>>1 お呼びとあらば、即参上
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/12(日) 06:22:57.22 ID:amvgkD39
6 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/12(日) 12:35:28.83 ID:1HQAQt1r
LaVie Zに喰われてこのスレ伸びないね。
法人用だからVersaPro Jがウルトラブックで出てる事を知らない人も多いんじゃなかろうか
第3世代のCore i7でXPのダウングレードとか入れれるし便利だと思うんだけどなぁ〜
2014年すぎたら7proに戻せるし
中古でPC-VJ10GCBEZEXA購入しましたが、
キーボード中央部のたわみがとても気になります。
たわみを解消する方法がありましたら教えてください。
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/13(月) 21:21:59.24 ID:FwoOcmvf
>>8 HDDはそのままかな?
もし、前の持ち主がHDDを交換していればその時にキーボードを外すのだけど
知らない人が外すと一発でキーボードが歪んでしまってたわみが気になると
いう結果になるのよ。
軽いことは軽いけどキーボードもペラペラなので外すだけで歪みが出るのが
こいつの欠点。
>>8 俺も全く同じ型のアウトレットを去年買ったけど
キーボードはやっぱりたわみがあるね。
俺はそういうもんだと思って使ってるから
解消する方法とかはわからないけど。
俺はVY10Gの方だけど同じくキーボードがペコペコしてる。
確かにHDをSSDに交換するためなどに開けた後、特にひどくなった気がする。
VC-6も同じなのでこういうもんだと思って使ってる。
>>9 >>10 >>11 8です。
レスありがとうございます。
仰せのとおり、SSDに換装されてました。
キーボード歪んでるんですね。納得しました。
キーボードは粘着ゴムから剥がそうとする時にたわむんだよね
14 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/14(火) 09:31:07.69 ID:JrCYQV+q
VJ12FBH-XをSSDに換装して1年になりますが状態は良好。SSDはCSSD-PNM64WJ2
です。
>>12 ちなみにVC-5も持っているがキーボードに関してはこっちの方がいい感じ
ただ画面解像度とフラットなデザインの方が良いので今はあまり使ってないなあー
>>14 私も以前VY12FBH-WにCSSD-PNM64WJ2を入れて使っていた。
思えばあれが初SSDだったなあー
今はもう嫁に出して手元にないが。
ちょい前の機種だけどVY16A/W-1 高負荷になるとWindows落ちる問題
もしかしたらSpeedStepのせいかもしれん。
さっきまで高負荷で落ちてたのに無効にしたら一瞬フリーズするけど
Windowsごと落ちることがなくなったわ
まぁーかなりマシンが熱くなってるので仮にこれが正しいとしても
寿命はすごく縮めてそうだけど
古い機種(VY10A/C-4)にWindows8(RTM)を入れてみました。
インストール時にドライバは自動的にインストールされスムーズに終了。
勿論、無線LANの接続も問題なしで電源ON時の起動が意外に早いのでびっくりです。
18 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/19(日) 14:01:00.21 ID:ER4eHbCa
>>7 LaVieと比べてVersaProは高価格
この価格差って何?
価格:
・店頭モデル:LaVie Z LZ750/HS 165,000円前後、LZ550/HS 135,000円前後
・直販モデル:LaVie G タイプ Z(BTO) NEC Direct価格 109,830円〜
・ビジネスモデル:VersaPro UltraLite タイプVG 標準価格 298,000円
LaVieは売価 VersaProは定価
8番街なら125,300円〜
PC-VJ10GCBEZE(Win7pro/32bit)使ってます。
予備でアウトレット(中古?)のPC-VP-BP70を2本購入しましたが、
いずれもバッテリリフレッシュ・診断ツールでバッテリーを認識できず、
「バッテリーが接続されていないか、未サポートのバッテリーです」と。
(1)BIOSでのバッテリーリフレッシュはできる
(2)バッテリー駆動はできる
(3)HWinfo32などのユーティリティでバッテリ情報は参照できる
(4)(3)で表示されるウェアレベリング(劣化)値は5%程度
(5)2本のうち1本はなぜか50%までしか充電できない
どなたか解決策をご存知でしたら、ご教示いただけないでしょうか。
22 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/02(日) 10:36:38.89 ID:PNAFOhJg
試にうちのVY10GGCZRAにVC-8に付いてたPC-VP-BP59(Lバッテリ)を挿して
バッテリリフレッシュ・診断ツールを動かしてみたら動いたよ。
時間がかかるから最後までやらずにキャンセルしたけど。
純正対応じゃないものでも動くのに認識できないって、私のPCに入ってる
ソフトのバージョンより何かチェックが厳しいのかな。(うちのは1.8.0)
あと5番目のは充電モードの中に50%の設定があるのでそれが設定されてるのかな。
>>7 ウルトラブックのVersaPro J Ultralite VG、UltraliteシリーズなのにVC・VBまでと違って標準で3年保証つかないんだな。
やっぱウルトラブックって耐久性低いんだろうか?
VE-7、画面の広さ、精細さも、キーボードの打ちやすさも最高。
末長く使いたい。
ただ、Vista32bitなので、そろそろメモリが足りなくなってきている感じ。
Windows7の64bitにして、メモリも8GB以上に増設したいが、
問題なく移行できるのかな?
オイラも持ってるけど、これ8G食えんの??
NECの発表してる仕様では4Gまでになってたけど…
>>26 8GBメモリ1枚は試していないけれどVM-6は最大容量3GBで4GB挿したら内部1GB足して5GB認識出来ている
BIOS制限が無い限りGM45は8GB認識すると思うから人柱でチャレンジして報告してくれ
>>25 情報39!
機種は、おっしゃる通り、PC-VJ25AEZR7です。
64bitWindows7のインストールは、インテル純正ドライバ利用でOKなんですね。
とても参考になりました。
全く同じ機種使ってます。win7/64で。
8GB積めるけど、起動時にbiosでエラー出ます。
無視してf1押すと、そのまま起動して8GB認識してます。
4GBメモリはチップ16枚、一枚2Gbitのチップ。8GBは4Gbit、この容量は多分認識しないと思う
しかしこれまで誰からも報告がないので人柱になってくれると嬉しい
これは予想外、しかし朗報
情報ありがとうございました
>>32 おいおい機種がごっちゃになってるよw
8GB認識はVJ25A/E-7だろ
こいつはメモリスロットが2個あるから刺したのは4GBモジュールが2枚だ
去年i7vcがアウトレットで結構流れてたのを見たけど
現行型がまたアウトレットで流れたりするのかね?
35 :
26:2012/09/09(日) 23:29:20.31 ID:o056Tv6Q
ポチったメモリが届いたので早速組んでみた
>>29が教えてくれた通りBIOSでエラー出ました
http://iup.2ch-library.com/i/i0738865-1347199298.jpg USB-HDDにインスコした xubuntu 12.04.1(amd64) をブート
$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 8110332 1742300 6368032 0 56620 1140496
-/+ buffers/cache: 545184 7565148
Swap: 17853436 0 17853436
syslogもざっと洗ってみたけど特にエラーとか出てないみたい
BIOSエラーとか怖いなー大事なファイル編集とかしても大丈夫なのかなーと思ってたけど
なんか結構普通にいけそうな感じ
ちなみにOEMのVista86上でも8G認識してますた。以上であります (`・ω・´)ゞ
>>35 人柱乙
アウトレット祭りが無いとこのスレも静かだけど貴重な記録をありがとう
後は3代目UltraLiteが1枚8GBを認識するかだけど人柱が現れそうも無いな
教えて下さい
PC-VJ20MFの分解方法が分かるサイトはないでしょうか?
キーボードを交換したいのですが、バラシ方がいまいちわからないので・・・
>>35 Vista 8GB認識って、システムのプロパティとタスクマネージャのどちらで確認されました?
39 :
26:2012/09/16(日) 00:10:59.12 ID:L3k4yW+y
NECサイテー
1年半でおシャカになるクズノートを5万で売りつけ、
直してやるからと2万取る。
せっかくのビジネスモデルなのに長期保証を付けなかったお前が悪い
42 :
36:2012/09/16(日) 22:10:19.86 ID:xJBvO9a4
JM1600KSH-8G(エルピーダチップ)が届いたので
VY12A/M-6(PC-VY12AMZ76)に挿してみたが
電源ランプは付くがPOSTせず何度やっても駄目でした。
DDR3ノートはこれしか無いので初期不良か分からず玉砕状況です。
どなたか成功したら書き込みお願いします。
43 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/17(月) 01:09:48.55 ID:tAXspsyu
うちも明日か明後日にトラの8Gが届くので
ある程度は判断出来ると思う。
VY14A/C-8とVY10G/C-Aで試してみる。
44 :
43:2012/09/17(月) 17:28:22.28 ID:NGMlq0Lk
トラ8Gが届いたので試してみたがうちも42さんと同じく電源ランプがつくだけで
POSTすらしなかった(VY14A/C-8)。ダメみたいね。
VY10Gの方はWin7起動途中で画面が縞々になり再起動になりやっぱりダメでした。
UltraLiteVC系は1スロット4Gで本体内蔵と合わせて5Gが限界かな。
さてこの8Gどうするかな。Sandy以降のノートなら使えるかな?
>>44 乙、やはり駄目でしたか、残念です。
最大メモリ16GBのQM67なUltraLite タイプVBが羨ましいです。
>>47 祭りで買えなった人にも手頃な値段まで落ちてきたね
捕獲したら更新期待しているよ
49 :
8:2012/09/20(木) 15:49:07.33 ID:iCIsHmnZ
8です。
PC-VJ10GCBEZEXAのキーボード、
新品に換装したらすっかり良くなりました。
古いキーボードを確認したら、
ベースがやはり歪んでました。
前のオーナーさんが自力でSSD換装した際に、
力任せにキーボード剥がしたみたいです。
裏返してみたら反り返ってました。
話は変わりますが、この機種、
メモリはオンボード1GB+増設4GB=5GBまでですか?
ダメもとで聞いてみるけどThinkPadの様にASCII配列のキーボードが入手できたりする?
パッカードベルで海外向けに販売してたらあるかもってレベル?
あっても普通じゃ入手できないよね?
>>49 キーボードってどこで買ったの?
俺も全く同機種だけど、オンボ1GB+増設4GB
のせてるね。でも32ビットだから3GBまでしか
使えないみたいだけど
そこは64bitに入れ替えるんですよ
53 :
49:2012/09/21(金) 00:16:52.95 ID:D1CC3ef9
>>51 具体的な店名は事情があって書けませんが、
勤務先に出入りしているパソコンショップの営業さんに相談したら、
「うち、NEC製品修理作業の認証取ってますので部品取れますよ」と。
同じお店ではないですが、ググると認証取ってるショップが見つかりますね。
ちなみに、私は工賃込み13,000円でしたが、他のお店だとどうなんでしょ。
>>52 64bit化、いちど挑戦しましたが、探せないドライバがあって断念しました。
英語苦手なので。
54 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/21(金) 16:09:17.98 ID:q5VEv6g/
メモリの件、VY10G/C-Aについては44に書いたとおりなのでVJも
同じなのでは。
Win7の64bitに関してはインストール時にドライバー入っちゃうよ。
後は過去スレを読んで適当に入れて使ってるけど今のところ不具合ないね。
ここの連中はスロットが2つあるなら、16GBを狙いますよw
VM-6の美品を手に入れたけど、CPU45度でもファン煩いわ。内部ファンのホコリつまりはなかった。
bios 550A1200 で最新みたいだから仕様かな?
58 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/23(日) 09:50:57.79 ID:aUgZPFe3
ウルトラライト系は本体スペースが少ない分CPU温度が高くなりやすいのか
すぐファンが高回転になって確かにうるさいね。
ただCPU45度(多分無負荷状態?)位ではそんなに気にならないけど。
以前使ってたVY12M/BHに比べればましだと思う。(私感ですが)
59 :
8:2012/09/25(火) 13:07:48.71 ID:9TLiw9ee
8です。
今度は別機種の件で報告です。
VK17HB-D(PC-VK17HBBCD)に、
シリコンパワー製8GBモジュール(SP008GBSTU133N02/DDR1333/CL9)×2枚で、
正常に16GB認識されました。
あまり必要ないかもしれませんが。
60 :
8:2012/09/25(火) 13:24:58.82 ID:9TLiw9ee
また8です。
今度は、VJ10GC-A(PC-VJ10GCBEZG/i7-620UM/Win7Pro32bit)に、
シリコンパワー製8GBモジュール(SP008GBSTU133N02/DDR1333/CL9)×2枚載せてみました。
特にエラーらしき状況もなくフツーに起動して、
システムのプロパティを見ると9GB(オンボード1GB+増設8GB)で
認識されてました。
昼休みに大急ぎで起動テストだけしたので、ちゃんとした動作確認はしてませんが。
ちなみに、どんなテストをしてみるといいんでしょうか?
61 :
8:2012/09/25(火) 17:45:35.27 ID:9TLiw9ee
またまた8です。
今度は、VJ12AM-6(PC-VJ12AMZR6/SU9300/VistaBuss32bit)で
試しましたが、ダメでした。8GBモジュールは認識しないようです。
>>60 RAMディスク作ってデータ埋めるのはどう?
OS管理外領域全て割り当てれば5GBちょっと取れるはず
63 :
44:2012/09/25(火) 23:27:51.31 ID:jFKoYYe9
44だけど
64 :
44:2012/09/25(火) 23:35:19.42 ID:jFKoYYe9
間違えて書き込んでしまいました。すみません。
うちのVY10G/C-Aはメモリスロット一つしかないけど、VJには二つあるのかな?
それとi7 620UMは最大8Gまでと記憶してるんだが、俺何か勘違いしてる?
65 :
44:2012/09/26(水) 01:38:51.40 ID:PHWE+z5z
間違えて書き込んでしまいました。すみません。
うちのVY10G/C-Aはメモリスロット一つしかないけど、VJには二つあるのかな?
それとi7 620UMは最大8Gまでと記憶してるんだが、俺何か勘違いしてる?
68 :
8:2012/09/26(水) 08:36:47.64 ID:6iMJmGqP
>>62 ありがとうございます。試してみたいと思います。
>>64-65 VJもメモリスロットは1つです。8GBモジュールを1枚入れました。
i7-620UMのQM57、公式には8GBまでのサポートになっているのですが、
プロパティ上は9GB(オンボード1GB+増設8GB)で認識されてました。
60さんに教えていただいた方法と、
この際なので、64bit版のクリーンインストール試してみたいと思います。
VistaSP1以降はシステムのプロパティは意味ないよ
BIOSとタスクマネージャの方が良い
>>61 以前ここでVJ12AM-6で8GBいけるか質問してダメだと回答もらったものの
わずかに希望を残していたんだが
これで完全に諦められたわ、報告ありがとうw
71 :
8:2012/09/26(水) 13:41:30.03 ID:6iMJmGqP
VJ10GC-A(PC-VJ10GCBEZG/i7-620UM(QM57)/Win7Ult32bit)
+
DDR3 SO-DIMM 8GB(SP008GBSTU133N02/DDR1333/CL9)の続報です。
(1)F2起動→BIOS画面では9216MB
(2)通常起動→リソースモニタで確認
利用可能 1575MB
キャッシュ済 776MB
インストール済 9216MB
(3)バッファローのRAMディスクユーティリティをインストール
↓
(4)Windows起動ロゴの途中で止まってしまう
↓
(5)セーフモードで起動(セーフモード起動はできる)
↓
(6)システム復元実施
↓
(7)(1)の状態に戻る
残念ながらここで時間切れになりましたので、
後ほどWindows7 64bitクリーンインストールしてみます。
72 :
44:2012/09/26(水) 19:58:41.35 ID:PHWE+z5z
だから俺が先駆けて人柱になってダメだったといってるのに。
CoreiシリーズからメモコンはCPUに内蔵になりそのCPUが8Gまで
しか対応してないんだから元々内蔵分の1Gをキャンセル出来ない限り
無理なんじゃないの。
俺はそう思ってあきらめたぜ。
64bitでうまくいかない場合は
msconfigのブート詳細オプションをいじって最大メモリを制限してみるといいかも。
設定するところまで行かないならお手上げだけどw
Pen3時代
ノートでオンボードのメモリをニッパーで切り飛ばしてまで
追加メモリ認識させる改造を思い出した
75 :
8:2012/09/28(金) 08:25:21.00 ID:n26sinDU
VJ10GC-A(PC-VJ10GCBEZG/i7-620UM(QM57)/Win7Ult32bit)
+
DDR3 SO-DIMM 8GB(SP008GBSTU133N02/DDR1333/CL9)の続きです。
OSのクリーンインストールを試みましたが、32bit/64bitともダメでした。
44さんのおっしゃる通りのようです。
76 :
44:2012/09/28(金) 12:12:31.21 ID:LxQGSY3H
やっぱり駄目でしたか。
あのように書いたものの、内心手持ちの8Gメモリの初期不良の可能性も疑っていて
本当は8Gいけるんでは?と思ったりしてたんですがね
お疲れ様でした。
>>75 インストール自体できなかったって事?
5GB以下のメモリでインストール、その後に8GBに変更はどうよ
78 :
8:2012/09/28(金) 17:37:39.56 ID:n26sinDU
>>76 >>77 皆さんいろいろありがとうございます。
最初ちゃんと認識されてフツーに動いてた(ように見えた)ので、
クリーンインストールには失敗したものの、まだ諦め切れていません。
とりあえず増設8GB→4GBに載せ替えました。
77さんの提案をいただいて、再度挑戦してみます。
週末、うまいこと時間が取れれば結果報告できると思いますので、
少々お時間をいただけますか。
79 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/29(土) 20:55:14.85 ID:QVmoPY/N
Windows7にシングルコアのCPUを乗せたPCを売ってるから会社が傾くんだよw
yamadaモール瞬殺だったな。カートには入れたが、在庫不足で弾かれた。
在庫はマイナス一になってるだけだから、一台限定だったんだな。
52800円の10560ポイント付きは残ってる。仕方ないのでこっちをポチった。
残り二台だが、まだ在庫ありになってるからこっちはすべて今日中に
売り切りかな。
次は、49800のを10000ポイントくらいつけて売るつもりなんだろうな。
>>82 2coreだね、TDPが低いのも、2Kg以下なのもgood。
84 :
8:2012/10/01(月) 10:35:14.05 ID:R5Rlp9oJ
>>72 >>73 VJ10GC-A(PC-VJ10GCBEZG/i7-620UM(QM57)/Win7Ult64bit)
+
DDR3 SO-DIMM 8GB(SP008GBSTU133N02/DDR1333/CL9)の続きです。
結論から申し上げますと、8GB増設不可でした。
経過は、
(1)増設分を8GB→4GBへ戻す
↓
(2)Win7 Ult 64bit クリーンインストール
↓
(3)増設分を4GB→8GBへ換装
↓
(4)起動すると、Windowsロゴ画面の後、
一瞬ブルースクリーンになってシャットダウン
やはり、チップセットのサポートが8GBまでなので、
4GB以上の増設は無理みたいです。
話は変わりますが、
今回、ドライバを全部探して64bit版で環境作り直したところ、
動きが安定しません。
NECで公式に提供しているドライバが32bit版のみなので、
寄せ集めのドライバだと難しいのかな、と思いました。
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/01(月) 12:33:27.96 ID:pU5qS0us
お疲れさまでした。
うちのと大体同じですね。
Win7ならクリーンインストールした時におおかたのドライバー入りませんか?
具体的にどの辺が調子悪いか言っていただければお力になれるかもです。
86 :
84:2012/10/03(水) 09:44:34.65 ID:95bZ3WbR
>>85 ありがとうございます。
クリーンインストールした際、
チップセット(?)、イーサネットコントローラ、ワイヤレスネットワークコントローラの
ドライバがインストールされず、(いずれもインテル製)
インテルのアップデートユーティリティでもネットワークデバイスの検出が
できませんでした。
で、手動で82577LMと6200AGN組み込んだんですが、
ダウンロードが異常に遅く、しかも途中で落ちてしまうので、
セキュリティソフトのアップデート作業とかができない状態です。
そのせいかどうかわかりませんが、何度やりなおしても、
G DATAの認証用サーバに接続できない状況が続いてます。
87 :
85:2012/10/03(水) 13:00:40.18 ID:jhT04cy/
これFSBのクロック落とせないかな。メモリアクセスだけでも落とせればいいんだけど。
ワンランク下の周波数のメモリ突っ込んだらMEMTEST86+FAILした。
あと最初からキーボードの真ん中、押すとしなる。
89 :
85:2012/10/04(木) 07:10:24.91 ID:a+50Lwvu
90 :
8:2012/10/04(木) 13:29:03.59 ID:M2mUuP1W
>>89 いろいろ調べていただきありがとうございます。
助かりました。再セットアップしてみます。
ファンの回転が安定せずにかなり高回転で回っていたので
PCカードスロットのダミーがない状態だったのでガムテープで塞いだら
エアフローが正常に循環するようになったみたいで
ファンが安定して低回転でまわり続けるようになった
中古でジャンク同然だったからダミーがなかった
ファンの回転がウルサイと思ったら一度ためしてみるといいかも
92 :
sage:2012/10/05(金) 00:03:39.15 ID:S1Lwx4+m
VM-6を使っています。Cドライブには元々のVISTAビジネス32Bitを入れておきつつ
パーティションを切って手持ちのWIN7:64bitをインストールし、マルチブート化したいのです。
BIOSではDVDブートを先に起動するように設定してもWIN7のインストールDISKが起動せず
VISTAが起動してしまいます。
HDDをフォーマット後、WIN7をクリーンインストールすることは可能なのですが
仕事用の名刺管理ソフトが7対応していないのでVISTAの環境は残しておきたいのです。
何か失敗している、または忘れているような工程があれば教示して頂けないでしょうか?
>>91です
長時間使ったら、あまり変わらないみたいです
意味ないかもw
なんか特価きてるな
このシリーズの液晶はいいの?
95 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/06(土) 09:44:19.54 ID:g3h/37wp
どこ?
Lavieの方じゃないの?
フルHD液晶モデルが数量限定みたい。
>>82 これ買ったけど、メモリがシビアですね。
手持ちのメモリを増設すると、起動はするがハングする。駄目だったのは Transcend製と CFD製。
この機種で使えるのを教えて下さい。
オリジナルはSAMSUNG製だったんで、手持ちのSAMSUNG製を挿してみたけど駄目でした。
>>97 同士発見。先週届いたが、(Jyousinn通販5万弱)メモリーは、いじってない。
この機種、中身はLavie M 550/750と一緒だから、4Gタイプの550で動くメモリーだったら大丈夫かなと思ってる。
高いがメルコならいけるかも。
あと、2枚とも方番揃ったメモリー刺すとか。
>>97 DDR3、特に1600以上はデスクトップでも時々相性あるみたいだから
難しいのかな。
会社のNECのデスクトップは1066だったので、1333の中古刺したけど
元々のとDualチャネルで動いて、7のエクスペリアインデックスが、5.5から
7.1に上がった。
一方、同じくVersaProVK26M/D-Eの方は、CFD新品1600の2GB追加
で刺したけど、5.5のまま、メモリ診断では問題なく、たぶん、Dualチャネルで
動いていないということか。hynixが刺さってたので合わせたかったけど
なかったので安メモリにしたから仕方ない。体感がそれほど変わることも
ないだろうから、しばらくこのままで良いかな。激安買って追加メモリに
数千円なんて馬鹿らしい。
100 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/08(月) 12:20:09.33 ID:SItTLCA5
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/08(月) 19:24:25.71 ID:mSLXavOd
自然発火したのはここ?
>>97 オリジナルメモリでもハングしたんでショップに連絡したところ、PC本体を初期不良交換して頂けることになりました。
Joshinの対応もなかなか良さげですね。
103 :
98:2012/10/08(月) 21:01:17.86 ID:ccoZ1NoU
>>102 よかったですね。念のため私も早めにメモリー増設試してみます。
i5の2520って今でも高性能の部類じゃないか?
>>104 ありがとう!
時間できたらやってくるっす!
タイプVX PC-VK25MXNCGGECUCZZZ買った人いる?
