【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう246

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格かつ激安のノートパソコンを「語る」スレです

---購入相談はスレ違いなのでこっちで---
新品限定ノートPC購入相談スレッドその77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1355138998/

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

価格調査用サイト
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ 価格com
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/ 価格comスペック検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/ 子猫(sandyのみで絞込み可)
ttp://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja&tab=wf Google価格検索

※前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう245
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1357905413/
2[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 01:52:01.58 ID:JMeOA+GH
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・AMD禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・GENO禁止
・ウィルス入りPC禁止
・AMD禁止
3[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 01:52:29.25 ID:JMeOA+GH
激安の基準

▼2012年2月末〜3月頭 ドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込\29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD光沢/OSなし)
HDD2基搭載可、OSあり+\9,999、i5&OSなしで\35,981、i7&OSなしで\40,181
一部メーカー再生品のHDDが混入したため新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べた

▼2012/04/13 PCボンバー
マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成 \59,800+送料\1,000
(Core i7 2860QM/8GB/SSD240GB/BD-R/GT540M/eSATA/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3FHD/Win7Pro64)

▼2012/07/05夜〜07/06朝  Lenovo公式
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤 防滴
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/14.0/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込\20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/eSATA/HDMI/15.6/Win7Pro64)送料込¥28,720
4[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 01:54:17.83 ID:JMeOA+GH
▼2012/07/27夜〜07/28昼 e-TREND
Acer Aspire V3 V3-571-H52C/K 送料込\29,799
(Core i5-2450M/2GB/320GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)

▼2012/10/03〜10/04朝 hp公式
HP Pavilion dv6-7000/CT MADE IN TOKYO 1dayキャンペーンモデル 送料込\32,970
(Core i5-3210M/2GB/320GB/DVDS/mSATAスロ/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win7HP64)
15.6IPS非光沢FHDモデルで+\9,450(\42,420)

▼2012/10/30朝〜10/30昼 DELL公式
DELL Vostro 2520 送料込\9,998
Core i3-2328M/Win7HP64/2GB/320GB/15.6非光沢/DVDS/HDMI/Bluetooth

▼2012/11/08夜〜11/09朝 ASUS Outlet
ASUS U32U-RXE450 送料込\19,800
(E-450/4GB/500GB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/13.3/KingSoftOffice2012/Win7HP64)

▼2012/11/14 ASUS Outlet
ASUS K53E 送料込\29,800
Core i5-2410M/4GB/640GB/DVDS/USB3.0/HDMI/15.6/Win7HP64



▼2012/12/25 Winkdigital
Lenovo G580 2689-MYJ 送料込\32,800
Core i5-2410M/4GB/500GB/USB3.0/HDMI/15.6/Win8HP64
5[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 01:55:53.40 ID:JMeOA+GH
▼2012/12/25 Winkdigital
Lenovo G580 2689-MYJ 送料込\32,800
Core i5-3210M/4GB/500GB/USB3.0/HDMI/15.6/Win8HP64

フォントとCoreを修正


以上
6[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 01:58:22.98 ID:G2/NQPbt
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%20(White)【OUTLET】/

14,800円
7[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 02:00:03.27 ID:G2/NQPbt
インテル® Core™ i5-2467M プロセッサー 超低電圧版
動作周波数:1.6GHz (インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0利用時は最大2.3GHz)
2次キャッシュメモリ:256KB x 2
3次キャッシュメモリ:3MB
OS Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版 (Service Pack 1 適用済み)

※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となります。
ディスプレイ 11.6型ワイドTFTカラー液晶 (LEDバックライト)
解像度 1,366 x 768 ドット (WXGA)
8[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 02:08:47.13 ID:fB7xI/os
>>1


決算セールは円安と相殺されてしょんぼりな結果になりそうだな
9[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 02:16:13.84 ID:yO2x44HH
1乙
               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;
10[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 03:45:47.91 ID:SOAcoUVx
11[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 05:00:13.87 ID:tVYUsM1b
昨年末、Amazonのタイムセールでs206購入
iPhone繋ごうとUSB端子ににケーブル突っ込んだらその瞬間に画面が消えて、それ以降起動しなくなる
レノボに修理依頼するのも面倒なのでAmazonに返品したった
12[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 05:15:29.12 ID:p1pZPLqw
atom兄弟禁止
13[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 05:50:07.45 ID:Z8DKZoh5
core i3

何て読むの?
あいさん?
こあすりー?
こあさん?
14[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 05:53:18.31 ID:wDPsxTBv
12月25日 8でレノボなら3万切ってなきゃ安くないだろ
15[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 05:54:36.27 ID:2ylI4LnK
新品の特売を晒しても転売乞食&支那乞食に餌をやってるだけじゃないかと気付いた俺。
16[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 06:46:15.42 ID:gwnBzV5H
>>13
これあいさん
17[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 06:55:13.70 ID:J9xhEesD
こああいすりーだろ
18[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 07:00:59.46 ID:bhl4ipej
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/lbdi-cl6u2_main.php

これってどう?FHDノングレアIPS液晶だけど
19[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 07:19:34.84 ID:sFxOLgfk
IdeaPad S300 98037JJ 37,800円

CPU Core i5 3317U
クロック周波数 1.7GHz
メモリ 4GB
ハードディスクドライブ 500GB
SSD:24GB
モニターサイズ 13.3型
OS Windows 8
20[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 07:31:26.46 ID:CILIxKma
>>18
home→pro
i5→i7
mSATA SSD
1年保障→3年保障
88,940円
IPSの質を確認と無線を確認
21[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 09:15:58.29 ID:YENFaNxH
>>前スレ922
iPadのBB2CでNTTX見たら、全くスペックが表示されへんねん。
買う気無くすわ。(-。-;
22[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 09:30:21.51 ID:v1zJ+zWJ
BB2Cの問題
23[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 09:38:25.19 ID:3IvAc/9D
dell 微妙に値段上がってる気がする
24[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 09:42:58.54 ID:SDyuo7dr
>>378
それより1000円安くてカスペルキーついてるのあったから買った
25[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 09:53:11.58 ID:YENFaNxH
>>22
しらんのかい。
スマホ表示の問題やで。
スマホをよく解ってないWebデザイナーが、携帯と同じ感覚でデザインしよるから
スペックとかの情報を端折りよんねん。
最近のPCはG580とか、型番だけでは判断でけへん機種多いし
結局はPc表示に切り替えんと役立たんねんわ。(。-_-。)
26[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 10:20:23.18 ID:HHka0NrY
>>21
前スレ922ってこれか
http://nttxstore.jp/_II_LN13918949

これなら見られるか?
http://sp.nttxstore.jp/_II_LN13918949
27[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 10:27:04.65 ID:UokdO29B
>>25
みかかはスマホ表示でも詳細情報は見れるようになってるぞ
28[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 10:39:21.24 ID:wiJ0z7Tl
ばかかw
29[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 10:41:51.97 ID:xViCrbM0
>>25
見えるけど
30[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 10:45:18.61 ID:HHka0NrY
また値下げしたんだな
http://kakaku.com/item/K0000440256/
31[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 10:53:14.25 ID:LAvwsgaC
A-8ノートに37000払う奴はアホなのか小金持ちの暇つぶしなのか・・・
30分くらいで売り切れてたが
32[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 11:14:58.28 ID:3Sy3iqtS
安い安いって煽られたら焦って買ってしまって後悔することはあるよな
33[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 11:17:58.49 ID:1pGW4ZoF
>>30
これ見るとほんと福袋ってなんなんだろうな
34[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 11:36:25.99 ID:G2/NQPbt
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%20(White)【OUTLET】/

14,800円
35[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 11:42:06.22 ID:uLG0E7gf
HP Pavilion dm1-4303AU 価格.com限定モデル 送料込\23,100
E1-1200(1.4GHz 2C)/2GB/320GB/USB3.0/HDMI/Bluetooth/11.6/Win8
http://kakaku.com/item/K0000440256/

やや重いけどバッテリ持つからモバイル用には安いレベル
CPUはC-50のS206よりマシな程度
36[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 11:44:21.59 ID:2yVYSwsU
>>30
送料高いな
37[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 12:25:24.98 ID:kDfyC0mp
モバイルにしても値段的にも中途半端な感じがする
送料込みで19800ならまだ魅力的だが
38[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 12:31:37.62 ID:Egv+QJiI
>>35
ネットブックの置き換えにピッタリだが
kabiniがもうすぐ出てくる今のタイミングでは買いにくい

こんなこと言ってるからいつまで経ってもこのスレを見ることになってるんだよなぁ
39[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 12:36:18.36 ID:gOKoDUD+
今は買うな時期が悪い
40[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 12:37:04.19 ID:TNWkW5oN
もうwindows7の新品は減る一方だよ。
アップデートも残り一ヶ月。
41[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 12:51:28.81 ID:SjiIWuoS
8、マジでいらねえ・・・・
42[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 12:58:27.80 ID:j3+hWBNH
そうかそうか
43[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:03:22.75 ID:V+JGWlIN
そうなのか
44[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:37:35.93 ID:LCwb13J2
草加
45[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:48:09.38 ID:HHka0NrY
AmazonZ380復活しそうな気配?
http://www.amazon.co.jp/dp/B009IBKI5E
46[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:48:59.67 ID:YENFaNxH
>>26
どっちも同じやったよ。
やっぱり下の方にあるPC表示にせなあかんわ。
>>27
もしかしたら、Android?
47[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:50:29.93 ID:KkmAMrvi
まゆゆ絶対にモテるのに恋愛に関してはすごく臆病で純粋で
結婚するまでそういった事はしないという考え方を持っているから
全力応援したくなる
48[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:55:12.05 ID:UokdO29B
せやろか?
49[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:55:33.01 ID:L6A7MuHY
>>47

そうだな、誤爆乙。
50[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 13:59:39.01 ID:Wagm1SC5
>>45
尼トップ画面から商品を検索しても出てこないから
もうだめっぽいよ。
51[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 14:19:36.08 ID:a8/OQOl8
>>13
愛蜜 愛護 愛死地
52[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 14:24:23.70 ID:GxFeYcMC
7の新モデル発売はもうないの?
53[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 14:34:20.39 ID:uLG0E7gf
BTOショップのノートならかろうじてWin7選べる
54[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 14:35:54.38 ID:Zeq3bHAt
lenovoも選べるぜ
55[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 14:38:00.42 ID:Wagm1SC5
>>54
lenovoねぇ・・・
壊れたら修理に2ヶ月じゃねぇ・・・
壊れなかったら大当たりなんだろうけど。
あとは都市伝説の中華ウイルスか。
56[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 14:43:27.87 ID:2yVYSwsU
lenovo使うなら壊れたら自分で修理だろ
あ、ThinkPad限定で
57[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:14:43.40 ID:G2/NQPbt
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%20(White)【OUTLET】/

14,800円
58[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:15:42.61 ID:G2/NQPbt
59[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:17:01.75 ID:2yVYSwsU
EeePCなんていらんだろ
いいかげんしつこいよ
60[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:18:22.91 ID:fmTpOHUz
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=251640002320700

激安とは違うけど、スペックの割には安くね?
オフィス込みで考えれば悪くないとは思うんだが
61[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:29:54.71 ID:6EAcPnXX
このスレではオフィスは3120円の価値しかないらしいよ
62[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:36:28.14 ID:U3rLVGB1
レノボは休止からの復帰が短いのがいいわ
63[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:37:54.03 ID:OgXsu7rt
>>60
確かに安いな
メーカーページとかでもスペック確認してるけど、特に問題なさそう
ただ何かを見落としてる気がする
価格(笑)だと16万とかの場所もあるのに…

ライセンス違反したくないし、買おうかな…
出たばかりっぽくて、生け贄の評価見れないのが辛い
64[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:38:17.26 ID:A5gnZZ00
APU:AMD デュアルコア・プロセッサ C60 + AMD Radeon&amp;#8482; HD 6290 グラフィックス

※APU (An Accelerated Processing Unit) は1つ、もしくは2つ以上のCPUと外付けグラフィックス相当のコアが融合したAMDのプロセッサです。 
OS Windows&amp;reg; 7 Home Premium 64ビット 正規版 (Service Pack 1 適用済み)

※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となります。
ディスプレイ 11.6型ワイドTFTカラー液晶 (LEDバックライト)
解像度 1,366×768ドット (WXGA)
グラフィック AMD Radeon&amp;#8482; HD 6290 グラフィックス
ビデオメモリ:メインメモリと共有
外部ディスプレイ出力:最大1,920×1,080ドット

※ビデオメモリのサイズはOSにより割り当てられます。 
※外部ディスプレイの仕様によっては表示できない場合があります。 
メモリー 標準:2GB
仕様:DDR3-1066 (PC3-8500)
メモリスロット:オンボード

※メモリの増設や交換は不可能です。予めご了承ください。
記憶装置 ハードディスクドライブ :約320GB

※リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域が存在するので、上記の容量すべてがユーザー使用可能領域とはなりません。また、ユーザー使用可能領域は2ドライブに分割されています。 
サウンド サウンド規格:ハイデフィニション・オーディオ準拠
スピーカー:ステレオスピーカー内蔵
マイク:デジタルマイク内蔵
バッテリー駆動時間 約6.5時間
65[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:40:31.96 ID:LAvwsgaC
C60の性能見て唖然としたんだけどセロリン以下てやばいだろ・・・
66[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:41:13.65 ID:QjL2/G/H
3月〜4月になにも来なかったらこのスレも終わりだな。
周辺機器もどんどん値上げしてるし。ぎりぎり12月までだったな
67[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:45:30.18 ID:DjmUIguX
>>60
ポチッたサンクス
68[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:46:59.10 ID:vcJBmc8z
特価は物価と関係ない。
4,5年前は物価高くても腐るぐらい特価出てたし。景気良ければ特価品も多い
69[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:47:14.28 ID:A5gnZZ00
C60のW500(M4の128GBに変更済み)持ってるけど、8ならそれなりにキビキビ動くよ
リモートデスクトップや音楽聞くくらいなら問題ない
70[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:49:33.03 ID:Egv+QJiI
>>65
Cでatom、Eでセロリン
を目指してたんじゃなかったっけ?
71[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:51:04.29 ID:hsfRk4MR
>>60
解像度がよければポチってた
72[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:52:36.65 ID:LAvwsgaC
>>69
atom使ってる知り合いのモバイルブック使ってみたけどブラウザ立ち上がるのに10秒くらいかかってたぞ?
それと同性能てやばいと思うが
73[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:53:38.89 ID:JYjjnzC6
_>>70
目指してたけど、現実は、A4でやっとセレロンといい勝負で
Eで最近のATOMといい勝負
74[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:54:28.68 ID:fmTpOHUz
一応上に書いた奴スペック
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=251640002320700

LaVie S LS550/J26R PC-LS550J26
Windows 8  15.6 インチ
Core i7 3632QM(Ivy Bridge) 2.2GHz/4コア
750 GB  メモリ8GB
Office Home and Business 2010付属
73,885円 送料一部地域除き無料

さらに詳細は
http://121ware.com/navigate/products/pc/123q/10/lavie/lvs/spec/index.html
の右側

久しぶりに おっと思ったけど、まだ4年前のVAIOが現役だから悩む
正規最新オフィスをどれくらい重視するかにもよるか
75[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:55:38.53 ID:uLG0E7gf
Atomもいろいろあるぞ
ネットブックが流行った頃のN280までのやつはすげー遅い
でもSSDにするとかなりマシになった
今のAtomN2600はそれなりに使えるって話は聞いたが
76[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:56:18.44 ID:DjmUIguX
>>60のはBDドライブとオフィスついてるからこれで15000から20000円くらいだし、メモリも8GBのこと考えると4コアi7機としては安いよな
一応国内メーカーというのもあるし
77[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 15:58:59.31 ID:OgXsu7rt
>>74
なにげにタッチパネルでないことと、バッテリーの小ささ
後はNECが最近やたら推してるSSDがない
このあたりが安さの原因かな

ポチったわ ありがとう
78[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:01:15.19 ID:wiJ0z7Tl
どーかしてるぜ
79[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:03:11.38 ID:Egv+QJiI
>>75
n270はXPならいけてたんだけどね
n550からは7starterでも快適ではないが使える
テレビ見ながら何かするってのがかなり厳しいから
グラフィックに振ったAPUが欲しいんだが買い時が掴めない…
80[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:18:00.31 ID:Wagm1SC5
クアッドコアに対応していないソフトの場合
CPUの周波数が高い方がいいんだよな。
>>74は2.2GHzだね。
core i5のデュアルコアの一番搭載されているのって2.5GHz
なんだよな。
クアッドコアに対応しているソフトって多いかなぁ。
81[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:19:55.81 ID:wiJ0z7Tl
sandy i7使ってるけど正直そんなに早く感じた事ないよ
82[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:23:21.01 ID:GFBzsjBv
>>60
のやつなんかi7の底辺の奴だからi3の高位のと同じくらい
自分もi7の省電力の使っているけど早くない
83[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:23:58.19 ID:a8/OQOl8
>>76
Officeの値踏みは難しい 製品版が26kで2台に使える(1台13k)
2013にアップグレードすれば、しばらくは困らないだろう
次の買い替えのときも、その次の買い替えのときもね
合計5台に使用すれば、1台当たり「5000円」だわ
買い換えの度に、Office入り必須で選択肢狭めることもなくなる

エクセルやパワーポインタ使わないやつは、Word単品でもOKだし、
個人使用なら互換ソフトで十分間に合うだろう
どうせ息子といっしょに使うんだから、アカデミック版買えば安いよ〜
息子に買ってやったパソコンをちょっと使わせてもらうだけなんだし

メモリー8GBの実質的な価値は1.3k(で4GB追加できるから)
クアッドコアには無限の可能性を感じるが、本当に必要なのか?
国内メーカーというより、ゴキブリ集団の日本向けブランドだろ

現状、日本メーカーと呼べるのは富士通 東芝 ソニーだけ
で、国内メーカーのは、いろんなところで手抜きしているよ
同じような価格なら、海外メーカーのほうが圧倒的に質感も上

それに関しては、液晶が残念だね 低解像度なら非光沢のほうがいい
Office作業なら、なおさらだ 結局、何をしたいのかよくわからん仕様
ブルーレイドライブなんかいらないよ 高画質ソフト見るような
液晶じゃないし、そんな大容量のデータを保存する必要もないしね
もしかしたら、リカバリーメディア作れるかもしれないけど

その機種でいいなと思ったのは、添付品のワイヤレスレーザーマウス
せいぜい1000円くらいの価値しかないけど、NECのロゴが入っていたら、
ちょっとうれしいかも
84[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:25:43.91 ID:Wagm1SC5
>>81-82
THX

