□諸元性能について
〈液晶〉
VPCF24AJ、VPCF249FJ/BI VPCF248FJ/BはVAIOディスプレイプレミアム(ハーフグレアFullHD)
VPCF247FJ/Sは低解像度のVAIOディスプレイ。
※ちなみに2012年8月現在でVAIOディスプレイプレミアム搭載モデルはVAIO FシリーズとVAIO Zシリーズのみ。このうちVAIO Z搭載液晶はAdobeRGB96%達成液晶。
※店頭モデルの液晶の見分け方※
VAIOディスプレイプレミアム(ハーフグレアフルHD+3D(VPCF2のみ)orAdobeRGB100%(VPCF1のみ))
→VPCFXX9
VAIOディスプレイ/ディスプレイプレミアム(2DフルHD)
→VPCF1X8/VPCF2X8
低解像度低色帯の液晶搭載モデル
→VPCFXX7もしくは6
〈RAM〉
VPCF2シリーズ(第2世代Core iシリーズ以降)では16GBまで搭載可能(公式は8GB)。
VPCF1シリーズ(第1世代Core iシリーズ)ではCPUの許容が8GBまで
VGN-Fシリーズは不明。
〈ストレージ〉
サイズは9.5ミリ厚、2.5インチ。
VPCF2シリーズではチップセットはSATA3対応なのに搭載されている純正HDD/SSDはSATA2との報告あり。
VPCF1シリーズではHDD、SSDともにSATA2。
〈光学ドライブ〉
VPCF2シリーズではSATA2接続。12.7ミリ厚。
〈グラフィックドライバ〉
ソニー側でカスタマイズされたものが入っているから、nVIDIAから提供されているものでは不安定になる可能性があるのでアップデートはしないほうが良い。
※ただし、最新版にアップデートすることでWindowsエクスペリエンスインデックスが
6.6→6.7へ上昇したとの報告有り。
〈リカバリ〉
USBメモリは32GB以上必須。
BDメディアでリカバリーできるのは2011年10月発売以降のVAIO(VPCF23、VPCF24)のみ。
〈分解参考サイト〉
http://cato.blog.so-net.ne.jp/2011-11-28
前スレの3は、うちの環境だとデッドリンクになってたので移植しませんでした。 あとよろすくすくぽん
>>1 ..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。 乙!!
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞
/ つ つ△
〜( ノ
しし'
前スレ埋めなきゃ(>_<)
てすてす
,. -' ̄ ̄7___
,. -' ,,.-'´ ̄| |::::::::::::::::::\ ,_
r ,./-''1::__:::| |::::::::::::::::::::::::`i /(υ)
. i |:::::::| ´ |::| |:::::::::::::::::::::::::::! ./ ̄`ヽ/ 〆゚∞∝∽∝o
| |::ィ´ 「´::::| |::::::::::::::::::::::::::|. ___/ / / 8
| |└´| 」::::::::|__L;;;;___:::::::l. / // ヽ( /! c
. | |::::_;;;=-弋ヌ ,≧ミ| .`v=、\|/ iハ ゝ-'_ノ 。O __ ∧
} |/ l`ト、 ヽ〃!ナハ ヘ)リ ,.ヘ ヽ __ ) o ヽノ ⌒ヽフ
`! !fテミ\ゝ弋ツ', >< .ゝ、 ノ φ <{ ○ )>
ノ人 .{弋リ __//ハ ヽ >ー" 8 〆∠ゝ、_,ノゝ
| N. // f´ .)/\ ><´ \ ゚∝∞∽∞∞∽゚ ∨
| |_,.>==-`r イ .\ ` 、 `ー 、
,.ィ'ィ´ ,.ィ´::!\ ヽ _ `ヽ こ、これは
>>1 乙じゃなくてモーニングスターの鎖なんだから
i::{ .{ , ./::ノ丿 ヽヘ.__> ` ̄ ヽ} 変な勘違いしないでよね!
,.へヽヽ / /,.イ\ ヽ、
〈:::::::ヽゝゝ- ' ´ ,.彳::{ ` 、_二ニ=ー, ィ-ー=ニニヽ
ヽ:::::::ヽ::〔 / 〈:::::\___,. -ー'//:::::::::: | |
ゝーヘヽ _〈. \:::::::::::::::::::::_/ /:::::::::::::::::::::::| |
ヘヽ ,.-'´ ,>、 ` ー--''´ , -'':::::::::::::::::::::::::
`!ゝ' ,.-''´ `ー--ー< ::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽヽィ'ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::
/:::/ }\:::::::::::::::::
/ ノ ヽ
ブルースクリーンの原因は、RamDiskだったかもしれない Read onlyに書き込もうとしたとかのエラーを発見した このまま安定してくれれば…
即死回避が必要な感じ?
>>9 には是非ともHDD全体を ReadOnlyで運用してみてもらいたい
うちのもいきなりブルスク→operation system not foundになることがある 心臓に悪いよ… SSDのせいかもしらんが
始めてブラクラなるものを踏んでしまった。 メモリ使用率が98%になるとか怖す
ブラクラ踏んだら、LANケーブル抜きつつ、タスマネ開いてプロセスを切ろう
数時間前、ネットで調べたいことがあって検索したり閲覧してたら、
突然、インストールした覚えの無い英語のアンチウィルスソフトらしきものが
立ち上がって、勝手にウィルスチェックが始まって、検査結果みたい
なのが表示されて、ウィルスに感染されまくってるような結果が出て、
焦った・・・。
とりあえずそのソフトが怪しい雰囲気なので、普通に終了させよう
としたが、常駐しているようで、あらゆるアプリが立ち上げようとすると
妨害されて、なにもできなくなった。再起動してもダメ。そして、
これらのウィルスを退治するには、このソフトを購入してくださいみたいな
画面が出て、クレジットの入力画面まで。絶対怪しいので、下手な
操作はしないで、悪あがきし、脳裏には、リカバリしないといけない
のかなぁ・・・せっかくのデータが・・・とか悲観してたが、途中でなんの
操作でか分からんけど、その状況から脱出できた。
さっそく、そのアンチウィルスソフトの名前をネットで検索したら、
案の定、ウィルスみたいなもんだった。FlashやJavaが最新でないと、
そこの穴を突き、パソコンに本物のアンチウィルスソフトが動かして
あっても感染するものらしい。きっとネットで動画かなにかを
ロードしたときに感染したのだろう。そのページのとおり、元凶の
ファイルを削除して、レジストリも消して、本物のウィルスチェック
もして、FlashやJavaを最新のものにインストールしなおした。
解決してほっとしたわ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/virus-syssec.htm ↑これね。もし感染したら、Windowsをセーフモードで再起動して、
脱出できるようだ。パソコンで破壊活動をするような悪質なウィルス
でなくてよかったわ。みんなも気をつけたほうがいいぞ。
セキュリティ板へどうぞ
お使いのPCのパフォーマンスが低下しています!!
>>15 JAVA切ってたら、何も起こらなかったよな?
>>18 あまりWindows7に詳しいわけではないから、それでもいいのかな。
とにかく、そのページのとおり対処したら、直ったよ。
速度が遅くなるのイヤなので、アンチウィルスソフト無効で
使ってたから焦ったわ。自分からよっぽど怪しいことしなければ、
まず感染しないだろうという自信満々の姿勢だったからね。
FlashやJavaは常に最新のものに更新しとけ、
というのが、今回の教訓だな。
ノートン等のセキュリティ対策ソフトを入れてたとしても過信し過ぎるのもよくないってことだね。 新型インフルエンザと同じで敵も次から次に変異させてくる。
いやいや、アンチウィルスを無効にしてたらそりゃダメだろ
Webビーコンとか面倒くせえな
VAIOで良かったNHKの解約w
NHK受信料お悩み解決
nhk
http://jushinryo.blog.fc2.com/blog-entry-556.html >当方、'10.1にVaio Giga Pocket Digital、いわゆるパソコンテレビで受信を始めました。
>ところが、3.11大震災を機として原発、TPP・アベノミクスなど政治報道に関する疑問が高じてきて、'13.2とうとう我慢
>ならなくなってしまいました。
>そこで、同じような気持ちの方がいらっしゃる筈と思い、ネット検索で貴サイトに辿り着くことができました。
> 2月下旬、[管理人]のアドバイスを参考にさせていただき、0120ではなく放送局に電話しました。
>最初は勿論、受付の女子でした。「解約したい」と言うと直ぐ『担当』という女史に回されました。
>「なぜ解約したいのか?」と問われ、「パソテレのテレビソフトが不具合でアンインストールするから」と答えました。
>続けて「再インストールするのでは?」と問われ、「不具合さで定評のあるソフトなので、しない。」と答えました。
>次第に女史の口調が険しくなり「そんなことで解約はできない、だいいち、ワンセグの視れる携帯やカーナビは無いのか?」
>とまで言いだしました。
>気圧されながらも「ソフトの不具合でパソコン本体を2度もリカバリーしているので、こんなソフトは再インストールしない。
>ワンセグについては、カーナビは無いし、古い携帯とiPhone iPadのちょいテレ用チューナーは廃棄します。」と必死に食い
>下がりました。
>女史は開いた口が塞がらないという感じ(?)で、黙ったままで次の人に電話を回しました。
>今度は男性で、女史より若い感じです。
>「解約ですか?」と問われ、たった今、女史に話したばかりのことを繰り返し説明しました。
>男性は「調査が必要なので日程調整をしましょう」と言いました。
>結果、先方が忙しいらしく、3月中旬に決まりました。
>こちらは、もっと早くならなかったのか、調査員はどんな人間だろうか、1回で済まず先が長いのかと、不安な日々でした。
>この間、VAIOサポートセンターからリモートでGiga Pocket Digitalをアンインストールしてもらい、古い携帯をauへリサイク
>ルに出し、ちょいテレチューナーを不燃物用ごみ袋に放りました。
>漸く調査の日となりました。約束の時刻どおりやって来ました。玄関の戸を開けて挨拶し、名刺をいただくと、先日、電話で
>最後に話した男性でした。
>すぐに上げたところ、パソコンを見てテレビが視れないこと、アンテナ線が外れていることを確認しました。ワンセグについて
>は話が出ませんでした
> 15分くらいで調査は終了し、持ち帰って検討のうえ結果を連絡するとのことでした。お茶をすすめたところ急ぐのでと辞退され
>ました。
> 1週間は待たなければと思いながら過ごしてたところ、4日後、当の男性本人から、手続きを開始する旨、電話がありました。
>今度は1週間はかかるだろうと覚悟していたところ、ジャストに【放送受信解約届】が郵送され、パソコンテレビのテレビソフト
>が不具合でアンインストールした旨、記載のうえ翌日、返送しました。
>これから、すんなりと進むのだろうかと心配しながら待っていたところ、20日後、【振替払出証書】が届きました。万歳!放送局
>に電話してから45日目のことでした。
>以上ですが、私の場合は、パソコンテレビであること、テレビソフトが不具合で定評(?)があったこと、中年末期の夫婦世帯で他
>のテレビを持ってなかったことと、特殊なケースかもしれません。
>それにしても、放送局女史のワンセグまで挙げての剣幕には思わず怯んでしまうところでした。つくづく、敵は手強く、こちら
>の堅固な姿勢が試された場面でした。
>同志の健闘を心から祈念して報告といたします。
>追伸 テレビソフトをアンインストールしたパソコンは負荷が減ったせいか、トラブらなくなりました。
>歌謡コンサートとニュース好きの妻に妥協して、オンデマンドの見逃し見放題パックを購入しています。いずれ妻のほとぼり(?)
>が冷め次第 、勿論、解約します。
こんな長文書けるんね。驚いた!(⌒-⌒; )
背景が白画面の場合だと120Hzでもジーっと見てると画面が少しチカチカしない? 修理に出しても再現性なしで返還されそう
勝手にスリープから解除される現象 ウイルスバスターが原因だったわw アンインストールしたらならなくなった でもノートン入れたら挙動おかしくなった
スリープ解除をマウス動作で許可してるからじゃないの?
電源プランでスリープ解除を無効にしろとあれだけ言ったのに・・・んもう^^
>>27 本当?うちもその現象出て知らず知らずのうちにバッテリー消費してるから、
本当だと助かる。
>>29 ギガポケの録画が使えなくなるんだもん><
32 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/05/20(月) 04:13:18.02 ID:ogIdmC4k
ギガポをスリープで使ってもバグのせいで予約0でも、勝手にPC電源たまに入るよな?
クソニーの公式回答通りに、メディアセンターのタスク切っても、直らないしみんなどうやって使ってるの?
>>29 の方法で、電源切って予約するしかないんだけど!
VPCF247FJ/Sを購入して一年。 ついにGiga pocket digitalで不具合が出てきた・・・ 思いつくところだとカスペルスキー2013をインストした時期と重なるっぽいんだけど 原因はまだ分からず。 録画したのをBD-RE(DL)に書き出そうとすると「書き出し先のディスクが再生できない、 もしくは壊れている可能性があります」というエラーメッセージが出て書き出し出来ない。 このメッセージが出てしまうディスクの方はCorelで再生可能で見たところデータが破損 しているような状況は確認出来ず。 ただ書き出し出来ないと言っても、10〜20回くらいしつこく試行を繰り返すと成功する 場合もあったり。 例外として全くサラのディスクに書き出そうとすると成功しますが使用済みのディスクに 追加で書き出そうとするとやはりこの症状が出てきます。 一応、サポートにメールで確認したんだけどサポートページにある対処法をひとつひとつ やってくれとのこと。 やってはいるんだけど、どれも効果がなく今はスタートアップアプリケーションを工場出荷時に 戻して原因究明の切り分け作業に入ろうと思ってるところです。 カスペルスキー2013を使用してる方で同じような症状が出てる方いらっしゃいますかね? まだカスペルスキーのアンインストまではしていないけど、無効化させたりアプリケーション コントロールでVFTV関連を許可指定したりして同操作を試しても同じ症状が出てしまいます。 ググってみたら、過去に似たような症状が出てる人はいるんだけど解決したかまでは 分からないんだよね。 購入して一年、TV関連で目立った不具合というとチャンネル表示が見た目的にかぶるくらい。 似た環境で同じような症状が出てなおかつ不具合が解消された方がいらっしゃったら是非 ご教授願いたいです。 長文すいません。
じゃあ火スペ削除しろよ
したけど駄目だったわ。 光学ドライブ自体が駄目なのかもしれん。 バックアップディスクの読み込みすら受け付けなくなった。 自分でどうにかしてみます、お騒がせしてすいません。
地デジ見るだけで、HDDランプやたら点滅するよな? 何か、うっとうしい。 トルネは、こんな事にならないのに・・・ あと、録画してる時とか、たまにクルクル右下の通知領域で活動するなやw 解析マネージャー切ってるのに、勝ってに何か堂々と活動してるしwww
しょっちゅうイベントスケジューラが裏で起動するのが非常に鬱陶しい 全部無効にしたいくらい
全部無効にしたらええねんで
vaio careってアンインストールしてもいいのかな ビデオプレーヤー以外のソニー系ソフト、とにかくクソうざい
全部アンインストールしたらええねんで
vaio careは停止させとく
Vaioは独自ソフトで自らをダメにしたな
というよりももうコンショマー向けPC自体が急激にオワコン化しつつある
せやな コンショマー向け はダメぽ
コンショマー可哀想だな
コンショマーを馬鹿にしたらあかんよな
ワコンの力!
48 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/05/27(月) 13:42:28.57 ID:RYsiqktj
TypeFZのモニタが好きなんだけど、今ってあの色味が濃いタイプって流行ってないのかな?
流行ってないとなんなんだ? そんなくだらないことを気にせずに Going My Awy だぜ
50 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/05/27(月) 22:37:52.04 ID:RYsiqktj
いやー流行ってないから、似たような感じの液晶パネル乗せてるマシン見かけないなと思って 買い換えるにもGoingするAwyが無いなぁと思って
アウェイの洗礼
てs
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/06/01(土) 01:05:51.51 ID:384ENxxv
3Dの設定って、2つあったんだなw TV番組見る時は、VAIOの設定で3D強にしても、何か物足りなかったけど ndiviaの設定のステレオスコピック3Dの奥行きを25→100に変えたら一気に見やすくなったwww やっぱ、3Dでプロレス見るのがおすすめだわ!
別に購入したUSBのチューナーだど無理だけどギガポケットなら擬似3Dに変換できるんだ?
>>54 2Dギガポなし買ったの?
負け組ってレベルじゃねぇぞwww
3Dないとか、何の夢もないわw
一番の情弱は3Dメガネが充電式じゃない時に買った奴だな!
120hzにしたら暗すぎるし大してなめらかにならん。 どっちみちカクツキあるし意味ない。 デフォの75hzじゃないと話にならん。 店頭の3Dは120hzだったから、あまりにも液晶がクソ暗に見えて3D売れなかったんだろな!
そもそもFなんて量販店の店頭で見たことがなかった EやC、モバイルコーナーでZくらい 店頭で20万オーバーのノートなんてまず選択肢に入らんだろ
輝度だいぶ絞ってるんですけど 120Hzにちゃんとなってるのかおもわず確認しちゃったよ
>>58 そうなんだけど75Hzにすると「うおっ、まぶし!」てなる
120Hzの方が眩しくなくていいよ。本当きれいな色出すし液晶狙いとしては大満足
間を取って100Hzにすればおk
>>60 そうか?
最大輝度でギリ妥協レベルだけど。
もうちょい明るさが欲しいくらい?
輝度を最大にしたら眩しすぎて目が潰れるわ 最低でもまだちょっと明るいぐらいだ 視力に障害でもあるんじゃないですかね〜
>>54 isoにするなりしてwinDVDで3D化くらいしか思いつかない
見てるもの全部擬似3D化出来る機能欲しいね
今更だけど
光センサーを感じる穴を塞いだらチラツキがなくなった
>>68 自動輝度オフにしてないだけだろ、アホかw
ワロタw
HDMIからうっかり外部1440p出力できたりしますか?
暑くなってきたからキーボードウェアはがした方がいいかな
キーボードウェア、段々へたって来た ヨレヨレに波打っててダッサダサ
みなさんこの機種で性能的に物足りなくなって、次買い換えるなら何にします?