SSD換装したいけど情報が少なくて困ってる
キーボードの取り外しとかしなきゃいけないんだろうか
108 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/11(木) 00:36:19.13 ID:G+0cduOK
>107
上新で37,800円 送料込だから安いよね。キーボードに不満がなければ・・・
>>102 代替機が来ました。
代替前のPCでは全滅だった手持ち増設メモリが、全て問題なく認識運用OKでした。
やはり、本体の初期不良品だったんですね。同士の方々、一度メモリを確認した方が良いかも。
メモリの問題が解決したので、次は手持ちのSSDに交換してみました。この機種は裏蓋外すだけで交換できるから楽ですね。
110 :
90:2012/10/11(木) 12:15:49.43 ID:UIZSxslj
>>89 おかげさまで64bit版のドライバ、問題なく組み込みできました。
ありがとうございます。快適であります。
111 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/11(木) 12:39:52.46 ID:POdxC0b0
>>110 動いて良かったです。
1Kg以下で手頃なノートはUltraliteVC位しかないので気に入って使ってますが、
以外とVCー6位までは色々情報有ったりするんですがVC-Aってあまりないですよね。
あまり売れなかったのかなあ。
VMを併売しなくなってからはやる気半分だったと思われ
今 NEC って PC は Mate と VersaPro しか扱えないんですよね。
LaVie とかは例の合弁会社の管轄で、 NEC は売ることができない。
114 :
90:2012/10/11(木) 20:19:19.59 ID:UIZSxslj
>>111 現行のVK17/HBB(1.17kg)も使いましたが、常時持ち歩きとなると、
300gの差は大きいですね。
私もVC-A(VJ10GC)のほうが気に入っています。
テキストベースの仕事なら処理性能でストレスたまることもないですし。
しばらくはこれで頑張れそうです。
115 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/12(金) 07:21:17.79 ID:1D+0P5mH
VB,VGもいずれ中古とかで安くなったら考えるけどVBは重量、VGはメモリ4G固定や
キーがあれなのがなあ。
せめてSandyi7かi5のVCが欲しかった。
Versaproはリースアップ品などを安く買って自分でSSD化したりいろいろいじれる
ところが良いし、いじりたくなるんですよね。
>>115 同意です。
VBは大きくて重いし、VGはキータッチがどうしても許容できないので、
Sandy版のVCが欲しかったですね。
さて、
VB-E(PC-VK17HBB/i7-2637M/QM67express)なんですが、
QM67ってSATA 6G対応ですよね?
標準のSSDがSATA 3Gなんですが、換装する価値ありますか?
>>109 よかったですね。
Jyousinnの対応がよかったとのこと、安心しました。
うちの同機種にもノーブランドの4G増設してみましたが、認識してくれました。
SSDは、何を換装されましたか?
>>117 SSDは手持ちのものを使いました。
今は外出先であり帰宅は明日になりますので、SSD詳細は帰宅後に報告しますね。
>>117 換装したSSDは、
シリコンパワー E25 SATA2 128GB
でした。
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
121 :
20:2012/10/15(月) 11:27:57.41 ID:33MCUJBC
>>22 PC-VJ10GCBEZE(Win7pro/32bit)で、バッテリリフレッシュができない件、
OSとバッテリリフレッシュ&診断ツールをクリーンインストールしたら直りました。
122 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/15(月) 12:55:17.44 ID:4dB310Od
良かったですね
やっぱ困ったときは再インストールですかね。
最近メインPCの再インストールしたばっかです。
今更ながらVM-6にBluetooth + USB2.0 コンボPCカードを挿した。
過去に報告のあった通り、一度挿したら抜けなくなった。
とりあえずBluetoothマウス買ってきて繋げた。
カードが悪いのかマウスが悪いのか分からないけど時々接続が怪しくなる。
けどUSBポートの空きに余裕ができたので良しとする。
ブルーライト対策した液晶パネル搭載したモデル、早く出ないかな?
126 :
124:2012/10/17(水) 19:08:33.23 ID:VqMaUTIL
追記。
Bluetooth接続中はアクセスランプが点滅し続けて鬱陶しい。
ブルーライトヨコハマ〜
おっさん乙
少し愛して。
長ーく愛して。
VY10/BH-M 所有
そろそろ限界かな・・・
メール Web 回覧目的ぐらいしか
使用頻度がなくなってきた。
132 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/22(月) 12:57:34.42 ID:GWrkQ03Q
HDDとSSDとの容量差があまりなければパーティション丸ごとコピーしてみるとか。
以前駄目もとでHDDをデフラグかけてデータを前半部分に移動してからSSDにコピー
してみたら、うまくいったことあるけど。
何だかんだで結局再インストールするのが色んな意味で良いかも。
>>131 リカバリディスクの前にアプリCDを入れてないおかん
>>132 >>133 ありがとうございます
アプリCDとリカバリDVDで、
普通にインストール出来ました。
う〜ん
インストール出来たのですが、
IEのショートカット表示が変だし、
Roxio Creator LJBもインストールされていないみたいです。
作成したリカバリディスクでインストールしたからかな?
SSDにリカバリも入っているのかな?
VersaPro UltraLite type VB よさげだね〜
PCを持ち出しての仕事なんてないけどほすぃ
VC使いには食指が動かん
1.2kgでUltraLiteとか付けないで欲しい
かと言って代わりはメモリ増設も出来ないアレしかないのが困りもの
vy-25?のキーボード故障品ジャンクを入手したので、自分で交換したいと思うのだが、キーボード取り外しで参考となるサイトはないでしょうか?
versaproは古いのをキーボード交換したことはあるのですが、これも電源パネルドライバーでこじ開けてそこから外すタイプでしょうか?それとも裏ネジ外しからやらないと駄目ですか?
>>138 キーボード単体を見ればわかると思うが、4カ所ほどのキーボード周りの爪で引っかけてあるだけなので、そこを外すだけでキーボードは取れるよ
後は、フラットケーブルを本体のコネクタから外せばOK
筐体を分解すること無く外せるので、簡単だと思うよ
おお、ありがとうございます。週末に交換用キーボードが届く予定なので、試してみます
>>82, 117
この機種は、メモリを16GB (8GBX2) まで増設できますか?
表向きは8GB (4GBX2)ですけど。
SSDにしたら、ファンが良く回るようになった
うるさい
しかも、1度シャットダウン出来なくなった・・・
>>139 前にそれで交換しようと思ったが外せなくて断念したわ。
右上にぽっちの爪があるのは気づいたが、他はキーボード曲げてむりやり引きずり出すしかなさそうな感じだったが、もしかして違うの?
>>143 単体キーボード注文前に試したでしょ?実物裏返せば一発で分かるんだけど、
本体を裏返して、バッテリーロックの並びにある4つのネジのうち、3つがキーボード上部を固定している。
下部は上のとおり、4つの爪というかでっぱりが手前にさしこんであるだけ(よく見るとすぐ分かる)なので、ネジはずしてから斜め上に持ち上げるようにすると簡単に外れる。
シートケーブルは確か真ん中あたり。
この方針だと、本体一切開けなくていいから、他のノートも見習って欲しいね。
4つのネジのうち、どのネジが外れかは説明めんどくさいし、外しても特に害ないから4全部とっぱらうのがはやいと思うよ
145 :
>>139:2012/10/27(土) 19:19:27.53 ID:iRowDcCO
>>143 爪と書いたが、実際には出っ張りを引っかけてあるだけなので、キーボードを若干曲げて取り出す必要はあるよ
一カ所が外れれば、後は簡単に外せるよ
>>145 右上に押せば引っ込むスイッチみたいのあるから、それ引っ込めれば曲げずに取り出せるよ。
ネジ外さなくても取り外せると受け取られるような書き方だから、どちらかというとそこ指摘した方がいいんじゃないかなり
タイプVD買おうか悩んでるんだけど、これってSSDとかメモリとか
簡単に交換できる?
裏側とか基板の画像探しても全然出てこないから困ってる
VS7の無線LANが完全に認識しなくなった。熱か何かでハード的に逝ったのかと。
これ、基板交換扱い? 検索では56000円になる〜〜;_;
使ってすぐ修理に出した思い出が甦る。やっぱこの機種はここが鬼門。
町の業者さんで出来るとか、ちょっと分解すれば大丈夫、とかお知恵をクダサイ
OS全入れ替えでもだめたったのであきらめて
爪の先のようなUSBのWirelessスティックを差して使ってるが、少し悲しいデス
>>141 レス遅くなってすみません。
2012年型の公称が16GBになってたので私も不思議に思い、
2011年型のVB、何台か16GB試してみました。
今のところ特に問題ありません。
BIOSの書き換えもいりませんでした。
152 :
150:2012/11/01(木) 18:50:41.12 ID:+9MN6oh2
PC-VK17HBB使ってます。
全分解しなくても、パームレストを外すとドライブ換装できると聞きましたが、
現行のタイプVBは情報がなくて、検索しても引っかかってきません。
どなたか情報お持ちでしたらお教えいただけますか。
>>152 メモリ交換は自分でしてるのに、光学ドライブ交換ができないってのも解せん話やな。
パームレストのあたりを裏から止めてるネジ抜けば外れるんじゃないの?
で、そこにドライブ固定してるブラケットやネジがあるんちゃう?
154 :
149:2012/11/01(木) 21:55:10.75 ID:cMqZOZjU
>>151 NECの認証を受けた業者さんなら
おお!ありがとうございます。
ただ、BuffaloのアダプタがAirstation親機接続でもないのに
信じられないほど速いのです。今頃、Versaだけおかかしかったことに気づいた.....
155 :
141:2012/11/02(金) 07:26:14.29 ID:WnYzcz0k
>>150 すごいですねえ、ありがとうございます。
家のデスクトップよりもスペックが良いので、デスクトップの代わりに使ってもいいくらいです。
>>108 それ買って今日着いんで早速メモリをCDF8Gに増設、認識も問題なくサブスコアも7.5にうp・・・・でも
半分以上ハードウエア予約されていて空きメモリが1Gしかないってなぁ。7Pro32bitだからか?
再セットアップディスク制作ツール見当たらんし入ってないのかこれ?
これじゃHDDの入れ替えできねーよ
今更かも知れませんが、
PC-VY20A/W-3(VY20AWZE3)の無線LANを 11n化、
UGJZ6-103A(ALPJ6-1)からUGJZ6-503A(BCM94322HM8L)に載せ替えました。
ドライバは、一旦 PC-VJ21C/NT-7 タイプVNのものをユーティリティとセットで入れ、
その後でV5.100.9.142に更新。
自宅に無線LAN環境が無いので、完全に自己満足と報告のためだけですが、
インストール中や認識の不具合も無く、SWでのON/OFFもOKでした。
(一応、周りに電波の発信源があることは見えています。)
VersaPro タイプVX「web限定品」PC-VK25MXNCGGECUCZZZの再セットアップディスクの作成に着手。
標準で再セットアップディスクは作成できない機種なので購入前提とは酷すぎ。
その上64bit版対応もうたってないので、ゆくゆくメモリ増設とかバージョンアップ考えていると
エライ出費に見舞われる。「後から何とか」な人は要注意。ま、スキル次第なんだけどな。
取りあえず外付けドライブ利用してごにょごにょっと再セットアップディスク作って一安心。
さぁ、いじくり倒すぜぇw
標準ドライブのDVD-ROMではCDの書き込みもできないから要注意な
159 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/06(火) 00:12:35.61 ID:dylYn3R+
vm-6のSDカードスロットは64G対応してますか?
160 :
152:2012/11/06(火) 12:10:34.72 ID:kRifZZwK
>>153 言葉足らずですみません。
光学ドライブまでは外せたのですが、HDD→SSD換装するのに、
キーボードまで剥がす仕様だったら、ばらすの嫌だなぁと思ったので。
リースアップ品と思われる中古のVC(VY・VJ10)を何台か買い換えたのですが、
ことごとくキーボードが歪んでしまってました。結局最後はあきらめて新品探しました。
脱線しましたが、タイプVB-W(PC-VK17HBBNW)のパームレスト脱着、
教えていただいたとおりやってみたらできました。ありがとうございます。
(1)パームレスト手前側のネジ×4本を外す
(2)製品ラベル右にある光学ドライブ(ダミーベゼル)固定ネジ×1本を外す
(3)光学ドライブ(ダミーベゼル)を外す
(4)光学ドライブを外すと見えるネジ×1本を外す
(5)(2)のネジ上にあるネジ×1本を外す
(6)ディスプレイ端子下にあるネジ×1本を外す
(7)パームレストを外す
で、HDDが見えました。
現在、HDDにたすき掛けになっている、黄色いフィルムケーブルをどうやって
外すか悩んでいるところです。
どなたか手順ご存知でしたら、ご指南ください。
>>158 それ、良さげなら是非買いたいんだが
SSD換装はした?
キーボードとか液晶の印象も知りたい
液晶は見た目低品質、ドット表示があまりよろしくない。
色見の補正は必須。SSDは購入してないからわからない。
キーボードは相性だからなあ、浅めのストロークでもパンタグラフ構造だからか、クリック感はしっかりしている。
個人的にフラットキーボードが好みでテンキー必要な環境なので結構満足してるよ。
DVD-ROM(標準で書き込みソフト付いてないから注意な)は裏ネジ1個で外せたから、
週末に予算次第でBDドライブに換装する予定。
HDDは720GBが余ってるのでデータ整理したら入れ替えるかな
値段相応というか、基本構造は現行機種と同じだから量販店でさわってみるのもいいかも
色々制約を理解した上で割り切らないとツライ商品。自己責任OKな人には超特価品じゃないかなw
取りあえずWin7の64bitにしたから8Gメモリ認識w
VersaPro UltraLite VC VY10G/C-A(Core i7-620UM)でWindows8 64bit問題なく動いた。
64bit化でメモリも5GBまで使えるようになった(´・ω・)
MetroUI慣れんなあ・・・
つ classic shell
166 :
160:2012/11/12(月) 10:27:44.26 ID:odmLmbpB
PC-VK17HBBNW(core i7-2637M/Win7Pro)
SSD化と32bit→64bit化完了しました。
SanDisk Exreme SDSSDX240GG25(2.5"/SATA3(6GB)/240GB)
CrystalDiskMarkの結果↓
seq 428.1 410.9
512k 369.8 164.8
4k 20.45 8.065
4kQD32 148.1 202.4
167 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/12(月) 11:13:45.89 ID:agCsutyU
VA18XRXを手に入れました
NECサポートから各ドライバをインスコしメモリ1G・HDD120Gにしました
PCに疎い初心者ですが他に簡単に出来ることありますか?
>>167 無いよ
つーか、目的も書かずに何を聞きたいの?
>>169 ごめんなさい
でわCPUについて教えてください
今、Intel Mobil Celeron 1.8GHzですがこれを
Celeron 2.4GHz か Pentium 4-M 2.5GHzに変更するには可能でしょうか?
変更の再は素人でも簡単に出来るでしょうか?
この2つ以外にお薦めのCPUがあれば教えてください
次に電動ファンの音がウルサイので取り外し掃除を試みましたが
PCの縁?がうまく外れずディスプレイのヒンジ?部分までは出来ますがその後がわかりません
無料で見れる解体マニュアル的なサイトがありましたら教えてください
versaproって基本的にライティングソフトは付いていないんでしょうか
中古で買おうと思ったのですが、みなさんはどうやってリカバリディスクを作成しているのでしょうか
リカバリディスク購入必須なら、さすがにためらってしまいます
roxioがついてんじゃね?
外付けドライブ別売だと、ついてこない
>>171 versaproのライティングソフト
書き込み不可ドライブが標準装備の特殊な場合を除いて、ライティングソフトが付いてくる。
基本的に再セットアップディスク(リカバリディスク)は付いないが、付属のRoxio Creator LJBを利用して
再セットアップディスクが作成できる。作成方法は活用ガイドの再セットアップ編に記載されている。
作るのが面倒な場合およそ¥3000で購入可能。
書き込み不可ドライブが標準装備の場合ライティングソフトが無いので、基本的に再セットアップディスクは購入一択になる。
(作成するなら書き込みソフト付き外付けドライブまたはスーパーマルチなどの内蔵スリムドライブの換装が必要)
注意:中古購入の場合HDD内のリカバリ領域が壊れている場合がある。壊れているとリカバリできないので、
購入前に再セットアップディスク+アプリケーションディスク付きを選ぶか、確実にリカバリできる商品を選ぼう。
>>174 丁寧にありがとうございます。
いくつか候補があるので、よく考えて買おうと思います。
>>170 ご自身で換装や分解例などを検索したり出来ないのならやめた方がよいです
>>82 釣られてポチって気づいたらSSDまで購入し本日換装
HDD固定がスポンジだけとかでビックリ
それにしてもie9使いにくいorz
VY10Eから液晶もスポンジ固定だよ。
でもそれがいいんだけど。
今の価格ならリカバリの有無を気にする人は、新品を買うべきだと思うが。
中古ノートPCは、自分でOSディスクを持っていて、
クリーンインストール上等くらいの人間限定でいいよ。
>>179 俺も同意見だね。特にVersaproは。
新品みたいに余計なソフトが入ってないのでスペックに合わせて好きなソフトを
入れて使えることが利点と思ってる。
そしてなぜか分解して中をいじりたくなる。
>>177 そのスポンジのお陰で、12.5oのHDDでもフツーに載せれたりとかね。
VC-7に7oのを入れたら、暫くの間カタカタと動いてましたが…。
182 :
160:2012/11/14(水) 18:09:41.70 ID:RpbshmZx
こんどは、VB-D(PC-VK17HBBCD(core i7-2637M/Win7Pro)
SSD化と32bit→64bit化完了しました。
INTEL 330(SSDSC2CT180A3K5/2.5"/SATA3(6GB)/180GB)
CrystalDiskMarkの結果↓
seq:414.0-415.2
512k:370.4-182.5
4k:20.45-57.00
4kQD32:194.2-204.8
>>180 新品購入した当日、メモリ増設したりドライブ替えたりしてるうちに全バラしてたw
>>170 Pen4よりPen mがパフォーマンス的にはスペック高いよ、使用目的で変わるけど
Pen4 2.5より俺ならPen4 2.6を選ぶけどな
>>170のVA18XRXがBTOなら喚装可能
FSBも同じなのでポン付けで動く
古いPCがサクサク動くと気持ちいいぞW
本日やっとVA18XRXの喚装できました
CPU喚装後、恐る恐る通電させるとBIOS認識してくれました
ファンも掃除したかいあり静かになりました
今回は楽しい経験出来とても良かったです
>>169,176,184さん有難うございました
64bit化って新しくOS買ったということ?
>>186 何度もリカバリ作業をする機会があるので、
マイクロソフトのパッケージ版を1セット買いました。
(リカバリはVersaProだけとは限らないので)
ドライバはメーカーサイトからダウンロードしたものを
32bit用、64bit用でバックアップしています。
2年前に買ったVersaProと最近、店頭で見た新機種が形状まったく同じなのだけど
バッテリーとか使いまわしできるの?
使える場合と使えない場合がある
まずは確認を
横から失礼するけどどこをみればいいんですかねぇ
電圧ですかねえ
それともファームで制限されているかとかそっち系統の話ですか?
オプションバッテリーを検索すると、新旧で同じ型番のこともある。
VY10G/C-A を使っています。
予備のACアダプターが欲しいと思って
ヤフオクで探してるんですけど、同じでADP69なら
対応してるってことでいいんですかね?
俺それ使ってるけど、今のところ問題は起きてない。
純正は会社に置きっぱなしなので家用で使っている。
一時期VC-5,6,8,Aとジャンクやら中古やら買いまくっていた時が
あってこの規格のACアダプタが3つくらい家にあるな。
>>192 純正はADP69(PC-VP-BP72)ですが、
最近ヤフオクに大量に出ている、
ADP83(PC-VP-BP51)も同じ10V/4Aなので、
問題なく使えます。
VJ10GC/Aで自宅用、職場用と2組使ってますが、
いまのところ問題なく使えています。
ADP69はPC-VP-BP47かな
VC-7以降に付いてるのはADP86(PC-VP-BP54)で同じ10Vだが5.5Aにアップされてる
まあ以前の10V/4Aで問題出たこと無いが
ああ、VC-6以降だっけか
薄型のADP83(PC-VP-BP51)が最高なんだけど中々出回らないね
無線LANが搭載されていないVK26MDZCEのminiPCI-E
スロットにアダプタを入れようと思いますが、
この機種にアンテナってすでに内蔵されているかご存知でしょうか?
筐体が同じVE-25使ってるけどスロット付近にアンテナ配線が無ければ
多分アンテナは無いと思う。
それと無線スイッチがオンじゃないと認証しても使えない。
スイッチはヘッドホン/マイク端子のあるところの黒い化粧カバー(テープ)を剥がすと
端子のとなりにスイッチがあると思う。
右にスライドさせれば使用可能になる。
スイッチが端子のとなりに最初からなければアンテナも多分無いかも。
>>201 他いじるとこないしな・・・
液晶パネルとメモリはどこ製だった?
203 :
201:2012/12/17(月) 10:01:37.94 ID:w5chM3Q4
WIndows8Pro_32bitいれてみたメモ
...多くの人が挑戦したんだと思わせるほど
「LT550 Windows8」とかで検索するとたくさんヒットする(汗
・画面回転が機能しなくなる
(intelのサイトからDLしたドライバ)
・右側の無線スイッチがBluetoothしかON-OFFできない
(不痔痛のサイトからDLしたドライバ)
売りに出してもゴミみたいな値段だし、
なんかいい使い道ないかなぁ。
VSにwin8入れてみたい
普通に動くかなぁ
205 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/17(月) 23:05:57.85 ID:EgAI5sX/
200さん、アンテナは別途調達することにしました。
miniPCI-Eスロットが二つあって、その近くに4pのディップスイッチがありました。
サービスマニュアルないかな。。。
206 :
201:2012/12/18(火) 01:34:50.51 ID:hnpzQHV3
>>205 ディップスイッチでは無線は多分有効にならない。
PCI-Eスロットはどちらでも無線は認証できるけどヘッドホン/マイク端子の横に隠れてる
スイッチを入れない限り無線は使えない。
取説で無線スイッチの位置が端子の横であれば
奥にスイッチがあるはず。
>>207 ありがとー
もう一度探してみる。
時に、無線LANはインテル製?
できれば型番わかると助かる
VY10G/C-A を去年アウトレットで買ったけど
やっぱ軽いし使い勝手よいし最高だわ。
今後も作り続けてそしてアウトレットとかで
安くなってくれればいいけどなあ
GMA600のドライバさえくればなぁ
>>208 遅レスすいません。
Intel5100AGNです。
6200でもOKだと思いますよ。
これってカバンに入れて自転車のかごで持ち歩くと衝撃で1年ぐらいで壊れる?
これってどれの事だかわからんが
たいていのPCは即壊れる
電源入れてなければ三年くらいは余裕だろ
色々ガタ出てくるけど
3年間電源を入れなければ3年間は故障しない
バッテリーが死んでたりしてw
>>216 電源を入れるまで
故障してるかしていないかは重なり合った状態(ドヤァ
ハーゲンダッツ解釈
>212
Centrino 2230とアンテナを設置して、
スイッチ(化粧板の裏に隠れてたのねw)を入れたら
無事動きました!
