1 :
[Fn]+[名無しさん]:
★★★お約束★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。 ガイドライン、テンプレの補足などは
>>2-10あたりです。
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。
・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
・大量のDVD焼きや3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。
= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================
【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
*可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能がほしいか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。光沢液晶不可などの希望はここに。例:12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
*複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
[改行]
#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。
前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその70
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317893272/
★相談者の方々へ
>>1のテンプレートに沿って相談していただくと、迅速に回答をもらえると思います。
テンプレートは解る範囲内で良いので、埋めて記入して質問してください。
テンプレートに沿わない質問をしても、スルーされる場合が多いです。特に携帯から書き込む方は注意!
回答はあくまでも一つの意見として参考にする程度に!
信者や工作員(?)がイッパイ居ますからね・・・変な方向に誘導されないように。
回答で分らない事があれば、まずは自分で検索して調べて下さい。
この板では、年度末に掛けて工作員(?)同士の駆け引きが見受けられます。
毎年お馴染みの光景ですので、生暖かい目で優しくスルーしてあげましょうw。
相談する前には、最近の書き込みで、似たような相談が無いか調べてから相談してください。
同じような相談ばかり繰り返さないように!
モバイルでのWEB閲覧やメールチェックの用途に、重量が重く脆弱なゲーミングノートが候補であったり、
逆にホームユースなのに、12インチ以下のB5モバイルが選択肢に入っていたりと、ミスマッチな選択をしている方も見受けられます。
ミスマッチな選択は失笑をかうだけですし、そのような選択で購入すると、後でご自身が後悔します。
自分の嗜好に合わなかったというだけで、回答者に対して逆ギレとか、マナーの悪い方も散見されます。
みっともないのでやめてください。
このような方は2ちゃんねるのような匿名掲示板には向いていません。他の掲示板へ移動して下さい。
★相談の回答への返事を書き込んで頂けると、今後の参考になります。★
★参考になった場合には、感謝の返事を! ★
★ここは代理検索をしてくれるスレッドではありません!★
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
★回答される方々へ
極力、相談者の要望に沿った回答をお願いします。
ちょっとくらい無茶な相談でも、なるべく相談に乗ってあげてください。
もちろん、常識外れな相談はバッサリ斬り捨てで。
ただし、回答者の志向を相談者にゴリ押しするのは自重して下さい。
NG例:TVチューナー付きのAVノートを欲しがっているのに、ビジネスノートを薦める。
回答者雑談用 隔離スレ
【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1255952010/
Q.ノートパソコンでPS2、PS3、XBOX360、Wiiを繋いでゲームがやりたい
A.無理です。遅延が大きすぎて使い物になりません。
Q.デスクトップPCの画面としてノートパソコンを使いたい
A.無理です。
Q.ゲームをやるためにグラフィックボードを挿したい
A.デスクトップPCでやるか買い換えてください 。
Q.3Dゲームがしたいです
A.要求するスペックは各ゲームの公式HPを見て調べてください。
ただし、同じ金額を出すなら、ノートPCより、デスクトップPCの方が比較にならない高性能なPCを調達出来ます。
最重量級の3Dゲームをノートで快適にプレイするには25万以上必要ですが、デスクトップなら15万で同じ性能が手に入ります。
ゲーム用デスクトップに15万、モバイル用に10万の本格モバイルノートやウルトラブックという組み合わせがベスト。
ノートの世界ではハイエンドなVGAでも、デスクトップ用VGAと比較するとミドルクラス相当という事が多いです。
ミドルクラスのゲームならノートで10〜15万、デスクトップで7〜8万なので、ノートという選択肢もありかもしれません。
ゲーミングノートは長時間プレイの発熱による故障のリスクがあるので、延長保証への加入をお勧めします。
Q.ゲームプレイ動画を配信したいです
A.USBやExpressカード接続のキャプチャーユニットを用意して下さい。詳細は専門板へ。
N社やK社のように「配信した場合は法的処置も辞さず」と警告しているメーカーもあるので自己責任で。こちらは責任を負いかねます。
Q.モバイルノートを考えています。PCの重さは何kg程度までなら大丈夫でしょうか?
A.ユーザーの体力や移動形態、持ち歩く頻度に因って異なりますので、PCの重さに匹敵する水を詰めたペットボトルをカバンに入れて運んで調べてみては?
PC本体以外に200〜500gのACアダプターがある事をお忘れなく。
持ち歩く場合、移動が徒歩・公共交通機関利用の場合だと、1.5kg超えるとツライ。 週1,2回持ち運びのセミモバイルでも2kg前後。
13インチ超えるA4サイズになってくると、軽量であっても、サイズが大きくなり、かさばります。12インチ以下のB5モバイルPCを選んだ方が良いです。
体力に自信があるなら、モバイルに対応した2.5kg超のモバイルワークステーションでガンバレ。
PCを自転車の荷カゴに入れて運ぶと、PCが壊れるから、その運び方はヤメレ。
Q.モバイルノートって、どうして値段が高いの?
A.モバイル優先で薄く軽く小さく、それでいて、そこそこ頑丈な設計になっています。
特にB5モバイルノートは、主な市場が日本の法人市場なので、需要が大きくありません。
結果、開発費や専用設計の部品代が1台あたりの販売価格にずっしり降り掛かっています。
長所としてはマグネシウム・カーボン・CFRP等の採用で軽くて丈夫。
短所としては専用設計された部品が多いので、修理の際もメーカーでの交換になり、交換費用も高価になります。
#モバイルノートをホームユース(据え置き)で使うと、猫に小判です。
Q.とにかく安いノートPCが欲しい
A.「安物買いの銭失い」の意味を辞書で調べてから、納得した上で買いましょう。
安い物はそれなりの価値しか有りません。
しかし、在庫処分・決算セール・アウトレット等でハイエンドモデルが格安で販売される事もあります。
狙う場合はメーカーの直販・量販店・通販等、こまめに情報を集めましょう。
予算に余裕がない場合、持ち運ぶ予定が無いなら、ノートPCを諦めてデスクトップPCを購入する事をお勧めします。
同じ予算でもノートより遙かに高性能なPCが手に入ります。
Yahoo!辞書 -「安物買いの銭失い」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B0%C2%CA%AA%C7%E3%A4%A4%A4%CE%C1%AC%BC%BA%A4%A4 Q.仕事でノートでフォトショップ・イラストレーターをを使いたい
A.手直し程度ならともかく、ノートの液晶は表現できる色の数で劣ります。 ごく一部を除き疑似フルカラー液晶です。
外部モニターに出力するか、デスクトップPCと外部モニターを使用して下さい。
アンダー1.5kgモバイルPCの参考資料まとめ。 (11/11/24修正版)
・高級モバイルノート(標準電圧版CPU)
LIFEBOOK SH76・・・i5〜i7、メモリ4〜8GB、HDD/SSD256GB、DVD/BD、13.3インチ(1366x768)、WiMAX、12〜12.9時間駆動、1.31〜1.45kg
dynabook R731・・・・・i3〜i7、メモリ4GB、HDD/SSD128〜256GB、DVD/BD、13.3インチ(1366x768)、WiMAX、11〜13時間駆動、1.39〜1.44kg
Let's note S10・・・・・i5〜i7、メモリ4〜8GB、HDD/SSD256GB、DVD、12.1インチ(1280x800)、WiMAX、16.5〜17時間駆動、1.3〜1.34kg
Let's note N10・・・・・i5〜i7、メモリ4〜8GB、HDD/SSD256GB、12.1インチ(1280x800)、WiMAX、14.5〜16.5時間駆動、1.275〜1.28kg
Let's note J10・・・・・i3〜i7、メモリ4〜8GB、HDD/SSD256GB、10.1インチ(1366x768)、WiMAX、7.5〜8時間駆動、1.145〜1.185kg
VAIO Z・・・・・・・・・・・i3〜i7、メモリ4〜8GB、SSD128〜512GB、13.3インチ(1600x900〜1920x1080)、WiMAX、9〜17.5時間駆動、1.15〜1.69kg
ThinkPad X220・・・・・i3〜i7、メモリ2〜8GB、HDD/SSD128〜160GB、12.5インチ(1366x768)、WiMAX、4.1〜14.8時間駆動、1.35〜1.59kg
Latitude E6320・・・・・i3〜i7、メモリ2〜8GB、HDD/SSD128〜256GB、12.5インチ(1366x768)、3セル〜9セル、1.44kg〜
LuvBook S・・・・・・・・B800〜i7、メモリ2〜8GB、HDD/SSD80〜300GB、11.6インチ(1366x768)、4.3〜5.3時間駆動、1.5kg
・ウルトラブック(低電圧版CPU)
ZENBOOK UX21E・・・i7-2677M、メモリ4GB、SSD64〜128GB、11.6インチ(1366x768)、5.5時間駆動、1.1kg
ZENBOOK UX31E・・・i7-2677M、メモリ4GB、SSD128〜256GB、13.3インチ(1600x900)、8.1時間駆動、1.3kg
IdeaPad U300s・・・・・・i7-2677M、メモリ4GB、SSD256GB、13.3インチ(1366x768)、7.4時間駆動、1.32kg
dynabook R631・・・・・i5-2467M、メモリ4GB、SSD128GB、13.3インチ(1366x768)、WiMAX、9時間駆動、1.12kg
Aspire S3・・・・・・・・・・i3〜i7、メモリ4GB、HDD/SSD256GB、13.3インチ(1366x768)、7時間駆動、1.33kg
MacBookAir 11・・・・・i5〜i7、メモリ2〜4GB、SSD64〜128GB、11.6インチ(1366x768)、5時間駆動、1.08kg
MacBookAir 13・・・・・i5〜i7、メモリ4GB、SSD128〜256GB、13.3インチ(1440x900)、7時間駆動、1.35kg
【使用者】------ そこそこ・PC歴5年。
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ 優先度低めだがワード、エクセル欲しい
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 一眼カメラの写真・動画の管理(編集は特にしない)、ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, メール
【性 能】------- 用途のものがサクサク動いて欲しい
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- 写真を扱うので綺麗さ重視
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0,HDMI出力
【購入方法】----- 指定なし
よろしくっす!
【使用者】------ そこそこだけど、知識は乏しい
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 6万以内
【OFFICE】------ 無
【モバイル】----- 持ち運ぶ
【用 途】------- 画像編集/DVD・動画視聴/チャット/Skype/ネット/メール
【性 能】------- ネットしながら動画視聴をストレス無く使える程度
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【液 晶】------- 12~14インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】-------Webカメラ
【検討中の機種】HP Pavilion g4-1114TU/Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
【使用者】------ 初級 年配者 眼鏡 OSインストールは可能
【 O S 】------- Window7 Home Premium or Professinal 32bit/64bit
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ごろ寝用なので不要
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴(GyaO!)
【性 能】------- 高画質の重い動画でスレスフリーであれば良い
【光学ドライブ】-- スーパーマルチドライブ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15inch以上
【ネットワーク】--- 無線:子機は一応ありますが内蔵だと嬉しい
【拡張端子】----- USB2.0 2つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売、直販、通販
【ブランド】------ 不問。サポートが酷いところは遠慮したいです
【検討中の機種】- ・ASUS:K53TA-SX0A6 ・Lenovo:G570 43348QJ ・eMachines:eME732Z-F22B
【特記事項】----- 延長保証:1年でも可、出来れば3年。海外渡航無し。
上記検討中の3品です
・
http://kakaku.com/item/K0000280320/spec/ ・
http://kakaku.com/item/K0000288011/spec/ ・
http://kakaku.com/item/K0000221702/spec/ 宜しくお願いします
【使用者】------ PC歴9年(知識はそこそこ)
【 O S 】------- Window 7 Home Premium(bitは不問)
【予 算】------- 5〜6万円程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 週に2〜3回ほど電車などで持ち運び
【用 途】------- メール、ネット、音楽・動画鑑賞、文書作成
【性 能】------- 上記の用途を並行して行える程度であれば不問
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 実働で3時間以上
【重 量】------- 1.5〜2kg
【液 晶】------- 11〜13インチ(解像度不問)
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- SDカードスロットがあると嬉しい(無くても可)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 得に無し
よろしくお願いします。
すべてOSが駄目だな
ただしくはWindowsだ、sつけろ
>>6 Vaio Z 一択
>>7 Aspireでいい
>>8 重い動画ねぇ。。じゃあASUSしかないなメモリ的に
>>9 UltrabookだなASUSのZen
5年近く使用したVAIO(VGN-FS52B)が壊れた為、代わりとなるPCを探しています(特にVAIOが好きな訳ではないです)。
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴15年(知識はそこそこ)
【 O S 】------- Window (7 Home Premium,32bit/64)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要(自室の机上のみで使用)
【用 途】------- 仕事用(主にoffice文書やプレゼン資料作成(希にサイズの大きい画像・動画を扱う時あり))
+趣味のネット閲覧
【性 能】------- Core i7かi5
【光学ドライブ】-- 可能ならBD本体内蔵を希望)
【AV機能】------ ワンセグTVチューナー(本体内蔵・可能なら)
【バッテリー】---- 特になし(据え置きで使用)
【重 量】------- 特になし(据え置きで使用)
【液 晶】------- 15inch以上
【ネットワーク】--- 一般の家庭用ワイヤレスLANが使用可能な仕様
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上を希望,メモリーカードスロットは1カ所
【その他】------- 本体内蔵でWiMAX
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- dynabook R731/W4UD
(液晶サイズが小さく値段が高い為、これと同等機能で大型液晶の物があれば買いたい
と思っています(据え置き使用なので、サイズ・重量はこれよりも大きくて可))
【特記事項】----- 可能ならばSSD使用機種をお願いします
【使用者】------ プログラマ兼物書き
【 O S 】------- Windowsxp以上なら何でも(64BIT歓迎)
【予 算】-------使い捨て的な意味で10万円程度で押さえたい
【OFFICE】------ 不要
【用 途】------- ネット、プログラム、DTM、CG他全般。CPUはやめメモリ多めなら問題なし。3D必須ではないが出来たら欲しい。
【性 能】------- 通常電圧Corei5以上
【光学ドライブ】-- あればうれしいがなくてもOK
【バッテリー】---- 問わず
【重 量】------- 〜2.5k
【液 晶】------- 12インチ以上
【その他】------- できたらSSDモデルだが比較的簡単に(Lenovo位)差し替えてOSインストールできるものであればHDD機でもOK
【購入方法】----- 購入手段問わず
【ブランド】------ VAIO嫌い。FUJITSU,TOSHIBAに良い思い出無し。DELL好印象
【検討中の機種】- DellのXPS14z/15z、LenovoT420i
【特記事項】----- 延長保証はつける気がありません
メイン機のt410sが液晶に線が入り、ROMドライブが飛んでアダプタが断線、
さらにキーボードに不具合が出ていて、修理に出さなければいけません。
延長保証に入っているので無償なのですが引き取り修理で時間がかかりますので、
買い換えを検討しています。
CPUは現在第一世代Corei7(620M)を使っているので現在より上と感じられるスペックがいいです。
すいません、13です。補足させてください。
本体はできるかぎり軽くて、小さい方がいいです。
横幅35cm以下が希望デス。
15.6のノートはいささか大きすぎます。
済みませんがよろしくお願いします。
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8万円
【OFFICE】------ ワード、エクセル
【モバイル】----- 重さには拘らないので、できるだけ大きい画面が良いです
【用 途】-------文章作成、動画視聴、シューティングゲーム
【性 能】------- メモリ 4GB HDD 500GB以上
【光学ドライブ】-- あればブルーレイ。無くても可
【AV機能】------無し
【バッテリー】----問わず
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 15INT以上
【ネットワーク】--- 子機があるのでそちらを使います。
【拡張端子】----- HDMI出力必須
【購入方法】----- 問わず。田舎なので店頭販売は値が張ります。
【ブランド】------ 富士通が最有力。今現在使っている富士通のPCが丈夫なので、信用できるため。何でも可能です。
【検討中の機種】- SONY BAIO TYPE C
【特記事項】-----
そもそもデスクトップにするか、ノートにするか悩んでいます。今はノートを使用中。
コタツ、ベッド、デスクと移動して使えるのが便利なため、次もノートにしようかと考えていますが、予算が厳しいならデスクトップも検討しています。
>>10 何故ならテンプレが Window だから
【使用者】------ヘビーユーザー・PC歴10年。
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 15万以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 車載運搬多数,年数度航空機運搬あり
【用 途】------- ネット, 音楽 メール 軽めの3Dゲーム
【性 能】------- 用途のものがゲーム以外はサクサク動いて欲しい
【光学ドライブ】-- CD, DVD(外付け可)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----5h程度は動いてほしいがあえて問いません
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】------- 非光沢液晶希望
【ネットワーク】--- 有線,無線
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 不問
【使用者】------ そこそこ・学生
【 O S 】------- できればWindows7(なし、macでも大丈夫です)
【予 算】------- 5-6万円以内
【モバイル】----- 大学まで電車で頻繁に持って行きます
【用 途】------- vmware、ネット、プログラミング(初心者)、
【性 能】------- i3以上, メモリ8G, SSD128G(自分でも増設できます。ssdは高いので別予算とします), 独立GPUは予算とモバイルを考えて諦め気味
【重 量】------- 1.5-1.8kgくらいまで
【液 晶】------- 13.3インチ以下。見にくくないもの
【ネットワーク】--- たぶん11bしか使ってません
【拡張端子】----- USB2.0
【検討中の機種】- ThinkPadX220(Let's noteはいいですが高いです)
【特記事項】----- 延長保証がある方がいい、現在使用中のvaioEAが重たいのでそれから買い替えを検討しています。
急ぎではないので購入は先になっても構いません。
よろしくお願いします
21 :
20:2011/11/25(金) 12:26:52.30 ID:qN3z3965
すみませんx220じゃなくてx121でした
【使用者】------ PC歴4年
【 O S 】------- Windows7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Microsoft Office Personal 2010
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 動画視聴, 3Dゲーム(fallout3/ver1.7.0.3, oblivion/ver1.2.0.416), ネット, メール, 文書作成
【性 能】------- メモリは4GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】--- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 12〜15.6インチ, WXGA以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上欲しい
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- なるべく通販
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- dv6-6b00, LB-K802B
【特記事項】----- スペースの関係でノートを探しています。宜しくお願いします。
【使用者】学生ですが来年からは専門職の予定、パソコンは長年使っているけれども詳しいわけではないです
【 O S 】Windows7(Verは良くわかりません)Macでも問題ありません
【予 算】6,7万におさまってくれればありがたいですが、最大10万までは可能です。
【OFFICE】Word、Excelは必須、出来ればPPTも欲しいです
【モバイル】あまり持ち運ぶ予定はないですが、リュックに入れて自転車通勤は稀に有るかもしれません
【用 途】文書作成、ネット、Skype、音楽、動画鑑賞
【性 能】Word等による文書作成がネットと同時にスムーズに行える程度
【光学ドライブ】あればありがたいですが、なくても構いません
【AV機能】不要
【バッテリー】標準程度あればいいです(3時間程度でしょうか)
【重 量】2.5キロ以内
【液 晶】文書作成に支障がでない程度なら小さくても構いません(Wordの横書きで全画面映る程度?)
【ネットワーク】有線、無線共に
【拡張端子】USB2.0
【その他】特になし
【購入方法】店頭販売か通販
【ブランド】特になし
【検討中の機種】特になし(MacBookAirは気になってますがMacは使った事無いので少し不安な部分もあります)
【特記事項】延長保証があればありがたいです。
よろしくお願いします。
予算に関して7万以下と10万以下でそれぞれに良い候補があるようだったら
両方教えて頂ければ嬉しいです。
>>24 レノボとVAIO Zは見たけどどの機種がいいかさっぱり分からなかったため質問させていただきましたが
Zの外付けGPUってあまり意味ないのですかね?
>>22 lenovoは液晶が青っぽいと書かれてるみたいですね。
今i5なのでi3ないと辛いと思うのでとりあえずluvbookのレビューを待ちます。
ありがとうございます
【使用者】------ 普通の会社員
【 O S 】------- Window 7/64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 据え置き使用
【用 途】------- 30inchのWQXGAに出力してノートディスプレイはサブモニター状態で使用、ゲーミングキーボードを外付けで主にネットゲームに使用
【性 能】------- CPUはサンディi7の2xxx系、nVidia3Dを使いたいのでGeForce系VGAを搭載
【光学ドライブ】-- BD読み込みできるもの
【AV機能】------ 特に無し
【バッテリー】---- 簡易UPS程度に持てば
【重 量】------- 据え置きのため重くても大丈夫
【液 晶】------- メインは外付け30インチのため、特に希望はなし
【ネットワーク】--- 有線で使用
【拡張端子】----- ディスプレイポートorDualLinkDVIと、HDMI出力が必須、USB3.0が1ポート以上
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- ネットで購入予定
【ブランド】------ 韓国メーカー以外で
【検討中の機種】- ディスプレイポート搭載のノートが、旧世代しか見つからないので困っています
【特記事項】----- 現在はAS8935Gを使用しています、8940はサンディに大きく劣るので見送りました
よろしくお願いします
>>28 家では外付けGPUで重い作業というコンセプトだから
無意味ではないけど軽いゲームを持ち運ぶノートではないね
標準電圧CPUのモバイルノートは内部が狭いので
S10やR731でゲームをやるとCPUの温度が90℃を超えるし
SH76はHDG3000のクロックが低いのでゲームは無理
薄い筐体に標準電圧CPUのVAIO Zは構造的に無理があるし
そこに独立GPUを積んでるSAやSBは当然、爆熱爆音
長時間のゲームでもCPUの温度が70℃台を維持してて
HDG3000が本来の性能が出てるX220が妥当かと
【使用者】------ 短期出張で家にあまりいない、オンゲ大好き
【 O S 】------- Windows7 64bit
【予 算】------- 10万程度最高13万
【OFFICE】------なし
【モバイル】----- 仕事で一緒に持ち運び、移動手段は主に車両
【用 途】------- 出先での私用で使用が主目的、状況で仕事にも流用 オンゲはいろいろ、オンボでできる範囲でやる予定
【性 能】------- Corei3 位の性能、HM67以上の3Dオンボグラフィックを持つもの
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】--- パワー食っていても1〜2時間位
【重 量】------- 不要、筋肉でカバー
【液 晶】------- 11〜13.3程度 12インチでWXGAなら最高 (レッツノート以外見当たりませんでしたが)
【ネットワーク】--- 無線必須
【拡張端子】----- 必須USB2.0*2以上、可能であればUSB3.0、DP(mini可)もしくはHDMI
【その他】------- なし
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- ThinkPad X220i、Let's note S10 CF-S10AYADR(少しオーバー)、dell M11x、LuvBook LB-S210S-KK、
【特記事項】----- 到着後HDDならぶち抜いてSSD化予定で7ミリ厚のものでも改造予定なので可
故障によりAtomを引っ張ってきたのですが用途的に能力不足、○○のようなので断念
いまは昔のdellノート(15インチ、K8コア、XPpro)を代用でストレスマッハな状態です
自分で見つけられた以外に条件に合うものがありませんか?
優先度はCPU&GPU>DP(orHDMI)>液晶>バッテリー
重さと厚さはあまり気にしない、むしろ厚くてもよいのその分冷却性能のあるものをでもおkです
よろしくお願いします
>>26 dv4-3142TXはGPUに不具合の報告があって検討してなかったのですが少し調べて見ることにします。
ありがとうございました。
>>31 ノートである必要性がどこにあるのかわからんw
15万でGTX590のデスクトップを組めば全部の条件クリアじゃね?
>>33 >>32
>>23 12月発売のUltrabookをどうぞ
ただし起動早いのを謳ってる割にはSSDがゴミらしいよ
>>27 WordExcel程度ならCPUはCeleronでもAtomでも可。
安けりゃOffice込で5万に収まるがいまいち用途がわからん。
もっと具体的に
>>27 学生のうちにアカデミック版オフィス買えばいい。
個人的にはToshibaのR731がおススメ。長く使うつもりなら奮発。
安く済ませたいならAspireのWin7Starterでも可
【使用者】------ 初心者+PC歴20年自作派
【 O S 】------- Window 7(不問)
【予 算】------- 3.5万円以内
【モバイル】----- 持ち運ばない。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 動画視聴(Youtube)
【性 能】------- CPU優先(3年以上使いたいので)
【光学ドライブ】-- DVD
【バッテリー】----4時間
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14-16
【ネットワーク】--- 有線(100Mbps)
【拡張端子】-----USB2.0*3
【検討中の機種】-ThinkPad SL510,E420
【特記事項】----- 現在vosto1500を3年半使用。
動作が随分重くなり買い換えを検討中です
3年間戦えるものを探しています。
手持ちのvosto1500のスペック
CPU Celeron 540 (1MB L2 キャッシュ、1.86GHz、533MHz FSB)
メモリ 2GB (1GB×2) DDR2
OS XP Home SP2
>>27 dynabook N300がベストじゃないかな
Atom N570はOfficeには十分な処理速度だし
実際どのモデルでもOffice2010付
上位モデルと同じスピーカーを積んでるから
音楽や動画視聴にも最適だと思う
ちなみに10万以内ならZENBOOK UX21Eに
Office H&B 2010を買い足すのがオススメ
SSDだからリュックでの自転車移動にも耐えられるし
N55SFと同じサウンドシステムもポイント高い
41 :
31:2011/11/26(土) 12:56:18.57 ID:1/aywJM7
デスクトップはちょっと・・・
ディスプレイポートがあるノートPCが全然見つからないので困ってます
42 :
27:2011/11/26(土) 15:57:46.15 ID:rJvv+ADr
>>36>>37>>39>>40 ありがとうございます。
あげて頂いた中ではdynabookR731かZENBOOK UX21Eが良さそうですね。
使用法としては書類作成(ワードやパワポなど)と簡単な計算プログラムが多くなりそうです。
そして作業中に音楽とかネットでちょっと暇つぶしwできたらなぁみたいな感じです。
【使用者】------ 中級者?pc歴10年
【 O S 】------- Windows7 Home Premium/64bit
【予 算】------- 保証別、割引等を駆使して12万前後
【OFFICE】------ 未使用ディスク所持のため必要なし
【モバイル】----- 持ち運ぶ。電車、自転車。移動は2,30分ほど。使用場所は室内。
【用 途】------- 文書作成, ネット,動画視聴, 2D・軽い3Dゲーム
文章を書くことが多い。合間にゲームやインターネットをする感じです。
【性 能】------- 標準電圧i3以上、RAMは4GB以上、HDDに特にこだわりなし。価格的に厳しいならRAM,HDDは後から自分で付け替えも検討。
【光学ドライブ】-- 無くてもいい。CD, DVD, 外付け可
【AV機能】------ 必要ない
【バッテリー】---- 3〜4時間は実働して欲しい。
【重 量】------- アダプタ抜きで1.5kg以内。バッテリーのせいで重くなってしまうなら少し妥協。
【液 晶】------- 非光沢。12〜14インチ。縦解像度が多いと嬉しい。
【ネットワーク】--- 無線、有線。wimax内蔵も検討。Bluetoothは内蔵できるなら。
【拡張端子】----- HDMI端子、SDカードスロットが有るととても嬉しい。
【その他】------- 指紋認証でかっこつけたい。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- ThinkpadX220
【特記事項】----- 丈夫なパソコン希望。先代のノートがヒンジ?折って2年も経たずに逝かれてしまったので。長く使いたいです。
また物を書くことが多いのでキーボードも良さげなThinkPadシリーズが良いかな?と。
よろしくお願いします。
>>35 廃熱のことをすっかり忘れていました
妥当なのはX220等でやはりあまり候補はないのですね
話は少しずれますが、第一世代Core iシリーズ(自作のデスク向けのことでしたが)だとTB使用時はTDPを超えているのではということがありましたが、第2世代はこのようなことはありますか?
仕様ではTB等で最大動作クロックがほぼ同じなので省電力モデルは性能は少々劣るが発熱消費電力は低いという認識でいいのでしょうか
そうであるならそちらも見てみたいのですがどうでしょう
>>44 Let's note J9はJ10になって騒音が酷くなったって言われるけど
実際、旧世代のCore iのほうがコスパ的にも
VAIO ZやGX660R、AS5745DGとか良いノートが多いかも
>>43 全スレが残っているようですのでそちらに書かせていただきます。
十分に確認せず申し訳ありませんでした。
>>46 前スレが容量圧縮で書き込めなくなっていましたので、こちらのスレッドで質問します。
何度も申し訳ありません。
48 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/27(日) 00:22:30.77 ID:W7DeFEhx
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window (7 Home Premium64bitの
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ いらん
【モバイル】----- ほぼ据え置き、たまに車に持ち込むかも
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴,
【性 能】------- core i5
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ いらん
【バッテリー】----据え置きだから
【重 量】-------特にこだわりません
【液 晶】------- 14〜15インチ
【ネットワーク】--- 11n,Bluetooth有り
【拡張端子】----- 3.0はいらん2.0複数個あれば
【その他】------- 別にないっす
【購入方法】----- なんでも
【ブランド】------ 中華安いね
【検討中の機種】- thinkpad edge
【特記事項】----- 適当に質問してる風だけど真面目です。
よろしくです。
【使用者】-------PC歴10年 営業
【 O S 】-------Window7
【予 算】-------10万前後
【OFFICE】-------不要
【モバイル】-----持ち運ぶ用の2台目
【用 途】-------ネット、メール、動画視聴、OFFICE使用の作業
【性 能】-------動画がサクサク動いて欲しい
【光学ドライブ --CD、DVD
【AV機能】-------不要
【バッテリー】---不要
【重 量】-------1.5kg以下
【液 晶】-------10〜13インチ
【ネットワーク】-有線
【拡張端子】-----可能ならUSB3.0
【その他】-------特になし
【購入方法】-----指定なし
【ブランド】-----こだわりなし
【検討中の機種】-ウルトラブックに興味あり(ZENBOOK UX21E?)
【特記事項】-----最後にPCを購入したのが七年前で、浦島太郎状態
仕事の空き時間でのパワポ作り・youtube視聴が主な使用法
よろしくお願いします。
【使用者】------ 自作は無理だけどBTOで考えて組めるぐらい
【予 算】-------5万以内
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- これ重視!!会社に行く電車とかで使いたいし、持ち運びまくる
【用 途】------- 基本はメールとオフィスとネットサーフィンがサクサク動けばOK
【性 能】------- できればSSDだけど値段的にきびしいならなんでもおk
【光学ドライブ】-- DVD
【バッテリー】---- ある程度はいる
【重 量】------- モバイル前提で、重さよりサイズが小さいことを優先したい
【液 晶】------- なんでもおk
【ネットワーク】--- 青歯はいらん 11nは欲しい
【拡張端子】----- とくになし
【使用者】PC歴4年・学生
【 O S 】win7 Home Premium
【予 算】10〜13万
【OFFICE】アカデミックパックを買うので不要
【モバイル】週5で自転車(もしくは歩き),電車,バスで持ち込み先は大学(総距離36.6km程度)
【用 途】文書作成,ネット,メール
*可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】Core i3〜i5 メモリ8G以上 HDD640G以上
【光学ドライブ】スーパーマルチドライブ
【AV機能】
【バッテリー】10時間
【重 量】1.5Kg以内
【液 晶】13〜14インチワイド LED
【ネットワーク】無線(11b/g/n)が必要
【拡張端子】IEEE 802.11b/g/n LAN(Ethernet)コネクタ用のソケットと無線LANカード プロジェクタ(外部ディスプレイ)への接続可能な端子(VGA端子)が内蔵
*複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】テンキーはあれば是非
【購入方法】できれば店頭販売
【ブランド】富士通、dynabook
【検討中の機種】SH54/E
【特記事項】4年間保証,丈夫なやつ
よろしくお願いします
>>48 E420でいいと思う
>>49 >>51 dynabook R731。ウルトラブックの光学ドライブ内蔵版みたいなイメージ
実績も十分だし、信頼出来ると思う。後は、LIFEBOOK SHなど
>>50 HP Elitebook2560p
53 :
38:2011/11/27(日) 08:55:26.39 ID:tKWqUQWj
私のもだれか答えていただけると嬉しいです
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ なくてもいい
【モバイル】----- 基本的に家から持ち出さない
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴,
【性 能】------- わからない
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 14〜15インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線(11a)、有線
拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
母へのプレゼントに買おうと思っています。
今使っているのが10年ほど前に買った11型のノートで、簡単なソフトを動かすだけでも動作が遅く、立ち上がりもお遅いので、そのあたりを改善したいです。
USB3.0はよくわかりませんが、今後使えない周辺機器(プリンタ)が出てくると困るので一応。
10年使って10ギガも保存していないので容量は気にしませんが、OSがSSDに入っているタイプは売っていない物でしょうか?
http://joshinweb.jp/top.html 出来ればここで購入したいと思っています。(近くの店舗で修理が受けられるので)
よろしくお願いします
>>54 http://joshinweb.jp/pc/14/2097542653205.html これなんかどうかな。2kgで15インチは厳しいものが有るかも。これは2.5kg
ThinkPad系は丈夫だからオススメできるよ。
SSDのメリットは
HDDと違い回らないので持ち運びに強い
起動、終了が少し速い
バッテリーがHDD版よりも少し持つ
デメリットは
容量が少ない
HDDと比べたら高い
なので、お母さんの使用方法を見る限りSSDは必要なさそう。
ソフトウェアの立ち上がり速度はHDDよりもメモリ(RAM)とCPUに依存する割合が大きいしね。
もし、このPC買ってみてまだ性能に不満が有るならメモリの増設方法を調べてみると幸せになれると思います。
>>55 立ち上がりというのは少し言い方が悪かったですかね。
PCを起動する時、と言うことです。
最近は父が母のノートPCでDVD鑑賞していることもあって、立ち上げ回数が増えているのでSSDがいいかなと思った次第。
重さは軽い方が良いかと思ったのですが、持ち出さないなら特に拘る必要はありませんでしたね。
アドバイスありがとうございます
58 :
54:2011/11/27(日) 11:44:55.36 ID:rbv3PBJB
今価格コムでSSD搭載モデル検索できるのを知ってちょっと見てみたのですが、どうも高級モデルに集中しているみたいですね。
安ノートとSSD、OSをセットで買って、自前でインストールした方が吉なのでしょうか。
ノートのHDD入れ替えとかやったことないですが。
>>58 今のOSはサスペンド(スリープ)が優秀になっているので、
頻繁にシャットダウンする必要はないよ
SSDはまだ高級機やモバイル向けのオプション
>>57 キーボードにかな表記が無いのはちょっと辛いです。
ローマ字入力派は9割、カナ入力派は1割―タイピングに関する調査
>>63 >>52であげられた機体のどこに不満があるのか書かないと他のを勧めにくいんだが
65 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/27(日) 18:40:48.77 ID:tXw3aI8R
CPUがsandyでも独立GPU無しはきついものがあるんじゃないか。
素直にデスクトップ買ってグラボ積むよろし
>>64 すみません
>>49にだけ勧められたものだと思い込んでいました。
今更ながら、迅速な回答ありがとうございました。
【使用者】10年くらいですが詳しくありません
【 O S 】Window7 64bit
【予 算】10万円以内
【OFFICE】なくてもok
【モバイル】持ち運びはしません
【用 途】ネット・動画視聴
【性 能】core i5 core i3
【光学ドライブ】CD, DVD
【AV機能】いらない
【重 量】不問
【液 晶】テカテカしてないもの。大きい方がいい
【ネットワーク】無線必須。今使ってるのが11g/11bとなってる(?)
【拡張端子】USB2.0コネクタ複数あったほうがいい程度
【購入方法】問わず
【ブランド】特になし
【検討中の機種】VaioSE
家電量販店をぐるっとまわってVaioSEというのが目についたのですが、他にいいのがあったら教えてください。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Win7
【予 算】-------5〜6万が理想。Max8万まで
【OFFICE】------ 無くてもOK。あれば嬉しい程度です。
【モバイル】----- 車でたまに持ち運ぶかもしれません。
【用 途】------- iTunesなどで音楽管理・ネット・写真管理、編集・動画管理、編集
【性 能】------- 上記の作業がストレス無くできれば何でもOKです。※メモリは4G以上は欲しいかもです。
【光学ドライブ】-- DVD焼ければOKです。
【AV機能】------ TV機能はあっても無くても良いです。
【液 晶】------- 14〜15インチ位 ※視野角広くて綺麗な方が良いです。
【ネットワーク】---無線LAN、Bluetooth は欲しい。
【拡張端子】----- USB2.0が3個位
よろしくお願いしますm(_ _)m
70 :
69:2011/11/27(日) 21:38:03.56 ID:rh/0XjBC
追加
【検討中の機種】 VAIO Cシリーズ VPCCA3AJ
【使用者】------ 28才 主婦 初心者では無いですが知識は少ないです。
【 O S 】------- 7 Home Premium 64bit 将来メモリを増設しようと思っています。
【予 算】------- 3.2万円以内
【OFFICE】------ Officeは必要ありません。
【モバイル】----- 家の中で移動する程度
【用 途】------- ネット、年賀状作成、たまにエンコ
【性 能】------- ありませんが、漠然と2コア以上は有ったほうが良いと思ってます。
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 据え置き室内使用前提のため気にしてません。
【重 量】------- 不明
【液 晶】------- 15イン以上希望
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)←必要です。
【拡張端子】----- よく分かりませんので必要ないと思います。
【その他】------- 今使用している数年前に買ったPCが故障しました。
そろそろ年賀状を作らないといけないのでの今買える物で最適なものを教えてほしいです。
【購入方法】----- なし。
【ブランド】------ ありません。
【検討中の機種】- ありません。
【特記事項】----- ありません。
>>68 ThinkPad T520をメーカー直販で自分好みにカスタムしてみるといいかも。
>>71 もしくはCPU弱いかもしれんけど3.9マンのマウスコンピュータFシリーズかな。
3万2千円の予算だとCPUの弱さは顕著。
交換できるものでもないのでCPU分ぐらいの予算上げてみてはどうでしょ。
【使用者】------ 年配者
【 O S 】------- Window7 Home Premium
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ Office代を予算に含める Microsoft Office Home 2010
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 文書作成, 表計算, メール, ネット, ほぼこれだけ ゲームなどはしません
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- DVD-R
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB2.0が2つもあれば十分
【その他】------- 特になし シンプルなものがいいです
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- とくになし
オフィスつきで安いものないですか?
父に一台必要なんです
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
>>73 lenovo G570にOfficeを別買いかな。
【使用者】------ PC歴3年・学生・ノートPCは初購入
【 O S 】------- Windows (7 Home Premium 32bit/64bitどちらでも
【予 算】------- 8万円前後
【OFFICE】------ なければアカデミック版買うので大丈夫です
【モバイル】----- 部屋内移動のみ
【用 途】------- 動画鑑賞, ネット, itunes, word/Exsel,
【性 能】------- Core i3以上, メモリ4GB以上 なるべくストレスフリーで使いたいです
【光学ドライブ】-- CD, DVD 外付け可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 据え置きなのでこだわらず
【重 量】------- 据え置きなのでこだわらず
【液 晶】------- 据え置きなので大きいほうが良いです13〜15インチぐらいですかね
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 特に無し
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 田舎なので直販, 通販
【ブランド】------ 国内メーターだと安心です
【検討中の機種】- vaio zの型落ちしたの
【特記事項】----- vaioだと延長保証はあったほうが嬉しいです
【使用者】------ 情弱の姉
【 O S 】------- なにそれ?
【予 算】------- バッテリー女なみで会話にならず(10万程度で)
【OFFICE】------ ワードはつかう
【モバイル】----- 家の中限定
【用 途】------- 写真管理(編集は特にしない)、ネット, 文書作成, 音楽
【性 能】------- ?
【光学ドライブ】-- ブルーレイはあるしね(レコのことかと)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------- 画面も軽さも
【液 晶】------- 画面も軽さも(15.6インチ)
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----
【購入方法】----- ジャパネット推しなので回避させたい
ジャパネットの見過ぎで洗脳されたのかNEC東芝富士通の指定があった
重量と画面サイズどっちを優先させるか訊いたら"どっちも?"だって ふざくんな
持ち運びはしないみたいなので、画面サイズ優先で最近スタンダードな15.6インチでよかろうかと
自分自身メーカー製PCには興味なく情弱気味なので教えていただけると助かります
77 :
73:2011/11/27(日) 23:33:00.09 ID:aSU8LG1a
・ HP Pavilion g6-1103AU スタンダード・オフィスモデル
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版 SP1 (オフィス2010付)
・ AMD (デュアルコア) A4-3300M (1.90〜2.50/2)
・ チャコールグレー
・ 4GB(4096MBx1)
・ 500GB ハードドライブ(5,400回転)
・ 15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ
・ DVDスーパーマルチドライブ
・ VGAwebカメラ
・ 内蔵無線LAN (IEEE802.11b/g/n)+Bluetooth3.0
・ 内蔵LAN(10/100)
・ 6セルリチウムイオンバッテリ
・ ノートン・インターネットセキュリティ2011(60日間試用版)
・ 1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
これ53,130円なんですけど高いですか?
判断できなくって・・・
てs
【使用者】------ PC暦10年くらい、最後に買ったノートPCがモバアス1800+なので最近のノート事情が全くわからない
【 O S 】------- Windows7 H/P 32/64bitそれぞれ可
【予 算】------- 4万以内
【モバイル】----- 自宅内のみ
【用 途】------- 現在使用してるデスクトップのサブ、ネット、文章作成、動画閲覧、たまに動画エンコ
【性 能】------- 現在使ってるPCのCPUがE3200、4GB、7600GTなので、同じかそれ以上の性能だとうれしい
【光学ドライブ】-- 最悪なくても良い
【液 晶】------- 11インチ以上
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 直販ではない通販
【ブランド】------ なんでも可
【検討中の機種】- ThinkPad SL510
【特記事項】----- なし
よろしくお願いします
81 :
23:2011/11/28(月) 12:24:36.86 ID:P3oBNeiW
>>36 ありがとうございます。
色々起動動画を見たら十分な速度だったのでUltrabook系で検討してみます。
>77
オフィスなしで39800の品なんで、妥当かチョット安いくらい
すごい安いとは思わない
>>78 なぜにキーボードはかなが無いのでしょうorz...
これだ!と思ったのにヤラレた感が強いです
>>85 あ・・・ほっとしました。
検討して購入する流れで行きたいと思います
ありがとう!
>>84 ありがとうございます
そのモデル一時は3.9万程度で買えたみたいなんですが
今は4.3万程度が最安値になってます。
もうちょっと安く買えるモデルはないでしょうか?