これ以上はデスクトップ型か自作かiMacしか無いんじゃね GPU多少弱いけどそれ以外は今でもハイエンドに近い性能まで伸ばせるPCだから、これで足りないならノートは無理
Duo11とfitの色域駄目駄目だし PROもZほどは広くないんだよね おまけにノートなのに倍速液晶 液晶にかんしてはこんな変態ノート二度とでないわw
出ても5万じゃ買えないね
なんでF23からfitにレベル下げなきゃならんのよ?アホか
81 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/06/17(月) 21:26:18.19 ID:SgA9zmqr
父親にプレゼントしたFZのモニタがすっごいいい感じで 自分もオークションで手に入れようとしたんだけど、あれVGN-FZって地雷機種だったんだな 半田クラックするから無償修理してたとか何とか でも、欲しいんだよな、壊れてリフローとか正直したくないから迷うわ
82 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/06/17(月) 21:38:33.64 ID:ok2Of3L8
>>75 3D液晶つきのノートPCなんて選択肢がないだろ
今度は小さいノート買って外部液晶で仕事・・これだな
MaxOSとのデュアルブートを目論んでいるのですが、パーティションをMacで切って、 リカバリしようとするとこのパーティションは起動がどうのこうの言われてインストール出来ない リカバリでパーティション切るとMacOSがインストール出来ない で、別のWindows7のディスクででOSのインストールは出来たんだけど、足らないドライバがある リカバリ用のUSBメモリからドライバとかユーティリティーだけインストールって出来ないもんだろうか?
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/06/23(日) 21:14:15.34 ID:TqFEpF7q
それベンチやってみたらファンが唸ってたからやめた
>>85 3D立体視で遊べるの確認
FullHDで3Dで最高画質は厳しいので標準画質おすすめ
ベンチマークはあまり設定選べないけどゲーム本体(β版)はもっと細かく調整できる
でも本番は従量課金なので買わないと思う
Fireofox の新機能で > ・Windows: 画面のスケーリングオプションに従うようになりました。これにより高解像度のディスプレイにおいて文字をより大きく描画できるようになりました。 ってのがあるぞ 文字が小さいと嘆いていた人は改善されるかも?
90 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/06/28(金) 20:26:34.66 ID:79KFJ29S
遂に、DQ10ベータテストの時間がやって来たぞwww
いたわり充電50%に設定してるのに時々100%まで充電されるのは何なんだろう?
仕様
最近になって外付けスピーカーを購入したんですがイヤホンジャックに挿す時かなり「ゆるい」んですが こんなものなのでしょうか? ミニジャックが簡単に抜けそうでなんか不安感があるのです。 ちなみにそのスピーカー付属のケーブルをもって電気屋に行きPCコーナーに展示してある色々なVAIO に試しにケーブルを接続挿入してみるとどのVAIOも「ゆるく」なく明らかに「硬い」感じがして「ガッチリ」接続 出来るって感じがしました。 このFのイヤホンジャック特有なのでしょうか?みなさんのはどうでしょうか?簡単に抜けちゃう感ってないでしょうか? 自分の筐体特有なのか知りたいです。どうか教えて下さい。
もっと力強く奥まで挿入するんだ!!!
間違えて3Dのスレに書き込んだんですが、2,3日前からずっとFANが高回転で回ってしまっています。 特にCPU負荷高い訳じゃありません。 processor tempは平均51℃位なんですがこれおかしいですよね?? 皆さんなにか対策案あったら教えて頂けないでしょうか?
96 :
95 :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bwaunLlt
忘れてました、VPCF12AHJです。
どのタイミングで戻ってしまうかわからないのですが
コントロールパネル→パフォーマンスの情報とツール→視覚効果の調整
→ウインドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する
のチェックを外しても、いつの間にかチェックされています
(ウインドウを閉じる時などにアニメーションの視覚効果をします)
このような症状が出てる方、もしくは対処法を知ってる方おられましたら
教えてください
>>93 ネタじゃなく本当ですよ
光出力がついてるから??
98 :
93 :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:T7UWREIX
>>97 レスサンクスです。力強く奥までとかじゃなくて力を入れなくてもすんなり入ってしまうのです。
他のノートPCで試した時は割りと力を入れてささないと入らない感じでした。
こんなものなのでしょうか?光出力がついてるってのも関係あるのかな・・・
なのでちょっと軽く引っ張ったらすぐ抜けちゃうのです;;自分としてはもっとがっちりジャックがPCに付いててほしいのです。
VPCF24AJとかのVAIO TV with nasneで3D番組見る時に直接3D視聴できる? それとも一度BD化しないと無理?
100 :
97 :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zVyPb54M
>>98 いまはbluetoothを使ってますが、ATH−AD500をイヤホンジャックに挿入するとき抵抗があります
(ちなみに微妙なノイズもあります)
他の方のレスも待ったほうがいいと思いますが、イヤホンジャックの不良なのですかね
うちのは一番奥までささる手前に硬い感触があって、そこへ押し込むとロックされる 他のイヤホンとかも緩いの? どのプラグでもユルユルのガバガバだったらヤリマンの不良品だね
うちもそう 2段階で挿さる感覚 2段階目はプラグの残り3mmが入る感じ
103 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:6yMCu/lH
液晶よく見たら、灰色っぽい薄いシミが何個かあったんだけど・・・
飛び散ったのすぐ拭かなかったん?
105 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D0H8ZY0m
次も16.4インチ以上の液晶のノート買うなら何買う?
17か18インチでブラビアHXみたいな低反射グレアなら買う
13.3インチのIPSフルHDノート買うか迷ってる
フルHDが何で欲しいの? 現状の16インチですら解像度高過ぎて後悔してる DVDもテレビで見た方が楽しいし、小さい液晶にフルHDとかいらんやろ
GigaPocket Digital の本スレが動いていないのでこちらで聞いてもいいのかな 去年の最終セールでFの3Dモデルを買いましたが、 最近GigaPocket Digitalでテレビ放送や録画した番組を視聴する際、映像がカクカクします。 タスクマネージャーで見たら、CPUに負荷はかかってなさそうだし、メモリも余力があります。 同じ症状が発生して解消できた方、よかったら方法を教えてください
>>109 内蔵のHDD?無線LANの先のNASとかじゃないよね?
内蔵でなるなら、VGAデバイスのトラブルかも?
純正アプリだし、単体でそうなるならサポセン電話した方がいいよ。
>>108 字が小さいのは全然平気
高解像度は画質云々じゃなく作業領域の広さが重要だから
んで、ノートならやっぱり取り回しの良さも大事
でかい画面がいいならデスク使うし
リカバリ
>>110 ありがとうございます。録画先は内臓HDDです。
説明が不足してましたが、地デジ放送や録画ビデオの、早い動き(映画のアクションシーン等)のときに発生します。
あまりソニーのサポートにいい話は聞かないですが、やはりサポートに聞くのが一番なんでしょうか
>>109 ギガポのリセットボタン押したり、また更新したりしたら直った。
1回では中々直らんかったが、急に直った感じ。
正常でも多少カクツクが、酷い時はガタガタだったからなw
カクカクはVAIO TV with nasneだけじゃなかったのか… チューナー付きにしなくて良かったかも
>>113 早い動きの時って、軽いブロックノイズではなくて?
音楽番組とかで背景がキラキラチカチカしてる時は、どうしても
そんな絵になるよ。デジタル化での大きな問題。
速度の出ない環境でYouTubeとか見たら出るやつね。
サポートは信頼できないっていうけど、SONYのレベルを否定したら
買う会社無くなるよw
少なくとも日本のメーカーでの安心感はある。
・・・さて、どうしよう。
我々に故障かどうかの相談をするのなら、再生画面を他のビデオカメラとか
で撮影して、どこかへアップしてほしいんだけど大変だよね?
かといって、サポートに説明するのも難しいしね。
とりあえず一度電話して、現象を無償で確認してもらえるか相談したら?
あと、購入時期によっては代替え品対応や、修理期間中の貸出機も
手配してもらえるかもしれない。
>>114 ありがとうございます。
リセットボタンというのがよく分からないんですが、何回か終了起動を繰り返すとよくなったような気がします。
>>116 ブロックノイズでは無いですね。一時的にフレームレートが落ちるような感じです
買った当初はこのような状態ではなく、この一、二ヶ月で起こるようになりました。
この問題は私のPCだけなのか、あるいはこの機種全体なのか、それともギガポ自体の不都合なのか知りたかったのです
しかし、頂いたレスを見る限りでは、多発している不都合というわけでもなさそうですね
PCが一時的にでも手元を離れると困るので、サポートへの連絡は最終手段にして、もう少し自分で調べてみます
>>117 ギガポアップデート後のよくある不具合。
設定にリセットある。
TCP/IPナンチャラが原因で正常に終了出来ずブルスクが出るのは俺だけ?
うちのはそういうことはないけどアイドリング中にファンがうるさくなる 裏で何やってるんだか
tcpip.sysが暴走してブルスク 謎だなぁ Vaioはやっぱ謎が多すぎる
>>117 念の為にHDDの不調も疑って、CristalDiskInfoで問題無いか確認すれば?
>>119 ブルスクは以前話題になってたね。出る人は頻繁に出るとか。
幸い自分は出たことないけど。
>>120 cpuにもよるけど、アイドリングレベルでも内部が暑くなってファンは回るよ。
VAIOFは比較的回りやすいパソコンだと思う。
性能的にはデスクトップみたいなもんだしね。
今の時期みたいに室温が高いとなおさら。
俺のはファンコントロールが故障しているっぽい。 FAN停止かフル回転でしか行われていない。(duoが届いたら修理に出す予定)
CPUの温度を40℃台に抑えて使ってるうちは静かなんだけど それ超えてくると60℃までの間に回転数が3段階くらい変動するから 余計に気になる時がある感じだな。CPUの瞬間的な温度上昇にもキッチリ 追従しちゃう感じだし。もうちょい遊びを持たせてもよかったとは思う。
>>122 >>124 操作しないで3分位放置すると、いきなりファンが高回転になる。
マウスとか触ると静かになる。
プリインはほとんどアンインストールしてあるので、コンテンツ解析はないと思う。
自動デフラグ止もめてあるんだけど、謎。
vpcf138fj bを使っているんですが、液晶画面を開くと同時にスリープ解除 がされなくなってしまいました。 キーボードの何かを押さないとスリープから復帰しません。 どのようにすれば、液晶を開くと同時にスリープ復帰できるように設定できるか教えてください。
>>127 タスクマネージャー起動しておいて見てればどれがCPUを多用してるか分かるでしょ
>>127 マウス触ると止まるなら、ウィルスバスターの類いが動いてるのかもしれんね。
>>129 さんが書いてるようにタスクマネージャー開いた状態で、左から2番目の
タブを開いて、使用量順にソートした状態で放置してチェックが早いかな?
>>105 X230が余っているから、それにモニターつなげて使うわ
というか、Fの液晶もほとんど使っていない テレビ見るくらいw
セミグレアって見づらいな NANAOのモニター買って実感したわ もうVAIO Fはほとんど閉じて使ってる
そりゃブラビアEXの流用ですもの 素のパネルの画質はipad retinaと同レベルの優れたものだけどギラツブが致命的
VAIOFのメディアサーバーの機能使ってる?? NASに集約してるんでVAIO上のデーター見ること無いんだけど。 コンテンツマネージャーとかメディアplusとかアンインストールすればいいのかな?
スリープから復帰するとカメラ使えなるなる不都合直らないの
スリープから復帰すると液晶がMAXに近い明るさになる時が多いわ 何これバグ?
>>136 復帰させる際にACアダプター差し込んだりして、省電力のモードが
変わったりしてない?
>>137 そんなことしてないよ
正確にいうとスリープ復帰じゃなくて
液晶だけ自動オフからの復帰だけど
VPCF24AJで無線LANをインテルN 6230に交換した。 問題なく5ghz通信とBluetoothマウスも稼働中。 何故か交換後ヘッドホンのジリジリ音がしなくなった。 サポート切れる等問題あるので交換は自己責任で 以上チラ裏でした。
>>139 換装前後のデータはある?
コストに見合った効果があるなら、考えたいな〜
>>140 データは記録してないけど、電波強度がそれなり以上なら5ghzの方が2割くらい速い。
うちの周りでは20前後の2.4ghz無線lan電波が飛び交ってるからそのせいかもしれないけど・・・
今日PC立ち上げたらいきなりBluetooth系統に異常が出てマウス認識しなくなった。
復元やドライバ入れ直し、インテルのBluetoothドライバ入れたりしたけど結果芳しくない。
安全性を考えてN6235じゃなくN6230にしたんだけどなー。
もう面倒くさくなったんでしばらくはこのまま利用します。
>>141 2割は凄いね!費用はどれぐらい?
・・・って、ブログとかで写真とかまとめてもらったらありがたいな〜
そろそろ自分のもいじり倒したい時期だしw
5GHz帯使いたいならN6200か6205だろ F24AJのBluetoothは別モジュールだから、N6230なんかだとBTダブっちゃう
VAIOーFの無線ってどんなに頑張っても300mbpsしか出ないの?教えてください。
>>144 換装・改造しない前提だったらそれしか出ないよ
N6300あたりと追加アンテナ1本買って、半分解して換装する そうすれば450Mbps出る 長々説明する気はないのいで、自分で調べられないならあきらめたほうがいい 新しいac対応のモジュールが売ってるかどうかは知らん
>>147 ただ失敗したくないので、購入出来て物理的に無理がなく、他人の実績があるって言うのであれば
自分で改装出来る自身はある。
(でも、NASのts動画がキレイに再生出来ないのなら労力の対価にならないのでやめるかも)
VAIOアップデートにactiveclipLiteってやつが追加されてたから試しに入れてみた
>>150 どんな場面で使えば良いんだろう、多分onenoteとかevernoteとかで使えば良いんだろうか?
>>87 3D立体視NGになった
起動したら画面ブラックアウト
3Dボタンも拒否
さよならDQ10
メモリ4Gから8Gって意味ある?
意味はある けどその質問をする時点で 必要性は無い
昨晩VPCF1がお亡くなりになりました;; 今夏の猛暑に耐えられなかったようです 電源ボタン押してもランプが点いて直ぐ消えてしまいます 修理代高いだろうなぁ買い替えか・・・
やっぱはノートは暑さに弱いのか
>>155 原因はマザボとかかな?単純にdGPUがいかれたのかな?
F12持ちなのでちょいと心配><
卓上にファンが付いたテーブルは?
159 :
155 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UhQs3DsJ
>>157 電源が落ちて直ぐは電源押したらランプが点いたりしてたんだけど
寝て朝起きたら冷たくなって全く反応しなくなっておりました・・・
バラしてみたけど焼けた形跡もなく臭いもありませんでした
CMOSのバッテリー抜き差ししてみたけど変わらず
ELECOMの後ろからファンで冷却するタイプのクーラー使ってたけど駄目だったんよ・・・
みなさんのFは大事に使ってやってくださいね
し、しんでる!
もしかして卓上ファンとかいらんことせんほうがいいんじゃないか
そういえば、sandy bridgeとivy bridgeは互換性あるらしいけど F2Dか3Dで載せ換えた人いないかな?
biosが対応してなければ無理じゃね?
vaio proに変えてしまおうかな
pro11の市販モデル買ったが8が使い難過ぎてFの方が利用頻度高いわ。 性能に不満はないがファンの甲高い音が耳障り。
>>166 同意。Win8辞めて欲しいよな〜。
私はWin8の次の動向がわかるまではFでがんばるつもり。
8.1は細かい部分が修正されてて使いやすくなってるよ
オレ、アップグレード版のWin8、キャンペーンで安いとき買ったけど、 結局、アップグレードが面倒で、放置してるなぁ。 このままWin7でいいか、という感じ。 タッチパネルがないのに、アップグレードしても大して恩恵ないし。
>>166 OS以外、ハード的にはFと比べてどっちがよかった?
やっぱFと比べてモバイル性が魅力なんだが
VPCF24ajを買ってからやく10ヶ月とくに不満も無く本当に買ってよかったと日々感じてる。(win8にしなくてよかった) この先当分このFのような大型ノート出そうにないしね。
キーボードウェアが在庫限りみたいなんでポチった
夏になるとより一層ファンがうるさくなるな パームレストも結構熱いまま
電源管理を省エネ設定にしたら ほとんど何やってもCPUが最低速度のままだな キビキビ感は無くなるが、我慢できなくもないから夏はこれで行くかな
バラしてグリス塗りなおしたら結構静かになった。
へえ 中開けて改造するやつってどのスレにもいるなw
i5版はヒートパイプの本数減ってるからグリスの塗り直しの恩恵はデカいって、過去ログにもあった話だ。改造なんてレベルじゃねぇよ
俺にしてみれば、中開ける時点で改造行為w ましてグリスを指すとか つうか、ファンてより静かなやつとかに変えられ無いのかな
>>178 それこそ改造だろ
グリス塗り直すといいのか
買ってこよ
VaioFってHTをオフに出来ないんだよなぁ こういう所がVaioはイヤだ
181 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kEM1TGJh
HTをOFFにして制限なくぶん回したら発熱が問題になる
それは別に気にしない まずは出来ない事に問題があるわけで
cpuの数制限で似たようなこと出来なかった? TBも無効になっちゃうけど
Msconfigで制限すると4スレッドにはできるけど 2core4threadでHTはオンのままで意味をなさないんだよね
VAIO Careがアップデートがあるって表示するんだけど、 開いてみると最新になってる。 これってバグ?対処法ある??
ありません
定期的に通知してるだけだろ? アップデートがあってもなくてもw
vaio careなんて一通りvu終わったら消してしまえ
Fが週一くらいでブルスク出るようになった Windowsファイルは、チェックしたら問題は検出されなかった Vaioって安定性イマイチだな。こんなPC初めてだ
>>190 USB回りのSTOPじゃね?俺もよく出るよ
そうなんだ。 USB外して様子みてみるかな。 何だか面倒な事になってきた
>>187 定期的って言っても10分ぐらいで出てくる。
数週間使ってなくて、昨日から使い始めたんだけど・・・
>>188 大丈夫だった。
>>189 一通りって、いつなの?w
>>186 こんな過疎スレで暇つぶししても仕方ないよw
・・・・で、もう少し確認してから報告するよ。
今回のWindowsアップデートでIntel Turbo technologyの周波数の上がり方が変わったな むやみにちょこちょこ全開にならなくなったお陰でファンが静かになった
パームレストも少し常温の温度が下がった
>>197 F1, F2って周波数1(中間)と周波数2(上限)の事かな?
よく知らなくてすまないんだが、もしこのことなら2の方が頻繁に出なくなったと言う意味
間違ってたらスマン
VPCF1XXとかVPCF2XXとか、機種の型番の事じゃねの?
ファンの回転の規模が藤田スケールでF1かF2かってこと?
今話題の竜巻ですね 確かにファンの音はすごいね VAIO F
まさにそこだよね VAIO Fの弱点はファンが爆走すること
その分ちゃんと冷えてるけどねw 4コアでも上がって70℃まで。
アップデートしたけどファンの音変わらないような・・・
>>194 氏とはどこか違うのですかね?