けどBluetoothが動かない〜
221 :
157:2012/12/29(土) 21:50:11.44 ID:c57LcW63
PC-VY20A/W-3(VY20AWZE3)無線LAN 11n化追加検証
△ Intel Wireless WiFi Link 4965AGN
○ Atheros AR5BXB72 (Mac取り外し品)
△ Atheros AR5BXB92 (THOSHIBA RX2取り外し品)
○ BroadCom BCM94321MC (Dell DW1505)
○ BroadCom BCM94322MC (Hp取り外し品)
○ UGJZ6-503A(BCM94322HM8L) ※要サイズ変換アダプタ
○:認識、ドライバインストール、インジケータランプ点灯までOK
△:認識、ドライバインストールOK、インジケータランプ点灯せず
入手済未確認カード ※要サイズ変換アダプタ
・Intel WiFi Link 5100 (512AN_HMW)
・Intel WiFi Link 5300 (533AN_HMW)
・Intel Centrino Advanced-N 6200 (622ANHMW)
バーサは俺にとってユニクロとセブンプレミアム的なポジション
品質の割りに安い
いや普通に買うと高いだろ
おれのタイプVH(windows)は5マソだった
Windows→Windows7
日本電気が営業する VersaPro
NEC U Gallery復活しないかな
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| 祈りなさい
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
NECリユースPC、ユニクロ、XVIDEOSで節約省資源生活
タッチパッドに不満あるけど
むしろタッチパッド小さくして
キーボード大きくして使いやすくしてるんだなということを
他の機種使ってみて実感した
>XVIDEOS
(//∇//)
232 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/01/06(日) 17:49:05.62 ID:OKM+GXq0
VY16M/RF-Xです。
メモリ。初期/ 最大を
教えてください。
つ google
VCでゆめにっきをプレイしようとしたら常時キー入りっぱなしの
状態でうまくいかない。干渉しそうなソフトを切ったりと色々試してみたけど
他のツクール製でも同じ現象が起こってる。他のソフトでは
この現象起こってないのに。プレイ出来てる人いる?
>>124の続き
VM-6に挿したBluetooth + USB2.0 コンボPCカードは結局抜くことにした。
普通には抜けないのでラジオペンチで摘んで抜いた。
今度はUSB2.0増設カードを買ってきた。前回の反省によりツライチカードは避けた。
237 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/01/14(月) 17:30:58.26 ID:5xfF4GIg
そら使えるだろうしか言えないわな
あと、本体側がSATA2だから、そこまでしか速度でない
自分の文でないところは引用(">"を使う)するなどしてよ〜
VK17E/R-E
Windows(R) 7 Professional
これを購入しようかと検討してるところです。
リカバリーメディアは付属していないのすが、
自分で作成する際、何GBのディスクが何枚必要でしょうか。
よろしくお願いいたします
間違いました。すみません。
VJ22L/L [PC-VJ22LLUC1TLD]
243 :
>>237:2013/01/14(月) 20:59:42.83 ID:51TKTztP
>>238さん
>>239さん
>>242さん
ありがとうございます。ご紹介いただいたページを参考に分解してみようかと思います。
SSDの件もありがとうございます。HDDよりもはやければいいなくらいなものでw
つながるかどうかが微妙に疑問になりまして。
wikiのなかにあるVC-6のSSD交換で「完全失敗」ZIF形式だったとか書いてあった
http://www.hrtdotnet.jp/2010/08/04/361/ 記事があったので使えるのかが心配に、
後出しになってしまいましたすみません。
2ch代行から書き込んでいるので色々めんどくさくて、後出しになってしまいました。
デバマネでHDDの型番分かるっしょ
それでZIFモデルか見分けりゃいいんじゃね?
245 :
>>237:2013/01/14(月) 21:50:01.05 ID:51TKTztP
おk
頑張ってね!
247 :
>>237:2013/01/15(火) 02:25:20.15 ID:dOZPOGiA
>>246さん
ありがとうございます。
また返答いただいたみなさんありがとうございます。
頑張って換装してみます。できたら、報告します。
また写真とかとっとくやゆうありましたら、ホームページにのせている皆さんのように、
これから換装しようと思っている人に参考になるように僕も載せようと思います。
キーボードの両面剥がすの焦らないようにね^^;
VC持ってスタバ行ったらドヤ顏出来るかな?
スマホやタブレット持った連中からの視線が熱いねw
一応ドヤ可能なんですね。
早速明日あたりスタバにVC持って行ってドヤぁして来ますw
まだpc使ってるんだって感じの時代遅れの骨董を見る目だろうなw
これというか最近のpcってリカバリメディア無いんだっけか。
ドライブ付き買ってもドライブ使う事無いし個人的には無いほうがすっきりする。
253 :
242:2013/01/17(木) 08:28:28.55 ID:i/p8jX+H
VersaProはキーボードを剥がさないと換装出来ない仕様なんですか?
以前使ってた富士通は底のネジを取るだけで簡単に交換できました。
モノに寄るだろ
上で話題になってるUltraLite VCは軽さが命だから中身の交換なんて想定してない
>>254 現行のUltraLite VBはパームレストを外せばHDDを換装できますが、
>>255さんのおっしゃるとおり、VCは軽さ命(900g未満)の仕様で
筐体設計されているので、キーボード剥がさないと換装できません。
現行のVBはフルオプション(光学ドライブあり)だと1.5kgオーバーします。
常時持ち歩きで600gの差はすごく大きいです。
257 :
ID:51TKTztP:2013/01/17(木) 23:00:04.44 ID:k5G1YECj
>>248さん
>>253さん
後、ここを見ている皆さん、ありがとう。
softbank126なので、規制でなかなか書き込めないでいました。さらにスマホのauも全面規制だし…。
今週末やる予定だったのですが、仕事が入ってしまいました。
月末の日曜日にやれたらやりたいです(今度の土曜日運が良ければできるかも)
キーボードの件皆さん、ほんとに注意ありがとうございます。
そこはよく、曲がったとか、伸びたとかかいてありますよね。w
ゆっくり丁寧にのんびりはがします。
ありがとう^^
>>253さんリンクありがとう参考にさせてもらいます(躊躇せずバリバリとはがすと書いてあるw)
ていうかこんなもん完全にキーボードは新品と交換でしょ
現行のタイプVB(VK26M/B-F、VJ26MB-F)、
タイプVBとしては初めて、
USB3.0
パワードUSB
HDMI
WIDI
Webカメラ
実装になってるんですが、
仕様の補足事項を良く読んでみたら、
38:ユーザがアクセス可能なSO-DIMMスロットは1スロットです。
メモリ2枚構成でセレクションを選択した場合は、片方のメモリは取り外しができません。
メモリを16GB搭載するには、セレクションにて16GBメモリを選択する必要があります。
で、カスタマイズで16GB(8GB×2)選択すると恐ろしい値段に。
あと、カスタマイズできるSSD(128GB)がなぜかまだSATA2仕様なのが微妙…。
裏側からユーザーがアクセスできるDimmスロットが一つなんでしょうね
ネジ外して全部ばらせばもう一つのDimmスロットの方も取り外せるかと
今までのはオンボードになってたけど
現行のもその可能性はないか?
>>261 実機見てないのでなんとも言えませんが、
カスタマイズ仕様が、
2GB(2GB×1)
4GB(4GB×1)
8GB(4GB×2)
16GB(8GB×2)
となっているので、
タイプVMとかタイプVCのようなオンボードではなく、
隠れてるだけのような気がしますが。
取引相手の販社さんに聞いてみます。
263 :
237:2013/01/28(月) 02:49:20.44 ID:czFdmgtm
皆さん、遅くなりましたが報告。
無事換装しました。皆様のお力添えで出来上がりました。
SSDHDDコンボPCとなりました。
windows8 体験版入れてみて動いたけど、win7にしました。8を買ったら、8で動かしてみようかなとも思ってます。
おかげさまでキーボードはほとんど曲がらずに取り外しできましたw。
黒いビニールはほとんど外すことなく交換できたので、そのまま使ってます。
64ビット入れたので、5G認識しました!
起動終了は早くなりましたね劇的に。ソフトの起動ははyくなったかな〜暗いっす。
コンピュータの評価を見ると、グラヒィックが足を引っ張ってるみたいです。
2.8とかだった。
今度は8G一枚入れて認識するかやってみたいっす。
内部のコンボ状態の写真でもアップしようかなとか思いますが、どうやって載せてるのでしょう?
vy10a/c-◯シリーズって画面回転できなんでしょうか?
necとインテルで落としたドライバ両方試してダメだったんですが
ラビーライトの業務版って無いのかなあと思っていてふとラビーの勝ちゃログ見てたら
もう全部ウィンドウズ8の64ビット版が現行機種に成ってるのね
ラビーライトすら消えてたわ
業務で安いノート持たせて営業報告とかメールしろやってのはタブレットに置き換えないと逝けないのか
管理メンドクサだな
亜米利加だと訴訟起こせば解決なんだろうけど、非正規雇用の多い日本で社内文書ごっそりスカイドライブ経由で持ち出されたら終わるんじゃと思うwww
昔ながらに紙でわざわざ印刷してメール便で送るみたいなアホみたいな事するのかなあ
ウィンドウズ8の64ビットを業務に導入してめっちゃ嵌ってる事例って有るの?
うちはまだまだxpも2000も現役で部署ごとに混在して壊れるまで使ってるよw
部門内の下っ端が自分の所の部長を飛び越えて社長や他所の部長や部員に情報出すって基本的に無いからうまく切り分けしてやりくりしてる
部長以上や儲かってる部門には最新機種を、赤字お荷物部門にはお下がりをw
VZの新しいやつが予約開始になっとる
268 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/06(水) 09:54:42.20 ID:rkGkJaf/
>>221 Intel 6235AN.HMWWBを買ったんでVY16E/LV-Xに挿してみた。
(サイズ変換アダプタ併用)
結果、定番の20ピンマスクで認識OK。
ただしインジケータランプ点灯せず、Fn+F2でのON/OFF機能せず(常にON)。
ついでに言うとBluetoothもOK。
XPのサポート終了前にVJ17M/FC-5を延命したかったのだが、7非対応なのね(T_T)
リース物件で廃棄出来ないから、Vistaのリカバリディスクを買ってVistaマシンとして
4年遊ぶか、新しく買い換えるか、どっちにするかなー。
271 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/13(水) 00:38:45.00 ID:G0hkGFhp
2007年のVJ10A/M-3 (XP)、HDD=>SSDに換装って可能なのでしょうか?
厚みがあるものの、ウルトラブックと同程度の重さなので、買い替えよりは使い易いOffice2003でもうしばらく使いたいのです。
945GMSチップセットでメモリも3Gまでなので、SSDで少し動きが早くなれば・・・。
>>270 リカバリが安く手に入るのならVistaでもいいけど
Vistaが動くなら付属 or 他のWin7対応VersaProからのドライバ流用で、Win7でも行けるんじゃないか?
>>271 HDDがSATAモデルなら換装可能。中を開けるか、デバマネでHDDの型番を調べてみれば?
ただし規格が、古いSATA1(150MB/s)なので期待は程々に
XPで使うならtoolboxでtrimが使えるIntel製SSDがいいかもね
273 :
270:2013/02/13(水) 23:20:19.89 ID:TSmgPVNM
>>272 Vistaリカバリディスクは10,000円です。
プラス3,000円で7が買えると思うとちょっと躊躇いますが、
公式バックアップメディアという安心感も捨て難く。
upgrade advisorではほとんどのドライバが互換性ありとの回答でした。
officeとデータベースがまともに動けば十分なんで、担当と相談してみます。
>>272 tx.
SATA1でした。
バラし方検索中です。
PC-VK17HBBNW使ってます。
FOMA 3G用のモジュールにEricsson F5521gwが入っていて、3Gは使えるのですが、
GPS機能って使えるんでしょうか?
ググってもVersaPro用の情報ってアップされていないので。
なんか最近営業か知らんが特選街から電話かかって来るな
僕ほんとは法人じゃありまちぇーん
VZ販売開始まだぁ〜?
278 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/20(水) 20:46:12.85 ID:e43CqvRR
VY17M/XM-3のwindows7のインストールでエラーが発生して
インストールが出来ない状態なんですが
どなたかご存知の方いっらしゃいませんでしょうか?
インストールの再起動後のセットアップで予期しないエラーが発生します。
279 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/21(木) 21:29:14.79 ID:bnPWV0Xc
>> 278 自己解決出来ました。BIOSの輝度LCDをOFFにすれば通過しました
契約以来誰にも番号教えてないのに非通知電話の履歴でてるなあと思ってたら特選外の営業電話だったのかもな
宅配受け取りだから流石に電話番号教えないってのは届かなそうでヤベエかなと思って登録し戸板のすっかり忘れてた
秋葉のクラサバ市場で商品受け取り出来たら電話番号登録しなくて済むのになw
うちのversaタンは裏蓋の全部のネジ外して開腹する気まんまんでふとバッテリ付ける所見たらペロンとビニルシートが伸びてたので引っ張ってみたらすんなりsataのmk2576gsxが取り出せたよ
開腹で爪折ったりする前に気づいて良かった
法人向けとしてはこんなに簡単でセキュリティに難有りだけどversaごと盗まれればいずれhdd抜かれてデータ吸われるの防げないから本質的ではないのかもな
非正規雇用社員とかを首にしてhddだけ抜かれるにしてもversaごと鞄に詰めて持ち去られるにしても、正規雇用でちゃんと会社に不満感じない様な待遇で雇ってやるのが本質的解決だしな
日電グールプ企業ならhddもdvdも付けなくてpxeで全部ネットから拾って来て起動するシンクライアントとして利用出来るシステムとかあるのかも知れん
モバイルノート買おうと思っていろいろ調べて
性能・大きさ・重さのバランスからVY10Gが最終候補になったんだが
中古すらどこにも売ってないorz
>>281 私は去年、2年落ちの中古買ったけど。
確かにVY10Gネタは少ないとは思った。
ちなみに買った時のきっかけは載ってるCPUはどんなものかと620UMで検索したら
結構安めのこいつが引っかかってきてついポチってしまった。
オフィスと無線が無かったのが安かった理由なのは内緒です。
かえって後からいろいろいじる事ができて面白かったけど。
SSDに交換、メモリ増設、無線内蔵など。
当然今もバリバリ使ってますよ。
良いパートナーに出会えると良いですね。
>>281 VY10G、旅行先のハワイにも連れていきました。
飛行機、新幹線、タクシーでも使いましたが、
躊躇せずにバッグから出して使えるというのは、
大きなメリットですね。
後継のタイプVB(VK17)も使ってますが、
でかいし重いしで、新幹線とかカフェで使うのには
とても躊躇してしまいます。
タブレットとUltrabookに押されて、
この手の機種はもう出てこないと思うので、
程度の良いのが見つかるといいですね。
>>282 >>283 ありがとう!
使用感とかすごく参考になります
いじるの好きだしそういう意味でも面白そうな機種だなぁ
ちなみに空いてるminiPCIeスロットはありますか?USBの結線だけでもされてればありがたいんですが…
できればBluetooth載せたいんですよね
>>284 あ…れ?VY10Gじゃ引っかからなかったのに…俺の探し方がアホだったんですね
リンク先のを買うかはまだわからないけど、教えてくれてありがとう!
286 :
282:2013/02/24(日) 02:40:22.89 ID:TmlMcGMq
>>285 私のVY10Gの買った時の中の画像です。参考までに。
ttp://uploda.cc/img/img5128fa7878724.jpg 基盤の裏側はわからないですが、表側にはminiPCIeスロットは1つしかないです。
私のものは無線が内蔵じゃなかったので上の画像のように何も刺さっておりませんでしたが
今は、VY12Aら外したIntel5100AGNがさしてあります。
確かこの機種はBluetooth内蔵するのは難しいという情報があったような。
私は小さなUSBトングルを刺してBTマウスなどを使ってます。
すっかすかやね
そのスッカスカにしていく技術目標、とにかく基盤をいかに小さくするか。
それ追求してきたおかげで今は空いたスペースにバッテリーが入って・・・
>>286 フィルムケーブル経由でUSB接続のBTモジュールに繋がるんだっけかね
PCIeにWifi+BTの6235辺りを挿そうにもスロットにUSBは配線されてないようだし
まあ難しいわな
>>286 >>289 285です。詳しい情報ありがとうございます。
入手したらいろいろチャレンジしてみたいと思います!
先の書き込みにもあるように分解時にキーボードが
ぐにゃぐにゃになる可能性があるので覚悟してね。
292 :
283:2013/02/25(月) 08:39:33.79 ID:2aeOn+2d
>>291 >>292 285です。重ね重ねありがとうございます。
内部へのBluetooth搭載は厳しいようですね。
試行錯誤はしてみるつもりですが、最悪の場合286さんのようにUSBドングルか
PCカードタイプも検討してみます。
>>293 VC-7、VM-6、VM-7、VM-8または最終型のLavie Jあたりの
Bluetoothモジュールが手に入ればなんとかなると思いますが、
部品入手のほうが難しいかな…。
VC-10(VY10G、VJ10G)はUSBポートが4個あるので、
USBドングルがお手軽でいいかもしれません。
PCカードタイプはバージョンの古いもの(1.1)しか見つけられませんでした。
調べてみて、もし2.1+EDR以上のものがありましたら教えて下さい。
私も探してます。
>>294 ありがとうございます。
自分が検討しているPCカードタイプのものは
「ツライチ CardBus USB2.0 + Bluetoothカード」というタイプのものです
ただし2.0までで残念ながら2.1+EDRには対応していない様です。
お役に立てずすみません。
296 :
286:2013/02/28(木) 12:37:09.67 ID:i85VzS2m
>>295 私も「ツライチ CardBus USB2.0 + Bluetoothカード」が気になっていたんですが、
期限付き楽天ポイントがあったので買ってみた。
小さいとはいえUSBトングルは出っ張りがあるので。
使ってみところ私のWin7ではうまく動かなかったので、これを機会にWin8にアップ
して刺してみたところ何とかマウスとPANは使えるようになりました。
これでしばらく様子見ですな。
297 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/03(日) 17:05:41.98 ID:hjHJmpvW
VM-6の内臓SDカードスロットが遅いね
先日VY10Gについて相談したものです。
おかげさまであれから無事入手できました。
情報くれた方、後押ししてくれた方ありがとうございました。
Bluetooth搭載の件なんですが
手元に余らせていたIntel Advanced-N 6230に差し替えたらあっさり認識しました。
正直拍子抜けw
ただし無線切り替えスイッチではBluetoothのON・OFFはできません。
ただIntelのドライバを入れればタスクトレイから無効・有効の切り替えはできます。
Windows7 Pro 64bitを入れてますが
WindowsUpdateでほぼ?全部ドライバは当たります。
グラフィックやチップセット用ドライバはIntelから直接落とした方が良いようです。
(Intel HDグラフィックス用ドライバ、QS57 Express Inf アップデート)
NXパッドドライバは2010年10月モデルのVB用ドライバを使いました。
一応ご参考まで
タッチパッドが感度が良すぎて、誤操作しすぎてイライラするわ!
i7 VCを仕事で使ってるけど軽いし、使いやすいし申し分ない!
本当買ってよかったわ。
同じような機種が今後も出ることを祈ってるがどうなるやら
VGがノングレアだったらなあ
302 :
237:2013/03/10(日) 19:25:40.26 ID:bBlA61RK
やっと書き込める、ソフトバンクがか規制で、auが規制で、UQMAXが規制で、
乗り換えたOCNが今まで規制で書き込めなかった。
どうなっとるんだ?
よくみんな書き込めてるね。
またいつ書き込みできなくなるか・・・。
お世話になります。
VersaPro VJ24GX-Aってのが手元にあるのですが、無線LANが内蔵されてなく
Mini-PCI Expressポートがあったので試しにIntelのカードを挿してみました。
この状態で起動してもデバイスマネージャーでは認識しません。
Fn+F2でも反応なし。全面のパネルをはしてボリュームキーの隣にあるスイッチを切り替えてみても駄目でした。
HDDの横にディップスイッチが1−4まであったので順番にONにしてみたのですが
1は起動せず、他は変化がわかりませんでした。
ggった感じでは無線がつながらなくても電源きていればデバイスマネージャーに出るようなので
ハードウェアレベルで認識してないようなのですが誰か情報ないでしょうか・・・。
あ、前面のパネル外してるならもうやってるか。
カードが対応してないかレノボ用なのかな・・・・
後期VY10のレッツノート的なカチッとした丈夫な筐体いいよな
この系統でタフネスワイドノートあっても良かったのに
VY17F/RW-FでF11からリカバリーしたらリカバリー領域消えちゃったんだけど、
これって仕様ですかね?
もしくは、リカバリーの際Cドライブの領域へらしてC、Dとパーティション分けしちゃったんだが
これが拙かったのかな?
>>304 ありがとうです!
どうも買ったカードが駄目ぽいですね。
別なのかって試して報告します。
今現行VBのVJ26M/B-Fを買おうと思ってるんですが
内蔵ドライブがオプションで9200円!高い!
ドライブ無しにした場合後からベアドライブを追加できますかね?
必要な金具が無いとかそんなオチは勘弁願いたいです。
あと液晶は何°くらい開きますか?
>>309 正解です。
取り付けステーがないと固定出来ません。
光学ドライブの代わりに入ってくるウェイトセーバーは、
ステー部分まで一体成型になっているので。
ステーぐらい自作するぜ、というのであれば止めはしませんが。
あと、同じ理由でベゼルの流用もできません。
ドライブ自体はフツーの9.5mmなんですけれど、
ステーとベゼルの別途調達が難しいことと、
純正内蔵ドライブを単体購入できないことを考えると、
どうしても内蔵、というのであれば、購入時にオプション選択するしかないです。
>>310 そうですか、ありがとうございます。
やっぱ最初から選択が無難ですね。決心つきました!
あとVBはメモリが本来1スロットしかアクセスできないとのことですが、
分解覚悟でもう1スロットの装着済メモリも交換しようとおもってます。(これも費用をケチるためw)
今のところ成功報告がないようですが、これは比較的簡単(直観的)でしょうか?
Let's note CF-S10で似たようなことやったら非常に複雑で大変でしたんで気になりました。
312 :
310:2013/03/19(火) 08:55:21.23 ID:D0aLNGOe
>>311 VBは現行モデルから筐体が変更になったので、
メモリ換装にはまだ挑戦していません。
換装成功のご報告お待ちしております。
303です。
4965AGNが駄目だったので3945ABGも試してみましたが無反応。
スイッチはありましたが切り替えても反応なし。(デバイスマネジャーに表示なし)
BIOSにも設定項目なし。Fn+F2も反応なし・・・。
BIOS自体で殺してある可能性ってあるのでしょうか?
またBIOS手に入れる方法ってありますか?
オフィシャルではないようなのですが・・・。
>>313 上でも書かれてるけどカードがレノボやHP用とかではないの?
連投すいません。
何となくわかってきました・・・。
うちはもともと無線LANなしモデルなので
純正カード>BIOSでWLAN有効>他のカード差しても認識
って手順が必要なんですかね・・・(汗
それともMini-PCI Expressが無効になっているのか・・・。
無線つかってるかたでDIPがついているかた、ディップスイッチの状態とか・・・教えてくれないですか・・・汗
http://sioz.jugem.jp/?eid=2366 こういう事例はあるな。
それからチップセットに対してカードが古すぎるのもどうかと。
core iシリーズのPCに4965や3965使う人も初めてみたし。
俺ならヤフオクでNECでの動作保証をしているものか
NECのPCから外した中古の6200かな。
それから4965はMM1とかMM2とか色々ありすぎで
認識してもPCやOSで相性問題が出る。
VY10AではMM2だと自宅のルーター(auひかり用)では
Windows7で300mbpsでの接続は良好だが、
これにxpをインストールすると勝手に切断されたり不安定になり
使えたもんじゃなかった。
MM1は130mbps止まりで問題外。
今5100使っていますが6200に差し換えする
メリットってありますかね。
ヤフオク見ると結構安いんですが。
発熱とか
>>319 しました。ごりっと削っております。
でも駄目なので・・・6200買うか・・・あきらめるか迷う・・・。
>>322 ありゃ、失礼。
一部メーカーのように認証通った物のみ動作するようにチェック入れているんですかね。
324 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/23(土) 13:06:55.95 ID:Qge9/FGV
現在VJ15E/FW-Fの無線LAN無しモデルを所有しております。
Mini-PCI Expressを利用し無線LANを利用したいのですが
Atheros AR5BHB116
Intel Centrino Advanced-N 6205
の両方を試してみたのですが、BIOSで引っかかり認識しません。
純正品しか対応していないのでしょうか?