【使用者】学生
【 O S 】Window7
【予 算】20万前後
【OFFICE】不要
【モバイル】週2,3(もしくは毎日)電車or自転車で持ち運び。入れるのはショルダーバッグ
【用 途】ゲーム開発系のソフト(Direct XやOpen GL等)、2D,3Dゲーム(オンラインの無料MMOや無料FPS等)、ネット、メール
【性 能】intel i7の4コア、メモリ4GB以上、独立GPU、出来ればSSD120GB以上
【光学ドライブ】DVD
【AV機能】不要
【バッテリー】不要
【重 量】不問
【液 晶】14型もしくは15型
【ネットワーク】有線(1Gbpsはあっても無くても)
【拡張端子】不問
【その他】不問
【購入方法】不問
【ブランド】不問
【検討中の機種】
【DELL】
Precision M4600
ttp://www.dell.com/jp/business/p/precision-m4600/pd ALIENWARE M14x
ttp://www.dell.com/jp/p/alienware-m14x/pd.aspx? ALIENWAREにしたのはデザインが好きだったからなので割高なのは承知しているつもりです。
【特記事項】
学校でゲームプログラム系の開発をするのと家で使う目的で兼用したい。
出来れば3〜4年持ってほしいので保証もそれぐらいのものをつけるつもりです。
気になる点はゲームプログラムの開発をするならGPUも開発系のFireProやQuadroの方が良いのか。
その場合どういう点が普通のGPU(検討中の機種で言えばGT555M)に比べて良いのか。
この辺りを教えていただけるとありがたいです。
>>88-89 その2つの機種にしぼって最終検討してみます
ありがとうございました
【使用者】-------PC歴5年
【 O S 】-------Window7
【予 算】-------5-12万程度
【OFFICE】-------不要
【モバイル】-----モバイル用 2台目
【用 途】-------ネット、メール、動画視聴、EXCEL作業
【性 能】-------ニコニコがサクサク動いて欲しい
【光学ドライブ】-不要
【AV機能】-------不要
【バッテリー】---不要
【重 量】-------1.5kg以下
【液 晶】-------10〜13インチ
【ネットワーク】-有線
【拡張端子】-----USB3.0ほしい
【その他】-------特になし
【購入方法】-----特になし
【ブランド】-----特になし
【検討中の機種】-特になし
【特記事項】-----ニコニコ視聴が主な用途
よろしくお願いします。
>>90 開発だけならM4600のFirePro M5950で十分だろうけど
3Dゲームのことも考えるとi750+非光沢フィルムか無難かな…
もうすぐ出るであろうP150HMの580Mモデルか
次世代の640Mを積んだP140HMを待つのもありかと
M14xはデザインはいいけどGT55Mでも爆熱だし
P150HMと重さも大差ないのであまりオススメはしない
>>93 i750というとマウスコンピュータのPCですよね。
近くに店舗があったので実機を見に行ってみました。
M14xと同じぐらいの値段にしてみた所、i750の方がかなり性能がいいPCが組めるみたいですね。
ただキーボードがアイソレーションタイプなのでPrecisionやM14xに比べると打ちにくく結構疲れました。
家用と学校用で分けるのも視野にいれて考え直してみます。
回答ありがとうございました。
>>71 将来を考えるならあと1万必要
現在だけならヤマダ等の特価で3万以下を買う
96 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/29(火) 21:56:37.36 ID:guAyfWC2
【使用者】------ PC暦6年
【 O S 】------- windows 7 一応OSは持ってるのでなくてもおk。
【予 算】------- 3.5万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自転車、電車、徒歩のどれかで結構遠くまで良く行くのでなるべく軽く。
【用 途】------- 文書作成、リサーチ、Minecraft、ニコニコ、YouTubeとか。
【性 能】------- Core2Duoくらいほしいです。
【光学ドライブ】-- OSなしだったら入れるために必要だよね・・・?
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 最低8時間くらいほしい。
【重 量】------- 1.5kg以内が希望。無理なら2.5kgまで。
【液 晶】------- 11~13インチ
【ネットワーク】--- 無線。11aとか11nとかわからないです。
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ないです。すいません。
【特記事項】----- もし無理なのであればいろいろと妥協して書き直します。
>>96 マインクラフトがまともに動いて8時間持ってその予算は無理。
用途と予算で一番近いのはマウスのS210のcore i3モデル。
OSなしモデルに外付けの安いCDドライブ買ってOSインストールしたら如何?
>>96 13インチまででドライブ有り1.5kg以下のモバイル。バッテリー8時間。3.5万。
ここは新品スレだよ。
100 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/29(火) 23:22:29.83 ID:guAyfWC2
>>97-98 さすがに無理ですか。
それならマイクラを抜いてバッテリーと重量を優先した条件でお願いします。
手間かけてすいません。
【使用者】------ PC暦6年
【 O S 】------- windows 7 一応OSは持ってるのでなくてもおk。
【予 算】------- 3.5万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自転車、電車、徒歩のどれかで結構遠くまで良く行くのでなるべく軽く。
【用 途】------- 文書作成、リサーチ、ニコニコ、YouTubeとか。
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 最低6時間で希望は8時間。
【重 量】------- 1.5kg以内が希望。無理なら2.5kgまで。
【液 晶】------- 11~13インチ
【ネットワーク】--- 無線。11aとか11nとかわからないです。
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ないです。すいません。
【特記事項】-----
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/29(火) 23:26:23.49 ID:guAyfWC2
>>100 連続で申し訳ないですが液晶は15.6あたりまでおkです。
102 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/30(水) 00:16:49.73 ID:oFazV6+G
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運びません
【用 途】------- インターネット ・イラスト作成(PXIA)・音楽鑑賞
【性 能】------- ありません。値段がアレなので最低ラインで・・・
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- こだわりません
【液 晶】------- こだわりません
【ネットワーク】--- 有線で使うので不要
【拡張端子】----- USB2.0が3つ以上
【特記事項】----- 故障が怖いので出来れば延長保証があれば嬉しいです。もちろん無くても構いません
ホームノート欲しくて特にこだわりない人はみんなlenovo G570買えば幸せになれると俺は思うよ。
【使用者】PC歴3年の学生。コンピュータ関係の学校に通っています。
【 O S 】Windows7
【予 算】6万か7万以下
【用 途】DVD、動画視聴、音楽、ネット。
【性 能】CPUはi5以上ほしいです。
補助記憶装置はSSDがいいです。容量はあまり気にしませんが多いほどいいです
【光学ドライブ】最低限DVDドライブはほしいです。予算内で間に合えばブルーレイの方でお願いします。
【液 晶】15.6インチ以下で13インチ以上がいいです。
【拡張端子】USBコネクタ3つ以上
【その他】なし
【ブランド】なし
【検討中の機種】なし
【特記事項】なし
よろしくお願いします。
連投すいません。
OSは個人でいれることが出来るので入ってなくてもいいです。
108 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/30(水) 09:35:04.26 ID:WrmJjzdR
>>106 マウスコンピュータのOSなしモデルならギリギリ7万切ったぞ
LB-F302XにブルーレイとSSDをオプションで
【使用者】------ PC歴は長いですが、ハードには詳しくないです
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 8万円程度
【OFFICE】------ あれば嬉しいですが無くても可
【モバイル】----- たまに車で持ち運びます
【用 途】-------ネット, 文書作成, 音楽(ipodとの同期、音質等には拘りません), DTP イラストレーターCS
【性 能】------- イラストレーターがストレス無く動く程度
【光学ドライブ】-- DVD(BDがあれば嬉しいですが無くても可)
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 解像度が高く、出来れば大きめで
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBが3つ以上あれば嬉しい
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
宜しくお願い致します。
>>99おお!
気づきませんでした。ありがとうございます!
【使用者】------ PC歴20年・SE。最近10年のパソコン事情に疎い。
【 O S 】------- Windows7 64bit、Ubuntu
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- Androidアプリ開発(Eclipse上でJava開発)+ネット。VMWare上のUbuntu上で開発環境構築もやりたいのでパワーが欲しい
【性 能】------- i[753]世代
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要。据え置き
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 13インチ以上。1920×1080以上。大きければ大きいほどよい
【ネットワーク】--- 無線11n、有線1Gbps。BT不要
【拡張端子】----- USB3.0
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ できればFujitsu以外
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- ハードディスク、メモリ換装が容易な機種希望。英語キーボードあるとうれしいが必須ではない
10年前までは自作厨でした。
ここ数年はネットブックでネットサーフィンだったけど久々にプログラミング熱が上ってきたので。
よろしくおねがいします。
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 15万以下
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 主に動画編集(エンコード)+ブルーレイ、DVD視聴+ブラウジング
【性 能】-------coreiシリーズ、RAM4GB以上、HDD500GB以上 、独立GPU希望
【光学ドライブ】-- BD、DVD
【AV機能】------ 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- なるべく大きく(16inch以上希望)、FHD、光沢よりを希望
【ネットワーク】--- 無線11n、有線1Gbps
【拡張端子】----- HDMI、USB2.0もしくは3.0
【ブランド】------ 不問
動画のエンコードと視聴が主な使用方法です。
そのため、なるべく液晶の綺麗なノートPCを購入したいと思っています。
ノートPCの液晶はデスクトップのそれと比べて品質の悪いものが多いと聞いたので、
ノートPCの中でも液晶の綺麗さにある程度評価のある端末を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
>>112 要求する性能に対して予算が圧倒的に足りない。
解像度1920*1080以上が欲しいなら限られる。
いまだに1920*1200を死守しているのはMacBookPro17"だけ。25万円前後。
MBP17"はモバイルワークステーションのベンチマークのようなものだから。
持ち運びや移動が一切無い据え置きで使うなら、ノートにする意味は無い。
廉価ワークステーションや百歩譲って自作デスクトップと液晶モニターを薦める。
しかしこれでも予算ギリギリ。
1920*1080(フルHD)でいいならVAIO S(SE)シリーズ。
価格と性能のバランスが取れている。
i3で\65,800〜 i5で\75,800〜と順調に安くなっている。
IPSパネルを使っているので視野角が広い液晶もいい。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Se/index.html
>>113 液晶の好みは個人差が大きい。実機を量販店やショールームで自分で見てみたらいい。
個人的な意見としては、VAIO F(3D) 次いでVAIO S(SE)が優れていると感じた。
前者はグレア寄りのハーフグレア。後者はノングレア寄りのハーフグレア。
モバイル機では、ThinkPad X220でのカスタマイズモデルだけに設定されたIPSパネル。VAIO Zも悪くない。
カラーマネジメントが行き届いているmacも捨てがたい。パネルがイマイチでもソレを補っている。
主な使用用途がエンコードなら遅いノートよりデスクトップが圧倒的に良い。
>>114 >>114 ありがとうございます。
よく考えたらディスプレイは別に繋げてマルチにしてもいいので
1920x1080以上の縛りは要らないですね。
【使用者】------ PC歴15年 オッサン
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 5万円以内 条件満たせるスペックでなるべく安く
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- メール, ネット, DVD/動画視聴,子供の動画編集(といっても保存程度)
【性 能】------- 主にエロ動画サイトを見るので、そのへんのストレスないもの
【光学ドライブ】-- CD, DVD,あればBD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線 有線でも可
【拡張端子】----- USBは1.2つあればおk
【その他】------- 無線の子機が内蔵されているもの
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- デスクトップ派でしたがスペース確保が出来なくなりノートへ移行します。
よろしくお願いします
>>117 私も
>>116のKがオススメだけど、
そもそもノート用のi7だとAVD managerがかなり重いから覚悟の上で。
ICS+720Pのエミュレータ環境必須ならデスクトップを置く場所を何とか工面した方が後悔しないと思います。
さっきアンカーミスったごめんなさい
>>116 >>120 その情報すごく助かります。ありがとう
趣味マシンだけに妥協したくないのでデスクトップ機を検討します。
(サーバ+リモートデスクトップにするかも)
>>119 なるべく安く、ならlenovo G570
【使用者】------ 初心者が使用、PC暦10年ほどのSEが常時サポート可
【 O S 】------- Window7 Home 64bit
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 無し
【用 途】------- メール、CD/DVDの視聴/書き込み、ブラウザゲーム(mixi程度)、年賀状作成
【性 能】------- DVDのリッピングが可能なもの
【光学ドライブ】-- CD/DVD できればBD CD/DVDへ書き込み可能なもの
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 大きいものがいいです
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 特に無し
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴9年(知識はあまりないです))
【 O S 】------- Window 7 Home Premium(bitは不問)
【予 算】------- 4万から5万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中程度
【用 途】------- メール、ネット、文書作成 あと嫁が地デジがみたいらしいので後付チューナーを買う予定です。
【性 能】------- 上記の用途を並行して行える程度であれば不問
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ程度
【ネットワーク】---
【拡張端子】----- SDカードスロットがあると嬉しい(無くても可)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 得に無し
よろしくお願いします。
>>123も
>>124もlenovo G570で良いんじゃないか。
ただ123のは10万も予算とるほどでは無いとおもうし、124はもう少し予算とってもいいと思うよ。
いや、不真面目な答えだけど、上ぐらいの用途なら本当にG570で事足りちゃうんだよね。
>>125 即レスありがとうございます。
今から570を買ってきます!!
127 :
92:2011/11/30(水) 21:28:52.24 ID:VCbLQesN
再度お願いします
【使用者】-------PC歴5年
【 O S 】-------Window7
【予 算】-------5-12万程度
【OFFICE】-------不要
【モバイル】-----モバイル用 2台目
【用 途】-------ネット、メール、動画視聴、EXCEL作業
【性 能】-------ニコニコがサクサク動いて欲しい
【光学ドライブ】-不要
【AV機能】-------不要
【バッテリー】---不要
【重 量】-------1.5kg以下
【液 晶】-------10〜13インチ
【ネットワーク】-有線
【拡張端子】-----USB3.0ほしい
【その他】-------特になし
【購入方法】-----特になし
【ブランド】-----特になし
【検討中の機種】-特になし
【特記事項】-----ニコニコ視聴が主な用途
よろしくお願いします。
>>125 ありがとうございます
リッピングで少々スペックが必要かと思い多目に予算を組んでいました。
仰るとおりG570にしようと思います。
G570は安かろう悪かろうの典型だからな
最安値でないと気が済まない人以外には勧めかねる
初心者は投げ売りの東芝などにしておくべき
>>129 では124の条件ではどれがおすすめでしょうか?教えて下さい
【使用者】------ PC歴12年(知識はほとんどないです)
【 O S 】------- Windows 7 64bit
【予 算】------- できれば5万円以内で
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ネット、たまに動画、ゲーム
【性 能】------- 長く使いたいので出来るだけ良いもの
【光学ドライブ】- あれば嬉しいですがなくても可
【AV機能】----- 不要
【バッテリー】--- 不問
【重 量】------ 不問
【液 晶】------ 11〜15インチ程度
【ネットワーク】- 有線
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 不問
【特記事項】----- とにかく丈夫で長持ちするものがいいです
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC暦7年・購入検討に関しての知識はほぼ0です。
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 15万以内。出しても20万。
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自転車及び電車で持ち運びます。大学で使用。
【用 途】------- レポートの作成、その他工学部での講義・実験実習など。ゲームなどは別途でデスクトップPCを購入する予定なのでありません。
【性 能】----- デュアルコアcpu、メモリ最低2GB以上
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 11、12時間程度動けば。
【重 量】------- 鞄に入れて2時間は担げるくらい(1〜2kg?)
【液 晶】------- 12〜15インチ
【ネットワーク】--- 無線11abgn 有線
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 出来れば店頭販売。通販も可
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 一つ候補に挙がっている、というか大学で斡旋販売してるのはDynabook R731後継 文教モデル
【特記事項】----- 宜しくお願いします。
【使用者】------ 年配者(電源オン、オフぐらいしか操作したことありません)
【 O S 】------- Windows7 (bitは問いません)
【予 算】------- 5〜10万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要(リビングの机のみ使用)
【用 途】------- メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴,
【性 能】------- 64bitならメモリ4GBはほしいです。 HDDは320GB以上
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 問わず
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 問わず
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- 問わず
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 保証があるなら店頭、直販問わず
【ブランド】------ 国内メーカー希望で富士通、NEC、東芝、ソニーで検討中です
【検討中の機種】- 富士通のLIFEBOOK AH54/ENで、CPUをCorei3、メモリを4GBにしたのを検討してます
【特記事項】----- 延長保証があれば嬉しいです
母にプレゼントするためにPCです。
検討中のPCがカスタムなのでBTOスレとこことどちらで質問するかわかりませんでした。
スレチでしたらすいません。
他におすすめの機種、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
【使用者】------ 使用歴10年
【 O S 】------- Windows7(64Bit)
【予 算】------- 15万ぐらい(Office込み)もう少し出せます。
【OFFICE】------ プレインストール版又は別途購入
【モバイル】----- 家の中での移動のみ
【用 途】------- ネット、動画視聴、文書作成、音楽管理、
家計簿、写真管理、将来的に動画編集や
ゲームをやる可能性も。
【性 能】------- ie7、メモリ8GB、SSD
【光学ドライブ】-- BDまたはDVD
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- ACアダプタ使用
【重 量】------- 制限なし
【液 晶】------- 光沢 、FHD、15インチぐらい。
【ネットワーク】--- 無線LAN、Bluetooth
【拡張端子】----- USB3,0
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ デル、レノボ、以外で。
【検討中の機種】- マウスのKシリーズ、ドスパラPrime、
パソコン工房Leasance。
【特記事項】----- SSDかHDDにするか迷っています。
5年ぐらい使用していた富士通のノートが能力的に
厳しくなってきたので買い替えを検討しています。
出来れば長期に使用でき、サクサク動作できれば
充分です。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Professinal/64bit
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ office2003所持しているので不要
【モバイル】----- 徒歩持ち運び 空港 飛行機 ビジネスホテルで使用
【用 途】------- チャートソフトMetarader4、メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴 6年前くらいの3Dゲーム(HD graphicsノートで動作確認済み)
【性 能】------- E450 E350の低速CPUか i3 で迷ってます
E450の低速CPUにSSDのほうがi3 HDDモデルよ快適なのか?
はたまた
i3、E450ともにHDDモデルでも上記用途だと特に重たい処理をするわけではないの問題ないのか?を
知りたいと思います
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 2時間
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11インチ
【ネットワーク】--- 特に気にしません
【拡張端子】----- 特に気にしません
【その他】------- 特に気にしません
【購入方法】----- 特に気にしません
【ブランド】------ 特に気にしません
【検討中の機種】- あれば参考になります→シンクパッドX121e
138 :
119:2011/12/01(木) 13:06:53.46 ID:ETx60DPr
>>122 ありがとうございます
lenovoは候補の一つでしたのでこれに決めようと思います
139 :
119:2011/12/01(木) 13:17:26.20 ID:ETx60DPr
すいません、
>>138でlenovoG570に決めると書き込みましたが、
>>129での指摘がひっかかりましたので
予算を7万まで上げるならもっと良い他の選択ができるでしょうか?
すいませんがよろしくおねがいします
【使用者】
初心者
【 O S 】
Window 7 Home Premium
【予 算】
8万円
【OFFICE】
必要ない
【モバイル】
多分持ち出さないです。部屋のスペースの問題でノートパソコンを希望してます。
【用 途】
(メール, ネット,YouTubeHDやニコ動視聴が最優先。 動画編集予算内で収まるなら。後は可能ならばウィザードリィオンラインがやりたいです)
【性 能】
分からないので空白にします。
【光学ドライブ】
BD,出来れば内蔵を希望します。
【AV機能】
可能なら。無理ならいいです。
【バッテリー】
据え置きで使いますので不要
【重 量】
2.5Kg以上可
【液 晶】
14インチ以上、できれば光沢液晶
【ネットワーク】
無線を
【拡張端子】
USB2.0コネクタを2つ以上欲しい
【その他】
【購入方法】
店頭販売
【ブランド】
友人が苦労した話を聞きましたのでSONYのパソコン以外でお願いします。
【検討中の機種】
Lenovo IdeaPad Y560p 4397J3J
【特記事項】
なし
オンラインゲームを諦めるかどうかで変わるかなと思いますが予算とかも適切かどうか全くわかりません。
よろしくお願いします。
>>139 ThinkPad L520でも420でも好きな方をどうぞ
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 3万前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- youtube・ニコニコ動画鑑賞、ネットサーフィン
【性 能】-------RAM2GB以上
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線11abg
【拡張端子】----- USB2.0以上
【ブランド】------ 不問
【特記事項】-----サブPCとして2〜3年は使いたい。
【検討中の機種】
ASUS K53U-SXE450
HP 630 Notebook PC LW966PA#ABJ
ThinkPad Edge E520 11439HJ
FRONTIER FRBP201
SXE450はCPUがイマイチだけどGPUが他より良い(?)ので
この中では総合的に良さそうに思えるのですがどうでしょうか?
また、ここに挙がっていないもので他に良いものがあったらご教授願います。
よろしくお願いします。
144 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/01(木) 17:51:00.62 ID:lHpp/Gxs
【使用者】学生 初購入です
【 O S 】 Window 7 64bit(出来れば)
【予 算】6〜8万円程度
【OFFICE】特になし
【モバイル】移動手段(自転車)学校
【用 途】(ネトゲ, ネット, 音楽,動画視聴)ネトゲはアトランティカをしたいと考えています
【性 能】よくわからないです
【光学ドライブ】CD
【AV機能】なし
【バッテリー】2時間ぐらい
【重 量】特になし
【液 晶】特になし
【ネットワーク】 無線(出来れば)
【拡張端子】 USB2.0(出来れば)
【その他】特になし
【購入方法】未定です
アドバイスをいただければありがたいです
>>137 Pシリーズのエントリー構成ですね。
カーソルキーが小さいのは盲点でした。メモリが16GB
載せられるのは安心です。VIAO Fは3Dの必要性が
無いのでマウスで検討しようと思います。
ありがとうございました。
【使用者】------ 20代教員
【 O S 】------- Window 7 32bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ エクセル ワード パワーポイント
【モバイル】----- 電車、車、職員室
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,
【性 能】------- メモリ1G以上, HDD80G以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 12インチ以上
【拡張端子】----- USB2.03つ以上 カードスロット1つ
【購入方法】----- 店頭販売, 直販. 通販. 法人不可
【ブランド】------ 不問
【その他】------- 動作レスポンスを重視します。
メーカー、BTOでそれぞれ候補を挙げてもらえると助かります。
【使用者】------ 学生(二人):授業で習った程度
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 〜4万円。内容によってはプラス1万までなら。
【OFFICE】------ 予算上無理と思ってます
【モバイル】----- 基本は家置きにさせるつもりなので、重さは不問
【用 途】-------ネット、メール、DVD視聴、YOUTUBEなどの視聴
【性 能】------- メモリの初期搭載は2Gでいいです。動画がスムースに見れるならよいかと。
【光学ドライブ】-- BDは諦めます。DVDマルチがいいです。
【液 晶】------- 14くらいは欲しいです。
【ネットワーク】--- 無線必須
【拡張端子】----- USB端子複数。SDカードなどのスロットがあればなお可
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- lenovo G570、マウスコンピュータFシリーズ
【特記事項】----- 長期保証があるといいのですが。あとメモリ増設が楽なもの。
姪二人の卒業・進学祝いのため、購入を検討しています。一台をアカウント分けて使わせます。
メモリ増設など細かい設定は私がやるつもりです。
このスレをざっと見るとG570が多いようですが、G570でもいくつか種類がありますよね。
どれがいいんでしょうか?
初書き込みですがよろしくお願いします。
同僚の事務用17インチノートの購入を検討しています。
【使用者】------ PC歴3年くらい・35歳くらいの中間管理職
【 O S 】------- Window 7, 32.64bit問わず
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 必須。PERSONALで十分。
【モバイル】----- 完全に据え置き
【用 途】------- ほぼ毎日のエクセル入力,メール, ネット
【性 能】------- セレロン、i3など低価格デュアルコア。32bitならRAM2GBでも良いが、64bitならRAM4GBが望ましい。HDD容量問わず。
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要。スピーカがあれば十分。
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 見やすさ重視17(17.3?)インチワイド。光沢・日光沢、解像度問わず。
【ネットワーク】--- 無線、有線LAN必須。すいませんが規格などはよくわからず一般的なもので。
【拡張端子】----- USB2.0×2,できればSDカードスロットがあれば十分
【その他】------- テンキー付きのキーボード必須。
【購入方法】----- 通販限定, 法人モデルでも可。
【ブランド】------ 特に無し。
【検討中の機種】- HP ProBook 4730s/CT、DELL VOSTRO 3750
【特記事項】----- 同様の環境で私はHPのDV7-6100(64bit)を使用していますが、
業務的に大きなエクセルファイルを扱う&作成する私と違い
今回はDV7系では予算オーバー。配布されたフォームへの入力がメインで
セレロン、i3で十分、予算も低めな感じです。
できれば見るからに真っ黒な筐体でないほうが良いですがさほど問題視しません。
経費処理の関係で、できれば半月以内、最悪でも年内に納品可能な物が良いです。
よろしくお願いします。
151 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/01(木) 23:04:39.05 ID:LwE4+isf
【使用者】------ プログラム関係の専門学生
【 O S 】-------Window7 64bit
【予 算】-------8〜14万円 多少のオーバーはOK
【OFFICE】------欲しいです 無ければ単品で買いますが・・・
【モバイル】-----電車+少し徒歩
【用 途】------- プログラム、ネット、OFFICE 他にも色々と使うかもしれません
【性 能】-------メモリ4G以上で
【光学ドライブ】--DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----出来れば6時間以上 バッテリパックの持ち運びも考えて居ます
【重 量】-------2.5kg以内には収めたいです
【液 晶】------- 13〜14インチ 15も一応考えて居ます
【拡張端子】-----USBは2つぐらい欲しいです
【検討中の機種】
Lavie M
VAIO S
VAIO SE
XPS14z
【使用者】------ PC歴6年ほど。ネトゲとネットサーフィン程度のライトユーザー
【 O S 】------- Windows7 Home Premium/64bit
【予 算】------- 5万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 月1、2回、実家に持って帰る程度(電車&自転車)
【用 途】------- ネット、動画鑑賞。出来ればネトゲ(
http://www.fezero.jp/)
【性 能】------- メモリ4G、HDD320以上。
【光学ドライブ】-- DVD見れれば。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5,6時間程度
【重 量】------- 軽めな方が有難いですが基本不問
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----USB2.0コネクタを2つ以上欲しい
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→K53E K53E-SXRED2
【特記事項】-----今月末辺りにノートPCを使う機会があり、今までは他人に借りてましたが、
折角なので購入を考えてます。ご教授願えれば幸いです。
153 :
149:2011/12/01(木) 23:55:35.58 ID:QNd8AGjp
>>150 VAIOなんて眼中にもありませんでしたが、まさに理想です!
国内メーカーでこの価格帯があるとは思いもしませんでした。
ありがとうございます。
【使用者】------使い方は色々知っていますがパソコンの中身に関してはいまいち…
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 15万円まで
【OFFICE】------ Word、Excel出来れば欲しい。
【モバイル】----- 部屋移動位。そもそもデスクトップかノートかもまだ迷ってます。出来ればノート希望(場所を取るため)
【用 途】------- ネット、音楽、DVD/動画視聴、オンゲ、動画編集。iTunesめっちゃ使います。
【性 能】------- 上の用途がぬるぬる動いてくれればいいです。
【光学ドライブ】-- CD、DVD、出来ればBD。外付けでも大丈夫です。
【AV機能】------ テレビは見れたら嬉しい。
【バッテリー】---- 基本据え置き。時々電源無しで使うかもしれないです。
【重 量】------- 気にしません。
【液 晶】------- 写真もちょこちょこ扱うので、出来るだけ鮮やかだと嬉しいです。
【ネットワーク】--- 無線、有線どちらでも。
【拡張端子】----- USB3.0
【その他】------- 特に無し。
【購入方法】----- 出来れば店頭販売
【ブランド】------ 特に無いです。
宜しくお願いします。
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7 メモリ4GB以上積めるなら64bit欲しいです
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ excel欲しい
【モバイル】----- ほとんど無し、半年に一度程度(バイクor電車)
【用 途】------- 3Dネトゲ、動画
【性 能】------- 予算内で最高の物を
【光学ドライブ】-- CD/DVDが欲しいが外付け所持なので優先度低
【AV機能】------不要
【バッテリー】---- よくわかりません
【重 量】------- 特に気にしない
【液 晶】------- 大きめがいいです
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0が3つあればうれしい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 3年は使いたいです。
10万でネトゲ用は夢見すぎですかね?
よろしくお願いします
【使用者】------ 自作歴10年以上
【 O S 】------- windows7 (32/64bit不問)
【予 算】------- 3万以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 不問
【用 途】------- プレゼンテーション、文章作成
【性 能】------- Core i3相当のCPU性能
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- D-sub15ピン必須
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 予算内で条件を満たせない場合
http://www.pc-koubou.jp/pc/lesance.php 【特記事項】----- それなりのCPUででかい画面という条件。それ以外はほぼ不問
予算の問題で非常に厳しいことは理解しています。
特価で見かけるレベルかどうかだけでもお願いします。
【使用者】------ 学生/PC暦8年/にわか程度の知識です。
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 34bit/64bitは問いません。
【予 算】------- 15万〜20万以下
【OFFICE】------ アカデミック版を購入する予定なので不要です。
【モバイル】----- 自転車と電車で持ち運びます
【用 途】------- レポート作成、ワード/エクセル、動画視聴、6年前の2Dネトゲ、古い3Dネトゲ
【性 能】------- i5以上。メモリ4〜8GB。HDD,SSD問わず。
【光学ドライブ】-- DVD必須
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 6時間動けば十二分過ぎます。それ以下でも可。
【重 量】------- 2kgを目安に。
【液 晶】------- 13〜15インチ。HD等は問いません。
【ネットワーク】--- 無線.11a/b/g/n。有線LAN端子も必要です。
【拡張端子】----- USB2.0ポートは2個以上あると嬉しいです。
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 直販、店頭販売
【ブランド】------ 国内のものが良いです。
【検討中の機種】- dynabook R731,LaVieG タイプL,LIFEBOOK SH76/EN,AH46/EN
レッツノートも検討していましたが、価格を見てそっとページを閉じました。
【特記事項】----- 4年間快適に使える程度のスペックと頑丈さがあれば嬉しいです。
テンキーがついてると嬉しいです。
希望は排熱処理が高ければ高いほど良いですが、低すぎなければ構いません。
宜しくお願いします。
ずっと使っていたdynabook TX/66Hが壊れたので買い替えをしたいと思っています
【使用者】------ PC歴5年 PC周りの知識がほぼない
【 O S 】------- WindowsのHome 32bit
【予 算】------- 6〜7万円 +1万までなら何とか
【OFFICE】------ ワード、エクセルのみ必須
【モバイル】----- ほぼ家のみだがごくまれに車で持ち運ぶことあり
【用 途】------- 文章作成、ネット、DVD、ニコニコ動画とYou tube
【性 能】------- HDD300GB以上 その他は不問
【光学ドライブ】-- CDとDVDは最低限必要
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】----常に電源あり
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6以上
【ネットワーク】--- 最低限無線b/g/n 有線も端子は必要
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭(ジョーシン、ヤマダ),通販のどちらか
【ブランド】------ ソニー製品は壊れやすいと聞いたことがあるので選択候補が多いなら避けたい
【検討中の機種】- 特になし
予算内で収まらない場合は価格.comのランキングの上位から妥協して選ぶ予定
【特記事項】----- 毎日長時間起動させるので壊れにくいものがあれば欲しいです
市場の価格がよく分からないのでとりあえず希望を並べてみましたがこのレベルは厳しいのでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくおねがいします
【 O S 】Window7 グレードとbit不問
【予 算】8万円以内
【OFFICE】WordExcel2007以上
【モバイル】部屋とリビング間を移動するのみ
【用 途】フォトショイラレCS5
【性 能】メモリー4Gで空きスロ有り
【光学ドライブ】DVDR
【液 晶】15インチワイド以上
光沢不可
【ネットワーク】無線(11n)、Bluetoothはあれば嬉しいレベル
>>156 プレゼンや文書作成程度ならB940のG570で3年以上は余裕で使えるよ
軽量モバイル派の人々はE-450で事足りてるくらいだから
工房の下位モデルは特にタッチパッドが使い物にならないから
同じB800で妥協するなら同価格帯のThinkPad E520にしたほうがいい
>>159>>161 丁寧にありがとう
熱とか音とかはスペック見ただけじゃ分からないんで凄く参考になった
VAIO S検討してみる
165 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 17:13:18.58 ID:C0y8KdB0
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- 出来れば、Window XP 必要がどうかも教えてもらえればありがたい。今。デスクトップは、7 proでXPモードで、visual auctionを使用中。ノートでも使用希望。
【予 算】------- 5万以下
【OFFICE】------いらない。
【モバイル】----- アメリカで使用予定。wifiあったほうがいいですよね?
【用 途】------- アメリカでvisual auciton の管理。一応日本で嫁がしてくれてるがそのサポート。あとは、iphone持っていくので大体のことはだいじょぶかなと。
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間程度で大丈夫です。
【重 量】------- ノートPC普段使わないけど軽ければありがたい。
【液 晶】------- 小さくても大丈夫。そんなにPCでは作業しないと思う。
【ネットワーク】--- 無線LAN(wifi?)必須。有線も必須
【拡張端子】----- USB2.0,
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 無し。デスクトップはデル
【検討中の機種】-
【特記事項】----- アメリカで3か月。使用予定。
166 :
165:2011/12/02(金) 17:14:51.38 ID:C0y8KdB0
今、ダイナブックdynabook Satellite B351/W2CD(PB3512CDSGBW) が39800円て安い?
167 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/02(金) 17:42:46.39 ID:CSX3Z+1M
>>166 その辺の値段だと、安いとか、高いではないと思う
その値段で、何が付いてるかとか、そういう世界
自分の用途に合うかどうか
168 :
165:2011/12/02(金) 17:50:51.00 ID:C0y8KdB0
>>167 ありがとう。上記の希望だと、無線lanとOSの問題ぐらいですかね?
>>142 詳しい説明ありがとうございます!
是非参考にさせていただきます
170 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 20:27:23.80 ID:JHTKu5kh
lenovo G570
・i5
・hdd 320gb
・メモリ2gb
・初期設定済み
・ワード、エクセル、パワーポイントあり
これで75000円は買いですか?
売りです
ゴミだろ
【使用者】------ そこそこの知識・学生
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 7万円以内 出来れば5万円台
【OFFICE】------ 価格に含めず(アカデミック版)
【モバイル】----- 自宅・学校間をたまに電車で持ち運ぶ
【用 途】------- Ofiiceでの文書作成 VB 3DCAD(Solidworks2011) Web閲覧 動画視聴
【性 能】------- 上記用途での使用に耐えうるもの
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.5kg程度 重くても2kgまで
【液 晶】------- 12〜14インチ WXGA(1366x768)
【ネットワーク】--- 無線LAN(11a,11nの有無は問わず) Bluetooth
【拡張端子】----- USB2.0 HDMI (USB3.0があると嬉しい)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 出来れば店頭販売。 ネット通販も可
【ブランド】------ プリインストールソフトたくさんの国産は勘弁
【検討中の機種】- ASUS U24-PX2430
よろしくお願いします。
174 :
156:2011/12/02(金) 23:54:05.47 ID:OAOyV9eA
>>163 ThinkPad E520がよさそうですね。ありがとうございました
175 :
158:2011/12/03(土) 08:57:28.11 ID:zIyZK0R5
>>160 たしかに前に使っていたノートより音質がいいと思ってましたが
ここに関しては他より性能がよかったんですね
dynabookで検討してみます
ありがとう
【使用者】------ PC歴10年・SE(ハードは素人)
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 出張先で使用
【用 途】------- ネット,動画視聴,エロゲー,ビデオチャット
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11.6〜13.3インチ
【ネットワーク】--- 無線必要,Bluetooth
【拡張端子】----- HDMI出力
【その他】------- Webカメラ
【検討中の機種】- ASUS U24E-PX2430
よろしくお願いします。
すみません、よろしくお願いします。
【使用者】------ PC暦5年。ライトユーザー
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 4〜10万円
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】-----ほとんど持ち運び無し
【用 途】-------動画鑑賞、ネット、Word、Excelなど仕事関係。多数のソフトを常時起動させる。
【性 能】------- メモリは4GB以上。 動作が重いようなら8GBくらいまで増設する予定
【光学ドライブ】-- 希望なし
【AV機能】------ 希望なし
【バッテリー】---- 希望なし
【重 量】------- 希望なし
【液 晶】-------15〜16くらいで
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 出来ればUSB3.0が欲しい
【その他】-------静音性重視(基本的なPCの駆動音とファン。どちらも静かなのが良いです)
キーボードのテンキーは無い方がいいですが、最近はあるモデルの方が多いので有りでも可
【購入方法】----- 希望なし
【ブランド】------ とりあえずソニーとNECは無しで
【検討中の機種】- Aspire AS5750 AS5750-H54E/K
【特記事項】-----
一番の希望は音が静かという点です。
ファンの音は、多少する程度なら構わないけど、ファンが回ってない時に無音に近いノートが欲しいです。
Aspire AS5750 AS5750-H54E/K を検討していましたが
店頭で触ってみると、キーの押し心地の悪さと、テンキーとの仕切り(間隔)が無いため
非常に操作しづらく購入に踏みきれなかったため、他に何か無いか探しています。
178 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/03(土) 12:56:26.48 ID:nO9nxeXw
【使用者】------ PC歴10年・図面設計 知識少
【 O S 】------- Window 7 Home
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 車、電車、徒歩
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, photoshop 2D,3DCAD,大量PDFデータ閲覧)
【性 能】------- ?
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5.0H
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 自宅では21インチ、モバイルで12.1インチ以下で使用したい
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、Bluetoothなど
【拡張端子】----- USB2.0*3 USB3.0, HDMI。
【その他】-------不要
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 自宅メイン使用21インチ、モバイルでなるべく小さいものとして使用したいのですが
ベースPCは何にして、どのような増設をしたら良いか教えていただけたらありがたいです。
【使用者】------ デスクトップPC歴15年、ノートPC歴4年、デスクトップPCのパーツ(CPU等)交換程度なら可
【 O S 】------- win7 32bitでも64bitでも可
【予 算】------- office,OSこみ25万円以下でお願いします
【OFFICE】------ Home and Bussiness(word, excel, powerpoint必須)
【モバイル】----- 年10回程度の講演会、学会発表等で飛行機・特急電車等に持ち運びます
【用 途】------- CD画像読み込み、powerpointでプレゼン、powerpointスライド作り、photoshop elementsで少し画像処理等。
【性 能】------- sandybridge以降のCPUで、メモリは4GB以上、SSD120GB以上
【光学ドライブ】-- DVD内蔵で
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 最低でも4時間、できれば6時間以上駆動可能なもの
【重 量】------- 1.5kg未満で軽ければ軽いほどOK、鞄に入れて持ち運ぶため、あまり厚みのないものでお願いします(Let's note Nシリーズは厚すぎ)
【液 晶】------- WGXA以上、B5サイズで。12.1型か13.3型あたり?
【ネットワーク】--- 一般的な無線と有線LAN(100Mbps)が使えれば、特にこだわりません。WiMAX・Xi不要
【拡張端子】----- マウス、外付けHDD、USBメモリ用にUSB2.0(3.0込み)スロットが3個以上は欲しいです。D-sub出力ができればなおOK(変換アダプタ可)
【その他】------- 大手のPCメーカーでなくても通販で買えるものなら大丈夫です
【購入方法】----- 田舎住まいなものでまともな店頭販売はパソコン工房ぐらいしかありません
【ブランド】------ 好き嫌いはありません
【検討中の機種】- 芝R731、sony Zシリーズ(VPCZ22AJ等)
【特記事項】----- プリインストールソフトは少なければ少ないほど良いです。ESET NOD32ライセンス購入済みです
多少高くてもストレスなく持ち運び・スライド作成・powerpointプレゼンと、
CD内に入っている画像の読み込み(1枚500kb前後の画像が数百枚)がスムーズに
できるPC希望です。
よろしくお願い致します。
>>173 SolidworksはOpenGL対応グラフィックのみ動作保証をしてますね
学校で使うものなら、一度学校で指定のPCをチェックした方がいいでしょう
今のPCなら、それなりに動くとは思いますが念を入れておくに越した事はないかと
>>176 UltraBookのなりそこないですけど、いいんじゃないでしょうか?>U24E
重さが気にならなければいい選択だと思います。マウスは要りそうですけど
>>177 候補は色々ありそうだけど、仕事メインということで、上限一杯でいくなら、ThinkPad T520
ThinkPadのTとLは15インチでは貴重なテンキーレス。非光沢の高解像度液晶も選べてGood
音も比較的静かです。エンタメには向かないけど、仕事向けには最良
>>178 CADなどは目をつぶって、ThinkPad X121e
もう少し頑張ってR731やX220iにする手もありか
>>179 LIFEBOOK SH/PHも候補に入れてよいかと
182 :
176:2011/12/03(土) 22:48:06.24 ID:/ECrpugq
>>180 返答ありがとうございます。
持ち運ぶ頻度、時間は短いので2kg以内ならおkだと思ってます。今まで15インチ運んでたので。
検討しているU24E-PX2430 が用途に対してスペックが高すぎるような気がしてまして、もっと安くてこれで充分っていうのがあれば教えてください。
>>182 価格重視するならマウスのS210あたりで。
【使用者】------ アラ還の母親、PC未経験
【 O S 】------- Windows7 Home
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家庭内の移動のみ
【用 途】------- 動画再生を含むWEB一般、メール、音楽CD作成。
【性 能】------- YouTubeのHD動画を再生できる事
【光学ドライブ】-- CD書込みが必要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】--- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 一般的なもので問題なし
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 通販か店頭で、オークション等は不可
【ブランド】------ 出来れば日本メーカー
【検討中の機種】- dynabook B351 VAIO E
【特記事項】----- Cereron B800のオンボードビデオでYouTube等のHD動画再生はコマ落ちなく可能でしょうか?
メモリは最低4Gに増設予定です、その分の予算は別計上。
プリインストールのソフトが充実してる方が良さそう、それとサポートも重視。
やはりVAIOが無難かな?
他にお勧めがあればよろしくお願いします。
187 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 01:14:14.64 ID:9PR0qMkI
ThinkPadのカスタマイズ品をレノボ公式サイトで買おうと思っています。
買い時はいつでしょうか?