実際はそんなもんなんだろね。
もっとクアッドコアを生かせるソフトがでてくれば
違うんだろうけど。
85[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:27:57.22 ID:DjmUIguX
>>83
BDいらないよ、とか知らないよ
俺は知り合いに頼まれてる物だからOfficeも全部必要だし、そんなに長文であんたの事言われても困るわ
別にお前にプレゼントするわけじゃねーからw
86[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:33:01.37 ID:uLG0E7gf
全くその通りでワロタw
87[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:35:05.28 ID:PRpBm7d0
ワロタw
88[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:36:10.42 ID:/Xmtu0BF
AO756
89[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:36:54.16 ID:2yVYSwsU
うちの事務所ではAtom N270でSSDのNB100/HFが現役で活躍してるよ
試しにChrome立ち上げら4秒くらい
アプリケーションの起動だけなら、HDDのCore2Duoのマシンより早かったりする
動画見たりするのは厳しいけどね
90[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:37:15.22 ID:DjmUIguX
どういうつもりで安価向けてまであんな長文打ってんだ
なにがBDいらないよマウス嬉しいかもだよ
91[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:41:19.51 ID:fmTpOHUz
>>83
いやぁスマン 詳しいんだな
この程度の値段とスペックで紹介して悪かった

PC詳しくないけど仕事でパワーポイントまで必要な俺としては、なかなか魅力的に見えたんだ
3〜5年に一台しか買わないから、オフィス使いまわし5台とかも出来ないし、やり方も分からないしいいや

多分一生83を満足させられるPCは紹介出来そうにないし、83のおすすめ商品を期待してROMっとくわ
92[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:45:14.83 ID:2yVYSwsU
>>82
んーさすがにそれはないです
クアッドコア活かせるようなことをやらせてないからなんじゃないかなあ…
i3の何と比較してるのかわからないけど、
i5-2640Mで動かしてたサーバーを、i7-3630QMに交換したら負荷が激減したよ
93[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:48:53.84 ID:2yVYSwsU
間違えた
交換前はi7-2640M(2コア4スレッド)ね
94[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:48:54.26 ID:GFBzsjBv
6年前のXP セレロン900 SSD で今のsandy i5 HDDと比べたら i5よりも早い
95[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:50:57.89 ID:GFBzsjBv
立ち上げとかキビキビさは i7省電力SSDと同じくらい
96[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:51:47.67 ID:kCU5KCZ3
進化したところで所詮はATOM
値段も大差無いのにわざわざ買う必要がない
97[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:55:37.22 ID:GFBzsjBv
あと、外部モニター付けて、本体のモニター使わないほうが
早くなる 電力の関係だろうね
98[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 16:58:00.57 ID:a8/OQOl8
価格コムの満足度99%達成の裏に何があるのか?
自分なら、↑なショップには近づかない

大手家電量販店ですら、満足度6〜7割くらいなのに、
なんでこんなショップが99%なの? ありえないねー
99[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:01:12.79 ID:sW3LSotm
オフィスいらねーから2万引けよオラァ!
100[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:01:26.52 ID:wiJ0z7Tl
>>92
もしかしてデスクトップの話してる?
101[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:02:35.03 ID:mysT0i8m
102[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:06:32.65 ID:m9IR36BL
>>98
大手だからってサービスやサポートが言いわけじゃないぞ?
103[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:06:32.77 ID:GFBzsjBv
あと、持っている7のノート2つをXPにして16G SSDに入れ替えたら
劇的に早くなった
104[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:09:05.95 ID:OgXsu7rt
>>98
もうやめとけよ
PCボンバーにどんな恨み嫉みがあるのかは知らないけど、何か怖いわ
105[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:09:56.04 ID:kCU5KCZ3
このスレって誰も聞いてないのにずっと自分語りしてる人いるけど
病気なんだろうか?なんか気持ち悪い
106[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:21:17.36 ID:2yVYSwsU
>>100
ノートPCをサーバーにしてるんだよ
省電力で簡易UPS付きでよほどのアクセス量じゃなければさばけるので
クアッドコアのi7がi3と同じっていうのは、単に作業量が低いか
作業内容が並列処理に向かないことをやらせてるとしか思えない
107[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:33:16.37 ID:V+JGWlIN
Corei7とCorei5でもエンコでも結構速度違うしな
108[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:44:10.34 ID:4wo+VdhS
http://kakaku.com/item/K0000406565/spec/#tab
これってどうなんでしょう
109[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 17:45:42.51 ID:xnYrfWi1
購入相談うぜぇ
110[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:03:44.69 ID:lChlriwr
ps3と最新型の(core i7)のパソコンとどちらが性能が上になっていますか?
パソコンが上ならps3ってパソコンのどのあたりなんでしょうか?
111[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:12:53.20 ID:xnYrfWi1
質問うぜぇ
112[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:22:05.46 ID:lChlriwr
ここのスレ結構レスがおおい
今のceleronって性能がいい。
それより頑張ってcore i5を買ったほうがよいですかね
それとxpよりwindows 7ですかね
home premiumよりproがいい?
113[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:23:42.70 ID:oXtXKEcV
うんうん、俺もそう思うよ
114[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:25:04.73 ID:cdjxbUtO
>>112
celern→全く問題なし
win7よりXPの方がいいけどwin8にすれば幸せになれる
115[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:27:37.99 ID:PRpBm7d0
【悲報】 DELL 身売りへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358323611/
116[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:29:00.92 ID:tvhqRwPp
http://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-k/87245.html
こちらは既出?のこり5台!
117[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:35:58.69 ID:xC5JXo3p
>>116
何が良いのか素でわからん。
FullHDでもないし、i5だし、軽いわけでもないし、GPUあるわけでもない
118[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:39:19.13 ID:PRpBm7d0
>>117
FHD
i7
外部GPU
この条件でいくらから狙ってる??
119[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:49:39.99 ID:xC5JXo3p
>>118
i5で1366*768でGPUもない端末が5万超えって別に「低価格」でも
「激安」でもないんじゃないの?って意味だよ

それでもまだサポートや品質に定評のある大手メーカー製だったり
2kg以下の持ち運べるノートなら需要はあるかもしれないけど
ショップブランドで2.5kgのノートを5万で売ってるのを紹介する意味が
あるのかなって思っただけ。むしろ何か隠れた「売り」があるなら
知りたかったのでレスした
120[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:51:56.82 ID:lChlriwr
GPUもついていたほうがいい?
パソコンで一番性能がいるのがオンラインゲームという見解でいいですか?
オンラインゲーム
3D
動画
ネット
の順?
121[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 18:58:24.69 ID:xC5JXo3p
>>118
質問にちゃんと答えてなかったわ。スマソ

俺はエンコしないからi7は不要。FHD・GPUで5万台が条件だった。
なので先週のキャンペーンでVostro3560を買ったよ。CPUはi5だけど
非光沢FHDで非力だけどGPU付。Diablo3位ならなんとかできる
クーポン使えば47980円だけど、法人偽装するのは気分が悪いから
普通に個人で購入して57980円払ったよ
122[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:01:17.24 ID:PRpBm7d0
>>121
すまん。噛みついたと思われたな
非光沢FHDとかマジ勝ち組だな
俺も予算6万辺りなんだけど、この価格帯だと選択肢おおいし滅茶苦茶迷ってる
123[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:11:14.31 ID:/Xmtu0BF
AO756

24980円
124[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:23:14.90 ID:xIVFHrii
どうですかぁ?十分ですかぁ?レノボ大丈夫ですかぁ??

APUとかなめてんですかぁ???EeePCとか池沼ですかぁ???

ノートでゲームやりますかぁ???偽i7で満足できますかぁ???

AMDで十分ですかぁ???2kgの漬物石持ち歩きますかぁ???
125[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:29:06.73 ID:xC5JXo3p
>>122
今スレが盛りあがってない時間だからスレチを承知で書き込む

俺はHD+以上・i5以上・GPU・Win7・6万以下でなるべくなら
カバンに入る15インチ以下って条件で、アウトレット含めて
正月からずっと探してた。やっと出てきたのがVostroだったよ

最後まで迷ったのがVAIOの14Pで、1600*900/i5/7670mで
オーダーメイドで62800円。このタイミングでVostro3560が
出なかったらこっちを買ってたと思う。光沢だけどソニーのは
ひどくないし、品質とかサポート考えると妥協できるならオヌヌメ
まぁ17インチが選択肢にあるならほかにもあるけどね
126[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:31:17.38 ID:1vb58iP8
みえみえのステマに笑った
127[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:34:30.37 ID:GnSPMOak
何で、初めてノートPC買いたいんだけど
みたいな人が増えてるだ?
128[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:34:55.18 ID:xIVFHrii
よくはずかしげもなく、こういう行為できるよなと感心する。朝鮮系なのかなw
129[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:40:20.06 ID:6zWddBDj
・Eee PC禁止
130[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 19:49:19.72 ID:JzphrpH3
3万5千円以上の話はスレ違い
131[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:19:43.11 ID:6MoJbiCu
パソコンって本体価格に最初からサービス料金が加算されてるって知ってた?
その額1〜2万
1年間サポートとかフリーダイヤルのコールセンターなんか持ってたらそれの運営費に当てられる
つまりそのサポートさえなければ今でも2万は安くPCが買える
サポートを有料にすればいいだけの話なんだが日本人の消費者はそれを許さないんだよな
日本人の言い分はこれ→同じサービス内容で2万安く売れ!俺はお客様だぞ!
132[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:21:23.94 ID:tbiZggyQ
スペックの割にお買い得ならいいだろ
激安のラインも貧乏人と金持ちじゃ違う
予算なんて千差万別
133[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:24:28.81 ID:pcuMtplf
そのサービスで発生する雇用考えたら悪いことばかりではない
ただ中国人とかだったら切ったほうがいいがw
134[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:24:32.96 ID:X1eVx498
サポート受けたことないけどな
135[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:30:09.86 ID:Z8DKZoh5
年末に期待

正月に期待

決算に期待

増税前に期待
136[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:30:34.61 ID:X/lWQRK6
>>19

http://s.kakaku.com/item/K0000414143/

win7じゃん
光沢じゃなければ完璧か
137[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:34:58.29 ID:EcNYl2Hk
HPの価格COM限定モデルまたやってるけど
送料がなぁ
送料無料で2万以下なら買おうか悩むけど
138[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:35:44.36 ID:0JgTDanu
dore
139[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:37:44.31 ID:CILIxKma
E-1200ってケロリンと同じ位?
140[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:37:49.91 ID:Z8DKZoh5
日本製パソコン
台湾製パソコン
中国製パソコン

韓国製パソコンってあんの?
141[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:42:53.11 ID:LCwb13J2
部品がたくさん入っているやろ
142[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:45:44.51 ID:uLG0E7gf
>>139
エクスペリエンス
AtomN270.     2.2
C-60        3.1
AtomN2600    3.3
E1-1200     3.6  ←コレ
E-450..       3.9
CeleronB820..   5.5
143[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 20:48:14.49 ID:CILIxKma
ケロリンすごいな
144[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:07:46.31 ID:GnSPMOak
ケロリン今は耐えられるけど、すぐダメになんだろ
少し前のギリギリスペックPC買ってyoutubeカクカクと騒いでる奴らと一緒で
145[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:11:21.84 ID:isFygUKw
OSはVistaまでは要求が上がり続けてたけどそれ以降は下がってる
Webに関してもスマホ・タブレットの普及で下がり気味
ということで問題はないと思うが
もちろんあれもこれもとやりたいならやめておいた方がいいが
146[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:12:01.37 ID:1vb58iP8
今ギリのやつは半年で辛くなるやろ
147[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:20:55.47 ID:HHka0NrY
148[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:29:30.95 ID:/Xmtu0BF
AO756

24890円
149[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:30:06.92 ID:6MoJbiCu
>>142
みんながバカにしてるケロリンけっこう優秀じゃねーか!
これなら1万足せばケロ820が買えるじゃん!
てめーらいじめんなや!
150[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:38:15.92 ID:1vb58iP8
それ見て優秀だと思うならそうだろ
151[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:38:59.37 ID:v94P6vh9
>>149
セロリンは優秀だが、i5と比べて大して安くならんからな
デスク用ならセロリンが安くて使えるから良いんだが
152[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:43:14.78 ID:KMKHLdaH
今日も良い案件無し。
153[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:46:38.27 ID:uLG0E7gf
>>149
E1-1200      3.6
CeleronB820..   5.5
i5-3210M      7.1
154[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 21:53:39.82 ID:zG4G0EpL
セレもi5もコア同じやもんなぁ
155[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:04:31.19 ID:NJo9IqLx
pen3の512Mが現役な俺もそろそろ買い替えだ
156[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:06:03.96 ID:NJo9IqLx
どんな糞スペック買っても満足できそうだ
HPの19000円のいいなぁと思ってるが、もっとマシなの1ヶ月以内に出そうだから様子見
157[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:13:54.39 ID:1vb58iP8
糞スペのパソコンも使ってるけど
叩き壊したくなる
158[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:21:51.57 ID:T7KaWXL+
糞スペック20万円のPen4から
糞スペック2万円のA4だけど超快適w
ただし外付けディスプレイを使ってる
壊れるまでこれでいいか
159[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:22:35.84 ID:sC1jzbQC
i5-2520M メモリ4GBだけど
youtube見ながらネトゲするとストレス溜まる
160[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:25:00.44 ID:jpoO6SLy
win8 64bit
cpu core i5
メモリー 4GB
HDD 500GB
14インチ wxgaグレア液晶
usb3.0対応 usb2.0対応
無線LAN内臓
バッテリー7時間駆動

4万でかなりウマー
161[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:25:07.33 ID:isFygUKw
そりゃそうだ
162[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:35:18.34 ID:rudN3Pkp
VAIOのEシリーズ届いた。
液晶糞汚い。HPにしとけば良かった
163[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:37:37.65 ID:KxjREVvZ
VAIO SだったらIPSなのに
164[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:43:48.59 ID:rudN3Pkp
すごい後悔。現行ノーパソでは最低ランク。
IPSに慣れてて油断してた。耐えららない
165[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:55:01.01 ID:rudN3Pkp
トラックパッドすらまともに動かないし
触れば触るほど酷い、これは量販店に置けないわけだ

騙されたと思ってみんなも買ってみるといい
166[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:58:03.52 ID:wiJ0z7Tl
VAIO E の安売りなんて最近あったん?
167[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 22:58:08.28 ID:j0fucjNN
中国の旧正月で値上がり、とかある?
168[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:05:01.38 ID:zG4G0EpL
VAIOのEは台湾のどっかのOEMなんじゃないの
Acerだっけ?
169[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:08:13.46 ID:W4u9OLJx
あるよ
170[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:13:57.52 ID:taT14w8y
最近は安いのレノボばかりだしもしくは法人DELLだから、諦めてチョイ前に話に出てたASUSのU24Aを買った。
ちょい高いけど書いてあったようにメモリ16GBにして、SSDにも換装したら超快適。
設定終わった後はコンセント抜いてネット見てたけど負荷かけてないと7時間は余裕でバッテリー持つね。
ドライブとか外付けになるけどサブとしてなら良い感じだ。

画面は小さくASUSのグレア液晶なので綺麗ってこともないけど、
電車での使用を考えると視野角は狭くて良いし、
ウルトラブック並みにバッテリー持ってメモリをたっぷり積めるのが良い。
しかしこれなんでこんなにバッテリー持つのだろ。

それではノシ。
171[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:23:54.64 ID:a8/OQOl8
日揮か?
172[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:46:40.48 ID:JlsXipWF
レノボのやすい奴ってファン回らないって本当ですか
173[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:48:52.48 ID:pM1FT09e
また都市伝説かよww
174[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:53:11.08 ID:S6lfOXOW
>>172
誰かこれ解読頼む
175[Fn]+[名無しさん]:2013/01/16(水) 23:59:42.69 ID:gK6VR3Xj
白色の探しているけど選択肢少ないな
176[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 00:03:27.37 ID:a2CUAVvi
ワイも白さがして5万以下まで条件ゆるくしてHP、東芝、ソニーで絞ってソニーで失敗した
177[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 00:10:08.36 ID:MuNhFfk3
EはE14Pだけが正解なんだっけ?
178[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 00:10:27.89 ID:G/Rs1ccp
>>176
ソニーはダメなのかー
量販店に置いてあるのとは違うのか?
179[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 00:11:33.66 ID:mAo3Cy0c
>>174
詳しくはedgeスレへどうぞ
180[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:16:10.75 ID:rrUwWiMV
181[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:21:39.58 ID:rVl8ttdY
>>180
30にあるぞ
182[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:26:32.22 ID:rVl8ttdY
高い方か
183[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:29:54.31 ID:MmY4QBG9
送料ぼりすぎわろたw
184[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:31:17.93 ID:MQ27cPTO
私もHPと東芝とソニーで悩んでた
ちょっと前までソニーでいこうと決断したばかりだが、このスレを開いて気が変わった
予算5万以下でi3、できればi5あたりのCPUでいいPCないだろうか
185[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:35:01.40 ID:m7lQlP3J
dv6-7000とvaio s使ってるけどvaioの方がええよ
dv6は全体的に使いにくい
186[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:37:48.50 ID:rVl8ttdY
187[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:49:23.53 ID:HmqFia7t
レノボきもい
188[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:50:24.19 ID:rVl8ttdY
189[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 01:57:04.22 ID:g6dzYmWL
190[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 02:04:05.40 ID:MuNhFfk3
文字だけの情報で人は簡単に信じ真実だと思い込むんだな
191[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 02:12:32.23 ID:m1eLfeIs
83 [Fn]+[名無しさん] [sage] 2013/01/16(水) 16:23:58.19 ID:a8/OQOl8 Be:
>>76
Officeの値踏みは難しい 製品版が26kで2台に使える(1台13k)
2013にアップグレードすれば、しばらくは困らないだろう
次の買い替えのときも、その次の買い替えのときもね
合計5台に使用すれば、1台当たり「5000円」だわ
買い換えの度に、Office入り必須で選択肢狭めることもなくなる

エクセルやパワーポインタ使わないやつは、Word単品でもOKだし、
個人使用なら互換ソフトで十分間に合うだろう
どうせ息子といっしょに使うんだから、アカデミック版買えば安いよ〜
息子に買ってやったパソコンをちょっと使わせてもらうだけなんだし

メモリー8GBの実質的な価値は1.3k(で4GB追加できるから)
クアッドコアには無限の可能性を感じるが、本当に必要なのか?
国内メーカーというより、ゴキブリ集団の日本向けブランドだろ

現状、日本メーカーと呼べるのは富士通 東芝 ソニーだけ
で、国内メーカーのは、いろんなところで手抜きしているよ
同じような価格なら、海外メーカーのほうが圧倒的に質感も上

それに関しては、液晶が残念だね 低解像度なら非光沢のほうがいい
Office作業なら、なおさらだ 結局、何をしたいのかよくわからん仕様
ブルーレイドライブなんかいらないよ 高画質ソフト見るような
液晶じゃないし、そんな大容量のデータを保存する必要もないしね
もしかしたら、リカバリーメディア作れるかもしれないけど

その機種でいいなと思ったのは、添付品のワイヤレスレーザーマウス
せいぜい1000円くらいの価値しかないけど、NECのロゴが入っていたら、
ちょっとうれしいかも

85 [Fn]+[名無しさん] [sage] 2013/01/16(水) 16:27:57.22 ID:DjmUIguX Be:
>>83
BDいらないよ、とか知らないよ
俺は知り合いに頼まれてる物だからOfficeも全部必要だし、そんなに長文であんたの事言われても困るわ
別にお前にプレゼントするわけじゃねーからw


くそわろたwwwwwww
192[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 02:14:22.81 ID:bnjI+hPP
チンコパッドじゃないレノボはウンコ臭いからいらない
193[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 02:24:48.83 ID:DEh1eB2+
>>191
そいつ他の書き込みも電波臭が漂って笑えるw
194[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 02:37:36.82 ID:4UlFd/uo
終わった話蒸し返す奴も同類じゃ
195[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 03:13:34.52 ID:d3fgcMo6
>>192
乳首ついてないとやってられんよな
196[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 03:48:00.10 ID:MQ27cPTO
>>186,>>188
ありがとう、参考になります
197[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 03:50:01.27 ID:MuNhFfk3
Ideapadに乳首つけたらThinkpad Edgeになります
198[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 04:27:57.92 ID:npXrCGS4
>>85
>知り合いに頼まれてる物だから

自分の選択に自信がない時に、よく使うフレーズ
「親父にプレゼントするんだけど」

>BDドライブとオフィスついてるからこれで15000から20000円くらいだし、メモリも8GBのこと考えると4コアi7機としては安いよな
>一応国内メーカーというのもあるし

これに対して「バーカ」の一言で済ませればよかったな
おままごととわかっていて、それに便乗して俺の考えを述べたんだよ
別に、お前みたいな屑に親身になって答えてやったわけじゃない


>>193
お前、どこの業者だ? そこら中でキチガイ扱いされて、悔しかったのか
で、適当なターゲットを見つけては、同じこと言ってみると
そりゃ、仕事やってても、1日中クレーム対応
ここに来ても、ぼろ糞に叩かれるんじゃ、辛いわな

的外れ? だから何? お前がゴキブリだって言いたいだけ
別に、書いていることが当たっているとかいないとか、どうでもいいしな

>>191
おいおい、無視されたからって、ID変えて登場かよ
199[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 04:32:44.25 ID:zzmf7jT5
こわっ
200[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 05:13:51.02 ID:5sU7eyD/
AtomN270.     2.2
C-60        3.1
AtomN2600    3.3
E1-1200     3.6  ←コレ
E-450..       3.9
CeleronB820..   5.5
201[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 05:47:10.78 ID:bVUtWS2w
3万以下が無い今
このスレは終了で
202[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 06:46:21.10 ID:jWnLtqPA
>>149
Core 2 Duo E8400 (2008年)で 6.4 だから
ケロリンの5.5 (2013年)は優秀とは言えないんじゃないかな
203[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 06:48:12.51 ID:dbL77F33
>>202
Core 2 Duo E8400で現状困ることある?
これでも過剰スペックじゃね?