是非ご教授お願いします。
necも最近は落ちたな
「被害回収」で振り込ませた業者名公表
過去に投資被害に遭ったお年寄りなどに、「警察と連携して被害を取り戻す」などとうそを言って金を振り込ませているとして、消費者庁は法律に基づいて2つの業者の名前を公表し、注意を呼びかける。
消費者庁が名前を公表したのは、▽パンフレットでは東京・新宿区西新宿にあると記載されている「株式会社NECサルベーション」と、▽神奈川県藤沢市に法人登記がある「株式会社メタルワーカー」。
業者は、過去に投資被害に遭ったお年寄りなどに連絡し、最初は金を代理で購入する手続きをしてくれれば、過去の被害を6〜7割取り戻せるなどと持ちかける。
しかし、その後、金を買うための資金が足りないなどと理由をつけて、振り込みを求める。
また、業者は「警察や国民生活センターと連携している」とうそを言っているうえ、現在は連絡が取れなくなっていることから、消費者庁では実態がないと判断。
全国の相談窓口にはおよそ120件の相談が寄せられ、このうち18人が合わせて7000万円を振り込んだ。
業者は、過去に投資被害に遭った人の名簿を基に連絡をしているとみられ、消費者庁は、今後、被害が広がるおそれがあるとして、消費者安全法に基づいて名前を公表し、絶対に勧誘に応じないよう注意を呼びかる。
日本電気のNECとは関係ない会社みたいだ
VY10Aで,BCM70015
キーボード動かない。
過去に成功例あったのに・・・
このVersaはLavieみたいに余計なソフトウェアが入ってないから起動が速そうでいいなぁと思ったんですが、
一つだけ気になる事が
PgUp, PgDownキーは↑↓キーと一体化されちゃってるんですか?
それだけが重要な問題です
ちなみに俺の周りにあるノートPCは基本的にPgUp, PgDownキーと↑↓キーは一緒なんだが。
独立してるのってデスクトップ用くらいしかないなあー。
ここの住人的にはSSD換装&OS再インストだろうから起動は速いよ。
Win8にしたら俺のC2Dの1.4Gノートでもまだまだいけるいと錯覚いするくらい速いよ。
303です。
Amazonで6250ESというのを購入しまして指しました。
あっさり認識して電波もつかみました・・・。
買ったものが駄目だったようで・・・。
お騒がせ致しました・・・。
BIOS認識なし、ランプ点灯なしです。
15インチ未満ではタイプVHがいちばんバランスが良いと感じました
VBも悪くないんですが
低反射液晶,ワイヤレスLAN,稼働時間の長さ,HDMI,テンキーetc...の面でVHに軍配が上がります。
UltraLiteのタイプVB(VJ26M/B-F)はCorei5-3320Mで若干オーバースペック気味ですし
コスパ的に見てもやはりVHですかね
333 :
311:2013/03/27(水) 01:04:17.60 ID:vdIzNsta
311です。
宣言どおりVB買いますた。
そして今日届いたので、早速人柱してみました。
結果、メモリの換装成功しました。
初期のエクスペリエンス インデックスのメモリのスコアは5.5。(ちなみにWin7,64bit,メモリ2G)
そんで試しに同じ規格のメモリを普通に追加して4Gデュアルにしたところ、5.6に。
2枚ともこれ→
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006Q6QUMEを挿してたら7.6に大幅UP! めっちゃ速ぇwノートでこんなスコア初めて見た…
http://uploda.cc/img/img5151c05e77e9e.png とりあえずHDDと光学ドライブをまず外して、その後20本以上のビスを外してようやく隠しメモリスロットを発見、換装できました。
写真とか撮るつもりだったんですが、換装後にカメラを会社に忘てきたの思い出しました。(ガラケーは糞画質すぎてあきらめました。)
とりあえず、キーボードの5〜7キーの真下あたりに隠されてます。
明日以降に手順の最適化しつつ、写真を交えてメモリ換装マニュアル的なものを作ってみようかなと思ってます。
それと追加報告ですが、HDDは7mm厚ですた。
換装しようと思っても9.5mm厚は"そのまま"じゃ入らないです。
ただ裏蓋のゴムとか基板側のスポンジを剥がせば入る可能性もありそうなんで、明日ためしてみます。
また光学ドライブですが教えていただいたとおり9.5mm、インターフェースはSATA、ベゼルは完全に専用品ですた。
スロットインドライブをつけたかったけどこれはあきらめた方がよさそう。
この辺も言葉じゃ説明しにくいので明日写真にて解説します。
ひとまず今日はこの辺で。
横からですが?報告乙です
新しいPC買ったワクワク感がよく伝わってくるなぁw
ベゼルが光学ドライブのままになる上に
ウェイトセーバーの代わりになるかはわからないけど
こういうものもありますよ。ご参考まで
(最近の光学ドライブのベゼルはほとんどGBAS規格なので問題ないと思います)
ttp://www.donya.jp/item/22305.html
Versaって改造が前提なの?
そんなことないでしょ
ただ改造しやすい、改造の余地が多いってのはある
337 :
310:2013/03/27(水) 08:15:10.24 ID:eFeZdFDt
>>333 さっそくのレポありがとうございます。
メモリ換装成功、おめでとうございます。
今回のモデルから筐体が変更になってたみたいなので、
中身がどうなってるのか興味ありました。
HDD、7mmなんですね。SSDだと結構選択肢がありますので、
この際思い切って換装と行きましょう(笑)。
30秒足らずでOS起動が完了するので快適ですよ。
VY20A/ED-4のバックアップ電池はどこらへんになるの? キーボード外しても見当たらないし裏のフタ類全部
外しても見当たらない。 最近、起動しなくなったり起動しても設定が初期値になって時計も2007/01/01になる。
最悪は電源繋いで数時間後に勝手に起動というパターンもある。
まぁ、起動するだけでもいいのかもしれないけどね。
VHの13.3型に使える液晶プライバシーフィルターってないんでしょうか?
プライバシーフィルターは、必要がある以外はメーカーによるかもしれんがやめた方がいい
エレコムのは表示がつぶつぶギラギラに一部見えて非常に見辛い。結局捨てた。
後から調べたら価格にも同じようなこと書いている人がいた。
専用フィルターは法人向けのしかないみたいだな
VY20A/ED-4のSATA(80GB)からSSD(120GB)に換装した。AHCIドライバーもXPだからFDDから入れた。
DMA2の33MB/sから270MB/sくらいのスピードアップになった。 もう戻れない。
DVD-RAMも背面のネジを外すだけで簡単に引っこ抜けて交換でけた。 マルチブートにしたけどリカバリー
画面もちゃんと出てくるしまだまだ使えるよな。 アルプス製のwifiカードの仕入れたけど、認識するのか
どうかわからん。 外部スイッチがないし使えたとしても低速だんべ。
気になるのがバックアップ電池。 やっぱバラすか。
XPのサポート切れたらみんなどうすんのかね
そのまま使い続ける?
うちはXPの他にVistaのリカバリもあるからそれで延命するかどうするか
7いれてるよ
vista使うとかって貧乏こじらせると大変だな(;´Д`)
安かったのでVY10A/C-5を買ったんだけど、CPU温度が低いのにファンが回るね。
ずっと前にPenMの頃にVersaProを使ってたんだけど、それもファンが回ってた。
これ、基盤って自社の日本製なのな。
VY10Aのマザーは日本製だよ。
君もVY10A/C-5買ったの
おれ3日前に買ったばっかだ
かなり熱くなるからファン回ってくれないと困るよ
>>348 地味な存在なせいか安かった。
酷使されてるのを覚悟してたけど、HDDの使用時間3100時間でバッテリーの消耗度5パーセントと状態も良かった。
偶然行ったPCショップで見かけたんだよねこれ
「なんだこの小さいの!」ってね
さすがにこれ売ってくださいとは言えずに家帰って調べたら安いw
\9000でこの性能はありがたい
実は中古ネトブが不良品だったおかげで買うことができた
すげーついてるわ
13.3型以下でQMクラスのCPU搭載機ってないんだな
352 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/31(日) 05:16:30.46 ID:vsTdCEEV
65ナノメートルプロセスだから45ナノメートルプロセスより
発熱はあるしヒートシンクの大きさが旧世代と同じとは限らない。
それとVY10Aはヒートパイプ繋がりでチップセットも一緒に冷却している。
ただし過去にファンの耐久性が問題だったモデルで反省したのか
このモデルからファンはかなりマシになったと思う。
故障率歴代のモバイルモデルの中でも低い方だと思うよ。
持病持ちじゃないから。
強いて上げればゴムがよく取れる事ぐらいじゃないかな。
355 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/31(日) 07:30:15.40 ID:vsTdCEEV
>>353 製造プロセスじゃなくて消費電力だからな。
アルプス製のwifiカードはAtheros製だからドライバー仕入れたら認識した。 ただ5GHz通信だったから
バッファローの無線LANには繋がらなかった。 2.4GHzだもんな普通。 でこりずにintelのを仕入れる
予定。 内臓カードは人気ないのか200円前後で買える。 マザーボードが共通ってのはいいね。カード
入れられるようになってる。 ただスイッチがないからOFFはサービスを停止、無効するしか手が無い。
358 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/31(日) 15:55:23.11 ID:ZsAa0/Px
>>357 sofmap より安いね。
重さが我慢出来て、USB 3.0 や HDMI が無くていいなら、選択肢に入るかな。
個人的には VC でなるべく頑張ってダメになったらその時の最新を買いたい。
それまで NEC には 1,280x800 の解像度を出していて欲しいが・・・・・・
>>357 クーポン適用できるから、54,800円。
ずっと前のVM買ってしまったからいらんけど、
Office付のモバイル1.2kgで、この値段は用途に合うなら劇安だ。
128GB・・・
>>357 1個前のi7vc使っていて何の不自由もないけど
欲しくなるなw
>>361 i7vcで十分だと思います。
VB、でかいし重いし。光学ドライブ+Lバッテリだと1.5kg超えます。
せめてVMぐらいのサイズと重量であれば…。
しかし1.2kgと1.8kgでえらい体感重量変わるな
>>359 3000円クーポン使って
56800円じゃね?
3年前のLavieLightから乗り換えたが
タッチパッド部分がえらく滑りが良くなってるな
>>357 この機種だとメーカー希望小売価格はどのぐらいだったのか?
18万
>>358 やっぱUSB3.0とHDMIは欲しいなあ
それに、未だにCardBusってのも泣ける
いつになったら変えてくれるのだろう
席を離れると自動的にモニタが切れるセンサー付きの奴って1機種だけ?
VersaproVY10A(C2D1.06Ghz)カタログの記載 *34: BIOSセットアップユーティリティで低消費電力モード
(システムバス400MHz/メモリバス400MHz)に設定可能です。
低消費電力モードで稼動させることにより、
バッテリ消費を抑制することができます。
---
BIOSを設定してみたのですが、FSBが変わってないようです。
なにか対処法ありますか?
371 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/07(日) 20:48:57.47 ID:d5RfWuKZ
VersaProのVA-Bを購入しました。
CPUの交換は可能ですか?CPUがハンダ付けだったり交換後にBIOSで制限が
あるでしょうか?
お願いします。
372 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/07(日) 22:17:07.27 ID:xy0IZQFQ
VY16A/W―1をオクで落としたんだけど下馬評通り良く落ちる。SpeedStep無効にしたけどさっきも落ちた。マザーボードの不良らしいけどどこかな?
うーん
ち
>>370 試してみたけど、うちも変わってない。
OSはXP。
ワットモニタで消費電力を見ながらベンチマークソフトを走らせてみたけど、消費電力とスコアともに標準と変化無し。
シングルコアモードにしたら、アイドル時の消費電力は標準とほぼ変わらす。
ベンチマーク時はスコア半分になって、消費電力も2〜3w低下という感じ。
あと、インテルのSmartBatteryDriverを入れてみたんだけど、なぜか機能しない。。。
>>370 FSBの変化はどうやって調べた?
>>375 ワットモニタで消費電力って、ACアダプタ付けて計測してるわけ?
>>376 ACアダプタを付けないとワットモニタで測れないので、当然ACアダプタ付けての計測。
ACアダプタでもバッテリでもベンチのスコアも同じなので、CPU周りの消費電力はどちらも変わらないのではないかという推測。
FSBの変化があればスコアも変わる筈だよ。
VZの新しいのスピーカーがモノラルに劣化してるやん
VE-7のキートップの文字が剥げて、読めなくなってしまった。
不便。
NECに頼んだら、キートップ新しいのに付け替えてくれたりするんだろうか?
修理費用はいくら位かかるのだろう?
>>379 NECは分からないけど、キートップだけ交換修理をやってるとこは少ないんじゃね。
部品代は安くても工賃がかかるので安くはないと思う。
個人でキートップだけ入手するというのも難しい。
純正ではく互換品のキーボードだと3000円くらいであるようなので、自分でキーボードごと交換するのが安上がりじゃないかな。
>>379 自己レス
NECのサポートに問い合わせてみたら、
キーボードまるごと取り替えになるようで、
キーボードの部品取替え料金が5250円、他に+α料金がかかるらしい。
PC本体まるごとNEC側に送る必要があるとのこと。
結構、お金かかるね。
とりあえず、保留にして、白マジックで剥げたキートップの文字を書くとかできないか、
もう少し考えて見ることにした。
>>380 情報39!
自分で交換するのが良いみたいですね。
互換キーボードは、どこら辺の販売店で入手できるのでしょう?
通販で入手しようとする場合、web検索キーワードは、何を指定すれば良いでしょう?
>>382 型番とキーボードで検索すればいいと思う。
例えば、「VY26A/E-7 キーボード」というように。
キーボードカバー対応表に各機種の対応製品が載ってる。
自分の機種と同じキーボードカバーが使える機種であれば使える可能性がある。
ネジ穴やキーボードケーブルが微妙に違う可能性もあるけど、その場合は今のキーボードのキートップだけ交換すれば良いと思う。
ヤフオクで、上記の方法で調べた結果を元に中古の出ないかチェックしとくのもいい。
当該機種は分からないけど、たまーーに、キートップだけバラ売りで100円とか200円で出してる人が居る。
>>383 詳しい情報ありがとうございます!大変助かります。
チャレンジしてみたいと思います。
>>385 3000円でも高いので、特に急がないのであれば中古を探した方がいいな。
ヤフオクのパソコンのカテゴリーで、「VY キーボード」で検索して中古のチェックマークを付けてもチラホラとVersaProの出物があるみたいね。
>>384を参考にどれが使えるか自分で調べながら、じっくり探してみて。
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/12(金) 18:46:23.36 ID:oo74eU9m
VY16A/W-1ってのを入手したんですが、無線LANをONにする方法を教えてください。
388 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/12(金) 22:45:22.12 ID:fBv8pub/
最近のはBIOSで
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/13(土) 00:51:48.85 ID:7JC9fzq6
>>388 取説がないもので。スイッチはどこにあるのですか?
無線LANが、
付いてるモデルと、付いてないモデルが有るから
VY20F/AG-Tとかだと、電源ボタンの横にスイッチが有る
無線LANが付いてないバージョンは、パネルを外すと内部に隠れてる
393 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/13(土) 06:29:48.20 ID:7JC9fzq6
そういうの大事だよね
いつの間にか消えてたりするし
biosのsata controller modeのachi/enhancedの切り替えの動作の説明が見つけられなかった
ide相当に疑似してくれるlegacyは無いみたいだしううむ
VZぼちった
396 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/14(日) 03:01:50.64 ID:g64rM2LV
VY16、CelM1.6GHzのノートPC
XPProでは問題なかったんだけど、Win7にしたら音声がでないのとマルチモニタができなくなりました
ドライバでオーディオとビデオに!マークがでてます
reaktekなどからドライバ入れてみましたが認識してくれません
適合するドライバってあるんでしょうか?
>>396 本体の型番をもう少し細かく書こうよ。
Celeron M 搭載の VY16 ってこんだけあるんだよ。
VY16H/W-4 タイプVW オールインワンノート Celeron M 520 1.60 GHz
VY16M/EF-W ベーシックノート Celeron M 380 1.60 GHz
VY16M/EF-X タイプVE Celeron M 380 1.60 GHz
VY16M/EX-W ベーシックノート Celeron M 380 1.60 GHz
VY16M/EX-X タイプVE Celeron M 380 1.60 GHz
VY16M/FC-4 タイプVF Celeron M 520 1.60 GHz
VY16M/FD-4 タイプVF Celeron M 520 1.60 GHz
VY16M/FD-X タイプVF Celeron M 520 1.60 GHz
VY16M/LX-X タイプVL Celeron M 380 1.60 GHz
VY16M/RF-X タイプVR オールインワンノート Celeron M 380
VY16M/W-4 タイプVW オールインワンノート Celeron M 520
VY16M/XF-4 タイプVX オールインワンノート Celeron M 520
VY16T/XF-4 タイプVX オールインワンノート Celeron M 520
これらのうち RADEON Xpress 1250 を搭載したのとインテル 910GML を
搭載したのはチップメーカーが Windows 7 用ビデオドライバー出してないみたいなんで諦めてちょ。
サウンドチップとドライバーについては調べてないので知らん。
おおすぎw
399 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/14(日) 07:20:59.86 ID:OQYcADL0
無線LANのON/OFFスイッチって正常なら電波マークのとこ光るんですよね? 逝ってるから電波拾わないのかな
400 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/14(日) 09:25:40.61 ID:g64rM2LV
>>397 VY16M/EX-X タイプVE Celeron M 380 1.60 GHz
これですね
検索してみたらあまりの型番の多さにびっくりしました
これの無線LAN内蔵モデルって無線LANの感度は良いですか?
Lenovoは無線LANの感度が悪かったのですが・・・
>>392 へー、webにしかないマニュアルがあるんだね
自分の型のを見つけられた。ありがとう
403 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/25(木) 09:51:51.10 ID:ZP2gIgL4
PC-VY14A/C-8を入手したのですが、コイル泣きらしい音がキューキューと。
負荷がかかった時(特にUSBに差したWLANアダプタが頑張る時)にしか鳴らないので、
我慢できなくもないのですが。
見たところケース入りのコイルのようなので対策はやはり困難でしょうか?
ちなみにこれの標準内蔵WLANカードは6200でしょうか?
PCIE接続の内蔵WLANにすればコイル泣き減るかな?
>>408 内蔵LANは5100のハーフサイズです。私は6300に交換して使ってます
うちにVC-8とVC-AとあってVC-8は大丈夫だがVC-Aの方がコイル鳴きしてうるさい。
まあ個体差なんだろうけど、聞こえないふりして我慢して使っているぜ。
406 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/25(木) 13:43:15.34 ID:ZP2gIgL4
403です。
VY14A/C-8のminiPCIEってUSB配線来てるのでしょうか?
このスレでVY10G/C-Aでの話題があったようですが、
来てないという情報とOKという情報の両方があるような…。
筐体同じだけどVY10G/C-Aの話は参考にならないかもだし。
>>404 なるほど。標準(の中古)でいいかなと思ってたのですが、
動作確認あるから6300に行きたい気もしますね。
>>405 やっぱりコイル鳴きってあるんですね。我慢します(;^ω^)
ああいうコイルは音に関する規格がない。
つまり仕様ですらなく、鳴くものと鳴かないものがあり、
またある日突然鳴くようになったり鳴かなくなったりすることもある。
VY20Fシリーズを7台、持ってるけど
一台だけ、コイル鳴きするのがあるな
たまたま外れに当たったと思って諦めてる;;
つか
これからの暑い時期は、CPUファンの耳障りな音のほうが気になる
回りっぱなしにするツールは、ないものか?
405だが
コイル鳴きしていたVC-Aのコイル鳴きが最近聞こえない。
407さんが言うようにある日突然止まった口なのか、
年齢による聴力の低下なのか。
仕事でパワコンのモスキート音ばかり聞いてるから
気にならなくなったのかな。
PC-VP-BP58-03というバッテリーを入手しました。
今i7VCを使っているのだけどそれに使えますかね?
i7VCの純正PC-VP-BP70とは違うみたいだけど。
>>410 使えるよ
前スレより
VC-6〜8
PC-VP-BP58-03 5800mA
PC-VP-BP59-03 8700mA
VC-A
PC-VP-BP70 6100mA
PC-VP-BP71 9150mA
Lavieの型番は怪しいので削ってあります
>>411 レスありがとうございます!
i7vcを仕事で使っているので予備のバッテリーが出来てよかった!
ありがとうございます!
>>410 411さんの説明のとおりです。
なお、Lavie J用の下記品番は使えません。
形状も規格も同じで、一見色が違うだけ(黒か白)に見えるのですが、
装着しても認識しません。ご注意ください。
PC-VP-BP52
PC-VP-BP53
>>372 多分、Radeon Xpress 1250の接触不良。なのでヒートガンとかで
リフローしてやるといいみたい。
ちなみに漏れ場合だけど、ヒートガンとか持ってないのでヒート
シンク外してチップをドライバーの尻でトントン叩いてから
組みなおしたら、フリーズしまくりでしまいにはBIOSも起動しなく
なってたのが何とか起動するようになたよ。どうせまた再発する
だろうけど、まずは参考までに。。。
■参考URL■
ttp://zazameta.net/_hardwere/nec/VY16ER.htm
VY20AW4
C2D2G
メモリ1.5G
HDD40G
中古11800円のブツがあったが
お買い得かな?
保証が最低でも一年つかないとその値段ありえね
メモリ増設HDD交換が必須だもんな
GM965チップセットってのも今さら感が漂う。できればGS45以降が欲しい
OS付きか分からないし付いててもVistaなら...
一年保証付きなら普通にもっと高い
金に困ってるとかでもなければ新品3万代を探せばと思う
419 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/04(土) 15:15:03.78 ID:NP9f5mtm
VY20FAGなんだが負荷時にファンから異音が出るようになった
当該機種の図解で分解解説してるサイトあったら教えてくれ
421 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/04(土) 17:37:52.05 ID:NP9f5mtm
>>420 おおありがたいセンキュー
ちょっと見てみるわ
>>419 前に同じ筐体の機種を使ってたけど最初から異音のような音だったわ。
>>420のサイトは懐かしい、よく参考にさせて貰った。
あ、でも時々特に大きな異音がするようになった事もあったっけな。
一旦電源を切るなどしたら治った。
内蔵Bluetoothモジュール(太陽誘電 EYXF3CS)が安売りしていたので、
VY16ELVEXに取り付けた。パームレスト内に専用スペースあり。
接続は1.8インチHDDのフィルムケーブル(40pin)を半分に切って使用。
ファームウェアが違うのかLR900EDのドライバが入らないので、
dynabook SS RX2のドライバを流用して問題無し。
アンテナはちょうど良い長さ(15cm前後)の物が見つからず今は未接続。
Lenovoとの合併で方針が変わっていることを期待して取り寄せを頼んであるが、
駄目なら自分で長さ調整するだけなので、とりあえず回答待ち。
VJ15E/ZS-G注文したった
外付けドライブを使ってリカバリメディアを作りたいんだが、ググって見ても
キーワードが悪いのか見付からないorz 偉い人、ヒントプリーズですorz
機種はVJ17HB-Dで、外付け使ったら普通に作れると思ってたのに、ソフトが付いて
無いから出来ないと教えられて困惑中・・・orz
>>425 リカバリーディスクが手元にないなら買ってくるしかないけど、
それができないならバックアップソフトでHDD丸ごとイメージ化
しとけばいいかも?
>>426 それも考えたんですが、
>>158さんの書き込みを見て、メーカー提供のソフトが
使えなくても作れる裏技があるならと思ってまして・・・。普通にDSP版の7Proは
手元にあるので何かあったらクリーンインストールすれば足りる話なんですが、
リカバリメディアが作れるのなら作っておきたいと・・・。
しかし、ドライブレスモデルだとそもそもバックアップ用のソフトが付いてないとは
思いませんでした。ライティングソフトと外付けドライブさえ用意すれば良いと
思ってたんですが・・・orz 今日NECのHPを見てもそんな記載は特に見当たらない
ように思うんですが、このスレの皆さんの情報収集能力にはホント脱帽です。
俺もVC買ってリカバリ作れなかったな
オクでNECと書かれたwindvd/Roxio LJBのCDを300円で落としてようやく作れた
VBならwindvd/Easy Media Creater9だっけか?
