingでいいかと思ってます
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 動画視聴, ネット 文章作成 ガンオンやりたいです
【性 能】------- i7?
【光学ドライブ】-- あれば嬉しい
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】--------特になし
【液 晶】------- 光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ BTOが良いかと思ってます
【検討中の機種】- 15GSX-7000-i7-TRB
【特記事項】----- 保障って3年のが良いんでしょうか?

ガンダムオンラインをやってみたくて検討した機種ですがオーバースペックなのかも分からないのでアドバイスお願いします
389[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 20:15:46.89 ID:kcu5oRcT
13万出してガンオンやるならデスク買え
390[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 20:23:26.08 ID:8++x8vxD
>>389
デスクトップは置き場所がきびしいのです
391[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 20:35:59.00 ID:kcu5oRcT
http://www.g-tune.jp/note_model/i520/
これの10万円のやつでいいんじゃね
392[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:13:48.85 ID:8++x8vxD
>>391
ありがとうございます
安くない買い物ですのでもう少し検討したいと思います
393[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:17:51.25 ID:cn/khlsL
>>390
デスクトップの置き場所くらい掃除してあけろ
ネトゲやるならデスクトップの方が絶対いい
394[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:20:38.95 ID:kcu5oRcT
ノートは熱で壊れるから寿命が短い。
できる事ならデスクがよろしい
395[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:33:41.03 ID:D51z0QJs
ノートがいいならノートでいいんじゃねそこは自己責任だし
>>391でいいと思うよ保証はつけなくてもいいと思う3-4年持てば上々だし
あとはi5とかの安いのあればi7でなくてもいいだろうけど
396[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:40:38.70 ID:esi3neOK
>>380
>>75歳のおじぃちゃん(老眼)
ノートに限定しないでHDMIのついたPC買ってテレビに繋げば?
無線キーボードと無線マウスつけて。
間違いなく大きい文字で見れるし、テレビはハーフグレアだからテカリも気にならないと思う。
397[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:42:03.93 ID:kcu5oRcT
HDMIで接続するならベアボーンでいいな
398[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:43:13.90 ID:8++x8vxD
>>393
>>394
>>395
ありがとうございます
3−4年持てば上々ですか・・・

部屋の掃除をするとしてデスクトップも調べて見ます
399[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 21:51:24.23 ID:kcu5oRcT
普通のノートPCの買い替え周期が2−3年
それ以上は経年劣化でいつ壊れるか分からない。
ゲーミングPCは負担をかけまくるので下手すれば1年で故障する可能性もあるのでオススメしない
400[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 22:23:13.16 ID:wgktjMjl
【使用者】------ 65歳のお爺さんへのプレゼント 。お爺さんのpc歴30年です
【 O S 】------- Window Homepremiumの7,8,8.1の64bitのどれか
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ Office付きを希望 WordとExcelが入ってれば大丈夫とのこと
【モバイル】----- 持ち運びます(自宅内とちょっとした旅行のみ)
【用 途】------- 使用目的は メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴, など)
【性 能】------- CPUはcorei3で十分だと思います。, メモリの容量は4gを希望します, HDDの容量は200gb以上を希望します
【光学ドライブ】-- 必要 DVD,bdが見れれば嬉しいです
【バッテリー】---- 最低でも3時間は持続して欲しいですね
【重 量】------- 2kg以内でお願いします
【液 晶】------- 13.3以上、タッチパネルは希望しません。
【ネットワーク】--- 無線(11b.g.n)、aはなくても大丈夫です
【拡張端子】----- USB2.0かUSB3.0を2つ以上希望HDMI端子も必要です
【購入方法】----- 購入手段は問いません
【ブランド】------ 富士通が特に好きな模様条件に当てはまらなければメーカーの希望はありません
【検討中の機種】- ありません
401[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 22:34:47.43 ID:kcu5oRcT
んなもんねーよ
どっかの大安売りセールにでも行け
402[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 22:36:10.07 ID:D51z0QJs
実質価格2万5千はきついわ
タブレットじゃダメなの?
403[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 22:52:58.49 ID:j74obAhK
【使用者】------ PC歴8年
【 O S 】------- Window 7ならok
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 持ち運びなし
【用 途】------- 動画視聴, FX
【性 能】------- CPU corei3以上, メモリ4GB
【光学ドライブ】-- DVD
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 光沢液晶不可 15.6型
【ネットワーク】--- 無線は使わない、、使い方分からない
【拡張端子】----- USB2.0

ノングレアのwin7ってあまりないですね
404[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 23:07:16.11 ID:kcu5oRcT
405[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 23:17:38.89 ID:j74obAhK
>>404
有難うございます。
予算をちょっとオーバーしてるやつでいくつか見つけたのでそれと比較検討してみます
406[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 23:43:04.74 ID:jEWH63cY
>>388
推奨環境はGTX760M相当だからスペックは検討機種でいいと思う
来年には新しいゲームをやる予定なら、1年落ちくらいならオクで高く売れるから
標準保証で遊び尽くしたら新しいノートを買う資金に当てたほうがいいかも
407[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 00:06:01.43 ID:FE1obZoP
408[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 00:19:47.07 ID:yjixjhex
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 8以上
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 持ち運びなし
【用 途】------- 2DのMMO、OFFICEを使った編集やプログラミング
【性 能】------- corei7以上, メモリ8GB
【光学ドライブ】-- DVD
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線は使わない、、使い方分からない
【拡張端子】----- USB2.0が使えればいい
【購入方法】------店頭が希望だが、直販, 通販でも可、法人モデルも可
【ブランド】------国産のメーカー品限定でお願いします
409[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 00:35:29.01 ID:xjSVY+D5
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Windows8.1
【予 算】------- 5.5万円以内
【OFFICE】------ パーソナルがプリインストールされていたらいいが、2010のアップデータ別途購入可
【モバイル】----- 必須。電車移動。
【用 途】-------文書作成、ネット、動画
【性 能】------- 処理性能はあまり気にしない。SSDの空きが20GBは欲しい。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 6時間はほしい
【重 量】------- 本体のみで1.2kgまで。タブレット機の場合はその半分。
【液 晶】------- 12.1インチまで。
【ネットワーク】--- 無線LANがあればいい。
【拡張端子】----- USB3.0が1つあるといい。外部画面出力必須。
【その他】------- F6〜F10でかな確定するので、単独でホットキーなのはNG!(BIOSで変更できればOK)
            従来型のノートパソコンの場合は、液晶が180度以上開くこと。
            一番手前のキーの大きさが大体そろっているとうれしい。
【購入方法】----- 不問 ただし、タッチパッドの感触を確認したいので実機が触れるもの希望。
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- IconiaW4、Pavilion TouchSmart 10-e003AU、 TransBook T100TA T100TA-DK32G
【特記事項】----- タブレットも選択枝に入れてください。

今、AspireOne AOD150(WinXPのネットブック)使っていますが、XPのサポート切れ以外にも、
大サイズバッテリーとACアダプタも持つと3泊超える旅行の時の重量のきつさと寝っ転がって
ネットするときにタブレットだといいなぁと思うので、タブレットか180度開くノートパソコンか
を希望します。
別途Win7Proの母艦あります。
410380:2014/01/02(木) 00:59:31.10 ID:fiOB7NSc
>>382
ありがとうございます。
タッチパネルは本人に必要性を再確認してみます。

>>396
本人の家に地デジ対応テレビがないんですよ。テレビくらい買ってやると
言っているんですが嫌がるもんで。でも、テレビに出力するのはいい案
なので、これも本人に確認してみます。ありがとうございます。
411[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 01:22:16.43 ID:FE1obZoP
>>409
A4-1200はZ3740の半分くらいの処理速度なのでやめたほうがいい
廉価モバイルのCeleronやPentiumならZ3740と同クラスだけど
HDDが足枷になって体感速度は遅い。なので予算5.5万ならタブレットかな
412[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 04:15:07.26 ID:xeAAYM5o
413[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 09:05:32.40 ID:F2jpiW2P
【使用者】------ PC歴7年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 無くてもいい
【モバイル】----- あまり持ち運ばない
【用 途】-------ネット、動画、負荷かかる処理
【性 能】------- 動画編集で固まらないで欲しい
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 大きいのは好まないが気にしない
【ネットワーク】--- 無線LANがあればいい。
【拡張端子】----- USB3.0必須
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ DELL,HP,BTO以外
【検討中の機種】- 価格.com見ましたが迷い中 Lenovo B590 59394997
【特記事項】----- corei5が良い
414[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 11:15:42.94 ID:JgjCnaGx
よろしくおねがいします。
【使用者】------ PC歴10年だが大して詳しくない俺・初心者の嫁
【 O S 】------- Windows7 or 8 (RT除く)の64bitで検討中。
【予 算】------- 6万円以内が理想だが、8万円くらいまでは出せる。
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- リビングや寝室に持ち運ぶ。
【用 途】------- 日常的に使うのはネット、音楽(iTunes)くらい。時々動画編集をする。Premiere Elements12を別途購入予定。
【性 能】------- i5がいいが予算上i3やPentiumでも良い。上述の通りPE12を使うのでさくさく動けば良い。HDDやSDDは外付けHDDを持っているため容量は不問。
【光学ドライブ】-- DVDを焼くことが出来れば。外付け可。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 11インチ〜13インチ
【ネットワーク】--- 無線でつなげれば11aや11nは不要。青歯はあればいいが不問。
【拡張端子】----- IEEE1394、USB2.0(コネクタ2つあれば良い)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 未定。どのような手段も選びません。
【ブランド】------ 不問。
【検討中の機種】- DELL Inspiron11 http://kakaku.com/item/K0000602159/ 
【特記事項】----- 特になし
415[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 11:49:20.46 ID:3L9bY0nD
ノートPCにタッチパネルは不要。

手元のキーボードで操作しているのに、
数十センチ先のパネルに指を伸ばすのは面倒。
スマホとは違うのである。

しょうもない機能を追加するのでなく、今ある機能を充実すべき。
416[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 12:59:21.98 ID:kuT3lqIu
>>388
2012年4月に買ったVAIOノートで普通に(?)プレイできているよ
ガンオンはグラボ依存と言われているので、CPUよりもグラボにこだわった方が良いと思う

細かいことは忘れたけどCorei5、6GB、1MBグラボで問題なく動作
ちなみにクーラーは下に敷いてるけど、夏は特にCPU(?)ファンがうなる

当時は6万円台だったと思うけど、円安でPCが高くなりました…
417[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 13:04:52.99 ID:Bf67gbu2
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window8以外 XPはもう無いだろうから、7で。
【予 算】------- 5〜6万円以下
【OFFICE】------ 有ったらいいな、無くても可
【モバイル】----- 車内で使いたい
【用 途】------- 仕事(文章類作成)、動画再生(編集しない)、エロゲ(3D無し)
【性 能】------- Core i5 460M 2.53GHz/2コア くらいあれば。(前に使ってたのがこれくらい)
【光学ドライブ】-- 外付け所持してるため不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】------ 前のが8.4時間だったので同じくらい長い方が助かりますが・・・。
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 13.3を使ってたのでこれくらい〜これ以上。これより小さいと見づらい気がする。
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 未だ見当たらず

【特記事項】----- 前に使ってたASUSのU31Fをうっかり壊してしまったので買いなおしです。
上記した性能や、バッテリーはU31Fのに慣れたため理想の数字として書きましたが、長い方がいいという感じでお願いします。

U31Fは5万ちょいで買えたんで、同じくらいの値段で買えると助かります。
418[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 13:06:35.09 ID:kuT3lqIu
ガンオンに釣られたけど、相談に来ました

【使用者】------ PC歴10年(主に妻が調べ物や生協の発注等に利用)
【 O S 】------- Windows7 or 8.1
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ不動
【用 途】-------基本的にネット、ちょっぴり動画
【性 能】------- こだわりないが、メモリは4GB希望
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- リビングで使用するため14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- 不問
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ Lenovo以外
【検討中の機種】- 価格.comで見たEPSON、DELLの5万以下の機種
【特記事項】----- Win8は評判悪いので避けたい

よろしくお願いいたします
419[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 14:14:16.39 ID:7nk6t3fm
>>357
ありがとうございます
残念ながらOfficeは入ってないみたい
アウトレットは見てなかったのでチェックしてみます
420[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 17:43:34.99 ID:/el+drl3
LibreOffice v4.1.4
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/software/libreoffice/
4.1の新機能
ttp://ja.libreoffice.org/download/4-1-new-features-and-fixes/
「Calc」に統計などによる分析を行う機能が追加された「LibreOffice」v4.2のβ版
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131127_625371.html

(´・ω・`)ビジネス用途で無い人は無料ソフトでオフィス代は節約出来るよ
(´・ω・`)ビジネス用途でも場合によっては十二分に使えるけど
421[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 17:46:22.02 ID:pb7vYolS
>>411 AtomZ3000シリーズは驚異的に性能が向上してるんですね、名前だけで過去のAtomのイメージで損をしてるね。
1世代前のCeleron同等の性能をTDP2Wの驚異的低消費電力で実現!圧倒的な高性能を実現。
AMD社の製品で買う意味が有るのって皆無?AMD社って何の為に存在するんでしょうね?てか、何で存在できるの?
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130912_615175.html
422[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 19:07:36.42 ID:iqQuy138
outlook express の入った office はもうないのでしょうか?
423[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 19:17:12.73 ID:XvD2GmJT
【使用者】------ PC歴6年 学生
【 O S 】------- Windows 7 (8でも可)できれば64bit
【予 算】-------学生なんで 8万円以内で…
【OFFICE】------ いりません
【モバイル】----- ほぼ不動
【用 途】------- ネットサーフィン、マインクラフト
【性 能】-------  i5か できればi7の3000番台 celeronはちょっと… メモリ8GB ビデオチップはGeForceかRadeoynなら (マインクラフトやるのでfps60以上を維持できれば) HDDは500GBあればSSDはいらないと思います
【光学ドライブ】-- レンタルしたCDの取り込みに使うくらいです
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.3以上は
【ネットワーク】--- よくわかりませんが、家にwifiがあるのでそれを使用できれば
【拡張端子】----- USB3つ以上 カードスロットは最低限で
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問

ノートパソコンで3Dゲームは厳しいことは承知の上です
こんな夢のようなものあるでしょうか…
マインクラフトはMod導入少し考えてます
少ない金額設定ですみません
どうか情弱クソガキの力になってください
424[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 19:25:21.61 ID:reuMYSU4
デスクトップにしよ
425[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 19:26:55.87 ID:AiBKpChK
【使用者】------ 初心者・PC歴5年 専門的な知識は持っていません
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- できれば10万円以内、最高11万まで
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運びません
【用 途】------- 画像編集(SAI等で絵を描いたりします) ネットサーフィン 動画視聴 3Dゲーム(Minecraft等)最低設定でも動けば…。
【性 能】------- CPU:corei5以上 メモリ:8GBあると嬉しいです HDD:500GB以上
【光学ドライブ】--CD、DVDが見れれば嬉しいですが無くても構いません。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----2時間くらい
【重 量】-------不問
【液 晶】------- 14〜15が希望です。
【ネットワーク】--- 無線 Bluetoothはあれば嬉しいですが気にしません。
【拡張端子】----- USB2.0が2個以上。
【その他】------- 特にありません。
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------lenovo以外
【検討中の機種】- http://www.g-tune.jp/products/solution/nextgear-note_i520/
【特記事項】----- 1、2年の保証があればいいかな、と思います。

3Dゲームについては「できればいいな」程度です。
最低限無線に繋げられて絵が描けてネットサーフィンができれば御の字です。
どうか宜しくお願い致します…
426[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 19:28:31.92 ID:reuMYSU4
マジで持ち運ばないならデスクトップにしよ
絵描くのも液晶大きいほうがいいと思うよ?
427[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 19:36:29.47 ID:AiBKpChK
デスクトップを置いておけるほどのスペースが無いもので…
折りたためて収納できるノートパソコンでないと駄目なんです
428[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 19:40:32.07 ID:6CqmzO7l
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 (8または8.1の方がオススメなら検討します)
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ 必要。主にExcel
【モバイル】----- 家のみ。
【用 途】------- メール, ネット, POP作る程度の画像いじり, 音楽, DVD/動画視聴, 2Dゲーム
【性 能】------- よくわからないのでエロゲがさくさくできる程度で。
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 酷くなければなんでも
【ネットワーク】--- 無線、有線どちらも
【拡張端子】----- 今のところ気にしない
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売、ヨドバシかソフマップ
【ブランド】------ できれば国内メーカー
【検討中の機種】-
【特記事項】----- とくになし

ノートはほとんど使ったことがなく良し悪しがわかりません。
Windows8はうまく使いこなせそうにないです。
Excelが使えて長くつかえるものがあればお願いいたします。
429[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 20:37:33.78 ID:CSUr5T4y
>>423
Mincraftの推奨環境がGT630M相当だから
VF-HEのi5モデルかE540にGT740Mつければいいんじゃね?
あとは1366x768でよければInspiron 15 7000あたり

高解像度テクスチャ使いまくるなら8万じゃ厳しいけど
430[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 22:20:47.12 ID:rRVi+n8R
inspiron15 7000はミドルクラスだけどコスパ高いと思うわ
重いゲームじゃなきゃフルHDで快適だしマイクラやbfも設定低くすりゃ動く
431[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 22:27:15.83 ID:XvD2GmJT
>>429
3つも候補ありがとうございます
やっぱり少しオーバーしてしまいますね
432[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 22:48:29.27 ID:IO3105cd
>>430
ノングレアなら言うこと無いんだが
433[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 00:52:40.16 ID:V5xqgwZf
【使用者】------ 社会人
【 O S 】------- Window (7or8
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 室内のみ
【用 途】------- ゲーム以外
【性 能】------- HDD300GB以上
【光学ドライブ】-- BD不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販
【ブランド】------ 出来れば国内メーカー希望
【検討中の機種】- NECとか富士通ら辺

パソコン詳しくないです。
買い替えと同時にプロバイダ割引が可能な先で
できるだけ安く買えればと思っています。
メーカー直販だと無理ですよね?
434[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 03:09:52.54 ID:uFxLzDPw
>>427
いっそデスクトップ本体を別の部屋持っていけよ。
たしかバッファローだったかがHDMIの映像と音声データを無線LANで飛ばせるようにするのを作ってたはず。
マウスもキーボードも無線で。
Bluetoothだったかで。
435[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 03:23:29.51 ID:Zp7emJdB
デスクトップの置き場無いってやつはカプセルホテルかなんかに住んでるのか
デスクトップを昔の一畳分くらいあるサーバかなんかと勘違いしてるかどっちなんだ

グラボ刺すの前提にしたって底面20x20cmくらいのmini-itxケースで組めるけど
こんくらいも置く場所無いんか?こんなんでもGTX660クラスまでなら熱処理も無理なく動くぞ
http://www.scythe.co.jp/case/monobox-itx2.html
436[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 03:53:28.87 ID:X+TNshpn
>>434
置き場所が無いというか自分専用の部屋とか机とかを持っていないので収納できるノートパソコンがいいんです…

【モバイル】の欄、「部屋間の移動あり」と書くべきでした。
紛らわしい書き方してしまって本当に申し訳ありません
437[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 06:05:16.69 ID:rBem/KU4
【使用者】------ 家族全員(特に希望なし)
【 O S 】------- Windows 8
【予 算】------- 10.5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅用
【用 途】------- ウェブブラウジング、iTunes(音楽, DVD/動画視聴)、年賀状作成程度
【性 能】------- 長く使いたいのでi5以上、メモリ4GB以上、HDD500GB以上(SSD不要)、GPU不要
【光学ドライブ】-- BD、DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不要
【液 晶】------- 15インチまでで、光沢液晶、なるべく綺麗なもの(IPS?)、タッチパネル
【ネットワーク】--- Bluetooth必須
【ブランド】------ マウスコンピューターや、ショップブランド系はあまり・・・
ソニー、東芝などの有名国内メーカー、ASUSなどの有名海外メーカー希望。(HP、DELLは昔ひどい目にあったので除外)
【検討中の機種】
この条件で自分で探してみたところ、ちょっと前のVAIO Fit 15がぴったりそうなのですが、
詳しい方、何か他に良い競合機種がありましたら教えていただければ幸いです。予算10.5万縛りでお願いします。

VAIO Fit 15 SVF15A17CJ(在庫があるのは10万から)
http://kakaku.com/item/J0000007909/
438[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 07:01:55.21 ID:NP896axz
【使用者】------ 社会人。なんとか自作できる程度。
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit 以上
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない。
【用 途】------- ネット、音楽、DVD/動画視聴
【性 能】------- GPUはBDが見られる程度。他はCore i3以上、HDDの容量は500G以上くらいあれば。
【光学ドライブ】-- BD, 外付け可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5Kg以上可。
【液 晶】------- 13インチくらい。1920×1080以上。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 11n必要。
【拡張端子】----- USB3.0は3つ以上ほしい。HDMI出力が欲しい。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 店頭販売 or 通販。法人モデル不可。
【ブランド】------ 特にないですが、サポートがしっかりしているメーカー希望。
【検討中の機種】- まだありません。
【特記事項】----- とくになし。

サポートがしっかりしているメーカー希望です。
今までは自作していたけど、いろいろと面倒になってノートPCにしようかと。
よろしくおねがいします。
439[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 13:39:41.34 ID:a/MsfQ9K
vaiofitは中の構造が複雑だからオススメはできんな
440363:2014/01/03(金) 16:38:19.95 ID:xbK40uCt
>>364-365
返信が遅くなりました。
http://kakaku.com/item/K0000519018/
のパソコンも少し予算を引き上げれば良さそうですね。
それにしても最近のパソコンはスゴい。。(By VAIO Xユーザー)
441[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 22:52:46.72 ID:YYmDbxpF
初めて覗いたんだけどテンプレコピーしにくい
442[Fn]+[名無しさん]:2014/01/03(金) 23:05:54.63 ID:iYcKWaj8
>>425
http://kakaku.com/item/K0000597504/spec/#tab
ノートで画像編集に使えそうなのはこれとT440sくらいかな
MinecraftはGT740MならフルHDでもそこそこ遊べる
443[Fn]+[名無しさん]:2014/01/04(土) 00:48:32.35 ID:3+38Dwyb
>>442
ありがとうございます!!
画面がとても大きくていいですね…!
Windows8についてちょっと調べてみてから購入検討してみようと思います!
444[Fn]+[名無しさん]:2014/01/04(土) 11:18:42.34 ID:IzQ6Yu3p
本人がノート希望してるのに毎回無理矢理デスクトップ薦めようとするやつがいてうざい
445[Fn]+[名無しさん]:2014/01/04(土) 14:34:37.36 ID:6W7yzlbZ
【使用者】------ PC歴15年(家庭用)
【 O S 】------- Window (7or8
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- たまに自宅と実家間の移動あり(車メイン)
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成(→ブログ), 音楽(itunes→ipod)
           (youtubeなどネット上のみで)動画視聴
【性 能】------- メモリ4GB以上、HDD320GB以上(音楽&写真データを全て外付けHDDでの運用検討)
【光学ドライブ】-- CD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- 2.5kg以上可
【液 晶】------- 大きさはこだわりなし、タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- 無線メイン、たまに有線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売, 通販,(法人モデル可)
【ブランド】------ Sony不可
【検討中の機種】- 特になし

今までずっとメインがデスクトップだったんですが、ゲームや動画制作など一切やらないため
ノート(+外付けHDDで写真&音楽データ保存)をメインにしようか迷い中です。
よろしくお願いします。
446[Fn]+[名無しさん]:2014/01/04(土) 15:51:16.29 ID:ef9vcdAZ
よろしくお願いします。
【使用者】------ そこそこ・PC歴15年(妻)。
【 O S 】------- Window8 or 8.1 (64bit)
【予 算】------- 6.5万円以内
【OFFICE】------ MS Office(Word,Excelのみで可)※互換ソフト(KingSoft等)は不可
【モバイル】----- 持ち運びあり。(車内の助手席、喫茶店等)
【用 途】------- メール、ネット、為替取引(専用ソフト)
          ※頻繁にタイピングするためキーボード必須。
【性 能】------- Intel Core-i3以上, メモリ4GB以上、 HDD320GB以上, SSD不問、GPUは内臓でok
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 連続4時間以上
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 11.6インチ以内。タッチパネルあれば尚可。WXGA(1366*768)以上
【ネットワーク】--- 無線必須(11g,11n)、有線(100mbps以上)
【拡張端子】----- USB3.0が1ポート以上、かつUSB2.0以上が1ポート以上
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 日本メーカー(東芝以外)、台湾メーカー(ASUS,Acer等)
【検討中の機種】- あれば参考になります→ASUS VivoBook S200E S200E-CT3217S
【特記事項】----- なし
447[Fn]+[名無しさん]:2014/01/04(土) 19:42:00.74 ID:fn2kW/Z3
【使用者】------- PC歴10年
【 O S 】------- Window7が望ましいが8,8.1でも可(64bit)
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------- 不要
【モバイル】----- 家の中で移動させる程度
【用 途】------- ネット、動画視聴、エロゲ
【性 能】------- i5以上、メモリ4GB以上
【光学ドライブ】- 可能であればBDも見れるとよい。なくても可。
【AV機能】------- 不要
【バッテリー】--- こだわり無し。
【重 量】------- こだわり無し。
【液 晶】------- 15以上。
【ネットワーク】- 有線で使用予定。
【拡張端子】----- こだわり無し。
【その他】------- なし
【購入方法】----- 購入手段こだわりはないですが保証がしっかりしているところを希望します。
         家電量販店であれば都内と埼玉県内であればいけます。
【ブランド】----- 特記事項に記載
【検討中の機種】- dynabook T553 T553/67J PT55367JBM
【特記事項】----- 米国で1年間使用する予定があるためできるかぎり限り故障は避けたいです。
         そのため国内メーカーか米国メーカーの製品を希望します。

ノートPCの購入が初めてなのでもしかしたら無茶苦茶言っているかもしれませんが
アドバイスよろしくお願いします。
448[Fn]+[名無しさん]:2014/01/04(土) 23:21:19.08 ID:umBxGTQw
【使用者】PC歴5年、学生
【 O S 】Windows 7 (Home Premiumで十分、64bit)
【予 算】送料含めず6万以下
【OFFICE】
【モバイル】基本的に自宅でのみ使用。
【用 途】メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 動画編集
【性 能】Core i3かi5 Celeronはちょっと...
【光学ドライブ】外付けドライブ所有。(DVD) 内蔵で無くてもいい。
【AV機能】不要
【バッテリー】1時間ぐらい持てばいい。
【重 量】指定なし
【液 晶】13.3〜15.6で。
【ネットワーク】Wi-Fi(b,g,nのみで十分)、LAN
【拡張端子】 USB2.0, USB3.0,HDMI
【その他】
【購入方法】特に指定なし
【ブランド】Lenovoは周りで故障が相次いでいるので余り避けたい。
【検討中の機種】iiyama 15P5000-i5-TRB
【特記事項】
449[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 00:23:43.71 ID:kKO2pMPX
五万くらいでノートパソコン買おうと思うんだが延長保証とか要らないよな、五万くらいのなら二年くらいで産廃になるだろうし
450[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 00:25:22.68 ID:MCxs3RN+
質問すれじゃry
451[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 00:40:37.82 ID:IDTkl5sI
>>447-448
ノートじゃなくてベースキット買うのもいいよ
452[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 09:29:02.34 ID:d0yucwuh
【使用者】------ PC歴10年の大学院生、ただし知識としてはデスクトップ機のHDDを替えられる程度です。
【 O S 】------- できれば慣れているWindow 7 Home Premium、win8.1マシンしかなければそちらに慣れます。
【予 算】------- 15万円程度〜20万円以内
【OFFICE】------ Officeは既に持っているため不要。
【モバイル】----- 持ち運ぶ。移動は徒歩または自転車。使用場所は大学の机もしくはカフェなどの外回り。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, Excel, 統計ソフト使用)
 *統計ソフトはstata se 13 になります。
 *Excelでは500MB近いファイルも使います。
【性 能】------- CPUはCore i5もしくはCore i7。メモリは8GBは欲しいです。SSDで128GB程度あればよし。
【光学ドライブ】-- 不要。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 外で使う場合もあり、8時間は持ってくれるとありがたいです。
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 13インチ程度、フルHDだとありがたい。タッチパネルはなくても良い。
【ネットワーク】--- 無線、有線の両方が欲しい。Bluetoothはどちらでも可。
【拡張端子】----- USB2.0あるいはUSB3.0端子は3つ以上欲しい, HDMI出力が必要。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- vaio pro 13, vaio duo 13, asus zenbook ux301
【特記事項】----- 来月から2ヶ月間、サンフランシスコに行くため、そこでも使用します。
優先事項としては、統計ソフトや重いエクセルファイルでも動くマシンが欲しいです。
よろしくお願い致します。
453[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 14:52:32.84 ID:Hm8I8zHh
【使用者】------- PC歴20年だが自作実績無し
【 O S 】------- Windows7。8,8.1でも可(64bit版windows7proを別途購入して使用中のため、置き換え可)
【予 算】------- 12万円
【OFFICE】------- 不要 (2010ビジネス、2002プロ所有)
【モバイル】----- 家の中で移動させる程度(別途dynabook SS RX2所有)
【用 途】------- エクセル、ワード、ネット、動画視聴、エロゲ。できれば2002のアクセスをインストールしたい。
【性 能】------- i5以上、メモリ8GB以上。メモリは増設の形でも可。
         HDDはインテル330の240GBSSDと置換予定。
【光学ドライブ】- BDドライブが内蔵されていれば嬉しい。HDDをアダプタに載せて交換予定。
【AV機能】------- 不要
【バッテリー】--- こだわり無し。
【重 量】------- こだわり無し。
【液 晶】------- 15インチ以上。 現在、1440×900なのでそれ以上の解像度希望。
【ネットワーク】--- 無線があればオッケー。
【拡張端子】----- USB端子×4以上。
【その他】------- 5年単位で保有予定のため、5年補償があれば嬉しい。
【購入方法】----- 余計なソフトが付いていないメーカー直販希望。家電量販店でも可。
【ブランド】----- 特記事項に記載
【検討中の機種】- Dell Graphic Pro inspiron 17R
【特記事項】----- 教職員割引適用可。6年前のGWに購入したDELL5年補償付きinspiron1520がへたってきたので買い換えを考えています。
454453:2014/01/05(日) 14:57:29.52 ID:Hm8I8zHh
もちろん、修理時には入れ替えたSSDと光学ドライブは元に戻します。
455[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 16:28:04.66 ID:O+Uz3fYs
【使用者】------ 学生 PC歴5年 専門知識無しの初心者
【 O S 】------- Window(7 or 8)
【予 算】------- 10万円以内(頑張れば12万出せます)
【OFFICE】------ Wordだけあれば十分です。
【モバイル】----- 主にベットの上でごろごろと
【用 途】------- 3Dゲーム(Civ5、マイクラ、WoT、エロゲ)/文章作成/動画視聴/動画編集/ネットサーフィン
【性 能】------- Core i5 以上
【光学ドライブ】-- 特になし
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- くつろぎながら触りたいので、余りにもゴツいのは勘弁して欲しい
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- 家庭内無線LAN使用
【拡張端子】----- USB2.0 もしくは USB3.0 の端子が3つ以上
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------ 良く分からないのでお任せします
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 今後もやりたい3Dゲームが出てくるかもしれないので、なるべくスペックが高いパソコンを買いたいです。
よろしくお願いします。
456[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 17:28:59.60 ID:Njcqgoji
>>452
その用途なら検討中のvaio pro 13, vaio duo 13とdynabook KIRAがいいかも
USB3つついてるのはdynabook KIRAだけ
有線LANはどれもついてないがUSBの有線LANアダプターとかワイヤレスルーターで代用できる
ソニーストアのアウトレットならDuo13のほぼ最高構成が結構安くなってる
457[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 18:25:37.93 ID:1xO9PHEg
【使用者】------そこそこ・年配者
【 O S 】------Windows8 or 8.1
【予 算】------Office無しなら5万
【OFFICE】------home and businessが付く場合6.5万
【モバイル】----要。バス+徒歩移動
【用 途】------出先でプロジェクタに繋いでPewerPoint再生(+わずかに編集)
【性 能】------メモリ4GB,SSD 64GB
【光学ドライブ】不問
【AV機能】------不要
【バッテリー】--5時間以上
【重 量】------1.5Kg以内
【液 晶】------10〜12インチ,WXGAくらい,タッチパネル不問
【ネットワーク】無線11n要
【拡張端子】----フルサイズHDMI,USB
【その他】------なし
【購入方法】----不問
【ブランド】----不問
【検討中の機種】マウスコンピューターLuvBook LB-C111X http://kakaku.com/item/K0000604211/spec/
【特記事項】----1年保証。検討中機種と同等性能であればメモリ2GBでもHDDでも構いません。4月から1年間使うだけなので安く済ませられればと。
458 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:21:30.83 ID:PJ4jb88i
>>457
検討中のやつがSSDだしバランスいいと思うけど、安さを求めるなら…