ゲームとかエンコしないとさ
204[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:09:54.02 ID:wjPFf4wU
スペック厨は実用性なんて気にしてないだろ
価格以上の性能があればお買い得!ってだけに見える
205[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:19:59.27 ID:5sU7eyD/
勘違いをしている人がいるが、http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%20(White)【OUTLET】/
のCPUは最近のやつだから性能良いよ
昔のとは全然違うよ
206[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:27:47.42 ID:jWnLtqPA
>>203
一部動画では、早送りでCPU使用率が高まって固まるから関係してるのかも
youtubeも見ない、エンコしないならケロリンでいいんじゃね?

自分はGT9600刺して、動画見ながらFEZやるけど
最近FEZの求めるスペックが上がって動画見ながらFEZやるとカクカクするようになった

Core 2 Duo E8400は限界が近いと思ってきてる
207[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:30:41.25 ID:dbL77F33
>>206
ゲームするのにいまどきGT9600がしょぼすぎなんじゃね?

デスクトップ向けならAMDのAPUといい勝負じゃねーの?
208[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:32:16.85 ID:jWnLtqPA
GT9600はしょぼいねw
209[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:35:03.94 ID:wjPFf4wU
4年前に組んだデスクトップが同じく9600GTだけどネトゲしないから全く不便ないな
エクスペリエンスインデックスは6.8
用途によりけりだね
210[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:35:29.67 ID:jWnLtqPA
2008年6月に組んだからおじいちゃんだよ
211[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:37:37.54 ID:wjPFf4wU
うちも2008年4月に組んだおじいちゃんだよ
おじいちゃんをネトゲでこき使うなんてひどすぎるよ
212[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:46:48.32 ID:5sU7eyD/
あと、SSDに換装する場合は、HDDを取り外して、新しく買ったSSDと
http://www.3rrr.co.jp/2012/08/3r-kchdd30.html に入れてスイッチを押せば
簡単にリカバリ領域もそのままクローンできる。
213[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 07:58:40.07 ID:5sU7eyD/
214[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:03:42.42 ID:m7lQlP3J
そんなもん買う必要無いだろ
215[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:13:38.99 ID:Os7BQFmD
Vostro3560届いたけど、いいねこれ
非光沢FHDで画面サイズもちょうどいい
キーボードも普通で打ちにくくはない
HDDがちょっと熱持つ感じだけど、そんなにひどくない
強いて言えばデザインがダサめというところが難点か
216[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:20:10.81 ID:Os7BQFmD
>>202
さすがにデスクトップ用のCPUと比べるのは無理があるかと
うちにある似たような時期に組んだCore2Quad機は今でも普通に速いしね
セロリンはあくまでもコスパが優秀という話でしょ
217[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:25:11.48 ID:yxtFazVX
>>216
つーかTDPもなんも考慮しないで性能だけ見て大したことない!って言ってるのは明らかに論点がおかしいしな
いったいどれだけ電力削減されていると思っているでござるか…
ノート向けCPUの単価っていくらぐらいなんだろうな。セロリンで3000円ぐらいかな?
218[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:26:37.28 ID:m7lQlP3J
Vostroはビジネス向けのローエンド向けだしな
219[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:30:25.77 ID:IM7T9W1n
>>212
500GのHDDから128GのSSDにコピー出来るのか?
コピー先はコピー元よりも容量が大きくないと無理だろ?
220[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:45:44.17 ID:n5fPviJJ
128GBkから500GBはクリー機では安易にコピーできるが
500gbから128GBはできません
221[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:46:28.22 ID:n5fPviJJ
>>220
クリー機&#9747; クローン機
222[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:51:12.92 ID:DCylVBSX
>>205
ステマでも良いから性能教えて!
HDMIが付いてるけど、メディアプレイヤー的には使えるかな?
フルHD画質で、TSファイルやBDのISOファイルをTVに出力させたい。
223[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 08:54:07.87 ID:yxtFazVX
売り切れてねえか?
224[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 09:18:45.68 ID:Os7BQFmD
>>219
最近の移行ツールではできるはずだよ
もちろん、コピー元のデータがコピー先の容量以下の場合だけどね
225[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 09:40:12.90 ID:IM7T9W1n
ネットで調べたら、コピー元の方が大きいと出来ないみたい。
226[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 09:47:46.75 ID:zzmf7jT5
パーティションのサイズ変更はWin7なら他のツール入れないで簡単にできる
XPでもフリーツール使えば簡単

>>222
売り切れてるぞ
ASUSアウトレットでまだ残ってる安いやつはこれだけ
遅いけど動画目的なら使えると思う
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%201225B%28Silver%29%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
227[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 09:54:29.00 ID:A2NEYH7P
この値上がり状況を見ると
atomですら1万台で買えなくなるかもわからんね
228[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 09:59:05.40 ID:zzmf7jT5
ASUSアウトレット、Lenovoアウトレット、hpアウトレット
どれもすっからかん

>>35も5000円値上がりして終わったな
229[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 10:03:13.71 ID:KSivKHrx
230[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 10:07:02.30 ID:zzmf7jT5
10時に補充されたのかw
231[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 10:33:47.55 ID:R+oudmg1
ゴミの話題は専スレでやれや

Eee PC X101H 専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1325832965/
232[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 10:37:37.45 ID:Os7BQFmD
>>225
いや、単に容量の問題だけならできます
コピー元のデータのほうが大きい場合はもちろんできません
233[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 11:30:59.70 ID:jjMbytlG
去年10月に買った芝の\29800やつで十分だったわ。
B820だが、メモリを8GBしたら結構使えるようになった。
234[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 11:35:17.30 ID:n5fPviJJ
asus 故障した時が厄介 ↑目線でモノ言うさかい
235[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 11:38:55.94 ID:z6xs7Xg/
236[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 11:58:10.26 ID:6NToVvB/
AO756

24980円
237[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 12:21:56.07 ID:El2sBfTG
>>232
具体的にどのソフトとかハードを使えば出来るのか
よろしくお願いします
自分が検索した限りでは見つかりませんでした。
238[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 12:39:54.71 ID:a2CUAVvi
昨日ソニーのE15報告した者だけど
本体がグラつくなと底面覗いたら4つある足の前面左が2,3ミリ浮いてた
本体が歪んでるのが原因だった
239[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:01:25.30 ID:3Z8V/az/
ASUSの安いノートを電気屋で見たけど
白飛びしたような感じだな
240[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:03:05.16 ID:kA+cEZQS
エイサーとアスース区別つかないんだけどどっちのほうがマシ?
241[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:03:51.70 ID:DNHHcNyP
>>237
スレ違いじゃボケェ
てか、質問ウゼ
242[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:06:31.52 ID:1ruhnwSB
>>240
エイスース
243[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:08:03.11 ID:VemSvrXr
ダイオウイカの番組で学者がエイスースのPC使ってたな
つまりそういうことだ
244[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:10:57.76 ID:kHEzoedp
エイスースと読むのか
俺もアスースと読んでたわ

一度間違ってインプットしちゃうと、なかなか直らないんだよなぁ・・・
245[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:11:35.95 ID:kA+cEZQS
なるほどエイスースか、スペックの割に安いから壊れやすかったりとか
何かあるのかと思っちゃうけどどうなん
246[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:12:04.26 ID:rrUwWiMV
自慢じゃないが、俺は37年間一度も働いたことがない。一度も。
親から月2万小遣い貰ってるが、それだけで十分。
18歳から20歳までは、建前は浪人生だったが、スロット行ってた。
20歳からネットやりだしてすぐに2chにハマりだして、外出も減ったから
金はほとんど使わず今は60万くらい貯金がある。
247[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:13:32.95 ID:Yk5iRs9Y
ケツ穴、ケツ穴欲しい!って言ってたのwww
248[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:16:01.41 ID:JmGzuXd9
>>246
体が健康なら俺なら外出て働くがなぁ。釣にも行きたい。
釣り船の手伝いのアルバイトあれば住み込みでも行くんだがなぁ・・・。

ま、なんとなくだけど勿体無いな・・・。健康なのがうらやましい。
249[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:16:05.61 ID:2YzWXjWb
つまらないコピペ禁止
250[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:19:22.17 ID:JmGzuXd9
ソニーの7の夏モデルE探してるけどアウトレットでないや。
ASUSの7のも値上がりしちゃったし、このままダメそうならvaioのEシリーズの8買うしかないかな・・・
上手くいかないもんだ・・・
251[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:21:24.63 ID:H4BcdxAJ
このスレ、acerの人気ないな。
家族の含め3台買ってるけど、どれも満足してるぞ。

サポセンに一度もれんらくしたことないけど。
252[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:22:20.55 ID:a2CUAVvi
俺としてはEシリーズ自体再検討する事を勧めたいw
253[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:28:43.92 ID:SJwhLPLJ
何があかんの?
254[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:42:33.15 ID:bVUtWS2w
アスーステックって言ってたよな?
255[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:48:22.67 ID:6OuuvHbx
>>246
底辺職の俺より貯金があるじゃねーか
256[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:50:16.99 ID:xCEdHlv2
S300来たわ
古代のLet"s Note使ってたからぼかあ快適だなあ
でもタッチパッドが腐っている
左右ボタンのとこに指をおいてもズレるしあほか
257[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 13:53:01.51 ID:Ig6LY9Fm
普段マック使ってるとwin機のトラックパッドの酷さにイライラする
ハードじゃなくてOS内臓ドライバがダメなんだろう
258[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 14:02:04.72 ID:JmGzuXd9
>>252
だめぽ?送料かからないし3年保証無料が魅力だったりするんだが・・・。
259[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 14:05:33.17 ID:MuNhFfk3
ていうかE15の評判は本スレみりゃわかるじゃん
E14P買えよ
260[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 14:32:35.34 ID:L/X0vBkf
ps3でプログラミングをやったり、ネットを見ている人おりますか?
261[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 14:36:03.86 ID:K13ejl7z
asusのサポートは最悪って聞くぞ
不具合の連絡したらなら買わなくて結構ですって言われたってレビューでよく見る
262[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 14:41:46.92 ID:xCEdHlv2
>>257
Macはタッチパッド使いやすいのかー裏山
S300のは使ってて投げたくなる
36800円でカスペルキー三年一台付きだから値段的に満足はしてるけど無線マウスなしじゃなんもできんわ
263[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 14:54:42.57 ID:Os7BQFmD
>>237
他人のブログ記事を貼るのも好きじゃないけど
ttp://d.hatena.ne.jp/matu_tak/touch/20111116/1321636275

というか、普通にツールでも出てるので、調べるならきちんと調べてから書いてね
264[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 15:05:00.35 ID:Umtjmsac
ややこしく考えなくてもパテ割して小さくすればいいやろ
265[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 15:11:33.67 ID:4UICb+Ek
>>260
×おりますか
×おられますか
○いらっしゃいますか
266[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 15:32:45.90 ID:cGZhhdjK
>>202
セレロン G555 6.6
267[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 15:34:42.10 ID:EIpjlx6I
G555もi3もi5も消費電力変わらないんでしょ?
268[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 15:36:57.38 ID:a2CUAVvi
低電力ならサンディ世代のセロリんからivyのi7までほぼ横並びだっけ
269[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 15:48:12.78 ID:n5fPviJJ
asusは今 ネクサス7の電話で繋がらない 気がついた今
270[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 15:52:50.63 ID:El2sBfTG
271[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 16:23:10.62 ID:4vdNDS9r
ASUS エイスースの微妙な姉ちゃんがエイスースと言ってる
http://japanese.engadget.com/2010/12/17/asus/
272[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:04:06.90 ID:0Hih3zOH
>>238
おまえの買ったのってgenoの32bitのやつ?
273[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:05:23.62 ID:rrUwWiMV
ネタじゃなくお前らほんとにユニクロ着て外出してるのか?
274[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:06:36.07 ID:K13ejl7z
>>271
ナバに見える
275[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:10:08.53 ID:kHEzoedp
馬鹿野郎ユニクロなんて着るかよ
g.u.に決まってるだろ
276[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:30:02.94 ID:d2Nt6d+m
やっとこdell2520が来たぜい
メモリ4+4gにしたらスト4ベンチがデフォ設定でかなり動くな
スコア8555 アベ43 ランクC HD3000やるじゃん
HD4000積んだらランクB位いっちゃう?
オンボって成長してんだねえ、でも、やるゲームねーや
277Crazy Diamond:2013/01/17(木) 17:33:39.39 ID:A/WYQFSC
>>158
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
278[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:33:40.37 ID:w4sJ+NFc
ユニクロにするぐらいならしまむらにしろ
浮いた費用でパソコン買えるぞ
279[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:38:30.41 ID:CEFpF+Av
おすすめのDVD-Rメディアの品名やメーカーってありますか?
バックアップ用のリカバリディスクを作る予定です。
280[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:39:35.82 ID:K13ejl7z
ユニクロは反日
しまむらは親日
281[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:44:48.78 ID:MLqU/p4k
親日なら国産高級PC買えよ
282[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:48:02.20 ID:aQbhsKtU
>>279
太陽誘電 That's DVD-Rデータ用 16倍速 4.7GB
トリプルガード(ハードコート) スピンドルケース50枚入
DR-47WTY50BNT
283[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:57:17.09 ID:CEFpF+Av
>>282
d
284[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 17:58:31.84 ID:QdNdfaIw
>>279
スレチ

誘電
在庫が有るなら三菱
どっちもノンプリンタブル
285[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 18:05:05.23 ID:CEFpF+Av
>>284
d
286[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 18:06:23.28 ID:H4BcdxAJ
>>284の優しさに濡れた。
287[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 18:59:33.51 ID:VBjtFUi8
AO756

24980円
288[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 19:13:40.49 ID:4vdNDS9r
>>279
一番安いメーカーは磁気研究所フロッピー時代からの老舗だぜ
ホワイトプリンタブル ピンドルケース100枚 1800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B007BITXNE
289[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 19:21:15.38 ID:rrUwWiMV
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%20(White)%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
290[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 19:43:37.77 ID:PZc4md/8
一時期の高騰に比べてだいぶ値段も落ち着いてきたけど全然良い案件ないな。
291[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 19:57:02.04 ID:R+oudmg1
>>289
1日に何回もゴミ貼るなよ死ね
292[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 19:57:44.78 ID:qOc2i8/v
おまいらお買い得ねーのかよ
非光沢IPS Ivy 無線Intel6205以上 45k
293[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:08:42.39 ID:m1eLfeIs
>>290
円安になってるから上がることはあっても下がることには期待持てないからな
今から見つけられるとすると数量限定の神パケ待ちくらいな気もする
294[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:22:04.57 ID:rrUwWiMV
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20Pad%20TF201(%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89)%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
295[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:22:57.85 ID:QdNdfaIw
>>287
その価格ではもう無いんだけど。
有ればモバイル板で話題になるよ。
296[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:26:00.53 ID:HgNF33vV
アウトレットいらね
297[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:42:06.91 ID:bVUtWS2w
高いのに買う奴がいるから駄目なんだよ
298[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:46:10.92 ID:234ZM9m8
昔かったHPの祭りノート
今日分解したらメモリがキングストンだった
意外といいの使ってんだな
299[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:46:15.90 ID:zjAoKoXZ
景気が良くて何よりじゃないか
300[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 20:58:49.54 ID:tvch1bHJ
>>240
マジレスするとASUS
301[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 21:13:53.62 ID:druKRiMt
アスス、あざっすwwwww
302[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 21:37:08.79 ID:0Hih3zOH
オイーッス!!
303[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 21:49:09.78 ID:OyR194cb
304[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 21:50:19.27 ID:OyR194cb
305[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:09:41.00 ID:druKRiMt
禁止だけど
306[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:09:58.36 ID:+keKqpl0
>>284
>在庫が有るなら三菱
正確には三菱化学メディア(三菱電機とは違う会社)でブランド名はVerbatim
DVD-Rで選ぶのはAZO色素に限る(50枚入りには現在AZO製品はない)
DVD-R DL(2層)は全部AZOでシンガポール工場で生産されている
307[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:16:25.14 ID:OyR194cb
308[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:20:03.73 ID:FBH1IGOL
309[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:24:25.82 ID:OyR194cb
売り切れwwww
310[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:26:55.53 ID:6fmcATR3
ttp://kakaku.com/item/J0000003777/#tab
安く売ってた店が売り切れや値上げしてるけど、
これ決算の時期まで残ってるかな?
311[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:28:42.21 ID:OyR194cb
312[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:38:31.75 ID:tJw7hStn
>>310
アウトレットでいいなら公式で定期的に在庫切れたり復活してたりしてるぞ
313[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:46:24.31 ID:KSivKHrx
今は復活してる>>229の2ページ目
314[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:46:28.53 ID:I2Yboctq
エイサーダメかねぇ。
会社から3830Tを支給されてるけど、バッテリーは異常に長持ちするし通常電圧版i5だからサクサクだし、快適に使ってるがね。
液晶はギラギラがキツくて目が痛くなって仕方なかったので自腹でアンチグレアフィルム貼ったら快適になった。
315[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:53:39.55 ID:Bipw/tJO
>>229の価格混むよりも一律5000円引きみたいだから
値段の安いの買わないと損
316[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 22:55:16.46 ID:Bipw/tJO
エイサーはマザーボードが壊れやすいだろ
持ち歩きしないのなら壊れないだろうが
317[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 23:03:45.45 ID:vqG56NGJ
Windows7はもう買っておかないと限界か
318[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 23:05:03.17 ID:rVl8ttdY
そのようだね
319[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 23:11:09.18 ID:Bipw/tJO
WWindows8のを買いたいけれども、http://www.truemove.com/aircard/en/Default.aspx
が8に対応しているかどうかわからないので悩んでいます。
320[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 23:27:06.08 ID:x6HMsxnK
スレチな日記はチラシの裏へどうぞ
321[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 23:48:43.42 ID:rrUwWiMV
 