ヤフオク、楽オクに定期的に出品されてるよ
どうせ金を出すならハンドル版のTrueImageでも買った方がいいと思うけど。
430 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/08(水) 23:04:31.73 ID:Mh2CgV5a
バッテリーを交換しろと表示が出た;
431 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/08(水) 23:26:10.51 ID:K8PCIFgQ
和田ひろ重の父親に脱がされた。許さない。親子でゴウカンマ訴える。
>>429 確かに丸ごとバックアップならリカバリ時にプレインスコのofficeとか入れ直す手間はかからないね
>>432 普段からバックアップを取るのに使えるので、まず使わないようなリカバリより使い道も多いしね。
XPだけど、各種ソフト入れて設定もした状態でTrueImageだと6GBの大きさのバックアップファイルになった。
安かったのでTrueImageにしたけど他のソフトでも似たようなもんと思う。
新製品きた
>>435 それ、マウンタについてるフィルムだから
7ならイメージでも焼けるんじゃなかった
起動イメージ作るソフトが無いってのはその通りだろうけど
交換用のフィルム発注出来たらいくらなのか教えてくれ
あんまり高いなら100均でフィルムと両面テープ買って来て自作したほうが良いな
98の時は立派な作りだったのに今はチープだよなあ
値段10倍ぐらい安く成ってるけどさ
620UM(i7 1.06G)と560UM(i5 1.33Gって、体感差あるのでしょうか?
モバイル用にVY1GC/C-AとVK13M/BBあたりの中古を考えています。
重さの差は許容範囲内として、性能差はあるものかなぁと。
通常クロックは若干違うけど、TB時はどちらも2.1Gですし。
あとはキャッシュとメモリがデュアルチャンネルにできるかどうか?
ターボは発熱するから廃熱が十分に出来るのかよく考えてね
重たい処理するならノートの選択肢から見直してデスクトップやサーバのほうがいいんじゃない
モバイルっー事で、バッテリ動作時を考えると通常クロックの低いi7の方が良い気もする
でもメモリ8GB積んで64bitで使いたいよね
メモリ積むほど消費電力上がるけどな
それは盲点ww
リフレッシュしないとメモリって消えるんだっけか
全部フラッシュにすれば良いけど今度は書き換えで電力喰うな
VY16A/W-1だけど、起動しなくなるたびにキーボード剥がしてチップセットを
ドライバーのお尻でトントン叩くのが面倒になったので、チップセットの
ヒートシンクの上に1mm厚位のワッシャー置いてからカバーを組んで、常に
チップセットに圧がかかるように調整したら結構いい感じ。今のとこ起動率は
100%だしフリーズもまったくしなくなったよ。
もし同系機種で不調がある人は、ものの試しにやってみるといいかも。。
446 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/28(火) 18:44:36.67 ID:rrWK1Hx+
メモリ2GBに増量してるだけなのに、情報見ると16.3GBって表示されるんだけど ...
一日中バーサプロを担いで歩いてたら肩が痛く成った
もう都市だな
メディアス携帯程度にしとくか
東京出張の時にVC-Aを持って行ったけど、午前中くらいはまだ良かったが、
帰る頃にはヘトヘトになったよ。
長時間持って歩く場合は1gでも軽くしなければと思った瞬間でした。
その重さで駄目なら、PCは全部駄目だろうに
450 :
448:2013/05/30(木) 12:55:48.65 ID:dx88XIlp
そうなんです。
だからもっと性能が良い機種があってもこれ以上重いのは対象から外している。
最近SSDの増量したし、まだまだ使ったるでー(VC-A)。
1gでも軽くならSSDのガワを開け、中の基板だけ内蔵かな
もうやってるかもしれないが
ボルトで重くしてどうするww
静かそうだな。
ネジだけでも全部アルミにするだけでだいぶ軽く成りそうだけどな
そういうオプションを洗濯出来ても良いと思う
営業に持たせる業務用途も有るだろうし
まあ営業車なら重量級のシールドプロでも問題無さそうだが
プラネジのほうがもっと軽い鴨だが強度が足りないかもな
ハスウェル来たんで投げ売りかなと思って売り場診て来たが
躁でもなかったな
現場はまだハスウェル導入って感じでもないだろうしなあ
東芝や富士通が売れ残る中地味に日電バサプロが売れて吐いたけど
無線無しのは見事に売れ残ってたけどw
同じ機種でも、生産されたロットで
多種多様なメーカーのパネルが使われてるよ
>>457 パネルメーカーごとに画質の性質がかなり違うので、
日本メーカーでは、それはあまり無いんじゃないか。
パソコンに限った事ではないが、日本の会社は良くも悪くも均一性に拘るよね。
海外メーカーで、青い液晶に当たったとか黄色い液晶に当たったというような話しは、国内メーカーではないと思う。
ロット単位なら細かく買えてそうではあるけどな
生産終わってるものを調達しようとしても無理なんだし
同じメーカーなら後継でも大きく変わらないでしょ。
>>460 液晶パネルはは、LGやサムスンなんかだとPCに比べると息が長いよ。
国内メーカーは知らんが、部材だから短くはないと思う。
ちなみに、今も冷陰極管のWUXGAパネルなんかでも容易に手に入る。
ただし、古いパネルはLGのだけでサムスンのは入手しにくい。
もしかすると、LGは最近まで作ってたんじゃないかな。
部材の場合は古くても修理交換用に少数の需要はあるのかも知れない。
その需要のために生産ラインを維持してるとは思えないけどな
単なるサポート終了の在庫放出や転売でやりくりされてるだけでは
収益改善で販売戦略を変えようと思うなら同じ規格の製品を作っていたら改善は診られないと思うよ
収益見込めないプラズマ捨ててて撤退する様に大胆にやらないと
そういうの日本的に下手なのも有ってずるずる続けた結果がレノボとの合併とibmと同じ道で自社生産の終わりを迎えたんじゃ
vm-6にwin8入れようとしたら駄目でした。
だれかやり方わかる人いますか?
評価版はインストールできました。
年始まであった安いアップグレード版は、再起動で止まってしまって動かない。
ネットで、レガシーUSBオフと書いてあったのでそれを試してみてもダメでした。
パッケージ版でも入るかわからないのでまだ買ってないっす。
アップグレードでインストールできた人いますか?
またパッケージ版でインストールできた人いますか?
同じ安アップデート版でこちらは普通に8にアップデートできたよ
ただ使いにくいうえにほとんど作動に変化がなかったのですぐVistaに戻したけど
再起移動でとまるんだったらOS修復とかかければ起動するようになるんじゃないのかな?
VC-6だけど普通に入ったよwin8
ただ起動時にUSBに余計なものが刺さってると
起動出来ない時があるけど。
USBに何も刺さないでどうですかね。
検討違いでしたらすみません。
SSDにしてるのもあるけど起動だけは速いよねwin8。
ただメインのノートは7に戻したが。
全部抜いたけど、再起動で止まってしまいました。
VC-6とかVM-8のメモリの増設なんだけど
同じ4GBのモジュールでも片側8チップの計16チップのは動くけど
片側4チップの計8チップのは起動しないな
みんなどう
VM-6でも片面4チップの4GBは動かんかったね
そんなことあるのかと思い自分のを見てみたが
片側8個のやつだった。
特に気にしてなかったが選択を間違えたら
動かなかった可能性もあったんだね。
>>61の8GBモジュールが認識しない件は
容量よりも4GbitDRAMだからっぽいな
473 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZmBOdMue
VY16A/W4使ってんだけど起動できなくなった。
biosも設定できないんだけど・・
マザボ逝ったか?
>>473 >>445 と、思ったけど後期モデルだとヒートシンクのとこに板バネ
入ってるっぽいから、ワッシャーはめたくらいじゃダメかも。。
↑vy20f/rf-xに入りますか?
2000がインストール出来なかった
2000時代のツールを使い続けたかったんだがな
2000のころはまだpc98版が有ったのになあ
独り言はチラシの裏にどうぞ
気に入って使っていたVC-Aだか、不注意で膝から落としたら
どうも液晶まわりが壊れたらしく画面表示がされなくなってしまった。
みなさんも居眠りには注意してね。
使えそうな液晶と交換してみるか。
以前のVCやVMと液晶の互換性あるんかね
キーボードあたりは使い回しできるようだが
予備機も同時購入してるな
早速キーボード不良なので入れ替えて使ってる
安いのは良いけど壊れやすいな
482 :
479:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EKjpIh2p
寝床に置いて使っていたVC-6(下半分はジャンクで買ったVC-8と交換)の
液晶と交換した。
とりあえずはVC-Aの方は復活したけど残った下半分はどうしたものか。
液晶割れてる訳じゃないんで分解したら直せそうだが、
誰かこのシリーズの液晶分解した人いませんかね?
最近のバッテリーって突然死ぬの?
使って1年目ぐらいなんだけど
充電ランプが点滅して充電できなくなった
何回ぐらい充放電出来るか調べよ
485 :
007V3009:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:A3O6EGIx
VersaPro PC-VK22LXZCDで画面を回転させる方法を知らない?
画面のプロパティを開いても,回転させる項目がない!
外付けのモニターを縦にしてみたいのだけど…。
>>480,481
VC、VMキーボード互換表
型番. .機種名等
HMB3402cnc11 VM-6〜8、VH-4〜5、LaVie LJ700/730/750の12”wide LCDモデル
HMB3402cnd11 LaVieのホワイトモデル、白キーボード
HMB3406cna11 VC-6〜8、裏面パンチ穴 1〜2g軽量
HMB3406cnb11 VC-A、F2キーに無線LANマークなし
>>483-484 VersaProにバッテリーの寿命調べるユーティリティ入ってました?
LaVieにはあったけどVersaProにはなかったような
VYシリーズとかに使えるPC-VP-WU28(セカンドハードディスク[SATA])ってなんであんなに高いんだろう。PATAのやつと同じで希少品だとは思うけど。
この製品が使える世代のノートPCの内蔵HDDってPATAがほとんどだからすごく欲しいけど、これ買うと今時のCoreが乗ってるノート買えちゃうな
VY18A/W-1XPsp3がマザボ昇天したのでVY24A/W-5のWin7proに移行中
18からSXGA+持ってきてポン付け、メモリ4G(実質3.25G)もひっぺがして移植
HDDは80Gにポータブル320Gをモニタ裏へ両面テープで貼り付け
タッチパッドのドライバも落とした
セキュリティはCOMODO+avira
クラシックモードでオシャレ機能は一切使わない、要らない
不具合メモ
アプデ大量失敗でエンドレス再起動→少しずつ手動で
タッチパッドがスタートアップにならない(Apoint.exeが毎回実行を求めてくる)→スタートアップフォルダにショートカットぶっ込む
DtoDがない→CD作る
今は所有者権限書き換え中
前の80Gとバックアップの320Gもある
もう10時間くらい作業してんのに全然終わらねえ…
494 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:89EkBorq
age
前から思っているけど2006-2007年のVersaPro タイプVRとVWは
マザボ故障しやすいなノースブリッジ(RADEON XPRESS 1250)の不都合だけど
CPUとノースブリッジが近くにあってFDDが有って空間に余裕がないから温度が
上がりやすいし、BIOSにSATA接続なのに137GBの壁がある。
それに比べて廉価版の2007年のVersaPro タイプVFはFDDがなく空間に余裕があるから
温度があまり上がらないからマザボ故障しにくいような気がする使って感じる。
CPUもファンもキーボード剥がさず裏のねじを外すだけでアクセスできるし、
BIOSに137GBの壁がない。
ただシリアルパラレルポートがないし、ノースブリッジ(RADEON XPRESS 200Mまた1100)
とメモリがシングルチャンネルと貧弱なのが問題。
RADEON XPRESS 1250が載っていたら良かったのに。
VersaPro VRとVFはともにCore2DuoT7600まで起動可能。
vm-6の液晶壊れてしまった。
真ん中に線が複数上から下に入っている状態。
vm-6液晶交換簡単にできますか?
>>496 482だけど
VC-6の下半分にヤフオクで液晶使えそうなジャンクを
落札して交換して使っている。
多分VM-6もVC-6も同じだと思うんだが。
手持ちのパーツではVC-6からVC-Aまでは液晶へのコネクタは同じで交換しても使えたよ。
SSD交換したことある人なら簡単じゃないかな。
498 :
496:2013/09/02(月) 20:38:41.65 ID:rfb3uiZL
おお〜>497さん貴重な情報ありがとう!
SSD化したので、もう少し使っていたかったところなんですよ。
ジャンク探します
ありがとう
どうやって液晶割ったか詳しく
単純に落としたとか?
割れやすいなら液晶大事にするわ
482ですが
私の場合は外見上は割れてる様には見えない。
ただ何かの接触不良なのか縦線だけになってしまいました。
バックライトはついてるみたいなんですがね。
液晶使えるジャンクってなかなか見つからなかったね。
それにこのクラスのオクの値段が微妙に高値のような気がする。
501 :
496:2013/09/03(火) 10:45:30.03 ID:KAngWAPj
502 :
496:2013/09/03(火) 10:46:46.20 ID:KAngWAPj
Win7proのJ VX-E を使っていますが、高負荷をかけているわけでもないのに
本体左側がかなり熱を持ちます。暴走するほどではないのですが、
長く使いたいので気になります。
メーカーに問い合わせたほうがいいでしょうか?
504 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/08(日) 19:58:00.90 ID:QV5pBMzA
506 :
500:2013/09/09(月) 03:45:30.85 ID:RbXI/E7E
>>504 私の場合は送料がかかったので結局3.5K位です。
貼ってあった写真だけでは正直使いものになるか不安でした。
最悪バッテリーだけでも使えればいいかと思ってましたが、液晶も無事に使う事が出来ました。
バッテリーの方も余り痛んでなく手持ちのより良い位でした。
507 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 22:44:22.30 ID:3Kpb+mNw
age
このスレ見る限り報告無さそうなので一応上げときます。
VY10G/CAと言うのかな、VersaProのタイプVC(Corei7の1.06Gのやつ)
ですが、無線LANカードをIntel Advanced-N 6235に替えたらあっさり
動きました。ドライバは交換前にあらかじめIntelのサイトから
ダウンロードしておいたものを使用。
これまでUSBの青歯ドングルを使っていたのを、青歯を内蔵に
したいだけの理由で替えてみたのですが、やっぱり内蔵はいいね。
あと、思わぬ収穫もありました。WiFiのアンテナと兼ねているためか
USBドングルと比べると青歯の有効範囲が広がって、スマホをやや離れた
窓際に置いても余裕で青歯テザリングできるようになりました。
中古見てると最初から無線無しで出荷してるのも多いから落とし穴だな
6235いくらぐらいで入手出来た?
>>509 Core2だと無線有無はCentrinoシールで見分け出来たんだよね
>>509 まさにその無線無しモデルを中古で買った俺。
今は6230入れて使っている。
後で分かったんだがVC-Aは本体左前に無線スイッチが有ったんだよね。
あれ無線無しでもアンテナの配線はちゃんと存在して繋げば普通に使えたりするの?
無線無しモデルは配線されてないよ。
俺の場合は使えるアンテナを適当に中の空いてる所にころがしておいて使っていた。
今は液晶が壊れて、交換用に買ったジャンクが無線付きだったのでそっちのアンテナ使っているが。
アンテナはヤフオクで売ってるテキトーなのでも大丈夫だと思うけど
設置場所は液晶上部のNECのロゴが彫られてる?部分じゃないとうまく受信できないと思う
ここだけプラ素材で出来てて電波が通りやすくなってる
516 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 17:06:29.62 ID:AqZ8wW5N
アンテナ混みで認定受けてるから適当なアンテナは駄目なんだけどね
違法無線局という扱いに成る
ちなみに罰則有り
それはカードについても同じ事が言える。
安いものだと国内の認証とってないものもあるかと。
俺は少し割高だったけど正規品買ったが、あとは自己責任ってことで。
ジャンクスレでも違法だ、違法だ騒ぐ奴がいるな
騒ぐならどんどん通報してくれ
馬鹿らしくて換装成功しても書き込む気が失せる
違法推奨しても正規品使ってる利用者にはメリット無いもの
にちゃん潰されたり、正規品の出荷止まったりしたら困るだけ
dvdとかwindowsで違法行為しても自慢しテタリするの?
飛躍しすぎでワロタ
VersaPro VBの液晶ってギラつきとかありますか?
>>522 ギラつきは少な目(2012年10月モデル)。
TN液晶なので視野角はそれほど良くないが、
フロントパネルがハーフグレアに近い感じで
粒子がきめ細かで目立たなく、目に優しい気がする。
パナLet'sの新しくでたLXシリーズが比較的似ている印象。
SX2/SX3よりはギラつきは少ないと思う。
解像度ではSX有利だけどね。
>>523 ご教示ありがとうございます。
メーカー再生品が売っていたので、参考にさせていただきます
初めまして
2010年秋モデルのPC-VK20EXZCBを中古で買ったので来ました。
このモデルって情報全然無いのね
とりあえず、無線LANのIntel 4965AGは、付けただけでは認識しないことを確認。
526 :
525:2013/09/24(火) 23:16:12.83 ID:ryM6Oom4
今日は、音量つまみ横のディップスイッチを→に入れて同じPCI-Eカードを試したけど
やっぱりだめだった
4965じゃさすがに古すぎない?
5300以降なら確実だと思うが。
528 :
496:2013/09/26(木) 00:50:14.90 ID:jZza1T1a
少し上で、液晶壊したものです。
VC-8とか、vc-10とかの液晶って使えますかね?
前にも書いたようにVC-6からVC-Aまでは経験上使えると思う。
VM系はバラしたことないのでVCのが使えるかはっきりは言えないけど、多分使えるんじゃない。
少し時間かかっても良いなら中のコネクタ部分の画像アップしてみますか?
530 :
496:2013/09/26(木) 11:18:57.95 ID:jZza1T1a
>>529さん
ありがとうございます。
いや、オークションで落としますよ。
下手したら、VM-6より性能いいのが、安く手に入ってしまうのが。。。。
DVD付きはVM-6/8しかないんだから仕方ないわな
ドラクエ遊んでみたいと思ったけどスペック的に無理過ぎたw
ビジネス用だしなあ
533 :
496:2013/09/27(金) 11:20:16.74 ID:WBS1F+nT
>>531 DVDはもうはずしてしまいましたw
SSD、HDDコンボです
Pentium M時代のヤツで
外装はシルバー(シャンパンシルバー?)
開けるとブラックのサブノートの
型番分かる方いらっしゃいますか
いますよ
>>534 何インチ画面のモデルかな?
12インチならVY11Mあたり
中古で狙ってるの?
外銀、中黒のサブノートって言うと、VY12F/BH-Xじゃないかな?
地雷ノートだ。俺は嫌いだ。HDDも旧型だ。
VY12M/C-3を買え。
どっちも大量に出回ってるが、天地の差だぞ。
>>537 その通りでHDDがIDEではタダでも要らないね。
そろそろCMOS電池がいつ寿命になってもおかしくないし
CPUファンもPenM以前の世代は故障しやすいのが多いし
それに年式の古さ=稼働日数の長さのリスクもバカに出来ない。
メモリがDDR2以降、HDDはSATAが最低条件でCPUがセレロンな方がまだマシ。
XPのサポート終了でVista以降のOS使う事になるので
メモリ3GB以上増設可能なデュアルコアCPU(CORE2以降)で持病持ちじゃないモデルならあまり困らないし
余計な後出費も少なくて済むかと。
UltraLite タイプVCか
これは確かに良いな
緑色の三菱アプリコットのジャンクは見かけたなあ
難易度高過ぎて見送ったけどw
VC-2〜5まではSATA1、DDR2
VY12M/C-6がいいんじゃね?SATA2、DDR3だよ
SATA2あたりからだとSSDのありがたみを実感できるので
64bitやSSD交換も視野に入れるなら
VC-6以降かもね。
VC-2〜5はLANが100Mbps
VCは最終VC-AまでcardbusだからUSB3.0は無理だし、
リコーのクソチップのせいでSATAカード挿してもロクな速度が出ない
VC-6以降は1000Mbpsで外部とデータをやりとりするにはLAN経由が一番速かったりする
この前、アキバでVC-6(VJ12A)のACアダプタ無しのジャンクを買ってきたよ。
元々VC-Aを持ってたから部品取りにできれば良いかと思ってたけど
動いちゃったので、そのまま使うことにした。
544 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/03(木) 14:40:57.31 ID:HaBoU1Bq
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで
秋葉逝きたいけど天気悪いなあ
547 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/04(金) 00:48:35.38 ID:PdPvTO/l
>>545 8000Yen
ジャンクとしては高いけど
動くならまぁまぁ?
ってトコ
動かなかったら痛過ぎ価格だな
牛丼何杯喰えるんだか
動作確認させてもらえての購入とか?
いや、動いちゃったの言葉通りで確認したのは
外観キレイ、バラした痕跡無し、液晶割れ無しくらいだよ
秋葉逝って来た
基板不良だと、外装綺麗なの有るね
xp世代とか酷使されすぎて汚かったw
vista世代がまだ使用感も少なく綺麗だな
一台だけパソコン使えないエロい人の前に鎮座してた様な美品が有っていいなと思ったけどちょっとお高い値段だった
それでもアベノミクス前に買った新品の1万落ちぐらいだから、それなら新品がいいよなあと
いまはアベノミクスで新品は強気の値段で高くて買えないけどさ
3月のxp終了までいい出物が来ると良いな
xp終了ででて来るのも凄い量だとは思うがそこまで粘る様な所のは産廃状態だと思う
保守用に保管してただけの全付き未使用品とか出て来るといいけどね
551 :
549:2013/10/06(日) 11:44:40.78 ID:5iAAO9LG
ちょっとダメな箇所があった。
音量最大にしても聞こえないくらいまで
スピーカー音声が極端に下がる時がある。
ま、気にしないけど
さてバラしてみるか
ついでに余ってるSSDでも入れてみる
アウトレット安売りで買ったVersaにに搭載されていた
東芝製の2.5HDDがこの夏の間に
3台立て続けに壊れた
なんか不具合あるシリーズなのかと思ってしまう
553 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/09(水) 03:52:02.70 ID:H9KUtdWj
猛暑続きだったから壊れるのは仕方ないよ
ちゃんとバックアップ取って予備のドライブ用意していくのが基本
PC-VY25AAZ78 2010年1月出荷
C2D P-8700 電池ニッカド メモリ2G WiFiなし DVDマルチ OSなしを\13600-
ジャンク扱いで保証なし(稼働確認はしてる)
これはって相場なのか?
相場
>>556 あなたこそどう思ってるの?
高い?安い
>>557 あなたこそどう思ってるの?
高い?安い
中古価格って微妙に高いのが殆どだな
個人的な感覚では。
VY10A/C-5を手に入れました。
思いの外軽くて良いね。熱もそれほど気にならない。
562 :
496:2013/10/23(水) 14:20:08.28 ID:v2k+BL/4
vc-8本体のみというのを2000円ほど(送料入れると3000円ちょっと)
ヤフオクで手に入れました。
交換してみます
>最小で1.24kgという軽量さを実現
はい解散
つーかこんなのでVCを名乗るなよ
アイソレーションキーボードはキー配列次第で許せるとしても、
何でビジネス向けまでタッチパッドをボタン一体型にしちゃうのかね
やっぱり1s切りたい
何で重くするのやら・・・
>>563 黒色のキーだけど、キートップの文字、使っているうちに、削れて剥がれちゃうのかな?
VBと大して変わらない重さ
PC-VJ10GCZ7A、とっても気に入っています。
xpもそろそろWin7に変えて、メモリーもアップして、
さて500GBのハードディスクも買って入換ようと思ったら、
バイオスパスワードが不明。
思い当たるモノ200くらいためしたが無理だった。
エラー後、System Disabled 8895FB95 って出るけど。
富士通などは調べる方法があったけど、NECは見つからない。
困っていろいろ見たら、このページに出会いました。
NECに送れば有償らしいが、毎日使うパソコンなので、
なかなか修理に出せない。
バイオスパスワードを知る方法があったら、
ヒントでいいので教えてください。
たとえば、同じ機械で、パスワードをabcd1234として、
最後のエラーを教えてもらえたら、
ヒントになりそうですけどね。
誰か助けてください。
エラーコードからパスワードが推測できたらそれセキュリティホールだろ
勝手にBIOSパスワードがかかる可能性は限りなくゼロなので
誰かが設定したと考えるべきでしょう
身の回りに勝手に使った人がいないか調べたほうが良い
まあ実はジャンク買ったらパスワードかかってました助けて
ってだけのような気もするが
ヤフオクの解除屋にでも頼めば?