41220円。ただしHDD500GBで公称駆動時間が3.8時間。
http://kakaku.com/item/J0000009976/spec/#tab

HDD320GBで45000円。
http://kakaku.com/item/K0000580710/spec/#tab
459 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:22:24.06 ID:PJ4jb88i
Celeron1037U(1.8GHz)とPentium2117U(1.8GHz)の違いは正直全くわからん。
460 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:30:57.70 ID:PJ4jb88i
>>455
くつろぎながら触りたいとあるけど、デスクトップじゃだめでノートがいいんだよね?
461 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:40:01.09 ID:PJ4jb88i
>>453
15.6型1920x1080のi5-4200M。75506円。BDはないし4GB。
http://kakaku.com/item/K0000588486/spec/#tab
保証は最長4年までだったと思うけど。引き取りで+2万、オンサイトで+4万ってとこか。

その予算なら他の選択肢も多いと思うけどね。
462 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:45:01.40 ID:PJ4jb88i
>>453
3年保証付きで76800円。オプションで1920x1080(+2000円)やBDドライブ(+3000円)など。
http://kakaku.com/item/J0000010840/spec/#tab
463 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:47:38.09 ID:PJ4jb88i
>>445-446
>>437-438
あとこのあたりの人まだいるかな?
464 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:48:47.82 ID:PJ4jb88i
>>417-418
>>428
>>433
この人たちも
465 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 20:52:29.26 ID:PJ4jb88i
まあいてもお勧めを挙げられるとは限らないけどさ
466457:2014/01/05(日) 21:03:44.64 ID:1xO9PHEg
>>458
ありがとうございます。
467 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/05(日) 21:08:31.54 ID:PJ4jb88i
>>466
あともし老眼が始まっている程度にご年配の方なら、買う前に11.6型1366x768を実際に見といたほうがいいかもしれません
468457:2014/01/05(日) 21:38:55.97 ID:1xO9PHEg
>>467
確かに。
使用者は店舗でも11インチ前後の実機はよく見ているのですが
普段は27インチ液晶を1600x900で使用しているくらいの人間なので
もうすこし実際によく触らせてもらってから判断したいと思います。

新聞や本を読むのに苦労している様子は無いので手元で使用する分には何とかなるとは思うのですが。
469[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 21:53:30.48 ID:38UMeUfp
>>455
小型軽量でハイスペックといえばi410かな
ヘッドフォンとかも使わない予定なら
逆にサウンドのまともなQF765HEのほうがいいかも

もうワンランク上だとこのへんだけどちょっと重い
http://www.genkibuy.com/smartphone/detail.html?id=053000000009&category_code=ct130&sort=order&page=1
470[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 22:11:15.07 ID:alj9CKmP
【使用者】------ PC歴5年ですがほぼ初心者・60歳代の義父が使用。
【 O S 】------- Windows7希望。現在Vista機のため使い勝手がそれほど変わらないWin7が希望。Win8だと慣れるのに苦労すると思われる。
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ WordとExcelのみでOK
【モバイル】----- リビング据え置き
【用 途】------- 使用目的 はネットと文書作成(町内会の回覧文書と年賀状程度)
【性 能】------- ネットと文書作成がストレス無く行えるスペックであればOK
【光学ドライブ】-- 無くてもOK
【AV機能】------ 一切不要
【バッテリー】---- 据え置きなので不問
【重 量】------- 据え置きなので不問
【液 晶】------- 老眼の為、ノングレアで15インチ以上を希望
【ネットワーク】--- 有線予定
【拡張端子】----- 希望は無し
【その他】------- 希望は無し
【購入方法】----- 量販店希望。もしくは量販店系Web通販。故障時には持ち込み修理を依頼したい。サポセンに電話して宅配のアフターは無理なので。
【ブランド】------ 使用者が年寄りのため国内大手家電メーカー製信者。
【検討中の機種】- 富士通 FMV LIFEBOOK AH33/L FMVA33LB2

【特記事項】-----
不具合が起きると自力で何とかしようとするが、どうにもならず私が対処することがあるので安定した動作が期待できる機種希望。
私としては不安定要因となるハンドルソフトが少ないBTO系がいいのですが、親孝行も兼ねて国内大手家電メーカー製にしてあげたい気も。
譲り渡す前に私が不要なハンドルソフトの削除などの設定を行います。
回覧板の文書作成にはOffice互換ソフトで十分かとも思うが、マニュアル本を見ながらの作業なので本の種類が充実しているOfficeがいいのかなと。

よろしくお願いします。
471455:2014/01/05(日) 22:38:06.38 ID:O+Uz3fYs
>>460
ですです
ベットの上で寝転がりながらやりたいのでノートが欲しいのです

>>469
ありがとうございます。
PCサイズを見て、今自分が使っているノートのサイズを調べてみたら15.6インチでして
今のパソコンでもベットの上で快適に遊べたりするので、同じ値段で買えるi520を検討しようかなと思うのですが
ゲーミングPCを実際に置くと考えると現在のPC基準で考えるのは間違ってるんでしょうか?
ちなみに現在はDELLのINSPIRON 1545を使っております
472[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 23:08:48.19 ID:VsvQ9/n8
【使用者】------ 大学生、初心者
【 O S 】------- Window 7以降
【予 算】------- 16万以内「出来れば12万程度で」
【OFFICE】------power point込で一式付属でお願いします。
【モバイル】----- ほぼ自宅のみ、大学のゼミや図書館で稀に使う程度
【用 途】------- ネット、hoi2、信長の野望革新等古めのシュミレーションゲーム、艦これ等の重めのブラウザゲーム、レポート作成
【性 能】------- youtube,ニコニコ等の動画を再生をしながら上記のゲームを快適に遊べるもの、HDDは希望なし
【光学ドライブ】-- CDとDVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 1時間以上出来れば2時間程度
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 出来れば15インチ以上希望「不可なら11以上」。タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線で使う予定です。
【拡張端子】-----USB2.0×2以上、sd、produoのスロット付
【その他】------- 特に希望なし
【ブランド】------国産希望
【購入方法】-----ヨドバシカメラで店頭購入予定。概ねなんでも可

パソコンに詳しくないので色々、テンプレートの埋め方に難があると思いますが、よろしくお願いします。
473[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 23:22:49.00 ID:mOyevnfT
【使用者】------ 高校生
【 O S 】------- Windows8.1
【予 算】------- 14万以内
【OFFICE】------ 要りません
【モバイル】----- 家の中で持ち運べればヨシ
【用 途】------- ようつべ、ニコ動の閲覧、動画編集、FPS(AVA)
【性 能】------- 第四世代i7希望
【光学ドライブ】-- CD
【AV機能】------ 要りません
【バッテリー】---- 特に希望無し
【重 量】------- 特に希望無し
【液 晶】------- 15.6型、ノングレア希望
【ネットワーク】--- あまり知識がないのですが…無線LANが使えれば大丈夫です
【拡張端子】----- USB2.0、USB3.0、SDカードスロット
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- ネット
【ブランド】------ ドスパラはできれば避けてほしいです
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 1年保証で大丈夫です
474[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 23:23:42.37 ID:mOyevnfT
すいません光学ドライブはDVDスーパーマルチでお願いします
475[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 23:24:05.44 ID:TmL6Sxhg
>>464
418です。まだいます。
あれからいくつかサイトをめぐってみたのですが、コレといったものがなく…

前回自分用に買った時は結構調べたのですが、今回は故障による買い替えで事前準備が乏しく決め手がありません
廉価版を買おうと考えており、「欲しい時が買い時」と割り切れれば良いのですが、踏ん切りがつきません
476[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 23:27:09.17 ID:kApLQGY3
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Win7は今買うには古そうなので8
【予 算】------- 16万円くらいまで(当然安いほうが良い)
【OFFICE】------ ワード・エクセル・パワポ入ってるやつ
【モバイル】----- 基本的に事務所で使用。出張や出先で使用することもある。
【用 途】------- 仕事。メール・ワード・エクセルがメイン。
【性 能】------- 用途に合ったもの。
【光学ドライブ】-- あったほうがいいが外付けでも可。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 5時間くらい。
【重 量】------- 2kgくらい?ウルトラブックほどのものは求めないが持ち運びに苦にならない重さ。
【液 晶】------- 光沢不可。12〜14インチくらいが用途にあってると思う。
【ネットワーク】--- 無線は必須。有線はあったほうが良い。ブルートゥースはどっちでも。
【拡張端子】----- 不明
【その他】------- 不明
【購入方法】----- 何でも
【ブランド】------ THINK PADが頑丈と聞き興味があります。SONYは壊れやすそう。
【特記事項】----- 予算16万とありますが安い方が良いので価格帯別に候補があればうれしいです。
         Win8は使いにくそうなので、今回は安価品を買い次世代OSで高いものを買うという選択肢も考えてます。
         事務作業が多いのでキータッチも重要です。
477 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/06(月) 00:18:58.07 ID:A9nLkl6S
>>455
>>471
i410でもi520でもいいと思うよ。i410のほうがGPU性能は上だけど。
>>469のradeonも安めだね。どの程度のアウトレットか知らんけど。

他にあるとしたらi7-4700MQで750M以上が付いてるやつを財布と相談しながら選ぶくらい。
パソコン工房・ドスパラ・マウスコンピュータ・IIYAMA・FRONTIERあたりの。アリエンワーは予算が足りない。
http://kakaku.com/item/K0000605181/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000533794/spec/#tab

CPUをi5にしてGPUを765Mにするっていう手もある。
http://kakaku.com/item/K0000605190/spec/#tab
そんなに値段が抑えられるわけでもないのでi7+765Mでも。
http://kakaku.com/item/K0000605192/spec/#tab

Excel使わないならWordは単体で買えば15000円くらいだっけ。
478[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 00:19:52.19 ID:AfWk/QVL
VF-HE購入記念カキコ
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 9万円ちょっと 8万くらいで探してた
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 持ち運べる大きさで
【用 途】------- 使用目的 ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム。
【性 能】------- CPUの種類i5 4200m, メモリ 4G, SSD120, GPU GT740。
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【AV機能】------ なし。
【バッテリー】---- バッテリー3.6時間
【重 量】------- 約2.5Kg
【液 晶】------- サイズ15.6非光沢液晶フルHD
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 嫌いなメーカーによくあるドスパラ
【特記事項】----- 延長保証2年
ゲームがそこそこ動くサブ機としてノートを探してたのでちょうどいいと思ってる
キャンペーンでSSDにしたので期待したい
479 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/06(月) 00:24:09.16 ID:A9nLkl6S
>>418
>>475
50800円にオプションで1920x1080(+2000円)とメモリは+5000円で4GBにするか自分で増設。
http://kakaku.com/item/J0000010670/spec/#tab
480 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/06(月) 00:26:24.78 ID:A9nLkl6S
479続き
もし解像度が1366x768でいいならもっと安くなるけど。
50000円前後のi3-xxxM+4GBあたりの。
481[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 00:39:25.34 ID:nzMXFPUQ
>>479
ありがとうございます

OSはWin8になっちゃいますかね?
8は評判が芳しくないのでできれば7が良いのですが…

昨日の日経夕刊でも7の中古が人気とあったので、品薄みたいですね
482 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/06(月) 00:39:33.23 ID:A9nLkl6S
>>476
重量は2.2kgくらいだし値段は構成次第だけど
6〜9万円くらいのThinkpad E440/E540
8〜11万円くらいのThinkpad T440p/T540p
あたりはどう?Officeが+20000円くらいかな。
483 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/06(月) 00:43:34.60 ID:A9nLkl6S
481さんへ。
7 or 8.1って書いてあるけど、8は8.1に無料でアップデートできることを承知の上で
win7を強く希望するなら、win7でも1366x768でいいならまだ結構あると思いますよ。
484[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 01:07:32.25 ID:LPJYVvtd
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window 8or8.1
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 月1程度車で持ち運びあり、基本は据え置き使用
【用 途】------- メール,、ネット、文書作成、 音楽(itunesのみ)、動画(視聴のみ)
【性 能】------- CPU Corei3〜 メモリ4GB以上、HDD320GB以上
【光学ドライブ】-- ,CD,、DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- 2.5kg以上可
【液 晶】------- 14インチ以上、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線メイン、たまに有線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタとUSB3.0コネクタ、それぞれ1つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売、通販(大手量販店系)
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】
1 ASUS K550CA http://kakaku.com/item/K0000590050/
2 IdeaPad S300 98037DJ http://kakaku.com/item/K0000430081/
3 Pavilion 15-e002TU http://kakaku.com/item/K0000517285/

今の第一希望はASUSなんですが
現行機がwin8.1にアップグレート済で使用感気に入っているため、
ASUSだとwin8.1に変えた場合サポート対象外になるらしいのがちょっと気になってます。
485[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 01:22:35.88 ID:YJGhFj8J
>>471
i520は765Mノートの7割くらいの性能だから「今後やりたくなるゲーム」は難しいかな
エンコードの速さを求めるわけじゃないならCPUはi3やAMDで十分だから
Wordの予算も考えて10万ならリンクのアウトレットのほうが将来的にも快適だし

今のノートのサイズにこだわって、スペックとかを妥協するとあとで後悔すると思うよ
486[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 01:25:30.85 ID:X3GUZvF7
>>473
ツクモのノートPCお勧め
487455:2014/01/06(月) 01:51:19.27 ID:KmcE4EOV
>>477
>>485
なるほど、参考になります。

皆さんの意見を参考に、i420を買おうかと思います。
こんな初心者に親身になって頂き本当にありがとうございました!
488[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 01:57:05.02 ID:AZ5fUqev
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 プロ(持ってるプリンターが8に対応していないもので)
【予 算】------- 5〜6万円前後
【OFFICE】------ できれば付けたい
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ネットサーフィン、ワード・エクセルくらい。
【性 能】------- 特にこだわりなし
【光学ドライブ】-- DVD,CD(書き込み要)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5kg以上可
【液 晶】------- こだわりなし
【ネットワーク】--- こだわりなし
【拡張端子】----- USB接続を2つ以上
【その他】------- こだわりなし
【購入方法】----- 指定はないですが、ネット通販かなと漠然と考えてます。
【ブランド】------HPはできれば避けたい
【検討中の機種】- 特にないですが、ASUSのPCが壊れにくいとの事なので、一応それを念頭には置いてます。
【特記事項】----- とにかく壊れにくいものがいいです。次に稼動速度がそれなりに速ければいいか、と。

とりあえず壊れないもので、出来るだけ低価格のものをと考えています。
ASUSのPCが耐久性良いとの事なので、それを買おうかと思っているのですが如何でしょうか?
お薦めの機種とかもあれば教えて頂けると助かります。
何卒よろしくお願いします。
489 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/06(月) 02:46:57.33 ID:A9nLkl6S
>>488
windows7のhome premiumじゃダメでprofessionalがいいってことでok?
490[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 03:28:44.09 ID:CshlPGr/
【使用者】------ PC歴7年,大学生
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------- 10万〜17万
【OFFICE】------ レポート、スライド作成するので必要
【モバイル】----- 電車、バスのボックス席で問題なく使える程度
【用 途】------- レポート作成、BD再生、音楽再生、画像閲覧、動画閲覧、ネットサーフィン、2ch
【性 能】------- BD再生しても問題なく動けば可、HDDSSDどちらでも構わないが合計500GB以上のストレージ
【光学ドライブ】-- BD再生、DVDCD読み書き
【AV機能】------ 出来ればハイレゾ再生、アプコン機能
【バッテリー】----5時間以上持てば
【重 量】------- 膝の上に置いても問題なければ
【液 晶】------- 15〜20インチ、IPSorVA液晶、フルHD以上の解像度、動画再生で残像が気にならない程度の出来
【ネットワーク】--- 11n出来ればac
【拡張端子】----- USB端子、ステレオミニプラグ、HDMI端子
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 田舎なので通販
【ブランド】------こだわりなし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 家でもメインに使いたいのでそれなりのものを
491[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 03:46:59.56 ID:4C35Fn0U
>>473
http://www.g-tune.jp/note_model/i780/
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/273/3998/1762/
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1580j/
上はNTSC比95%カバーの液晶、下の2つはサウンドが売りかな。
どれもBTOにしては作りがしっかりしてるし問題ないと思う。
492[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 07:33:11.60 ID:nzMXFPUQ
>>483
ありがとうございます。
取り急ぎ御礼まで。
493[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 12:03:00.70 ID:i+yBNeVt
>>470
国内大手メーカー店頭買でWin7は、検討機種の様に実際行って売れ残り聞くしか無いと思う
取敢えずwin7、ノングレア、15.6でEndeavor NJ3900Eを押して見る
一部店頭でも扱ってる様だ

Win8.1機も検討してみては?
うちの親も70でXPからWin8.1に変えさせた
Win8見た時はこりゃダメかと思ったが、Win8.1で起動時デスクトップ表示にして
ショートカットをデスクトップに貼ればそれなりに使えてる
MailerはThunderbirdにした
494[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 13:02:24.40 ID:ArBOq/SR
>>473
AVAの推奨環境がデスクトップのi7、GTS450以上だから
希望条件からするとi7-4700MQ、GT750M以上のノートが必要になる

Win8はタブレット向きでPCだとタッチパネルでも使いにくいから
Win7を選べるマウスやショップ系が無難じゃないかな
ゲームメインならGTX、動画メインならGTノートにすればいいと思う

あえてWin8にこだわるならN550にタッチパネルのモデルがあるけど
8.1にアップグレードすると保証が切れるのでお勧めはしない
495[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 15:26:36.51 ID:5Hfrvy4L
【使用者】------ 初心者、学生
【 O S 】------- Windows7or8
【予 算】------- 6万未満
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中をうろちょろ
【用 途】------- 動画閲覧、ネットサーフィン、2ch、艦これ、iPhoneの諸々の整理
【性 能】------- i3、2GB以上
【光学ドライブ】-- DVD、CD
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 14〜15くらい
【ネットワーク】--- 無線メイン?
【拡張端子】----- USB端子
【その他】-------
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ レノボは避けたい
【検討中の機種】- http://s.kakaku.com/item/K0000597589/
【特記事項】----- Windows8ならタッチパネルが嬉しい


初心者なりに調べて考えて辿り着いたのが検討中の機種の物ですが、他にどの様な物が有るかなど教えて頂けると幸いです
496[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 16:59:35.83 ID:jZS7yLhS
>>495
6万未満 ねえよくそがしね
497[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 17:23:19.68 ID:ArBOq/SR
498[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 17:32:03.85 ID:JX8+xShO
499452:2014/01/06(月) 17:38:14.85 ID:OhbWVTwN
>>456
ありがとうございます。
PCIe接続のSSDのあるpro13と、アウトレットで手に入りやすいDuo13との対比となりそうです。
PCIe接続ですと、優先事項としている作業のやりやすさは異なってくるものでしょうか。
どのような作業の際に差が感じられるものかご教示いただければと思います。
500[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 19:03:35.00 ID:NL2yQz+Y
>>499
ベンチマークでは結構派手な数字出るけど、体感差はあんまないと思うよ
PCIe SSDは使ったこと無いけど、SSDでraid0組んだことはある
ほんでシーケンシャルが1000/700位だったからちょうどvaioのPCIe SSDと
同じくらいだと思うけど、SSD単品と大きな差は感じなかった
skyrimのマップ移動時のロード時間がまあ体感できる程度に短縮されたくらいかなあ
501[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 19:17:39.68 ID:5Hfrvy4L
>>497
これ良いですね。アウトレットという事で少し不安ですが外箱の凹みや傷なら大丈夫かな…?
わがままに対応してくれてありがとうございます
502[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 19:53:14.59 ID:D/tDLJqA
>>495
http://kakaku.com/item/K0000486804/spec/#tab
14〜15インチになるとタッチパネルもほとんど使わないだろうし
割安感のあるWin7ノートのほうがいいんじゃないかな
32GBキャッシュはSSDに近い体感速度だし、14zはわりとオススメ
503[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 20:45:41.90 ID:cVkH2ENu
>>499
500の方がいってるように体感はほぼ変わらないですよ
ベンチすると高いというくらい
あまり気にする必要はないと思います
504[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 20:57:34.13 ID:5Hfrvy4L
>>502
win7ノートの割安感凄いですね。検討中の物がちっぽけに見えてきました
1週間ぐらいまた悩む事になりそうです
ありがとうございました
505[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 21:14:07.00 ID:lOUqjr0R
>>489
非常に遅レスすみません。
home premiumは不具合がいろいろ出ると聞いたので、できればプロがいいかなと思った次第です。
506[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 21:19:38.47 ID:z5Aj/5gB
proにはなくてhomeにある不具合なんて聞いたことないが
507[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 21:25:58.37 ID:lOUqjr0R
>>507
そんなに変わりはないと?
あくまで2ちゃん情報で判断した事なので、
homeでも特に問題ないのであればそれで行こうかと思います。
508 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/06(月) 21:50:14.39 ID:A9nLkl6S
506さんじゃないけどhome premiumでいいと思いますよ。
選択肢狭めたり高価になったりしてまでproを選ぶ必要はないと思います。

win7だと
(1)OS標準機能のリモートデスクトップの操作される側に、pro以上はなれる、pro未満はなれない
(2)pro未満だとメモリが16GBまでしか認識しない。pro以上は128GBとかそんなん。
(3)pro未満はドメインに入れない。
ってことくらいかなぱっと思いつくのは。

(1)については操作する側にはどっちでもなれるし、MS製以外のリモートソフト使う手もあるしで気にしなくていいかと。
(2)は今の(DDR3の)ノートだと16GBでちょうど十分だし。
(3)は会社に持ち込まない限り個人ではたぶん必要ない(50人以上の企業組織とかで使うなら…)ので。
509[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 22:33:03.50 ID:lOUqjr0R
>>508
有難うございます!
仰る通り、homeで行こうと思います。
どなたかいいノートPCがあれば、引き続きよろしくお願いします。
510[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 22:39:06.62 ID:xmy3yZl5
【使用者】------ 初心者・仕事では使わない予定
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 7万円以内
【モバイル】----- 家の中を持ち運びます。
【用 途】------- ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム(ドラクエ]がギリギリでも動いて欲しい)
【光学ドライブ】-- 無くても構わないです。
【バッテリー】---- 家から出さないので、こだわらないです。
【液 晶】------- 10〜13くらいの小さめのを使いたいです。
タッチパネルは必要ないです。
【ネットワーク】--- 有線【購入方法】----- 「購入手段は問わず」です。
【ブランド】------ 特にこだわりはないです。

よろしくお願いします。
511[Fn]+[名無しさん]:2014/01/07(火) 00:57:40.26 ID:IZdKKQsR
【使用者】------ 40代
【 O S 】------- 何でも
【予 算】------- 8万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- しない
【用 途】------- iTunes、music unlimited
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 何キロでも
【液 晶】------- 何でも
【ネットワーク】--- 不要
【拡張端子】----- 不要
【その他】------- 無し
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ Apple、SONY
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 無し
512[Fn]+[名無しさん]:2014/01/07(火) 07:04:41.02 ID:bJj2FCZl
>>488
http://kakaku.com/item/K0000486804/spec/#tab
耐久性ならクーポン割引でE540という手もあるけど
ThinkVantageが重いのであまりお勧めしない

>>490
http://kakaku.com/item/K0000586561/spec/#tab
標準画質→ハイレゾ化機能が売りのQosmio
膝の上に置けるのはこれくらいの重さが限界かと

>>510
http://kakaku.com/item/K0000558184/spec/#tab
ULVやAPUだとDQ10は低設定が限界なのでこれを
サイズが妥協できればE440あたりのほうが快適
513[Fn]+[名無しさん]:2014/01/07(火) 15:52:37.00 ID:loBpUsOM
【使用者】------ 20代
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 10万円以内(1万程度プラスなら検討します)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 車移動で週1程度に持ち運びはしますが、重さ等は気にしません
【用 途】------- FF14が標準画質程度で【とても快適】程度に動いてくれると嬉しいです
【性 能】------- core i7
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上、出来ればノングレアで
【ネットワーク】--- 無線、有線あれば拘り無し
【拡張端子】----- SDカードスロット
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 以前痛い目を見たのでVAIOだけは避けたいです
【特記事項】----- 特に無し
514[Fn]+[名無しさん]:2014/01/07(火) 17:21:08.64 ID:7nuTEPVJ
【使用者】------ pc歴10年程度
【 O S 】------- win7 64bit
【予 算】------- 15万
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 基本家の中での移動
【用 途】------- 3Dゲーム(AVA、FF14)
【性 能】------- SSDが出来れば欲しい。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 1920 1080 であれば問題ない。
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB3.0を3つ以上
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし
515[Fn]+[名無しさん]:2014/01/07(火) 21:12:25.29 ID:WMfWGlU/
>>513
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4474&sn=1577&vn=1&lf=0
フルHDの標準設定で7000超えの「非常に快適」。MSIの筐体なのでサウンドは良い。
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-17r-5737/pd?oc=cai1213hl57s087n1ojp&model_id=inspiron-17r-5737
GT755Mクラスの8870Mで1600x900なので動作は軽い。SSDを選べないのが惜しい。
516[Fn]+[名無しさん]:2014/01/07(火) 22:43:54.47 ID:WODpVR6Y
よろしくお願いします。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows (7 Home Premium 64bit)
【予 算】------- 13万円以内
【OFFICE】------ ほしいがOffice代を予算に含めない。含めて買えそうならベスト。
【モバイル】----- 基本的に家の中で使用。持ち運ばない(年数回車で移動する程度)
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, 3Dオンラインゲーム[FEZ,PSO2], ゲームの動画編集
【性 能】------- Corei7 、メモリ8GB、SSD希望
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- フルHD 15.6以上
【ネットワーク】--- 無線、有線、Bluetooth希望
【拡張端子】----- USB端子
【その他】------- ?
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ マウス以外
【検討中の機種】- 1GALLERIA VF-HE・2G-GEAR N1560J-720/E・3eX.computer N1540J-720/E
【特記事項】----- サポートが丁寧なところが有難いです。
後々FF14もやりたいと考えた場合もっと高スペック必要ですか?
517 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/07(火) 22:49:18.01 ID:w7YR7q/J
>>511
VAIO Fit14Eか15Eを1920x1080にするとか
518[Fn]+[名無しさん]:2014/01/07(火) 23:57:01.44 ID:UzvvY6kQ
【使用者】------ 初心者、学生
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本部屋に置いておくつもり
【用 途】------- ネット、動画閲覧、DVD再生、あと暇なときにゲーム(サドンアタック)でもできればとおもっています
【性 能】------- i3以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特に気にしない
【液 晶】------- できるだけ大きいもの
【ネットワーク】--- wifiが使える
【拡張端子】----- USB2.0は二つは欲しい
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ lenovo以外でお願いします
【検討中の機種】

家にあるパソコンが使い物にならなくなってきたので自分専用のを買おうと思っています。また初期不良がないことを祈ります。
519[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 00:01:22.77 ID:XZCNnVOo
>>518
予算は七万円以内と書いてありましたが多少増えても大丈夫です
520[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 01:24:42.81 ID:zcAATtkp
安いPC買って外付けディスプレィ買うのがいいよ
521[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 01:34:04.08 ID:Uq8AMrKF
使用者】------ PC歴3年位
【 O S 】------- windows7or8 64bit
【予 算】------- 15万以内
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ゲーム(World of Tanks, Civ5) インターネット
【性 能】------- CPU 2.5Ghzくらい欲しいです
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 17.3インチ希望、タッチパネルはどちらでもいいです
【ネットワーク】--- 無線(gがあればok)、有線(特に必要なし)。
【拡張端子】----- USBはできれば3つ欲しいです
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ ありません

ゲームとネットの割合は7:3位です
なるべく長く使っていきたいです
よろしくお願いします
522488:2014/01/08(水) 01:48:10.31 ID:zkab9d9Y
>>512
遅まきながら、ご返答有難うございました。
検討してみます。
523[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 02:43:42.55 ID:PQAeFzMw
>>513
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1560j/
CPU性能はi5で事足りるのでグラボ優先でGTX765M
CLEVO製だから排熱はいいけどスピーカーはヘッドフォン推奨

>>514
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=3998&sn=1766&vn=1&lf=0
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1560j/2013/N1560J-720E.html
予算ぎりぎりまで快適さを求めるなら上にSSDをつけて152,060円
標準設定でプレイ予定なら下で十分だと思う
524[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 06:46:21.70 ID:X8J7RlY3
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389081140/


糞ワロタwww
525[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 21:00:05.14 ID:KahsEii2
【使用者】歴10年
【 O S 】Windows8か7 64bit home,proどちらでも
【予 算】10万円
【OFFICE】無し
【モバイル】車での持ち運び
【用 途】Word、Excel、powerpoint、ネット
【性 能】Core i3、4GB、320GB以上
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【液 晶】15インチフルHD、非タッチでも可
【拡張端子】USB2.0コネクタは3つ以上、HDMI出力
【その他】ワイヤレス内蔵
【購入方法】通販

購入済みのOFFICEでの作業、軽い動画再生くらいです。
とりあえずはlenovoあたりで考えてますが、他にオススメありましたらお願いします。
526[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 23:03:58.79 ID:pePGiO4q
【使用者】------ 高校生
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 7万以下
【OFFICE】------ 必須
【モバイル】----- しない
【用 途】------- 軽いネトゲやマイクラ
【性 能】------- 出来ればhaswellのi7
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチから15まで
【ネットワーク】--- 無線付のもの
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 不問
【特記事項】----- 無理を承知でゲームをしたいため、CPUはGPUの性能の高いhaswell世代のi5かi7がいいです
527[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 00:07:56.66 ID:EacfFFSv
中古かアウトレットしかないと思う
528[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 00:22:44.23 ID:6jZOpDMC
>>516
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4474&sn=1577&vn=1&lf=0
FF14まで考えるならこれあたり。できればGTX770Mは欲しいけどね