322[Fn]+[名無しさん]:2013/01/17(木) 23:57:45.06 ID:K460Ikpk
.
323[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:01:42.36 ID:kzYawHOA
2万以下だったら今現在、最安最強ノートって結局どれなん?
324[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:06:33.29 ID:xLAjEdFP
>>323
HP-dm1-4304かな
325[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:08:02.17 ID:4i1qcuBv
最近裏の白いチラシがなかなかない
326[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:09:00.14 ID:kzYawHOA
>>324
甥っ子に買ってあげるのに悩んでたんだけど参考にするね。
あんがと
327[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:09:09.78 ID:IQ37PaM1
>>310
あとそれ後継っぽい機種だと値段据え置きでBD→DVSなどスペックダウンしてる
328[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:21:31.62 ID:l/VigQvH
329[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:23:10.87 ID:YZxYDeG8
>>326
近々また5000円引きやると思うよ
330[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:28:47.35 ID:kzYawHOA
>>328
アウトレットもいいかもね、あんがと

>>329
値引きのチャンスは逃したくないね!
あんがと
331[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:39:12.14 ID:1GPP+lUb
なんだこの糞茶番はwww
332[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:41:00.60 ID:YZxYDeG8
>>330
来週また要チェックだな
甥っ子に喜んで貰えるといいね
333[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:41:07.55 ID:QahxtAG9
結局i7すらセレロンに勝てないって事で・・・
334[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:43:10.75 ID:74y74R3v
そんな糞みたいなパソコンもらっても嬉しくないやろ
335[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:44:20.26 ID:+gX8CFv2
>>334
新品なら喜んでもらうし
336[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:45:14.76 ID:YZxYDeG8
子供にはちょうどいいかと
337[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:46:48.20 ID:mG5kWZoH
ガキ「おっさん、なんすかこの遅いパソコンwww」
おっさん「」
338[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:48:46.16 ID:9mZHhspN
>>306
法人用でチョイ高いが、まだバーベのAZO50枚パックがあるにはあるけどね
16倍CPRM対応んなるからアレだが…
ttp://nttxstore.jp/_II_MK13492133
339[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 00:55:49.27 ID:YfT9o9+G
子供はスマホのほうが喜ぶ
340[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:00:12.24 ID:a/LecCEF
子供ならDSだろ
341[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:08:02.04 ID:OF9vcG5U
おっさんが集まって子供が何喜ぶか意見出してもどうしようもない
好きなもんあげてくれ
342[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:11:37.00 ID:a/dbJfL4
金だろ
キャッシュだよキャッシュ
343[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:26:11.24 ID:kzYawHOA
>>332
とりあえずhpのメルマガ登録しておいたw
あんがと
344[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:27:37.66 ID:4AoEfmGU
情強はメルマガなど取らずスレのチェックを怠らない
345[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:31:57.92 ID:kzYawHOA
言い方、内容それぞれだけど結局色んな意見出してくれてみんなあんがとw
寝ます。
おやすみ
346[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:32:40.98 ID:X3bEcfPP
これぞ情強
347[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:36:44.76 ID:YZxYDeG8
>>343
早くチャンスが来るといいな
おやすみ
348[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 01:58:35.98 ID:TTFzO1mV
K55VDのアウトレット買おうかな
これのpadってMacみたいに2本指とか認識するの?
349[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:00:41.75 ID:p4uusTlM
Lenovo IdeaPad S206 が19800円になってるんだけど、Pavilion dm1-4303AUと迷う
CPUって、この二つだと結構変わるものかな
350[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:04:27.76 ID:xLAjEdFP
351[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:05:42.75 ID:xLAjEdFP
>>349
後者は日本製
352[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:17:36.26 ID:bFHLfsfZ
>>349
前者は敵国中国
353[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:18:59.44 ID:xLAjEdFP
>>349
ちなみに

AtomN270.     2.2
C-60        3.1 ←Leno
AtomN2600    3.3
E1-1200     3.6  ←HP
E-450..       3.9
CeleronB820..   5.5
354[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:22:36.36 ID:4y/G9SjW
AO756

24980円
355[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:27:53.39 ID:ETdJ7Nl6
時期が悪いとはこのことだなw
あらかたハイエナが食いあさってクソみたいなのばっかり紹介してくるw
356[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:30:01.88 ID:TTAjPi7G
欲しいSSDとメモリがどちらも過去の最安値より25%値上がりしててワロタw
357[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:33:23.37 ID:bfgiNhHd
買いたくなかったけどサムの840 250GB買ったわ
358[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:39:24.69 ID:TTAjPi7G
>>357
サムの買ったんだね。

>>356が欲しかったのは
Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5

CFD
D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
だよ・・・orz
359[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:44:06.14 ID:bfgiNhHd
SSDとメモリの値上がり半端ないな
8GBx2をニセット買っといたわ
360[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 02:48:58.23 ID:i4Giowbu
去年が安すぎた
361[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 03:00:10.70 ID:l/VigQvH
http://shop.asus.co.jp/item/Eee%20PC%20X101CH%20(White)【OUTLET】/

AtomN2600    3.3
362[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 03:21:13.03 ID:7MgfP0QX
363[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 03:52:58.55 ID:bfgiNhHd
CFDは修理対応が購入店受付しか無いから買いたく無いな
店が潰れたり引っ越ししたら終わりだし
364[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 06:16:12.43 ID:u5hstSPG
3万円以下は絶滅か
365[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 08:05:27.29 ID:OkjCzuYp
366[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 08:18:37.08 ID:ViSSJUTy
367[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 08:32:57.02 ID:XjkOkldj
祝!! 1ドル90円
368[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 08:53:48.70 ID:p4uusTlM
>>351
>>352
>>353
やっぱ後者の値下がり待った方がいいっか
ありがとー
369[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:08:58.23 ID:NwGAdDzP
1ドル360円まだー
370[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:24:16.54 ID:XjkOkldj
こりゃ凄いわ 
登録銘柄ほとんど上げてる

ノートパソコン価格も上がるぞ^^
371[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:26:51.48 ID:XZvG78Q2
Windows8のリカバリーディスクの作り方教えてください
372[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:31:44.91 ID:XQFi/dkk
質問うぜぇ
373[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:42:54.77 ID:FLH1KEqy
迷ってたけどDELLの24800円買うわ
374[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:43:55.12 ID:88Dw6ky0
paragon backup & recovery使えよ
375[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:55:01.05 ID:FLH1KEqy
>>373
24980円でした
376[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 09:57:58.96 ID:BXj6ocuV
http://item.rakuten.co.jp/joypre/1780417

IVYi5にオフィス2010付42772円
ちゃんと買えるなら安いよねw
377[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 10:26:11.46 ID:vr7O+lA3
http://www.plexshop.jp/shopdetail/029001000154/order/
Atomよりはマシ・・かな?
378[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 10:27:30.37 ID:88Dw6ky0
バッテリー リチウムイオン、駆動時間:約2.5時間
379[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 10:28:02.09 ID:88Dw6ky0
プレインストールOS:Windows 7 Professional 32ビット
380[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 10:30:01.19 ID:z1HYTmLB
>>376
オフィスいらんから1万安く売ってくれと思う
381[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 10:54:49.73 ID:TTAjPi7G
DELL20周年セールのvostro3560は値段同じで
グラフィックスカードの
AMD Radeon HD 7670M 1GB DDR3
がなくなってたw
前回買った人おめ。

もう届いた人いる?
画面、発熱、その他どんな感じ?
382[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:16:01.01 ID:wdapSri6
383[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:16:46.22 ID:i9//flgd
楽天で買うなら楽天専用のメアドを用意しておかないと、大変なことに。
384[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:33:29.58 ID:OeLL/KHO
メモリ2GBかー
385[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:34:53.50 ID:wdapSri6
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4515777544689/#39592815
これのが安かったスマソ。誰も興味ないだろうけど。
386[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:40:24.25 ID:k1Rk2vIQ
387[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:51:02.30 ID:02Kzwv03
>>385
高いじゃないか
388[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:51:39.36 ID:ggxJsIA4
>>385
実質26000くらいだからポチッた
389[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:52:12.86 ID:wdapSri6
うむ。貼ったあとに気づいた。
激しく申し訳ない。俺のことは忘れてくれ。
390[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:56:16.31 ID:tfgund9M
青歯あれば考えた
391[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 11:57:55.36 ID:02Kzwv03
USB3.0があれば考えた
でもこれのi3のが3万だったんだよな
392[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 12:01:35.22 ID:WG0HR3xs
393[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 12:07:01.37 ID:k1Rk2vIQ
394[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 12:10:32.72 ID:sRTUTe1K
>>386
>>393
初心者臭がぷんぷんするよ
間違えて自分のアカウントこぴぺしちゃったんだねかわいそう・・・
395[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 12:17:27.36 ID:oK2WIct/
マジかよ
お前らこんなリア充だったのかよ
396[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 12:18:51.30 ID:+Oj1GXO0
>>394
他でもみた記憶がこれ 意味わかんねえw
397[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 12:21:28.69 ID:eY1AAZee
>>393
一発やらせて
398[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 12:24:33.18 ID:pfGnYZnA
この女にふられたキモヲタだろ
399[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:02:51.47 ID:oWSm2iRW
コメント通報されてるわ
400[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:06:35.72 ID:rLZf+wTr
>>376
87,255円になってる、価格誤表記だったようだな
401[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:07:31.13 ID:z1HYTmLB
またキャンセルコースかw
402[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:08:58.33 ID:aGY7yqKj
アスス張り続けてた基地外こいつだったのwwww
403[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:21:37.20 ID:+Oj1GXO0
S300 U310の違いは?
404[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:25:34.65 ID:aGY7yqKj
>>403
スペック
405[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:34:03.27 ID:+Oj1GXO0
>>404
13.3iインチでちょい重い程度でしょ?
S300 じゃまだであるし 
406[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:52:21.61 ID:1GPP+lUb
これでやっとゴミASUSの自演が終わるのかw
407[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 13:54:59.51 ID:EcA1zseA
つかそのFBアカウント貼られたの3回目
何回貼られてもASUSアウトレットも含めクリックしないけど
408[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 14:09:59.75 ID:cnqh4HQD
焦るとロクなことがない
書き込む前に確認しなさい
409[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 14:20:40.19 ID:RjnytykQ
AO756

24980円
410[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 16:27:22.12 ID:TTAjPi7G
パソコンは何を買おうか迷っている時が
一番楽しいなw
いざ手元に届いてみるとめんどくさいw
411[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 16:45:03.39 ID:PAg8RCjk
パソコンは4万以内って決めてるわ。それ以上だとなんか負担になる
412[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 16:53:16.06 ID:CQ3qQGQm
デスクトップPCはパーツを入れ替えながら十数年ずっと使ってるから
ノートPCがすごく贅沢品に感じる
413[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 16:59:12.82 ID:u5hstSPG
もう3万円以下では買えないな
414[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 17:20:08.32 ID:QUYc+awM
トレモロスのせいですね
415[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 17:24:52.34 ID:KT4sK2Dz
液晶が糞すぎたんで、IIYAMAの16000円の安いIPS液晶23インチ買ったわ

このクラスでもさすがに雲泥の差やな
416[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 17:38:42.95 ID:zvNtfbuR
win7
i3
25000円以下

今はこれを購入して、メモリを8Gに増設してトータル28000円位のノーパソ買うんが一番コストパフォーマンスええねんで
417[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 17:48:02.05 ID:eioHTpDH
そんな安いノートだと液晶がクソ
418[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 17:53:52.65 ID:eAdE9LeR
いくら性能が良くても液晶がクソだと何もかも台無し
419[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 17:56:36.51 ID:a1Zpmbkz
>>416
それだとモニタ11インチだろ
15はないとやってられん
420[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 17:58:39.00 ID:CXVxP0iW
むしろ15インチのがデカすぎてなあ、7インチのネットブックや
スマホに慣れると11インチくらいがちょうど良く感じる
持ち運びもしないけどな
421[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 18:01:58.16 ID:eAdE9LeR
CloudBook CE1200J


CloudBook CE1200J
最安価格(税込):価格情報の登録がありません

価格帯:\―〜\― (―店舗)
価格推移グラフを見る メーカー希望小売価格:\―
登録日:2008/04/01
液晶サイズ:7インチ CPU:C7/1.2GHz メモリ容量:512MB HDD容量:30GB
422[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 18:02:42.66 ID:eAdE9LeR
423[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 18:05:17.23 ID:LfhBZx1Q
で、オチは?
424[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 18:07:48.08 ID:tn831PVh
win7 i3 25000円以下
これが無いんです。そうです、今日も無いんです。
425[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 18:10:07.86 ID:Yfq6U1g5
426[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 18:12:18.29 ID:HqZZXVqd
尼のS300でいいじゃん
427[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 18:18:43.90 ID:xLAjEdFP
>>425
3万円台前半じゃないといかんわ
428[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 19:42:15.64 ID:JqRNR2Ng
>>425
全然減ってないな
これくらいになると買う奴いなくなるてことか、スペック的にはマシな方だけど
429[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 19:48:39.39 ID:Fy4PzGeU
買い時は去年の夏から秋にかけてだったな
Haswellでどう変わるか知らんが
少なくとも今は時期が悪い
430[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 20:00:23.08 ID:PiXnt/Sb
42800円のAcer Aspire M5届いた。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1773/product_680732.html


まぁまぁかな・・・。
思ったほど感動無かった。
431[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 20:14:59.99 ID:fZBMdgy6
>>424
i3は2367Mばっかで逆に高い
i5のほうが安かったりも
432[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 20:24:39.10 ID:Km37bs9s
>>430
USBが後ろなので諦めた
433[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 20:33:23.14 ID:Dpowo8XD
IdeaPad U310 43754BJ [グラファイトグレー] (箱難) 37,000
http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=104520&stid=8
434[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 20:54:59.80 ID:u5hstSPG
明日のチラシも期待出来ないな
435[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 21:44:09.29 ID:ggxJsIA4
今すぐに買うか神パケ待ちながらしばらく買わないかのどちらか
円安だからしばらくはこれ以上の値下げは見込めなさそう
436[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 21:46:51.92 ID:crWIf4di
いや待て。今買うには時期が悪すぎる。
437[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 21:49:39.62 ID:i9//flgd
本当に時期悪いよ。来週は一年のうちで一番倒産の多い週だからなあ。
438[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 21:53:54.37 ID:aGY7yqKj
来週本気だす
439[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:19:29.86 ID:Dpowo8XD
>>425
最初見た時は2つとも19台だったけど差がついてるな、ピンクはやはり不人気か
440[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:20:44.82 ID:6WlMCQ80
1$=100円まで容認発言したからな
まだこれから倍の値上げがくるで
441[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:29:16.11 ID:a/LecCEF
もうノートの基準はi5で35k以下からだな
442[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:34:37.62 ID:tbM0k6qD
俺も妥協してi3って感じだなあ
443[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:39:22.45 ID:i9//flgd
円安容認よりも、中国と戦争する危険が高まって、叩き売られてるんではないの?
444[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:40:09.61 ID:5eSDC9XZ
Z380
445[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:40:13.09 ID:Ax5x/uwE
トリモロスのせいで・・・
446[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 22:40:57.45 ID:XjkOkldj
単純計算だと
1ドル80円のとき30000円で買えた物は
1ドル90円だと33750円
1ドル100円だと37500円

まあ実際には需要が減少するからここまでは上がらんのだろうけど
447[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:09:44.31 ID:6WlMCQ80
>>446
日本企業が得意なもの、便乗値上げ。
448[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:21:06.47 ID:XM01yC24
>>430

だよな、うちも今日届いた。
キーのストローク浅くてわろた。

いまリカバリ中。
449[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:27:11.92 ID:O2plAuMm
まあどうせ外付キーボード使うしな
450[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:29:12.42 ID:cnpHatiC
>>425
こういうのってOSディスク付いてるんですかね
クリーンインストールしたいんですが
451[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:31:13.01 ID:4i1qcuBv
キーボード使うなら最初から省スペースデスクトップ買ったほうがええやん
452[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:36:24.66 ID:JqRNR2Ng
>>450
DSPなんだから付いてるはずないだろ
453[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:40:07.12 ID:bfL1niIj
>>451
えー、省スペースデスクトップって選択肢が少ないうえ、かなり割高だし。
(価格.comとかで、「省スペースデスクトップ」で検索すると、
貧相なのばかり出てくるし、4万円出してもまともなの買えない)

ノートならUPSがついてくるし、(シャットダウンさせる程度でなく、数時間持つ。
デスクトップを数時間持たせるとなると相当高額なUPSが必要)

省スペースデスクトップは、部屋の移動なんかですら、配線あるから面倒だし、
やっぱりノートでしょ、ノート。
454[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:41:34.49 ID:rPHfSWHD
http://www.pc-koubou.jp/goods/1127502.html