自分のも4コアでファンの音は結構するんだけどその分たしかに冷えてる感じする
35Wのi5を45Wのi7に乗せ換えたからファンはいつも爆音 とりあえず無線LANを純正Atherosの11bgnからIntelのabgnに乗せ換えたら ネット使ってるときの快適度が上がった気がする nasneのためだけに買ったようなもんだったけど立派にメインマシン 筐体内に余裕があるからSSD+HDDとかができればホントいうことなしだったな 今でも十分快適に使ってるけど (一応miniPCI-eフルサイズのパターンだけ基板上にあった)
>>207 光学ドライブ外せばいいじゃん。俺はSSD120GBとHDD1TBを内蔵で使ってるよ。
外したBDドライブはUSB接続で使ってる。
i5はヒートパイプ2本でi7は3本だった気がする ちょっとうるさいので週末グリス塗り直し試そうかな
>>207 ブログやってない?
換装方法が知りたい!
>>208 同じ事やろうと思ったけど、どのみちHDDも使わないと思い、
SSDに換装しただけ。
>>211 俺もintel6200に換装したけど、テンプレに分解参考サイトあるぞ
無線ルーターと距離が近くて障害物がなければ、5Ghz帯マジ快適
>208-209 俺はBDもVAIO-Fで見てるんでどっちかというとHDDを外付けというかNASに逃がしてる SSDは240GBあるんでまぁ困ってないけど >210 それぞれのヒートパイプのうち1本はCPUではなくGPU用 よく見ると一本CPU手前のヒートシンクにつながっている なのでCPU用はi5一本i7二本 >211 やってるけど別に手順というほどのものは・・・ BTは別積みなんで無線LANのみの奴に換装でいいかと もしUSB信号も来てるのならWiFi+WiMAXとかのカードの選択肢も >213 無線マウスとコンフリクトしてるっぽい感じがあったけどマウスが絶好調になった方がうれしいかもw でもa/nはほんとサクサク
あー、VAIO純正マウスのくせに時々見失って動かなくなるのは内蔵無線LANと競合してたからか
内蔵無線LAN切っててもマウス動かなくなるよ エレコムのBluetoothマウスM-BT4BL
217 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/09/13(金) 02:32:16.37 ID:wP5cD9KC
ドラクエ10やってると、パーム熱いしファンがうるさすぎるw
i7の2860QMでメモリ8G以上ならいいんでない?
F改造してSSD とHDDの二台を組み込めた人いる? こんなにでかいボディだから出来そうなのに
↑すぐ上のレスぐらい読めないのかね?
Fのmini PCIeがmSATAの転送に対応してるかワカランけど、普通に動いちゃうノートもあるよね。 テレビ番組の3D視聴とかしないから、視聴・録画をnasneに任せちゃってチューナーとmSATA SSD挿しかえれば 普通に動くかもよ。
>>222 なんか夢のある話やね〜
最近のSSDの知識ないから、ちょっと試せないけど。
miniPCI-eはハーフは無線LANで使っててもう一個のフルはチューナー無しのうちのはパターンだけでコネクタがなかったよ チューナーありだとここにチューナーあるのかな
>>224 そそ。そこにフルサイズのチューナーカードが刺さってた筈だと思う。
226 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/09/15(日) 17:26:33.49 ID:cGjNwRJ9
16inchやっぱ小さいね 18とかデッカイの出ねえかなw
表面処理がな… あれさえしっかりしてたら16でも文字がもっと見やすいはず
Windows7のガジェットがいつの間にか終わっとる
かなり前におわっとるがな
230 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/09/19(木) 20:23:26.27 ID:nBClKBIx
3Dモデルは、どうやって分解するの? かなり、レベル高い? 分解サイトとかあったら、教えてくれ!
>>231 >>2 が意味不明。
全部のネジ外した瞬間に液晶まで分離されてマザボむき出しだし。
他人に聞かなきゃ出来ないならやらないほうがいいぞ 壊して終了
むしろ液晶分離する方が難易度高いと思うんだが。
基本的に3Dモデルでも
>>2 の通りだよ。
VAIO Update が壊れた・・・ まだインストール・アップデートしてないパッケージがあったのに ある日突然何も表示されなくなった・・・ 何が残ってたのかはっきり覚えてないからサイトから手動ダウンロードして 適用するのも大変だし はぁ。。。
>>235 アップデートしたのを忘れたのかい、じいさんや
一体型デスクトップと大型デスクノートの落ち込みが激しいから 後継器は難しいんだろうねぇ。どっちかが好調なら、共有パーツ増やして 支えられるんだろうけど。
CPUFANのとこのコードってどうやって外すんだ? ケーブル細いから千切れそうで怖い
自己解決。上に引き抜くだけか 異常に固かったので横にスライドさせたりするのかと小一時間悩んだ
>240 全ばらしたけどそれを外す必要があるのはCPU交換の時だけだと記憶してるけど まさかそのコネクタの外し方知らずにCPU交換チャレンジしてるのか・・・? もしそうなら先に言っておく。CPUもGPUも 「グリスは熱伝導率の高いちゃんとしたやつをきれいに薄く塗りなおせ」 あとは成功を祈る CPUソケットからの外し方もデスクトップとは違うからな! しっかりした太めのマイナスドライバーでロックアンロックちゃんとやれよ
ファン外さないでやってた…本当は外すものなのか 隙間からヒートパイプもGPUもグリス拭き取れるから
俺は念のためばらしただけ ヒートシンクとヒートパイプと放熱フィンきれいにもってずらせば外れるのはわかってたけど 外れそうで実は外れなかったらいやだなと思って ただ、それ以外に外す理由も思い出せないw
244 :
239 :2013/09/28(土) 00:51:11.11 ID:mvuocEo9
とりあえず組み直してみた。何気に裏蓋を元に戻すのが手間だった
>>241 thx。グリス塗り直しでバラしたのです。最近はPCの分解とかやってなかったので新しいソケットが出たのかと思うくらい固かったんだよ
元々のグリスはあまり良くなかったけど、新しいグリスでもファン音変わらなかったw
作業負荷が大きいようです
CPUの温度はどんな感じだい?
246 :
239 :2013/09/28(土) 20:56:18.46 ID:mvuocEo9
>>245 すまん遅くなった
core tempでみると負荷30%の時に55〜65℃くらいだな
なおCPUはi5 2450
グリス変える前は測ってない
247 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/10/05(土) 21:14:08.07 ID:u3uMeTkf
昨年春に買ったVPCF24AJ ツタヤで借りたBDを再生してくれない。 エクスプローラーをドライブみても全く認識していない。 購入時おまけでもらったハリーポッターは みられたんけど。 外付けBDドライブなら再生してくれるかな。 故障なら5年保証だけど修理に出すのじゃまくさい それともPSでも花王かな
ハリーポッター(BD)は見られるのに、レンタルBDが見られないんなら そのBDの不良じゃないの? VAIO関係のパッチは全て当ててある? 他の再生機器で見られる?
俺もグラドルのブルーレイが再生できなかったことがあるけど原因はディスクに付着した汚れだった。
未だにVGNFE53B使ってるんだけどこれのメモリを4GBにしたことある人いますか?2GBじゃカツカツで…
しかしWindows7はよく落ちるな 俺だけだったら嫌だな
kp41か
VPCF2の3Dモデル(i7-2720QM)も使ってそろそろ2年経ちます。 メモリーを8GB(うち2GBはRAMディスク)で運用していますが、多重タブブラウザを起動して、裏ではテレビ録画やスカイプの待機… すると、やはりVFTVが重いのかメモリー不足のエラーメッセージが頻繁に出ます。 ということで、16GBにしようと思います。 当時はDDR3-1333で8GBまでという対応記載でしたが、DDR3-1600で16GBで認識しますか? ソニー側でわざと認識しない仕組みにさえしてなければ、CPU事態では32GBまで対応しているみたいですが…
ググれよ。
>>253 スワップ切ってるだろ?
あれ切ると、地雷になるからw
メモリ16G積もうが、足りないとかバグで出て来る。
8Gあれば何しても、メモリ不足とかならないけどな。
>>255 あ、切ってた。
んで、テンポラリーフォルダをRAMディスク指定してた。
だめなのか、知らなかったよ。
うち8GBでスワップ切ってるけど何も出ないぞ。 メモリ80%ぐらい使っても。
プログラムによるんだよ、 ここの部分は、ページファイルに読み込むとかってのは そのプログラムを作成した人が決める。
ページファイル使おうが使わ無かろうが 安定性なんて変わらないけどな
ページファイルの容量を見て、これは少ないから作業中のファイルを壊すおそれがある、 と判断して、エラーを返して終了させるなんてのは普通にあるよ、ユーザー保護のためにね。 だから、勝手にページファイルの容量減らしたり極端な話しページファイル無くしたりとか 素人のする事じゃないよ。
最近の流れでは、スワップ関係は16G積もうが、一切触らないのが正解!
スワップの設定をオートに戻したら快適になってワロタ
そもそも7以降だと仮想メモリ切ろうとしたらシステム不安定になるし意味ねーからきるのやめろって警告出ないか
そんな警告出ません。 それともあなたはあの日本語が読めないのですか?
今回もFモデル復活無かったな
Fは黒歴史です
fit15Aがよさそうだがホームネットワークビデオプレーヤーがないなら乗り換えられない
ありゃ?復活したんだね
Fでドラクエ10をプレイした人いる?
272 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/10/14(月) 18:29:39.22 ID:0pV8Z2/m
ssdにしないの?
SSDにしちゃったほうが早い 今年のVAIOなんて分解しないとHDD換装すらままならない ユーザーに優しくない機種ばっかり
>>273 SSD高いしw
ギガポも寿命気になって録画出来んし・・・外付けHDD邪魔だし・・・
ギガポ録画をパーティション切り分けて使ってるが、HDDの寿命が気になるw
内蔵HDDで録画してる奴は、他にいるのか?
やっぱり録画って、HDDの寿命が大幅に下がるよな?
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/10/14(月) 19:53:07.63 ID:vGwSrUye
この機種、fanが結構煩いから、SSDにする意味があまり感じられない。 それよりメモリを増設したい。
>>275 ユーザー自身の寿命が来るほうが早いよ。
>>275 SSDを元々HDDドライブの所に入れて
光学ドライブの所に1TBのHDD入れて使ってるよ
SSDが高いなら新しくHDDを光学ドライブに入れるのもありだと思う
1万ぐらいで済むんじゃないかな?
SSDも今は安いだろ・・・・256GBで2万割ってるぞ(HG5dとかそれなりのやつで) 512GBでも3万割れとかあるし 据え置きノートだとSSDにするのは振動や熱よりも速度がメリットだと思うけど HDDはNASかUSB外付けで最近のは十分な速度が出るし、メモリも8GB*2は高いけど 4GB*2ならそこまで値段上がってない 無線もac/a/b/g/nに載せ替えたりできるしFはいじり放題でいい機種だと思う まぁSSDとメモリ増設だけでまだ数年十分使える機種だと思う
>>278 SSDは踏ん切りがつかないんだよなぁ。
今のHDDの環境そのままコピーがうまくいけばいいけど…
>>280 281さんと同じフリーソフトでなんの問題なかったよ
まぁwindows7以降ならSSDもHDDも特に意識しないで平気だべ。
ノートン使ってるけど、ノートンの自動チューンアップのデフラグが怖いよSSDだと。 DUO13にも乗っけてるけどそっちのノートンはデフラグチェック外してる。
ノートンw
ノートンは安いし違うソフトに変えてまた設定を変えるのが面倒くさいから継続して使ってるけど何か問題でも?
ノートンは良いソフト
Avira使ってる乞食の意見だからスルーしてもらって結構なんだが なんとも無駄!情弱w
無料ソフトだと広告が表示されるしAndroidOSみたいに裏で何をやってるかわからん
何で完全無料のMicrosoft Security Essentialsを使わない?
広告なんか一切出てこないし 確かWIN8では標準装備だったはず。
292 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/10/20(日) 19:13:02.47 ID:nbRBn95B
まぁ、それでも普通に使ってる分にはユーザー自身の寿命のほうが先に尽きそうだけどな。
PCの中身はちゃんと消しておかないとな あんな動画やこんな画像などを
今、話題の東芝SSD
え、東芝SSDなんか問題でてるの?
大問題が出てます
まぁ東芝製NANDが問題なら、東芝製採用してる他メーカーのSSDにも飛び火してるはずだし コントローラの問題なら、mac book airの搭載SSDはSandForceコントローラで、同じ東芝でも 2.5インチはMARVELL系のコントローラなんで別モノ。 その他の仕様上の問題だとしても、不具合あったのはmSATAのSSDなんで、2.5インチSSDとはやっぱり別モノ。 あんま気にしなくてもいいと思うよ。
イヤホンやベッドホンを挿す共通の端子自体にはすぐに刺さるんだけど接触が悪いのか指で回しながら調整しないと一回ではうまく接触しないよな?
301 :
239 :2013/10/26(土) 18:09:45.92 ID:vSwhnxsW
>>300 PCなんかは古くなるとそんな症状がでることもあるな
うちのFは全くそんな気配もないが
>>301 なるほどレスサンクスこ
イヤホンやヘッドホンを挿したままにしていてもいつの間にかスピーカーから音が出るようになってる。
>>302 よくあるパターンなんだけど、一番奥まで差し込んでいないということはない?
この機種は少し力を込めないと奥まで差し込めないようになっているから。
試した事はないけど接点復活剤とか使ってみたらは?
>>300 関連レスだけど、
イヤホン端子部分って抜き差ししながら長く使っていると劣化してハード的に接触不良になったりするんだよね。
だから、おいらはブルートース経由で音声聞くようにした。
、
このスレPart55になってるけど、そんなに長いモデルだったとは知らなかった ところで、いきなりブルースクリーンも出ずに頻繁に落ちる問題 電源オプションを見なおしたら、もしかしたら治ったかも バランス設定で、USB設定→USBセレクティブサスペンド→無効 にしたら、今のところ落ちなくなった かなり前から勝手にスリープシないようにしてたのと トラックボールマウスの無線USBレシーバを使ってるのが 上の設定と関係してたかもしれない
他のところでは、HDDの電源を一定の時間が過ぎると切る設定もオフにしたら改善したとあったけど こちらはまだ試していない、問題がまた出るようならこっちもやってみる スリープ解除関連の問題って昔からあるのに、まだ完璧には改善しないんだな
kp41か?俺も色々いじっては見てるけどなんのおかげで治るかわからんみたいね
落ちても作業中のデータが無くなるだけならまだいいけど ハードが故障とかしたら嫌だから、なんとかしてもらいたいよねぇ Vaioの糞ソフトのせいかと思ったら、他のマシンでも起こるみたいなのでちょっと安心したけどw
>>305 青歯やUSBDACかまして外付けスピーカーから音楽なり音声ききたいんだが・・・
それやるとギガポが写らないんだよな。。。この地デジの規格まじでうざいんだが・・・
nasuneはUPDATEでUSBかましてもTVみれるようになったらしいけども。
USBかます、の意味が解りません。
>>311 デジタルなんとかで、コピー防止のためにしてるって話。
USBはサウンドボードのことじゃない?
24AJ使ってんだけど、どうにかしてAHCIって有効にできないかね
え?
ブルスクね… VAIO C→一切ならない F2D→ツクールゲーやDAWやってる時に頻繁になってた F3D(1台め)→たまになる、火孤でflash見てる時が多い、chromeではほとんどならない F3D(2台め)→同じく なんでなるのか意味がわからん
まぁ、SONYクオリティだよね
317 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/10/28(月) 23:42:41.13 ID:O8wuupvs
>>315 ブルスクは、ほぼメモリ関係のエラーだ。
メモリリークが8割と言われるほど。
要するに、おまいがクソメーカーのメモリ増設してるから毎度そうなる。
KP41くんも一緒。
メモリ変えたらみんな直ってる。
バッファローの4G増設しとけば、問題ないw
1年半前に甘で新品2000円位で買ったけどな。
あの時は、店頭の10倍安くて吹いたけど!
>>317 釣りだよな?w
>要するに、おまいがクソメーカーのメモリ増設してるから毎度そうなる。
>KP41くんも一緒。
>メモリ変えたらみんな直ってる。
頭大丈夫?
>>315 わかるわー
ごくまれにブルースクリーンになる
ただ、火狐とflashが相性悪いのも関係してるかも
flash再生時、複数窓だとプチフリーズするしね
>>318 お前らアホだろw
イベントビューア見たら、
何が原因でエラーが出たか今までの稼動分全て表示されてんだろ。
どんだけ情弱しか居ないんだよ、このスレはwww
KP41は一応MSの公式見解的には電源周り。これはOSの省電力設定見直すだけで 治る事もある。電源交換で落ち着く事もある。 他に多いのがメモリとUSB関係。メモリ変えたら治る事もあるし キーボードやマウスが悪い事もある。外付けHDDとかが原因の場合もある。 VAIO云々じゃなく自作PCでも何でも起こるときは起こるべ。 原因は結構多岐。手持ちのPC3台がそうなったとしても3台とも違う原因だったりするし。
>>320 メモリーなんて替えてないけど問題出てる奴は?
決め付けんなアホ
>イベントビューア見たら、 何が原因でエラーが出たか今までの稼動分全て表示されてんだろ。 今どきアホでも知ってるんだなwwwwwwwwwwwwww
俺もFを買って超ウキウキだったのにブルスク連発して一気に萎えた もう2度とSONY製品を購入することはないだろうなあ
情弱の友達が、以前サムチョンのガラクターを買って後悔してたなw
もう2度と朝鮮人が作った物は買わないって、俺以上に朝鮮人嫌いになったわwww
成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」 でライバル中傷が発覚
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に 「誹謗(ひぼう)中傷」 を書き込ませていたことが発覚した。
■学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。
われわれは、今回の事件を残念に思います。再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である 「サムスン電子台湾(SET)」 は17日までに、自社の公式フェイスブックで、
やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
英BBC放送 (電子版) や英IT系ニュースサイトのPCアドバイザーなどによると、
今回の“やらせ”は、台湾国内でサムスンに反感を持つ人たちが情報交換をするサイト 「台湾サムスンリークス」 への投稿がきっかけで発覚した。
【msn産経ニュース】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
うちの2Dも時々おちるけど、ブルスクならずにそのままストンと落ちるなぁ RAMディスクで作業したりダウンロードしてるときに落ちたときの脱力感はもう…
あるある いきなり落ちるからビビるよね
ブルスクでいきなり落ちるとかネタだろw デフラグ出来ないだろwww 3Dだけど、1回も落ちた事ない所か全く不具合なし! 初期搭載のサムチョンメモリかHDDにハズレがあるのか? それ位しか考えられん! 自分のは、サムチョンメモリと海門HDDだったけど。
一回サムチョンメモリ外して、増設4Gメモリで様子見してないよな? おまいら情弱だもんなw
落ちる奴って、ノイズ問題も抱えてる個体なんじゃないの?