>>521
http://kakaku.com/item/K0000600607/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000588053/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000531901/spec/#tab
性能なら上、コスパなら中、デザインなら下かな

>>526
http://kakaku.com/item/K0000588481/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000517926/spec/#tab
たぶんグラフィック性能はどっちも同じくらいだと思う
総合性能なら上、描画の綺麗さなら下って感じ
529[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 00:46:31.13 ID:nUbJeokf
>>528
おお!
ありがとうございます!
シンクパッドをちょっと気になっていたので、これに決めました!
感謝です!
530[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 01:06:02.53 ID:UJbB6v/O
>>528
ありがとうございます
上のやつを選んでみようと思います
531[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 01:08:58.40 ID:C8CYn4L7
>>526
E440ならバリューパッケージじゃなくてエントリーパッケージに
GT740Mをつけたほうが7万にはなるけどHDG4600よりゲーム向きだよ
532[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 08:41:13.63 ID:3277OVVS
533[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 10:52:25.07 ID:r2VjhTJH
【使用者】------ 20代初心者
【 O S 】------- Windowsならどれでもいいが7の場合は64bitで
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ パワポも欲しいのでOffice Home and Business 2013か2010
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 文書作成、iTunes、iPhoneバックアップ、簡単な画像や動画編集
【性 能】------- Core i3,4GB以上 SSDだと嬉しい
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【液 晶】------- 13〜16インチ フルHDなら嬉しい
【拡張端子】----- USB2.0またはUSB3.0が3つ以上
【ブランド】------ 国産がいいがコスパがよければどれでも

よろしくお願いします。
534[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 12:28:56.81 ID:ErLsHaP0
メーカーで選びたいんですが、同じスペック、価格ならSONYと東芝ならどっちが良い?
535[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 12:56:43.07 ID:Yj3HeuYC
アドバイスよろしくお願いいたします。

【使用者】------ そこそこ・PC歴5年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium また、32bit/64bitどちらでも可
【予 算】------- 10万円以内 (予算多少オーバーしても可能)
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 持ち運びます、車で移動。
【用 途】------- 使用目的
外出先でフルサイズ一眼レフカメラの写真データを確認するのに購入予定です。

【性 能】------- なるべくサクサク動けば。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 最低15インチ以上はほしいです。また液晶画面はなるべく綺麗なものを希望
【ネットワーク】--- 無線・有線両方使えれば。
【拡張端子】----- 特になし
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

すみません、ザックリな内容で補足指導あればお願いいたします。
536[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 13:46:34.93 ID:r2VjhTJH
>>534
どちらかというと東芝希望です!
537 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 19:04:02.06 ID:D8KaMRYE
>>533
10万以下+東芝で選ぶとするとこれかなぁ。i5-3230Mの8GBで95800円。
HDDだし1600x900だし17.3型だけど。
http://kakaku.com/item/K0000517873/spec/#tab
538 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 19:04:50.20 ID:D8KaMRYE
SSDとかも含めて全部満たせそうなのはNECのLavie Xかもね。メモリが4GBオンボだけど。
539[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 19:14:54.90 ID:FPIIAFjb
>>535
ThinkPad T540pの高解像度機かVAIO Fit 15A
どちらもIPS液晶
15Aは余計な機構が付いてるのでその分耐久性に難有りか
ThinkPadは今キャンペーンやってないので待った方が良い
540 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 19:19:16.00 ID:D8KaMRYE
>>535
lenovoでよければ。性能は高いけど重い(2.44kg)。フルHDでi5-4200Mの4GBで75506円。
http://kakaku.com/item/K0000588486/spec/#tab
541 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 19:22:51.02 ID:D8KaMRYE
あれ?今ってT540pは30%オフじゃなかったっけ?去年は35%のときもあったみたいだけど。
色々オプション付けるなら15%オフのE540より30%オフのT540pのほうが割安になったりする。
周辺機器とか保証とかは30%オフの対象外だけど。
542 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 19:24:48.53 ID:D8KaMRYE
あと
T440p→フルHDパネルはIPS、それ以外は非IPS
T540p→2880x1620パネルはIPS、それ以外はフルHDも含めて非IPS
のはず。
543 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 19:29:51.41 ID:D8KaMRYE
541ちょい訂正。
割安って言っても素で20000円くらい差があるから13万くらい盛らないと30%オフでも届かないか。
544[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 22:12:19.76 ID:r2VjhTJH
>>537
>>538
光学ドライブが無いけどLavie Xが1番好みに近そうなので、Lavie Xにしようかと思います。ありがとうございます!!
545[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 22:28:36.64 ID:GsE/Osfm
【使用者】------ 70代父
【 O S 】------- Windowsならどれでもいいが7の場合は64bitで
【予 算】------- 10万円以内 できれば8万以下で
【OFFICE】------ 不要 あってもいい
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- メール通信 年末の年賀状作成(筆王)
【性 能】------- ほどほどで十分
【光学ドライブ】-- 不要 あってもいい
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【液 晶】------- 15〜17インチ
【拡張端子】----- USB2.0またはUSB3.0が2つ以上
【ブランド】------ 基本国産

よろしくお願いします。<(_ _)>
546 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 22:34:34.28 ID:D8KaMRYE
544さんへ
VAIO Fit 15E(か14E)という手もあるよ。メモリスロット2つでHDDだけど。
フルHD、i3-4005U、4GB、OfficeHBで、15Eだと92800円。14Eだと95800円。
http://kakaku.com/item/J0000010842/spec/#tab
547535:2014/01/09(木) 22:42:31.32 ID:HorG8O8i
548 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 22:53:53.28 ID:D8KaMRYE
544さんへ続き
メモリ4GBオンボが許容できる+Office欲しいならLavieXでもいいし、
国内メーカーの縛りをなくすなら>>540のやつにOfficeHBつけて95141円の構成が
非SSDであること以外の性能や拡張性では上。2.44kgでLavieXのように軽くはないけど。
549547:2014/01/09(木) 23:04:21.92 ID:HorG8O8i
同スペックで30%offになっても
Sonyの方が安上がりなので
Vaioにします。
ありがとうございました。
550 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/09(木) 23:06:56.41 ID:D8KaMRYE
>>545
東芝17.3型1600x900。77800円。
http://kakaku.com/item/K0000517872/spec/#tab

富士通15.6型1366x768。44800円。
http://kakaku.com/item/K0000601196/spec/#tab
551sage:2014/01/09(木) 23:23:34.04 ID:aCts59OK
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】-------Window7
【予 算】-------9万円以内
【OFFICE】------ Office2013
【モバイル】----- X
【用 途】------- ネット, メール, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- corei3, corei5, メモリ4GB-8GB, HDD500GB-1000GB
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 14-16inch
【ネットワーク】--- 無線, Bluetooth
【拡張端子】----- 不要
【その他】------- テンキー不要
【購入方法】----- 直販, 法人モデル可
【検討中の機種】- TOSHIBA B354, VAIO15A, DELL new inspiron14ベーシック(70,980円)
552よろしくお願いします。:2014/01/10(金) 00:52:34.97 ID:g9fuMEgW
【使用者】------ スキルそこそこ。弁護士。
【 O S 】------- Windows7か8
【予 算】------- 12〜3万円以内
【OFFICE】------不要
【モバイル】----- 車、電車,飛行機で持ち歩く。出張多い
【用 途】------- 使用目的 (文書作成,ネット, 音楽,出張時DVD/動画視聴)
【性 能】------- SSD(128mb程度だと良い)だとよい あるいはSSD+HDD
【光学ドライブ】-- 必要(DVDorBD), 外付け可。
【バッテリー】---- 8h以上
【重 量】------- 1.75Kg以内
【液 晶】------- 12inch以上 タッチパネルはこだわらず
【ネットワーク】--- WiMAX内蔵
【特記事項】----色は-ブラック希望
553[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 01:08:54.10 ID:inrohmwB
>>550
ありがとうございます!^^
554[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 07:06:50.19 ID:ElA2pbyz
【使用者】------ PC歴14年 社会人
【 O S 】------- Windows 8.1
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ゲーム(モンハンFが標準画質で動けばいい) ネット 動画視聴 たまにDVD作成
【性 能】------- CPU…i7以上 メモリ…8G以上, HDD…500G以上(SSDもあれば欲しい) GPU…GeForce 750M 以上
【光学ドライブ】-- BD(書きこみ可能なもの)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 4kg以内
【液 晶】------- 17型 フルHD(1920×1080)
【その他】-------
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販 どれでも可
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- HP ENVY 17-j100/CT Leap Motion SE (SSDではないが…)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy17_lmse/#.Us8A-4Q9lA0

マウスコンピュータ m-Book W シリーズ
         http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbw70/

MSI GE70 2OC-052JP
http://www.milestone-net.co.jp/product/msi/pc/GE70_2OC-052JP.html

【特記事項】----- 上記以外のメーカーでもいいものがありましたらお願いします
          
555[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 11:50:37.98 ID:CTSE5NBo
556[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 12:33:09.15 ID:qIrMxnDc
モンハン、FF14辺りは750Mで充分だぞ
557[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 12:37:28.46 ID:2GrngU1f
【使用者】------ PC歴17年
【 O S 】-------Window8
【予 算】-------9万円以内
【OFFICE】------ Office2013
【用 途】------- ネット, メール, 文書作成, 音楽, DVD/動画編集
【性 能】------- corei3, corei5, メモリ4GB-8GB, HDD500GB-1000GB
【光学ドライブ】-- DVD かBlu-ray
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【液 晶】------- 14-16inch
【ネットワーク】--- 無線, Bluetooth
【拡張端子】----- 不要
【購入方法】----- 直販, 法人モデル可
【検討中の機種】- TOSHIBA , VAIO FitE
Vaioが欲しいが、不要なアプリが邪魔なので、Dellなどかマウスコンピュータなど
ショップブランドも
558[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 13:26:47.80 ID:HLv72/Om
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7または8.1 Home Premium  64bit
【予 算】------- 13万円以内(多少のオーバー可)
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 部屋・車内
【用 途】------- 使用目的 ( ネット, DVD/動画視聴,2D・3Dゲーム(FPS全般)
【性 能】------- CPU i7, メモリの容量 8GB, HDDの容量 500GB以上, GPUの種類 GTX765M以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 15.6インチ以上 タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット, HDMI
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ 不具合の少ないメーカー
【検討中の機種】- なし
【特記事項】-----

よろしくお願いします
559[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 14:12:43.13 ID:TtQisFYI
>>554
GT750Mで快適の目安の5000前後はいくからMB-Wで十分だとは思う

あとは液晶やスピーカーにもう少しこだわるならこのあたり
http://kakaku.com/item/K0000531901/spec/#tab
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D5Q22NE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1389328885&sr=8-1&keywords=msi+ge70

>>558
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4474&sn=1577&vn=1&lf=0
560558:2014/01/10(金) 15:57:33.82 ID:HLv72/Om
>>559 ありがとうございます。
推奨していただいたドスパラとパソコン工房というショップだと一般的にどちらが
信用度が高いのでしょうか?
561[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 16:27:53.94 ID:17rGl1Cq
どっちもどっち
562[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 16:41:41.22 ID:fHtuMrA+
どっちも同じ系列だしな
563558:2014/01/10(金) 17:38:38.38 ID:HLv72/Om
そうなんですかw
どっち買っても差がないならドスパラのほうが安いだけ得ですね。
564[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 20:29:24.90 ID:4JgpvOf7
使用者】------ 初心者に近い
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal)今までXPしか使ってこなかったのでその先のOSのことがわかりません

【予 算】------- 5万円以内 か5万台であれば・・・
【OFFICE】------
【モバイル】-----
【用 途】------- 動画を見る、ネット・メール

【性 能】------ 動画を見るの支障がないレベルが良いです
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 15インチくらいの
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- USB2.0 USBをさせる穴は多いほうがいいです
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】-------
【購入方法】----- 。
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 延長保証あれば

よろしく願いします<(_ _)>
565[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 01:09:27.05 ID:VVpalm6Z
【使用者】------ PC歴10年 社会人
【 O S 】------- Window 8  64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Office2013
【モバイル】-----
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴   3Dゲームなど高負荷のものはやりません)
【性 能】------- corei3, corei5, メモリ4GB-8GB, HDD500GB-1000GB
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【AV機能】------
【バッテリー】---- 6時間くらい持てば
【重 量】-------
【液 晶】------- 15インチくらいのもの  タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- HDMI出力(デュアルディスプレイで使用するため)
 【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】- あれば参考になります→ http://kakaku.com/item/J0000009203/
【特記事項】-----
566[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 01:47:21.46 ID:17AbJnob
【使用者】------ PC歴10年程度
【 O S 】------- Windows 7or8
【予 算】------- 8〜9万円以内(多少オーバー可)
【OFFICE】------ Office2013
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 画像編集,メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,
         (clip studio等で最大ファイルサイズ50MB以下程度の画像作成・編集が主)
【性 能】------- メモリ4GB↑
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13〜16 ある程度綺麗だと嬉しい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB端子 2つ↑
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内メーカー希望
【検討中の機種】- SONY VAIO Fit SVF15317DJ(http://kakaku.com/item/K0000583909/

店頭で触ったところ、検討中機種は少し液晶が青みがかって見えるのが気になりました。
(他スペックは申し分ないのですが…)
数年前のデスクトップPC(NEC Valuestar VN770/C)を使用しており、性能は当該機種程度でまだ十分と考えています。
別室でも作業をしたいためサブとして購入予定です。
重くなりそうな作業はデスクトップで代替可能なので、スペックは多少劣っても構いません。
お勧めがありましたらお願いします。
567554:2014/01/11(土) 03:54:21.17 ID:92MkQHoL
>>559 ありがとうございました

ドスパラ ガレリア QF770HGも良さそうですね
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&amp;tc=143&amp;ft=&amp;mc=4065&amp;sn=0

筐体はMSI GT70と一緒かな?
上位GPU積んでる分発熱がやばそうですがw
568[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 07:47:24.73 ID:uswcYxuX
>>557
http://kakaku.com/item/J0000007910/spec/#tab
マウスやショップ系でOffice+BDだと10万を超えるので
ハイブリッドSSDのこのあたりだと比較的ストレスは少ないと思う

>>564
http://kakaku.com/item/K0000563958/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000486804/spec/#tab
569[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 15:10:14.20 ID:fpELg5+J
使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window (64bitならどちらでも)
【予 算】------- 5万前後
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- なし
【用 途】------- ネット、動画、エロゲなど
【性 能】------- i3かi5、4GB以上(増設可なもの)
【光学ドライブ】-- 外付け可
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- なし
【重 量】------- なし
【液 晶】------- なし
【ネットワーク】--- できればBluetooth
【拡張端子】----- USB3.0, HDMI出力
【その他】------- なし
【購入方法】----- なし
【ブランド】------ レノボはあまり好きではない
【検討中の機種】- Acer Aspire E1 E1-571-N54D/K7
570[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 21:45:47.82 ID:iTKACJU0
>>557
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1310LB-B510N
Office、i3-3120M、BDドライブを選んで\90,510

>>569
http://kakaku.com/item/K0000537085/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000517926/spec/#tab
CPU重視なら上、GPU重視なら下かな
といってもHDG4400〜4600相当くらいだけど
571[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 23:56:56.33 ID:VVpalm6Z
>>565はスルーですか?
572[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 03:28:55.16 ID:Jn9FxFW+
>>565
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15z-5523/pd.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn#overrides=w5101z14jp:1002~0DR6F
Offirceをつけて\97,980。用途的にキーボードやスピーカーが良いし
32GBキャッシュがついてるので体感速度もかなり速いと思う
573[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 04:22:33.80 ID:JaYZa8sU
【使用者】------ 20代の初心者です(CPUの違い等はよくわかりません)
【 O S 】------- Window7の64bitを希望しています。
【予 算】------- 4〜6万(延長保障で6万を超える場合は検討します)
【OFFICE】------ 現在特に必要としていないので無しの構成でお願いします。
【モバイル】----- 持ち運ぶ予定は特にはないです。帰省の際に持ち運ぶ程度です。
【用 途】------- ブラウザゲーム,動画鑑賞,ネット,skype 3DゲームやCADの予定はないです。
【性 能】------- CPUはi3〜i5程度, メモリは4G以上, HDDは500G程度, SSD等は価格的に難しいと思います
【光学ドライブ】-- CD,DVD,BDが見れると嬉しいです。
【AV機能】------ 地デジチューナー、ワンセグチューナー共に現在必要としていません。
【バッテリー】---- 据え置きの状態になると思うので特に希望はないです。
【重 量】------- 持ち運ぶ用途がないので特に気にしません。
【液 晶】------- 15.6インチ程度でしょうか。あまりわかりません。検討中の機種の様なサイズがいいです。タッチパネルは不要です。
【ネットワーク】--- 基本的に有線接続の予定ですが、無線も欲しいです。Bluetoothは特に必要ないです。
【拡張端子】----- あまり詳しくないのでわかりませんがUSB3.0があると嬉しいです。またHDMI端子もあるといいです。
【その他】------- 指紋認証やFelica,Webカメラは特に必要ないです。ワイヤレスWANはよくわかりませんが必要ないと思います。
【購入方法】----- 法人購入はよくわからないのでそれ以外でお願いします。
【ブランド】------ PCブランドに詳しくないので特にないです。
【検討中の機種】- この機種を検討しています。15P5000-i5-TRM [Windows 7搭載]
         http://kakaku.com/item/K0000603931/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
【特記事項】----- 延長保証は価格によっては検討しています。

初心者のためわからない事が多く、曖昧な部分もありますがよろしくお願いします。
574[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 04:33:48.15 ID:0/FhHb1P
>>573
win8/win8.1は眼中になし?
575[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 05:17:04.92 ID:JaYZa8sU
>>574
現在winXPを使用していますが、8や8.1はよくわからず、操作性が近そうな7の方が使い勝手がよいかと思って7を希望しています。
576 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/12(日) 06:43:17.78 ID:0/FhHb1P
win7希望なら検討中のやつでいいと思うよ。
他には安くしたいなら同じとこの15P3000-i3-TRMで1万円下がる。
ただしi5からi3になって世代も1つ前になるけどね(i3-3120M)。
577[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 11:26:55.78 ID:RlICu5Ip
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- win8or7、macでも可
【予 算】------- 15万程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家〜学校までほぼ毎日持ち歩きます。(電車、自転車)
【用 途】------- 3DCAD(SolidWorks,DesignSpark)、Office
【性 能】------- 上記のCADが固まらずに動く程度(多少カクついてもいいです)
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間程度
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】------- 13〜15でフルHD、できれば13型がいいです。
【ネットワーク】--- Wi-Fi(ac対応←できれば)、Bluetooth有りがいいです。
【拡張端子】----- USB3.0が最低一つは欲しい
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 気にしません
【検討中の機種】- i200、macbook pro 13(boot campでwin8化)、VAIO DUO 13など
【特記事項】----- 特になし

どうぞご教授願います。
578[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 12:21:13.47 ID:Jn9FxFW+
>>577
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/pages/8470w_features.html

SolidWorksはゲーミングノートでも動作はするけど
IrisやGeForceだとGTXでも紙芝居なのでやめたほうがいい

OpenGLが比較的強いRadeonの7970M以上なら30fps近くいくけど
重さも3.5kgくらいあるので今回の条件には合わないね
579[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 12:54:46.70 ID:RlICu5Ip
>>578
有難うございます。
やっぱ素直にデスクトップにした方がいいのかなあ......
580[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 13:09:19.86 ID:olWebfSu
【使用者】------ そこそこ、母親
【 O S 】------- Window8
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ オフィス パーソナル
【モバイル】----- 自宅で使用。ほぼ動かさない
【用 途】------- メール、ネット、iTunes等
【性 能】------- スムーズに動作する程度なら可
【光学ドライブ】-- CD、DVDドライブ希望
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 自宅使用のため、不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ程度。タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線でも有線でもOK
【拡張端子】----- 特に希望なし
【購入方法】----- 店頭販売(エディオン予定)
【ブランド】------ エディオンに売っているものならどれでもOK
【検討中の機種】- 特になし

現在使用中のものは2003年に買ったe-machinesでOSがXPなんですが、だいぶ古いので買い換えを考えています。
最近のPC事情に疎いのでアドバイスお願いします。
581[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 13:17:18.03 ID:Jn9FxFW+
>>579
まあIrisなら15fpsは出るから出先のチェックくらいなら使えるけどね
このクラスでよければRadeon HD 8750Mも15fpsまでなら動く
http://kakaku.com/item/J0000005909/spec/#tab

ちなみにGeForceのOpenGLは削られててGTX765Mでも11fpsくらい
582557:2014/01/12(日) 13:32:36.53 ID:CvCxBeLR
>>568>>570
ありがとうございます。
細かく見てみます。
583[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 13:40:02.95 ID:RlICu5Ip
>>581
蓮でないのが残念ですがなかなか良さげですね。
有難うございます。
584[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 16:56:25.18 ID:IlaFsmPn
お願いします

【使用者】------ PC歴10年程度、ただし専門知識は大してなし
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 10万円以内で
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 画像編集、文書作成
【性 能】------- メモリが可能な限り大きいほうがいい
【光学ドライブ】-- CD
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- ほぼ据え置きなので不要
【重 量】------- キニシナイ
【液 晶】------- 19インチくらい
【ネットワーク】---有線
【拡張端子】----- USB2.0が3つ
【その他】------- 特になし
【購入方法】-----なんでも
【ブランド】------ デルは結構好き
【検討中の機種】- デスクトップにするかどうかの時点で悩んでます
【特記事項】----- ノートでメモリ限界まで増設すると予算などどれくらいになりますかね?
585 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/12(日) 17:14:06.55 ID:0/FhHb1P
自分で増設するなら8GBx2でもDDR3で+14000円〜、DDR3Lで+17000円〜くらい。
可能な限りっていうと一応スロット3つとか4つ付いてるノートもあるからそれならもっと差せるけど。
パソコン工房ドスパラマウスFRONTIERあたりのゲームスペックのやつの一部に。
586[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 18:58:31.37 ID:oWBBNue+
>>572
>>565の者ですが
第4世代のcore i3搭載の最新機種  http://kakaku.com/item/J0000011451/
最初に質問した http://kakaku.com/item/J0000009203/ と比較して性能は劣るのでしょうか?
最新機種の値段が下がってきていましてお手頃なのでこちらを検討中です
性能の違いはCPUが第3世代と第4世代というだけで同じcore i3です
グラフィックも少し良くなっているようです
2回も質問して申し訳ありませんがお願いします
587[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 18:59:20.77 ID:K8Rk6t33
【使用者】------ PC歴10年程度
【 O S 】------- Window 7 Professinal 64bit
【予 算】------- できれば11万円以内、頑張れば16万円まで出せます。
【OFFICE】------ 純正のExcel(バージョン問わず)を入れたいが、予算的に厳しいなら諦める。
【モバイル】----- 年に3回、電車で帰郷時に持ち運ぶ。普段はサブPCとして据え置き。
【用 途】------- FF11、ネット(いつも30窓くらい同時起動)、ニコニコ動画
【性 能】------- 上記用途がストレスなく行えるなら何でも。
【光学ドライブ】-- できればDVD書き込みできるのが欲しいが、予算的に厳しいなら諦める。
【AV機能】------ 必要ありません。
【バッテリー】---- 電源あるところでしか使わない。
【重 量】------- 制限なし。
【液 晶】------- 17.3型がいいが、予算的に厳しいなら15.6型でお願いします。
【ネットワーク】--- 常に有線で使用。LANポート必要。
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ(バージョン問わず)が3つは欲しい。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ 何でもいいです。
【検討中の機種】- ありません。
【特記事項】----- Window 7だけはどうしても譲れません。

ショップブランドのサイトとか見ても、どの程度で必要十分なのかイマイチ分からず、
際限なく見積もり金額が膨れ上がってしまいます。
指針が欲しいです。よろしくお願いします。
588 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/12(日) 19:41:59.39 ID:0/FhHb1P
>>586
572さんじゃないけど、Core i3 3120M(2.5GHz)とCore i3 4005U(1.7GHz)なら
いわゆるCPU性能は3120Mのほうが上だよ(AVX2とかの例外はあるけど)。
565の用途を見る限りでは4005Uでも十分いけると思うけど。
589 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/12(日) 19:47:11.61 ID:0/FhHb1P
3120Mは末尾Mの35W-CPUで性能重視、4005Uは末尾Uの15W-CPUで省電力重視。
世代が違うからクロック差そのままではないにしてもクロック差に近い性能差はある。
GPU性能はまた別だけど。

仮にIPCがivy→haswellで10%増だとしてざっくり計算すると4:3ってとこかね。
590[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 20:07:11.54 ID:oWBBNue+
別の人だけど回答ありがとう
CPUの性能はcore i3なのでそこまで大きな差は出ないと思ってます
円安なのに何で最新機種の値段が下がってるのか気になってます
1週間で1万円も下がってますから
逆に旧機種は値上がり中で値段が逆転してしまってます
591[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 21:08:44.51 ID:6KitZDTR
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Windows 7 pro64bitか8 pro 64bit
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置きメイン。たまに部屋内移動
【用 途】------- 仮想マシン稼働させつつ、AutoCAD、住宅系3DCAD、iTunes音楽鑑賞、イラストレータ、フォトショ、ブラウザを同時に起動し快適な作業ができるスペックが欲しい。
NCSOFTのオンラインゲーム。
【性 能】------- SATA3 SSD256 / core i7 / 8Gメモリ以上
グラフィックに何を積んでいればよいか分からない。オンボードでいいか?GeForceか?
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【AV機能】------ DVI,VGA,HDMI出力
【バッテリー】---- 電源メインなので3時間もてば良い
【液 晶】------- 15インチ以上、高解像度フルHD、光沢有
【拡張端子】----- USB3.0が4つ以上
【ブランド】------ lenovo、sony以外で検討中
【その他】同梱ソフトは一切不要。ライティングソフトでさえ不要。
592[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 21:43:10.98 ID:5f85O6RR
どなたかお願いします。

【使用者】------ PC歴10年ですがほぼ初心者
【 O S 】------- Window8 64bit
【予 算】------- 9万以内
【OFFICE】------ 2013 希望。
【モバイル】----- 持ち運びません。
【用 途】------- 使用目的 (ネット、音楽・DVD・動画鑑賞、 文書作成)
 【性 能】------- CPUの種類・・・コアi3以上, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量・・・全て不問
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 外付け不可
【AV機能】 【バッテリー】 【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 具体的なサイズ(14インチ〜15,6インチ)解像度不問。
タッチパネルの有無・・・あった方がいいかここも悩み中。
【ネットワーク】【拡張端子】【その他】・・・特になし。
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ lenovo、SONY以外。
【検討中の機種】- DELL Inspiron14R、DELL Inspiron14、 東芝T554
もし他に何かお勧めあれば教えて頂きたいです。
593[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 23:10:44.44 ID:Jn9FxFW+
>>587
http://kakaku.com/item/K0000577844/spec/#tab
FF11だけならこれで事足りるかと。一応、ゲーミングノート

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1312MB-W710E2-W7
他のゲームもやる予定ならこれぐらいは欲しいかも
594587:2014/01/13(月) 00:34:18.26 ID:WPusdzoJ
>>593
ありがとうございます。

今のところFF11以外はする気がないのですが、
下のリンクの方が購入意欲がそそられる感じなので、
そちらの方検討してみます。
595[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 03:51:01.45 ID:P/EOa9bo
ゲーミングPCじゃないとゲームできないわけじゃないよね。
少しもっさりするくらいで
596[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 07:27:49.49 ID:mVV75r37
>>591
AutoCADはmayaと同じレンダリング方式なので
GeForceやRadeonよりはHDG4600のほうが描画処理は速い
あとターボブーストは3,1GHzのi5で十分だし
容量が欲しいならハイブリッドHDDでもそれなりに快適
NCSOFTのゲームもHDG4600で事足りると思う

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4429&sn=1404&vn=1&lf=0
i5-4200M、メモリ8GB、SSD128GB→東芝ハイブリッドHDDで103,840円

ただ、QuadroやFireProからの移行なら描画速度は落ちるので
予算9万であえて中途半端なノートを買う意味はないかと
597[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 10:57:51.93 ID:AFHxXAka
愚問だけど、ここで「sony以外」って書いてる人は、なんで?
598[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 11:10:34.00 ID:+HbhZZ1v
昔ドライバ関係でサポートが悪くひどい目にあったから。
あと、音楽専門なPCのイメージが強いから
599[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 14:19:34.22 ID:M8jx1p4J
>>551
http://kakaku.com/item/K0000594889/spec/#tab
クーポンが30%になるのを待って買うのがいいかも

>>552
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009TL6E1K/e079-22?m=AS6H3CJI1BIXT#productDetails

>>565
http://kakaku.com/item/J0000011071/spec/#tab
液晶が綺麗な15Aのほうはとにかく高いので…
600[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 15:56:02.27 ID:is5BA4HZ
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年
【 O S 】------- Win 7か8
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ もってます
【モバイル】----- 週一で電車
【用 途】------- ネット, 文書作成, 動画視聴,
【性 能】------- メモリ4GB, HDD500GB,
【光学ドライブ】-- 不問など。
【バッテリー】---- 4hぐらい
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13.3
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】USB, HDMI
【その他】------- Enterとバックスペースキーが押しやすいもの
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- lenovo yogaが気になってるけどEnterキーまわりがちょっと不満
【特記事項】----- ごろごろネットがほとんどでたまにWordExcelの編集したいです。
よろしくお願いします。
601[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 16:29:53.17 ID:z0HucUGO
602[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 16:39:05.96 ID:KCjLPUb6
>>595
かなりもっさりする場合もある
動作がカクカクになって対戦相手に迷惑かかる
わざと古いノートパソコン使って動作を遅くして自分が有利にゲームする奴いる
負荷かかるからすぐに壊れる
だからゲームするならデスクトップがいいと言われてる 
603[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 19:16:19.04 ID:+cYHszXR
お手数ですが最適解を導き出したいので、よろしくお願いします。
似たような要求仕様を求めている方も多いと思いますので、ご助言いただけたら助かります。
【使用者】------ 30代研究職。PC歴14年
【 O S 】------- Window7/8 64bit
【予 算】------- 必要なら20万〜30万程度も可能。ただし費用対効果重視。
【モバイル】----- 持ち運ぶ。特に車での利用を重視。
【用 途】-------モバイル性が高い、タブレットの替わりにもなるPCを探しています。
2012年夏にどこでも最低限インターネットにつながる環境をという事で、Docomoの携帯契約に+毎月4000円強で購入できるメリットもあり、
arrows F-01Dのタブレットを導入しましたが、契約満了を今年2014年夏に控えており、後継のベストな手法を模索しています。
後述するように複数のPCを運用しているので、用途はネット、メール、Officeソフト操作程度です。

・Android OS は、スマートフォン(SH-04E)と同じとはいえ共通性がそこまででなく、WindowsPCと比べて操作性が格段に落ちるので、
windowsベースのPCとの共通化も考慮して、出来ればタブレットと同様にも使えるWindowsベースのPCに置き換えたい。
・車にタブレット(ipad)を設置できる台をつけたので、それを引き続きつけるようにしたい。
googlemapを開いておき、リアルな渋滞情報や地図をナビのように使いたい。 必要ならその場でキーボードをすばやく出してPCとしても使いたい。
・どこでも即通信できる即応性を重視して、クロッシィ内臓モデル(シムカードを挿せば使える)のような使い勝手を重視したい。
テザリングでも良いが、その手間で使わなくなる機会損失を出来ればなくしたい。
通信手段の確保も含めて安価で安定した費用対効果の高い手法の獲得を重視したい。
もしクロッシィ内臓モデル以外の選択肢があればご教授願いたい。