価格が下がる可能性があるなら少しくらなら待ってみようと思っています。
今週末よりもクリスマスの頃や年末まで待った方が安くなるものでしょうか?
>>187 来年夏以降
今は高い
年末まで待っても変わらん
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 35000円以内
【OFFICE】------ Word、Excel、PowerPoint
【モバイル】----- 持ち運びますが電源のあるとこでしか使いません。
【用 途】------- iTunes、CD,DVD焼き増し、インターネット、文書作成
【性 能】------- 大きければ大きい方がいいです。
【光学ドライブ】-- CD, DVD外付け不可
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- なし
【重 量】------- 軽い方がいい。
【液 晶】------- 特になし。
【ネットワーク】--- 特になし。
【拡張端子】----- USB2つは必要
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 特になし。
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- Lenovo G570
【特記事項】----- 特になし。
初心者ですが、指南よろしくお願いします。
190 :
ゆき:2011/12/04(日) 02:41:09.57 ID:NZUL5a8Q
あの、日経新聞によくDELLの広告出てますよね?
通販だから安いしそれなりにちゃんとしてそうだから買おうかなと
思うんですが、超初心者でも届いてから接続までできるものですか?
説明書さえあれば読解できますが、箱を明けてからまず何するかとか、そこまで書いてありますか?
すみませんが宜しくお願いします
【使用者】家族で1台所有でちょいちょいネット見るくらいの無知っ娘です
【 O S 】今使ってるのがWindowなのでWindowsがいいです
【予 算】8万円以内でお願いします
【OFFICE】
【モバイル】基本自室で使う予定です
【用 途】音楽(ウォークマン管理)、 インターネット、YouTube視聴、メール
【性 能】メモリとかよく解りませんすいません、アドバイスください
【光学ドライブ】CD, DVD, BD
【AV機能】希望なし
【バッテリー】希望据え置きで使う予定です
【重 量】持ち歩く予定はないので希望なしです
【液 晶】12インチ以上
【ネットワーク】
【拡張端子】USBコネクタは1つ以上
【その他】
【購入方法】大手家電量販店か通販
【ブランド】NEC、富士通、東芝
【検討中の機種】
【特記事項】 本当に無知なんですが、是非宜しくお願い致します。
192 :
191:2011/12/04(日) 02:47:57.21 ID:Qs99GxPt
点々消しちゃって読みにくくなっちゃいました、すみません…
>>191 Blu-ray欲しいならlenovo Y560p
【使用者】-------PC歴7年程度、ノートPCは初めて
【 O S 】-------Window7
【予 算】-------5-10万
【OFFICE】-------不要
【モバイル】-----モバイル用 家庭にデスクトップあり
【用 途】-------ネット、メール、動画視聴
【性 能】-------動画視聴時にいらいらしない程度
【光学ドライブ】-不要
【AV機能】-------不要
【バッテリー】---短くてもかまいません
【重 量】-------1.5kg以下
【液 晶】-------10〜13インチ
【ネットワーク】-有線
【拡張端子】-----できればUSB3.0が欲しいです
【購入方法】-----amazonなど
【ブランド】-----特になし
【検討中の機種】-ウルトラブックはどうでしょう?
【特記事項】-----動画視聴が主な用途です。レスポンスを重視してます。
アドバイスよろしくお願いします。
195 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 12:12:12.03 ID:ktHgIUgx
【使用者】初心者
【予算】5万以下
【モバイル】なし。
【用途】ネット、CD、DVD視聴。
【バッテリー】気にしません
【重量】気にしません
【液晶】13前後
【ネットワーク】有線
【購入方法】店舗、Amazon
【ブランド】特になし
よろしくお願いします
196 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 12:58:13.63 ID:EKiyTSVu
【使用者】------ 超初心者・女子高生
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- お年玉次第ですがw9万円以内
【モバイル】----- 持ち歩かないです
【用 途】------- 音楽、ネット、DVD動画視聴
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13〜15インチくらい
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ 信頼のあるメーカーならどこでもいいです
【検討中の機種】- 黒、赤以外の色が希望です
【特記事項】----- バイト代とお年玉を見据えて予算8万円以内にしましたが、安ければ安いだけ嬉しいです。
御意見お願いします。
198 :
191:2011/12/04(日) 13:10:50.98 ID:eCEwXn+7
>>197 191です。
アドバイスどうもありがとうございます。
購入前提で検討したいと思います。
>>148 遅くなりましたがありがとうございます
兄に他のも勧められたので見比べながら検討したいと思います
【使用者】------ PC歴15年、ですが知識は皆無です。
【 O S 】------- Windowsで不問。OSの違いさえわからない始末です。現在はXP
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 後々word,excel,パワポなど導入検討。
【モバイル】----- 自宅で使用。
【用 途】------- ネット、メール、HP作成、音楽&動画データの管理やアップロード。
【性 能】------- HDDの容量は大きい方が望ましいです。CPUは詳しく分かりません。
【光学ドライブ】-- CD,DVD。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 自宅でしか使わないので不問。
【重 量】------- 不問。
【液 晶】------- 15インチ以上、解像度不問。
【ネットワーク】--- 無線。
【拡張端子】----- USB端子は1つあれば。
【その他】------- なし。
【購入方法】----- 店頭販売, 通販。
【ブランド】------ TOSHIBA以外で。
【検討中の機種】- SONYかacerかNECで検討しています。具体的なモデルまでは絞っていません。
【特記事項】----- 黒、シルバーで探しています。
自宅ネットがADSLで速度が出ない為、光導入を検討しています。光契約セットで値引き幅が大きいメーカー、ブランド、または量販店などご存知の方おられましたら、情報わ、頂けると幸いです。
【使用者】------ そこそこ・PC歴2年
【 O S 】------- Window 7 Professinal 64bit
【予 算】------- 10万円前後
【用 途】-------動画視聴、DVD/動画視聴、動画編集、ユースト配信
【性 能】-------i7,メモリ(4Gor8G),HDD(最低200GB),GPUの種類はよくわからない。
【光学ドライブ】--DVD
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー。(あれば嬉しい)
【液 晶】-------15.6インチor17.3インチ(光沢はあってもいい)
【ネットワーク】--- 無線(11n必須)、有線(1Gbps)Bluetooth(あればいい)
【拡張端子】-----USB2.0(左に2個後ろに1個), USB3.0(1個あれば場所はどこにあってもいい,カードスロットExpressカード ypeU、HDMI出力
【その他】-------ワイヤレスWAN、WiMAX(あったらうれしい)
【購入方法】-----購入手段は問わず
【検討中の機種】- Prime Note Galleria QF555
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=2419&sn=67&st=1&vr=10 デザインが・・・
【特記事項】-----ネット回線契約で2万割引とかあれば助かります。
今使ってるノートpcはdynabookCX/47A(
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/cx_spec.htm)
で普通に使ってるだけでメモリ不足とかになったり、ユーチューブとかニコニコ動画などカクカクで厳しいです。
近い構成のノートPCありましたらよろしくお願いします。
203 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 16:42:52.83 ID:ONZLYcgr
エレクチオン
【使用者】------ デスクトップPC歴15年、ノートPC歴2年、デスクPCのGPU交換位しかできない素人
【 O S 】------- windows7 64bit
【予 算】------- 15万円前後(内容によってはこの限りではないです)
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 家の中で移動しながら使用。外には極まれに持ち歩く程度。
【用 途】------- 主にAion等の3Dネトゲ、photoshop elementsで少し画像処理等、動画編集。
【性 能】------- i72670QM、メモリは8GB〜16GB、GPUはGTX560M、HDD500GB or SSD120GB以上(SSDを使う場合、HDD500GB位の内臓を希望)
【光学ドライブ】-- DVD内蔵
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- ネトゲではバッテリー使用は向いてないと思い、あまり重視してません。
【重 量】------- 3Kgくらいまでなら時に気にしないです。
【液 晶】------- 15.6インチ
【ネットワーク】--- 一般的な無線と有線LAN(100Mbps)が使えれば、特にこだわりません。WiMAX・Xi不要
【拡張端子】----- マウス、外付けHDD、USBメモリ用にUSB2.0(3.0込み)スロットが3個以上は欲しいです。D-sub出力ができればなおOK(変換アダプタ可)
【その他】------- 長時間使用するため、静音、廃熱を重視します。
【購入方法】----- 近場は家電量販店しかなく、数時間掛けてやっとあるのがパソコン工房くらいです。
【ブランド】------ サポートがまぁまぁ良いところを希望。
【検討中の機種】- Prime Note Galleria QF770、Prime Note Galleria QF760、Prime Note Galleria QF560、MB-P520S
【特記事項】----- ヘビーなネトゲゲーマーでも満足できるコストパフォーマンスを探したのですが、ドスパラしか見つからなく…
サポートにあまり期待できないというお声もあり、安い買い物ではないので迷ってます。
他にも良い製品がありましたら教えてください。
デスクPCは既にあり、家族の為、もう一台デスクを置ける場所の余裕が無くノートの選択となりました。
205さん・・・何から何まで、ありがとうございます。
貴重なアドバイスを頂いたので、もう少し購入を考えてみますね
アドバイスよろしくお願いいたします。
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ オフィス2003(自前)
【モバイル】----- 使用場所、会社。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, 画像編集)
【性 能】------- CPU Corei5, メモリの容量,4GB
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 特に無し
【バッテリー】----特に無し
【重 量】------- 特に無し
【液 晶】-------
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ こだわり無し
【検討中の機種】- あれば参考になります→
Lenovo G570 433497J [ダークブラウン]
Aspire AS5750 AS5750-A54C/B [ブルー]
のニ機種を検討中です。
主に、ネット、メール、エクセル、ワード、を使います。
フォトショップは、出先でちょっとした画像編集に使いたいのです。
画像編集のメインは、PC(自宅)でやってます。
売りj子がガンガン売って列解消するから握手やプレゼント手渡ししてもいいよねって事?
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 30万円以内
【OFFICE】------ 無くてもOK
【モバイル】----- 車で持運びします
【用 途】------- ネット, 文書作成, DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム(TERAとかしてみたいです)
【性 能】------- よくわからず…200GB以上のSSDぐらい?全くわかっていません
【光学ドライブ】-- DVD, BD(読込のみでいいかなと思っています)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 室内移動なので不問
【液 晶】------- 15or17インチぐらい
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、Bluetoothが欲しいです
【拡張端子】----- USBコネクタが3つぐらいほしいです
【その他】-------
【購入方法】----- 帰りが遅いのでできれば通販
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- マウスコンピューターのnextgear note i950 ga5 spとパソコン工房のlesance bto gsn732gw type gx
【特記事項】----- 延長保証は3年以上欲しいです。以前のpcはエプソンダイレクトのノートNT7100proをお古でもらい、FF11をしたりして遊んでいました。
誤爆しました申し訳ありません
211 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 19:45:07.46 ID:gJHhxIiR
【使用者】------ PC歴10年ですが、ネットしか使ってないので初心者
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 5万円以内。
【モバイル】----- 持ち運びはしない予定
【用 途】------- ネット, 音楽,動画視聴,
【性 能】------- サクサク、ネット動画見れれば
【ネットワーク】--- 無線内蔵
【購入方法】----- できれば店頭で買いたい
おねがいしまんけ
Corei5
USB3.0対応
非光沢
14〜15インチ
5万前後
のノートって何かありますか?
【使用者】------ 高校生 部活で使用します。初心者の女性も使用します。
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit が望ましいです。
【予 算】------- 3万円以上。学校の予算で買うので、5万円が限度です。∴3万≦代金≦5万
【OFFICE】------ 「Office Professional 2010 アカデミック版」 Word、Excel、PowerPointを使用します。
【モバイル】----- 基本持ち運びませんが、ノートPCでお願いします。
【用 途】------- PowerPointでのプレゼン、Wordでの文章作成、Excelでの簡単な計算。(研究の発表用。)ネット等は使用しません。(同じ部の仲間が、「『東方(?)』したい」とか言ってましたが無視。)
【性 能】------- 希望はありません。上記用途に使用出来ればだいじょうぶです。(東方除く)
【光学ドライブ】-- CD・DVDの読み書きのできるものを。外付け可です。
【AV機能】------ TV機能などは不要です。(テレビ見たがっている人が隣にいましたが無視。予算優先だよ)
【バッテリー】---- 据え置きのため、バッテリーは不要です。
【重 量】------- 持ち歩かないので不問です。女性が抱えて持てるぐらいでお願いします。
【液 晶】------- 特に希望はありませんが、だいたい15インチほどが妥当でしょうか。
【ネットワーク】--- 無線も、言ってしまえば有線も必要ありません。
【拡張端子】----- D-Sub、USB2.0×3(以上)、オーディオポートは必須です。
【その他】------- 特にありません。
【購入方法】----- 店頭販売でお願いします。通販などは不可です。
【ブランド】------ どこでもだいじょうぶです。
【検討中の機種】- Lesance NB P3533-SP
http://www.pc-koubou.jp/goods/1090876.html これにする場合、パソコン工房に直接買いに向かいます。
【特記事項】----- スペックよりも、ある程度品質重視です。保証延長はあるに越したことは無いですが、予算超えするなら諦めます。ある程度なら私が何とかしますので。
俗に言われる「ネットブック」は、学校側の許可が降りないようですので、それはなしでおねがいします。
みなさんのアドバイスで決めたいと思っています。
条件がとても厳しく、無茶なお願いかもしれませんが、お願いいたします。
以下の情報で検討中のHP製品の妥当性と、それよりも良いのがあるかどうか
知りたいです。
【使用者】------ 初心者:両親(そろそろ退職するくらいの年齢)
【 O S 】------- Window (7 Home Premium)
【予 算】------- office込みで6万前後
【OFFICE】------ office2010
【モバイル】----- 食器棚⇔テーブルの往復がある程度
【用 途】------- ワード、エクセル、youtube、デジカメで撮った動画再生、年
に1回年賀状ソフト
【性 能】------- 予算内でできるだけいいCPUとメモリつけてあげたいです。
【光学ドライブ】-- 外付けDVDドライブは一応所持
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 据え置き
【重 量】------- よっぽど重くなければ特に希望なし
【液 晶】------- できれば非光沢(あくまで「できれば」)
【ネットワーク】--- 特になし
【拡張端子】----- 特になし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ なんとなくLENOVO以外で
【検討中の機種】- HP Pavilion dv6-6b00スタンダードラインでメモリ4GにしてOfficeつける(この場
合は光沢ですが;;)
【特記事項】----- 現状で見つかったのが1年保障なので延長3年あればうれしい
です
よろしくお願いします。
215 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 21:48:40.31 ID:O6GeJ6uM
【使用者】------ 初心者
【 O S 】-------Windowsであれば何でも
【予 算】-------5〜7万円代
【OFFICE】------必要。ワードとエクセルを使用します。
【モバイル】----- 持ち運びはしない予定
【用 途】------- インターネット、音楽を聞いたりDVDを見たりしたいです。
【性 能】------- 上記の用途が問題なくできるぐらい
【光学ドライブ】-- DVD見れればいいです。
【液 晶】------- 15インチぐらい
【検討中の機種】
オフィスがついていてこの価格なら安いのかな?と思っています。
http://www.pc-koubou.jp/goods/1091312.html
【使用者】------ かれこれ7年くらいPC毎日のように触ってます
【 O S 】------- 今だとWindows7かな。スペック的に32bit
【予 算】------- スペック次第で10万円以内。ちょうどいいパケがあれば柔軟に。
【OFFICE】------
【モバイル】----- 車で持ち運び。WiMAXを使いたい。
【用 途】------- Office系、ブラウザのみ。3Dゲーや重たいものは使いません。動画サイトなどがサクサク見られると◎。
【性 能】------- CPUはノートなのであんまり熱が出ないものが良い。今はCore系が安めなので、コスパ重視でよいものを。
メモリは2~4GB。できれば4GB。HDDは250GB程度あれば。あまり気にしないです。グラフィック系は気にしません。
【光学ドライブ】-- CD、DVDが読めれば。今時スーパーマルチでしょうけど。
【AV機能】------
【バッテリー】---- 長持ちすればするほど嬉しいです。平均より短いのは厳しいかなと。
【重 量】------- 極端に重たいモデル以外なら。
【液 晶】------- 特にないです。13~16インチくらいで幅広く。
【ネットワーク】--- WiMAXと家庭用無線LANを普通に使えていれば。無線搭載のPCならまず大丈夫だと思うのでここも特に。
【拡張端子】----- USB2.0はマウス+メモリ分で2つ以上欲しいです
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ 富士通、NECなんかはコストパフォーマンス悪めなイメージがあるので。保証は嬉しいですけども。
無駄に長くPCは触ってきたので、3年間くらいの使用を考えた感じが良いです。
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 新しくノートPCを買って、WiMAXを契約して野外で業務用に使おうかと考えています。
しかし、WiMAX抱き合わせPCなどもありますし、何がお得なのがちょっとググっただけでは判断できなかったのでここに書きます。
217 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 05:43:46.02 ID:gbzD1YA3
回答してくれる人がいないw
まあ善意や世話好きだけで成り立ってるスレじゃないからな…
最悪の不況で低予算の質問者が多いし
廉価ノートやショップブランドが幅利きかせてると回答者も減るわなw
価格対やりたいことが釣り合ってなさすぎるやつと、100円PCでも十分としか言えないようなやつ多すぎるんだよ
回答主の皆様。
お暇がありましたらお願い致します。
【使用者】------ ノート利用は初
【 O S 】------- Windows7(64bit) or 無し希望(パッケージ版WindowsXPがあります)
【予 算】------- 5万〜7万くらい
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 週末のみ持ち運び
【用 途】------- 週末ラグナロクオンラインプレイ + 2Fで無線LANネットサーフィン
【性 能】------- ラグナロクオンラインで黒い影が出ないくらい希望
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- WXGA以上
【ネットワーク】--- 無線(11n対応)
【拡張端子】----- 可能であればHDMI出力
【購入方法】----- 指定なし
【特記事項】----- Intel Graphic HD3000、GeForce540Mなどを検討しています。
>>218 え?善意や世話好きで成り立ってるスレじゃないの?
それに質問者はアドバイス催促してるわけじゃないし・・・
222 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 07:22:00.35 ID:cIgIzBl9
【使用者】インターネットやエクセル程度を10年くらい、32歳です
【 O S 】Windows7がいいのですが、Home Premiumや7 Professinalの違いがいまいちわかりません
【予 算】10万円まで
【モバイル】持ち運びません
【用 途】ネット、テレビ、DVD/動画視聴、音楽
【性 能】ゲームなどはしません、動画がストレス無く見れれば充分かなと思っています
【光学ドライブ】DVDが見れれば後は不問です
【AV機能】テレビ見たいので、地デジTVチューナーは欲しいです
【バッテリー】据え置きです
【重 量】特に希望はありません
【液 晶】中サイズから大サイズ希望です
【ネットワーク】無線である必要はありません
希望価格が10万までとしてありますが、例えば5万から15万みたいな幅があるようでしたら、
ざっくりとした価格帯も教えていただければありがたいです
よろしくお願いします
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年ほど(主にネットしか使ってませんでしたが・・・)
【 O S 】------- Window 7 Home Premium64bit (ある程度妥協できます)
【予 算】------- 5万円以内 少々オーバー可
【モバイル】----- 家の中を行き来するぐらい 据え置き
【用 途】------- 使用目的 (ネット, 音楽, DVD/動画視聴(ニコニコ動画)マインクラフトをするぐらい
【性 能】------- CPUの種類,(i5)メモリの容量,(最低2GB 増設するのであまり気にしません) HDDの容量,(外付けをつけるので気にしません)
【光学ドライブ】-- CD, DVD, (場合によったら外付けも可)
【AV機能】------不要。
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 特に気にしない
【液 晶】------- 具体的なサイズ(15インチ〜 WXGA)
【ネットワーク】--- 無線(できれば 11a/11nが使えたら嬉しいです)
【その他】------- ワイヤレスWAN本体内蔵必須
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販,で買いたい
【ブランド】------ 嫌いなメーカー 東芝
【検討中の機種】- あれば参考になります→HP Pavilion g6-1204TU パフォーマンスモデル QG483PA-AAAA Lenovo、
Lenovo G570 43348SJ、AspireAS5750-A54C/R
【特記事項】----- 延長保証(3年か5年(できれば物損も)
わからない箇所があったので調べて書いたのですが、変なところがあったらすみません。よろしくお願いします。
ステルスマーケティングされているとも気付かず洗いざらい記入してしまうバカ多さには笑ってしまうなw
マーケティング担当としては労力掛けずに貴重な資料が拾えてしまう。
よろしくお願いします。
【使用者】------ そこそこ・PC歴15年・30代半ば
【 O S 】------- Window 7 (Home/Proどちらでも.、32bit/64bitどちらでも)
【予 算】------- 5万円以内(多少のオーバー可)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中で部屋を移動する程度
【用 途】------- 動画視聴・DVD焼き・ネット・2Dゲーム・メール・文書作成程度
【性 能】------- エントリーモデルの性能で十分
【光学ドライブ】-- 不要(できればDVDorBD付き)
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 不要(できればカタログ値3時間程度)
【重 量】------- 特になし(サイズ的にB5ノート〜小型A4ノートくらいがありがたい)
【液 晶】-------11〜14inch(1280×800)
【ネットワーク】--- 無線(できれば11n)、有線(何でもOK)、Bluetooth(あればありがたい)
【拡張端子】----- USB3.0×2以上、その他あればありがたい物→HDMI出力、IEEE1394、Expressカード、TypeU
【その他】------- Webカメラ(あればありがたい)
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 延長保証の希望は特になし。海外での使用予定は全くなし。
仕事でB4ノートを使っていて小さなサイズに慣れているので、
あまり大型のものは使いづらく、テンキー付きキーボードが付いているような物は勘弁したい。
>>226 歴15年なら自分で吟味して選べ
甘えてんじゃねーよ
PCでスカパーの視聴、録画を考えてるんだけど
いまのPCてB-CAS小さくなってるんだな
PCでスカパー契約しちゃうとTVとかでスカパーみれなくなっちゃう
みんなどうしてるの?
PCでスカパーを視聴、録画しない
そもそもスカパーを契約していない
【使用者】------ PC歴8年 大学生 AMD信者
【 O S 】------- Win7HomePremium 64bit
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自転車+電車+徒歩 計40分
【用 途】------- ネット, 文書作成, ちょっと古い3Dゲーム
【性 能】------- AMDのCPU(高ければ高いほどgood)、SSD(80G) 高ければ高いほどgood
【光学ドライブ】-- DVD 外付け不可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 2、3時間でおk
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0が2つあればいいです。
【購入方法】----- 店頭販売は大阪周辺のみOK
【ブランド】------ AMD信者と同時にATI信者でもあります。
【特記事項】----- ドスパラPrime A Note Cressida NBが二年半で逝ってしましました。(半田ゴテ買ってきていろいろ試す予定ですが)次はもっと頑丈なのがほしいです。
と、間違って送信してしまいました。内容はほぼそのままです。
よろしくお願いします。
>>233 ありがとうございます。
持ち運べることは必須なのですが、徒歩で持ち歩くことはないため重さは全く気にしないので、alienwareも検討してみます!
237 :
226:2011/12/08(木) 11:49:00.74 ID:GqUpfK0W
>>228 ありがd
でも、USB3.0のが見当たらない気がする…
>>227 とりあえずお前には聞いてないし、お前がここにいる意味も見当たらないw
【使用者】 初心者,中身に関してもよく分からない
【予 算】 15万円程度
【モバイル】たまにクラブイベント等に持っていく程度
【用 途】音楽作成(作曲ソフトは詳しくないので未定), DJプレイ(Scratch liveを使う予定です),ネット, 音楽, DVD/動画視聴, ゲーム
【光学ドライブ】贅沢をいえば BDが欲しいくらいですが DVDでも大丈夫です。
【バッテリー】2〜3時間
【重 量】そんなに持ち歩く頻度は高くないので重くても大丈夫です。
【液 晶】13〜15インチ希望,解像度等は詳しくないのでなんとも(^_^;)
【特記事項】音楽作成,DJプレイが主になるのですがいかんせんパソコンに詳しくないのでメモリ等どのくらい必要かも分かりません。上記の事以外にも重要な事,オススメな機種等あればよろしくお願いします。
239 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 16:18:07.01 ID:lmeQMKKx
自作のPCが壊れたのでこれを機会にとノートを購入予定です。
長く使っていきたいのでなるべくスペック高めにしたいです。
なお、3Dゲーム等はしません。
よろしくお願いします。
【使用者】------PC歴10年・学生・塾講師
【 O S 】------- WindowXP以上
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ できたらあったほうが良
【モバイル】----- 主に自転車で持ち運び
【用 途】------- 文書作成、ネット、データ管理
【性 能】------- 用途のものがサクサク動いて欲しい
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----5h以上
【重 量】------- 軽め
【液 晶】------ できたら非光沢液晶
【ネットワーク】--- 有線,無線
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 不問
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium、32bit
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない (テーブルに据え置く)
【用 途】------- YouTube HD動画閲覧、ローカルで動画再生(解像度1270x720、コーデックMP4まで)
【性 能】------- 上記用途に適した性能。SSDは不要。
【光学ドライブ】-- DVD(BDは不要)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- テーブルに据え置くので気にしない
【液 晶】------- 15インチ以上。光沢は必須ではない。
【ネットワーク】--- 有線で十分(無線は不要)
【拡張端子】----- USB2.0で十分(USB3.0でなくてもかまわない)
【その他】------- プレインストールソフトは少ない方が好都合
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
以上、よろしくお願いいたします。
低価格ノートを探し始めましたが、情弱ゆえ選べません。
band in a box という音楽編集ソフトのリアルトラック機能がスムーズに動いてくれれば幸いです。
ttp://music.e-frontier.co.jp/product/biabwin/spec.php ttp://music.e-frontier.co.jp/product/biabwin/pv.php#real18 あとは普通にネット、メール、音楽、ポッドキャストくらいの使用です。
【使用者】------ そこそこ・PC歴13年
【 O S 】------- Window 7 Home 32bit あたり
【予 算】------- 4万円前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- 使用目的 (メインは音楽ソフト編集 band in a box など、メール, ネット, 音楽, )
【性 能】------- core i3(位?) メモリの容量2G HDDほどほどの容量
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能は、 不要。
【バッテリー】---- ほとんどバッテリーのみでは、使わないと思います。
【重 量】-------ひざの上で疲れない程度。
【液 晶】------- A4サイズできれば(15inch?)
【ネットワーク】--- 無線はなくても、有線(1Gbps)対応
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, カードスロット, HDMI出力あたり。usbは多いほどうれしいです。
【その他】------- Webカメラ内蔵ならうれしいです。
【購入方法】----- 購入手段は問いません
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーなし
【検討した機種】- HP 630の新品や、FMV-LIFEBOOK A550/Bの法人落ち、レノボの低価格ライン
【特記事項】----- できれば延長保証希望
どうぞご回答おまちしておりますー。
>>211 g6-1100AU
http://kakaku.com/item/K0000275432/ 据え置きで音楽・動画視聴メインならこれで十分。
サウンドも価格帯にしては悪くないと思う。
>>210 K53TAでいいと思う。CPUはインテルのB940並みだから
Officeメインならサクサク快適に使えると思う。
ASUSは故障率の低さでもトップクラスのメーカーなので
量販店の3年保証をつければ据え置きなら十分かと。
ちなみに本来はゲーム機なので東方くらいなら余裕w
よろしくお願いします
【使用者】------ 会社員
【 O S 】------- Window 7HomePremium 64
【予 算】------- Officeなしなら六万以内、Office(パワポも)七万以内
【OFFICE】------ 2010H&B 別購入も検討 予算参照
【モバイル】----- 頻度は少ないと思うがコーヒー屋などで使う可能性あり
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,
【性 能】------- サンディ世代、メモリ増設は自分でできます
【光学ドライブ】-- あり、なし、どちらでも
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 実働5時間あればうれしい
【重 量】------- 2Kg
【液 晶】------- 12から14 解像度は拘りなし
【ネットワーク】--- 拘りなし
【拡張端子】----- HDMI出力は欲しい
【その他】------- 内蔵マイク希望
【購入方法】-----どこでも
【ブランド】------ ショップBTOは勘弁
【検討中の機種】- 富士通の12.1型の奴、R731、VAIO SB
【特記事項】----将来的にSSD換装も視野
よろしくお願いします
248 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 11:14:17.99 ID:k+ougZkM
【使用者】------ 初心者、大学生
【 O S 】------- Windows7 Home Premium 64bit
【予 算】------- office抜き5万円以下
【OFFICE】------ 2010 H&B 搭載されているものは7万円まで出せます。
【モバイル】----- リュックに入れて自転車、大学まで。週3回ほど
【用 途】------- 文書作成、ネット、動画再生、skype(出来ればDTMも)
【性 能】------- 上の用途に合うものでお願いします。
【光学ドライブ】-- 外付けを考えています。
【AV機能】------ 必要ありません。
【バッテリー】---- 5時間以上駆動すれば大丈夫です。
【重 量】------- 出来れば1.5kg以内で。
【液 晶】------- 拘りはないです。
【ネットワーク】--- 無線で使用します。
【拡張端子】----- USB2.0が二つあると嬉しいです。
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ 特に希望は無し。
【検討中の機種】- 無し。
【特記事項】----- 無し。
あまり詳しくないのでおかしなことを言ってるかも知れませんがよろしくお願いします。
250 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 11:38:43.14 ID:6Kt/t43Z
おお有難う
自作は数回やったことあるからやってみようかな
本当はThinkPadかLetsNoteでエリートビジネスマン気取りたかったけど予算的に諦めてたんだ
この値段でx220でドヤで顔出来るなんて夢みたいだ
251 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 11:42:33.63 ID:6Kt/t43Z
>>249ところでWiMAXはいらない場合もっと安い無線LANカードありませんかね?
>>250 Intel 1000はあるけどせいぜい1000円しか変わらんよ。
そしてRealtek 11b/gカードは評判が悪いのでお勧めしかねる。
なので、WiMAXが欲しいなら6250、いらないなら6205/1000かな。
ああ!このThinkPad32bitじゃんorz
256 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 13:09:13.65 ID:k+ougZkM
>>255 ありがとうございます。
これを第一候補に検討してみたいと思います。
257 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 16:15:09.19 ID:tqwCIUBd
よろしくお願いいたします。
【使用者】------ PC歴7年ほど。
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10万円以内。
【OFFICE】------ 持っている2003を使います。
【モバイル】----- 移動手段(車)、使用場所、会社。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 画像・イラスト編集など)
*主な用途は、フォトショップとイラストレーターを使い画像やイラストの編集です。
バージョンは両方ともCS5です。
【性 能】------- CPU:Core i7, メモリ容量:8GB,。
【光学ドライブ】-- DVD。
【AV機能】------ 不問。
【バッテリー】---- 電源はコンセントからです。
【重 量】------- 2〜4sくらい。
【液 晶】------- 15インチ程度希望
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)有線(1Gbpsが必要かどうか)必要。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, カードスロット(SDカード)
【その他】------- 特に無いです
【購入方法】----- 通販になってしまいす。
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- あれば参考になります→
ASUS
K53E K53E-SX26302をスペックと価格から検討しております。
ノートPCと言う事で、デスクトップみたいなサクサクした動作は求められないと思いますが
普通に使用できるくらいの性能はほしいです。
>>257 ほい!
i7
メモリは自分で増設してね、3500円くらいだよ
システム用のssdついてるし、データ用のHDDもある
バッテリーは六時間だから実働三時間くらいかな、アダプタなしでちょっと車で使えると便利でしょ
グラボはオンボじゃないし、グラボメモリ1GBもある
アイデアパッドのキーボードは結構個人的に好きです
価格は約86000円、メモリ足して約九万で収まります
http://s.kakaku.com/item/K0000261388/
>>215 あと今はOffice買わなくてもGoogleドキュメントやオープンOfficeやキングソフトOfficeあるの知ってる?
高度なことしなければここらへんの無料ソフトや安いソフトで一般的なことはできるよ
262 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 21:47:00.47 ID:UShoYt6o
【使用者】ほぼ初心者 学生
【 O S 】Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】4万以内
【OFFICE】不問
【モバイル】ほぼ家用 持ち運ぶとしたら自転車か徒歩
【用 途】大学側からあったほうが良いと言われたが、具体的な用途は不明。他、イラスト(SAI)、ネット、文書作成、音楽(Xアプリ使用)、DVD/動画視聴
【性 能】SAIとXアプリが重いので、できればその二つがきちんと動くくらいで。メモリは2GBは欲しいです。HDDは320GB〜が理想
【光学ドライブ】不問
【液 晶】15.6インチ
【ネットワーク】WiMAX所持 有線も有
【購入方法】 店頭販売、直販、通販
【検討中の機種】11439HJ ThinkPad Edge E520
Lenovo G570 433472J
HP 630 Notebook PC LW966PA#ABJ
HP Pavilion g6-1100AU
なるべく今年中には購入したいと思っています。よろしくお願いします
素人に改造やオープンソースを軽々しく薦める人って…
よほどのバカじゃなきゃ、やる気あればメモリ増設くらいできるだろうし
その人の使用用途によってはシェアウェアじゃなくても十分な時だってあるし。
ほんの少し柔らかい頭持った方がいいぞ
>>264 あ、俺にケチつけてるのね
メモリ増設?簡単じゃん
YouTubeとかでもやり方動画みれるし
マニュアルみればいいし
大学のレポートレベルならオープンソースで余裕ですよ
グループワークとかならGoogleドキュメントとか共有が簡単だから逆にオススメだわ
【使用者】------ 使用歴15年ちょい
【 O S 】------- Windowsならなんでもおk。多分7しか売ってないだろうけど…
【予 算】------- 最大20万円くらい。安い方がありがたいけど。
【モバイル】----- 週3〜4回電車で持ち歩きになりそう。
【用 途】------- 動画を除くWEBブラウジングさえできればよし。
【性 能】------- Atomでは足りないので、もうちょっと上の性能が欲しい。メモリは自分で足すので少なくていいです。
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 4時間くらいは動いて欲しい
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- B5サイズ以下、解像度は特に気にせず
【ネットワーク】--- 無線有線双方必要。規格は11b/gと100BASEが繋がればよし
【拡張端子】----- USB2.0が2カ所以上あれば
【その他】------- 指紋認証とWebカメラがあればうれしいけど無くても可
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- ThinkPad X201、X121あたりを検討中
持ちだし用に使ってたAspire one D250 AOD250-BR18からの買い換えです。
とにかく軽くてそこそこ(Core2Duo程度の性能で十二分)の性能のを考えてます。
今までは整備性の問題から殆どThinkPadを買ってたけれど、ウルトラブックは安いし他メーカーにしようか悩み中。
【使用者】------ 歴5年
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 10万前後
【モバイル】----- 車、電車
【用 途】------- ネット, 音楽, DVD/動画視聴, ゲーム,
【性 能】------- CPU:できればi7、最低でもi5はほしい
SSD搭載、解像度高め希望
【液 晶】------- 15〜17インチ
【購入方法】----- 通販
【検討中の機種】- Pavilion dv7-6b09TXE
今のがだいぶ古いのでサクサクPCがほしいです
>>269 5万ちょいとか安っw
FMVのPH74/C
レッツのJ10
このあたりがよさげなので強度とメンテ性をググって、X121と比較してみます。
どれもHDDなのでSSDに換装する手間が掛かるけど…
>>271 軽い
落っことしても大丈夫
速い
1万ちょいで120GB買えるみたいだし、取っ替えてみようかなと
多分扱いは荒い方なんだと思う。X24使ってたときにHDDクラッシュしたしX40では落っことして液晶割ったから。
どうせSDスロットあるんだし、32GBくらいのSDXCカード挿しっぱなしでそっちにデータ入れればいいのかもしれないけど…
質問して無線LAN無しのX220に飛びついてブランドイメージを絶賛したかと思えば
今度は回答者にまわって地雷系のG570やY570を勧めてみたり酷いレノボ工作員がいるなw
プリインストールソフトが少なめのメーカーをいくつか教えてください
【使用者】------ 初心者・学生
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 7万円まで
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 持ち運びます。徒歩、電車、自転車
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽(iTunes) , YouTubeなど動画視聴, ギャルゲーなど
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 必要ですが外付け可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間くらいは
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11〜13インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB必要
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
http://s.kakaku.com/item/K0000216847/ http://s.kakaku.com/item/K0000250678/ 【特記事項】----- なし
279 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/10(土) 12:36:16.66 ID:A/NF8G7b
【使用者】初心者
【用途】動画 1280x720 H.264 MP4/AVC形式をスームズに綺麗に再生と編集がしたい。
【質問】インテルの〇〇以上の性能なら用途を満足できますか?
>>279 満足したいならデスクトップで2600kと6970HD、RAM16GB積めばいいと思う
>>279 再生はどれでも現行機種なら余裕
編集についてはどのレベルの編集なんかな
>>274 お前「地雷」とか「工作員」の単語使って自分以外の人間を誹謗中傷して恥ずかしくない?
専門板特有の痛さがあるぞ
283 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/10(土) 16:25:06.70 ID:mRwvhc8z
【使用者】PC歴10年・自宅PCはBTO・ノート購入は初めて
【 O S 】Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】本体で10万円ぐらい。
【OFFICE】Office2010 H&B+Access込みなら上記予算多少オーバー可。なくても自分で購入します
【モバイル】週1〜2回程度、車で持ち運び
【用 途】Excel処理、ネット(動画視聴アリ)、2Dゲーム、メール
【性 能】重いExcelファイルでデータ処理と同時にSilverlightを使用した重いホームページが見られること。SSDは無くて可。グラボがオンボでないモノ希望。
【光学ドライブ】DVDはあったほうがいい
【AV機能】いらないです
【バッテリー】最低1.5時間くらい
【重 量】コード等全部合わせて2kgぐらいまで
【液 晶】14くらいかそれ以上
【ネットワーク】メインは有線。WiMAX導入検討中
【拡張端子】 USB2.0×2以上
【購入方法】通販のみ
【特記事項】延長保証あればうれしいです。この先ある程度長期間使えるものを希望します
よろしくお願いします
>>283 重量さえ妥協すればいくらでもあるんだけどな〜
>>283 T420sとか。ケーブル含め2,300g増えるけど
286 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/10(土) 17:47:52.56 ID:A/NF8G7b
283です
>>284 当方女性なので、持ち運ぶときに少しでも軽い方がいいかなと思いまして
>>285 ありがとうございます。2.3kgぐらいだったら…いけるかな
ちなみに重量制限なしにすると、どのような感じになるか教えていただけますか?
>>287 おんにゃのこ!!
万個ペロペロ
クリちゃんペロペロ
中出しぴゅっぴゅっ
>>287 選び放題
三万円から予算ギリギリまで色々あるよ!
いまどきOffice処理でイラつくことないからね
>>287 これとかどう?
十万少し超えるけどOfficeのH&BはついてるAccessは別購いになる
重さは本体1.88キロ、アダプタ足しても二キロ前後かな
レッツノートだから品質耐久は折り紙つき、長く使えると思うな
できる女演出できて女子力UP☆〜(ゝ。∂)
バッテリーも6時間だから実働3時間つかえるから色々捗る
>>289-293 皆様ありがとうございます
提示していただいたあたりで考えようと思います
295 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/10(土) 21:36:07.52 ID:lpPCk0vc
>>295 どっちも動く
でもCS5みたいな重いソフトはSSDで劇的に快適
よってY570一択
つーかCS5使うならデスクトップにすればいいのに
【使用者】------ PC歴7年くらい、ライトユーザー
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 5万5千円、できれば5万円以内に抑えたい
【OFFICE】------ 含めない
【モバイル】----- 家からは持ち運ばないですが、家の中では色々なところに置く予定です。
ただ、持ち運びながらPCをする事はないです。
【用 途】------- エンコード、インターネット配信で使いたいです。
【性 能】------- エンコードしたいので高ければ高いほどいいです
【光学ドライブ】-- DVD(外付け可)
【AV機能】------ とくに必要ない
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- とくになし
【液 晶】------- 15.6インチ以上
【ネットワーク】--- 問いません
【拡張端子】----- HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- できれば、ネット通販でお願いします
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】
ASUS K53TA K53TA-SX0A6
オーバークロックでi5並の性能になると聞いてCPU負荷の高いエンコードでもこの大丈夫かな?なんて思ってます。
情報もたくさん出ていて評価も結構たかい、というのもあります。
PCゲーはしませんがゲームもそこそこできるらしい点にも、ちょこっと惹かれています
Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C/K
Core i5なのでこちらのほうがエンコード向きかなぁ、と思うのですが
まだ購入報告が少なく、ちょっと迷ってます。オーバークロックできるかどうかもわからないし
ファン音がうるさいと気になるタイプです…
安ノートの中では液晶の質が結構良いモノらしいので気になっています
【特記事項】
ファンがうるさい機種はできれば除外していただきたいです。
デュアルモニタ可能、ノートPCを閉じた状態でも外部モニタにメイン画面を映したいです。
よろしくお願いします。
>>295 Y570、性能的にはいいと思うんだけど
液晶が白浮きしまくってて正直使い続けるのは相当しんどい印象だった
動かさないんなら、296さんが言うようにデスクトップにした方が幸せ
メモリもたっぷり積めるしね。Y570にするなら、実物じっくり見てからに
299 :
295:2011/12/11(日) 00:04:23.69 ID:vxPyFIOZ
>>296,298
アドバイスありがとうございます。
デスクトップは自宅で使ってますが、移動先でも使いたいため
ノートPCを検討しております。
>>275 ありがとうございます。検討してみます。
豪快に誤爆orz
【使用者】------ PC歴10年(知識なし)
【 O S 】------- Windowsで不問。
【予 算】------- 10万円以内 、安ければ安いほど
【OFFICE】------ word,excel,あればPowerPoint
【モバイル】----- 自宅で使用。たまにマック等に持って行くことも。
【用 途】------- word、Excel、DVD鑑賞、写真整理
【性 能】------- 用途に合う程度のものを。
【光学ドライブ】-- CD,DVD。
【AV機能】------ TVチューナー(あったら便利かな?)