起動回数80回
使用時間32時間
だった

すこぶる絶好調でいい
SSDはやっぱ早いな 感動
455[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:43:45.32 ID:oK2WIct/
>>451
むしろ逆だろ
カスリム買うぐらいならノート買った方がいい
456[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:45:33.85 ID:Dpowo8XD
>>454
買えたのか、裏山
457[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:48:06.55 ID:bfL1niIj
>>454
ローエンドと表記があるが、これがローエンドだったらほかのは・・・
458[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:48:51.74 ID:rPHfSWHD
>>456
正月に買えた
ここでカス味噌に言われたけど、全く問題無いよ
キーボードはしっかりしているし
外観も無傷で綺麗だし
いい買い物になりました
459[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:49:45.08 ID:rPHfSWHD
>>457
確かにivyでは無いけど、普段使うには充分過ぎるよ
460[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:51:17.27 ID:bfL1niIj
SSD120GBにメモリスロット計4、フルHDにOSはpro
ブルーレイ、別途VGAつんでローエンド。
461[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:53:34.14 ID:rPHfSWHD
そっか、これブルーレイ対応だったd
普通のDVDを見て感動していたww
462[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:55:10.06 ID:7MgfP0QX
ローエンドわろたw
463[Fn]+[名無しさん]:2013/01/18(金) 23:58:55.65 ID:rPHfSWHD
ハイクラスを買えるよう精進します
464[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:04:34.72 ID:nvsY+d6X
i3 or i5
OS問わず(8でも7みたいに使えるし)
11.6or13.3
35K以下

こんなかんじだな。13.3はSMドライブついてるとなおよい。
Z380迷ってたのがアホだったな・・・
465[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:11:18.91 ID:sHKPR4X/
>>458
それでも中古状態はカス
466[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:15:05.97 ID:65RRE1W+
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Outlet/index.html
更新来てるけど見劣りしまくるw
なんだってソニーは他社よりスペック低いのに1万高いw
467[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:17:55.30 ID:2vSBNpws
買うのは馬鹿と信者だけ
468[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:21:45.56 ID:aYbYOMFS
前回よりショボショボじゃねえかよww
しかも噂のEシリーズ多いし
469[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:23:19.38 ID:NNAtrzLs
クアッドにSSD付きFHDで4万なら安いわ
価格高騰の今4万じゃゴミみたいなPCしか買えないというのに
470[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:28:10.41 ID:08ZhFlRX
何を購入したらいいかわからない方へww
471[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 00:46:59.64 ID:aYbYOMFS
>>469
 >>454のことか?
472[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 01:17:37.70 ID:7Hn9Ug0l
Sony Eシリーズがダメなら他の中華・台湾のノート全部だめになるぞw
473[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 01:21:12.48 ID:NNAtrzLs
起動回数80回
使用時間32時間

ってほぼ新品みたいなもんだろ
アウトレットは狙うか
474[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 01:24:29.50 ID:aYbYOMFS
こういう状況だと、確かにそういう方法もありかもな
意外と馬鹿に出来ないもんだな
475[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 01:25:27.50 ID:7Hn9Ug0l
540MならHD4000より良いからCPUがSandyでも問題ないな
476[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 01:26:43.90 ID:aYbYOMFS
HD4000より上だったんかよ
M付きの勉強不足だったorz
477[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 02:57:14.85 ID:SYjrAykr
>>425
HPぽちった
駆動時間:約8時間30分と14.0インチのwin7て、なかなか無さそうだし
どんどんwin7搭載PC減ってるの見てへたれたわ

年末のFRONTIER SSD詐欺で嫌な年末年始だったから
今度は何もないと良いな〜

決算で激安出るんだろうけど・・・

xpsp3せろりん.512mbぐらいがメインの人って
ほかにいるのかな?
478[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 03:03:39.20 ID:aYbYOMFS
完売いたしました
479[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 03:06:09.08 ID:dQhj5RHC
俺は今xpsp1だぜwwwpen3の900mで512mだ
sp2以降なら色々楽だったんだが、まあこれでもテキスト系なら余裕だわ
480[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 03:07:13.26 ID:yCz5hr4L
メモリは増やしたがXPSP3とせろりんM 1.46GHzでまだ戦っている
481[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 03:09:26.53 ID:aYbYOMFS
じゃあ、今度はこっちを完売で行こうか
ちと高いがw

http://joshinweb.jp/pc/21164/4515777543811.html
482[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 03:37:16.11 ID:7Hn9Ug0l
>>425
これいくらだった?
483[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 03:37:57.23 ID:aYbYOMFS
39,800 円
484[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 03:42:05.13 ID:7Hn9Ug0l
thx
485[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 04:40:14.22 ID:SYjrAykr
>>479>>480
自分だけかとおもってたわ
486[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:00:27.60 ID:BNfcAyS7
去年の決算は激安品無かったよな?
487[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:28:44.60 ID:aYbYOMFS
お前らの好きな、レノボアウトレットに大量に来てるぞ
488[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:36:14.54 ID:aYbYOMFS
特に、ここでも人気のあったG580の前モデル
489[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:42:33.14 ID:7Hn9Ug0l
アウトレット高っかw
490[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:43:55.62 ID:BNfcAyS7
いくら?

てか今まで隠してたって事かよ?
491[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:45:04.25 ID:aYbYOMFS
年末もこのくらいの値段だったけどな
492[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:45:20.07 ID:gdR2c3i7
レノボ良い物はほぼ売り切れ。中古人気すぎ
493[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:45:48.92 ID:aYbYOMFS
>>490
2万円台から3万台後半、4万円前半いろいろ
494[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:46:26.42 ID:aYbYOMFS
これは素直に買いでいいかと
win7だしな
495[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:48:06.69 ID:aYbYOMFS
ああ金があったらあの1台が欲しいわww
496[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:54:04.66 ID:+ZTqd638
>>477
つい数週間前までデスクトップのAthlon3400なんていう化石使ってた
497[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:55:35.01 ID:aYbYOMFS
やっぱり売り切れたかw
お前らの1人だな
498[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:56:13.45 ID:eDqygE7J
>>497
どれが欲しかったんだ?
499[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:57:41.41 ID:aYbYOMFS
>>498
Lenovo H520s
モニタ付き

過去のことだが、年末は3万5000円くらいで投売りやってたんだなw
500[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 05:58:37.99 ID:aYbYOMFS
ちなみに安いほうね
501[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:00:04.70 ID:eDqygE7J
>>499
40,950円はそんなに安くないだろって気がするな
502[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:01:54.43 ID:aYbYOMFS
>>501
そっかあ 安心したわ
503[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:02:57.03 ID:aYbYOMFS
あと、IdeaPad Z480も見ていたけど、
無くなったわww
504[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:03:47.20 ID:aYbYOMFS
絶対お前らだよなあ
なんだかんだリッチじゃんw
505[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:08:09.13 ID:gdR2c3i7
お前らは自分が買ってからでしか教えてくれないからな。
506[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:08:58.47 ID:aYbYOMFS
俺は買うことが出来なくても教えたけどな


こんな早朝から楽しめたわw
ちょっとしたレノボ祭りって感じ
ハイエナがとても沢山居ることを確信したわw
507[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:11:53.54 ID:yfkZiD5y
508[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:12:44.98 ID:aYbYOMFS
CeleronR B820 プロセッサー1.7GHz

これは・・・
509[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:15:14.24 ID:aYbYOMFS
>>507
1ページ目一番下のLenovo G580 (グロッシーブラウン)
ivyがまだマシだよ
510[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:20:11.38 ID:nvsY+d6X
511[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:21:53.22 ID:qgoOL2i4
HP Pavilion g6-2013TU 35000円って買いと思う?
512[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:26:14.91 ID:aYbYOMFS
>>511
どこ?
513[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:27:35.57 ID:+ZTqd638
>>510
今更感があるし、25000でもちょっと考えるレベルだと思う
514[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:38:51.64 ID:qgoOL2i4
>>512
近所の商店街の小さな電気屋さん
515[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 06:41:18.49 ID:aYbYOMFS
>>514
思わずお茶を噴いたんだがww
516[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:03:47.49 ID:qgoOL2i4
>>515
結構わけわからない物売ってる店なんだけど、奇妙な引力に引かれてついつい入っていっちゃう
そんな感じのお店だよw
つーか、ノートpc詳しくないから聞きたいんだけど35000円はお買い得?
517[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:08:09.43 ID:aYbYOMFS
>>516
新品だよな?

そうなら迷わず、朝一で行ってgetしてきな
518[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:09:20.22 ID:aYbYOMFS
ちなみにカカクコム等で検索してみな
その値段では無い(新品の場合)
中古でも覚悟があるならおk
519[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:14:44.18 ID:FwSpAMNF
>>516
YES
520[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:21:01.78 ID:qgoOL2i4
そっかお買い得なんだw
新品かどうかは未確認だけど今日もう一回覗いてみるわ
521[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:22:38.97 ID:aYbYOMFS
>>520
Good Luck!
522[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:26:42.05 ID:StZPoLsE
523[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:35:39.84 ID:aYbYOMFS
>>522
その機種さ、先日話題になっていた例のカデ○とかEY○とかの系列か?w
なんか匂うなあww


「未評価:最近6ヶ月の投票はありません」
524[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:38:05.48 ID:StZPoLsE
>>523
機種は同じだな、FRONTIER FRNX516
ショップの系列とかは分からん
525[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:38:41.42 ID:aYbYOMFS
うっw ゴメンw
見送り

下に出てるけど、会社名と代表者を見てみ
526[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:41:54.12 ID:FwSpAMNF
情報抜かれたらタマランチンw
527[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:49:07.26 ID:FwSpAMNF
>>522がハイスペック?

ならば>>454はローエンドではなく、ウルトラハイスペックモデルやんw
528[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:55:42.43 ID:StZPoLsE
>>527
ちなみにミドルクラスはこれな
http://www.pc-koubou.jp/goods/1127491.html
529[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 07:59:47.03 ID:FwSpAMNF
>>528
それでミドルならここに登場する常連機種は草野球レベルw
530[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 08:05:54.30 ID:FwSpAMNF
しかも フルHD(1920×1080)じゃんw
531[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 08:23:54.16 ID:jdxQU90L
草野球を楽しむすれなんだけど
532[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 08:24:17.76 ID:KtoDrWGW
>>47
小生はまゆゆとぱるるを勘違いする時がある(´・ω・`)
533[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 08:49:37.47 ID:nv7MyEX1
Lenovo G580 26897SJ \34,800
Core i5-3210M/2GB/500GB/15.6/Win7
これどう?
534[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 08:55:37.03 ID:FwSpAMNF
>>533
買い
535[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 08:56:13.50 ID:FwSpAMNF
>>533
ちなみにどこよ?
536[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 08:59:24.41 ID:StZPoLsE
>>533
買いだな
537[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:00:50.39 ID:nv7MyEX1
>>534
ありがとう
これはacerV5-471-H34C/S \29,800
Core i3-2367M/4GB/320GB/14.0/Win7
538[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:02:07.39 ID:nv7MyEX1
電気屋の広告に在庫処分在庫限りって入ってた
539[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:04:30.76 ID:FwSpAMNF
>>537
sandyだけどネット中心なら大丈夫だよ サイズも580とは違うし
540[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:13:30.50 ID:Z8QoEf0U
>>537
持ち運びしないならG580
持ち運びするならV5
だな。
541[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:13:42.55 ID:StZPoLsE
>>537
俺だったら>>533選ぶかなあ
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Core i3-2367M @ 1.40GHz 1764
Core i5-3210M @ 2.50GHz 3830
542[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:16:52.83 ID:Z8QoEf0U
自分ならその値段だったらV5欲しいな。
外持っていけるし、家中持ち運び簡単だし。
543[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:17:40.58 ID:KaSHIOEZ
14インチと15.6インチなら
14インチのほうがいいよ

外付けディスプレイで15.6インチを使ってる私はそう思う
544[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:24:23.45 ID:j3MaeVdR
>>543
なんで?
545[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 09:31:31.60 ID:r4oYV8nx
>>537
これ欲しいな
546[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 10:24:36.15 ID:T8J9obRV
>>516
これは掘り出し感が羨ましい
547[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 10:57:42.48 ID:nv7MyEX1
acerV5-471-H34C/S \29,800
これを購入してきました。アドバイスありがとう。
548[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 11:06:08.84 ID:KY7OyN+V
>>547
どこ? わても
549[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 11:53:55.38 ID:JAxeKxhv
>>548
ちょっと上の書き込み見れば分かるだろ
550[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 12:09:24.45 ID:2lDaB+5G
低価格で非光沢ってE530くらい?
これで妥協しようかと思うんだが、どこが安い?
551[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 12:14:35.22 ID:CTf/qUkz
本家直販のバーゲン
   
カスタマイズできなくていいなら楽天YAHOOAmazonの支店
552[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 12:23:20.31 ID:BNfcAyS7
デフレ脱却は安倍政権の目標
値上がりは自民党の責任だし

給料は上がらないけどな
553[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 12:49:25.90 ID:tBAOi0tQ
今月給料減った・・・・・
554[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 13:00:57.02 ID:StOUkg+t
俺なんかずっと給料未払いでい自宅警備だよ
555[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 13:02:31.45 ID:6EJfOtE6
頑張れ
556[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 13:14:00.80 ID:UKKM+zJY
>>554
かなりの額の現物支給があるだろ
557[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 13:27:52.86 ID:77IXbn0F
小遣い2万の人だろ
558[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 13:29:00.23 ID:BoGoBPf2
20周年で安くなってた非光沢FHDのVostro3560が届いた

液晶は視野角も広くないし、精細でギラギラせず目に優しい感じ。
フレーム全体の剛性はかなり高い感じで、カッチリしてる。キーボードも
ストロークは浅いけど打ちやすい。今使ってるのがK53TKなんだけど
全体的に見ればかなり格上げな感じだね。

ただ前に仕事で使ってたLatitudeと比べると見えないところが安っぽい
裏蓋とかペラペラだし、メモリへのアクセスもあまりよくないかな
あと音はK53TKと変わらない(=あまりよくない)

とりあえずこれからメモリとSSD買いにいってくるよ。
559[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 13:58:56.36 ID:aRCCP8/d
ipsじゃないと買う気しない
560[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 14:00:33.68 ID:MqeWBHMk
液晶の形式調べるのめんどくせえ
561[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 14:08:07.43 ID:bGH1daMt
禿同 激低ノートIPS板が欲しい
562[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 15:05:37.86 ID:Iz9Jt0AD
突っ込んだら負けだわ
563[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 15:34:53.35 ID:Wj5Jvk0/
AO756

19800円
564[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 16:16:36.84 ID:vDEH0nuw
セ○ールくんこのスレにもおるんか。貼るのは違うけど
565[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 16:30:36.33 ID:DGL91CJ8
ヤマダのチラシに他社のインターネット価格にも対応って書いてるやん!
ネットで買うとアフターサービスめんどいからスマホ片手に値切るのもありかねこれ
566[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 16:38:58.48 ID:JAxeKxhv
>>565
値下げ無理な時はヤマダ店員も無理って言うから、とりあえず試してみろ
ただ、他のショップの台数限定とかの特売価格は言うだけ無駄
567[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 16:40:45.74 ID:DGL91CJ8
まじかよ、価格コム見せてやろうかと思ってたんだがね、やるだけやってみるさ
568[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 16:57:15.53 ID:StZPoLsE
過去の最安値にはほど遠いけど、現在の価格ドットコムよりは安いから貼っておく
K55DR K55DR-SX0A8 ダークブルー \39,800
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11877159
569[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 17:00:29.61 ID:StZPoLsE
>>568に書き忘れ ポイント3,980
570[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 17:06:48.26 ID:gF0tlxtQ
山田で初めてのパソコン買ったとき
価格コムの名前を出した瞬間
鬼の形相に変わった
571[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 17:08:07.09 ID:nam4W0nC
激安ノートPC氷河期突入だね
572[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 17:08:43.62 ID:7Hn9Ug0l
そりゃセックス中に別の女の話したら相手も切れるだろ
573[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 17:16:30.92 ID:77IXbn0F
そのうち海外ショップの相場出して殴られそう
574[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 17:56:51.76 ID:DqQrmNUb
>>568
年末に買ったのと同じ価格ポイントだ
575[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 18:22:40.21 ID:RyBPfs3G
37000なら即飛びつく39000なら全然飛びつかない
AMDノート買う奴の基準が分からんわ
576[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 18:28:28.90 ID:8Fv1Rp0s
最近はヤマダ全然価格合わせてくれないぜ
池袋総本山ですら平気で無理と言いやがる
577[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 18:29:17.25 ID:DGL91CJ8
ヤマダに欲しいパソコンが無かったよ!ってか海外ノート2種類しかなかった!
エディオンに行ったら↓が34800円でラスト1個で買いそうになったが踏みとどまったよ!

Lenovo G580 26897KJ
15.6インチ CPU:Core i3 2370M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB
HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bi
578[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 18:31:34.99 ID:e1LyQxSN
>>577
これはいらんね。
i5ならー
579[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 18:41:11.73 ID:DGL91CJ8
そうなんだけどラスト1個の誘惑ってやばかった、金おろしに行ってる途中で思いとどまったよ
580[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 18:55:30.91 ID:2GkAfRep
ラス1が売れたら、30分後にもう1コバックヤードから出てきそうだな
581[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 19:04:28.76 ID:RVoYqU3I
i3のivyコスパ良さそうだしもっと出せばいいのに
582[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 19:15:14.10 ID:uBErnji4
無駄にブーストしない分i5よりも長期安定稼働にも良さそうなのにな。
でも本気でいざ買うとなったら値段差が1000円とかならi5買っちゃうけどw
583[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 19:16:04.55 ID:qamhH4J8
i5買うし
584[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 19:19:03.81 ID:7Hn9Ug0l
ブーストは無駄じゃないし、ターボで素早く処理した方がトータルでバッテリー持つ
585[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 19:51:12.14 ID:/+kmovyU
ブーストはWindows上でインテルのソフトで制御できるし
586[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:02:34.77 ID:WReFJBwW
acerサポ無料じゃないから
0570かけてみたが60秒\10円らしく
10分待たされて約30分話して40分
計算したら通話料糞高いわ
587[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:03:09.21 ID:/+B8SbYo
i3のivyはDUALCOREセレロンと変わらんよ
588[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:03:54.61 ID:mfpvf9p8
安いパソコン買って4000円も取られたのか