┏┳┳┓ ┏┓
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓
┗━━┓┏┛ ┗━┓┏━┛ ┏┓
┃┃ ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓
┏━━┛┃ ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛
┃┏━━┛ ┏━┛┗━┓┏━┛ ┗┓
┃┃ ┃┏┓┏━┛┃ ━ ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓ ┃┗┛┃ ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛ ┗━━┛ ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
>>574 その書き込みは信用できないなあ
結局、動画はアップされなかったようだし
何が不具合なのかも明らかにされなかった
>>575 BIOS関連ならありえなくはないと思うよ
原因が素人にもわかるようなら、NECのような大企業が気づかないわけがないしね
まぁ、どちらにしても今回の件の原因も解決方法はわからないから、力になれなくてすまん
管理者がパスワード保護掛けてるかもしれないので利用者が外せたら調達対象から外されてしまうなw
自分の持ち物なら修理にダウのが確実
sもそも代替機持ってないと仕事だと困るじゃない
大企業だと管理ツール運用が前提だから、管理ツールでは設定出来るけど、実機ではエラーなんてのはあり得るな
新機種のクロッしモジュールは全部に標準搭載してドコモの通信モジュール契約増に貢献すべく販促金くれクレすれば良かったのに
おまけにアイモード端末とセットのパッケージがあってもいい
VY16A/W-1なんだけど、XPproのSP3でめっちゃ重い。
これってもうどうしょうもないのかな
つクリーンインストール
メモリ搭載量とか常駐ソフト/インストールソフトとかの使用環境の
情報も無しに、まともな回答なんて出来ないな
>>574 事実かどうかは別にして、
そういう疑いもあるんですね。
情報、ありがとうございます。
もう少し考えるが、
とりあえず修理に出した方がよさそうですね。
581 :
496:2013/10/25(金) 11:04:56.49 ID:DE7zcWrF
メモリが2Gしかのらないからかもね
SSD化すればもう少し使えるかもってかんじなのかな
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>570 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
新型VCはキーストロークが深くて打ちやすそう。
まあ、それぐらいだが。
タイプVNをAHCI化できないか試してみたがDeviceID変える時点で挫折
俺程度はおとなしくIDE互換で使ってろという事か…
なんか簡単に出来るフリーソフト無かったか?
AHCIなんとかツールとか言う奴
BIOSでAHCI に設定不能ならあきらメロン
SB700リファレンス曰くBus0 Device17 Function0が
Reg02h:4391 Reg08h:01000106 Reg40h:0001
でAHCIになるはずだがSYMCMOSでどこ書き換えるのかさっぱりわからん
どうでもいいけどBIOS上で何故かHDDをUDMA5認識してたのでUDMA6に手動設定したらHDD認識しねぇ
PC??VY21AWZR5という機種を買ってみた
HPの壊れたノートから無線LANカードを移植したけど、ドライバは入りXPでも認識してるけど、アクセスポイントが見つからない
もしかして、物理スイッチをオンにしないといけないのかな?
今はカバーで目かくしされてるっぽいけど、分解は大変?
それとXPのSP3をクリーンインストールしたんだけどMicrosoftUpdateでカスタム押したあと5時間くらいしないと進まないんだが……
これの対処法がぐぐって試してもうまくいかず
なんか対策あるのかな
あぁ5時間放置すれば進むのか...
何やっても解決しないから結局おまかせ自動アップデートにしちまったよ
>>589 588だけどあれからずっとセットアップを繰り返して原因は掴んでる。
原因はKB2879017で、これをインストールしたら普通にアップデート出来るようになる。
手動でもいいし、時間をかけてMicrosoftUpdateから入れてもいい。
ただし手動で入れる時は、IEやWindowsのバージョンによって
ダウンロードするモジュールをきちんと選ばないといけないので注意。
それとKB905474もインストール途中で止まるけど、こちらも2時間ほど待てば正常に完了する。
どうもごく最近(ここ1ヶ月くらい)、こういう現象が起こるようになったようで、ググっても対処方法は全然見つからなかった。
591 :
496:2013/11/04(月) 12:05:30.52 ID:5UNFgS6n
vc-8とvm-6では横幅が違った・・・。
液晶のサイズは同じなので、液晶のみ交換です。
液晶部分解するのめんどくさいな。
このサイズで1200x800より解像度のいい、液晶ってないんですよね?
高解像度の液晶に何なら付け替えたいっす
VNに4GBのSODIMM二枚積んで認識、問題無く使用可能だった
CPUをZM-86にしてM5Sの256GBまで投入したが無線にIntel5150/5100使うとハング(´・ω・`)
会社のパソホンがバーサプロなんだけど12インチより15インチの方がやっぱり使いやすいね
それはどこに重点を置くのかによると思う。
ノートをデスクトップのように使うだけなら15のほうが見やすいのはもちろん。
俺は持ち運びが必要だから15より12のほうが使いやすい。
VK20E/X-B,COAがついて15Kだったので買ってみました。そのまま使えば安上がりなのに、
裏蓋がいとも簡単に開くので...CPUをcore i5 460Mにして、OSはPro64bit、128GSSD、
4G×2、blu-rayついでにAC7620も突っ込んでみましたが、なんの問題もなく動いて、
ちょっと拍子抜け。(無線LANのSW探すのにちょっと手間取りましたが)
タイプVNにBCM943228HMB積んだら平然と青歯も動作
ドライバはSoftpediaからAcer Aspire用のを拝借して使用
無線ランプも点灯したのでBroadcom製なら問題無いんだろうか
なおAC7260は高価&5150/5100が動かない事から手が出せない模様
しかしAHCI使えないせいかM5Sなのに速度がクッソ低い…
VE-7に、メモリ4GB×2枚で8GB搭載して、無事認識。
ただし、再起動時とか、エラーが出て、
いちいちF1キーを押さないといけない感じ。
F1キーを押すと、無事起動する。
Windows7 64bitで使用中。
Lavie Zしか国内で作ってないのかねえ
まあしょうがないな
支那に売り渡しちゃったし
OEM?
タイプVFとVTはレノボのそのままだな
VCとか他のはNEC側
VY10GCAを分解してるが、外れない
ヒンジ部分が外れない…隠れたねじとかある?
自己解決、
VY24GDZ79を中古入手。
DVD-ROM仕様でデバイスマネージャー上ではDVDROM-DT30Nだっただけど、
中のドライブはGT30NというDVDスーパーマルチだった。
焼ける様にできるんだろか
モノがあるのだから試せばいいだけ
さようなら
捨てないで・・・
納期が延びてるけど、何かの部品が不足でもしてるの?
xpの買い換え需要で強気なんじゃない
特選街も出物が無いし
安売りする前に営業の手持ちのうちに別の客に提案して処分出来てしまうんだろうな
a社:タイプxxの40台分の見積もりくれ
みいそ:送りました
a:すまそ、他社にしたよ
み:次はよろ
b:タイプyy50台の見積もりくれ
み:お客様タイプxxでしたら速納でお安く出来ます
b:じゃあそれで
み:ありがとうございます
なんて妄想
NXPadのタップでドラッグするクリックロック機能を無効にしたいんだけど、
どうやればいいの?
あとタッチパッドの感度も調整できないの?
>>611 OS標準ドライバならその機能は無かったかと。NECドライバは使った事無いから知らん。
感度設定はマウスと同じ項目 。
ハードの次はソフトもリストラやな
ハードディスクが壊れた
PC-VY10MHBUW を使ってるけど
もう8年くらいは立つし2月に買いなおそうかと思ってる
ただ熱暴走してるみたいで急に落ちるからファンの掃除をして
延命させたいのだが、分解方法を教えてくれ
617 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/03(火) 17:32:31.68 ID:5ebgMypA
わざわざXPのサポート終了を見越してダウングレード版を買ったのにもかかわらず
説明書にはハードディスクにリカバリーエリアがあると書いてあるものと、リカバリーメディアを購入しなくてはいけないと書いてあるものが同梱
ハードディスクにはリカバリーエリアが存在せず、NECに確認したところリカバリーメディア購入が必要なモデルとのこと
しかし、すでに販売終了していてリカバリーメディアは提供できないと
このモデルって企業向けの業務用モデルだよね?
618 :
496:2013/12/03(火) 19:24:11.27 ID:Py58baJo
このモデルってどれ?
619 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/04(水) 00:04:20.95 ID:CPAdkJHo
>>619 底面のネジは裏のネジ?それともキーボードを外した中のネジ?
VersaProはすべて企業向けモデルだわなw
>>616 分解するときは、基本的にネジをすべて外せば分解は可能
メクラネジもあるから注意が必要だな
分解する自信がないのなら、やらない方が身のためだよ
機種名 分解でググれば、分解方法が出てくる可能性もあるよ
ビジネスモデルだからか余計なソフト入ってないのがいいな
三菱が逝っちまった
日電単独の液晶p寝る調達は厳しく成るだろうな
左Ctrlが左下隅にあるLavieから乗り換えたから
Fnが一番左でその隣にCtrlのVersaは微妙に使いづらいな
いつもCtrl+CしてるつもりでFn押しちゃってる
入れ替え機能付いてるよ
Fn+F10,F11で音量変更時にレベルメーターみたいなのを表示させられないですかね?
インテルHDグラフィックで明るさ設定をしたWin7マシンで、
UACが働いた時やモニタ電源が切れて再度映った時、またスリープ状態からの復帰時など、
一度モニタの色がデフォルトの状態に一瞬戻り、
しばらくしてから自分の設定した色に戻るという挙動を起こすんですが、
デフォルト状態に戻らないようにはできないでしょうか?
VHのNXPADのドライバ更新ってできない?
微妙に操作性が不便でイラつく
PageUp/Downが1キーで操作できないのは結構不便だな
飯食いながらとか片手でWebブラウズできて便利だったのに
VersaPro VY25A/A-9が29,800円で買えたぜ!!!!!!!!!
そうですか
それ無線付き?
非搭載モデルです・・・・・
VersaProのタイプVHマシンを買ったんだけどLavieから乗り換えたら
すごい操作性の悪さが目立つわ
特にALPSのドライバだからか、ホイールの加速がない,タッチ感度の設定はないわで
操作だけでえらいストレス溜まる
>>635 でもそれって主観の問題じゃね?
慣れれば平気だと思うよ。
マウスぐらい買えと普通に思う
タッチ感度は我慢できるとして
ポインタが飛ぶのはどうにかしてほしい
右へ動かしてるのに左へ飛んだり
触れてもいないのに勝手にクリック処理したりするけど
それもご愛嬌
それ壊れてるんじゃない。
画面が4:3だった頃のVersaは問題なかったけど
16:10のはポインティングデバイス変な気がする
ポインタの動きがもさい
コンマ0.1秒ぐらい反応遅延がある
あとタッチ感度設定できないのはデバイス自体に感度センサー付いてないんじゃね?
VY25A/F-7(ベースモデル)リース上がり品?通販で買った
タッチパッドは端っこ撫でてスクロールとかタップとか全部止めて
ポインタ移動だけにするとあまり変に飛んだりしないような気がする
他社のタッチパッドでも同様
NEC機の特性なのか知らないけど、
明るさ2段目と3段目の差が極端すぎる
もう少しスムーズな変化にできないのか
デバイス操作性が悪いってだけでスクロール操作すら億劫になる
パソコン素人の質問です。
最近VFタイプを購入したのですが、XPの時に比べ7の画像は粗くなっており、
色もぼやけ気味です。解像度などは最適値に設定されています。
この辺の事情にお詳しい方、ご教授いただけると大変助かります。
>646
最適値ですなんて言われてもな
それが本当に最適値かは分からんよ
いくつの解像度の液晶のPCでWindowsの設定はいくつの解像度になっているのか?
双方は等しいのか?
具体的な数字を挙げてみなよ
>647
商品コード: PC-VJ24LFWZ1SZG
15.6型ワイドTFTカラー液晶(HD:1366x768 LED液晶)
ウィンドウズの設定→ 1366×768(推奨・最大)
このようになっております。
グラフィックドライバのインストールが必要なのでしょうか?
Versaの液晶の質が悪いだけじゃね?
ちなみに通常の文字は鮮明です。
インターネット上のバナー広告やフラッシュを使用したリンクボタン
等で使用されているフォントがかなり粗いです。
画像・動画は全て粗くぼやけています
ブラウザは何?
それ多分拡大表示になってるだけだと思う。
125%とかの表示になってない?
もしくはOSのDPI設定が大の125%とかな
652 :
646:2013/12/22(日) 19:58:19.34 ID:Reo1evp/
ブラウザはインターネットエクスプローラ10です。
拡大表示に関わらず同じ状態です。
画像は、インターネット上の図面などをワードに張り付けた際のような
微妙にぼやけた感じです。
Versaに乗ってるRealtek High Definition AudioってWin7と相性悪いん?
なんらかの音声が流れてる時は問題ないんだけど、
無音状態の時に録音デバイスのプロパティを開いたりWindowsのシステム音が鳴るたびに
プツプツと細かいノイズが入る。
特にデバイスプロパティ開いた時は酷くて「ブツッ」っとかなり耳障りが雑音が鳴る。
マイク入力は2つとも無効にしてステレオミキサーを有効にした状態
>>652 外部モニター付けてみたら?
ドライバ最新のがあるなら入れ替えてみるとか?
スクショ貼ってみてくれ
>見た目がVY10F/BH風になったw
w
versapro VK13M/BB-B(corei5採用超軽量B5ノート内臓ドライブ選択可)ってどうなの?
>>658 超軽量なんて大嘘
重量的には劣化VC、光学積んでたら劣化VM
でも性能は進化してる。メモリもたくさん積める様になった
未だにcardbus採用だからUSB3.0を諦められるなら値段次第で有り
660 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/24(火) 22:22:21.89 ID:3yvf7+t8
中古のPC-VY14A (VersaPro VC-7)を手に入れたんだけど、予備の電池パックが欲しい。
互換品を探しているのだが、なぜか中華製の激安商品がない。
みんな、どうしているの?(バラして中身だけ詰め替える?)
VC-6〜8
PC-VP-BP58-03 5800mA
PC-VP-BP59-03 8700mA
VC-A
PC-VP-BP70 6100mA
PC-VP-BP71 9150mA
この4種類のバッテリーなら、問題ないですよね?(互換品があれば)
ok
中身を空で計測してるわけでもなし、HDDならこの程度なんじゃね?
そもそも性能重視でノート買うとか馬鹿丸出し
ジーオン搭載のエクスプレスサーバでも買ってベンチしたら
665 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 07:58:20.48 ID:6jNrrM1G
>>655 そうそう、家では大型の外部モニターとマウスとキーボードを接続して
デスクトップみたいに使用すればいいんだよ。
そうすれば凄く便利。俺は不器用でタッチパッド使いこなせないから
持ち歩くときはマウスもいつも一緒。ちょっと恥ずかしいけど、マウスないと
仕事にならんし。
666 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/26(木) 11:45:13.91 ID:6jNrrM1G
とにかくね、中古で買ったVY25A/A-9がサックサクでびっくりしたよ。
CPUが Core2Duo P8700で、メモリも2GBしかないけど、充分まんぞくだよ。
2GBで7ホームプレミアムはメモリ不足かなと思ったけど、ぜんぜん楽勝。
メモリー使用量はせいぜい1GB前後だし。
メモリ2GBでキツイのはVistaの方だよ
7は1GBでも動かない事はないし
そうだね。
同じPCでVISTAから7に乗り換えたらサクサクになったという話はよく聞く。
32bitなら1GBでも動くけど、結構重いよ
64bitなら2GBが最低値かな?
今のVersaは全機種静電式タッチパッドなの?
帯電体質にはつらすぎる
慣れてくると思い通りに動かないのも仕様だと割り切れるようになる
買ってから気付いたんだが、15.6インチは持ち歩きにはかなり不便だね。
どっかのサイトで、ノートは15.6が標準だ、なんていう記述を読んだ
覚えがあるけど、そんなの大嘘じゃん。
俺、よく見かける12〜14インチのノートが15.6だと思ってた・・・。
まあ、でも、俺は若くて元気だから根性だして15.6を持って学校行って
るけどね。
673 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 09:47:38.14 ID:2H+JBjvu
家庭、家の中で使うノートPCの標準が15インチ
A4ファイルサイズより長くなって大きいので
モバイルではじゃまになって不便。
674 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/29(日) 11:32:46.11 ID:4vNRL/WD
店頭なら買う前に気づくだろ。インターネット通販か何かで買ったのか?
持ち運ぶなら1Kg以下じゃないときつくないか?
俺はそんなわけで中古VCを毎日カバンに入れてるけど。
ただ新品買うとすると今はUltrabookあたりになって割高なんだよね。
>>674 そうですよ。
デスクトップは高校2年のときから持ってたけど、大学ではノートPCが必要と
いうことなのでネットの通販で買いました。実家はど田舎なので、近くに
パソコンショップなんてないんです。
昔は重い本とか何冊も鞄に入れて持ち歩く学生もいた
そういう経験してみるのも悪いことばかりじゃないと思うよ
15インチはワイドになって
更に持ち運びは無理な存在になったな
4:3でも14が限界だわ
マウスドライバのバグが酷いなこのシリーズ
速攻でNewtonPadに換えたわ
前使ってたLavieは横方向の視野角が狭かったが
これは縦方向の視野角が狭くなってて誰得仕様
横からの覗き見防止に横の視野角は狭くしてほしいんだよなぁ
しっかしマウスいうこと聞かないなぁ
LANもイヤホン端子もなんか変なとこに付いてるし
邪魔すぎ
VK13MBのEEPROMってどこにあるんだろ
ジャンク引っ張ってきてBIOSロックで困ってる
683 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 06:06:57.26 ID:qxZ0YFkk
VersaProJタイプVFってどうなの?未使用品が39000ぐらいで売ってた。
見た目的にはLaVieEの黒バージョンみたいだが。
684 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 06:11:42.91 ID:qxZ0YFkk
あ、Win7 32bitでセレロンB800 2GB Win 8 64bitリカバリディスクつき
用途に合っていればいいんでないの
>>683 >>684 正直言うと、値段のわりに低スペックのような気がします。
そのスペックなら、2万円台中盤が適正価格だとおもわれます。
ちなみに去年の12月に購入した僕のノートは、それよりもハイスペックで
2万円台の後半でした。
たぶん、「未使用」という部分で価格が高いのだと思いますが、パフォーマンス
重視で考えるなら決してお買い得ではないです。
もうそろそろノートパソコンを買い替えようと思ってるパソコン初心者です。
でも店頭を見に行くとテカテカの画面ばかりで買い替えをためらいます。
先日店頭にVersaProがあり良いなと思ったのですが、画質はどの程度でしょうか?
普段はインターネットとDVD鑑賞メインで目が疲れにくい画面希望です。
TN液晶は目くそ鼻くそ
>>654 俺もVC-6でそれやったw
VY10Aのキートップと組み替えた。
多分VK13でもやれると思うがパット見た感じが富士通っぽい気もする。
>>689 キー全部外したんかい!ww
すげーなあんた。普通はキーボード丸ごと交換だわ
VCVM用の白キーボードHMB3402cnd11はネット通販で新品売ってるしヤフオクにも良く出てるよ
VBだとキートップ交換かもな
>>687 正直言ってVERSAPROは画質はよくないですよ。画質が良いのが好みなら
SONYのVAIOシリーズが最適です。
でもVERSAPROは低画質でも目が疲れないし頑丈ですよ。
692 :
687:2014/01/04(土) 00:16:04.33 ID:ywRBZg+E
>>691 ありがとうございます。明日、VAIOシリーズ見に行ってきます。
>>692 店頭で見る感じと、自宅で見る感じは違うから注意しな
店頭だと、店内照明も明るいから光沢画面だとどうしてもテカテカに感じるからな
あと、バックライトも最大照度に設定されているからな
まあVersaProはビジネスモデルだから、Officeソフトなどを使う場合は見やすいかもね
テキストベースの画面は見易いが画質自体は良くないというのは、企業向けモデル全般に言えるわな。
企業用という用途を考えれば妥当な事。
会社でDVDを見る事はある事はあるけど、映画のような画質を重視するような類いのDVDは見ないし。
VERSAPROはCPUに関していえばかなり良いよね。俺のは2009年製で
Core2Duo P8700を搭載してる。OSは7ホームプレミアムの32bitでメモリは
2GBなんだけど、CPUが良いせいか超サクサクなんだよ。
さすがビジネスモデルだと思ったね。
中古のVY20M/E-5を購入して、内蔵無線LANが搭載されていないのでカードを注文
ついでにアンテナも注文した
無駄にWiMAX搭載カードを買ったけど、使えなかったらどうしよう
>>696 俺のVERSAPROも無線LANが非搭載なんですが、ものの見事に無線LAN化に失敗
しました。BAFFALOの無線LANアダプターを購入したんですが、設定がどうしても
うまくゆかなくて。
>>695 CPUがそのクラスだとチップセットはGM45クラスだろう
DDR3メモリだったら8GBまで狙えるが、今度はバンドル32bitってのが足かせになる
>>697 BUFFALOとかのメーカー製なら、設定が難しいイメージはないけどな〜
無線LANアダプターのドライバさえ入れてしまえば、BUFFALOならAOSSを使えば良いのだしね
自分が今回注文したのは内蔵カード
その分、設定が面倒だけどね
俺も無線無しモデル買っちゃって最初はUSBに刺すやつ買ってその後PCカードの奴にして
やっぱ内蔵が良いやとインテル5100にし、今は
Bluetoothも内蔵が良いやと6230使っている。
ここでの情報のおかげですかね。
マウスっつかタッチパッドの挙動がおかしい
俺固有の症状か?
702 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 13:50:55.08 ID:TaTUjDYP
>>701 俺の場合、挙動がおかしいというよりも、なんかタッチパッドの反応が
にぶくてすげーイライラする。
なんか、NEC系はタッチパッドに関してはあまり評判がよくないみたいよ。
このスレでもタッチパッドに関する不満は定番になってるし。
なんか一日一回ぐらいの割合でタッチパッドのスクロールが効かなくなるし、
たいていそういう場合はマウスポインタの挙動もおかしくなるよ
フリーのタッチパッドドライバに入れ替えた方がいいかもな
なるほど。
フリーのタッチパッドドライバがあるなんて知らなかった。
705 :
696:2014/01/09(木) 15:38:20.52 ID:2FkNYKsx
内蔵無線LANカードの装着完了
噂の隠しスイッチもいじることなく、素直に認識してドライバもOS標準が入った
さすがにドライバは最新版にしたけどね
一緒に購入したアンテナは、ディスプレイ部分に取り付け
感度も良く受信可能になったよ
MiniPCI-Eのスロットがもう一つあるので、ターボメモリーでも着けてみるかな
>>705 難しそうなことしてるねえw
俺なんかPCでMSOとメールとYOUTUBE、ニコ動、SNSしかやらないライトユーザー
だから、そんなむずかしそうなこと出来そうにないな。
俺はメモリ増設さえやったことないからLANカード装着なんて手が出せない。
707 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 04:12:19.69 ID:+QFjbhPq
vy21a/w-5を中古で購入したんだけど、分解とかファンの掃除・交換は
難易度高い?
ぐぐっても分解して解説してるサイトがないのが辛い
>>707 NECの他のノートPCの分解、清掃の解説やビデオを探したほうがいいかも。
同一メーカーで同じサイズなら分解、清掃はほとんど同じですよ。
たとえメーカーが違っても、ほとんど同じです。僕の経験上。
>>707 カタログ写真を見た感じ通常のVW系と同じに見えるから、電源ボタンの付いてるパネルを外せばキーボードが外せるので、その下のネジ止めしてあるアルミ板外せばファンにアクセスできるはずです。違ったらごめんw
>>707 メモリーを交換するときに開ける裏蓋を外してみてそこからファン類が見えるなら、掃除だけならバラす必要はないよ
下手にバラすと動かなくなる可能性もあるからね
分解そのものは難しくはないけど、ネジ類が小さいし、隠しネジとかもあったりするからね
あと、フラットケーブルとかの断線が怖いから、ムリにバラせないところもあるしね
スキルがないと思うなら、やめた方が無難だよ
分解動画は、つべを探せば出てくるかもね
711 :
707:2014/01/10(金) 13:27:11.07 ID:yxh2Yzy5
みんなthx
712 :
707:2014/01/11(土) 14:37:00.36 ID:vL8+77E8
軽くバラしたけど、キーボードをひっくり返してFANの掃除くらいならできると思った
ケーブル類の取り外しもできる人なら、CPUの交換も可能
教えてください
NECのHDD容量128ギガ制限がある機種に、500ギガとかのHDD積んでる人いますか?
