【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう198

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです



---購入相談はスレ違いなのでこっちで---
新品限定ノートPC購入相談スレッドその72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1325922489/

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

価格調査用サイト
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ 価格com
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/ 価格comスペック検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/ 子猫(sandyのみで絞込み可)
ttp://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja&tab=wf Google価格検索

※前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう196
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1328518598/
2[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 06:15:12.60 ID:83MBy1UN
仲良くしゃべってんじゃねーよ
まとめて死ね
3[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 06:29:01.93 ID:V6/IZGR7
嫌なら見るなよ死ね
4[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:28:49.86 ID:HXD51R1K
東口も警備員半切れw
5[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:35:06.47 ID:iIv7FQ/U
スリに注意
6[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:35:26.94 ID:JDBezND6
殴り合い開始
7[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:39:12.41 ID:uE/YueOB
>>5
やっぱこういう時いるんだ

現地報告求む
8[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:41:40.58 ID:HzUeBesg
スレの進行速いから何事かと思ったら完全に祭りに乗り遅れたorz
今から行けば30分ほどで着くけど無理だろうな。

並んでる奴、幸運を!ni75は本当に神機。半年前に五万で買ったけど、298なら
もう一台欲しいくらい。

今日は池袋山田でni65が398、渋谷山田でasusのk53esx (core i5)が348だけど、
新宿のni75の前には霞んでしまうな。
9[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:41:47.60 ID:+FmEpwy2
池袋は398か
10[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:42:38.35 ID:+FmEpwy2
同じやつじゃないのかw
11[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:46:34.25 ID:F5HYSNyA
チャイナをやっつけてくれ
九州から応援しとくわ
12[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:48:25.83 ID:BOByn3yr
どんくらい当たるんだろうか…
不安だ
13[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:55:02.89 ID:DcrXNWxg
並んでる人寒い中おつかれー

クジはハズレあんま入ってないと思うよ。ほぼ大丈夫だと。
それでもダメだったら泣けるが・・・
14[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:55:38.82 ID:HzUeBesg
うん、池袋はni75じゃなくてni65。まあni65は並ばなくてもタイムセールで
448とかで出るのかもしれんけど。

ni75買う人にアドバイス。
キーボードと手を置く部分のプラ板が薄くたわみやすいので、今もこうして
文字書いているとカーソル位置がいきなりずれたり全文選択になったりしてしまう。

だからできればキーボードだけ別に買ってつなげた方がストレスないかも。
それとUSB接続のマウスもね。(ちなみに俺は山田で半年前に三百円で買ったマウスを今でも使っている。)
15[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:57:50.90 ID:BOByn3yr
>>13
だといいんだけどな!
情報サンクス!
親父が化石みたいなPC使ってるから買ってやりたいのよ
16[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:59:36.26 ID:hjjcd59R
本当必要な人に当たって欲しいわ
転売ヤーは死ね
17[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 07:59:59.46 ID:HzUeBesg
>>15
親孝行だな。泣けてきた。買えるように俺も祈ってるぞ
18[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:01:00.68 ID:Ac4PKvdM
19[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:02:06.47 ID:2IqkVZWJ
>>14
ELANならパーム測定と感度
Synapticsならパームチェックと感度でマシになるよ
スレチすまん
20[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:06:21.46 ID:HXD51R1K
8時過ぎたが動きが全くないな
抽選会始めてくれー
21[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:09:22.57 ID:HzUeBesg
>>19
elanとかSynapticsとか何だかわからんけどサンクス

ま、常に問題が発生するわけではなくたまになんだけどね。
なんだかんだ言っても神機には違いない。

こうしてぐだぐだ書いているうちにやっぱり新宿に行ってみたくなってきた。
電気あんかなら今から行っても買えるかなw
22[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:10:30.96 ID:r3DMrVG2
>>8
カラフル戦隊の情報詳しくお願い
23[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:17:18.99 ID:HzUeBesg
>>22
色のこと?それなら池袋のni65は黒、赤、青のいずれか、渋谷のk53は白か茶のいずれかと
チラシに書かれている。ちなみにどっちもcore i5だけどni65のは2430m 2.4Ghz、
k53のは2410m 2.3ghz

今使っているni75は黒だけど、赤か青にしておけばよかったとちょっと後悔。
黒は白い埃が結構目立つ
24[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:20:45.59 ID:rD3Dp2pL
おまえら歓喜wwww
ってなるといいな 早く並んだ奴GJだ
25[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:21:07.60 ID:t1LOjEz6
そろそろ動きのある頃か?
皆買えるといいねぇ
26[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:24:01.32 ID:OleiOmPR
まじ日本人優先対応濡れるw
まじ優先された人全員あたってくれ〜
27[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:24:59.86 ID:2IqkVZWJ
>>21
タッチパッドのドライバメーカーだよ
マウスの設定のとこにあるから探してみれば?
つーか電気あんかとか余裕だろなwでも交通費が…
とりあえず>>21参加したいってことはよく分かったw

>>23
カラフル戦隊はK53ESXのことだと思う
ゴールドもあるんだね
http://pckaitori.net/image/2011Q2/k53esxgold.jpg

こっちは地方だから目ぼしい物がなくて羨ましい限りだ
みんな風邪引くなよ〜
28[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:26:40.67 ID:OleiOmPR
まじ日本人優先対応濡れるw
優先対応受けた人皆当たりますように〜
29[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:29:07.37 ID:hjjcd59R
中華は排除出来るけどホームレスはどうなの?
30[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:32:01.82 ID:DcrXNWxg
早く並んだ人は優遇される。
渋谷ファイト時に警備員のおっちゃんが、できれば日本人に買ってもらいたい!と話してくれたしさ。
ほんとみんな買えるといいですね。
31[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:36:11.99 ID:B0AUpAZ2
相変わらず元締が絡んどる。西口
32[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:37:57.04 ID:r3DMrVG2
>>23
判りにくくてすまん。
情報ありがとう。
ついでにK53Eの台数も教えてくれると嬉しい。
33[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:40:20.02 ID:UbwWNLb9
東口、整理券ゲット。0468。後ろの中華集団うるせー。
34[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:40:20.67 ID:H2IjgVnF
35[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:41:09.96 ID:HzUeBesg
>>27
ああそういうことねサンクス
調べてみたらalps electricだった。なんかいろいろ設定できるみたいだから試してみるわ

新宿山田はうちから自転車で20分だから交通費はかからない。けど冷静に考えてみたら
あんかを並んでまで買うのもおバカだと気付いたw

地方は普段の生活費安いし、便利なホムセンがあるから恵まれてるよ。
うちのあたり23区内にはホムセンほとんどないし、物価も異様に高くていつも搾取されてる気分になる。

>>8
アスースの詳細は渋谷30台限り、メモリ4G、HDD640GB、DVDスーパーマルチドライブ、
15.5ワイド液晶、windows7home premiumと書かれてる
36[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:41:37.58 ID:HXD51R1K
どうみても堅気じゃない人たちが地下へ駆け降りていく
37[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:41:42.68 ID:+FmEpwy2
実質先着の恐怖をとくと味わうがいい
38[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:42:03.11 ID:B0AUpAZ2
東西五百超え。と電話で話す元締
39[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:43:12.90 ID:WUhd76vR
元締めの写真マダー
40[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:45:52.30 ID:jdj868ZO
東口入場、割り込みが酷かった
西口に並ぶぺきだったか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhJfcBQw.jpg
41[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:45:57.88 ID:B0AUpAZ2
となりにいるが無理だな、、、、
42[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:46:08.37 ID:n+BM0Mt0
乗り遅れたー・・・寒い中、並んでるやつ買えるといいな
中華に負けるな
43[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:46:58.32 ID:94vimy9c
VIPERで並んで邪魔してやれよ
44[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:47:28.28 ID:jdj868ZO
東口6:30に裏手で待機する中国人
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYipvYBQw.jpg
表の列最後尾は中国人転売屋が仕切ってて並べない様にしてやがった
45[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:50:52.97 ID:HzUeBesg
>>44
そういうのは警備員や店員に言ったほうがいいぞ
46[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:52:34.47 ID:B0AUpAZ2
中華からコレ並ビノルツ?と聞かれ。 いえ、違うんじゃないっすか?向こうっすよ。と中華隔離へ向かわせた、前の人GJ
47[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:53:11.86 ID:nDMB+WV4
>>44
なに黙って仕切られてんだよw
48[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:53:38.35 ID:HXD51R1K
44やっぱりか
俺も入り口近くに並ぼうとしたらジョンウンみたいなふとっちょに
「ここは並ぶところじゃないです、あっち」とか言われた
49[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:54:53.49 ID:r3DMrVG2
>>35
何度もありがとう。
ちょいと渋谷向かってみる
50[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:56:12.73 ID:94vimy9c
テレビも安いな行ってこようかな
51[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 08:57:43.86 ID:jdj868ZO
とりあえずここまでの流れ
6:30に東口到着、表の列に並ぼうとするもデブの中国人転売屋に
「ここは最後尾じゃない」と言われて追い散らされる
頭に来たのでヤマダ店員と警備員を表列の最後尾まで呼ぶ
転売屋、列仕切りをウヤムヤにする為に裏手から中国人列を呼び寄せて
正規列の後ろに強引にドッキングさせる
52[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:01:08.97 ID:jdj868ZO
つづき
大体80番目くらいに並ぷ
すぐに3列で列固定するも後から後から割り込んでくる中国人
ガードレールに持たれてるのが転売屋の仕切り共
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2abcBQw.jpg
53[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:01:26.17 ID:fXdOMe4a
何されるかわからんからなあ。
安売り行列で殺されても嫌だし
ちなみに整理番号0357
54[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:01:58.68 ID:7axRrQER
転売屋元締めとか中華部隊とかネタじゃ無いんだなw
55[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:03:09.41 ID:t1LOjEz6
>>52
ものすごい人だな。昨日たは比べものにならんくらいだ
56[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:03:30.99 ID:Vx6wnEY0
はずれた・・
57[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:04:03.70 ID:U3PcSiXw
ドンマイ
58[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:04:36.01 ID:B0AUpAZ2
ハズレたー
59[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:05:41.59 ID:jdj868ZO
>>48
>俺も入り口近くに並ぼうとしたらジョンウンみたいなふとっちょに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY26bcBQw.jpg
真ん中に写ってるデブな
60[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:06:07.82 ID:HzUeBesg
>>52
えらく並んでるな。
それとやっぱり若い女性も結構並んでるんだな。
去年の夏のni75祭りのときも何度か朝並びに行ったけど、そのときも女の子が何人かいたわ。
61[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:06:08.25 ID:+EN6GKAp
これはかなり出ない先頭ほぼハズレだわ
62[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:08:07.36 ID:HzUeBesg
>>61
マジ?ネタだろ?ほんとだったら何時間も並んだ人、絶望感パネえだろうなw
63[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:08:12.77 ID:q1Qk7zLZ
当たり取った スゲー行列なってる
64[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:10:10.96 ID:par089tv BE:4564274887-2BP(0)
あー今週に限ってスレ見てなかった・・・完全に乗り遅れた
65[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:10:13.42 ID:t1LOjEz6
>>63
おめ!
66[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:10:29.19 ID:U3PcSiXw
結構ハズレ混じってるのか
7時ごろ起きたからあきらめたけど行けばよかったな
67[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:10:45.49 ID:jdj868ZO
3列だって言ってるのに並行してさらに3列作って6列にする中国人
横入りは凄いし、ヒドイのは後ろから並び列の中突っ切らせて割り込みさせる
先頭だけで50人以上は横入りされた
これも全部元締めが並びの数を計算して随時ファンネルを追加する
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3KbcBQw.jpg
統括する上役らしき奴が来てペコペコする転売屋
68[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:13:43.23 ID:HzUeBesg
>>63
おめー!

>>64
ナカーマ発見
安心しろ、買えた奴は恐らく一生分の運を使い果たしたろうからw
69[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:14:50.27 ID:DcrXNWxg
今回は横入りやズルが多いのか。
戦ってる人、風邪だけはひかないで
70[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:14:53.13 ID:+EN6GKAp
>>62
あっはっはっはっ、はぁ…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm67cBQw.jpg
71[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:17:13.67 ID:t1LOjEz6
>>70
おま…乙…
72[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:17:51.58 ID:par089tv BE:1956117683-2BP(0)
>>70
すげーw
73[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:18:49.36 ID:HzUeBesg
>>67
中国人が列を守らないことは世界中の空港とかでも有名だからまだ6列に並ぶだけでもましだよww

>>70
ワ、ワロスw
74[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:19:34.46 ID:nDMB+WV4
西口先頭付近は6分の1くらいではずれてた。
75[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:20:18.18 ID:Nqi3P9zh
転売屋ハズレろ、お前ら当たれ
76[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:20:29.11 ID:hjjcd59R
>>70
もう一生分の運使い果たしたなw
77[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:21:13.27 ID:HzUeBesg
>>74
と言うことは八時から並んだ人でも案外当たったりしてるのか?
78[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:21:20.17 ID:rlkOsmrS
逆だろ
79[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:22:43.42 ID:CbBY3GO6
>>70
いい事有るよ…
80[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:23:22.56 ID:nDMB+WV4
>>77
8時は無理
6時くらいでチャイ込で200人はいたから
81[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:23:27.46 ID:pD4upzs2
当たった!!

ただ一緒にいた仲間が外れて何とも言えない帰り道だったお
一緒に並んでくれた人ドンマイです
そして俺なんかと並んでくれてありがとう
82[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:24:48.16 ID:c/kz3I/q
6時起きの俺はどっちにしろダメだったってことか
ってことにして行かなかった自分を納得させる作戦
83[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:24:59.60 ID:83MBy1UN
まとめて死ね
84[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:26:33.91 ID:HXD51R1K
東口地下
たぶん日本一中国人の人口密度が高いw
85[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:29:10.04 ID:BOByn3yr
親父に買う予定だったやつですがまさかのハズレwww
笑えねーよ…
一緒にいた友達から39800で券譲ってもらいました…
まあ…リスク分散の費用か…
86[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:31:13.17 ID:rlkOsmrS
券39800+購入代金29800って事か?
ボラれすぎ
87[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:31:38.46 ID:HzUeBesg
>>80
サンクス
やっぱそう甘くはないわけね

>>81
オメ!オマイ何ていい奴なんだ。俺だったら他人のことなんか忘れてウッヒッヒと内心笑うわ
ま、こんな俺だからいつも日替わり外れてタイムセールでしか買えないわけだがw
88[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:33:35.16 ID:BOByn3yr
>>86
ああ、すみません
券自体は10000でした
僕が39800で買ったことになります
なんか納得いかねえ…
89[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:33:41.09 ID:7axRrQER
このスレで動員かけて20人位で中華の前に
割り込みすりや良いじゃないか?
奴等も同じ事してんだから文句言えまい。
後列の日本人には悪いし、同じ穴のムジナになり下がるけど。
90[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:35:35.02 ID:HzUeBesg
>>85
それはお気の毒に
でもそういう心掛けなら39800分なんて他のことで帳消しできる運が舞い込んでくるだろうから
気を落とすなって。
91[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:35:51.53 ID:DcrXNWxg
>>85
お疲れ様でした。残念でしたね。。。
中華共や転売野郎なんかに当たれないで、貴方みたいな人こそ購入するべきなのに
92[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:38:27.25 ID:8GD+Mxpy
4万でもかなり安い。4万でも並んで購入するレベルだよ
同じ物買おうとしたら7万位する
93[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:38:42.78 ID:BOByn3yr
みなさんやさしい言葉ありがとうございます
先週だったらこの値段だったわけですし納得することにします
十分安いですしね

親父も喜んでくれるだろうし、めでたしです
外れた方は一緒に悲しみましょうw
94[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:43:41.97 ID:B0AUpAZ2
ハズレたけど楽しかったわ。お疲れ!
95[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:44:32.95 ID:HzUeBesg
>>93
親父さんに渡したら早速グーグルアースのストリートビューで世界旅行の気分を
味わわせてあげたりしたら喜ぶと思われ

それとHDMI接続できる大型テレビを持っているなら、ni75と接続してあげると
尚喜ばれると思われ。中高年には大画面の方が目に優しい
96[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:45:24.97 ID:+EN6GKAp
当たった人うらめしや〜
甥っ子の入学祝いにと思って並んでみたけど引きが悪かった
お仲間さん、並び屋さん、外国の人いろいろ話せたから楽しかったけどね
同じくらいのスペックで3〜4万で収まるものというと中々ないよなー
97[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:46:14.50 ID:wowFJS8a
98[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:47:11.14 ID:xdYxqw6Y
>>59
こいつ店員じゃねーのかw
まあどうみても中華まんみたいな顔してたがな まあ日本人がソコソコ並べばあいつらの勢い落とせたわ
西はうまく制圧できた おまえらお疲れ
99[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:47:30.87 ID:BOByn3yr
>>95
ありがとう
基本的にうちのデジタル家電は俺が選んでるから余裕だw
しっかしなあ…
ちょっと落ち込むw
今度何かあったらリベンジするわw
100[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:48:26.25 ID:KdTItM+U
ヤフオクに大量のクソDELLパソコンが流れそうだな。
101[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:49:22.96 ID:lXtv/q9e
日本人かなと思っても中国語話す人ばかりだった気がする。
102[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:49:40.84 ID:gH+8mMwG
ヤマダのまわり中国語しか聞こえてこないな
103[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:49:48.86 ID:CF2hGs9z
6:50ぐらいに西口着で日本人っぽい列に並んだらすぐ3列に整列しなおして後ろに中国人がドッキング。整理番号30番台で無事当たりました。このスレの皆さんありがとう。
104[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:50:01.41 ID:pNCe/kqM
PCとかをヤフオクで買う層ってどんな人達なんだろうな
105[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:50:16.20 ID:7ptFOJKD
えー中国人死ねよ
106[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:50:28.19 ID:xdYxqw6Y
結局自分の事書いてるだけじゃねーかアホが
107[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:50:33.90 ID:HXD51R1K
くっそー当たったけど俺の15人くらいまえでDELLなくなりやがったあ
しかたないから要りもしないテレビだ
108[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:50:43.07 ID:7ptFOJKD
ってか並ぶの早すぎww
109[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:52:10.88 ID:HzUeBesg
>>107
何時ごろに行って並んだの?
110[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:52:11.18 ID:8GD+Mxpy
デルの量販店モデルのOffice欠品はほとんど転売屋が出した商品だろ
111[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:52:56.41 ID:xdYxqw6Y
目の前で中華のバカ女ども安いギャラ渡されてるわ アホすぎ
112[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 09:57:44.92 ID:94vimy9c
>>85
友達も転売屋w
113[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:00:21.41 ID:HXD51R1K
109
マンキツで時間つぶして六時過ぎに並び始めて番号0357
俺の前に約350人居たことを考えると、意外と真面目に抽選会やったのかもしれん

あと中華くたばれ
俺にあいさつしてくれたオニャノコは除く
114[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:02:53.52 ID:aPmZeKFq
てす
115[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:03:18.53 ID:pD4upzs2
開店
中華の回収が始まる
116[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:07:39.43 ID:HzUeBesg
>>113
サンクス。ということは6時前には並ぶ必要ありってことね。

お疲れ様でした。これに懲りずまた機会があったら挑戦してみてちょ
(ちなみに俺は去年の夏に懲りずに三回も並びに行って全てダメで、
タイムセールで結局買ったw)
117[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:09:05.95 ID:BOByn3yr
>>112
結果的にはそうですね…
友達はデスクのサブとして使う予定だったらしいですが
用途的にもっと安くていいらしいのでなんとか譲ってもらいました
ちなみに泣き入れて5000円になりましたw
118[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:09:32.23 ID:aPmZeKFq
やった〜当たった〜三人で行って三人とも当たった
DELL終わり〜って叫ばれた後にね・・・

仕方ないから、ブラビアとFMVと外付けHDD注文して帰ってきたわ

ちなみに、整理券番号は410番台
DELLの品切れは360番台かな
119[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:11:04.69 ID:9H8sApi5
中華と転売屋排除の為にカード払いだけにしてくれたらいいのに
120[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:11:17.62 ID:oUyhIJV3
一桁で引いたがハズレ
121[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:11:49.31 ID:HzUeBesg
>>117
>ちなみに泣き入れて5000円になりましたw

中華に限らず日本人も海千山千揃いだなwww
122[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:12:50.37 ID:c/kz3I/q
しかたなくアンカ買ったやつ出てこいよ
123[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:13:12.32 ID:c/kz3I/q
>>118
いつから並んだの?
124[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:15:00.53 ID:mo91bMuH
このヤマダファイトの借りは後々高く付くぞ
125[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:15:20.26 ID:BtrSNSjf
中華は買い方からして「自分が使いたくて本当に欲しい」って人達じゃないから
並びのマナーも含めて、友達から5k増でアタリを譲ってもらってる日本人とは違うと思っていいでしょ