安物買いの銭失いwwwwwww
589[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:06:14.23 ID:/+B8SbYo
core2duo の高位のはi3よりも早い
590[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:16:12.47 ID:DGL91CJ8
ところでこの機種ってどうなの?14インチってのが自分的にツボなんだが、あともうi5は4万は出していい気持ちになってる

http://kakaku.com/item/K0000438241/spec/#tab

液晶サイズ:14インチ CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 8 64bit

40530円、デザイン以外で突っ込みどころあるかね??
591[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:17:25.97 ID:7Hn9Ug0l
>>590
いいじゃんと思ったがキーボードの配置ガがが
592[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:18:50.83 ID:u3XI/Hgx
USB3.0対応きてたのか
サポート期待ならレノボよりいいんじゃね
593[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:21:13.05 ID:7Hn9Ug0l
どうしてどこも右シフトから左側を小さくしてつめるかね
594[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:21:14.50 ID:IW6T4QzK
>>586
メールでいいだろ。
595[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:24:23.39 ID:7vILn8u1
>>590
激安じゃないけどボチボチ安い
Win8は使った事あんの?
俺は8が色々糞すぎて7仕様にして使ってる
もし8を使った事なくて購入考えてるなら、7のパソコン買う事をすすめる
596[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:27:55.83 ID:7Hn9Ug0l
LenovoもE430がえらい値上がりしたな
597[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:36:28.78 ID:QyFbG7kW
CPU BOXCHIP A10 Cortex A8 1.5GHz
RAM DDR 512MB
記憶領域(内蔵メモリ) 4GB フラッシュメモリ
OS Android 4.0
無線LAN(Wi-Fi) 802.11 b/g
液晶タイプ 7型(インチ)ワイドTFTカラー液晶モニター
画面解像度 800X480(アスペクト比 16 : 9)
カメラ 30万画素
スピーカー 内蔵ステレオスピーカー 1W ×2
マイク 内蔵マイク
再生可能メディア SD/SDHCメモリーカード(最大32GB対応)
USBメモリー(背面端子 最大32GB対応/右側面端子×2 最大8GB対応)
対応フォーマット 動 画:AVI(H.264/xvid)・MKV(H.264/xvid)・MP4(H.264/MPEG/xvid)・
    FLV(H.263/H.264)・WMV・MOV・MPEG
静止画:JPEG・BMP・PNG・GIF
音 楽:WMA・MP3・WAV・3gp
電源 AC電源アダプター(AC100-240V&#12316; 50/60Hz)
内蔵型リチウムイオン充電池(2800mAh/3.7V)
外形寸法 (W)約215×(D)約145 ×(H)約33 mm(突起部除く)
重さ 約570g(電池含む)
商品内容 ・ 本体・ マウス・ AC電源アダプター・ 取扱説明書(保証書添付)
598[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:37:56.04 ID:QyFbG7kW
9,980 円
599[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:40:04.42 ID:DGL91CJ8
>>591
キーボードの配置見てなかった・・・orz
まあでも慣れて見せるぜって気持ちがあれば何とかなる範囲か

>>595
Win8は使った事ないぜ、そんなに糞なのか・・・
ってかフリーソフトとかがWin8に対応してないのがあったりするから避けてたが1番のネックはやはりWin8だってとこか

今はU310かS300がi5、4万のボーダーラインすなぁ、年明けてからずっと値下がりしないしな
600[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:41:35.06 ID:BNfcAyS7
エプソンってwin7選べんの?
601[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 20:49:37.22 ID:UrZOEiqS
解像度のよいやつで安い物を紹介してください
602[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 21:29:42.91 ID:jjZPtHZQ
>>601
ここで欲しい解像度指定しろ
http://kakaku.com/specsearch/0020/
603[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 21:42:17.80 ID:tBAOi0tQ
>>601
HPの法人向けの型落ち位かな
604[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:02:50.18 ID:QtBT8Tsi
AO756

19800円
605[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:03:19.62 ID:s7KWq95h
>>586
通話料定額や誰とでも無料のケータイ使えば無料だろ
606[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:25:14.95 ID:qgoOL2i4
607[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:29:29.98 ID:65RRE1W+
>>606
頻繁にそれの4Gモデルが2万で出てるのに買っちゃだめよ
608[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:32:04.59 ID:qgoOL2i4
>>607
うん、わかったorz
609[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:34:47.16 ID:StZPoLsE
>>606
>>511はどうなった、結局見に行ったのか?
610[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:35:54.32 ID:FwSpAMNF
>>608
朝の件は?
611[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:41:43.94 ID:qgoOL2i4
売り切れだってさwしかも孫が買ってったらしいw
ほんまかいなw
orz なんかかわりになるお買い得ノート教えて下さいw
612[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:50:57.45 ID:FwSpAMNF
>>611
了解
真剣に探して今夜探して書いておくから、時間ちょうだい
613[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 22:54:15.73 ID:tBAOi0tQ
U310でいいじゃん
614[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:02:54.60 ID:qgoOL2i4
>>612
力強い言葉に感謝orz
よろしくお願いします。
615[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:03:46.42 ID:5I/XhmQt
別にMade in chinaでもオッケーだが、
中国資本のメーカーはちょっと。。
616[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:06:18.31 ID:FwSpAMNF
>>614
ご希望に叶わないとしてもお許しを
了解です
617[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:07:04.09 ID:gdR2c3i7
このスレに常駐して数ヶ月が経った。
未だに一台も激安買えてない。
618[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:12:56.31 ID:65RRE1W+
中国が嫌いとか言っておきながら
16歳の中華美少女が付いてくるPCが3万であったらてめーら買うだろーが!?
あー?
619[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:13:24.79 ID:jdxQU90L
美少女だけでも激安です
620[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:18:30.50 ID:TWC0kf7z
AO756

19800円だよ
621[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:20:08.89 ID:eDqygE7J
>>620
どこか書けよ
622[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:22:08.47 ID:tBAOi0tQ
祖父の型落ちL420見て来た、サンデーだし、なんつーかシンプルってーか
CPU乗せ換え簡単そうなんで迷うな34.8kならポチるんだが
623[Fn]+[名無しさん]:2013/01/19(土) 23:30:08.74 ID:StZPoLsE
L420は、じゃんぱらに送料別34,800で一時期90台以上あったけど、今月売り切れた
624[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:03:47.04 ID:KaSHIOEZ
NECのパソコンも中国資本だな
625[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:08:14.80 ID:YOsdD6B8
Amazonタイムセール10時にU310とG570
626[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:10:27.26 ID:boKPI7jO
ちんこE420 i7クワッド53000円買いか? 悩む
627[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:10:58.77 ID:gOGMmrGS
あまぞんまたかよw
628[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:13:36.59 ID:kqu9MgOq
どうせ高いんだろうけどな
629[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:14:09.66 ID:H9X0Ebhp
>>626
E430じゃなくて?
420にクアッドコアのi7なんてあったっけ??
630[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:20:39.95 ID:QgkhHNXl
E430 i7ならレノボの初売り即納モデルで55kで見たな。
スルーしてVAIO Sにしたけど。
631[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 00:22:22.63 ID:X4k7cnmO
¥ 42,973
632[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:06:38.79 ID:etly/o6j
個人的メーカーの信頼性
中華<<<台湾<国内
レノボは抵抗あるなー
633[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:07:27.12 ID:fue1Acxj
>>614
お待たせ
選択肢が少なくて厳しい昨今、
安めで無難なところを選んだので、もし気に入ったのがあればどうぞ
似たり寄ったりでスマンねw

acer
http://kakaku.com/item/K0000393228/
http://kakaku.com/item/K0000404357/
http://kakaku.com/item/K0000391763/
低性能なため、メモリ増やしSSD化前提なら↓
http://kakaku.com/item/K0000395826/

lenovo(outlet)ノートの部分を参照して
http://outletap.lenovo.com/jpoutlet/top
lenovo G580
http://item.rakuten.co.jp/aone21/2689myj/
lenovo ThinkPad Edge E430
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=173&Code=ThinkPad_Edge_E430_JP_Mid_1&category-id=B0F81CD6E05227DACA443A9DD3BF615B
lenovo IdeaPad S300
http://kakaku.com/item/K0000414143/
値は張るけどスペックは良い
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dell/newins15pure1127.html

性能を無視してトコトン値段に拘るなら他にもあるよ
先週↓が5000円引きになったので、またチャンスが来るかも(当方もgetしました)
http://kakaku.com/item/K0000440256/

以上
634[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:26:58.49 ID:zKcDzSBY
>>633
こんなに沢山調べてくれて感謝ですorz
ジックリ見て参考にします。
購入決定したら、また報告します。
ありがとうございましたorz
635[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:35:23.22 ID:fue1Acxj
>>634
沢山載せて申し訳ないですが、自分の目的に合った買い物をしてください
その一助となれば
Good Luck!
636[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:42:18.76 ID:am+phiD1
>>635
この一番下のとエイサーの低性能の物ってどっちも性能同じ?
637[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:45:43.70 ID:0KbfRnjA
くそー昨日大阪回ってきたけどお買い得無かったわ〜まじで値段上がってきてるわ
638[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:53:08.49 ID:fue1Acxj
>>636
差があるよ
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
AMD E1-1200…727
Celeron 877…1368 ※
639[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 01:54:15.48 ID:fue1Acxj
>>637
2月以降の決算期に向けどんなセールになっていくのかw
640[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:02:50.72 ID:am+phiD1
>>638
よくわからないけどありがとう
641[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:06:07.24 ID:3fpP3ZPE
>>640
数時間が大きいほど性能は上
642[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:09:12.20 ID:am+phiD1
>>641
教えてくれてありがとう
エイサーのは三万円位なら妥当なのかなぁ
643[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:10:51.15 ID:fue1Acxj
>>641
フォローサンクス

>>642
あくまで値段で割り切れば買いで良いかと
ゆっくり考えてみてください
644[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:12:31.39 ID:3fpP3ZPE
>>642
ライトな使い方で割りきればおkやね
645[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:20:07.04 ID:am+phiD1
643 645 さん

ありがとうございました
もう少し考えてみます
646[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:24:56.14 ID:IX8dIO5I
購入相談うぜぇ
647[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:33:04.22 ID:3fpP3ZPE
>>646
お久しぶり 

相談もすれば良いし、教えてあげれば良い
その結果、良パケの情報交換も生まれるのさ
648[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:38:48.53 ID:3nfVWTqv
スレの最初も読めないのか、勝手にルール変えんな
649[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:40:58.00 ID:3fpP3ZPE
IDが…
650[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 02:58:44.35 ID:2RU7efDw
また自己中マイルール野郎か
651[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 03:04:34.18 ID:bMkLFlU3
win7で購入しようと思ってたんだけど、
店頭は品薄だし、ネットも値上がりしてないか?
気のせいかな。
652[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 03:11:15.56 ID:7mK3Vnc7
そっとNGに登録しとくだけでええやん
653[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 03:45:34.00 ID:j9ae12AO
ideapad z575
が40000円てどうですか?
グラ性能がそこそこらしいですが
654[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 04:04:07.49 ID:KMWL68Be
キャッシュバック込みで28000円くらいの時代を知ってるスレ住人が多いっす
655[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 04:05:24.54 ID:JRFaOAzE
買えば
656[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 04:47:14.44 ID:zABiUHiV
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ      なに見てんだよ
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //
               /
657[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 05:05:14.74 ID:8Vk0AHaJ
658[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 09:15:42.85 ID:W+PeZ/I1
IdeaPad S300 98037JJ (2012年秋冬モデル・コットンキャンディピンク)ビック特価:38,800 円(税込)
さらに 3880(円相当) ポイントサービス!

10時からだけど欲しい人はガンバレ
659[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 09:18:42.52 ID:6Nih4yhw
ピンクとか
660[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 09:19:22.53 ID:boKPI7jO
661[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:00:37.67 ID:RJFZP1rj
先週より値上がりしてる
662[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:04:08.95 ID:Krze8Oj1
win8かよ・・・
663[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:08:17.72 ID:B/ZMZqh5
尼またまた強気
664[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:08:34.93 ID:ybHSjCG6
>>568
さすがに1日経ったら売り切れたか
665[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:09:50.68 ID:gOGMmrGS
アマ高すぎだろw
666[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:21:50.99 ID:O1fkYPa5
2〜3万円台でWin7機を入手するなら今が最後のチャンスだろうね
低価格帯はどんどんWin8に入れ替わってるし
667[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:41:11.26 ID:xvV+E08h
みんないつまでチキンレースするんだ
668[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:42:23.22 ID:/l+mqTmu
バグパケを購入できるまで
669[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:42:25.23 ID:boKPI7jO
阿倍野ミクスで PC値上がる一方 もう買うしかない ぽまえら
670[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:44:40.59 ID:LEX03xLj
ちょっと前まで10万以上してたから問題ない
671[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:53:24.50 ID:+dfQMpgS
お前馬鹿だろ
インテグラが処女じゃなかったら物語り自体が
成り立たなくなるんだよw
672[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:55:33.59 ID:Krze8Oj1
ゲリノミクスの話題は他でやれ
673[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 10:58:48.52 ID:1EoQVHO8
なんか勢いで親用にアマゾンのG570買ってしまったorz

HP Compaq 500 Celeron&amp;reg; M360 (1.40 GHz)からの買い替え

だから多分不満はないだろう(´・ω・`)
674[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 11:03:05.56 ID:wek4fmjl
インテグラ乗ってグラ
675[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 11:13:14.46 ID:66Iq8r8N
>>673
液晶がさらに糞になったな
おめでとう
676[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 11:18:37.13 ID:mzqgdw7H
カッコーインテグラ
677[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 11:31:37.68 ID:Nwlr0Gi1
「インテグラ」「処女」でググったらHellsingってアニメが出てきた
ようわからんわ
678[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 11:49:12.45 ID:gOGMmrGS
新品(処女)激安ヘルシングスレここっすか?
679[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 11:49:23.44 ID:1EoQVHO8
言われて気づいたが、これグレア液晶か\(^o^)/

親には、LIFEBOOK A550-A かvostro1000でも渡しとくか

化石PCだけどまだ使えるし、、、(´;ω;`)
680[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 12:08:34.68 ID:z0FTUwQs
>>.430
売り切れた。
ポチろうか迷ってたら在庫無しにorz。
681[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 12:26:58.67 ID:NM4eC2lH
パソコンなんて五年過ぎたら壊れる
安いのに限る
682[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 12:27:35.51 ID:0+myPtb1
すげーな
俺は5年ももたないよ せいぜい2年
683[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 12:37:49.19 ID:wDGcbp/g
5年持つなら10万円のノートを買うわ

FHD・IPS液晶・中クラス以上のdGPUが欲しい
684[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 12:43:30.86 ID:NM4eC2lH
五年持たないの?
すげーな
今のパソコンは中古で買って3年
もう駄目そう
685[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 12:47:52.82 ID:9YpO+Flj
安値で買ってhpの買取キャンペーンで差額無しで乗り換えがこのスレ的に正しいあり方
686[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 12:55:17.52 ID:54T01w2m
壊れないけど毎年買うだろ普通
687[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 13:10:05.09 ID:Q00pGvpl
おまえのチンコと違って毎日使うものだしな
688[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 13:12:49.71 ID:FQL/CXBA
チンコも毎日使うだろ普通
689[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 13:22:45.03 ID:WHhzzC+t
>>666
Win9が出てから、7か9かを選ぼうと考えているんだけど、
その頃だと7は残ってないかな?
690[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 13:24:13.70 ID:e8uzubku
スレチンコ
691[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 13:57:55.18 ID:HbDvAZWK
俺も毎年買い直してる。
持ってるノートPCのうち、1番高かったのが
東芝のQosmioで20万円くらいした 。
最安がレノボのEdge14で5万円ほど。
692[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:10:52.24 ID:1bISP25u
win8の起動がwin7の起動よりかなり速いらしいな
どの程度速いのかな?
速ければwin8買いたい
693[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:13:21.26 ID:Qfj4np3H
ググレカス
694[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:13:37.42 ID:m2M6blJY
win8の起動は早いよ
最初びっくりした
695[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:35:20.65 ID:TQ3P9AJC
教えても味をしめて何度も質問してくる
自分で調べろよ
696[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:43:21.46 ID:50O2Myi/
697[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:49:16.50 ID:s2e5Povm
698[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:51:25.48 ID:s2e5Povm
699[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 14:57:41.14 ID:m2M6blJY
見慣れて飽きたわ
700[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 15:08:02.17 ID:z0FTUwQs
>>430
在庫復活したんでポチッた。
ちょっと予算オーバーだけこれ以上安くなりそうにないし。
SSDだし、ivryだし、DVDついてるし・・・と自分を納得させてみる。
3セルでUSB背面x2で2kgでグレアだけど・・・
701[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 15:22:11.39 ID:EbD3EjQ6
お 在庫ある!と思ってぽちったけど買った人が在庫量を超えています!
って出たけど買うの確定させたった
こういうときって早いもの勝ちなんかな 日曜営業してないみたいだし駄目だったら次の候補買いたいんだが
702[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 15:23:00.21 ID:m2M6blJY
同価格帯ならこっちだっただろ

http://www.pc-koubou.jp/goods/1127502.html
703[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 15:48:00.41 ID:OdlZQeHk
>>447
そんなせこいことしてるから消費者に見放される
704[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 15:53:16.07 ID:fhatOSrX
s300ってU310の後継機なの?
ピンクじゃ無くても4万円以下で買えるのね。
悩むわ。
705[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 16:19:27.24 ID:YOsdD6B8
>>664
それ昨日の夜、価格コムに登録されたあと30分ぐらいで売り切れたよ
その前に登録されていた52,800円のも売り切れてたし、価格コムの影響力凄ェ
706[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 16:29:16.78 ID:7rovEzT3
K55DRは売り出されて8時間くらい売れ残ってたからなー
まあ秋に33000くらいだったのを今更40000で買う奴は少ないわな
707[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 16:46:39.80 ID:0KbfRnjA
NV56R-H54D/Kが35000円かぁ もうこれで我慢すべきでしょうか・・
708[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 16:50:45.12 ID:Z7VbDGZ7
y
709[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 16:53:47.44 ID:NGfkhwwN
いや待て。今買うには時期が悪すぎる
710[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:12:29.38 ID:uqg7sDBc
そう、今年はHaswellが出るから
今買うには時期が悪杉る。
711[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:17:56.43 ID:W8jxm4iF
そろそろwin7機なくなるのかな
712[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:33:04.88 ID:rHM/Upbh
いい加減2000から変えるべきか
713[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:35:16.02 ID:qjUxA0Xp
尼から届いたZ380開封していない。
さて、どうするか・・・
714[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:36:04.76 ID:zCzgaI0l
>>713
開封式だろww
715[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:37:29.05 ID:IuVGirpF
じゃあMeから変えようかな
716[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:41:10.23 ID:VO4U/mB/
いや待て。今はOSの時期が悪すぎる
717[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 17:47:59.00 ID:MoSoBTNV
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/lbdi-cl6u2_main.php

ノングレア探したけど、もうこれにするか
718[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:01:52.16 ID:Bz1awcb4
>>713
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
719[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:14:18.88 ID:TEjT94hU
>>717
これ液晶どんなものなのかな
720[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:18:23.81 ID:B/ZMZqh5
Ivy i5 ノングレア 30k
Ivy i5 ノングレア IPS 40k
どっかに落ちてないかな
721[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:27:45.02 ID:qjUxA0Xp
Lenovo Ideapad Z380が購入後間もないのに中古でオクに数点出品されてるんだよ。
いじってあったりして愛用する気満々だったんだろうけど、
使い勝手がわるかったのかなぁ。
なんでだ?
722[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:34:33.02 ID:GShq7vxJ
>>721
キーボードも慣れればそんなんでもないよ
TNも正面からなら大して問題ないし

SSDとメモリー増設でかなり快適、外に持ち運びはしてない
723[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:37:08.32 ID:qjUxA0Xp
>>722
SSDとメモリーはどの商品を増設したの?
そんでもってメモリーはデュアルチャンネルで動作してる?
724[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:44:20.20 ID:q+4uBhWe
>>707
どこで売ってるん。欲しいわ
725[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:48:45.12 ID:Oz18UHvU
>>721
お察し
726[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:52:04.41 ID:GShq7vxJ
>>723
メモリーは4GB×1外してトランセンドの8GB×2
SSDはインテルの335 240GB
デュアルチャンネルで動いてるかはわからん

結果高いからここ的には向かないな
727[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 18:55:05.07 ID:qjUxA0Xp
>>726
d
めちゃくちゃ快適そうだね。
728[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 19:01:33.94 ID:6ykOUVOE
このスレ常駐してるのは転 あ誰か来た
729[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 19:23:15.45 ID:iXmgu6nN
常駐は業者だろ
730[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 20:08:15.49 ID:H6Y4bT3C
731[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 20:33:38.25 ID:LzPUK4u5
デスクトップ用CPUで何の様子見なんだ
732[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 20:45:49.40 ID:Dxnsq2MB
アマゾンのタイムセール G570は どうでしょうか?