その他PCとして以下のものを運用しているので、関連性、相乗効果も含めて助言頂けると有難い。
・デスクトップはCorei7、i5、i3をSSD化してメモリを16GB化したwindows7/8 64bitを合計3台を自宅職場で現役運用中。XpPCが3台引退モード。
・Windows Home Serverを運用中。
・打ち込み専用ノートPCとしてIBM/Lenovo thinkpadX200のリノベーションモデルでwindows7 64bit 搭載モデル25,000円をSSD化したものを運用中
打ち込み速度、快適性を重視して、中古ではあるが替りがないこのモデルを購入した。ハードな打ち込みや作業はこちらで十分だが、
大きさや可搬性がネックになり、頻繁に持ち歩くのには差支えがある。
・Let's note CFT1/CFT4:XpだがSSD化、メモリ最大化してまだまだ使えるので継続使用中。汎用PCとして自宅や持ち運びにも使用中。
・工人舎SA1:キーボードが小さくXpだが、可搬性が良く、バッグに簡単に忍ばせられるので、継続使用中。SSD化で延命予定。
・LavieLR390:Xpだが画面が大きくて使い勝手も良いので、コタツでネット用途でSSD化の上延命予定。
これらをまあ実用的に使えるVPNやリモートデスクトップのTeamViewerでデータを管理。
MacPCを勉強をかねて導入は考えているが優先度は低い。

【性 能】------- SSD或いは換装でSSD化できるものは必須。メモリは最大搭載メモリ重視。自分で買ってMAX化することは日常的にします。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 本体内蔵でTV機能があれば欲しいが重視はしない。
【バッテリー】---- 可能な限り長い方がよいが操作性重視
【重 量】------- 出来るだけ軽い方がよい
【液 晶】------- タブレット程度の大きさがちょうどよい
【ネットワーク】--- ドコモクロッシィ内臓PC並みの使い勝手の通信環境重視。無線(11aや11nが必要か否か)、Bluetoothはあればよい
【その他】------- あればあるだけよいが特に重視しない。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になしだが、スパイ機能が入っているリスクがあるので、中国本土ブランドは除外したい。
【検討中の機種】-
・Let's note AXシリーズ:裏返してタブレットになるのとXi内臓モデルがあるは良いが、やや厚いのと、価格が高い。
・Microsoft surface:薄くて軽いのが魅力だが、通信がWiFiしか使えないのがネック
【特記事項】----- 店頭購入の5年補償のようなものが費用対効果で安価に購入できれば良いが、割高ならつけないかも
以前ノートPCしか使っていなかったときに、2003年に20万で買ったNECのLavieが、ドライブやHDD,液晶等もろもろ交換で17万分が
無料になった事があるので…
604[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 20:55:37.60 ID:MpXpM7GR
【使用者】------ 高校生
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 7万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本持ち運ばない
【用 途】------- DVD視聴、minecraftなど
【性 能】------- できればhaswellのcorei5
【光学ドライブ】-- 外付けハードディスクドライブを買うつもりなので不要
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線付きのもの
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 通販で代引ができるもの
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 不問

軽く動画をみたり軽いネトゲをするつもりです。よろしくお願いしますm(__)m
605[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 22:24:23.93 ID:rIL/+0gv
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 8.1 64bit
【予 算】------- 12万以内
【OFFICE】------ Office Home and Business 2013
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット閲覧 動画閲覧 officeで資料作成 ブラウザゲー少々
【性 能】------- core i3以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14〜15インチ(Full HD)
【ネットワーク】--- 11a or 11nは必須(青歯も搭載しててくれたら最高)
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- SDカードスロット
【検討中の機種】- VAIO Fit 15A
【特記事項】----- US配列キーボード メモリー8GB以上 液晶の視野角が広いものを希望

よろしくお願いします。
606[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 22:28:57.78 ID:rhBQLN5E
>>604
> 【モバイル】----- 基本持ち運ばない
>【用 途】------- DVD視聴、minecraftなど
>【光学ドライブ】-- 外付けハードディスクドライブを買うつもりなので不要

なんかおかしいんだけどさ、DVD視聴が主目的で
外付けの「DVDドライブ」わざわざ買うの?
単なる勘違いで光学ドライブの項目にHDD(磁気ドライブ)の事を書いただけ?
USB3つ以上とかあるから外付けであれこれ付けるつもりなのかね?
607[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 23:13:43.75 ID:oMtg0JVF
>>603
http://www.asus-event.com/ISOI/TRIO/
こんなのありますけど?
608[Fn]+[名無しさん]:2014/01/13(月) 23:41:59.12 ID:MpXpM7GR
>>606
Blu-rayも見ようと思っていて外付けにしたら安く収まると思いました

他の案があればご教授おねがいしますm(__)m
609[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 00:16:12.91 ID:oW8+bTgx
>>607
へえ〜そんなものが…有難うございます。
安定した通信機能があれば言うことなしなのですが、WiFiだけ対応のようですね…今のところ
610[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 00:40:45.50 ID:jJ59rAr6
安ければ安い方を、コスパもよい方を買っていたけど、hpが5年、レノボ560が3年半で昇天した。次何買ったらいいかわからなくなった。おすすめある?今は5万から10万くらい?
611[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 00:45:28.35 ID:GE4ufhCq
故障しにくいのは富士通
ビジネスマンおすすめはパナソニックのレッツノート
レッツノートは普通に落っことしても全く壊れんw
612584:2014/01/14(火) 03:08:11.27 ID:VJSXFDI+
>>585>>601
ありがとうございます!
参考にしてみます
613[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 03:12:59.35 ID:6a0CHgGW
たしかに今使ってるBIBLOのノートパソコン
8年目でまだ動いてるなあ
10年持ったらいいのになあ
614[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 13:12:12.05 ID:dyycP1dl
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 or 8 or 8.1(64bit)
【予 算】------- 5万〜8万
【OFFICE】------  有
【モバイル】----- 基本持ち歩かない
【用 途】------- Android開発(Eclipse、エミュ、ブラウザを同時に起動)
【性 能】------- CPUはi3かi5くらい?
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 基本持ち歩かないので気にしません。
【重 量】------- 基本持ち歩かないので気にしません。
【液 晶】------- 開発環境を目的としているのである程度の解像度
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- デュアルディスプレイ環境。HDMI出力が理想だがDsubでも可
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ できればDELLは避けたいです。
Androidの開発用のノートPCをさがしています。
昔Eclipseを導入しようとしてあまりの重さに挫折したので(core2duo メモリ2GくらいのPC)
Eclipseが快適に動くPCを希望します。
615[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 13:58:21.52 ID:vsnVGzrq
【使用者】------- そこそこ(会社で使用)
【 O S 】------- Windows 7(Home・Pro、32・64bit問わず)
【予 算】------- 4.5万円以内
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成
【性 能】------- セレロン可、メモリ2G可
【光学ドライブ】- 不問
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 14以上のノングレア
【ネットワーク】- 有線のみでOK
【購入方法】----- 指定無し
【検討中の機種】- Dynabook Statellite B452
【特記事項】----- 電源・LANの端子が背面にあること、20台くらい買う予定

今は買い換え需要が多いせいか、どこも高いですね

事務所で使用するので、端子が側面でなく背面にあると
隣にレターケースを置いても干渉しないので助かります

スレチになりますが、20台ほど購入できれば中古(リース落ち)でもOKです
616[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 15:59:57.15 ID:AMrw0VHi
【使用者】------- 現在小学生
【 O S 】------- Windows 8.1
【予 算】------- 10万円以内
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成
【性 能】------- i5以上
【光学ドライブ】- BD
【重 量】------- 問いません
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】- 無線
【購入方法】----- 指定無し
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- OFFICE必須

中学入学祝いです。
中学高校と6年間の使用を想定しています。

姉の時は7だったので上記の条件(OSは7)で楽々買えたのですが
今回は8.1のせいか年が明けても寝落ちが少なく3月まで待った方が良いか悩んでます。
入学祝、消費税増税の絡みもあるので冬モデルの狙い時は何時頃でしょうか?
617[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 17:07:27.83 ID:vsnVGzrq
>>616
探してみましたが、officeとブルーレイの組み合わせとなると厳しいですね
正直ブルーレイはもちろんDVDなどはパソコンよりTVで見るのが一番なので
ブルーレイの条件を外した方がいいと思います
上の方にも書かれてますが、地デジ移行時のテレビのように
今はXPサポート終了と増税による駆け込み需要で高値ですから
需要が落ち着く4月移行なら安くなるはずです
あと、お子さん向けなのでデザインの好みもありますから
ご一緒に家電量販店で下見するのもいいと思います
618[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 18:12:15.28 ID:GE4ufhCq
>>616
中学高校生がメール, ネット, 文書作成程度の使用でcore i5以上は必要ないと思いますよ
core i3になってしまいますがブルーレイドライブ搭載でオフィスホーム&ビジネス付
故障も少ない富士通製で液晶が15.6インチ これで85000円〜90000円です
http://kakaku.com/item/J0000011451/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
619[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 18:21:56.68 ID:n3uVJ9BJ
>>614
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8i15p500i5tr_main.php
iiyama 15P5000-i5-TRB [Windows 8.1] \59,800〜 
非タッチパネルですがどうでしょ
620[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 19:28:00.20 ID:NuxbnDDC
【使用者】------ 父、PC初心者
【 O S 】------- Windows7 または8
【予 算】------- 5万近辺な値段で
【OFFICE】------ なくても可
【モバイル】----- しません
【用 途】------- ネット、動画視聴、年賀状制作など
【性 能】------- corei3か5
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 短くて大丈夫
【重 量】------- ほとんど動かさないので重くても可
【液 晶】------- 大きければ大きいほどいいですが予算が少ないので他のスペック優先で
【ネットワーク】--- 有線があれば大丈夫です
【拡張端子】----- USB2.0ポートは出来れば3つほど
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販または秋葉原周辺の店舗購入
【ブランド】------ 特に希望なし

お願いします
621[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 20:12:13.52 ID:QfsvezLh
>>616
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakaku/index.html#LB-K600S-KK
全部揃ってるから学生なら性能不足になることはないと思う

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_envy17_j100/#.UtUY_PRdUos
Windows8.1オフィス付、BDドライブを選んで102,900円
フルHDやグラボ搭載ではないけどこれも長く使えるスペック
622[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 20:41:59.02 ID:oiGeyE+g
【使用者】------ 大学生
【予 算】------- 25万円
【用 途】------- 出先でのイラスト、動画編集、Webブラウジング、動画鑑賞
【性 能】------- イラスト作成ソフトや動画編集ソフトでの作業が可能
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 基本的に電源のある場所で使う
【重 量】-------1.5kg以内(先日までDuo11を使用していたのでそのレベルであれば)
【液 晶】------- 10型〜14型、FHD以上
【ネットワーク】--- 11nまで対応の一般的な物で問題ない
【拡張端子】----- フルサイズUSB3.0が1個で十分
【その他】------- フロントにWebカメラ欲しい
【ブランド】------ 今はSONY。IBM時代のThinkpadも持ってます
【検討中の機種】- Duo13、Fit13A、次点でSurface pro2、Thinkpad helix、Tap11

イラスト用途だけで言えばワコムになりますが、汎用性を保ちつつイラストにも使えるようなものを探しています。
Duo11からの乗り換えです。
CLIP STUDIOやPhotoshopを動かす際に、CPUの4650と4500では体感に差が出るものなのでしょうか。
あまり差がないのであればFit13Aでフルスペックにしようと思っています。
また他メーカーで何かよければ教えて頂けるとありがたいです。
623[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 20:54:50.53 ID:ksW7oxAa
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 6万前後(+15Kまでならなんとか)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本据え置きで
【用 途】------- 動画閲覧(ニコニコやyoube)、ネットサーフィン、ブラウザゲーム、あとサミタとパンヤが出来れば
【性 能】------- ある程度サクサク動いてくれれば
【光学ドライブ】-- DVD、CD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】--- 有線メインで無線もあれば
【拡張端子】----- USB端子
【その他】------- windows8にするつもりですので、出来ればタッチパネル液晶がいいです。
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 特にこだわり無し
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000586288/
         http://kakaku.com/item/K0000597589/
【特記事項】----- 上記の2機種以外でここの方々のオススメはありますでしょうか?
          また上記2機種ですが、メーカー・スペックの差が良く分かりません。
          買うとしたらどちらの方がより良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
624[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 21:32:27.58 ID:GE4ufhCq
>>616
>>618の追記ですが
4月のwindows xpサポート終了と円安傾向が重なっていますので恐らく値段は下がらないと思います
いつもなら3月に決算セールが行われることが多いのですが下手をすれば今よりもさらに値段が上がる可能性があります
レノボとかデルのような海外製品にオフィスだけ別に買ってインストールする方法もあります
大学生向けで割安(大学によっては無償提供してます)なアカデミック版のオフィスソフトもあります
http://kakaku.com/item/K0000447474/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_text_0314
プレインストール版ではありませんのでこれ1つでデスクトップとノートの2台にインストール可能です
安価なノートを買って高校入学時にまた買い換えるという方法もありかと思いますよ
3年後になればCPUの性能も上がってますので
625[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 22:25:03.08 ID:6I5aToh4
【使用者】------ 家族
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 六万以下
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 家の中で持ち運ぶくらい
【用 途】------- ネットサーフィン、動画、オフィス、autocadのフリーソフト
【性 能】------- autocadのフリーソフトが動けば
【光学ドライブ】-- できればほしい
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 13インチ以上
【ネットワーク】--- 無線付のもの
【拡張端子】----- USB1つ以上
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- とくになし
【ブランド】------ とくになし
【検討中の機種】- とくになし
【特記事項】-----
626[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 22:34:06.59 ID:z9H8cD/2
>>592
検討機種のInspiron 14Rでいいと思う
Wn8は設定やメニューの画面の出し方がXPや7と全然違うから
据え置きでもタッチパッドだけだとパニックになるし

あとはT642も高音質で音楽やDVD鑑賞にはいいかも

>>600
http://kakaku.com/item/K0000474860/spec/#tab

>>604
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4392&sn=1543&vn=1&lf=0
マインクラフトでぐぐると出てくるMODなしオススメPC。でもこれよりは…

http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/builder.workflow:Enter?category-id=7CEE2B1F7B5735A9DD71C0552340852D&sb=%3A000000AD%3A0000078B%3A&redir=y
グラフィックスにGT740Mを選んで\72,626。こっちのほうがたぶん快適
627 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/14(火) 22:34:40.21 ID:4EMKpWzH
>>623
その2機種について言うと、上のVAIO Fit15Eは3年保証がデフォなとこと
+3000円で1920x1080にできることが長所だと思う。
1366x768のままでいいなら下のInspiron 15がいいんじゃないかな安いし。
628 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/14(火) 22:36:15.29 ID:4EMKpWzH
ちなみにサミタとパンヤとやらを知らないのでそれらのスペックが合致しているかはわかりませぬ
629 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/14(火) 22:39:27.91 ID:4EMKpWzH
あとCPU性能は下のほうが上…って言うとなんのこっちゃねんになるから
Inspiron 15のほうが高いと考えていいです。directx11.1必須な状況とかレアケだろうし。
630 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/14(火) 22:47:17.55 ID:4EMKpWzH
>>620
上から順に:省電力、高性能、富士通(性能は2番目と同クラス)
http://kakaku.com/item/K0000605516/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000563958/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000602858/spec/#tab
631[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 22:52:11.81 ID:slq9JaD1
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window8.1 64bit
【予 算】------- 8万円(なんとか10万円までなら)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本据え置きでたまに部屋で移動させます
【用 途】------- インターネット、動画・DVD鑑賞、たまに動画のエンコードをします
【性 能】------- CPUはcorei5かi3、HDDは500GB以上、メモリは4GB以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ以上 できればタッチパネル
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB端子
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 直販か通販を考えてます
【ブランド】------ 不問 前は富士通とDELLを使ってました
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000597589/
【特記事項】----- CPUは正直よくわからないんですが、i3で十分なんでしょうか?

お願いします
632 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/14(火) 22:59:30.62 ID:4EMKpWzH
>>631
http://kakaku.com/item/K0000588486/spec/#tab
i3で十分かというと、十分だとは思う。エンコの時間はi5より長くなるけど、長くなるだけというか。
633[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 23:15:01.00 ID:GE4ufhCq
i3はi5を買わせるために用意されてるようなもの
何か非力そうだからi5にしようか?みたいな
実際はi3で十分事足りるんだけど
3Dゲームとか高負荷の動画編集なんて一般人はやらないでしょ
3Dゲームをやるなら普通はデスクトップだし
634[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 23:20:34.90 ID:z9H8cD/2
忙しいリーマンが買うなら同じ用途しか使わないだろうけど
10〜20代なら将来を考えて予算内でスペックは追求したほうがいいかと
i3のHDDノートとかちょっと重いソフト入れれば買い換えたくなるし
635[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 23:20:54.33 ID:slq9JaD1
>>632
ありがとうございます
レノボも検討してみます!
>>633
まさにそんなことを考えてましたw
確かにゲームも動画編集もやらないです
ありがとうございます、i3に絞ってみようと思います
636[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 23:24:18.55 ID:GE4ufhCq
i5以上はデスクトップだよ
ノートでi5 i7だと性能をフルに発揮できないし発熱でひどいことになる
637 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/14(火) 23:29:10.05 ID:4EMKpWzH
635さんへ
同タイプのE440でbaiduが入ってたというレスと入っていなかったというレス両方みかけるので
よくわからんけど、もしこのE540にするならbaidu IME入ってたらごめんね消しといて。
あと年末17%OFF→先週まで15%OFF→今12%OFFなので今は買い時じゃないかも
638 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/14(火) 23:31:46.41 ID:4EMKpWzH
635さんへ続き
あとvaio Fit 15Eも1920x1080にすれば(エンコ以外の)使い勝手いいかも。
639623:2014/01/15(水) 00:10:15.86 ID:jwlB/7YH
>>627-629
どうもありがとうございました。
Inspiron 15にしようと思います。(現在在庫切れなのでいつになるかわかりませんが…)
640[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 01:05:09.72 ID:q3XBMT3k
【使用者】------ 大学生、PC歴3年
【 O S 】------- Window8ならなんでも。32bit/64bit不問
【予 算】------- 10万円
【OFFICE】------ 2010以降のEditionでWord、Excel、PowerPointを使います
【モバイル】----- 電車と徒歩で大学まで持ち運ぶ予定です
【用 途】------- メール, ネット(雀龍門を特にやります), 文書作成, 動画視聴,iPhoneの母艦
【性 能】------- 上記の用途でカクカクしたりしなければ
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 大学にいる間、最低でも半日(6時間程度)もてば大丈夫です
【重 量】-------徒歩なので、2キロ以下が理想です
【液 晶】-------10インチ以上で1920*1080。タッチがあると嬉しいですが、優先度は低いです
【ネットワーク】--- Wi-Fiについては規格は不問。Bluetoothは4.0。有線は不問
【拡張端子】----- USB2.0以上。ハブがあるので一個でもいいです。別のモニターに出力できるとなおいいです(名前がわかりません)
【購入方法】-----
【ブランド】------
【特記事項】-----ノートは初です。よろしくお願いします
641[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 03:13:33.67 ID:Eo55RMhQ
>>630
ありがとうございます
642 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/15(水) 07:45:34.40 ID:dGSj0eZ3
>>639
他の選択肢としてはこのあたりとか
http://kakaku.com/item/K0000600571/spec/#tab
タッチパネル不要ならこういうのも
http://kakaku.com/item/K0000520453/spec/#tab
643614:2014/01/15(水) 09:03:35.65 ID:wSWjiqY1
>>619
ありがとうございます。
タッチパネル対応だと開発に何か影響がありますでしょうか?
エミュレータ操作が実機に近くなる?
644[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 10:15:26.22 ID:GymA/Det
>>626様。
ありがとうございます!
背中を押して頂いたのでInspiron14Rにします。
タッチパネルの操作がすごく楽しみ。
645[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 11:17:03.59 ID:cz7zSG7r
母親のパソコンを買い替える予定です

富士通 FMVA30KB2+5年保証・2500円(http://www.warranty.co.jp/work/kaden/
SONY VAIO Fit 14E(3年ベーシック保障・無償)

トータルの値段はほぼ同じで
PCの性能はVAIOのほうが若干上だと思います
問題は保障に関してなんですが
メーカーによる3年保証と他社の5年保証
どちらが良いのでしょうか?
646[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 11:27:19.22 ID:L4urVTiN
失せろクズ
647[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 12:37:10.15 ID:GMr1fu1G
【使用者】------ PC歴20年・WEBデザイナー。
【 O S 】------- Windows8または8.1 64bit
【予 算】------- 10万円以内【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 車で週1、2度
【用 途】------- メール, ネット, DreamweaverでHP作成、写真編集。
【性 能】------- Core i5以上、SSDだと嬉しいです。
【光学ドライブ】-- 不問
【重 量】------- 2Kg前後まで
【液 晶】------- 13〜14インチ、1366×768以上、光沢液晶、できるだけ広視野角のもの
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB3.0を1つ以上
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- テンキーは欲しいです。

宜しくお願いします。
648[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 13:27:11.00 ID:cnRVZmu5
ディスプレイ13〜14インチでテンキー付のノートパソコンてそもそも存在しないんじゃない?
USBで別売りのテンキーを繋ぐしか・・・
649616:2014/01/15(水) 16:11:51.08 ID:xYbx+lKq
>>617 618 621
レス有難うございます。
やはり 3月まで待つ意味はなさそうですね。
CPUに関しては6年間ストレスなく使用する事を考慮するとi5は最低ラインだと思ってます。
 セルロンやi3の遅さは、個人的に耐えがたいですし、本来ならSSDにしたいくらいです。
 子供の文房具との位置づけですからHDDで良いとは思いますが、何かしたいと考えた時に
SPEC的に使えないのでは やる気をそぐ事にもなりかねないので・・・この点では>>634と同意見です。

SONY VAIO Fit 15E SVF15218CJW が要件満たして9万円台らしいのでこれにします。
SONYって8.1のモデル無いんですね、面倒ですが8.1にアップしてから渡すことにします。


>>636
i7のノートは熱が酷いですね。
それ考えるとねらい目はi5かと
650[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 20:24:49.41 ID:yB+4i/kE
>>649
i7の4コアは消費電力が高いだけでi3やi5より熱いわけじゃないけどね
熱くなるのはノートにデスクトップ並みのことをさせるからで
そういう重い処理をやらせた場合、熱でクロックダウンするのはi3

あと、最近はAutoCADとかの授業とかもあることを考えれば
最低でもHDG4600以上のグラフィックスは積んでおいたほうがいいと思う
他はともかく、ノートのCPUとGPUだけは必要になってからじゃ遅い
651[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 20:27:39.23 ID:TjouKYpi
後バイオF15Eは液晶ゴミやで
652[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 20:48:01.70 ID:vHym5xad
>>649
i3からi5にしても体感速度はほとんど変わらんと思うぞ。
特に国産は膨大なソフトが入ってるからハイブリッドでも相殺されるw
熱が気になるのに低電圧しか積めないSONYを選ぶのも謎だし

さすがに中学生にマウスやショップ系は微妙だけど
せめてHPかDELLの上位モデルあたりのほうが無難のような…
653[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 21:35:37.69 ID:RiX7B40N
ウイルス搭載機レノボは、キートップの形を素直にしてくれないかね。
たしかに打ちやすくできてんだけどよ。
654[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 22:04:45.93 ID:7BleH4i3
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- 軽ければ何でも
【予 算】------- 8万円
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- なし
【用 途】------- フォトショなどでの印刷前提のドローイング
【性 能】------- メモリは8G以上
【光学ドライブ】-- CD-R
【AV機能】------なし
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 重くておk
【液 晶】------- 15〜17インチ、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- USB2.0×3以上
【購入方法】-----問わず
【ブランド】------出来れば国内
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- A4〜B4の350〜600dpiがさくさく動いてほしい
655654:2014/01/15(水) 22:28:46.99 ID:7BleH4i3
追記
出来るだけ長く使えるものが良いです
656[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 23:27:56.59 ID:ouooQ+h5
>>650
色々間違ってるよ
ノートPCのi7は2コア
クロックダウンの多いのは周波数の高いi7
i3見たいな糞CPUは元々クロック以上に遅い
理由はご自分で調べてください

i3とi5で体感速度が殆ど変わらないと言う奴はメモリーが少な過ぎるからだろ
十分なメモリー積んだi3とi5は同クロックで3割から5割はi5の方が速い
ノート用のCPUに限ればi5とi7はクロックの差でしか無い(両方2コアだから)
657[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 23:43:13.40 ID:dGSj0eZ3
>>656さんはノートPC用のi7についてご自分で調べたほうがよいのでは…
658[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 23:54:58.97 ID:ouooQ+h5
>>657
ごめんごめん ノートPC用って書いたから誤解が有りました。
ノートPC用省電力i7はi5同様の2コア4スレッドって言いたかった。
659[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 00:03:40.33 ID:ouooQ+h5
>>657
ちなみに話の根拠は>>616>>649で書いてる
SONY VAIO Fit 15E SVF15218CJWがi5の省電力で
同モデルのi7もCore i7 4500Uで2コアの省電力モデル。
660[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 00:06:55.16 ID:TABBqpG2
あとノートPC用省電力i7とi5は2コア同士でもクロックの差でしかないわけじゃなくて
キャッシュサイズも違うよ(それを体感できるかどうかは別だけど)。
661[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 00:20:29.20 ID:TABBqpG2
ノートPCのi7は2コア
→ノートPC(vaio fit15E)のi7は2コア
ってことでしたか、失礼しました。
662[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 00:22:28.08 ID:7p04K4jc
>>640
誰も答えないから答えてやる
Surface Pro2でええのでは?
キーボード含めると余裕で十万超えるが
663[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 00:29:52.53 ID:2qFssfud
>>625
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_pavilion15_n200_amd/
これのパフォーマンスモデルにKingsoft Officeを買い足すのがいいんじゃね?
デュアル・グラフィックスでGCNの512SPだからCore i3+GT740M相当の性能はあるよ
664 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/16(木) 00:38:37.35 ID:TABBqpG2
>>640
雀龍門ってのを知らないけどメモリオンボ4GBでよければLavie Xも。
オンボード4GBでよければだけど。
665 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/16(木) 00:45:03.48 ID:TABBqpG2
ただ15.6型の平均ほど重くも厚くもないけどでかいかも
666[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 00:55:01.82 ID:cxScjQMd
>>649
中学入学で文具としてノートPCとか時代も変わったなぁ・・・
667[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 01:10:53.13 ID:geJFE6ju
>>656
>>616が勧められた機種はi3-4005UのAH45とi7-4700MQのENVY17なのに
将来性で選んだのが型落ちのi5-3337UのFit 15Eってのが、なんだかなぁとは思う
668[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 01:32:20.38 ID:hrzUq62A
>>564
で質問したものです。>>568で回答いただきありがとうございました
おすすめされたAspire E1 E1-571-A34D/K7をぽちろうかどうしようか迷ってるのですが
i3 というのはすごくパソコンが熱くなったりしますか?熱の対策とかで
なにか買っといたほうがいいものってあるでしょうか
今使ってるのは6年以上前に買ったcoresoloとかいうやつで
あまりパワーはないけどパソコン自体熱くならないです
669[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 01:52:07.83 ID:cxScjQMd
>>667
両方>>616の要件満たして無い気がする i3 DVD
>>621のマウスの方は要件満たしてそうだけど
っていうかこの人の質問は購入時期の気がする。
670[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 01:54:17.82 ID:hbMicscW
>>668
AcerはGeForce搭載機でも発熱は少ないからそこまで心配ない
ノートだから夏はエアコンで室温28℃以下にはしたほうがいいだろうけど
671[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 09:46:27.96 ID:2vy2QvTz
>>654
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3347&ProductSKU=BASE:12179
http://kakaku.com/item/J0000011072/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000517872/spec/#tab
オススメは上かな。国産ならVAIO Fit 15Aか、1600x900だけどT573
最近は低電圧か型落ちがほとんどだから長く使うなら海外勢のほうが無難かと
672[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 10:17:12.70 ID:xG4uX6pC
673[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 10:56:24.70 ID:FyidmQxQ
おながいします。
4年以上愛用しているAS1410のバッテリがへたってきたので買い換えを検討してます。

【使用者】------ そこそこ(PC歴20年・自作10余年)
【 O S 】------- Windows 7または8(64bit)
【予 算】------- 6〜10万円
【OFFICE】------ ライセンスがあるので不要
【モバイル】----- 持ち運びたおします。おもに車・徒歩、たまに電車や飛行機
【用 途】------- 文書作成、(競馬、)出先でのブラウズやメールチェック
【性 能】------- i5相当以上だとうれしい
【光学ドライブ】-- 外付けあるので不要
【AV機能】------ まるっきり不要
【バッテリー】---- 6時間以上。できれば8時間以上。交換できるやつ
【重 量】------- できれば1.5kg以下
【液 晶】------- 11.6-13.3の間くらい、タッチパネルはどちらでも
【ネットワーク】--- 無線なら11n。有線はあればベター
【拡張端子】----- USB×2ポート以上。3.0があればなおよい。BTとVGA出力もあると完璧
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ マウスはちょっと…
【検討中の機種】- Aspire V5とか、ThinkPad E130とか
【特記事項】----- 特になし

モビリティが最重要です。鞄に入る大きさ(A4未満)であることが必須。
3830Tも使っていますが、このサイズだとすこし大きいです。
出先で電源が使えないことも多々あるので、バッテリ性能はとても重視します。
AS1410は自分にとってとてつもない名機だったのですが、
現行機種はどれも一長一短で、同じような特色をもったのが見つけられません。
「特長そのまま、性能だけうp」という機種はないでしょうか…?
674[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 11:18:20.77 ID:WeqtTBiB
>>673
ttp://www.batteryshopping.jp/acer-aspire-1410.html

「AS1410 バッテリー」で検索かけただけで信頼性・安全性その他は知らないけれども
手持ちの昔のスマホXperiaはいかがわしい大容量互換バッテリで倍以上の
稼働時間を手に入れた
675654:2014/01/16(木) 12:36:44.85 ID:7B67Awwh
>>671
さんくす
676[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 12:49:36.18 ID:HCyyphCl
>>656
今どきはPentiumでも普通にメモリ8GBとか積んでるよ
2.6GHzまで上がるi5-4200Uと1.7GHzで固定のi3-4005Uで比較しても
ベンチマークの差は10対7くらいで2倍なんてない
i7の4コアなら8スレッドでそれこそ倍の性能差になるけどね

基本的に爆熱になるのは性能以上のことをやらせるからであって
ULVノートが増えたのは重い作業の需要が減っただけ

>>673
その用途で持ち運ぶなら、CPUの性能を上げるよりは
SSD搭載機を選んだほうが体感速度は上がるんじゃないかと

http://kakaku.com/item/K0000583982/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000566846/spec/#tab
677[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 13:35:41.58 ID:AMpUG/ze
>>676
なぁ 日本の学校出てるか?
>十分なメモリー積んだi3とi5は同クロックで3割から5割はi5の方が速い
2.6と1.7じゃ5割違うじゃん
>ベンチマークの差は10対7くらいで2倍なんてない
それ3割の違いだよな
2倍とか誰が書いてるの?

