【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです.

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう149
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1298617648/
2[Fn]+[名無しさん]:2011/03/08(火) 18:40:53.41 ID:Ebq/L9iv
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ
3[Fn]+[名無しさん]:2011/03/08(火) 21:09:07.89 ID:MNNQK1FQ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう150
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1299503418/
4[Fn]+[名無しさん]:2011/03/15(火) 23:28:29.96 ID:fTZf6MLI
ここが実質151か
5[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 00:05:51.10 ID:bxTbcfjj
       考えるな 感じるのだ 
    |┃≡              ≡┃|
    |┃≡     ζ       ≡┃|
 ガラッ.|┃ _ _    〆⌒ヽ....  _ _ ┃|ガラッ
.______|┃ ・e・)  ( ‐e‐ )  (・e・ .┃|______
    | と   l,)  (、  l,)  (、   つ |
______.|┃ノーJ__しーJ__しーヽ┃|______

6[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 00:09:44.90 ID:NlZDwwsa
主なCPU・GPUの性能はこちら
CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

      _, ._
  ヽ( ゚ ∀゚)ノ
  へノ   /
    ω ノ
       >
7[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 01:00:01.33 ID:ki1JFAAH
みなさん、
「一応」とか「正直」とか「普通」位は漢字で書きましょう。
8[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 01:01:33.90 ID:ki1JFAAH
書けない人を相手にするのはよしましょう。
今日からこそスルーでよろしく。
9[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 01:06:31.57 ID:oyHydJBX
  ∧_∧ クワッド!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
10[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 01:16:28.15 ID:sZ1vaSMs
3月12日に品川大井町のラビでG560NJが34800だったんだな
なんで誰も教えてくれなかったんだよ・・・
11[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 02:37:43.13 ID:Fw7UAiOW
三      |┃|  三
 三     |┃|   三
三      |┃|  三 ピシャ
   ._______|┃|______
        |┃|
   _______.|┃|______
  
       /\
 あっすいません間違えました
12[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 04:43:26.41 ID:p9WXRLq8



   ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

  〜〜〜 ( )*( )
                  〜〜〜 ( )*( )    _,,-''"
    〜〜〜 ( )*( )                ,-''";  ;,
           〜〜〜 ( )*( )     _,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                        '''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'             ∧∧
   〜〜〜 ( )*( )     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ |   レ | (⊃⌒*⌒⊂)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 、_,ノ  __ノ  /__ノωヽ__)



13[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 10:09:44.75 ID:idxkV5Sk
AcerのAspireとLenovo GとやThinkPad Edgeって値段も性能も同じようなもん?
14[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 13:18:04.35 ID:Rx3R5+4K
同じようなもんだよ
15[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 13:57:36.52 ID:jJEEto5z
               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ
16[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 20:20:42.17 ID:5dkhRgZT
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U| >>1
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
17[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 20:31:03.68 ID:vOppJYPk
18[Fn]+[名無しさん]:2011/03/16(水) 21:09:48.27 ID:Fw7UAiOW
しねカス
19[Fn]+[名無しさん]:2011/03/19(土) 20:33:00.08 ID:rBs5srRS
過疎ってるな
みんな福島県民だったのか
20[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 14:07:36.60 ID:ZBsH92M5
特価品がないだけだろ
21[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 16:28:24.32 ID:tuQBpvR9
http://www.wisecart.ne.jp/kadenalfa/7.1/6/

詐欺?
だれか店頭買いしてみて。
22[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 16:32:18.49 ID:Xjc2jjT6
Intelオンボードを避けるとLenovoGになっちゃうのか・・・

>>1
乙〜
23[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 16:35:41.39 ID:h32CsFm7
たいした情報ではないし激安でもないんだが、
http://kakaku.com/item/K0000233540/

この製品、今タイムセールで1000円の値引きやっている。
24[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 16:36:11.67 ID:9SQgGAfH
i5のGさんがその値段かよ…
25[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 16:47:16.92 ID:c6NA2+qq
>>21
ググル地図で住所調べてみたが
緯度経度 35.763612,139.795794