二人とも当たってたらどうしたのか知らんけど
126[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:16:17.48 ID:v+WBBLX3
暴力団に対して厳しくなったと聞いたが中国ヤクザはスルーなんかね
127[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:18:21.94 ID:e92FxQXT
こんな寒い日の朝から並ばされるとか
自分のためでも嫌なのに、友人のためとか1万貰っても無理
128[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:24:18.37 ID:1Z9aGIcE
うむ。待つことで浪費する時間と体力、買えないリスク考えたら微妙
129[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:26:20.10 ID:ntNrb8kY
>>127
中国人の並びの日当は1万だそうな
並んで2000円、当たったら8000円プラス
ソースは俺の前に並んでた女の子のちゃんぽんな日本語
東口並びでゲット
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY08TaBQw.jpg
東は中国人無双で本当にウザかった
こっちでDELL売り切れたのは340番台
引換所で観察してたけど
日本人個人20台
中国人個人10台
日本人転売屋20台
中国人転売屋50台
こんな割合で持っていかれました
130[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:26:28.49 ID:gH+8mMwG
変えた時の満足感達成感
131[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:31:12.00 ID:HXD51R1K
さっき揺れたよね?
132[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:31:47.71 ID:jycSVMhO
前回のヤマダファイトから見ているが、ヤマダ電機にクレーム入れたほうが良くないか?いくら安くても、イメージ悪すぎだろ。
133[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:32:24.34 ID:0nW3wbJX
Office別売りにしても儲け2万くらい?
あんまり旨味無さそうだけど…
134[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:33:08.08 ID:nDMB+WV4
ヤマダもかなり中国対策はしてたよ。
西口は。
さすがにあれ以上やったら、人権侵害w
135[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:33:45.31 ID:HzUeBesg
>>129
レポ乙
半数が中華テンバイヤーってかなり深刻だな
店には何らかの対策を講じてもらいた
136[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:35:22.56 ID:pNCe/kqM
>>134
今更対策とってもな、もうヤマダで買うことはないよ
137[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:36:25.07 ID:c/kz3I/q
俺の考えた中華対策
近隣の警察署と連携して並んでるシナ人全員の不法入国をチェックする
138[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:40:33.86 ID:bH4xwFvI
東口のジョンウン抽選のところで社員と一緒になんかやってたけど
あいつも社員なのか?
139[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:42:15.14 ID:7Dr+5Itl
おいテンバイヤー送料込みで4万以下なら買ってやるぞ!
140[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:44:07.12 ID:+EN6GKAp
東も個人の日本人に配慮してくれてたよ
個人、日本人業者、中国人業者な感じで並んだ
ただ後半に行くほど傍若無人になっていって警備員も店員もお手上げ
警備員4人と店員3〜4人じゃビジネスでやってくる数百人捌くのは無理だわ
手口も巧妙化して日本語得意なリーダーが日本人のふりして個人で並んで招き入れたり
あと日本人の業者も日雇い感覚で20人×5グループでインカム連絡しながら並ぶんだもの
141[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:45:49.62 ID:jycSVMhO
>137
それいいな。
不法滞在を通報すれば、警察は動かざる得ない。
中華は蜘蛛の子を散らすように逃亡w
転売屋も危険なので近寄れないっと。
142[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:48:41.06 ID:3gQLRfTF
【地震】M4.7…中華ファイト熱いな
143[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:49:21.90 ID:H1SNeHTG
pcを並んで買う気が知れない。
オークションもしかり
144[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:49:23.82 ID:rlkOsmrS
不法滞在者を通報して逮捕されると一人頭5万円貰える制度あったよな
145[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:50:15.40 ID:2glLKUuT
5万も・・・胸熱だな
146[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:50:16.59 ID:eLvEbnJ5
パスポートでも持ってこないと買えないようにすればいいよ。
147[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:50:19.41 ID:1YNBIMhJ
パソコン買えた人おめでとう。
転売するなよ。カス
148[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:51:14.67 ID:3gQLRfTF
間違えたヤマダファイトorz
昨日のビックレノボから戦い見守ってた
当たった奴おめ!も外れてしまった奴も祭お疲れ様!
149[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:52:09.85 ID:HzUeBesg
>>148
ビックは昨日だけ?今日明日は目玉商品ないの?
150[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:55:41.62 ID:HzUeBesg
それにしてもオフィス付きcore i7機が298で二百台も売り出されるって凄い時代になったな。
去年の夏に498で出たときはもうあれが絶対底値と思ったもんだけど
151[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 10:55:42.22 ID:xZBuTKCN
今さら悔やんでも仕方ないが、どうしよこのテレビw
テレビはPT2で間に合ってるし、PS3とかも持ってないし、、、、
HDD にしときゃよかったかな
152[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:00:07.70 ID:gH+8mMwG
>>149
ない
153[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:00:12.23 ID:3gQLRfTF
>>149
以下台数限定広告のシナ
PCはないかな。一応12日に東芝セロリンPC(PB35120CSTSTWB)+ hpプリンターが\49,800あるけど、誰かも飛び付かないだろw

あとはスレチになるけど、今日はウォークマン32GBが\11,800で目茶苦茶安い。まあ売り切れてるだろうけど。新宿西口は30台放出
154[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:01:06.04 ID:P57XWY2X
外国人って身分証を常時携帯を義務付けられてる
155[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:02:48.33 ID:gH+8mMwG
>>153
昨年9月に64G買ったけど人気なかったよ
売れ残るな
156[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:06:53.25 ID:HzUeBesg
>>152-153
サンクス
山田に差をつけられてるね
って淀なんて話題にも上らないか

ビックと淀が覇権争いしてたころは、山田は小島同様別に安くもなかったのに。
157[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:11:53.91 ID:3gQLRfTF
>>156
開店セール系はヤマダ
福袋は淀・祖父
だろJK

とりあえず個人的には昨日の魚籠は倍率低くて大助かりだった、ビックありがとう。また激安やってくれ
158[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:13:57.52 ID:BomgqyTu
次の安売りは来月かな
159[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:20:59.22 ID:HzUeBesg
>>157
なるほどね
去年ni75買うまではずっとビック一筋だったよ。渋谷が近かったから。
今でもたまにビックのアウトレット館を利用したりしてるけど。
ソニーの3D対応ノートが798で出たりとか掘り出し物が結構あるんだよね
160[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:22:40.90 ID:+6MWi3OK
京都何で関係がない過ぎるが暇なんで近くのヤマダはタイムセールしないか聞いてみる
161[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:24:34.72 ID:r0QVlA/j
たった今ヤマダファイトから帰還
渋谷の雪辱は果たした
ざまぁみやがれ糞中華
162[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:27:39.44 ID:/ehQJw+l
よお モヤシ 買えてよかったな
おまえ睨むならちゃんと見ろよ
一発でわかったわ
163[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:34:03.75 ID:SdkbwtGa
まあぶっちゃけ自分が買えれば中華どうとか関係ないけどな
164[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:35:47.68 ID:rvhwpy6K
てかni65なんてこの前398でネットでかえたじゃん。
この寒い中並んで抽選ってどこまで情弱w
165[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:39:29.38 ID:M3SZT+Xy
>>164
75だろ
裏山だせ
行けば良かった
166[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:42:42.15 ID:7BMDay4d
ネット買えるおすすめないのか?
167[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:43:27.05 ID:r0QVlA/j
>>162
さんきゅw
まじで買えて良かったわ
168[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:45:37.80 ID:UbwWNLb9
Dell終わった後で当たった。NEC買うべき?中華に売るべき?
169[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:46:02.53 ID:rvhwpy6K
>>165
おう、そうだね。
75が298なら安いねw
池袋の65の398かと思った。
170[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:47:49.08 ID:tveMJlQm
>>168
アンカ買うべ
171[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:54:24.17 ID:HzUeBesg
>>168
ni75のことは忘れるんだ
core i7ブルーレイオフィス付きで598なら十分じゃないか

(とは言っても値段が倍も違うと納得いかないよなw)
172[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 11:57:59.94 ID:Q+Kv7Ld0
見てる俺からしたら6万でもかうぞ
173[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:02:32.85 ID:M3SZT+Xy
>>168
買え
174[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:03:21.14 ID:Mm/NzBzO
今きたんだけど、YFCはどれだけ勝ったんだ
175[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:05:12.68 ID:jycSVMhO
抽選会スタート直前に警察通報がベストってことかね
検討を始めよう
176[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:05:34.34 ID:j6/WTe/y
>>156
ヨドバシもビックも安くないよ、
ヤマダとコジマが10年前、日本一の売上をバトルしてた頃はすごかった。
10円テレビとか売ってた、
この激しい激安商戦で勝ち、ヤマダは不動の売上日本一になった。
ヤマダとコジマだけな。激安で公取から注意受けたのは
177[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:09:15.48 ID:rvhwpy6K
所詮カメラ屋だからな。
よどばし全盛期は俺が写真部だった頃。
現像液とか引き伸ばし機とか結構買ったw
印画紙が今はプリンター用紙だからなw
178[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:09:44.39 ID:HzUeBesg
マジで言うとNECはいいと思うよ。実は去年ni75を548で買った時も、
同じタイムセールに出ていた798のNECのとどっち買うかかなり迷ったもん。

ni75のオフィスがhome premiumなのに対しNECのはbusiness & homeだったり
他にもいろいろ便利そうなソフト付いていたりサポートも日本企業だから安心できそうだったからね。
今日の日替わりのもbusiness & homeかどうかは知らないけど。
179[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:12:21.62 ID:j6/WTe/y
パソコン買えた奴氏ねよ!
180[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:14:37.75 ID:DNPNrgP6
帰宅。疲れたけどまぁ勉強にはなったかな・・・
ネカフェに泊まったのも初めてだし、行列ってのも初めてだった
話のネタにはなるだろう・・・

ヤマダ新宿東口店Dell祭り個人的まとめ
・5時ごろ誰もいなかったのに6時ごろには店頭に中華&ホームレス風の100人程度の列。
・そこに並ぼうとすると最後尾の中華ピザが「ここ並ぶとこじゃないんで。あっちなんで。」
・「あっち」が分からないので警備員に訊くと、裏手に列形成とのこと。
・行ってみると3列で100〜200人ほどの形成。
・インカムや携帯で仲間同士の連携をする中国人たち。
・黒服が現れて、順次店頭の列にドッキング。
・警備員?の指示で列が4列になったり5列になったりもうメチャクチャ。抜け出し、割り込み、なんでもあり。
・中国人みんなiPhone。本当にみんなが。イヤフォンは白。
・8時半ごろまで動きがなく、みんなガタガタ震えていた。
・ここでやっと整理券配布。並び順も関係なく適当に1列に絞りながらの配布。
・警備員の「一列で階段下りてください」との指示で地下へ。階段内は2列。もちろん順番はメチャクチャ。
・9時過ぎに地下駐車場へ移動。小腸みたいなグネグネコースを2列→1列。もちろん適当。
・ガラポンで抽選。中華ピザも手を挙げて見守っている。
・10時ごろDellPC品切れのお知らせ。
・中国人は元締めから2000円の報酬らしい。当たると+8000円とのこと。スレ民調べ。
・DellPC50台がはけるのにずいぶん時間がかかったので、「実質先着仕様」でもなかった模様。割とまじめ?
・6時前には並ぼう。
181[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:14:42.15 ID:HzUeBesg
>>176
>10円テレビ

凄すぎワロス
その頃はうちの辺りに小島も山田もチラシ入ってこなかったから知らなかったわ。
182[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:15:50.60 ID:jycSVMhO
思うんだけどさ、こうゆう超目玉は都内集中じゃなくて、
全国で広く薄くやったほうが評判良くなると思う
183[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:18:28.38 ID:HzUeBesg
>>180
サンクス
5時から6時の間に並ぶのがキーポイントなのね
184[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:18:31.06 ID:Mm/NzBzO
>>180
お疲れ様。
中華ってそんなにエグい連中だったんだな…人数や割り込みも考えて今回は真面目だったのか。
まぁ乙!ゆっくり休め!
185[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:20:12.03 ID:Mm/NzBzO
>>182
地方は人少ないから集団戦で根こそぎ奪える上に在庫の問題もある。
186[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:20:55.12 ID:5/eaFWqG
>>180
で買えなかったのかよw
むごすぎるだろ
187[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:21:19.41 ID:HzUeBesg
>>177
昔は秋葉とか別にすればほんとカメラ屋全盛だったもんね
渋谷だとドイ、サクラヤ、ビックの三つ巴だったし。
188[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:25:10.25 ID:j6/WTe/y
糞ヤマダDELLパソコン買ったやつ、みんな氏ね
189[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:26:24.72 ID:M3SZT+Xy
>>182
新宿は今戦争だから
しかし西と東の意味あるんかな
同じような品揃えで
そこいくと淀はさすが老舗
190[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:27:18.62 ID:p+K6lpF+
>>188
次は買えるといいねボク
191[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:28:46.10 ID:j6/WTe/y
転売するなよ。カス
192[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:30:39.74 ID:DNPNrgP6
カイロは持参して正解だった。日が出てきても日陰だったからな。
193[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:30:49.56 ID:jycSVMhO
>189
戦争でもいいと中華にもってからたら意味無い。
むしろ中華ご用達の悪評は致命的だとおも。
赤字で売って、評判悪くなるとか最悪じゃね?
一般人が買えないとか、戦争以前の問題。
194[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:31:52.35 ID:dOeSxHaO
いらついてる奴は店に電話しろ
一応転売お断り掲げてるから中華軍団が荷物まとめて
ワゴンに積み込んでるのは明らかにおかしいってな

上でも書いてあったが
臭いレス中華軍団はどうみても不法滞在者
今日の朝に不法滞在者の可能性が高い連中が集まって格安パソコンに並んでたって帰りに警察行って直接話してきたわ
ワゴンのナンバー写真と中華軍団の写真データも渡してきた
毎回きてるから次の安売りでもくるだろうから
全員調べてほしいと念をおしてきた
195[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:36:32.41 ID:y/IwseYK
警察じゃなくて入国管理局がいいんだけどな
196[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:36:50.04 ID:3gQLRfTF
>>361
元学生ヤマダLABIアルバイト店員だけど、シナとか乞食仕切ってる奴、転売屋は家電量販店で商売してるからとんでもないポイント所有してたりする。
20万〜ポイントのカード複数所有とかざら。ペラペラカード→ケータイ会員になってからは把握してないが奴らは飯食うために何でも対抗策立ててくる。
197[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:38:35.73 ID:3gQLRfTF
誤爆orz
乞食速報と間違えた
198[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:44:02.74 ID:dOeSxHaO
入国管理局のコンタクトの取り方が分からん
連絡先教えてくれれば連絡するよ
199[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:49:19.03 ID:Nqi3P9zh
中華の兵隊が皆あいぽん使ってるの?
なんか意外だな
200[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:49:20.65 ID:6mWs9plF
201[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:49:46.70 ID:QI82HeVL
てかあれはヤマダの自演じゃねぇの?
202[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:58:49.43 ID:Fe/2pom5
>>198
いっときの感情でそんなことしても無駄だよ。警察24とかでも住居職場抑えてから突入するでしょ
203[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 12:59:23.73 ID:+4UP4GPR
>>198
入国管理局情報提供窓口
メール送信フォーム
https://www.immi-moj.go.jp/immimail/datainput.php
電話
0357967256
204[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:00:11.90 ID:v+WBBLX3
205[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:00:44.79 ID:+4UP4GPR
>>202
職場が家電店の前っていう情報でいいんじゃねw
206[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:06:25.64 ID:jycSVMhO
これって、警察とか入管とかにとってボロイ仕事なんじゃやね?
一網打尽にしやすいし、メンバきまってるし、相手が武器もってる心配もないし。
一般人にも喜ばれるし。店も変な噂立てられずに済むし。
警察24時とかで報道されても良いレベル。
207[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:12:34.61 ID:n+BeryVP
次からは別スレたててやってくれよな
2083man ◆lNgn3VWWbk :2012/02/11(土) 13:13:57.62 ID:kx80dae1
西口で最初にハズレ引いた俺様が帰ってきたよ!;;
1、2番の人オメ〜
209[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:18:32.57 ID:pD4upzs2
同じく帰還しました
みんなお疲れー
次の目玉はモデルチェンジの3月頃かな?
210[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:21:11.77 ID:HzUeBesg
帰還された皆さん、お疲れ〜
買えた人も買えなかった人もレポ乙でした
とても参考になりますた
211[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:23:05.39 ID:KdTItM+U
買えた奴は今すぐ氏ね!
212[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:24:04.37 ID:UbwWNLb9
しかたねぇからNEC買うわ。
パワポ付きでメモリ8Gだからと自分に言い聞かせるw
213[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:24:40.96 ID:sJqvUswW
>>211
次は買えるといいねボク
214[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:25:33.42 ID:Fe/2pom5
しかしなあ、手付2000円とかどんだけだよ。
留学生じゃないだろうな親は金持ってるだろうし。やっぱ偽造パスの不法労働者だな
215[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:27:55.81 ID:dOeSxHaO
通報完了した。
不法入国の可能性が高い連中って分かってくれたし
ご協力感謝しますだとさ。

他にも通報した人いる?
通報数多い方が早く動いてくれるかもしれない
216[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:30:08.54 ID:8E0YfG2y

217[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:31:47.11 ID:H1SNeHTG
てか何に盛り上がってるの?
218[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:35:32.82 ID:KdTItM+U
>>213
黙れ!乞食。
219[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:43:19.61 ID:kBKt1n2T
CPU:Core i5 2430M/2.4GHz(512KB) メモリ容量:4GB
のスペックでセール品じゃない新品で価格.COMの
http://kakaku.com/item/K0000334243/
これより安く安く買えるの知りませんか?
220[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:46:49.87 ID:xbFAphFZ
>>218
激安スレにいて乞食とは何かのギャグかいボク
221[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:48:04.09 ID:KdTItM+U
>>220
買えなかった俺の悔しさ、どこにぶつければいいんだよ!
氏ね!
222[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 13:53:20.86 ID:FI/rApZx
買ってきたんで親父に4万で売りましたNI75 
オクで売った方が儲かるけどライバルも多そうだしめんどいし
ちょうど親父の古PCも限界なんでオフィスもつくし
俺のi5より性能いいのがムカツクがw
しっかしあんなに並ぶのも驚き 中華転売組織はほんとにホームレス集団並ばせてたぜ
223[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:08:00.63 ID:/ehQJw+l
>>215
こっちは買えればいいからさ
おまえ特定されても頑張れよ
まじ半端ねーな無事を祈るは
224[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:12:47.22 ID:/ehQJw+l
中華が邪魔な別組織だろ
他でヤレヨ猿
225[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:14:00.25 ID:zfyIb5aQ
価格COMより安いとか、特価以外だと滅多に無いぞ
226[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:36:56.13 ID:kKqdlP3r
>>223
おまえ 特定 されても 頑張れよ
だっておwwwwww
ひゅー、転売屋さんかっちょええwwwwww
227[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:43:43.74 ID:T//ED8FZ
まあ 大半が不法入国なのは間違いないだろ

真面目に出稼ぎにくる中国人はスーパーで働いてるし
228[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:43:56.28 ID:DPx9WrRf
中華がウザイって事に変わりは無いからなぁw
229[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:49:43.16 ID:5/eaFWqG
親父にならPC買ってやれよw
230[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:55:48.23 ID:1YNBIMhJ
買ってにしろ!アホ
231[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 14:59:36.85 ID:qpJWBNP5
このスレの名前改名しろよ
【新品】ヤマダファイト【中華】○戦目
とかにしろ
232[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:01:58.00 ID:qKDJBriF
ヤマダは創価企業
233[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:06:19.17 ID:H2IjgVnF
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  低価格PCスレだと思ったらヤマダスレだったでござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ                     の巻
234[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:09:06.99 ID:WcYTI31b
ところで明日はどうするのよ
235[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:16:56.78 ID:rD3Dp2pL
明日は中華の巻き返しが厳しいかもだから
おまえらはさらに上を行く作戦を立てるべしwww
236[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:26:28.04 ID:XppPAQhn
ヤマダファイト国際条約第二条:相手のコクピットを攻撃してはならない

相手がシナでも手出した方が負けって事だ
237[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:26:48.43 ID:BomgqyTu
明日なんかあんの?
238[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:26:58.55 ID:GRbrjmH9
俺も戦い参加したい
239[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:38:40.74 ID:kx80dae1
明日はPCLM750FS6が49800
PT551T6DBFBが69800
あとは東口のみビターンが29980p20%
こんなもんかな?
しかし3番で外すとかありえない><;
240[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:41:29.45 ID:WcYTI31b
>>237
DELLほどの特価はないけど
SONY,NEC,TOSHIBAのノートが狙い目かな
241[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:46:14.00 ID:KdTItM+U
たたかいに参加したいが軍資金がないよ
242[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:48:02.62 ID:tC/nqoM1
http://item.rakuten.co.jp/yosifuku/007-042/

展示品、さらにオフィス別って楽天はブラックか
243[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:52:35.35 ID:rD3Dp2pL
>>241
今回はあきらめて 次に備えて貯金しなさい
244[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:52:36.58 ID:r0QVlA/j
てか何気に>>34が良いね
用途的に貧バッテリーと無線なしが許容できるならだけどちょっと欲しい
245[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:54:55.93 ID:bDERlMtt
寒い臭い中数時間並んで見返りないとかトラウマやな
246[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:57:02.09 ID:CbBY3GO6
明日のSONY参戦しようかな(`・ω・´)
247[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 15:58:32.24 ID:WcYTI31b
>>244
東芝は、企業向けの安いPC出してるから無線LANが無かったりするのがあるので注意やで
後で後悔するよ。液晶も見にくいのが多い
実際それは、、、
248[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:01:08.61 ID:kx80dae1
>>245
今頃じわじわ来てるw