>i7の4コアなら8スレッドでそれこそ倍の性能差になるけどね
それにコアやスレッドが多いと速いとかは理論値
まだまだ ソフトが対応してないからコア1個の速度が速い方が速いでしょ
678[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 14:25:38.59 ID:4f+Xz2Vc
10対7も3割も言ってることは2人とも同じなんだから
ここで表現のミスをわざわざ煽るする必要はないと思うんだが…

あとi7の4コアはOSの起動からしてi3+SSD並みに速い
679[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 15:01:17.74 ID:B+xuR7wN
i5以上は発熱がひどいって話と、i5のほうが高性能って話がごっちゃになってるな

ちなみに>>649が選んだのはi5-3337Uだから発熱も性能も低いぞw
680[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 20:13:22.17 ID:ro/edeOm
【使用者】------ PC歴10年以上だけど大した知識ない・会社員
【 O S 】------- Windows7(8や8.1の方がいいなら検討します)
【予 算】------- 10万前後がベストで上限12万円
【OFFICE】------ 絶対必要ではないけどあれば嬉しい
【モバイル】----- ほぼ据え置きで使用
【用 途】------- ネット、DVD/動画視聴、音楽鑑賞、メール、ブラゲー、動画編集もするかもしれない
【性 能】------- Core i5以上?サクサク動いてくれればいい。
【光学ドライブ】-- CDとDVDが再生できればおk
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上(OSがWindows8の場合タッチパネルも)
【ネットワーク】--- 希望なし
【拡張端子】----- できたらUSBコネクタは2つ以上欲しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 直販か通販で
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- http://www.dell.com/jp/p/inspiron-17r-5737/pd?oc=cai1213hl57s087n1ojp&model_id=inspiron-17r-5737
            ↑これとか興味あるけどどうなんだろ?
【特記事項】----- 特になし

できたら長く使えるものがいいです
よろしくお願いします
681[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 22:53:42.04 ID:cdEglW2n
>>680
ENVY17と似てるけどあっちは4コアの多目的ノートで
この17Rは8870Mだから3Dゲーム向きかな
タッチパネル無しならWin7ってことなら悪くない選択肢だと思う

こういう構成ならドスパラのVF-HGあたりも候補かと
682[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 00:54:25.18 ID:rqc10I37
【使用者】------ まったくの初心者(中学生)
【 O S 】------- 7 Home Premium(64bit)?
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Word、Excel、PowerPoint
【モバイル】----- 家で部屋を行き来する程度
【用 途】------- ネット,文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- 上記の用途で快適に動作する性能
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【重 量】------- 特に希望なし。優先順位は低いです
【液 晶】------- タッチパネルは不要。サイズは15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線(特に希望なし)
【拡張端子】-----特に希望なし
【購入方法】----- できれば店頭販売
【ブランド】------ 日本メーカーで初心者サポートのよいブランド

もうすぐ高校生になる妹のために、ノートPCの購入を検討しています。
用途は学校の課題や動画サイトの利用が主です。その程度の用途がサクサクこなせる性能のノートPCを教えてください。
また、最近の一般の高校のPC事情をご存知であれば、主流のOSを教えてください。
もし8が主流である、あるいは主流になることが確実であるなら、OSは8のものでアドバイスお願いします。
683[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 05:17:12.76 ID:yt/H2dxV
【使用者】PC歴14年(家庭用)
【 O S 】Window7 64bit
【予 算】7万
【OFFICE】不要
【モバイル】しない
【用 途】ネット、動画再生、DTM、ネットゲーム
【性 能】Core i5(Haswell)、メモリ8GB
【光学ドライブ】CDとDVDの読み書き
【AV機能】不問
【バッテリー】不問
【重 量】不問
【液 晶】15インチ
【ネットワーク】有線で光回線の足を引っ張らない程度なら
【拡張端子】USB4つ以上
【その他】特になし
【購入方法】通販
【ブランド】中韓以外
【検討中の機種】http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15p500i5tr_main.php でメモリ8GBに増設
【特記事項】特になし
684[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 11:50:01.85 ID:W6CCm1R0
>>682
http://kakaku.com/item/K0000517679/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000009203/spec/#tab
Window7 Home Premiumなら富士通、東芝、ソニーのOFFICEなし
にアカデミック版のOFFICE入れる方法も。
最近は初心者用でOFFICE入って10万以下のNoteが少ない。
685[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 12:02:05.59 ID:W6CCm1R0
686[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 12:13:15.93 ID:obZ57s5g
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 8か8.1
【予 算】------- 6〜10万円
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本的に据え置き。
【用 途】------- 文書作成、事務仕事、経理、イラレ、フォトショ、一眼レフの写真管理
【性 能】------- i5相当以上希望です。
【光学ドライブ】-- ブルーレイ
【AV機能】------ とくに不要、あればうれしい
【バッテリー】---- 常に電源さしっばなので気にしません。
【重 量】------- 据え置きなので気にしません。
【液 晶】------- 15位上のタッチパネル
【ネットワーク】--- よくわからないので普通につながれば。有線もあればうれしい。
【拡張端子】----- USB×3ポート以上、3.0も1つは必要。BTとHDMI出力あればうれしい。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 特になし。
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】-
http://s.kakaku.com/item/J0000010820/
【特記事項】仕事に使うので壊れにくいモノがいいです。
687[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 14:00:32.82 ID:c7DDXtXf
>>682
http://kakaku.com/item/J0000007909/spec/#tab
Win8ならタッチパネル希望とのことなのでこれを
688[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 14:02:06.80 ID:c7DDXtXf
689[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 15:03:15.41 ID:7vhipMKN
>>683
iiyamaやTSUKUMOの廉価モデルは同じもので中国製だよ
もう1万上乗せして台湾製のマウスかドスパラあたりのほうが無難かと
690[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 18:07:01.48 ID:1Ti1mD4Z
真面目な質問なんだけど、北斗で二万枚出して40万あるから、最高クラスのゲーミングノート買おうと思うんだけど、エイリアンウエア一択かな?
691[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 18:21:13.06 ID:VMCrJ72K
>>686
ブルーレイは内蔵必須?
692[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 18:25:37.26 ID:bSeYUdYD
>>690
失せろクズ
693[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 19:03:10.64 ID:obZ57s5g
>>688
vaioはcドライブの容量を少な目に分けてるから好みです。実店舗で10万切ってたら検討してみます。ありがとうございます。
>>691
ブルーレイは必須というわけではないんですが、かなりついてて欲しいです。一応外付けドライブも持ってるんですが。
694 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/17(金) 19:13:50.72 ID:VMCrJ72K
ありゃ、>>688のVAIO Fit15Eが103999円になったね。1時間くらい前は99800円だったのに。
695[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 19:18:26.44 ID:MQqflNuj
フルHDかそうじゃないかってノートPCレベルの液晶のサイズでそこまで違いあるん?
696 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/17(金) 19:27:28.69 ID:VMCrJ72K
>>686(=693さん)

これのほうがCPU性能は上だけどBDは内蔵できない。Officeもついてない。メモリ4GB。
http://kakaku.com/item/K0000588486/spec/#tab

688さんのに比べると安くてCPUの世代がhaswellだけど、
SSDキャッシュがない、タッチパネルに対応してない、クロックちょっと低いのでうーん…
http://kakaku.com/item/K0000583908/spec/#tab

1366x768でいいならCPU性能は断トツ。ただしIvy bridgeでOfficeは2010。
http://kakaku.com/item/J0000004972/spec/#tab
697 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/17(金) 19:39:16.99 ID:VMCrJ72K
あっ、タッチパネル必須なら一番下はダメだ。一番上も+9000円くらい。
検討中の東芝のやつもタッチパネル付いてないと思うけど。
698[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 20:19:04.21 ID:7vhipMKN
>>682
国産でWin7+Office H&Bの良いノートはあまり残ってない
用途からするとそれなりのキーボードとスピーカーが欲しいだろうから
T751、T551かLavie G タイプLの在庫処分でも探すしかなさそう

Win8でもタッチパネル搭載なら初心者にはむしろ使いやすいから
これなんかは14インチだけど用途に合ったノートだと思うよ
http://kakaku.com/item/J0000006094/spec/#tab
699[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 20:53:47.64 ID:yt/H2dxV
>>689
>>683に貼ったページには「国内生産」のマークが付いているのですが
これは液晶だけ国内生産ということなのでしょうか?

とりあえず、教えていただいたものを中心にもう一度探しなおしてみたいと思います。
ありがとうございました。
700[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 21:06:04.37 ID:W6CCm1R0
>>699
国内生産=国内組立
マザーボード、液晶や筐体などのパーツはほぼ中韓が製造
ttp://www.pc-koubou.jp/info/assembly.php
701[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 21:42:24.62 ID:yt/H2dxV
>>700
あ、そういう意味だったんですね。

組み立てが国内なら問題ないので
現在のものを本命にして他も探してみたいと思います。
ありがとうございました。
702[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 21:52:52.23 ID:e2AWA/2l
ハードスペックが同じwin8機とwin7機で、win7機の方が5000円高いとすれば、みなさんはどっちを買いますか?
703[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 21:53:44.01 ID:PR+a6/Eg
>>681
ドスパラのVF-HGもいいな検討してみるよありがと
704[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 21:55:54.76 ID:f7xwUn91
>>702
失せろクズ
705[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 22:30:35.67 ID:JB+KVLku
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
706[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 23:37:29.56 ID:12PALKZ2
【使用者】------ 初心者 、学生
【 O S 】------- 特になし ワードが使いたいのでwindowsなのかな?ワードに準ずるものがあるならば教えていただきたいです
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ Office代込みでお願いします
【モバイル】-----自宅にPCがすでにあるので持ち運び専用 外出時サブとして使用
持ち運びは○(電車等) 使用場所 メイン図書館、喫茶店 サブ電車
【用 途】------- @gmail チェックAワードBネット閲覧
【性 能】-------上記用途が満たせれば
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 最低5時間はほしいです
【重 量】------- 特にこだわりはないですができるだけ軽いほうがいいです 2kg以内か
【液 晶】-------8インチ以上、解像度 特になし タッチパネル どちらでも
【ネットワーク】---知識不足ですいませんスマホと同じようにwifiが使えれば。
【拡張端子】-----特になし
【購入方法】----- 店頭販売, 通販,
【ブランド】-----特になし
【検討中の機種】- surface2 もしくは Lenovo miix10
この二択で迷っています。また他にお勧め等あればご提案よろしくお願いします。
【特記事項】-----特になし
707[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 00:48:32.70 ID:5PF2RbO+
>>701
>>700のリンクの文章の最後の部分に要注意な
パソコン工房のは大半が台湾製のゲーミングノートだけど
オンボのやつはmade in Chinaと裏蓋に明記してある
708 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/18(土) 01:07:48.81 ID:o+IHSIEI
>>706
Surface 2ってProじゃないほうかな?windows RT 8.1はwindows8.1とはだいぶ違うけどそれを承知の上なら。
2 proは7万円には収まらないはず。10万弱くらいかな。

キーボード不要なら、東芝、Acer、Dell、Asus、富士通が出してるAtom Z3xxxxの
やつから自分の好みで選べばいいかと。
709 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/18(土) 01:13:23.97 ID:o+IHSIEI
あとMicrosoftのWordに準ずるものっつうとLibreOfficeのWriter。
710 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/18(土) 01:21:43.03 ID:o+IHSIEI
キーボードの操作性を考えるとこれとか。ただしMSOfficeは入ってないしHDDだし非タッチパネル。
http://kakaku.com/item/K0000600022/spec/#tab
711[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 01:43:48.34 ID:Ywg3YyhJ
>>707
それが本当だとしたら、↓は完全に詐欺なんじゃねーの?

iiyama PC OFFICIAL ONLINE STORE | パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/pc/iiyama.php
712[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 02:20:00.50 ID:giAMF93X
ブランド.     設計        製造         組み立て
Acer       Acer        Compal         台湾
ASUS,      ASUS.       Compal         台湾
Apple       Apple       Quanta         台湾
Dell.        Dell.        Quanta、Compal.   台湾
eX.computer  MSI、Clevo.    MSI、Clevo       台湾、中国
EPSON.     EPSON      Clevo          日本
FRONTIER.   Clevo       Clevo          台湾、中国
Gateway     Acer        Compal         台湾
HP        HP.         Quanta、Inventec.   日本、台湾
IIYMA.      Clevo       Clevo          日本、中国
Lenovo      Lenovo、IBM   Lenovo         日本、中国
MSI        MSI        MSI.           台湾
NEC.       NEC        Lenovo         日本
ONKYO.     ONKYO.      Inventec        日本
Panasonic.    Panasonic    Panasonic        日本
SONY.      SONY.       Quanta         日本
TSUKUMO.   MSI、Clevo    MSI、Clevo       日本、中国
ドスパラ     MSI、Clevo    MSI、Clevo.       日本、中国
マウス      マウス、Clevo  Clevo          日本
東芝       東芝        Quanta、Compal    日本
富士通      富士通      Quanta.         日本
※Clevo、Compal、Inventec、Quantaは台湾の大手メーカー

記憶違いの箇所もあるかと思うけど、大体こんな感じ
713[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 03:34:23.60 ID:1s8Uf5uI
studio1557って5万円で妥当か?
妥当なら入札予定なんだが誰か教えてくれ

http://auction.rakuten.co.jp/item/12092415/a/10000000
714[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 03:45:37.52 ID:njdmRhcF
「知るか」って感じの質問させて下さい。。
元々14インチのノートが欲しいと思ってたんですけど、14に拘るとあんまり種類が無いですね。
そこで、15でもいいかなーと考え始めたのですが、15はデカすぎるかなーと悩んでます。
用途は100%自宅用ですが、メインマシンなので13や11程小さいのは嫌です。
家で使うので、寝っ転がりながら膝に乗っけたり、ベッドで使う事もあります。
こういった使い方で15って、やっぱりちょっとデカいですかね。。。?
715[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 03:52:47.77 ID:N6CidYN7
知るか
716[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 04:23:11.08 ID:ozZaXku5
座卓において、その隣で寝そべって使うぐらいだな
スクロールやマウス操作だけならその体勢でも問題なし
キーボード打つなら起き上がるしかないけど
自分が今まさにその状態
717[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 09:20:08.42 ID:0196vGU8
>>702
5,000円の差なら使いやすいWin7機
今だとWin7はWin8ダウングレード権を使用しているのがほとんどなので
Win7からWin8にできるし
718[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 09:41:58.77 ID:0196vGU8
>>714
>寝っ転がりながら膝に乗っけたり、ベッドで使う事もあります
15.6はでかい、それとHDDモデルなら振動でHDD壊しそう
SSDの14.1モデルにしといたら
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=14-15&pdf_Spec307=128-512&pdf_so=p1
http://kakaku.com/item/K0000579670/
719[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 10:17:28.56 ID:iGWXXexq
>>713
>>714
失せろクズ
720[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 11:02:36.17 ID:AR5Daz3e
GOM Playerのレビューサイトには2013年12月12日に
次のような書き込みがあります。

最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html


約1ヶ月後

【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/

「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
721[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 11:54:23.58 ID:xlx/X+Kl
>>711
faithやTWOTOPもオンボは中国、GeForceは台湾で
飯山工場紹介の下に注意書きがついてるから別に詐欺じゃない
マウスのオンボは自社設計だから生産ラインが違うけど
722相談させてください。:2014/01/18(土) 12:37:49.24 ID:N+Mh9A+O
【使用者】------ 自作PC暦5年以上 型番やベンチの数字の意味するところはわかっているつもりです。 
【 O S 】------- Windows8以降が好ましい。7でも可。starterは×
【予 算】------- 15万円以内が好ましい。
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 家の中であちこち運ぶ程度、持ったまま2~30分操作することは考えうる。


【用 途】------- ClipstudioPanit Pro(レイヤー200くらい使う) FF14くらいのビジュアルをもつMMORPG(FPSまでは考えてない) nasneの録画視聴。
           ライブストリーミング配信(ニコ生) (防水ケース使ってでもいいのでできれば風呂で使えるとありがたいが・・・)


【性 能】------- インテルcorei第四世代(Haswell)が好ましいです。GPUはオンボでもおk 上のグレードが選べたらなお有難い。
           メモリ8GB必須。筆圧感知のデジタイザ搭載必須。ワコムのペンが使えるのがベスト。
           タブレット形状に変形必須。


【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 不問。だが外に持ち出して使うことはある。
【重 量】------- 同上。
【液 晶】------- 10インチ以上ならなんでも、実質不問。
【ネットワーク】--- 5GHz帯に対応した802.11nガ好ましいです。地デジ録画が無線で飛ばせるなら何でも。
【拡張端子】----- 映像音声出力必須。HDMIがあるとうれしい。マイク入力があるとうれしい。
【その他】------- 筆圧感知のデジタイザ搭載必須。ワコムのペンが使えるのがベスト。タブレットに変形必須。
【購入方法】----- 不問。
【ブランド】------ 不問。
【検討中の機種】- 購入意思高い順に→SurfacePro2、  Arrows Tab QH77/M(WQ2/M)、  VAIO Duo 13、  VAIO Fit 13A
【特記事項】----- 無し。


ここまで用途が絞れているけど検討中の機種それぞれに短所があって・・・カンペキを求めたらいつまでたっても買えないので
ここでよりよいものが見つからない場合はSurfacePro2の在庫復活を待って購入することにしています。
723[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 13:23:04.31 ID:+ATOeni7
>>717
レスありがとうございます。
Win7にしました!
724[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 16:10:13.05 ID:xlx/X+Kl
>>722
とりあえずタブレットでFF14は諦めたほうがいいと思う
Surface Pro 2でも1024x768の標準で3500前後、30fpsもいかない
オンラインだと他の人の迷惑だし、オフラインでも重すぎる
725[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 17:56:32.40 ID:idIVRUXf
【使用者】------ 初心者〜中級者の学生
【 O S 】------- Window7or8
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 車で移動します
【用 途】------- ネットサーフィン、プログラミング言語の学習
【性 能】------- corei3,メモリ4GB以上あれば事足りる?
【光学ドライブ】-- 必要なし
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 3時間前後
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 1366×768ドット以上が好ましいです
【ネットワーク】--- Bluetoothがあれば好ましいです
【拡張端子】----- USB2.0コネクタが2つは欲しいです
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 学習用と割り切って使う予定です。JavaやPerl、PHPなどに取り組むようですが、どれぐらいの性能があればいいのかが今ひとつわからず・・・
私自身は事務作業程度にしかパソコンに触れないので、性能面についてアドバイスを頂けると嬉しいです。
726 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/18(土) 18:05:39.71 ID:o+IHSIEI
うん、corei3,メモリ4GB以上あれば事足りる。

テキスト(またはDB)入出力で済むようないわゆるプログラミング入門の範囲なら
いっそ17WのCeleron+2GBでもいけます。Javaで凝ったことしようとすると内容次第になるけど。
予算10万円なら解像度1366x768はもったいないかな。モニタ繋ぐならいいけど。
727[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 18:17:59.49 ID:j54Es1uo
使用者】------ 初心者
【 O S 】-------なんでもいい
【予 算】------- あきらかに違いがあるなら15万までは出せる
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 家で使う
【用 途】------- 主にエロ動画のストリーミング FC2が多い
【光学ドライブ】-- DVDは必要

エロ動画再生機なので画面の大きさと綺麗さが必須
値段よりは動画を見る快適さを重視しています

他には2ちゃんと調べ物くらいしか使いません よろしくお願いします
728[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 18:50:02.54 ID:kI+OIKMO
>>727
画面のでかさと綺麗さが必須なら、その価格でフルHDで17インチオーバーは無理
フルHDで17インチオーバーの液晶だと、AVノートかゲーミングノートになってくる
どちらにして、20万からってとこだな
一つの選択肢としては、三菱とかの良い液晶を買って、ちっちゃめのゲーミングノート買うのがお勧め
性能的にはゲーミングノート買っとけば申し分ないし、エロ動画専用なら、Officeやメーカー製のソフトみたいな余計なものは何もいらないだろ

http://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html

↑ここのサイトを見て、好きなの買えば良い
全部ゲーミングノートだ
ゲーミングノートといっても、小さめのは10万強から買える
729[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 19:17:42.74 ID:j54Es1uo
>>728

727です 画面は15.6インチあれば最低限OKです

一番いやなのは動作の重いパソコンです
730[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 20:06:25.56 ID:kI+OIKMO
最近出てきたノートPCでの4k解像度液晶だけど、ちょっと高すぎて手がない
ただ、ある程度余計なものを排除して、画面のでかさと性能だけを追求したモデルをショップブランドやデルとかHPとかが出してる
そういうのは、フルHDで17.3インチでも十万強くらいから買える
東芝や富士通の直販モデルなんかもそういうタイプはある
俺のお勧めをいくつか貼るわ
http://news.mynavi.jp/articles/2014/01/16/hp_envy17lmse/  欠点はSSDモデルが選べないこと 性能的には申し分ないが、HDDのレスポンスの遅さが気になるならNG
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron17/review7737.html  同じく、SSDモデルが選べないが、性能的には申し分ない


http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=17-
ざっと、17インチオーバーのノーパソはこんだけある
全部がフルHDって訳じゃないから、買う時はフルHDかどうかちゃんとチェックするように

できればSSDにしたい所だが、ハイブリッドHDDなら全然問題ない

15万まで出せるってのと、遅いのが嫌で液晶が綺麗ででかいのが良いってだけの条件だと、絞るのが中々難しいな

貼っちゃったけど、上記の2つのノーパソに関しては、遅いのが嫌なら買わない方がいい
HDDかSSDかの違いは無茶苦茶でかいからね
731[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 20:47:49.51 ID:0+yo7HEn
>>727
エロ動画を見るのに予算20万も必要なわけないw
初心者を騙してアフィリエイトで買わせたいだけだから無視していいよ
管理人か常連か知らんが、The比較も悪質になったもんだわ…

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3288&ProductSKU=BASE:12211
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4202&sn=1702&vn=1&lf=0
上は1600x900だけど液晶はかなり綺麗。Officeつけて98,280円
下はi3だけどGP70ベースのフルHDで色域も広い。Officeつけて97,060円

http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-7537/pd?oc=cai5650hl75s08gn1ojp&model_id=inspiron-15-7537
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-17r-5737/pd?oc=cai1213hl57s08gn1ojp&model_id=inspiron-17r-5737
上は15インチだけどフルHDのIPS液晶。今ならOffice無料で11,4980円
下は17インチの1600x900でこれも同クラス。同じくOffice無料で94,980円
732[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 20:56:17.18 ID:kI+OIKMO
フルHDとその他の差は半端ないぞ
それから、重いのが嫌だって言ってる奴に5400rpmのHDD搭載してるパソコンなんか勧めるな
733[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:02:24.15 ID:kI+OIKMO
簡単に説明するとこんな感じ
絶対的にやめといたほうがいい 5400rpm
やっぱりやめといたほうがいい 7200rpm
ハイブリッドHDD 買って良し
SSD 買え
734[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:04:19.10 ID:kI+OIKMO
>>731
だいたいお前、液晶かなり綺麗って言っておきながら、絶対実機見てないだろ
735[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:11:11.06 ID:0+yo7HEn
>>727
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3288&ProductSKU=BASE:12004
17インチ、フルHD、IPS液晶。Officeを選んで\120,360
スペック表を見るかぎりSSDキャッシュも積んでるからオススメ

ゲーミングノートはGTXクラスでないとまともな液晶を積んでないし
さすがにオーバースペックだから間違っても買わないように。
あと、i7の4コアならオンラインゲームでもしないかぎり
動画やOfficeくらいで重く感じることはってことはまずないと思う。
736[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:17:43.64 ID:SzxRLCNu
>>728
>>730
2ちゃんねるに貼るのはアフェリエイトでは規約違反だからほとほどにね
737[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:26:00.56 ID:kI+OIKMO
>スペック表を見るかぎりSSDキャッシュも積んでるからオススメ
ちゃんと説明しろよ
選択できないけど、自分で24GのSSDを追加してキャッシュとして使用可能だが、キャッシュとして使用する利点はPCでの起動やファイルのコピーなどには関係なく、ブラウジングが快適になる程度だってな

>ゲーミングノートはGTXクラスでないとまともな液晶を積んでないし
ここまで来ると完全に嘘な上に全く今のパソコンを知らないから無視したほうがいいと思う
738[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:37:38.67 ID:QuMI8Kh9
>>734
アフィじゃないんだから、いちいち実機を借りて回答なんかしてられんよ
RGBカバー率やキャリブレイト、視野角くらいならnotebookcheckで事足りるし
739[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:40:20.83 ID:P040GdQj
公称スペックなんて信じる奴馬鹿
特に液晶なんかは自分の目で見ないと、綺麗かどうかはわからない
740[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:43:03.41 ID:gAGCYfOW
ちょっとソニーストアに行ってくる
741[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 21:51:18.36 ID:QSx+L4/c
【使用者】------ PC歴20年
【 O S 】------- Window 7 Professinal 64bit
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 別に買うので不要(出来れば2010と2013どっちが良いのか意見は聞きたいですが)
【モバイル】----- 持ち運びます(車、電車、バイク、自転車、徒歩)会社、自宅、どこでも必要な時に使用
【用 途】------- 使用目的 文書作成、写真編集(フォトショ)、ネット、ごくたまに動画
【性 能】------- CPU i7 、メモリの容量10-16GB,  HDDの容量=要らない, SSDの容量=256GB,, 独立GPUの種類=それなりの性能であれば
【光学ドライブ】-- 外付けするんで不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- バッテリーで3時間ぐらい(短くても使える別バッテリがあればそれも買うので別に良し)
【重 量】------- 出来れば2kg前後
【液 晶】------- フルHDで出来れば14インチ未満(縦x横 25x35センチぐらいのだとこのインチ未満しかない模様なので)
【ネットワーク】--- 必要。ac使えれば尚可 Bluethooth4.0必要
【拡張端子】----- USBは2つ以上、出来ればUSB3.0,, HDMI,AGP出力
【その他】------- LAN端子
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】 フェイスの13GSX7000-i7-SRB [Windows 7]
【特記事項】----- 持ち運べるのが欲しいんですがサイズ的にあまり大きいのは・・・妥協して15インチまでがギリギリかなぁ、という所です
           ゲーミングPCは要らないんですが希望に一番近いのがフェイスの↑だったので。

よろしくお願いします
742[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 22:03:12.24 ID:P040GdQj
その条件だとマックブックPro一択だろ
win7を入れればいいだけ
743[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 22:06:43.44 ID:P040GdQj
Retinaディスプレイの綺麗さは感動するよマジで
744[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 22:48:33.52 ID:Z6YmFuHL
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 8.1
【予 算】------- 10万円以内。
【OFFICE】------ Office2013 Home and Business
【モバイル】----- リビングが主、移動しても家の中限定。野外に持ち出す事はありえない。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, パワーポイント, 音楽管理, デジカメの写真印刷。
【性 能】------- 使用用途を満たしつつ、5年程度は不自由なく使える事。
【光学ドライブ】-- 不問。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 不要。
【重 量】------- 不問。
【液 晶】------- 15インチ以上の、テンキー付きモデルであればOK。使用の8割はテレビに接続して使用する為。
【ネットワーク】--- 有線でつなぐので、無線は考慮していない。
【拡張端子】----- HDMIは必須。他、USB2.0を2つは欲しい。
【その他】------- 無し。
【購入方法】----- どれでも。
【ブランド】------ サポートが安心できるところを希望。現状はDELLを使っているが、あまり満足していない。
【検討中の機種】- 富士通, FMV Lifebook AH45/M 東芝, Dynabook Satellite B354/25K NEC, LaVie S LS350/MS
【特記事項】----- 簡単な事などを聞ける、サポートの充実したメーカー、機種を選びたい。
745[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 23:05:09.74 ID:k0zIAZSN
>>727
ENVY17が無難じゃないかな。i7の4コアなら重く感じることはないし
国内大手に比べると余計なソフトが入ってないので軽い
15インチでいいならSSDキャッシュ搭載のENVY15のほうが割安だけどね

InspironのほうはIPS液晶で、色の再現性もいいんだけど
低電圧の2コアだからENVYに比べると体感速度はかなり落ちるはず
1600x900のほうは普通の液晶だけどRadeonだから肌色が綺麗w
746 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/18(土) 23:13:35.85 ID:o+IHSIEI
>>744
検討中の3つなら東芝がよさそう。サポート(質問)の良し悪しはまったくわからんけど。
747[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 23:32:21.03 ID:k0zIAZSN
>>741
faithなら同型機で安いi410かな。あとはdGPU不要ならもう少し軽いi200
748[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 23:36:18.48 ID:qneqa7L9
>>744
お値段範囲内でサポートのよさならエプソンダイレクトお勧めします。5年保証かけてもこわれないって言われてるメーカーなのと、ともかくサポートが手厚くて修理もはやいです。
十万いけるならエプソンダイレクトみてみてください
749[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 23:57:25.57 ID:X6yrIT+8
>>743
メモリあげたら速攻で20万超えたのでちょっと無理ですね
ありがとうございました

>>747
ありがとうございます
マウスコンピューターのやつですね
これ同じベアボーンですかね?
750[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:04:25.47 ID:p6gXLhl9
>>749
mouse絡みのは
安物買いの銭失いを地でいくのでやめたほうがいいです
保証規定も他社とちがうので
安くても手を出すもんじゃないですよ
751[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:04:48.75 ID:k0zIAZSN
>>749
faithとi410は同じベアボーンですよ
i200はゲームというよりクリエイター向き
752[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:12:08.29 ID:h3R5SHO2
>>750
ケチをつける時は具体的な理由と代替案を挙げるのがマナーかと
753[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:22:02.30 ID:TBoW8uDV
>>750
フェイスとマウスの保証規定を見てみましたがあんま変わらないような
何か違いがあるんでしょうか?
754[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:33:13.50 ID:p6gXLhl9
>>753
24時間連続起動するとノートも
保証対象外とちいさく約款にかいてあるからです。

各社の2ちゃん板まとめwiki
はっときます
http://bto2ch.wiki.fc2.com/m/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88
755[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:37:18.27 ID:TBoW8uDV
>>754
逆にどうやって24時間連続起動したかどうか分かるんでしょうか?
言わなきゃいいだけの気が・・・
756[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:39:31.29 ID:p6gXLhl9
>>755
mouseスレにもかかれていましたがバイオスの起動時間から逆算してるようです
757[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:40:49.06 ID:llvA4NpI
【使用者】------ PC歴10年 社会人
【 O S 】------- Windows7 64bit
【予 算】------- 最高15万円
【OFFICE】------ 必要(PPも)
【モバイル】----- 帰省時に持ち運ぶ程度
【用 途】------- 資料作成・動画閲覧(ストリーミング)・テラリア等の2Dゲーム
【性 能】------- 現状Vaio C i5 M500を使用しているので、それ以上。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----4時間程度
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- フルHD,ノングレア,16以下
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB1つ以上
【その他】------- SSD(HDDでもいいです)
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 質感が安っぽそうでないもの