振込みのみだし怪しさ満点w
他の商品も相場の-10k前後で売ってるのも怪しいw
26[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 16:59:49.27 ID:LZYSSxOk
おまいら普段安いの張れよ!って息巻いてんのに
張ったら怖気づくのなwカワイイ
27[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:01:01.37 ID:2wmLe+rD
>>21
これは振り込めないだろww
商品の数も少なすぎ
28[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:03:15.21 ID:c6NA2+qq
>>26
おま、気楽に店頭に行かれないんだぞw
事前にメールしてから来いとかw
千葉の住所も出てくるしw
29[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:03:57.53 ID:tuQBpvR9
やっぱり詐欺だな。
住所調べたらバラックが建ってたw
こんなときグーグルマップ役に立つな。
30[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:07:48.51 ID:/Xa61us7
>>25 店頭現金払い でも買えるのでは?
●店頭現金払い
商品表示価格を店頭での商品受け取り時にお支払いください。
31[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:36:18.32 ID:/FPN5W91
とりあえず置いておきますね

【今買え時期が良い】PCなどの価格が30%以上の高騰 SandyBridgeの修正チップも出たし今しかない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301212228/
32[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:37:22.36 ID:tuQBpvR9
特価スレで詐欺確定したみたい。
貼っといて悪いが>>21は忘れてくれw
33[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:38:46.17 ID:whINJcUY
>>21
とりあえずポチってみたお(`・ω・´)ノシ
34[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 17:53:52.32 ID:ZBsH92M5
>>33
人柱乙
35[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:04:48.96 ID:i5ERSBBd
>>21
NJって1000BASEじゃないんじゃなかったっけ?
36[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:11:25.26 ID:qOxgZfMZ
>>33
ヒトバシラーに敬礼∠(`-´ )
37[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:12:38.30 ID:EBHvoV1q
>>33
当店ご利用方法ページ、作成されたのが昨日の日付だぞw
これは・・・ ヤバそうw
http://www.wisecart.ne.jp/kadenalfa/12.4/28481.0/
38[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:13:17.61 ID:FOpvMqdX
わからんぞ、惑わされるなよ
39[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:14:20.82 ID:jJKum3I3
>>37
これ詐欺じゃなくて単純に個人経営のショップやん
底値でこういう風にして大きくしてくことやろ、お前らェ...

まぁ買いませんが
40[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:16:19.43 ID:FOpvMqdX
手を出さないのが吉
41[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:16:45.85 ID:ifIDEkyP
怖い怖い
42[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:16:50.69 ID:/FPN5W91
去年の冬から購入しといて良かったわ
なんかオクでもめちゃ値段あがっとるw
43[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:20:08.87 ID:whINJcUY
もうすぐi5使いだお(´・ω・`)ノシ
44[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:23:27.10 ID:EZEgqxS3
永久になれないに3万ペリカ
45[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:25:13.34 ID:TnkKRxqB
Gの液晶は糞だからついでにモニタ買った方がいいのでは?
46[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:26:32.10 ID:c6NA2+qq
店頭受け渡しで取りに行って仲間になって儲けた金で購入するに3万ペリカ
47[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:28:49.27 ID:EBHvoV1q
>>43
48[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:36:07.93 ID:XGUaTaF0
もし本当にその値段で買えたらちょっと羨ましい
まぁ無理だろうけど
49[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:39:57.04 ID:whINJcUY
T5500からi5にステップアップだお 楽しみだお(´・ω・`)ノシ
50[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:40:14.36 ID:EBHvoV1q
>>29
バラックって言うから試しにグーグルマップ見てみたら
そんなに酷い建物でもないじゃんw
倉庫兼事務所の3階建てビルだった
事業規模の小さいネットショップならありえる場所かも。
51[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:41:59.35 ID:EZEgqxS3
ID:whINJcUY は調子こいてるから騙されて泣けばいいと思うんだ
52[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 18:59:25.54 ID:XXaVVnSA
無茶しやがって・・・(AA略
53[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:01:12.27 ID:ZrLV8lLZ
どうせi5じゃなくてアイゴーになるだけ
54[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:01:49.67 ID:hfSdXg20
55[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:08:17.71 ID:i5ERSBBd
現ナマ7万じゃん。クロック若干低いし
56[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:09:54.52 ID:IDls5YRR
>>54
どこをどうみたら6万前半なの?
57[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:10:26.17 ID:RsyjsWvm
>>55
クロックはi5ならTBで何とかなるだろ
58[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:10:42.69 ID:jHbqrJlN
7万10パーで安いと思っちゃう人は他の製品見ないんだろうね
59[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:11:44.25 ID:tvNI1uRV
>>21 >>33 >>37
ここの住所で検索してみ!
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
60[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:14:17.74 ID:9SQgGAfH
ASUSのでその値段ならまあまあいいんじゃないの
61[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:26:56.18 ID:7CXLBmeo
さいたまから買いにいくか、リアルなら確認できるしな。
62[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:27:37.48 ID:yHF73WnK
昔エルザのグラボを市販の2万引きくらいで買ったことがあるが、
その時も家族経営的な運送業者の事務所で現金取引したな。
その店は浅草橋だった。
地震のごたごたで所在不明扱いになってるブツとかじゃねえよなw
63[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:29:50.69 ID:NfYeUCZH
64[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:30:12.19 ID:TnkKRxqB
ASUSていつも拡張性ないな
65[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:31:13.56 ID:9SQgGAfH
66[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:35:55.97 ID:PnhSS00J
春って詐欺多いのか?
67[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 19:43:46.52 ID:tvNI1uRV
 