買いたいんだけど・・・ i3  メモリー2G  HD 320GB

初心者で すみません・・・
733[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 20:55:19.69 ID:1ejviHIf
>>732
何に使うんだい?
734[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 20:55:43.01 ID:NM4eC2lH
もう疲れたよ
735[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:00:26.86 ID:JIiTcODX
>>732
購入相談うぜぇ
736[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:02:25.29 ID:ZBQmLDo7
>>732
初心者で3万円で買えたなら、今回はそれでOKだね


>>735
またお前か
お前こそ、うざい
737[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:02:50.69 ID:Dxnsq2MB
>>733

ネットの閲覧 動画、画像編集 あと、サミタ くらいかな

価格が 30800円 です。
738[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:04:47.94 ID:7rovEzT3
動画編集てエンコ?
ノートでエンコは遅すぎてやめた方がいいぞ
739[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:04:49.50 ID:Wrc+wUy/
>>1も読めないアホなのかな?
購入相談はスレチ
740[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:06:36.47 ID:1ejviHIf
>>737
動画閲覧、画像編集程度なら性能的には充分だよ。
741[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:07:37.53 ID:Dxnsq2MB
>>736
ありがとうございます。

 スレチなようなので 消えます。

 申し訳ありません。
742[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:08:55.39 ID:ZBQmLDo7
>>737
もし使っていて、動作に不満が出たら
レノボは裏カバーを外せば、簡単に後からメモリーを追加出来るし
その値段で買えたならgetして良いよ
743[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:09:14.52 ID:Dxnsq2MB
>>740
ありがとうございました。

 
744[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:10:16.92 ID:RU3nR7vj
>>1を読まなかったとはいえ質問者の方がモラルあるな

それに対してスレチ回答する荒らしどもの底辺ぶりときたら…
745[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:11:04.69 ID:A13PW5cY
>>738
BTOで最高のスペックで組んだ25万くらいかけたノートならその限りじゃないんだろ?
746[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:11:43.96 ID:O1fkYPa5
もう普通の値段に戻ってんじゃんw
だから迷ってる暇なんかないんだっての
747[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:15:13.51 ID:DkNlMFHc
748[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:16:32.77 ID:ZBQmLDo7
税込 40,740 円
749[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:33:07.29 ID:lY6tGiZJ
3万ならかう
750[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:36:04.53 ID:NGfkhwwN
【乞食速報】デスクトップPCがディスプレイとセットで10,394円!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358675609/
751[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:37:48.07 ID:yepUoDn9
昨日買ったacerV5-471-H34C/Sイマイチな感じ
立ち上がり遅いし、HDDのアクセスLEDが無いので立ち上ったのもよく分からない
SSDでクローン作ったので明日HDDから変えてみます。
752[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:41:56.08 ID:2FMvoeWU
クソニータイマーがっ!!!まだ埋め込まれてる奴あったのか!つぶれたわだぼっ!
753[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:42:43.14 ID:2AioQ5zT
>>751
大分解だな
健闘祈る。
754[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:46:32.01 ID:0+myPtb1
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5142641012
買った ヤマダのほうがポイントの使い道あるし、色もピンクやないでー!
755[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:49:07.19 ID:AxMFOTKG
>>572
おら2年ぐらいシェックスしてないよ
756[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:51:57.24 ID:8RZk1SNc
ヤマダのポイントって大手で一番使いにくいんじゃないだろか
WEBのポイントならなおさら
757[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:53:45.56 ID:0+myPtb1
リアル店舗で付与されるのと統合して使えるよ
俺はいつもポイントで日用品買ってる
758[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:56:08.96 ID:ykCRD4Zr
ヤマダが一番ポイント使いやすい。
日用品から本、雑誌、自転車何でも買える
759[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:56:30.19 ID:6JCEpI3Y
日用品しか使い道ないポイントはイラネ
760[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 21:57:33.62 ID:0I9upd7p
エディオンポイントに比べれば数倍マシ
761[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:00:21.69 ID:boKPI7jO
漢は黙ってピンク色だろうがjk
ピンクそんなに恥ずかしくないぞ 昨日淀で見てきた
762[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:01:59.81 ID:0+myPtb1
今のメインPCはこれなので、3万5千円の激安PCで十分ですわ
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1247702.png
弟にやる予定
763[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:04:04.64 ID:ykCRD4Zr
ヤマダで1000円買うと100ポイント、10000円買うと1000ポイント必ず貰えるから、CDや本、iTunesカード買ってポイント長者になった俺。
764[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:13:16.71 ID:EbD3EjQ6
おまえらならこれ行くだろ

【乞食速報】 明日1/21(月)、全国のマクドナルドでソーセージマフィンが無料
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358630173/
765[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:26:18.16 ID:ZBQmLDo7
こんな感じだと中々お買い得品は現れそうに無いな


http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1301/19/news008.html
766[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:26:21.94 ID:EdGO9WJr
UX31A-R5128が41800円のポイント10%ですた
767[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:31:07.40 ID:B/ZMZqh5
>>766
それは安いな
768[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:32:31.96 ID:boKPI7jO
>>766
どこだよプリーズ
769[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:32:41.34 ID:mE8OEMPK
どこでよ
770[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 22:32:53.98 ID:gOGMmrGS
>>766
俺たち友達だろ?
771[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:10:42.06 ID:EdGO9WJr
淀の京急ですた
実機は確かに展示品だったけど、未開封品を裏から出してくれた
あと何台あるかは不明
772[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:12:51.34 ID:ZBQmLDo7
ヨドバシカメラ各店から展示品等を取り寄せ、お得なアウトレット価格でお買い物いただけるお店です。
ご利用前に、下記項目のご確認ください。

商品は、ヨドバシカメラ各店で展示品として使用していたものです。基本的に現行品の一つ前の商品の展示品を販売しております。
一部、通常店舗同様に現行新品商品も取り扱っておりますが、そちらは他店と同様の価格にて販売しております。




信じ難いな
一般人相手に
773[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:15:56.64 ID:6JCEpI3Y
昔ハズレ画像上がってたな
774[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:21:57.00 ID:ZBQmLDo7
「未開封品を裏から出してくれた 」



展示品を安く売る場合、未開封品なんて無い
775[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:28:47.95 ID:gOGMmrGS
んだよ、中古かよ。しね
776[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:36:26.33 ID:boKPI7jO
なんだよ中古か 女は人妻がそそるけど
777[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:39:43.06 ID:2FMvoeWU
>>774
大阪兵庫では展示品て書いてあってもだいたい裏から新品を出してきてくれるよ。
778[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:41:03.05 ID:H9X0Ebhp
>>738
core2duoでエンコしてる時期もあったんだし、普通に余裕です
779[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:43:28.48 ID:3fpP3ZPE
>>777
それは違うんちゃう?
780[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:45:21.17 ID:H9X0Ebhp
>>723
z380にあマソで安かったメモリ16Gいれてみたけど、デュアルチャンネルて動いてたよ
cfdだったかなあ、たしか
今まで同容量メモリ2枚刺しでデュアルチャンネルにならなかったことがないな
781[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:47:09.79 ID:6JCEpI3Y
展示品を新品として売る店はあっても
逆は無いんじゃないかな
782[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:51:13.28 ID:2FMvoeWU
>>779
近所だけなんかもしれん
そうしたほうがメーカーに言い訳がつくとか何とかいうてた気がする。
だまされたんかも
783[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:53:23.49 ID:3fpP3ZPE
>>782
全くの新品を展示品扱いで潤い店は無いよ
784[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:53:53.07 ID:3fpP3ZPE
扱いで売る ○
785[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:56:25.41 ID:3fpP3ZPE
>>782
展示品と謳った商品の場合、絶対に展示品です
と、ヤマダの説明
その代わり、リファー作業を必ずします。だと
786[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:57:23.52 ID:3nfVWTqv
知ったかだなw
787[Fn]+[名無しさん]:2013/01/20(日) 23:59:32.43 ID:3fpP3ZPE
まあ、ソフトでチェックすれば分かるけど
788[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:00:02.30 ID:qjUxA0Xp
>>780
d
デュアルチャネルって同メーカー、同容量のメモリを2枚使った時
のみだけかとずっと思ってたのね。
でもほんとかわかんないんだけど最近のPCは同メーカー、同容量の
メモリでなくてもデュアルチャネルで動作するらしいのよ。
例えば2GBと8GBをセットすると2GB分のみデュアルチャネル
で動作するらしい。
でも自分は同メーカー、同容量のメモリでないものは
試したことがないのでほんとなのかなぁと思ってお聞きしました。
789[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:01:57.41 ID:otYWeEes
>>788
最近でなくても随分前から異なる容量によるデュアルチャンネルは出来ていたよ
インテルならね
AMDの事はしらね
790[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:12:36.43 ID:IlIVXuLG
>>789
d
やっぱそうなんだ。
791[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:17:50.13 ID:OeqW7gEF
>>785
そういう説明をせざるをえないんだと思うよ
792[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:19:17.30 ID:IuW8Wu2C
ヤマダのタイムセールやオープンセール、日替わりセールの展示開梱品はほぼ未開封品
何台か本当に展示開梱品が混ざっている
タイムセールに中華が群がり去った後には開梱品のみ残ってるとかよく見る光景
普通に売っている時の展示在庫品限りの場合は新品があれば新品出してくる
展示品のみってのはさすがに新品はない
793[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:23:22.36 ID:V8L2r7ZZ
ヤマダの場合だよね?
794[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:42:56.97 ID:cG7mnFh4
turion舐めてた…。
6年前の安物なんて今のネットブック以下だろって思ってたのにベンチで1000近くあったわ。

i3やi5は捌けてるけどセロリンちゃんはまだまだ安いの残ってるし、
どれ選んでも今より劇的に変わるんならセロリンちゃんで十分かなぁって思ってたのに
これもしかしてセロリンちゃんだとそこまで体感変わらないのか…?

Pentiumがちゃんとセレロンとi3の中間の価格帯で売ってくれてたら良かったのになぁ…。
795[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:48:39.40 ID:IlIVXuLG
>>794
vostroかい?
796[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:59:18.53 ID:OeqW7gEF
1こ前のi3でも>751のような意見もあるね
797[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:04:08.05 ID:cG7mnFh4
>>795
hpのtx。画面裏返しできるやつ。
turion64 X2 2.0GHz メモリ2GB

下位のCore2に半歩劣るくらいでofficeパワポつけて
おまけでペンタブでお絵かきも出来て10万しなかったから当時まぁコスパ良かった方だと思う。
ぶっ壊れなかったらたぶん7入れ直してあと2年は使ってた。

まぁでもE8400がセロリンちゃんに負ける時代が来るとは思わなんだ
798[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:09:29.60 ID:IlIVXuLG
>>797
vostro1000 Athlon64x2 1.9GHz
現役でXPで使ってるよ。
しんどいよw
799[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:12:51.32 ID:5x5VWADt
そういうお前ら、せっかくここを覗いておきながら
なぜ買わないんだ?
800[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:21:44.63 ID:fS9kSagr
余った金で円光するためだ
801[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:23:41.36 ID:ukxOqK0q
援交するぐらいならPC買う
802[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:24:18.91 ID:cG7mnFh4
>>798
XPならまだいいだろ
Vistaでボカロとか動画編集とかSaiとか鬼畜ゲーだぞ
803[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:24:32.37 ID:ukxOqK0q
いやむしろ欲求不満の金持ち女性相手に援交して稼いでPCを…
804[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 01:26:32.65 ID:cG7mnFh4
i5も正直二、三ヵ月禁煙とか帰り道のコンビニ我慢したら買えちゃうよな
805[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:22:10.17 ID:lvcs6o/f
>>798
サブ機がVostroのTK55だw(1.8×2)
しかもメモリ1GでHDDはへたってるw

でも去年19800で買ったG570で快適。
806[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:22:54.87 ID:KFpPrBqL
肺がんのリスクが20倍以上あがるのに
よくタバコなんか吸う気がするね
自分だったら一月100万くれても
吸うの断るわ
807[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:25:37.42 ID:mTNhrv/X
深夜まで起きてると病気になる確率が上がるらしいよ
808[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:28:42.51 ID:o9dtYe4J
生きれば生きるほど死ぬ確率は上がるらしいしな
809[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:30:21.30 ID:UNBM4xBx
>>806
こんな時間に起きてるほうが
有意に寿命短くするのに
おまえが言える台詞じゃない
810[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:36:55.31 ID:cG7mnFh4
職場が客の副流煙蔓延してるからガンとか気にするだけ無駄だわ
811[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:39:09.96 ID:YOgIXRlw
禁煙しながら酒を飲むアホ
812[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 02:43:43.70 ID:PYTbQUPM
フルHD
Quad-Core
SSD
の15.6インチが5万円ならそくぽちる
813[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 06:34:37.75 ID:7xxj8j4+
全く激安品が無い
814[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 09:54:12.40 ID:2vEVr4C2
>>792
ヤマダの場合、未開封品を新品で安く売ると独禁法にひっかかるから、新品でも展示品で売る。

これ豆な。
815[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 10:01:04.24 ID:BjgIoAD+
>>814
未開封品で売れよwww
816[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:00:00.12 ID:7xxj8j4+
過疎化
817[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:03:05.08 ID:yXGfpTvx
中古がばつ1の女と結婚で、
展示品だと、ソープで働いていた女と結婚といったところか
818[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:13:26.82 ID:otYWeEes
展示品はファッションショーのモデルだろ
819[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:18:35.50 ID:Qb4Bftdb
ファッションショーのモデルはおさわり禁止だが。
820[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:32:48.29 ID:cOFqqWig
円安になり春にHaswell、夏にWindows Blue

今買うのは時期が悪い
821[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:45:17.58 ID:Qb4Bftdb
Blueは8と大差ないみたいだな。メトロととスタートスクリーン採用だし。8のSP1ってとこか?
8がなじんでるヒトなら良いけど、それ以外ならあんまり待つ意味無いかな。
822[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:46:56.58 ID:RZ6Hg/vl
いくら安くなってもたびたびOSを更新させるとかめんどくさいったらありゃしないわ
823[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 11:49:24.36 ID:uBCbESmM
あれ?Blueでスタートメニュー復活の噂は?
824[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 12:00:30.37 ID:feV5f9rn
メトロUIとか意味不明なもんをPCに持ち込んだMSはアホ
タブレットだけでやってろよ
825[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 12:11:25.97 ID:Qb4Bftdb
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6443.html

ttp://www.gizmodo.jp/2012/12/windows_9windows_blue.html

リーク情報で信用性は分からんけど。ってかこの情報ちょっと古いね。
826[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 13:02:45.48 ID:41PAM8gd
早く買え!!
間に合わなくなってもしらんぞーっ!!

円安でPCパーツも続々値上げ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130121-00000001-trendy-ind

Windows 8 Proアップグレードの価格、2月1日からは25,800円に
http://it.slashdot.jp/story/13/01/20/0630241/
827[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 13:05:04.55 ID:DD9uBscA
OSなんて、サーバーにデータがあればダウンロード出来るのに、なんで値上げするんだ?
828[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 13:06:24.94 ID:A/XOiwgZ
win8の優待終わる来週辺りが勝負どころて感じだけどな
今週で狙ってる機種の特価ありゃそれ買う予定だけど
829[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 13:29:14.61 ID:NOvzzZmu
>>827
本来は7機の在庫処分のために用意したキャンペーンなのだが
ハードの代替わりにはまったくはまらなかったから結局7機ばかり売れるというねw
830[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 14:02:08.09 ID:aDtjxOrW
8なんて売れないんだから7を継続しろよMS
831[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 14:07:00.96 ID:K5p74yi4
おとなしくblueまてよ
まあ8の発展型だけどな
832[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 14:27:09.20 ID:yY05UHfg
だいたいあれだけXP長期に販売しといてWin7をすぐに更新しろなんてメチャクチャ言ってるよ
833[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 14:39:20.78 ID:AJ9SK6f2
中古市場では7のほうが人気出るだろうな
834[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 15:38:39.12 ID:j0FHqHoO
hpやレノボとか海外メーカーの買おうか国内メーカーの買おうか悩む。
みなさんはどこのメーカーの使ってますか?
835[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:01:43.58 ID:QRtKb8PC
レノボ禁止
836[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:33:13.86 ID:i3VzzIur
購入相談うぜぇ
837[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:34:56.55 ID:rVorKMDb
デスクトップもノートもレノボです(ドヤ顔)
838[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:38:49.08 ID:yY05UHfg
Lenovo買ってる人は家が貧乏なんだからそっとしてあげて下さい
839[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:41:51.99 ID:Nw8KNQED
国内メーカー買うと初心者www
海外メーカー買うと貧乏www
840[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:46:23.86 ID:SWUFoYjQ
Lenovoはチンポパッドのやつは別格
841[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:48:17.50 ID:zw+xi4kJ
激安の基準が4万から6万位にまで跳ね上がってるんだけど。
842[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:51:32.87 ID:VlJb8z1N
もう二度と来ない過去の激安の夢でも見てろ
843[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:52:18.25 ID:Talsrf+i
来月になれば安くなる・・・・・はず
844[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:56:29.13 ID:5X2Fi2jy
買う気がしなーい
845[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 16:56:56.88 ID:OeqW7gEF
少し前までは、Ivyi3,i5 SSD128G 8M を待っていたが
今ではHaswellを待つ体に鍛え直している
846[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:06:27.53 ID:VhEgpGTu
>>845

で、今年の年末まで鍛え続けてムキムキになるに一票。
847[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:07:25.68 ID:EAuso4/J
win7の新品1台買わないと後悔するぜ
848[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:09:37.40 ID:s1NELXf9
>>838