ググってみたら、別PCで1パーティションを128ギガ以下にすれば
全容量認識できそうなんですけどそれでいいですか?
はい
>>713 OSとチップセットなどがBigDriveに対応している機種なら、BIOSによる容量制限なのでパテを切っても認識しない可能性もありますね
回避方法はあるみたいですが、かなり難易度が高いかもね
非対応機種だとツールを使えば安全に認識可能みたいですが、これとて完全に安全な方法ではないのでお進めしかねるかな〜
必ずしもパーテーションを切れば認識するわけじゃないことをお忘れ無く
安全に使いたいなら、120GB以下のHDDを換装することをお進めします
教えてください。VJ17H/HT-Dを使っています。
別売の外付けディスプレイ(アナログRGB接続時):
最大1,677万色(1,680×1,050ドット(WSXGA+)、
とありますが、HDMI接続時はどうなのでしょう? フルHDは可能でしょうか?
なんかポインタのドラッグで文字列の範囲選択するとフラフラとブレるというか、
ポインタ位置が定まらないんですけど、静電式の仕様でどうにもならないんでしょうか?
ポインタ操作だけでかなり気を遣って疲れてしまいます。
>>716 自己解決しました。補足情報に可能とありました。
RGB接続した22インチのWSXGA+と
HDMI接続した23インチのフルHDだと、前者のほうが安定しているんでしょうか?
いいえ
>>717 機種とかわからんけど、新しいドライバとか探したらどうだろうか。
>>723 画像がないからわからないが、普通はホットボンドで接着はしないぞ
ソケットにCPUが装着されているなら交換は可能だけど、BGAで装着されていたら交換は不可だからな
>>724 ありがとうございます。
先ほど、確認の為再度開けてみました。
ごめんなさい。
ほんと仕様もない落ちで申し訳ないのですが、見るところを間違えてました。
ボードにくっついてたのはチップセットでしょうか…。
そうですよね、CPUをくっつけたりなんて普通しませんよね。
なんでくっついてんだよと思ってたのですが、
お前が見るとこ間違ってるんだよという事ですね。
お恥ずかしい限りです。
再度開けてみて本当に良かったです。
これで、安心してCPUを購入できます(家族は諦めてましたので)
本当にありがとうございました。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
w
通常は、CPUクーラーが装着されているので、
カバーを外しただけでは直接CPUは見えないのだが、
他人に交換方法を聞くくらいなら、やめておけと思う。
一応、自己責任での改造行為なんでな。
それでもというなら、最低限 CPUグリス(冷却用熱伝導剤)と
頭部形状の合う工具を用意しておくこと。
>>728 はい。ありがとうございます。
最初は、ヒートパイプのネジを外して浮かした状態で確認しただけでした。
(一番端にあるのがCPUっぽく見えたのです)
その後、こちらに書き込んで、レスを頂き、写真を撮ろうと再度開けた時
ファンとヒートパイプを取り外し、やっと間違いに気付きました。
(その際にCPUの取り外しも問題無い事を確認しました)
明日には届く筈ですが、CPU、メモリと一緒にグリスも注文しております。
色々と教えて頂きありがとうございます。
>>726,727
いや、もう、ほんと恥ずかしいです。
馬鹿にされてなく嬉しいです。ありがとうございます。
充電を95%ぐらいで止める設定にすることはできませんか?
731 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 23:55:17.54 ID:UlF8Utiq
てすと
なんの機種だか全くわからんが、
できますん
慣れってすげぇな
Versaの言うこと聞かない糞タッチパッドでも
そういう仕様だと割り切って何も感じなくなったわ
TypeVN(2009製)のタッチパッドは普通だなぁ
ホイールクリックが無くなってたのが痛いが
基本的にタッチパッドを使わないから関係ない
だからタッチパッドが糞仕様であっても問題はない
CPU交換を敢行
Celeron 550からCore2Duo T7250にしてみた
交換そのものは簡単だった
あっさりとBIOSとOSも認識したな〜
うちはVJ20AをT7250からT8300に換装したけど普通に使えたんで少しビビった
VALUESTARのスレと比べるとこっちは平和だな
国会図書館の電子書籍システムの端末がバーサプロだったね
日電が受注したのか
i3やi5のVersaProが中古やジャンクで出回るのはいつごろだろ
ジャンクは知らんが初代i5、i7あたりは中古でもう出てるよ
lenovo製か
742 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 13:38:03.30 ID:9/IXSDjE
>>740 ビジネス機だからアナログVGA端子はあるのにHDMI端子付いていないのが欠点だよな。
付いていれば買うのに。
これは富士通も同じだよね。
>>739 Versaproは基本的に法人向けなので、リースで導入している企業も多い
まあリース期間はまちまちだけど、大体4年から6年程度だよ
リースアップした商品が中古として出回るとしたら、そろそろじゃないか?
HDMI、USB3.0、expresscard
何だかなあ
ExpressCardはもうDELLかHPくらいしか付いてないような
要らないねえ
エクスプレスカードの制御機械も見た事無いし
普通にpcmciaで十分だろ
今ならusbで十分
hdmiは業務用としては微妙に要らない
usbで繋げて増設モニタ的に使えたほうが便利だし
そういう最新規格よりはこれまでの購入資産を活用すべくなるべく古い枯れた規格を
備えて欲しいくらい
シリアルポートとか
9ピンのせんとろのコネクタが大きすぎるからEIA/TIA-561のコネクタでも良いけど馬鹿がlanケーブル挿してネットに繋がらんとかサポートコストが上がるかもな
PCカードだとSATAのカード入れてもスピード出ないどころか書き込みがUSB1.1くらいになるからな
ドライバで解消されるのかと思っても結局放置されたし
HDMIはでかいテレビをモニタとして多人数にプレゼンする際に欲しいな。
ではHDMI、ExpressCardは必要無いので
その分USB3.0ポートを増やせと言う事で
VJ20Aあたりの世代は無線LANとターボメモリ用のmini PCI-Eがあったから
強引にeSATAやExpressCard増設できそうだったな
でかいテレビが普通に会社に無いだろ
カラオケ屋でもやってるのか
usb3はまだ人柱過ぎる
もうちょっと枯れて安定してからで良い
ノートでsata欲しいってのがよくわからん
express5800サーバ無い会社なの?
データ持ち去り対策にusbメモリ使用禁止にしてる会社すらあるのに
むしろディスクレスで端末ごと持ち帰っても何も出来ないのがバーサプロの方向性だろう
>>751 >でかいテレビが普通に会社に無いだろ
そうか?
モニタとしてでかいテレビを会議室とかに設置してるとこは多いと思ってたんだが。安いし。
アンテナは繋がないままでも。
うちの親父が会社で使ってるノートがHDMIが無いからってUSBのアダプタを検索してた
結局PCを入れ替えたから問題なくなったとか言ってたけど
Widiが普及すりゃなあ。
755 :
496:2014/01/26(日) 21:19:43.99 ID:BZ2Dcn2B
versaproVM-6使ってます。
SSDに変えたんですけど、ターボメモリー入れるともっと早くなりますか?
メモリは5G入れてます。
追加
windows7 64bitです
買っても無駄だと思う
ありがとうございます
759 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 00:39:37.78 ID:S2tmcY7k
最近のVersaって中身はレノボそのままだよなー
内蔵W-LAN、交換するにも汎用品は使えない
売り場に並んでるの見比べるとレノボよりはエイサっぽい感じだけどな
作りとか端子の処理とか
761 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/02/02(日) 10:53:17.00 ID:PdRegzHn
そうなると怪しいチップ仕込まれている可能性大だから
もう企業公官庁ではNECノートPC使えないな。
1〜2年後、2014年に納入されたNECパソコンから中国に向けて
機密情報送信される。
これにより親会社のNECは公官庁に一切の機器納入ストップ、
株価下落で倒産身売り。
富士通と東芝のPCが納入されるわけだな
国策で購入されるのは日立と東芝の原発製造責任企業じゃないの?
タブレット導入自治体も増えてるけど情報発信される事知らななそうな感じ
最初に送信しても良いかの同意画面でてるんだけどねえ
中身レノボなのは今のところタイプVFとVTだけだな
VJ17M/FC-5のCPUをceleronM 530からcore2duo T7200に交換したんだけど、
BIOS上ではceleronM @2.00Ghzと表示されてるのは何でだろう。
BIOSいじってマイクロコード追加しないと駄目なんじゃないの?
>>765 単純にBIOSがT7200のCPUコードを持っていないだけ
と言うか、発売時にT7200に対応した姉妹機がないので、CPUコードを入れていないのだろ
CPU-ZでT7200が表示されているのなら、問題はないのじゃないか?
CPUコードがなければエラッタに対応するパッチも当たらないけどな
すみません、VC-7のキーボードは英語キーボードに換装できるのでしょうか?
>>486の型番で検索しても、それらしき物が見つからないので
そもそも英語モデルが存在しないのに発注用の型番なんてあるのか?
>>770 ありがとうございます
つまり換装不可能ですね
仕方ない諦めよう
772 :
765:2014/02/04(火) 23:16:30.26 ID:gTc2cHoY
>>766 >>767 CPU-Zとプロパティ画面ではちゃんとC2D T7200 @2Ghzと表示されてます。
普段は997Mhzですが負荷がかかると2Ghz出るので、正常に動作してると考えて良いようです。
考えてみれば、問題があればCPU交換に触れたブログ記事で何らかの報告がされてるはずなのにそれがないということは…ですよね。
773 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 18:46:15.21 ID:ecTTsQtR
動いているのなら細かいことは気にしない。
起動しないメーカーだってあるのだから。
'13年モデルのタイプVZ買ったけど
IEホームページの初期設定アドレスにlenovoの文字列があってちょっと萎え
えええーー
necサイトじゃないのかよ
>>774 それは割と前からだ。
>>775 IEの初期ページの設定がNECのWebサイトと、MSNのサイトに2つ設定してるんだけど
MSNのサイトのURLにに何でかLenovoの文字列があるのよ。
Microsoftがどこ製のPCからアクセスしてるか統計とってるんじゃないの?
OSの契約はLenovo一括だろうからLenovoの文字列になるんじゃないかな
>>774 いいなぁ〜
安くなってるし、8インチや10インチだと、老眼にはキツイから、これがいい。
バッテリー1個予備で買えばいい感じ。
うちのVD-B(リフレッシュで買った。ラベルの社名はNECパーソナルコンピュータ)見てみたら
ホームページの標準設定はNECだけだった。
これって新品出荷のときはまだパーソナルプロダクツだったよね、確か。
>>780 PC側ではなくモニター側に原因があるのでは?アスペクト比が16:9に固定されているなら、画面サイズに合わせるに設定すれば治るかも。
1680×1080なんてモニタは無いんじゃね?
1920x1080か1680x1050のどっちかだと思うけど
なんだったの?
>>784 はずかしいはなし、、、、、
背景画像が、、、小さくなっていて、、、
その小さい画像の枠が、、、解像度だと勘違いしてまして、、、
実は、、表示できていたという、、、
orz ゴメンナサイ
ズコー(AA略
>>785 解決したのなら、知恵袋にもレス返しておけよ
789 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 08:13:54.89 ID:tLPoGuTP
ウルトラライト二代目VY10、OSはVista、LED液晶でSATA-HDDになった最初の奴
安いSSD(128GB)にしてみたけど現在売っているHDD(500GB 32MB 7200RPM)と
そんなに速度が変わらない。
1〜2割速くなったかな?って程度、そんなもんなのかな?
それとも古い3GbitあたりのSSDじゃないと合わない?
>789
二代目はSATA1.0だからmax150MB/s。最新のHDDと差はない
どんなに速いSSDを載せても頭打ち
random read/writeは段違いだからOS起動に効果はあるんじゃね?
791 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/02/18(火) 19:19:35.55 ID:tLPoGuTP
>>790 レスありがとう。
やっぱりというかHDDはHTS725050A7E630なんだけど
試しにSSDとHDDを再セットアップして時間を比べてみても約1分と、
まったく同じでしっかり頭打ちでした。
VZの10点タッチだけど、10点もどういう時につかうのかな(^o^);
エロゲでおっぱいを両手で揉むとき
VY16E/LV-Xのホットキーのデバイスドライバってどこにありますか?
Win8.1を入れてみたのですが、流石にホットキーが使えないのは不便です
Vista用のドライバセットを落としてもそれらしい物が入っていないのですが・・・
キーボードドライバじゃなかったかな?もうわすれちゃったMFKなんたら
>>794 ホットキーのドライバは、キーボードドライバに同梱されているよ
現状でOS標準ドライバが入っているから、普通に入れようとすると最新版がインストールされていますって弾くから一工夫がいるよ
797 :
794:2014/02/20(木) 23:02:04.46 ID:UBvDmJLI
レスありがとう
MFKB\DRV\を入れたら音量の変更は出来るようになりました
でも、肝心の画面の明るさの変更は効かず・・・
F8/F9は機能しているし謎だ
Boot Mode : UEFI の状態で、
Secure Boot の項目を disable にしたら、
インストールディスクから読み込みできるようになったのですが、
Starting Windows の黒い画面で固まっちゃいます。
はぅ。
800 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/02/26(水) 15:28:39.62 ID:ZgfDI8VH
リカバリディスクか?
万策尽きました。
諦めて Legacy でインストールすることにしました。
ジョウシンで売っているやつどうなの?
それなり
タイプVHってどうですかね?
現物を見るとB5サイズでテンキー付でちょっとキーボードが狭いように
見えるのですか、使っている人おられますか?
近所の量販店で新品で59,800円で売っていて悩んでいます
>>805 現物が見れて触れるなら、触ってみることだな
使いやすいかどうかなんて人によって評価が変わるから、参考にはなってもあなたの評価じゃないでしょ
人の評価を鵜呑みにして購入すると、絶対に後悔するよ
>>805 ポインタデバイスがALPS製で静電気誤作動が非常に多い
カーソルキーや連続文字入力の加速が不定期的に遅くなる
左右の視野角より上下の視野角が狭いという謎仕様モニタ
キーボードの間隔は好みなんで知らん
個人的にはPgUP、DOWNキーがあれば良かった
808 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 09:32:47.67 ID:haQQfjYY
VersaProなんですが、ステレオで外部音声の録音をする方法はないでしょうか?
入力端子はマイク入力しかないみたいなんですが、モノラルでしか録れないようでした
VY10AのC-3とC-4って何が違うの?
C-5になるとメモリ容量が違うってぐらいは分かるんだけど
>>810 同じ。
VY10AがC-3からC-4になったのは、
併売の廉価モデルがVY12MからVY93Mに変更になったついで
>>808 見られないので品番を書きます
VersaPro J タイプVF
PC-VJ19EFWZ1SRH
815 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 13:06:24.90 ID:7GyQEoI3
>>814 それは仕様だから、どう しよう もない。
VersaProって電気屋に並んでるカタログモデルと何が違うんでしょうか?
ビジネスノートってことはわかってるんですが、デザインは野暮ったいし
耐久性のほうはどうでしょうか?
ビジネスノートだからだよw
819 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 07:14:52.79 ID:6/POHaN2
ビジネス機だからドライバーは一通りあるから安い中古買っても困らない。
余計なソフトが入ってない。
ACアダプタのウォールマウントプラグだけどっかに売ってないかな?
823 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 21:57:22.31 ID:IsettgD0
今のVersa、Baiduはプリンストールされているの?
プリンストールされてます
プリンは永遠に失われたのだ…
Versaはやっぱ需要ないんかなぁ
オクで売っぱらおうと思ったがまったく値がつかないみたいだ
操作性も悪いしニッチ需要だよなぁ
法人や直販タイプは安く買いたたかれるからな
元値が安いから。
操作性悪いってのは具体的にところが?
経費で買えるのにわざわざ中古を買う奴はおらんと言うことや
VE-7、使用開始して3年経過したが、
スリープ状態からの復帰時にフリーズして操作不能になり、
強制電源オフ→最初から起動し直しになることが格段に増えた。
どっか故障しているのかな?そろそろ買い替え必要なのかな?
内蔵バッテラ?
>>832 >>831です。
VE-7は、内蔵バッテリーを取り付けて、それにAC電源を常時接続しています。
基板とこについてるコイン電池さ
リカバリディスクのないVERSAPROもらったんだけど
再インストールしたいんだが
どうすれば一番お安くできるの
1.リカバリディスクを買う
2.違うメーカーのリカバリディスクを使いプロダクトキーをいれる
3.OSを買う
4.パソコンを買い換える
>>805 DtoDの領域は残ってないのか?
それもなくて元はVistaやXPが入ってたモデルなら投資するだけ無駄
窓から投げ捨てろ
>>835 いつ頃の機種かわからないけど、
俺ならまずメーカーサイトでドライバーやら
落とせるか確認して大丈夫なら余ってるOSを
新規にインストールかな。
専用のドライバーじゃなくても使い回し出来る
場合もあるのでそういったのを探すのも楽しみ。
>>835 お勧めはリカバリディスクを買う
安いのは無料OSを入れる
>>835 一番安く済ますなら、Linuxを入れる
これなら、無料でできる
D to D領域がHDD内に残っているなら、これもまた無料で復活でいるな
あとは、ヤフオクで怪しいosを格安で手に入れるか、高い正規品を買うか、リカバリーディスクを買うかしかないよ
>>836-839 ありがとう。
いろいろ調べたけど、なんか難しそうだったので
リカバリディスク購入しようかな
OSさえ手に入れば
ノートに張ってあるプロダクトキーあるからいけると思ってた俺が甘かった
自作の経験が無い人ならリカバリディスクでいいと思うよ
新規に買った方がよくないか?OS。
また中古買ったとき使い回しができるし。
>>842 俺、それ試してみたけど出来なかった。
無事にインストールはできたけど、ライセンス認証されなかった。
まあ、ライセンス認証なしで30日間は使用できるけど、30日間過ぎたら
画面が真っ暗になるみたいよ。
DSP版なら、別のPCに移してもライセンス違反にはならないらしい
と言うか、オンライン認証は使えずに電話認証になるとの話
ただしOSのプロダクトキーを流用する前に、当該キーを使用したPCからOSを削除する必要があるけどね
で、プリイン版の場合は完全にライセンス違反なので、使い回しは不可ね
パッケージ版は問題なく使い回しは可能だよ
ちなみに「らしい」と書くのは、ライセンス的にグレー部分もあるためだよ
俺はふつうにつかえてるのになぁ
ちなみに、vm_6だけど
>>844 今は違うけどDSP版は同時に購入したパーツと同時使用が原則だったから
OSの使い回しは微妙なところ
電話認証も当時は何のパーツと一緒に買ったか必ず聞かれたしな
普通のパッケージなら問題ないっす
TypeVHだけど、ポインタ挙動が異常すぎて辟易する
文字入力中にワープするわ、あらぬ方向に動くわ
全体的にスペックは十二分なんだけどこの点だけがすごく残念だ
それ入力中にタッチパッドとか触ってんじゃねえの
>>846 現在発売されているDSP版だが、実はパーツとの同時購入縛りがなくなったのよね
特に8と8.1のパッケージ版はアップグレードしかないので、手間なく新規インストールするにはDSP版を購入するしかないのが実情だったりするのよね
パーツ縛りのないDSP版に関しては、アンインストール条件でPC間の移動が可能だと思われるわけ
オンライン認証が使えない場合は、電話自動応答認証でほぼ通るよ
7も、現在ショップで販売されているものに関しては、パーツ縛りなく買えるよ
UltraLite タイプVBのminiPCIexpressにはUSB信号は来てるか
わかる人いますか?
Bluetooth増設したいんだけど、ドングルにするか、
無線LANカード入れ替えを考えてます
852 :
496:2014/04/04(金) 15:34:39.69 ID:ZeqpBPcD
もう九月だったのですね。私が液晶壊したの。
今までなんとなく暇と、外に持ち出すことが少ないので外部モニター使ってやってました。
今日暇ができたのでやっと交換しました。
ディスプレイの周りのネジがとにかく固いっす、交換するためのジャンクを先にはずしましたが、
ネジ3つ、山をつぶしました。使う方は練習の成果でkつぶさなかったです。
交換自体はとっても簡単でした。根気は持ち運びが多くなりそうなのでちょうど交換できてうれしかった。
ただ、同じサイズでもう少し高解像度がほしかったな。
vc-8ジャンク3000円で手に入れたので、修理業者に頼む1/5〜1/8くらいでできたと思っていいのかな。
勉強にもなった。
昔Macの液晶交換しようとして壊したので液晶交換は結構ビビりながらやりました。
今は交換簡単すよね。
あいかわらず見えざる者にタッチパッドが操られるけど、楽しくやってます
>>835なんだけど
結局8が6000円で売ってたので
それをかってクリーンインスコしたんだけど
普通に使えてそうなんだけど
ドライバとかなんか入れないとマズイものとかってある?
しかし8はさっぱりわからんなw
windowsupdateとかやりたいとおもっても
どこをどうやればいいのかピンと来ないw
7入りのVY16Aを手に入れたが発熱と轟音すごいね
使える?いくらでてに入れた?
857 :
855:2014/04/11(金) 02:20:10.16 ID:ZJY1XtOp
¥13800(送料¥800)、2chとyoutube(ややキツイ)でそれなりに使える
HDD壊れるとおもってMRRメディア付属の買ったんだが、本体が発熱的にやばいかな
VM-6
DVDドライブ認識しなくなったので、分解して色々やてみたところ、
マザーボードからのSATAから、5V電源が供給されていなかった。
HDDがSATAでの同じコネクタなので、繋ぎかえてみると、正常に動作。
光学ドライブ付きで、このサイズ・重量だったのが気に入ってたのにな。
なんとかならんもんかね。
分岐させればいいじゃん
861 :
859:2014/04/12(土) 11:18:29.22 ID:31cw9ZUE
分解して、最後組み立てなおす時に駄目もとで、
コネクタ周りをフーフー吹いて、元に戻したら認識するようになったぞ。。
>>855 >>857 「VY16A」に該当するVersaProの機種(ベースモデル)
VY16A/ED-1:タイプVE
VY16A/ED-2:タイプVE
VY16A/ED-X:タイプVE
VY16A/W-1:タイプVW
VY16A/W-2:タイプVW
VY16A/W-3:タイプVW
VY16A/W-4:タイプVW
(VEとVWでは筐体・チップセットが異なり完全に別機種) テンプレ
>>1参照
現状CPUしか分からないのでまともな助言までは出来ないが
CPUクーラー/ヒートシンクに埃が詰まって正常に冷却出来ていない、
もしくはCPUファンが壊れかけている可能性が高い。
自力で分解掃除・メンテナンスできるくらいなら、
そんな書き込みする前にやってるだろうし、
一度、買ったとこに相談した方が良いと思う。
もしも、自分で対処しようとするなら CRC5-56等の機械油の使用は厳禁、
樹脂用グリス(ラジコン/ミニ4駆用、CPUクーラーに使うシリコングリスとは別物)にすること
863 :
855:2014/04/13(日) 17:00:03.82 ID:Ux+/+3rk
864 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/04/13(日) 23:06:46.83 ID:5Nxw6Gyf
最近VC-A(VY10GC)を手に入れて、
miniPCI-Eに無線lanモジュールつけたんだけど
動かない・・・。
だれかhelp
ドライバーいれて認識はしてるけど、
もともと無線lanモデルじゃないからFn+F2が意味をなさない・・。
>>864 昔のカタログ見れば分かると思うが、無線のオンオフがスイッチになってる。
無線無しモデルはそのスイッチが付いてないので切り替えが出来ないんだよね。
俺はそれっぽいコネクタのピンをショートさせたら動いたので、そのまま使っている。
大分前に画像アップした記憶があるんだが。
VC-Aだけ無線SWなんだよな
無線LANモデルでもFn+F2は効かない
つーかF2キーに無線マークが付いてないw
すみません、全くの素人ですが、質問させて下さい
古いですが、VersaPro JVF-6 というのを使っています。
XPとVistaが入っていて、XPを使っていました。
これは、最初にXPを選んでいたらVistaに変更は もうできないのでしょうか?
