【Acer】Aspire 57** 15.6インチ 11台目
購入後の推奨作業
@ バッテリ初期充電(初回電源ON前に最低2〜3時間はする事を推奨)
A Acer eReccovery Managementで「デフォルトイメージディスクの作成」(DVD3枚必要)
B デスクトップで右クリック、グラフィックプロパティから色調整
参考: 明るさを、赤0のまま、緑-4、青-18、全体に移って、彩度をお好みで+3〜5くらい
C acer製品登録ソフトをアンインストール
未登録でも保証対象、現在登録による特典は特に無いが登録してもOK
D McAfee体験版のアンインストール (MSE、Avast、AVGなどを自分で入れる)
E Windows Update(必要時、個別に自分でできる人は不要)
F IE8はいろいろとあれなので、OperaやFirefoxやChrome、IE9等をインストール(2011秋モデル以降はIE9標準)
G Cドライブのデフラグ (ここまででかなり断片化してる)
H他、可能な限り動作チェック(SDやSUB3.0等)
※初期不良受付期間の14日以内はvoidシール外し(メモリ増設)は非推奨、箱を含む同梱品一式保管必須
型番の見方
例:@ASA5750B - CHD5E4FE/GHKI
前半[シリーズ番号] - 後半[枝番]に分かれています
@シリーズ名
AS:Aspire
AO:AspireOne(枝番は色、HDD容量、3G有無、WiMAX有無、Office有無を表します)
TM:TravelMate(法人用モデルの為、枝番の法則は当てはまりません)
Aプラットフォーム番号
1行目:画面サイズ 1=11.6、3=13.3、4=14、5=15.6、7=17.3
2行目:アーキテクチャー Intel、AMD等により番号付与
3-4行目:マイナーチェンジ等により番号付与
Bグラフィック
D:3D機能、G:GeForce or RADEON、無:Intel
-以降の枝番
C発売時期
H(aru):3〜5月、N(atu):6〜8月、A(ki):9〜11月、F(uyu):12〜2月
DCPU
Intel系 1:PDC、2:C2D、3:Ci3、5:Ci5、7:Ci7
AMD系 1:Sem M1xx、3:Ath M3xx、5:Tur M5xx、6:Phe M6xx
Eメモリ
1:1GB、2:2GB、3:3GB、4:4GB
※最大ではなく、販売時実装メモリ
FHDD(GB)
A:160、B:250、C:320、D:500、E:640
F:820(500+320)、G:1000(500+500)、H:1280(640+640)
G光学ドライブ有機種のみ(/後)
L:Blu-ray、無:Sマルチ
Hカラー
W:white、B:blue、K:black(Kuro)、R:red、P:pink、G:green、S:Silver、M:purple(Murasaki)
IOffice
F付与で同梱モデル
※例に挙げた5750-H54E/Kの場合BGIの表示は無
よくある質問
■Voidシール剥がしてもおk?
剥がしても保証は残る
但しメモリやHDD交換等行った場合、その部分を基点(原因)としたトラブル時は保証期間内でも有償
ちなみに、acerの保証規約には以下のように記載されている
「Voidシールに関しては増設/分解/改造をされているかの判断となります。
ご購入から1年以内のトラブル発生時は通常の無償修理対応となりますが、
Voidシールを破られた前提での内部破損や増設部品との相性は、
保障期間内でありましても有償修理対応または保障対象外とさせて頂く場合が ございます。」
■パーティション分けについて
Win標準機能で可能だがメーカー保証が即座に無くなるなるので注意
その他リカバリ不可になる場合もありリスク大、好みの問題だが自己責任で行うように
データ改変にあたる行為となる、修理規約に明記されているので知らなかったや聞いてないは通らない
■SSD+HDDとかできる?
可能だが、ODDと入れ替えるのでODDは無くなる、↓換装画像
ttp://blog.fab51.com/archives/img/SlimBay127AT_SA_IMG_2220.JPG ■Bluetooth内蔵の無線Lan換装
5745でIntel Advanced-N 6230を換装、動作確認の報告有
■画面の色合い調整
以下を参考に
ttp://otashimasho.com/2010/01/aspire_14102.html ■地デジが見たい
外付チューナーで可能だが、内臓できたという報告は無し
■リカバリDVD作成時にエラーする(途中で止まる)
DVD-R推奨、相性もあるので、できない時は別ブランドに変えてみる
太陽誘電なんかが癖がなくPCメーカー問わず相性が良いらしい
WinMyLockerが邪魔をしている時が多い、アンインストール推奨
■intelグラフィックス・ドライバのアップデートができない
@intelからドライバをダウンロード
A[コントロールパネル]-[プログラムと機能]で
"インテル(R)HDグラフィックス・ドライバー"を削除
B再起動を行わず、DLしたセットアップを実行 ?重要
Cグラフィックプロパティでバージョンが上がってることを確認
■ゲームできる?(ブラウザゲー以外)
ゲームタイトルによるが、グラボ搭載機種であれば可能だが快適とは言えない、なんとか動く程度
チップセット機種は諦めた方が良い、ゲーム目的なら素直にハイスペックデスクトップマシンを選びましょう
■パーツ購入したい
日本acerは個別のパーツ販売は行っていない
バッテリやACアダプタの付属品オプションのみ公式販売されている
キーボード等のパーツがどうしても欲しい場合は「eBay」等、海外通販で手に入れるのが一般的
但し、当然だがサポート外、殆どが海外仕様パーツの為動作保証外、動作しなくても泣かない事
ここまでテンプレ
Aspire V3 でも推奨作業したほうがいいですか?
いらんソフトイパーイあるよ、推奨
V3-571-H54Dのリカバリーディスク、USBメモリを選択出来ない
価格の糞コテのばか
内蔵HDDをUSB変換して接続できるアダプタ使ったらPCがショートしたみたいで右側のUSB端子が使えなくなってしまった....。
これって保証対象外だよね?
通常の使用範囲に思えるが何か悪いことしたの
いや悪いことはしてないが
たぶん接続ミスかな。あー
ホムペみたら有償修理だし。\(^o^)/
>>12 +ーの配線間違えてあの何とも言えないかぐわしい香りがしたに100As
やっぱ安いPCを買うのは考えものだわ。少しでも保証に期待してる気持ちがあるなら尚更
>>14 自分でイジって壊れたのなら、安いも高いも保証も関係ないと思うんだが
まぁそうだけど
acer側もコンデンサが悪いとかうまく電気逃せないとかあんじゃねーの(無知)
V3-H54Dは電源ボタン押してから使えるようになるまでPenM機と起動時間が変わらない
ようこそまではまあまあだけど無線LANの接続に時間がかかってるみたいだ
とはいえ不満はそこだけでさすがに5年以上経つと値段数分の一で快適になるな
アンチウィルスソフトのスキャンが早すぎる
>>16 価格コムのメモリ交換した人バッテリー付いた通電状態でやったっぽいな
デバイスを外すコマンドがタスクバーに隠れてるから気づかないでぶっちり抜いたとかは?
イジったのなら仕方ない。
Acerのんじゃなくて自作マシンの方だが、俺もUSBの+-結線間違えたことがw
イったのはマザボじゃなくて機材の方だったがな。
これって自分で修理とか無理だよなぁ・・・?
どのパーツ(チップ・半導体)が壊れてるか素人にゃ絶対特定出来ないから、マザボ交換一択だろ
ダメ元でサウスブリッジやUSBのチップを交換するにしてもどーやって代替品仕入れんだよ・・・
取っ替えても直る保証ねーのに・・・つーか全滅する可能性さえあるだぜ・・・
アキバか日本橋が近いならジャンクマザボから上記チップが取れる可能性も0%でもないが
超運がよければジャンク57xxからマザボゲットできるかもしらんが57xxって中古流通が非常に少ないイメージ
もう私acerなんて買わない(^_-)-☆
もう私acerなんて買わないなんて言わないよ絶対
買ったらユーザー登録とかしてる?
情報入れる項目多くて面倒だから放置してるんだけど、登録しないデメリットってある?
登録してもしなくてもかわらない
このパソコンに買い換えて値段の割に基本スペックが高いので満足している。
唯一の欠点は、USBポートが手前にあるためUSBコネクタが
キー操作の邪魔になることぐらいかな。
WIN8安く買うためには必要なのかなあ?
デスクトップよりノートのほうがSSDの4K速度が若干遅いのはスロットルリングで熱が上がるとクロックを下げてるせいだった。
throttlestopというのを使えば元の性能が出るけど、発熱がものすごくて100℃に達すると電源が落ちるから意味ないな
そういう人がいるからサポート悪くなるんだよね
1999年頃のM$カスタマーサポートって結構親身だったんだよね。
95と98のピィアーツーピアーの接続(クロスケーブル)のやり方を実地で教えてくれた。電話で
33 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/22(日) 22:08:18.46 ID:kR8J1iI2
購入後の推奨作業で
『acer製品登録ソフトをアンインストール』
とは具体的に何をアンインストールしたら良いのでしょうか??
>>33 それおらも知りてーです、エロい人お助けくだせー
わかんないならそのまま使え、ってのが昔からこのスレのその質問への定番回答
>>33 ソフト名曖昧にしか覚えてないが、「Acer Registration」みたいなやつなかった?
?じゃないよ
余計なことすんなって忠告
そんなに軽量化に精を出さなくても十分速いしね
AS5750-N52C/KのUSB3.0のドライバ更新ってどうやるの?
そろそろi7かなとか思うが…
>>41 ぐぐれ、デバドラの更新も手動で出来無いのならやめときなされ。
1Windows アップデイトのデバドラで更新があれば勝手に当たる
2*.infファイルがどんなものかを知ると為になる
3今当たっているドライバーで問題が生じていないのならシステム構成を弄ってはならない
4安定しているシステムは弄るな
43 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/23(月) 21:50:06.00 ID:XLKxjqKV
アップデイトとかデバドラとかww笑わせんなよw
アップデイトとかデバドラとかww笑わせんなよクズw
45 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/24(火) 10:46:37.16 ID:G6GJEbSI
Aspire V3 V3-571-H58D/LK
これ買おうかと思ってるけど
ファンの音って気になります?
>>45 耳掃除してる?
おれしてないから気にならない
>>42 レスありがたいんだけど、全然答えになってないよね?
結局USB3.0のドライバ更新はあるの?ないの?
3〜4に該当しないから質問したんだけど、ってのは言わなくても分かるよね?
U
>>47 USB3.0対応の外付けHDDや外付けHDDケースについては
ドライバで相性問題が起こる可能性が結構あると思います
問題があった時にドライバ更新とか対応するのがベストでしょう
余談ですが5750でCANVIOっていう外付けポータブルHDD使用してますが、
私の環境ではルネサスユーティリティで
「USB3.0パワーマネージメント機能を無効化する」
をオンにする必要がありました
このようにドライバ更新以外でも対応できる場合もあります
便乗で申し訳ないですが、ドライバでも今回のIntel VGA 8.15.10.2342への
理由なきダウングレードはどうかと思います
acerには説明責任があると思うのですが…
49 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/24(火) 20:09:35.99 ID:p2bVgNus
Aspire V* シリーズの専用スレあるのに
ここで聞くやつって何なの。
このPCでBF3出来るんでしょーか?教えてエロい人
グラフィックがきついんじゃないか?
■必要最小システム構成■
OS: Windows Vista (SP2以上)
CPU: 2 GHz Dual Core (Core 2 Duo 2.4 GHz or Althon X2 2.7 GHz)
メモリ: 2 GB
HD空き容量: 20 GB
グラフィック(AMD): DirectX 10.1(ATI Radeon3870相当以上のHD3000、HD4000、HD5000、HD6000シリーズ)
グラフィック(Nvidia): DirectX 10.0(NVIDIA Geforce8800相当以上の8、9、200、300、400、500シリーズ)
グラフィック:VRAM512MB以上
サウンド: DirectX Compatible
入力装置:マウス、キーボード
DVD-ROMドライブ:二層読込対応8倍速以上
■推奨システム構成■
OS: Windows 7
CPU: 3 GHz Quad Core (Intel Core 2 Quad or AMD Phenom II X4以上)
メモリ: 4 GB
HD空き容量: 20 GB
グラフィック: DirectX 11(NVIDIA GeForce GTX 560 または、ATI Radeon 6950)
グラフィック:VRAM1024以上
サウンド: DirectX Compatible
入力装置:マウス、キーボード
DVD-ROMドライブ:二層読込対応8倍速以上
火曜から書き込みなくなったな
皆V3のスレに行ったのか?
購入から約半年
何の不具合も無く順調
購入から、再来月9/30で一年になるけど、今のところ全く不具合なし。
メモリも8Gに増強済みだからなかなか速い。
でもモニタは使わず、HDMI出力で39VのフルハイビジョンTVに出力。
入力は外付けキーボード、マウスも増設コードレスの赤外線マウス
USBはバスパワーのタップを引っ張っている状態。
だから本体はえらい美品状態
5750です<型番
59 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/27(金) 12:05:40.95 ID:hHsOiZke
ビープ音の消し方教えてください
電源ボタンを入れてF2を押すと「ビ ビ ビ」って音するんですがそれを消したいんです
以前教えていただいた
「デバイスマネージャで、表示メニューから非表示デバイスの表示にチェック
プラグアンドプレイではないドライバ内にbeepがあるので無効にする」
という方法では消えませんでした
簡単じゃない質問は、普通に質問しても回答が来にくい
質問に「間違ったこと」を意図的に混ぜておくと10分以内にレスが付く
・・・って聞いたことがある
間違いへの指摘レスは直ぐに書き込まれるかららしい
次のときは試してみて
62 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/28(土) 14:57:39.81 ID:aLp2Bny4
今しがたODDをSSDに換装した。
使ったのは「サンコ- 光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット DRBYHK25」Amazonで2480円。
SSDはCrucialのm4の128G。
ドライブベイ(?)がすげーチャチくて怖かったけど、ちゃんと動いて良かったw
とうとう3マゾ切ってるやんけ
メモリ4*2注文しても3.3kやろ?
hdd320gbだがどうせssdにするならこれでいい
N78を買ってから10カ月 購入当初からUSB端子1か所のぐらつき接触不具合
半年で普段使用していないブルーレイ動作の故障(DVD動作は正常)で基盤とBD交換
ワイヤレスLAN 回線速度低下(1MB以下)の不具合とブルートゥースのデバイスエラー(繋げる前も後もBT認識エラー多発)
ちなみにルーターのChは固定で 同部屋の別PCやPS3はワイヤレスの回線落ちやBT機器(Wキーボード)のエラーや断線も起こらない
9か月目 これも普段使用していない Synapticsタッチパッドのジェスチャー機能がハードとデバイス不認識で不具合で2度目の修理中
国内外どこのメーカーもそうだろうけど 開発と同時に寿命のタイマーも短縮していくのはいいかげん止めてくれ
1部個故障でもメイン基盤と抱き合わせ交換になるし 挙句は中古のメイン基盤で交換して 高額扱いの修理ループで儲ける手口か知らないが
(それはSONYのPS3だっけか Acerはどうなんだろね)
維持費が嵩んで迷惑ですAcerさん ほんと家電は長期保証に入ってないとゾッとします
俺のN78はパナ製BDだったけど故障するのかな?
そんな故障もあるんだね
5750 7カ月目 順調
二年ぶりにノート買い換えたわ
届くのが楽しみだ
やっぱ壊れるモノは固執しないで新しいの買うのが正解やね
はずれなだけでしょ
そういう人がいてこそ成長するわけだよ
ありがとね
まあハズレを引くことが多いな
自分は
V3スレでLinux厨がLinux布教して暴れてる
57**の名前も出してたから、ここにも来るかもしれないから気を付けとけ
どうせ犬板じゃ教えて君レベルのやつだろ
こんなとこでしか講釈できんやつだ
Ubuntuで運用してる者です。
Vシリーズスレ見てきたけど、ああいう言い方されると腹立つのは同感です。
ただあの程度で布教だのステマだの言うのも過剰反応じゃないかと。
Windowsディスるのもアホらしいし、箸にも棒にもかからないシェアの
Linux に目くじら立てるのもアホらしい。と思います。
むしろ布教やステマと同等かそれより酷いだろ
単発じゃなくて住み着いてるしな
Windows使ってる人が可哀想だの殻にこもってるだの人格攻撃に移って
それでいて海外じゃLinuxがプレインストールOSに使われている(から優れている)ってデマまで流しやがって
それに対して反証を突き付けたら「表向きはそうなってるだけで本当はLinuxが主流」
>>62 これって起動ドライブがSSDなの?
俺今HDDをSSDに換装してて今度ODDを取り外したHDDへ入れ替えようかと思ってるんだけど
5750買ってもうすぐ1年2ヶ月だけど順調だよ〜
リヌクスってチャンのOSだろ?
“ぃぬx”だけに「共産主義の犬」ってやつだな
デュアルブート環境で問題は解決だな、あほらし
どうでもいい
この季節、パームレスト部分がけっこう暖かくなるなー。
妹のLenovoはひんやりしててうらやましい
妹うらやましい
PCは性能が高いほど熱くなるものだ と無理矢理自分に言い聞かせる
この季節、金玉がけっこう暖かくなるなー。
妹のオ○ンコはひんやりしててうらやましい
妹よこせ!
起動ごとに無線LAN掴んで毎回FN+F3で消してるけどこれってどうやってきるの?
オレンジのLEDうざいよー
オチンコ!
>>88 ネットワーク接続の表示(コンパネから分らなけりゃファイル検索から召喚)して
ワイヤレスネットワーク接続を右栗>無効にする
ついに勇気を出してメモリ換装したわ
俺にも出来た
こんな俺にも……(´;ω;`)ウッ
そんな君に妹をあげたい
日本語変換で5秒くらい固まることがあるんだが・・・
ソフトの問題だろ
使ってるIMEのスレに行きなされ
>>76 どっちもSSDにしたよー
ODD換装した方のがベンチのスコアは若干良い。
>>96 え?そうなん?
俺もダブルSSDにしようかなあ
98 :
76:2012/08/04(土) 09:52:11.50 ID:vBuz/ctB
なんでODD換装したほうがベンチよくなるんやろか?
>>98 ODDのところに入れた奴ってSATA3で動く?
俺のだとODDのところはSATA2でしか動かないんだけど内部でSATA2側に結線されてんのかな
>>99 俺はまだODD換装してないからよくわからない
SATA2接続なのか3接続なのかが問題やね
ODDはSATA2に決まってるだろ そんなもんWin7ならrapidなんやらの詳細
に書かれてるやんけ最高転送速度1.5Gbps
Linuxなら起動時のdmesg見ればわかるじゃん
確かにODD繋いでるときは1.5Gbps
で、そこにHDD入れるとSATA2 3Gbpsに切り替わる。
そういう風につなぐ相手でSATAの転送モードが切り替わるから
仕様を知っていなければ繋いでみるまで2で動くか3で動くかわかんないんだわ
ぃぬっくす使えばWinでは詳しく分からないNICの型番とかUSBホストコントローラ
にNECのuなんちゃらというチップ使われてるの解るよ
WinでもAIDA64入れればわかるよ
きたねえMagrev
抜け毛…
おっさんかよw
なんでお前まで追いかけてくんだよwwwwwwww
つーか汚いのは認めるが抜け毛とかよく気付くなwwwwww
>ドリルで貫通させてボルトナットで無理矢理延命措置
この手が打てるだけでもう問題がないような気がするw
>>108 いずれベゼルごともっていかれるだろうからなあ
ワッシャかませば長持ちしそうだが。
まあ、またもげたら報告しますwwwww
>>17 確かに今作の起動は遅すぎる
無線接続に時間かかってるのが根本的な原因であれば改善の余地ありそうですね
571-54Dと5750-F54Dと5年前のC2Dを同時に起動させたら571-54Dが一番遅かった
しかも54Dはプリインストールソフトほぼ削除して何も入れてないのに負けたw
Ivy Bridgeが泣いてる
なぜそんなにF2を押す必要がある?
「ビ ビ ビ」なんてならないぞw
内蔵電池切れてたときは毎回F2押してたなあ
バッテリーが1日ごとに1%づつ減るんです
で、対策としてバッテリーを完全に空にしてから充電するとある程度復活するらしいと聞いてそれをやってます
なので残り5%くらいになったら電源消して、F2を押して、バイオスの画面表示にしたまま2時間くらい放置して空にするんです
その時に「ぶ ぶ ぶ ぶ」って音がなるので、その音を消したいんです
2時間鳴りっぱなしはけっこうキツイんです
ちなみに品番は5741です
バッテリ消費させるソフト使えばいいじゃん
それ単なるバッテリー残量低下アラームだろ
BIOSいじってる時にバッテリー切れると危ないから鳴るようになってるだけ
せっかく危険を知らせてるのに可哀相だよな
1%ずつ 神経図太くなれよ早死にすんぞ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
>>117 あーなるほど
これは消せないんですね?
教えて下さい。
5750使いです。
2G×2の4Gが標準メモリですが、動画編集を始めようかと思っています。
4G×2の8Gに増設すべきでしょうか?
動画のボリューム次第じゃない?