【バッテリー】----多分電源接続が多いと思うのでそれほど気にしてません。
【重 量】------- 軽い方がいい。
【液 晶】-------
【ネットワーク】---
【拡張端子】----- USB端子
【その他】------- なし。
【購入方法】----- 店頭販売,
【ブランド】------ 富士通、NEC、日立(無難なところがいい)
【検討中の機種】-
【特記事項】----- NECを4年使っていましたが、水をこぼして壊してしまいました。
そのため、購入を検討して電気屋に行きましたが、たくさんありすぎて迷いました。
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ OpenOffice使用
【モバイル】----- 電車内・カフェ等で使用
【用 途】------- プログラミング(Eclipseベースの環境)・DTM(SONOR)・ネット閲覧
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- 外付けがあるので不要
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能がほしいか。
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 10〜13インチ程度
【ネットワーク】--- 無線あり
【拡張端子】----- USB2.0*2
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 問いません
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴15年 HP制作会社勤務
【 O S 】------- Window (7 Professinal/64bit)
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 車で移動。毎日。
【用 途】------- Adobeソフト各種(illustlation, photoshop flash dreamweaver)DTM,動画編集 ,ネット, 文書作成, 動画視聴,
【性 能】------- icor7, メモリの8M〜16M, HDD750〜1TB, SSD250〜
【光学ドライブ】-- DVDは必ず。
【AV機能】------ なし。
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 17.3型
【ネットワーク】--- 無線(11nが必要)、有線(1Gbpsが必要)、Bluetooth希望
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0×2以上, USB3.0×1以上, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力
【その他】------- とくになし。
【購入方法】----- 早めならなんでも。
【ブランド】------ VAIO、マウスコンピューター
【検討中の機種】- VAIO Eシリーズ、マウスコンピュータのLUV D G-tuneのi950シリーズ
【特記事項】-----G-tuneは以前デスクトップを買ったとき、ファンの音がうるさ過ぎて使えなかった。
あまり高スペックにすると音が煩くなってしまうのであればicor5でもいい。マウスコンピュータのLuvDは結構希望に適っているが、テンキーの使いにくさが気になる。
310 :
241:2011/12/11(日) 19:27:17.28 ID:XwAkh38k
>>309 アドバイスはもう諦めて、ズバリE420を注文したところでした!
有難うございました!
【使用者】------ 初心者:妹
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 34bit/64bitは問いません。
【予 算】------- 7万5千円以内
【OFFICE】------ Word、Excel
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット通販、写真管理/プリント、iTunes、DVD/動画視聴、文書作成
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15.6インチ以上、出来れば非光沢
【ネットワーク】--- 無線。有線もあるなら嬉しいです
【拡張端子】----- USB2.0×2以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販か直販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 発熱は出来れば少ない方が。延長保証もあれば嬉しいです
312 :
277:2011/12/11(日) 22:30:37.48 ID:LeBlX+/K
>>309 情報ありがとうございます選択肢に追加しました!
とりあえず年末まで粘ります…
【使用者】-------- PC歴10年くらい・社会人
【 O S 】-------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】-------- 15万程度希望ですが20万までなら可
【OFFICE】-------- Office不要
【モバイル】------ 自宅での使用がメインですが、月数回の出張にも持参(車、電車、飛行機、徒歩など様々)
【用 途】-------- 1.ネット、2.軽めの3Dゲーム、3.資料作成、4.音楽、メールなど
【性 能】-------- Core i5〜i7 メモリの容量6G以上 システム用にSSD(120GB以上)、データ用にHDD(500GB以上)、独立GPU希望。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】-------- 不要
【バッテリー】---- 2〜3時間くらいは動いて欲しい
【重 量】-------- 2Kg程度
【液 晶】-------- 15インチ程度希望
【ネットワーク】-- 一般的な無線と有線LAN。Bluetoothは不問。
【拡張端子】------ できればUSB2.0×2以上
【その他】-------- 特になし
【購入方法】------ 購入手段は問わず
【ブランド】------ 以前使っていたのがDELLなので今回はDELL以外を希望
【特記事項】------ 爆熱爆音はできれば遠慮したいです。
よろしくお願いします。
>>314 SSD.HDD両方いるの?
わがままボディーだな
316 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 06:17:32.83 ID:8rZnLsNg
はじめまして。よろしくお願いします。
前提条件として、デスクトップDELLPC(Windows7Pro)とネットプックdynabook(WindowsXPHome)を
所有していますが、ほとんど使っていません。
LOOXT70Xをごろごろしながらずっと使用していましたが、水分をこぼしてキーボードのほとんどが動かなくなりました。
残りCドライブが5G・Dドライブ25Gなのと、パーティションを変更できないので、これを機に買い換えたいです。
= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================
【使用者】------ PC歴10年 知識は初心者並み (過去の自己所有)BIBLOMGシリーズ→LOOXT70X
【 O S 】------- WindowsXP以降
【予 算】------- 5万円台ならうれしい がんばれば8万円台まで可
【OFFICE】------ Excelは使うのであったほうがいいです
【モバイル】----- よっぽどの時以外は持ち歩かない前提です
【用 途】------- 動画編集(VideoStudio) メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,
【性 能】------- ストレスなく動くほうがいいです Corei5 7とか?メモリ4G以上?8Gがいいの?HDDは500G以上あれば
【光学ドライブ】-- DVDは絶対内臓
【AV機能】------ アンテナ等接続せずに(コードレス的な)見られるならあったらうれしいが、予算に合わないなら不要
【バッテリー】---- 不要 据え置き前提
【重 量】------- いざという時に持ち運べる程度
【液 晶】------- B5サイズからA4サイズくらいまで 光沢はなければなお可だが優先度は低
【ネットワーク】--- 無線は必ず必要 nを必要とする環境ではないが、今後光にしたいと考えている
【拡張端子】----- USBは3箇所以上は絶対 3.0はあったらいいな程度
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特に問わず 東京圏内なら店頭へも可
【ブランド】------ ずっと富士通を使っているが・・・今回は予算と性能重視
【検討中の機種】- LIFEBOOK?
【特記事項】----- 正直上を見たらキリがないですが、条件を見てオーバースペックだろ等ありましたら、
ご教授いただきたいです。
= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
317 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 09:10:30.34 ID:HfGB34Q8
316ですが、候補が見つかりました。
LIFEBOOK AH58/CM FMVA58CMです。
どうでしょうか?
319 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 11:11:03.77 ID:6nIdKrhi
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5〜6万
【OFFICE】------ いらないです。
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ニコ生でFME使ってカクカクにならずに配信したいです。
たまにエンコもします。
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15.6インチ以上
【ネットワーク】--- 無線。有線もあるなら嬉しいです
【拡張端子】----- USB2.0×2以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販か直販
【ブランド】------ HP、レノボあたりで。
【検討中の機種】- 特にないです
【特記事項】----- 5万円台のPCが多すぎてどれがいいのか選べません。
320 :
240:2011/12/12(月) 11:20:48.36 ID:Y7B2ujLy
>278
ありがとうございます。
あ、14インチだわ
325 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 12:07:46.69 ID:HfGB34Q8
>>318 316ですが、おすすめありますでしょうか?
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年
【 O S 】------- windows 7 64bit
【予 算】------- 7万程度
【OFFICE】------ エクセル ワード
【モバイル】----- 車での移動
【用 途】------- ネット、メール、AutoCadLT、VBプログラミング、PLCプログラミング
【性 能】------- Core i3以上のCPU性能、メモリ、HDDは後から交換でも可。
【光学ドライブ】-- DVD内蔵
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 6時間
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- できればUSB3.0は欲しい
【その他】------- 静音、廃熱を重視
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- FMV LIFEBOOK SH76/E(少々予算オーバー)
【特記事項】----- 延長保証
現在、Lenovo SL300を使用。
液晶のへたれ(バックライト?)、電源の不安(不調がまれに起こる)が見受けられ、
探しております。
現行期のキーボードの「打った感」に満足しており(配列不問)、それに準ずるものを探しています。
>>326 VAIO SB
直販で最小構成五万八千円くらい、それに自分でメモリ足すといいかも
>>326 あとOfficeは自分でDSP版買ってインストールすれば予算内収まるんじゃないかな
329 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 14:50:40.11 ID:kMNfHRaP
【使用者】------ PC歴5年・社会人・ライトユーザー
【 O S 】------- Windows 7
【予 算】------- 5〜7万円くらい 安く買えるならそれに越しとことはなし
【OFFICE】------ word excelくらいは
【モバイル】----- 徒歩、自転車、電車とかで持ち運ぶと思う
【用 途】------- ネット、DVD/動画再生、音楽、文書作成、メール、2Dゲーム、写真、動画の管理(編集もちょっとする)
【性 能】------- 上記の用途がストレスなくできればOK(メモリは4GB HDDは最低500GBは欲しい)
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 6時間以上
【重 量】------- 2Kg以内かな。でも実際よくわからない
【液 晶】------- 15.6インチ以上 とそれに適した解像度。非光沢がいい
【ネットワーク】--- 一般的な無線と有線
【拡張端子】----- USB2.0×2つ以上、HDMI端子もあったら嬉しい
【購入方法】----- 年末年始におすすめのセールがあればそれに乗じて購入予定
【ブランド】------ 特になし。けどNECに対する好感度は高い
>>329 その画面でその重さだとVAIOかレッツノートになる
しかし十万前後
予算大幅アップか、重量妥協するか、画面サイズ妥協してくれ
331 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 14:58:50.86 ID:kMNfHRaP
そうなのか…無知ですまん。
重量と画面サイズは全然妥協できる。
あとは何を妥協すれば安くなるだろうか
HDMIて実際どうなの?
>>331 重いの持ち歩ける?俺のお勧めは画面サイズを13.3まで妥協することだけど
HDMIは今はほとんど標準装備だ
映像と音声を一緒に出力できて便利だよ
333 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 15:16:06.67 ID:kMNfHRaP
>>332 そんな長距離運ばないし、1kgくらいの違いならそんな変わらないだろうと楽観的。
動画見るのにストレス感じなければ13.3でもいいかな
>>333 まあ、そこらへんは実際に店でみてサイズ確認しかないな
335 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 15:21:39.28 ID:kMNfHRaP
>
>>334 そうかー
わかった、教えてくれてサンクス!
>>329 VAIO SEかLet'snote B10ならなんとか希望に叶う
でもBDはちょっと厳しいな
重い事を承知の上ならなんでも運べる
東京とその近郊の殺人的混雑な満員電車でなければね
セールを狙うなら2月くらいまでの年度末の予算消化を狙ったセールだ
この法人需要を狙ったセールは新製品ラッシュでもない限り安い
今年はHDD高騰DRAM需要拡大もあってあまり期待はできないが
337 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 16:33:35.98 ID:kMNfHRaP
>>336 今調べてみたらVAIO SEはかなりいい感じだな
BDはかなりの優先度でほしいんだが外付けとかってできないの?
年末年始あたりにゲットしたいからちょっとアキバ辺り見てこようかな
339 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 16:52:27.35 ID:kMNfHRaP
ちょっとそれ中心で調べてみるわ
マジでありがとう助かった!
340 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 17:44:28.42 ID:UmXaibyq
買いたいやつがあるんだが地雷かどうか判断してほしい
このスレでおk?
343 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 18:20:06.51 ID:UmXaibyq
>>342 さんくす
dynabook R731/36B(PR73136BRFB) SandyBridgeモデル [2011年春モデル]
WiMAX内蔵13.3型ワイド(1366×768)
Core i3-2310M(2.10GHz)
メモリ4GB(最大8GB)
HDD500GB/DVDスーパーマルチ
Windows 7 Home Premium 64bit・32bit
バッテリ稼働時間約11時間
ofice付
132,000円が7,8000円になっててしかもノートン3年パック?っていうのかなそれがついてくるらしい
ソフマップで旧製品だから安くなってた
あと残り2台だし早めに決めたい
来年から大学生で、特に使うのはexcel,wordとネットぐらい
鑑定おねがいします!
テンプレ無視かよ
>>343 満員電車で持ち運ぶとかなら物損保証をつけたほうがいいよ
あとは自転車や徒歩ならサイズを妥協してX121eのSSDモデルかUX21Eあたりを推奨
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 3万円前後
【OFFICE】------ wordが欲しいですが必須ではありません
【モバイル】----- 持ち運ぶ(車、電車、自転車、徒歩など)使用場所は室内。
【用 途】------- 長文の文書作成、ネット
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 体力無いのでできるだけ軽めのものを
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- 特になし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- ないです
【特記事項】----- 文書作成が主な使用目的なのでキーボードが打ちやすいと嬉しいです
よろしくお願いします。
>>347 モバイルで3まん、ドライブ付きの新品は無い。
無い。
349 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 19:56:22.36 ID:UmXaibyq
350 :
311:2011/12/12(月) 20:49:00.86 ID:sP8QbiAO
>>313 情報ありがとうございます、早速検討したいと思います
ただ不要なAV機能が付いていたりそれらが理由なのか予算オーバーだったりと
残念ながら条件を満たさないため、液晶は14くらいでも構わないとのことなので
出来ましたら他の選択肢もどなたか挙げていただけるとありがたいです
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- WindowsXP以降
【予 算】------- 4万円以下。出来るだけ安い方が望ましい
【OFFICE】------ ワード、エクセル
【モバイル】----- ほぼ無し。せいぜい家の中程度。
【用 途】------- 文章作成。年賀状作成
【性 能】------- それほど要らない。文章作成が問題なく出来ればOK
【光学ドライブ】-- CD,DVD
【AV機能】------ 特に無し
【バッテリー】---- 特に無し
【重 量】------- 特に無し
【液 晶】------- 小さすぎる(12以下)のは不可。15,6前後が望ましい
【ネットワーク】--- 特に無し
【拡張端子】----- USB2.0×2以上
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 通販。
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- ASUS K53U-SXE350S
【特記事項】----- 特に無し
よろしくお願いします
15.6インチでもう少し低スペックで安いのがあればいいんですがなかなか無い……
353 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 21:25:15.04 ID:Z1IR0M5A
>>352 中古だな
もしくはもう一万頑張れば選択肢けっこうある
Officeがネックだな
>>354-355 やっぱりOffice付きだと厳しいんですかねー
K53Uにしときます
どうもありがとうございましたー
358 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 22:38:58.14 ID:6nIdKrhi
>>321 ありがとうございました。
G570安くていいですね。決めちゃおうかなと思います。
>>358 あ、貼ったメモリ相性悪いらしいから同じ規格の他メーカーにしてね
a-dataとかシリコンパワーとか
>>358 見た目は安っぽいけどスペック的にはメモリ足せばかなりのもんだよ
別にメモリ足さなくても困ることは少ないだろうけど
361 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 23:40:05.31 ID:KUoQ1GKs
>>359 ありがとうございました。
とりあえずそのまま使ってみて足りないと感じたら
増設しようと思います。
362 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/13(火) 01:03:31.45 ID:CGhu9DDm
今買うとノートのHDDは殆どSAMSON製かもね
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ ×
【モバイル】----- 自宅のみ使用。部屋間での持ち運びは多少するかもしれません。
【用 途】------- ネット、3Dゲーム(FFXI・TES5:Skyrim)、動画視聴、iTunes
【性 能】------- CPU:クアッドコア メモリ:8GB GPU:1GB以上のビデオカード ストレージ:予算可能であればSSD
【光学ドライブ】-- BD ROMのみでも○
【AV機能】------ ×
【バッテリー】---- 据え置きなので×
【重 量】------- 自宅使用なので×
【液 晶】------- 15インチフルHD
【ネットワーク】--- 有線/無線
【拡張端子】----- ×
【その他】------- ×
【購入方法】----- 直販、通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- HP Paviliondv6-6b00/CT プレミアムライン
パソコン工房 Lesance BTO GSN665GW TYPE-GX
よろしくお願いします
365 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/13(火) 12:37:47.77 ID:9rtJ5NZg
【使用者】------ 家族用
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 7万以内
【OFFICE】------ Word、Excel
【モバイル】----- 家の室内移動程度
【用 途】------- 年賀状作成、レポート、ネット、動画鑑賞
【性 能】------- i3以上、長持ち。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---3時間以上
【液 晶】------- 13-16インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】-------特になし。
【検討中の機種】特になし。
お願いします。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 15万前後
【用 途】------- ネット、音楽, DVD/動画視聴, 2Dゲーム
【性 能】------- CPU i7、メモリの容量, 4G以上
【光学ドライブ】-- BD
【液 晶】------- 解像度が1920×1080
【ネットワーク】--- 無線11a、11n
【拡張端子】-----HDMI出力、USB2.0コネクタ3つ以上
特に必要な機能がないので動作がスムーズに行えればいいです
370 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/13(火) 16:57:26.11 ID:zZiOMHYT
【使用者】------ そこそこ・PC歴4年・学生
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium/64bit
【予 算】-------9万円程度まで
【OFFICE】------ ビジネス必須。
【モバイル】----- 自宅で使用.持ち歩く必要なし.
【用 途】------- 文書作成,ネット,メール, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 最低限DVD希望, できればBD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ程度,解像度は拘らない.できれば非光沢希望
【ネットワーク】---無線希望.速度は拘らない
【拡張端子】-----不問
【その他】-------特になし
【購入方法】-----特に希望ナシ.池袋が近いのでビックかヤマダが安いのかと考えています.
【ブランド】------ナシ
【検討中の機種】- dynabook T451 57d 90000円のポイント21%でした.
【特記事項】-----特になし
お願いいたします.
371 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/13(火) 16:58:53.66 ID:zZiOMHYT
すみません.
性能の希望を書き忘れました.
【使用者】------ そこそこ・PC歴4年・学生
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium/64bit
【予 算】-------9万円程度まで
【OFFICE】------ ビジネス必須。
【モバイル】----- 自宅で使用.持ち歩く必要なし.
【用 途】------- 文書作成,ネット,メール, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- core i 7希望
【光学ドライブ】-- 最低限DVD希望, できればBD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ程度,解像度は拘らない.できれば非光沢希望
【ネットワーク】---無線希望.速度は拘らない
【拡張端子】-----不問
【その他】-------特になし
【購入方法】-----特に希望ナシ.池袋が近いのでビックかヤマダが安いのかと考えています.
【ブランド】------ナシ
【検討中の機種】- dynabook T451 57d 90000円のポイント21%でした.
【特記事項】-----特になし
【使用者】------相談者はそこそこ。但し、ウィンドウの最小化という概念を理解出来ない母親とかも使う
【 O S 】------- Windows7 Home Premium
【予 算】------- オフィス込み10万前後
【OFFICE】------パワポは要らない
【モバイル】----- 家のスペースの問題でノートにするので、ほぼ据置き
【用 途】-------メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, 2Dゲーム,写真編集など
【性 能】------- SSD使いたい。CPUもそこそこに。
【光学ドライブ】--DVD以上
【AV機能】------不要。
【バッテリー】据え置きのため考慮せず
【重 量】------- 2.5Kg以上
【液 晶】-------今使ってるのが15インチなので14〜15位
【ネットワーク】--- 無線
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販。 法人モデルは不可など。
【ブランド】------出来れば国産メーカーだけど、サポートがしっかりしていれば気にしない
今のノートはNECのLL340とか言う奴です。メモリの増設とかはした。最近動作がもっさりになって来たので買い換えを親が検討してる。
一度買ったら暫く買い換えないので、この機に良い奴にしたいところ。但し予算的に相場外れると渋りそう。
というわけでお知恵を。裏蓋開けてちょこっとカスタマイズ位ならなんとかなるので、その辺も考慮しつつたのんます。
>>372 使用者が素人で据え置きで使うならSSDなんて猫に小判
K53あたり安く済ませばいい
今は壊れたら修理せず買い替えが安い
無駄に高いだけの日本企業の出番は無くなる
>>371 店舗購入しか考えていないならここで無駄に時間を費やすくらいならさっさと店に行き価格交渉すべき
ちなみに販売店関係者とコネがあると通常購入がアホらしくなるぞ
MS Officeはアカデミック版を別途購入した方がいい
学生特権を行使しないでどうするよ
>>373 猫だって小判が欲しい時がある
だって、起動速いんでしょ?
>>375 そんな6.7秒分の高速起動に2万もかけて、容量1/4にする必要はないって言ってるのよ。
Vista以降WindowsOSは必要時以外は電源をイチイチ落とす必要が無い。
スリープやハイブリッドスリープに休止を多用する。
それにSSDなんてファームウェアの出来次第でフリーズ&アップデート地獄になるのに。
そんな蟻地獄に初心者が足を突っ込むのは時期尚早。
起動時間を数秒短縮するくらいなら、メモリーをより多く積みアプリケーションを快適に動かす方がいい。
4GB*2で\3Kもしない。
378 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 00:39:59.82 ID:9fyMjY0q
>>377 十秒以上短縮されるしソフトウェアの起動も早くなるよん
フリーズ地獄とかいつの話だよ
>>372 IdeaPad Y560p
http://kakaku.com/item/K0000239991/ SSD32GBがキャッシュ化されていて
OSやアプリの起動終了がSSD並みに速い
エクスペリエンスの転送速度スコアも6.8〜7.3
ただしHDDの読み書きの速さは普通
ウーファはないけどJBLスピーカーなので
東芝のHarman/Kardonと同クラスのサウンド
キーボードの作りの良さも文書作成向き
これにOffice H&Bを買い足せばいいと思う
【使用者】------ PCは扱いだして10年くらい。特に詳しいわけではない。教育関係の仕事をしているためアカデミック版購入可能。
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 10万以内(オフィス別購入の場合はオフィス代含む)できれば、7〜8万。
【OFFICE】------ 必要。ただし、アカデミック版購入可。
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ネット、スカイプ、音楽管理、DVD鑑賞、文書作成、写真管理(編集はほとんどしない)、
【性 能】------- 4GB以上
【光学ドライブ】-- DVD、できればBD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 14インチ以上、解像度はこだわらない。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタが3つ以上あればうれしい。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 問わないが、一般的な保証期間は欲しい。
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
6年前に購入したFMV BIBRO NB50Rを使用しているが、かなり動作がもっさりしてきたため、買い替えを検討中。
ざっくりした感じで申し訳ないですが、教えてください。
>>364 亀ですがありがとうございます
年末セール期待して年内に購入したいと思います
【使用者】------ PC歴8年 知識はほとんど無し
【 O S 】------- Window 7 Home Premium
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 無くてもOK
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 年賀状作成
【性 能】------- i5、メモリ4G、HDD500位は欲しいかも
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ前後
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0,
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 補償がしっかりで壊れ難い所が良いです
【検討中の機種】- ビックではVAIO Eの直販を進められました
【特記事項】----- 延長保証希望 基本的にさくさくで、壊れ難いのが欲しいです
よろしくお願いします。
【使用者】そこそこ。PC歴13年。ノートは詳しくないです
【 O S 】Window7 64bit
【予 算】10万円前後 多くても13万
【OFFICE】Office含む businessでお願いします
【モバイル】電車通勤。職場と家兼用です。
【用 途】文書作成・ネット 簡単な動画編集までできるとベスト
【性 能】コアi5くらい?この辺りは良く分からないです メモリ4GB以上
使い方が荒いのでHDDよりSSDの方がいいかな?と思案中です。
物理的な容量だけなら外付けHDD所持のため、そこまでは要りません。
【光学ドライブ】必要
【AV機能】不要です
【バッテリー】バッテリーは5時間以上は必ず。長いほどいいです。
【重 量】1.5Kg以内でお願いします。
【液 晶】13インチ前後。資料作成がメインなので、あまり小さいのはちょっと…
光沢液晶の利点が良く分からないので、教えていただけると幸いです。
【ネットワーク】docomoのwifiルーター所持(Xiでない)なので、それが使えればOKです。有線での使用もあり
【拡張端子】USB2.0を2つ以上 HDMI出力はあるとありがたい程度です
【その他】特になし
【購入方法】購入手段は何でもOKです。
【ブランド】国内メーカーの方が保証面でいいのかな、くらいの感覚です。特にこだわりはなし
【検討中の機種】東芝とASUSのultrabookは実機を触ってきました。DynabookのR731の型落ち機もまずまず、といった印象
分かりづらい点ありましたらごめんなさい。よろしくお願いします。
今日のレノボ販促員 ID:e7L5yhW7
【使用者】------ オープン系の基盤寄りITエンジニア。やろうと思って出来ないことの方が少ないと思う(時間は無い)。ネットワークはやや弱め
【 O S 】------- Window 7 Home Premium、64bitでなくてもいい
【予 算】------- 5万以内
【OFFICE】------ 不要、ホームがあれば尚可
【モバイル】----- 休日は電車移動でバリバリ持ち運びたいので、とにかく頑丈であること
【用 途】------- ターミナルソフトでさくらのレン鯖で趣味のWEBアプリを組むのが第一目的。その他iTUNES、RAW現像ソフト、ホームページ作成ソフトが必須、Adobe Premiere Eleが動くと尚良し、しぐうぃんとVMも入れるかも
【性 能】------- i3か5ならなんでも。RAM2GB以上、, SSD 128GB以上,
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 7時間以上
【重 量】------- 1.5kg以上
【液 晶】------- WXGA 11インチあれば良い
【ネットワーク】--- 無線があれば規格には拘らない
【拡張端子】----- USB2.0が二つあれば十分、SDカードスロットがあると嬉しい
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------ 何でも良い
【検討中の機種】- MBAにしたいけど微妙に用途に合わない
【特記事項】----- デスクトップでDELLのSTUDIO XPSがあるので、外出先で気軽にレン鯖叩いたりブラウジング出来ることが望みです。
本職ですが、PC事情に疎く詳しい方のオススメを聞きたく、お願いします。
お願いします
【使用者】そこそこ、PC歴8年
【 O S 】Windows XP以上、64bit
【予 算】6〜7万円以内
【OFFICE】不要
【モバイル】持ち運ばない。
【用 途】ネット、音楽・DVD・動画視聴,、2Dネトゲ
【性 能】メモリ4GB、HDD500くらいあれば。
【光学ドライブ】CD, DVD
【AV機能】不要
【バッテリー】据え置き予定なので問題なし
【重 量】不問
【液 晶】 15〜20インチ
【ネットワーク】無線
【拡張端子】不問
【その他】不問
【購入方法】不問、だが近くに店舗が少ないため通販頼みになりそう
【ブランド】特になし
【検討中の機種】特になし
【特記事項】ゲームがサクサクでしやすい環境なら嬉しい
>>389 ゲームでその予算は無い
ノートはゲームするもんじゃないしどんなゲームかによってスペックも変わるしで
>>390 そうか…ならなくても構わないのだけれど…
>>388 ありがとう。ThinkPadか、仕事と同じになってしまうな。
やっぱ、この価格帯だとSSDは厳しいですね。素直にHDDにしておきます。ありがとう
>>390 いっても2Dネトゲだよ・・・関係あるか?
394 :
389:2011/12/14(水) 19:02:10.19 ID:VNkGPSab
CDをたくさんインポートする予定なので容量はそこそこ欲しいんだが…
ついでにネトゲできたらなー程度なので
396 :
389:2011/12/14(水) 19:51:16.84 ID:VNkGPSab
【使用者】------ PC歴2年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 6万以内
【OFFICE】------ Word、Excel
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット、写真管理、音楽管理、DVD/動画視聴、文書作成
【性 能】------- メモリ4G、HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0×2以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販、直販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 出来れば延長保証希望
よろしくお願いします。
398 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 22:44:38.80 ID:6Hqz6p7+
372です。亀ですが意見ありがとうございます。
今一度必要スペックについて吟味してみます
401 :
389:2011/12/14(水) 23:28:48.00 ID:VNkGPSab
>>399 こちらもありがとう!
インテル入ってるのと入ってないのじゃどのくらい違うのだろうなぁ…
402 :
еопое=LANCASTA=啓北商業の野島@藤沢市長後:2011/12/15(木) 00:09:34.11 ID:R5Jgs6/G
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 デンソー サトウ 電気」の検索を。
元 大臣の野田氏の実兄。(フィリピン)
日本人と名乗る朝鮮人は やはり日本人では無いと分かる。人情味が無く、高みの見物で人助けをしようともしない。
日本国内で 世界中から拉致、監禁された
人質が足枷で出られない状況が一年以上だ。
無視は加担。
クーデターは大正に終わり、日本中が国際法の適用となる。
Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
テト=テイトのエリナ(エレナ)
帝徒=織田繪璃奈=啓北商業の野島はマイクロソフト社
新たな条約の確認は報道機関で。
ケイタイから失礼します。
【使用者】ーーーPC歴5年
【OS】ーーー何でも可
【予算】ーーー特にはないが安価のほどありがたい
【OFFICE】ーーー不要
【モバイル】ーーー持ち運びは無し
【用途】ーーー3Dカスタム少女などエロゲ用
【性能】ーーー用途に応じて、SSDは必要としてません
【重量】ーーー気にしない
【液晶】ーーー気にしない
【ネットワーク】ーーー繋いでも有線接続する程度なので何でも可
【ブランド】ーーー何でも可
【検討中の機種】ーーー特になし
【特記事項】ーーー3Dカスタム少女がヌルヌル動くなら問題ないです。ゲーム用にデスクトップがあるのたですが、家族に見られる可能性が高い為、ノート購入を考えました。よろしくお願いします。
>>401 3DMark06 CPU
i3-2310M=2502
A6-3400M=2133
3DMarkVantage P GPU
6720G2=3577
GT540M=3551
よろしくお願いいたします。
【使用者】------ PC歴25年・アラフォー・最近5年のPC知識ほぼゼロ。
【 O S 】------- Window7 64bit(32bitでも良いか?)
【予 算】------- 4〜5万円前後
【OFFICE】------ 所有
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 仕事用。Office2003、イラストレーター8.0・フォトショップ5.5。
【性 能】------- CPU:Core i3(AMDでも別にかまわない)
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不用
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- こだわりなし
【液 晶】------- 15.6インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB
【その他】------- 余計な機能は不用
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ ここ7年ぐらいDELLを愛用。
【検討中の機種】- ThinkPad L520
【特記事項】----- 非アイソレーション(タイル)タイプで、テンキーの無いキーボード搭載。
ソフトはOS以外いらない。できれば保証3年(購入店オプションでもOK)。
【使用者】------ ニワカ知識・PC歴8年
【 O S 】------- Win7HP64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット DVD/動画視聴(手持ちのフルHD動画も観ます) 3Dゲーム(雀龍門3,イリュージョンのエロゲ)
【性 能】------- 現在i3-350M,メモリ3GB,HDD500GBのノートPC使用中。体感できる位に快適になれば嬉しいです
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要)
【重 量】------- 気にしないです
【液 晶】------- 14〜15.6インチWXGA
【ネットワーク】--- USBアダプタタイプのWiMAX端末(NEC-WM3200U)でネット繋いでるのでアドホック?でスマホと安定して接続したい。Bluetoothはあれば嬉しい程度
【拡張端子】----- USB2.0×3個以上,HDMI出力。
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- ネット通販,直販で。
【ブランド】------ 気にしない
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420,K53TA,AS5750-A58D,HPdv6の予算に収まる機種
【特記事項】----- 筐体の塗装が丈夫だと嬉しいのと、使用中のPCはWiMAX端末差しっぱなしで電源入れるとBIOSで止まるので、そういうのが無ければ(不可避なら諦めます)
よろしくお願いします
>>403>>406 低価格で3Dゲームまでやりたいとかいう欲張りさんはもれなくK53TAで良いと思うよ。AMD嫌いとかじゃなきゃ
ただし少々使いこなすにスキル必要なようだから初心者さんにはオススメしにくいけど
ある程度PC歴ゲーム経験あるような人なら心配ないかな
【使用者】------ 使用歴5年ほど。使用時間は平均で8h/dほど。プログラマ
【 O S 】------- Window 7 Home or Pro
【予 算】------- 12万円
【OFFICE】------ ×
【モバイル】----- 持ち運びます。電車持ち込み・自宅内の徘徊。
【用 途】------- ゲーム開発全般やるので、Photoshop/Flash/Unityなど重たいツール使う予定。3Dゲームも、感覚PS2レベルなら動いて欲しい。リアル彼女をフルスペックとかまでは要らない。
【性 能】------- SSD128以上必須。メモリ2スロットはかなり必須めで、計16GBまでいけたら嬉しい。8は最低でも。CPUも良い方が良いのだろうけど、よく分かりません。GPUはIntel内蔵とかでOKKK
【光学ドライブ】-- 外付け可。「まったく読みこむ術がない」レベルでなければ。
【AV機能】------ ×
【バッテリー】---- 4時間(実働でお願いいたします。公称だと7ぐらい?)
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 12〜14.6インチ 解像度は特に。WXGAとか普通のものであれば。あまりに特徴的な解像度だと困るかも。。。。
【ネットワーク】--- 無線。Bluetoothは恩恵を受けた経験がないので何とも。。。
【拡張端子】----- VGA出力。USB2もしくは3.0併せてコネクタ3つ以上。
【その他】------- ×
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ ×
【検討中の機種】-
http://kakaku.com/item/K0000312222/spec/#tab http://kakaku.com/item/K0000266002/ http://kakaku.com/item/K0000307551/ 【特記事項】----- 薄いは正義
よろしくお願いいたします。
お願いします
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Win7
【予 算】------- 4万前後
【OFFICE】------
【モバイル】----- 室内使用
【用 途】------- 3Dゲ (PCSX2 リネ2
【性 能】------- i5
【光学ドライブ】-- スーパーマルチ
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 15.6
>>407 さん返答感謝です。
>>403 です
お勧めの商品、購入にむけて検討したいと思います。ありがとうごさいました。
= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================
【使用者】------ そこそこ・PC歴6年・学生
【 O S 】------- Window XP(SP3)以降を希望(OS無しでもOKです)。
【予 算】------- 50000円ほど
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 大学等色々な場所へ持ち運びたい。家の中、ベッドで寝ながら使いたいです。
【用 途】------- 音楽鑑賞・2Dゲーム(シューティング等)・ネットサーフィン・DVD/動画視聴
【性 能】------- HDD250GB位あれば良いかです。音楽聴きながらネットしながら2dゲームが普通にストレスなく遊べる程度の性能。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 2時間以上
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 8〜11インチWXGA
【ネットワーク】--- 11nは不要。ワイヤレスWAN不要。青歯有ると良し。
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上欲しいです。SDカード(SDHC)スロットが有ると助かる。
【その他】------- 出来ればファンレス仕様のものが良いです。無線LAN内臓orPCカードスロット必須。SSD換装可能なもの(静音化したい)
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- ASUS U24E-PX2430 Mouse Computer LuvBook S シリーズ
【特記事項】----- 理想は、なるべく小さく軽くて持ち運びに便利かつなるべく動作音が静かなものです。
U24EがCPが非常に高く良さそうなのですが私の用途にはハイスペックすぎるかなと悩んでます。
条件を満たせる範囲でなるべく安く済ませたいなと思ってます。宜しくお願いします。
メインデスクトップPCスペック
OS/WindowsXP home sp3
MB/asrock P4i65G
CPU/CeleronD 330
メモリ/2GB
サウンドカード/Xonoar essence STX
= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
>>411 自分で答え出してるじゃない。それがいいよ。
あと学生ならアカデミーパックでオフィス買っておきな。
【使用者】------ PC歴4年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- たまに持ち運ぶ(車内など)
【用 途】------- ネット, 音楽,動画視聴
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 2時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販など
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- Lenovo G570 43348QJ
【特記事項】-----特になし
動画再生を最優先に考えてます
よろしくお願いします
415 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 14:35:47.71 ID:9NgHaqpG
個室ビデオ店でのDVDリッピング目的で機材を揃えたいと思っています。
安い軽量ノートPC+快速外付けDVDドライブのセットで、おすすめを教えて下さい!
失せろゴミ野郎
よろしくお願いいたします
【使用者】------ PC暦5年程度
【 O S 】------- Windows7 32bit/64bitは問わず
【予 算】------- 5〜7万円
【OFFICE】------ 不要(OpenOffice使用予定)
【モバイル】----- 持ち運ぶ(電車・飛行機)
【用 途】------- 出先でのメールチェック・作成、エクセルやワードのデータ修正、スカイプでのやり取り
【性 能】------- 上記が問題なくこなせるならOK
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線LAN希望(11nは無くても可)、有線しかなければそれでも
【拡張端子】----- USB2.0が二つ程度あれば
【その他】------- 可能ならFANレス
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ 問わず
【検討中の機種】- あれば参考になります→ASUS Eee PC 1215B EPC1215B-BK450 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000308810/spec/ 【特記事項】----- とにかく軽く、静かなものがいいです。操作性・視認性が多少落ちてもOK
419 :
sage:2011/12/15(木) 16:37:11.73 ID:fJ7PkVer
コンバーチブルのノートPC探しています。
筆圧まで感知するタブレットPCがあればいいのですが。。
【使用者】------ PC歴6年、絵師
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 20万以下でお願いします
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 出先での使用
【用 途】-------ドローとペイント。SAIやPhotoShop、コミスタ使いたいです
【性 能】-------コンバーチブルで、タブレットの感度がいいものがいいです。
【光学ドライブ】-- 不問です
【AV機能】------ 不問です
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 2,5以上可
【液 晶】------- 12~ 高解像度の方がうれしいです
【ネットワーク】--- 不問、無線あればいいな、くらいです
【拡張端子】----- USB2,0が2あれば
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Lenovo ThinkPad X220 Tablet
【特記事項】-----ワコムのペンタブ・・とまでは行かないまでも、出来るだけタブレットの感度がいいものがいいです。
よろしくお願いします。
>>419 高解像度に拘るならThinkPad X201 Tablet(1440*900)しかないのでは
適当にggrと程度の良さげな中古が約\81Kで出てくるけど
>>420 ワコムの液晶ペンタブが200kくらいなのに81kあるのか・・
本当はワコムのペンタブにノートPC合体させたようなのがいいんだけど、現状そこまでのはなさそうですね
ありがとう
>>421 現状この手のタブレットで絵、って人はThinkPad X220Tabletになるな。
EP121とかはCPUが足りないしまだ暗中模索の状態
24インチ液タブみたいなのがいいなら、デスクでいったほうがいいわな・・・MacMiniみたいな小型デスクもあるわけだし
>>422 今ちょうどThinkPad X220Tablet見てました。現状やっぱりそうなりますよね。
参考になりました、ありがとうございました
424 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 20:26:41.12 ID:CaH6MgFx
お願いします。
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 必要なし。OOoでいいかと
【モバイル】----- 月一ぐらい車で持ち運ぶ。
【用 途】------- メール, スカイプ, PT2搭載鼻毛鯖からの動画視聴及び変換、VMware,BF2
【性 能】------- i5,Memory4GB程度、HDD250GB程度
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ なくてもよい
【バッテリー】---- 2時間持てばよい
【重 量】------- できれば軽いのがいいが2.5Kgでもかまわない
【液 晶】------- 15程度になるのかな。
【ネットワーク】--- GbE必修、できればWOL、802.11b(nも使えると嬉しい)
【拡張端子】----- USB2.0が3つ程、HDMI出力必修
【その他】------- 内蔵Webカメラ、マイクもあればなおよし。
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ Intel厨ってわけじゃないがAMDは扱ったことがない。
【検討中の機種】- Aspire AS5750又は ASUS K53TA
【特記事項】----- 現在使用中のP4搭載NotePC VAIO PCG-GRT77V/Pからの更新。
こんばんは、自分で検討していると無駄に高性能なものばかりに目が行きます。
ひとつよろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴6年
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------Office business
【モバイル】----- 持ち運びます(車
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成,動画再生
【性 能】------- メモリ4G,HDD500
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- 2時間
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 15.6〜
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0が2つもあれば
【その他】------- 特になし
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- HP Pavilion dv6-6b00/CT
【特記事項】----- なるべく壊れにくく,操作性・視認性重視
426 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 22:03:52.98 ID:gcgCC3X6
【使用者】------ PC歴5年・学生 知識はほとんどなし
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5万円前後 頑張って10万まで
【OFFICE】------ あれば嬉しい なくても問題なし
【モバイル】----- 無し 家での使用
【用 途】------- 動画視聴、ネット、音楽、動画編集、2D・3Dゲーム、スカイプ
【性 能】------- i5 4GB程度 320GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD, あると便利
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15前後
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0, 数個
【その他】------- カメラあれば嬉しい 重要度は低い
【ブランド】------ 中国には偏見があります できれば日本かアメリカの会社
【検討中の機種】- dell inspiron 15r
【特記事項】----- 指紋が付きにくいものがいいです
>>426 DELLは製造中国ですけど……
っていうか日本生産なんてコストがかかるだけだしね。
lenovoのy560p勧めるよ。
429 :
426:2011/12/15(木) 22:18:50.27 ID:gcgCC3X6
>>427 いや製造じゃなくてメーカーの出身地のことを言いたかったんです。
その低予算では組み立て地やメーカーがどうこうと言うレベルではないな
自動的に大嫌いなLENOVO Gシリーズになる
偏見あるのに製造はいいんかい笑
14日辺りから放置されてる相談が一気に増えてきたな
>>426 そんな偏狭な先入観捨てちまえ
hp:世界一位(アメリカ企業)生産地中国または日本
レノボ:世界二位 (中国企業)元はIBM NECを吸収 ThinkPadは日本開発 生産地中国
エイサー:世界三位(台湾企業)生産地中国
中国なくして製造業は語れん
あ、間違えた
三位はDELLだったかな
高くなりすぎた人件費とチャイナ・リスク回避で中国大陸から生産地移転が始まっているけどな
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window (7 Home Premium
【予 算】------- 6万円以内
【用 途】------- 使用目的 (ネット、2D・ゲーム)
【性 能】------- CPU i5 メモリ4G1枚もしくは4Gx2 HDDは何でもいい USB3.0が1つ以上
【光学ドライブ】-- DVD, 外付け可
【液 晶】------- 13〜15光沢
【ネットワーク】--- 無線と有線(1Gbpsが必要)
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0 合わせて3つ
【その他】------- キーボードのボタン間隔はある程度隙間があるものでエンターキーは大きめ
HDDをSSDと取り替えたあとリカバリが簡単なもの
液晶周りのフレームは艶消し
【ブランド】------ HPは不可
よろしくお願いします。
B5サイズくらいのノートパソコンがほしい。
Androidのエミュレータが動かせるくらいのやつ
win7でメモリ最低4GBほしい
たいてい、いくら払えばこのスペックはてにはいるのか?