激安スレで何を言ってるの
849[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:15:33.14 ID:i5zo+DrH
>>45
復活
850[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:21:50.24 ID:i5zo+DrH
Z380今度はどれだけもつかな
851[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:22:19.78 ID:otYWeEes
一人買いやがったか
言うなよなー
852[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:25:53.62 ID:pshA3IOs
ぽちったサンクス
853[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:26:21.58 ID:A/XOiwgZ
10分経過したが在庫ありのままだし結構持ってんな
854[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:27:31.33 ID:otYWeEes
お、さらに一人かったか
>852だな
855[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:28:42.12 ID:/fial0Xq
さがしてるけど
アマゾン?
856[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:29:21.24 ID:IlIVXuLG
z380
残り20点
857[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:30:20.45 ID:/fial0Xq
マジでおしえて…
858[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:31:10.15 ID:VhEgpGTu
なんでわからない。。。
859[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:31:19.02 ID:zw+xi4kJ
¥36,800が安いと思えてしまう不思議っ!
860[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:31:32.72 ID:IlIVXuLG
861[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:31:56.67 ID:/fial0Xq
あっあった!
ありがとう
862[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:33:12.30 ID:d1TRxLb2
今買わないと決算期まで何も買えないよ急で注文しろ
863[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:34:06.98 ID:7BnMD5Dy
DVDいらんわ
864[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:34:43.30 ID:VhEgpGTu
先週Acer42,800を買った俺の敵ではないな(涙目
865[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:34:51.24 ID:IlIVXuLG
>>861
おめ
866[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:35:21.84 ID:otYWeEes
19
867[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:35:49.64 ID:IlIVXuLG
z380
残り19点
868[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:38:12.14 ID:Jg9ksiTC
z380ぽちった
869[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:39:04.12 ID:/fial0Xq
ぽっちたよー!ありがとう!
間違えて価格comの
違うの買いそうになってたよ!
870[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:42:22.63 ID:3gNmAzCV
13.3インチは中途半端だからなぁ
据え置き用には小さいし、モバイル用には大きい・・・
871[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:42:23.66 ID:IlIVXuLG
>>869
あぶなかったねw
ちゃんと買えてよかったよ。

ほぼ同じ値段でセレロンモデルもあるから要注意なんだよ。
872[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:44:32.30 ID:pZk0/Tmx
ぽちったthx
873[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:44:49.15 ID:zw+xi4kJ
プチ祭りだな。
ちょっと前までこれが通常価格だったのに・・・
874[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:49:43.58 ID:otYWeEes
ダメだ
キーボードと有線LANが気になってポチれん
875[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:50:17.48 ID:pshA3IOs
もう一台ポチった
876[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:50:39.04 ID:otYWeEes
残り6
877[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:51:10.43 ID:Jg9ksiTC
>>875
じゃあ俺も
878[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:52:03.61 ID:IlIVXuLG
>>874
煽るだけの自演ですかw
879[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:52:49.92 ID:otYWeEes
>>878
なにが自演?
880[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:57:35.50 ID:UeYRPW8M
13.3って意外とデカイよな
881[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 17:58:18.41 ID:41PAM8gd
z380は年始にポチったがこの価格帯では本当にいいマシンだ
タッチパッドと重さ以外ではそんなに不満はないな
882[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:02:29.38 ID:otYWeEes
残り1
883[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:03:25.94 ID:i5zo+DrH
終了
884[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:07:37.84 ID:M7S7KAXu
前にも在庫あまってた時期あったのに20以上在庫増やせるてw
885[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:08:04.66 ID:otYWeEes
最初見たときは在庫22だった
886[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:08:24.64 ID:IlIVXuLG
>>881
メモリ交換した?
純正はどこのがついてるの?
887[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:15:25.41 ID:Nw8KNQED
15.6インチが欲しいな
888[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:17:47.98 ID:hnZleUe5
S300ならポチったのに
889[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:18:54.62 ID:41PAM8gd
>>886
RAMAXELとかいう多分中国の会社かな
楽天のポインヨ余ってたから4GBのメモリ買って増設して使ってる
890[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:19:10.20 ID:BatgFRa2
すでにノートPCあるのに思わずぽちってしまった。
もはや激安を買うことが喜びになってる
891[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:22:51.99 ID:otYWeEes
LenovoはGとIdeapadのキーボードをなぜこのような配列にしたのか理解できん
右シフトから左4つのキーが小さくなってる上にシフトキー含めて左にずれて配置がめちゃくちゃじゃないか
コード書くな事か?プログラマーはThinkpad買えって事か?
892[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:29:24.47 ID:IlIVXuLG
>>889
ありがd
893[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:37:04.56 ID:V8L2r7ZZ
G580

Corei-5
4G
500GB
HD4000

32800円の方が良パケ
894[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:40:04.52 ID:IlIVXuLG
>>893
誰もその良パケを否定してないよ。
勝ち負けってないと思うよ。
895[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:47:57.41 ID:M7S7KAXu
またG580君が出没してんのかよw
896[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:53:43.17 ID:v8S4jZRO
いきらだったの?
897[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:54:49.76 ID:s0Ck0yow
で、どこで買えるんだw
898[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:54:55.72 ID:Pj1kPwPf
おれのvostro2520s
>>893
と同じ構成で39800円だけどさ
非光沢&Win7だからその差額と考えてる

今ではこれすらこの値段じゃかえないからな
899[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 18:58:14.14 ID:SVCCYrYX
HPの特売のときdv6-7000のフルHD IPSモデルを4万で買ってジャンクを下取りで1万キャッシュバック
メモリを16GBにSSDを256GBに換装して5万ぐらいで収まったけどかなり満足
900[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 19:09:12.34 ID:+LltRHOu
今まで国産のノートを5年位使ってきてそろそろ乗り換えようかなと思ってるんだが、調べてみたら学校でオフィスプロフェッショナル(?)2013ってのを無償で配布してくれるみたい
こういうのって利用した方がいいのかな?
やっぱオフィスありなしだと値段て数千円位変わるもん?
901[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 19:09:34.37 ID:v8S4jZRO
>>899
ジャンクと言っても、見積もり5,000円以上が条件やなかった?
あのキャンペーン、どんどん改悪されてまうわ(´・_・`)

条件無し

見積もり5,000円以上

さらにHP製に限る (←今ココ)
902[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 19:15:32.39 ID:NQBgt0Km
903[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 19:27:40.32 ID:K6nxHtO6
celeronでも良いから30Kくらいのを探していたのにこのスレで論外扱いされていて萎えた。
気がついたら、本命が75Kになってるし。
904[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 19:29:35.22 ID:SVCCYrYX
>>901
何でもOKだった
905[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 19:35:30.37 ID:qSxxB3Rm
安定の出遅れ
906[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:16:46.06 ID:+fLxnJQC
煽られて買うバカ
あとでたっぷり後悔しろやw
907[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:16:59.95 ID:NOvzzZmu
>>900
変わるというかこのスレにある激安PCでオフィス乗ってるのなんて超高級機扱いだよw
908[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:17:33.63 ID:GjQ0AZZ9
ちょっと分厚すぎる
909[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:50:36.47 ID:a7Rwuf8b
Z380復活してたのか買えんかった
エロ動画みて続けて昨日の八重の桜録画見てたのが敗因だった
くそー
910[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:54:23.68 ID:K5p74yi4
俺キャンセルした
911[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:55:44.34 ID:l5+28tjh
>>909
八重の桜ってエロいの?kwsk
912[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:56:02.89 ID:quOLo3wf
>>909
パワーのあるPCだったら、動画見ていてもWeb閲覧できたのにな。
よし、低価格ノートPCを買いそびれないために、強力なPC買おうぜ!
もちろん買い時を見逃さないために、ノートPCを買って持ち歩くんだ。
913[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:57:48.52 ID:otYWeEes
さっき一瞬1個だけ在庫復活したw
914[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 20:59:58.85 ID:V8L2r7ZZ
>>913
煽ってんじゃねえよカス
高いんだよ
915[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:00:56.60 ID:otYWeEes
いやマジだってw
916[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:01:22.18 ID:BatgFRa2
煽られて買っても、本人が満足ならいいと思うがね
917[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:11:35.63 ID:/LubB44l
あ 安 ぽちろ! って思ったときが買いどきだ
918[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:17:12.74 ID:QrW+RITN
>754
何日かぶりに覗いたが、どこが安いの、それとも値上げ?
919[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:30:03.85 ID:i5zo+DrH
>>918
値上がりしてるな
38,500円 4,235ポイントだった
920[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:31:32.41 ID:y5Z2HMQH
お、また在庫が
921[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:33:38.24 ID:VlJb8z1N
とりあえずポチった奴が冷静になってキャンセルしてくる頃
922[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 21:46:58.41 ID:QRtKb8PC
まともな人間ならまずポチらない一品
923[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:27:44.89 ID:Z96XrJAg
もう価格ドットコムのE430買おうかな
色々とこれ以上安くなりそうな気配が無い、むしろ今回のアマゾンで数十分で売り切れたのみると今はこれが神パケだろうな
この価格で爆売れなら安くする必要ないもんな、はぁぁ・・・1ヶ月前の自分に忠告したいぜ・・・
924[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:33:12.57 ID:V8L2r7ZZ
これが神だろ
12月最終だからな

G580
win8
Corei-5 3210M
4G
500GB
HD4000

32800円 新品
925[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:35:29.10 ID:M7S7KAXu
win8とか安くてもいらんわ
926[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:38:18.80 ID:V8L2r7ZZ
とても起動が早いし快適だぞ
使ってから言えよ
927[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:45:58.77 ID:IuW8Wu2C
8は帆立貝ソフトでスタートも復活するし慣れれば気にならん
立ち上がりもソフト起動も早いから結構いいよ
928[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:46:46.73 ID:V8L2r7ZZ
同感だわ
929[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:48:12.25 ID:V8L2r7ZZ
8を使いもせずに風評でそう信じている奴が大半だもんな
930[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:49:05.93 ID:QRtKb8PC
ん、8がさばけてない業者わいたか?
931[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:50:56.93 ID:J4l9cigB
毎日現れるやつだからスルーしとけばいいよ
932[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 22:51:02.02 ID:V8L2r7ZZ
良パケの情報貼れや
933[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:07:44.19 ID:IuW8Wu2C
ヨドのS300を底値で買った者ですw
メモリ増設出来ない以外は満足している
934[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:15:49.28 ID:V8L2r7ZZ
>>933
8Gと交換しろ
935[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:21:49.15 ID:IuW8Wu2C
>>933
認識4Gまでになっているが8G認識するのか?
昔のネットブックは公称1Gで2Gも実は認識するとかあったけど
8Gあると十分だしそのうち試してみるか
936[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:41:51.61 ID:Xze9Id3l
行けるぞ
937[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:53:17.06 ID:zz7EoiKk
もともとランチャー使ってるからスタートボタンはいらないけど、
ガジェットが使えないのが困る。
938[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:57:22.68 ID:Qzxflx6v
質問
仕事で使うのでOSは7が好みで携帯性高くて、割とバッテリー(バッテリーはもう一個買うかも)もつ
ノート型パソコンが欲しいんだけど、2月中盤ぐらいまでで特売ってないかな?
今年はとりあえず買って、今年の年末年始か、来年の年末年始に真面目に買おうかな。
あとAtomはやめた方が良いかな。
ttp://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm
939[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:57:38.58 ID:ZSFmFu6x
DTV板じゃ8は論外って感じやけど何でなん?
940[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 23:59:05.82 ID:mTNhrv/X
新しいものはとりあえず叩く
7もXPも叩いてたよ
941[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:01:00.98 ID:zB+H3e5y
俺のG560 678QJが最強過ぎて困る。ていうか意外に丈夫なんだよな
942[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:02:12.45 ID:ayRLpKP/
ブランド東芝
15.6 inches
Intel Core i5
2.3 GHz
メモリー4 GB
メモリタイプDDR3 SDRAM
最大メモリ容量8 GB
HDD容量250 GB
ハードディスク種類HDD 5400 rpm
HDDインターフェースSerial ATA
通信・接続インターフェース
ワイヤレスタイプ802.11bgn, 802.11A
搭載光学ドライブ種類DVD/CD
ハードウェアプラットフォームPC
OSWindows 7 Professional

コレデ46800
943[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:05:41.38 ID:SzSKxoHy
>>923
安いじゃん、それ
何で「値上がり」待つのか、意味不明w
944[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:06:53.89 ID:5o6lDSi4
15%オフクーポンとキャンペ待ち
945[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:11:06.27 ID:ZnLIkUw1
>>942
CPUが一世代前の奴だね
946[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:12:52.63 ID:SzSKxoHy
>>942
法人向けのゴミだな 開封した途端、げんなりするよ
東芝だから5万円近く出そうってことなんだろうけど、
レノボ以下のチープなやつなんだから、せいぜい3万円がいいところ
947[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:13:50.29 ID:xme28WCi
>>938

黙って>>1を読め
948[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:15:14.48 ID:DSNXS4LA
>>942
東芝 ハードディスクの故障を事前検知  2012.12.26 17:06
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121226/biz12122617070019-n1.htm

おととし11月に会社で買った東芝安物15インチノートは2ヶ月でHDD死亡メーカー送り
しかも戻ってきたら7-64になってたので仕事用ソフトの一部が入らず再送
3度手間の恐怖は身に染みました

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 幸運を祈る・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
949[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:16:30.19 ID:th2DOJGs
>>942
それならivy-i5のVaioが4.3万で3年保証だからそっちの方がいいな。OSはhomeで色がピンクだけど
950[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:18:23.93 ID:jMosvQ2I
これ、予想に反して当りだったで



http://www.pc-koubou.jp/goods/1127502.html
951[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:19:06.46 ID:eCxYnZgM
ピンクは何故か人気薄だな
952[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:20:44.32 ID:jMosvQ2I
ここの住人も何人か>>950を買ってたな
953[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:24:35.87 ID:eCxYnZgM
>>952
ノングレアだったらポチってたかも
954[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:25:35.78 ID:346nR1z+
このスレでグレア使うと目がつぶれるって聞いた
955[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:26:07.68 ID:jMosvQ2I
フルHDだから良しとした
956[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:29:27.04 ID:uz6id7ub
IPSパネルなら考えた
957[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:30:26.50 ID:jMosvQ2I
冗談は程ほどにw

久しぶりのイイパケだったがな
958[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:32:12.59 ID:5o6lDSi4
ノングレアでフルHDでIPSがいい
959[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:33:51.08 ID:uz6id7ub
別に冗談じゃないけどな。ショップノートで旧コアだし
960[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:38:55.05 ID:jMosvQ2I
充分
961[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 00:57:11.37 ID:jMosvQ2I
i3-3217U  ってさ、3世代だしまあまあだよな?
962[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:23:23.27 ID:jMosvQ2I
963[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:35:51.22 ID:rFo1TYlc
964[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:39:27.53 ID:lOvDCiCk
>>963
ほんの数時間前にもi5でメモリ4Gが似たような値段でみんな買ってるのに何で買いだと思えるの?
965[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:41:06.21 ID:gryKebPa
ゴミ
966[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:42:34.05 ID:eCxYnZgM
>>962
軽めの漬物石かもよ
967[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:48:55.88 ID:yf+we7LU
超低電圧版CPU禁止
968[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:50:14.46 ID:jMosvQ2I
これ買いだな
969[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 01:51:05.73 ID:eCxYnZgM
尼が安いと思える不思議な雰囲気
円安で売り手が出し渋ってんのかな
970[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 02:01:52.59 ID:NClaAJmg
>>951
人前でピンクを使うのは気が引けるな
堂々とピンクを使える人ウラヤマシス・・・
971[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 03:18:34.04 ID:gFjMe0HU
■OS Windows 7 HomePremium 64ビット
■CPU インテル Core i7-3610QM(2.30GHz/TB時3.30GHz)
■液晶サイズ 15.6型ワイドLED液晶(1920×1080)
■メモリ 標準4GB / 最大16GB
■光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
■HDD 500GB(5400rpm)
■その他 NVIDIA GeForce GT640M
\59,800 (税込) ポイント:598
972[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 03:26:10.76 ID:0El8593F
973[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 06:10:49.03 ID:CJKYfpaZ
セレロン550
旧型です
エンコ-ド中はCPU使用率100%
固まったまま

エンコードするならエクスペリエンスの数値はどのくらい必要?
974[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 06:40:56.26 ID:Ds/Vc8zE
デスクトップのi7買えば?

それが一番安いやろ
975[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 07:11:18.29 ID:KV1efL1a
エンコで思い出した
ウンコして来る
976[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 07:13:42.33 ID:fNadsdZy
ウンコで思い出した
カレー食ってくる
977[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 07:36:04.30 ID:tdowk1iW
エンコするならせめてi5を。でもやっぱりデスクのi7じゃねーかなぁ・・・。
978[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 07:40:54.72 ID:Amdj/Vv0
エンコしたいならエンコ用PC作るべきだわな・・・
でけぇディスプレイも、GPUも必要ないし安く作れるだろ
979[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 08:29:20.70 ID:oR/Zqb22
>>963
               .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     <これぇぇ! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::|         '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    ∨    }   ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..   ゙こ三/.<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Yノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }



        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <アカンやつやぁ!>
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__     
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',
980[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 08:54:05.92 ID:SQ/FPdkT
>>963
これだけスペック非公表なのは
amazonモデルと間違って買わそうとしてんのか?
みかか見損なったわ
981[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 10:03:05.00 ID:hW11VnD8
>>980
あまりおもてに出てないから売る気がないだけじゃない
ちなみにCeleronモデルな
982[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 10:39:24.97 ID:b2bp+z/t
なんか出来高が他電力株並みになってきたな。
板厚いのにこの出来高だと動かんな。
983[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 10:40:03.76 ID:b2bp+z/t
>>982
誤爆スマソ
984[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 10:40:14.08 ID:oR/Zqb22
値下げ、また1日だけかもしれん
http://kakaku.com/item/K0000440256/
985[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 10:42:09.10 ID:pl5Rqh5A
レノボパッド買う奴は整理券並びの三国人以下だと思ってる
986[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 10:42:30.08 ID:IMjDazph
毎度ながら送料があかん
987[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 10:44:28.51 ID:qpeTJAh+
ノートなんて所詮低スペなんだから安けりゃいいんじゃね?
988[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:01:12.70 ID:XVb9Ehyg
たしかに送料高いな
両親の初パソコンになら別にこれでも良いかと思ったんだが
989[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:25:51.20 ID:FUObj36A
期間限定商法かw
先に釣られたアホのせいで味をしめたな
990[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:31:55.80 ID:hW11VnD8
>>989
うっ先に釣られたアホだけどモバイルで使うにはさらに6セルバッテリ3150円が必要
さっきHPに電話したら6セルバッテリ25日入荷で到着は31日になると言ってた
991[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:32:19.71 ID:cmafvZWm
買いでOK
992[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:39:12.84 ID:YYOHRIoN
え?これってバッテリー入ってないの?
どうりで安いわけか
993[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:40:02.41 ID:fqDDWlTN
相変わらず送料3150円なんだよなぁ
994[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:40:27.23 ID:cmafvZWm
>>992
3セルが標準
3でも充分
995[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:41:45.35 ID:cmafvZWm
>>993
30分から40分余分に仕事すればクリアだろ
996[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:43:19.88 ID:XVb9Ehyg
結局バッテリーと送料を考えると?
997[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:45:34.24 ID:FUObj36A
>>998
年寄りには画面の大きい奴を買ってやれよ。
目の負担が大きいからすぐ触らなくなる。
998[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:46:10.89 ID:cmafvZWm
>>996
お買得
999[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:56:52.80 ID:tNaUuOBD
送料無ければ買うんだが
1000[Fn]+[名無しさん]:2013/01/22(火) 11:59:40.51 ID:mhsh8wM0
(???? . ????)??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。