メモリ見たけどエルピーダって書いてある
落ちたことないやつの話は当てにならない
とりあえずメモリ16GB積んだ4コアi7のF2Dだが週2くらいで気を失ってるな・・・ 作業中データが即死するんでネット用PCになってしまったw Wifi切ってUSB繋がってなくても死んだ メモリテストでもひっかからないし諦めた まぁそれも含めてVAIO 次はFIT13AかPro13でも買うかな
ここにいる人たちはSony信者なの? オレはVaioF以外、Sony製コンピュータは使ったことないんだが。
俺もFだけだなSONYは
俺はデスクトップが自作機でノートは全てではないけどVAIOが多いかな。 typeAが無くなってFに流れてきた感じだ。
俺もFが始めて PCでnasne使って地デジ見ようと思わなければまず選択肢じゃなかった 液晶綺麗で大満足 でも今のvaioの値段なら多分買わない
色々高性能だったのに投げ売りしてたから複数台買っただけ。 最後のほうなんか5万ちょっとで買えたもんな 自分も今の値段なら買わない。
ソニーは安くなきゃ買わないな ハードのデザインは好きなんだけど、糞ソフトがいらない
買ったその日にまずは糞ソフト消す作業が恒例化してるから、もはや何とも思わんw
今はノートでもマシンスペックあるから糞ソフトいくつか常駐しても そんなに重く感じないからな 昔はうんざり物だったけど
でも、常駐100超えると精神衛生上よくない
>>311 たぶん、関西弁だと思うけど、挟むとか組み込むとかの意味。
・厚みが足らないので、薄い紙をかました。
・音が小さかったので、大出力アンプをかました。
みたいに使う。
>>320 ブルスク出るようなトラブルで、ログに記録されるの?
いや、煽りでなくて本当に教えてほしい。
自分がF3D買ったのは一年前だけど、その頃このスレで騒がれてたブルスクは 今だに出たことがない。 原因は素人がとやかく考えても仕方ないし、購入時状態に戻して再現するなら 一度修理に出した方がいいんじゃないの?
オレは、VAIO F買って1年だけど、 たまに、KP病やブルースクリーンで何度か落ちているよ。 頻繁というほど頻繁ではないから、 どういう条件のときにそうなるか分からないし、 次にいつくるか分からないので、再現性もなく、 修理に出しても無駄だろうな・・・そういうもんだとあきらめてる。
うちのF24AJも1年ちょっと使ったけど、落ちたことないな。 メモリーは通販で一番安い4Gを追加して8G ハードディスクは1回入れ替えたかな
>>346 KP病って何?
ブルスクはHDDやSSDのデータ壊す危険性もあるし、治しておいた方がいいよ。
保証期間ならマザボとメモリー交換してもらってもいい。
もしかしたら他の部品の接触不良の可能性もあるけど、交換する際に
接触が改善されるかもしれないしね。
原因が特定しにくいから修理は大変だろうけど、その辺は天下の
SONYなんだから、うまくやってくれるはず。
>>347 うちのもF24AJの3Dで正常だな。
ソニスタで買った。
落ちる型番とかあるのか?
うちも幸い病にはなってない 3D 24AJでメモリはサムスン4GBにCから抜いたサムスン4GB足してる SSDはM4SSD
こっちもメモリ増設とSSD換装(M5P初期)したけど問題なし
俺も修理出すほうが面倒だと思う。そんなにしょっちゅうなるわけでもないし。 出してる間何週間も使えなくなるほうが面倒。 それなら2年11ヶ月あたりでうっかりコーヒーこぼすわ。 代替品来たら中古屋へドナドナ
>>333 私同じ構成で同じ現象出てた
かなり前の過去ログだけど、週3くらいで落ちてたのが、4ヶ月に1度程度に改善した(直ったわけではない)
あと上にもあったけどUSBのセレクティブ〜もオフにしてる
よかったらどうぞ
↓
143 [Fn]+[名無しさん] sage 2012/06/22(金) 08:20:38.61 ID:Oaj+Oh+B
>>131 とりあえず下記の対策で今のところ安定している。
たぶん、GPU関連のクロックを下げたのとUSB3.0を使わないのが
一番効いていて、他は気休め程度。
NVIDIAのドライバ最新版をインストール
RenesasのUSB3.0ドライバ最新版をインストール
IntelRapidStorageTechnologyドライバ最新版をインストール
IEのインターネットオプション・詳細設定の「GPUレンダリングでなく、ソフトウェアレンダリングを使用する」をチェックする
NVIDIA System Toolsをインストールすると、NVIDIAコントロールパネルにDeviceSettingが追加されるので、以下の設定にする
Graphic clock:600MHz
Memory clock:600MHz
USB3.0にマウスを接続しない
AdobeFlashPlayer設定(ブラウザ上で右クリックメニュー)でハードウェアアクセラレーション有効化をオフに設定
電源オプションのプロセッサの電源管理で最大のプロセッサの状態を99%にする
(100%に戻したが大丈夫そう)
マウスポインタの影を無しにする
電源オプションの「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を無効にする(0に設定)
>>348 このKP41で終了出したけど再現せずでなにもせず戻され、しかも背面に大きな傷つけられて帰ってきた。
検索したら結構出てくるけど、カスタマーセンターと修理受付は対応悪くて、完全に故障判定じゃないと修理してくれないし、様子見てくれの一点張り。預かっても再現しなかったらまたそのまま返すって言われた(傷だけは過失認めた)
再現が難しい不具合でたら売った方が精神衛生的にいいよ。
で、Fスレッドに書かれてた設定したら改善したのでなんとか売らずに使ってる。サポセンよりここのほうが頼りになった。
やっぱKPだと再現性がないって言われちゃうのか
全然別件の修理出したら本当に傷ついて帰って来てげきおこした 文句言いまくって再修理させてクーポン貰った どういう管理体制なんだろうな>ソニー
>>353 早速それやってみた。
USB関係の別の問題が一緒に解決したwどうもありがとう。
横からスマソ。
要はソニーがドライバの更新サボってるのが原因なのか
>>344 ここ見たら、今までの不具合の原因が全て表示される。
一瞬しか画面に出ないようなエラーもきちんと表示されてる。
KP41が自分の環境では何で起こったか、
ブルスクが一体何故起こったかも、ここに全ての原因が書いてある。
そこに書かれてあるイベントIDや落ちた内容をググれば、
基本どんなものでも対処法がある。
例えば、イベントビューアでVAIO修理期間中の内容も見たら分かるけど、 PCの起動回数と検査時間がほとんどないわw マジで検査とかしてるのか? ちょっとだけ起動させて、すぐにPCの電源落としてるのが分かる。 これが、たった2回くらい。 1回でも修理出したことのある人は、見てみ。 笑ってしまうよ、電気的な不具合の場合は見つける気ないの分かるから。
電源が全く入らないか、外装の物理破損の修理くらいしか まともに修理出来るスキルがないのではないのかな?
決められたルーチンに沿って短時間でチェックするだけだろ 時間かけないと洗い出せないものを洗い出したりしないと思う
ログにはエラーは出てるが、警告は出てないんだが… この場合、OKってことなのかな?
最近何にもしてないのに1時間も2時間もずっとファンが回りっぱなしでCPUの使用率が常に25%前後。 ウイルスにでも感染した?復元ポイントまで戻すの面倒だな。
タスクマネージャで何がCPU使ってるか見てみたらいいんじゃね
Fのファンの爆音具合はやばい
>>364 俺もなってなんだろうって思ったことあったけど、mscorsvw.exeのシステムリソース喰いだった
>>366 この夏、あの猛暑でもファンの回る音を聞いたことが俺はラッキーマン
ファンの回る音聞いたんだ。。
安もんのファンなんだろ これだけ個体が大きいのに設計の手抜きとしか思えん
このファンの音は尋常じゃないよな これがSONYクオリティだということなのだろうな
372 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/10/31(木) 04:54:15.33 ID:m+AdzP6g
キミは、 FMのファンの音を聞いたこと、ないな?
>>366 このスレ(だいぶ前)ファンの爆音なりっ放しで訴えてたものだが、、
ワイド期限ぎりぎりに修理出したら、やっぱりMBの不具合でMB交換で帰って来たよ。
FANそのものは交換されていないから今後FAN故障が怖い。(約3か月フル回転しっぱなしだったわけだから)
最近寒くなってきたらファンも静かだけどな
まさか、放熱設定を初期設定のバランスにしてなくて、 ファンうるさいって言ってる奴は居ないよな? ドラクエ10しない限り、ファンなんて気にならないよな。
わしゃ放熱優先じゃあ
やっとKP病が治った 落ちないとFも結構快適だな
Core i7って、温度は何度くらいまでは正常なのかな? 分かる人いますか?
INTELからspecificationとってくればいい i7-4765TのTCaseが66.35℃って書いてあるからその辺だと思う。 4650Uはジャンクション温度100℃ってしか書いてないから、大体同じってことでいいかも。
あ、間違えたここDUOスレじゃなかった・・・・
66度と100度はかなり差があるね CoreTempはどこを測ってるんだか知らないけど 何度までなら正常なのかな?
>>376 それやると、ファンがドライヤー強になるだろw
それは心強い。冬季にはファンヒーター代わりにもなりそう。
>>381 半導体のトランジスタ構造の暴走し始めるのが80度以上〜、一般的に動作電圧と電流にもよるところも多いし
シリコンの品質にも影響される、今どきはウェハー品質も回路配置プロセスも高精細になっているのでその点での
品質も上がっているので実際は80度以上でも動作するがいつ暴走するかはわからない。
一概に言えないけど半導体の安定して動作する温度範囲を言うならそういうことになる。
また、最近のプロセッサは同一にダイ上に温度検出を置いているのでほぼプロセッサの
コア(ジャンクション温度)と考えていいと思う
(ただ温度上昇するのはメモリやバスの動作が多いところなので一番高い温度というわけではない)
TCaseはコア・ダイの上の放熱用板の測定時の温度なので、放熱板の熱抵抗を引いた温度となる
様です。
なんか知らんが25日だったかにUpdateしてからKP41病が起こってないな 手動では何もしてないんだが・・・ やっと仕事にも使えるか さらばCore2Duo
修理に出せばと言ってた奴は社員だったのか その後ぱったり音沙汰なし
>>386 Vaio Updateはすべて適用してますか?
こちら使用してないソフトは適用してないので、10個くらい項目が残ってます
ちなみに不具合は起きてないです
使用してないソフトも適用した方かいいのですか?
あとどこか他にUpdateする項目があるところがあるんでしょうか?
Windows7は終了する時に勝手に適用されるようですが、勝手にダウンロードされるようで
Windows XPからの移行なのでちょっと戸惑っています
>>388 うちのF2DではVaio Updateは全部適用されている模様
でもまぁ使わないアプリのUpdateはいらないでしょう
むしろ抹消しておけばいいんでない?
というか25日は久々(1年ぶりくらい?)にWindows Updateをしてみた・・・みたいな
それまではどうやら2日に一度くらいはKP41病が発症していたんで何かあったのかね
連休中にSSDに載せ換えて一度クリーンインストールしてみるわ
それで問題なければリビングPCから脱却
>>389 遅レスすみません
購入して1年くらいなるのですが、今日はじめてXPでいうところの
プログラムの追加と削除の場所を知りました(プログラムと機能)
使わなそうなソフトはアンインストールしようと思います
>>387 自分の事かな?残念ながら社員じゃないよ。
なんか数日ぶりに読むと治ってる人がいて良かったね。
以前からだけど最近になってファンの音が気になって気になって仕方なくなってしまった CPU使用率なんて20%から上なんてめったに行かないのに(常時平均5%前後)なんでこんなにファンがまわるのだろうか 調子こいてCPU選ぶ時一番上の2860QMにしたのが間違いだったのかな。クアッドコアが原因なのかな。 放熱制御は「バランス」以外にしてないのが原因なのかな。「静かさ優先」は一度もしたことないってかしたくないんだよなぁ。
なぜ暴走してるか調べないとねw
ファンコントロール機能していると実感できる? ただFANのON/OFFみたいな制御になってない?? たとえばBIOS SETUP MENUに入ってるだけなのに高速回転し始めるとか。 POWER−ONして20s〜30sで高速回転始めるとか。 それならたぶん俺と同じ症状、MBのFAN CONTROL回路の故障だ。
>>394 どうやって熱暴走してるか調べればいいのでしょうか?
>>395 たとえばBIOS SETUP MENUに入ってるだけなのに高速回転し始めるとか>
BIOS SETUP MENUってのがよくわからないです;;
取り敢えずNVIDIAの設定を初期設定にもどしたところ少しはましになりました。
ゲームするためにNVIDIAの設定を色々いじったのが悪かったのでしょうか?当方あまりPCに詳しくなくて;;
・設定いじったらFANの回転がましになった。 ・いろいろ詳しくない あと、、熱暴走はこの場合当てはまりません。 設定いじったら、状況が改善したというならハードの故障の線は薄いと考えられます、ハード面で 他に要因を抽出すると。 ・ゴミ/埃のせいで放熱効果が弱まっている。 ・CPU以外の発熱要素がある 詳しくないというのであれば、ソニーの修理窓口に電話して症状をチェックしてもらうしかないでしょう。 そのあと有償修理となるかどうかは別だけど。
>>393 インテルターボテクノロジーがどの位効いてるか見てみるべし
クロック数が頻繁に高いなら、ファンは回って当然 CoreTempとかでCPUの温度を見て、ファンが回っているのに異常に熱くなってないか調べる これにより埃が詰まってるとか大体わかると思う 後、タスクマネージャでどのプログラムがCPUを食ってるか調べる 覚えのないプログラムならKILL出来るか調べる
バッテリー駆動で電池少なめになると画面だけ落ちてしまいことがたまにあります 原因は何でしょうか
>>402 どのあたりを設定すればよろしいでしょうか
まさかの、スクリーンセーバ?
>>403 コンパネの「電源オプション」「 電源プランの選択」「 プラン設定の変更」でバッテリー駆動
で早めにディスプレイ切る時間を変更でどう?
406 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/11/05(火) 20:02:04.77 ID:UfrrlqeY
ファンが煩いと思ってタスクマネージャーを見てみるとWindows Media Player ネットワーク共有サービスってのがCPUを食ってて強制終了させてもすぐにまた立ち上がってくるんですがこれどうすればいいですかね?
407 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/11/05(火) 20:41:17.40 ID:hWuhwKmS
ダブル地で字チューナーのFWを使ってるんだけど、 そろそろ新しいのにしようかなと思ってソニーのサイトみたんだけど、 もう地で字チューナー搭載機って無いの!? 探し方が悪かったのだろうか、みつけられまへんでした!><
ないよ nasne買えってこと
もう地デジ関連はnasneに切り替えたよ
nasne、なるほど、こういうのがあるんだ。 もう地デジチューナー搭載なんて必要無いって事なのね。 ちなみに、nasneで再生している画面のキャプチャとかとれるんですか?
あ、静止画としての画面キャプチャがしたいんです。
vaio tv with nasneじゃあ無理のはず diximあたりのDTCP-IPクライアントは取れた気がする
確か専用のツール作ってる人がいたはず。 「vaio tv with nasne キャプチャ」とかでググれば見つかると思うよ。
>>412 >>413 そうなんですか、残念・・・・。
ハードオフまわって地デジチューナー搭載フルHDの最終機を探そうかな。
電源オプションでパフォーマンス優先にしてる人いる? バランス優先の人が多いと思うんだけど パフォーマンス優先にするメリットってどのくらいかなと思って core i7でパフォーマンス優先にシない奴はバカとか、そのくらい損してるかな?
>>406 管理ツールのサービスで、スタートアップを無効にすればおk
>>405 電池がなくなると毎回ではなくてほんのたまに程度なので不良品かなと思うようになりました
今更ながら光学ドライブをHDDとかに変えられるキットを買って USB接続してたHDDケースのHDDを内蔵しようっと思って ルンルンで作業してたのにパーティションがおかしくて詰んだ 元のHDDケースに戻したらちゃんと認識したから良かったけど USB接続とSATA接続でパテの認識の仕方が違うとは・・・ HDDケースのせいだったのかな
それはHDDケースがウンコなせいです
>>415 購入後すぐにパフォーマンスにしたぞw一度もバランスにしたことない。ちなみにi7
買ってから1年半だけどそう言えばまだ一回もバッテリーを使ってないわ
SSDに交換してリカバリーしようとしたら、 途中でKP41病が発生 起動⇒シャットダウン⇒起動⇒シャットダウン⇒・・・ 無限ループに入ったでござる 4回やり直して、全て途中で死亡 どんなトラップだw
>>422 いっそクローンソフトで先にSSDにデータコピーしてしまえばいいんじゃね
外付けケースか別PCなんかがあればだが
>>423 それも可能なんだが、Driverとか適当に更新してたらカオスな状態で・・・
クリーンにしたいのよ
今は途中でFanが全力回転しだしたら電源を抜いてみてる
なんかいけそうな感じ
これはつまり・・・うちの4コアi7+GPUのFでKP41の原因が見えたわ(確信)
個体差はあるだろうけどやっぱりMaxのパフォーマンスを落とすしかないね
あとリカバリーはバッテリー動作で!という感じ
分かってたけど欠陥商品だよな
あきらめて月末に来るFit13Aを主力にするわ
うん、お前のFだけな。
また出た… 不自然な養護
もう一度このFみたいなデカくて地デジ(リモコン付き)ついたモデルを出してほしいな。 昔はFっていったらクリエイティブエディションとかかっこよくてよかったのに。
>>427 同感であります。
でも、もう出ないでしょうねぇ・・・・。
ノートはそれじゃなくても13インチに移行してるよね
Presentation Syncキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかし、多くの人は使わないんじゃないだろうか。俺も使わないし。
それと画像切り抜きソフトがあるせいで、 ちょいちょいVAIO careが出張ってきてうっとおしい
>>421 たまにはバッテリーも使わないと発火するぞ
ドラクエ10やるなら これと Surface pro2とどっちが快適かな? これだと、ファンの音がすごくて気になるが
タスクマネージャのCPU時間の欄で、Logicool setPoint Event Managerが長い時間を使ってるんだけど これってKP病に関係あるかな
VAIO Fit 15Eって、ひらくPCバッグに入る? MacBook Pro 15インチは入るらしいのだけれど、15Eってそれよりデカイから入るか入らないか分からない ひらくPCバッグの寸法みるとギリで入るかも?って感じなんだけど分かる人いる?
>>433 オレも、モバイルしたくなったから、
次のパソコンに Surface Pro 2 を検討しているところだわ。
取り敢えず、今まで使った中で、Vaio Fが1番不具合が多い 何やってんだソニー もう二度と買わない
>>439 同意
俺もこのFを買って痛い目にあった
次からSONYはやめとくわ
>>439 >>440 やっぱみんなそうなんだ!