2GB以下の動画位なら2+2Gメモリでも変わらないはず
3〜4G超える動画をいじくりまわすなら6G以上はあったほうが無難カモ
メモリなんて安いんだから、迷うくらいなら増設すりゃいいじゃんかよ
とりあえず4GBでやってみて遅いと思ったらダメ元で増設すりゃいい
126 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/09(木) 15:55:01.87 ID:b0EFO4xl
2012年8月31日(金)〜2012年9月4日(火)
この間故障できないな
5750のDolby(advanced audio v2)システムで質問です
realtek(蟹)の規定スピーカーでしかDolbyが動作しません
USBの音声デバイスやbluetoothオーディオでも
動作する方法知ってる人が居たらアドバイス下さい
>>128 内蔵サウンドデバイスとそのドライバーで実現していること
なのでそもそも無理です。
ACアダプター抜くといつもexplorer.exeが落ちるんだが原因が分からん
誰か同じ現象起きてる人いない?ちなみにAS5750-F58D
explorer.exeは右クリックで日に数回落ちるからわからんな
win7の問題なのかなんなのか
Acer公式のIntel VGA 8.15.10.2342の使用感はどうですか?
>>133 それを使い続ける理由があまりないと思うな
最近V3にしてからこっちはほとんど使ってないからその後どれが安定か言えないが
少なくとも2342は・・・
135 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/12(日) 08:08:16.05 ID:wjV98G+v
このPCまだ買える?
やっと予算取れたのだが・・・
136 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/12(日) 08:27:11.21 ID:wjV98G+v
私はカスです。
ググッたら同等スペックで6月発売ってのがあったから
それが後継機種だな たぶん。
よーしパパ ポチっちゃうぞ〜
私はクズです。
所有の5750GはリカバリーのVGAドライバーが2342
Ver変更で5.9から6.6にグラスコアだけ変わった程度で体感なし
26xxのドライバーにしたとたん某ガジェットの設定で不具合
ガジェ設定のOKボタンが実行不可。27xxにしたりシステム復元も報われず
Intelドライバ完全削除やリカバリすれば直りそうだけど時間の無駄でもうめんどい
エアロやEVR・オーバレイに知識があって自分で直せるんなら
どのドライバーでもいいんじゃね
Win8RPをHDDのパテ切ってWin7とのデュアルブートでインストール
してみたんですが、デバイスマネージャーに認識されないのがある
みたいなんですが、教えていただけますか?
?ほかのデバイス
!SMバスコントローラー
!基本システムデバイス
!基本システムデバイス
のようになっています
どうも気になって、ドライバー入れようにも何のドライバーかすら
わかりません どうぞよろしくお願いします
エスパー回答者が来るまで待つんだ。
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
143 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/17(金) 23:41:18.12 ID:cd1cb4/a
デフォルト2Gじゃきついよな
よーしパパ16G積んじゃうぞー
>>140 デュアルブートにしてるんなら、Win7のデバマネと見比べればどれか分かるだろ?
メモるの面倒なら、スクショ取るくらいできるだろ
16G積むって その倍の32Gはストレージ使われる事を解ってんのかねぇ
146 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/18(土) 23:39:06.72 ID:Beh1BjhU
>>2 写真やるからキャリブレーションしたいんだけど、色調整の数値ってだれが決めた
のその根拠は?
仕事か趣味か知らんがノートPCのモニターで写真の較正って正気じゃないなw
ページファイルだろ
ページファイルなしでいいやん
それか容量制限で
151 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/19(日) 12:14:40.09 ID:IPKTlfhJ
趣味ならご自由に
153 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/19(日) 16:09:15.54 ID:IPKTlfhJ
>>152 色調整の数値って正確なものなんですか?
正確に追い込めるパネルでもないだろうに
こんな安ノートに何を期待してんだか
キーボードのESCキーのパンタグラフが変形したのか完全に上がりきらなくなって
ちょっと触れただけでESC連打になってしまうのだけど(BIOS画面で確認)
交換パーツはどこで手に入るでしょうか
交換作業は自分でできます。
高かったら外付けKBで我慢する予定
前スレでも書いたけど、楽天とかで通販してるよ。
「5410 キーボード」でぐぐったらトップに出て来たよ。
この業者だと2600円だね。探せば1980円くらいまではいけるかな?
>>156 おお、as5750 保守部品とかで検索してもぜんぜんヒットしなくて困ってたんだよ
ありがとう
まずはキートップ外して直せるかどうか見てみたら?
>>158 キートップはずして凸ゴムには異常みあたらず、パンタ軸も折れてないけど若干変形してる気がする
押すと完全に戻らず爪で持ち上げると0.3mm程度上がる感じですた。
この5750は母が使っており、電源ボタンとESCを間違えて渾身のちからをこめて押したのが原因かと
予想しております。
保証は20日前に切れていますた。
>>159 変形してるなら替えのパンタグラフを用意するしかないか
見栄えを気にしなければESCキー取っちゃってもいいんじゃない?
>>161 おっしゃるとおおりトップはずしたままなら連打にならないんですが
パンタ軸を受けてるアルミシャーシが変形してるのかも。
もうちうもんしちゃったので本件は終了でお願いいたします。
>>159 渾身の力は何れのキー&ボタンには使ってはいけません
乳首トップと思って優しく弾くこと肝要>キー
5750使いです。
以前質問しましたが、メモリを増設しました。
安いですねー。
3千円しなかった。
4GB*2枚の計8GB。
メモリインデックスも7.4に上昇。
動作が機敏になったような気がしますw
動画編集に威力を発揮してもらいます。
166 :
155:2012/08/21(火) 16:21:17.42 ID:icovWycF
キーボード到着したので交換しました。
キートップが梨字加工だったのがツヤになってF7のfn刻印が無くなりました。
スペースやenterなどのデカイの外して組み立てる自信が無かったのでトップ交換はなし、
おかげさまで短期間で安く修理できました。ありがとうございました。
母には「ノートPCに指圧の必要は無いよ」と言っておきましたw
エンターキーを優しく打って云々をPCが画面で言ってくるgifかなんか前にあったよね。
それでも見せとけば?
あっ クチ臭いもあったかな?(笑)
168 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/25(土) 11:28:19.50 ID:aec0FJ1W
無線LANでスピード出ません。V3スレでBandwidth Capabilityいじれば良いと書き込みあったのですがどうすればよいのでしょうか?
きっとPCだけの問題じゃないから期待しない方がいいと思うけど、わかる範囲は埋めて来て
【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No
どうせ無線lanの干渉だろ、細かい環境なんてきくまでもない
スレ違いでマルチのクズじゃねーか
最初にV*スレで質問して答えて貰ってんだから最後まで向こうで聞けよ
しかも試しにグーグルで検索したらトップに出てくるとかアホか死ね
172 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/26(日) 08:34:56.75 ID:Rs9SaxzD
僕は死にましぇ〜ん
そう言わずに死ねよw
は〜い☆オッケー☆
175 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/08/28(火) 21:12:31.88 ID:J+74FpBX
totoBIG1000の2等が当たってた
176 :
新米:2012/08/30(木) 11:04:16.48 ID:i+TsrZBk
acer aspireV3-571 タッチパッドでスクロールができんくなった(´・ω・`)
Googleで1時間以上調べてもわかりません(´・ω・`)
よかったら教えてください
Fn+F7押しちゃったとか
>>176 以前同じ事があった スクロールや拡大縮小だけが出来ないなら
タスクバーアイコンのSynapticsポインティングデバイス>アクセサリで
プレッシャーグラフやMoodPadを実行 使用不可なら修理
修理前に自身でリカバリーしたがデバイスが不認識のままどうすることも出来ず チーン
修理結果はタッチパッドの部分を含めたアッパーケース交換
V*シリーズが出てからめっきりこのスレ静かになっちゃったね
まだまだV*にも負けないスペックなのに…もっと活性化させましょうよ?
どなたか有志の方57**でLinuxというスレ立てていただけませんか?
勝手にやってろ
この板でやったら重複で消される
というかLinuxLinuxしつこいんだよ
>>180 なんだよ自治厨、なんでLinuxを毛嫌いするんだよ?
日本国民の500人に一人位はLinux使ってるんだよ
このスレでLinuxの話をするとM$厨がよってたかって叩くけど
理由は何?WindowZ限定スレじゃないだろ?
57**でLinux使ってる奴もたくさんいるはずだし、これから
Linuxやってみようという奴もたくさんいるはずだろ?
182 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/05(水) 06:33:06.90 ID:oiFxtvQY
>>181 うん。Linuxの話をしたいならLinuxスレへ行ってね
叩かれてるのは>181の態度が悪いからだ
57**はWin7込みで安売りされてるPCなので余程の理由が無きゃ普通はWin7で使う
わざわざLinux入れたりなんかしない
中古で買ったOS無しのPCに軽くて無料のLinux入れるのはとても良いと思うが
それはまた別スレで存分に語ればいいことだよ
184 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/05(水) 11:51:23.92 ID:76NMzuMr
Linux板でAcerノート仲間探すほうが早くてたくさん集まると思うよ
>>181 毛嫌いされてるのはLinuxじゃなくてお前だと気づけよ
そしてお前が宣伝すればするほどLinuxのイメージも下がるから
チラ裏情報
5750にlinuxのubuntuかfedoraインストールしたら、みんなのPC感ほぼ
100パーセント変わるね。こんな素敵なもの使わなかったらもぐりだよ
Linux板でやれ
LinuxなんかRedHatとCentOSとKNOPPIXしか知らんがな
そんだけ知ってたら十分やがな
リロ&スティッチのリロってLinuxのLILOから来たらしいぞ
みんな!けんかをやめて!
>>191 けんかをやめて〜♪河合奈保子 懐かしいねェー
別に俺はWinを否定もしてないし、内蔵HDDにWin8も7とのデュアルブートで
インスコしてるし、できるだけ快適な環境を5750探ってるだけということを
ご理解下さいね。その結果として、5750環境にLinuxをインスコして使用して
みた感じこれが、あまりにもベストフィットだったので、57**の同志の皆様
にも是非この感動を共有してもらいたい、という素直な気持ちでカキコしました。
環境としては5750のUSB3.0接続のHDDにインスコしてそこからgrubでブート
してますので、全く内蔵のWin環境には傷がつきません。ご安心くだされw
Linuxは優秀で内蔵のWinパーテーションも自動でマウントされるのでWin7の
もろもろのデータファイルもそのままLinux環境で使えます。mp4とかもね。
もちろんその逆もできます。Win7にはデータがたくさんあるから…と言っても
大概写真だったりmp4等ミュージックファイルだったりするわけじゃないですか?
そのデータファイルにもデフォで自在にアクセスできます。仮想環境ソフトの
VirtualBoxの仮想ディスクファイル(.vdi)さえもそのままLinux環境で使いまわし
できます。便利ですよね?もしOfficeが使いたいMysqlのフロントエンドのnavicat
が使いたい等があれば、VirtualBoxの仮想環境にWinをインストールすればほぼ
100パーセントの機能が使えるでしょう。
上に言いましたがWin8をデュアルブートでインスコしてますが、Linuxホスト
の仮想のゲストとしてWin8を全画面表示で使用した場合、機能、パフォーマンス
ともネイティブのWin8とほとんど変わりません。
なにより、5750でLinuxを使用した場合明らかにWin7より軽いしメモリ消費量も少ない。
スーパーフェッチのHDD LEDのチカチカからも解放され目にやさしい。
大概のメジャーソフトはLinuxでもほぼある。プログラミング環境は無料で腐るほど
容易に手に入る。鯖に関してはお家芸。等々…
5750にUbuntuをインスコした場合デバイスは100パーセント自動認識されます。
Webcam、無線LAN、等。認識しないデバイスは当方確認できてません
いかにLinuxの親和性が5750と高いかの証明です。海外では普通に5750のLinux
プレインストールマシン売られてますしね
興味ある方「Linux USB HDD インストール」でググって下さい。インスコ
へたすれば、Winより簡単で短時間で終わります。
長文失礼しました。
WinネタはV*にまかせておいて57**ではこういうネタもありでは?
勝手にオナってろ。
アホどもがアスペの相手するから嬉しがって居着いてもうたやないか
Linuxプレインストールマシン売られてりゃ使うだろうが
Win7無駄になるじゃん、
Ubuntuならなんでもインスコできるんだし
わざわざ5750に入れなくてもよくね?
つかPC1台しか持ってないがんばり屋さん?
>>195 こいつ元々AspireV3スレで暴れてたのにこっち来ちゃったんだよ
V3スレでも「V3はLinuxに最適」だのどうのこうのって言ってたし
>>196 レスありがとうございます。
ご推察の通り5750しかPC持っていない貧乏人ですw
もう1台できれば欲しいんですが、その工面すらままならない…
ネットワークとかにも興味があって、でもPCが1台しかないんで、VirtualBox
でブリッジ接続でネットワーク作っていろいろ試しながら勉強してます。
最初はWin7ホスト環境でLinuxをゲストとして満足してましたが、仮想環境
でもLinuxがある程度使いやすく、実機にインストールしたいという欲求
が強くなりました。でも内蔵のWin7はそのままにしておきたかったんで、USB3.0
HDD(CANVIO 1TB)を思い切って購入してインスコしました。
最初にインスコしたのは、Fedora16のKDE環境でしたが、ヌメヌメ動いて軽く
イメージ通りでとても感動ものでした。今はUbuntu12.04をメインにgrubで
Fedora17、Ubuntu12.10、Ubuntu12.04xi386をチェーンロードして贅沢に
使用させていただいてます。最近は12.10がbeta1になったらしく、パフォーマンス
も上がり起動回数が多くなりましたね。ivyのV*でもいけるでしょうね。
そうこうしてるうちに、Linux環境が快適すぎて、必然的にWin7は放置状態で
起動すらめったにしなくなりました。といいつつIntelVGAドライバーの
8.15.10.2827なんかインスコしたり時折メンテはしてますよ。Win7環境の
うざいセキュリティや常駐ソフトから解放されるとこんなにも快適かと
驚きますね。
ウザい
B級リナクス 正規表現が公衆の面前で出るようでは重症である
201 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/09(日) 21:00:53.57 ID:Xk3zbCjq
B級リナクス?
なんか排熱のときにファンから「カラカラカラカラ」みたいな音がするようになっちゃったんだけど
同じような症状の人いる?
>>202 いるいる。買った直後から。
うちはどこかのプラスチックパーツが剥離したか割れて落ちたかして、
ルーレットみたいになってたよ。相当イラつく音が出てた。
それを前提に良くみてみれば、傾けながら傾けながらで、
下のスリットからピンセットで取り出せるかもしれない。
うちはそれじゃ無理だったんだけど、サポートに言ってみた所でどうせエイサーだから
「通常使用ではそんなことにはならない。あんたが落としたに違いない」
っつって、修理商法の餌食になるだけだから、バラして摘出したわ。
ただ、結構難しいから、お勧めはしない。そもそも同じ原因とも限らんしな。
204 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/10(月) 13:06:00.42 ID:cEBCvwkK
知り合いの方からacerのAS5741?
仕様はcorei5 メモリ4GB HDD640GB
のノートパソコンを25000円で買う事になりましたが
妥当な値段ですか?
ぼられてますか?
あと15000円くらい出して5750の新品を買うか
25000円くらいの中古を買うか。
個人的には5750の新品をお勧めするけど
質問に答えるなら
「まあそんなもんかなという感じの金額」。
少なくとも、そんな無茶苦茶な...という金額ではないと思う。
ただ、中古前提でいいのなら、あと少し出せばネット通販で
5750が買えるかもね。
206 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/10(月) 13:23:56.90 ID:cEBCvwkK
>>205 ありがとうございます。
少なくともボッタではないとのことで安心しました。
5741と5750ではかなり性能に差があるのでしょうか?
>>204 中古ということを理解しておいたほうがいい
現状渡しなので見て見ないと適正かどうかは難しいんじゃ・・・
仮に故障個所があったりすれば面倒だしそもそも保障切れてるんじゃないk?
知り合いだろうからぼったくりではないと思うが金銭のやりとりがある以上ちゃんとしておいたほうがええよ
208 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/10(月) 14:48:48.80 ID:cEBCvwkK
>>207 ありがとうございます。
今現在故障箇所はどこもないそうです。
光学ドライブ含めて普通に使えるそうです。
機械もので更に中古なので、すぐ故障したら運が悪かったと思うしかないですね
>>205 動くならそれなりに安いよ。動くならな。ちゃんと動くならな。ガワが本当に弱いから気を付けてな。
なんだ、店頭じゃcore 2シリーズでバッテリが死亡してて箱説無しで19800円が相場だからな。
安いと思うよ。5471世代なら、バッテリも完全死亡って事はないだろうし。
けどな、それは他メーカーも並べて比べたらって話で、
core i3 2.3GHz 程度なら、3万円で買えるんだよ。
ttp://kakaku.com/item/K0000304307/ 俺はこっちがいいと思うんだがな。まあメモリは少ないけどさ。
敢えて中古を選ぶなら16800円くらいまでは落としてくれないと、ってのが俺の感想。
あとな。5741はここらの15インチでも設計が悪い排熱が悪いって良く聞くぞ。
Acerにするにしてもせめて他のモデルにすべきじゃないかな。わざわざ近づくもんじゃねえよ。
210 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/10(月) 16:50:57.55 ID:cEBCvwkK
>>209 ありがとうございます。
そうなんですか・・・
もう買うって言いました
週末に受け取りに行く予定です。
25000円の予算しかなかったから悩みましたが、
それ位で買える新品買ったほうが良かったのかな・・・
そうか手遅れだったかそりゃ残念・・・。
acerの3,4万のPC買う奴って、やっぱちょい慣れPC通気取りの
M$厨のかたまりなんだな。そんな奴にlinuxを釈いても無駄なわけだ…
213 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/10(月) 19:46:07.49 ID:SGaQp9ph
うん
だからお引き取りください
214 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/10(月) 19:52:40.78 ID:bBuiuu4Q
一切レスしないのが追っ払う秘訣だ
俺も加担しちまったが後々のことを考えて
なんで引き取る必要あるの?そんなに悪いこと書いたっけ?
たぶん参考にしてlinux入れた人もいるんじゃない?
みんなよく使うGoogleだってUbuntuをベースにしたGoobuntuを社内で
構築して、開発とか幅広い分野で使っている事実もあるんだよ。
twitterだって多数のlinuxマシンでシステムを構築して、サービス提供
してるのを知ってるでしょ?そんな身近なOSがすぐ使えるんだよ?
一度試してみても、バチはあたらないんじゃないかな?
AS5750N52C/Kなんだけど内蔵DVDドライブの読み込み速度遅い
DVD→isoにするのに30分位かかる外付けDVD(USB2)ドライブだと10分位
みんなもそんなもんですか
217 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/11(火) 19:13:14.83 ID:Ka0rkF/7
レンズのクリーニングでもしてみる価値はある
>>216 そんなものでしょうね。5750ですが、PIONEER DVD-RW DVRTD 10RS
というドライブですが、決して速くないですね。HDD等ストレージ
デバイスは最新のものはあしからず付いてませんからね。
最新のV3-571-H54D/KでもHDDが東芝製(MK5059GSXP)と年代物が付いてる
場合もあるようなので、DVDドライブも同様と考えましょう。
価格が安いので割り切るか、換装するかのどちらかでしょうね。
デバマネ見るといいよ
PIO病になってたら削除して再起動
>>218 サンクス安心しました
>>219 ググって確認しましたがPIO病ではないみたいです
御助言ありがとう
>>214 ageのあなたに言われたくないねw
君がそう書き込んだからスレがしばらく停滞してレスが減ったと思ってるんでしょ?
勘違いもはなはだしいよ。このスレ見てる人でlinuxユーザどれだけいると思ってるの?
ただ面倒に巻き込まれたくないのでROMってるだけだよ。
あなたみたいなカキコ見てみんな笑ってるよ。多分ね…
さて購入後1年、最初に4Gプラスしてメモリを8Gにしたが、
窓は64bitになってもまじめに物理メモリを使ってくれないので
バッファローのCacheディスクユーティリティーを導入してIドライブを作成(2G)
火狐/IEのCache、ゲーム等々の実行エリアのパスを移動してみた。
気分程度は早くなったかなという感じ。
5740-15のHDD換装について教えてください
内蔵HDDが故障のためにあらゆる処理が異常に遅い状態に陥ってしまいました
かろうじて動いてるうちに外付HDDにデータ退避は完了し、
どうせ換装するならと750GB(元は500GB)を購入して装着
リカバリディスクを用いての作業も無事完了し、再起動を促すアナウンス
が、再起動してみると「この環境では正しく設定できません」という
メッセージが表示されセットアップが中断、ウィンドウズが起動してきません…
これはHDDのサイズ違いに起因する現象でしょうか? 回避策があればご教授ください
なんとか動いている今のうちにイメージコピーでもすれば750GBを活用できるでしょうか
これを機に内蔵にlinux入れましょう、というのは半分冗談で(半分はまじw)
そーですね、元のディスクしかリカバリーディスク使用できないんかしら?