440 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/16(金) 01:41:58.36 ID:1mHo5lfQ
テンプレ
を
使おう
441 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/16(金) 10:54:59.60 ID:FAsVJe+5
よろしくおねがいします
【使用者】------ PC歴10年以上、デスクトップ自作できるぐらい
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 25万円以内、多少は超えても可
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不問
【用 途】------- CG、画像処理研究
【性 能】------- 独立GPU、できれば NVIDIA
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 優先度は低いですができるだけ軽く
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB3.0最低1つ、できれば2つ。 ExpressCard必須(34mmで可)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【特記事項】----- GPUと拡張端子で限られてくると思いますが、その中でコンパクトなものを探しています
【使用者】------ PC歴20年、メモリ増設できるぐらい
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 6万円ぐらい
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】-----家での移動ぐらい
【用 途】-------youtube,ustream,justintv,gyao,xvideoなどの動画鑑賞
【性 能】------- 拘りなし。詳しくないので
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------5kgぐらいまで
【液 晶】------- できるだけ綺麗であれば
【ネットワーク】--- 無線がついていればいいかな。万一に備えて
【拡張端子】----- USB2.0が2,3あれば、HDMI出力あり
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ネット通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- エプソン Endeavor NY2200S,lenovo ThinkPad Edge E420,
acer Aspire AS5750 AS5750-A54C,ASUS K53TA
【特記事項】----- 夏場扇風機のみなのであまり熱くならないのがいいです
お願いします。
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ いらん
【モバイル】----- 家、大学。特に距離があるわけでもない。
【用 途】------- 使用目的 ( ネット、プログラミング)Androidのエミュレータが動かせるくらいのやつ。
【性 能】------- CPUはcore i5。メモリは最低4GB。128GBかなあ
【光学ドライブ】-- 考慮しなくていいです
【AV機能】------ 考慮しなくていいです
【バッテリー】---- バッテリーだけで3時間動けば良し
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】11〜13インチ。B5くらいのやつ
【使用者】------ ほぼ初心者 50代女性
【 O S 】------- Window7 (32/64bit不問)
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ ワード、エクセル必要(10万円以内に収まれば別に買うのもあり)
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット、デジカメ写真の管理、HP作成
【性 能】------- Core i3以上 インテルCPU
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- 据え置き、13インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0もしくはEsata
【購入方法】----- リアル店舗で見て触って買う
【ブランド】------問わない
【特記事項】----- キーボードにテンキーは要らない。
今度、親戚の叔母のお買いものに付き合います。
最初の設定、サポはある程度自分がします。クラシックの
Thinkpadを買い与えたいのですがリアル店舗では置いてない
のでまず無理。出来る限り質実剛健なものが良いです。
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 15万円以内。
【OFFICE】------ 不要。
【モバイル】----- 移動手段、徒歩。使用場所、自宅・会社・知人宅。
【用 途】------- 使用目的 ・イラスト作成・編集
フォトショップCS5、コミックスタジオを使用し、イラストなどの作成に使います。
【性 能】------- CPU:Corei5、 メモリ容量:8GB
【光学ドライブ】--DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 電源はコンセント。
【重 量】-------不問
【液 晶】------- 12〜15インチ程度希望
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)有線(1Gbpsが必要かどうか)必要。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【その他】------- 特に無いです
【購入方法】----- 通販。
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- あれば参考になります→
ThinkPad X220 Tabletを検討中、外出先でタブレット機能を使いたいのですが
外付けのタブレットを持ち歩けないので上記機種を検討しました。
デスクトップPCでメイン作業ですが、移動先でも作業をしたいので、
作業に大きな支障が出ないくらいのスペックがほしいです。
>>445 ヨド・ビック・ヤマダ行けば置いているぞ
地方は知らん
>>446 現状だとX220T位しかないな
絵描きがらみだとEP121とかも結構試されて入るが如何せんフォトショにはアンダーパワーだったりとか
次のIvyでどこまでタブレットPCが出るか次第だね
>>441 不問とはいわれてもなあ・・・大きさのほうが適当なら、15インチと17インチのモバイルワークステーションだなー
くらいしかいえん
HP EliteBook 8760w/8560wや、ThinkPad W520、DELL Precisionのどれか、ってことになる
価格は25万こえて30万前後になる可能性あるが覚悟を
>>403 3Dカスタム少女動かすだけなら、そこまで厳しい性能はイランかな
でも明確に3Dを使うなら3D切り替え技術のOptimusオンリーは避けるべきだし(切り替え機能はほしい)
だとするとやっぱり有る程度高くなる
VAIO SEとか、ThinkPad T520/W520はどうよとか
>>384 13インチで1.5kg前後というと思いっきり機種が絞られるわけなんですが。
R731の他にVAIO ZやらThinkPad X220とか・・・
まあ、UltrabookよりはDynabook R731の型落ちが安くていいと思うよ
自宅のデスクトップが古くなったため、モバイルノートに買い換え予定です。
いろいろな店舗めぐりをしているうちに訳が分からなくなってきました…。
参考までにご意見頂けると嬉しいです。
【使用者】初心者、女です
【 O S 】windows
【予 算】7万円以内
【OFFICE】不要
【モバイル】基本は自宅、たまに出張に携帯予定(電車、飛行機など)
【用 途】ネット、動画視聴、ビジネス書類(Word、パワポ)の手直し
【性 能】不問
【光学ドライブ】不要
【バッテリー】5時間は欲しいです
【重 量】1.5キロ以内希望
【液 晶】11〜13インチ程度希望
【ネットワーク】無線
【その他】よく壊すので、修理対応がしっかりしていると嬉しいです。
【購入方法】不問
【ブランド】不問。ただ、不要なソフトが入っていない点において海外メーカーに惹かれています。
【検討中の機種】DELL inspiron13z、DELL inspiron M102z、VAIO VPCYB39KJなど。WiMAX+Xi同時申込で割引利用予定です。
よろしくお願いします。
454 :
446:2011/12/16(金) 21:06:49.14 ID:G4FTWqXq
何度もすみません。
タブレット機能を諦めた場合
この用途で候補に挙がる通常のノートPCは
どの程度の機種でしょうか?
>>454-455 候補にあがっているのは、据え置き専用系ノートだけどいいんだろうか?
候補っていう候補が難しい用途だけど、あえてあげるとするなら
絵を描くならある程度液晶にはこだわりたいだろうし、VAIO SEあたりになるかと
>>454 タブレット機能を考えないなら、15.6インチフルHD IPS液晶を搭載した
VAIO SEが最右翼なんでないかな。1.9kgでモバイルも視野に入る
それにWacomのタブレットをつければ最高
459 :
453:2011/12/17(土) 03:06:12.95 ID:gOPaNTdS
>>456さん
たくさん教えて頂きありがとうございます!
やっぱりダイナブックいいんですね〜
週末、お店に見に行ってみます。
ありがとうございました。
460 :
453:2011/12/17(土) 03:08:28.12 ID:gOPaNTdS
すみません、ライフブックでした。
失礼しました。
液晶がひっくり返るhpのを昔見ました。それで、便利にプレゼンしていました。
重たい動画も見れて、
液晶がひっくり返るのが欲しいです。
【使用者】------ PC歴20年。
【 O S 】------- Window7かなんでも
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 電車とかでは使わない。
【用 途】------- 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, メール、プレゼン
【性 能】------- 用途のものがサクサク動いて欲しい
【光学ドライブ】-- なし
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- 液晶がひっくり返って、ペンで操作できるもの
【ネットワーク】---
【拡張端子】----- HDMI出力
【購入方法】----- 指定なし
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不問
【用 途】------- ネット, 2Dゲーム
【性 能】------- 上記ができれば
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14〜15
【その他】------- 特にありません
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
3〜4万以下の予算ならlenovo G570
4〜7万で文章作成メインならThinkPad
8万以下でBlu-ray欲しかったりゲームしたいなら y560p
をそれぞれオススメしたい。
そうです私がlenovo厨です。
464 :
454:2011/12/17(土) 22:22:30.75 ID:tzqR0QyQ
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 5万円以下
【OFFICE】------ 特にありません
【モバイル】-----家で使うから特にありません
【用 途】-------エロゲ
【性 能】-------オンゲーはしないので紙芝居ゲーが普通に遊べればいいです
【光学ドライブ】-- CD,DVD
【AV機能】------ 特にありません
【バッテリー】---- 特にありません
【重 量】------- 特にありません
【拡張端子】----- 特にありません
【その他】------- 特にありません
【購入方法】----- 特にありません
【ブランド】------ 特にありません
【検討中の機種】- 特にありません
【特記事項】----- 特にありません
よろしくお願いします
【使用者】------ PC歴8年、社会人3年目、基本情報技術者資格所持
【 O S 】------- Window XPまたは7で32bitでも64bitでも
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 2003を持ってるので不要
【モバイル】----- 徒歩or自転車、喫茶店やファミレスで使用。
【用 途】------- Excel(VBA)、Word(仕事の資料作り)、Webブラウジング(資料集め)
【性 能】-------IntelのマルチコアCPUで省電力性が高いもの、RAM2GB以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 7時間以上
【重 量】------- 1.3kg以下
【液 晶】------- 10〜13
【ネットワーク】--- 無線LAN必須、BT出来れば
【拡張端子】----- USB2.0二つ以上
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ Lenovo以外
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 無し
>>465 g570のi5をすすめるち
>>466 lenovo以外って言われちゃったからわからんち
468 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/18(日) 00:30:24.66 ID:bXncJYOr
>>467 価格.comで48000円のやつですかね?
【使用者】------ PC歴3年程度、OL
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 7万以内
【OFFICE】------ Word、Excel必要
【モバイル】----- 主に家で使用
【用 途】------- ネット、写真、音楽、映画視聴
【性 能】------- メモリ4G以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 2時間以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0が2個以上
【その他】------- 出来ればWebカメラ付き
【購入方法】----- 通販か直販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 操作性重視、延長保証希望
【使用者】------ PC歴9年
【 O S 】------- Window 7 Professional 64bit/ Windows XP Home or Pro 32bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Google DocsとかOpenOfficeで代用可
【モバイル】----- 外出先でのみ使用(飲食店や公共交通機関等) ※完全にプライベートで使用
【用 途】------- webブラウジング(Flash等の動画視聴は滅多に無いと思います) 、メール、表計算等
【性 能】------- CPU物理2コア以上
RAMはwin7の場合4GB以上, XPの場合2GB以上
補助記憶装置には手持ちのものに換装予定なので問わず
GPUは再生支援機能があればそれで十分
※用途が大した性能を要求しないので、高スペックモデルは求めません。
【光学ドライブ】-- 不要,ですが、付いてても可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 実使用で5時間程度もてばいいかな? なのでメーカー公称で8時間以上
【重 量】------- ACアダプタ込みで2Kg以内
【液 晶】------- 12~14インチ(SXGA/SXGA+/WXGA+/UXGA/WSXGA+/Full HD/WUXGA) ノングレア希望
【ネットワーク】--- 無線LAN(11a/11g/11n)、有線(100Mbps以上)
Bluetooth機器とペアリングできたり赤外線通信ができると嬉しいです。
【拡張端子】----- USB2.0/3.0,が3ポート以上。SDカードリーダーがあると尚良し。
【その他】------- 特にありません。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデル可
【ブランド】------ ブランドは問いません。PCで目的が達成できれば良いです。
【検討中の機種】- ありません。
【特記事項】----- 本体カラーはブラックかシルバー・レッドを希望。
メーカーロゴが主張するようなモデル、奇を衒ったデザインのモデルはなるべく避けたいです。
また、希望OSにwin7 Pro/winXP Pro/winXP Homeとありますが、優先度は低いです。
RAM容量も優先度は低いです。増設するためです。
新品で購入できるのであれば古いモデルでも構いません。
注文が多く申し訳ないですが、よろしくお願いします。
>>471 ThinkPad X201s もしくはX201
新品がいいならX220だがこれは少し予算オーバーか。
【使用者】------ PC歴12年。しかしほぼネット。デスクのメモリ増設・光学ドライブ換装は経験あり。職種は雑誌記者。
【 O S 】------- Windows7で問題なく下記用途がこなせればどっちでも。
【予 算】-------10万円以内。無理なら下記要望にはいくら必要か教えて下さい。
【OFFICE】------Office欲しい。Word、Excel、パワポ必須。
【モバイル】----- 持ち運ぶ。移動手段(電車、徒歩)、使用場所は自宅か持ち出した場合は喫茶店など。
【用 途】------- 文書作成、ネット、メール
【性 能】-------上記がさくっとできれば。
【光学ドライブ】-- CD、DVD。
【AV機能】------特に必要なし。
【バッテリー】----6時間程度。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】-------2Kg以内、より軽ければ嬉しいです。
【液 晶】-------光沢液晶不可。大きさ<予算で、大きさはそれほどこだわりません。
【ネットワーク】--- 無線。
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上欲しい
【購入方法】-----問わず。
【ブランド】------韓国メーカー以外がいいです。
【検討中の機種】-なし
ノート初購入です。どうぞよろしくお願いします。
>>473 14インチ欲しいならT420s
ただし実働4.5時間
12.5インチで良いならX220の最小構成
中古品でいいならX201でもX201sでも
475 :
471:2011/12/18(日) 12:49:07.30 ID:Rn+Ips8Q
>>472 写真でデザインを見る限り、シンプルで好みです。
X201sとX220の比較サイトを見てみると、
どちらも一長一短あるようですね。
性能的にはどちらも申し分ないですが、作業効率を考えると
解像度が大きいX201sの購入を検討しようと思います。
ヤフオクで新品のものが10万円未満で落札できるようですし、
早速落札してきます。ありがとうございました。
476 :
473:2011/12/18(日) 14:23:27.70 ID:nU80/blj
>>474 おお、ありがとうございます。
X220にしてみようと思います。
477 :
238:2011/12/18(日) 15:16:53.93 ID:ifg9R/Uj
>>275 亀ですがありがとうございます!
無知すぎてどれを買うか決心がつかなかったのですがようやく買えそうです!
本当にありがとうございました!
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 8万円以下
【OFFICE】------いりません
【モバイル】----- 持ち運びます。外配信がしたいです。(手持ち)
【用 途】-------メール, ネット,, 音楽, 動画視聴(ニコ動、ニコ生がカクカクしない)
【性 能】-------core 2 duo以上の性能で
【光学ドライブ】--DVDドライブ。
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- ノングレアで14インチ以下
【ネットワーク】--- waimax内臓希望です。
【ブランド】------ 不問
お願いします。
X220は解像度と電池持ちが残念すぎる
>>479 ありがとうございます。
wimaxなしだともう少し値段下げれるでしょうか?
【使用者】------ 初心者 初購入
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 特にない 予定です
【用 途】------- 使用目的 BD、DVDの再生 動画再生 ネット 音楽
【性 能】------- よくわかりません・・・
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BDは外付け可(価格は抑えたいので)
【AV機能】------ 地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーは、あれば良いかな程度に考えてます。
【バッテリー】---- とくに無いです
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- DVDやBD再生をメインに考えています。
【ネットワーク】--- 無線? 固定電話が無いので、EMとかを契約する予定です。
【拡張端子】----- 特に気にしません
【その他】------- 無しです
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 指定は無しです
【検討中の機種】- ありません。
【特記事項】----- 購入を気に、TVを捨てる予定なので、DVD、BD再生機としての機能をメインに考えています。
TVはおまけ程度に考えています。 音は、スピーカー等別に買えば、迫力がでますかね?
よろしくお願いします。
>>482 lenovo y560p
独立グラフィック搭載、クアッドコアi7、DVD,BD読み書き対応、JBLスピーカー搭載。
ただし店頭販売は無いのとデフォでテレビは見れない。
TOSHIBA T551
クアッドコアi7、DVD,BD読み書き対応、テレビ機能有り、harmanスピーカー搭載。
ただし独立グラフィックは無いためゲームや高画質動画には厳しい部分もある。
店頭販売もあるかもしれない。
店頭販売はネットで買うのの1.5倍の価格とかざらにあるのでネットで買うのおすすめ。
>>481 無理。1.5kg以下光学ドライブ内蔵だと、
R731とLIFEBOOK PHがすでに最低ラインになっちゃうので
>>481 Core2DuoでよければヤフオクでVGN-Zの中古を探してみては?
今なら即決3万円弱でP9600((i3-350M相当)、1.5kg以下のノートが手に入るよ
一応、9300M GSを搭載してるからYouTubeやニコ動画程度なら余裕
まともなVGN-Zは3万じゃ落とせないよ。
オンボードのE4300でも3〜4万。RX2で2万円台ってところ
【使用者】------ おばちゃん、パートでチラシ作り暦10年くらい
【 O S 】------- ウインドウズ(無しでも可)
予 算】------- 4万円以内
【モバイル】----- 持ち運ぶけれどサイズは気にしない
【用 途】------- イラストレーター、フォトショップ共にCS2で作業
価格的に無理そうならもぅ古くて軽いの入れます
いずれも、他人が作ったものの確認や手直し程度やら写真いじりなので
モニタ再現とかはどーでもいいです。
可能ならウイーバも入ると嬉しい
【性 能】-------
インテル® Pentium® IIIまたは4 クラスプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ
・ 256MB以上のRAM(512 MB以上を推奨)
・ 820MB以上の空き容量のあるハードディスクドライブ
とアドビに書いてあった
SSD換装やらメモリ増設は自分でできる(と思う)
【光学ドライブ】-- CD、DVDが欲しい。ポータブルの後付でもOK
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特に気にしない
【重 量】------- 特に気にしない
【液 晶】------- 特に気にしない
【ネットワーク】---
【拡張端子】----- USB2.0が使えれば充分
【その他】------- ワイヤレスWAN
【購入方法】----- 購入手段問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- Lenovo G570 433472J
Lenovo G570 433473J/Lenovo G570 43344SJ/ASUS X54L/MSI
CR640 CR640-433XJP
【特記事項】----- アメリカ、グアム、韓国、上海で使用予定あり。
電気屋さんでパソコンが4万あれば買える事を知り
欲しくなってしまったおばちゃんです。
現在はインテルマックとレッツノート5を使ってます。
よろしくお願い致します。
Lenovo G570 433472Jなら3万以内で買えるしいいんでない
4万出せるならLenovo G570 433497Jならi5だ
ただLenovoサポートに若干不安あるけど大丈夫かな?
おばちゃんて使えそうでビックリするほど知らない部分とかあるんで
ちょっとどれ薦めていいのかわからない
494 :
481:2011/12/19(月) 03:08:15.32 ID:X1VQXA29
>>486 ありがとう。たすかりました。さすがに高いね。
もう2,3万安ければいいけど、買えない値段じゃない。
【使用者】------ 学生 PC歴8年
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- できれば3万以内だが数千円オーバーしてもいい
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 完全に家のみで使用
【用 途】------- ネットサーフィン ブログ管理 音楽動画再生保存 Skype 簡単なオンゲー
【性 能】------- 高性能は望まないがデュアルコアCPU以上のもの
【光学ドライブ】-- CDドライブさえあればいい
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 完全家のみで使用なので特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------特になし
【ネットワーク】--- 有線で使用
【拡張端子】----- USBがついていればいい
【その他】-------特になし
【購入方法】-----
【ブランド】------ なんでもいい
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
今使ってるのが中古で買ったもので、動画の再生やメモリ容量的にそろそろ限界を感じて新しいのがほしいです
今のノートPCがXP、CeleronM、メモリ512M、容量60Gというスペックです
高性能は望みません、これよりもスペック高いのが希望です
色々通販などで調べてるのですが、PCに無知なためどれがいいのが全くわかりません
この条件でみなさんのオススメを教えてください
500 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/19(月) 10:17:33.09 ID:f5qEWRtP
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- 特になし
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- ほぼ家で使います
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM
【性 能】------- CPU2G以上
【光学ドライブ】--CD, DVD, BD, 外付け可
【AV機能】------特になし
【バッテリー】----
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- HDMI出力
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- できれば店頭で買いたいです
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-
【特記事項】----- ほぼ初心者です。DTMでの曲作成をしたいと思っていますが、どのパソコンがいいのかよく分かりません。
よろしくお願いします。
そういうスレではないので
504 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/19(月) 13:07:36.37 ID:f5qEWRtP
24着はわからないけど
E420はeSATAがある分
HDD増設に困らない
あとは目に見える違いかな
506 :
496:2011/12/19(月) 13:14:50.16 ID:n91ykmkH
>>497 >>498 G507とE420気に入りました
3万以内となるとCPUはCeleronになりますがCeleronで大丈夫でしょうか?
できれば長く使いたいので少し無理してi3やi5にした方がいいでしょうか
よければその辺もアドバイス下さい
スレ見てたらこのPCの名前出てきてたので、質問します
【ブランド】------ 「Lenovo」の「ThinkPad E420 CTO」です
【 O S 】------- 「Windows7 Home Premium 64bit」
【性 能】------- 「コア 5」でメモリが「8GB」で、ハードディスクは「500GB」です
【光学ドライブ】-- 「DVDスーパーマルチ」です
【用 途】------- ネット見るのと、ゲームのソフト借りて使うつもりです
【ネットワーク】--- 「ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠) 1x1」
友達の知り合いが買ってくれるって言うんですが、
中国とか出てきてなんか心配になりました
名のある良心的なメーカーの物ですか?
それから、この構成だと、動画見たりゲームした時の感じはどうなりそうですか?
CPUとかメモリとかわかりません…w
最後に、ゲームでWiFi使うんですが、このPCの無線と、バッファローのUSBコネクターでできますか?
今のPCはよくわかんないけどできてますww
たくさん質問してすみません、よろしくお願いします!
良い物であれば、せっかく選んでもらったのでこれにしようと思ってます
>>507 >>1のテンプレートに沿った相談を。
主に予算・用途が不明瞭。
ゲームに使うなら、せめてゲームタイトルと推奨環境くらいは明記すべき。
ここは質問スレではありません。
ThinkPadと決め打ちするならThinkPadの各スレへどうぞ。
【使用者】------ PC歴3年・学生
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 徒歩で学校まで毎日持ち運びたい、十五分ぐらい
【用 途】------- メール, ネット, エクセル、ワード、パワポ, 音楽
【性 能】------- デュアルコア以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 五時間以上希望
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11〜13インチ
【ネットワーク】---Bluetooth希望
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上欲しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ nec以外
【検討中の機種】- あれば参考になります→ASUS U24E U24E-PX2430
Acer Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
【使用者】------ PC歴6年 ノートは初めて
【 O S 】------- Win7
【予 算】------- 5万以下
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅
【用 途】------- Skype、配信視聴(なん実、ニコ生)、wiki閲覧
【性 能】------- 用途の3つを同時にできる程度
【光学ドライブ】-- 不要(有りでも可)
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------11〜13
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2個以上
【その他】-------特になし
【購入方法】-----
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-特になし
【特記事項】-----ネトゲ中のサブPCとして使用予定。常時起動しておきたいのでなるべく熱に強いものがいいです
>>482です。
>>483さん,484さん ありがとう。 いきなり通販も怖いので、ちょっと店頭で実物触ってみます。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows7 64bitならなんでも
【予 算】------- 5万以内
【OFFICE】------ ×
【モバイル】----- 不問
【用 途】------- 「一日中youtubeで動画再生しながらskypeしながらフォトショ使用」
【性 能】------- デスクトップでネトゲ(MHFやらFNOやら)やってた環境は
CPU:Core 2 Duo(2GHz)以上、メモリ:2GB以上、
グラ:NVIDIA GeForce 8600以上 / ATI Radeon HD 2600以上
無理ならネトゲは完全に切り捨てて、「用途」がスムーズにこなせる物を
【光学ドライブ】-- CD/DVDの読み込み
【AV機能】------ ×
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 800x600以上
【ネットワーク】--- 有線・無線
【拡張端子】----- USB2か3を最低2個、できれば3個
【その他】------- ×
【購入方法】----- ネットで
【ブランド】------ 不問 いくつか挙げていただけると選びやすいです
【検討中の機種】- ×
【特記事項】----- ×
【使用者】初心者
【 O S 】Window7 homepremium 64bit
【予 算】6万円程
【OFFICE】要らない
【モバイル】持ち運びません
【用 途】ネット、東方などの2Dゲーム
【性 能】快適ならば何でも構いません
【光学ドライブ】CD, DVD
【AV機能】要りません
【バッテリー】据え置き
【重 量】特にこだわりはありません
【液 晶】12インチ以上であれば何でも構いません
【ネットワーク】よくわかりませんが、無線で繋げれば
【拡張端子】USB2.0コネクタは3つ以上欲しい
【その他】特になし
【購入方法】何でも
【ブランド】
【検討中の機種】
【特記事項】よろしくお願いします。
519 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/20(火) 15:04:58.71 ID:sgdHH6uZ
ご助言お願い致します((((;゚Д゚))))
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows7 64bit
【予 算】-------6万円前後以内
【OFFICE】------ 必須(ワード・エクセル)
【モバイル】-----不問
【用 途】-------ネット,文書作成, DVD/動画視聴,音楽,メール
【性 能】------- CPUデュアルコア以上, メモリ4GB以上, HDD500GB
【光学ドライブ】--DVD, できればBD
【AV機能】------ できれば本体内蔵で地デジTVチューナー
【バッテリー】----不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14〜
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB3.0を2個以上, HDMI出力
*複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 無し
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------特になし
【検討中の機種】- 無
【特記事項】----- 無
5万くらいでゲームやりたいって人はとりあえずK53TA選んどけばいいんじゃないか
>>519 BDにTV、Officeパーソナル込み6万なんてあったら俺がとっくに買ってる
【使用者】------ ほぼ初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 11万円以内
【OFFICE】------ Home and Business 2010
【モバイル】----- 不問
【用 途】------- 使用目的はネットブラウジング、動画視聴、音楽管理・編集、映像ソフト再生、文書作成
【性 能】------- Core i7&メモリ8GB希望、HDDは500G以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ(BD再生)
【AV機能】------ BD再生
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13〜14インチ程度
【ネットワーク】--- 無線(11n必要)
【拡張端子】----- USB2.0×2以上、USB3.0×1、あと出来ればHDMI出力も
【その他】------- 無しです
【購入方法】----- 無しです
【ブランド】------ 指定は無いですが、中華系は躊躇
【検討中の機種】- dynabook T451/59DW(液晶サイズと価格がネック)、ONKYO R6A-BS25C7D(総合的な品質やや懸念)
【特記事項】----- ONKYO M511A5からの買い替え(処理速度やスピーカー位置に不満有)
どれが欲しいという訳ではなく
ネットとiTuneができればいいのですが
パソコンのスペックはどのくらいあれば普通に操作できるでしょうか?
>>523 もろ中華だけどy560pに自分でメモリ増設なら2万ぐらいお釣りくる
>>524 テンプレ使えカス
G570
>>525 すみませんでした。急いでましたので…申し訳ありません
これ最安値じゃないですかね?
電源アップグレードしてIntel320 120GB&ロジクールのマウスパッドが500円でも12万以下
3年保証つけたらもうちっとかかるけど
これより安いのありますでしょうか?
無いならこれにしたいです
はい
完全にスレチでした
すみません
>>525 自分でメモリ増設ですか。ほぼ初心者レベルな私には
ちょっとハードルが高いかもです。でも参考になりました。
ありがとうございます。
492のおばちゃんです
493さん、498さん、499さんありがとうございます。
499さんにURL入れて頂いたThinkPad Edge E420買いました。
あと、安いPCってどうなってんの?ていう興味で
Lenovo G570 433472Jも買ってしまいました。
↑これはひとしきりいじったら誰かにあげる
ご心配頂いた通り、びっくりする程???な事をしでかすおばちゃんは
サポセンは怖くて電話した事ないのでサポートあっても意味ナシです。
【使用者】------ PC8年 ハードの知識はほとんど無し
【 O S 】------- Window 7 Home Premium
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 無くてもOK
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット, エンコード, 年賀状作成
【性 能】------- i7、メモリ4G以上
HDD300以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチかブルーレイ
【グラボ】------ ほしいが知識なくてわからない
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 11インチ以上
【ネットワーク】--- 無線は必須
【拡張端子】----- USB2.0以上
【購入方法】----- オク以外
【ブランド】------ あまり気にしない
【特記事項】-----エンコが課題です。
未経験です。撮り貯めた子供のHD動画を
DVDかブルーレイに焼く必要があります。
エンコ用にデスクトップ8万くらいの買って、
リビングにはネット専用の3万くらいのノートにしほうがいいのかな?
できればスマートに1台ですましたいです。
よろしくお願いします。
>>533 スマートにデスクトップ1台でまとめるべきです。
ノートより確実に安くなります。
ノートでエンコードとかコストパフォーマンスが悪いにも程があります。
>>534 ありがとうございます。
やはりノートでエンコードはダメなんですね。
ノートは必須なのでweb専用の11インチくらいの安いやつ
にするしかないですね。。。
スレチだけどデスクトップとiPadでいいんじゃね?
>>536 一応一番理想的だと私もおもいます。
ただタブレットの知識がないのと妻が良くサイトをプリントアウト
するので自宅の無線プリンタとつなげるのか。。。
アンドロイドも捨てがたい。。。
などいろいろ検討が必要みたいです。
今のノートを5年くらいの使用してます。
その間浦島太郎状態でなかなかついていけてないです。
まずはもっとggks?という感じですね私。。。
538 :
470:2011/12/21(水) 02:24:13.23 ID:OB5yq0Dr
>>485 レスありがとうございます
しなしながら予算7万なのでさすがに9万のノートには手が出ません・・・
【使用者】そこそこ・PC歴8年
【 O S 】 Windows7 Home Premium
【予 算】15万以内
【OFFICE】Libreofficeで代用するため不要
【モバイル】まれに徒歩&電車で持ち歩くが、原則自宅での使用
【用 途】モンハンとパンヤ→動画編集→DTM(左が最優先)
【性 能】Core i7、メモリ8GB、SSD120GB以上、メモリ1GB以上の独立グラボ
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【AV機能】TVチューナーは予算に余裕があれば欲しいが特に必要なし
【バッテリー】理想は3時間ほど
【重 量】不問
【液 晶】サイズ不問
【ネットワーク】11a/n必須、内蔵Bluetoothは不要
【拡張端子】USB2.0は最低2つ、理想は3つ
【その他】Webカメラがあるのが理想
【購入方法】原則通販、法人格モデルは個人でも買えるなら可
【ブランド】不問
【検討中の機種】ドスパラ Prime Note Galleria QF760(SSD搭載モデル)
【特記事項】予算に余裕があれば延長保証希望
「デスクトップでやれ」は今回なしでお願いします
>>535 この場合の深刻な問題というのは、
+をVIPやニュー速と同列に見なしたユーザが、+に「とりあえず」記事を投稿し、フォローを受ける。
そのフォローが予想もしなかった(2chの参加者から見れば当然のものであるが)厳しいものであったために、
「+は怖いところだ」という誤解を招き、それが拡大再生産されているのではないと思います。
ある人が、「+は怖いところだ」と思ったのなら、それは誤解じゃなくて正しい認識だと思います。
怖いケースと、怖くないケースがあって、そういう両面とか全貌を見てない、認識の甘い人に対して、
怖いところの反応をするのは、当然の話で、それは深刻な問題という程でもないと思います。
>>532 見逃して気付くのが遅くてすみません
これにしようと思います
ありがとうございました。
【使用者】------ PC歴10年・学生・デスクトップ自作
【 O S 】------- Windows7 Home Premium 64bitc
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------要 Word Excel PowerPoint
【モバイル】-----電車、徒歩など 使用場所 自宅・学校等
【用 途】------- ネット, 文書作成, 3Dゲーム(
http://mebius-online.jp/play/play_start.aspx), CAD(Autodesk),Google SketchUp
【性 能】------- CPUCorei3〜、メモリの容量 4GB(増設でも可),HDD500GB程度
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 8時間(5時間程度までならば妥協可)
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13.3インチ以下
【ネットワーク】--- 要 無線有線 Bluetooth有
【拡張端子】----- USB3.0有, カードスロット有
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- sony VAIO S VPCSB28FJ/B、ASUS U30SD、U24E、MSI CX480
【使用者】------ 学生 未記入欄は無視してください
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- \30000前後、どうしても候補が無ければ6万まで
【OFFICE】------
【モバイル】-----
【用 途】------- (1)動画サイトで動画を見る (2)ネットショッピング、メール
【性 能】------- (1)高品質な動画がカクつかない (2)Flashまみれの重いページをスムーズに閲覧できる
【光学ドライブ】-- DVD内蔵だと嬉しいが、金が無いので外付けでも可
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】-------
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0×2以上
【その他】------- 一日中やってたりするので、排熱いいと助かる
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】- (1)
http://kakaku.com/item/K0000261602/spec/ (2)
http://kakaku.com/item/K0000280502/spec/ 【特記事項】-----
>>543 edge220
>>544 どの程度高画質な動画とかどの程度Flashまみれか知らないけど
前者は論外、G570ならcorei以上ので
>>543 ムリダナ。その3Dゲームとモバイルは
分けた方がいいと思う……推奨環境がGTS250はセミモバイルには厳しすぎる
>>544 ThinkPad Edge E520はどうでしょう?
G570より作りはマシかと。あと、この
価格帯ではメモリが2Gだということが多いので、+2Gしておきましょう。
>>540 追記
【OS】の欄、64bitと書くのを忘れてしまいました。訂正します
【使用者】------学生 デスクトップの自作は経験アリ。
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 7万以内出来たら5万以内
【OFFICE】------ word excel powerpoinnt必須
【モバイル】----- 電車にて移動、学校に持って行って使用します。
【用 途】------- ネット、文書作成が快適にできればOK、AOE3くらいはするかもですが重要じゃないです。
【性 能】------- SSD不要
【光学ドライブ】-- CD DVDドライブ内蔵必須
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----6時間程度
【重 量】------- 2.5kg以内、持ち運びメインにしたいので軽いほうがいいです。
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線有線ともに必要。 Bluetoothは不要。あれば使う程度。
【拡張端子】-----USB2.0×2以上できたら×3、HDMI出力も出来たらほしい。
【その他】------- WEBカメラあれば使う程度
【購入方法】----- 店頭販売, 通販,
【ブランド】------特に気にしません
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし
【使用者】------ PC歴5年・学生
【 O S 】------- Windows7 32bit/64bitどちらでも
【予 算】------- 15万円以内
【モバイル】----- 電車、徒歩などで移動。学校で使用
【用 途】------- イラスト作成(SAIというソフトを使用)がメイン、文書作成、音楽、映像鑑賞なども多少
【光学ドライブ】-- CD, DVD, できればBD
【AV機能】------ 不要。
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- イラストを描くのでできるだけ綺麗なものがいいです。
【ネットワーク】--- 無線
【購入方法】----- 店頭販売
よろしくお願いします。。
551 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/21(水) 14:50:53.56 ID:9VSBETwt
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】-------4万前後
【OFFICE】------ 不要
【用 途】------- 動画鑑賞、サミータウン、FPSもしたいんですがノートじゃきついでしょうか?
【性 能】------- Core i5
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 特にいりません
【バッテリー】---- 6.1 時間
【重 量】------- 2.6 kg
【液 晶】------- 15.6 インチ
【ネットワーク】--- ケーブルワイワイ
【拡張端子】----- わかりません
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】-
http://kakaku.com/item/K0000296933/spec/#tab 【特記事項】--今使っているPCが壊れてしまい、すぐに買い換えようと思ってるんですが価格4万前後でオススメのPCはありませんか?
よろしくお願いしますm(__)m
【使用者】PC歴10年 デスク自作経験有り。ノートPCについての知識はあまりない。
【 O S 】Win7 64bit
【予 算】7万円以下 限界8万まで
【OFFICE】なし
【モバイル】車での持ち運び。
【用 途】ネットサーフィン、比較的ライトなゲーム(サドンアタック、AVA、ペーパーマン、マインクラフト、テイルズウィーバー、東方等)
手持ちにi7の母艦PCがあるため、重労働はそちらにさせます。
【性 能】core i5以上、Ge Force限定、メモリは2スロットであれば後付けで8GBに拡張しますので、初期メモリ容量にこだわりはありません。
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチであればなんでも可
【AV機能】特になし
【バッテリー】基本的に据え置きの為
【重 量】特になし
【液 晶】15インチ以上
【ネットワーク】WiMAXを繋ぎたいと考えています、また普段は有線で使用
【拡張端子】特になし
【その他】特になし
【購入方法】通販、カード分割払いが出来る場所を希望します
【ブランド】特に指定なし、悪評でない場所であれば。
【検討中の機種】特になし
【特記事項】
>>551 ワイワイ
G570
FPSは物によるけどこの値段ならグラフィックボード積むのは難しいので無理。7万ぐらい予算欲しいね。
【使用者】------ PC歴9年・学生
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 10万円以内
【モバイル】----- 大学まで電車で頻繁に持って行きます
【用 途】------- 文章作成、動画視聴、Minecraft
【光学ドライブ】-- DVD,CD
【性 能】------- i3以上, メモリ4G,
【ネットワーク】------- 無線
【液 晶】------- 見やすいもの
【購入方法】--- 店頭販売
【拡張端子】----- USB2.0
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし
よろしくお願いします。
556 :
544:2011/12/21(水) 15:26:15.02 ID:atuVl1qN
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premiumか7 Professinal 32でも64でも
【予 算】------- 5万円前後
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 家の中だけ
【用 途】------- Cプログラム、ネット、DVD鑑賞
【性 能】------- 2コア以上 AMDでもOK メモリ4G×1
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- どうでも
【重 量】------- いくらでも
【液 晶】------- 10〜15インチぐらい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0×3以上 そのうちできればUSB3.0が一つ以上
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】- NY3200S
【特記事項】----- メモリは別買でもかまいません
これでお願いします
【使用者】------PC歴6年・社会人・今までデスクトップのみでノートPCは初めてです。
【 O S 】------- Windows7 64bit
【予 算】------- 3〜6万円程度
【OFFICE】------ 無しで問題ありません。
【モバイル】----- 基本車で持ち運ぶ。場合によっては電車で持ち運ぶかも。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 動画編集、画像編集、ブラウザゲーム
※基本、複数のウィンドウやブラウザ開いてネットサーフィンし、同時に動画も再生し重くなったり処理落ちしなければOK。
※あと近々入院する予定でその間病院でPCライフを楽しむ。
【性 能】------- CPU:coreiシリーズ メモリ:4GBぐらい, HDD:320〜500GBほど
※AfterEffectsやPremierなどの動画ソフト使い、動作や制作に支障無いほどの性能希望。
※本格的に作品作るというわけではなく、使い方や作業方法を勉強する感じです。
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブは欲しいです。
【AV機能】------ 無し
【バッテリー】---- 3時間ほど。特に問いません。
【重 量】------- 重さは問いません。
【液 晶】------- 15インチほど。
【ネットワーク】--- 無線。
【拡張端子】----- USBさえあれば。
【その他】------- 不要。
【購入方法】----- 問いませんが、通販であれば嬉しいです。
【ブランド】------ 無し
【検討中の機種】- なるべく安くてそれなりの機種で済ませたいと考えています。アドバイスお願い致します。
また、近所の家電店で、指定ブロードバンド加入で安くなるのがあったんですが、
そういうのは買いでしょうか?それとも契約内容によりますか?
(チラシ内容の一例)
・Gateway:Win7:Corei3-2330M:メモリ4GB:HDD320GB:DVDマルチ付:無線LAN内臓
⇒通常6万円で指定ブロードバンド加入で19800円
・VAIO:Win7:オフィス付き:Corei3-2330M:メモリ4GB:HDD500GB:DVDマルチ付:無線LAN内臓
⇒通常8万円で指定ブロードバンド加入で34800円
>>549 持ち運び前提なのに2.5kg以内でいいのか?
学生なら教科書とかも持ち歩くだろうに
561 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/21(水) 18:53:27.72 ID:cgp+B4Ao
>>403 >>410 です
>>450 さん返答大変遅くなり失礼しました。
VAIO SE ThinkPad T520/W520 検討しましたが、予算上ThinkPad T520/W520 は厳しいかと。。
T53TAとVAIO SE で迷いましたが VAIO SEでいきたいと思います。
VAIO SEでヌルヌル問題ないですよね?