ほんとVAIOって高いクセに全然使い物にならないよなぁ!
うちのFWもキーボードの「E」の接触は悪いは、DVDやCD等のディスクを入れても一回で認識せず、
何回も何回も出したり入れたりしてやっと認識するし・・・・。
>>439-441 今更こなれたこの機種なのに、具体的な事書かずに不具合多いって何がしたいんだか…
嫌ならこのスレ見なくていいのにw
>>442 スルー検定失格w
どうせアウトレットの Fさえ変えなかったニートの僻みだよ。
俺の Fは、キーボードと基盤がぶっ壊れたけど、ちゃんと保証の切れる前に発症した。
SONY 最高だぜ。
USBの接続口は左右どちらも接触が緩い?接続する機器側のUSB端子がちょっと触れただけでも付けたり外したりした時の音が鳴る
売り切り直前のアウトレットで買えて大満足だわ まだ保証2年あるしいい買い物だったわ
マウスウェアのSetPointをアンインストールしたら Flashゲームの時でもファンが回らなくなった それまでは、画面がスリープしただけでファンが暴走してたのに もしかして、マウスウェアのバグだったのかな
>>444 それは俺も常々感じてる、ほんとにむかつくよね
>>442 良い物は褒めるし悪いものは悪いと正直に書いて何が悪いの?
何が悪かったのかも、今まで全部書いてきたよ
まぁ買った時期にもよるけど、元々は安い機種じゃないからハズレ個体引いちゃった人は 色々と思うところもあるだろうさ。 俺のは特に不具合もないから普通にいい機種だと思ってるけどね。
怒ってんの発売してすぐの超高値で買った人でしょ 20万近くしたとか
何がだめって 仕事に使えるスペックなのに ファンがうるさ過ぎて 集中できない
GPUのドライバとUSBのドライバを(サポート外のものに)更新したらブルスク出なくなった なんかファンも静かになったような気が。気のせいか
>>453 そういう有益な情報は、リンクまで書いてくれるとありがたい。
>>454 聞き方が偉そうだから教えたくないけど
このスレ上から下まで読めば載ってんじゃん。どこに目をつけてるの?
メーカーのドライバってことでしょ?
>>455 載ってることを書いて自慢になるのか。
自分が無能だって言ってるようなもんだなw
>>456 そう。
>>457 自慢とかwww基地害イミフwww
必死に探してたくせにwwwクヤシンス七部咲きwwww
Part4*くらい前から出てたね GPU関係はExなんちゃらや3Dなんとかは邪魔だから入れなかったけど USBは・・・適当に探せば困ってた人のリンクが見つかるよ ずっとKP41が出てないのはドライバ更新が効いたのか Windows Updateが効いたのか・・・
お前の嫁さんじゃないんだから
色々設計甘いよ 高い技術を持ってるソニーがやったなら、手抜きとしか言い様がないな
元エンジニアだけど、、高い技術と言うけどー品質よりも単価重視の時だってあるんだよ。 もちろん一定の品質は保ってないと採用しないけど。
>品質よりも単価重視の時だってあるんだよ。 つまりFは手抜き機種
俺は11万で購入した 正直な話、このマシンに11万の価値はなかった 失敗したよ 俺の負けだ
俺は最終にオーナーメイドで購入したくちだけどこのマシン買えてよかったと思ってる。 ストレージをSSDの256を選んだんだけどもう少し奮発して512にすればよかったと後悔している。あとは最後の最後まで英字キーボー にするか悩んでキーボードカバーの為に日本語キーボードを選んでしまったのも後悔している。 たまたま当たりの個体を引いたかもしれないけど個体差はどこのメーカーだって同じだと思ってる。
6万で買ったけど筐体の安っぽさには愕然としたな
お陰でメモリもHDDも気軽に交換できた 今のvaioはfitE以外は換装簡単に出来なくなってる
俺も買ってすぐにSSDに交換して、ついでに無意味にメモリ16GBに増やした その後は・・・KP41とか色々あって結局FW使い続けてるけど別に後悔もしてないな 筐体の安っぽさに衝撃を受けたのが理由の半分だがw てか既にFitAも買った俺はどれを何に使うつもりなんだろう・・・
KP41さえなければ文句ないんだけどなぁ 本当にそれだけだよ まぁ何の対処もしてないんだが 自作してたときは色々やってたけど PCに対して情熱が無くなったよ
おれはKP41なんて起こってないからどうでもいい
なんか新しいVAIOウェア的なアプリの更新来ていたけど、VAIO UPDATEに表示されない。 ちなみにDUOのwin8.1にはそんなアプリの新着は無い。 どういうこと?
筐体が安っぽいとかいうけどこれ届いた当初他のVAIOや他のメーカーの筐体触ってみたけど筐体の品質なんて 同じような感じだったぞ。今でも覚えているけどこれより価格が高めのSシリーズもキーボードの面を押してみたら なんかグニャってしたのを覚えている。 まぁ今のアルミ使ってるVAIOやMacBookなんかはやっぱり安っぽくない感じはする。 ちなみにKP41とか一度も起きたことない。そんなにみんなKP41ってのが起きてるんだな、考えられないけど。 ただただ運がよかったのだろうか。
多分だけどKP41はCPUとかGPUの組み合わせで決まるんじゃないかな??
俺のはマウスウェア(SetPoint)が原因みたいだけどな 外したらファンも静かになってそれ以来問題出てないし
俺は人工呼吸器外したらファンも静かになってそれ以来問題出てない
いままでありがとうな
DVDドライブにSSD換装って難しい? スペックアップするのってそれぐらいしかないわ
>>478 BDドライブはドライバー1本で簡単に外せる
あとはBDドライブにHDDかSSDつけられるマウンタに入れ替えるだけ
強いて言えばBDドライブのベゼルがかなり硬いので外観を元通りにしようとするとちょっと苦労する
遅さが目立ってきたのでSSDに換装しますわ・・・ しかし液晶が良いので乗り換えられないw
液晶が良いってF3D? F2Dにした情弱なんでイマイチ良さがわからぬ・・・orz 視野角以外は悪くないんだけどねぇ SSD交換後のインストールはKP41にご用心を・・・ あとうちでは無駄に多いメモリをRamDiskにしてキャッシュ関係を持っていったわ 単純に早いのと再起動時にゴミが消えるのでオヌヌメ
F3DでもTNの割に頑張ってる画質という程度でメチャクチャ良いわけでは…
F3Dの液晶否定するなら、他のノートの一例挙げてよ。 こんな贅沢な液晶、そうそう載ってないぞw
484 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/11/18(月) 18:38:57.15 ID:HYknMTcE
>>482 リフレッシュレート、70Hz固定にしたら、3Dモデルは明るくて超綺麗だよ。
Xperiaより、発色が綺麗な感じ!
VAIOタイプAの画質を超えたんじゃないかな?
LEDだから、黄ばみも出て来ないだろうし。
店頭モデルは、120Hz固定だったから常時70Hzの2倍近く暗くてノングレアっぽいショボ画質に見えて、3Dモデルが人気が出なかった!
2Dみたいな、カス液晶はダメだなw
発色クソ悪いし、視野角狭すぎ、マジ買った奴はガッカリ情弱レベル!
色薄いから目が疲れるわw
>>484 2Dはそんなに悪い?両方持ってるの??
過去スレからすると、2Dとしては最高級レベルだとあったけど…
3D不要なら遥かに綺麗だからってあって、買い足そうか迷ったぐらいw
F3D>>F2D>>>超えられない壁>>>店頭版F2D 発色なんかは分かる人が見ればsRGB満たしてるF3Dが綺麗かなー程度の差だけどな 視野角と応答速度が雲泥の差なんで動画やゲームする人にはF2Dはキツイ
>>485 3D開封した時が一番びっくりしたけどなw
何で、画面こんなに綺麗のって感じ。
店頭3Dのクソ画質は、何だったのか最初はずっと理由が分からんかった!
1年前に買ってSSDに換装したけどKP41てどういうこと?
たしかにF2Dはダメだった
>>484 70Hzにはどこで設定するのですか?
デスクトップ右クリック→NVIDIAコントロールパネルから設定すると
70Hzは選べず75Hzでした
ためしに75Hzにしてみたら画面は明るくなりましたが
ニコニコ動画のコメントがカクカクになってしまったので
120Hzに戻してしまいました
2Dは直販のやつなら綺麗なんでしょ?
ファンが静かなノートって何がある?
493 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/11/19(火) 08:13:02.90 ID:jKFKG7Dx
クリエイティブエディションはどう見てもきれいだろ
F3D F2Dのオーナーメイドモデル 一個前のクリエイティブエディションは綺麗だね。
>>2 に書いてあるけどw
496 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/11/21(木) 05:01:33.47 ID:d3CFjiTu
nVIDIAのドライバインストールしたら、Motion Realityは切らないとダメだな。
VAIO Lも終了かよ、記念にポチったわ これからはLとFの二刀流で行きます!
DVDドライブをSSDに換装して、そのSSDにOSのリカバリーを インストールすることは可能でしょうか?
光学ドライブベイはSATA2.0接続だから遅いぞ。
VAIO Lはまだアウトレットになってないのに構成によっては入荷未定が増えてきた。 Fはもっと長かったのに
DVD ドライブに今のHDDを載せ替えて メインをSSDの小さい奴(128メガ)付けるのはあり?つうか出来るの? SSDにはOSとソフトしか入れないで、HDDをDドライブみたいな書類系の倉庫扱いにする
128M程度ならやらない方がまし。って感想。
>>501 できる。俺も交換した口だが、ドライブベイにHDD取り付けられるマウンタと取り出したBDを外付けにできるセットを買った
詳しくはこのスレの過去ログ漁ればでてくる
光学ドライブベイに12.5mm厚のHDDを搭載できるマウンタがでたんだよな 1.5TBに載せ替えようかな〜
7なら余裕
まじでか いったいどうやって
どうやってもクソも、普通に入れて、ソフトと合計で80G行ってないくらい
余裕で無理か。紛らわしい。
このPC液晶以外はマジクソ。 その液晶もスパークリングと輝度ムラは笑っちゃうほど酷い。 ついでに言うと直販F2Dの液晶は糞。緑がかってる変な色。いくら調整してもどうにもならない。 2台買った俺が言うんだから間違いない。 おまけに原因不明のフリーズ。無理やり再起動したらなぜかホームネットワークビデオが壊れるw セカンドHDDにクローン作って調子が悪くなったらCドライブに書き戻す、という運用に落ち着いた。 投売りで買ったからいいものの、20万とかで買ってたら笑えないだろうな
緑がかってる、って俺のもそうだよ 同じ奴いたか、買ったときスレに書いたけど 煽られちゃったよwどう見ても緑だよね・・・・ 今はグラボの設定を何とか試行錯誤で設定して 十分きれいに映ってると思ってるけどね
まあ、SONYですからw
>>512 やっぱり緑っぽいよな。俺もそう書き込んだら当時のスレのあのお方たちに狂ったように否定されたよw
キャリブレータ人柱キボンヌ!! SpyderとかColorMunkiとか
SSDに換装してよかったことありますか?
何するにもサクサクで すっげえ快適になるよ それだけは保障する
もう二度とHDDには戻れないね
SSD換装だけはお勧め 今のvaioだとFitE以外簡単に換装できないから換装簡単に出来る権利を活かすといい
521 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/11/25(月) 18:41:43.91 ID:xRP0PVMY
reservation.exe ← こいつが、スリープ勝手に解除して困るんだけどw ギガポ搭載機の予約実行ファイルだが、致命的なバグがある。 スリープ解除タイマーのOFFにしないと、スリープ中と休止中だけ勝手に電源入る。
しかしファンうるせーな
ジェットエンジンみたいなファンだよね
今の俺の用途だとファンが殆ど回らん・・・ そろそろGX WorksやRS Logixでも働いてもらうか
ブラウジングしてるとファンがうるさくなってくるときあるな 再起動するとそうでもなくなる謎
中のホコリ掃除した人います?
>>522 ヘッドホンで動画を見てる俺には関係ナッシング
ネットワークビデオプレイヤーをVUするとパナのBDプレイヤー BWT510からのDLNAが再生できなくなってたけど コントロールパネル→windowsファイアウォール→別のプログラムの許可で ネットワークビデオプレイヤーを追加したら問題なく再生されるようになった 自動で設定しましたって出るくせに出来てなかったんじゃん 以前サポートにメールしても原因がわからないって返ってきたけどこんなことかよ。アホか
>>526 とあるサイトを参考に、vpcf118fjを故障上等で分解掃除してみたが
ネジが多いのにげんなりする。
分解すると保証効かなくなるから当然だが。
3年間掃除せずだったが、やっぱり排気部とファンにホコリ溜まりまくりだった。
綿棒とエアダスターで取り除いたあと、CPUとGPUグリスも塗り直した。
ファンは相変わらずうるさいが全力回転の頻度は激減したし、熱風も吹かなくなった。
まだ頑張れそうだ。
>>529 ネジ多いのかぁ やめたほうがよさそうだな
あの熱風は暖房代わりになるなw
>>530 一般的にはビス多い機種のほうが分解はしやすい
VaioFは分解しにくかった記憶が無いから、簡単だったはず
めんどくさい機種だと、似たようなビスが何種類もあって大変
まぁネジが少なくてプラスチックのツメで固定してある部分が多い機種は ツメの位置と外れる角度を把握するまでが面倒よね。
確かに昔のハンペン型iBookはバラすのが地獄だった。 ThinkPadとかはネジ多いけど、キチンと管理しておけば簡単だったしね。
昔使ってたtype-A(AS53だったと思うが)バラすの面倒な上に メモリ2枚搭載で1枚は裏蓋からアクセス、もう1枚はキーボード外して 表からアクセスって構造だったから、この上なく面倒だったな。
つか昔のVAIOは軒並みHDD交換すら復元が危ぶまれるレベルのバラシに HDD交換のついでにCPUも換えるか・・・みたいなw デザイン等を優先した結果があれだったんだろうね 変なとこで10年先を逝ってたVAIO・・・ 最近は昔の遊び心が戻ってきてる感じがする
FはもちろんCやVPC時代のTはメンテナンス性は抜群にいいよな まあTはウルトラブックとしてはどうなのって野暮ったいデザインと厚さではあったけど
SSDに換装してPCの負担が低減してファンの高速回転する頻度減ったりする?
ディスクアクセスとCPUの熱は関係なさそうだが
いや、意外とHDDは発熱する物体なんで結構減るよ ひょっとするとDDコンの電源負荷もへるのかも? とりあえずCPU周辺は関係ないと思うけど・・・転送が早いから負荷時間は減るのか?
少なくとも、ヒートパイプと冷却ファンによる冷却系とは関係ない。いくらファンが回っても直接HDDを冷やすわけじゃない。 HDDの発熱量もCPUと比較したら一桁小さいし。俺もSSD化したが、ファンの音に変化はなかった。
SSDに換えるくらい超簡単なんだしやってみればいいのに
CPUをワンランクアップとか、メモリを倍にするよりは 効果あるよね。費用対効果で言えば10倍以上。
貧乏性の俺は買ってから3年経つまでは換装できない。これの前に使っていたFTVも3年経ってからHDDを交換したし。 SSDを導入するときはBlu-rayドライブを抜いてSSD+大容量HDDにするんだ……。
>>544 HDDをSSDに交換するのには難しいことないけどな
SSDにしてからリカバリ。もし調子が悪くなってもHDDに戻してサポート受けられるし
SSD化しても3年保証は有効だ
HDDからSSDに換えると快適になるのは解ったけど、今のところSSDは512GBまでしかないから元の内蔵HDDが2TBとかなら外付けが必要だな。
VPCF138がコイル鳴きを起こした
画面の明るさを変えたら音量が変わるからインバーターが原因の模様
保証が切れてかつ毎週録画してる番組があるから、日数がやたらかかるメーカーに出さずに自分で修理できないかとググったら
ジャンク品買ってきて部品を付け替えてる人がいたけど、このモデルと違って普通のドライバーじゃネジ外せないんだな
おとなしくメーカーに出すしかない?
ttp://snowland.net/nucleus/item/2730
ドライバー買えば外せるだろ?
>>545-546 強烈に背中を押されるレス……。数年前だと大容量SSDは安いPCがもう一台買えるくらいしたけど今の値段なら乗り換えようかな。
外付けHDDはこれ以上増やしたくないから今のHDDを光学ドライブと差し替える案で考えてみるよ。
ファンがどうとか、おかしいんじゃねえの? VAIO F(3D)モデルオーナーだけど、ファンなんて回ったことないぞw
ファンが付いてないとかw
さすがにそれはない こっちも盛大に回ってるw
554 :
551 :2013/12/01(日) 23:35:10.26 ID:kclGiFMo
いや。マジで真夏でもファンの音なんかしないっすよw
それは故障だな ソニータイマーの
ヒント:難聴
昔友人のノートPCがその症状で人のマシンと比べておかしいと思ってメーカーに送ったら初期不良でファンが最初から回ってなかったというオチだった。
くそわろた
ありえねー ちょっとした作業でファン回るぞ? テレビつけたらもう、ふーーーん!!って。 ちな、電源プランはバランス。
バランスにしてるのにちょっと動画見ただけでファンが回りまくる もう嫌になってきたわ
3Dで映画見ると2分くらいでファン音が気になるレベルになるから、サラウンドヘッドホン買っちまったわ 商売上手なソニーめ
562 :
551 :2013/12/02(月) 22:13:50.88 ID:IksVPbT0
まったくここの住民は人の話を信じない連中ばかりですね。 少し前にハード的な障害で修理に出して基盤を交換してもらったけど、修理前も修理後もファンの音なんかしないんだって。
i3選んでたら静かかも?選べたか忘れたけど こういうノートでファンがうるさいのは仕方ないね。必要だから冷やしてるんで
最底辺\49800モデルのi3ですけど ふつーにファン回ってますw
電源が入ってないんだろ
省エネモードでしょ
おじいちゃん、ごはん食べたばかりでしょう
VAIO F(iction)
569 :
551 :2013/12/03(火) 00:46:47.45 ID:PZTMppbA
>>563 i7-2640M 2.80GHzですよw
>>562 信じる信じないは任せるけど、この機種は基本的にファンは回りやすい。
省電力モードにしてアイドリングでもそれは同じ。
それだけエアフローを気にして安全設計しているならと諦めている。
(デスクトップとおなじだしねw)
もし回ったことがないなら、それを幸いと考える前に、とりあえず
cpuの温度測定ソフトを使って温度を測ってほしい。
それで問題ないレベルならいいけど、それとて完全じゃないし
VIDEOチップなんかは見ようがない。
結局はサービスに相談することを勧める。
>>562 あと、もう一つ。
サービスセンターでは指摘のない場所まで親切に見てくれるとは思わない方がいいし、
時間が限られてるからファンが回り出すまで動かしてくれるとは限らない。
「ファンが回らない」って言えば診てくれると思うから、
とりあえずは電話した方がいいよ。
>>565 ,567
生産終了モデルでユーザーも減ってきてるんだから、くだらない煽りはやめんかい!