俺は5750使いなんですけど、結論からいえば、元のHDDを戻して、USB HDDケース
を購入して、750GBの新ドライブをセットしてディスククローンを作成が無難
じゃないですか?クローンソフトはEaseUS Todo Backup Workstation 5.0 Trial
がおすすめです。セクターbyセクターでクローン作成が無難でしょうね。
これは、両方のドライブがAFTか非AFTと仮定した話でどちらか一方が非AFTなら
このオプションはいらないかも?
5740はUSB3.0が付いてないのが痛いね。多分丸一日は掛かる覚悟はいるよ。
俺は、内蔵の320GB HDDを1TBに換装するのに、EaseUS Todo Backup Workstation
を使用しました。USB3.0接続で約300GBのクローン作成に2.5時間掛かりましたよ。
ということは、転送速度が約1/3とみて容量を考慮すると、10時間はみないと
いけないですね。注意としてこのソフト、間違ってクローン作成後、そのままの
状態で起動すると、不具合が起こるらしいので、クローン作成後はすみやかに
内蔵に付け替えて下さい。もし750GBのドライブのメーカーでアラインメント
ツール利用できるなら、セクターbyセクターはなくてもいいかもね。
いろんなクローンソフトあるけど、これは間違いなく鉄板なのでご安心下さい。
元のドライブが最後の仕事を無事できるよう、お祈りしてますわw
>>224 幸いUSB接続の手段はあるので、お勧めのソフトでクローン作成を試みてみます
ただ元HDDのアクセス速度に難があるので、まる一日がかりでも終了するかどうか…
丁寧なアドバイス参考になりました ありがとうございます
しかし今後もリカバリディスクによる復旧が機能しないとなると不安が残ります
元と同じサイズのHDDなら問題ないのか、自前換装そのものが既に再セットアップ不可の仕様なのか
たまたま機器の相性的な不具合かなにかで普通ならそんな事起きないはずなのか
原因が絞れるなら試みも変わります お答えお持ちの方がいらしたらよろしくお願いします
隠しパーティションの存在を知ってたので、それがどう影響してくるか不安を持ちつつも
リカバリディスクからのインストールしか手段が無いんだから何とかしてくれるんだろうと
楽観してたんですが、残念 長々と失礼しました
単純にアップグレイドVerの7を買ってきて、インストール。
昔のXpや2kや98のCDがあれば確認はすぐ済む。
だから用意するものは
1アップグレイドの7(Ultimateでもなんでもよい)
2そこらに転がっている、98/NT/Win2k/xpのCD(アップグレイドverでも可)
3各種ドライバー(Acerから予め落としてCDに焼いておく
4新しいHDD
手順
1HDD換装
2BIOSでブートの順番をDVDドライブを最初とする
3 7のDVDを入れる、起動
4BIOSがDVDドライブにブートプログラムを持ったファイルを探そうとするので
そのファイルの認識段階で、そのファイルの手順をメモリーに読み込み自動起動し
自らでOSインストールプログラムを開始するので、この段階で9割方終了。
5.パーテーションを切る
6アップグレイドverの場合途中で98/NT/Win2k/xpいずれかのCD/DVD を要求するので
要求されたらそれを入れる
7後はお茶でも読みながら起動するのを待つ(M$-OSは最低限の各種ドライバをデフォルトで持っているので
とりあえず、立ち上がったら勝ち。デバマネで?があっても気にしない。
8Acerのドライバーをまとめて入れたCDを挿入、各種ドライバーの更新をはじめる
9何度か再起動、?がなくなればオシマイ(作業前にデバマネの構成一覧を撮影するか、印刷しておけば確認も楽
10 Windowsアップデイト(お茶でも飲んで待つ)
この手順の問題点 OS代が余計にかかるが(シリアルキーがあれば別の手もある)
この手順の良点 まっさらな状態から環境を構築できるので余計なアンインストをせずに自環境を構築できる。
acerのリカバリーディスクって元々のドライブにしか適用できないとしたら、
HDDが故障したら終わりじゃない?そんなことないでしょ?
でも違法コピーとか考えるとそういう仕様だのかな?
優待7は踏み台不要でアクチまでちゃんと行けるけどなにか違う方法やろうとしてんのかな
優待7の途中で旧osのディスクなんて入れないだろ
勘違いしてたらすまん
SSDに換装した人はどうしてるの?
最初に入ってたHDDで事前に作ったリカバリー使ってるんじゃないのか
>>229 ほとんどディスククローンだろうな…
俺もHDD 1TBに換装したとき、クローンしたもな
環境構築の手間がいらないからな…
でもクローンした場合アラインメントが崩れる可能性高い
それの修復にクローンと同程度の時間を要した
SSDだけど、インテルの330は搭載可能?
前モデルは爪が引っかかって折らないと収納できないとかあったような気が
>>229 普通にdsp版使ってマッサラなWindows7にしたよ
リカバリディスクはあれこれついてくるからそれが不要なんで
リカバリーディスクでそのままHDD交換しても大丈夫だけど?
ディスクから新しいHDDにそのままリカバリーできたけど。
>>226 なるほど リカバリディスクは一切あてにしないという考えですか
確かに旧OSのディスクなら探せば出てきますが、アップグレイド版であってもそこそこいい値段しますよね…
そこに注ぎ込むのなら、いっそPC新調にまわすほうが賢明なのではないかと思うのが正直なところです
ただ最終手段として頭に置いておきます ありがとうございます
>>227 ですよね 自身に起きたことながら腑に落ちないのでここで尋ねてみました
何かリカバリ条件の縛りに引っかかる事をしたのか、たまたまイレギュラーなエラーなのか
それくらいは知っておきたいなと思いまして
>>233 ちなみにHDDの容量は変更されました?
換装自体が問題で無いのなら、薄いながらも縛りの可能性があるのはソコくらいかなと
変更されてるのであれば、私に起きた事は 「たまたまイレギュラーなエラー」 だった線が濃厚ですね
二年ほど前に5742を購入しました。
今までも時々、勝手にエンターキーが発動することがあり
ましたが、なんとか大きなトラブルなく使ってました。
先日キーボードをアルコールで消毒したところ、
ENTERキーが押されたままの状態になってしまったようで、
何も入力できずにエンターが何度も発動し、さっぱりラチがあきません。
新たにノートPCを買ってネット環境などは復旧したのですが、
5742に入っている情報を引き出せなくて困っています。
こういうトラブルは検索しても全然ないようで、
対処方法が見つからず困っています。
同様の症状に遭った方がいらっしゃったら、
どうやって解決したのかご指導いただけないでしょうか。
>>235 キーボード分解清掃に賭ける青春か、キーボード交換しかない。
Acerにやらせると何万円かかるかわかったもんじゃないので、別途パーツを仕入れればいい。
マイナスドライバーとヘラ数本、ピンセットかラジオペンチだけでいい。ネジ外さなくてもいい。
ただしちょっとコツがいる。・・・だと思う、5742でも。10 - 15分あればできるかな。
「Acer 5742 キーボード」でぐぐったら通販サイト出てくる。2600円とかそんなん。
もしもう5742がいらねえなら、底を開けてHDDを取り出して、
2.5インチ用外付けUSBケース(2000円)に放り込んで、新しいノーパソに接続したらいいんじゃね。
これも15 - 20分ありゃできる。
あーごめんごめん、家庭内LAN組んでいるなりネットワークストレージを使っているなりするならば、
キーボードをとっ外して起動して、で、新しいノーパソにファイル転送してもいいなw
それくらいはソフトウェアキーボードでいけるんじゃない?
もちろん5742は捨てることになるが、パーツバラしてオークションにかければ8000円くらいにはなるんじゃね?
5750使ってるんですがキーボードのFNキーとF4のスリープキー押してもスリープモードに入らないのはどうしてですか?
電源オプション>詳細設定>電源ボタンとカバー>スリープボタンの操作
それを調整もしくは初期に戻してもダメなら Fn+F4だけなのか詳しく
240 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/23(日) 04:03:34.80 ID:t0FpABTz
関係ないけど25歳で今日ソープ行って素人童貞になった
ほ
も
れ
雨雨降れ降れ
キーボード壊れたんだけど この修理は無償修理だよな?
あとacerの修理に清掃とかそういうの期待しちゃダメだよな?
Acerも大変だな。
おうよ
えいさーえいさー!がんばります
保証
3月に買ったAS5750-F58D/LK に味噌汁ぶちかけてもうた
画面が瞬間で落ちてブビーーーガガッガみたいな音立てて逝かれました
5750g-n78eってSATA3に対応してるん?
ああそうね 某SSDに変えて送り500MB前後だから対応じゃね
SATA 転送速度6.0Gbpsに対応してます。
購入してしまいました。
メインパソコンとして活躍してもらう予定です。
選択をあやまってませんでしょうか…
あードキドキワクワク不安だ〜
使い方次第だが、実は俺は少々後悔しているw
今んとこ純正外の補修部品が手に入りやすい部類だから、その点はプラスだけどな。
ぎょっ…
どんな使い方すると後悔するの…?汗汗汗
1.一部モデルで通常使用での熱暴走の報告が複数ある
2.内部で部品が剥離し、傾けるとカラカラ言う
3.1年少々でヒンジがもげる
4.サポートが最悪
後は個人的な後悔だが・・・もうワンサイズ小さいのにしておけばよかった。
でかいカバンじゃねえとはいらねえw
うーん、やっぱ品質面で難アリか…
安物買いの銭失いになるか、そこそこ使えてラッキー!になるか?
せめて5年は使いたいなぁ。
40000で購入してそんなけ使えたらもうホクホクなんだけど。
無謀な期待だろうか…
ああ、ハラハラするw
自分もノーパソ選んだけど、停電時を考えてのことで
携帯する予定は無いからサイズや重さはまずまず。
レスありがと〜
届くの楽しみだー!同じくらい不安もあるけどw
通販wwwwww質問とポチるのとの順序が逆wwwwwwww
家で使うなら、最悪冷風テーブルも使えるし、画面も開閉しなくていい。
5年は相当にラッキーの部類だろうが(つーか型落ちして遅くて使ってらんねーだろうし、
バッテリーはどのメーカーのものであれ使い物にならなくなって当然)、
その環境なら平均よりは長持ちするにせよ、結局運だからなー。祈れ祈れ。
260 :
250:2012/10/01(月) 23:25:52.64 ID:kdaY8CB0
あの後ばらして水で洗ってアルコールで流しておいた。
先程電源入れてみたら2〜3回に一回起動するようになった。
不具合としては
USB3のポートが認識しない・キーボードが全く効かない(元々USBの外付け使ってたので一先ず大丈夫)・メモリが4Gしか認識してない。
まぁやっぱ買い換えておいたほうが無難だわな・・・・
>>260 HDDさえマメにバックアップしときゃ、止まったとき近所の店ダッシュでいいんじゃね?
俺は小心者だからんな状態では使わないけどな。
262 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/03(水) 00:11:24.73 ID:+SuudMX3
acer5750について質問です。
itunesではわりと大きい音が出るのに、firefoxでyoutubeを再生した場合、
最大音量がすごく小さいです。
音量系のつまみは最大にしているつもりですが、どこか設定が悪いのでしょうか?
Flashの音量が絞られてるかどうか、音量ミキサーを開いて調べてみたら?
264 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/03(水) 00:25:06.85 ID:+SuudMX3
flashの音量は最大になってます。
ミキサーを開いて、ミキサー系はすべて最大にしました。
なんでこんなにitunesと音量差があるんだろう。。
265 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/05(金) 21:32:23.16 ID:i8GLQUfm
5750/52c/k 一年目
SSDに換えてみた
起動と終了は早くなった〜
アプリを開くときは今までと変わらないようだ・・
HDDのアクセスランプが点滅しっぱなし
AS5750-F58D/LKをカカクコムの現在唯一の店であるe-zoa.comで
買おうかと思うのですが、これって地雷でしょうか?
五万出すならもう少し踏ん張って東芝買えよ。
エイサーアスピレボロい、サポートの奴ド素人
求めてたツッコミと違う
N78 標準のBroadcom Bluetoothに不満がもりもりです
BluetoothキーボードとPCとの距離が40p程で接続切れ多発
ワイヤレスヘッドセットで動画を見ながら 寝返ったりレシーバーに手を被せるだけで音声切れや遅延が起きます(コンボしだすと1秒以上遅延)
Intel Centrinoとかに変える方が幸せになれますかね?wirelessカードを換装した人アドバイス下さい
271 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/06(土) 20:10:39.16 ID:HMNYvfYW
価格.com当てにするな損するぞ。マウスコン等国産買えよ。
時間もあるし
クリーンインストールしてみようかな
273 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/07(日) 15:03:46.90 ID:8EPMos1+
274 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/07(日) 15:57:34.35 ID:atHyQHZr
ついにas5750GETしました。
モニターが白っぽくかなり見にくいのは私だけ?
去年の9/30に買って以来、モニタを見たことはないな。
すぐにHDMI経由でモニタに繋いだし
自分のは壊れませんように・・・
277 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/07(日) 20:30:31.45 ID:atHyQHZr
見識の狭さがアホさ
acerノート液晶はTN方式(とくに上下の視野角が貧弱・低コスト)でTNの中でもワーストを争えるほどのパネルなので仕方ない
グラフィックプロパティや画面明るさで調整したり 上下の視野角に脳と目玉が慣れるしかありまへん
確かに目が疲れる画面だ
同時期に買ったバイオCよりは見やすいので好きだな
5733z購入した ややロースペックだけど34kでoffice付いてるので満足
メモリも4Gx2増設完了
ところでみんなはBIOS更新はしてる?不具合なければスルーが無難なのだろうか
>>282 最新なのにする必要ないだろ。
何か自己満足メリットあんのか?
285 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/09(火) 12:33:54.99 ID:ieSpwCCx
ASPIRE 5750G使ってるのですが、
充電を80%で止める設定みたいのあったと思うのですが
どうやって変更するんでしたっけ?
286 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/09(火) 17:12:32.63 ID:NNKD4RHg
これってお気に入りを右クリックでデスクトップ上にショートカットつくれないね。
ドラッグするかコピーして張り付けるしかないみたい。
以前にHDD換装について質問したものです
>>223 ようやく問題が解決して落ち着いたので、一応顛末を
結論から言えば、新規購入したHDDの仕様がAFTだったことが原因でした
5740-15に元から装填されていたHDDは非AFT
◆◆AFTのHDDではメーカー製PCのリカバリが出来ない場合がある◆◆
という事例がいろいろあるようです
自分のケースがまさにこれでした
気づいてみれば何てことのない原因(仕様が違うんだから怪しんで当然)なんですが
Win7はどちらも対応しているという頭があったので全く気にしてませんでした
が、知ってから調べてみたらリカバリエラーの情報が出てくる出てくる…
様々なメーカーの機種でも問題となっていたようです いや情弱でした
その問題に気がつくまで、とりあえず薦められた通りにクローン作れば解決だと頑張ってたのですが…
むちゃくちゃ遅いPCに鞭打って10日以上(250時間w)も掛かった挙句にエラーで止まり…
どうしたもんかとアレコレ調べたらそういう情報だったので、ああコレかと
原因がわからないまま闇雲にHDD再購入しても同じ繰り返しになる可能性があるなと
躊躇してたんですがこれでようやく疑念を払拭
ところが店頭に並ぶ新品は全てAFT 中古パーツも扱ってる店でようやく非AFT確保
やはり非AFTであればリカバリディスクで問題無く再セットアップ可能でした
その後、非AFT→AFT(前回購入した750GB)にクローン作成 今回は7時間完了w
再セットアップを終えた非AFTのHDDはリカバリディスク代りに保管しておくことにしました
今後また中古でしか手に入らないなら面倒なので
要するに aspire 57**シリーズ はリカバリディスクが機能しない場合がある、という事です
通常に用意されてる手段はリカバリディスクしかないのに、です
数年前の機種で非AFTのHDDが装填されているのであれば、今のうちにクローン作成をお勧めします
HDDが突然故障した場合、AFTのHDDにはリカバリディスク不可の可能性が高い(機種によるかも)です
その際、非AFTのHDDがどれほど流通してるか 現時点でかなり少ないようです
それまでに各メーカーがなんらかの対策してるかもしれませんが 長々と失礼しました
容量によるんじゃないの?
320G以下 - すべて非AFT
500G - AFT/非AFT混在
640G - ぼぼAFT(東芝の特定機種のみ非AFT:とても高い)
750G以上 - すべてAFT
投売り小容量買ってバラせばよさげ
ああ確かにそういう関係もありますね
でもこの情報知ってなきゃ、わざわざ小さい容量を選択することって普通ないでしょうから
現に自分が覗いた店には 「容量に関わらず新品の非AFTは置いてない」 と言われたんですよね
AFTが当たり前になってるので、古い機種持ちには後々同じ問題に当たる可能性があります
そういえば何か書いてあったなーと、頭の片隅に置いといてもらえれば回避も楽でしょうし
ちなみに今回いろいろ参考にしたサイトの中でも一番判りやすく回避策をまとめてあったのがコチラ
ttp://blog.goo.ne.jp/pc_college/e/e63e09d806780d63a0eb39adb54cabfb 後々どなたかに役立つ事があれば幸いです
って書いてて思い出したけど古いPCの40GBとかHDDなら取り出せたな
あれ使えば新しく買う必要なかったかなw
>>289 軽々しく発言してはだめですよ。
>320G以下 - すべて非AFT
反例 MQ01ABD032 WD3200BPVT
等 私が知っているものだけですが…
よく調べてから発言してね。
長文と無駄な段落が観ずらいだけで煩わしい ポイントまとめエロ
アスピレって読むの
>>288 なるほど乙です。
ただ読んでさらなる対策はすぐに浮かびました<ドライバー関係で
しかしまたまたいらん技術を載せこみやがりましたねえ>AFT
ローレベルでディスクをソフトウェアで弄るって…アホか
SCSIかな……
>>289 5733Z標準搭載のHDD東芝MK3259GSXP(320GB)もAFTですよ
容量のみでは一概に言えないようです
296 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/12(金) 18:59:35.87 ID:qaI0vR6D
5750ですが、ノート冷却台はどんなの使ってる??
ペットボトルのキャップを5つを下に張って空間を維持
100均のスノコ
>>298 俺がいる・・・
それにUSBファンで下に風と押せば完璧
百均王(ヒャッキング)
ノートクーラーって凄い!
PC裏面に埃集めて噴射って感じ!
303 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/14(日) 07:20:40.47 ID:9QYgGhnS
集塵器
304 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/16(火) 03:01:40.14 ID:ucPs3RQH
初心者の質問で申し訳ないんですが、hddの取り外しはどのようにすればよろしいのでしょうか?
5750 N52C/Kです
背面の下部の大きいフタのネジを2本(1本はシールで封印されてる)を外す。
次にハードディスクの表面に付いてるビニールのつまみを力を入れて引く。
この時HDDがスペースの端に勢い余って激突しないようにスペースに緩衝材
(例えばティッシュを丸めたものやスポンジ等)を入れておくと安心。
かなり力は必要なはずです。幸運を祈るw
>>305 追記です。
ネジを外したあとフタがなかなか外れないと思いますが、その時は思い切って
フタの中心付近を持ち上げてフタをしのらせると、フタの両端のツメが外れて
フタが開きます。
307 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/16(火) 05:10:27.90 ID:ucPs3RQH
>>306 長文ありがとうございました。
無事できました。
もう1つ質問があるのですが、
当方、スタートアップの修復もできず、windowsの再起動をかけても、起動はするのですがそのあとにブルースクリーンを吐いてしまい、またacerのロゴが出て…というループに陥ってしまっているんです。
ブルースクリーンに表示されているエラーコードを見ると、どうやらhddがダメみたいで、交換するしかないみたいなんです。
そこで、保証も切れてるし、いっそのことssdに換装してOSのクリーンインストール→recovery managerインストール→工場出荷状態に戻すという流れで復元しようかなと考えている所存です。
この流れでも復元は可能でしょうか。
ちなみに、リカバリディスクは既に作成済みです。
わかりにくい文章で申し訳ないですがご教授の程、よろしくお願いします。
>>307 その前にだめもとで今のHDDを元に戻してリカバリディスクでOSを
再インストールされてみてはいかがですか?
309 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/16(火) 10:15:10.85 ID:1Tx7aH1p
マジレスお願いします。
HDD交換して、作成したリカバリーdvdで、元から付いてたHDDのようにリカバリー領域作成できるの??
マジレス 自分でやってみればいい、試行錯誤で得られた技術とノウハウは身につくが
聞いただけでは身につかない。
311 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/16(火) 12:47:02.66 ID:ucPs3RQH
>>308 遅れました
ダメでしたね。
DVDの読み込みはするんですが、backup manager起動→言語設定→okの後はグレーの背景のまま音沙汰なしです。
やっぱり新しいストレージ買った方がいいですよね。
前のレスではssdに換装すると言ってましたが、正直ちょっと迷ってます。
そこまで早さを求めてなかったらhddでもいいんですかね?
資金もそこまで余裕ないですので…
>>311 500GB MQ01ABD050
1TB MQ01ABD100
あたり価格的にも速度的にもおすすめ。
ついでにメモリも4GB+4GBにしたら?