明日のソニーはE450が29800だから
このスレ的には微妙な線
249[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:15:28.68 ID:gl+TD7ed
くだらねぇまとめて地獄に落ちろ
250[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:15:33.74 ID:hk1r5ha0
>>34見れないよ
251[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:20:15.37 ID:T1fG3pZu
見られるだろw
てめぇの環境を何とかしろよww

東芝 dynabook Satellite B551/C PB551CEBN75A51(i5-2410M/2G/250G/DVD-ROM/Win7Pro)
販売価格: 39,800円
252[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:33:38.48 ID:hk1r5ha0
見れた
最初クリックしたときは見れなかったんだよー
25334:2012/02/11(土) 16:36:54.68 ID:H2IjgVnF
一応注意しておくと、無線なしでDVD-ROMだから
スーパーマルチじゃないからな
254[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:42:19.99 ID:/ehQJw+l
品と戦うスレじゃねーよアホ
255[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:44:04.31 ID:r0QVlA/j
いつまで言ってんだよ
もう祭は終わりましたよ
256[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:49:22.46 ID:8Ny5gq/N
ヤマダ初めて並んだけどもう行く気起きないな。
中華に紛れて雇われホームレスも結構見かけた。近くにいると臭いがきつい。
くじの当選率は1/3くらいで結構低かった。
257[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:51:48.61 ID:DPx9WrRf
>>253
無線無し、DVD-ROMか
まあそこ差し引いても、悪くないな
258[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:01:30.82 ID:7Dr+5Itl
ノートで無線無しはキツイっすね
259[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:11:15.74 ID:kx80dae1
a付きの内蔵多く無いし
そのために買うと思えば
無線無しでも気にならない
260[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:11:18.69 ID:ehpnm1Id
無線ランはUSBに挿す小さい奴があるが、受信感度がよくない。
内蔵無線ランの高感度には遠く及ばないよ。
内蔵の場合、モニタ周囲にアンテナを張り巡らせているからね。

親機から遠く離れた場所で使う場合は、やっぱ内蔵にこだわったほうがいい。
261[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:12:55.88 ID:T1fG3pZu
無線なんてUSBのでいいっしょ。数百円だし。
俺はDVD-ROMってのがだめだ。
外付けなんて論外だし、換装前提じゃなぁ。
262[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:16:08.06 ID:aoWWEapv
並んだ人ならんでよかったの?
もう一度並ぶ気になる?
263[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:18:09.14 ID:KOnNTlzn
USB無線LANは感度うんぬんの前に
あの猛烈な後付感がイヤ。あの数mmの突起が許せない
264[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:21:24.44 ID:kx80dae1
それ言ったら無線マウスや
USBメモリ付けられないw
265[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:24:02.53 ID:qQLQioDA
青歯さん「やぁ」
266[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:30:39.99 ID:QJtT8yIm
>>264
同じ理由でマウスはBluetooth限定だな。
だからBluetooth内蔵じゃないノートなんぞゴミ。
今後Bluetooth非搭載PCとはAMD載せてるPCは貼らなくて良い。

USBメモリなんかデータ移動するときくらいしか挿さないだろ
そんなもんどうでもいいわ
267[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:32:42.74 ID:6uTlXbEa
>>266
自治厨うぜーよボケ
268[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:40:55.97 ID:qpJWBNP5
最近はヤマダしか貼られてないからもうヤマダもいらんよ
ヤマダ周辺のやつらで勝手にファイトしといてくれ
269[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:42:15.87 ID:x+3gdBqG
DELLの次のモデルはここまで安売りはしないだろうなあ。
270[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 17:50:55.96 ID:c6U3II7+
展示品ということでしたが実際はどうだったんでしょうか?
271[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:00:45.80 ID:zeIdi2bS
頼むから展示品に
ハナクソつけるのだけは止めてくれ
272[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:02:47.96 ID:qpJWBNP5
これからそうするわ
273[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:03:52.54 ID:QWUNi2OW
ヤマダで大量に売る展示品って、実は展示品じゃなくて
販売奨励金の代わりにメーカー提供のアウトレット再生品やろ?
274[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:05:58.16 ID:evCGptA9
>>256
正直中華有利になっただけだな
疲れたわ、これでハズレはキツすぎ
275[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:08:47.04 ID:evCGptA9
ファイトしてんのはロムってるヤツだろ疲れたわマジで割合わん
276[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:10:20.81 ID:aoWWEapv
どうせなら通販でその値段出せよなそしたらみんな買えるじゃねえかw
277[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:11:16.59 ID:qpJWBNP5
ほんとだよ
そうしてくれたら助かるわ
278[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:12:47.42 ID:8GD+Mxpy
今回のは展示品じゃなくて量販店モデル。量販店モデルのほうが公式通販で今売ってる
同タイプのよりHDDの容量やブルーレイ搭載などスペックはいい
デルは個人の客は単価安いし面倒なんだろ。だからサポートが中国人だったり量販店に大量に卸したりするんだろ
279[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:42:06.16 ID:KdTItM+U
ヤフオクに大量にヤマダ糞DELLパソコンが出品されているな。
280[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:46:19.95 ID:EhxpYa2G
ヤマダファイトに参戦できずに15時頃に新宿行ったんだけど、
ビックでタイムセール?でNI75Tが29800円だった。黒10台、赤10台。(officeはpersonal)

17時半過ぎでもまだやってたみたい。
もう一度戻った理由は、5000円以上お買い上げの方の抽選やり忘れたから。
うまい棒1本当たったお!
281[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:48:01.06 ID:H2IjgVnF
>うまい棒1本当たった
世間的にそれはハズレと言う(´・ω・`)
282[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:48:29.74 ID:CbBY3GO6
>>280
当たった…?
283[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:50:27.48 ID:DFkuJI06
>>274
俺も外れたけどこれきっつよなー
あれだけ有利な条件になってたんだから
せめて日本人の先頭集団くらい無条件で買わせてくれよ
284[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:52:51.89 ID:CbBY3GO6
明日のSONY参戦しようと思うんだけど、今日と比べたら人は少ないよね?
何時位に行こうかな
285[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 18:55:51.34 ID:KdTItM+U
今夜がヤマダ
286[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:03:00.84 ID:aoWWEapv
>>280
>ビックでタイムセール?でNI75Tが29800円

コレヤマダに対抗するため?
287[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:10:17.98 ID:5o3Twlik
>>280
新宿のビックって何店舗かあるみたいだけど、どの店舗?
288[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:16:44.68 ID:EhxpYa2G
>>286
「他店対抗激安価格です!」って叫んでた。

>>287
新宿西口店
フレッツ光同時加入で100円だった。

うまい棒はね、自分で味を選べたよ・・・
289[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:17:30.05 ID:CbBY3GO6
>>288
な、何味を選んだの…?
290[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:24:39.24 ID:bV/mattW
ビック行っときゃよかった
291[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:31:23.28 ID:aoWWEapv
>>288
ようするにヤマダの特価ある日に同じ地区のビックのタイムセールを狙うのがいいんだなw
292[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:33:19.61 ID:xy0p+HM0
ヤマダがこんな状況になるんだからやっぱ突発タイムセールの方がいいよ
中華も混ざらないし
293[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:33:20.10 ID:KdTItM+U
ガセ情報につられるな。アホ。
294[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:35:59.36 ID:PcJvVouS
釣り師が一言↓
295[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:36:04.02 ID:T/yAwcMG
ビックのタイムセールがガチ情報なら、twitterや価格.comに書き込みあるしな。
296[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:36:33.48 ID:2QMpSDUD
297288:2012/02/11(土) 19:43:34.93 ID:EhxpYa2G
つぶやくなり、写メ撮っておくなりしておけば良かった。
荒らしたみたいでゴメン。

マーボー味は、家に帰って開けたら半分潰れてた。
298[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:44:17.62 ID:Sn2r6TlM
はいまとめて死ね
299[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:52:36.65 ID:aoWWEapv
それだけ安けりゃ普通買っていくよな?ビック
300[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:54:06.43 ID:KdTItM+U
買う。かって転売出来るしな。損はしない。
301[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:58:11.74 ID:r0QVlA/j
いつあるかも分からないタイムセールを張ってるのも結構大変そうだな
でも早朝外で何時間も待つより大分ましか
302[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 19:58:54.27 ID:H2IjgVnF
損してる人がすぐ上にww
303288:2012/02/11(土) 20:21:41.38 ID:EhxpYa2G
http://iup.2ch-library.com/i/i0561313-1328958932.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0561314-1328958932.jpg

これで証明になるかな?
買えたのが嬉しくて、初めて書き込んだんだゴメン。
半年どころか数年ROMってるがまだまだだってことだね。
304[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:23:57.63 ID:RQ2careX
マジかよビック…
携帯フロアにいたわ
PCフロア行けばよかったクソッ!
305[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:24:36.40 ID:evCGptA9
うまい棒はたしかにビックだしな
306[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:24:47.84 ID:xy0p+HM0
裏山鹿
307[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:25:17.65 ID:V/9xxM3R
>>303
整理券1桁で外れた奴が浮かばれんなw
308[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:26:19.65 ID:evCGptA9
正直ビック可哀想
明らかにソフマップが足引っ張ってるところを山田が潰しに掛かってる
309[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:27:05.77 ID:evCGptA9
75じゃねーだろ?
310[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:30:01.45 ID:aoWWEapv
あのDELLモデルヤマダオリジナルじゃなかったけ?
311[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:32:10.08 ID:RQ2careX
携帯フロアでスマホを一括0円で機種変してホルホルしてたわ…
すぐ上に行けば並ばず買えたのかクソッ!!!
312[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:36:51.38 ID:LXZnPNT2
大阪は? 大阪民はどうしてるの?

梅田のヨドにいけば安くしてるの?
313288:2012/02/11(土) 20:37:57.42 ID:EhxpYa2G
http://iup.2ch-library.com/i/i0561337-1328960215.jpg

マーボー味って普通のとあまり変わらない…
314[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:39:58.93 ID:RQ2careX
くっそ??
315[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:40:07.77 ID:aoWWEapv
速攻売り切れしたんだろうな>ビックの
316[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:40:32.12 ID:R4E4gddO
羨ましすぎる
でも疲れてたし15時までは無理だわ
317[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:41:51.15 ID:xy0p+HM0
>>315
それがレスを見ると2時間後もやってたという・・・
318[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:42:53.56 ID:evCGptA9
まだわからんよヤマダと別に買った物かもしれん
319[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:43:51.56 ID:RQ2careX
どうしてここに書き込んでくれなかったんだ
俺たち戦友だろ…
320[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:46:15.42 ID:DNPNrgP6
つか、なんで支払い14時まででいいんだろうねえ?
そんなんだから元手のないはずの中華学生やホームレスまで並ぶんだろうにね。
その場で支払わせろよな。
321[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:46:35.05 ID:WcYTI31b
>>303
そういうの狙っていて夕方行こうと思ってたんだが用事でダメだったorz
朝一で魚籠もヨドは見てきたんだが何もなかったんだ
残念すぎる
322[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:47:25.50 ID:aoWWEapv
イケる人は明日ビック覗いてみれば?
323[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:48:37.89 ID:r0QVlA/j
75ってヤマダオリジナルじゃないの?
324[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:50:28.29 ID:Kf0Zj0eO
何でレシートの型番書かれたところ晒さないんだろう?
325[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:50:30.67 ID:WcYTI31b
釣りだったら面白な
でも対抗すると思ってたから大いにあり得る話し
ヨドは何もなかったのか
昨日はG570対抗してたけどヤマダは無視かな
326[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:53:20.12 ID:RQ2careX
>>323
ビックの店員が並んで買ったんだろ
327[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:06:44.58 ID:aFM+8cid
ビックのがマジなら凍えるような朝に並んではずれてスゴスゴ帰った人が浮かばれんな・・。
328[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:14:41.25 ID:rHYdicqI
たしかにビックは平時でもinspironはあるがNI75TやらNI65Tは見たことないな。
329[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:16:58.12 ID:uipS3afG
>>326
それあり得るかもね
330[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:19:04.73 ID:DNPNrgP6
ヤマダ用でもないでしょ
ググると他店でも売ってるし
331[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:19:56.99 ID:B0AUpAZ2
しかし、渋谷で大敗した人が当たってて良かったわ。
俺はハズレちゃったけど、楽しかったから良しとする
332[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:19:58.62 ID:Qgs6L+1Q
他店で売ってるのは皆ヤマダ流れの商品だと思われる
333[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:22:55.13 ID:7Dr+5Itl
ビック濡れた
334[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:23:54.16 ID:FIYeC28L
チマチマと画像小出しにしてる時点でいい加減気づけよw

あと今日の新宿、中には浮かばれない奴もいたかもしれんけど、
先頭30人?の日本人って渋谷のメンツ+αって感じだったぜ?
まあ、おうちに2台必要なのかもしれないけどさ
ただ、いかにも転売しそうな面したのばっかに見えたけどな、千原ジュニアとかチビとか金髪とか
335[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:24:23.01 ID:50jbMJIl
ROMとか1日もせず来たかもしれない
336[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:42:24.06 ID:5/eaFWqG
淀のG570は黒カード限定
ビックのはまずガセ
337[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:44:54.41 ID:RQ2careX
そういえば新宿ヨドバシでLifeTouch NOTEが9800円ぐらいで売ってた。
プレミアム会員限定だったからスルーしたけど。
無職なめんな
338[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:50:55.21 ID:RQ2careX
↑3Gモデルね。
339[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:54:55.73 ID:jzLh5XT0
中国共産党は正しい
ムシケラのように扱って構わんな
人未満だわありゃ
340[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 21:58:35.48 ID:jzLh5XT0
マジでゴキブリ
被災地にトラックで行ってたのも
ヤツラかもな
341[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:07:12.31 ID:04IMtUcz
ビックはみかけたがフレッツ加入で29800円だたよ
342[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:09:11.35 ID:FqPc/Gq8
t
343[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:13:06.24 ID:pD4upzs2
>>331
いい人過ぎて濡れた
ありがとう!こちらこそ楽しかったよ
344[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:13:08.36 ID:DNPNrgP6
原発問題で大勢中国人も帰国したと思ってたけど
いるもんだねえw
345[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:15:24.04 ID:KdTItM+U
>>341
フレッツ加入なら全く安くないよ
346[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:16:08.17 ID:DNPNrgP6
しかし行列して報酬もらってるような中国人が何故iPhoneを維持できるのか謎だ
347[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:16:14.33 ID:HzUeBesg
>>341
マジで?ビックでni75なんて聞いたこともない。
348[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:19:24.36 ID:5o3Twlik
ビックの情報書き込んでくれた人、ありがとう
ビックで29800円で買えた
ポイントも1%付いたし、新品だった
マジ、超うれしい
最高にうれしい
349[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:20:06.01 ID:FqPc/Gq8
今都心の家電屋でセールとかでノートPCやすいの出る時期なんか?
他のスレでも違うメーカーの在庫処分が安い奴出たとか
350[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:20:40.70 ID:FqPc/Gq8
>>348
明日行っても買えそうですか?
351[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:21:13.93 ID:2IqkVZWJ
いいこと思いついた
並んで2000円もらって、当たっても外れたことにして後で会計すればいいんだ!
352[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:24:31.86 ID:5o3Twlik
>>350
どうだろう、明日は厳しいかもしれないね
たぶん、ヤマダの対抗価格だから
353[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:25:12.12 ID:DNPNrgP6
>>348
え?>>287のあとに買いにいって買えたの?
フレッツ加入縛り?
354[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:28:37.42 ID:DNPNrgP6
ふたばで実況されてたみたい
http://futalog.com/101225523.htm
355[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:28:55.40 ID:FqPc/Gq8
>>352
ヤマダの対抗価格なら今日だけだろうね。
購入する時まだ在庫あったの?
356[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:34:04.27 ID:qK7xl/GX
ファミレスみたいに、来た順番にリストに名前書いていけば、横入りもできないんじゃね?
357[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:37:59.57 ID:oUyhIJV3
明日どうしよう
358288:2012/02/11(土) 22:38:49.27 ID:EhxpYa2G
>>319
スマン。ケータイの電池切れてた。

>>348
良かった。こちらこそありがとう。ガセ扱いされてへこんでた。

保障番号とかポイントカード番号とか書いてあったから、レシート部分を写さなかったんだ。
でも隠せばいいんだよね。馬鹿でスマソ
撮ったけど、今メールが通信障害で遅れないのでアップできないや。
359[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:41:03.36 ID:DNPNrgP6
>>358
NI75T、フレッツ加入で100円、加入ナシで29800だったってこと?
各所にコピペされてフレッツ加入で29800ってことにされてるよ
360[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:45:44.97 ID:EhxpYa2G
>>359
> NI75T、フレッツ加入で100円、加入ナシで29800だったってこと?
そう。少なくとも俺が買ったときはそうだった。
黒は7台、赤は3台くらい既に売れてた。
17時半過ぎは前を通りかかっただけだから、どれくらい残っていたかは分からない。
買う前に行ったヤマダと比べて、ビックはパソコン売り場に人が少なかった。
361[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:47:14.74 ID:HzUeBesg
>>360
新宿のビック?
362[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:47:28.97 ID:FqPc/Gq8
>>359
それコピペしてる奴が明日突撃するためにライバル排除のための情報線だろw
363[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:50:34.86 ID:5o3Twlik
>>353
フレッツ縛りだと100円
自分はフレッツ不要なので丁重にお断りして29800円で購入
364[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:52:53.77 ID:sIETaQ6Z
金曜までNI65を37800で買おうと思ってたんだけど


買う気失せた
365[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:56:22.85 ID:DNPNrgP6
>>360
できればID変わる前に型番写ったレシートと手書きIDとPC実物を写真でうpしてくれ
366[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:57:09.75 ID:Nqi3P9zh
何度も書かれてるが、ビックでNI75を販売してるってのがよくわかん
>>348よ、レシートうp頼む
367[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:58:11.99 ID:OH1drii+
i7が29800円か。
いいなあ。
368[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:58:30.18 ID:sAjv8Evo
西口に問い合わせたら加入ありであと3台残ってますみたいなこと言われたから行かなかったけど
なしでも買えたのか?
369[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:59:15.17 ID:HzUeBesg
オクでオフィスなしで298、オフィス付きで398とかで出てくるのか?
370[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:59:25.47 ID:SpnM+WK6
新宿ヤマダがオープンするときも、たしかヨドバシとかで競合対策価格で激安販売してたよ
371[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:02:12.85 ID:EhxpYa2G
>>365
わかった。
ただ、前の写真はケータイで撮って自分のメルアドに送ってアップしてたんだけど、auの通信障害で今は無理。
デジカメで撮って送るからちょっと遅くなるよ。
372[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:03:03.57 ID:HzUeBesg
ついに真実が解き明かされる
373[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:05:14.03 ID:WTjyqmEa
BICのNI75、最初見たときはフレッツ縛りで100円だったな
そのあとブラブラして戻ってきたら、29800円にはなってたんだけど
それは、光回線既加入者向けでプロバイダだけ変えてくれってプランだったような、、、
夕方に購入条件が変わってたのか??
374[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:05:56.94 ID:LXZnPNT2
大阪民は?
ここ大阪民はいないんですか?
375[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:08:11.13 ID:HzUeBesg
>>373
なにその節操無さぶりw
まあ山田も同じ日のタイムセールなのに四時間くらいで一万くらい下がることもあるからなあ
376[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:10:26.43 ID:5o3Twlik
>>366
はいはい、レシートね
個人情報は隠してあるけど型番と値段入ってるからおkだよね?
どうぞ↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0561584-1328969346.jpg
377[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:13:35.11 ID:VxsQsunk
プロバイダ変更条件かよ!
ふざけんな!
378[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:14:50.89 ID:HzUeBesg
>>376
オオ、オオオ〜
山田で何時間も並んだ人の立場はw
379[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:17:13.10 ID:HzUeBesg
>>376
夜の8時12分に買ったのか?
そんな時間帯まで残っていたって信じられん
ビックは全くノーチェックだったわ
380[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:21:01.06 ID:sAjv8Evo
>>376
電話で20時頃に聞いて100円加入ありのみって言われたのになー
381[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:27:21.40 ID:5o3Twlik
>>380
電話だから警戒されたんじゃない?
競合の家電量販店からの調査とかありそうだしね。
382[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:28:01.33 ID:DNPNrgP6
>>376
おー
条件は刻々と変更されていったみたいだなぁ

電話で問い合わせるのはあまり意味ないと思うぞ
正直、ホントのこと言わないから店員は
在庫あるのにもう掃けたって言ったりね
店頭で自分で確かめるしかないよ
とくにタイムセールみたいなのはね
383[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:32:06.57 ID:EhxpYa2G
遅かったか…一応貼っとく。

http://uproda11.2ch-library.com/335164R30/11335164.jpg
384[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:32:25.32 ID:W0ppMYzT
明日逝ってもおそらくビックの店員にのらりくらりとかわされそうだぬ
385[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:34:07.39 ID:5o3Twlik
こういう激安情報は中国人が大挙して押しかける可能性があるからね。
電話で「100円加入あり」って言ったのは中国人対策かも。
386[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:34:19.28 ID:DNPNrgP6
>>383
おー
しかしヤマダカスタム品がビックで売られるこの不思議