注文が多いですが、よろしくお願い致します。
758[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:45:18.72 ID:NH5ofRQM
>>754
で、代替案は?Win7でi410やi200以上のIPS液晶を積んでるモバイルクラスは
フルカスタマイズすると20万を軽く超えるT440sかX240くらいだと思うが
759[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 00:51:12.64 ID:TBoW8uDV
やはりlenovoぐらいですか・・マウスである程度つけて買って自分でSSD換装した方が良さそうなのでマウスで買おうと思います
ありがとうございました
760 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/19(日) 01:10:11.22 ID:7FPahmWp
>>757
E540とかT540pとか。今はそれぞれ12%オフと20%オフだから買い時とは言いにくいんだけど。
761[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 01:22:19.19 ID:dpY0He9F
【使用者】------ PC歴15年 サラリーマン
【 O S 】------- 長く使いたいのでwin8.1希望 7の64bitでも可
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ パッケージ版があるのでいらない
【モバイル】----- インナーバックに入れた上でスーツケースで持ち運ぶ
【用 途】------- ネット閲覧、メール、office、動画再生 DVD再生
【性 能】------- CPU-Core? i5-Mの 2.2〜2.5GHz 起動が重かったりもっさりしないのならUでもi3でも可
メモリの容量,これも同じ4Gで問題なければ4G、できたら8G HDD-500G, 。
【光学ドライブ】-- DVDドライブ希望
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】-------2.5Kg以内であれば
【液 晶】------- 特にこだわりはない
【ネットワーク】--- 無線はbgがあれば、有線LANポートほしいが1Gbpsはいらない
【拡張端子】----- 最低USB2.0ポートが2つとHDMI出力あれば可
 
【その他】------- webカメラが内蔵されてればこしたことはないが絶対ではない
【購入方法】----- 延長保証を考えてるので直販
【ブランド】------ 好き Epson Direct、イーマシンズ、iiyama
【検討中の機種】-Endeavor NY2300S、HP 1000-1402TU
【特記事項】----- 国内出張や旅行のお供なので、インナーバックに入れた上でスーツケースでゴロゴロホテルへ持っていく
用途があるので、通常保障意外の各社で名称違いますが
水をこぼしたり、落としたりしたときの保障をつけてこの価格で収めたいです。
CPUとメモリー意外特段こだわりがないのでここの保障部分で
5年は使いたいので9万見ないとならないかなという感じです
762761:2014/01/19(日) 01:26:37.72 ID:dpY0He9F
モバイル欄に書き忘れましたが
移動は車と電車が主体で、旅先のホテルで使いたいです
用途欄の動画再生はYOTUBEとかを想定して書きました
特記事項欄の、水没や落下等の保障の部分は
3年でも可ですよろしくおねがいします。
763[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 01:56:40.79 ID:p+Cjqe5g
764[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 05:47:51.13 ID:18CqeqcV
>>763
デザイン重視みたいなので好みはわからんけど

http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/builder.workflow:Enter?category-id=011B77B8E764763F5323D8979EC68D37&sb=%3A000000AD%3A000007D6%3A&redir=y
Win7、i7、フルHD、GT740M、メモリ8GB、SSD128GBで\137,230
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4393&sn=1536&vn=1&lf=0
Win7、i7、フルHD、GT740M、メモリ8GB、SSD128GBで\112,460
765[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 05:48:41.64 ID:18CqeqcV
>>757の間違いでした
766[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 10:32:01.19 ID:llvA4NpI
>>757です。
>>760,>>763-765 提示ありがとうございます。
フルHDノングレアだと、法人用かゲーミングPCが多いみたいですね。

ログを読んでいて1点気になったのですが、ノートにi7は熱がやばいって本当でしょうか?
あとレノボをお勧めする理由も教えていただけると幸いです。
767[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 11:00:30.03 ID:xuutF1qt
【使用者】------PC歴13年・学生
【 O S 】------- なんでも。64bitの方がいい。
【予 算】------- 5万円程度
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 電車・徒歩でかばんに入れて持ち歩く
【用 途】------- プログラミング、WEBブラウジング
【性 能】------- Sandy以降core iシリーズ。メモリは増設不可なら8GB。増設可能ならなんでも。SSDは128GB以上。SSDは交換可ならHDDでも。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----4時間ぐらい
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 11〜15inch。解像度は高いほどいい。できれば1920x1080で。
【ネットワーク】--- 無線が付いてればよし。
【拡張端子】----- USB3.0、HDMI出力、外部モニタ出力が2台は可能であること
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- なんでも。店舗なら都内
【ブランド】------ とくになし
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 現在UX21Eを使っている。(core-i7 0677M, 4GB, WXGA, SSD64GB, 1.1kg)
ただ、ストレージが少ないことと、メモリが少なく拡張もできないので、買い替えを検討しています。
ストレージはUSB3.0に32GBの小型フラッシュメモリをつないでしのいでます。
普段は入出力機器は、外部モニタ2台(D-SUB、HDMI)、キーボード、マウスを別途つないで使っているので
必ずしも本体の解像度は大きくなくても構いませんが、外出時の使用時はやはり解像度が大きいほど嬉しいです。
前に使っていた機種がG570だったのも有り、軽いことはいいことだなと思っています。
予算があまりないので、変更不可能な部分だけしっかりしていればと思います。
よろしくお願いします。
768[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 12:11:41.89 ID:18CqeqcV
>>766
上のほうでも反論があるけど、i7がi3やi5より発熱しやすいってことはないよ
高クロックだからってデスクトップ並みに重い3Dゲームとかやらせて熱くなるだけで
Officeや2Dゲームくらいなら熱の心配はないし、速くて快適なのは確か

ただ、4コアが必要な作業はそれこそ3Dや動画編集になってくるから
集めた動画をDVDに焼く予定とかないならi3-4000M+SSDで十分かもしれない
ちなみに2コアのi3-4000Mは2.4GHz、i5-4200Mは2.5-3.1GHzで37W
4コアのi7-4702MQは2.2-3.2GHzで37W、i7-4700MQは2.4-3.4GHzで47W

レノボのThinkPadは他のメーカーに比べると排熱がしっかりしてるからお勧めだけど
マウスやドスパラもゲーミングノート専門のClevoやMSI製だから
初心者向けのサポートが必要なわけでなければどっちを買ってもいいと思う
769[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 13:02:07.93 ID:FYCNpH/j
>>768
i3-4000MなTP-E440+256GB SSD+8GBメモリをWin7 x64で使っているけどサクサク動いて快適です。
ゲームは全くやらないから分からないけど、普通に使うなら貴方の言うとおり十分かと。
コールドブートなんか3770+SSDなデスクトップPCより速いしw
770 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/19(日) 17:34:33.34 ID:7FPahmWp
>>766
E540とT540pを挙げたのは「質感が安っぽそうでないもの」はクリアしてると思ったから。主観だけど。

フルHD+ノングレアなやつが俺はthinkpad以外だとドスパラパソコン工房(マウスフロンティアも?)あたりしか
知らなくて、ドスパラパソコン工房組のは実際に見たことなく質感とかわからないんでthinkpadを挙げました。
771 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/19(日) 17:39:07.21 ID:7FPahmWp
あとT540pはd-subとdisplayportはあるけどHDMI端子はないので注意(変換できるけど)。
E540にbaidu IMEが入ってるかどうかもよくわからん。
772 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/19(日) 17:43:16.57 ID:7FPahmWp
それと用途の資料作成をマウスなしで作業するならthinkpadのトラックポイントは便利だと思います。
トラックポイント周辺もいろいろ変わってきてはいるっぽいけど。
773[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 17:55:47.92 ID:S0l9+VGl
ゲームをしないにしてもi5以上は欲しいな
774 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/19(日) 18:14:15.83 ID:7FPahmWp
>>767
解像度重視なら、vaio fit 14Eか15Eをオプションで1920x1080にすればたぶん50000円くらい。
CPUはhaswellのPentiumかCeleronになるし、重さも2kg超えるし、モニタはHDMI1つのみけど。
775 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/19(日) 18:16:40.34 ID:7FPahmWp
予算と用途から考えるに13型未満の1366x768くらいに落ち着きそうな気はするけど。
776[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 18:42:16.25 ID:ZhEAPxLc
corei7 4700HQとMQはどちらの性能が良いですか
購入予定のパソコンでよく見ると違っていたので相違点をお願いいたします。
777[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 19:55:43.32 ID:llvA4NpI
>>766です。
>>768さん i7の解説ありがとうございました。負荷かけない用途なので迷わずにi7選びたいと思います。
>>770さん HDMI端子見落としてました。変換可能なら問題ありません。

みなさんの意見を考慮して、放熱・耐久に優れたT540pにしたいと思います。
3K?液晶も気になったので。

ありがとうございました。
778 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/19(日) 20:41:20.43 ID:7FPahmWp
777さんへ。
未来のことは何もわかりませんが、過去の事実としてT540pで使えるEクーポンは
12月の初めごろ〜1月の初めごろは30%オフ、先週あたりに20%オフに切り替わったことをお伝えしておきます。
(その前はちょっとだけ35%オフの時期もあったらしいけど俺は未確認)
今後30%に戻るのか10%になるのかあるいは20%が続くのかはわかりません。
779[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 21:34:19.07 ID:FKw+IWf6
>>767
http://kakaku.com/item/K0000307553/spec/#tab
http://kakaku.com/item/J0000003950/spec/#tab
UX21Eの相場からするとこのあたりが妥当かと
780[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 22:00:25.41 ID:EnuKkImo
【使用者】------ PC歴7年
【 O S 】------- Windows7、8、8.1のいずれか(64bit)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ word、excel、powerpoint必要
【モバイル】----- 家〜学校間の徒歩、電車、自転車(各30分程計1時間半)
【用 途】------- 使用目的 ネット、文書作成、動画視聴、xamppを用いたweb開発、プログラミング
【性 能】------- corei3(第三世代)以上の性能を持つCPU、メモリ4GB以上、SSD128GB以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- サイズ10〜14インチ、OSがwindows8or8.1ならタッチパネル有
【ネットワーク】---無線11n
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上、HDMI出力有
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/J0000003949/
            http://kakaku.com/item/K0000429782/
【特記事項】----- 操作性が良いものを探しています。
また、初期不良等の修理対応がしっかりしているメーカーから買いたいです。
781767:2014/01/19(日) 22:17:50.64 ID:xuutF1qt
>>779
ありがとうございます
やっぱり今以上を望むとなると10万弱ぐらいまで考えたほうがいいんですかね
782[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 22:31:18.98 ID:7wlii+py
宜しくお願いします。XPからの買い替えです。

【使用者】------ PC歴10年程度、会社員
【 O S 】------- Window7/8.1、64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ Office必要
【モバイル】----- 月数回、新幹線・飛行機
【用 途】------- メール、ネット、word/excell/ppt、動画
【性 能】------- CPU:i3以上、メモリ:4GB以上、SSD:128GB以上
【光学ドライブ】-- 不問(外付け可)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2.5kg以下
【液 晶】------- 13-15インチ、ノングレアFHD以上(目が悪いので絶対!!)、タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- クレジット決済
【ブランド】------ 日本大好き、3台続けてNECのLavie愛用。
【検討中の機種】- NEC LavieZ、マウス LB-K610
【特記事項】----- 基本自宅使用、旅行時等に持ち出す程度。5年は使いたい。
仕事用のモバイルがレッツ・ノート(Win7)でSSDの快適さ、使いやすさ、頑丈さを実感。
LavieZは軽さと画面の見易さに感動(地元の家電量販店で実物チェック済み)、メモリ・SSDの増設が無理っぽいのがネック。
LB-K610は実物を見ていない不安と、バッテリー・アフターサービスが心配。

本音はレッツ・ノートが欲しいのですが予算的に全く無理・・・。
783[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 22:54:14.29 ID:FKw+IWf6
>>781
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1401LB-S230S-SSD-W7
これとか自分でメモリ8GB、SSD化するより安く性能アップできるけど
マシンパワーよりは解像度が必要な用途だから微妙なところ
784[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 23:30:00.80 ID:CnmTFaAd
>>782
つVAIO Pro 13
785[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 00:51:08.21 ID:lssrD4yy
>>782
私も同じような条件で探したけど2.5kgってかなり重いよ
東芝のv834/29k,v634/28kなんかどう?
光沢だけどノングレアシート張れば良いし
価格もoffice込みで13万ちょっとだよ
786[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 00:57:58.96 ID:7eu8C2O+
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window7/8.1、64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ブラウザゲーム用(サミタ)
【性 能】------- CPU:i5以上、メモリ:4GB以上、SSD:256GB以上
【光学ドライブ】-- 外付け可であれば不要
【AV機能】------ こだわらない
【バッテリー】---- こだわらない
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 13-15インチ(LEDバックライト)、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2つ以上
【その他】------- LAN端子あり
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ lenovo
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E440
【特記事項】----- 3年前にThinkPad E420
Windows7 64bit/i5-2410M/4GB/500GB/DVDドライブ
を新品¥45,000で購入して、まだまだ現役です。
同程度、同価格帯のスペックのサブ機購入を検討していますが、
E440(i5)は6万円を超えてしまいます。
今は時期が悪いのでしょうか?
787761:2014/01/20(月) 01:14:27.74 ID:uyhMRaBH
>>761に書いたものですが
私にもアドバイス頂けないでしょうか?
788[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 01:15:47.78 ID:ibnPpJGY
>>670
ありがとうございました、決めました\(^o^)/
新PC楽しみです
789[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 01:24:55.91 ID:8AQ0J7D/
>>786
http://kakaku.com/item/J0000003951/spec/#tab
予算5万でSSD256GBは不可能なのでSSD24GBキャッシュ搭載機
OSやアプリの読み込みだけならSSDに近い速さはあるよ
790[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 01:55:19.24 ID:STM87ejM
>>783
解像度は予算より優先度低いです
普段は外部モニタで使ってることもあるので

とはいえやっぱ8万9万はしますね
791388:2014/01/20(月) 02:55:43.98 ID:XOVWlwbl
>>789
ありがとうございます。
直販の30%OFFを待っていましたが、意外と選択肢あるものですね。
4月の増税までにもう少し検討してみます。
792[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 05:29:16.70 ID:JPthNZyt
【使用者】------ 家族、みな初心者
【 O S 】------- Window8 or 8.1 64bit
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ブラウジング、Youtube などの動画閲覧、簡単なブラウザゲーム(兄がやるかも)
【性 能】------- メモリ:4GB以上
【光学ドライブ】-- なくても構わない
【AV機能】------ こだわらない
【バッテリー】---- こだわらない
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 15インチ以上、ノングレア、タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線(ieee802.11n) ieee802.11ac があればなお良い
【拡張端子】----- USB3.0
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ lenovo 以外(親が中国産嫌いなので)

rapid storage technology ってどの程度パフォーマンスが違うんでしょうか?
3Dのゲームなどはやらないので演算能力は必要ないと思うんですが、
起動などが早いと嬉しいです。また長く使えるものがいいです。
よろしくお願いします。
793[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 10:18:33.65 ID:8AQ0J7D/
>>761
直販だとNY2300Sくらいしか9万以内で5年保証はつけられないかも
5年後も今の用途なら性能不足にはならないだろうけど
3年保証にしてもう少し良いノートにしてもいいような気はする

Inspiron 15z プレミアム・グラフィック・タッチパネル
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15z-5523/pd.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
3年スタンダード+偶発損害保証をつけて\94,890

>>792
http://kakaku.com/item/K0000448999/
RSTはSSD32GBキャッシュならSSD並みの読み込み速度はあるよ
国産やThinkPadの8〜16GBだとソフトの重さに負けるけどw
794[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 11:08:18.35 ID:+ONScTAO
予算見るとそうなっちゃうよねぇ
>>792
みな初心者なら予算増やしてEndeavor NJ3900Eがお薦め
それかノングレア妥協してVAIO Fit 15E
795[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 12:23:23.71 ID:JPthNZyt
>>793
>>794
ありがとうございます!
教えて頂いた Inspiron 15z、VivoBook S500CA、Endeavor NJ3900E、VAIO Fit 15E あたりで
また相談して考えたいと思います。

>RSTはSSD32GBキャッシュならSSD並みの読み込み速度はあるよ
>国産やThinkPadの8〜16GBだとソフトの重さに負けるけどw
RSTは起動の早さのことを言ったら友人に教えてもらいました。
用途にあってるかもしれません。ありがとうございます!
796761:2014/01/20(月) 12:54:56.28 ID:6LBow1GA
>>793
ありがとうございました。
そんなに毎日毎日持ち歩くわけでもないので
一応5年と書いたけど、3年がどこも多いですし
そちらのデルも帰宅してからみますが
他のメーカーでもありましたらアドバイスお願い致します。
797[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 20:21:48.00 ID:D6kD5NxI
【使用者】------ PC暦15年(ドライバやソフトウェアの不具合を自己解決できる程度)
【 O S 】------- Window8・8.1
【予 算】------- 5〜8万台
【OFFICE】------ 特に必要ではない
【モバイル】----- 室内のみ
【用 途】------- ネット閲覧(SNS、動画サイト)・簡単なイラスト作成(ツールはsai)
【性 能】------- 用途の事柄がフリーズなしで行えればOK
【光学ドライブ】--CD/DVDの読み込みができればOK
【AV機能】------ こだわりなし
【バッテリー】----こだわりなし
【重 量】------- こだわりなし
【液 晶】------- 15.6インチ
【ネットワーク】---有線LAN
【拡張端子】----- こだわりなし
【その他】------- 耐久性重視
【購入方法】----- 店舗・通販
【ブランド】------dynabookで二回連続の初期不良に当たったのできればそれ以外で

XPからの買替えで、12月に上記の嫌な目にあって現在慎重に検討中です
予算的に国内の下位モデルか海外のミドルモデルの二択になりそうですが
アドバイスお願いします
798[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 23:20:44.25 ID:Z6B+xKN/
T654/68K買おうと思ってますが、画像編集やネットはサクサク出来ますか?
あと、Windows8.1で作ったExcel等はWindows7とかで編集出来るのですか?初心者的な質問でスイマセン
799[Fn]+[名無しさん]:2014/01/20(月) 23:46:46.16 ID:uFhV1f7R
失せろクズ
800[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 00:28:17.06 ID:ZL/sRadh
【使用者】------ PC歴8年、学生、自分で選ぶのは初めて
【 O S 】------- Windows7(starter以外)32bit/64bitどちらでも
【予 算】------- 5万以下、できれば4万以下
【OFFICE】------ オープンオフィスで代用予定
【モバイル】----- 自室利用のみ
【用 途】------- ネット、Skype、文書作成(以上必須、以下可能なら)動画視聴、 フォトショ(無料版)、ペンタブ、2D・3Dゲーム系、マイクロソフトオフィス、会計ソフト
【性 能】------- 最低でも2コア/2GB/160GB? 上記用途の必須分が動く程度
【光学ドライブ】-- 内蔵のCD読み込み。DVD読み込み、CD書き込みができると尚良
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- アダプタ繋げるので考慮外
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- サイズ希望なし、タッチパネル無し。解像度は最低でもHDくらい?
【ネットワーク】--- 無線内蔵
【拡張端子】----- USBの空きが最低一つ
【その他】------- テンキー希望
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 下記参照
【特記事項】----- http://s.kakaku.com/item/K0000581492/#tab
現在上記URLの機種を検討していますが、
類似スペックや上位スペックがありましたら教えてください。

小説を書いたりしますが、ノングレアの方がいいんですかね?この価格帯でありますか?
また、URLのパソコンでは、上記用途のうちどこまで実行できるか教えてください。
よろしくお願いします。
801[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 03:46:15.85 ID:5vM9+VCb
>>796
Win8はともかく将来のOSを考えるとタッチパネルが欲しいところだけど
タッチパネルは光沢液晶なのでWin7+ノングレア液晶が条件に合うのかなと

あとスーツケースで持ち運ぶ場合、壊れるとしたら本体じゃなくて
衝撃に弱いHDDのほう。なので物損保証よりSSD化のほうがたぶん重要

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4392&sn=1564&vn=1&lf=0
3年保証、Crucial SSD120GBをつけて\100,960

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4392&sn=1564&vn=1&lf=0
3年保証、メモリ8GB、Crucial SSD120GBをつけて\93,640

Officeや動画鑑賞に解像度が必要でなければ下でも十分かと
802[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 12:12:13.66 ID:o7lguQiN
SSD120GBよりは物損保証でHDD500GB+SSDキャッシュのほうがいいような…
それかメモリ4GBにしてSamsung SSD250GBとか。メモリは後からでも4GB追加できるし
803[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 12:50:43.62 ID:jsIovOlG
【 O S 】------- 7以降
【予 算】------- 7万前後
【OFFICE】------ Wordがほしい
【モバイル】----- たまに旅行で持っていく
【用 途】------- ネットサーフィン、動画サイトの閲覧、文章作成
【性 能】------- 金額内でなるべく高いほうがいいです


この条件でオススメありますか?
804[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 13:00:28.04 ID:ieyZRfbJ
【使用者】------ 母親 普通にネットする程度 XPからの買い替え
【 O S 】------- Windowであれば
【予 算】------- 予算10万円 できたら8万以内だと助かります
【OFFICE】------ Officeあったほうがいいです
【モバイル】----- 自宅のみ
【用 途】------- ネット 動画鑑賞 一眼で撮影した写真の確認
【光学ドライブ】-- CD DVD必要です
【ネットワーク】--- 有線
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販
805[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 13:44:54.13 ID:j4Iksohh
>>804
PC知ってる人が同居なら14"でThinkPad E440のCore i3-4000M機がコスパ良い
Office Home and Business入れてワイヤレスはインテル Wireless-N 7260 + Bluetooth 4.0にして
eクーポン使って(7万円以上で12%OFF 一時期17%だったけど…)8万切る感じ
液晶は以前使ってた機種と解像度合せると良い
うちは14.1" 1024x768→14" 1366x768だったけど表示小さい言われたw
PC知ってる人いないなら無難な所で15.6"なこれ
http://kakaku.com/item/K0000606287/spec/#tab
806[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 14:28:54.66 ID:o7lguQiN
>>800
検討機種だと左の4つ、動画視聴まではいける
ただ小説のような長時間の作業にはノングレアのほうがいいね

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15p500i3fe_main.php
まあ無難なところでこのあたり。3DゲームもドラクエXくらいまでなら

Win8で妥協できるならX550CCがGeForce搭載でオススメ
807[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 16:04:10.06 ID:oC2JVpLX
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7/8/8.1
【予 算】------- 6万円まで
【OFFICE】------ どちらでも
【モバイル】----- 持ち運ぶが重さは気にしない。
【用 途】------- ネット閲覧、Office(互換可)等でのワード・エクセルのような書類作成。iTunes。できればDVD鑑賞。
【性 能】------- 第4世代i5以上。
【光学ドライブ】-- できればDVDドライブは欲しい
【AV機能】------ なくてもよいがあればワンセグでも。
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 極端に重くなければ。
【液 晶】------- 15インチ前後。OSが8以上の場合はタッチが有ったほうが良い。
【ネットワーク】--- 無線LAN。有線LAN。Bluetoothはいらない。
【拡張端子】----- マウス用にUSBが2つほどあれば良い。
【その他】------- SSDはなくて良い。
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- Aspire V7が良かったけれど残念ながら値上がりにつき予算オーバー

【特記事項】
>>122です。
>>149でおすすめされたAspire V7を年末に購入し、快適に使っています。
その節はありがとうございました。

この機種を使っていたところ知人が同じのが欲しいと言うので探したのですがどこも値上がりで・・・
予算オーバーなので6万円程度でよく似たものが無いでしょうか?
一応、私が>>122で必須としていたSSDは不問で、DVDドライブがあれば欲しいとのことです。
ハズウェルのi5以上だけは欲しいとの事。
Officeもあればよいですが予算が予算なので互換ソフトを使うつもりでいます。

よろしくお願いします。
808[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 16:53:45.02 ID:7o3l8Pzw
【使用者】------ 情報系の学生
【 O S 】------- Window7/8/8.1
【予 算】------- 7万まで
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- よく自転車にて持ち運ぶ
【用 途】------- プログラミングや文書作成
【性 能】------- 第4世代i3以上。メモリ4GB以上。
【光学ドライブ】-- 不問
 【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 軽量なものが好ましい
【液 晶】------- 13インチあればよい。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB端子が二つほどあればよい
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【特記事項】
Aspire S3-391-F54Dを使用していたが壊れてしまったため乗り換え購入。
youtubeの1024pがサクサクに見れるほどのスペックがあれば良いです。
重要視しているのは重量で、耐久性もそこそこなものが欲しいです。
また予算がオーバーしてもSSDで良いものがあれば検討するのでよろしくお願いします。
809[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 16:59:54.05 ID:rule2dDc
>>807
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15p500i5trkk_main.php?dmai=a526755d990ec5
http://kakaku.com/item/K0000612908/spec/#tab
性能的にはi5-4200U≒i3-4000Mだから予算が厳しいなら下でもいいと思う
810[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 17:14:24.74 ID:HDWqLXKt
ノートPCのHDDをSSDに換装するのって簡単?
四年前にVPCF119FJ/BI買ったんだけど、まだまだ現役で使えてるから、最後の二年くらいの時を、こいつと、より快適に過ごしたい
811[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 17:23:41.15 ID:ZL/sRadh
>>806
ありがとうございます。
オフィスやフォトショは結構厳しいんですね……もう少し検討してみます
812[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 18:14:23.75 ID:KH4/QJVu
【使用者】------ Mac歴20年 SOHOワーカー Win歴10年(でも初心者レベル)
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 9万円以内 安ければ安いほど
【OFFICE】------ インストール済みのほうがよい
【モバイル】----- 家の中のみ
【用 途】------- @Webブラウズ(HTMLのクロスブラウザチェック)メイン業務はMac使用。
        A帳簿付け
        Bプライベートでタブレットとしてネット閲覧など
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 外付け可(会計ソフトがインストールまたはダウンロードできれば良い)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 11〜15インチ WXGA以上 タッチパネル
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 外付けテンキーでいいかな。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 中国台湾メーカー以外で
【検討中の機種】- dynabook R822
【特記事項】
タブレット利用はおまけ感覚で。vistaのVAIOノートからの買い替え。
Macにwinの仮想アプリを入れて使うことは考えていません。
よろしくお願いします。
813[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 18:42:07.21 ID:rule2dDc
>>808
http://kakaku.com/item/J0000003950/spec/#tab
http://kakaku.com/outlet/pc/note-pc/scd=193/9990480009833/
CPUはAspire S3と同じだけど、第4世代でも処理速度はほとんど変わらないです
解像度、駆動時間とタブレットに変形できるのがプラス要素ってことで
下は展示品だけど、この安さで軽い13インチは皆無に等しいので一応候補に
814[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 19:09:42.43 ID:1kuIdc4J
【使用者】------ そこそこ・学生
【 O S 】------- 64bitならなんでも(Linuxを入れて使う予定 できればWindows7とデュアルブートをしたいです
Windows7はもう持っています)
【予 算】------- 10万程度(ちょっとオーバーしても大丈夫です)
【OFFICE】------
【モバイル】----- 電車で通学するときに持ち運びます
【用 途】------- プログラミング、インターネット、文書作成
【性 能】------- CPUはデュアルブートに必要なスペックが分からないのでおすすめでお願いします
そもそもこの予算では無理であったら適当に
メモリ:8GB
SSD:256GB
メモリは余っている物があるので低くても大丈夫です
SSDは換装ができるパソコンであれば別買いでも大丈夫です
【光学ドライブ】-- 外付け可
【AV機能】------ 要らない
【バッテリー】---- 大学に持って行くのでできるだけ長持ちする方がいいです
【重 量】------- ほぼ毎日持ち運ぶと思うので軽ければ軽いほどいいです
【液 晶】------- 10-13インチ、タッチパネル、解像度はなんでも
【ネットワーク】--- 無線、Bluetoothは欲しい
【拡張端子】----- HDMI出力*1、USB3.0*1以上、必須ではないけどミニプラグ音声入力端子があれば嬉しいです
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ネット通販
【ブランド】------ ASUSが好き
【検討中の機種】-
【特記事項】-----

おまかせの部分が多くて悪いですが、お願いします
815[Fn]+[名無しさん]:2014/01/21(火) 21:51:50.11 ID:h27rwKAB
【使用者】------ PC歴10年位だけど詳しくない
【 O S 】------- Window8.1 64bit
【予 算】------- 6万円(なんとか8万までなら可能)
【OFFICE】------ なくてもいいけど、あってもいいです
【モバイル】----- 基本据え置きでたまに部屋で移動させます
【用 途】------- ネット、動画やDVDを見る、動画をモバイル用に変換など
【性 能】------- CPUはi3以上、HDDは500GB以上、メモリは4GB以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 自宅なので気にしません
【重 量】------- 上に同じくです
【液 晶】------- 15.6インチ以上 タッチパネルはいりません
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB端子
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 通販か直販です
【ブランド】------ 特に気にしません
【特記事項】----- CPUは正直よくわからないです。今はXPなんですが動画変換にすごく時間がかかります。
            もう少しサクサクしてくれると嬉しいです。


よろしくお願いします
816782:2014/01/21(火) 21:54:04.92 ID:kd9Wd4WQ
>784,785
ありがとう、週末もう一度家電量販店へ行って色々とチェックしてきます。
それにしてもLB-K610は魅力的だ・・・。
817 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/22(水) 00:40:32.67 ID:SuwfrW4J
>>815
lenovo E540の高解像度(1920x1080)パッケージ
818[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 06:16:53.25 ID:P8xumQtg
よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴20年だが初心者に毛が生えた程度 サラリーマン
【 O S 】------- 長く使いたいのでwin8.1希望 7の64bitでも可(64ならOK)
【予 算】------- 10万円程度(ちょっとのオーバーはOK)
【OFFICE】------ 必須(無ければ安い中国製シリアル買ってってのも有り)
【モバイル】----- エレコムの3WAYバックで持ち軽く可能性あり
【用 途】------- ネット閲覧、メール、office、動画再生 DVD再生、ネトゲ
【性 能】------- 第4世代i7(4コア)必須(どうせなら早いほうが良い)
【メモリの容量】 ---8G(16GBはわからない) SSD-128〜256G
【光学ドライブ】--- できればBD(再生のみでも可)
【AV機能】------ イヤホンとマイクジャック(ミニプラグ必須)
【バッテリー】---- 最低3時間(できれば5時間以上)
(【重 量】-------2.5Kg位
【液 晶】------- 1600×900 11〜15.6インチ非光沢(タッチパネルは無くてもOK)
【ネットワーク】--- 無線bgn、有線LANポートほしいが1Gbpsはどっちでも、Bluetooth4.0
【拡張端子】----- 最低USB3.0ポート1つ、2.0ポート2つ、HDMI出力必須(ディスプレイポートはわからない) 
【その他】------- webカメラが内蔵 解像度はわからない
【購入方法】----- こだわりはない
【ブランド】------ 中国製は嫌だが値段しだい
【特記事項】----- 海外旅行にも持って行く
            現在、2コアi5うぃんどws7 32bit愛用 騙されてGateway
            
819761:2014/01/22(水) 06:43:53.34 ID:WpjCZ+bZ
>>801
>>802
ありがとうございます
SSDも考えたけどもとの値段さでかいのと、暴論になるけど
持ち運ぶときhddなりssdをはずしていけば画面リスクだけで
いいけど、蓋はずしたら、保証しないよってメーカー多いから
ぶっそん保証考えたのが原点です。

用途からいったら、セレロンかi3でも途中で待機マークの○が
固まらなければいいかなと思ってきてるんですが、用途的には
そこらのCPUでも問題ないですよね?