http://www.wisecart.ne.jp/kadenalfa/6.3/ 
 商品のお届けに関しましては当店にて梱包をさえていただきお届けしております。
 ※一部、大型商品(大型液晶テレビ)につきましての梱包はしておりませんのでご了承ください。


68[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:21:45.56 ID:Wfo52iiS
>>65
TV見たいなら49800のダイナ安い
69[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:26:09.76 ID:eHzSoz7d
レノボのi5sandyモデルを店頭でいじってきたけど、めっちゃサクサクでワロタ
待ってよかった
70[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:28:31.66 ID:VcW7XuvA
でもお高いんでしょ
71[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:33:25.54 ID:i5ERSBBd
Sandyは夏秋にがっつり下落しそう
72[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:42:01.98 ID:SvpNwx6d
>>33
振り込め詐欺に確定だお
73[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:42:43.22 ID:DHmTrJMK
店頭でSandy面のサクサクを体感出来たって
リアルタイムレンダリングの3Dゲーでも弄ってきたんだろうか
74[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:45:50.10 ID:VuQYaQs1
アド張られてから売り切れ表記になったやつが好評につき再入荷とかで在庫表記Aになってるな
75[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:47:16.56 ID:SvpNwx6d
不思議なのは>>21がどうやって立ち上げられたのが昨日の詐欺サイトを見つけたんだ?
どこの検索サイトにも登録が無いのに謎すぎる
76[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:48:08.83 ID:IDls5YRR
>>75
www
77[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:50:24.04 ID:tuQBpvR9
>>75
特価スレのコピペ
俺を詐欺師と一緒にスンナw
78[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:53:01.08 ID:SvpNwx6d
特価スレの最初に書き込みした奴はどこから見つけれたかも謎だお
79[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:56:21.26 ID:hVXc8wD6
店の自演の可能性が高まってきたな
80[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:56:45.42 ID:2SZzU76h
>>75 
ググるMAPだと、民家だなw
81[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:57:41.24 ID:sXcJUz0Y
※このスレは家電のαに監視されてます
82[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 20:59:52.60 ID:2SZzU76h
83[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:03:04.32 ID:SvpNwx6d
どこの板に貼られたにせよ普通は検索サイトに登録してるか
何かの登録者へのメールとかの情報元があるのに今回のは情報元が無いお
84[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:06:40.40 ID:EBHvoV1q
>>80
ぐぐるマップは必ずしも正確な場所を表示してない
ちょっと先に進めると3階建ての貧相なビルが件の場所だな
85[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:11:55.45 ID:BClz6KpF
ご好評につき再入荷いたしました。www
86[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:20:23.46 ID:qNUBz8QC
最安値にたどり着くにはここまでしないと駄目なんだな
精鋭達には敬意を表するよ
87[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:21:17.13 ID:jJKum3I3
このスレの小ささに泣いたw
88[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:22:50.22 ID:jHbqrJlN
ヤマダレベルならセールで糞安く置いてあるし置けるのも分かるんだけどね
89[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:23:09.75 ID:sXcJUz0Y
店頭払いでレポよろ!
90[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:28:04.91 ID:SvpNwx6d
>>32で詐欺と確定だったのかスマソ

詐欺じゃないのを貼っとく
\49,800 MSI-15.6型 i3-350M(2.26GHz)/2GB/320GB/Blu-Ray読み専+DVD
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1304/product_292982.html