情報持ちあって助け合わんと、我々の先も短くなるで!!
これだけ多数のユーザーがファンは回り易い・よく回ると言ってるのに頑なに聞き入れないんだから、 難聴かネタかユーザーじゃないかしかあり得ないだろう そいつ自身が煽り荒らしかもしれないぞ そんなのをスレで手厚く飼っていても良いことなんてありはしない
ギガポ見ない限り、ファンが搭載されてるのか?ってくらい静かだけどw
それはない
>>576 HDDの駆動音と大して変わらないのが普通だろw
HDDより静音か?って位の回転音だよ。
静かな上に、起動中にPCの底面のどの部分をを触っても常時冷んやりしてるしw PCの電源切ってる時と全く変わらん。 FSとかは、アホみたいに熱いのに。
3Dの24AJで、i7 2670QM 2.2GHzな。
当方24AJ 2D i7 2860QM 毎日ファンがブン回っていますw PC使用時ほぼファンがブン回ってますw 大体ブラウザでニコ生をみながらネットサーフィンしながらギガポ常時視聴しながらitunesで音楽ききながらです。 これでもCPU使用率は平均10ぐらい。なのにファンはブンブン回りまくってるw
ナスネ持ってないけど、これもギガポみたいにファンうるさくなるの?
>>582 あんまり考えたこともないぐらい静か。
と、いうか、手元において使うもんじゃないから関係ないよ。
Fのチューナー付き使ってる人でも買い足すだけの価値があるよ。
>>574 彼が嘘をついてる可能性もあるけど、単に故障してるだけの事かもしれない。
もしくは、非常にやかましい場所で使っているだけかもしれない。
どちらにしても壊してしまったら何にもならないから、せめてcpuの温度でも
チェックしたらと書いたわけ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ΛΛ < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ (゚Д゚Λ)_Λ \____________ ( ̄⊃・∀・)) | | ̄| ̄ (__)_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ΛΛハッ! < なに見てんだゴルァ!! ( ゚Д゚Λ_Λ \____________ ( ̄⊃・∀・)) | | ̄| ̄ (__)_)
かつてない勢いだな、このスレ
同じCPU使用率10%でも、3GHzで回ってるのと1GHzで回ってるのとでは大違い 3GHzで回ってればファンは回るさ インテル・ターボ・ブースト・テクノロジモニターで見てみるとよく分かる
この機種はファンが静かだったら名機だったのに 実に惜しい
>>589 先代の薄型筐体での排熱トラブルに懲りて、必要以上にファンを回しているのかね。
不恰好に厚みが増したのを「二枚板デザイン」と言い張るところは、ちょい痛かった。
自分のは2D/i5-2540だけど、ディスプレイも悪くないし結構気に入ってます。
ZやSA,SBのように、小型化と引き換えに廃熱が追いつかずCPUパワーを引き出せない筐体よりはマシかな 実際Fはそういうコンセプトだったんでしょ でかい、うるさい、高パフォーマンス みたいな
排熱不足になるくらいなら 盛大にファンが回ったほうがマシ
いや、盛大に回っちゃあかんでしょwww
耳栓するってのもありだぞ
熱暴走でCPUが逝かれたのは聞いたこと無いけど、実際はあるの? CPUが壊れたらクレームでソニーが損するだけだから ファンがうるさくてもオーバー目に回しとけってことでしょ 適当な設計するとこうなる
昔はよくあったな。最近のPCはぶっ壊れる前に電源が落ちるようになってるけど。
デザイン上、排気口が側面にきちゃったのも煩い一因じゃないかな。 背面ならもうすこしマシだった気もする。
598 :
sage :2013/12/04(水) 06:57:53.50 ID:f4OLJynT
2011年暮れに買ったときからうるさかったけど、辛抱たまらず 点検に出そうとしてたけど、糞やかましいのは仕様なのか? 出しても無駄か
そんな仕様はない
今はFlashゲームとか動画とか見るときだけかな ファンがうるさいの
ただし、相変わらずKP病でよく落ちる
USBドライバだけは新しいの当てた方がいいと思う。 スマホを認識しなくて困ったことがある
次は何買うかな thinkpadにしようかな
thinkpadって根強い愛好家が多いよな キーボードがいいからとか言ってるけど、 それだけでそんなに根強い愛好家が付くものなのかな
電源管理の最大プロセッサを70%にしたらでら静かになったがや でもこれじゃi7の意味ねーな、でもあんま重くなった気もしないしまあいいか
USBトラックボールを、USB HUBの特定の場所に挿すとブルスクが出るんだけど 他の場所に指すと問題ない 気になるので、どこに刺してもOKにしたいんだけど これなにが原因かな? マウスのドライバはアンインストールして再インストールしたんだけど 特定の場所に挿すとまたブルスクが出る 一つ前のドライバに特別な機能があったので入れたらブルスクが出るようになっちゃった 今はアンインストールして、新しいの入れなおしたんだけど
USBのストール大杉
ファン音と発熱はVAIO関連スレ共通の起爆剤w うちのi5Fもギガポ再生85度ぐらいで五月蝿くなってきたので そろそろソニサポワイド保証に出すかな
分解してエアダスターで掃除したら、ファンの唸る頻度が少なくなった だが、usbポートが一つ認識しなくなったし、
KP41病で、一週間に1回くらいの頻度で、突然電源落ちるわ・・・ あと、なんの操作もしてないのに、 IEでデフォルトのときリンク押して鳴る音が突然鳴ることがある。 設定で音消してるし、使ってるブラウザ、Firefoxなのに・・・。 どっちの症状も、買ってから半年くらいあとになって出てきた。 液晶は大きくてノングレアで良いんだけどね・・・。 といってもフルHDは文字とかが小さすぎて読みにくいので、 解像度下げて使ってるけど・・・。
液晶をネイティブ解像度以外で使うとか信じられない
>>612 メガネ不要で視力は良いほうなんだが、フルHDだと、
文字が米粒みたいで、最初は慣れなくて目がくらむようだった。
少しは慣れたけど、目をこらして文字を読むような感覚で
つらかったので、1366×768にまで落としたよ。
ドットバイドットではないけど、そうとう見やすくなって解決。
フォントを大きくしたらいい、とかいうのも、もっともなんだけど、
ソフトによっては変わらないフォントもあるし、
画像もそのままだし、レイアウトが崩れるしな・・・。
>>613 本当に視力良いのか疑われる発言。
文字が米粒って、米粒ほどの大きさの文字なら普通なら余裕で読めるぞ。
老眼なんだろうよー
視力はどちらも1.0以上あるからなぁ・・・ 裸眼で自動車免許も取ってるし・・・それでも細かすぎる・・・ こればっかりは主観的事実なので、人それぞれとしか・・・ オレからすると、フルHDのまま使えてる、 読めてるってのが信じられん 明らかに無理があるだろ・・・ グレアvsノングレア論争みたいなのと同じで、 どこまでいっても平行線だろうけどな・・・ ちなみにグレアばかりのなか、ノングレア(ハーフグレア) だったから、この機種選んだので、そこは良かったけどな
2Dは、元々の液晶がクソでピンボケしてるからなぁw
このハーフグレアの加工がぎらついてるから小さい字が読みにくいんじゃないかと。 VAIO SEだったら拡大しなくても読めたんじゃないかな
dpiの設定でどうとでもなる レイアウトが崩れるソフトウェアも俺が使ってる範囲ではほとんどない itunesは崩れるけどね Appleは糞
俺も細かい作業をする時は見にくいから40インチのテレビに繋いでるわ
>616 老眼てな、近くのモノから焦点が合わなくなってくんだよ。 遠視ほど進行が早く、近視ほど進行が遅い。
強度の近視で度の強いメガネやコンタクトを使ってると少し遠視気味になるな
>>621 だから老眼じゃないって。
ピントがぼけて読めないんではなく、
読めるけど小さすぎて不便だということ。ここだけは譲れん。
自分の主観が絶対だと思わないほうがいいよ。
俺はむしろ今以上に高解像度にして欲しいくらいだ。1920x1080じゃ狭くて不便に感じるようになってしまった。 必要に応じてPCモニタにも接続したりはしているが、単体で高解像度のが欲しい。
16インチフルHDだから125%ぐらいがちょうどいい
この機種で細かいって完全に老眼だろw
27インチでフルHDがあるくらいだから 16インチは本当に無理がある
じゃあ11.6のFHDはどうなるんだよw
5インチのXPERIA Z1は?
今発売してる11型や13型のフルHDのPCってほとんどDPIがデフォで中設定になってるんだよねw 11型や13型のフルHDでドットバイドットで使ってるやつなんかいたらまじで化け物だと思う。そうとう文字小さいぞw この機種はデフォが100%(ドットバイドット)だから気にしちゃう人が多かったのだと思う。 俺は135%ぐらいで使ってるんだけどやっぱりソフトによってはレイアウトが崩れる崩れるw
13Aでは100%にしてるんだが…慣れれば大丈夫じゃね? むしろキーボードになれない
ドットバイドットってそういう意味じゃないよ。
DUO11にはマジで参ったけどこの機種余裕だろ、ノーパソなんて近くで見るわけだし
四十代のオッサンだけど普通に見れるぞ 強度近視で眼鏡使ってるが
ホームネットワークプレーヤーでBDレコーダーのファイルを再生 しようとしても「データ取得中」で止まったまま再生出来なくなりました。 改善策わかる方いますか?
デジタル放送プラグイン入れてる?
VAIO careで勝手に入るはずだけど
コンパネ→windowsファイアウォール →windowsファイアウォールを介したプログラムまたは機能を許可する ・一覧にvaio device searcherとvaioホームネットワークビデオが載っていなければ →別のプログラムの許可から追加 ・利用ネットワークのどちらかにチェックが入っていなければ入れる それで解決しないならシステムの復元でまともに動いてた日時までロールバック それでもだめならリカバリ。クローン作っておいておかしくなったらそこから戻す
SSD化してる人に聞きたいんだけど、4K writeってどのくらい出てる? CSSD-S6T512NHG5Qをデスクトップ(Z87マザー)とvpcf229の両方で使ってて 他は概ね同じくらいの速度出てるんだけど、4K writeだけがデスクトップ110MB/sに対して ノートが50MB/sくらいなんだよね。
六十代のオッサンだけど普通に見れるぞ 老眼で眼鏡使ってるが
>623 主観じゃないよ。老眼の定義がそうなんだから。
>>640 うちのも4KはReadもWriteも遅いよ
>>643 thx 別に不満の出る速度じゃないから、そういう仕様だと思って気にしない事にする。
>>623 認めたくないものだな。自分自身の老い故の老眼というものを。
646 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/09(月) 04:11:25.54 ID:Wq0GVSru
■ 朝 鮮 人 コリアン (K o r e a n) の 民 族 性 を 表 す こ と わ ざ■ ・「川に落ちた犬は、棒で叩け。」 ・「川に落ちた犬は、棒で叩け。」 ・「川に落ちた犬は、棒で叩け。」 ・「川に落ちた犬は、棒で叩け。」 ・「川に落ちた犬は、棒で叩け。」 ・「川に落ちた犬は、棒で叩け。」 ・「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
635です。 ホームネットワークプレイヤーとデジタル放送プラグインを アンインストール→再インストールで直りました。 レスくださった方ありがとうございました。
おめでとう! おかしいときは再セットアップかー
649 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/10(火) 17:24:16.76 ID:P0cjqLmo
650 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/10(火) 20:59:02.08 ID:P0cjqLmo
誰も教えてくれなとか、マジか?
マニュアルが消えても大した問題ないからなあ。 確認したら同じく消えてたけど。
>>651 助かったよw
何か、プログラム自体が変になったのかと思ってたんだ!
うちのも消えてるけど別にだな
VAIO Careなんて数年ぶりに起動したわ
VAIO Careなんてアンインストールしました。 CCleanerで十分でしょ。
正解!
Win8.1にした人いる?
658 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/11(水) 22:09:10.75 ID:zg3hO8vr
CCleanewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなはIE11は入れたの?
一部対応してないサイトがあるから入れてない
そろそろSSDに換装しようかな。 リカバリ領域含めて丸コピーって可能? リカバリ領域はプロテクトかかってるかな?
>>661 ググれば出てくる
それで分からなかったらお前の知識では無理だからやめとけ
貴重なSSDの容量をリカバリ領域で無駄にするなんて…
あれ?Fにリカバリ領域なんであったっけ CDでリカバリするんだと思ってたけど
>>661 可能、Office無しのProで15.19GB回復パーティションとしてうちでは取られてる
>>664 512GBでリカバリー領域を占有されると460GBになる
俺の多分無いと思うけどな>リカバリー領域 そのために、最初にリカバリCD作れと言ってるんじゃねーの? 購入時にリカバリー出来るようにするかどうかは有料だったと思うけど
リカバリ領域がなかったらリカバリディスク作れないだろ
リカバリするときに、リカバリー領域作るか聞かれるべ。オプションで「リカバリー領域を作らない」って 選べる仕様だから、デフォルトの仕様ではリカバリー領域があるんじゃないかと。 「最初にリカバリCD作れと」って言われるのはHDDが急死したときの保険。 昔みたいにインストールCDつきのPCでもない限りは、普通はあるんじゃねぇの?
コンピューターの管理で「ディスクの管理」見てみ 「回復パーティション」 がリカバリー領域だよ。
ありました>回復パーティションw そいやパーティション作る時に、削除しない方がいいとどこかに書いてあったな
SSDに変えたが KP41だかがまったくでないので かえって不安になるw なんで人によってこんなに変わるんだ?
3Dモデルの液晶キャリブレートした人居ない? 手動では調整しきれない
>>672 もしかしたらWindows7が糞なのかもしれんな
675 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/15(日) 18:52:50.50 ID:sR/DxF5J
くっそー
>>665 ググって情報収集中。
設定やソフトの再インストールが面倒だからリカバリ領域含めて丸コピーしたかったんだ。
インテルのSSD買えば楽にクローンできるコピーツールついてくるよ
>>677 d
デスクトップにHDDを繋げる前提だよね。
仕方ない、職場の評価用PC使うか…
なんでss使わないの?
681 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/17(火) 23:19:33.89 ID:lCwYmS3T
ss ってなんやねん
間違えたddだ。
683 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/18(水) 22:42:30.76 ID:KicaL1mO
dd ってなんやねん
>>683 linuxのコマンドで簡単に言うとディスクイメージを作成するツール。
windows用にも同じdd.exeとして存在する。
ただしウィルスとしてもdd.exeも存在するらしいので注意が必要。
685 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/18(水) 22:58:21.66 ID:RSjtgrBR
VPCF23AJのCS5.5をCS6へアップグレードするついでにリカバリ。 時間はかかったけれど、満足しました!
ソニー ステマ
キーボードカバって、ソニー製のやつは高いんだけど 他のメーカーのでオススメってあるかな?
何この安さ 送料のほうが高いw
693 :
691 :2013/12/23(月) 11:15:06.94 ID:wtSuogUe
すまん送料考えたら尼のマケプレのが安かったわ。 複数買うなら楽天もありか。
>>691 これVPCF24AJ、VPCF249FJ/BI VPCF248FJ/Bに使えますん?
うちはVPCF24AJだが問題なく使えてる
そうですか PKB-VAE2より良さげですね これ買おうかな
これ純正と比べて、タッチの感じとか、質感とかどうなんかな? 純正は流石にピッタリサイズだしタッチも悪くないけど Alt + F4 を使いすぎて、端のほうがヘロヘロに波打って来た 薄いから伸びやすいみたい それと、純正の黒は意外とホコリが目立つから、一年が限界かも
純正も使ってたけどすごく似てる。並べて比べないとわからないと思う。 電気屋によくある透明のナイロンみたいなやつじゃなくてシリコンのサラサラしたやつ。 ホコリはやはり目立つ。洗えるけど。
へぇ・・それでこんなに値段違うんだ ソニーがぼったくりなんだな
英字キーボード用のカバーってないのかな?
Fのトラックパッド、Macの足元にも及ばなくてワロタ
>従来は純正品を使っていたが掃除機で吸い込んでしまったため、買い替え。 尼のレビューより抜粋 試してみたい誘惑にかられるw
マウスに慣れてるとトラックパットほんといらいらするな macだと快適なのか?
macのは指でOKボタンなどに持って行き、ぽちって押すとずれて押せないじゃん
マウスつかえ
やっぱデスクトップ最強だわ
>>691 これ届いた
滅茶苦茶イイ
PKB-VAE2よりむしろサイズぴったりしてるし、キー押した感じもより自然
3つ買ったけど、もっと買っとけば良かった
708 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/12/27(金) 18:54:15.85 ID:AA6ZEols
VPCF24AJの3Dの日本語キーボードだけど、 スペースキーの右下の角の部分を、ピンポイントで押したら全然反応しないけど・・・ この部分だけ、押し感も若干ゆるすぎるし。 おまいらのも、そうなの?
軽く押したら、高確率で反応しないんだよね。
ちょうど、Nの印字の真下辺りの右下の角な。
>>711 これって、スペースキーの裏側の金型不良か?
それかゴム組み込み部の土台のプラ金型の傾きって感じなのよね。
スペースキーの右側のパンタグラフ辺りが怪しい。
スペースキーの左下の角とかは、ゴムの押し圧と感圧が他のキーと比べて異常に高いし・・・
みんな、こんな感じなのかな・・・
うちの個体はそういう症状はないなあ
外付けのキーボードつけてるから全然しらんかった
>>713 スペース右下の角から、縦4mm×横10mm辺りを
メモ帳でも開いて指先でピンポイントで何回か押してみ。
>>715 右下だろ?そういう症状はないよ。
どこを押したってキー全体が下に動くだろ。
俺のVPCF229は普通に動くな。
ギガポ見てる時に3Dボタン押して、 3Dにした後10秒以内くらいに、すぐ2D画面に戻したら3D表示出来ませんとか出て来るよな? この10秒以内は、ダブルクリックで2Dに戻せるけど3Dボタンでは2D元に戻せないよな? この時間内に2Dに戻すとエラー文字が出るのかな?
ファンの入り口をエアダスターで掃除したらファンの音がマジでガチで静かになった 皆さん!!!!!!!!!!!!!!!! お試しあれ!!!!!!!!!!!!!!