俺は同じN52C/Kだけど8GB+8GBにしてるよ。
313 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/16(火) 15:14:08.71 ID:GWj2weIi
>>311 312
俺もN52C/K使ってるよ
メモリーは4GB
SSDに取り替えてみた
サクサクと動くしファンが回ることが無くなったね
超サイレント
夜中でもシーンとしている
314 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/16(火) 16:32:44.09 ID:1Tx7aH1p
>>310 ヒント下さい。外付けHDDなんか買う予算がないので。今使ってる5750のハードが逝きそうなんです。予備のハードはあるんですけど。
予備あんならリカバリディスクで試してみろよ
316 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/16(火) 17:15:37.90 ID:ucPs3RQH
>>312 >>313 メモリはもう8GBに増設済みなんですけどね…
色々調べるとssdがやはり好評のようですね。
外付けhdd 1TBも以前に購入してたので、
intelの128GBのssdを買って、外部ソフトは外付けに入れて運用してみようかなと思います。
換装してからは
>>307の後半の流れで問題ないですよね?
何か指摘あればお願いします。
>>316 俺もリカバリーディスク使ったことないのでよくわからない。
ただ、上のレスに意味深なカキコあるね…
とりあえずですよ、私ができるアドバイスしてみます。
外付けにUbuntu12.04あたりを入れておくとWinがなくても代用になります。
極端な話内蔵HDDなくてもPCの機能を100パーセント使えます。
是非お試し下さい。
318 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/17(水) 07:56:26.55 ID:8wtpdBM4
>>317 一月程前にメインが逝ったばかりで、サブのこのマシンでなんとか凌いできましたからすぐにUbuntu入れるというのは難しいので、時間があればネカフェに外付けに持ち込んでOS入れてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
今日、秋葉原に行ってSSDの価格調査に行ってきます。
N52C/Kに相性悪いSSDなどありましたら教えてください。それでは。
>>318 Ubuntu12.04のインストールDVDかCDがあればすぐインスコできます。
DVDを焼く環境なければ、それこそネカフェでインストールDVDを
作成するのがいいね。または、Ubuntuの書籍か、Linuxの月刊雑誌にも
DVD付いてると思いますので、それがてっとりばやいかもね。
俺は外付けと内蔵両方でLinux運用してますが、5750はLinuxと相性がとても
いいですよ。Win環境は元のHDDに保存してるだけで、現在取り外してます。
またかw Linux
こういう時こそLinuxの本領発揮じゃないの?
Win7みたいにUSBからブートできない仕様の方が問題。
内蔵が復旧するまで十分使えるし、気に入ればずっと
使えばいいしね。
USBにインスコが嫌ならLiveDVDでネットなら十分すぎるし…
こんな便利なもの使わないほうが変じゃない?
普通にWinがトラブルな時、LiveDVDで起動して、もし内蔵がまだ生きてれば、
そこの大事なデータをUSBストレージに移すなんて、誰でもやるでしょ?
Windows98/Meを一旦入れるという手もある
答え:hdd交換するとリカバリ領域なくなる
325 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/17(水) 15:48:59.52 ID:lnOPKs/k
じゃあLinuxライブDVDで内蔵なんとか生きてる間に
リカバリ領域UをSBにコピーしかやっぱりないよね
326 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/17(水) 22:06:21.44 ID:8wtpdBM4
先ほどSSDを購入して換装し、認識したのを確認後、
リカバリディスクから立ち上げ→
Acer Backup Manager →
ディスクイメージの復元→
ソース(復元カタログの閲覧)
のところでつまずいているのですが、どこを参照にすればいいのでしょうか?
327 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/17(水) 22:16:20.14 ID:8wtpdBM4
>>326 申し訳ないです
最後のディスクを挿入しろという部分を見落としてました。
なんとかできそうです。
>>326 無事終わりましたか?
ポン付けできないのが難点だっただろ!当方、PC側ツメ折ってまでSSDにしたくないっす。
329 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/18(木) 12:09:42.57 ID:ZMktcoAr
>>328 レスどうも
ニッパーで出っ張りを切って、差し込み無事復元できました。
一言感想を言うと、早いの一言ですね。
SSDに変えようかなって考えてる人は今すぐにでも変えた方がいいんじゃないかってくらいです。
値段も安いですし、熱もほとんどないのでオススメです。
ちなみに、秋葉原のソフマップで7780円でintel 330シリーズの120GBを購入しました。
>>329 元から付いてたHDD、俺が引き取るからリカバリーしてヤフオクに出してくれ。
USB3対応のHDDケース買ってバックアップ用に使うか応急用に置いとくのが お利口
332 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/18(木) 20:56:27.63 ID:ZMktcoAr
>>330 全力でお断りだああああああああああああああああああああああああああああ
52C/Kなんだけど、CDドライブ取り外して、
SSD×二台のRAID0運用って出来るのかな。
安くなってきたし、60GBを二台積んでみたい。
誰か先駆者いる?
SSDのRaidしたって体感速度は変わらない上に故障率が2倍になるだけ
確かVAIOでRAID0してる機種あったよな
液晶漏れで保証がきかない。見積もりは税抜き25000円。
液漏れなんて初めてだけど、Acerは二度と買わない。
>>336 6000円くらいで売ってるぞ。
それなりに器用な人じゃないと無理だけど。
過去ログに大体のやり方書いといたから、シミュレートしてみ。
埃や静電気の無い部屋もいるぞ
液漏れってどういう症状になるんだろ
尿漏れみたいなもんじゃね
Windows Updateで5750G用GT540mの標準ドライバーをGeForce Driver 306.97に変更してしまったのですが
aeroのスコアは落ちて 動画プレイヤー全般では再生支援されなくなりました
Win8やノートでゲームする気もない人には 初期のドライバーに戻した方がいいのでしょうか?
>>337 丸1日かかるというのがあったので、私は無理です。
>>339 普段はデスクトップを使ってるし、古いノートもあるので、当分買わないけど、
液晶の交換は安いところでやると思う。他にも故障があって、マザーボード
の交換はacerでやる。
>>340 画面にインクをばら撒いた感じで見れない。
衝撃なんか一切与えてないのに、自然故障はないって。
こんな欠陥品売って、保証しないって、買わない方がいいよ。
5750の標準ドライブ壊れたー
>>343 「失敗さえしなければ」2,3時間で終わるが、手先の器用さに自信がないならやめた方がいいな・・・。
しかし液晶もマザボも替えるなら別のマシンにしろよ、3,4万で買えるんだから大差なかろう。
>>343 自覚が全く無いようだが君は完全なクレーマーだよ
キチガイの目ですわ
>>329さまへ
SSD換装おめでとうございます。
外野からリカバリー領域なくなってできないとか…
いろいろありましたよね?
結論からすると、どんなHDDやSSDに入れ替えたとしてもリカバリーディスクで
初期状態に復元できるということですよね?
できれば、このスレの皆さんにまとめの報告(サマリー)をしていただけ
ないでしょうか?(結構知りたい話題だと思います)
元のHDDも完全に死んだとは限らないのでLinux LiveDVDから起動して
重要なデータが救出できる可能性があることをご示唆させてもらいます。
つーか、リカバリディスクで新しいHDDにリカバリしても、
リカバリ領域はできるよ。
だから同じHDDをまたリカバリしたくなったら、リカバリディスクなしで
リカバリできる。
過去スレにも書いてあったと思うけど。
もう何度もやってるから間違いないよ。
ゲートウェイと外装ロゴ少し異なるだけで中身同じ。さてどちらが安い。
>>346 Acerに言ったら、調べて連絡すると言われたけど、1ヶ月以上連絡がなかった。
仕事を含めて三十年近く使ってきたけど、こんなのは初めてなんで。
価格で全く同じ故障が出ているようなので、故障しやすい部品だと思う。
液晶だから運が悪かったけど、正直買わない方がいいと思うが、
買うなら、メーカー保証以外でも保証される延長保証を付けた方がいい。
353 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 22:54:50.74 ID:Uh0ojfFF
>>348 >>329です。
元のHDDのリカバリ領域が有り無し云々の前にそのリカバリソフトすら起動できませんでした。
ブルースクリーンのエラーコードが0x000000EDと表示されており、ググったところHDDに問題があったらしく、思いきってSSDに換装しました。
幸い、テンプレに書いてある通りリカバリディスクを作成していたのでディスクドライブから起動→リストアという形になりました。
まぁ前のHDDにはそこまで重要なファイルはなかったのでとりあえずフォーマットして外付けとして再利用しようかなと。
まだケースも購入していないのでリカバリも無理ですがリカバリ後はLinuxでも入れて遊んでみようかと思います。
ところで、HDD2.5と3.5それぞれのオススメのケースなりなんなり教えてください。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
オクで展示品上がりを買ったがリージョンコード変更五回使いきったのが届いた。返品不可だし、どうしたらいいですか?
ggrks
>>354 返品不可といっても、重大な欠陥の告知を怠っていた場合は不可と言い張れないはず
358 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/22(月) 07:49:22.43 ID:JzL4+PPy
359 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/23(火) 15:30:29.88 ID:wPkN/pRe
固定ってなんですか?
リージョンが固定されたって事だろw何見てんだお前w
変更できるのは5回までだろ
361 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/23(火) 21:32:52.82 ID:wPkN/pRe
リストアで解決ですか?
5740-15にSSD導入したんでCrystalDiskMarkの計測を貼ります
http://u.fileseek.jp/4u0OoVRh 交換手順は
1.sata-usbケースでSSDをPCに接続、HDDクローン作成
約250GBで3〜4時間くらいかな?
2.5740の裏蓋を開けてSSDと交換
acerシールに隠されたネジも忘れずに、蓋にツメがついてるけど、たわませる感じで外せばOK
3.IntelRSTをインストール
これしないと非AFT→AFTでWindowsセキュリティに問題発生らしく、WindowsUpdateやWindowsLiveMailが起動しなくなる
散々既出の内容でしょうけど、導入を考えてる人の参考になれば
エイサーアップデートしたら画面真っ暗でうんともすんとも言わなくなった
こんな糞会社2度と買わない
外部モニターに切り替えたんだろバカ
367 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/25(木) 13:37:38.28 ID:+2hKPD96
5741が故障したけど延長保障で助かった・・・。
もう直せないから新しいのが来る。
V3にしてもらえそう。
>>367 延長保証を有効活用は珍しい事例でしょうからラッキーですね
修理費と思ってSSD導入も良いかも?
>>367 どちらの店舗と延長保証でしょうか?
教えて頂けませんか
みなさんはWin8にアップするんですか?
371 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 08:56:57.13 ID:Md+ux3SP
しません。
何故なら液晶がタッチパネル対応じゃないからです。
傷だらけになるし、win8はトラブルだらけだと予想してる。
する予定ないなぁ
まだSSDに交換する可能性のまだあるな
個人環境で使われてるドライバー全てが問題なく移行するか疑問もあるし、8にする利点って何だろ?状態
8が欲しければ最初から8が搭載されてるPCを買えば良いって感じ
タブレット端末に最適化されてるってくらいだからそりゃタッチパネルがある物で使いたいよね8は
XPとはいかないにしても7は長く生き残りそう
わざわざ8に替えるメリットが今のところ無い
きっと半年近くはテスターなみに不具合や変更でストレス
>>375 タブレットの分離型とかタッチを有効に使えるPCを買いたくなれば、それには8が搭載されてるんだろね
まぁPC買い替えの時期になりタッチ非搭載でも8が搭載されてるPCばかりになってれば8搭載PCを買うだろけど
ただ、アップデート版でPROに3300円で移行できるのは、チャンスだね。
俺は5750を完全なLinuxマシンにしてるので、VMwareの仮想Win7をPRO
にアップしようかと考え中…
380 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 15:38:53.76 ID:Md+ux3SP
しかしエイサーって対応悪いな。オクで売っぱらってTOSHIBA製買う予定にしてる。
381 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 16:08:34.82 ID:Md+ux3SP
みんなも電話してご覧よ。質問しても即答できないし、間違え教えたりするから。
最初からサポートはアテにしてないのでどうでもいいです
要望や質問の内容にもよるけど次が東芝なら、そもそもAcerを買ったのが間違いな気する
知人が相談してきた場合に苦情は困るんでAcerは薦めない、型落ち安売り東芝やNECを薦めてるよ
384 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 16:47:14.96 ID:Md+ux3SP
エイサー製品は初心者は買わない方がいいですね。
ここはメーカーのサポに期待して買ってはダメなメーカーでしょ
壊れた時に修理はキチンと位な期待しかないよ
東芝に迷惑だから買わなくて良いよ
ん、本当エイサーは駄目だぞ。
サポートは無い物として29800だからいいやーと割り切れる人のみ、買え。
49800以上のエイサー製品を買おうとか考えるのは正気の沙汰じゃない。
PC使い始めて20年以上になるが、サポートに質問したことは一度も無い。
特に聞きたいことも無かったし。
389 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 20:19:11.54 ID:Md+ux3SP
初心者には向きませんと商標表示した方が良いサポート事情。
自社の製品把握できない知らない無知がサポートやって何になるI。
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 20:22:52.75 ID:Md+ux3SP
知ったかぶるI、出鱈目教えるなクビになれ
391 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 20:29:01.65 ID:Md+ux3SP
他の奴もそうだがPCに知識ないのにサポなんてやるなよ。
こいつら中国人?
俺も同意権w
>>388 そもそもエイサー以外で壊れた事が、あまり無いんだよな。
だって俺、PC自作だしw
だが冷蔵庫(LG)と液晶テレビは壊れた。
Windows以前にも色々使っていたが、PCは壊れた事無かったな。
1回だけFDD壊れたけど自力で交換したわ。
家電を含め全体的に電気機器が脆くなっているとは聞くね。
>>378 1200円でUPできるがなw
遊びで入れてみるよ
395 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 22:06:13.69 ID:Md+ux3SP
基盤から自作してるのかも知れんぞ
397 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/27(土) 22:47:37.35 ID:Md+ux3SP
16G余裕ですです
おおサンクス
最近6G超える時が出てきたから増やすよ
>>398-400 5750で16GB全く問題ないよ。CPU的には16GBが限界。
V3とかivy以降ならCPUで32GBサポートされてるね。
ただ、Win7 Home Premiumでは16GBまでしか使えない。(PRO以上は192GB)
Win8はノーマルで128GB、PRO以上で512GBまでサポートされてるらしいよ。
よって5750ではWin8にしても32GBは残念ながら使えない。
そもそも、まだSODIMMの16GBのモジュール出てないけどね。
Win8も出たしこれから32GB普及の可能性あるね。そのころは、我ら5750使い
が次期CPU, Haswellにちょうど移行次期なので5750、sandy使いは勝ち組。
Haswellまであと約1年、限界の16GBを存分に使い倒しましょう!
試しにacerに聞いて見た!
PC型番言って搭載されてるHDD型番を教えて下さいと…。
それか確認する方法をと。
サポートの人なんて答えたと思う?
爆笑……。企業機密だから教えられないって(笑)
あんなのwinシステムで簡単に確認できるのに知らないとは(笑)。
403 :
260:2012/10/28(日) 13:30:03.76 ID:2nRCCkmW
更にしばらく放置しておいたら完全復活した。
とりあえずHDDをインテルのSSD330シリーズに交換しておいた
重要なデータは特に無いし起動できなくなるまでこれで行きます。
404 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/10/28(日) 13:55:53.53 ID:Op1tT3uU
>>403 液体ぶっかけた場合は、可能な限り分解して洗える部品は洗って天日干し
完全乾燥しないで電源入れるとショートして完全に逝く場合もある
ここの住人、スルースキルが高過ぎるw
俺は物理マシンからWin7捨てたから仮想のWin7をWin8に3300円で
アップグレードしてもいいかな?
win8アップでトラブル多発しとるぞ。
タッチパネル対応画面じゃ
ないと意味がないOSなのに
ザマミ。
>>407 買っておいて安定した頃に入れるのがベスト
電源スイッチ、電源アダプターポート、LANポートが引っ付いてるからショートケーキ終わりそう。
入れるつもりはないけど買った
1200円で仮想環境が使えるproの正規ライセンスってのは凄いお得
光光学ドライブ壊れた〜
414 :
5750:2012/11/01(木) 00:01:49.87 ID:ebsJiD+N
すみません詳しい人教えて下さい。
as5750のHDD買って入れ換えたて作成したメディアよりリカバリーしたらリカバリー領域まで入ってしまいました。
リカバリー領域って削除出来ますか?
>>414 削除できるかどうかわからんけど、リカバリーする時選択肢でただろ?
リカバリー領域入れない選択もあるよ。
俺は仮想HDDにリカバリーディスクを適用した事しかないけど…
>>415 データが残ってるようで他の機種で使えなくなりました。HDD購入時のまっさらに戻したいのですが無理なようで困ってます。
外付けかなにか必用ですか?
一番下の完全復活選択してしまった。
誰か〜SOS!全部消し去り
新品HDDの状態に戻したいです。
418 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/01(木) 11:26:24.03 ID:eyQnynng
富士通製PCのリカバリ領域ならEaseUS Partition Masterというフリーウェアで削除したことがあるよ
Acer機では試したことがないから自信を持っておすすめできないけど
>>417 Windows 7でシステム修復ディスクを作成して
CDから起動(BIOSでCDを起動順序の上にして)してコマンドプロンプトに入り、
そこで、diskpartコマンドでパーティション削除すれば、さらなHDDになるはず。
以上の実際の手順は
「Windows7 システム修復ディスク 作成」
「diskpart パーティション 削除」
等でググって下さい。
あとそれでうまくいかない場合、
「linux knoppix gparted」でググると幸せになれるかも…
まー、外付け2.5HDDケースがあって、そのHDDにアクセスできる
システムが別途あれば、簡単だけどね。
>>417 俺ぁいつもLinuxのLiveCDかLiveDVDで起動してハードディスクのパーティション変更したりフォーマットしたりしてるな。
>>421 パーティション操作はLinuxのLiveDVD(CD)を使った方が簡単かもね?
逆にdiskpart(昔のfdisk)なんて、LinuxのGpartedよりマイナーな気が…
俺は内蔵もUSB3.0接続HDDもオールLinuxですはw 5750使いだけどね。
唯一LinuxホストのVMwareの仮想にWin7をリカバリーディスクから
インスコしてるけどね。Win8PROも3300円で買ったよ。
今度、仮想上でアップデートしてみる予定。ではでは
皆さん有り難う!
初心者には無理そうなので領域入ったままオクで処分します。
えっ
>>423 リカバリー領域ま違って入れた新品HDD。
もちろん中古品で処分します
割れ
姉妹スレでWin8入れて苦労してる人を発見
ノートだからドライバーの相性問題が起き易いだろし今すぐ入れる人は頑張ってとしか
606 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/11/01(木) 15:52:35.70 ID:H6B+YF+U [1/2]
V3-571-H58DLK windows8にしたらタッチパッドがおかしくなった…
パッドの端っこまで指を動かすとカーソルが自動的に進み続けてくれる機能が働かない
ドラッグ&ドロップがまともに出来なくなって困る
二本指まで認識してスマート操作は楽しい
610 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/11/01(木) 23:06:47.66 ID:H6B+YF+U [2/2]
>>608 7との差はモバイルと初心者向けにされてる所
アイコンやアプリの表示を無駄にでかくしてフォルダや設定ファイルを隠し過ぎてる
使い勝手は圧倒的に7のが上
8は起動の速さ+アプリ(バグだらけ)が少し楽しいだけ
ストアは劣化パクリで使い辛くアプリも少ない
面白そうなのはiOSからの転載やXBOXユーザー向けで日本ユーザーの大多数には利点無し
ドライバ不具合連発
7で動いた古いソフトは8で一応動いてるが挙動が少しおかしい
428 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 11:01:59.08 ID:+VeNpjkR
立ち上がらなくなったイライラさせるぜ8
スピードは軽快になってもエラーが多発じゃあなぁ…
次期Windows OSのテストくらいとしか思えない水準
Sandy BridgeからHaswellが替え時と思ってるけどOSが8だと ためらうわ
430 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 16:18:15.93 ID:+VeNpjkR
やっと解決しました。
ところでハードが2つある
ので1個はwin7、もう1個はwin8をインストした。
外付けハードケース買ってUSB接続すれば二種類のOS楽しめるんかな???
HDDをハードと略してるのかな?
432 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 16:43:13.50 ID:+VeNpjkR
ハードディスクのことをハードって略すのやめようぜ。
ハードっていったらハードウェアのことだろ
>>429 軽快になった、ってもSSDにした方が遥かに軽快だろし
元からSSDなら差は気付かないレベルな気するよ
>>429 Haswell機はちょうど1年後だろうけど、OS無しモデル希望。
それで価格も抑えられるはず。
ハードウェアが2つ、つまり2台ノートPCがあると勘違いされる悪い例だな
初心者のマカーによく見られる症状
上級者になると相手に伝わる言葉を選ぶようになる
437 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/03(土) 22:20:49.11 ID:Wzl4L96o
紛らわしいがHDDもハードウェア。
VMware ESXiをVMware Playerの仮想で使えてる人いませんか?