ヤマダ中華転売ヤーがホームレスや中華学生から買い取ってビックに納めてるのか?
387[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:37:31.45 ID:myWyGJ+0
>>385
それはあるかもなあ、だとしたら店側の善意ある配慮と受け取りたいね
388[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:41:08.26 ID:WTjyqmEa
>>383
自分も15時前くらいに店員にヤマダのチラシ見せて
条件なしで売ってくれって言ったら、それはできないって、言われたんだけどね、、、
もうちょっと粘ればよかったかのかな?
まあ、過ぎちゃったことなんでしょうがないけどねw
389[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:42:39.23 ID:92Hf1tx3
しまったなー新宿にいて18:30ぐらいにこのスレチェックしたんだけど
とりあえずゲットできた人おめでとう
390[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:45:55.34 ID:nwau+tqk
買えた
ありがとう
391[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:48:47.05 ID:5o3Twlik
>>388
もしかすると、日本のパスポート見せれば売ってもらえたかもよww
392[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:49:56.29 ID:aFM+8cid
NI75は新宿ヨドバシでも売ってたからヤマダ以外でも仕入れルートがあるのかもしれん。
393[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:50:22.45 ID:jzLh5XT0
中華が2台づつ持ってたわ これか
394[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:52:31.91 ID:I+9JeSNK
むしろ>>388がチラシ見せたから急遽他店対抗タイムセールが始まったという可能性も
395[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:52:33.80 ID:VxsQsunk
ヤマダ向けの型番がビックで売られてたということ?
396[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:53:19.30 ID:5o3Twlik
これを狙ってる中国人達が新宿全域をうろついてるから店側も相当警戒してるんじゃない?
397[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:53:52.85 ID:W0ppMYzT
なにそれコワイ
路上強盗やりそうだ
398[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:54:01.59 ID:8tD5prQm
つかヤマダモデルっつーかただの「量販店モデル」なのでは
399[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 23:59:20.60 ID:Nqi3P9zh
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/jp/topics/microsite/retail_compare?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&redirect=1

ここ見たら、取り扱い店舗はヤマダとビックになってた
夏からそうだったのか、秋冬からそうなっのたかはよくわからんけど
400[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:02:49.09 ID:5wbUfXlL
401[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:03:28.84 ID:8yK3/4Cs
Dellから卸してもらうのに台数ノルマあるんかね
アップルみたい
402[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:04:55.07 ID:z6o7eqSU
東京はいいな楽しそうで
403[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:06:21.16 ID:OSK7uHqJ
楽しくねーよ糞が
明日は我が身の糞社会
404 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/12(日) 00:06:55.11 ID:lAdmSx7p
>>400
非常に悪い・悪い(36)wwwww
405[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:07:00.28 ID:7mQWhb14
ヤマダファイトの日はビックゲリラ戦にも注意せよというひとつ教訓が出来たなw
406[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:14:16.67 ID:kvnbbOqx
マカフィーが15ヶ月も使えるのか。
昔嫌な思いしてから二度と使わないし、新しいノート買って来てプリインストしてあっても速攻でアンインストしてたが15ヶ月だと少し考えるな 我ながら貧乏性だなw
407[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:35:21.79 ID:tHv0MmN3
ヤマダネタ、もう飽きた
408[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:36:45.63 ID:cVGGLBCt
ヤマダって明日もあるよね。
バイオだっけ?スペックが多少劣るけど安いよね。
409[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:41:02.40 ID:yhhfR+U4

おととい買った俺のビックレノボが霞みまくりやんけ
410[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:43:09.09 ID:RbzDNx+h
おい…
池袋ヤマダのdell買えなかったからビックカメラとドスパラでノートPCを物色したあげくフロンティを通販でぽちった…
死にたい
411[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:46:21.75 ID:5wbUfXlL
>>410
風呂で何買ったの?
412[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:48:44.99 ID:RbzDNx+h
>>411
FRNXSIHDA7/D NXシリーズ スタンダードモデル

はあ…。
413[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:48:47.73 ID:BkkKUlA4
X340SSD化終わったで
外付けドライブとインナーバッグついとった
ワケあり品書いとったけど普通の新品やった
414[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 00:56:17.01 ID:5wbUfXlL
>>412
どんまい。元気出せよ。
415[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 01:07:03.82 ID:slLQt2LQ
とりあえず今から並んでくるわ
416[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 01:07:57.51 ID:5wbUfXlL
>>415
頑張れ
417[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 01:22:07.33 ID:GSe/wlMS
>>415
ヤマダ?そんないいのないと思うが
418[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 01:26:06.91 ID:njpAtkrT
買えた人は良かったな。俺は参加できなかったが存分に使ってやってくれ
419[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:07:24.41 ID:cVGGLBCt
>>418
ありがとう
420[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:12:10.91 ID:8mx+8/0A
>>399
ビックのサイトでni75検索しても出てこないのに変だ

今そのデルのページ見たけど、昨日の日替わりはni75TUって秋冬モデルなんだな。
去年の夏に山田で売られてたのはni75TTで微妙に違う。

ni75tu
core i7 2670qm 2.2ghz(最大3.1ghz)
750GB
マカフィ15か月
2.65kg

ni75tt
core i7 2630qm 2.0ghz
640GB
マカフィ36か月
2.44kg

今頃になってtuが出てきたってことは、ttの時同様これから何か月か安売りされる可能性大
昨日買い損なってもまだ期待もてそうだ
421[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:12:25.83 ID:AvnwWN8s
おまいさんたち
今日は何時から並ぶの?
422[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:21:01.64 ID:5HdBpeni
今回の失敗を踏まえて次からは仕入れ減らすだろうさ
423[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:31:36.78 ID:oncAnumm
>>412のフロンティアってやっぱやばい? 品質的に。 
 コスパいいよね。おれもこれ買おうかなあ・・。
424[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:35:12.26 ID:UaWTQqYQ
フロンティア神代って昔は神扱いされてたよね
425[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:43:46.35 ID:cVGGLBCt
>>421
朝の6時ぐらいでいいんじゃないの
426[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 03:49:54.91 ID:njpAtkrT
雨降ってるからそんな早くから行かなくても大丈夫  だと思う
427[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:04:16.10 ID:l5mfjdoQ
なんて楽天的なんだ
428[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:05:15.64 ID:l5mfjdoQ
間違えた 楽観的だった
429[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:09:54.58 ID:SJOKI4kS
はい死ね
430[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:10:18.44 ID:SJOKI4kS
間違えた まとめて死ね
431[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:16:03.06 ID:il3fXfbi
真性。
432[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:24:59.50 ID:8mx+8/0A
それにしてもデル最強だな
i7で298で出てしまっては、もうバカらしくて他のCPU搭載の買う気失せるわ。
i5で198、i3で98とかじゃいないとね。
セレロンとかAMDとか何それって感じ
433[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:28:29.59 ID:yhhfR+U4
中国人が本気で臭い汚い恰好で来たら日本人は完全に負けるな
434[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:31:15.18 ID:8mx+8/0A
日本人は防毒マスクで参戦!
435[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:33:47.58 ID:yhhfR+U4
ファブリーズも持参しろ!
436[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 04:43:06.77 ID:AvnwWN8s
>>432
つうか、殆どの人間は買えないじゃんかよ
437[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 05:22:23.13 ID:8mx+8/0A
>>436
そりゃそうだけど、殆どの人が買えるのならこのスレ自体必要なくなる罠
希少であればあるほど価値があるw

店頭で買えなくてもオクに出たのを買えばいい
特に地方在住者は東京に来る交通費考えたらオクで買っても同じだろうし。
438[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 05:24:07.27 ID:SIXdQ4io
ビックのDELLのセールあれば狙う人いるか?
439[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 05:34:37.20 ID:8mx+8/0A
>>438
そりゃいるだろう
値段次第だけど

デルのノート結構いいよ。今のところサポートの世話になるような羽目にもなってないし、
マシンに付いているサポートソフトでほとんど問題解決したし。
440[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 05:36:59.14 ID:SIXdQ4io
ビック周辺シナ人大量動員なるのか・・・・胸熱w
441[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 05:45:46.03 ID:8mx+8/0A
ni75と言えばあまり話題になってないけど、webカメラソフトが痛快すぎるw

スカイプとかメッセンジャーのウェブカメラを立ち上げると同時に立ちあがるんだけど、
サングラスとかカツラとか髭とか自分の顔にいろいろオーバーレイさせることができる。
自分の顔の動きに合わせてそれらも動くかなり秀逸な出来。自分でも笑ってしまったわ。

それと自分の声色もいろいろ変えることができて、エッチなこと自分に
向かって言ってみたりして独りで萌えることができるww
442[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:02:05.74 ID:WZdIjPOa
それ別にデルがどうこうって話じゃないだろ
443[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:03:30.25 ID:oJre2XPk
>>441
 ↑この人変態です><
444[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:07:12.41 ID:8mx+8/0A
ああこれってデル以外にも付いてるのか?
dell webcam centralって書いてあるからてっきりデルだけの機能かと思ってたわ
445[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:13:56.28 ID:WZdIjPOa
デルのはしらんけど似たようなのはあるね。おほもだちと矢って見るといいよ。
446[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:17:35.82 ID:AvnwWN8s
おまいら出陣は?
447[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:23:53.73 ID:gi9qIE2t
中国人集団の元締めが一言↓
448[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:24:59.31 ID:SJOKI4kS
まとめて死ね
449[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:27:31.84 ID:UR2SIX+f
中国人集団の元締めが一言↑
450[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:29:04.79 ID:rf9dD5kL
禿げじゃねえよ。剃りこんでるだけだからな。
451[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 06:36:19.74 ID:SIXdQ4io
ハゲは放射能の影響
452[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 07:10:52.92 ID:8mx+8/0A
今日の山田はこれといったものがないなあ
一昨日はPCじゃなくても32インチレグ座が248で出たりしてたけど

まあ来週に期待するわ
453[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 07:20:33.41 ID:oPuXU/Tm
新宿しょぼいし池袋のTSでも行ってみるかな。
そいや昨日新宿ヤマダは展示品のLenovoのi3とi5のノートが24800円/29800円で出てたな。
午前中で売れたみたいだが。
454[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 07:34:45.51 ID:8mx+8/0A
激安ノートでni75みたいに7時間もバッテリ駆動できるの他にないだろうなあ

ちなみに俺は買ったときに、バッテリー寿命伸ばすためAC電源で使うときは
バッテリーを外した方がいいと店員に言われた。なので買って以来、バッテリー外したまま。
穴からゴミが入りそうだったので、アルミテープでバッテリーがあった部分を覆っている。
455[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 07:51:22.88 ID:xaiqyNGn
>>432
>i7で298で出てしまっては、もうバカらしくて他のCPU搭載の買う気失せるわ。

だよなあ
常時起動のサブをi3で組み直そうかなとか考えてたどやる気うせたわ
そのときになったら俺も打倒中国で並ぶよ
456[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 07:58:57.50 ID:8mx+8/0A
>>455
そうなんだよね。俺もかつてはデスクトップで自作したり改造したりしてたけど、
ノートがここまで安くなってくるともうバカらしくてそんなことする気なくなる。
457[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 08:03:56.65 ID:5Wxd4KO9
i3でもi5でもいいけどインテル以外のGPU積んでるやつが4万以下なら中華ファイトも辞さない
458[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 08:06:59.82 ID:cdhtcVbQ
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111019086

バイトに金はらうと1台で2万も抜けない。髪も薄くなるあるよ。
459[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 08:11:53.69 ID:8mx+8/0A
>>457
GPUってことはゲーマー?
ノートじゃいくら高性能のGPU積んでいても発熱問題が付きまといそう
エアコンの吹き出し口の前に置くとかなら別かもしれんけど

>>458
転売価格みてると薄利多売の商売だなとつくづく思うわ
460[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 08:22:57.14 ID:0fztDTUg
>>458
5万円台のはEI Officeに入れ替えられてるトラップ
461[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 08:39:26.82 ID:n2EiP/zI
>>458
別売りはライセンス問題あんだろ。

マイクロソフトに通報。延長保証の引き受け会社に苦情、取引先に苦情・・・・
462[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 08:46:39.38 ID:5Wxd4KO9
>>459
ちょっと前のMMOが動けば十分だからゲーミングパソコンまで行かなくていいんだ
46340:2012/02/12(日) 08:53:55.77 ID:diB5xjJZ
昨日の動画、中華転売屋の元締めが何人も写ってる
勝手にYouTubeなりニコニコに上げてもらって結構
2012/02/11 ヤマダ電機東口店特価品並びでの中華転売業者ご一行様
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/196776.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/82876.zip
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/146908.zip
464[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 08:56:59.28 ID:kwzw8IK/
1桁どころか西口で最初にハズレたけど
グラム100円のオージーステーキ2kgぐらい酒飲みながら食って寝たら気分爽快
昨日は兄貴に入手させる目的で2人で並んだけど
あわよくば2人当って1台転売とか考えちゃダメだって神様に教わった日だったw

ビックのタイムセール組もおめ!
ビックは多重の転売屋対策してるから、中華はそう簡単に特価買えない
多分今日もまだあると思うけど、新宿ヤマダのNI75TUは59800円だったから
各種割引(光とかデータプランとか)使えば楽に安く手に入ると思う
なので特価逃したり、俺みたいにハズレて絶望してる人もまだ安く入手できる可能性はあるよ
俺の分はとっくに渋谷で買ってたんだけど、昨日の新宿ヤマダ分は延長保障入れたのがでかかった
渋谷は延長入れなかったのが1万高かったことより悔しい
465[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 09:05:25.62 ID:x02cmxWa
>>463
自分で上げろよ
466[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 09:07:26.70 ID:kwzw8IK/
>>462
ちょっと前のMMOくらいならHD3000でも動くと思うけど
タイトル書いてくれたら今すぐにでも検証できるよ
467[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 09:31:32.81 ID:5Wxd4KO9
>>466
MOEだからHD3000でも動くらしい(ちょっとおかしい所もあるみたいだが)
chaosとかの集団戦もやりたいからやっぱり外付けで欲しいところ
468[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 09:50:50.32 ID:kwzw8IK/
集団戦みたいに頂点数多くなると確かに内蔵じゃ厳しいかもなあ
安いGT520M搭載辺りの買ってOCしちゃうって手も無いでもない
469[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 09:55:34.64 ID:pTldGfTj
i7で298なんて例外中の例外
それを基準にしたらノートなんて何も買えねぇよタコ
470[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 09:58:33.05 ID:bFRYbCbv
まあでも買えないと言って買わない人は、実際には早々必要ではないって
ことだから、いいんでないかい。
471[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:02:38.55 ID:kwzw8IK/
ttp://www.youtube.com/watch?v=bCVXr2W4jRo
My laptop: ASUS K53SJ
CPU: Intel Core i3-2310m (2.10GHz)
Graphic: nVidia GeForce GT 520M (1GB DDR3)
RAM: 4GB DDR3 RAM
Windows 7 64bit

Grand Thelf Auto 4 Patch 1.0.7.0
FPS (with fraps Recording): 16 AVG
FPS (Without Recording): 22 AVG

ttp://kakaku.com/item/K0000285917/
こいつとほぼ同性能でこんなもん
GPUのOC無しでこれだけ動くなら、集団戦でも大丈夫だと思う
472[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:12:39.59 ID:BPcKiTmh
主人公どんだけ頑丈なんだよ
473[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:12:55.48 ID:FhO9tTlD
3万でi7とは言わないけど
せめて5万でクアッドi7が欲しい
474[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:28:56.86 ID:5Wxd4KO9
>>471
なかなかいい感じで動いてるね
i3+520Mでこの値段だと、K53TA(AMD A6+6650M)あたりとまた悩んでしまうなw
475[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:34:26.01 ID:Y3AYMg4t
今はヤマダ以外のセールは殆ど無いしゲームやりたいならK53でいいんじゃないかな
後継機っぽいK53TKが出てるから、K53TAもそのうち型落ち処分として安く売られるかも知れない
476[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:34:40.44 ID:xOlgcfci
3万円台で15.6 i5 4GB 750GBが欲しい
477[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:47:05.62 ID:8mx+8/0A
去年の夏にni75が498で出たときは、あんなの滅多にないとこのスレで散々言われたもんだが、
何度も498で出たくらいだから、今後は298が日替わりのデフォになるのかもしれん。
478[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:50:25.01 ID:njpAtkrT
昨日からの流れが無ければ何言ってんだって感じだなw
買い損ねちゃったし、ivy出てから同じセール来るまで待つよ
479[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:53:26.15 ID:kwzw8IK/
>>474
一応ゆめりあスレではOC結果も出てるよ
同じ筐体じゃないから、必ずここまで伸ばせるってもんじゃないけど参考までに
520M定格だとスコア19000程で、デスクトップ換算だとDDR2版8600GT程度
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211625615/648
こうやってみるとゲームだけの性能で見たらK53TAと変わらんね
OC無し/OC後の性能もほぼ同じなんで、あとはCPUごと上げられるかどうかの違いくらい
K53TAのCPUはマルチだとi3とほぼ同じで、シングルでは全くかなわない
OC後もシングルは似たようなもんだけど、マルチの性能がぐんと上がる
480[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 10:53:47.07 ID:8mx+8/0A
>>478
ni75買ったときは次はhawellのウルトラブックまで買うつもりはなかったが、
こうも安くなるとivyどころか現行sandyでもどんどん買ってしまいそうで怖い。
481[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 11:01:42.33 ID:kwzw8IK/
>>480
気持ちは分かるw
Vostro1000からの乗り換えだったけど、こうも安いともう1台くらいなんて考えるよ
でもエンコやレンダリングくらいでしか使い道無いし
i7といえど所詮ノートなんで、i5-2500程度の性能しか無いから
結局複数買っても持ち腐れになりそうw
482[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 11:10:16.36 ID:Pb6R622L
CULVの安いのが欲しいわ
量販店モデルとかないから通販を狙うしか無いってのが厳しが
483[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 11:11:05.83 ID:8mx+8/0A
>>481
それもそうだな。
しかしi7のノート使ってると、デスクなら性能が上とはわかっていてもi5なんて
買いたくないし、かといってi7のデスクに高い金を払うの抵抗があるんだよなあw
484[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 11:19:05.54 ID:kwzw8IK/
E350の2万台ならよく見かける気がする
i5搭載辺りのUltrabook系だとまだまだ高いね
でも10〜12インチのノートだと入力と調べ物やプレゼン出力メインだから
あまりCPUはいらないんじゃないかな?
俺はもうその手の作業は全部スマホに以降しちゃったよ、今のスマホ高性能だしね
485[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 11:29:51.77 ID:kwzw8IK/
>>483
デスクはデスクで使い道がまた違うんだよね
高性能CPUのデスクはNAS/DLNA・録画・最新PCゲーム・エンコと複数同時にこなせるし
外部ディスプレイ必須なんで、写真や動画編集やる人なら
最初からカラーマッチングされた液晶を選ぶという選択肢も出てくる(ノートの液晶で加工は無理w)
大容量HDDを複数搭載したり、高性能なGPU載せたりと場所を食う分だけやれることも多いよ
でもノートみたいにバッテリー無いから、サージやUPS買わないと落雷停電には弱いね
486[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 11:56:00.54 ID:kwzw8IK/
カラーマッチングで思い出したけど、渋谷のと今回のNI75TUはLG液晶版なんで
このICCプロファイルでdirectdraw以外はある程度まともになるよ
流石に75の話題ばかりはスレチになるんで、こっちに書いとく
【i5】Inspiron15 15R 2台目【i7】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1326597065/
487[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 12:20:18.37 ID:q8krNyL4
【乞食速報】 富士通製タワー型PCが16800円 【2012年発売】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329011943/
488[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 13:05:41.80 ID:6raL/Ll2
>出品者のコメント: ★新品・未使用  ★サーバー初心者(技術者)をトレーニングするためのオリジナルモデルです。

舐めてるな
489[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 13:48:07.00 ID:waV+ZjcA
>>454
バッテリーの寿命伸ばすために
一生バッテリー外してたら意味ないのでは…
490[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 13:49:18.60 ID:G0do9ZzF
http://www.faith-go.co.jp/lesance_new/P3534_SP/
13インチ以上、sandy世代で中古もありで動けばおkのやつでこれより安いやつなんかない?
491[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 14:11:09.95 ID:5PqJUA7m
>>490
ここ新品スレな?
492[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 14:16:39.28 ID:G0do9ZzF
>>491
すまん
新品でなんかあったら教えてくれ
493[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 14:23:17.92 ID:5PqJUA7m
>>492
価格使えばわかるよ。Celeronあたりが3万ちょいだ。

あと1読んでから書けや、露骨に聞くと叩かれるぞ
494[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 14:51:36.01 ID:vlitTBvs
ノートパソコン欲しいんだけど、どこのメーカのが良いんだ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329025802/l50
495[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:05:22.31 ID:G0do9ZzF
>>493
すまんね
i7換装して遊ぶだけだからなんか安いのないかなーと思って