>>559 >>562 ほうほう。ありがとうございます。
値段も少し高いかも知れませんが、やむなしですね。
とりあえず店頭とか年末年始のセールとかで安いの無いか探してみます。
ありがとうございました。
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows7Pro
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- しません
【用 途】------- ネット、メール、文書作成、音楽・動画鑑賞、簡単な画像処理(イラレ・フォトショCS5)
【性 能】------- CPU:i7-2670QMクラス, メモリ:4GB↑, HDD:500GB↑, GPU:GeForceGT540Mクラス
【光学ドライブ】-- BD読み込み可能ドライブ、できれば書き込も可能なドライブ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 問わず
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 15.6インチクラス、フルHD
【ネットワーク】--- 無線(11n)、有線(1Gbps)
【拡張端子】----- USB3.0, できればHDMI出力
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず、仙台在住です。
【ブランド】------ 問わず
【検討中の機種】- TWOTOP ViP Note-G575BC/GT540 G ほぼ理想
【特記事項】----- キーボードがパンタグラフ式のものを探しています。上記機種はアイソレーションなもので…
566 :
552:2011/12/21(水) 20:54:21.99 ID:9+hf2ZRg
>>562 +1万でマウスコンピューターでCore i7-2670QM搭載型があるけれど
私の使い方だとそこまで性能は必要ありませんかね?なんだかCPU性能比較サイトのスコアで倍の差があったので気になって・・
>>567 レスありがとうございます。
この機種は私も見たのですが、アイソレーションのようでしたので候補からは外れてしまいました。
>>550 イメージはVAIO SEなんだけど
メインで使うソフトがSAIなんですよね……OSが32bitの方が動くかなあ
正式にはVistaまでしか対応していないソフトなので多少不安はあります
今ならどれを選んでも条件的には同じですけどね
>>554 今使ってる機種も十分延命出来るよ
メモリが少ないのと、余計なソフト満載状態になってるのがトラブルの原因だと思う
メモリ足してリカバリしてやれば、ネットや動画鑑賞くらいなら十分に使える
絶望的にスペックが悪いだなんてとんでもない、用途選べば現役いけますよ
>>557 NY3200Sでいいと思うけど、キーボードがやわめなので
ThinkPad L520あたりを検討してもいいかなと思います
>>560 ノートは初購入なんで2.5kgがどんなもんか分からないんです。
やっぱりもっと軽い方が良いですかね。
用途に書き忘れましたが自炊した教科書類を入れたりして使うのも考えています。
【使用者】------ PC歴7年・会社員
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ 予算外でHome and Businessを買う予定
【モバイル】----- 出張などで、週1,2回程度 移動手段(電車、徒歩)
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM)
最悪DTMはできなくてもいいです。
【性 能】------- ネットして、音楽聴いて、オフィス使ってと複数作業がサクサクできるものがほしいです。
メモリは4G以上ほしいです。HDDは自宅では外付けをつける予定です。
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 外付け可
【AV機能】------ いりません。
【バッテリー】---- 5時間以上くらい
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13インチ以下 できればノングレア
【ネットワーク】--- 無線希望
【拡張端子】----- HDMI出力、USB2.0コネクタは最低3つ、できれば4つ以上欲しい、
【その他】------- いりません。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- vaioのSシリーズのオーナーメイドを検討。でも、特にそれにこだわりはありません。
【特記事項】----- 保証は3年くらいほしいです。あと、別途三菱のモニタRDT233WLM(
http://review.kakaku.com/review/K0000187546/)を接続し、家ではデュアルディスプレイで使う予定。
スレチかもしれないですが、同程度の予算でデスクトップを買って、3万くらいのノート買ったほうがいいのかなーとも思ったりしてます。
外出先で使うのは、文書作成、プレゼンくらいです。アドバイスよろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴5年 学生
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 4万前後
【OFFICE】------ なくてもあっても
【モバイル】----- 一ヶ月に一回持ち運ぶ程度
【用 途】------- ネット・音楽・動画サイト・3Dゲーム・2Dゲーム
【性 能】------- メモリ4G以上・AMD、Intelどちらでも
【光学ドライブ】-- 最低DVD
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 5時間前後
【重 量】------- 3kg以内
【液 晶】------- 11インチ以上
【ネットワーク】--- 無線有り・有線有り(1Gはなくても可)・青歯はあると嬉しい
【拡張端子】----- HDMI有り・USB2.0(2つ以上)・USB3.0あると嬉しい
【その他】------- 内蔵Webカメラ
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- Lenovo G570 43347FJ ・ K53TA K53TA-SX0A6
【特記事項】----- ↑上の2つで迷っています。
CPUの性能だけなら断然i5なんですが、ゲームもやる予定なのでintelオンボードのグラボじゃ少し不安があります。
ノートは初めてなので他にも候補があれば教えて下さい
>>566 WiMAXにこだわらなければマウスのほうがCPU性能は7割くらい上だね
まあ用途的にはネットと軽いゲームだからi5で十分じゃないかな
あと、555M以下のGeforceは日本のゲームと相性悪いから
同じフルHDならRadeonのVAIO SEあたりのほうが無難かもしれない
【使用者】------ 学生 PC歴7年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 8万以内 数千円単位のオーバーは可
【OFFICE】------ 不要(別途用意)
【モバイル】----- 通学(徒歩、電車)の際に持ち運ぶ
【用 途】------- ネットサーフィン 音楽動画再生保存 Skype 軽めのネットゲーム
プログラミング WORD,EXCELによるレポート作成等
【性 能】------- Corei3以上のもの
【光学ドライブ】-- 可能であればDVDマルチ 基本は外付でいこうと考えております
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------特になし
【ネットワーク】--- 普段:有線 外出時:無線(満足にネットサーフィンをできる程度)
【拡張端子】----- USB2.0 可能であれば3.0
【その他】-------特になし
【購入方法】----- 通販購入
【ブランド】------ なんでもいい
【検討中の機種】- マウスコンピューターのLBS210, ASUSのU24E-PX2430
【特記事項】-----
デスクトップPCに関しては自作したことがあるのですが、ノートPCの購入については今回が初めてとなります。
用途としましては、家では主にゲーム等負荷のかかりやすいことを、外出時にはネットサーフィン等負荷のかかりにくいことをする予定です。
以上の構成で、皆さんのお勧めのノートPCを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
>>573 なるほど・・母艦の方でHD6970を使用しているのですが、一部ゲームで表示に不具合があったのでGe Forceを希望でした。確かにコスパはラデのがいいですものね。
マウスの方だとWiMAXは使えないんですかね?
>>576 マウスのほうはUSB接続のやつを買うしかない
母艦がラデならノートはゲフォにすればどっちかで動くだろうね
フルHDにこだわらなければi7-2670QMのY570もあるけど
やっぱり用途を考えるとi5で十分のような気がするw
578 :
557 :2011/12/22(木) 11:51:27.80 ID:C4SEgoMO
>>569さん
ThinkPad L520よさそうですがちょっと予算オーバーになりそうなので
NY3200Sに決めようと思います
ここってやたらG570勧めるよね
K53やACER5750じゃ駄目な理由を知りたい。
G570よりそれらが優れてるところを書いてみればいいんじゃないかな?
4万弱の5750 A54C とG570 433947J
比較するとメモリやギガビット通信対応で
5750のがあきらかに上、同価格帯で
G570シリーズが上回るパターンが
あるなら寧ろ教えて欲しいわ。
レノボしか知らない回答者多いよね。
【使用者】------ 学生。 PC歴はゲームなど遊びで使ってた時代含めると8年位。PC知識はほぼ初心者、ググッてなんとか問題解決出来る程度。
【 O S 】------- Window7 64(出来れば)
【予 算】------- 基本的に6万以内。 どうしても無理な場合は10万まで可です。安ければ安いだけありがたいです。。
【OFFICE】------ Word/Excel 2007以上、入ってなかったらあとで購入しインストール?します
【モバイル】----- 持ち運び頻度多。主に寮〜学校、学校内持ち運び。徒歩。 車やバスでの持ち運びもたまにするかも。
【用 途】------- ネット(現在Chrome使用/動画視聴多)、文書・エクセルなどでの資料等作成、iTunes等での音楽視聴・音楽ファイルの整理、デジカメデータの整理、Skype
【性 能】------- 現在のPCが2GB/250GB HDD なのでこれと同じ位かそれ以上
【光学ドライブ】-- CD・DVD(外国に持って行きますがリージョン2で大丈夫です)
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 少なくとも2、3時間は
【重 量】------- 〜2kg 無理な場合 〜2.5
【液 晶】------- 12〜15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線LAN(Wifi?)有線必要。Bluetoothは不問
【拡張端子】-----USB(できたら3) 最低2つ SDカードリーダー
【その他】------- Webcamがあると嬉しいです (なくても可)
【購入方法】-----店頭・通販どちらでも可
【ブランド】------ 出来れば国内メーカー、もしくはGateway以外のアメリカ、台湾メーカー 中韓は避けたい
【検討中の機種】- 現在なし
【特記事項】----- 来年4月から数年(5年程度?)アメリカで使用します。飛行機やホテルなどに持ち運ぶ機会が増えると思うので出来るだけ丈夫なものだとうれしいです。色は白や青系が好きですが、ドギツイピンクや赤などでなければ特には気にしません。
よろしくお願いします。
>>569 ありがとうございます!
参考にします。
584 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/22(木) 16:22:10.86 ID:nQJ3SRaD
スレ地でしたら申し訳ない
低価格のノートpc選びですが
Pavilion g6-1205TU パフォーマンスモデル QG484PA-AAAA
VAIO Eシリーズ VPCEG2AJ Core i5+メモリー4GB搭載モデル
どちらにしようか迷っています
【使用者】------ そこそこ 専門用語はggって解決
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/
【予 算】------- 6〜7万円以下
【OFFICE】------ 特に必要なし
【モバイル】----- めったに持ち運ばない
【用 途】------- ネット,(スカイプなど) 音楽, DVD/動画視聴, メール, 2D・3Dゲーム,
【光学ドライブ】-- 外付け可,
【AV機能】------ 必要なし
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 気にしない。
【購入方法】----- ネット購入
【ブランド】------ 日本製もしくは大手
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- なし
用途もネットぐらいですし価格からこちらの二つに絞ってはいるのですが最終決定ができません
判断材料が少ないかと思いますがご鞭撻お願いします
>>574 レスありがとうございます。
これいいですね!
仙台だとベイシア電器で実機触れるようなので、見てきたいと思います。
自分だけじゃ探しきれなかったので助かりました。ありがとうございました。
586 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/23(金) 09:46:19.68 ID:Q6mpG2qY
ワープロが欲しいという動機です。無線でネットも見れれば便利かな程度です。
よろしくお願いします。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows (こだわりはありません、32bit/64bitどちらでも)
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------
【モバイル】----- ほぼ持ち運びません。まれに電車内。
【用 途】------- 使用目的 (文書作成, メール, ネット)
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】------- 気にしません。
【液 晶】------- こだわりはありません。
【ネットワーク】--- こだわりはありません。
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
>>581 キーボードがもう少しまともだったらなあ……>AS5750
スペック最高、実物がっかり。4万PCに贅沢言いすぎだとは思うけど
>>582 dynabook R731
>>584 VAIO Cも考えていいと思います。3Dゲームはなにをやろうとしてるんだろう?
>>586 ThinkPad Edge E420
まれに電車内……
まれに電車内で使うのか持ち運ぶのか
【使用者】------ PC歴10年 知識はほぼ初心者
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】-------7万前後
【OFFICE】------ 要 Word,、Excel
【用 途】------- Office、ネット、ネットの動画鑑賞、簡単な動画編集
【性 能】------ Corei3以上 メモリ4G〜
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 特にいりません
【液 晶】------- 15.6 インチ
【ネットワーク】--- 無線、優先
【購入方法】----- 家電量販店、通販
【ブランド】------ できれば国産メーカー
【検討中の機種】- NECか富士通
【特記事項】--現在TOSHIBAで次は他のメーカーで探してます。
家での仕事とネットが主な使用目的です。性能はあまり気にしませんが、
3年以上使えるものがいいです。テレビもDVDも見ません。ネットの動画は見ます。
ただ、ストレスなく使用できればいいです。よろしくお願いします。
>>570 持ち運ぶなら10〜13インチで1〜1.5kgにしとけ
あと自炊教科書読むならタブレット買え
あと持ち運びメインならSSDの方が良いぞ
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/7 Professinal/32bit/64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------
【モバイル】----- しない
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,
【性 能】------- 2コア以上 4G1枚以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】----
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 11〜15インチ前後
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, あわせて4つぐらい
【その他】-------
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデル
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 耐久年数重視でおねがいします。いま富士通をつかっているので富士通製品なら20%OFFです
この条件でお願いします
>>588 ありがとうございます。
>>589 言葉足らずですみません、電車内で使用したいということでした。
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/23(金) 12:02:06.17 ID:RrEmag1s
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- 7であれば
【予 算】------- 40万円以内
【OFFICE】------
【モバイル】----- しない
【用 途】------- 動画視聴、ときどき動画編集(デジタルビデオカメラで撮影したものをyoutube)
【性 能】------- CPUがcore i 7 2820QM以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】----
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 問わず
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 本日中に都内近郊で店頭購入にて即日持ち帰り可能なところ
【ブランド】------
【検討中の機種】-
本日中に持ち帰れるところを探しています。
CPUの条件を満たして店頭在庫があるところをどこかご存じないでしょうか。
よろしくお願いします
あと、CPUの指定理由ですが、夏に買って駄目になったVaioFがこのCPUだったので、
どうせ買うならこれ以上ということでこのCPU条件にしました
【使用者】------ そこそこ(デスクトップ自作)
【 O S 】------- Window XP以上なら何でも可
【予 算】------- 4万円以内(可能ならば3万円以内)
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 車で持ち運ぶ
【用 途】------- ネット、動画視聴、ブラゲ、エロゲ、(3DゲームのSDGO優先度最低)
【性 能】------- 予算内でより良いものを
【光学ドライブ】-- CD,DVD(読み込みだけでも可)
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問?(車移動なのでなんとかなるかな)
【液 晶】------- 15.6 インチ以上(予算内で)
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- IUSB2.0以上
【その他】------- 無し
【購入方法】----- ネットで購入予定
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- Lenovo G570 433472J、 HP 635 Notebook PC LX006PA#ABJ
【特記事項】-----
出張先での暇つぶし用なので可能な限り低価格で探してます
よろしくお願いします
>>588 3Dゲームは考えてなかったです消し忘れですごめんなさい
VAIO cでしたら10万を超えてしまう認識でしたけど違うのでしょうか?やはり日本メーカーがよいのかな
>>588 もう一度確認したところ低価格なものもありますね
cシリーズとeシリーズの明確な違いが無知なもので分からなかったのですが、もう少し悩みます
ありがとうございました
>>571 VAIO SAには手が届かないですよね……(SBは微妙
デスクトップと2台体制は理想ですが、
予算を考えるといきなり2台はどっちも中途半端になってしまいそうなので
今回はまずモバイル機に集中するのがよいかと
VAIO SB,dynabook R731,ThinkPad X220,E220sあたりが候補でしょうか
>>572 3Dゲームはなにをやる予定? 3Dゲームってもピンキリだし
>>575 dynabook R731 or LIFEBOOK PH
【使用者】------ そこそこ・PC歴13年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium or Professinal できれば32bit(64bitでも可)
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 不要。OpenOfficeで充分
【モバイル】----- 自宅で使用。たまに自宅内移動。ごく稀に出張で持ち出すかも。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, たまに動画編集
【性 能】------- CPU:i5かi7 メモリ:増設するので希望なし
SSD+HDD構成にしたいので2ベイ構造必須(換装するのでHDD+HDDしか選べなくても可)
【光学ドライブ】-- できればBD(DVDでも可)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 基本据え置き使用なので1時間も持てば充分
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 17インチ以上、WXGA++以上 【非光沢液晶(最重要)】
【ネットワーク】--- 無線(11n)、有線(1Gbps)
【拡張端子】----- USB3.0コネクタ2つ以上
【その他】------- テンキー
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ こだわり無し
【検討中の機種】- HP Pavilion dv7-6b00
【特記事項】----- 17インチ以上・非光沢液晶・HDD2ベイ構成が最優先です。よろしくお願いします。
603 :
593:2011/12/24(土) 00:44:44.51 ID:0ebK6vlu
>>600さん
いや富士通限定という意味ではないですよ
604 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 01:48:12.19 ID:386Ld1gI
【使用者】------ PC歴10年弱
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ word、excelが欲しいです
【モバイル】----- 車で持ち運ぶこがたまに有る。(したがってデスクトップでなくてノート希望)
【用 途】------- インターネットで動画(ライブストリーミング)を見る
【性 能】------- 動画を見るのに支障がない程度で
【光学ドライブ】-- DVDが見られればOK
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- ついていればOK
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 動画が綺麗にみられること。大きい方がいい。
【ネットワーク】--- 問わず
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 音が静かなものを希望。以前、使っていたノートPCはファンが回り出すと五月蠅かったので。
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ どこでもOKですが、今までNECしか使ったことが無いので、NECと他メーカーの差がなければNECにしようかと思ってます。
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 素人に優しいと有り難いです
このスレを読んでいると、映像優先の場合は、VAIOかdynabookを薦められていることが多いようですが、
この2機種が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
606 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 03:22:40.21 ID:qWiz33jf
【使用者】------ 初心者 パソコン関係の専門学生
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 12万まで
【モバイル】----- 電車+15分程度の歩き
【用 途】------- プログラミング ネット 動画視聴
【性 能】------- core i 5以上
【バッテリー】---- 8時間以上
【重 量】------- 2kg以内 多少オーバーは可
【液 晶】------- 13〜14インチ
【検討中の機種】-DELL xps14z NEC M
607 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 06:57:52.84 ID:fpWmEjlY
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 5万円以内ですがあと少し出せばこれが買えるからこれにしとけとかいうのがございましたら教えてください
【OFFICE】------なし
【モバイル】----- 主に部屋
【用 途】------- スペシャルフォース等の軽い2D・3Dゲーム 動画鑑賞 ネットサーフィン
【性 能】------- 用途に応えられるぐらい
【光学ドライブ】-- 不問など。
【AV機能】------ あったらいいなってレベルですので不問です
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチぐらいが良いです
【ネットワーク】--- できるだけ早いのが良いですwimaxを利用してるのでUSBポートがあれば良いやってレベルです
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わずです
【ブランド】------ 無いです
【検討中の機種】- Lenovo G570 43347FJ Aspire AS5750 AS5750-A54C/Kなどです
【特記事項】----- ないです
608 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 08:48:18.59 ID:0UUAAmX/
609 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 13:25:29.51 ID:6HkO1Lm9
>>588 おおおお!ぐぐってみたらこれ良さそうですね!
dynabook自体は知っていましたがあんまりちゃんとスペックを見ていなかったので盲点でした。
ありがとうございます!
【使用者】------ 20代リーマン・PCには正直疎い
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ パワポ以外は入れようかなと
【モバイル】----- 可能性はあるので14インチでを考えています
【用 途】------- インターネットで動画を見る、2ch
【性 能】------- 動画を見るのに支障がない程度で
【光学ドライブ】-- ブルーレイで
【AV機能】------ こだわりなし
【バッテリー】---- こだわりなし
【重 量】------- 度を越えて重くなければ
【液 晶】------- こだわりなし
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------下と重複しますがHP dv4 3100シリーズかVAIO Eシリーズを考えています 。(安いほう)
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 素人に優しいと有り難いです
【使用者】-------親(60歳)・PC使用歴は10年ぐらいだが正直何も分かってない
【 O S 】-------Window7
【予 算】-------10万以下ぐらいで
【OFFICE】-------家計簿でエクセルを使用しているらしく出来れば欲しい
【モバイル】-----完全家使用
【用 途】-------ネット、エクセル家計簿、ソリティア、株価取引、画像閲覧・保存
【性 能】-------今使っているのがデスクトップcore2duoE8400・XPなんでそれよりは快適になってほしい
【光学ドライブ】-CD、DVDで十分(DVDも使ってないが)
【AV機能】-------不要
【バッテリー】---不要
【重 量】-------指定なし
【液 晶】-------出来るだけ大きい画面が良いみたい。まぁ15インチ以上であれば。
【ネットワーク】-有線
【拡張端子】-----指定なし
【購入方法】-----指定なし
猫数匹・犬数匹飼っている家で、結構毛やほこりが多い。
今のデスクトップも3年ぐらいだが調子が悪いみたい。
すっきり使えるノートPCが希望みたいだけど、排熱や対ホコリ性能がそこそこあるノートありますか?
612 :
590:2011/12/24(土) 19:17:51.12 ID:p6RrvOik
【使用者】------ PC歴15年・社会人3年目
【 O S 】------- Window XPまたは7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 持ってるので不要
【モバイル】----- 完全に持ち運び用。移動手段は徒歩、バス、自転車
【用 途】------- 文書作成(WordまたはTeX)、Excel
【性 能】------- CPUは処理速度より消費電力の低さを重視。
出来ればSSD搭載または換装がしやすいものが良い。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 最低6時間
【重 量】------- 1.3kg以下
【液 晶】------- サイズは何でもいいが解像度は1024×768以上
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB2つ以上。出来ればSDカードスロットも
【その他】------- 無し
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 中国、韓国メーカー以外(台湾は可)
【検討中の機種】- EeePC 1015PEM(解像度だけが残念)
【特記事項】----- 無し
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window XPまたは7
【予 算】------- 10〜20万円
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ据え置き、室内移動程度
【用 途】------- プログラミング、ネット、3D、2Dゲーム、動画、音楽
【性 能】------- 高性能(corei5以上)でコストパフォーマンスの良いもの、RAM4G
予算に余裕があればSSD搭載、HDはコスト優先で中容量でも可
【光学ドライブ】-- BD読み込み対応ドライブ
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 室内移動ができれば特に不問
【液 晶】------- サイズは13型以上
【ネットワーク】--- 1000BASE-T対応の無線LAN内臓型で、それ以外のワイヤレスは不要
【拡張端子】----- USB3.0端子があれば
【その他】------- ビデオチップはCPU内蔵でなく、専用ボード搭載で
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 特にこだわりはありませんが、あれば海外と日本メーカーで一つずつ紹介いただければ
【検討中の機種】- Lenovo Y570 、VAIO F
【特記事項】----- なし
現在使用しているPCはデュアルコア以前のもののため、最近のノートPCの状況については疎いです
宜しくお願い致します
【使用者】------ PC歴12年、2ヶ月前までニート。知識レベルはデスクトップPCのメモリを自力で増設できたくらい
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 6万円以内 つか全財産がいま15万
【OFFICE】------ 2010personal
【モバイル】----- 家のなかのみ
【用 途】------- ネット、オンライン動画視聴、文書作成
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 不問(有線)
【拡張端子】----- USBポートが2つあればなんとか……
【特記事項】----- 延長保証はあれば。
30にしてはじめて働いたので、9年使っているデスクトップを買い換えたい。
まあ今度買うものにも耐久性があればそれにこしたことはないですがw、一応5年で買い換えるくらいの気持ち。
ブログ、小説などでかなり長文を書くので、特にキータイプでのストレス性のないものについてお話が聞けたら……
よろしくお願いします。
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premiumか7 Professinal/32bitでも64bitでも
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ あってもなくても
【モバイル】----- 据え置きで使う
【用 途】------- JAVAを使ったweb教材をオンラインで編集・校正、メール、ニコ動、アニメDVD鑑賞
【性 能】------- 2コア以上でメモリ4G以上あるとうれしい
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ どうでも
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- いくらでも
【液 晶】------- 11〜15.6ぐらい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 切れまくるADSLからWiMAXへ乗り換えを検討しているのでUSB2.0が2つは必要
【その他】------- WiMAX内臓(必須ではありません)
【購入方法】----- YAMADAの店頭販売, メーカー直販, 通販
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
お願いします
618 :
604:2011/12/25(日) 17:51:45.13 ID:NLUCtfjf
>>615 有り難うございます。
NECに絞って検討してみます。
619 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 18:09:45.53 ID:RCcmjnUm
【使用者】------ 社会人。ハード音痴のウェブエンジニア
【 O S 】------- Window 7 Professinal できれば64bit
【予 算】------- 安ければ安いほどよい。できれば5万円前後
【OFFICE】------ あった方がよい
【用 途】------- 開発、DTM
【性 能】------- CPU:早ければ早いほどよい メモリ: 8GBまで増設可能なもの
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 広いほうがよいがそこまでこだわりなし
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB3.0コネクタ2つぐらいは欲しい
【その他】------- 静音なもの!(ファンの音など。静音性重視しています)
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ こだわり無し
【検討中の機種】-
【特記事項】----- ファンの音がうるさくないもの
620 :
619:2011/12/25(日) 18:10:24.08 ID:RCcmjnUm
お願いします
>>615 有難うございます。
HPを前向きに検討中ですが
サポートの面でやめて置けと言う方もいて少し迷っています
HPのサポートは海外ではたぶん一番まともだよ
むしろ問題なのは値段相応の品質で個体差が激しいこと
623 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 20:04:08.67 ID:cZAX3FcK
【使用者】------ 大学生でPC歴10年程 使う分に普通に使えるけどスペックとかにはあまり詳しくないです
【 O S 】------- Window 7 であればとくにこだわりわないです
【予 算】------- 7万以内 安ければ安いほどいいです
【OFFICE】------ openofficeをつかうので必要ないです
【モバイル】----- たまに大学に持って行って使うことはあるが基本的には自宅で
【用 途】------- ネットや動画視聴、walkmanの管理、ADVゲーム(baldskyなども)。また、サークル活動で
photoshopやプレミアやペイントツールSAI とペンタブによるお絵かきにも使います。
【性 能】------- Corei5以上のもの
【液 晶】------- 広ければ広いほどよいがこだわらない、最悪外部モニターにつなぐので
【ネットワーク】--- 無線
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ こだわり無し
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420やIdeaPad Y560p
よろしくお願いします。
【使用者】------ そこそこ・PC歴5年・春から大学生
【 O S 】------- Windows 7(32bit)
【予 算】------- 3万円以内 できれば1万円代で欲しいです。
【モバイル】----- (電車、自転車、徒歩)、図書館、学校で使用
【用 途】------- 使用目的 (Office、メール, ネット, 文書作成, 音楽)
【性 能】------- Officeとネットがストレスなく使えるもの
【光学ドライブ】-- CD読み込み、予算に収まらない場合は無くても可です。
【バッテリー】---- 7〜9時間
【重 量】------- 2キロ以内
【液 晶】------- 13インチ以下液晶は何でも可です
【ネットワーク】--- 無線。予算に収まらない場合は無くても可
【拡張端子】----- USB2.0×2
【購入方法】----- どのような方法でも大丈夫です。
新古品以上のpcを希望しています。
よろしくお願いします。
>>625 >3Dゲームってなにをやる予定です?
スーパーストリートファイターIVを動かしてみたいのですが
デスクトップでないと難しいでしょうか?モンハンにも少し興味あります。
【使用者】------ PC歴10年くらい 知識そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Professinal 64bit
【予 算】------- 4万〜6万円台
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- ほぼ自宅のみ
【用 途】------- ニコ動とか見たり2Dゲームと軽い3Dゲームくらい
【性 能】------- coreiシリーズがいいです, メモリは4GB, HDDは500GBぐらいで,
【光学ドライブ】-- DVD見れるぐらいがいいです
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】----別にこだわってはいません
【重 量】------- 2.5kg以内
【液 晶】------- 広いほうがいいが、特にこだわってはいない
【ネットワーク】--- 無線11aと11n 有線1Gbps
【拡張端子】----- USB2.0と3.0(できれば)が欲しいです
【その他】------- 特に必要なし
【購入方法】----- できれば店頭販売
【ブランド】------ 特になし
【使用者】------ インターネットやゲームができる程度の家族。知識ほとんどなし。
【 O S 】-------Windows7の32bitかXPの32bit(ゲーム利用が主なため32bit必須)
【予 算】-------3〜4万円以内
【モバイル】-----据え置きです。移動はほぼないです。
【用 途】-------2Dゲーム(主に18禁ゲーム)、動画視聴、インターネット
【性 能】-------Core i3以上で2〜3年はストレスなく使えれば。
【光学ドライブ】-DVDドライブ
【重 量】-------移動させないので2.5kg以上でも大丈夫です。
【液 晶】-------15インチ以上
【ネットワーク】---無線はn対応が望ましいですがgまででも大丈夫です。
【拡張端子】-----USB2.0が2個あれば十分です。
【購入方法】-----通販
【検討中の機種】- Lenovo G570
【特記事項】-----3年あれば安心ですが特に気にしません。
アドバイスよろしくお願いします。
Lenovo G570がほぼベストなんですが、OSが64bitなのがネックです。
2Dゲームのためにほしいといわれているので32bitがいいのですが
この価格帯のを調べるとほとんどが64bitで困っています。
32bitのOSが選べるものを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
スペースの都合上、デスクトップは厳しいのでノートでお願いします。
>>616 ニート生活の友だったデスクトップの中身を入れ替えればいいんじゃネーノ
631 :
sage:2011/12/26(月) 01:07:21.04 ID:zUMwKLFy
【使用者】------ PC歴は8年程ですが、無知。
【 O S 】------- なんでも良いです
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 必要無し
【モバイル】----- 出張が多いので頻繁に持ち歩きます。(電車、ホテル、カフェ・・・)
【用 途】------- インターネット、メール、文書作成、音楽観賞、動画観賞
【性 能】------- 特にありません
【光学ドライブ】-- DVDが入れば・・・
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 外での利用が多いため、長めでお願いします。5〜6時間。
【重 量】------- 頻繁に持ち歩くので、とにかく軽いもので。
【液 晶】------- こだわりません
【ネットワーク】--- 無線。
【拡張端子】-----USBは2つ以上。携帯のSDが入るもの
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ デザインはapple好きです
【検討中の機種】- なし
【特記事項】-なし
特にこだわりはありませんが、
移動が多いので、軽くてサクッと開けるものが良いです。
無知で申し訳ないです。
よろしくお願いしますm(__)m
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 3万から3万5千
【OFFICE】------ 必要無し
【モバイル】----- 持ち運び予定なし
【用 途】------- アニメみる、動画みる、ネットサーフィン
【性 能】------- 特になし
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15インチくらい
【ネットワーク】--- 無線。
【拡張端子】-----一般装備で
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ネット通販
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- なし
【特記事項】-なし
弟が使うのでアニメとネットができればおけ。DELLとかエイサーとかアスースとかどんなブランドがどんな特徴あるとかそこらへんが気になります。なんでもいいんですけど安かろう悪かろうにならないやつがあるなら教えてほしいです。お願いします。
633 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 01:42:49.84 ID:Rl+yCiXf
【使用者】------ PC歴13年・学生。
【 O S 】------- Windows7 HP
【予 算】------- 6.3万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自転車、家と学校で使用
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成、寝モバ、C++でのプログラミング
【性 能】------- i3、4GB以上、HDDは問わず
【光学ドライブ】- 不要なので不問
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- HDは嫌、縦900が欲しい
【ネットワーク】- 無線n欲しい
【検討中の機種】- Vaio C14インチのエレガントフラワー、重さが不安
【特記事項】----- USキーボードで華やかなデザインが希望です
あまりノートPCには詳しくないのでよろしくお願いします。
2.5kgを持ち運ぶのは実際どうなのでしょうか?
>>632 3万円では「安かろう悪かろう」の中でも最下層クラスしか買えない
635 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 09:24:57.77 ID:FsXTkjMS
Lenovo G570 43347FJって何が悪いの?
CPUも良いしグラボも普通じゃない?
そう思うなら買えばいいんじゃない?
キーボードのG570
液晶のAS5750
低レベルな争いだけどw
最近ひさしぶりにPC買おうと調べていたんだが
安かろう悪かろうも随分性能挙がったもんだな
ちょっと前は3万のPCなんて遊べるオモチャとしか言われてなかった
まあ4万あればモバイルノートのHP Pavilion dm1買えたけどな
3万じゃやっぱきつかった今は予算3万と4万にはかなり性能の壁があるみたいだな
俺はAMDとか気にならないタイプだが
特に何にもなく見えるからかえって値段で警戒するんじゃないのか?
液晶の質が値段それなりとか普通に予測できるだろう
641 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 12:53:55.93 ID:FsXTkjMS
>>640 軽くググッたら液晶が白っぽい
テンキーが余計でキーが押しにくい
ってのが見つかりましたが、購入者の皆さんはほぼ大満足みたいでした
【使用者】PC歴3年ぐらい。
【 O S 】Windows7 Home Premium 32bit/64bit
【予 算】8万円以内
【OFFICE】使うのはワード・エクセルぐらい。なくてもいい。
【モバイル】家の中で持ち運ぶくらい
【用 途】動画視聴/ネット
【性 能】ネットしながら動画視聴をストレスなく出来る程度。HDDは200GB以上。
【光学ドライブ】CD/DVD
【AV機能】不要
【バッテリー】30分使える程度
【重 量】不問
【液 晶】15インチ以上
【ネットワーク】無線LAN IEEE802.11n / IEEE802.11g / IEEE802.11b
【拡張端子】USB2.0コネクタ2つ以上
【ブランド】特にこだわりはありませんが対応の悪いところは延長したいです。
よろしくお願いします。
645 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 17:26:40.67 ID:GecsVJEJ
【 O S 】--------Windows 7 Professinal 64bit
【予 算】--------10万円前後
【モバイル】------たまに自転車で持ち運び 学校で使用
【用 途】--------ワード、エクセル、パワーポイントetc使用
【性 能】--------CPUがcorei5またはcorei7
【光学ドライブ ---不問
【バッテリー】--- 6時間以上
【液 晶】------- 14インチ以下
【ネットワーク】- 11g
【拡張端子】----- ミニD-sub15ピン
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- Let's note S10
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 17:28:34.86 ID:GecsVJEJ
【使用者】------ PC歴3年
【 O S 】------- 指定無し
【予 算】------- 11-12万前後
【OFFICE】------ 最低限あれば
【モバイル】----- たまに持ち運ぶ
【用 途】------- 写真・動画の管理、ネット, 文書作成, 音楽管理・編集, DVD/動画視聴, メール
【性 能】------- 長くメインとして使いたいのでできるだけ高性能なものを
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----5時間以上
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- 綺麗な方がいいです
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 指定無し
【購入方法】----- 指定なし
個人的にはVAIOとmacbookproで迷っているのですが、どうでしょうか?
648 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 18:30:10.74 ID:bzL0rjgm
よろしくお願いします。
【使用者】年配者(共に63歳の夫婦)。両親です。PC歴は10年程、共にWordやPowerPointなども使えますが、PCのハードについての知識は皆無。
私がセットアップして渡すつもりです。
【 O S 】Windows7
【予 算】5万円前後。6万円まで
【OFFICE】不要
【モバイル】基本的に持ち運びません。持ち運んでも、室内のみ
【用 途】メール、ネット、iTunes、動画視聴など。負荷の大きな3Dゲームなどはしません。
ただ、フリーセル、テトリス等の軽いゲームを猿の様にやっているのと、オンラインの囲碁などがやりたいみたいです。
【性 能】core i3程度、HDDは320G程度以上(それほど大きなHDDは要らないと思いますが、今後いっぱいになって外付けなどが必要ない様に)
【光学ドライブ】CD, DVD
【AV機能】不要
【バッテリー】不要
【重 量】不問
【液 晶】15インチ以上
【ネットワーク】 無線
【拡張端子】USB2.0 2つ以上
【その他】特に無し
【購入方法】都内量販店、秋葉原、通販など。都内なら買いに行けます。
【ブランド】特にありませんが、夫婦ともこれまでのノートPCはIBM時代からThinkPadを使っていました。
あのグリグリに慣れているので、ThinkPad以外(グリグリ以外)ならマウスを付ける事になると思います。
【検討中の機種】特に無し。
【特記事項】離れて暮らす両親が使います。デスクトップもありますが、古くてかなり使い辛くなっているのと、
今回iPhone導入に際し、ノートPCを新しく購入しようとしています。
無線LAN環境は有り、年齢の割にはPCに慣れている方だとは思いますが、ハードに関する知識は皆無。
よろしくお願いします。
649 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 19:03:08.31 ID:danneCcq
【使用者】------ PC歴10年。
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 20万前後まで
【OFFICE】------ ワード、エクセル必須
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 家庭用メインPCとして、一眼レフカメラの写真編集・動画編集、ネット、メール、文書作成、音楽 DVD/動画視聴、iTunesの管理
【性 能】------- できるだけハイスペックがいい、HDD1T以上欲しい
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ あれば良い程度
【バッテリー】----そこそこあれば
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- 写真・動画を見るので大画面が良い
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBポートがたくさんあるもの
【購入方法】----- 指定なし
いまの家庭用メインをデスクトップからノートに変えたいです
(省スペース化及び移動が楽なため)
最近のオススメのハイスペックPCを教えてください
よろしくお願いします!
【使用者】------ PC歴10〜15年。
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 10万円まで
【OFFICE】------ ワード、エクセル。あれば嬉しい。無くても良い。
【モバイル】----- 帰省時に持ち帰る。
【用 途】------- ネット。メール。動画視聴。
adobe系のソフトを入れる。使用頻度は仕事の補足程度であまりなし。
【性 能】------- 現在MacOS10.3を使用していて、ネットもかなり不便なのでそれが解消されれば嬉しい。
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ あれば良い程度
【バッテリー】----そこそこあれば
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- 14〜15.6インチを考え中。
【ネットワーク】--- 考え中。無線の可能性が高い。
【拡張端子】----- USBポート
【購入方法】----- 指定なし
売場でLaVieを見ている時に、店員にPCでBD(DVD)を再生してTV画面で見ることは出来ないと言われた(著作権がらみで)のですが、
ネットや説明書を見るとTVに繋げられればTVに映りそうに思います。
仮にPCでTV番組を録画した物を、PCで再生してTV画面で見ることは出来ないのですか?
パソコンの購入自体久しぶりなのでよろしくお願いします。
651 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 20:59:58.17 ID:DD20+gcg
質問者ばかりで回答者がいないな…
653 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 21:25:36.79 ID:gY+O15OJ
>>647 >長くメインとして使いたいのでできるだけ高性能なものを
その考え方を止めな
VAIOやmacを指名買いするような素人がそれでよく失敗する
655 :
602:2011/12/26(月) 23:13:39.17 ID:N9w6rCUI
スルーはきついです。。
656 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 23:38:54.43 ID:nCFmdHma
【使用者】------- 両親 初心者
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 15万円程度
【OFFICE】------- エクセル、ワード
【モバイル】----- 自宅内のみ
【用 途】------- ネット,文書作成, テレビ/DVD/動画視聴,
【性 能】------- 予算内で上位のもの
【光学ドライブ】--CD,DVD
【AV機能】--------本体内蔵で地デジTVチューナー
【バッテリー】----不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上 WXGA以上
【ネットワーク】--無線
【拡張端子】----- USB2.0が二つ以上
【購入方法】----- できれば店頭販売、なければ他でも可
【ブランド】------不問
【検討中の機種】- FMV LIFEBOOK NH77/DD FMVN77DD
【特記事項】----- 上記の検討中PCについても一言アドバイスいただけるとうれしいです。
657 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 00:06:00.94 ID:1bb+WDpB
658 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 00:07:47.41 ID:k/eGyW3j
>>657 最安\53330なのにどうしてこうなった
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window7 64
【予 算】------- 8万以内
【OFFICE】------ 無 openoffice使用予定
【モバイル】----- 自部屋のみ
【用 途】------- 画像編集、動画視聴、ネット、メール
【性 能】------- ネットしながら動画視聴をストレス無く使えれば
【光学ドライブ】--こだわらない
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【液 晶】------- 15〜16インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0はひとつは欲しい
【その他】-------現在富士通AH56使用中だが、どうも気に入らない。これまではすべてNECだったからか?
だいたい3年周期で買い換えているのでその程度ストレスなく使いたい。
【検討中の機種】Acer Aspire AS5750 AS5750-A54、NECダイレクトSモデル
よろしくお願いします。
660 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 01:29:12.11 ID:V4qqqBUP
【使用者】------ PC歴10年超(vaio / me → hp pavilion dv6500 / vista) マシンについては無知
【 O S 】------- Win7 Home Premium / Macも検討中
【予 算】------- 7万円程度 macなら倍程度まで
【OFFICE】------ word excel あればうれしい(後買いのほうがいい?)
【モバイル】----- 主に自宅で使用
【用 途】------- ネット 音楽・動画視聴 写真の管理 ブラウザゲーム skype メール
【性 能】------- core i5以上 メモリ4gb以上, HDD 500gb以上 /SSD 128gb以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ ブルーレイは不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問 2.5Kg以内が理想
【液 晶】------- 15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線LAN Bluetoothもあればベター
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0あればうれしい SDカードスロット
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- dynabook T451 T451/57DB
http://kakaku.com/item/K0000293009/ HP Pavilion dv6-6b00/CT スタンダードライン 東京生産 DVD カスタムモデル
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6_6b00/specs/d_standard.html office付き core i5 メモリ8g HDD500gb 選択で74000円程度
この2機種ならどちらがお得でしょう?
また他おすすめ機種などありますか?
スペックに関しては日本hpでの見積もりと
価格コムで見つけたt451とmacbook pro 13インチ
を参照にして選びましたがオーバースペックでしょうか?
選び方のコツなども教えていただけたら幸いです。
またmacも興味があるのですが
この辺ならどの程度のものを選ぶといいでしょうか?
モニターは15インチが希望ですがかなりハイスペックなのかな?
13インチの最小構成でも満足なスペックなのでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
>>660 MacBookProならMC前モデルが買い時。
15"で11万円〜 17"で14万円〜。
7万円の倍額出せるなら17を買うに限るね。
mac最高!ブヒィィィィ!!
662 :
660:2011/12/27(火) 03:47:47.24 ID:V4qqqBUP
>>661さん
レスありがとうございます!
mac信者さんですね!かっこいいですよねmac。
彼女がmacbookを使っており、内外のデザイン性と
写真を管理するiphotoに惚れました。
ただやはりwinより割高な割りにスペックが低く感じてます。
osとかの違いがあるので、体感でどのくらい差があるのか気になるところです。
それとつい2日前に手持ちのwindowsPCが逝ってしまったので
そうでなければ2012年の上四半期に新商品が出る噂があったので
そのタイミングで購入を検討していたのですが、
今回思い切ってmac1台持ちにするか、
価格抑え目のwinを買っておこうか考えてます。
将来的にiphoneとipadかair(もしくはwinのultrabook)
あたりもほしいななんて考えてます。
まだまだたくさんご意見伺いたいので
皆様よろしくお願いいたします。
663 :
660:2011/12/27(火) 03:56:27.26 ID:V4qqqBUP
連投すみません、書き忘れです。
>>661さん
17インチは少し大きすぎるかなと感じております。
MC前というのはマイナーチェンジ前ということでしょうか?
型落ちの製品はどこで購入できるのでしょうか?
apple storeで見ても型番も乗らないので、いまいちわかりません。
665 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/27(火) 10:03:58.06 ID:0DSOUqbR
【使用者】------ 初心者・今年四月から大学に入学、pc歴4年だが全然知識ない
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/64bit)
【予 算】------- 外付けHDD+PCで 10万円以内
【OFFICE】------ いらないが別に入っていても、かまいません
【モバイル】----- 家と大学、でもあまり持ち歩くつもりは、ないので構いません
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 動画編集
【性 能】------- I5(最低3以上), メモリ4G(最大8G), HDD最低500GB,
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 書き込み可能で
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- わからん でも有線100あれば十分な気がする
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力
【その他】------- ワイヤレスWAN
【購入方法】----- 購入手段は問わず、でも店頭で買えるなら楽
【ブランド】------ nec dell sony 以外
【検討中の機種】- 国内 富士通 AH56E TOSHIBAT451/46 海外わからん
【特記事項】----- 外付けHDDも購入予定、メモリ買い足す可能性あり 海外メーカーでOFFICEなしで安いものがあるなら紹介お願いします
667 :
660:2011/12/27(火) 10:55:17.36 ID:V4qqqBUP
>>664さん
ぜひ自分にもアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
>>664 大変たすかりました
ほんとうに32bitが見つからなくて困ってました
さっそく注文しました
どうもありがとうございました
670 :
660:2011/12/27(火) 15:54:26.06 ID:V4qqqBUP
>>668さん
ありがとうございます!
officeは今すぐに必要というわけではないので
後付にするなら6万円程度でものをと考えていたのですが
いま挙がった機種でしたら、性能にそう差はないのでしょうか?
やはりcorei5よりi7にすべきですかね?