439 :
500:2012/11/04(日) 08:19:59.87 ID:Xb8QHpTT
先輩方。
リカバリー領域消去して
容量増やす方法教えて下さい。
LinuxにHDD繋いで消せばいい
442 :
500:2012/11/04(日) 13:20:11.04 ID:Xb8QHpTT
>>439 ここで聞いても無駄ですよ。知ったかぶりオタクと無知なスルーバカしかいませんからね
じゃあどこで聞いたらいいか教えてやりなさい
>>442 釣りか、もしくはその程度の知名度なのかな?
>>421だけど、openSUSE12.2(Linux)ホストのVMware Playerのゲスト
Win7をWin8PROにクリーンインストールしたよ。
今の所不具合もなく、モダンUIのアプリも快適に使えてます。
Win7を実マシンから消す前に、Win8RPを7とデュアルブートして使った事あるけど、
ネイティブ環境とほとんど使用感変わらないな。
Windowsだとソフト入れないで、ただいじっても面白味ないけど、Linuxはその物が
いじりがいがあって楽しいし、かつパフォーマンスもいけてるから最高。
446 :
500:2012/11/04(日) 22:49:24.94 ID:Xb8QHpTT
外付けバードケース使えばリカバリー領域消去できるしHDD初期化、まっさら状態に出来る。
447 :
500:2012/11/04(日) 23:00:35.87 ID:Xb8QHpTT
ついでに言うがSSDはまだ高いしトラブル多いし容量少ないから買い時でない。
買いたいと思った時が買いどきと昔から言われてる
荒れてるぞ!
しっかり答えてやれよww
まぁ使っても無いヤカラがネットで集めた知識?から、
一度トラブったヤカラが自分に起きた事は必ず他人にも起きるって強迫観念から、
頼んでもない有り難いアドバイスをくれるのは2chでは毎度の事
SSDのお値段 120GBで7000円代 240GBで15000円代で見掛けるが
これで高いと思うって仕方ない 値段から購入したacerのユーザーらしいですわw
@ ついでを書き込むなら「バードケース」は 訂正してくれよ 鳥かごさん…
452 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 06:56:51.23 ID:wF+ao+YY
>>451 何でスペースなの?
句読点知らないの?
チョンなの?
>>447 > ついでに言うがSSDはまだ高いしトラブル多いし容量少ないから買い時でない。
そう思うならそうなんだろう
俺はそうは思わない
でもお前が言うならそうなんだろう
それ以上に体感できる何か・・・・プライスレス
ヤバい!裏蓋のネジ紛失!
どっか売ってないか?
>>454 あのピッチのネジはホームセンターでは厳しいぞ。電子部品屋行かないと。俺も苦労した。
長さ合わせは自分でカットするしかないかも。
設計に全く余裕がないから、ネジ1本でもはしょると次々に埋め込みナットが剥がれていくぞ。
できるだけ早く何とかしろ!
エイサーに頼んだら送ってくれるだろうか?
サポの評判良くないと聞くからまだ電話してない。
>>456 経験上「修理対象になります。本体ごと発送して下さい」と言われそうな悪寒・・・。
メーカーと部品次第だからわかんないよねえ。
サポは当たり外れがあるって感じだから
とりあえずTELLすればいいさね
電話すればエーサー。
>>457 正解!まったくその通り。
取り合えず古いPCからとって付けたよ!
>>460 生活家電だと売ってくれる場合があるんだけどねw
洗濯機の排水ホースとか冷蔵庫のドアパッキンとか。
まあ、古いネジあってよかったよね。ほっとくとその内本当に分解しちゃうから(経験者)。
俺は裏蓋のネジはずしたまんまだなw
レスの上のほうにリカバリーディスクでリカバリー領域うんぬんというレス
あるけど、リカバリーディスクの挙動試すならVMwareとかVirtualBoxの
仮想ハードディスクにリカバリーしてみればいいよ。
ライセンス的にどうか問題もあるかもしれないから自己責任でねw
普通にWin7をインストールできちゃうよ。ただ、一部機種依存で入らないソフト
あるけど、回避策は自分で考えてね。
やっぱり国内メーカーに限ると思った。
某PCメーカーなんてサポートに電話したら同メーカーの部品扱ってるとこ教えてくれて連絡したら純正のHDDマウンターやら細かいネジ類入手できた経験がある。
壊れたら修理せず廃棄か部品取り処分し、エイサーと同会社ゲートウェイPCは絶対買わない。
まあ、まずはネジを無くさない努力をしようぜ
頭のネジも抜けてるようだね
>>463 修理以上のサポを望む段階でAcer選ぶのが間違い、自己判断の甘さを悔いる話だよなぁ
手厚いサポが重要って人を否定もしないから次からは違うメーカーでどうぞ
自分も含め大多数は安さに釣られて買ったんでしょ?
安いには理由がある、位は認識しての判断と思うんだけど
故障も多いけど修理が早いからいいや
だいたい1回4日で帰ってくる
同じとこで修理してんのにレノボなんて部品の入荷待ちとかで1ヶ月以上かかるからな
>>462 最近どうだか知らないけどさあ。プラモって、部品が壊れたら1個単位で売ってくれたよな。
ガンプラ股関節とかw
全く儲けにならんだろうに神対応だったよなあバンダイ。
外国だとどうなんかなーって今思った。北欧なんかではやってくれそうなイメージw
個人的には「修理で儲ける」と言うビジネススタイルに良いイメージは持たん。
故障した人に転嫁した分見た目販売価格を安くできるから、競争社会では仕方ないんだろうけどねえ。
しかし大家の大修繕積み立て分を退去時に賃借人に請求する悪徳不動産屋は許さん。
壁紙の減価償却は5年で完了するだろうになんで俺に全張り替えを要求するんだ・・・。
黙れメーカー関係者が。
違うならちょっとしたことで精々がっぽり修理代とられろ!
出来ることは自分でするのが普通。
ところで、5750のcore i5 2410M 2430M 2450MってWin8PROのHyper-v3.0
ネイティブでサポートしてるの?
>>452 受け売り単語とダジャレ使ってる浅学菲才に答える義務無いんで
句読点の歴史でもググって日本語学を学んで来いよ チンパン
459とか無駄レスを見ると 親や先生に恵まれて無かったんだろうけど
>>472 自己レスだけど、VMwareの仮想環境ではサポートされてなかった。あたりまえか?
ネイティブ環境ではなんとかサポートされてそうだけど、そろそろ仮想化支援と
いった観点から5750のVT-xは限界に近いな。みんなHaswell待ちだろうから、
余生をどう生かすかがこれから一年間の課題か?
>>471 なんか違うな
ネジなくしたからサポ頼る君は修理費を貢ぐタイプ
ネジなくしたら独力で調べ入手するタイプは貢がない
エイサー買うのは貢がないタイプだろ
477 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 22:52:41.86 ID:wF+ao+YY
何でスペースなの?
句読点知らないの?
チョンなの?
まっここはACアダプタですら壊れたら入手が難しいメーカーだろ
海外サイトから通販で入手とか工夫が要るし、なんでもかんでもサポ頼みじゃ高くつく
479 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/06(火) 00:43:53.12 ID:LfT/391p
電源スイッチから煙でて逝ってもうたwwww
値段が値段なだけにメーカー保証が切れた後に壊れたら買い替えが多数派な気するね
延長保証に加入してる人なら修理するだろけど
481 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/06(火) 07:48:56.13 ID:LfT/391p
マザーボードいくらか〜〜????
唐突でアレですが、皆さんパテ切りってどうされてます?
(一応他機種ですがAcer持ちです)
EASEUSあたりだと思うんですが怖いので
Win7標準機能で半分に縮める程度で妥協しようと思ってるんですが
買ったばかりの5750の液晶が壊れたから、いいやつをebayで買って変えることにした。
結構調べたつもりだけど、日本も外国も情報が少ないね。
485 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/06(火) 19:12:17.17 ID:LfT/391p
暇人ならいいけど保守部品調達に時間がかかる。または純正パーツ入手困難パソコンなんて日本人には向かないのでは?
昔と違い自分で出来るパーツ交換は部品調達して、さっさとし復活たいもんだよ。
ヤフオク見てごらんよ、弄っがいいが、ちょっとしたことで元に戻せず気にくわないまたはニッポンエイサー対応への不満などで買ってすぐ手放すようなのが出品されてるから。
>>485 こんな機種に保守もへったくれもないだろ?
元気なうちに全機能使い果たしてポイじゃないの?
俺は当たりが良かったのか一年間トラブルないな。
次期Haswell機登場したら、隠居生活に入ると思うけどね…
確かに物持ちはいい。
・5756 2011/9/30より現在まで不具合なし。(パーテーションC: D: E:初日に分割 バックアップ?なにそれ美味しいの
・Aspire One AOA150 2009/09/01〜現在まで稼働中(ただし、コーラーをこぼして右半分のキーが無反応)
(パーテーションC: D: E: やはり初日に分割バックアップ?なにそれ美味しいの。
・VALUESTAR NX ぺんMMX233MHz 1998/06/14〜現在稼働中 (自宅内鯖 SCSI2母艦・旧デバイス用中継器)
・自作機A ペン3 2001/12/01〜2009/08/31まで デバイスを交換するもM/Bはそのまま 現在モスボール中
・自作機B Celeron 1.2G Tualati 2002/07/10〜2006/10/22 モスボール中
計画中
・自作機C 3DCGぐりぐり+地上/BS録画用とするも予算のメド立たず。
四枚でノート買えちゃんだから……次はi7で個々の機種を買うよ。
>>486 テメエの言う通り不都合出たら廃棄し新しいの買うのが消費者として得策だな。
日本acerって台湾からの仕入れ激安なんだろうな?
>>489
知識だけの頭デッカチか
金も知恵も貧しい奴はどんなPC買ったって同じ事
使い手の問題
492 :
491:2012/11/07(水) 00:16:56.81 ID:F1ttP6FD
493 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/07(水) 07:20:50.88 ID:9mATm3Cp
ACアダプターって買ったとこで注文できるでしょうか?
テンプレに
>バッテリやACアダプタの付属品オプションのみ公式販売されている
って記載あるし、日本AcerHPでもバッテリーは補修部品扱いで売るからサポに聞けみたいな文言を見た記憶はある
おそらくACアダプタも補修部品扱い、一般店舗での取り寄せは難しい気するが店によっては可能かもしれない
どっちにしても安いとは思えないんで、価格次第では海外通販も検討した方が良いかも
495 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/07(水) 18:49:57.68 ID:9mATm3Cp
ヤフオクに出てるゲートウェイ用が多分使える
>>493 通販がいいよ。多分安いし。
型番と「電源」でぐぐったら出てこん?
バッテリは5600円くらいで買えたぜ。
>>485 液晶だけが気に入らなかったので、ちょうど良かったかなあと思う事にした。
情報は少ないが、調べるのは結構楽しいよ。
498 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/07(水) 22:05:06.57 ID:9mATm3Cp
パソコンもう一台欲しいけどエイサー在庫持ってるとこ少ないね。
この前日本橋を一日中回って、2,3台しかなかったぞ
しかも、中古だと値段の優位も無かったぞw
こんだけ無いとなんか事情があるんだろうねえ。
単に「2年で壊れるから」だけじゃ済まされない事情って言うか、
まあ単にIBMやLenovoほど「出ていない」だけかもしれないけどね。
1年前の夏にi7・BD-RE・Bluetooth・office・ゲフォ・USB3のノートPCを検索して
たまたまacer5750Gを8万円程で買いました
5年保証入ってるのでこのままWin7のままで使いつぶしますし、サポートが部品欠損になれば新型交換になると思ってます
SSD256・HDD2TB(USB3)・外部モニター・無線キーボードを買い足してるので今のところ不満はありません
Haswell機が出たら別に買い替えず普通に買い足して5750Gは7のまま使います
下級のacer量産機種のユーザーってなんだか貧困層多そうですね
「もったいない」と「贅沢は敵だ」が染みついてるからな^^;
持ち運んで使って使い潰して最後は物理的故障、が前提なんで、
そんなもんに高い金かけたくないんだ、って人がAcer使うんじゃないかなー。
ちゃんとしたモノが欲しい人はこのメーカーのは買わんやろ。
少し金かけるのは交換可能なデスクちゃん
ノートは自力修理大変だから使い捨て、ビシバシ使ってポイするから安物ですねえ
Acerには感謝するわ。
安くて壊れる部品付けてたおかげで、英語のサイトも分かるようになったし、
英語の仕様書も読み込めるようになった。
中国語は相変わらず無理だけど。
海外から仕入れるのは送料が高いからそんなに得じゃないね。
それでも日本で買うよりだいぶ安い。
Paypaにキャッシュバックがたまってたのと、急いでないからちょうどいいけど。
as5750シリーズ買って失敗した。エイサー用キーボードカバーって市販されてない!
アスースにすればよかった。後悔!
のっぺらキーボードだし汎用品で十分だろ
汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン!
後悔するタチの人はどれを買っても後悔すると思うよ
去年の7月に買った5750gがネットしてるだけで70度超えちゃうようになったから
基板外すまで分解したらヒートシンクにめっちゃホコリたまってた
で掃除してグリス塗り直したら53度前後で安定
結局、サポ日本語通じるレノボに買い替えた
>>438 キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ついにできたど〜
ハイパーバイザー最高!!
5750もまだ使えるな…
興味ある方ESXiスレへどうぞ、俺の奮戦記があるよ。結果出したよ。
懸案はHyper-v3.0の検証に絞りこまれた。
ネイティブWin8PROじゃないと無理かな?
VMware Playerの仮想でなんとか動かないかな?」
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/09(金) 23:27:59.83 ID:O+acEODU
7月後半から調子がおかしくなりリカバリーをかけたらちゃんと機能しなく長時間かかります
Acerのサポに投げるのは市ねと言ってんのと同じ
HDD交換かマザボか見切ってめんどうならジャンクとしてオク処分すべし
マザボ不良ならジャンクだな。買い換えたがよい。
修理は購入金額までしか保証されんしなぁ
キーボードユニットだけで補償額2万くらいかかったし
オクで処分ならバラ売りせな損するよ。
>>516 おいおい通販で2800円で買えるじゃないか
さすがエイサーだえげつないぜ
捏ねて外すから傷が入る
ボロ
サポートが
新品がない
>>510 5750 CPU 2410Mなんだけど、VMware Player5のゲストWin8PRO
でHyper-v3.0有効にできました。
で、Hyper-vのゲストにUbuntu入れてみたけどとても遅いですw
ESXiの方がはるかに速いね。興味ある方どうぞ。
化石で悪かったなw
5750の2450Mも化石だろ。大して変わらんぞ。bugフィックスされてStepping
上がってるぐらいじゃないの?クソがクソを化石と言っても意味ないじゃん?
526 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/12(月) 08:17:58.79 ID:bGv2EcaF
秋冬モデルでた?
527 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/12(月) 11:46:20.33 ID:bGv2EcaF
ヤバい。
立ち上げたらギューギーギースゴい音が出てハードディスクが壊れた。
分解したらWDとかいうメーカ500gmが入ってたのですが相互性ある容量同じハードディスクないですか?
ヤフオクで安いの探してますが…。
えーちなみに。
エイサーは知らんが、他のメーカーの場合、HDD交換だけで5万6万取るらしい。
エイサーはそれより高いのか、安いのか・・・・・・ゴクリ。
3000〜5000エンであるよ!
>>527 WD5000BPVT
ST9500325AS
多分これが標準搭載されてる。
>>527 東芝 MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
3,867円
価格コムの最安値なんてどうかな?
WD5000BPVTは2プラッタもなので、それより1プラッタ500GB
の上の東芝が高速ですよ。
>>527 修理に出したと思って3万で512GBのSSD、快適になるよ
容量256GBで足りる人ならSSDでも1.4万〜1.6万くらい
512GBの3万〜3.5万も一年前なら倍はしたから安くなってる
次のPCに使い回すならSSD、今のPCで使い潰すならHDD、ってな選択かな?
新型買うよろし
4万くらいのi5の新型では何も変わらない気するけどなぁ
i7で選ぶともうちょい予算が必要だし
536 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/12(月) 15:28:10.98 ID:bGv2EcaF
537 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/12(月) 15:43:34.88 ID:bGv2EcaF
527ですがパソコンは2、3年で買い替える時代だと
思いますのでSSDなんていりません。
とにかく安いの、二千円ぐらいで程度良いの探してます。
!! タラップか
質問ですWin8PROにアップグレードされた方もちろんいると思いますが、
Hyper-vでゲストOS作成した人いますか?
パフォーマンスがどの程度なのかすごい気になります。
俺は5750を完全Linux化してしまったので…よろしくね。
LinuxホストのVMware PlayerのゲストでWin8PROのHyper-vを試したかんじ
ではめちゃ重かったよ(Playerはなんと仮想VT-xをサポートしてる)
PLayerのゲストに同じハイパーバイザ型仮想環境のESXiをインスコして、
そのESXiのゲストOSの方がはるかに軽く十分実用速度でます。
ということで、ネイティブWin8PRO環境でのHyper-vのゲストのパフォーマンス
がどの程度か知りたいのです。まあ高くはないはずだけどw
修理で返ってきたが、バッテリーを外すスライドのスイッチがなくなっていた。
>>544 お前はWin7 LOVE LOVE LOVE 神 神 神 M$万歳オタクかw
>>528 18万位の東芝製で修理頼んだ時
マザボとHDDで16万ほどって言われたことはあるな
>>545 初歩的ミス!
つけわすれ!
それでどうした?
しかしacer使いのレベルの低さに唖然とするな。
どちかっていうと、あっちが特にひどいけどな。
ほんと初心者貧乏オタクの集団だなw
私女だけどキモオタよりはマシだと思うの
サポートも修理もド素人かよ
Acerのサポートや修理は委託の下請け業者だからな、質は求めない方が吉
余計なカネ取るシステムはノートPC特有のパーツ一体型だから
メイン基盤を丸ごと替えるのはどこのメーカーも同じ事で仕方ないと思う
マザボをハンダで部分交換する方が後々で壊れやすくて高リスクっぽい
555 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/15(木) 08:04:55.34 ID:6Xs/rRhg
サポートさん。
知ったかぶったり、いい加減なこと教えるの止めて下さい。
わからないならわからないと答えてください。
結局リカバリーするはめになりました。
サポートはまずリカバリーを勧めてそこからじゃないの?
リカバリーさせようとしないサポートなんてサポートじゃない
リカバリーしたくないとゴネたとか(笑)
ゲートウェイ
561 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 08:02:41.59 ID:q/Oy0qo6
新品want!
BIOS V1.21で何か良くなる?
V1.20はBIOSで何回かフリーズしたことはあるな
べつに変わらない。
BIOSに表示されてるIntel HDのファームドライバのバージョンもあがってないの?
気が付いたらC5C6が出てた
死にたい
>>566 大変だねw
相談に乗るよw
HDDは例のWD0000BPVT、それとも海門?w
どちらかと言えばシーゲートのがマシだ
だが俺様は日立使ってる
572 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/18(日) 21:24:28.43 ID:lxBsZc0x
wd糞うるさい耐久性ない
>>572 そうか?俺のWD3200BPVTは静音だぞw
でもこれ、250GBプラッタx2枚の超低速は勘弁してほしいわw
HDDは当たり外れがある
575 :
まこ:2012/11/19(月) 07:23:07.27 ID:180KFUen
ハードディスクから異音
が出てるので交換したい。
キャッシュ8→16の物に変えたら多少なりとも速度
上がりますか?
遅くなりにくいだけで、早くはならない
577 :
まこ:2012/11/19(月) 21:13:08.69 ID:180KFUen
hdd交換の前に問題発生です。
困ったことにドライブの読み込み不良です。レンズクリーナーのお勧めありますか?※喫煙環境です※
579 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/20(火) 23:09:27.80 ID:CkZioSEc
Aspire5750、Core i5 2410M、Win7 pro sp1 の構成。
WMP12、Winampの双方で最近音とびが酷いなと思っていたので今日はその解決策を探した。
結論:RealtekからHigh Difinition Audio Driver R270のドライバーをダウンロードしてイン
ストールで解決。
知ってたらスマソ
>>579 ご苦労さんw
汎用ドライバってやつねw
ちなみに俺はWin7時代Synapticsの汎用タッチパッドドライバいれてましたw
どうでもよかったですね。
あなたの情報の価値はさておき、ボランティア精神に敬意を表しますw
#それが自分に帰ってくるんですよ…基本俺もあなたと一緒の考えw
聞かれてない事は別に書かなくていいし
アップ厨が鵜呑みにして不具合のもとになるだけ
582 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 02:50:08.39 ID:AWqlRvZl
AS5750ですが内蔵ボタン電池の位置がわかりません。
どこに入ってるのか教えて下さい。
584 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 20:29:31.73 ID:4V6ZzH4+
>>585 自力交換難しそうですね。
1年使って買い替え売っぱらいます。
>>586 買い替えに賛成だけど、ノートPCはどれも簡単には電池交換は無理と思うよ
必要なら(あんま評判良くない気もするけど)PCデポとかで頼めば交換してくれるでしょう
少なくともAcerに修理として出すよりは安価で
レノボは裏葢はぐれば簡単なのに。。
永く大事に使用派には向かないのかな?
ん〜レノボも持ってるけど、電池位置ってPCメーカー依存なのかな?