大人しく490買ってやります
496[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:08:38.78 ID:5PqJUA7m
>>495
上位がI7積んでるモデル買えばいいんじゃないか?下手に安価なの買うと排熱がヤバそうなんだが
497[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:15:47.10 ID:Pw8herj+
うーん
ni75で348以上は買えなくなってしもた。。。
498[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:17:59.49 ID:gi9qIE2t
買えないものに拘ってな
499[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:18:09.59 ID:G0do9ZzF
>>496
i7のTDPが45Wでceleronとかpentiumが35Wだから割といけそう
でもノートの10Wはでかいよなー
まあぶっ壊れたらぶっ壊れたでしょうがないw
500[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:22:28.44 ID:yhhfR+U4
タブレット用のここみたいなスレってある?
501[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:32:49.53 ID:G0do9ZzF
>>500
低価格Androidタブレット46枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1328901069/
中華PADの話しかないけどね
502[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:36:31.96 ID:yhhfR+U4
>>501
サンコス
503[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:36:33.04 ID:Dg3OCMem
>>500
タブ専用じゃないけど
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★63【新規】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1328935460/
504[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:41:24.24 ID:yhhfR+U4
>>503
ありがと でもそっちはちょっとちゃうわw
505[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 15:43:28.13 ID:3UNZAP+g
>>499
アホそうだから教えておくけど
BIOS対応してなきゃアレだし
マザー側の給電能力足りないと動きもしない
506[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:09:02.63 ID:m7UJG/bs
507[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:14:32.66 ID:z6o7eqSU
ヤマダ行ってni75が9万だったから、東京でni75が3万でしたよもっと安くならないんですか?って聞いたらあり得ないって鼻で笑われた
地方はやる気が感じられない
508[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:21:58.24 ID:swrGqQIT
地方のヤマダなんて競合店つぶしたらぼったくり価格でしか売らんでしょ
509[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:30:46.37 ID:56fVYueb
いいなあ東京は
ni65ですら怪しい通販サイトで5万円台だっていうのに
賭けだと思って買ってみるか・・・
510[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:35:20.81 ID:54Ys7kG5
>>495
i7ノートにするならivy出るまで待った方が良くないかな?
消費電力も下がるみたいだしグラフィック60%上がるみたいやし。
511[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:39:19.14 ID:cVGGLBCt
こういうセールは普段利用してくれてる日本人に感謝の意味を込めて行っているのであって、
セール狙いのハイエナ中国人さんたちが大挙して押し寄せたら日本人のお客もお店も大迷惑なんじゃないの?
セール品に限って、中国人と韓国人とインド人はお断りにできないのかねぇ?
512[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:46:33.68 ID:G4vJr+MH
intelR hd graphics 2500
って3000より性能下なん?
513[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:52:25.74 ID:ZRqBr9Fg
ni65が39800円って買いかな?
514[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:54:58.92 ID:G0do9ZzF
>>510
biosで間違いなく動かないね
ノートのbiosをメーカーが更新してくれるなら別だけどw

>>512
下でしょ
ノート用はsandyみたいに全部4000になると思うけどね
515[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 16:56:00.94 ID:cVGGLBCt
まあ妥当な金額だとは思う。
ni75が29800円だったから何とも言えないな。
ni75は全部中国人に買い占められたけどね。
516[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 17:06:19.75 ID:HOCXB20c
> こういうセールは普段利用してくれてる日本人に感謝の意味を込めて行っているのであって、

店がそんなこと考えてるわけねえだろ、脳みそお花畑のアホ?
517[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 17:21:21.51 ID:BPVdG/iO
文句あんだったら在日転売系ショップの不買運動でも始めてみるか?
2chで文句たれるだけのカスどもが
518[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 17:22:07.53 ID:mwcAeFbM
>>513
さっきビックで同じ値段だった
オフィス付きのね
519[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 17:34:41.80 ID:O7UfiXFt
中華がキレたでござる
520[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 17:56:36.15 ID:dd2nO4td
池袋ヤマダni75 29800
521[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:04:11.58 ID:HJBcocs3
恥垢にカスと言われたでござる
522[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:04:59.40 ID:3UNZAP+g
池袋?今いるから見てくるわ
523[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:05:45.30 ID:8mx+8/0A
釣られるなw
山田はタイムセールじゃあの値段で出さないだろう
524[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:11:00.96 ID:N/cmcrgO
池袋ガセ
525[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:23:29.00 ID:ae2n6gmp
沖縄ヤマダni75 29800
526[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:47:16.29 ID:esmnXVd3
おいマジか
マジなら池袋突撃するが
527[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:47:35.59 ID:bq1mquEP
沖縄にヤマダあるんだなワロタw
528[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 18:51:16.45 ID:mCJYYBxR
ヤマダは全国に全てある
529[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:06:44.36 ID:ITbMtcds
マジかよヤマダすげぇな
島根や石川や山口とかにあっても競争相手いなくてぼったっぽいけど
530[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:19:57.17 ID:njpAtkrT
そんな時はネットでポチるに限る
531[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:22:34.96 ID:3UNZAP+g
池袋はガセやねー。
VAIOとかdynabook型落ち安売りくらい
532[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:25:54.99 ID:KY0RyMZI
でも15Rの液晶見るとなぁ
533[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:31:08.06 ID:eTx3EzKG
>>531
参考までにそれはお幾ら?
534[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:41:14.09 ID:3UNZAP+g
VAIOが54800
dynaが59800

だったかと、
535[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:41:58.17 ID:7tSoSjiJ
i7はオープンセール価格だからタイムセールがあったとしても
29,800はないと思う。よくて39,800くらいじゃないかな

>>531
dynabook PT451 B800 42,800
VAIO VP23なんとか E-450 49,800
どっちもOfficeH&B付き
と予想。
536[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:42:41.86 ID:/SkCSSCS
>>533
全てじゃないけど大体価格の最安値ー1万円くらいの値付けかな
抽選の特売品以外は
タイムセールでさらにー1万円って感じがした
あくまで主観ね
537[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:45:22.48 ID:eTx3EzKG
>>534
ありがとう
昨日の今日だと高く感じる…
538[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:48:21.80 ID:CKb2QfJC
まだヤマダヤマダいってるんかよ
このスレチ
539[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:49:10.06 ID:3UNZAP+g
あとN455の神代ネットが14800
540[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 19:58:41.80 ID:/SkCSSCS
>>534
ヨドバシが息してないな
541[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 20:33:24.80 ID:tXAOKKZN
dynabook PT451 79800円でも安いなあと思ってたけど4万台から5万台だったら
並んででも買う
542[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 20:34:59.78 ID:/SkCSSCS
>>541
TP45157が69800円だったよ
543[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 20:35:54.09 ID:7tSoSjiJ
>>534
VAIOはi3
dynabookはi5
なのかな?
544[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 20:42:07.31 ID:3UNZAP+g
ヨドバシはエイサーのi3 29800だた
545[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 20:50:24.80 ID:eTx3EzKG
>>544
マジかよ…
朝居たのに。欲しかった…
546[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 20:51:55.96 ID:3UNZAP+g
一応、ヤマダ電機は池袋ヨドバシは西口な
547[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:00:14.40 ID:UaWTQqYQ
レノボのGシリーズがi3搭載で相場35000円くらいじゃなかったっけ
548[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:00:17.36 ID:FZUaAM43
結局ノートは何を買っていのかわからなくなったよ・・・・
549[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:02:19.04 ID:3UNZAP+g
てか俺なんか手放したいレベルだぜ
550[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:06:08.69 ID:FZUaAM43
国産PCなら6万以下
外資は4万以下が基本かの?

買ったはいいけど気に入らずオクに流すことしばしばあるね
551[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:06:20.60 ID:AvnwWN8s
>>544
それ旧i3だったよ
サンディじゃない
552[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:08:03.09 ID:/SkCSSCS
>>549
実際こんなのにつきあってたら金がいくらあっても足りない
とりあえずIvyまで冬眠するかな
553[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:09:23.39 ID:UaWTQqYQ
俺がノートに求めたいのは小型軽量電池長持ち高耐久くらいかな
554[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:15:20.14 ID:3UNZAP+g
よく考えたら外で操作するならアンドロイドとか何だよなぁ
555[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:23:06.56 ID:HOCXB20c
この期に及んでまだグーグルスパイの片棒担ぎとか
アンドロイド使うやつはウロウロすんなよ迷惑だから
556[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:23:10.08 ID:2Pn3WxE5
IvyとWin8が控えてるからな
Core2Vistaと同じ運命を辿る
557[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:30:22.28 ID:E0bsPiha
地味に4万切ってるね
http://kakaku.com/item/K0000325312/
558[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:33:52.74 ID:0KlDTNmV
>>557
AMD Quad-Core A8-3500Mのノーパソなんて3万円だったとしても高くて買う気しない
559[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:35:30.46 ID:gYm7Gh+m
G570の対抗馬は出てこんのか
560[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:35:47.00 ID:djWFAnAS
AMDは貼らないって約束だろ?
561[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:39:22.66 ID:0KlDTNmV
AMDはタダのゴミ
562[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:41:51.04 ID:/oQe/Z7E
13インチの「Aspire Timeline X AS3830T-A54D」と
11インチの「HP dm1-4115」
で迷ってるんですが、携帯用に使えてそこそこの性能(重いパワポ、動画とかを動かせる)と耐久性を求めるならどっちですかね…
563[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:52:30.62 ID:baQMHHwt
564[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 21:58:50.60 ID:7mQWhb14
>>560
「自分ルール」ってもんは他人に強いるもんじゃなくて自分に課すもんだぜよ
565[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 22:20:44.27 ID:yhhfR+U4
>>550
特価で買えたと思ったすぐあとに
ヤマダみたいな超特価見せつけられると速攻手放したくなるわ
566[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 22:28:00.35 ID:oPuXU/Tm
>>557
4万切ってるのはいいんだけどこれってGPUがK53TAより弱いんだっけ
567[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 22:31:40.14 ID:kwzw8IK/
>>554
プライベートのあれこれやちょっとした社用連絡はスマホあれば十分なんよね
pdfもoffice文章も見れるしFHD動画も再生できるしと普通に使う分には十分な機能
もう今のスマホはある意味ネットブック超えてる
568[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:03:52.81 ID:xz0eJi1I
>>555
おまえ無菌室にでも引きこもってろ
パソコンオタク
569[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:39:00.82 ID:8mx+8/0A
結局今日は山田にしろビックにしろ298で買った人いなかったわけね
まああんな美味しい話が連日あるわけない罠
久々にいい夢見させてもらったわ
570[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:39:57.79 ID:/ok/Fc2D
>>566
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2011/nb/z575_rt_1220.pdf
dGPUが付いてない、LANが100まで、USB3.0無し、eSATAつきってとこか
571[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:43:46.06 ID:qYhLYWUk
i7オフィス月 29800円のインパクト強すぎて
みんな価値観がおかしくなりかけてる
572[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:45:32.66 ID:x02cmxWa
もうYAMADAでは超特価しか買わない
573[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:46:09.41 ID:YemvkgQ2
おまえら東京限定の立てろよ。
東京以外は中国人との小競り合い観戦以外見所なしとかここの流れ急変しすぎ。
574[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:51:09.98 ID:OvD5ul3f
>>573
禿同
地方在住者にとっては
ヤマダ電機で中国人と揉めようが
並ぼうが、チラシの裏かTwitterで
カキコしろ
専用スレ立てろ ヴォケ
575[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:53:30.25 ID:IpBrRQyM
オク業者の吊り上げ、空売りには閉口する
576[Fn]+[名無しさん]:2012/02/12(日) 23:55:11.70 ID:/SkCSSCS
携帯見たく東日本、西日本に分けるのか
ただ携帯と違ってネット販売もあるから
微妙だな
577[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:04:21.45 ID:WUz6fCUk
自分と関係ない情報は消えろとかw
578[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:06:15.93 ID:74MpWxQD
AMDのCPU載せたPCの情報も消えてほしいな
要らないから
579[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:09:18.02 ID:3n/niFL4
>>577
そうじゃないだろ
関東の奴らがファイトの事ばっかり書いてるからだろ
そんな事はどうでもいい、情報載せるスレなんだから、ヤマダファイトはスレチ
ヤマダの値下げ情報はおk
580[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:10:22.97 ID:vU2MsE8e
北海道のやつにとっては九州の情報は無意味な訳で
地元の情報しか要らん奴は新聞折込だけ眺めてればおkだわな
581[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:14:32.83 ID:4EoxrjSw
>579
町BBS行けよwww
582[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:17:21.78 ID:FwKSgb//
ヤマダと中国人は切っても切れない間柄なんだから仕方ないだろ
583[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:23:38.11 ID:g9+uMunk
で地方でni75が 29800 になるのはいつ頃だ
584[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:24:13.24 ID:emsrgMI4
関西だが今日山田のタイムセールで
レノボのi5 4G 750GB オフィスなし35000
デルのi5 4G 650Gオフィスあり40000
で売ってたよ。
ネットより山田のタイムセールのほうがやすいなんて盲点だったわ
585[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:26:07.84 ID:gRnp31LG
今は買い時じゃないな。
3月末あたりに安売り攻勢ありそう。
586[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:26:29.32 ID:WUz6fCUk
>>579
>そんな事はどうでもいい、情報載せるスレなんだから、ヤマダファイトはスレチ
>ヤマダの値下げ情報はおk

そんな事言っても書き込む奴は書き込むし
そもそもここは情報載せるスレじゃなくて語るスレなんで
〜はスレチ〜はおkな自分基準持ってくるならあぼーんか抽出すれば良いと思うの
587[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:26:30.51 ID:9WpJzq8A
>>584
昨日じゃなかったっけ?まあ関東の値段見ちゃったから到底買う気にはならんかったけど
588[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:28:27.48 ID:9ULaILLt
ネットで買えるおすすめないか?
ないならソニーストアでVAIO買おうと思うんだけど
589[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:31:58.11 ID:emsrgMI4
>>587
日曜の18時ごろいったけど売ってたよ
LABI三ノ宮
590[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:39:42.67 ID:x8D58Txm
>>571
まあそうだね。
i7+bluray+officeで298なんて実際買った人でも未だに現実のこととは思えないんじゃないか。
548で買った俺でさえ当時信じられなかったもん。
591[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 00:45:50.92 ID:x8D58Txm
スレチかもしれないけど、i3とi5とi7ってそれぞれどれくらい違うもんなの?
i7でタブたくさん開けて複数の動画を見たりしてるけど、CPUモニター見ても
まだまだ余裕ありすぎて本当にi7まで必要だったか疑問に思うわ。
592[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:01:56.94 ID:Gi829OoA
>>584
本当なら店舗名、何時頃か教えて。
てかスルーしたのならもう少し詳しく教えてくれてもいいだろw
593[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:02:12.60 ID:NnkBgMuf
ni75 29800円 神々しいな
594[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:04:57.65 ID:FwKSgb//
>>591
i5-2400、メモリ8GB、HD57501GBだけど、TVTestで2つ以上画面開くとカクカクする。
たぶん設定が悪いんだとは思うが。
ゲームとか映像編集とかしない人はi7は必要ないと思う。
595[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:06:22.83 ID:PUFvkLdR
>>592
>>589に書いてくれてますやん
596[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:12:13.95 ID:x8D58Txm
>>594
なるほどね。ユーストとかようつべの動画を一つしか開かないとかならi3でも充分なんだろうなあ。
ちなみni75で今までにやったゲームはwindows付属のチェスとトランプだけだから
なおさらi7の恩恵を感じてることはないw
597[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:14:14.14 ID:UY+Xef/4
i3-380でメモリ8GB、動画タブ10個以上とか余裕だけど
598[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:18:51.53 ID:x8D58Txm
>>597
マジで?じゃあ大抵の人にはi3で充分そうだな。
本格的に3Dゲームや動画編集する人はデスクトップ使うだろうし。
599[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:27:40.88 ID:FwKSgb//
動画タブ10個とかやったことないけど、2Mbpsしか出ないうちの回線では酷なことだ
チラ裏
600[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:32:31.49 ID:UY+Xef/4
>>598
タブたくさん開いてもCPU使用率そんなにあがったことない
メモリは6GBとか使うけど
i3で充分かどうかは用途次第だけど動画とネットサーフィンメインの俺には
メモリさえ積んどけばCPUはi3-380で充分すぎる
601[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:32:49.94 ID:C2XU+U0j
>>596
それくらいしかしないなら、一世代どころか二世代前のでも苦にならないんじゃないの
602[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:34:30.84 ID:cKN3jLoK
エンコする人以外は
オンボにi7は間違いなく無駄だろうな

i7+HDDよりi3+SSDの方が間違いなく体感は上
603[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:35:54.02 ID:FwKSgb//
つーかね普通の人はi3でも過剰だよきっと
値段的には下のクラスとほとんど変わらないからみんな選ぶんだろうけど
604[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:37:08.99 ID:6O6PPBnw
将棋ソフトや囲碁ソフトはi7でないと強くなんないよ
605[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:38:50.49 ID:FwKSgb//
負け惜しみじゃないけどi7のノートって無用の長物な気がするのね
ノートにとって熱は大敵だし消費電力も大きい
ノートでエンコしようとは思わないしね
いっとくけど負け惜しみじゃ(ry
606[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:51:21.12 ID:vU2MsE8e
普通の人はセロリンでも十分だろ
俺なんか5年前のセロリンまだ使ってるんだぞ!
607[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:52:01.75 ID:PUFvkLdR
ガッツリではないけど、ちょこちょこエンコしたいからi7が安かったら嬉しいなぁ
デスクトップの選択は始めからない。店頭じゃなくて、通販の特価待ちだわ
608[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:57:05.26 ID:6O6PPBnw
i7以外だと将棋ソフトとか思考させた状態でネットとかするとパワー不足で固まるよな
609[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 01:57:58.44 ID:Gi829OoA
>>597
それでCPU使用率いかほど?
20ぐらいを推移?
610[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:00:51.54 ID:a5yAJjHD
ネット、動画、オフィスしか使ってないけど、今のCeleronU3400で充分w
むしろ、いつでも持ち歩ける機動性もあって快適
ただ、これだけ安くなるともう1台、15インチi3あたり据え置きで買いたくなる
2台持ちするとデータ共有がメンドイのが難点
611[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:01:52.80 ID:Gi829OoA
>>606
まとめサイト、(過剰アフィリ)
高画質動画サイト、
ストリートビュー、
エンコ、
(ゲーム)

何度も書いたがこれしないなら持ち腐れ。
612[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:03:43.70 ID:6O6PPBnw
とにかく思考ゲームにはi7は必須
これ以外だと必ず買って後悔する
613[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:04:32.31 ID:Gi829OoA
>>610
持ち歩く用ならウルトラブックというMacBook Airみたいな薄型だろ。高い印象。

排熱に問題ありそうで怖いから俺は据置きノートの安売り待ち。
614[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:08:04.23 ID:UY+Xef/4
>>609
10%前後
瞬間的に20とか30になることもあるけど
動画含めてタブ全部で20以上は常時開いてるよ
使ってるブラウザは火狐とIE
615[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:10:06.97 ID:6O6PPBnw
i7以外で将棋ソフトとか思考させた状態だと動画一つでもまともに再生できないし
616[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:10:10.82 ID:x8D58Txm
>>603
まあそうだね。数年前とかはCPUのグレード変わるだけで何万円も違ったりしたけど、
今はせいぜい五千円とか一万円の違いだもんなあ。

>>608
そうなんだ。将棋ソフトは使わないけど、ビデオカメラで撮った動画編集したり
スカイプでウェッブカメラ使いながらブラウザ立ち上げたりするから頭に入れておくよ。

ni75買うまではw2kのpen4のデスク使ってたんだけど、さすがにブラウザや
セキュリティソフトのアップデートに追いつかなくなっていて、アウトルック
立ち上げたままふぃあフォックスで複数のタブ開くと重くてどうにもならなくなった。

それでni75買ったわけだけど、あまりにもCPUが余裕すぎて一体何をしたらi7を
maxまで使う状態になるのか気になってね。長文スマソ
617[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:14:28.79 ID:6O6PPBnw
>>616
i7以外は買う意味ないと思っておけば間違いないよ
買ってから後悔しても仕方ないからね
618[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:15:52.71 ID:vU2MsE8e
i7買った転売屋が必死になってるぞ
619[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:25:32.09 ID:FwKSgb//
スレ違い承知でしつもん
11日のDell祭りに並んでBRAVIA買ったんだが、これってメーカー保証のみ?
620[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:26:14.24 ID:ZDXh0XUk
しかし、ブルーレイと3.0組込んだぐらいでなんでああも価格が跳ね上がるのかね。たいしたスペックでもないのに
621[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:26:54.33 ID:cKN3jLoK
>>616
ニコニコだけど、これを再生してみようか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15769685
622[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:26:55.44 ID:eM2zq92q
i3で充分な用途でしか使わない奴の方が多数派だろ
i5やi7でファンが煩くなったりするよりも敢えてi3というのもアリ
623[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:28:05.50 ID:a5yAJjHD
>>613
使ってるのは、dynabookのMX
厚みがあるけど、スタバで気取るナルシストじゃなきゃ無問題