671 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 16:27:30.57 ID:mhfdivPy
672 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 17:01:07.91 ID:Vn5QpSku
【使用者】------ プログラマ
【 O S 】------- Window7 Professinal 32bit (XPモードがほしい)
【予 算】------- 5万台まで
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 車で持ち運ぶ
【用 途】------- Visualstudio2010でのウィンドウズアプリ開発、ネット
【性 能】------- Core i3かその程度、メモリ2GB〜、HDD容量不問、GPU不問
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 軽いほうがいいが値段優先
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線LANであればなんでも
【拡張端子】----- USB種類不問が3個程度、外部モニタ端子種類不問
【その他】------- なし
【購入方法】----- 問わない
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- なし
お願いします
【使用者】------ PC歴8年 知識は初心者に毛が生えた程度
【 O S 】------- Win7
【予 算】------- 10万以下に抑えたい
【OFFICE】------ 特にいりません
【モバイル】----- 自宅で使用
【用 途】------- ネット、動画視聴、メール、ネット取引、
【性 能】------- できればcorei7、最低でもcorei3以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上 綺麗だとうれしい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
特に重たい作業するわけではないですが、さくさく動くとうれしいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
【使用者】------ そこそこ・社会人 メモリ増設とかOS入れたりとかはできます
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 5万円、難しければがんばって7万程度
【OFFICE】------ ワード・エクセル
【モバイル】----- 家の中でのみ
【用 途】------- 画像整理・写真編集(フォトショエレメンツ10)・RAW現像・ネット・映像視聴
【性 能】------- 画像や写真をサクサク再生・整理できれば/アニメ配信見ながらネットができれば
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2Kg程度
【液 晶】------- 15型ワイド以上〜
【ネットワーク】--- 無線(nかa)・有線
【拡張端子】----- SDカードスロット USB3箇所以上 3.0は1個あればいいな程度
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 店頭か直販
【ブランド】------ ソニー以外
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 音・発熱はできれば少ないほうがいいです
一眼で撮った写真の整理に非常に時間がかかるので買い換えようかと。メイン用です
今メインで使っているのがXPのデスクトップで、ノートは仕事用のモバイルノートしか持ったことがないです
ですので、この用途でデスクトップのがいいようなら考え直します
676 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 21:35:55.05 ID:k/eGyW3j
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows7であれば何でも
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 仕事の日は毎日職場に持ち運ぶ(電車通勤)
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, 画像編集(軽くやる程度)
【性 能】------- i5もしくはi7
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 1.5Kg以内(軽ければ軽いほど良い)
【液 晶】------- 14インチ未満
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- USB2.0×3以上
【その他】------- キーボードの左下がctrlキー必須
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- Vaio Z オーナーメイド
【特記事項】----- なし
よろしくお願いします。
678 :
602:2011/12/27(火) 22:35:15.78 ID:6bE/UjO9
>>664 ありがとうございます。
店頭でXPS17を見かけた際に光沢液晶だった記憶があるので
除外していました。。非光沢も選べるんですね。
ただ、デルのサイトを見る限り、非光沢はフルHD限定ということなのでしょうか。
レビューサイトによっては非光沢(1600*900)が選択可能と書かれているところもあるので
困惑しています。(できれば非光沢(1600*900)希望です)
デル製品を買ったことがないので勝手がわからない部分もあるのですが
購入するタイミングによって選択できる液晶が違う、ということなんでしょうか。
見逃している点や思い違いをしている点がありましたら
ご指摘お願いいたします。
【使用者】------ PC歴12年くらい
【 O S 】------- Window 7 HP or Pro 64bit
【予 算】------- 10万前後 TypeZの場合は15万↑も可
【OFFICE】------ なしでOK つけるならH&Bで
【モバイル】----- 基本なし。年に1, 2度帰省時に持っていくかもしれない程度
【用 途】------- Ragnarok Onlineのサブ用途, 2D紙芝居エロゲ, ウェブサーフィン
【性 能】------- i5 or 7, メモリは増設可能であればなんでも, HDD/SSDは問わず(128GB積んで10万に収まるならSSDで)
【光学ドライブ】-- DVDは最低欲しい
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5kg以上可
【液 晶】------- 13〜15インチ 最低1600*900 WXGA以外
【ネットワーク】--- 無線11a/11n、Gb有線, Bluetooth内蔵はあればラッキー
【拡張端子】----- USB3.0*2, HDMI出力*1
【その他】------- なし
【購入方法】----- 店頭かメーカー直販
【ブランド】------ FMV以外
【検討中の機種】- VAIO Z, SE, SA, 14インチのC
【特記事項】----- 新CPU試したいのでi5以上は行きたいところ
現所有のマシンがTypeF夏モデルなんですが、16.4インチででかすぎることから家族に売って買い替え予定
TypeCは14インチがこれだけなので挙げただけであまり選ぶ気はないです
一番の悩みどころはディスプレイサイズで13.3インチは小さすぎるだろうか?と頭を抱えてるところ
【使用者】------ PC歴8年 メモリやHDD換装ができる程度
【 O S 】------- Windows 7 Professinal/64bit
【予 算】------- 16万円前後
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 車・持ち出す頻度低め
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- CPU:Core? i7-2670以上 メモリ:初期容量不問、16GBまで増設可能なもの SSD:Intel SSD 510あるいはこれに換装可能 グラフィック:GeForce GTX 560M
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ TVチューナー必要なし
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ1,920×1,080程度 液晶の質は並以上ものを希望
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0
【その他】------- 可能ならキーボードのテンキーとEnterキーとの間に隙間がある、あるいはテンキー自体ないものを希望
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- MB-P520S(液晶に不安) Lesance BTO CLG680 TYPE-G(キー配列が若干気になる)
【特記事項】-----
今現在使用しているノートが6年目で寿命を迎えつつあるので、その位は使い続けたいです。
将来的に3Dゲームで遊ぶことがあっても使用に耐えうるものにしたいと思っています。
よろしくお願いします。
>>674 VAIO F
>>675 デスクトップでたっぷりメモリ積む方がベターでしょうね
でもノートPCでも現状より処理能力はずっとよくなります
ttp://kakaku.com/item/K0000303268/spec/ 画像処理を結構やるみたいなので、
HDMI端子ついてるのを選んで、単体ディスプレイを買い足すのがオススメ
>>677 ThinkPad X220
>>679 VAIO Cは14インチでも普通にデカイです。コンパクトさを実感するならSAでしょうね
13インチで小さいと感じることは私はないですねー。
>>680 >将来的に3Dゲームで遊ぶことがあっても使用に耐えうる
タイトルが決まってないと要求される性能も分からないし、ノートPCのGPU性能なんてたかだか知れてるので
今爆熱爆音に耐えてGPU頑張っても、将来の3Dゲームにはあっさり置き去りにされますからね……
当面予定がないなら、その辺は割り切った方がいいです。ゲーミングPCの液晶は総じてひどいですし
>>682 ありがとうございます
HPがすごくいいです
OSと無線LANをオプションで選んだら予算ちょっときついですが前向きに検討します
>>679 VAIO SE。
コストパフォーマンスが高い。i5モデルと別売で128GB SSDを買えばいい。
筐体が小さくなることへの懸念しているなら大きい方がいい。
SEは大きさの割には軽いから年数回程度の持ち出しには十分。
【使用者】------ PC歴12年、営業職
【 O S 】------- Windows7(日本語)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ ライセンスがあるため不要
【モバイル】----- 外回り有。基本電車移動。
【用 途】------- Office製品使用、ネット、 趣味レベルのプログラミング(Ruby)
【性 能】------- 最低でもでi3同等品。できればi5かi7
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 1.5Kg程度
【液 晶】------- 11〜12インチ、WXGA
【ネットワーク】--- 無線。有線あればなお良し
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段不問。秋葉原店頭可。ただし並行輸入はOSに問題がない場合のみ
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ZENBOOK UX21 128G(最終手段と思ってます)
【特記事項】----- 英語キーボード、日本語OS必須
社内ルールで英語キーボード必須なので選択肢が限られて困ってます。
ZENBOOKは並行輸入するとOSが日本語ではないので難しいと思ってます。
ニッチで難しい条件だとは思いますが、よろしくお願いします。
>>686 685です。アドバイスありがとうございます!
ただ英語キーボードが選択できないのが厳しいです。
また何か思い当たるものがあったら教えてください
689 :
660:2011/12/28(水) 13:23:02.34 ID:jSfaZzCC
>>673さん
遅レスすみません。
アドバイスを参考にさせていただいて
自分なりにネットと本屋で調べてきて
T451の購入に決めました。
いろいろ勉強になりました。
どうもありがとうございました!
>>689 dynabookは余計なソフトウェアてんこ盛りだからi7の恩恵は少ないよ
SSDを買い足すくらいならY560pにOfficeを後付けしたほうが
コストパフォーマンスもいいし、サウンド面でも上位モデルのT551と同クラス
今日もレノボ売人がゴリ押し
692 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/28(水) 17:11:00.52 ID:LXdyw2ny
【使用者】------ 超初心者 会社員 女
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 10万円程度
【OFFICE】------ ワード、エクセル必須
【モバイル】----- 自宅にて据え置き
【用 途】-------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- 上記作業をストレスフリーで行える程度
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 光沢液晶不問 15インチ程度
【ネットワーク】--- できれば有線
【拡張端子】----- USB 2ヶ,HDMI出力は必須
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 長期間使い続けられるものが好ましいです
よろしくお願いします
【使用者】------ PC歴4年程
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 4〜5万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ自宅での使用
【用 途】------- ネット、メール、動画視聴、ゲーム(ピグ)
【性 能】------- ブラウザ複数開いてもスムーズに動くもの
【光学ドライブ】-- DVDがあれば。無くても可
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13インチ〜
【ネットワーク】--- 有線1Gbps 無線はあれば嬉しいです
【拡張端子】----- USB3つ以上、HDMI
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420 1141RF7
Aspire AS5750 AS5750-A58D
よろしくおねがいします
694 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/28(水) 21:38:51.81 ID:+mdJb8ZF
5万以下でお勧めないですか?
これ買っとけば鉄板っての
ありません
どっかいけカス
696 :
680:2011/12/28(水) 22:14:00.63 ID:enTWOYkw
>>681 言葉足らずですみません。ノートの液晶事情について知らなかったので勉強になります。
アドバイスありがとうございました。
>>686 この2つのどちらかに絞っていって良さそうですね。
帰省に合わせて実機を見る機会があるかもしれないのでそれから決めようと思います。
アドバイスありがとうございました。
697 :
675:2011/12/28(水) 22:25:13.51 ID:uf5fmQoi
>>681 遅くなりましたがありがとうございます。ディスプレイに出力することも考えます。
現状よりはよくなりそうならノートにしてみるかという方向に傾きました。
i5で良さそうなんですね。同じくらいの性能のデスクトップの値段とか見つつ検討します。
【使用者】------ PC歴4年程度です
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10〜15万円
【OFFICE】------ 不要です
【モバイル】----- 持ち運びません
【用 途】------- 一番の用途はエロゲーです。2D,3Dのゲームもできれば起動したいですが、できなくてもかまいません。
【バッテリー】---- 特にありません
【重 量】------- 特にありません
【液 晶】------- 特にありません
【ネットワーク】---特にありません
【拡張端子】----- 特にありません
【検討中の機種】- 東芝のdynabook Satellite T571/W5TD
ソニーのFシリーズ
のどちらかを考えています
【特記事項】----- できれば4年程度使いたいです。
また、上の機種のどちらのGPUもGT540Mですが、このGPUは、AGPまたはPCI-Express接続でピクセルシェーダ2.0、バーテックスシェーダ2.0に対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
699 :
602:2011/12/29(木) 01:58:18.38 ID:68BFHIRJ
>>686 レスありがとうございます。
M6600素晴らしいです。全条件クリアしてる上に予算ちょい上乗せで買えますね。
逆に、光沢液晶・キーボード(カーソルキー)に目をつむれば
半値(dv7・XPS17)で買えてしまうってのも悩みどころです、、
SSD+HDDをあきらめれば、Vostro 3750・・・
妥協するか、しないか。うーん。
(後半チラシ裏ですみません。)
700 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 03:33:37.51 ID:GkayguBp
【使用者】学生 そこそこ
【 O S 】Window7 64bit
【予 算】10万円以内
【OFFICE】
【モバイル】たまに持ち運びたいです。
公共交通機関になると思います。
使うのは出先のホテルなどです。
【用 途】ネット,エンコード,BD・動画視聴,文書作成,できる範囲で軽めのゲーム
【性 能】i7希望ですがi5以上なら可
メモリは8G欲しいですがなければ増設しようと思います。
独立GPU希望
【光学ドライブ】外付け可
【AV機能】不要
【バッテリー】不問
【重 量】2Kg以内
【液 晶】12〜14インチ
【ネットワーク】基本有線でたまに無線
【拡張端子】USB3.0
【その他】なし
【購入方法】不問
【ブランド】なし
【検討中の機種】Dell XPS 14z プラチナパッケージ
ASUS U36SD-RX2620
VAIO Sシリーズ VPCSB29FJ/B
【特記事項】なし
Officeで悩んでいるのですが、レポート作成でほとんどWord以外は使わないのでフリーのものでも大丈夫ですよね?
挙げた機種の中でXPS14zがデザインは一番気に入っています。
U36SD-RX2620は結構発熱する?と聞いたので不安です。
VPCSB29FJはあまり魅力は感じないのですが、OfficeとBDドライブがついているので一応候補にといった感じ。
デザインもあまり気にはいってないので、他のより飛び抜けて良いところがあるのならといった感じです。
ここに挙げたもの以外でもオススメ等ありましたらお願いします。
>>688 ありがとうございます!新しい選択肢がやっとできました
【使用者】------そこそこ デスクトップなら自 作できるレベル。
【O S 】------- こだわらない
【予 算】------- 6万以下ならすごくうれしいけ ど無理なら7万まで 【OFFICE】------ 必須。エクセルワードさえあれ ばOK
【モバイル】----- 基本的に毎日持ち運ぶ。自転車 もしくは原付でリュックに入れる予定。
【用 途】------- 文書作成と紙芝居ゲー。あとは 動画再生くらい
【性 能】------- 特に希望なしですが、ATOMは ちょっと嫌
【光学ドライブ】-- 不要,
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- ほぼ電源がある状態でのみ使 用予定
【重 量】------- 2kgまでなら余裕 【液 晶】------- 12インチ以上
【ネットワーク】---有線は必須で無線もあれば うれしい
【拡張端子】----- ,USB2.0が2つ以上あればなん でも
【その他】-------なし
【購入方法】----- 購入方法は問わないですが、薦 められたのを店頭で確かめたいです
【ブランド】------ レグザフォンに恨みがあるの で富士通以外。東芝はOK
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 家にデスクトップはあるのでサ ブ機で使う予定です。
初ノートPCです。よろしくお願いします
【使用者】-----年数だけは長い素人
【O S 】-------7Pro
【予 算】-------20万
【モバイル】----ほとんど置っぱなし
【用 途】-------昔エアチェックした音源のエンコと音質改善、あとはエロ閲覧
【性 能】------- i7でメモリ8G以上
【光学ドライブ】--特に拘らず
【AV機能】------高音質なら嬉しい
【バッテリー】----電源がある状態でのみ使用
【重 量】------- 重くても良い
【液 晶】------- 15インチ以上でLED
【ネットワーク】---有線でOK
【拡張端子】----- USB2.0が3つ以上欲しい
【その他】------- 日本語バックライトキーボード&テンキー
【購入方法】----- 量販店かネット直販
【ブランド】------ 特に拘らず
以上宜しくお願いします。
【使用者】------ 自宅のデスクトップPCあり(家族共用) 自作経験なし
【 O S 】------- Windows 7 64bit
【予 算】------- 10万円前後かそれ以下
【OFFICE】------ 不要。手持ちのOffice 2010 Professional Plusを入れて快適に動かしたい
【モバイル】----- 外へ持ち出したい 持ち出す場合は基本徒歩
【用 途】------- Officeソフト(主にWord,Excel,Visio,Access),プログラミングの勉強,
インターネット(勉強の調べ物)、出来れば3DCGソフトいじったり画像・動画編集もしたい
【性 能】------- Core i5, メモリ4GB
【光学ドライブ】--CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----3〜4時間程度
【重 量】------- 2Kg以下 腕力ないので軽いとありがたい
【液 晶】------- 12〜14インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線,有線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ最低でも2つ
【その他】------- なし
【購入方法】----- 直販,通販 店頭で購入する気はあまりない
【ブランド】------後から色々なソフトを入れることを考慮するとDELLが良さそうですがAccessとの相性が気になります。
宜しくお願い致します。
【使用者】------ ネットを見る、wordを使う程度の初心者です。
【 O S 】------- Windows7(ホームプレミアム程度で充分です)
【予 算】------- 5万円以下
【OFFICE】------ Officeはパッケージを購入してあるので無くてもOK
【モバイル】----- 家に置きっぱなし
【用 途】------- ネット閲覧、skype、Office(word)
【性 能】------- skypeを使うので、ストレスなくする為にcore iシリーズが望ましい?メモリは増設出来るので最初は2GBでも可
【光学ドライブ】-- DVDマルチ程度
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 据え置くので不問
【重 量】------- 同上
【液 晶】------- 12インチから15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線LANはngbが適当についてれば嬉しい、有線は100Mbpsでも。
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- ピンク色のモデルが欲しい。天板に余計な模様やロゴが無いほうが良い。アイソレーションキーボード。ここが一番重要です。
【購入方法】----- 問わない
【ブランド】------ VAIOは好かない
【特記事項】----- 家族用に1台用意しようとしたところ、ピンク色で天板がシンプルなものが欲しいと言われました。
カラーが、ということでVAIOを見せたところ気に入らないようで、難航しています。お知恵をお貸しください。
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Windows7professional
【予 算】------- 20万以下
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 家に置きっぱなし
【用 途】------- 動画編集、HP制作・DTM
【性 能】------- core i7 メモリ8G以上 SSD:500GB or SSD:120GB+HDD:500GB
【光学ドライブ】-- DVDマルチ程度
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 据え置くので不問
【重 量】------- 同上
【液 晶】------- 16インチ以上
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- グラボやマザボがある程度信頼できるものが好ましい
【購入方法】----- 問わない
【ブランド】------ 悪名高すぎなければ…
【特記事項】-----机がごちゃついてるのでデスク・タワーではなく、大型ノートを希望しています
よろしくお願いいたします
707 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 01:20:37.81 ID:mDqGFW7Y
【使用者】------ そこそこ。基礎知識程度なら。大学生。
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】-------6万〜8万
【OFFICE】------ 2010でワードエクセルパワポがあるもの。料金込みで↑。
【モバイル】-----持ち運びの予定はなし。大學に持ち運ぶ可能性もあるが、徒歩圏内。
【用 途】------- ネット(動画視聴含む)、office。
【性 能】-------できうる限り快適に使いたいのでcorei7/i5の第2世代、メモリ8GB、HDD500GB以上
【光学ドライブ】--DVDマルチか同程度のもの
【AV機能】------ 特に不要。
【バッテリー】----持ち運ぶ予定はないので不問。
【重 量】------- 不問。
【液 晶】------- 15インチ以上であれば。
【ネットワーク】--- 有線。
【拡張端子】----USB端子が2つ以上あれば後は不問。
【その他】-------なし。
【購入方法】-----問わず。
【ブランド】------ なし。
【検討中の機種】- なし。
【特記事項】----- 物損保障、3年以上つけられれば良。
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window7 シリーズ64bit
【予 算】------- 総額4万円以下
【モバイル】----- 持ち歩く とにかく持ってあちこち行く
【用 途】------- 出先からDVD画質の中継映像配信 と、寝ても覚めてもプログラミング
【性 能】------- 出先からの動画配信にはcorei5相当必要だと思うのですが… 独立GPUも必要なんだろうか… メモリは買うとして8GB
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 中継に使うので最低6時間は必要かと思うのですが…
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- できればアンチグレア、基本的に不問
【ネットワーク】--- 無線:11a(できれば) 有線1Gbps必須
【検討中の機種】- AS3830T(高い) U30Jc(高い) G570(デカくてボロそう、5,5時間微妙、ちょい高くてメモリ買えない)
【特記事項】----- 米国でも使えるなら使いたい
こういうの探してます。お願いします。
【使用者】------- 15年程
【 O S 】------- Window 7 Home
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅室内で移動程度。
【用 途】------- FF11、Yahooモバゲー、ネット閲覧、動画閲覧、音楽CD管理、メール
【性 能】------- グラフィックアクセラレーターはできればAMD
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 不要
【重 量】------- 外に持ち歩かないので気にしません
【液 晶】------- 15以上 1366x768ですと見える範囲が狭くて使用しにくいのでこれより上で
【ネットワーク】--- 無線 有線100Mbps
【購入方法】----- 特に指定ないです
【ブランド】------ 避けたいメーカー DeLL マウスコンピュータ
【検討中の機種】- dv6-6b00 dv7-6b00
【特記事項】----- 特になし
現在NH70JにてFF11(ベンチ2000程度)をプレイ中。ベンチマーク5000程度が希望です。
とにかく検索中、モバゲー中読み込みプレイが遅くて困っています。
ネット検索しながらFFをしているのですが
今の使い方でOSとメモリの組み合わせを
i7にグレードアップしてメモリを8Mに増設必要があるのか
i5でメモリを4Mでいいのかという点も悩んでいます。
よろしくお願いします。
【使用者】------ 5年
【 O S 】------- Windows7 64bit
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ 所有してます
【モバイル】----- 家―会社車移動程度、部屋の中うろうろ、
【用 途】------- office
【性 能】------- Core i5, メモリ4GB
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- 4時間程度
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線、Bluetooth
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】-------なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420
【特記事項】-----頑丈なもの
よろしくおねがいします。
632です
アドバイスありがとうございました!
今使用しているPCが寿命を迎えたので新規購入を考えています。
宜しくお願いします。
【使用者】------ PC使用歴5年
【 O S 】------- Windowsであれば基本的には問わず
【予 算】------- 5万円以内、希望を言えば3万5千円以内
【OFFICE】------ 予算内に含める
【モバイル】----- 出来れば持ち運びたいが特に重視はしていない
【用 途】------- メインはメール/インターネットと文書作成。音楽, DVD/動画視聴も利用したい
【性 能】------- 上記の用途に問題の無いレベルの性能。今使っているノートの増設メモリが、500MBが二枚あります
【光学ドライブ】-- DVDドライブがあると嬉しい
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- 特に無し
【重 量】------- あまり気にしない
【液 晶】------- よくわからないので、気にしない
【ネットワーク】--- 基本的には有線使用
【拡張端子】----- USB2.0(というのが一般的なUSBの規格なのでしょうか?)が三つ程度あれば嬉しいですが、重視はしない
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 通販の予定ですが、安ければ店舗購入でも
【ブランド】------ 東芝を今まで使っていたので慣れている東芝を
【検討中の機種】- 東芝 PB451DNBNR5A51 dynabook stellite
officeが付いていないので併せて購入の必要がある
【特記事項】----- 特に無し
【使用者】------ PC歴10年・学生
【 O S 】------- Windows XP以上なら何でも
【予 算】------- 5〜8万円
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 旅行中に電車内や宿泊先で使用(一ヶ月に2,3回)
【用 途】------- メール, ネット,その日撮った画像を整理
【性 能】------- HDDかSSDで100GB以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 1.5Kg以内(モバイル性を最重要視してるので軽ければ軽いほど可)
【液 晶】------- 不問、10インチ以下でも可
【ネットワーク】--- 無線LAN必須、有線はあれば良いが無くても可
【拡張端子】----- SDカードスロットがあるとうれしい(無くても可)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- UMPC(ただ、HDD,SSDの容量が少ないのが欠点)、ネットブック(特に軽いもの)
持ち運びするので、重さと小ささを重視してます。性能はHDD,SSD以外はほとんど求めません。
よろしくお願いします。
よろしくおねがいします。
【使用者】------ PC歴8-9年位 操作はそこそこ。システムは詳しくないです。
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ Office必要(パワポまでで可)
【モバイル】----- 殆ど家の中のみ。
【用 途】------- ネット, 音楽(i-tune), DVD/動画視聴,文書作成
【性 能】------- i7 or i5希望。HDD SSDは問わず
【光学ドライブ】-- 内臓。DVD書き込めればいいです。BDあればうれしい
【AV機能】------ なくてもいい
【バッテリー】---- 停電時など数時間もてばOK
【重 量】------- できれば重くても2〜2.5kg 妥協可です。
【液 晶】------- 12〜14,15くらい
【ネットワーク】--- 無線、有線両方希望。Bluetooth欲しいです。
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ3つ以上。USB3.0、SDカードスロットあれば尚良し
【その他】------- Webカメラあるとうれしいけどそんなに重要ではない
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- HP ENVY14-2104TX Beats? Edition(A3E03PA-AAAA)
マウスコンピューターMB-P520S
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 5万円以内
【モバイル】----- 持ち運ぶ(車、電車、自転車、徒歩)、使用場所は室内。
【用 途】------- 使用目的 (ネット, 文書作成(長文)が主、ひょっとしたら動画視聴も)
【性 能】------- 特にないです
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特には
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11〜13インチを考えています
【ネットワーク】--- 無線が必要です
【検討中の機種】- あれば参考になります→AO722(CPUが不安)
【特記事項】----- 長文作成が主目的なのでキーボードが打ちやすいと嬉しいです
よろしくお願いします。
719 :
709:2011/12/31(土) 08:41:38.38 ID:EF1Wgvz6
>>704 ありがとうございます。i5で購入できるよう見積もります。
720 :
709:2011/12/31(土) 08:42:55.85 ID:EF1Wgvz6
アンカーみすしました
>>718様ありがとうございました。
721 :
713:2011/12/31(土) 09:04:41.76 ID:eilrDNb7
>>718 ありがとうございます
価格も手頃なので、詳しく調べてみます
>>718 ありがとうございます
Proに拘らないでも良いかなと思い始めてみたので、HP Pavillion dv7-6b00も興味出てます><
>>718 回答ありがとうございます
T420の方が頑丈なんですね
予算ももう少し取れそうなので、検討してみます
725 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 00:28:12.19 ID:oRyckZnB
>>724 716です
回答ありがとうございました!
チェックしてみます!
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium か Professinal の 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 録画したTS動画再生
【性 能】------- フルHDのTSが問題なく再生できるもの
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以下のフルHD。ハーフグレア希望。
【ネットワーク】--- 無線必要、有線必要
【拡張端子】----- 要HDMI出力
【その他】------- 不問
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ 国産、ThinkPad、ASUS
【検討中の機種】- SONY VAIO S(SE) VPCSE1AJ、ASUS N53JF-SZ005SV、MSI GE620-247JP
【特記事項】----- テカテカ反射グレアは避けたいのですが、実機見る機会が乏しいです。
【使用者】初心者
【 O S 】よくわからない。新しければいいです
【予 算】10万以内
【OFFICE】…?
【モバイル】持ち運ばない。仮に持ち運ぶとしても車
【用 途】Sopcast等による海外サッカー鑑賞、YouTube等による動画鑑賞(編集、投稿)、ネット閲覧、
【性 能】よくわからない。上記の用途に支障がなければOK
【光学ドライブ】CD, DVD,できれば BD
【AV機能】いらない
【バッテリー】据え置くので重視しない
【重 量】同上
【液 晶】いわゆるB5サイズ
【ネットワーク】よくわからない。
【拡張端子】よくわからない。
【その他】
【購入方法】 店頭販売
【ブランド】特になし
【検討中の機種】特になし
【特記事項】
728 :
700:2012/01/01(日) 07:04:56.60 ID:7DET3QDU
>>715 ありがとうございます
熱はあまり気にしなくていいようですね
ポイントのつくショップでU36SDを購入して、ポイントでメモリやBDドライブ等揃える方向で考えようと思います
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年。
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10〜15万前後
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 一眼カメラの写真・動画鑑賞(編集もする)、ネット,, 音楽, DVD/動画視聴, メール
【性 能】------- サクサク動いて、SSD搭載希望
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------- 指定なし
【液 晶】------- 写真を扱うので綺麗さ重視 解像度高め 15から17インチ
【ネットワーク】--- 有線、無線どちらでも
【拡張端子】----- USB3.0,HDMI出力
【その他】----- なるべく搭載スピーカーで音質のよいノート希望(外付けスピーカーは不可)
【購入方法】----- 指定なし
どうかおねがいします
【使用者】------ 初心者 PC暦6年
【 O S 】------- Windows 7
【予 算】------- 5万
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- こだわらないです
【用 途】------- photo shop 動画録画
【性 能】------- 用途に合ったもの
【光学ドライブ】-- こだわらない
【AV機能】------ こだわらない
【バッテリー】---- 最低でも2〜3時間
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 非光沢希望だが外部液晶があるので特にこだわらない
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- HDMI端子 USB3.0もあればうれしい
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ 4年使っても元気なlenovoに愛着が
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420
ttp://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000252/ ASUSK53TA K53TA-SX0A6
ttp://kakaku.com/item/K0000280320/spec/ 【特記事項】----- photo shopが快適に動くもの
>>732 どうもです。やっぱり5万じゃ厳しいですよね
こうなったらlenovoに8GBでどうでしょうか?非光沢液晶が気になるので
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7なら何でも
【予 算】------- 〜3.5万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】-------DTM
【性 能】------- デュアルコア、メモリ4GB〜、HDD不問。外付け有り
【光学ドライブ】-- DVD(無くても可)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 据え置き
【液 晶】------- 11インチ〜
【ネットワーク】--- AOSSで接続したい
【拡張端子】----- USB2.0/USB3.0どちかが3〜(光学ドライブ無しなら4つ〜)
【その他】------- 何も
【購入方法】----- 法人以外、代引きやコンビニ払い、Amazonギフトなど
【ブランド】------ 無し
【検討中の機種】- 無し。申し訳ないです
【特記事項】----- 無し
>>734 CPUはデュアルコア以上でした。よろしくお願いします
>>755 lenovoに8GBって
ThinkPad Edge E420
ttp://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000252/ これのメモリを8GBに換装するってことかい?
現状、2GB RAMが2スロットにインストールしてあるから
4GB RAMを2枚用意することになるね
快適になるかは作業次第だけど、画像加工するなら
RAMは多いに越したことはないよ
欲を言えば、クアッドコアがいいけど、予算的に厳しいね
Lenovo以外でもいいなら、HPでi7載った安いPCあるよ
>>736 lenovoでなくてもいいので教えてください
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴10年ちょっと・社会人
【 O S 】------- Windows(macは分からない)
【予 算】------- 3〜4万円程度
【OFFICE】------ Office Home Edition(があればうれしいけど、オープンオフィスでもいいのかもしれない)
【モバイル】----- 通勤に持ち歩く予定(電車+徒歩)
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, ワードで文書作成)
【性 能】------- ワードが適度に動けば文句はありません
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 軽い方が助かるので12インチ以下
【ネットワーク】--- 無線、Wi-Fi
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは複数欲しい)
【その他】------- 指紋認証はあればうれしい。
【購入方法】----- 特に指定無し。
【ブランド】------ 特にこだわらず
【検討中の機種】- ASUS Eee PC 1015PXシリーズ 10.1型液晶 WiMAX ホワイト EPC1015PX-WMWH
富士通 モバイルパソコン FMV-BIBLO LOOX U/G90(ルビーレッド) FMVLUG90R 富士通
【特記事項】----- できればメーカーがきちんと保証をしてくださるところ。(1〜3年程度)
持ち歩きで来てワードで文書管理ができることです。
ノート購入は生まれて初めてです。
サブマシンとして活用します。
【使用者】------ PC暦9年、大学生
【 O S 】------- Windows7(がベストなのかな?)
【予 算】------- 9万くらい
【OFFICE】------ 欲しいです。最新版でなくとも大丈夫です。
【モバイル】----- 持ち運びたいです。電車が多いと思います。自転車でかばんに入れることもあるかも。
【用 途】------- 動画、メール、ネット、音楽編集とかも・・・基本的なことは使用したいです。
【性 能】------- 出来る限りヌルヌル動かしたい。
【光学ドライブ】-- CD,DVDの欲しいです。
【AV機能】------ TV機能はいらないです。
【バッテリー】---- 4,5時間持てば十分です。
【重 量】------- 2キロ以内がいいです。
【液 晶】------- 特に無いです。
【ネットワーク】--- 無線欲しいです。
【拡張端子】----- USBが複数欲しいです。
【その他】------- 内臓無線があったら感激します。
【購入方法】----- 指定なし。
【ブランド】------ こだわりません。
【検討中の機種】- ごめんなさい。上手く探せてないです。
以上です。
案外初心者なのかな・・・とも思っているのでお手柔らかにお願いします。
744 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 22:34:15.82 ID:QYoUepEx
すでにデスクトップ(Core2 Quad)と13.3インチのノート(i5)があるうえでの買い増し検討です。
急に予算がついたので3月までに納品されることが条件です。
「デスクトップとウルトラブック」「ハイスペックなモバイルノート」の二つプランを考えています。
プラン1
【使用者】------ 院生
【 O S 】------- Windows 7 32bit優先(64bitでもとりあえず可)
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ Office不要(ありならhome and business )
【モバイル】----- たまに徒歩、自転車、電車で持ち運びます。
【用 途】------- デスクトップ(i7 2600、メモリー8G)を同時に導入予定、学会などでの発表用。
【性 能】------- i7希望(せめてi5)、SSD128GB以上を検討中(HDDでも可)、メモリー4G以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ TVは不要
【バッテリー】---- 文章等の軽作業で4時間以上。
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 13.3(14)インチ以下、解像度1600*900が理想
【ネットワーク】--- Bluetoothあるといいかも。
【拡張端子】----- USB3.0*1以上、HDMI出力、アナログRGB(一応外つけ可)
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 購入手段問わず, 法人モデルでも可など。
【ブランド】------ どこでも可
【検討中の機種】-- R631、R731、UX21E 128G、UX31E 128GB、レノボU300s(値段が下がれば)
【特記事項】----- 海外で使うかも(国は不明)、ある程度の丈夫さがほしい
プラン2
【 O S 】------- Windows 7 32bit優先(64bitでもとりあえず可)
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ Office不要(ありならhome and business )
【モバイル】----- たまに徒歩、自転車、電車で持ち運びます。
【用 途】------- 普段は外部モニターを使用、数値計算、解析、学会などでの発表用。
【性 能】------- i7希望、SSD128GB以上を検討中(HDDでも可)、メモリー4G以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【AV機能】------ TVは不要
【バッテリー】---- 文章等の軽作業で4時間以上。
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 13.3(14)インチ以下、解像度1600*900が理想
【ネットワーク】--- Bluetoothあるといいかも。
【拡張端子】----- USB3.0*1以上、HDMI出力、アナログRGB
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 購入手段問わず, 法人モデルでも可など。
【ブランド】------ どこでも可
【検討中の機種】-- R731、Vaio Z(開くときの液晶のゆがみが気になる。耐久性が心配)
個人的にはプラン1でR631が正解な気がしています。
746 :
708:2012/01/01(日) 23:18:46.98 ID:+jEhdd3Q
>>718 AMDはi3より下と聞いていたので眼中になかったですが
視野広がりました。どうもありがとう。
RAM容量は多いほうがいいということなので動作保障外なのですがメモリが16GBに対応しているThinkPadにしようと思います。
ながながと申し訳ありません。
>>737 ありがとうございます。HPにしようとおもいます
【使用者】------ PC暦10年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 10万円程度
【モバイル】----- 家の中を持ち運ぶ程度です
【用 途】------- 録画した番組をDLNAで再生 upconvというソフトでwavを192/24へアップコンバート
【性 能】------- 2410Mでは5分の曲をエンコードするのに10分かかるので、出来ればもう少し早くしたい
【AV機能】------ DLNAとDTCP-IPに対応した再生ソフトつきのもの
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- ハーフグレアかアンチグレア(必須)で色域が広いもの
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ こだわりません
【検討中の機種】- VAIO F 3Dか2DでCPUを2640Mか2760QM、VAIO SEで2640M
メモリは4Gが1枚、SSDはintel 510が余っているので換装(増設)予定です。
その他にもいいのがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】-------6万前後
【OFFICE】------あってもなくても
【モバイル】----- なるべく軽い方がいい
【用 途】------- 動画、メール、ネット程度
【性 能】------- 出来る限りヌルヌル
【光学ドライブ】-- できるならBDほしい 無理ならいいや
【AV機能】------ とくにない
【バッテリー】---- 4,5時間くらい
【重 量】------- 軽いのがいい
【液 晶】------- 特に無い
【ネットワーク】--- 無線欲しい
【拡張端子】----- USB3つあればいいかな
【その他】------- なるべく安め
【購入方法】--こだわりなし
【ブランド】------ こだわりなし。
【検討中の機種】- K53TA-SX0A6とかどうすかね?
二年三年程度で買い換えるつもりなんで安くすましたいけど、大体5〜8万くらいでみてます
ノーパソあんまり買ったことないので無茶いってるかもですがアドバイスよろしくおねがいします
751 :
602:2012/01/02(月) 01:17:40.63 ID:QLiUmt+C
>>686 ProBook 4730s はUSB3.0無しですね。
[1600x900ノングレア]妥協→XPS17
[HDD2ベイ以上]妥協→vostro 3750
妥協無し→M6600(価格が上記2機種の約2倍)
XPS17で1600x900ノングレアが選べれば即ポチなのに。。
お願いします!
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ できればあると良い
【用 途】------- ネット>文書作成>=iTunes等の音楽管理>動画視聴
【性 能】------- core i3以上,メモリは2~4GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【液 晶】------- 13~15インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上欲しい,SDカードスロットはできればあると良い
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- Aspire AS5750,Aspire Timeline X 3830T,Lenovo G570,ASUS U24E
【特記事項】----- 用途を重視してコスパが高いものをと思い、現在検討中が上の4つです
この中ではどれがおすすめでしょうか?またこれら以外におすすめのパソコンがあれば教えて下さい
ここではmacの購入相談は乗ってくれない系?
ノートPCだからいいよね? bootcampでwindowsの方を多く使うと思うし
>>751 とりあえずXPS17でノングレアのフルHDを選んで
用途に応じて1600x900に設定して使えばいいんじゃね?
よろしくお願いいたします
= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================
【使用者】------ PC歴10年 昔は一度だけ自作したりしました
【 O S 】------- Window 7 Professinal/64bit後でアップグレードでも可
【予 算】------- 15万
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 毎日持ち運ぶ 飛行機、電車、徒歩、使用場所:事務所、交通機関、自宅
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, autocad
【性 能】------- core i5以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間
【重 量】------- 1.5Kg以内毎日持ち歩く
【液 晶】------- 12インチ以上縦900欲しいけどvaiozくらいしかない?
【ネットワーク】--- Bluetooth欲しい
【拡張端子】----- RGB?プロジェクター繋ぐやつ
【その他】------- 指紋認証欲しいけどなくてもok
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 無し
【検討中の機種】-→ 無し
【特記事項】----- ほとんど中国で使用します。今はlenovoX201sを使用しています。
小さくて縦900ドットくらい欲しいです。インナーケース不要の丈夫なやつがあればいいな
757 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 12:13:14.40 ID:JdMdcvrF
ts
759 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 16:34:38.55 ID:keg5iCcE
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- FX, 株取引, メール, ネット, OpenOfficeでの文書作成
【性 能】------- Core i5, メモリ4GB, HDD320GB以上, SSDなし, 独立GPUは特に問わない
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- 据え置き予定だが、4時間以上あれば尚よし
【重 量】------- 据え置き予定なので特に問わない
【液 晶】------- 15.6インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線は特には不要、有線は1Gbpsがあれば尚よし
【拡張端子】----- USB2.0 2つ以上, USB3.0 1つ以上
【その他】------- なし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ DELLが嫌い
【検討中の機種】- K53TA-SX0A6、AS5750-A54C/K
【特記事項】----- なし
FXと株取引、他金融機関での資金のやり取り専用のPCを新規購入したいと考えています。
特に重視する点としては、証券会社での取引画面、取引ツール、可能ならオフィスを併用しても、
動作が遅延することなく動くことです。
メモリは、4GBで足りないようなら8GBに増設する予定です。
一応、購入予定機種はK53TAか、AS5750-A54C/Kのどちらかに絞れているのですが、
今安いのがK53TAなので、この用途でCPU的に問題がなければK53TAにしようと考えています。
問題ないかアドバイスお願いします。
>>756 750です。それ良さげですね
ありがとうございます
762 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 20:15:34.33 ID:jVSqzvEm
【使用者】------ PC歴10年建設会社
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 不問
【OFFICE】------ Office (ppt含む)
【モバイル】----- たまに通勤に持ち歩く予定(車)
【用 途】------- メール、ネット、100MB程度のCADファイル扱います
【性 能】------- 上記ファイルの表示にストレスを感じないもの(ノートに求めるのは酷かな)
【光学ドライブ】-- DVD(あればBD)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 12インチ以上
【ネットワーク】--- 無線11bg(pocketwifi利用)
【拡張端子】----- USB2.0複数
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ SONY以外
【検討中の機種】- Panasonic、富士通
【特記事項】----- 最優先は壊れにくいこと。Vaioをたまに持ち出すペースだったがその都度HDDとマザーが壊れました。もうVaioはいい。
>>755 X201sはどこがダメだったの?