マザボで電池位置は決まるだろからマザボのメーカー依存でレノボ=裏で簡単とはならない気するけどなぁ…
まぁ個人的にはAcerもレノボも使い捨て、ThinkPadのWとか買ったなら話も別だけど
バッテリーが死ななければ別に電池はいらんのじゃないっけ
ACアダプタ外さない、またはバッテリーが生きてる、なら殆ど消耗しない筈です、ちなみに3年モノAS5740だけど無問題
電池自体の寿命も5年以上はあるだろし、基本的に気にする話ではないと思いますが
うちの7年前のバッテリー切れノートでも飛んでないしまず大丈夫だと思われ
今更5750買ったのだが不満だ。
不満点は、安っぽいバームレスト、液晶縁のプラ拭くだけで小傷がすぐ入る。
それと電源ボタン、AC差し込み口、LAN差し込み口が密集してる。
ならもう少し高くて良いの買おうか
俺のPCはソフト含めてどれも必ず面倒くさいぐらいにカスタマイズされてるから気軽に買い換えられる奴がうらやましい
金額どうこうより安定した作業が出来るまでににかかる初期設定時間が辛い
AS5750-N54Eの液晶は綺麗だが、AS5750-F58Dは酷いな。
シーゲート搭載ロッドは静かだがWD搭載はアカン
>>600 起動時間なんてそんなに長いと思わないけど。
不満が無いなら触らないのが一番
メモリ増設やSSD交換は不満を感じたら検討で良いでしょね
>>598 馬鹿なこと抜かしやがってw
SE?ふざけんな…こんなクズの250GBプラッタw
東芝の神MQでも買っとけやw
ssdに変えたら元HDD不用に
なるけど皆様どうしてますか?
タンスの肥やし?
売却?
>>605 どこのもんか?このコッパオタが、文句あるなら面と向かって言えや。
俺と直対決するならフリーメールでもええけ教えろゴミカス糞野郎モヤシ。
>>604 SSDが逝ってしまった時用にタンス保存
多分、使う事はないだろけど
608 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:41:49.17 ID:GHvLzGrk
609 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 23:47:15.20 ID:RavZa+Yb
いらなくなったとき、元のHDDに戻さないと中古屋も引き取ってくれないだろ。
だから、保存しとくときが多いなあ。そういう可能性はないと思った場合は、
USB接続のHDDケースに入れてバックアップとかに使うけど。
購入したSSD256GBはwriteが260MB/s程
PC標準だったHDD640GBをUSB3対応のHDDケースに入れて使用中
音楽や動画の保存場所にしてます(writeは77MB程)バスパワーでスマホ位のサイズ
既製品のHDD2TBは(write100MB程)AC電源があり辞書サイズなのでバックアップ用
既製品の外付けHDDより速度は若干落ちるけどストレスには感じない ただケーブルが図太いかも…
611 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 07:39:55.94 ID:xQ8DZoJd
ヤフオクで見たがエイサー
高いね!
どうせ同じなんだからゲートウェイ買った方がお得?
好きなん買えや
613 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 09:51:43.53 ID:xQ8DZoJd
ヤフオクなんて入札id見えれなくなってから吊り上げばっかりじゃん
615 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 10:31:47.81 ID:jLN7uTZx
616 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 14:37:34.85 ID:xQ8DZoJd
617 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/23(金) 17:43:57.55 ID:2EWImjAT
>>616 すごいなぁw
強者さんのお通りだいw
頭が高いw
お前らacer脳から脱皮して里奈ちゃんでもインスコしたら?
あぁ、おじさんやめてょw
AS5750-F58Dの液晶が壊れたんでEBAYで買って交換したけど、元はLGのLP156HW4(TL)(A1)だった。
カタログスペックの輝度は200だけど、これは220だからカタログよりいい。
でも、220にしては見難かったんで、はずれだったかも知れない。
輝度は同じだけど、視野角とコントラストがいいやつに交換したけど、だいぶましになった。
リナ厨のコメを見る度に無様で模範になりません
受け売りの知識コメだけじゃなく小バカにされないコメセンスをまずは真似ましょう
知恵とコメセンスが不足気味なら狭い部屋に這いつくばってないで世間に出て社交術を学んで来て下さい
突然マイコンピューターの
ハードディスクがacerと表示されなくなったのだが、
壊れかけてるのか?
>>621 そんな事になった事がないんで分からんけど、CrystalDiskInfoでは正常?
正常なら、たまたまDISK名称を保存してる領域にアクセスしてる時に落ちたとかで、そこだけ損傷したのかもね
ドライブのプロパティ→ツール→エラーチェックでチェックディスクはしたの?
思い付くこと全部試したけど直らないっす。今からリストアします
右クリックから名前の変更で戻せば?
多分誤操作でリネームしちゃっただけだと思うけどな
>>625 それやって戻したけど根本から解決したいのでリストア中です
うーんメンタル的な物ならそれでいいと思うよ
頑張れ
まぁそんな不意の事故には外付けHDDにWindowsバックアップしとけば大抵はなんとかなる、んだけど
今は外付けHDDも安いからね、今回の件の労力と購入コストを勘案するのも良いかも
>>628 外付けHDDってそんなに便利なん?
活用方法の本売ってる?
>>629 http://support.microsoft.com/kb/2666277/ja 他にもWindowsバックアップでググると実際に試した例とか色々出てくるけど、
Windows7のは結構賢く、OSのツールなだけありアンチウイルスと競合とかもなく市販のバックアップツールより優秀と思うよ
自分は毎日8時実行をシステムイメージのバックアップ設定
PCを立ち上げた時間から暫くすると前回の差分だけをバックアップ、概ね5分で終わる
(差分バックアップが一定量になると勝手に全バックアップしなおし使用領域を減らす)
バックアップ中に特に動作が重くなるって感じもなく普通に使える
何らかの問題あればバックアップしてたシステムイメージをリストアする事でその時点にDISK内容が全て戻る
>>629 興味を持ったが吉日、外付けHDDの究極の利用方法教えるねw
里奈っちのUbuntuをインスコしてみてね。
Win8はVMware Playerの仮想にいれれば十分w
すべて元に戻すのに五時間かかりました。
バックアップ勉強します
>>633 Win7なんかバックアップする意味すらないだろ?w
リカバリーディスクで初期化すれば十分w
それが嫌なら、予備として、VMware Playerの仮想環境にリカバリーディスク
からWin7入れておくといいよw
> 里奈っち
うちの娘に手を出すな
ClonezillaとGPartdで全ては事足りる
>>634 自分の使い方が全てと思うなって
PSCS、LR、その他、主に写真系の環境構築だけでもプラグイン含め当方は大変
Linux入れる必然も欠片も無いし
linux+仮想Winの環境が作れたのがよっぽど嬉しかったらしく
ただただそれを唱え続けてるだけだからほっとけばいいよ。
そんなんで喜ぶレベルで、有効に使いこなせているわけもないし。
>>638 俺は一つの提案として、Linuxを実機に入れるとか、LinuxホストのPlayer
のゲストでWin7やWin8環境を構築とか言ってるだけですよw
最近はHyper-Vが使えないとわかったので、ESXi on Playerにはまってますがw
以上はWin7ホストでももちろんできるでしょうが、俺は土台として安定性のある
Linuxを選んだだけw
OS込みで買ってるPCのOS捨てる必要なくね?
デスクPCに入れるならHDD交換も楽であれこれ入れて遊べるし
アホとしかおもえん
>>640 acer流思考の持ち主から見たらそうかもな…w
スレタイのノート3万7千円で買ったが、そのうち1万円はOS代だと思ってるもん
ASUS,HP,東芝、NEC,HPほとんどのPCがOS込みなんで
1万円ドブに捨てるような使用法は受け入れられにくいと思う
OSなしの中古PCやXPVistaなどの旧OS向けに主張すれば賛同者獲得できるんじゃね
つかlinuxに興味あればそっちのスレいったほうがはやいわ
Linux使うなら自作というなの組立PCにしろよ。
以前聞いた話では、持ってるPCがこのノート1つで
組み立てPC買う金も無いらしい
もう1台あったほうが、設定中にファイル集めたり検索したりできて捗るのにな
今はカーネルコンパイルしなくていいんだっけ?
>>642 だから実機から消したWin7をリカバリーディスクから仮想に入れさせて
頂いてるんですが…捨ててはいないですよw
その方が自由度が高いしこの機種には最適なんですよね。
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 21:57:51.30 ID:yaNXOxx2
エイサーの日本サイトから、5750の最新BIOSのV1.21が消えている…
アメリカサイトにはあるんだけどね
>>646 不具合あったのかな?
過去にIntel HD Graphicsドライバのダウングレードとか、そ知らぬ顔
でやってる実績あるから、驚きもしないw
普通にあるけど
>>645 仮想でWin7だと、i5→celeron並に性能落ちてしまうがそこは問題無いの?
金額にすると3万7千円→2万6千円
アホな使い方だよ
>>649 君ら実機にLinuxを入れたことないからわからんかもしれないけど、
そもそも、Win7自体がLinuxに比べて相当重いよ。
つまり、ホストLinuxが軽いからそのゲストWin7も軽く感じるわw
ramdiskにvm置いてXp複数起動とかしてたけど、やっぱ仮想で動かすと遅くなるよ
Win7の起動時間早いとことか台無しだし
LinuxはUSBメモリで救済用にbootする程度でいいんじゃないの?
盲目的な信仰者か
ちなみにLinuxホストのPlayerの仮想Win8PROのエクスペリエンスインデックス
知りたい?
>>652 市場が寡占状態になると、こういう人が出てくるのもうなずけるw
多分ネイティブでLinux入れると飛び上がって喜びそうだわw
追記として、みんながLinuxを入れない理由として、Winのゲームができん、
MSオフィスが使えないっていうのが多いみたいだけど、57**に関しては
Winでもゲームできないに等しいから、最初の理由もあてはまらないんだが…w
ネット専用マシンならLinuxの方が数段いいよw
655 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 08:57:08.24 ID:sfuWgR/8
号七号零新品どこで買える?
ネット専用マシンなら1万6千円のChromebookでもよさげ
LinuxはLAMP環境すぐ構築できるから便利だと思うがクライアントで使おうとは思わんな
>>656 Win8ももようやく普及率1%越えたみたいね。同時期のWin7の普及率が訳5%
近かったことを考えればどうなんだろうね?
なんのコーデックもデフォルトで入ってないWin8…
さて今後Linuxがクライアントとしてシェア伸ばせるのかな?
今の現状としては、クライアントとしても十分使えるまでには到達してる。
Linuxが最初に出てから20年掛かったけどw
コーデックpackやらffdshowやらスプリッタ入れるだけじゃね
DLしてクリックするだけの簡単なお仕事です。解説blogも充実してるし
TV関係にしてもTvtest、tvrock、EDCBみたいなアプリが無くてrectestみたいな簡単なものしかない
そのへんに転がってるフリーソフトも大抵win用で、Linuxだと自分で書くのが中心になってくる
俺がLinuxをクライアントで使えない最大の理由がエディタ、探せばいいのもあるのかも試練が
結局samba経由でwinのエディタ使ってる。sambaの設定終わるまで超辛いw
呪いの言葉吐きながら設定してるな
>>658 俺が言ってるのはそういうことじゃなくて、方やLinuxというほぼ完成されたOS
がある。でもそれを使ったこともないのに信者と批判したり変な目で見るw
自分があたかも主流でお前は変人みたいな考え。それが厭なだけ。
そもそもLinuxをメインにしてればWinのNTFSなんて自動でマウントできるし、
sambaなんてMSがLinuxの存在を否定しつづけてきた故の負の遺産でしょw
>
> Linuxというほぼ完成されたOSがある。
良い点は多いが万能では無い
まさに盲目
信者www
> sambaなんてMSがLinuxの存在を否定しつづけてきた故の負の遺産でしょw
別にMSが作ったわけではないが
必要だから有志が作ったんでしょ?
661 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 11:17:11.77 ID:3BWPfEe1
>>658 エディターの使いやすさ/使いにくさは、慣れの問題だろうな。
Emacsじゃなきゃ嫌だとか、viじゃなきゃダメとか言う奴もいるし。
いつの間にかLinuxスレになってた
俺は思うんだけど、今回のWin8を恐る恐る上書きインストールするより、
(V* スレの話では、設定引き継ぎで、元々のアプリで起動できないものもあるみたいねw)
USB3.0の外付けHDDにUbuntuでも入れたほうがよっぽど安全だよw
Win8入れたい人は内蔵HDD買って,今のHDDと付け替えてインスコが一番安全w
もしくは、VBoxじゃ全然DirectXもメトロも使えないのでVMwareの仮想ということだねw
あー鬱陶しい
いつものことだが相手をする人がいなけりゃ勝手に消えるよ
>>665 お仕着せもので我慢できる君の発想は厨学生以…
おっと、ごめんなさいw
>>666 これ参考になると思う。
://gendai.ismedia.jp/articles/-/33846
Linuxいらん
Windows以外は無学なんだがLinuxでもGoogle Chrome OSつーのはあかんのか?
Linux入れてプリンターやら動作するんか?
>>669 Chrome OSマシンは日本で発売されてないと思うよ。
Linuxに興味あるならUSB3.0接続のHDDとかにインスコおすすめします。
>>670 普通にサポートされてるよ。
例えば、価格で一番人気のプリンタCanonPIXUS MG6230もCanonサイトに
ドライバありますw
Linuxは只なん?
>>673 日本でメジャーなUbuntu,fedora,openSUSEは全てタダですよ。
一切お金かかりませんw
Ubuntuが一番初心者向けです。インストールも簡単w
win7削除してまで価値のあるOSですか?
仮想でLinux入れてみたら?
>>675 それは貴方の考え方次第ですw
最初は、内蔵HDDに入れるのではなく、USBの外付けHDDがいいですよ。
これだとWin7には全く傷が入りませんし、外付けのLinuxも使えますよw
組立PC使う機会があったら
Linux入れてみます。
さいならー
Ubuntsuは前、システムアップデートしたら再起動しなかったことがあるからなぁ
固まって電源スイッチ思いっきり押したらac差込みとこから火花が出た
>>672 Win/Macしか見当たらないけど・・・
とりあえず印刷できる程度のもんじゃないの?
* My Image Garden
* Quick Menu
* Easy-WebPrint EX
* Print Studio Pro
* Easy-PhotoPrint Pro
* Color Management Tool Pro
このへんのアプリ使えるんだろうか
スキャナとかトリミングとかインク交換やテスト印刷ほとんどの機能死ぬんじゃね
プリンタにかかわらず、TVチューナーとかデジカメとかWebカメラとか
周辺機器のメーカー提供ツールが絶望的なんだよな
自分用のhttpやftp鯖立てたりクロスコンパイルすんのにはいいけど
クライアントで使おうと思うとあれこれ不便なんだよな
UbuntuやWin8みたいなデフォのUIがタブレット特化のOSはやめとけ
今入れるなら最新の14が出たばかりのMintだな
>>682 そういうマニアックなのがガラパゴスしてるからLinuxが流行しないんだよなあ
GoogleOSはLinuxの一種なのを知らずに使わせてるから成功者になり得た
今後もGoogleマークの付いてないタブレットとかは駆逐されると思うよ
>>681 Linuxネイティブドライバで不満、もしくはドライバがない場合
はPlayer上の仮想Winにプリンタ接続して何の問題もないと思いますよw
その他上に書いてるツールも必要なら仮想Winから使えばいいのでは?
めんどくさいんたい!!
Linux糞野郎消えろや
そもそもUNIXたRHELならともかく、無償Linuxは仕事で使えない、提案もできない
そこんとこ考えれば?ってだけだけど、無償OSは趣味の範囲で自己責任
3日Linux
しかしPC-UNIXを立ち上げてみたところで、通常の家庭ではUNIXの使い道はあるハズも無い。
結局ディスクをFDISKして、Win95をインストールする事になる。普通のユーザーが一通りUNIXを使って、
実用にはWin95の方が便利と気付き、UNIXを消すのまでに平均三日を要するという統計からこれを、
三日UNIXと呼んでいる。
別スレで講釈たれろリナ
ウブンツゥってもうちょっとルック&フィールをウィンドウズに近づけられないのかな?
タスクバーはやっぱ下だろと
コントロールパネルの設定もパクればいいのに
>>689 |・∀・)っ[Lubuntu][Mint]
タスクバーは上だな
視覚的にも上にした方が使いやすい
>>689 そんなあなたにふさわしいディストリはopenSUSEのKDE環境かな?
俺は、内蔵はこれ一本ですよw
WIN7とWin8PROは仮想ですw
ちなみに、USB3.0のHDDにはUbuntuとfedora入れてて、USB3.0からブートですw
そういえば確かにUSB3.0出てからOSの切り替えは楽になったねえ
わざわざパテーション切る必要もないし
俺はマニアじゃないからやったことないけど
Ubuntuを使う利点が自分には無いが、
何が便利なの?
スレッドが汚れてるw
>>694 インストールする事に意味があるんだよ!
練るとわたがしみたいになる飴や
粉と水を交互につけるとどんどん大きくなるグミ
ふたをあけるとモコモコふくれるアイスなんかと一緒
697 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 19:56:07.92 ID:0bIV5Hc7
Aspire5750、Win7を1年半以上使ってきて変な動作をするようになったので
eRecoveryを使った。
HDDは購入後すぐにパーティションを切ってあったのだが、これが良かったかも。
eRecoveryはドライブCを対象にシステムを書き込むのでパーティションが切って
あっても動作した。但し、4時間弱かかった。
その後、Win7の更新で失敗したりして結局2日くらいを復帰に使った。
Windows Updateは欠陥システムだね。
つーかパーティションがどうだろうとD2Dに4時間かかる時点ですでに異常。
UpdateがどうのじゃなくてHDDぶっこわれてんじゃないの。
やった事はないが、D2Dって隠しパーティの復元でしょ
50GBの読み書きを60MB/sで、として1,706s=28分
シャドーコピーなり手順を踏んでるとして、かかっても1時間では?
CrystalDiskInfoで異常が出た事ないんだが、
>>697のHDDではどうなるか興味が出た
暇みて試してみてくれないかな?
701 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 22:49:11.93 ID:B9lP3T3X
このスレ読んでLinuxとかubuntuに興味が出てきた!2.5インチのHDD買ってきてUSB外付けにぶっこんで遊べるの?
702 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 23:00:36.73 ID:EJGjgYT3
>>698 eRecoveryってDiscイメージをコピーしてるわけじゃないよ。
読み出して書き込んで、展開して再構成するから無茶苦茶時間がかかるのよ。
読み出して必要ファイルをコピーするまではだけでは確かに1時間程度だけど
工場出荷時のアプリインストールに時間がかかる。
意外に経験者少ないので驚いた。
age で 単発 自演臭半端ないんですけど!!!!
逆効果だぞ こんなとこでうだうだ言っても
>>702 4時間もかかるのか?それは驚きだ、Windowsバックアップのシステムイメージをリストアする方が速い
システムがいつからか不安定になってた状況だと、どのイメージをリカバリすれば回復するか、初期状態からやりなおすべきか、の判断も難しいが
D2Dは通常1時間半程度で終わるよ
D2Dは4時間と1時間半、どちらが正解か興味はあるが試せない
まぁシステムイメージのバックアップはあるから試す気になれば試せるが、SSDなんで参考にならないし
>>697の返事が無いところをみると逝ったかな・・
まあAcerの機種でD2Dに4時間かかった経験者はそうそういないだろうなwwwww
709 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/28(水) 00:57:31.70 ID:qIDLokrl
俺も経験あるが、最後のSysprep -Factory modeがバグって途中で停止するからえらく時間がかかった。
途中でとめて3時間はかかった。
結局、Acerの壁紙とかシステムモデル名とか入ってなかった。
別のHDDにクローンを作る方が速いし安全かも。
eRecoveryもWindows updateも糞なのは間違いない。Windows updateなんか2,3時間で失敗とかいう
事例はネットを少し探せば見つかるよ。
誰もWindowsUpdateなんて気にしてないだろ、話題にする価値すらない
Acer機種でD2Dに4時間もかかるってのはHDD異常じゃね?って話なだけだろさ
711 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/28(水) 02:00:17.29 ID:qIDLokrl
>>701 USB3.0接続のHDDに簡単に入れて遊べるよ。
遊べるというか本格的使用もできるw
USB3.0ブートも、内蔵からのブートと速度変わらないよw
5750に限って言えば全てのデバイス認識するぞw
ubuntuはOSぶっ壊れた時にお世話になった
>>694 >Ubuntuを使う利点が自分には無いが
アンチウィルスで重くてうざいWin7環境とおさらばできるじゃんw
俺は君らが里奈をインスコしたことがない初心者と仮定してUbuntuを
すすめただけ。本当のおすすめはopenSUSE
>何が便利なの
ソフトは膨大なリポジトリから簡単に一発でインスコできる。便利だなw
後は、俺は内蔵からWin7消したけど、そこまでせずとも、Win7を温存
したまま、USBストレージに簡単にインスコできて、第2の環境が簡単
にできる、上にもあるけどWinの救済にも使用できる。
そういや初めてノートパソコンのHDD換装した時にオリジナルHDDからクローンディスク作ってそれをウイルスソフトとかなしで運用してて
不都合なこと起きたらターゲットHDDを元のオリジナルからまたクローン作って使うってやり方してこれって便利だなぁと思ったことがある。
もうだいぶ前のパソコンでCeleronM373 1GHz メモリ512MBのXPっていう状態だったからウイルスソフト入れるだけで激重になってたからそういう使い方してた。
ハードを壊すようなウイルスって存在する?