大体ウルトラブックなんてもろ業界のステマだから
なんとか次の流行を生み出さないと、PCなんて買い替え買い増ししてくれないんだし
624[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:29:08.01 ID:ZDXh0XUk
>>618
転売非買運動決起 どうせ買うなら転売品だけには手を出すな。てめいで買ったもんはてめえで使えよ。
625[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:34:38.25 ID:6O6PPBnw
そもそもネットで買う奴は馬鹿
ノーパソは必ず店舗で買え
そしてなるべく性能の良いCPUを選ぶこと
これが長く使える否決
性能悪いCPU選ぶと2年もすりゃ重くてイライラする
今ならi7以外は考えられん
626[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:43:44.40 ID:x8D58Txm
>>619
買ったときに五年保障頼まなかったの?日替わり品のことはわからないけど、
タイムセールでノート買ったときは別料金でつけてもらえたよ。

>>620
3.0はどうかしらんけど、ブルーレイとHDMIはロイヤルティ料がかなり掛かるらしい。

>>621
スマン、ニコのアカウント持ってないから観られない。

>>622
たぶんそう。将棋ソフトとか重い作業する予定なくて、適宜買い替える覚悟のある人は
i3やi5で充分そうだね。俺の場合は、何でも壊れるまで使い続ける癖があるから、
壊れてもいないのに単にソフトやアプリのバージョンアップに対応できなくなるのが嫌で
余裕のありそうなi7機種を選んだ。たぶん俺みたいのは超少数派。

>>623
確かにスタバで洒落たノートをこれみよがしに使ってる人っていますなw
スタバとかで無線LANを使うには予めwimaxとかに契約してないとダメなの?
627[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:48:41.34 ID:gohcc2Xu
ぶっちゃけ4コアCPUは電気食うからファンも煩いよ。
エンコとかしないなら2コア機がいい
628[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:51:13.59 ID:x8D58Txm
>>627
そうかなあ。ni75に関してはかなり排気が凄くなっても音はほとんどしないけど。
629[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:52:20.77 ID:FwKSgb//
>>626
おれチラシ持ってないから長期無料保証の対象なのかそうでないのか分からなくて。
画質の低いチラシの写真じゃよくわからんかった。
頼まない限りメーカー保証だけだよね
630[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 02:58:45.13 ID:cKN3jLoK
家電はヤマダの安心会員になっとくといいよ
ヤマダで買ってなくても修理してくれるから
631[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 03:21:41.92 ID:smCgsVVT
修理してくれるもん限られてるけどな
632[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:17:13.47 ID:cjEYpyJo
新宿のジュンク堂がビックカメラになるらしいが、開店セールやるだろうか
633[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:50:32.05 ID:wObj7GPl
そりゃやるだろ
今から軍資金貯めといたほうがええよ
634[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:55:35.30 ID:MvWhAjB5
特価品の長期保障は掛け金少なくて嬉しいけど
上限金額も少なくなるという諸刃の剣
635[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:57:49.48 ID:x8D58Txm
山田より後に開店して山田よりショボいセールじゃ意味ないだろうから
かなり期待する!
636[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 05:58:46.34 ID:2OWameKu
>>604
i3だけどボナンザに手も足も出ません(´・ω・`)
637[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 06:04:44.29 ID:x8D58Txm
一番負荷の掛かるボードゲームって囲碁かな?
以前その手の遊びに詳しい人に、将棋とチェスと碁のどれが一番難しいか尋ねたら
碁と言われたことがある。
638[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 06:09:24.67 ID:MvWhAjB5
碁は本気で何してるのかさっぱり理解できない局面が多すぎる
強い将棋ソフトほど局面毎に定石使ったらまず勝てないね
というかスレチw
639[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 06:18:06.36 ID:x8D58Txm
スレチだったスマソ
(今調べてみたら囲碁はプレステ3を8台も動員してもまだ完璧ではないらしい。
まあi7で余裕をもってチェスを楽しむ程度にしとくわw)
640[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 06:55:28.09 ID:wObj7GPl
>>636
ボンクラーには勝てますか
641[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 07:19:54.10 ID:57hXfsPb
>>640
ボンクラーは米長に勝ってなかった?
凄い長時間の対戦だったようだけど思考時間長いんかなあ。
642[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 07:40:34.85 ID:LmEKakKA
ni75で初i7なんだが、排気はかなり静か。
モンハンやっても静かなままだわ。
643[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 07:43:03.12 ID:nwBV8lqO
裏山やのう
一回i7でSSDやってみたいで
644[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 07:49:19.10 ID:WxRUg5KG
HD3000だろ
645[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 08:17:48.54 ID:GakgJTvB
CPUが重要なネトゲ多いしそんなもんじゃないの?暑い季節になったらどうなるかは見ものだけど
646[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:03:08.48 ID:LmEKakKA
てか薄型ハイスペックグラボノートでもない限り、
夏でも排熱が心配なノートなんていまどきないんじゃね?
647[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:22:39.24 ID:Sw+sf8PB
http://kakaku.com/item/K0000298778/spec/

Celeronが不安なんですが、安さにひかれます

うちのテレビもREGZAだし

買いでしょうか?
648[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:25:09.74 ID:XUmxTbdH
高杉ワロタ
649[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:28:36.69 ID:NePz6FEw
その値段でi5買えるな
650[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:36:54.74 ID:505Skh6l
>>647

http://s.kakaku.com/item/K0000332981/
まだこっち買った方がいいだろw
国産じゃないとダメなのか?
651[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:37:21.22 ID:egTqTedd
東芝いいならこっちの方がマシじゃない?
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PB3512MDSGBW--360--0/
簡単に検索しただけだからもっといいのがあるかもしれん
652[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:48:38.82 ID:2OWameKu
無線が不要で書き込み用に外付ドライブがあるなら>>34もいいけどね
653[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:53:47.52 ID:nwBV8lqO
34やったらこっちでもええでしょ
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45602099291904988637154357/
654[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:54:56.03 ID:2OWameKu
だってレノボなんですもの(´・ω・`)
655[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:58:06.83 ID:nwBV8lqO
チンコはええんやけどね
656[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 09:58:52.62 ID:t3+pphVm
レノボだしAMDだしダメダメじゃん
657[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:01:11.27 ID:H98pVew4
X201e E-450が、3万円位なら欲しいぞ
658[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:03:15.95 ID:YoD+1bD6
>>647
オフィス付いてるのかと思ったら、ソレすら無しかよ
変わりに不必要ソフトはいっぱい入ってるな
さすがこのスレだとにゴミとしか言い様ないぞw
659[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:06:03.06 ID:H98pVew4
X121eの間違いね、去年のS205位の価格にならんかのう
660[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:06:16.23 ID:505Skh6l
多分BD TVチューナー付きが欲しいんじゃないかな
661[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:10:21.01 ID:2OWameKu
>>660
あーなるほどね
662[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:11:34.92 ID:6LHyD5UY
613 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/02/12(日) 00:31:06.21 ID:tHv0MmN3
http://kakaku.com/item/K0000298778/spec/

Celeronが不安なんですが、安さにひかれます

うちのテレビもREGZAだし

買いでしょうか?
663[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:48:08.98 ID:yrIMDadN
すみません、大学生の娘のために持ち歩きできるサイズのパソコンを
4万円以下で探していて、Thinkpad X121e AMDモデルを考えているのですが、
AMDのどこが不評なのでしょうか?

↓これの一番左です。
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957¤t-category-id=ACB8E499E1D6E83EB414B03250FF12E6

娘はネット閲覧、メール、ワードを使いたいようです。
できれば、スカイプやユーチューブがそこそこ快適に見れるといいなぁと
いうぐらいの使用頻度のようです。
見た目がごつそうなので、もう少しかわいい?感じのIdeapadでもいいと言うのですが、、、
まったくPCにうとい家族なので決めかねております。

664[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 10:55:27.13 ID:KT54mNUt
>>663
CPU性能がIntelより劣るってくらい。
AMDはこのスレだと必要以上に叩かれてるけどその用途なら普通に問題ない。
CPUがC-50/60とかの奴は避けた方がいいがそれ以外はあまり気にしないで値段と見た目で選べばいいかと。
665[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:00:23.40 ID:2OWameKu
>>663
一部が叩いてるだけでそれほど酷いわけじゃない、その用途なら十分
でも女の子の場合は見た目が超重要なので色が選べる方がいいだろうね
あとワードを使うにはオフィスソフトが必要だけどそれには入ってないぞ
666[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:08:41.09 ID:NePz6FEw
オフィスつけると6万円超えちゃうね
オフィス付きで6万ならもうちょっと選択肢あると思うけどどうだろ
667[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:16:53.72 ID:AYUf+Osu
>>663
大学生の娘なら直販のVAIOで良いんじゃないの?
668[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:19:31.91 ID:KFB21SM7
このスレで購入相談するヤツは間違いなく低脳
AMDを買うヤツも低脳
669[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:27:25.33 ID:yrIMDadN
早々にお返事ありがとうございます。

AMDでもあまり問題ないようで安心しました。

ワードについては、彼女が中学生の頃に買ったワード2007というものが
ありますので、それを使おうと思っているようです。

ノートパソコンはすぐ壊れたりなくしたりするから
安いものを買い換えて使うほうがいいと主人が言うので、
4万円以下のものを考えております。
半年後からカナダへ行くので、その際にも持っていくものの一つになりそうです。

VAIOはとてもステキなのですが、予算オーバーしてしまいそうです。

思い切ってここで相談してみてよかったです。
皆様、ありがとうございました。


670[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:30:46.20 ID:gRnp31LG
ノートにi7の4コア8スレッドってオーバースペックだろw
大体15.6インチとかでかいし重いし持ち運び不便
据え置きなら画面小さい
結局24インチ外付けとかするんだろ。
なんかなぁw


671[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:33:48.19 ID:GHxIIDrT
E-350モデルだと結局あとでモッサリだって文句言われそうだな。
あともう少し出せばi3モデル買えるのに。
まあ購入してあげる当人が現時点で満足してるならいいんだろうけど
672[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:40:18.59 ID:ga3Xj1Hh
>>670
そういうとultrabookの立場が・・・
アレって無駄にスペックいいし薄いけど何に使うのがベストなんだ?
673[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:42:44.62 ID:ilnbQUDc
>>663
購入スレに行ったほうがいい
つ 新品限定ノートPC購入相談スレッドその72
>>ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1325922489/

あと、一つ言えるのは女の子には黒色のウケは悪い
自分の知り合いには…だけど
FMVのモバイルノートの白とかがギリギリラインじゃなかろうか
674[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:49:49.56 ID:60G+fCwB
「コタツで将棋を指したい」となれば
i7ノート1択になるだろ
675[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:50:03.33 ID:4bTql7wa
特価情報クレ
676[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 11:50:45.88 ID:NQ2NUxSF
女の子はやたらピンクとか言うから困る。
もうVAIOシリーズくらいしかない
677[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 12:14:47.02 ID:0IagTGrO
持ち運びが関係なければK53Eもピンクあるよね
678[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 12:28:19.00 ID:3ZOzBzGJ
複数の動画鑑賞レベルならレノボの旧コアi3でも十分だよ。
679[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 12:39:08.84 ID:CgLa5s0V
>>641
コンピュータの思考時間は圧倒的に短い。
それに合わせて人間のほうもひょいひょい指すとプロでも負ける。
680[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 13:13:17.95 ID:2lwQ7T+U
681[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 13:17:12.72 ID:2OWameKu
>>676
VAIOの鱗ピンクは女の子に大人気だったらしい
682[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 13:17:35.77 ID:H98pVew4
>>669
ThinkPad X121e AMD 3051RV2
価格 39,980円(税込)

カラー ヒートウェーブレッド
プロセッサー AMD E-450 デュアルコアプロセッサー

http://nttxstore.jp/_II_LN13821723


黒以外だと赤がある
683[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 13:20:07.63 ID:B0LcVXwk
>>680
ずっと前から売れ残ってるが?
684[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 13:33:56.35 ID:Hi7RmMsb
AMD叩くヤツは海外留学駐在歴ゼロのケイブマン
685[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 13:42:28.04 ID:BHPZJGZq
15インチ超えが安いのは当たり前だろ
686[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:05:38.18 ID:wJTwn88I
>>680
お店の人ですか?

i3 Win7Pro OfficeH&B付きキターと思ってしまったじゃないか
i3に付加価値のあるもの皆無で36,800はたけーよ
687[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:11:31.52 ID:NKs65OYz
>>682
メモリ増設しなきゃ駄目じゃね?
まぁ、2GでWin7を使ったことないから、どれくらいモッサリするか分らないけども。
688[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:27:05.45 ID:c/YxzpPH
ヤマダのタイムセールて地方でもやってるんですかね?
関西て書いてあるのがあったけど大阪とかの中心地だけか?
タイムセールて時間決まってるんでしょうか?
すれ違いですが知ってる方宜しく

>>682
外国系をPC初心者にすすめるのはどうかと
故障時高くつきますしサポート悪いと聞きます。
ThinkPad はサポートは日本人なんですかね?
689[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:28:04.90 ID:foqKamYn
AMD擁護するヤツは単なる貧乏人
690[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:28:25.73 ID:GtQYoMF+
>>688
サポートやノートそのものの品評スレじゃないし
ここは低価格ノートスレだ
691[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:32:55.86 ID:NQ2NUxSF
>>688
サポートは日本人ですか?とか恥ずかしい事言うなよ
何のための日本窓口だと思ってるんだよ。

しかもスレチ
692[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:33:43.83 ID:k3qhkkdN
IntelよりAdvancedでもMicroでもないAMDって存在価値あるの?
693[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:47:16.50 ID:DfgnE4Rl
http://www.sony.jp/vaio/products/CB1/feature_2.html

出品者じゃないが、これ安いだろ。
694[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:49:33.31 ID:H98pVew4
>>688
4万以下で国内メーカーの条件付けたら>>663の購入は無理だろと思ったが

VAIOオーナーメードモデル

VAIO Yシリーズ
VPCYA2AJ
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Ya/VPCYA2AJ/

Celeron U3600で37,800円であるな、色はボルドー無くなってブラックしか無いが
695[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 15:19:52.85 ID:KJbV3PA9
また、ソニーのステマ君がいるな
こんなスレで宣伝しまくっても何の得にもならないぞ
696[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 15:28:11.87 ID:zDikeQzK
カタログスペックと値段だけでレノボ対抗は難しいだろうな
確固とした付加価値を掲げないと
697[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:05:16.28 ID:d8N9Cgko
>>670
最終的に13インチ、2kg以下の条件になるな
698[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:08:25.82 ID:DfgnE4Rl
699[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:15:23.87 ID:K2NwZKe7
こっちの方がよくね?フルHDだし
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r86044019
700[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:25:14.63 ID:DfgnE4Rl
まぁ、微妙だな。 フルHDを臨まなければ、圧倒的に>>698だろ。
1600900なんだし、OSも最上級、メモリも8G ブルーレイ 太陽量バッテリ デザインとかさ。
というか、CPUがI72世代 なんだから、それだけで2万くらい差があるだろ。
たぶん、今夜中に落札されるとおもう。


まぁ、6万だすなら、SEを性能低くても買ったほうがいいカモだけど。
701[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:30:50.60 ID:ddogPYfA
オク出品者ウゼー。オクはってんな。きちんとしconeco正規店で買え。氏ね。
702[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:34:10.84 ID:EFkaI27q
もうIvy、win8まで待った方が良いな
703[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:55:56.54 ID:l3wbsj0P
ネットくらいならXPでペンティアムMのメモリ1Gあれば
そこそこ動くんだよな
HDDが足引っ張るのを体感するから
SSDにしたらひょっとしたら最新のと遜色ないかもしれない
704[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 17:58:28.94 ID:B/l1Bnsb
>>699
なにこれ、よくね?
落としたいけど6月まで金入らんのが悔やまれるわ・・・
705[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:04:44.16 ID:2OWameKu
>>698
中古やん

>>699
中古並やん
706[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:05:06.39 ID:iJkgc1QR
>>698
メーカー発売日[2011/3/26]から1年以内のモデルの為、
交渉によってはサポートや保証が期間内に受けられるかも知れません。
メーカー発売日[2011/3/26]から1年以内のモデルの為、
交渉によってはサポートや保証が期間内に受けられるかも知れません。
メーカー発売日[2011/3/26]から1年以内のモデルの為、
交渉によってはサポートや保証が期間内に受けられるかも知れません。
707[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:07:43.86 ID:kmFilVG0
ネットくらいなら、俺が10年以上前に買ったソニーバイオ、
セロリン700Mhzでメモリー384MB、HDD120GBのXPマシンをタダであげようか?
708[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:07:58.90 ID:OG88qPyR
Ni75 44800円

29800円には負けるけど、どうなんだろう?
709[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:10:49.33 ID:kmFilVG0
>>708
もうちょっとしたら29800円に戻るでしょ
ここでちょっと話題になったから店側も強気になって44800円にしてるんじゃない?
710[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:14:33.64 ID:egTqTedd
>>708
新品なら買いたいわ
711[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:16:16.48 ID:OwjPcYMg
詐欺価格のオークションとその偽装レスを貼りつけまくる荒らしはなんとかならんのかね

休日の早朝から並んで買えなかったやつの苦労を思えば
Ni75で44800がMSオフィス付きなら十分有りなんじゃ
付かないなら微妙
712[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:18:33.96 ID:A+AmA4bo
>>707
処分代くれたら引き取ってやる!
713[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:27:19.05 ID:L4A8F2O4
MSオフィスなしでも欲しいわ
714[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:27:46.98 ID:kmFilVG0
確かにNI75は中国人が買い占めてるからアレなんだよね
たぶんオフィスと本体ばらにしてアレするんだろうけど
特売品狙いで1000人単位で押し寄せられたら日本人が買えないのも無理ないよ
何とかならんもんかねぇ?
715[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:28:16.94 ID:A4OHlHtQ
ノートのツルテカとかありえん
716[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:30:46.22 ID:kmFilVG0
>>712
処分代ってwww
処分するほど古くないし、ネットとかオフィスやる分には十分過ぎるスペックだろww
717[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:34:19.18 ID:egTqTedd
オフィスつきのNI75やNI65買った人教えて欲しいんだけど、写真でオフィスのパケが箱に付属されてるのは見たけど
ソフト自体はPCにすでにインストされてるの?それとも自分でインストールするものなの?
718[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:35:10.54 ID:l3wbsj0P
HDD120GBは売れるだろ
719[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:35:27.39 ID:kmFilVG0
>>717
すでにインストール済みだよ
720[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:39:10.89 ID:egTqTedd
>>719
すばやい回答サンクス。
じゃ転売屋からオフィス欠品買うとデスクトップにアイコン残ってるのかいやだな。
721[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:39:12.27 ID:kmFilVG0
>>718
なんぼで売れますか?
722[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:41:15.19 ID:kmFilVG0
>>720
すでに入ってるオフィスはそのまま使えるんじゃないの?
ライセンス的にはグレーかもしれないけど、どうなんだろう
723[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:42:46.94 ID:l3wbsj0P
>>718
中身による
724[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:43:47.90 ID:egTqTedd
>>722
そうなの?プロダクトキーがなんちゃらとかないのか
725[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:44:21.34 ID:l3wbsj0P
ごめん>>723>>721
726[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:47:00.09 ID:NQ2NUxSF
>>724
正解。
初期起動にライセンス求められるか使えない
727[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:47:23.25 ID:KT54mNUt
>>722
インストールされてるオフィスは付属のプロダクトキー入力が必要。
だからOffice欠品だとインストールされてるOfficeは動かない
728[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:49:14.92 ID:egTqTedd
>>726 >>727ありがとう!
やっぱオフィス欠品はやめとくわ
729[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:50:02.41 ID:TMKOdqn0
オフィスインストール済みだけど、シリアル入力は求められたよ
730[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:51:59.71 ID:kmFilVG0
シリアルだけオクで買うとかね
731[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:53:54.65 ID:kmFilVG0
ところでNI75に付属のオフィスってなんぼで売れるの?
732[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:55:00.14 ID:ga3Xj1Hh
>>730
怪しすぎワロエナイ
733[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:55:33.96 ID:NQ2NUxSF
>>731
パーソナルだろ・・・
1万いったら良いところ。

俺は普通にOFFICEは毎回パッケージを買ってるわ
734[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:56:00.12 ID:OwjPcYMg
kmFilVG0はハッスルしすぎだ、もちつけ
とりあえずsageろ
735[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:57:54.27 ID:2OWameKu
え、ここの人ってみんなlibreじゃないの?
736[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:58:10.52 ID:9WJVdeYX
>>707
下さい、よろしくお願いします。

[email protected]
737[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 18:58:56.11 ID:NQ2NUxSF
でもネット徘徊して色々見てると
NI75をOFFICE欠品で出してる店あるなぁ・・
個人商店が導入して・・ってのもあるんだろうな

なんか過去に特売品並んで買って仕入にして
店で売ってる人とかいたような気がする。
738[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:01:49.88 ID:EPAbpzGk
オフィス別売りとかEIオフィスとか
どうみても転売厨のスークツにしか見えない件についてw


もういやや
739[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:07:53.42 ID:OG88qPyR
すげぇ迷ったけどNi75 44800円で買いました。

展示処分品になってたけど、店頭に出てた物ではなく、傷もなくキレイな状態でした。

ヤマダで購入したのでオフィス付きです。
740[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:09:47.70 ID:kmFilVG0
>>736
ごめん、タダであげるっていうのはyrIMDadNさんにした提案なんよ。
大学生の娘がカナダに留学するからネットとオフィスやるパソコンが必要っていうからさぁ。
741[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:12:05.45 ID:kmFilVG0
>>739
ヤマダポイントは何%もらえたの?
延長保証とかはどうだった?
742[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:19:50.54 ID:LAF95hz4
デジライフさん、ヤマダでNI75を仕入れてきたんですか?
743[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:27:09.19 ID:M9ooKPr+
だっせー色
744[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:27:23.92 ID:OG88qPyR
ポイント延長保証ともになしです。
745[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:38:15.63 ID:9WpJzq8A
win7home Fusion APU E-450 17.3FHD AMDRadeon HD6320(APU内蔵) 
メモリ4GB HDD320GB ブルーレイコンボドライブ IEEE802.11 b/g/n(Bluetooth 3.0もあり)
413×270×40.5mm 2.9kg バッテリー駆動時間 4.5時間 オフィス付き
4万

CPU買えてくれたら欲しいよぅ
746[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 19:44:44.48 ID:O9b+FP2+
747[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:11:52.70 ID:VolKGZk7
ヤマダファイトに参戦できずに15時頃に新宿行ったんだけど、
ビックでタイムセール?でNI75Tが29800円だった。黒10台、赤10台。(officeはpersonal)

17時半過ぎでもまだやってたみたい。
もう一度戻った理由は、5000円以上お買い上げの方の抽選やり忘れたから。
うまい棒1本当たったお!