買った時から五月蠅かったろ そんな事より最大プロセッサを70%にすれば一瞬で解決だは
今冬だから、夏ほどパームレストが暑くならないし、ファンも比較的静か
×パームレスト ○パームレフト
SSD/MMC スロット壊れたぽ;; これってネジ止め+ケーブル接続? それとも半田付け? VPCF23AJ
スロットの仕様はわかんないけど 23AJなら3年保証の範囲でまだ修理してもらえるんじゃない? 3年はソニーストアだけだっけ?
訂正
×SSD
○SD
>>727 うん、でもSDスロットってたまーに携帯とのデータのやり取りに使う程度だから
あんまり切実じゃない・・・
そのためにSONYに修理出すとPCが無くて困るのこっちだし
電話するとまずは定番のOSリカバリさせられて
他社製SDカードだと動作保証外とか言われて
なんとか修理にこぎ着けても傷だらけになって返ってきたり
他の部品が壊れて返ってきたり
とかとかとかとか
なので、HDD/SSDや無線LANカードみたいに自分で交換できないかなーと思って。
なんか、nVIDIAのアップデートが来た。
>>729 VAIOサポートツールには情報がないけどそのアップデートはどこを見れば載ってる?
>>730 間違えた、、windows updateの方に来てたんだ・・・
>>728 それでも万が一にも仕方無く修理に出さなきゃいけない深刻なトラブルが出るとも限らないから
念のため保証期間は改造みたいなことは出来るなら避けたほうがいい気がするけど
たまにしか使わないならなおさらだし、USBリーダーも最近は安いよね
ちなみにうちのは24AJだけど、3.0対応リーダーを買ったあと本体にリーダー付いてたの思い出したw
実家のFZ51Bがネットにつながりにくいというので見てみたら 無線LANのスイッチが接触不良で、ONのままなのにインジケータが点いたり消えたり 2〜3時間/月くらいしか使ってないのが逆に不味かったのか・・
>>734 FSでそれある。
無線スイッチは、普段から一切触らない方が良いみたい。
ほんの少し使い出しただけで、接触不良で手が当たるだけで急に消えたりした。
スイッチの間から、プラスチックか、塗装か、ススみたいなカスが出てたなぁ。
vaioってみんなこんなにファンうるさいの?
Fはうるさい。ほかは知らん
DUOは無音、電源入れる前より静か
>>736 その分ちゃんと冷却してくれてると思うしかない。
どうしてもうるさくてたまらないなら静音モードにするしかないね。
ボリューム調整がFn+なのが馴染めなかったから結局ホイールで調整出来るソフト使ってる 昔のVAIOみたいに独立したボタンならまだよかったんだが そんなにボリューム調整の使用頻度って少ないもんだろうかね むしろWebボタンとかは、昔から今まで全く使ったことがない
VAIOボタンとASSISTボタンも購入して一通り弄った時以来使ってない
>>740 リモコン
チューナーなし買ったお前が悪い
後から文句言うな
オナバレ防止にワンタッチでミュートとかしたいって事かな
ノートを開いた時に自動でスリープ解除させるにはどうすれば良いのかな?
それ手動やん!
>>743 リモコンあると便利だよなw
TVあまり見ないのにチューナーありにしてよかったわ。離れたところからitunesやボリュームとか操作できるのって便利。
次のVAIOもノートでリモコン付きが欲しいのだが・・・地デジ搭載ノートなんてもうでないよな・・・orz
適当なVAIOリモコンとUSB受光部をオクで落とせばよろし。 別にVAIO縛りはないから自作機でも使えて便利だぞ。 俺はチューナー付きモデル買ったけど、自作機にUSB受光部つけて 兼用リモコンにしてるよ。
排気口をエアダスターで吹いてやったら静かになった。
でしょ!!!!!!!!!!!!!!!!
え、出口から吹き込めばいいの?中につまらん?
普通吸うでしょ
エアダスターでどうやって吸うん?
まず、服を脱ぎます
そして服を着ます
そしてまた服を脱ぎます
そしてフォーー!と叫びます
はい
そゆことだわな
何だよガセかよ風邪ひいたは
763 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/19(日) 01:19:41.59 ID:p4T4gapu
買って以来、今日ついさっき、初めてリモコン使った… 感動した
買ってすぐ使ったけど、いまじゃドコに置いたのか思い出せない。
Fのちょい前のVAIO付属のリモコンが、ブラビアのリモコンと兼用出来て何気に便利。
リモコンの受光部だけでもあればソニーの学習リモコンで操作できそう?
この機種のリモコンの有り難みが今になって分かった。 外付けの受光部なんてダサくて恥ずかしくて絶対付けたくないからなw
>>766 市販の学習リモコンって使ったことないけど、あれってメーカー設定だけで呼び出せる
テレビとかデッキ類以外は学習する元になるリモコンが必要なんじゃないの?
ってかPS3用BDリモコン使えばいいんじゃないかな?PCのリモコン化するフリーソフトもあったと思う。
因みにサンワサプライ等の全く関係のないメーカーのリモコンの受光部だとダメだった
KP41病らしき原因不明のタイミングでの 突然の電源落ちの頻度が半端ない。 買った当初はなかったけど、 期間が経つほど、頻度が上がってきている。 最近は2,3日に一回くらいか。 特に最近、ファイルを保存中に電源落ちて、 ファイルが壊れたときは心が折れた。 Win7の復元機能で数日前のファイルから サルベージできたが、最近数日の 変更内容が消えたわけで、やり直しが大変だった。 それからバックアップする頻度増やしたわ。 でも、こんな不安定な動作のパソコンでは、 メインPCとしての使用に耐えないなぁ・・・。 モバイルもしたいので、そろそろ新しいPCに 買い換える口実が出てきてしまった。 VAIO Fは売らないで取っておくつもりだけどね。 ソニーのPCってどうも作りが貧弱な気がする。 ソニータイマーとかいう都市伝説があるのも、 分かる気がする。
KP41病って、他のパソコンでも起こるらしいけど Windows7のせいじゃないの? Vaioのせいなの?
調べればそれかどうかすぐわかるのに らしきってなんなの
イヤってほど調べたけど、他のパソコンでも起こるならWndowsが原因の可能性もあるんじゃね
SONY最高 VAIO最高
まぁVAIO固有の問題か、ソニーの問題か、OSの問題かって言われりゃ OSの問題でしょ。どのメーカのどの機種でも、ガチガチの自作機でも 起きるときは起きるし、一回癖になると長い付き合いになるよ。
興味深いことに(?)、電源の落ち方が二種類あるんだよ・・・。 ブルースクリーンに英語の文字が書かれた画面になってから 落ちるのと、突然画面が黒くなって落ちるのと、二種類ある。 どっちもランダムで、「こういうことやると必ず落ちる」といった ような法則性がない。イベントビューアーを見たけど、 Karnel-Powerって出てるから、KP41病が原因の「一部」なのは 間違いない。 リカバリしたら治るとか、Win8にアップグレードしたら 治る可能性もあるのかなぁ。一応、Win8はダウンロード版が 割引だったころに買ったんだよ。 自分の部屋のパソコンはVAIO Fだけなので、 他のパソコンにデータや環境を移して、リカバリや アップグレードするのがめんどくさいから、 新しいPC買って環境を移したら、試しにVAIO Fにも Win8入れたりしてみようとは思う。 まあ、すぐには買わないから、まだ使い続けるけど。
779 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/22(水) 01:24:15.69 ID:BOhpjkRO
いい加減、メモリ変えろよw メモリチェックで、正常って出ても不良品だとKP41だからなwww
>>781 おれMB交換でえらいことになったけどな・・・
俺も度重なるKP41の再起動でアッタマきて
2,3ヶ月前に
>>780 のいう項目を何個かやってみたけど
その後一回あったかなっていう程度で最近起きてなくて
すっかりKP41のことを忘れてたわ
まぁ冬で寒いおかげかも
だいぶパフォ下げる設定だなぁ・・・ そこまでする必要あるかな・・・せっかくのAVノートで 自分は買って1年後くらいにBluetoot初導入(マウスで)したときに初めてKP41発症した その後不安定な状態続いたからBTはそれ以来使ってない
ブルスクはともかくUSBドライバは更新したほうがいい スマホを認識しなかったりするバグがある
症状が出ない俺は幸せ者なんだな・・・
発症確率ってせいぜい1%未満じゃないの
KP41は出だすと連続で出る気がする 俺もここんとこは出てないなぁ 以前KP41で仕事のデータ飛んだ時 あまりにもイラっと来てクレーマーなサポートメール打っちゃった事あったな 結局直しに出してないけど・・・てか怖くてネット用のPCになってる 最近のFitでもKP41でてるみたいだし考えてしまうわ ちなみに今メインに使ってる俺のFit13Aでは特に問題ないけどね
アホか
標準搭載のサムチョンメモリ外せよw 騙されたと思ってやってみ!
サムスンのメモリ付けたままでも発症してない人いる?
初めから搭載の4GBとVAIO Cから抜いた4GBの2枚差しだけどKP41病なんて一度も起こってない 両方サムスンです
>>793 うちのは1枚、標準のサムチョンだけど。
発症する人だけ、これ抜いて交換してみ。
メモリすぐにサンマックスの8G*2枚に変えたからか発症してないなー。
2台持ちとかで、片方だけ落ちる奴はメモリ総入れ換えで交換とかやれよ! というか、増設してる奴はメモリ1枚稼動でどっちのメモリだと全く落ちないか確認してみ。 ここの報告件数からいってまず標準メモリで間違いない。 Bluetoothでノイズ発症してる個体だけ落ちるのかは知らないけど。
サム○ョン4GBと追加4GBで使ってるけど発症したことないな サムチョ○4GBだけで使ってる時(1年くらい)も発症しなかった
標準サムスン4GB&追加サムスン4GBでKP41発生なし
おれも同じだけど問題ないな
頻繁に発生してる人以外が書いても、意味ないよ。
みんな初期寒損なの?わたしのは初期hynix、そのあとbuffalo、CFDに買い換えて全部KP41発症した 上のレスの設定に変えたら半年に1度程度に落ち着いたので、私はメモリのせいではなかったぽい
前使ってたThinkPadはHDDにリカバリー領域があって 起動時にポチッとするとリカバリーメニューが開いて アプリケーションまで含めてごっそりリカバリー出来たけど VAIOちゃんは?
出来ますん
つまんねーよ、死ね!
これ壊れたら、次は安物+外付け液晶でいいや もうvaioは買わない
俺も今度は13インチのやつで、外付け液晶で行く Vaioはどうでもいいわ
みなさん!!!!!!!!!!!!!!! VAIOを買ってください!!!!!!!!! SONYがヤバイのです!!!!!!!!! 大ピンチなのです!!!!!!!!!!!
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/01(土) 08:02:23.33 ID:GBgpgQlk
VAIOの夢が終わっちまったあああああああ これはもうあかんて!!!!!!!!!! レノボとか!!!!!!!!!!!!!!
東芝くらいしかまともなとこなくね?
スパイウェア標準装備と来たかw
レノボ・グループと海外事業を手がける新たな合弁会社 国内事業については投資ファンドからの出資を受けて新会社を設立することなどを検討 海外と国内を分離するってことか? しかし国内だけ新会社って訳分からん いいもん買わせて貰ったよ 壊れるまで使うわ
814 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/01(土) 16:20:57.29 ID:hhZw8bV9
F3Dが伝説の名器になっちまったなw
レノボの傘下ブランドになったthinkpadってウイルスいりなの? そんなこと無いだろうよ まあ国内特化モデルがでるかどうか
817 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/01(土) NY:AN:NY.AN ID:lx/SMwKe
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/01(土) 17:31:10.93 ID:0aRYiwpu
名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:28.38 ID:2K37bsQ10
>>913 酷いよなあソニーのサービスは
デルの脆さも大概で保証期間内に一度キーボードの修理に出したんだが
訛りの強い中国人の現地テレフォンサポートくんの方がソニーよりよほど話せる知識と容量のよさで
こりゃもうどうせ安かろう悪かろうの選択で国産品に生き残る手は少ないなと思った
富士通は確かに堅実だね
以前に使ってた富士通ノートは買い換えるまでノートラブルだったな
819 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/01(土) 17:38:03.77 ID:hhZw8bV9
>>808 GKワロタw
NHKより情報早くて信頼出来るわ!!
ちょっと勘違いしてるからなソニーは。いい気味。
SONY 誰もが一目置くその輝きを秘めた4文字 経営陣の10年先を見据えた成長戦略 さらなる成長へのビジョンの明確化 斬新なデザイン、新たな商品価値の提案 徹底したコスト削減と高品質の追求 それを遂行しようとする社員のモラールの高さ これほどすばらしい企業は数少ないと思います
デマかよ!!!!!!!!!!!!!!! 俺は安心した!!!!!!!!!!!!! SONYは最強!!!!!!!!!!!!! VAIO大復活!!!!!!!!!!!!!!
デマか・・・まじでよかった。 細々でもいいんだ。VAIOを無くさないでくれ。いつかまた大型ノートのFシリーズを復活させてくれ>人< それまでこのVPCF24AJを大事に使う。
ハーフHDに解像度落に切り替えて使っている テレビ見るときくらいだな、フルHDにするの
826 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/02(日) 03:55:45.44 ID:ipGguCbf
やまりん・・・
827 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/02(日) 09:18:38.25 ID:FVH4ltEG
こういうのは正式発表前にすっぱ抜かれてるから、発表まで一応否定してるだけ
支那畜にガセネタ掴まされた?
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/02(日) 23:40:10.15 ID:dRR1/kMR
過去、ソニーの全否定は「一切ありません」 「さまざまな選択肢を検討していますが〜報道は事実ではありません。」 なんて、大きく外れてはいないと言ってるようなもんだろ
大きい小さいに関わらず、はずれですたw 残念www
まあ、でも、レノボSONYになる前の、 最初で最後の本気の本物VAIOを買えたこと これだけでもう感無量です 日本代表のSONYとVAIOは無くなりますが これからもSONYを愛していこうと思います
>>832 代わりにIBMを返して欲しいと思うのは俺だけか
支那畜にガセネタ掴まされた?
Shina O N Y
836 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/03(月) 15:27:44.44 ID:jHazk/PB
839 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/04(火) 19:00:02.56 ID:hpDkWMG/
841 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/04(火) 19:20:10.39 ID:xiNFt8A5
842 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/04(火) 19:22:12.28 ID:hpDkWMG/
>>841 くそわろたwwwwwwwwwwwwwwww
845 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/04(火) 19:36:32.15 ID:hpDkWMG/
847 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/04(火) 19:53:02.56 ID:5cjmmeV+
>>841 ノーコメントでも 「何かある」 のは解るからね。
海外でも日本でそういう捉え方をしている。
848 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/05(水) 00:48:40.08 ID:QQO4WBIX
バランスシートから外したいんでしょ おそらく
売却よっしゃああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
会社から何も聞かされていなかったゴキブリ
>>846 涙目w
支那畜にガセネタ掴まされた?
853 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/05(水) 18:44:03.57 ID:cwn/mIWm
>>852 海外事業は売却交渉してるでしょ?
提携の交渉は事実ではない、と言ったら、行間を読めないGKが恥を書いただけ。
3D買っといて正解だった
>>854 そうなるね。特に最後のアウトレット値下げしてた時に買った人。
Fシリーズは残しておくべきだったね。4倍速FHDで高性能スピーカー載せたヤツを出せばよかった
1年ちょっと前に3D買ったけどまだ新品
F3DとSEを5~6万円台で買った奴は勝ち組だったね ここまで円安が進んだらあの価格では絶対に出せない
Vaioブランド売却かぁ・・・ Sonyも終わりは近いな Columbia買収からすでに敗退は始まっていたがな
最後の最後にデッカい花火 打ち上げてみようや VAIOの夢を
よーし、パパintelの530シリーズ240GB SSDに換装しちゃうぞー。 今まで純正HDDでよく頑張ってきた。
そういやこれは同時期のTに積んでたSSD付きのHDDじゃなかったな 一応最上位モデルだったのに
でも最後の花火で何を打ち上げてほしいかって言われりゃ、デスクトップは 一体型じゃないR系なんだろうけど、ノートはFじゃなくAだよね。
おわたああああああああああああ!!!!
867 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/06(木) 18:58:11.84 ID:6uPwUZ5E
868 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/06(木) 19:04:58.68 ID:zaAI84Tm
VPCF24AJ持ってない情弱は、まさかこのスレに居ないよな?
>>868 VPCF24AJ
2コア、SSD仕様で十分高速(快適)だが・・・・
イヤホン端子からのノイズが酷かったのでサポセンに修理依頼したが、「仕様」と言い張るのでかなり揉めたぞ。
性能は良いが、随所にコストダウン跡がある(5年前のF・XP機種比)
天板がアルミからABS樹脂に変更
液晶パネルの視野角劣化(インバーター制御じゃない)
上記のノイズ
イヤホン端子ノイズはひどいよね・・・ 内臓スピーカがうんこだったので せっかく外部スピーカ買ったけど ノイズがひどくてうっぱらっちゃったよ。。。 でも買ったときの2倍ぐらいになってホクホク^^;
一応光デジタルかHDMI経由なら例のノイズなくなるぞ ちゃんと音を出したいときは面倒だけど光デジタルでアンプに流してる
もう全ては終わったことだな BtoCでプレミアム路線はもうデジタル機器では無理だろう
>>868 VPCF24AJが出た後のアウトレットで購入したからVPCF23AJだわ
1100人のうち300人は新会社に飛ばされるらしいね
さて さっそく Surface買ってこようっとw
リッジ平井「ドーンといこうや!!!!」
最後に fit 15 でも買おうかとソニーストア行ってみたが 超低電圧版2コアCPUしか載らないのか 話にならん
よって大画面通常電圧4コア地デジ入りノート最終OWNER・MADEモデルVPCF24AJこそ唯一無二の存在。
いままで書かれてるとおり そこまでモノがよくないじゃん 中身はともかく、外観プラってのがね どうせならマグネシウムだのアルミだのの 合金製のほうがよかったな
売り飛ばされた先でもいいからTypePのハズウェル版を頼む
>>881 それは良い考えかもね、今ならもっと薄く・軽くなるだろうし有ったらほしいかも(あと動作にストレスなければ)
(てか、今ならTAP11の方がメリットPの代わりとしては良いのかもと思う。)
(VAIO-Uの進化版がTAP11か?)
>>880 まあ4コア6万ならお買い得って機種だったからね
予備で買っておいた3DFどうしよう。 それに変わるものが出た時に処分しようと思ってたけど、 今後ヤフオクで売れなくなるか、逆にプレミアつくかね?
