【PC】クリスマスだし、ノートパソコン買うか

このエントリーをはてなブックマークに追加
435名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 18:26:08.65 ID:uMGG7dIG0
FF11がやりたいんですが(´・ω・`)どんなノートPCがいいですか?
6万円まででお願いします。
436名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/24(土) 18:26:13.93 ID:YAXpBzFy0
ゲームするならK53TAかhpのdv6辺りがコスパええな
437名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/24(土) 18:31:33.82 ID:q9rwaKTM0
>>429
え?もう普及レベルだろ
438名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 18:32:17.25 ID:aTxumKal0
>>432
安いms機をかえ
439名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 19:43:44.22 ID:ve3fQQh10
>>126
シートとディスプレイの間に細かい埃が入ってできた気泡は
なかなか抜けないと思うけど。
440名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/24(土) 19:45:00.92 ID:kMFoDdmYO
春モデル出るまで待った方がいいの?
441名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 19:46:06.52 ID:9oR5TVwE0
【乞食速報】はまだか?
442名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 19:50:47.00 ID:wgrkMqYw0
お前ら キーボードの掃除やっとけよ
デスクトップの奴は分解掃除しろ
443名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 19:52:34.49 ID:7dCGIG0G0
macbookってタップでクリックできないの?
444名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 20:00:21.07 ID:aq2p+p8s0
>>434
>>438
15万でMBP17inchか4万ちょいでMS機のどっちかにするよ。
445名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 20:05:47.20 ID:qQoHIelj0
U24Eやっと買えた
446名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/24(土) 20:06:32.85 ID:3/JLWkN70
尼でたまにGX660Rがむちゃ安い時があるんだがなんでだろう
あれいいなー
447名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/24(土) 20:09:18.15 ID:bpgZJF3W0
先代フル装備vaioZ最強杉
448名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 20:09:54.60 ID:MlUiMWVh0
いま持ってるPCが10年前に買ったデスクトップ1台。
そろそろ新しいPCが欲しいと思ってるんだけど、デスクトップの代わりにノートPCを買おうか悩んでる。
持ち歩く機会はほとんどないんだけど、デスクトップの方がいいのかな?
449名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 20:10:50.22 ID:Zrcp0Ed00
>>444
中古で状態の良いMBP買えば?
450名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/24(土) 20:11:35.96 ID:Esiej0vL0
>>447
先代はよかったな
今はウンコだけど
451名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 20:12:53.62 ID:vyfx47940
>>444
iMacじゃいかんの?
17インチは持ち歩かないでしょ
452名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/24(土) 20:15:01.32 ID:7az5InCO0
ドスパラ、フェイスなどのショップブランドの
ノートPCてどうなの?
453名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 20:16:48.65 ID:aTxumKal0
>>444
十五万でms
454名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/24(土) 20:17:21.78 ID:HET2hH1T0
デスクトップ
CPU:何でもおk
メモリ4G
DVDスーパーマルチ
無線LAN
デュアルディスプレイ対応
Win7Home64bit
メーカーどこでもいいけど新品に限る

どこで買うのがベスト?
455名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 20:19:14.16 ID:aTxumKal0
デスクトップで無線LANの理由はなんだよ
456名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 20:20:08.94 ID:wgrkMqYw0
>>448
持ち歩かないならデスクトップ
モニタはでかいフルHD以上買え
ノートは画面が小さくて作業が全然捗らない

>>454
ツクモかソフマップで新品
457名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/24(土) 20:24:39.44 ID:mdwk2lCy0
>>452
ドスパラのノート使ってるけど問題なく動いてる
スレ見ると当たり外れが結構あるみたいなんでお勧めはあまりできないけど
458名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 20:25:10.55 ID:OF5kjw9+0
>>455
タブレット併用とかケーブルをニョロニョロさせたくないとかじゃね?
459名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/24(土) 20:26:07.85 ID:GgENUkPd0
>>448
用途による。
ゲーム・動画するならデスクトップの方がいい。