しなければこういう遊び方もあるかなと思うんだが、もちろん今は性能高くなってそんなことしなくていいと思うが
>>715 いやいやWinのアンチウィルスソフトのうざさは今でも異常レベルw
もうこの機種でWinネタがあるとすれば8くらいだろ?
ハードネタだって出尽くしてるだろ?
残念ながらこの機種のIntelHD Graphicsではみんなが言うとこのゲーム
も不可なわけで、Haswell機までの一年間リナ入れて楽しんだら?
リナの最近のカーネルではsandy brigdeサポートも枯れてるからなw
次はMacにするわ
718 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/28(水) 13:57:18.57 ID:Iz+79Voa
一番安いMac Book Proでも2倍はする。
Retinaなら3〜4倍以上でしょ?
俺はPCで我慢しとくわ。
5750のsandy bridge機に入れるディストリとしておすすめは
Ubuntu12.04.1LTS
Fedora17
openSUSE12.2
openSUSEを、USB3.0HDDになりに入れたければ多少の簡単な知恵がいる。
上の二つはそのまま容易にインスコ可w
720 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/28(水) 14:48:16.33 ID:Iz+79Voa
>>719 スレ違いだからLinux板でやったら?
みんなウイルスソフト何使ってますか?
俺、重くなるから入れてないです。
avast!がなんとなく良かったな、なんとなく
今は持ってるパソコン全部クローンあるからアンチウイルス入れてない
723 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/28(水) 19:13:40.30 ID:B1tG58R5
マイクロソフトのMSE。
毎日更新されるし、これでトラブったことはない。
ウイルスの警告なんとかならない?
>>721 俺はAVG入れてるけど面倒くさいのが嫌ならMSE入れとくのが吉
入れてるのが分からないぐらい軽いし怪しい遊びでもしないかぎりまずこれで大丈夫
ノーガードはいつのまにかインストールされた中華ソフトから個人情報抜かれる可能性を考えてもお勧めできない
ウイルスクラウド2012国際盤って?
727 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/29(木) 12:05:34.98 ID:S32/88vn
>>726 なんだか世界中のウイルスを自動で呼び込んでくれそうな名前だね。
729 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/30(金) 21:30:48.58 ID:Ez9j92++
1年半使ったAspire 5750の東芝MK6459GSX (640GB 9.5mm)、Crystal Disk Infoで
代替処理済のセクタ数が500弱。最近遅いなとは思っていたが、こんなの初めて。
念のため同じ東芝のMQ01ABD100 (1TB 9.5mm)に交換した。
東芝にして失敗だったかなぁ?東芝のHDDの評判ってどうなの?
代引き手数料込みで6200円くらいだったので安かったからいいけど。
単に不良品にあたっただけだろ。
732 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/01(土) 00:39:10.93 ID:6V3BIpkK
東芝って自社でHDDの診断ソフトとか出してないんだよね。
東芝のHDDのいいところは静かなところかな。
>>731 >不良品の確立が高いからな
嗤われるぞ、誤変換じゃないだろw
>>729 騙されたと思ってシーゲート使ってみ。
静かだし耐久性あるよ。
>>733 Acerが使ってる部品は安くて壊れやすい部品なんだよ
今のHDDは静か過ぎだな
カラカラ音が懐かしい
>>736 >カラカラ音が懐かしい
日立の2.5インチ1TB買えば堪能できるぞw
738 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/01(土) 11:28:00.45 ID:QYK9abyj
至急お願いいたします♪
スピーカーコーンが破れたのか音割れが凄いです。
外部スピーカーっていくらぐらいから売ってますか?
ピンキリ 牛丼一杯分ぐらいから上は果てしなく
740 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/01(土) 11:47:19.51 ID:dV36+WUy
>>736 流体軸受けになる前のHDDを知らないだろ?
アクセスしてなくても回転してるだけで、小型掃除機並みの騒音。
741 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/01(土) 11:48:16.24 ID:QYK9abyj
電器屋行ってみます
743 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/01(土) 14:53:57.45 ID:QYK9abyj
バッファローの480円で買いました。
745 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/01(土) 18:13:44.25 ID:QYK9abyj
安いから仕方ないけどノイズ?ピーピピっと小さい音が出てる
年とったら気にならなくなるよ
>>740 だったら直接掃除機まわして掃除した方がはやくねぇ?
5750格安で譲って下さい。
>>748 最近5750の玉、急激に減ってるねw
価格見てびっくりしたわw
5750はどうみても名機だからプレミアつくかもねw
>>714 アンチウィルスで重いって何使ってんの?
リナのアンチウィルスは何があるの?それは軽いの?
ソフトの種類はwinでも膨大だから比較対象にはならん
751 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/02(日) 15:23:00.78 ID:c6ZiebVg
>>749 アイソレーションキーボードの後継機種が出たからでしょ。
V3だっけか?
君らメモリいくつ積んでるのw
753 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/03(月) 19:55:34.91 ID:rr9LO5hL
>>752 ようキチガイ
おまえキチガイって言われたことあるだろ
もちろん君には自覚が無いと思うけど
>>753 君メモリ2MBかw
それとも32MBかww Win7(ノーマル)で(爆)
755 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/04(火) 10:56:11.79 ID:xykf+lau
自慢か?
756 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/04(火) 11:08:30.72 ID:qnJyWvmc
修理に出して三週間経つがなんの連絡も無し
こんなもんなの?
5750N52今年6月頃DVDドライブ+MBの交換4日で帰ってきた
>>756 俺は一月以上待った
黙ってたら1年待っても連絡来ないよ
みんな57**どう使ってるの?
例えばHDDをSSDに変えたとか、メモリはこんだけ積んだとか、
OSを変えたとか、あと何の用途に主に使ってるとかね…
残り少ない余生、みんなで知恵出し合って最後の花咲かせようよw
小6の子供に使わせてる。
嫁のピグ専用機になってる
あと4年は使うつもりだが文句ある?
>>761 五歳息子用dvd再生用及びハードにdvd画像保存してる。
766 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/06(木) 11:39:37.08 ID:Ot1rDVhV
>>760 昨日、サポートにグズグズするなゴラ!と言ったら今日マシンが来たw
故障が多いから時間が掛かるのか?
国産なら一週間以内だが
>>766 連絡するって言ったのに忘れられたし、どうなってんだろう
768 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/06(木) 16:49:04.74 ID:iPTgUyMB
Aspire-5750のタッチパッドってマルチタッチだったのね。
昨日の晩に初めて気がついた。
いつからか、ドライバが更新されて機能追加されてた。
>>768 エイサー登録してるのにMAIL連絡着ません。
770 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/06(木) 21:05:26.39 ID:VyIKayKT
>>769 メールで連絡なんか来ないでしょ。アップデートを確認するAcerのソフトが有ったと思うのだけど。
まだ1年使ってないがそろ
そろ買い替えたい。
誰か買うかい?
as5757,HDDは750gに交換してる。元の500g有。
>>770 5740を発売当初から使ってて昨日acer updaterってのに気づいて起動してみたけど一切更新なかった
773 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/07(金) 22:51:46.48 ID:7ohC7SbD
>>772 そういえば、Acer updater自体がupdateされている事に1ヶ月くらい前に気づいて
サイトへ行って手動でupdateしたよ。
774 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/08(土) 07:28:41.99 ID:j6vfcQ/4
エイサーアスピレ買ったぞ
Aspireってアスピレって読むのか、ATOMのネットブックからアスピレに更新したが
どうも読みにくくてな、助かったぜ!
エースパイアーやめてアスピレにしよう
マジレスすると今までアスピレって思ってた
気になったのでググってみた
正確には「アスパイア」らしいw
アスピレ5750どこで売ってる?
俺のアスピレもそろそろ1年目
ファンが五月蝿くなってきたけど快適
あと、視力がかなり落ちた。
俺も右0.1左0.9まで落ちたな
5140でのPLEXTORのSSD(M5でだけどM3も同じと思う)のFWアップをしてみた
1、F2でBIOS設定に入りF12ブートメニューを有効に、DISKのAHCIをIDEに
2、外付けHDDやBD及びメモカを外して、余計な起動ドライブ候補が出ない状態にする
3、F12でブートメニューに入りFWを焼いたCDを入れたDVDドライブで起動
4、FWアップが完了したらBIOS設定に入りAHCIに戻す
DISKを一旦IDEにしないとSSDが見つからずFWアップに失敗する
あっ
>>784は5740の事ね、5140って何よ(TдT)
アスピリンって
aspire 英読みだと アスパイア(エスパイア)
イタリア読みだと アスピレなんで間違ってはいない
まぁ前者の読みが普通なんだろけど
789 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/10(月) 09:05:43.61 ID:sni2JSze
最近電器店行ってないのですが、5750アスピリン後続機種出てますか?
お薬の話ですか
勉強熱心なご様子で
791 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/11(火) 20:11:01.69 ID:B+hjgbyr
サポート陣もここを見ているようだ・・
マシンのCP比は抜群なんだからどうか頑張って欲しい☆
大文字きめぇな
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/11(火) 21:17:45.65 ID:5ZYV33jD
SSDのノート買ったんだがプチフリ塗れで使い物にならん
修理しろっつっても直ってない機体送り返してくる。
なんなのこのメーカー。
795 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/12(水) 10:24:08.24 ID:CbOyIS9c
>機体送り返してくる。
宅配便で送れるのか?
半年前に購入したAS5750G
今までメインで使ってたノートのキーボードが壊れて部品取り寄せしないといけないので
2ヶ月ぶりにこちらを使おうとしたらバッテリが×表示になって全く充電できない状態になって
さらにバッテリ抜いてACアダプタだけで使おうとしても2,3分で電源が切れる
購入してから3ヶ月ほどはHDMI繋いで2画面で全く問題無く使えてたのになぁ
797 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/12(水) 18:36:46.71 ID:bhrp6VJQ
サポートに連絡入れて修理することになり書類書き込んですぐ着払いで出してきました
年末控えてるから戻ってくるのは1月前半らしい
サポートダイヤルはオペレータにつながるまで5分ほど待たされたけど、その後の対応は
とても丁寧でわかりやすかったです
799 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/12(水) 21:04:36.70 ID:W9GiydiM
自分の5750Gはウィンドウズ8にしても元気ですよ
(´∀`)
800 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/12(水) 21:37:42.89 ID:ZWgoF4rx
as5750
HDDが怪しいのだが、逝く前の前兆は?逝ったらどんな音がする?
>>801 HDDなんて千差万別、突然死もあるしな、異音がしてりゃそろそろヤバいに決まってるが
とりあえずCrystalDiskInfoで確認したらどうよ?健康状態を判定してくれる
そうだな、CrystalDiskInfoで状態みてから健康状態が黄色や赤だったり、代替処理保留中のセクタとかあったらHDD換装した方がいいかもね
ie画面が黒のままの時がある。
正面から右側当たりからキュイーンとターボ音がする。
806 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/14(金) 12:15:44.47 ID:AxccPKE1
俺の場合、HDDがお亡くなり直前はブルースクリーンが頻発。
キャッシュの再構成でブルスクは治ったけど、代替処理済みセクタが大量にできて
体感スピードも遅くなったので安全をみて交換した。
交換は面倒だけどね。特にWin7のSP1化が時間かかる。
データが正常に読めてるうちにHDDクローン作って入れ替えの方がWindouwsアップデートやらアプリ再設定やらせずに済むけどね
WindowsバックアップなりでDISKイメージが作ってあればそれをリストアでも良いだろけど
ユーチューブ見てるだけでたまに異音発してフリーズするのは俺だけですか?
>>795 修理に出す
↓
送り返されてきた
↓
修理完了報告書なんかも一切なしで、送り返されてきた
↓
治ってない
↓
ゴルァ電&メールサポートで散々罵倒して再度修理に出した。 ←今ココ
安物買いのなんとやらだなぁ…もう…。
>>809 機体(飛行機)が荷物で送れるのかだったのだが、分かり難かったようで...スマソ。
811 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 05:29:55.05 ID:fcQMVIue
初心者ですからして教えて下さいませ!
立ち上げたらノートンバックアップが頻繁に出てきてウザいのですが皆さんどうしてる?
この有料ソフト必用ある?
812 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 09:31:29.02 ID:fcQMVIue
連投です。
今、削除するかはしないかで迷ってます。
アドバイスお願い致します。
>>812 削除しろ、Windowsバックアップで足りる
814 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 10:04:28.63 ID:fcQMVIue
>>813 プログラムアンインストールから削除しても残骸が残ると思うのですが対称フォルダーはどれですか?
ggrks
最近、質問だけで解決しようとする人がスゲェー多くなったよね。
817 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 18:33:50.80 ID:fcQMVIue
>>816 だってメーカーサポートが
素人より悪く知ったかぶりで間違ったこと教えることあるもん。
>>816 さすがに回答が付かないと解決しないんじゃないの?
819 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 20:54:10.62 ID:fcQMVIue
そうでもないよ。初心者ですが自己解決し残骸抹消しました。
フォルダ銘柄シマンックマンコでした。
やはりここも知ったかぶりオタク馬鹿の集まりと確信した。
子供が転んでも助け起してはいけない。
自分で起き上がれるようになるまで見守るってのを
「自己解決しました」見る度に思い出す。
>>820 今回のとかは違うでしょ(ヾ(´・ω・`)
子供が転ぶのは出来る事をしなかった訳でなく無謀なりに起きた事故
調べるのがタルいと出来る事をせず最初から他人に聞くのとは違う
調べるのがタルいのを突き放したりテキトーレスで自立心を芽生えさせるんでわ?
子供の場合は、
泣けば誰かが助けてくれる→自分で起きるしか手が無いと思い知る
めんどくさそうだからよく読まずに
レジストリのゴミの削除方法でも聞いてるのかな?知るかってスルーしてた
825 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 22:15:17.46 ID:PxTnjUjP
「初心者ですが」って謙虚ぶって書いても最後が「オタク馬鹿の集まり」という捨て台詞。
やっぱり、スレ住人は薄々この人の本質を見抜いていたんだな。
文章の端々からなんとなく伝わってくるものがあるよね。
ところで今時のPC初心者って小学生のことかよw
> 初心者ですからして教えて下さいませ!
(教えてもらうのが当然と思ってる傲慢さ)
↓
初心者ですので失礼があればご指摘下さい。
(謙虚な受け入れる姿勢)
単にいくつかある調べる行為の中の一つでしょ
知ってそうな人に聞くって
偶然優しい人がいたら儲けもん
答えが出なければもう見ないだけ
828 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 23:21:33.51 ID:PxTnjUjP
>>827 そういう人なら捨て台詞を残して行かないと思う。
自分だったら
「初心者の俺様に教えろください、お願いマンモス。」
とか書くかも。
829 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 23:26:55.10 ID:fcQMVIue
寝言は寝て言えカス
情報乞食するにしても
「困ってるんです。助けて下さい」的な言葉選べばレスも付きやすいのに
なんか、生きるのに不器用な人なんだろうね
831 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 23:38:36.50 ID:fcQMVIue
寝ろ
832 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/15(土) 23:42:54.44 ID:fcQMVIue
ググればわかる。おまえシナチクペテン下等生物
寝ろ
833 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/16(日) 00:00:28.89 ID:PxTnjUjP
ほらほらw
またわざわざ捨て台詞を書き込みに来たでしょw
834 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/16(日) 00:04:25.00 ID:7QhigOzv
日本人なのかな?誤字がやたらと多いのだが。
たまーにこういう頭が不自由な子沸くよね
自力で解決不可能なら誰かしら相手したげたろけど、
削除後のゴミを気にしてる時点で調べる労力を惜しんでるだけと明白だからねぇ
837 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/16(日) 04:30:15.48 ID:noPGqZL1
今日は衆議院選挙の投票日だから必死に妨害工作している特ア工作員の白丁なんだろ、
ID:PxTnjUjP はw
838 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/16(日) 04:33:31.03 ID:noPGqZL1
すまん、ID:PxTnjUjP 氏じゃなく、
ID:fcQMVIue が民団工作員の白丁だったわ…
ID:PxTnjUjP 氏にはマジスマソカッタorz
まあ、おちつけ。Ctr+Alt+Del をおしてだな
今日選挙だな!
ハガキどっか無くしたようだ!めんどくせえけ行かんで家でゴロゴロしとく。
やけに伸びてると思ったらこれかよ…
音が割れるのですがイコライザー調整できるのですか?改善しますか?
機種5750です。
当方は5740だが、Win7ならRealtek HD オーディオマネージャがコンパネのサウンドにあるハズ
そっからイコライザで高音とか選ぶなりして低音を抑える方向(通常、音割れは低音を下げれば改善する)にしてみれば?
845 :
5750:2012/12/18(火) 07:35:17.19 ID:w5TXs0A7
なんで枠内が黒くなったり
チラチラするんかっちゃ
847 :
5750:2012/12/18(火) 17:54:27.43 ID:w5TXs0A7
まずお前がまともな日本語の文章で説明してくれ
言葉が足りなすぎて答えようにも誰も答えられないわ
849 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/19(水) 11:20:04.59 ID:2KZaNUg/
program起動やIE起動激遅なんだけどSSD以外で速くする方法ない?
ない
RAMDISKにテンポラリやらページファイルやたぶっこめば少しは速くなるかもしれんがSSDには遠く及ばないだろな
RAMはブラウザのキャッシュとテンポで作ってかなり速くなったけど
管理外含めて16G以上いないと正直快適には使えぬ
853 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/19(水) 14:40:04.30 ID:2KZaNUg/
タスクマネージャーのハード、キャッシュ有効にしても効果ない?
>>853 ReadyBoostか?よー分からんが、それを自分で試すのが早いと思うが?
とりあえず、一般論としてWin7での金をかけない高速化はSuperFetchとReadyBoostがある
http://blogs.itmedia.co.jp/kizawa/2010/09/4-windows7super.html 普通はSuperFetchは有効になっていて初回起動は遅くとも二回目以降は速くなる
SuperFetchのお題目的には初回も速いハズだが起動後のキャッシュに時間がかかるわ効果も微妙と思われる
例えプログラム部分がキャッシュされてもDISKに保存してるキャッシュやらを取り込むアプリも多く、
ランダムアクセス含めDISKアクセス全般の高速化に効果があるSSD導入程には高速化はしない
(SSDがシステムDISKと判断するとWin7はSuperFetchをOFFる)
ReadyBoostはメモリ増設した方が効果的だし、メモリ増設にはSuperFetchのキャッシュが消えにくくなる効果もある
RAMDISKなりSuperFetch効果アップなりにはメモリ増設が必要だが、んな事を考えるよりSSD導入で問答無用な効果が得られるだろう
ぶっちゃけ、金をかけずに体感可能な高速化の効果が得られるならテンプレに記載されてるさ
855 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/19(水) 23:05:49.15 ID:2KZaNUg/
現在WDの1TBに交換しメモリー8GBだけど16gbまでいけるんかな?
856 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/19(水) 23:16:33.40 ID:2KZaNUg/
シーゲート750GBのやつでキャッシュ13ってのも入れたことあるが変わらなかった。
HDDのRAMキャッシュ容量による違いは誤差レベルとして、
SSDとのハイブリッドHDDなら効果あるんでね?
ハイブリッドで遅いってんならSSDしかないだろ
858 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/20(木) 05:06:36.63 ID:idylAcmI
みんな仕事が速いんだな。
859 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/20(木) 07:36:52.32 ID:xjq7topX
SEAGATEのMomentus XTソリッド・ステート・ハイブリッド・ドライブの価格最安値は
ST95005620AS [500GB 9.5mm] 7978円、ST750LX003 [750GB 9.5mm]9479円ってなトコだね
それ買うならSSD480GBの投げ売り↓のが魅力的、あまりの投げ売りで少々怖いが(笑)
Team TG480GS25AS3M メーカー: Team 販売価格(税込): ¥16,378
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=1783896&mk=3
ハイブリットHDDは速度向上が全く体感出来ないと聞くけど
光学ドライブベイに2.5インチ付けられるマウンタ使ってSSD+HDDの構成にするのが無難だろな
アプリ起動の高速化だけなら単純にHDDクローンのSSD1台運用で十分
まぁ運用方針や必要な容量に適した構成で、という話だけど
863 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/20(木) 14:26:47.25 ID:xjq7topX
視覚んとこパフォーマンス優先設定したらかなり速くなった気がする。
864 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/21(金) 21:23:26.54 ID:Js2dNJLr
無駄省けば速くなるよ。
狭い日本。そんなに急いでどこへ行く
時は金ナり
今はマネーイズタイムの時代
ミックスHDもツメ折らな収まらないのかね?
>>868 ツメ折るって9.5mmが入らない(キツイ)からでしょ?