20~30年前のPCにプレミア付いてる? 遅くて使い物にならなくなってそう
そもそも古いPCでは新しいソフトが動かないから、使いものにならない
そゆことだわな
>>885 のび太くん、タイムマシンの乗り心地はどう?w
30年後とか、5Dプリンターじゃないけど入れるだけでどんな糞パソも 高速処理出来るみたいなソフトが出てるんじゃねえ?w
出井に潰されたんだよ
892 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/08(土) 16:02:33.19 ID:i3Aso8vg
出井さんさすがやwwwwwwwwwwwwww
>>892 開発チームにペナルティと報奨を与えるしくみなかったんかな。毎回おかしなギミック導入はやめて欲しかった。
895 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/08(土) 17:47:26.54 ID:IuiX+6/g
:[Fn]+[名無しさん]:2013/10/04(金) 07:48:48.07 ID:LqL0PAB3国内向け製品 検査体制杜撰 (新聞記事)
ソニーはパソコン「VAIO」が異常発熱を起こす不具合を知りながら公表まで1年余りかかった、との記事
(5日夕刊)を読み、かつて生産ラインの現場にいた人間として何も変わっていないのだな、と感じた。
10年ほど前、私はVAIOを作る工場で働いていた。今で言う「偽装請負」だった。
私は検品係で、「海外向けは厳しく、国内向けは甘く」と言われた。海外向けは、他機関のチェックも厳しく、
ブランドの信用にかかわるからだそうだ。しかし、国内向けは「壊れても直せばいい」らしく、拙速を要求された。
抜き打ち検査も杜撰だった。「これからチェック用を20台流すから丁寧に仕事を」と指示され、あきれた。
「チェック用を買った人は当たりだね」と同僚と話したことを覚えている。
こんな経験から、私は有名ブランドだから、国内生産だから品質が良い製品だ、とは思わない。
偽装請負を含め10年前と工場の体質が同様ならば改善していただきたい。
http://a.imageshack.us/img715/7871/0611z.jpg
>>895 いっそパーツ売りしてくれればユーザで組み立てた方が品質高くなるな。CPUグリスとか毎回品質が悪くてワロタ。
897 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/08(土) 17:51:41.03 ID:IuiX+6/g
バイオは不良品:2013/09/19(木) 19:30:11.56 ID:RzOPvVwdソニーって買わない方が良いメーカーだったんですね。 初期不良もなかなか認めないって。 私の時もそうでした。買ったばかりのバイオのエイト。 すぐに固まるし、動画なんて見れたものじゃない。 仕方なくリフレッシュという、リカバリみたいのをやったのが最後。 その後起動せず。 修理に出したら、連絡が来たのが9日後。(遅すぎない?) 私が修理に出したときには、無かった症状が見つかったと。 そして、買って間もないのに修理に3万もかかると言われました。 落としたり、物を挟まなかったか?と聞かれましたが、だいたい、まともに起動しないのに、 こちらが壊したとふっかけられ、かなり頭に来た。 それに、pc集荷に来た人が、「これからパソコンを入れる箱を作るから」と 出てきたのは段ボールですよ。段ボール。 怖くなって、買ったときの箱に(取っておいて良かった)入れて渡したんです。 そして9日もたった後の連絡で、pcの折りたたむ部分が破損していただの、 画面に放射状に広がる線が見えるだの言い出したソニー。 私が渡したときは、パソコンは3つの画面に分かれていたんだってば! 故障するわ、こちらが壊したかのように修理代請求するわで、頭に来たから「返金して」と言った。 でもしてくれなかった。修理から返ってくるのは5日後だってよ。とほほだね。何日パソコンできないんだ。 ところで、本当に5日後に到着するのか?疑問。今度故障が出たら、今度こそ返金して下さいね!と言ってみた。 どうやら、他で検索すると、初期不良は認めない会社だそうで。 だから、お店でも安かったのね。それについ、飛びついた私が悪かったけど、 6万以上もしたのよ。高い勉強料しゃない?1ヶ月もしないで不良じゃなあ。 買ったお店に言った方が交換してくれるっぽい情報を入手。ならばそうしよう! もしも、同じように初期不良で困ったっている方。是非とも購入店へ行きましょう。 カスタマーセンターでは時間の無駄です。 もう絶対買わないんだ。ソニーの商品。こりごりだね。
嫌なら買わなければいいのではないか
もう販売終了した旧モデルのスレで粘着されても
朝鮮人みたいに、しつこいなw
901 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/08(土) 18:23:19.15 ID:E4dLlU90
GK3連発
>>897 おいおい、ダンボールと塩化ビニルでできたパソコンポだろーが。俺も箱なしで出したことあるがあれで十分だよ。
903 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/09(日) 11:15:44.47 ID:oMd03U9u
出井の社長時代、ソニーが得意とする平面ブラウン管テレビに拘った 結果、液晶テレビをはじめとする薄型への急速なシフトを 読み違えてしまい、現在に続くテレビ部門不振の原因を作った。 巻き返しを図った出井は韓国・サムスン電子との提携に踏み切った ところ、経済産業省や国内メーカーからはテレビ技術の流出を危惧 する声が上がり、「国賊」とまで非難された。 果たしてソニーおよびサムスンとの合弁で2004年に設立された S-LCD社ではソニーが得意としていた画像処理技術が次々と流出し、 またソニーのエンジニアが50人以上サムスン側にヘッドハンティング されるなど経産省や国内他社が危惧した通りの結果となってしまった。 ・・・ソニー製品を使ってるのは、ミーハーな奴だけ。
>>903 そいつらはテレビ部門のやつらだ。そっちは分社化されるんだっけ?
単発ID工作員ウザッ! そんなことしてっから売却するはめになるんだよボケ
うざ
ソニーはパソコン「VAIO」が異常発熱を起こす不具合を知りながら公表まで1年余りかかった、
との記事を読み、かつて生産ラインの現場にいた人間として何も変わっていないのだな、と感じた。
10年ほど前、私はVAIOを作る工場で働いていた。今で言う「偽装請負」だった。
私は検品係で、「海外向けは厳しく、国内向けは甘く」と言われた。海外向けは、他機関のチェックも厳しく、
ブランドの信用にかかわるからだそうだ。しかし、国内向けは「壊れても直せばいい」らしく、拙速を要求された。
抜き打ち検査も杜撰だった。「これからチェック用を20台流すから丁寧に仕事を」と指示され、あきれた。
「チェック用を買った人は当たりだね」と同僚と話したことを覚えている。
http://a.imageshack.us/img715/7871/0611z.jpg
朝鮮人なみのしつこさだなw
>>907 他に毛利由香利さんの投稿は、
電子部品組み立て工をしていた。
寮費食費が実勢より高く、連休や生産調整があると赤字になった。労災はおろか治療で休むと叱責された。他の会社から派遣されている人とは口を利いてはいけない暗黙の了解があった。
雰囲気は最悪で人間関係は育たない。唯一の友人は精神を病んで退職させられた。期間満了で辞めたかったが、期間延長しないと失業保険で不利にしてやると脅された。最小限の延長で退職できたが、薄給による前借で退職できない同僚も多かった。
確かにワープアのようだが、なぜ派遣を希望なさったか意味がわからない。
910 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/11(火) 08:03:33.09 ID:Gy8dtZVK
ソニーの決算発表会に出席したジャーナリスト 「危機感の希薄さに驚いた」
「分社化でテレビ事業の黒字が担保されるわけではない。
平井社長はテレビは付加価値戦略でやっていく、テレビからの撤退はないと話していたが、
残念ながらテレビ事業が再び利益を生む事業に復活するなど、微塵も感じることはできなかった」
http://diamond.jp/articles/-/48453 ・・・・このままだと、全滅だね?
朝鮮人なみのしつこさだなw
別にTV事業は利益生まなくてもいいだろ 高画質技術転用できるから波及効果高いし 心配なのはスマフォ事業のコモディティ化が上位機種まで波及するかどうかであって TV事業が赤字に占めるウエイトはもはや少ない 人件費も分社化でばっさり削るようだしね
ステマなくなってむしろまともになるかもな
アンチソニーも消えるから プラスマイナスゼロだなw
結局、テレビを買い替えるまでの「つなぎ」として使っただけだったわ 画面の解像度を変えられるのも知らなくて、FHDのパネルに苦労したw 以前の1366×768のパネルなら解像度を変更しようなんて思わないから、 よくわからなかったんだよね まだしばらくの間は使うけど、次は平凡なやつを買おうと思う
一番最初に買ったのVaioだったんだけど、あれもいい経験ではなかった 今度のFも今までで最悪 Vaioはもういらね
そゆことだわな
たしかに
蟹を食べたいな、と思いました
なるほどね
スカイプのビデオやらを録画したいけど音声が録音できない vaioはステミキないらしいけど解決法ある?
どうせエロイプ録画して脅迫に使うんだろ さっさと逮捕されろ
振り返ってみると、一番良かったのはDELLだったな 今度はDELLに戻るか
SDカードスロットが壊れた・・・ 入れてもロックできん ここが壊れるなんてカードリーダー、PCの付属スロット含めて お初です!
「B-CASカードを認識できませんでした」 F3年目にして初めて見た録画失敗メッセージ ギガポの不具合は根が深いな
くそわろた
928 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/23(日) 10:54:15.75 ID:rpkBfpiE
>>924 内部のバネあたりが外れただけよ。
開けてみればすぐにわかる。
>>924 あのスロットはリコー製だからな。
リコーもたいがいだよ。
930 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/23(日) 20:15:48.25 ID:gv1L1vq7
VaioCareって、どうやってスタートアップだけを無効化するの? OS起動時が重いんだけど・・・
VaioCareとかアンインストールしたよ!!
とりあえず、常駐とスタートアップだけ残せれば良いんだけどw いざという時に必要だし。
消せれば良いんだけどと間違えたわw
VaioCareとか消しちゃいなよ!!!!!!
935 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/24(月) 17:53:02.73 ID:HMdnpXrJ
3Dの24AJで、seagateのHDDでST9640423AS入ってたけど、 これ最近気付いたんだが、 PC起動後、5分間位の間にチッって舌打ちのような聞こえるか聞こえない程度の 小さな単発の音が何回か鳴るんだけど、仕様なの? 12時間くらい放置後の起動時にだけ聞こえるんだけど。 スリープ復帰後でも鳴るんだけど・・・ 同じ人って、居るかな? SMARTもチェックディスクも問題なしなんだけど、何か気になるんだよね。
936 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/24(月) 18:32:56.69 ID:rfc8WDar
自動位置補正しているだけ?
本当に、サーマルキャリブレーションの音なのか? 今まで、2年間位チッの音が全く気付かなかったとは思えないし・・・ 空気清浄機とか切って、夜中に起動とかだと起動時に気になるんだよね。
チッ
939 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/25(火) 00:22:39.85 ID:7gWrljwS
チツ
>>935 「チッコロロ」
みたいな音ならうちの248でも鳴ります
寝てるところを起こされた中の人が舌打ちしてるだけ
メモリーを交換しようと思うんだけど 今4G x2のところを、8G一枚だけでも問題ないのかな? 4G x2にするメリットってあるの?
あっ、自己解決。デュアルチャネルなんてあるの知らなかった
944 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/02/25(火) 23:28:06.41 ID:7gWrljwS
8G上限のところを、8G+4Gで問題なかったとか、報告見たけど その後も問題ないのかな? つうか、8G+4Gでもデュアルチャネルとして動作するの?
>>945 トリプルチャンネルで動作するそうだ、ぞ
>>916 お疲れチョンを発動したいと思います
VAIO Fの妄想不具合あきたー、不具合のスクショまだー?
おれのVAIO Fではならないかー
>>948 そうだよね。動作させたら不具合起きそう
>>949 動作させてたら ってもしデュアルでアクセスするようなBIOSなら、腐れBIOSだよ・・・
CPU的には最大16Gでフレックス・メモリー・アクセスに対応してるから 8G+4Gなら4G+4Gがデュアルモード、残り4Gがシングルモードで稼働するのでは?
ノーパソ板でそんなこといわれても こっちはチンプンカンプンなんだよ!
>>952 本来デュアルチャンネルは同容量・同規格の2枚のメモリを挿してることが前提なんだけど
フレックス・メモリー・アクセスをサポートしてれば、仮に8Gのメモリと4Gのメモリが混在した場合、
8Gメモリのうち4G分と、もう1枚の4Gのメモリがデュアルチャンネルで高速アクセスできる。
デュアルチャンネルで動作してる8Gを使い切ってメモリが不足した場合に、余ってる4G分を
シングルチャンネルとして速度は落ちるが利用する事ができる感じ。
ivy bridge世代までのモバイルコアは、この機能をサポートしてたと思うよ。
現行世代のモバイルコアはデータシートから記述が消えてるから未サポートかもしれない。
この機種最大16GBだよね 私は今のところ4+4で十分です
俺のは最大8G。 新しいバージョンは16Gなの?
VPCF24AJですが8GB突破すると記憶あります
SOMY公式は4+4で8G でも中に入ってるi7-2xxxは8+8の16Gまで対応してる
え、i7-2xxxだけですか? 私のはi5-2xxxです
CPUの型番4桁は16G。3桁は8G
なるほどです!
まぁ、5G以上に行ったこと無いけどな
22AJ、2720QMのうちのマシンでも認識してるよ 半分の8GBはRAMdiskにしてる
VAIO データレスキューツールのアップデート中にスタンバイに移行してしまい、 その後vaio updateから再起動のメッセージが流れ続けるようになったorz
いつのまにか・・・「デバイスマネジャ」が空白になっていた。 リカバリしかないのか???
970 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/03/02(日) 15:42:24.70 ID:m3a9vgkt
今まで問題なかったけど、最近色の設定が保存されない 起動するたびに、nvidiaのコントロールパネル開かないといけなくなった 起動時の「ようこそ」の場面で一時的に設定した色になるけどすぐに戻ってしまう
NVIDIAコントロールパネルから色指定したことないからわからんけど Windows の 色の管理で ディスプレイに特定の iccプロファイルが設定されてたりしませんか あと疑わしいのは VAIOの設定 の色モードとか?
私も電源OFFで設定が戻ります 最近はもう諦めています なぜNVIDIAの設定で固定できないのかな・・・ 特定の iccプロファイルは設定されてません 色モードも適用していません
SONYクオリティ!
グラフィックドライバはデフォルト?最新版? NVIDIAコンパネ含めてグラフィックドライバ一式クリーンインストールしてみたらは?
NVIDIAのグラフィックドライバをアップデートしたら 治った経緯がありますが ドライバは最新になってますか?
>>974 >>975 レスありがとうございます
NVIDIA GeForce GT 540Mのバージョンは8.17.12.6970のようです
>>976 ドライバーが余りにも古過ぎます。
そのドライバーはセキュリティー上も問題があります、至急アップデートした方がいいです。
最新は
8.17.13.3489 です。
>>977 そうなんですか!
申し訳ありませんが、アップデートのやり方を教えてください
NVIDIA GeForce GT 540Mのプロパティ→ドライバーの更新だと最新版となり
更新不可のようです
ここまできて梯子外して逃げるんかい
>>980 対処出来る自信がないので、今回は止めておこうと思います
わざわざダウンロード先まで教えていただいたのに、申し訳ありませんでした
>>981 お互い匿名同士なので、してあげられる事にも自ずと限りがあるので・・・・
悪しからず。
>>984 SONYの手抜きなんですよ。
Motion Reality とかって、独自の技術なんて言ってますが
実際はnVIDIAの PureVideo HD なんですよね。
(NVIDIA コントロールパネルの、ビデオ イメージ設定の調整)
VAIO用にドライバーを改造する手間を掛けたくないんでしょうね。
なので、スキルのある人は直ちにアップデートするべきなんです。
http://www.security-next.com/038422
>>985 英語読める?
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3288 >While the best way to resolve these issues is to upgrade to the latest drivers,
>we realize that some customers may need or prefer to continue using an older driver
>version. For these customers,
>NVIDIA has created a software patch to address these security vulnerabilities while
>retaining your current driver. Simply download and run the patch.
Download the patch here.
VAIO Update 経由で対応済みです。
悪しからず。
だね。 だけど、新しいバージョンにもメリットあるんでしょ? いらない機能かもな。
>>986 VAIO Update 経由で対応済みです。
悪しからず。
うそこけw
>>986 脆弱性だけは対応したんですね。
でもそれ以外のドライバーの不具合に対しては、放置って事ですね。
まぁ、ドライバーのアップデートは本人の自己責任なんで、
不具合が有っても自信の無い方は、そのまま使っていた方が
安全ですね。
不具合は解決できませんが・・・・
グラフィックチップがもう既に数世代前のものなんだから必ずしも最新のドライバがベターとは 限らんべ。自作版のドライバスレを流し読みしたらわかると思うけど、最新ドライバで不具合出ちゃうのは Fermi世代(500番台) のGPU使ってるユーザーが多いよ。 まぁ最新版にアップデートして何らかの不具合出ても、VAIOアップデートはソニー公式の最終バージョン を通知してくるから戻すのは簡単だと思うよ。 単に入れなおしたいだけなら、コンパネからプログラムの削除で消してしまえば、VAIOアップデートで インストールしなおせる。
復元ポイントを作成してから試せばいいんじゃね
VAIO Fって 名機だよね
>>990 >最新ドライバで不具合出ちゃうのは
Fermi世代(500番台) のGPU使ってるユーザーが多いよ。
そうですかね?
ただ単にアップデート失敗してるだけに見えるけど。
やり直したらおkでした、見たいな。
> 408 : It's@名無しさん : 2013/05/26(日) 07:21:12.34
> ギガポを廃止したらこのスレで叩く材料が無くなって朝鮮人参は発狂するかもな
> 409 : It's@名無しさん[sage] : 2013/05/26(日) 08:00:30.87
> その頃にはVAIOブランドは売られてSONYじゃなくなってるかもな
【vaio type L】vaioL スレッド38【SONY】
http://unkar.org/r/sony/1356166076/408-409
>>986 英語は読めるが日本語に変換出来ないので翻訳してくだせえ、です。
最新のドライバにアップグレードすることが、問題を解決する最良の方法だが、おまえらみたいな古いドライバを好きで使う奴らが いるから古いまま使ってもイイよって事にしてる。 んで、わしら(NVIDIA)は古いドライバのまんま、脆弱性に対処したパッチを作ってやったんで、ただダウソして実行して。 ここでパッチダウソ
同じパソコン使って2ちゃんやっているお前らとも、いよいよお別れかw
docomo ARROWS NX F-01F Pt.15 533 :シャープマン:2014/03/05(水) 17:42:53.77 ID:vZ1VEPin 1レスもらえると20円らしいよ 可哀想な大阪の貧乏バイト嫉妬君にお金を恵んであげたい人はソニー板でアンカー付けてレスしてあげてね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。