748[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:11:59.82 ID:NQ2NUxSF
関係ないが渋谷ヤマダでUSBメモリ32Gが七百円な件
749[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:20:50.82 ID:hOkroYuA
>>748
安。リカバリ用に欲しいな
750[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:20:58.16 ID:3ZOzBzGJ
結局日本人が全然並ばないから転売屋の巣窟になってる。
751[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:22:01.27 ID:hOkroYuA
>>750
並んでるけど中華転売屋の数が圧倒すぎるだけだろう
752[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:32:24.61 ID:UQFMm/B7
メモリも安いよな。最近
753[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:38:57.33 ID:x8D58Txm
HDDは相変わらず高値?
754[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:40:07.35 ID:UQFMm/B7
価格見ただけだが、最安値の頃の+3000円くらいっぽい
755[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:41:07.13 ID:x8D58Txm
メモリはこの半年で四分の一くらいに値下がりしてるんだな。
去年の夏にリカバリ用に買おうと思ったときは、16GBでも二千円くらいしてたわ。
756[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:44:12.18 ID:RqizPrax
でも激安メモリは速度が遅いんだよ
757[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 20:45:09.80 ID:x8D58Txm
>>754
thx
やっぱりまだタイの工場が復旧してないからだろうな
758[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 21:32:16.59 ID:hOkroYuA
激安32Gって書き込み遅いのはわかるが読み込みも遅いのかね
759[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 21:34:22.55 ID:BcA7L59f
SDカードも安いのはライトがかなり遅い
760[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 21:37:29.57 ID:x8D58Txm
メモリがこれだけ安くなるとDVDはもう必要ないな
761[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 21:59:13.15 ID:9CgZkhU7
16G、32Gのオススメは?
762[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 22:04:59.15 ID:rDd00PJ2
サンディ
763[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 22:09:05.41 ID:MvWhAjB5
>>758
リードは変わらんよ
764[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 22:14:38.65 ID:NQ2NUxSF
読みが15M秒 書きが9M秒だた
765[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 22:48:26.00 ID:hOkroYuA
ライトは遅いが数時間放置でいけるし、
32Gいいなって思ったけど価格じゃ2000円か…ヤマダ安すぎだろ
766[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 23:46:59.95 ID:c03qbjp+
AMD環境以外、ゴミノートなのに。
767[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 23:57:32.15 ID:czeXyMNA
2、3個残ってたよ。もう3.0対応ばかりになってきてるし、32Gあっても遅すぎるな。
768[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:02:22.47 ID:n73RTmaH
最後にUSBメモリ買ったのもう4年ぐらい前だな
ハギワラの高速タイプ8G4500円ぐらい
769[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:03:07.83 ID:n73RTmaH
違う4Gだ
770[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:30:05.01 ID:+o/035Du
ヤマダは本気でビックとヨドバシを潰しにかかってるんだな

池袋・新宿・渋谷とすごい戦いだ
771[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:35:57.99 ID:m6g4/wTg
まあ、一店舗での品揃えならアキバのヨドには勝てんだろう!
772[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:37:34.88 ID:ct1kE3cb
同じ値段ならビックかヨドバシで買おう
ヤマダ独り勝ちでビックとヨドバシ潰されたら一気にボッタくるでしょ、ヤマダの地方店みたいに
773[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:38:44.01 ID:+SNrxvZi
価格はヤマダが一番安いな。
今回のパソコン数百台の特価品といい物量で圧倒的じゃないか?
774[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:39:56.14 ID:AZnb82oQ
個人的には今度出来る新宿東口魚篭がとても楽しみだ
魚篭は中華排除してくれるから期待してる
おそらく同日にヤマダ艦隊が日替わり砲打って中華&ホームレスを前線に送りこむだろうがな
775[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:40:25.75 ID:+SNrxvZi
>>772
ヨドバシの延長補償業界最低レベルで詐欺的。
同じ値段ならビックで買った方がいい。
776[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:41:02.51 ID:37YuLOsD
Pioneer BD-RWドライブ BDR-TD03
ノート用ブルーレイドライブ6000円
安くなったね〜
http://auction.item.rakuten.co.jp/11177387/a/10000030
http://auction.item.rakuten.co.jp/11177387/a/10000031
777[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:43:01.78 ID:+SNrxvZi
ヤマダ電機が、iPhoneをただ売りして、転売屋がiPhone買占め在庫なくて買えなかったよ。
iPhoneスレで一人で4台買ったとかほざいてる転売屋いる。まじ氏ね!
778[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:46:12.28 ID:ct1kE3cb
>>775
じゃあ、補償の必要なモノはビック、それ以外はヨドバシ推奨って事で
779[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:56:47.24 ID:+o/035Du
PCに限ってはビックの保障もイマイチじゃなかったっけ?

修理の度に1万円取られたような記憶がある
780[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 00:59:37.51 ID:+SNrxvZi
ヨドバシの延長補償は、たった1回直して権利消滅。

ヤマダ、ビックの延長補償は、回数無制限。
781[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:04:40.09 ID:AZnb82oQ
ヤマダ長期保証改悪の噂がでとる・・・
782[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:17:46.44 ID:7s+JcWU5
>>744
どこのヤマダ?俺も欲しいぞ
783[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:25:57.69 ID:czXTfNMy
マウスコンピュータとかじゃね?
784[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:27:08.87 ID:PX4NJRjW
早く一台決めてここ卒業したいわ
785[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:32:26.67 ID:yz1J+12t
マウスコンピュータはバレンタインの贈り物にもいいですよ^^
786[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:56:32.99 ID:+SNrxvZi
>>782
ヤマダ新宿。
先週土曜日29800円で数百台売りまくってた。
787[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:57:22.04 ID:+SNrxvZi
>>783
ヤマダが売ってたのは、
糞DELL
788[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:59:04.79 ID:+SNrxvZi
間違った。CPU、AMDじゃん。
789[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:59:16.62 ID:L8tG8cZ2
NGID:+SNrxvZi
今日のキチガイ
790[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 02:30:45.74 ID:AyWyrR8H
予算4万以内だったらレノボのi3くらいが限界かね?
791[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 02:39:33.64 ID:ct1kE3cb
>>790
エイサーならi5かな
キーボードが安っぽいけど
792[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 02:53:49.50 ID:x4QVVWiV
>ヤマダは本気でビックとヨドバシを潰しにかかってるんだな
>池袋・新宿・渋谷とすごい戦いだ

>まあ、一店舗での品揃えならアキバのヨドには勝てんだろう!

>同じ値段ならビックかヨドバシで買おう
>ヤマダ独り勝ちでビックとヨドバシ潰されたら一気にボッタくるでしょ、ヤマダの地方店みたいに

>価格はヤマダが一番安いな。
>今回のパソコン数百台の特価品といい物量で圧倒的じゃないか?


アホかとバカかと
店舗販売がすでに終わってる

デスクトップPC、ノートPC、こたつ、空気清浄機
全部ネット通販
去年店舗で買ったものといえば電球だけw
店舗のほうが安いなら店舗で買ってるよ
ネットのほうが安いんだよ

もう店舗なんて外国人の観光客が利用するだけだろ
793[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:00:04.30 ID:AyWyrR8H
>>791
エイサーi5でそんな安いとこある?
ASUSのK53TA/TXってどうなんじゃろうか \42000
794[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:02:45.92 ID:L8tG8cZ2
まあ確かにヤマダの地道な中国人向け戦略で
今じゃ観光地に池袋のヤマダとビックが入る始末ではある
ビックは労せずして儲けてる分ヤマダよりは賢いかもな
ほんの数年前は家電購入ツアー=アキバだったのに、今じゃほとんど池袋
795[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:09:38.49 ID:AdXIvN2S
てか今の時期なら、四万以内でI5買えたりするよ。
796[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:20:11.39 ID:x4QVVWiV
ビックだヤマダだ、タイムセールとか、並ぶとか、ここ昭和?w
なんのためのPC?
797[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:34:04.76 ID:QmlJBox+
俺も池袋ヤマダに何度も足を運んでるが
一度も買ったこと無い

でもそろそろ打倒中国、念のためポイントカードだけ作ろうと思ってる
798[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:34:22.25 ID:7s+JcWU5
ヤマダが転売シナ人と手を組んでるみたいに思ってるやつがいるけど
それならわざわざ抽選なんかしねーと思うがねぇ
799[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:37:15.59 ID:GvJwMzZe
AMD Quad-Core A8-3500Mとサンディi5 2.4GHzと
どっちが性能上なの?
800[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:38:09.76 ID:L8tG8cZ2
手を組んでるわけじゃないけど、転売対策が他に比べてザルなのには意味があるだろうよ
実際ヨドやビック等の関東老舗量販潰しに躍起になってるからな
ヤマダとしては誰が買おうがいいんだよ、ヤマダ=安いという刷り込みができたら勝ち
801[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:39:18.36 ID:L8tG8cZ2
>>799
マルチでもi5の方が上
802[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:43:50.63 ID:x4QVVWiV
このネット時代に
ビックとかヤマダ頼みの情弱だらけのスレはここですか?
803[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:48:48.59 ID:7rdZgkD1
>>802
転売ネット通販業者?
804[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:50:04.33 ID:L8tG8cZ2
ただのキチガイだからNGID:x4QVVWiVしとくといい
805[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:54:02.65 ID:AZJMRjzz
今現在購入できるものについて話し合ってくれよ
806[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 03:56:23.97 ID:x4QVVWiV
安いものが店舗になる確率はすごく低いよ
おまえら新聞の折込広告でわかる話ばかりで変
807[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 04:07:53.05 ID:c0txiuuZ
ホンモノ来てるのか
病院行った方がいいよ
お母さんが心配するから
808[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 04:10:43.08 ID:5s50ZGux
>>806
どうした、買い占め出来なくなって上役に怒られたのか?
809[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 04:17:17.63 ID:7s+JcWU5
>>806
安かったら買ってやるから晒せよ
810[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 04:19:56.26 ID:TGoWT8BS
>>802
ヤマダはおまえみたいのを一番嫌う
811[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 04:25:26.85 ID:iXnXYLGb
店舗で買えない人はネットで買えばいい
俺は店舗で買うけどw

以前は早朝から並ぶくらいならタイムセールやネットで買った方がいいと思ってた。
が、今は趣味の釣りだと思えば、早朝から並んでもいいと思うようになった。

釣りも金もらえるわけでもないのに大魚を釣るために
何時間も寒い中屋外で座って待つんだからw
812[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 04:28:08.30 ID:Bo82mZVw
知らんがな
813[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 07:01:50.98 ID:7s+JcWU5
ヤマダのあれは完全にダンピング(不当廉売)だよな
814[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 07:10:43.13 ID:YPwjyfkc
せやろか
815[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 07:57:45.35 ID:kf8/yO4M
>>770
ネットだと、ビックが尼の価格にきっちり合わせてきてるね。
ポイント含んでだから、微妙にビックの方が損だけど
ヤマダはほとんど見たこと無いけど、ネットは相変わらず高いのかな?
816[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:17:00.13 ID:+SNrxvZi
>>815
ヤマダネットは、淀やビックの価格よりポイント+1%プラスで一番お得
817[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:22:49.30 ID:DtZbXvPC
東京の、大型家電店の特売や
後日談、感想は他スレ立ててやってくれ
関東在住者以外は面白くない
818[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:24:17.31 ID:V8dROU0Q
激安まだあ
819[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:28:16.76 ID:uZ+3f+JU
>>817
だよな。
地元の奴しか意味ないしな。家電量販店のスレでやってほしいわ。
820[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:31:06.09 ID:IvZLdLSb
情報はたくさんあった方がええで
821[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:33:03.81 ID:0EfwK3D9
そもそもまともな激安情報がヤマダ程度しか無いから、ヤマダ以外はカスみたいな購入相談やCPU関連の質問とかゴミみたいな話題しか出て無いな
4月に向けてPC新調したい初心者も入ってくるだろうし余り上げない方が…
822[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:39:18.31 ID:IvZLdLSb
取捨選択したらええ話や
当然程度にもよるけどな
823[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:45:27.87 ID:g8MfY8/y
>>819
俺も地方だからウザイと思うけど
山田とか中国とかそういう単語NGワードにすればすっきりするよ
824[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:47:39.21 ID:kU3wPVt3
うちの田舎は来月ヤマダ新規オープンだから
話題振り撒くぜw
825[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 08:53:16.03 ID:UZp7OE25
おれも田舎だけど
ヤマダオープンの時はテックランドのくせにパソコン安くなかった
年末年始も安くなかった
モデルチェンジ時期の今も普通の値段
むしろ近くの電器屋の方ががんばってる
826[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 09:05:21.84 ID:Yw8YK1Xz
【青CAS】BLACKCAS (Magic B-CAS) 8枚目【騒動】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1329035252/
827[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 09:23:34.42 ID:8Kj2Yoi+
>>817
情報としては○日にヤマダでいくら〜
…を投下するのは地域限定でも有意義だとは思う。

だがその後、行列だの中華どうこうだの
買えた買えないのレポは蛇足だな。
何がどこでいくらかだけでいい。

828[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 09:49:07.58 ID:6dABilL7
激安スレなんだから、都会だろうが地方だろうが安けりゃいいだろ
829[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 09:54:36.83 ID:0ctTPgNK
そそ、嫌なら
ヤマダや屋不億のアドレスをNGワードに入れとけ

830[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 10:52:50.54 ID:+LK19qXV
Acer AS53 シリーズ HDDのアクセスランプ無いのか  届いてから知った orz 
831[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 10:58:16.52 ID:uYm9L1Pm
そもそも地方店舗は競合店ないんだから安くする必要がない
832[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:02:46.88 ID:M3c0H6NU
>>827
個人的には買えたかどうかの報告はガセ情報と区別するためにあってもいいかな

>>828
田舎だから都会の情報はいらねーとか言ってるヤツは
情報提供してもらう側の言い分だろうな

貼る側としては自分で取捨選択するくらいは努力しろよ…と思う
833[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:06:53.48 ID:liyrV7K7
ただの買えなかった奴の僻み。
自分が買えたら同じ事は言わないだろう。
834[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:07:08.91 ID:8Kj2Yoi+
>>832
そだね。
要は実況スレ化するのがちょっとね…
中華がウザイのは分かるけど、通報うんぬんこのスレでされてもな。
835[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:22:30.38 ID:x8m1Y+q7
>>830
昔HDのアクセスランプを画面に出すソフトとかあったなぁ。
836[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:35:39.60 ID:/bDNjFgN
これはヤマダ電機のステマだな
持ち上げ方が不自然すぎる
837[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:35:59.54 ID:UBLyxz27
ヤマダっつーかLABIね、安売りしてるのは
地方でも中枢都市にはあるんでないかな

まぁそういう店舗特価情報を投下するのは別に悪くないと思うけど
過度の現地実況や、チャイナがどうだとかを2〜3日続けてる数人のために
辟易してる人達がいることぐらいは自覚してたほうがいいだろうね

そういうローカルネタで盛り上がりたいならネット特売・東日本特売・西日本特売みたいに棲み分けるか、
もしくはローカル特売自体滅多に無いから専スレ立てるとかすればいいんじゃない
838[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:38:38.14 ID:Apull7i/
関東、東海、中国、四国とかで分ければいい
839[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:41:03.50 ID:mmkhyb3J
もっと単純に
ヤマダとAMD搭載PCの話は別スレにしてくれればいいや
840[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:51:31.58 ID:AQnLzIn5
ヤマダとインテルのステマかー
841[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:56:45.39 ID:YWZtUH+V
そりゃ誰だって自分に関係ない情報は少ないほうがいいけどさ…
細分化して過疎るのもアレだけど
842[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:56:50.03 ID:B9D7CVe+
何で一部の僻んでる連中の為にスレ分けしなきゃなんないの?
今までこれで特に問題なく198までやってきたんだからこのままでよろしい
843[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 11:59:26.82 ID:E7SR4JKK
近くのヤマダでタイムセールを聞いたらなんかムニュムニュして「やってる」とのことだった
京都伏見店なんだが近くに一応競合店はあるんだがなあ
844[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:00:59.34 ID:o9egbYlS
スレ分けたってどうせこのスレも見るだろうし意味ないよw
845[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:05:08.70 ID:ZOXic5gt
渋谷・新宿とき次は池袋でリニューアルオープンやるんかな?ヤマダ
846[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:05:28.68 ID:HnC2QtnV
感想とかを別スレでやれば丸く収まる
感想なんてスレ違いすぎるだろ
847[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:06:24.02 ID:D00+FlcO
ヤマダの特価が欲しいなら前日に上京するか近場に引っ越せばいい
地方で愚痴ってても買えませんぜ?
848[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:08:34.60 ID:ahr7J3CS
>>684
そもそもにちゃんにはメガネケイブマンしかいないだろ
849[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:09:23.08 ID:UBLyxz27
実況してる人達も今後の参考にしてほしくて良かれと思ってしてるところもあっただろうし
その人達の中でも「自重します」的な感じでやってる人もいたから全否定まではしないけど、
別な商品の値段を出したところで「こないだのヤマダは〜」「NI75Tの値段見ちゃうと〜」って未だに言ってる奴までいるとなんだかね

東西分けて過疎るのが嫌だったらローカル特売実況・その他用に臨時スレでも立てればいいんじゃねーの
850[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:19:53.60 ID:B8bLEdlG
値段を書くのはスレの趣旨にあってると思うけど実況とそれに伴う雑談はできれば勘弁してほしい
851[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:22:03.97 ID:iIAO6E0M
安く買えたら自慢したくなるもんだろうしそれは無理だな
852[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:34:20.39 ID:/vnR/jjn
並ぶつもり無いから通販で買えるやつだけ貼れ
俺様の為にな
853[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:37:19.99 ID:aBmrw8qo
このスレで店頭特価を禁止にすりゃいいだけ
854[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:39:25.48 ID:R+8SIeuz
店頭特価禁止でいいよ
855[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:41:22.01 ID:g14V4sYW
AMDも禁止で
856[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:52:49.07 ID:L8tG8cZ2
1人がIDコロコロ変えて荒らしてるのがモロバレなんだが
いつまで続ける気だ?
857[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 13:03:25.88 ID:6dABilL7
2ちゃんなんだから好きに書き込めばいいじゃない
858[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 13:39:01.23 ID:/REJYRU1
SSD搭載のパソコン欲しいのですがおすすめありませんか?

別に大した事やるわけじゃないし
SSDなんてまだまだ早いのかもしれませんが欲しいです
859[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 13:43:00.70 ID:6dABilL7
低価格じゃないけどzenbookの13インチとか
860[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 13:44:11.98 ID:TTn1mtSO
元から関係ない雑談ばっかでたまに貼られる位のスレだったのに
自分ルールで別スレ作れとかあふぉですか?
でもぼくのほしいじょうほうははってください><とか
ゆとり沸きすぎ
861[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 13:48:18.94 ID:AdXIvN2S
確かに。店頭価格のタイムセールとか
ここはこうで安いとか語るスレじゃないのか。

とりあえず、週末の特価情報でも漁るかな
862[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 13:50:39.24 ID:ct1kE3cb
>>861
店頭特価とかタイムセール情報は別に禁止しなくていいよ。
近場にいる人にとっては有効な情報だから。
863[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 13:54:57.22 ID:FxEsamEk
このスレで購入相談するヤツは例外なく低脳
864[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:12:37.56 ID:2IfFlG/Y
お初です。
今日新宿ヤマダでNI65Tを49800円で買おうとして躊躇してたらこのスレを見つけました。
このスレみてるとNI75Tがもっと安く新宿ヤマダで売ってたとか?
自分は南口方面のヤマダで見たんですが他の店舗で買えるのですか?
あとタイムセールっていつやってるんですか?