あと、8は外付けHDDを共用した場合高速スタートアップボタン切らないときえるとか
今更ながらみたので7がいいなとも思ってますが
今は8のノートのが安いんでしょうか?
820[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 07:18:27.14 ID:5c/z9fFU
>>815
http://kakaku.com/item/K0000597503/spec/#tab
動画変換ならi7の4コア。DVD観賞用に2.1chスピーカー

>>816
http://kakaku.com/item/K0000613724/spec/#tab
LB-K610ならこっちのほうが安くカスタマイズできるかも
821[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 13:25:50.43 ID:mIAvubIe
お願いします。

【使用者】------ PC歴20年自作マニア
【 O S 】------- windows7希望、8でも可
【予 算】------- 10万円未満
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 通勤や旅行などで持ち歩くのでできるだけ軽く
【用 途】------- ネット閲覧、メール、動画再生、軽いプログラム、文書作成
【性 能】------- 今のATOMはCore2quad以上というのは本当でしょうか
【メモリの容量】 ---8G以上
【光学ドライブ】--- なし(外付けを所有)
【AV機能】------ イヤホン
【バッテリー】---- 4時間以上
(【重 量】-------1,5kg未満
【液 晶】------- 13インチ未満ノングレア
【ネットワーク】--- 無線、有線LAN
【拡張端子】----- USB3.0ポート1つ以上 
【その他】------- 愛用のレッツノートR1をSSD換装して使用しているので後継が欲しい
【購入方法】----- こだわりはない
【ブランド】------ 中国は無理
【特記事項】----- 海外旅行にも持って行きます
            CF-R1では.net2005やeclipesを使っていました
822[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 14:57:13.39 ID:Y//KeTY8
【使用者】------ 父、PC初心者
【 O S 】------- Windows7 または8
【予 算】------- 5万近辺な値段で
【OFFICE】------ 必須
【モバイル】----- しません
【用 途】------- ネット、エクセル、年賀状制作など
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 短くて大丈夫
【重 量】------- ほとんど動かさないので重くても可
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0ポートは出来れば3つほど
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販希望
【ブランド】------ 特に希望なし

よろしくお願いします
823[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 15:21:35.29 ID:Qa4gi83r
>>725
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3171&ProductSKU=BASE:12102
仮想環境でAndroidのアプリ開発とかやるならこれがいいと思う。eclipseはi7の4コアでも重いので…
824[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 16:20:04.92 ID:aHg6Ly4d
【使用者】------- PC歴10年以上。大学生。
【 O S 】------- Windowsの7以降のモデルであれば、どちらでも構いません。HomeやProfessional等にこだわり無く、低価格の方でお願いします。64bit希望。
【予 算】------- 10万円前後。12万円以下希望。
【OFFICE】------ パッケージ保有のため、不要。
【モバイル】----- 学生のため、頻度大。ウルトラブック等の、超軽量型を希望。
【用 途】------- ネット、メール、文書作成
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要。
【AV機能】------ 不要。むしろ、付属していないものを希望。
【バッテリー】---- 2時間以上を希望。
【重 量】------- 1.5kg以下を希望。1.75以下でも可。
【液 晶】------- 13〜14インチを希望。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 無線LAN付属を希望。規格はいずれでも可。
【拡張端子】----- HDMI希望。USBコネクタは2つ以上を希望。(2.0 3.0問わず)
【その他】------- なるべく指紋認証等の上記以外の機能は付いていないものが好ましいです。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ SonyやASUSのモデルがキーストロークの面で、個人的には好みです。しかし他ブランドでも可です。
【検討中の機種】- なし。
【特記事項】----- なし。

よろしくお願い致します。
825[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 16:24:10.89 ID:aHg6Ly4d
すみません、性能の部分を編集し忘れました。
以下の内容でお願い致します。

【使用者】------- PC歴10年以上。大学生。
【 O S 】------- Windowsの7以降のモデルであれば、どちらでも構いません。HomeやProfessional等にこだわり無く、低価格の方でお願いします。64bit希望。
【予 算】------- 10万円前後。12万円以下希望。
【OFFICE】------ パッケージ保有のため、不要。
【モバイル】----- 学生のため、頻度大。ウルトラブック等の、超軽量型を希望。
【用 途】------- ネット、メール、文書作成
【性 能】------- Core i3以降、メモリ4GB位上、SSD128GB以上を希望です。また、SSDが換装できるモデルを希望致します。
【光学ドライブ】-- 不要。
【AV機能】------ 不要。むしろ、付属していないものを希望。
【バッテリー】---- 2時間以上を希望。
【重 量】------- 1.5kg以下を希望。1.75以下でも可。
【液 晶】------- 13〜14インチを希望。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 無線LAN付属を希望。規格はいずれでも可。
【拡張端子】----- HDMI希望。USBコネクタは2つ以上を希望。(2.0 3.0問わず)
【その他】------- なるべく指紋認証等の上記以外の機能は付いていないものが好ましいです。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ SonyやASUSのモデルがキーストロークの面で、個人的には好みです。しかし他ブランドでも可です。
【検討中の機種】- なし。
【特記事項】----- なし。

よろしくお願い致します。
826[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 18:08:28.32 ID:zVTwCoMP
>>819
軽い用途でもCeleronやi3で快適なのは台湾勢やマウス、ショップ系くらいかな
SSDキャッシュ搭載機でもInspiron 15zよりE130のほうがOSの起動は10秒くらい遅いし
国内大手やThinkPadは自己責任で付属ソフトを削除する必要があるかも

Win7ノートは消滅しつつあるけど、通販ショップの3年+物損保証じゃダメなの?
827[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 18:11:28.87 ID:f8QBbIm9
なんでアルファベットやねん
828[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 18:30:36.91 ID:8NmbVpDN
NAND型ハイブリッドHDDのT873使ってるけど起動は10秒くらい
不要ソフトてんこ盛りだけど、i7の4コアとの組み合わせが効いてるっぽい
829[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 19:11:44.43 ID:k7ZuUYcB
>>780
検討機種のYoga 13のOfficeモデルのやつでいいと思う

>>797
http://kakaku.com/item/K0000566033/spec/#tab
故障率の低さでは1位のASUS。まあサポートは最低限だけど
830[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 20:11:01.89 ID:bo05LjBo
【使用者】------ 社会人 PC暦10年
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 8万円前後
【OFFICE】------ 必須
【モバイル】----- しません
【用 途】------- ネット、動画閲覧、軽いブラウザゲームなど
【性 能】------- core i3 以上
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 短くて大丈夫
【重 量】------- ほとんど動かさないので重くても可
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- HDMI USB3.0
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【検討中の機種】
http://kakaku.com/item/J0000011451/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
http://kakaku.com/item/J0000010821/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15r-5537/pd?oc=w5106h14xjpbts&model_id=inspiron-15r-5537
【ブランド】------ 特に希望なし

core i3の末尾Uは最新のCeleron Dual-Coreとあまり性能差がないような気がするのですがどうなのでしょうか?
お願いします。
831[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 20:32:59.73 ID:Tzni1oZ+
【使用者】------ 学生 (工学)
【 O S 】------- win7pro,orwin8
【office】学内販売で購入のため非搭載でも可
【予 算】------- 9万円以内
【モバイル】----- 電車 使用は主に学内
【用 途】-------JW-CAD(ver.7.11),office,ネット閲覧
【性 能】------- i5(ivy以降),メモリ8GB(後に増設するなら4GB空きスロ1でも), HDD500GB程度,
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------不問
【バッテリー】----不門
【重 量】-------2kg程度
【液 晶】------- 11〜14インチ
【ネットワーク】--- 無線、有線、Bluetooth搭載
【その他】-----不問
【拡張端子】-----USB2.0またはUSB3.0を2つ以上, HDMI出力
【検討中の機種】-http://kakaku.com/item/K0000588481/
         http://kakaku.com/item/J0000003951/
【特記事項】-----なし

よろしくお願いします!!
832 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/22(水) 20:43:58.29 ID:SuwfrW4J
>>831
買うのは外用PCで、それとは別にメインPCも持ってるってことでok?
833[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 21:21:12.81 ID:bo05LjBo
>>830に候補追加します
http://kakaku.com/item/J0000009203/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
1世代前ですがCore i3 3120M(Ivy Bridge)です
834818:2014/01/22(水) 21:47:30.83 ID:P8xumQtg
自分でも調べてるがなかなか難しいね
15万とかだったり

DELLかHP辺りなのかな?
835 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/22(水) 21:50:07.22 ID:SuwfrW4J
SSDにメモリ8GBに4コアi7に1600x900以上にOfficeにBDの全部満たして10万ちょいは難しいと思うよ
836[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 22:03:49.83 ID:bo05LjBo
>>834
それだけのスペックと装備で10万円程度はちょっとないと思いますよ
故障率の低さとサポートも含めて黙ってレッツノートを買った方が無難なレベル
837[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 22:17:36.65 ID:PqIvlsNC
>>831
zenbook
838[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 22:18:18.36 ID:weHYwlbS
【使用者】------ 自分、妻
【 O S 】------- win8
【office】あればありがたい
【予 算】------- 7万円程度まで
【モバイル】----- たまにリュックへ入れて職場へ
【用 途】-------株、文章作成
【性 能】------- i3〜
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】----不問
【重 量】-------2kg前後まで
【液 晶】------- 13.3〜14インチ
【ネットワーク】--- 無線
【その他】-----不問
【拡張端子】-----不問
【検討中の機種】-http://s.kakaku.com/item/K0000566032/

http://www.dell.com/jp/p/inspiron-14-7437/pd?oc=cai3270hlh4nojp&model_id=inspiron-14-7437

http://www.dell.com/jp/p/inspiron-14-3437/pd?oc=cai5950hl14t04an1ojp&model_id=inspiron-14-3437

【特記事項】-----なし

宜しくお願いします。
839 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/22(水) 22:19:13.27 ID:SuwfrW4J
>>830
候補の中ならBDいるなら833のやつ、DVDでいいならdellのやつかな。
DVDでいいならE440とかE540薦めようかと思ったけどdellのより高くなるし。
840815:2014/01/22(水) 22:45:12.56 ID:/Ao11F4U
>>817
>>820
ありがとうございます!これはどちらもよさそうですね

あ、HPの方ですが、i7でメモリ4GBというのはどうなんでしょう?
素人考えではi7くらいだと8GBはあった方がいいのかなと思うのですが
841[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 23:10:28.51 ID:bo05LjBo
>>839
性能としては大体
Core i3 3120M(Ivy Bridge) ≒ Core i5 4200U(Haswell) くらいなんですよね
Mが通常ノート用CPUですもんね
ウルトラブックじゃないのに低電圧CPUを搭載してるのは詐欺っぽくてなんかあれですねw
円安なので値段は下がらないかもしれませんが3月くらいまで様子見しようと思います
ありがとうございました
842[Fn]+[名無しさん]:2014/01/22(水) 23:49:36.50 ID:8Z8bTJK2
>820

うむ、14-5万円でどちらも同じくらい。
見れば見るほど欲しくなってきたよ・・・。
843[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 00:36:34.06 ID:f93qGroP
>>818
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4203&sn=1484&vn=1&lf=0
KINGSOFT Office、メモリ8GB、東芝ハイブリッドSSHD、BDドライブをつけて\113,940
http://www.frontier-direct.jp/direct/u/g89757/
KINGSOFT Office、SSD250GB、BDドライブをつけて\116,800。ただし光沢液晶
http://toshibadirect.jp/c/cpc-t87j/
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakaku/index.html#LB-K600S-SH-KK
そのままで\122,850、SSD RAID構成で127,050

コスパなら上、速さなら中、全部欲しいなら下かな
844[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 01:19:13.82 ID:URcAeQXI
【使用者】------ PC歴10年 ここ数年はMac使用 いわゆるメカ音痴です
【 O S 】------- Windows8 Home Premium 64bit
【予 算】------- できれば10万以下 13万までは覚悟
【OFFICE】------ Office代を含む OfficeはHome and Business
【モバイル】----- 徒歩・電車にて持ち運ぶ
【用 途】------- Officeで資料作成・メール・Web閲覧 あくまでも出先での仕事用サブ兼暇つぶし用
【性 能】-------CPUi5〜i7, メモリ4GB以上,SSD128GB以上以外は特に
【光学ドライブ】-- CD/DVDあると何かと便利かと思うけど正直私の要求するPCでは無理ですよね?
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 7〜8時間動いて欲しい
【重 量】------- 本体1kg以下
【液 晶】------- ノングレア11〜13型 解像度は特に気にしてないです
【ネットワーク】---モバイルルーター使用予定なのでこれに繋げればいいんですが正直規格がよくわかりません
【拡張端子】----- USB2つ以上あれば特に
【その他】------- 無線は本体内蔵だと嬉しいです わざわざそのためにUSB1つ潰したりしたくないので
【購入方法】----- 特に希望なし
【ブランド】------ 特に希望なし
【検討中の機種】- SONY VAIO Pro 13 SVP1321A2J
【特記事項】----- 出先や通勤中のちょっとした時間に作業したりWeb閲覧したりしたいのでSSDであることが必須です メインになる別のPCがあるので容量は128GBあれば十分かと思ってます
845[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 02:50:51.68 ID:pviSIpN1
>>818
http://kakaku.com/outlet/pc/note-pc/scd=2119/009/
アウトレットだけど条件を全て満たすのはこれだろうな
OS起動時間も13秒ならSSD+HDDのNEXTGEAR i1100より速いw
846[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 07:09:05.17 ID:/RA3J7Ys
>>803
http://kakaku.com/item/K0000503810/spec/#tab

>>814
http://kakaku.com/item/J0000003950/spec/#tab
毎日持ち運ぶのに1.5kgはちょっと重いけど
1.0kgクラスのノートはメモリ4GB固定が多いので
847 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 07:57:33.24 ID:SasqUSnz
>>844
vaio pro以外だとlavie zとかsurface pro 2とか
848 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 07:59:42.88 ID:SasqUSnz
あと1kg以下で光学ドライブは諦めたほうがいいかと。let'sにそういうモデルあったっけ…
849[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 08:51:28.32 ID:kNOxUACv
>>843
この辺りなのかな?
ハイブリッドSSDってのがいまいちわからん

>>845
液晶が光沢ですね
非光沢なら一番良さそうだが
常にイケメンが画面に映ると萎えるので却下かなw
850[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 10:04:35.23 ID:snYrn5V7
お願いします。
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 8
【予 算】------- 5万円以内希望(無理か)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運びます
【用 途】------- メール, ネット, 動画視聴
【性 能】------- SSD(最重要)i5は欲張りですか(無理でしょうね〜)
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 軽いほうが。1.5kg?
【液 晶】------- 14インチ未満(最重要)
【ネットワーク】--- 無線、有線LAN
【拡張端子】-----USB3.0ポート2つ以上
【その他】------- 不問
【購入方法】----- なんでも
【ブランド】------ lenovoは無理
【検討中の機種】- 探せません。
【特記事項】----- SSDと14インチ未満でありますでしょうか?探せません。
851[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 11:04:41.60 ID:EiANamfL
>>850
予算を倍にするか一切条件無しのエントリーモデルにするか選べ。
852[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 12:21:28.36 ID:5BgdDdzW
>>849
ハイブリッドHDDはmSATAのSSDをキャッシュに使ったものと
フラッシュメモリをHDDに内臓したタイプの2種類あって
ベンチマークのスコアはそこそこだけど、32GBキャッシュクラスだと
OSやアプリの起動時間はシングルのSSDより速いというもの

http://review.kakaku.com/review/K0000276595/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000486949/#tab
VF-HEで選べるのはこれ。SEAGATEは64GBキャッシュだけど
レビューしてる人がWin7のせいか東芝のほうが評価高いw
853[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 18:44:41.59 ID:dDTU7gan
おねがいします

【使用者】------ 自分(初心者、パソコンの購入は初めて。)
【 O S 】------- Window 7or8、32bit/64bitはわからないのでどちらでも。
【予 算】------- 5万〜10万円。
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 積極的に持ち運ぶ。移動手段は車、徒歩。使用場所は車内又は室内。
【用 途】------- 優先順に、写真編集>動画編集>写真・動画閲覧
【性 能】------- 動画がカクカクしない程度の性能。HDDの容量は500GB以上。
【光学ドライブ】-- 不要、不問。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 10〜12インチ。タッチパネル不要、不問。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不要
【購入方法】----- 通販。
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 自分では探せず。
【特記事項】----- カバンに入れて持ち運ぶ予定で、閉じたときの厚さが3センチ以下のものを希望。
854 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:03:48.83 ID:SasqUSnz
>>853
LuvBook LB-S230BとかLB-S230とか
855 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:04:24.10 ID:SasqUSnz
LB-S224BとLB-S225Sのほうが割安っぽかったけどみつからない。
856853:2014/01/23(木) 19:10:36.06 ID:8m78+zuU
>>854
ID違うけど>>853です。早速ありがとう
見て見たけど、厚さが若干気になります…。
36mmはけっこう分厚い気がする…?
857 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:14:52.48 ID:SasqUSnz
ごめん厚さ3センチ以下っていう条件忘れてた。
用途に写真・動画編集があったからCPU性能高めのやつにしちゃった。
858853:2014/01/23(木) 19:16:28.41 ID:8m78+zuU
>>857
いえいえ!
動画の編集は、ムービーメーカーとか使う程度だからそんなに本格的じゃない予定
859 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:25:40.73 ID:SasqUSnz
17W級CPUでいいならE130のi3/i5かなぁ。HDD320GBだから上げる必要あるけど。
860 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:26:35.56 ID:SasqUSnz
HPのEliteBook 2170pとやらがHDMIの代わりにdisplayportが付いてること以外は
スペックはよさげだけど価格.comでヒットする店舗がよくわからないとこなんだよなぁ。
861 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:28:52.47 ID:SasqUSnz
U24A-PX3210(9万)はいくら円安になったからといって買う気になる値段じゃないし…
862 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:31:19.68 ID:SasqUSnz
11インチクラスでhaswell載ったやつ(まだ)あんまないんだね。
ごめんなさい、これといったおすすめは俺は見つかりません。他の方お願いします。
863853:2014/01/23(木) 19:36:20.75 ID:8m78+zuU
>>862
E130というやつがデザイン的にも気に入りました!
すこし検討してみます
ご丁寧にほんとありがとうございました!
864[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 19:40:14.96 ID:ImLOMbYK
Win8、i5-3317U、4GB、SSD128GB・・・・・・起動 8秒、終了 8秒 Let's note AX2
Win8、i5-3317U、8GB、SSD128GB・・・・・・起動 8秒、終了 8秒 IdeaPad Yoga 13
Win8、i5-3317U、8GB、SSD256GB・・・・・・起動 9秒、終了 8秒 dynabook R632
Win8、i5-3317U、4GB、SSD128GB・・・・・・起動10秒、終了 6秒 XPS 12
Win8、i5-3317U、6GB、SSHD500GB・・・・・起動13秒、終了11秒 Inspiron 15z
Win7、i5-3317U、4GB、SSD64GB・・・・・・・起動17秒、終了 8秒 Altair F-5E
Win7、i5-3317U、4GB、SSHD500GB・・・・・起動21秒、終了13秒 dynabook R542

Win8、i7-4700MQ、16GB、SSD128GB・・・・起動11秒、終了 8秒 NEXTGEAR i520
Win8、i7-4700MQ、 8GB、SSHD1TB・・・・・起動11秒、終了10秒 dynabook T873
Win8、i7-4700MQ、 8GB、SSHD1TB・・・・・起動13秒、終了13秒 IdeaPad Y510p
Win8、i7-4700MQ、 8GB、SSHD750GB・・・起動13秒、終了14秒 LaVie LL850
Win8、i7-4700MQ、 8GB、HDD320GB・・・・起動16秒、終了 9秒 NEXTGEAR i410
Win7、i7-4700MQ、16GB、SSD256GB・・・・起動18秒、終了 5秒 NEXTGEAR i980
Win7、i7-4700MQ、16GB、SSD128GB・・・・起動18秒、終了 7秒 NEXTGEAR i780
Win8、i7-4700MQ、 8GB、HDD1TB ・・・・・・起動19秒、終了14秒 GALLERIA QF770HE
Win7、i7-4700MQ、 8GB、SSHD750GB・・・起動30秒、終了16秒 Alienware M14x

SSD並みではあるけど逆転するほどではないな
865 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 19:44:46.03 ID:SasqUSnz
E130は11.6型のUltrabookほどには薄くも軽くもないからそこはご注意を。
E130のデザインが好きならX240(12.5型)もあるけど値段が跳ね上がるんだよね…
866[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 20:14:40.66 ID:XtIy+luM
【使用者】------ PC歴30年、しかしノーパソの購入に関しては浦島太郎状態・高校教員
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ イラネ
【モバイル】----- 持ち運ぶ。外ではクルマで運ぶが、それ以上に室内移動を頻繁にする。
【用 途】------- 動画編集、そしてその編集したものをプロジェクター照射。ネットやメールにも普段使いはする。動画編集はメインのデスクトップでも行なっているが、映す段階で気がついたところをちょこっと直したりするのにノートでも編集できればいい。
【性 能】------- この点が浦島太郎状態で良くわからない。自分の予算で上記目的の
【光学ドライブ】-- 最低限DVD, 出来ればBDも欲しいが予算内では無理なのか?外付け可,
【AV機能】------ 内蔵はイラネ
【バッテリー】---- こだわらない
【重 量】------- 重くても可
【液 晶】------- 解像度フルサイズ(プロジェクターの)であれば本体のサイズその他は問わない
【ネットワーク】--- 普通に有線無線LAN、Bluetoothも欲しい
【拡張端子】----- HDMI出力必須、外付けHDDを使うのでUSBコネクタは3つ以上欲しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 韓国は嫌い(笑)台湾は好き
【検討中の機種】- あれば参考になります→職場のACER TRAVELMATEで試しにやろうとしてる処理をして見たが、充分にできた。機種名は知らないが、格安の機種みたいです。
【特記事項】----- なし


よろしくお願いします!
867 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 20:24:00.99 ID:SasqUSnz
>>866
USB3.0が要らないならHPの1000-1423TU
868[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 22:27:08.46 ID:dHMrbLuE
>>846
ありがとうございます
869[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 22:53:26.30 ID:GgC5/b6m
【使用者】------- PC歴10年以上。大学生。
【 O S 】------- Windowsの7以降のモデルであれば、どちらでも構いません。HomeやProfessional等にこだわり無く、低価格の方でお願いします。64bit希望。
【予 算】------- 10万円前後。12万円以下希望。
【OFFICE】------ パッケージ保有のため、不要。
【モバイル】----- 学生のため、頻度大。ウルトラブック等の、超軽量型を希望。
【用 途】------- ネット、メール、文書作成
【性 能】------- Core i3以降、メモリ4GB位上、SSD128GB以上を希望です。また、SSDが換装できるモデルを希望致します。
【光学ドライブ】-- 不要。
【AV機能】------ 不要。むしろ、付属していないものを希望。
【バッテリー】---- 2時間以上を希望。
【重 量】------- 1.5kg以下を希望。1.75以下でも可。
【液 晶】------- 13〜14インチを希望。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 無線LAN付属を希望。規格はいずれでも可。
【拡張端子】----- HDMI希望。USBコネクタは2つ以上を希望。(2.0 3.0問わず)
【その他】------- なるべく指紋認証等の上記以外の機能は付いていないものが好ましいです。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ SonyやASUSのモデルがキーストロークの面で、個人的には好みです。しかし他ブランドでも可です。
【検討中の機種】- なし。
【特記事項】----- なし。

よろしくお願い致します。
870 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 23:21:05.22 ID:SasqUSnz
>>869
SonyやASUS以外だとlenovoのT440s。HDMIじゃなくてdisplayportだけど。
871 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/23(木) 23:26:46.76 ID:SasqUSnz
あとdellのXPS 13とか…これもdisplayportだけど。
これSSDの換装はできないと思ってたけどできた人はいるみたい(ただしmSATA)。
872[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 02:12:24.28 ID:7fG2NqMf
【使用者】------ 初級者・PC歴10年
【 O S 】------- Window 7,8
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅据え置き
【用 途】------- ネット,音楽(iTunes,DJソフトやりたい) 動画視聴,写真編集
ゲーム(DQ,FF、オンライン系はやる予定なし。ただエロゲとCIVとかのシミュレーション系はやりたい)
【性 能】-------Core i5以上、メモリ4GB以上、GPUはGeForce搭載の方がいいのかなと思っています。
【光学ドライブ】--DVD以上
【AV機能】------不問
【バッテリー】----特に重要視していないが4時間ぐらい
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15,6以上 解像度 1366x768以上
【ネットワーク】--- 無線 出来ればBluetooth欲しい
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 指紋認証あったら嬉しいけど無くても問題なし。
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ lenovo、ショップブランド以外
【検討中の機種】- ASUS-X552VL X552VL-SX3230,X750JB X750JB-TY030H,N550JV N550JV-XOI7SW,X550CC X550CC-X3337U
HP-ENVY 17-j100/CT
【特記事項】----- 今使ってるPCがクソ遅い、重いのでとにかくさくさく動いてくれるのが最優先事項です。
         iTunes聞きながらネット見て編集作業して位は余裕でこなして欲しいです。
         心配症なので何かと高スペックな物で検討してしまっているのですが自分にはオーバースペックのような気も…。

何卒よろしくお願いいたします。
873 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/24(金) 02:35:33.47 ID:yg8gTG5j
>>872
その中ならコスパ的にもHP-ENVY 17-j100/CTが一番かなぁ。
自宅据え置きで17WCPUのX550CC-X3337Uは選ぶ意味が薄いし、
他も1366x768はもったいないと思う。
874 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/24(金) 02:41:50.59 ID:yg8gTG5j
17-j100/CTから+20000円になるけど同じくHPのENVY TouchSmart 15-j007TXは
フルHDになってGT740Mも付くのとタッチパネル。15.6型だけど。
875872:2014/01/24(金) 03:51:48.01 ID:7fG2NqMf
>>873
ご回答ありがとうございます。

やはりコスパだとHPですよね。故障が多いのとサポートが良くないと聞くので
そのあたりが気にはなっているのですが実際どうなんでしょう?
また上記の用途だとGPUはインテルHDグラフィック4600で事足りますか?

TouchSmart 15-j007TXはドライブがないので候補からは外していたんですが
良いですね。よくよく考えると外付けで良いような気がしてきました。
876[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 04:09:33.16 ID:X3Ror8QC
>>872
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-17r-5737/pd.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
http://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-HD-8870M.86798.0.html

8750Mがlow:45.7fps、ultra:15.1fps
HDG4600がlow:55.8fps、ultra:N/A
GT735Mがlow:57.3fps、ultra:12.9fps
GT745Mがlow:77.0fps、ultra:17.6
8870Mがlow:70.7fps、ultra:31.2

というわけで8870MのInspiron 17Rが狙い目だと思う
1600x900なら単純計算で1.4倍以上のfpsが期待できるし
877[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 04:57:10.77 ID:HxJlCk05
逆にいえばCiv5をフルHDのlow設定で遊ぶならGT740Mで事足りる
仮にultraで45fpsが期待できるとしても>>872がそこまで求めてるのかどうか
878[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 08:48:25.45 ID:HxJlCk05
ヘッドフォン使うのかもしれんが、音楽もやるならENVY15に一票だな

ていうか、次スレでそろそろテンプレの「AV機能」を「スピーカー」に変えて欲しい
消えてなくなった地デジの有無より用途に直接関係する部分だし
879866:2014/01/24(金) 12:53:16.53 ID:3cfQxCro
>>867
USBは早いほうが好ましいので
もしUSB3.0つきならどんなのがお勧めでしょうか?
多少高くなってもかまいません
880 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/24(金) 19:11:52.46 ID:yg8gTG5j
875(872)さんへ
故障やサポートについては俺はわかりませぬ…。
ショップブランド縛りを外せば(スペック上の)コスパが良い選択肢も増えそうですが優先度次第ですね。
881 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/24(金) 19:12:35.56 ID:yg8gTG5j
そしてCiv5って2Dだと思ってましたごめんなさい。
俺はわからないので詳しい方達にお任せします。
Civ5以外については(エロゲが3Dじゃない限りは)たぶん大丈夫だと思います。
882 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/24(金) 19:14:30.39 ID:yg8gTG5j
あと15-j007TXにドライブ付いてないのも見落としてましたごめんなさい。
持ってないなら買うことになるし総合的コスパ的になんかもったいないような気がしますね。
883[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 20:59:22.86 ID:pDmJ3x7e
>>872
Win8だからタッチパネルやSSDキャッシュが欲しいならENVY15、
総合性能ならENVY17、ゲームの快適さならInspiron 17Rでいいんじゃね?
884[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 00:21:43.58 ID:JeKPEc+0
885[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 04:05:23.82 ID:JeKPEc+0
>>838
用途からするとグラフィックやバッテリーは重要ではなさそうだから
第4世代にこだわって選ぶと割高になってしまう気がする。

http://kakaku.com/item/J0000009240/spec/#tab
これとかi3-4010Uと同クラスの処理速度だし
http://kakaku.com/item/K0000604211/spec/#tab
これは8割の性能だけど体感速度はSSDで逆転できるし
http://kakaku.com/item/K0000474496/spec/#tab
同じ7万弱ならこっちのほうがサクサク使えるかと
886872:2014/01/25(土) 04:16:08.35 ID:its2Ce+V
皆さん、色々とアドバイス頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
HPのENVY15or17のどちらかで考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
887[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 08:55:55.33 ID:im9XL0p/
>>884
サンクス
この売れ筋順位の製品まで自分ではチェック出来ないので助かりました
888[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 10:54:32.20 ID:tsohTcJX
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 8(8.1)
【予 算】------- 13万円以内
【OFFICE】------ ExcelとWordを使いたいけど、なくても可
【モバイル】----- たまに家の中で移動する程度。
【用 途】------- ネット、音楽、ネットで動画閲覧、 文書作成
【性 能】------- Corei5 以上、 メモリ4G以上 SSD256GB以上(メモリの増設とHDD,SSDの換装がしやすい機種ならば容量にこだわりません)
【光学ドライブ】---DVDスーパーマルチ
【AV機能】【バッテリー】【重 量】-- 不問
【液 晶】------- 13〜15incくらい、目が疲れにくいものが良いです、タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線、有線、Bluetooth
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------- 国内メーカー
【特記事項】----- 延長保証3年以上

今のノートPCを買ってから10年になりますが、XPのサポートが切れに伴う買い換えです。
よろしくお願いします。
889[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 11:55:33.14 ID:64kIbYR/
【使用者】------ 一人暮らしおっさん
【 O S 】------- Window7または8
【予 算】------- 8万ほど
【モバイル】----- 電車など
【用 途】------- ネット、音楽鑑賞、動画閲覧
【性 能】------- CPU i3 4000M以上、Uは不可
【光学ドライブ】-- BD
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 1280 780以上
【検討中の機種】- あれば参考になります→critea vh-ae i3-4000m

ドスパラでこれ見つけて使い心地やこの他にもっと使い勝手いいのあったら教えてください
890[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 12:16:06.86 ID:FHwybJdW
使い心地や使い勝手と言われても、実際に所有してる人や店頭で触ったことのある人の主観だからな・・・。
「これより軽いやつ」とか「これより性能がいいやつ」というなら、スペックだけで幾らでも判断できるだろうけど。
素直に自分が選んだものを信じて買ったほうがいいよ。
891[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 12:46:59.00 ID:64kIbYR/
いや、使い勝手って言ったのは書いた用途で使ってて特に動作が重かったりカクカクしたりしないかな?って事だったんだけど説明不足だったかすまん
892[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 16:02:35.90 ID:WUf/ygG5
【使用者】------ 初心者・学生
【 O S 】------- Windows8.1 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Microsoft office Home and Business 2013も予算に含めて
【モバイル】----- 持ち運びます電車、自転車、徒歩、使用場所は机
【用 途】------- 使用目的 文書作成、メール、ネット、 音楽、DVD/動画視聴
officeのソフトを使うことがほとんどだと思います
【性 能】------- 分かりません
【光学ドライブ】-- BD
【AV機能】------ 不問です
【バッテリー】---- 10時間ほど?
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- サイズ 13.3インチ、解像度 分かりません、タッチパネル有、ノングレア
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)→分かりません
有線(1Gbpsが必要かどうか)→分かりません
Bluetoothあり
有線無線ありでお願いします
【拡張端子】----- 不問です
【その他】------- 不問です
【購入方法】----- 不問です
【ブランド】------ 不問です
【検討中の機種】無し
【特記事項】----- 大学でノートパソコンが必要ということで購入を検討しています
大学生協から送られてきたパンフレットに載っている物は16万円以上したので10万円ほどの価格帯のものを示していただけるとありがたいです
よろしくお願いします
893[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 16:31:22.77 ID:joJHozmS
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年・学生
【 O S 】------- Window 7,8.1
【予 算】-------7万円程度、頑張って10万円
【OFFICE】------ 必要、ワードエクセルパワポ
【モバイル】----- 頻繁に持ち運ぶ、多少重くても頑張る(自転車)
【用 途】------- ネット, 文書作成, 動画視聴, エロゲ
【性 能】------- 動画等見ながら色々作業がさくさくできれば
【光学ドライブ】-- できたらDVD、外付けでも可
【AV機能】------不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 10~14、タッチパネル不問
【ネットワーク】--- 無線11n
【拡張端子】----- USB最低2つ HDMI
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- ASUS TransBook T100TAみたいなセパレートが少し気になってます。Atomがどうなのかよく分からない
894[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 18:37:55.20 ID:zhQE6gdr
【使用者】------ そこそこ・学生
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 10万円程度
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 電車通学、家と学校で使用
【用 途】------- ネット, 文書作成, 動画視聴等
【性 能】------- SSD128G以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.7kg以内
【液 晶】------- 11.6〜13.3
【ネットワーク】--- 有線は無しでもよい
【拡張端子】----- USB3.0×2
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内・海外不問
【検討中の機種】- VAIO FIT 13A もう少し安いものを
【特記事項】----- なし
895818:2014/01/25(土) 18:49:21.39 ID:4+hhWGxl
>>818ですが、

14インチで1600×900
他は>>818と同等の物って有りますか?