当方は5740に7mmのSSDを入れたんで分からないが、9.5mmがダメなら
>>860のはダメだろね
870 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/23(日) 08:13:49.27 ID:bUy7DAR+
SSD300gbっていくら?
みんな東芝のハイブリッドMQ01ABD100Hを待てよww
俺は、HGSTの1TBで偉い目みたからなw
まぁクレーム言うのも忘れてたけど、保障3年だったな…ww
今度Telしてみるわ、俺のだけって可能性は低いけどね…w
873 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/23(日) 16:56:41.24 ID:bUy7DAR+
>>871 サムスンだけは遠慮しとく。
なんとなくウィルス仕込まれてるようで怖い。
最近サムスンが出した安い840っていうSSDは安かろう悪かろうだからな
SSDに処理速度と耐久性を求めるなら絶対に避けろ
まぁサムスンでも壊れるまではHDDよか速いのは確実だろ
自分はM5Pを買ったけどさ
SSDなんて寿命気に出す時期になるはるか以前に
容量単価思い切り落ちててとっくに買い換えてそうですが
877 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/24(月) 08:58:36.98 ID:BAKnmU6/
中古パソが三万だとよ!!ワロウタ!!
新品買うわ!
不都合大杉マシーン
879 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/28(金) 21:50:56.34 ID:MofHGHvQ
5750なんだけど、誰か教えて。
HDMI端子(テレビと)接続したままで起動するとacerのロゴがテレビに画面出力されてPCには出力されず、
しばらくしてwindowsが起動するとテレビには出力されずPCに出力される。この間。F2キーは受けつない。
HDMI端子外すと正常(最初からPCのみに画面出力される)。
もちろん、画面出力はFn+F5キーでPCのみにしている。いろいろ切り替えたけど直らない。
BIOSはさっき最新バージョンにアップデートしたけどやはり直らない。
HDMI端子接続しっぱなしで使ってる人いてたら教えて下さい。
・TVモニター側のHDMI連動設定PC−TV間をオフ
・TV電源を消していても録画用HDD実行でTVの回路が起動
・使用したい方のモニターが暗黒なら窓ボタン+Pとカーソル>Entでプロジェクターのみorコンピューターのみに切り替える
・コールドスタートすると設定が維持されていない
TVのメーカーや設定にもよるし複数のHDMIやUSBに繋いでるTVでおまかせの設定してるとありがた迷惑な動きが多々あるかも
881 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/29(土) 01:24:26.44 ID:LZKE1yxu
>>880 なるほど。さっそく調べてみたけど(テレビの取説見て)
テレビ側のHDMI連動設定PC−TV間はオフになっていた。
念のため、何回かオンオフしてみたけど(PCの再起動も何回もしたけど)
どうやってもダメだった・・・
テレビとの相性もあるのかな。
あなたはちゃんとPC側は最初からacerのロゴ表示してる?、F2キー利く?
どうもありがとう。
とりあえずFn+F5キーじゃなくて、
デスクトップ画面で右クリックからグラフィックプロパティとグラフィックオプションを見た方がいいんじゃないかな
今ちょっとプロパティを触れない状態なので力にはなれんけど
オプションの出力先はデジタルテレビになってる?
あとテレビが対応してない解像度で出力してない?
>>881 880です 問いから
TVにHDMIを繋げた状態でPC起動はPCもしくはTVモニター設定した状態で動作しF2は利きます
普段は外部キーボードを使ってるので切り替えたい時だけWindowsボタン+Pを使用しています
Fn+F5での設定はFn+F3のBluetoothなどシャットダウンで維持しない事もあるのでFnからの設定は使っていません
882のレス通りグラオプションで再設定してみてください
よく電源落ちるわ
持病なのな
死ねばいいのに
商品の状態 : 中古 (動作確認済みの中古品。)
返品の可否 : 返品不可
て時点で論外でしょ
一週間で故障しても泣き寝入りなのに
889 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/29(土) 07:46:04.32 ID:facx61ZG
16GBスゴッ
>>889 今は普通じゃない?ww
6000苑で当分の安心が買えるんだから…w
次期Haswellでは16+16=32GBが普通になるよw
Win8はノーマルでも128GBまで認識するしね。
5750はCPUが16GBまで(ivyは32GB)しか認識しないから、
その時は、買い替え次期だね…ww
5750は最大8Gまでになってなかった?
改造してるんかと思ったよ。
>>891 それはメーカーの建前でインテルサイトでCPUのスペック見ると
ちゃんと16GBと謳われているw
実際、俺も5750で9ヶ月くらい16GBで運用してるけど全く問題ないしなw
>>892 ちゃんと認識されてるん?半分無駄になってるだろうよ。
つまり、ノーマルWin7の寿命はHaswellまでということww
>>893 ちょいキツク言うけど、ここのみんなにとって常識だよw
今時そんなこと言ったら嗤われるぞぉww
>>897 なにこの人?普通は教えてくれてありがとうだろ?ww
899 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/29(土) 14:15:14.32 ID:T9Wqw6qR
ACアダプタを刺して使ってたら途中で強制的に電源が遮断(バッテリは付けっぱなのでPC自体は落ちない)されるんだが、なんなんだ。
ACアダプタ触っても燃え尽きるほどヒートしてない。いつもよりヒートしてなかった。
完全に冷えた状態で繋ぐと復活するが、よく分からんタイミングでまた勝手に切れる。
よく分からんけど、とりあえずACアダプタを買ってくるかな。
価格.COM落ちてるねw
さすが Microsoft-IIS/6.0 www
902 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/29(土) 17:10:46.05 ID:LZKE1yxu
>>882 >>883 どうもありがとう。
言われたとおり、グラフィックで入って設定して再起動したけど(HDMI端子も外したりつけたりしたけど)ダメでした。
グラフィックで見ると、ちゃんとテレビのメーカー名が出てて認識はできているようです。
PC側もテレビ側も拡張もクローンも画面表示はすべて可能です。
でもなぜか、PC画面のみ(内臓ディスプレイを選択している)なのに、最初のacerのロゴはテレビ側に出てしまいます。
そしてアナログRGBも試しましたが(HDMIは外して)、こちらもHDMIと同じ挙動になってしまうのを確認しました。
やっぱりテレビ側にacerのロゴが出て、PC側には出ません。
今朝一番の起動時、acerのロゴ欠け表示がPC側に出てフリーズしました・・・。
なぜこの時だけPC側に表示されたのか???です。
その後はフリーズしません。
一連の様子は動画撮影して、購入先へ渡しました。
実はこのPCは2回も修理に出していて、メインボード交換2回なのですが、
もう心が折れかけています。
最後に全接続を外した状態で工場出荷状態に戻して試してみようと思っています。
ありがとうございました。
おれなら買い換えてるレベルwww
> HDMI端子(テレビと)接続したままで起動するとacerのロゴがテレビに画面出力されてPCには出力されず、
> しばらくしてwindowsが起動するとテレビには出力されずPCに出力される。この間。F2キーは受けつない。
内蔵パネルが故障すると操作不能になるので、外部モニタを接続するとプライマリとして動作し
エラーコードの表示や設定変更を行えるようになっているのではないか?
> もちろん、画面出力はFn+F5キーでPCのみにしている。いろいろ切り替えたけど直らない。
windowsが起動するとテレビには出力されずPCに出力されるので
設定通りに動作しているのではないのか?
何が目標なのかよくわからん
サポの人も大変そうだ…
906 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/30(日) 00:59:23.33 ID:2qSivBpT
>>904 >内蔵パネルが故障すると操作不能になるので、外部モニタを接続するとプライマリとして動作し
>エラーコードの表示や設定変更を行えるようになっているのではないか?
ありがとうございます。
工場出荷状態に戻して安定してからHDMIでテレビとつなぎ、
その後シャットダウン→電源ONでフリーズしました・・・連続で・・・やはり、ダメみたいです。
内臓パネル故障の場合を考えた画面出力のデフォルト設定として望ましいのは、
内臓パネル+外部(テレビモニター)とすべきだと思うのですが、実際にはあなたのおっしゃってるとおりかもしれませんね。
でも、フリーズしてしまうのは事実なので、HDMIはその都度接続することにします。
ありがとうございました。
AS5750なんですが、最近青画面などのシステムエラーが頻発していて
何が原因かわからなかったのですが、今日あたりから、常駐している
インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーが頻繁に警告を出すように
なりました。ソフトを開いてクリックするとすぐ正常に戻ったことになるよう
なのですが、またしばらくすると警告を出してきます。
これは、HDDの不良セクター的なものと見るべきでしょうか?それとも
ソフト上のエラーと考えられるでしょうか?
908 :
907:2012/12/30(日) 02:59:03.09 ID:rtFXG9Ce
今チェックディスクが終了したんですが
不良セクターは無かったようです
何が悪いのでしょうかね…
なんかもうダメです
休止状態にすると必ずフリーズするようになってしまいました
買ってから1年たったので、もう寿命だと思います
>>910 ちなみにメモリいくつ積んでるの?
あと、HDDの容量と型番教えて?
>>910 1年使えたならいいと思うよ
新しいの買おう!
>>911 メモリは8GB
HDDは東芝のMK6465GSX 640GBです
>>912 本当にそうですね
安かろう悪かろうだと思います
去年の12月25日に購入したもので、丁度1年たちました
HDDは悪ければ交換すれば済むのですが、どうも違うようですから
修理は無理ですね
AcerのSシリーズもHDD+SSDのハイブリッドで早いよ、価格も東芝の半値
リカバリすればなおるんじゃね
HDDだろ。winのchkdskなんてエラー吐く方がめずらしい。
HDDチェッカーなんてそこらにいくらでもあるんだからいくつか通してみればいい。
crystaldiskinfoとか簡単なやつでも。
918 :
899:2012/12/30(日) 16:13:08.95 ID:FnbFdTCV
朝起きたらバッテリランプが消灯、ACアダプタが冷えてたので寝てる間に電源が切れたらしい。
昼から探しまわってエレコムのACアダプタを買ってきて今しがた充電中。
これで再発したら本体がダメかな。
因みにAS5742-F52D/kです。
>>917 ありがとう!どうやらおっしゃるとおりで
健康状態:異常と出てる
代替処理済のセクタ数に赤色が出ていて、現在値45最悪値45しきい値50となってます
これは多分ディスクのエラーということなんだろうけど、数字の見方がよくわかりませんね
とりあえずHDDを換装することにします
こうも似た事例が起こるってことは、やはりWinのディスクアクセス
になにがしかの問題があるんだろうな…w
ちゃんと隔離スレもらっただろ。もうこっちの邪魔すんな。
>>920 全く型番も症状も同じで、過去レスを読んでないのがバレバレで恥ずかしいですw
同じ型番ついでに、換装用HDDも同じく東芝のMQ01ABD100を先ほど買ってきました
元日までにデータ移植が間に合えばいいんですが
>>923 お疲れ様w
クローンが環境構築の手間省けて簡単だけど、ここはリカバリーディスク
で、更な環境構築した方がいいかもね、何かHDDによくない働きをするソフト
があったのかもしれないし…w
デフラグ、チェックディスク、ウィルススキャンはほどほどにw
かなり負担かかるみたいですよ。
英語版WikiではBlue Screen of Deathと恐れられてますねww
5750を修理に出したら、HDMIも故障があったようで、マザーボードも交換になった。
HDMIは使ってないけど、故障はこちらから言ったんじゃないから、他の人もあるんじゃないかな。
実は故障していなかった可能性も
>>926 故障ないのにわわざわざマザー交換しないでしょ。
こっちが言ったのはマザーと関係ない故障だし。
HDMIはケーブルが少し動いただけで接続が切れるな
あとモニタで他の入力から切替した時に認識しない事が多い
というか認識しない事の方が多い
前のモニタの時も同じだった
ケーブル変えても同じ
lenovoのノートに入れ替えた時は一切発生しなかった
>>928 やっぱり全体的なHDMIの不良でしょ。
保証期間内ならマザー交換するんじゃないかなあ。
過ぎてたら知らないけど。
>>929 そうかな…??
俺のは全然大丈夫だよ、全く問題ないし…w
確かに、ケーブルは怪しいのがありそうだけどww
数年前の5745使ってるけど
モニタに関してHDMIの不具合とか一回もないなぁ
ケーブルは180円くらいのブツだし
V3-571 58D/K だけど、HDMI(端子のところ)を少々動かしたくらいではなんともないよ
てか、かなりゴニョゴニョしてもどうもない
うちの5750でもhdmiは問題ないな
外部display繋げて使用時間の9割ほど二画面で使って
1.5年ほどになる
2年で買い換えるつもりだったのに、このままでいいやって
思ってるわ
油断してるところに電源故障とか来そうだ
>>934 5750にもいろいろあるし。
たまたま故障だっただけかも知れない。
一昨年かそれ以前に購入した5740-15 キーボードにハーブティーをこぼしたorz
サポセンでは「すぐに電源を落として濡らした所に薄いハンカチをかまして裏返して3日間放置」
「それでも無理なら修理。 高くつくのが嫌ならキーボードを購入する方法もある」
「ただしマザボが腐食?して一年後か二年後に壊れてもシラネーヨ。」 だそうな
そして3日間放置したが多くのキーが反応せず、スクリーンキーボードで何とかログイン成功
千円位の安物の外付けキーボードを使って一、二年でもいいから保たせて使いたい
「Acer Aspire 5810T 5410、5741、5745、5742、5750,7745用キーボード 」は
PCのネジをはずして内部のフタ?を開けた事すらない者でも使用可能でしょうか?宜しくお願いします
>>936 完全に乾いてなかったんだな
天日干しで1週間くらい放置しておけば良かったかも
>>936 外付けキーボードを使うのか、本体のキーボードを交換するタイプを希望なのかがハッキリしませんけど、
「Acer Aspire 5810T 5410、5741、5745、5742、5750,7745用キーボード 」
が、本体のキーボードを交換するタイプとして、初心者に装着可能か?という問いなら…
どこかしらは壊す可能性が高いでしょう、それが機能に影響する重大な部分かは運
5740のメモリとHDDは交換しましたが、これは裏蓋を外せば簡単、
キーボードとなると基盤を外す必要があるんで、まぁどっかしら壊せる自信が自分にもあります(笑)
キーボードは爪を外すだけで取れるけど慣れないと難しい
940 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 00:16:41.86 ID:JFsKrFzp
Aspire AS5750-N52C/Kの標準のSDカードスロットでSDXCカードは使えますか?
943 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/01/21(月) 12:40:22.35 ID:AGdKgOaJ
Aspire AS5750 AS5750-N52C/K
http://kakaku.com/item/K0000261599/ これ使ってるんだけど(4GB×2変更済み)親用に安いLenovo買ってきてメモリ増量するんだけど
AS5750って8GB×2とかDDR3-1600のメモリって使えますか?
使えるなら自分のやつを16GB(1600)、もしくは8GB(1600)にして
今付いてるメモリをLenovoに使おうかと思って。
1600はわからないが、16GBはN52C/Kで使ってるよ。
>>944 ありがと。
今あらためてスペックみたら、DDR3-1333だと思ってたメモリDDR3-1066だったのね。
今現在1333で動いてるから、1600は念のため諦め1333の8GB×2を購入します。
5750なんだけどシムシティできるかな?
なんとか1年もった
今年の9月で二年目〜5750
1度買ったら5年は使ってるな
その頃にはi7+SSD+メモリ16Gが平均が安値で売っているかも
951 :
936:2013/02/07(木) 19:51:11.47 ID:fmHyDTTs
>>937 >>938 >>939 皆様、丁寧な回答をして下さり本当に有難うございました
>本体のキーボードを交換するタイプ 後者です
夫に取り付けて貰いました
隠しツメがあったが、何も情報が無い状態から始めてソレに気がつくのが難しい、
取り付け方や取り外し方もネットに載っておらず
自力でやるのは困難だったとボヤかれました(;´Д`)
有難うございました!
>>951 良かったですね、当方の5740-15もSSDに換装したら想定以上に快適で、もう暫く現役でいけそうです
半年後くらいにはWin8も安定するだろし買い替えも考えてますが、5740でも特に困ってないのでズルズル使ってしまうかも?
5740ユーザーだが、有力な次PC候補だった7750系が消えたっぽいのがなぁ
今のppiとほぼ同じ17インチは幅1600、フルHDだと細かくなり過ぎ
17インチなら通常はHDD2基搭載可能、SSD+HDD構成が簡単に実現
5740もコタツトップとして動かさなかったんで少々の質量アップは無問題
まぁ17インチノート自体が絶滅危惧種的な状況にはあるけど
5750 1年半 快調
956 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/15(金) 14:02:33.67 ID:hK5Yzmzk
5750ユーザーなんですけど、最近になってモニタパネル上のカメラレンズを
念のため目張りしたんです
(ウィルスによる盗撮ほど大げさなもんでなくって
自分のうっかり操作ミスで、ニコニコ動画の姫たちのように
世界に公開していいような顔じゃないですから)
で、カメラの右側の小さい穴があることに初めて気がついたんですけど
これってマイクの穴なんでしょうか?
仕様書が実家においてあるので分からなくって聞きました
>>957 ご親切ありがとうございます!
ふさぐ必要はなさそうですね
「ピンホール(?)みたいなレンズのカメラがある」
と、他人から聞いていたので
小さい穴ですが心配してました
本当にどうもありがとう!
どういたしまして
カメラ使っている時にはLEDが点灯するようになってるよ
マジ? どこのあるの? HDDアクセスランプとかいうヲチじゃないよな?
機種によっては光るやつあるよ
目張りって人の自由だけどさ
デバイス管理のwebcamドライバーを無効にするのはダメなのかね?
>>964 俺はそうしてる。
それでも不安になる。
俺も目張りしてるわ
PC立ち上げる毎に、いちいち無効にするのが面倒くさい
物理的に遮るのが一番確実だからね
2001年宇宙の旅の観過ぎ
Aspireってエスパーっていう読みなのか!
エスパーイヤじゃないの
aspire 呼吸する から来てるって社長が言ってなかった
アスパイアだよ
注文したやつがもうすぐ届く。
リカバリディスクの作成はDVDを買ってきてAcer eReccovery Managementを使うのがいいのかな
どうやらWindows7は標準機能でリカバリディスク作成できるらしいから、
DVDを買わずにそちらでもよいのではと思うのだが
メリットデメリットを教えて
974 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/22(金) 21:21:00.89 ID:ZpmiPjRG
届いたら、工場出荷ディスクイメージを外部メディア(DVD-Rなど)に
保存しておくことを強くお勧めする。
そのためのツールがAcer eRecovery。
これで工場出荷状態にいつでも戻せるようになる。
次に、Windows7標準機能 イメージバックアップを使って
定期的に 今 の状態を保存するわけだけど、
これはパーティションを切るなり外部HDDを接続すれば
簡単に終わるのでDVD-Rは不要に思えるけど、
Windowsが起動しなくなったとき お手上げ になるので
ディスクから復元できるよう、起動ディスクを作成する必要がある。
というわけなので、どっちにしろDVD-Rはあったほうがいい。
回答ありがとう
DVDなんて普段使わないが買ってくるお
保険としての投資
ちなみにDVD-Rに焼くときは電源管理と
スクリーンセーバ設定をいじって
放置しても何もおきないようにしてからの方が安全。
これをやらないと書き込みがすごく遅くなったり
失敗したりするので注意。
AS5750のUSB3.0ってrenesasのどのチップ使ってるかわかる???
ちなみに、F58D
ACアダプタ断線したが、本体側の故障でないとも限らないので
社外品3980円(送料込み)買ってゴミにするよりはと、
とりあえず適当なケーブルと熱収縮チューブ買ってきて千切って繋いだら動いた。
相談に乗ってくれた電子部品店の店員さん、ありがとう。
PCに繋げるコネクタが手に入らなかったから切って繋げてになったが、
断線がコネクタ近辺だったらアウトだったな。
まあ、最悪PC内部のメスごと通常規格品に取り返るんだけど。
純正品頼むと送料とで8900円、ヘタすると更に診断料5000円取られるのか。
怖い怖い・・・。
やっぱ断線しやすいのかな
だいぶ前にもそんな報告あったよね
>>981 当然うちの部屋には色々なACアダプタが転がっているが、
やはり皮の弾力性が不足している気がする。
つまりコストカットか、わざと断線する様にしていると思う。
>>982 ぱっと見ささりそうだけど、挿してみるまでわからないからなあ。
実際パーツショップになかったし。
ただ、事前に買っておく必要も、それを選ぶ必要もないと思う。
数年間はいつでも2980円+送料で「Aspire xxxx 対応」と明記した社外品が、
3,4日で届くだろうから(色々ぐぐってみるよろし。すぐ出て来た)。
断線って、大抵、すぐ致命的にはならないからね。調子悪くなってから通販で間に合うんじゃない?
ちなみにこの純正品、規格違いのがDOSパラにジャンクでごろごろ転がってた。780円で。
規格違いだから直接は使えないかもだけど(19V/3.42A(65W)じゃない)。
ただ、「コードだけを買う」つもりで、それ、買って置いてもいいかもよ。
これなら根っこから取り替えるだけなので、随分楽だ・・・まあ半田ごては必須なんだが。