情弱な私にご教授下さい。
865[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:14:22.80 ID:Q/+u8kCY
あなたは情弱なままのほうがステキです
866[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:19:06.16 ID:o+F4Bgmq
>>864
ビックにもDELLなら売っている
タイムセールは不定期だから運次第  おk?
867[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:19:13.75 ID:AdXIvN2S
>>864
すべてはタイミングだ。
安く出るときもあるし、そうじゃないときもある。
まぁ今必ず必要ってわけでも無ければしばし待て。
3月中旬頃から値は下がる

つか、去年のヤマダで
corei7 860のデスクトップすら29800円だったな
21.5インチの液晶付きモデル。(店舗は池袋)
爆下げしまくる時は下げるんだな・・やっぱり
868[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:27:09.27 ID:TTn1mtSO
馬鹿が単発でヤマダの話題増やして隔離させようとしてる様にしか見えんのだが
869岩鬼:2012/02/14(火) 14:28:31.74 ID:RRJDr8vJ
や〜まだ!
870[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:28:57.91 ID:+SNrxvZi
>>864
土曜日に29800円で数百台売ってたよ
871[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:39:55.93 ID:ccJDVI9M
YBB-ADSLからYBB-光にするとcorei3 2330Mのノートパソコンが
1200円で買えますよと某電気屋の店員に言われた
新規加入じゃなくて変更なので本当はまずいんですけどと言ってたけど
実際これってありなん?

872[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:42:23.89 ID:UZp7OE25
違約金払わされるね
873[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:44:23.11 ID:AdXIvN2S
>>871
通常買うより高くつくよソレ。
オプションてんこもりで月額7000〜8000円に
なった気がするんですけど。
874[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:48:30.65 ID:ZafAVge8
ni65なら昨日、新宿東のヤマダで39800円でしたよ。
875[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:52:15.71 ID:ct1kE3cb
39800円は激安じゃん
これって、明らかに仕入れ値以下で販売してるよね?
876[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:57:07.06 ID:g8MfY8/y
何年か前ソーテックでPCただでくれるってのあったな
今じゃ当たり前になってきたけど
877[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:58:05.98 ID:dfhj5Etg
>>876
ただじゃないよ。分割支払いしてるだけ
878[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 14:58:20.14 ID:W8UmrH5/
ID:ct1kE3cb
ひまじん
879[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 15:14:16.03 ID:ct1kE3cb
ID:W8UmrH5/
ぐへへっ
880[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 15:24:33.57 ID:7s+JcWU5
おまえら祭りが始まるぞwww
http://www.ryutsuu.biz/store/e021326.html

既出だったらスマソ
881[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 15:37:32.87 ID:NeJp3pD5
>>880
池袋のアウトレットは微妙だからな
期待しないほうがいいよ
882[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 15:52:07.89 ID:NQ8k/3f7
不景気すぎて涙が出るなw
みんなもっと景気を良くしようぜ。
883[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 15:52:59.84 ID:v9AEw+Wi
ヤマダが新宿渋谷池袋に出店する前はビックは良かったのになあ
次はどこ?ジョー新とかケー図は出店せんの?
884[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:00:03.88 ID:ct1kE3cb
>>880
チラシうpして
ビックなら中国人は買えないから安心して買えるよな
885[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:00:44.64 ID:qEqLvoiH
NI65が398って通販でもあるじゃん
886[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:20:04.51 ID:KWZrQ7V9
三万円前後でおすすめのどれ?
する事はvitaのバックアップとかネットとか動画、音楽のDLぐらい
LenovoのG570とかどうなの?
887[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:23:10.35 ID:Tq11+J/3
K53U K53U-SXE350が近所の電気屋で2万5千円で売られてたけどe350とか買う奴いるのか?てなぐらいこの時期だと微妙だなやっぱi5が3万切らないと買う気になれんわ。
888[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:27:52.97 ID:00uFybX3
659 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/02/13(月) 18:38:30.54 ID:OCWjfowW
三万円前後でおすすめのどれ?
する事はvitaのデータのバックアップとかネットとか動画、音楽のDL
LenovoのG570とどうなの?初心者だからわからん
889[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:30:54.02 ID:NaofxMFA
890[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:32:41.74 ID:KWZrQ7V9
>>888
あっちでレスしたら誰も教えてくれなかったからこっちでレスしました
誰か教えて
891[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:35:32.81 ID:kIpxLszL
>>887
Pen4のデスク使ってる知人にASUSのC-50のA4ノート2万で売りつけたけど本人は満足してたわ。
892[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:36:35.66 ID:R+8SIeuz
>>888
vaioおすすめ
893[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:38:21.75 ID:R+8SIeuz
>>887
オクでceleron 540の化石ノート2万以上で売れたぞ
894[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:38:48.02 ID:KWZrQ7V9
>>889
ノーコメント
>>892
参考にする
895[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:38:51.39 ID:4hJSGpJx
>>891
pen4のvaioデスクなう
896[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:41:11.32 ID:b8EBz5W/
某ヤマダ
NI65 69800
NI75 86800
高杉ワロタ…
897[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:51:33.59 ID:dnbc5BgY
田舎のテックランドはやる気ないよ
898[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:53:55.65 ID:MqUhV3v8
ヤマダは田舎で儲けて都会で還元が基本なんだろ
899[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:55:42.04 ID:FhWKZXAE
このスレで購入相談するアホが絶えないなーと思ったら
購入相談スレに「5万以下は激安スレで探せ」って書いてあるのね

まあそれはいいんだけど「勝手に探せ」ってだけなのを
「こっちで相談受け付けます」と都合よく解釈されてもねー
900[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:59:04.17 ID:bMEn5Frk
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
901[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 16:59:59.46 ID:MqUhV3v8
東京以外のヤマダで買い物する奴は馬鹿ってことで…
ファイナルアンサー?
902[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:00:19.50 ID:KWZrQ7V9
未成年なんですけど、親がしないといけないこととか
親のpcのアドレスを使わないといけないこととかってありますか?
903[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:05:41.64 ID:wSuOkf8N
904[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:06:27.60 ID:RrApt8hd
>>902
パパとママにきいてね
905[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:07:00.65 ID:DdGsDDgT
902は新手の荒らし
906[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:11:55.15 ID:5s50ZGux
>>899
うわっホントだ、ヒデーナ誰だよ勝手に改変した奴
907[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:21:24.00 ID:mlg0xr0P
>>896
その値で買うバカいると思ってるのか地方テックヤマダ
908[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:25:36.43 ID:J0M50Shz
>>899
「探せ」であって「聞け」ではないじゃん。
909[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:27:38.01 ID:J0M50Shz
って、>>899にそう書いてあったのねスマソ。
910[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:31:14.74 ID:RRJDr8vJ
購入相談は相談スレで聞けとテンプレに追加して追い返したらw
911[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:34:57.59 ID:FxEsamEk
5万以下は激安スレへ
↓           ↑
購入相談は相談スレへ

そして永久ループ
912[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:39:59.24 ID:iXnXYLGb
>>911
ここは語るスレだから購入相談含め何を語るか自由だと思うけどな。
913[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:45:13.42 ID:VYdsB33V
通販だけなら特価スレ行け
おまえら雑魚じゃありつけないだろうがな
914[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:46:35.10 ID:iXnXYLGb
ビックカメラ アウトレット有楽町店 最新情報
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/y_outlet.html
>ご期待ください

ni75を298とか期待します
915[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:48:26.49 ID:kIpxLszL
ビックカメラアウトレットのノートは展示品落ちとかしか来ないからNI75が出たとしてもせいぜい2〜3台だぞ。
916[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:50:14.81 ID:iXnXYLGb
そうかもしれないけど、開店大盤振る舞いもあるかもしれないと期待
917[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:51:41.02 ID:RRJDr8vJ
ビックファイト VS中国人
918[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:51:42.45 ID:xkAoqo27
山田総本山棚卸し近いから展示スカスカでワロタ
919[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 17:59:43.84 ID:au+2tkIg
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/?price=58999
最初の2000円ってこれはバグ?
920[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:11:46.36 ID:Bo82mZVw
日本語でおk
921[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:12:42.44 ID:b0kF0QAG
>>912
言いたいことはわかるが
解禁したら激安情報クレクレで埋め尽くされるのは目に見えてる
あと一応>>1でスレチということになってるしね
922[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:19:38.85 ID:VlB0w78t
>>914
ヤマダのセールみたいにチラシ配ったらうpしてくれ
923[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:25:57.74 ID:ct1kE3cb
>>917
ビックは中国人には売らないから大丈夫でしょ?
924[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:27:19.74 ID:bjNIg+jc
購入相談はスレチなのになぜ聞いてくるのか…荒らしじゃないならただ本当に頭が残念なのか
925[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:31:46.94 ID:5s50ZGux

 購入相談
  ↓
 ヤマダ行け


今度からこれでおkだな
926[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:37:00.07 ID:n4qcE4iv
>>925
なんでヤマダ応援してるんだよ
927[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:40:34.48 ID:bjNIg+jc
購入相談

家電量販店へGO
928[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:42:44.28 ID:AY5BIONP
ヨドバシビックがない地方はヤマダも強気だから
これ豆な
929[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:43:09.35 ID:iXnXYLGb
ni75って米国だと最安値でも750ドルもするんだな
http://www.google.com/products/catalog?q=inspiron+15+core+i7&hl=en&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1366&bih=544&um=1&ie=UTF-8&tbm=shop&cid=233473520142682999&sa=X&ei=iSs6T-HnOozGmQXRo4m2Cw&ved=0CHkQgggwCDgo
今は超円高だから、現地の購買力平価考えたらかなり高い。
一昔前なら考えらなかった日米逆転現象
930[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:45:57.20 ID:78j2S2fN
>>915
土曜日に後追いで新宿のビックカメラが29800円やったけど
ここのオープンセールの為に既に手配済みの商品を先出しして使ったんじゃないかなと予想
931[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:47:04.35 ID:NQ8k/3f7
え?
660ドルじゃないの
932[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 18:59:40.15 ID:b8EBz5W/
>>896
これで東京23区内の店なんだぜ。
933[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 19:00:29.44 ID:au+2tkIg
>>920
ちゃんと答えろや
934[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 19:04:33.05 ID:5s50ZGux
                      _________
      / ̄ ̄ ̄\       /
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
   |    (__人__)    |  \_____________
   \    ` ⌒´    /
   /              \
935[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 19:04:36.49 ID:AdXIvN2S
>>933
お前がアホなのはわかったわ。
最初の2000円ってこれはバグ?の意味が全くわからん
何がどうで何なのかハッキリさせてくれ
936[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 19:07:47.01 ID:hsAstDuU
>>933
俺も意味が分からんけど
バグじゃないから買えばいいんじゃね?
お好きにどうぞ
937[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 19:38:27.85 ID:au+2tkIg
>>935
やかましいわ
2000円なんてありえへん値段やろ
そのショップの表示ミスと思ったらわずか数分だけその値段になってたんや

今は2000円じゃないけどな
938[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 20:02:43.33 ID:2AKAzByx
K53E K53E-SXRED2
Core i5-2410M
HDD 640GB
DVDスーパーマルチドライブ
15.6型ワイド
43255円の7354P(17%)(実質売価35901円)って安いんかな?

東京の祭りを見るとやる気なくすな
939[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 20:10:14.40 ID:2u8EBhfn
>>938
十分安いよ
N450のネットブックが3万以上で売られてることを考えれば
940[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 20:14:50.92 ID:c0neyToJ
バレンタイン特価w

http://nttxstore.jp/_II_LN13875279
941[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 20:20:21.73 ID:jzMPxYCx
その祭りだって日本の個人に渡ったのは2割もないだろ。例外と考えないと。
942[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 20:24:44.24 ID:bzrPe0vL
NI65T-UBKが大井町山田で39800で売ってたよ。
Office付で新品だって。
943[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:29:50.92 ID:Bo82mZVw
この流れなら大阪でも298か398で来そうだ
でも大阪のテンバイヤーは強いからなぁ…
944[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:41:23.27 ID:ct1kE3cb
大阪のテンバイヤーって通天閣の近くに居住するホームレスで、
それを裏で取り仕切ってるのが朝鮮系暴力団なんでしょ?
こいつらとは戦うファイターは勇者じゃん
945[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:44:31.50 ID:+Sxz2RAZ
946[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:46:14.53 ID:YIpHORCm
>>942
りんかい線ホームから大井町ヤマダって超とおいよね
主に縦方向に
947[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:46:59.76 ID:UZp7OE25
>>945
スルー
948[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:49:22.75 ID:mbDHg4Nv
i5なら悩んだ
1600x900も付いたら買った
949[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:50:36.48 ID:kf8/yO4M
>>773
ヤマダって特価品以外は安くないってイメージだけど。都心は特価品以外も安いの?
PCパーツも九十九より祖父の方が全般的に安い気がする。
950[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 21:56:09.31 ID:Cb3lUaHW
家電屋同士のバトルって見方してるが本当そうなの?
激安チキンレースになる理由がわからん。
951[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:00:08.17 ID:g8MfY8/y
952[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:02:13.98 ID:ddnhgwYS
池山行ってみたけど本当に棚ガラガラだったね
週末で売れるもの売り切ったのかめぼしいものも無かったし
953[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:03:10.74 ID:ct1kE3cb
都心の大手家電量販店は仕入れ値以下で販売する事も多々あるからね
不当廉売と言われないように、新品を展示品扱いで売ったり、タイムセールで台数限定で売ってみたり
ビック、ヨドバシ、さくらやの3カメ戦争を以上のアレだよw
954[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:05:02.01 ID:qXPX8BvV
>>951
そのクラスの大きさでその性能って需要あるのか謎だ
955[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:05:27.89 ID:mbDHg4Nv
BTOなのにCPU縛りが多いよな
台湾辺りで殆どパーツ付けてから持ってくるのかな
956[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:23:10.39 ID:Cb3lUaHW
>>953
なんでそこまですんの?東京の意地?
957[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:25:38.79 ID:7s+JcWU5
ヤマダで並んでる時に中国人がビックのカード何百枚も持ってるの見た事ある
ビックが中国人に売らないなんて事ぁないだろw
958[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:43:01.12 ID:Cb3lUaHW
>>957
いついつに集合!ってだけでそんな人集めることできるってすごすぎないか?
どういう軍団なの?漫画の世界だろ。そんなに組織的に動けるって。
959[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:45:52.22 ID:EVERv9Bd
>>953
不当劣化販売で公取から指摘を受けたのは、ヤマダ電機とコジマ電機だけ。
10年前の郊外戦争の時な。
960[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:51:46.07 ID:NjFxkzTe
>>945
それ、今なら楽天でポイント10倍だよ
961[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 22:56:20.49 ID:7s+JcWU5
>>958
そんなんちゃうで 集合してみんなからかき集めたカードなんじゃなくて
普段から紙袋に入れて持ち歩いてる感じ
20cmぐらいに重なったカードが5、6個あったな
偽造カードなんじゃないのかね
962[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:06:26.57 ID:xeYfktE5
偽造とかではないと思うぞ
それこそ人集めてカード作ってきたら3000円手間賃やるみたいな感じだろ
それでも肝の据わり方が違うな、お前らもかち合っても無茶するなよ
963[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:10:31.36 ID:E4rxGfx8
>>940
12%OFFクープン消えてるから微妙だな
つうかほかと足並みそろえてるからそんなに安くもないし
964963:2012/02/14(火) 23:14:20.45 ID:E4rxGfx8
12%OFFは直販のみだった、ごっちゃになってたわすまん
965[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:23:22.12 ID:7s+JcWU5
>>962
そうやって作るのか。要領がいいなぁ・・
日本人は良識とかモラルとかで色々自己規制しちゃうけど
そんなのおかまいなしで考え付くアイデアを全てこなそうとするよなあいつら

966[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:30:20.98 ID:ct1kE3cb
>>956
東京の意地とかじゃなくて、ビジネス上の戦略だよ。
近くに競合店のある店舗では、仕入れ値以下とかライバルが太刀打ちできない価格で売って、競合店を閉店に追い込むの。
それで、ライバルが閉店したりしていなくなったら高い値段で売るっていう戦略。

>>959
だから、不当廉売って言われないように、
新品を展示品(中古扱い)って言ってみたり、
タイムセールで台数限定って言って、
公取の取り締まりを逃れてるんだよ。
当然、仕入れ値以下で売れば公取から怒られるからな。
967[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:35:02.88 ID:VlB0w78t
ヤマダアレじゃ儲けないよなどうやって利益回収するんだ?
968[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:38:44.65 ID:ct1kE3cb
>>967
都心店舗の赤字を田舎店舗の黒字で埋め合わせてるんじゃないの?
田舎店舗は全然安くないらしいじゃん
969[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:48:02.01 ID:B8bLEdlG
そろそろ次スレ
970[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:51:03.25 ID:FQ++UYLk
>>914
チラシってないの?
971[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 00:05:19.19 ID:i2i237pk
972[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 00:10:07.61 ID:TEpb1IXc
◆メモリー 24M
◆HDD 0.5G

なにこの産廃w
973[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 00:11:33.44 ID:sDmms6YJ
逆に価値が有りそうだww
974[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 00:17:20.43 ID:IAtHvmIJ
>>967
特価品は原価割れしてるけど、それ以外は都心店でも高い
チラシを見て呼び寄せた客に利幅の大きい同等品を売りつけて儲けてる
あと家電やPC、デジカメ、ケータイなんかを買って
ついでセットで買う小物、アクセサリーなどを定価販売して利益稼いでる
ネットと比べて2000〜5000円高い事はザラ
USBメモリやSDカードなんかもPCパーツ屋と比べて300〜500円上乗せしてるしね
975[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 00:20:34.99 ID:2LU7nZrp
>>957
俺も新宿でビックの抽選受けた時何十枚も持ってる奴見かけたわ。
名前と住所とカード番号がリストアップされた紙持ってて、なんか知らんけどリストの名前ペンで×書いたりしてて滅茶苦茶怪しかった
976[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 00:31:28.19 ID:2LU7nZrp
>>967
都心部の量販店なんて100台やら200台くらい赤字商品あっても、店単位だと全然利益出るんだよ。
池袋のヤマダなんてテレビ買ったり、説明聞くためだけに20人くらい並んだりしてたぜ?
休日とか並ばないと店員から話が聞けないレベルに客が来てたりする。
977[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 00:43:12.43 ID:tnGG6gk3
次枠あるの?
それとも延長?
978[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 01:03:08.15 ID:vtdlgsID
>>968
田舎は利益どころか店舗を維持することすら厳しいよ
むしろ、都心で稼いだ分で田舎を維持してる

田舎店舗は地域商店街をシャッター商店街化させた上に
最後に撤退して街自体が廃墟となる
979[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 01:45:05.31 ID:1BeHJxRN
それヤマダに限らず大手スーパーがずっとしてきたことだよな
邪魔するだけ邪魔して利益にならなかったら即撤退
980[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 01:50:12.86 ID:2LU7nZrp
そいやうちの近所はトイザラスが出店した頃物凄い値下げして周りの店1つ残らず潰した上にその後値段全部高くなったわ。
981[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 01:50:42.44 ID:tV1m3uYa
ツタヤは露骨
競合店がなくなった時の値上げっぷりは凄まじく、レンタルする気になれん
982[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 01:56:57.93 ID:q1l6szlA
競合店があっても安く買えないからな
広島程度の発展じゃwww
983[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:12:11.42 ID:rnFjO8CI
懐かしいな。以前マックがそれやってドムドムがつぶれまくったんだよなあ
984[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:25:12.56 ID:k9ohKA/e
>>981
ツタヤって全国一律料金じゃないの?
985[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:27:33.04 ID:tnGG6gk3
>>984
近所に競合店があると1枚50円
無いと300円
986[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:33:46.11 ID:k9ohKA/e
>>985
パネエーw
そんな露骨なことしてるとはしらんかったわ
987[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:49:23.17 ID:U1en0fhH
ノートPC専用ビデオカード外付けキット
http://auction.item.rakuten.co.jp/11177387/a/10000032

9000円だって
ネトゲに買おうかな?
988[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:52:41.17 ID:k9ohKA/e
そこまでしてノートでゲームをやりたいのかと小一時間
989[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 02:54:35.96 ID:Dplf1oX1
家の近所のスーパーも弱小スーパーがたまに特価品売ると
同じものを同じように安くしてその弱小スーパーをピンポイントで客来ないようにしている。
そのくせ大手の西友が安売りしてもシカトw
弱肉強食の経済原理ってすごいもんだよ。
商売って情け容赦の無い世界だね。
990[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 03:01:33.99 ID:nH+1256m
俺の町には二軒もTSUTAYAが有るけど、
新作400円以上だったな。
愛用していた、個人レンタル店は全部潰れた。
映画も興味無くなったし、二度と行く気無い。
991[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 03:11:19.58 ID:SWox0H/Q
スレチにもほどがある

次スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう199
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1329242994/
992[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 03:41:04.38 ID:U3e0+UG7
ヤマダって池袋のLABIは客そこそこいるが他の店舗はヤバいくらい過疎ってない?
なぜか値段が高いヨドバシのほうが客がいつも多い
993[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 03:44:32.00 ID:k9ohKA/e
客より店員の数が多かったりすると、何か落ち着かなくて気軽に見る気しないね。
994[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 05:26:16.18 ID:UC/s8UX8
>>987
なんだこの無茶アイテムは・・・
995[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 05:57:45.35 ID:VNZlLK0Z
あーこれか
http://akiba.kakaku.com/pc/1007/09/213000.php

別に外付けGPU専用ではないけど(゚听)イラネ
996[Fn]+[名無しさん]
>>987 こういうのおもろいね。

これがあるなら、GPUの選考基準も無くなってくるな。