教えて君ですみません
896[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 19:14:27.88 ID:Gs764TA+
【使用者】------ 60代 母親
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit←最重要
【予 算】------- 10万〜15万程度
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 週に一度だけ車移動でモバイル (基本据え置き)
【用 途】------- RAWとjpgの写真を取り込み&管理&ときにRAW現像
【性 能】------- i5かi7, メモリ4G〜8G, SSD256G(HDDならハイブリッドで1T 容量は一応書きはしたもののHDD&SSD容量とくにこだわらない)
【光学ドライブ】-- DVD-ROM (書き込みはしないしこだわらない データ移動なりコピーはUSBメモリか外付HDD)
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】----ACアダプタで使うので時間はどうでもいい
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 解像度←OSと同じくらい重要 13〜15インチ&(IPS)&(非)光沢&1920×1080以上 欲を言えば3K
【ネットワーク】--- 無線(abgn *aもnもなくてもいい)&有線(もなくていい)&Bluetooth
【拡張端子】----- USB2~3個 HDMI
【購入方法】----- 通販で新品
【ブランド】------ 好き EPSON 台湾  嫌いなメーカー 中華製 (国産のようなプリインストソフトが多く入ったのは勘弁)
【検討中の機種】-

EPSON NJ5900E
ttp://shop.epson.jp/pc/nj5900e/
EPSON NJ3900E
ttp://shop.epson.jp/pc/nj3900e/
これらをカスタマイズして13万円前後にするか
ビジネス用途みたいで、TNパネルだろうし写真系には向かない?

NEC LaVie X LX850/JS PC-LX850JS
ttp://review.kakaku.com/review/K0000449902/
これにWin7 DSP版いれるか(メーカー独自にWin7用のドライバーがないためWin8で使うことになる *Classic shellみたいなのを
使うのはなし)のとNECは実質Lenovoなので限りなくナシの方向
液晶の質やスペックも値段もほんとに魅力なんだけど・・・・

APPLE MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
ttp://kakaku.com/item/K0000587980/
APPLE MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/15.4 ME293J/A
ttp://kakaku.com/item/K0000587982/
ブートキャンプでWin7 DSPをインストールして使用(こちらはすんなりインスコできると思われる)
予算を超えてまで買うのを検討するスペックではあるのだけれど、ほんとにここまでのものが必要なのかわからない。
値段以外はすべてをみたしているのだけど。

【特記事項】----- サポートの質も重要視することから、Win7がのった解像度の高い新品はもうマウスやドスパラ以外のBTOではEPSONだけ
(前の機種もEPSONで大満足)と思われるが、今回の用途ではナシかも。やはりAPPLEにブートキャンプでWin7ですかね?
よろしくお願いします。
897[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 20:29:45.50 ID:/DreVJyh
>>896
正直予算割り切ってMacでいいんじゃないか?それ。
条件を満たすWinノートなんてモバイルワークステーションくらいしか無い気がするぞ。

それ以外のWinノートでIPS使ってるような機種は半分タブレットみたいなやつか、
ウルトラブックである意味ネタ機種になるのがほとんどだから、
写真編集するみたいな重い作業には向かないし。

でも、個人的にはノートの液晶でそういう作業をするのは不毛だと思うし、
こだわるとこの通り選択肢を極端に狭めてしまうから、
本体の液晶は割り切って外部モニター使った方がいいと思うんだけどな。。。
898[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 23:52:29.25 ID:xP91SnJC
【使用者】------ そこそこ・社会人
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 10〜15万円程度
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 家で使用
【用 途】------- ネット, 文書作成, 動画視聴、一世代前のネトゲ(MoE)
【性 能】------- SSD128G以上
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.7kg以内
【液 晶】------- 11.6〜13.3
【ネットワーク】--- 有線 無線
【拡張端子】----- USB3.0×2
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- なし
899[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 23:56:49.73 ID:4nQIMIbh
1万円でロールスロイスの新車無いですか?と聞かれてもそんなの無いわけで。。
予算が無くて無理と言われてるのにアレコレ注文が多いのはまずは自分の金の使い方から見直すべき
900[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 00:18:40.93 ID:zbbRgpjD
>>838
http://s.kakaku.com/item/J0000009532/

>>889
大手メーカーは低電圧にシフトしてるし、高クロックが必要な用途でもないから
i7-U=i5-M
i5-U=i3-M
と性能を換算したほうが選択肢は広いかも

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3352&ProductSKU=BASE:12191
Win8でSSHD搭載だからOSは12秒前後で起動すると思う
VF-AEだと同じ構成で8万だからこっちのほうがコスパ的にもお薦め
901[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 01:50:30.59 ID:31mWrwRp
【使用者】------ PC歴10年だが専門知識はあまり無し
【 O S 】------- できればWindows7が望ましいが、無理なら8でも妥協
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ無し(数ヶ月に一度持ち運ぶ可能性がある程度)
【用 途】------- 3Dゲーム(Skyrim、Fallout3)、動画鑑賞、音楽鑑賞
【性 能】------- SSD+HDD(SSDは128GB、HDDは500GB程度もあれば十分)
【光学ドライブ】-- BD読込対応が望ましいが、予算や条件が厳しければDVDのみでも可
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問(最低限2以上持てば)
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6〜17.3インチ(縦解像度が1080px以上あるもの)
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0×2以上、SDカード対応
【その他】------- 本体内蔵のスピーカーがある程度しっかりしていることを強く希望
【購入方法】----- 不問(店頭購入の場合は東京近辺で)
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】なし
【特記事項】なし

よろしくお願いします
902[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 02:11:58.04 ID:bfmTFAwQ
>>897
ありがとうございます
MACのほうで検討してみます
903[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 11:04:56.77 ID:zbbRgpjD
>>896
T540pのi5モデルをWin7Pro、IPS3K、メモリ8B、SSD16GBキャッシュにして\116,077
i7-4700MQ、IPS3K、GT730M、メモリ8B、SSD256GGBにすると\173,092
中国の工場で組み立ててるのはMacBook Proも変わらないし
設計は日本IBM、個人事業主ということにして買えばNECがサポートしてくれる

>>901
http://kakaku.com/item/K0000568143/spec/#tab
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4068&sn=1852&vn=1&lf=0
Skyirimは上だとhigh設定で平均58.6fps、下だとultra設定で平均58.6fps
QF770HEを使ってるけど、スピーカーはQosmioの2.1chより低音は出てるかも
904[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 13:11:20.35 ID:vYYAjucI
ダイナブックもメイドインチャイナ
905[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 13:33:40.76 ID:5nM8P7NZ
宜しくお願いします
【使用者】------ PC歴0年 鬼初心者
【 O S 】------- 不問
【予 算】------- 5〜6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 少し
【用 途】------- 自宅ネット、動画視聴、ゲーム
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】-------
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】-----
【その他】------- 特に無し
【購入方法】-----
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- http://s.kakaku.com/item/K0000605515/
906[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 13:53:33.99 ID:nzDhgaL0
>>905
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3353&ProductSKU=BASE:12199
http://kakaku.com/item/K0000612908/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000517921/spec/#tab
2Dゲームなら上で十分。軽いほうがよければ中、下なら軽い3Dゲームまでならいける
E445なら16GBの2ndドライブもつけたほうが快適。ネットや動画視聴はどれを選んでも余裕
907[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 13:58:26.56 ID:5nM8P7NZ
>>906
感謝!!
スペック見て検討したいと思います。
908[Fn]+[名無しさん]:2014/01/26(日) 20:43:05.18 ID:0+IKVD3V
【使用者】------ PC歴10年のヘボSE
【 O S 】------- Window7であればhome,pro,32bit,64bit問わず
【予 算】-------7万。いいのが有ればもう少し出せます。
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅内、こたつと布団で持ち運ぶぐらいなので重さは気にしません。
【用 途】------- ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 2ch
【性 能】------- CPUはi3以上、メモリ4GB以上で考えてますが上記用途だともっとしょぼくても大丈夫でしょうか?
【光学ドライブ】-- DVD再生できれば十分。外付けはNG。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ以上。タッチパネル不要。ノングレア必須
【ネットワーク】--- 不要
【拡張端子】----- USB2.0は2つ以上, USB3.0は1つ以上
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 現在EPSONを使用中。ガッシリした作りで気に入ってます。現行機種はテンキーが邪魔なのでイマイチ
【検討中の機種】- ドスパラCritea VH-AE、IIYAMA 15P3000-i3-TRM、lenovoなどを考えてますが現物を見てないのでなんとも
【特記事項】----- ・右シフトキー、Enterが大きい機種がいいです。テンキー無しだとさらに良いです。
         ・ヒンジなどが丈夫だと嬉しいです。
         ・派手な色の機種はNG
909[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 02:57:14.76 ID:WhY8UMka
>>908
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-3560/pd.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn
テンキー無しでUSB3.0があるのはこれくらいかな
でもVostroは作りや操作性、スピーカーも良い部類だよ
910[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 07:41:11.12 ID:WhY8UMka
前スレが容量オーバーで止まってしまったので早めに立てておきました

新品限定ノートPC購入相談スレッドその82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1390775520/
911[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 08:08:43.38 ID:tXeI/sgJ
>>888
http://kakaku.com/item/J0000007908/spec/#tab
i5とほとんど価格差がなかったのでi7モデル
国産でSSD256GBは予算オーバーだし、外で落とす心配もなさそうなので
起動終了の速さならSSDと大差ないハイブリッドHDDがお薦め
912 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 19:48:12.39 ID:C2NNXVVr
>>879
今更だけどDELLのInspiron 15R(i3-4010U)。
913 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 19:48:54.12 ID:C2NNXVVr
あと2000円オーバーするけどIIYAMAの15P3000-i3-TRM
914 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 19:52:29.95 ID:C2NNXVVr
910さん乙です。この調子だとまた950くらいで容量オーバーしちゃうかな
915[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 20:04:35.03 ID:oiPRaP/B
>>909
レスありがとうございます。
法人用はノーマークでした。

DELLに問い合わせたところ、展示はしていない機種らしく
実物を見れないのがちと残念ですが値段も6万と安いのでこれにします。
916[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 21:52:18.00 ID:Z5HdMA7u
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Windows7か8
【予 算】------- 7万以内。できれば6万以内。
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】-----家の中で移動する程度
【用 途】------Webブラウジング、動画視聴
【性 能】-------第三世代以降のi3以上、HDD500gb以上、メモリ4gb以上
【光学ドライブ】--DVDマルチ
【AV機能】------不要
【バッテリー】----不問
【重 量】-----3kg以内
【液 晶】-------15.6、タッチ不問、HD以上
【ネットワーク】--- 無線11n、有線1gbはあればという程度
【拡張端子】----- USB3.0 2つ、HDMI1つ。
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ Lenovo以外

お願いします。
917 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 22:02:19.87 ID:C2NNXVVr
>>916
IIYAMAの15P3000-i3-TRM
918 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 22:03:02.12 ID:C2NNXVVr
1920x1080がよければvaio fit 15E
919[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 22:22:52.46 ID:pNe+LcKN
>>911
ありがとうございます。助かります。
参考にさせて頂きます。
920[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 23:02:27.02 ID:4tHDqGKd
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows7以降のもの
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ office personal
【モバイル】----- 持ち運ぶ。電車、徒歩。学校など屋内で使用。
【用 途】------- 音編集ソフト、ネット、エクセルが中心
【性 能】------- 上記の用途がストレス無く使える程度で
【光学ドライブ】-- CD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 不問。タッチパネル不要。
【ネットワーク】--- 有線 無線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし
よろしくお願いします。
921 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 23:14:21.29 ID:C2NNXVVr
>>920
光学内蔵が必須ならvaio Fit14EかFit15EをフルHDにしたやつ。
922 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 23:15:28.16 ID:C2NNXVVr
とかVAIO Sシリーズ SVS13139CJ
923 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/27(月) 23:17:15.31 ID:C2NNXVVr
あとlenovo E440を1600x900にしたやつとか。
でも学校に持っていくなら光学内蔵じゃない軽いモデルのほうが使いやすいと思う
924[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 01:13:21.54 ID:6Ms25GgH
気分屋さん、>>673には何をお勧めしますか?
ちょうど自分の探してるのに近いのだけど
925 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/28(火) 01:21:58.25 ID:XisUEL0U
673さんの検討機種にもあるけど11.6型1366x768でいいならE130かな。
7mm厚のSSDに換装前提で。
926 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/28(火) 01:24:04.65 ID:XisUEL0U
ただE130はhaswell搭載の後継機が出るのか出ないのかよくわからんのが怖いです。
927[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 01:53:15.04 ID:rv89Ujfu
>>849
http://kakaku.com/item/K0000474860/spec/#tab

>>898
http://kakaku.com/item/K0000464644/spec/#tab
ただ寝パソにしても1.7kg縛りは宝の持ち腐れだと思う

http://kakaku.com/item/J0000007910/spec/#tab
サイズ妥協してこのへんが用途相応の価格帯かなと
928[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 03:33:20.24 ID:Yk+IRZeJ
アンカミス

>>849>>894でした
929[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 04:25:13.88 ID:Yk+IRZeJ
>>893
http://kakaku.com/outlet/pc/note-pc/scd=193/9990480009833/
Atomはi3-3217U相当だけどGPU性能が1/6くらいなのでエロゲーは微妙
930[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 05:28:15.89 ID:Yk+IRZeJ
931818:2014/01/28(火) 12:23:52.99 ID:hSLzLJYB
>>930
DVDだが9万ちょいの価格ですね。
検討します、ありがと

windows8入れるとタッチパネルなのかなぁ
タッチパネルは光沢でフィルムはらないと使いずらそうね
932[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 12:48:52.67 ID:0UCgVl2P
>>821
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/e130/#customize
Win7、メモリ8GB、SSDキャッシュ16GBを選んで\78,330
SSDに換装してもいいけどOS起動でSSHDとは2〜3秒差くらいかな
これより軽い機種はメモリ4GB限定や光沢液晶になってしまう

>>892
タッチパネル有だと光沢になるからどっちか妥協しないと難しい
あとBDを新品10万以下で持ち運べる時代は終わったよ…
933[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 12:50:34.30 ID:FSCkdHCH
力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
934[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 15:27:02.70 ID:9LV602vm
【使用者】------ 本人
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 6、7万程度で高くても9万円以内
【OFFICE】------ Officeあればいい。なくても可
【モバイル】----- 月1、2回程度 自転車でリュック
【用 途】------- ネット、株取引、文章作成
【性 能】------- i3〜 他は特に希望なし
【光学ドライブ】-- 不要、あっても可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2kg前後以内
【液 晶】------- 特に希望なし
【ネットワーク】--- 無線
【ブランド】------ 希望なし
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

以上、よろしくお願い致します。
935[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 18:29:44.71 ID:PnBRjn07
>>928
>>894です
ありがとうございます、検討してみます
936 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/28(火) 20:13:24.30 ID:XisUEL0U
>>934
Lavie X
937 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/28(火) 20:14:38.16 ID:XisUEL0U
は今は9万で買えないかもしれないのでHPのENVY Ultrabook 6-1200
938 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/28(火) 20:17:47.52 ID:XisUEL0U
ちょい重くなるけどHPのENVY 15-j130TXとかvaio Fit 14Eとか15Eとか
939[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 20:20:31.77 ID:MX2Jo2vr
>>936-938
ありがとうございます。
家に帰ったら調べてみます。
940 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/28(火) 20:24:16.46 ID:XisUEL0U
あと画面小さくていいならE130

昨日2chから書き込み回数大杉って怒られたのでこのへんで。
前スレのような容量オーバーによる950停止を避けるべく、アンカ最小限にしたり
リンク貼るのやめたり1レスあたりの文字数減らしてみたりした結果がこれだ…
941[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 20:36:03.49 ID:MX2Jo2vr
>>940
書き忘れてたのですが、画面は13〜14インチ希望ですので、良さそうです。ありがとうございます!
942 ◆KibunYagj.K2 :2014/01/28(火) 20:50:46.84 ID:XisUEL0U
E130は11.6型だけどいいのかな。(14Eは14型だけどそれ以外は15.6型。これらはフルHD前提)
用途を見ると画面広いほうがよさそうだと思ったけど、
株取引もチャートとにらめっこする感じのやつじゃなけりゃ1366x768でもいいか。
画面の大小は持ち運び易さとのトレードオフなので家に帰ってからゆっくり考えてちょ。
943[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 20:54:14.46 ID:xeqJt/sk
>>921
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
944[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 20:56:26.63 ID:NagudfyD
>>941
コスパだけならこれが超おすすめ
この値段でこのスペックはなかなか無い
http://shop.asus.co.jp/item/TX300CA%20%E3%80%90Outlet%E3%80%91/

ただし、アウトレット商品のため外箱が破損してるかもしれない
945[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 21:32:48.21 ID:MX2Jo2vr
>>944
安いですね!タブレットじゃなければ即決なのに、ちょっと考えてみます。
ありがとうございます!
946[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 22:44:11.40 ID:sbA6bIDv
Celeron 1037Uでもi3-3217Uでも変わらんことを考えれば
株取引なら5万のLB-C111Xで事足りるかも。Yoga 13とか高いし
947[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 23:24:39.95 ID:b+ejCfvV
>>929
ありがとうございます!気にいったのですが残念ながら売り切れでした
948[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 00:24:35.74 ID:37Teu4vw
>>947
http://wwws-sale.net/shopdetail/033001000096/
2Dや軽い3Dエロゲくらいならいけると思う
949[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 03:52:31.02 ID:ywBxtWM/
950[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 07:46:34.77 ID:Xn2qrGtr
旧PCをソニーに処分して頂く事にしております
私がリカバリしてから持って行って貰いますが、
そのPCで使っていた株式売買のパスワードなどは変更するのが吉でしょうか?
951[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 11:13:23.85 ID:kusPeDet
質問スレじゃねーよクズ
952[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 20:16:41.17 ID:L9mrC9Xe
>>950
空売りしてホールド
953[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 22:15:38.63 ID:WgLjm4V1
【使用者】------ PC歴20年、メモリ増設、HDD交換くらいはできます。
【 O S 】------ Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------ 8万円以内。
【OFFICE】------ Office不要。
【モバイル】---- 据置きのみ使用。
【用 途】------ メール/ネット/文書作成/動画視聴(ニコ動/Youtube)/2Dゲーム
【性 能】------ 上記用途が作動すれば良し。HDDは200〜300GBあれば良い。
【光学ドライブ】 CD/DVDの再生必要。(外付け不可)
【スピーカー】-- ヘッドフォンを使用。スピーカーの音質は問わない。
【バッテリー】-- 据え置きなのでこだわらない。
【重 量】------ 据え置きなのでこだわらない。
【液 晶】------ 14〜15インチ程度。17インチは大き過ぎ。できれば非光沢液晶。
【ネットワーク】 有線のみでも良い。
【拡張端子】---- USB3.0が1つ以上必要。
【購入方法】---- 購入手段は問いません。
【ブランド】---- 現行機種はEpson Directですが、こだわりはありません。
【検討中の機種】 Epson Direct NY2300S/NJ3900E 他にあれば教えてください。


現在使用のPCがXpの為、3月までに買い替えを検討中。
Windows 8 は使いづらいと感じたのでWindows 7 を希望します。
用途から考えるとCPUはCeleron-Bでも良い気がしますが、どうでしょうか。
少なくとも5年は使用しますので、長期保障ができるメーカーでお願いします。
954[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 22:16:21.92 ID:7YsPawGU
http://s.kakaku.com/item/K0000566032/
これって値段に対して釣り合ってますか?
同じような大きさスペックで、こちっちにしとけってパソコンありませんか?
955[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 23:26:38.53 ID:kvasDqPh
【使用者】------10年くらいパソコンを使っているけどわからないことがいっぱいあります。
【 O S 】------ Window 7 pro(XPモードというのを使いたい)
【予 算】------ 5万、6万、がんばったら7万チョットくらい出せます
【OFFICE】------ Office不要。
【モバイル】---- ほとんど同じ場所で使う
【用 途】------ メール/ネット/動画、たまに動画ファイルをカットしたり結合したりします
【性 能】------ 動画がスムーズに見られれば
【光学ドライブ】 内蔵がいいです。DVD見ます いろんなソフトをいっぺんにつかっても平気なら良い
【スピーカー】--
【バッテリー】--
【重 量】------
【液 晶】------ 15インチ前後?
【ネットワーク】 有線のみでも良い。
【拡張端子】---- USB2.0 多いほどよい、
【購入方法】----
【ブランド】----
【検討中の機種】

よろしくいねがいします。
956[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 00:36:10.94 ID:eh+oBswh
957[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 02:04:09.39 ID:gF5Pq2Qa
>>955
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=w52q2m531ojp&model_id=vostro-3560&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1
Win7Proを選んで71,279円。メモリは必要に応じてあとで買い足せばいいと思う

あと、去年末からXPのアップデートでCPU使用率が常時100%に張り付くバグがあるので
Virtual PC→XPモード→設定でネットワークアダプタを必ず無効にすること
958[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 03:11:02.28 ID:fvA0Hx2p
【使用者】------ PC歴10年くらい
【 O S 】------- できればWindow7Professinal/64bit
【予 算】------- 5〜6万円
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 自宅のみ
【用 途】------- テレビ視聴・録画
【性 能】------- テレビが見れて録画ができる事(画質は特に問わず、録画したものは別の拡張子に変換後削除)
外付けTVチューナーDT-H71/U2、またはDT-T70/U2が取付可能なもの。
所有のデスクトップ、ノート共に、HDCP、COPPなど未対応の為、取付不可なので、
対応可能なノートでお願いします。
959[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 05:47:47.23 ID:c4MPTPbp
>>956
ありがとうございます。検討してみます。
960[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 09:51:41.83 ID:pmO1Nyx4
>>958
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1145893
大手メーカー製ではまず無理ってことでこれ。DVD焼きは自己責任で
961[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 17:39:49.07 ID:5wLURAMK
【使用者】------ PC歴約30年程度50代 (PCについてあまり詳しくは無い)
【 O S 】------- Windows7 or 8 or 8.1
【予 算】------- 10万円以内 性能的には5~8万程度が妥当でしょうか
【OFFICE】------ Office H&B以上
【モバイル】----- 移動は車。電源が取れる机での使用。
【用 途】------- office ameba
【性 能】------- CPU i34010U を目安、メモリ4GB~ SSD128GB or交換可能HDD GPU不要
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 出来れば1.5kg以内、2,2kgが限度、軽いほうがよい
【液 晶】------- 10~15インチ程度、WXGA~FHD程度(こだわり無し)
【ネットワーク】--- 無線は速度を気にしない、有線は100Mbpsでおk
【拡張端子】----- USB2.0 2つ
【その他】------- タッチパッドが使いやすい物を希望
【購入方法】----- -
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- surface pro 2
【特記事項】-----

軽いことと、長く使える事を重視します
よろしくお願いします
962[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 17:51:20.90 ID:pqddSV2Q
>>961
↓でいいじゃん。
http://kakaku.com/item/J0000009239/

i5 Mem8GB SSD128GB 1.35kg メーカー公称7時間駆動 Office2013H&B付き
963[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 18:00:10.37 ID:pqddSV2Q
・・・と思ったけどSurfacePro2の方が圧倒的に軽いんだな。

君の選んだSurfacePro2でいいと思うぞ。
964[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 18:08:12.05 ID:VB7bitoU
【使用者】------ PC歴10年・プログラマ
【 O S 】------- Window 8 or 8.1 64bit
【予 算】------- 15万円
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 電車、徒歩でたまに持ち運び。家と喫茶店でプログラミングする
【用 途】------- プログラミング、文書作成(Excel, Word)
【性 能】------- できるだけ高性能がいい。
【光学ドライブ】-- いらない。
【AV機能】------ いらない。
【バッテリー】---- 5時間程度
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11〜14インチ(FHD)
【ネットワーク】--- 802.11ac Bluetooth
【拡張端子】----- USB3.0 * 2
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 具体的に好き:ThinkPad
【検討中の機種】- あれば参考になります→ThinkPad T440s/x240s, VAIO PRO 11/13, New XPS 12/13/14
【特記事項】----- なし。
965[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 18:23:04.73 ID:fvA0Hx2p
>>960
ありがとうございます。
Acerとか、大手でなくても良いんですが
価格を6〜7万にすればありますか?
966[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 19:43:48.59 ID:FXoHcjX1
>>965
大手はWin8に移行したから7Proは法人モデルくらいしか残ってないよ
法人モデルだと思わぬコピー規制とかあるから用途的にショップ系が無難かと
それに5〜6万だと大手の廉価モデルのほうが作りは悪いw
967[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 19:52:23.04 ID:WQechK4r
Windows8ならまだいいんですけど、ほとんど8,1になっていて、8.1はIE11ですよね
IE11は10までの互換性を捨てているので従来の決済システムや暗号システムが対応していないので使い物にならない
968[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 20:58:31.31 ID:fvA0Hx2p
>>966
ありがとうございます。
Win8ならありそうですか?
969[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 21:52:43.74 ID:k4kuT6hR
10万円以下でそこそこのノートPCを購入予定の人はほとんどこれで事足りるんじゃないでしょうか?
Win7pro オフィス2013H&B core i5-4200M

東芝 89980円
http://item.rakuten.co.jp/toshiba/pb354kbb482jd7y/
970[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 21:54:41.12 ID:k4kuT6hR
書き忘れましたがWin8 proからのダウングレードですよ
971[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 23:41:14.63 ID:Xb5Tsa/j
【使用者】------ そこそこ年配者
【 O S 】------- Window (7
【予 算】------- できれば7万円以内(10万限度)
【OFFICE】------ いらぬ
【モバイル】----- 動かさない
【用 途】------- 使用目的 ネット, DVD/動画視聴, D動画編集)
 
【性 能】------- i5以上、メモリ4G以上、GPU geforce GT220より性能いいやつで
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ いらぬ。
【バッテリー】---- 不要)
【重 量】------- いくらでも
【液 晶】------- 15くらい
【ネットワーク】--- 有線ほしい
【拡張端子】----- HDMI出力
 
【その他】------- いらぬ
【購入方法】----- なんでも
【ブランド】------ どこでも
972[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 00:03:24.77 ID:UNNSK5zv
【使用者】------ 約10年程度使っているっぽいが知識はあまり無い60代男性 (実家の親父)
【 O S 】------- 出来ればWindows7 Home Premium 32bit/64bitはどちらでも
【予 算】------- 大体10万円ぐらいまで
【OFFICE】------ Office2010辺りでも入ってると嬉しい。予算は可能なら込みで10万、駄目なら11万円ぐらいまでなら
【モバイル】----- 基本据え置きで使う予定
【用 途】------- メール、ネット閲覧、文書作成(Word/Excell)、デジカメの画像編集。音楽や動画の視聴、ゲームは全くしません
【性 能】------- CPUはおまかせ、メモリは4GB、SSD掲載型希望(SSD+HDD構成)で容量はSSD128〜256GB。HDD〜512GBぐらい
【光学ドライブ】-- DVDの読み書きが出来るドライブがあると嬉しい
【AV機能】------ 特に使わないので不要
【バッテリー】---- 基本はコンセント接続の据え置きなのでこだわらない
【重 量】------- 基本はコンセント接続の据え置きなのでこだわらないが、そこそこ軽いほうが良いとの事
【液 晶】------- 画面サイズは最低でもA4ぐらいは欲しいとの事
【ネットワーク】--- 普通の有線予定。速度はこだわらない
【拡張端子】----- 特にこだわらない
【その他】------- Win7希望なので画面のタッチ機能はいらない。テンキーは出来ればあると嬉しい
【購入方法】----- 出来れば通販で。使うのは個人なので法人モデルは否
【ブランド】------ SONYはどうしても嫌との事なので、SONY以外でならどこでも可

実家の親父がノーパソをXP終了だからと数年ぶりに買い換えたいらしい。
上記条件が大まかな希望との事なので、どれがおすすめかアドバイスよろしくお願いします。
973[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 01:51:30.39 ID:1PGT371g
>>971
直販系の安めの15インチノートなら大体条件満たせると思うよ。

>>972
そんな条件無いと思ったらなんとびっくりこんなんが出てきた。

LB-F510S-W7-SH-PW
ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookf50/
974[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 01:53:25.93 ID:D2RxLjNe
>>968
何をやりたいか大体わかったw
HDCP対応のHDMI端子が必要ってことだな

http://kakaku.com/item/J0000006351/spec/#tab
これならGT635MがHDCP対応のHDMI端子を持ってる
スペック的にも録画中にもたつく心配はないかと

Lenovoで不安ならHPの15-n200が対応してる
そっちもA6-5200以上なら問題ないはず
975[Fn]+[名無しさん]
>>968
あと当たり前だけど、接続するモニターがHDCPに対応してないと意味ないよ