あまり資金がありませんで、もしVistaに変更できたらなぁ・・・と思いました。
この機種は、新しいWindowsを買って入れると動きませんか?
中古でもパソコンを買った方が良いですか?
あまりパソコンに詳しくないので、難しくなく、安価でXPから脱出したいです。
どなたかアドバイスお願いします。
>>868 Vistaのダウングレード権を使ってXPにしているだけだから、Vistaにできるよ
HDD内に、D to Dイメージがあれば簡単にできるし、無くてもリカバリディスクでVistaにできるよ
両方ともないとなるとちと厳しいが、Vistaのコアシールが底面に貼ってあるならなんとでもできるよ
そのモデルならメモリさえ増設してりゃ
7も8も問題なく使えますよ。
Vistaより7や8の方が軽いし。
>>869 >>870 ありがとうございます。
Vistaにできるんですね。
メモリは増やしていないです(増やしかたもわからない・・・)
最初に入っていたディスクが揃っているので、たぶんあると思います。
簡単なやり方の説明サイトがないかと、ググってみているのですが
うまく検索出来ずにいます。
付属の説明書をみても、分からない言葉ばかり・・・
そういったスレやサイトがあればご誘導願えませんでしょうか?
中に入ってる写真や音楽、ダウンロードしていたソフト?は無くなるんですよね?
あぁ、できるか心配です。
>>872 うわっ
古いパソコンだし、メーカーの案内なんて
飛ばしていました・・・
ありがとう ありがとう ありがとうございました
自分で入れたソフトは消えると思ってください。写真や音楽等のファイルは必ずバックアップとってね
追伸
ワードやエクセルもね。自分で作ったファイルはusbなどに保存すよ
876 :
864:2014/04/15(火) 00:26:36.15 ID:fSDaT/nv
>>866 ありがとう
ショートさせましたが、ショートさせてるときしか無線が動かない・・・
一番左のピンと一番右をハンダつけるかな・・・・
つらいなあのピンの細さ
>>876 俺はジャンクパーツから合いそうなコネクタ見つけて刺してる。
まあ結局のところ常時オン状態だけど。
バーサプロだから問題なし
ここでは重くて人気のない現行VBが安かったので買ってみた。
VK15EBZNFというceleronモデルなのだが、SSDに換装すれば快適に使えるんじゃないかと。
しかし、気になる点が一つ、、無線LANが付いていない事が判明。
店頭でひっくり返してみたらmini-pci-expressスロットぽいのがあったので、
アンテナだけ用意すれば楽勝!と思っていたのだが・・・
何をやっても認識すらしない。。
windows8でリカバリしてもダメ、手持ちのDSP版でクリーンインストールしてもダメ。
マイナー機種(というか、単にまだリースアップ時期でない)だけに情報もまるでない・・・
半ば諦めかけていたとき、マニュアルに変な文言を発見!
「カードスロット」
実は裏蓋のmini-pci-expressスロットはドコモのW-WANカード専用みたい。
となるとバラせばどこかにもう一つあるはずと思いひたすらネジを外してバラバラに。
さらばメーカー保障・・・
そういえば、VC-8の時も買った日にSSD換装で保障なくなりました。
そして見つけたハーフサイズのスロット!キーボードのF11の下あたりです。
ついでに「自分では交換不可」と書いてあるメモリスロットも横にあったので
手持ちの4GBと交換して合計8GBにしました。
今回驚いたのは、無線LAN非搭載モデルなのに、アンテナ線はついていた事。
DELLやHPはあったけど、NECで付いていたのは初めての経験です。
後は元通りにし、電源オンで無事認識。
ちなみに、NECでよくある無線LAN非搭載モデルのオンオフスイッチは、
NXパッドの右下あたり。パームレストを外せばすぐに見つかります。
バラしたついでに光学ドライブの接続を見てみたのですが、M-SATAのようです。
お金と時間があるときにMicro-SATAのSSDでも買ってきて組み込んでみます。
ここまで来るのにかなりの時間を費やしましたが(主に切り分けとインストール)
これだからVersaProは面白い!
以上、チラ裏でした。
>>880 VersaProって、ビジネスマシンなのに、妙に弄りやすくもあり
(比較的素直な作りだと思う。BIOSもずっとPhoenixだった)、
変な面白みがあるんですよね。DELL, hp, Lenovoは
「バラせて当たり前」だから、自作ノートに近いと考えられるけども。
W-WANカードスロットw それにしても無線のアンテナが配線済みとは。
過去のVersaProでは経験したことないです。
確かに、DELLやhpは、勝手に這ってますよねw
お疲れさんです。
>>880 光学ドライブはmSATAじゃなくてslimline SATAな
mSATA/micro SATA/slimLine SATAは全部形状が違うから
間違えると挿さらないよ
9.5mmDVD-SSD変換マウンタでも買うといいね
>>880 >>881 知っている範囲では、LaVie RX系は
LaVie/VersaPro、PentiumM 前期/後期/CoreDuo
のいづれも無線Lanアンテナ配線済み。
PC-LR700CD/LR700DD/LR900EDに至っては、
Bluetooth Ver.2.0+EDR も標準搭載してる。
うちでは、LR900/VY16ELVをC2D にして使ってる。
仕事で、VC−Hのマシン触ったが、なんだありゃ。
液晶部分がの角っこを指で押すと、ねじれるw
蓋開けるときに中央部分に指かけて開けないと
壊れそう。
885 :
880:2014/04/20(日) 11:39:31.71 ID:EdPDaVeT
おぉ、チラ裏のつもりが返信があってびっくりw
>>881 ありがとうございます。
ホント、故障時のメンテナンス性を重視している為か、基本的に
バラすのも楽ですし、パーツ交換もすんなりいけますよね。
この辺りは東芝やソニーとは全然違います。
RX2とかvaio-tとかもうバラしたくないですし。。
>>882 おっと、指摘ありがとうございます。
しばらく最新マシンから離れていたせいか、slimline SATAなる物が
あることすら知りませんでした。。
変換マウンタ買ってslimline SATAを起動ドライブ、正式なHDDスロットに
2.5インチを入れてデータ用にできれば、外出時は軽量、家では大容量
とかできるかも。ネジ2本で脱着可能ですしね。
>>883 そうなんですね。RX系だと、VY20M/W-5をC2D換装しましたが、無線LAN標準
だった為わかりませんでした。元々これはVY17F/AG-TのSXGA+液晶を換装
しようとしていた物でしたが、このときは何をやってもダメでした。。
今はCentOS6.3でひっそりと余生を過ごしてますw
現行機(厳密にはCel887だから1つ前)の新品が5万弱で買え、SSD換装可、
メモリ16GB搭載可能な上、win7&8 Pro 64bitのリカバリディスク付き
という事でいい買い物だったと思います。
本音はi5が欲しかったですが、VersaProは安くてナンボ!なので、
しばらく付き合っていこうと思います。
スクラッチリペア塗装も気に入ってますしw
また何か更新したら書き込みますね。
>>885 880さん、すみません、お話聞かせてください。
私は、VY20T/Wを持っているのですけれど、このマシンですとどんなCPUに載せ替えられると思われますでしょう?
VY20M/Wの親戚のような機械なので、近いかなと思いましてしつもんさせていただきました。
VY20T/Wは、Celeron550で、バスクロックが533MHz チップセットは、モバイル インテル(R) GM965 Expressなのですけれど。
ご意見を聞かせて下されば嬉しく思います。
>>885 VY20M/W-5 タイプVW(オールインワンノート)は
LaVie RX/VersaPro タイプVL(大画面モバイルノート) ではないのですが。
また、XGA => SXGA+の換装はケーブルも一緒に変更しないと駄目だと思います。
おまけ情報ですが、VY20A/W-3に、廃棄したLR900EDのモデムを移植したら
VY20A/W-3のドライバであっさり認識しました。
無線LANは、UGJZ6-503A(BCM94322HM8L)が使えるのを確認済み。
>>884 VY10Eあたりから液晶とベゼルはネジ止めせず
スポンジゴムで液晶を押さえている構造になっているのと
液晶パネル自体も一定レベルまでねじれ方向にたわんでもいいように作られてる。
液晶の天板とベゼルは液晶が割れない程度までねじれ方向にたわむ程度の設計なので
設計上は端だけ持って開閉した際のたわみ程度ではよほど乱暴に扱わない限りは
割れないよ。
>>886 恐らく「VY20T/W-5」だと思いますが、型番は機種・シリーズが分かるようにお願いします。
そのうえで、NECが販売した機種では
VY25A/W-5 VY24A/W-5 VY21A/W-5 VY21G/W-5 VY20M/W-5
VY20T/W-5 VY25B/W-5 VY24B/W-5 VY21B/W-5 VY20H/W-5
C2D T9300/T8300/T8100 の3種類、これはカタログで分かる。
追加で使えそうなのが T9500/T7800/T7700/T7500/T7300/T7250/T7100
*実際に使えるかは保障しませんよ。
>>888 ふむー。
でもやっぱり、見た目に悪いというか、使う側からしたら気持ちはよくないっすよね。
あと、乱暴に扱うなと言っても客によっちゃ聞かないなぁw
>>890 ちょっとカッコつけた言い方すれば「液晶フローティング構造」かな。
たわみをわざと許容している。
液晶パネルを一切ネジ止めしないのも柔軟性をなるべく持たせるためで
ネジで結束しちゃうと外圧や衝撃のストレスをパネル直に受けてしまうので
部品同士がずれ合う事でなるべくストレスを逃がすようにしてるという訳。
分解してパーツ単位で手にとってみて逆に感心してしまったよ。
ネジが無い分コストダウンにもなってるのだろうけど。
端だけつまんで開閉させながら液晶とベゼルの境目をよく見ると
ねじれるほど液晶とベゼルがずれて動いてる。
ただVK以降は液晶部分を薄く設計しているため
この構造も限界がきてる気がする。
>>889 ありがとうございます。
お察しの通り、機種は「VY20T/W-5」です。
この機種でCPU交換をしている記事はネットで見つけられなかったので助かります。
VY16A/W-3をジャンクで入手したんだけど、HDDでは起動できるんだが、
USBメモリーから起動できない
(起動できるUSBポートが限られてるかも知れんから全ポートUSBメモリ刺したがダメw)
BIOS見なおしてみたんだが分からない状況です。
わかる方お願いします。
ちなみに型番はPC-VY16AWZE3です。
894 :
880:2014/04/20(日) 19:38:42.21 ID:EdPDaVeT
>>886 外出してたので遅くなりました。。
# ドコモが書き込み規制が掛かってまして・・
VY20T/Wが本当に965Expressなら載せるCPUによって FSBが800で動作するので、
C2D T8xxxやT9xxx(FSB800のやつ) 等が載ると思われます。
本当に、、と書いたのは世の中には963Expressというのも存在するらしく、
そちらはFSB533までだった気がします。まあ、カタログに965Expressとあるので
>>889さんが言ってるとおり、T9300、T8300、T8100あたりなら問題ないかと。
しかし、自己責任でお願いしますね。
実際載せてみて起動しなかった時のやっちまった感も Versaの面白みでも
あるのですけどねw
>>894 ありがとうございます。
ダメ元というか…楽しみながらやってみたいと思っています。
>>893 BIOSのUSBレガシー機能を"FD/CD"から"使用する"に変更し
起動の優先順位で"USB Memory"を一番上にする
Refreshed PC買ったらVersaProと書いてありましたが
>>896 ありがとうございます。
USBレガシー機能が「FD/CD/DVD」になっていたのを「使用する」に変更、
起動の起動順位をUSB HDDを1に変更して見事にUSBから起動できました。
これでOSをインストールすることができます。
さて、液晶解像度はどれくらいか楽しみです。
>>896 VY16M/FD-4ですけど、USBブート出来ず悩んでいました
どうもありがとうございました
タッチパッドが動作不良で萎える
不定期的に動作が狂い始めてタッピングしてもいきなり変な所にポインタ飛ぶし
物理的というよりドライバレベルでおかしくなってる感じ
>>900 ドライバがおかしいと思うなら、ドライバを入れ直せばいいじゃん
年末の設定金額一人5万に期待するか
903 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 12:56:56.86 ID:Ob1HW7XI
VB-D(VK17HB-D)のHDDケーブルの写真、何処かに落ちていない?
コネクタの配線わかるもの
自分で作ろうと思って
vy17flveuの機種の分解写真載ってるとこ知りませんか?
下半分は裏のネジ取ればはずれたのですが、キーボード回りが外れないため、本体を確認することが出来ません。
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いします
探したつもりが、探し足りなかったようです。ありがとうございます。
参考にがんばります
>>905 >>907 兄弟機の分解情報
ttp://www.98server.org/hyper98/PC-LG17FW/index.html 目的が書いてないが、
バッテリー裏のねじを外すのを自分で見つけられない時点で、
がんばるとか以前の問題だと思う。
重ねて、PC内部に CRC5-56の使用は厳禁とは言っておく。
それから、
PC-VY21A/W-5(VY21AWZ75)の液晶を XGA => SXGA+ に出来たので報告。
・使用パネル:AUO B150PG01(オークション入手ジャンク)
・接続ケーブルは VY20A/W-3 の物を流用
以前、VY20A/W-3(SXGA+機)バックライト不灯の修理で
上半身ごと交換した時のパーツが残っていたのでそれを使っています
基板側コネクタから出ている配線の本数が、SXGA+用ケーブルの方が
多くなっているので、パネル交換だけではSXGA+に出来ないということですね。
また、15インチオールインワンノートのW-3〜5世代は、
上半身と下半身を相互に入れ替え可能ということも分かる。
今回入手した VY21A/W-5は、無線LAN/アンテナ無しでしたが、
Mini-PCIeコネクタと無線切替SW(カバーで隠れてます)はあるので
アンテナの配線のみで無線化可能と思われます。
909 :
903:2014/05/02(金) 14:19:35.13 ID:CArdXdY3
HDDケーブル作る為にVK17バラしてみたらマザー上にHDMI端子のプリントパターン発見!
コネクタのすぐ後ろに部品空きパターン(電源関係のダイオード、抵抗、コンデンサ)もある。
コネクタと他の部品付けても動くとは限らないのでこれについてはお預け。
信号来ているかどうかぐらいはチェックしておこうかな?
ちなみに最新の12.1インチモデルでは
VersaPro UltraLite タイプVB
VK15E/B-G
2013年5月発売
CPUはCeleron1007Uに格下げ。
左側面のUSB口が3.0になっている。
HDMI端子が付いている。
Webカメラも選択可能になっている。
無線LANのSWが左側面から前面に変わっている。
電源DCコネクタが丸ピンからレノボタイプの長方形に変わっている。
>>909 下位だけやからVBはもうアカン言う事やな
13インチの新VC出しとるし、VBは前モデルのVK26M/B-Fが最後やね
こいつはHDMIやカメラ付いとったから基板だけ先取りしとったわけや
911 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/05/03(土) 09:40:11.68 ID:jYvyu6pQ
LCD割れジャンク買ったので手持ちのLCD割れていないヤツからLCD交換しようとしたが
LCDメーカーが違った。
LCD側の30pinコネクタが厚みと幅が違って微妙に合わない。
割れ品 LG LP121WX4-TLA1
まとも品 東芝松下 LT121DEVCN00
割れたのオクでも8千円ぐらいしているから考え中
PC-VY16M/XF-4をWindows XP Proで使用しています。
最近、マウスポインタを動かしていると画面が乱れる現象が出ています。
画面全体がゆっくりと左から右へ流れる、高速で流れる、下半分が白くなる等の不具合です
原因がわからず困っています。
ハードディスクをフォーマットしてOSを入れなおしてもダメでした。
グラフィック系が逝ってしまったのでしょうか?
チップセットはintel943GMLです。
起動時正常で時間が経つとCPU熱暴走とかがないのが前提。
NXパッドでの使用ならばNXパッドのフレキを外してマウスで動作確認。
不具合が直ればNXパッド系。
例え教えて分解して追いかける力あるの?
ハードが苦手ならプロに任せるか買い換える方が早い。
NXPAD使用時でもマウス使用時でも発生するし、NXPADを切っても 発生する。
埃が原因でOSが立ち上がらない事もあるので、分解してヒートシンクまわりやCPUファンまわりの清掃から基盤まわりの清掃まではしてある。
リカバリーしてみたり、win XP proじゃなくてwin XP home入れてみても発生する。
ドライバもintelから直接DLしてみたけどダメだった。
自分でできることはやってみたつもりなんだけど、まだ何かできることがあったら教えて貰えれば助かります。
912>自己完結しました。
結局、windows7をクリーンインストールしたらあっさりと直ってしまいました。
原因は不明のままでしたが、とりあえずまともに動くようになったんで良しとします。
VY20A/E-5(OSはWin7 64bitに変更済み)を譲り受けたのですがメモリは2GB×2までしか搭載出来ないのでしょうか。
またC2Dは64bitの恩恵を受けにくいと聞きましたが4GBまでしか搭載できないのであれば32bitに落とした方が良いのでしょうか。
>>916 BUFFALOとIOデータの対応表は確認してるかい?
チップセット(GM965 Express)としては8GBまで対応のはずだけど
自分で割高な4GB DDR2 SODIMMを買って報告する気が無いなら
やめておいたほうが良いと思うよ。
FMV-H8240で8GB載せたという書き込みを見たことはある。
回答ありがとうございます。64bitの特長は4GB以上のメモリを積めることと聞いていまたのですが本体の仕様が4GBまでだったので不思議に思っておりました。
大人しく4GBにしておきます。
>>333 VBの分解報告はもうしてもらえませんか?
現行のVB(VK27M/B-G)を購入して、
メモリをMAXまで増設したいけど、何処をどうやって分解するのか
ヒントがあれば欲しいです。
あとは、空の光学ドライブスペースにSSDマウンタを
いかに綺麗に最初からそういう装備があったかのように付けられるかが勝負です
魔改造とまでいかないが、こういうの楽しい
キーボードを英語に交換したいのだけど
自分の持ってる海外のモデル名ってどうやって探せばいいのだろう
CPUがcore soloの古い奴なので、安く海外で売ってる気がするのだけど
2013-10だの11だのって所がもう終わってるよ
924 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/05/30(金) 21:01:59.47 ID:mJkANOCw
>>919 構造が変わってもキーボードの剥がし方は同じだと思うけど。
バッテリーとボトムのねじ類を外す。
キーボードのEscキー〜Fキー〜Delキーの間に4箇所ぐらいのスライドできる
突起があるからそれをキーボード側に引っ込める。
キーボードは両面テープで張り付いているので薄い板を隙間に入れて剥がす。
キーボードケーブルに傷を付けない様に注意
キーボードが外れてるとネジが数本あるので外す。
925 :
919:2014/05/30(金) 23:08:29.51 ID:P3hQMq3H
>>924 thx
メモリは準備できたので、気を落ち着かせてからチャレンジしてみます。
ちなみに、裏にある仕様等でどこにも説明が無いPCIeスロットですが、
Samsungの840EVO mSATAを取り付けたら、
6Gbpsでちゃんと認識されました。
普通にSATAのシステムドライブとして利用しています。
(2番目のSATAポートとして認識します)
ベンチ結果
Sequential Read : 515.609 MB/s
Sequential Write : 504.123 MB/s
Random Read 512KB : 465.298 MB/s
Random Write 512KB : 238.972 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 33.684 MB/s [ 8223.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 56.662 MB/s [ 13833.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 372.044 MB/s [ 90831.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 169.477 MB/s [ 41376.3 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 33.6% (37.6/111.8 GB)] (x5)
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
840EVO mSATA IRST12.9 6Gbps
2012年製のタイプVHは地雷
927 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/05/31(土) 08:39:41.92 ID:ohMe33ot
>>925 最近のキーボードは軽くする為にベースアルミ板が非常に薄くてペラペラだから
無理に引っ張ったりしてテープから剥がすと簡単に曲がって折り目が付いてしまって
結果、キーボードがたわんだりしてしまうので注意してねー
928 :
919:2014/05/31(土) 23:30:23.68 ID:nu2TTAYb
PC-VY13MRFEUの液晶の型番ってなに?
ggったけど見つからん
テスト
やっとかけた。
>>905です。
>>908さん、ありがとう。
バッテリのところの電池までははずしてました。ヒンジ部分のはずしかたがわからなかったのでweb ページとても参考になりました。
まだばらしてませんがメモリも増設できそうなので嬉しい限りです。
win8.1積めました。
ありがとうございます、皆様の助言のお陰です。
Windows7プリインスコ版ないの?
古い機種だが NEC VersaPro VJ16M ってやつが安かったから買ってきた
しかしこれメモリ最大2gb(1gb×2)って書いてあるんだけども同一規格の4gb(2gb×2)積めないかな?
メモリスロットのどちらかが2GB認識して、2GB + 1GB = 3GB まで行けるらしい
>>936 それはいいこと聞いた 1gbでもだいぶ違うし試して見る価値あるな
2gb×2枚は無意味な感じ?
そんな書き方では機種不明で回答出来ない。
>>1 を読んで出直しておいで。
メモリがDDR1の場合はどう頑張っても2GBまでだ。
939 :
919:2014/06/07(土) 13:32:25.35 ID:eO2r+Xn1
なんとか頑張って分解して隠しメモリスロットに
8GBのメモリを無事取り付ける事が出来ました
キーボードは特に剥がす必要は無かったです
>>938 それは失礼しました
機種はPC-VJ16MFCR1FH4でメモリ規格はDDR2です
VE-7、Windows7 64bitに8GBメモリ積んで快適に過ごしてきたが、
最近、スリープからの再開時にフリーズして、電源ボタン長押しで
再起動するはめになることがだんだん増えてきている。
そろそろ寿命かな?
この前買ったVersa Pro、
Celeron P4600をCi5にリプレースしたけど
無事に動いてるわ
>>942 あれ?おかしいな?買った時の表と違う
15.4インチって書いてあったんだけど...地雷踏んだかなあ
商品名のとこには NEC VersaPro VJ16M
型番には dynabook TX/570LSって別のPC書いてあるんだけど
いったいどっちが届くんだよこれ...
15インチか14インチは見れば何となくわかると思うが。。。
CPUZ入れてみるといいかもよ。
>>946 まだ届いてないんだよ
で商品画像には一応dynabook TX/570LSの方が乗ってる
買ってきたって書いてあるから、店舗で普通に買ったのかと思った。ネットか。
>>948 通販利用なら購入ボタン押す前に詳細スペックの確認くらいしておけ。
で、もう遅いかも知れんが、すぐショップに連絡して
商品名と型番、商品画像が違うから発送を待って確認してもらうこと。
もっとも、実際の商品がどちらだとしても
初心者が今から買うような機種ではないので
可能であればそのままキャンセルしたほうがいいと思う。
>>950 中古だからそこまで痛い出費でもないしいいかな...ノートのパーツ換装ってのもいい経験になるし
結局のとこdynabook TX/570LSだったんだがメモリは2gbが限界っぽいな(何かの間違いで3gbぐらい認識しないかな...)
cpuはせめてC2Dぐらいは積める...といいなあ
ノングレアの液晶とキーボードの打ちやすさが気にって衝動買いしてきた
中古でVY14AC-7買ったんだが、他は良く出来てるのにキーボードがペコペコ。
修正したんだけど治らない、何か良い方法ないかな?
どうでもいいけどタッチパッドはもう感圧式のは採用されないの?
VM-6に8GBメモリは搭載可能なのだろうか?
無理です
959 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/06/23(月) 22:21:09.39 ID:sQ4kqJp6
>>955 そのペラペラペコペコベースに0.3〜0.5mmぐらいのアルミ板を貼って剛性高める。
>>959 実際にそうやって対処してるの?
ホントなら買って来てやるよ