2ch程度ならノートでもいい。
460名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/24(土) 20:29:53.45 ID:7d2aIflQ0
>>457
外れた人の声はデカイからな
出荷台数を考えればドスパラの批判が多くなるのは仕方ない
結局使い方次第だとは思う
461名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 20:32:17.13 ID:mnNIo13D0
10.1インチ辺りでSSDだと何が良いのかな、ギミック的にはEeePC T91MTが古いけどそそる
スペック的にはEndeavor Na14Sだがレビュー全くみつからねえ
462名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 20:48:57.85 ID:i+NSKaio0
>>455
2回の自室まで有線でつなげと?
463名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 20:51:43.74 ID:niaEnevQ0
VAIO SE買おうかと思うけど何時買えば安く買えるんだ?
464名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/24(土) 20:51:54.01 ID:o/D7RK2Q0
うん
やれよ
465名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 20:52:02.49 ID:ZDuroV0q0
ハイパフォなノートでオススメを教えろ。できれば軽いやつ。
466名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 20:52:14.26 ID:IhmOgRL60
MBAのモデルチェンジっていつ頃?
正月1万引きとかやるから買いたい
467名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/24(土) 20:54:48.97 ID:JDaXbzhN0
VAIO一択
468名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/24(土) 21:00:36.74 ID:3/JLWkN70
蹴茶でぐぐれ
469名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/24(土) 21:05:54.03 ID:UAp6rpto0
ノートは液晶が糞なイメージ
470名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 21:07:52.80 ID:aq2p+p8s0
>>449
解像度次第ではそれもありだと思ってる。
でも今のところは新品を15万が一番CP高いと思ってる。
>>451
そう思ってワイヤレスディスプレイまで思考ループしてたけど、家の中での取り回しがいい方がいいと思って。
>>453
それだけは無いわw

Retina,USB3.0の新型が来年出るかと思うと今はグッと我慢したい。
でも傾けないとwifiを拾わないmacbookなんて使ってられない。
次期モデルの繋ぎで安いノート買うのが一番いい気がしてきた。
このスレおすすめ3〜4万のノート買うわw
471名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/24(土) 21:08:39.51 ID:tHb4bsDA0
>>437
マジで出島?
最新のノートPCには付いてるの!?
472名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 21:11:13.45 ID:is3eEO2V0
ノートPC買えスレ増えすぎだろ

業者乙
473名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 21:14:15.04 ID:aTxumKal0
>>462
うん

>>470
なんでだwwww
474名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/24(土) 21:14:50.24 ID:HMhdN6tq0
デスクトップのタワー型にしとけ
本体買い替えるたびに高いモニターまで買う必要はないよ。
475名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/24(土) 21:15:08.40 ID:TZlkbMCY0
>>471
4万代のノートでも、1個は付いてるレベル
476名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 21:15:55.39 ID:Wn1C4Sy60
>>465
LetsNoteJ10夏モデル
9万でSSD128GBと通常電圧のCorei5、アンダー1kgにバッテリー8時間持つでよ
HDMIで大画面テレビに出力も簡単
477名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/24(土) 21:16:12.11 ID:tHb4bsDA0
>>475
/(^o^)\ナンテコッタイ
478名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 21:16:19.56 ID:uQhcsEsY0
ノートってPT2使えないじゃん
479名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 21:16:52.65 ID:Cv9ixpJR0
>>461
レッツノートが良いぞ
速くて丈夫で快適だ
高いけどな
480名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 21:21:23.63 ID:Wn1C4Sy60
J10はまさに高級ネットブック
π焼き104万桁14秒で終わるネットブックだよ
481名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 21:23:21.61 ID:mnNIo13D0
>>479
良いけど高いな、この手のもっと増えてほしいね縦横両開きとかガラケーの技術を
思いっきり使えるのに
482名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 21:27:16.24 ID:HCtb6R/s0
ナスは出たけど高いPCを購入するのは躊躇してしまいます><
483名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 21:28:39.91 ID:QVOGFh/70
>>480
ああ、高いもの買った自慢はいいから
484名無しさん@涙目です。(天照大神)
>>481
今ならWimaxキャンペーンとか使えばそこそこ安く買えるかも?
中途半端な性能のPCだと、使うときにストレスを感じて、そのうち使わなくなっちゃったりするから
J10だとそんなことはない
性能を考えれば安い方だと思う