>>760 ThinkPad Edge E520
FXとかやるってことは長時間運用するんだろうし(というか常時?)、耐久力安定性重視が一番かと
液晶も非光沢の方がベターでしょうしね。後々ディスプレイを買ってデスクトップ的に使う時にも有利
どんな機種を選ぶにしてもメモリはたっぷり積んだ方がいいですね。落ちるの怖いですし
>>762 Let's note S10
【使用者】------ PC歴8年 学生
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bit
【予 算】------- 5万円台前半程度
【OFFICE】------ Office 2010(Power pointが使えればいいと思ってる。)
【モバイル】----- わりと持ち運ぶ予定(新幹線、通勤電車) 使用場所は新幹線内とか、移動先の会議室等
【用 途】------- インターネット(Youtubeでの動画鑑賞も含む)、メール、文書作成、Power Pointでのプレゼン
【性 能】------- CPU;デュアルコアで1.4Ghz以上のもの メモリー;2Gでもいいけど4Gほしい
【光学ドライブ】-- 不要。自宅に外付けドライブが眠っている。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 5時間以上が目安。長ければ長いほどいい。
【重 量】------- 1.8kg以内。できればなるべく軽く。
【液 晶】------- 11.6〜13インチでWXGA
【ネットワーク】--- 無線;b,g,nで問題ない。 有線;100Mで十分
【拡張端子】----- USB2.0は3つあればいい。3.0は不要。SDカードリーダーがあるといい。
【購入方法】----- 住んでるとこが田舎なので、店頭販売は厳しい。。。
【検討中の機種】- ThinkPad Edge 11 2545RW4、Eee PC 1215B EPC1215B-BK これらにOfficeのアカデミックをつけようかと。
【特記事項】----- 特になし。
結構わがままですがよろしくお願いします。
おながいします(;_ _)
【使用者】------ PC歴約8年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ なしでもおk
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- 動画鑑賞、文書作成、メールその他色々
【性 能】------- CPUはcore I 7
メモリーは8G 空きスロットがあるなら4Gでも○
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.5以上〜17くらいまで
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB3.0有りを希望
【購入方法】----- ネットか店頭で
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 寝床用のため、cpu、ファン共に静かなノートを探しています。
NEC、富士通のこのクラスのノートは、使用してみてうるさかったため出直し
core i 7 はどれもうるさい!という場合はもう少しランク↓のCPUでも結構です。
766 :
602:2012/01/02(月) 23:17:37.98 ID:QLiUmt+C
>>745 解像度落とすと文字がにじむので、できれば避けたいです。
【使用者】初心者よりちょっと分かる程度
【 O S 】windows7 homeあたり linuxに疲れた
【予 算】5万前半以内
【OFFICE】不要、(open office使うので)
【モバイル】基本持ち運ばない。持ち運ぶなら車や電車(電車の中では使わない)
【用 途】動画、ネット、音楽、DVD、文書作成
【性 能】ミドルクラス以上の独立GPU(恥ずかしいがなんとなく憧れてたから)
【光学ドライブ】DVD,
【AV機能】不要。あったらいいなぐらい
【バッテリー】コタツトップを予定しているのであんましいらない
【重 量】多少重くてもおk
【液 晶】14インチ以上 外部モニタに1920x1080表示するかも テカテカでも問題無し
【ネットワーク】USB子機を挿すんでわりとどうでもいい
【拡張端子】HDMI 後は必要最低限あればオッケー
【その他】HDDの容量も必要最低限でオッケー
【購入方法】 通販しかなさそう
【ブランド】dellや鼠やacerは出来れば避けたい
【検討中の機種】 ASUSのk53ta HPのdv4-3100
【特記事項】 一応上の二種が候補ですが2月にはk53taが買えなくなるかもなので相談依頼を出しました。
かなり贅沢な事を言ってますが、いくつか他に候補になりそうなモデルがあればと思っております。
どうかよろしくお願いします。
>>756 744です。
R731に絞って購入時期を検討しようと思います。
プラン1と2ではどちらがいいですかね?
770 :
760:2012/01/03(火) 03:05:46.17 ID:4MMNZx6l
>>763 回答ありがとうございます。
E520、良さそうなのですが、CPUがCelelon B800で、A6-3400Mやi3などと比べると性能が劣るようなので心配です。
ノートでは極力取引のみしか行わず、別PCで使えるツールは別PCに任せようとも思うのですが、
それでもどうしてもある程度の重い処理は発生すると思われるので、できればもう少しいいものにしたいと思います。
購入はそこまで急いでいるわけではないので、もう少し待って特価品を探してみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>771 >>772 768です。
私もそのサイトは見ていたのでR731の温度上昇は見ていたのですが、やはり重たい作業は無理そうですね。
富士通は意外と優秀みたいですね、
ただ、今使用しているノートが一度HDDの交換を受けているので、
富士通ならSSDとも思いましたが、異常に高いので諦めました。
換装しようにもメーカーのカスタムモデルではHDDは注文不可のようですし。
とりあえずR731(i7 ssd128)とマウスのデスクトップの導入にしようと思います。
ありがとうございました。
>>773 12日までなら"お届け期間"の下のクーポンコードを使えば17万で買えるよ
それでも同じi7-2640M、SSD256GBのR731より2万高いけどw
>>771 たしかにその位の普通だったらGPUパワーで充分すぎますもんね
デザインもvaioは好きですし候補機種にさせていただきます。
ありがとうございました!
>>775 みす
普通だったらそのくらいのGPUパワーで
だった
777 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 13:35:28.32 ID:EB7/p9+t
【使用者】------ 初心者
【予 算】-----5〜10万
【OFFICE】------ word,excel必須edition希望なし
【用 途】------- 録音、ミックス、エンコード、動画鑑賞、ネット
【光学ドライブ】-- CD, DVD,(必須)BD(出来れば)
【バッテリー】---- 三時間は欲しい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0(二つ以上)
【その他】------- 本体カラーがホワイトやライトブルー等、明色の物
youtubeの480動画がスムーズに観れる
HD外付け出来る
上記の条件を満たす物で、余計な機能は要らないです
よろしくお願いしますm(__)m
778 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 14:00:59.19 ID:K9+DqaP9
3年位前にツクモで購入したゲーミングPCが停電したときに逝ってしまって、
もともといずれは、ゲーム使用も想定して購入したのですが、結局3Dゲームどころか、
2Dゲームもやらず、ネットや動画鑑賞がほとんどで、性能を生かし切れていませんでした。
なのでそこそこの性能で、バッテリー等で停電に強いノートPCを購入しようと考えています。
【使用者】初心者
【 O S 】windows7
【予 算】3万〜4万円
【OFFICE】不要
【モバイル】据え置き用
【用 途】動画、ネット、DVD、文書作成
【性 能】 CPU:core I 3〜5(AMDでも構いません)メモリ:2G以上
【光学ドライブ】DVD
【AV機能】不問
【バッテリー】不問
【重 量】不問
【液 晶】15.0以上
【ネットワーク】不問
【拡張端子】USB2.0は2つ以上 3.0はできれば
【その他】
【購入方法】通販。店頭販売は田舎なので近くにケーズとヤマダ位しかない
【ブランド】特にこだわりはありません
【検討中の機種】HP:Pavilion g6-1202TU スタンダードモデル 33,800円
Pavilion g6-1203TU スタンダードモデル 39,980円
価格コムで見たのですが↑の値段の違いが判りません。
Pavilion g6-1204TU パフォーマンスモデル 43,006円
Pavilion dv6-6b00/CT スタンダードライン43,050円
Lenovo:G570 43347GJ 34,679円
G570 433498J 34,974円
↑8Jの方が高いのは何かあるのでしょうか?
G570 433497J 38,466円
G570 43347FJ 41,700円
【特記事項】平日は3〜4時間程度、休日は12時間程度の使用を想定していますので、
できれば排熱が良いものや目が疲れにくいものはないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
779 :
619:2012/01/03(火) 17:47:59.08 ID:d798DsGk
781 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 21:56:24.10 ID:mIpre5e9
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7/64bit
【予 算】------- 53000円以内
【OFFICE】------ あれば嬉しいが高望みはしない
【モバイル】----- 据え置きで使います
【用 途】------- ネット,ブラウザゲーム,軽めのオンラインゲーム,動画視聴,音楽(iTunesでなどで整理)
【性 能】------- corei5,HDD320GB以上で多いほど嬉しい,メモリ4GB これが揃ってれば充分です
【光学ドライブ】-- CD, DVD,有ればBD
【AV機能】------ 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- WXGAで14インチ前後,出来ればアンチグレア液晶
【ネットワーク】--- 無線11nが必要です
【購入方法】----- 不問
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420,lenovo G570 43347FJ,Aspire AS5750 AS5750-H54E/K,Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
出来れば指紋が目立たないと嬉しいです
初心者ですので至らず無理難題な要求をしているかも知れませんが宜しくお願いします。
【使用者】------ PC歴5年・学生
【 O S 】------- 不問
【予 算】------- 9万円以内程度
【OFFICE】------
【モバイル】----- 学校や家。持ち運びたいです。そして海外に留学予定です。
【用 途】------- メール、ネット、文書作成、音楽やDVD視聴
【性 能】------- 不問というか、よくわかっていません。
【光学ドライブ】-- 不問です、これもよくわかっていませんが・・・
【AV機能】------ 不要です。
【バッテリー】---- 5時間程度以上
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11から13インチ程度
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】-------
【購入方法】----- 不問です
【ブランド】------ こだわりはありません。
【検討中の機種】-Macbook air
dynabook R731 R631
ZENBOOK UX21E など
【特記事項】----- ドイツ、オーストリア、日本で使用の予定です。
よろしくお願いいたします 。
783 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 22:36:18.24 ID:+2JCPLlQ
【使用者】------ そこそこだけど、知識は乏しい
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 6万以内
【OFFICE】------ 無
【モバイル】----- 持ち運ぶ
【用 途】------- 画像編集/DVD・動画視聴/チャット/Skype/ネット/メール マインクラフトやサドンアタッく
【性 能】------- ネットしながら動画視聴をストレス無く使える程度マインクラフトやサドンアタック最高設定
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【液 晶】------- 17〜インチ
【ネットワーク】--- 無線(有線でも)
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】----なし
【検討中の機種】まだ未定
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ぶ。電車、徒歩、基本的には家と学校で使用。
【用 途】------- ネット, 文書作成, 動画視聴, 音楽管理
【性 能】------- i3, 2〜4GB, HDD・SSDは何でもよい
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 6時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11〜13インチ
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上欲しい
【その他】------- なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- U24E、UX31E、Aspire S3、( MBA )
【特記事項】----- 用途に対してオーバースペックになりすぎず、コスト的にも適当なもの
よろしくお願いします
786 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 23:08:26.71 ID:bSLU0Y6j
デスクトップ版はどこですか?
787 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 23:34:27.78 ID:0V5Op//n
ノートだけではないと思いますがOSや仕様が大幅に変わる予定はありますか?
どのタイミングで買い変えを考えたものかと思っているもので。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ 特に無し
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット,音楽, DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム,デジタル絵
【性 能】------- 用途のものが快適にできるならなんでも
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 特に無し
【バッテリー】---- 特に無し
【重 量】------- 特に無し
【液 晶】------- 15ほど
【ネットワーク】------WiMAXなので無線内蔵を希望
【拡張端子】------特に無し
【購入方法】------できれば通販。店頭でも良いです
よろしくお願いします
790 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 00:17:01.56 ID:IYWj5tNk
【使用者】------ 専門学生です
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 6万円以内です
【OFFICE】------ なしでいいです!
【モバイル】----- 外に持ち運ぶ用
【用 途】------- プログラマ志望なので、プログラム組む用です。
【性 能】------- 複数のブラウザ、ソフトウェアを起動してもストレスが溜まらない感じがいいです! グラボの性能はそこまで求めません。
【光学ドライブ】-- いります!
【AV機能】------ 無しでいいです
【バッテリー】---- 4時間以上持てば・・・
【重 量】------- できるだけ軽いものがいいです
【液 晶】------- 14〜
【ネットワーク】--- 無線ついてると嬉しいです
【拡張端子】----- 特に希望はありません
【その他】----なし
【検討中の機種】価格で一位のLenovo Lenovo G570 43347FJ と、二位の
Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C/K が安すぎて、怪しくなって逆に買おうか検討してます。
ノートパソコンはよくわからなくて、安いのは価格等で見つけれるのですが、『なぜこんなに安い!?』って感じでよくわかりません・・
性能はすごいものを求めてはおらず、メモリはあとから増加したら良いと聞きました。
手頃な値段でそこそこの性能があるパソコンがあればご教授お願いします。
>>774 一台で済んで17万というのは魅力的ではありますね。まぁ東芝機では32bit選択可な点がありますが…
研究で使う解析ソフト(結構軽いがたまに止まる)が64bitでは動かないのでそこだけは現用機を使う予定です。
現在使っているデスクトップがそろそろ3年を迎え、
スコア的にi5を積んだノートといい勝負なので、2台買い増すのが濃厚です汗
ナナオの1920*1200、1920*1080モニターを有効活用するためにも…
他のソフト(イラレなど)の金額によって予定していた予算も若干増減しそうなので、やりくりしてみようと思います。
ありがとうございました。
792 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 01:33:32.55 ID:w+ivHX2K
【使用者】------- 14年
【 O S 】-------- Windows7 Home Premium/7 Professinal/etc...、64bit
【予 算】-------- 42,000円
【モバイル】 ----- 自宅・電車・二輪車・車でモバイル
【用 途】---- --- ネット, 長文作成, p2p、ts動画視聴,, 動画編集
【性 能】-------- corei5、メモリ4G以上
【バッテリー】----- たとえば15時間とか
【ネットワーク】--- 11g(11a)11n
【拡張端子】----- USB3.0
【購入方法】--- --地方なので店頭はなかなか難しい
【検討中の機種】- Aspire Timeline X 3830Tはバッテリーが外れずファンの音が大きいらしいが。
toshiba機もファン音大きいのが多いらしい
【特記事項】----- 昔のノート型ワードプロセッサみたくパンチング時にファンの音で気を紛らわされない
ファンレスLet's Noteのcorei5版のような、動作音の少なくバッテリーが持続する機種(しかし大きさは問わない)
Let's Noteそのものは手が出せないので今回相談
【使用者】------ 初心者・PC歴5年・学生
【 O S 】------- Window のであれば…
【予 算】------- 4万〜6万まで
【OFFICE】------ kingsoftで予算とは別に買います。…kingsoftが使いづらい場合アドバイスください。
【モバイル】----- 自転車…で…?
【用 途】------- 使用目的 ネット,動画編集,音楽編集,動画視聴,ニコ生放送,あとベース繋いで録音とかします
【性 能】------- 上記の用途がスムーズに動くようなスペックなら!親がi3•i5がいいとか言ってるけどどうなんでしょう?
【光学ドライブ】-- CDとDVD
【AV機能】------ TVはTV見るのでいいです。
【バッテリー】---- こだわりはないです…家で使うのがほとんどなので。でも6時間以上はもって欲しい!
【重 量】------- 2kgいないくらい?
【液 晶】------- よくわからないです><
【ネットワーク】--- aはいらないって親が言ってました!お家でWi-Fi使ってやろうと思ってます。
【拡張端子】----- USBは増やそうと思うので2個あればいいかな…と
【その他】------- 特にないです!
【購入方法】----- 購入方法は問わず
【ブランド】------ 国産だと親が喜びますがなんでも大丈夫だと思います。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
http://s.kakaku.com/item/K0000261597/ http://s.kakaku.com/item/K0000304298/ 価格.comよりです
acerが特別好きなわけではないですw
【特記事項】----- ないです
無知すぎてすみません…(ーー;)
いろいろ教えていただければ幸いです。
【使用者】------ PC暦5年
【 O S 】------- Window 7 home 64bit
【予 算】------- 7〜9万
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 家の中で使えればOK
【用 途】------- 3Dゲームが動かしたい(今はCiv5がやりたい)
【性 能】------- CPU 次世代のi5 i7 メモリの容量8G以上 HDDの容量こだわらない SSDの容量, グラボは1G以上のがほしい
【光学ドライブ】-- BDROM以上
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- こだわらない
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 17インチ以上のフルHD
【ネットワーク】--- 無線内臓
【拡張端子】----- USB以外はこだわらない
【その他】-------
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
>>793 Y570買おうと思います
ありがとうございました!
【使用者】------ PC暦5年だけど、知識は薄い
【 O S 】------- Window 7 home 64bit
【予 算】------- 7〜9万
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 家の中で使えればOK
【用 途】------- 3Dゲームが動かしたい(今はCiv5がやりたい)
【性 能】------- CPU 次世代のi5 i7 メモリの容量8G以上 HDDの容量こだわらない SSDの容量, グラボは1G以上のがほしい
【光学ドライブ】-- BDROM以上
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- こだわらない
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 17インチ以上のフルHD
【ネットワーク】--- 無線内臓
【拡張端子】----- USB以外はこだわらない
【その他】-------
【購入方法】----- こだわらない
【ブランド】------ こだわらない
【検討中の機種】- mouse computer のLB-D704B (マウスコンピュータが大丈夫なのか不安、CPUがi5)
HPのHP Pavilion dv6-6b00/CT プレミアムライン 東京生産 カスタムモデルを
メモリ8G+フルHDに変えたもの(液晶サイズが15.6なのが不満)
ドスパラ Prime Note Galleria VF17H (予算内だけど高い、ブルーレイない)
【特記事項】-----カスタムのときに聞かれるofficeソフト「kinder soft」が本当にMicrosoft Officeと同等に使えるかも教えてください
上で途中で書き込んでしまいました、申し訳ありません
800 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 15:24:13.13 ID:u/BP8skS
>>780 i3クラスも探してみます。
ありがとうございました。
【使用者】------ 学生・就活中
【 O S 】------- Window7 Home Premium/64bit
【予 算】------- 8万円以内
【モバイル】----- 簡単に持ち運べたら便利だろうけど、果たして機会があるだろうかというぐらいの認識。
【用 途】------- 写真編集(picasaで一眼の写真をちょいちょい修正する程度),ネットを使った文書作成(skydrive,Googledock,Evernoteなど)
【光学ドライブ】-- 外付け可
【液 晶】------- 現在、15.4型 TFT液晶 1,440×900 1,677万色を使用中で、これに劣らなければ可
【ネットワーク】---無線ランが繋げればおk
【購入方法】-----ネット
【検討中の機種】- thinkpad x220
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/4286py9/ VAIO SE
http://item.rakuten.co.jp/sonystore/vpcse1aj_b_cts1_3yb/ 【特記事項】-----パソコンは、今回購入するノート一台で頑張るつもりです。Thinkpadのキーボードや堅牢性に引かれながらも、VAIO SEのIPSにも魅力を感じます。
予算に限りがなければX220のIPSモデルで解決なのですが・・・。ご助言よろしくお願いします。
802 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 19:30:50.17 ID:Ig40J2nC
やはり6万いないは無理ですか予算を修正しました何度もすいません
【使用者】------ そこそこだけど、知識は乏しい
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 9万以内
【OFFICE】------ 無
【モバイル】----- 持ち運ぶ
【用 途】------- 画像編集/DVD・動画視聴/チャット/Skype/ネット/メール マインクラフトやサドンアタッく
【性 能】------- ネットしながら動画視聴をストレス無く使える程度マインクラフトやサドンアタック最高設定
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【液 晶】------- 17〜インチ
【ネットワーク】--- 無線(有線でも)
【拡張端子】----- USB2.0
【その他】----なし
【検討中の機種】まだ未定
803 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 19:35:20.87 ID:TvEmq+cP
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Windows 7
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅内で移動することがあります
【用 途】------- 3Dゲーム(Civilization、Total war、Mount&Blade warbandなど)、ネット
【性 能】------- ゲームが問題なく動作する程度(グラフィックの設定が最低レベルでも構いません)
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【AV機能】------ 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線
【使用者】------ PC暦は10年ほどですが、知識はそこそこです
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10万前後 それ以下で買えれば尚…
【モバイル】----- 帰省時に持ち帰る程度
【用 途】------- Skype、ブラウザゲー、3Dゲーム用に
PSO2が最低画質ででも動くレベルのがあれば。(厳しそうですが
普段メインで使用しているのがネットブックで、デスクトップも一応あります。
【性 能】------- 特に希望はないです
【光学ドライブ】-- DVDドライブがあれば…なければ外付け別途購入します。
【AV機能】------ 無くてもOKです
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2kg以内ぐらいで
【液 晶】------- 小さすぎず大きすぎずぐらいが…
【ネットワーク】--- 無線希望です
【ブランド】------ 特にこだわりは無いです
【検討中の機種】-
http://review.kakaku.com/review/K0000292085/ を若干検討してましたが、性能の比較がよくわからず…
性能とかあまり詳しくないので、ご教授いただけると嬉しいです
あげ
【使用者】------ PC暦10年、知識はそこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 6万前後が理想。7
万前後ぐらいまではなんとか。
【モバイル】----- 家の中をちらほら
【用 途】------- Skype、ネットサーフィン、今後3Dゲームするかも
【性 能】------- i5希望
【光学ドライブ】-- DVD書ければよし
【AV機能】------ あればカメラ
【バッテリー】---- 5時間ぐらい欲しいです
【重 量】------- 2kg以内ぐらいで
【液 晶】------- 最大13.3で12程度
【ネットワーク】--- 無線希望です
【ブランド】------ 特にこだわりは無いですが、エイサー以外が希望
【検討中の機種】
i5の13.3以下となる予算満たす機種がなく。
よろしくお願いいたします。
>>801 15.4/1440×900:ちょっと前のLavie Cかなんかかな……
確かに買い替えを考えておかしくない頃合いではある。といっても引退させるほどでもない……が
なので、完全に置き換えようと考えるならVAIO SE(あるいはThinkPad Tもありか
現在のもまだまだ使えると思うなら、使い分ける意味でもThinkPad X220ってところでしょうか
>>802 持ち運ぶのに17インチってのが無茶。予算や重さどうこうじゃなくて、
17インチクラスで持ち運びに耐えられるようなボディをもったモデルがない
>>803 VAIO SE:3D性能は弱め。名前のあがってるRTSならこなせるレベルだけど。液晶最高
IdeaPad Y570:3D性能はそこそこ(あくまでそこそこ),液晶は……お察し下さい。音はわりとよいみたいです
>>804 うーん……PSO2は確かに厳しいですね。候補の機種だけでなく
ゲーミングノートでも厳しい感じです。動作環境はゆるめの発表ですけど
実際プレイしてみた人によるとFF14やTERA程度に要求されるようです
逆に3Dゲームを考えなければ、なんでもよさそう……VAIO SEもいい機種ですが
現在のネットブック&デスクトップ体制のどのあたりに不足を感じてるか書くとオススメしやすいかも
808 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/04(水) 23:36:33.78 ID:Whra9Vjo
>>806 Vostro3350。Core i5×光学ドライブ内蔵13.3インチで6万程度
>>807 返信ありがとうございますー
さすがにPSO2は辛いですよね、やっぱり…。
私自身もデスクトップでプレイしたのですが相当辛く。
半分は「いやー、ノートPCじゃ厳しいよな…」とも思ってました。
そうなると、ROぐらいが動けばなーという感じです。
デスクトップも不安(グラボが調子悪い)なので、どうしようかなーと…
現状使ってるネットブックがこちらなんですが
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/090609ux/index_j.htm 最近ブラウザゲーをちまちまやるようになってからというものの
性能的にしょうがないのですが、処理がとても重く
Skype等を同時に使ったりしているとフリーズしたり
リカバリーかけるよりは新しいのを買おうかな、と思いまして。
画面もかなり小さいので、使用するソフトのウィンドウが画面外にいってしまったりと
画面サイズでも不満があったりなので、今のよりは大きいのにしたく。
安いしー、で現状のネットブックにしたので今回はちゃんと調べてから買いたいなーというところですorz
【使用者】初心者・PC歴10年以上
【 O S 】Window 7 64bit
【予 算】5万円前後
【OFFICE】所有している物を使用
【モバイル】主に車で持ち運び
【用 途】仕事で使用しますが、特に要求スペック無し
【性 能】core i7 i5(tbあり)が希望
【光学ドライブ】DVD
【バッテリー】特に希望無し
【重 量】多少重くても平気なので気にしなくても良いです
>>811 【液 晶】15.6以上
【ネットワーク】テザリング利用のためwi-fiがあれば良、無くても子機を予算外で用意します
【拡張端子】usbが3つぐらいあれば十分かと
>>811 上記3機種を検討しています
hpやdell、lenovoなども少し見ましたが同価格帯では
メモリが4Gになるのしか見つけられずコスパ的にいまいち魅力に欠けています
もし、私の検索不足ならご教授ください
文字数規制が激しい…
【使用者】------ PC歴10年 PC次作経験有り ニート
【 O S 】------- Window7 HomePremium64bit
【予 算】------- 6〜8万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅 車・電車 喫茶店
【用 途】------- Skype ネット 2ch 動画視聴 3D FPS(Quake Live・TF2等)
【性 能】------- i3以上 4G以上 HDD・SSD 希望無し
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 希望無し
【液 晶】------- 13〜15.6
【ネットワーク】--- 無線IEEE802.11b/g/n Bluetooth
【拡張端子】-----USB2.0・3.0合わせて2つ以上(3.0は無くても可)
【その他】------- 希望無し
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販,
【ブランド】------ 希望無し
【検討中の機種】-
http://p.tl/gDDo http://p.tl/umXx http://p.tl/oYSu 【特記事項】-----
重い作業はデスクトップを使用するので主に娯楽目的です
予算内の13.3インチ等でゲフォ・ラデを積んでいるノートPCでオススメがあれば教えて下さると助かります
【使用者】そこそこ
【 O S 】Windows7 Home Premium.64bit
【予 算】15万円以内
【用 途】メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴。
【その他】音質が優れているノートパソコンが欲しいです。
【ブランド】NEC,東芝
【検討中の機種】dynabook、lavie
音質の優れているノートパソコンを探しています。自分なりに探したところ
東芝dynabookがharman/kardon、NEClavieがYAMAHAのスピーカーを搭載しているようですが、
どちらのほうが音がいいでしょうか?
量販店では雑音が多く、音の違いを堪能できません。詳しい方いらしたら教えてください。
817 :
( ^ν^)「ステマステマステマステマ」:2012/01/05(木) 11:22:11.58 ID:nb/0m+fU
『ステマ』とは何か、恐ろしい洗脳法と深層心理をついたマーケティングに迫る
『ステマ』という言葉をご存じだろうか、最近ネットなどで頻繁に使われるようになった言葉だが、
利用方法としてはXXはステマのおかげで売り上げが上がったとか、XXはステマの疑惑があるなど、
何かしらきな臭い話題が持ち上がった際に利用されるネットスラングだ。リア充・コミュ力・ステマ・捗る・情弱
・・・次々と登場する新語に我々は常に情報アンテナを張り巡らす必要があるようだ。
『ステマ』
ステマとは、ステルスマーケティングの略称。販売促進のため、表向きの広告戦略ではなく消費者に気づかれないよう、
裏でこっそり情報操作をすることで、購買意欲を向上させるためのマーケティング。
スマホに似ている言葉だが、全く意味が違うネットスラングであるので誤解しないようにしよう。
さてこのステルスマーケティングですが、ステルスなだけに我々にバレにくいよう、
水面下で非常に巧妙な手口で印象操作を行っている。例えばサクラのような活動はステルスマーティングの一環だが、
そのサクラ自体をサクラだと気づかない消費者も多いので、このようなマーケティングが成立するのだ。
具体的な例で言えば
・待ってましたと言わんばかりに新商品発売の為に長蛇の列を作る。
・消費者を装いブログで商品をとりあげる。
・ツイッターを利用して商品の良さをアピール。
・2ちゃんねるなどで、ライバル商品のネガキャン。
・amazonやiTunesのレビューで好印象を与える投稿をする。
そんなバカな!消費者がそんな簡単にだまされるか!と思うかもしれませんが、
消費者の6割は口コミを信じて商品を購入すると言うデータが出ております。
つまり、『これがみんなの意見なんだ!』と洗脳させれば、なんと6割が買ってしまうと言う
恐ろしい深層心理を突いた口コミのマーケティング、それがステルスマーケティングなのです。
http://news.livedoor.com/article/detail/6165733/
【使用者】PC歴15年 DTPデザイナー
【 O S 】Winで検討しているが、該当なければMacでも可(長年Win環境だったので周辺機器の互換がやや心配)
【予 算】10〜15万円
【モバイル】月に2,3度ほど、プレゼン用途等で持ち出しアリ。
【用 途】DTPとDTV。Adobe関連ソフト中心(CS5を同時購入予定)。
【性 能】Adobe系ソフトがそこそこ動けば、ハイスペックは望まない。HDDは外付けで。
【光学ドライブ】DVD-Rドライブ希望。可能であればBDも。
【バッテリー】特に希望なし。
【重 量】特に希望なし。
【液 晶】14〜15程度
【ネットワーク】無線&有線希望
【拡張端子】IEEE1394希望。
【ブランド】現在Thinkpad T400をXPで使用中。印象は悪くない。職場ではMacも使用。
【検討中の機種】Thinkpad T420、520、またはMac book pro、iMac。
ゲーム等はする予定なし。よろしくお願いします。
>>818 MacBookPro買ってブートキャンプが一番都合良さそうな気がする。
【使用者】------ 日常的にPCを使っている程度の人間
【 O S 】------- Windows7の32bitかXP
【予 算】------- 3-4万円くらい。出せて5万ちょっと。
【OFFICE】------ 必要なし。
【モバイル】----- 週一で家と病院を往復する程度で、基本置きっぱなしだと思うので特に気にしない。
【用 途】------- ゲーム(Civilization4)が動けばなんでもいいらしい。Civ4はwin7の64bitだと不安定・動作保障外らしいので、OSはwin732bitかXPにしたい。
win7より普段から使い慣れているXPの方がベター。ゲーム以外の用途は、DVD視聴など、スペックを気にしないようなもの。
【性 能】------- 一・二世代前の型落ちモノでもciv4は問題なく動くと思うので特に気にしない。
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチの内蔵希望。ブルーレイは興味なし。
【AV機能】------ ワンセグがあればいいかなぁ。とは思うけれど、無理してまで欲しくはない。優先度低。
【バッテリー】---- ほぼ据え置きでの使用なので気にしない。
【重 量】------- 持ち運ばないので気にしない。
【液 晶】------- できれば14-15インチは欲しい。非光沢希望。
【ネットワーク】--- 使わないので気にしない。
【拡張端子】----- バックアップ用にUSB2.0ポートがひとつあれば十分。
【その他】------- 必要なし
【購入方法】----- 特に希望なし。
【ブランド】------ 価格が頭ひとつ抜けて安いレノボとエイサーが気になっています。
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E520 1143RD9に目をつけていますが、スペックの割に妙に安いので少し怖いです。
【特記事項】----- 3年延長保証希望。
父がしばらく入院することになり、暇つぶし用のノートパソコンを欲しがっています。
兎にも角にもCiv4が動けばいいらしいのですが、店頭もネット通販もwin7の64bitで溢れかえっていて
ちゃんとゲームが動くPCがほとんど売っていないみたいです。
値段が安く収まるのであれば、BTO等も検討したいです。
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bit Mac
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中のみで使用。
【用 途】------- アメーバピグ、ピグライフ、ネット閲覧
【性 能】------- ピグが普通にプレイできれば良い
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 10〜14インチ
【ネットワーク】--- 無線11a
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ SONY 東芝 Apple
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
現状iphone4でピグをプレイしていますが速度、操作不満の為、新規購入します。
ピグがプレイできる性能でなるべく小型をお願いします。
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴20年、元デザイナー→現営業職
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/64bit
【予 算】------- 15万円程度
【OFFICE】------ 既にライセンス持ってるので不必要かも。
【モバイル】----- 常に持ち運び。故に丈夫で軽い事が必須
【用 途】------- 海外赴任中で出張も多いので、移動型マルチ用途で使用。
PhotoshopやIllustratorが動く事が必須だが、重い作業をする事は稀。ただし複数アプリを立ち上げる事はある。
動画鑑賞はするものの編集はしない。メール、Excelなどは常時。
現在VAIO typeZ(Z73FB)を使っているが、新型Zの非内蔵GPUが残念。
独立GPU内蔵の旧Zに代わるノートPCを探しています。
【性 能】------- CPUはi5程度, メモリ4GB以上, SSDはぜひ試してみたい(ただし128GBじゃ不足), 独立GPUは無いと旧Zよりも劣ってしまうなら欲しい。
【光学ドライブ】-- たまに必要を感じる程度なので外付けでいいかも(それ以前に壊れる) BD不要。
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 常に電源ケーブル持参しているので4時間程度持てばいいかと。
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 13〜14インチ。フルHD必要なし。
【ネットワーク】--- 無線、有線、共に必要。
【拡張端子】----- USB2.0×2以上(USBハブは常備している), HDMI出力はあれば嬉しい。
【その他】------- Webカメラはあれば嬉しいが必須ではない。
【購入方法】----- 日本帰国の際に購入するが、実家に送れるので特に問わず。
【ブランド】------ 用途ではSony、丈夫さではLenovo?
【検討中の機種】- VAIO typeZ(PMD無しで旧Z以上の描画性能があればOK)、typeSA(一番の候補だが価格が…)
Lenovoに興味が湧いているがシリーズごとの良し悪しがわからない。スペック次第だが多少割高に感じる。
【特記事項】----- 主に上海で使用。保証は延長3年あれば嬉しい。あくまで個人購入。
【使用者】------ PC歴8年・社会人
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要。持ってるのでいりません。
【モバイル】----- 主に出張先で使用。移動手段は車・飛行機・電車・徒歩など
【用 途】------- 使用目的はメール, ネット, 文書作成, ホテルでの暇つぶしに動画鑑賞(ニコ動、youtube)など
【性 能】------- CPUの種類はよくわかりません。メモリの容量4GB、HDDは200GB以上を希望。
【光学ドライブ】-- 不要。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 5〜6時間程度
【重 量】------- 1.5Kg以内 出張が多いので軽くて丈夫なのを希望
【液 晶】------- 11〜13インチ 持ち運びやすさの11インチにするか、仕事のしやすさで13インチにするかで悩み中。
【ネットワーク】--- 無線と有線両方必要。Bluetoothは不要(あっても無くても可)
【拡張端子】----- USB2.0×2以上 3.0はあれば良い程度
【購入方法】----- 店頭販売(家電量販店)、直販、 通販
【ブランド】------ ナシ
【検討中の機種】- U24E U24E-PX2430 長時間の移動が多いので、1.5kgという重さがちょっと気になっています。
他にお勧めの機種がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
825 :
( ^ν^)「ステマステマステマステマ」:2012/01/06(金) 07:17:01.71 ID:TRLlEoDM
____ ..::/ \ よほど都合が悪いようだなw
/ \ ─ ─\ ___
ステマw / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ ステマですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
_|_ _|_ ___ -―フ _|_ _|_ ___ -―フ
ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠
X | | | | / ) X | | | | / )
/ \ | | \/ \ ○ノ / \ | | \/ \ ○ノ
>>821 ThinkPad Edge E520いいんじゃないでしょうか
低価格帯の中では比較的安心感の強いモデル。32bitOS&非光沢選べますしね
CPUは非力かなあ……最低限の性能は確保されてますが
これからLenovo機のサポートはNECになりますし、オススメしやすくはなったかと
>>822 ttp://kakaku.com/item/K0000297622/spec/ >>823 GPUそれほど影響する使い方じゃないような……w
メモリの搭載量が一番大きいんじゃないかな
ってことで、ひとまず独立GPUうんぬんは置いといていいんじゃないかと
>>824 ThinkPad X220,LIFEBOOK PH74,あとはdynabook R731,R631も候補かな
予算はそれなりにあるし、お仕事向けのモバイル機を選んだ方がいいかと
>>829 >>814です。
レスありがとうございます。
早速ですがゲーム用途以外は適さないというのは言うのは具体的にはなぜでしょうか?
ノート購入は初めてなので色々調べてるんですが
レビューなどでデータが消えたとかが有り確かに不安ではあるのですが
そういう意味合いでしょうか?
今までメジャーメーカーのPCを購入したことがなく
サポートはあてにして無いのですが、そんなレベルじゃなく適さないのでしょうか?
あとG570の43347fjが良さそうです。大変参考になりましたありがとうございます。
最近はメモリも無茶苦茶安いんですね…無駄なことに価値を見いだしてました。
長文になりましたが、またお手隙の際によろしくお願いします。
>>830 独立GPUが載ってたりして、ファンの騒音がひどいですからね。静かに作業したり、Web閲覧したりには不向き。
競技用の車が、街乗りや高速道路には向かないのと同じ。
【使用者】------ PC歴は10年越えてますがメモリとHDDの換装くらいしかしてないです
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- できれば5万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- メール、ネット、文書作成、Youtubeなどの動画鑑賞、itunes
あとJavaScriptの勉強用
【性 能】------- 足に乗せて動かす場合もあるのであまり熱を持たないのがいいです
動画がスムーズに見れるもの、できれば音がいいもの。
メモリは自分で増設するので最小で構いません。
【光学ドライブ】-- 外付けを持ってるので不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 持ち運ばないので拘りなし
【重 量】------- 拘りなし
【液 晶】------- 13インチ程度は欲しいかも
【ネットワーク】--- 無線必須
【拡張端子】----- USBポート2つ以上
【購入方法】----- 店頭販売(家電量販店)、直販、 通販
【ブランド】------ ナシ
【検討中の機種】- レノボが時々家電店の安売りで出るのでちょっと気になっている
現在ASUSのN10Jを使用していますが、プログラムの勉強をするならもう少し
画面が大きいものの方が、と考えてます。
よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴10年超えてます。
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- メール、ネット(主に動画鑑賞)、fireworks、dreamweaver、Flash)
【性 能】------- core i3かcore i5を検討してます。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- こだわりなし
【液 晶】------- 14型以上を検討してます。
【ネットワーク】--- 無線必須
【拡張端子】----- usbポート2つ以上
【購入方法】-----こだわりなし
【ブランド】------ こだわりなし
【検討中の機種】- 安いのでlenovoかacerの機種を検討中です。
【特記事項】----- 現在使用しているPCのCPUは、U3400です。動画サイト、dereamweaver、fireworksを同時起動するともたつきます。
そのため、動作が軽くなるPCを検討しています。CPUがcore i3かcore i5で迷ってます。
どうかアドバイスの方、よろしくお願いします。
【使用者】------ SE
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 8万以内で出来るだけ安く
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ネット、プログラミング、軽くDTM
【性 能】------- できればi7、メモリ8G、ディスクリートGPU
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- こだわり無し
【重 量】------- こだわり無し
【液 晶】------- 15.6インチ程度(フルHD)
【ネットワーク】--- 無線(11n)、有線(こだわり無し)
【拡張端子】----- こだわり無し
【その他】------- できればWebカメラ内臓
【購入方法】----- こだわり無し
【ブランド】------ こだわり無し
【検討中の機種】-
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001027292&pd=0 【特記事項】----- 今使用中のHPノートの液晶のちらつきがひどくなりつつあり、完全にだめになる前に手を打つべきだと考えています。
ブラウザでもたつくことが多いのですが、今より快適になるならi7でなくてもいいかもしれません。
ちなみに今使っているものはP8600、4GB、9600GTという構成のノートです。
申し訳ありません、訂正します。
現在のノートのGPUは9600M GTでした。
836 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 21:25:54.99 ID:W/I0T9G/
寺原
>>832 >>833 ThinkPad Edge E420
>>834 VAIO SE
>今使用中のHPノートの液晶のちらつきがひどくなりつつあり
バックライトの配線が傷んできてるような気がする。HPの安いのとかその辺でコストを削りますから
ノートPCで低価格ハイスペックとかに釣られるとそういうのを引きやすい……
>>827 >>824です。レスありがとうございました。
予算をケチらずにちゃんとしたお仕事用ノートにしようと思います。
X220とR731を候補に値段等を調べて検討してみます。
ありがとうございました。
そろそろ500KB
>>827>>829 レスありがとうございます。ProBookと悩みましたが、ThinkPad Edge E520を購入することにしました。
どちらかと言えばAMD信者ですし、ProBookのスペックも魅力的でしたが、
父の入院時や、家のPCを誰かが使用している時に使う予定のサブノートで、
最低限、5年前の2DゲームとDVD鑑賞が出来ればそれで良かったので
5千円ケチってThinkPadを選びました。
【使用者】------ 大学生 初ノート
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 5〜10万円程度。
【OFFICE】------ 予算にいれない。
【モバイル】----- 自転車 使用は学校と家。
【用 途】------- 文書作成,ネット,音楽, DVD/動画視聴。
【性 能】------- 上記のことがストレスなくできるスペック。
【光学ドライブ】-- 外付け可。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 5時間程度。
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11〜13インチ
【ネットワーク】--- 無線(11n)
【拡張端子】----- カードリーダー,usbハブ購入検討可。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 問わない。
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- 特になし。
【特記事項】----- 大学のレポート作成に長く使っていく予定なので長期保証希望。
あと質問なんですが、ノートは5万程度でレポート関連専用にして、デスクトップに予算をまわす方がいいですか?
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 15万前後(無理なら20万まで可)
【OFFICE】------ 2010 Business
【モバイル】----- 車、電車
【用 途】------- 文書作成
【性 能】------- CPU Core i5,メモリ4GB,HDD256GB以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 10時間以上
【重 量】------- 2Kg以内(理想は1.5Kg以内)
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- IEEE 802.11b/g/n
【拡張端子】----- USB2.0(可能なら3.0も)合計で3つ以上
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Let'note s10,dynabook R731,LIFEBOOK SH76
【特記事項】----- 現在使っているPCが今にも壊れそうなので今月中には買い替えたいです
>>837 VAIO SE、見てみたんですがCPUをかなり妥協しなければ予算をオーバーしてしまいます・・・
TWOTOPなどのノートで予算範囲内でi7を載せられるのを見てしまうとどうしても目移りしてしまいます
安物を買えば今と同じようなことになってしまうことはわかっているのですが、
今のノートは3年持ったからいいのかなとも考えています・・・
>>843 3年前のノートと比べればSandy i3でも十分すぎると思うけどね
>>844 どうせ買うなら3〜4年後でも性能的に不満にならないものを買いたいと考えています・・・
今は正直不満を感じていますし
【使用者】------PC歴10年ぐらい
【 O S 】------- Windows7
【予 算】-------10万円以内で
【OFFICE】------ワード、エクセル
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット、 動画視聴 音楽, DVD メール、文書作成
【性 能】------- ネットがサクサク
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 持ち運ばないので不要
【重 量】------- 指定無し
【液 晶】------- 指定無し
【ネットワーク】--- 無線必要
【拡張端子】----- USB2.0
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------NECか東芝で
【検討中の機種】- とくになし
【特記事項】----- 今使ってるノートがLavieM LM500なのでそれよりよく動けばいいです。
>>843 パソコン工房やTWOTOPのは排熱に定評のあるCLEVO製だから
前のノートみたいに熱で挙動がおかしくなる可能性は低い
ただしタッチパッドは最悪レベルだから店でいじってみたほうがいいよ
>>842 予算があるっぽいから、店頭モデルよりも
メーカー直販のカスタマイズモデルでチューニングした方が
失敗しないと思うし、保証期間も長い
>>841 自転車って時点で軽量モデルだろう
あとは頑丈をとるか、薄いをとるかだ
頑丈ならレッツノートのJシリーズ
薄いなら流行りのウルトラブック
さて
なぜデスクトップが必要か考えことがあるあるかね?
ノート持ちつつデスクトップを買う人は目的があって
@自作が楽しい
A拡張性が良い
Bあらゆる処理能力が高い
C大画面での作業が中心
ってのがあると思う
これのどこに君自身が当てはまるんだい?
@とAは趣味って色が濃い
Bは、グラフィック処理など専門的な目的があるから
Cはノートに外部ディスプレイつなげばいいんじゃないかと