\44,800 レノボ-15.6型 i3-370M/2GB +ワイヤレス・ディスプレイ・アダプタ
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_293738.html
91[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:28:46.50 ID:jHbqrJlN
AQJ超特価きたで
http://nttxstore.jp/_II_LN13378248
92[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:32:15.87 ID:3KfXKQsJ
ふんがー
93[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:34:14.79 ID:tvNI1uRV
ネットブックか イラネ
94[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:43:38.18 ID:sXcJUz0Y
全然超特価じゃない・・
95[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 21:44:15.90 ID:2nAwegXd
普通だな。
96[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 22:44:40.75 ID:evWpG5WJ
97[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 22:49:10.05 ID:evWpG5WJ
98[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 22:55:38.80 ID:I5jw/aab
NTT●の社員が貼ってるのか
99[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 22:59:26.92 ID:qNUBz8QC
たけーな と思ったらSandy機か
旧世代機プラス1万か
100[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 23:05:57.41 ID:sYdSRYUZ
こないだのみかかのProBook超える神パケはなさそうだな
101[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 23:24:18.25 ID:HEQiqYgJ
社員さんへ

こんな所で工作活動してないでさっさと鼻毛鯖再販しろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:27:19.29 ID:F8ppwhFi
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161348/#12827754

家電のバラック

購入者がいたから大丈夫だろww
103[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 23:31:52.72 ID:7dzeyuyY
104[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 23:32:49.63 ID:XicemOnZ
>>102
笑った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:35:26.87 ID:F8ppwhFi
家電のバラック

http://sec.wisecart.ne.jp/kadenalfa/7.1/6/

http://adectpower.com/page1_%20dealer_list.html

電話番号同じ050-5534-7315

バイクパーツ届くかも・・・

106[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 23:36:02.25 ID:crciybFz
NTT-Xってデカイ看板しょってるくせに
何故かたまに零細PC屋とチキンレースやるよね
ちょっと前のG465とか
きついノルマとかあるのだろうか
107[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 23:46:38.67 ID:Y7mijOdI
千葉県市川市東菅野3-19-15

3-19-14はぐぐると地番あるけど15は無いな
108[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 23:58:02.60 ID:HEQiqYgJ
>>106
店舗販売なら看板に釣られた情弱が来るけど、ネット通販のみだと価格で勝負しなければならないからじゃないか?
109[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 00:25:35.19 ID:N/RaFQgf
>>102
自演自作=自滅だろ
110[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 07:34:42.43 ID:kdpvTVco
>>106
それ言ったらヤマダは毎週ブッチギリで大損こいてるし
淀魚籠辺りも交渉すれば大幅に引くし他と大差なくねえか
111[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:13:12.31 ID:fSMT5pOI
上にあった芝の楽天ダイレクトの
T550 49800円
カートに入れた時点で後22台だったのに
一呼吸置いてカート進んだら売り切れOrz

ポイント10倍に釣られてT551ポチッちまった…

サンデイノートは初値も低いね
112[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:21:33.41 ID:nxbqsFya
レノボのG565の438595Jをこの震災の箱痛みで貰ったんだが手持ちの2年前のノートよりいい感じでワロタw
でもリカバリディスクは作らないといけないんだな、説明書とケーブルしか入ってねぇ
113[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:30:29.54 ID:kjyLgyxW
>>111
T550在庫復活してるよ^^
114[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:33:07.40 ID:5MydVgFu
インテル(R) Pentium(R) プロセッサー P6200
これってどうなん?
115[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:36:33.45 ID:WM38zm5E
116[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:52:28.37 ID:WM38zm5E
うおお
いきなり高くなってしまってるぅぅうううwww
117[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:55:01.41 ID:gxZECTqY
それ貼られて間もなくは46800か47800だったけど51257に値上がったな
118[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 10:57:31.75 ID:WM38zm5E
そうそう
ポイント加味で送料無料42000円位だったんだがなw
119[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 11:03:06.66 ID:N/RaFQgf
なんだろなー景気悪いのに値上げでは
購買意欲なくなるな。
120[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 11:08:28.91 ID:sVFr7/Wl
ラクダ社員監視中
121[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 11:14:18.17 ID:kjyLgyxW
ホンマや。らくだちゃん仕事早いわ
122[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 11:16:47.77 ID:HTdS18K9
貼られた直後も49800円くらいだったぞ、税抜表示に騙されるなよ
123[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 11:18:43.98 ID:N/RaFQgf
漏れは>115の一つ前の型式をポイント無しで44,800円で買ったぜ
124[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 11:32:15.14 ID:fSMT5pOI
ぐはっ
復活してた芝のT550
悔しさと家族用にもう1台と思って
ポチッたらまた決済画面で蹴られた…
二度もやられるとショックがデカイ
125[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 11:38:29.13 ID:r+xzT266
さっきのしかし安かったなあ買えばヨカタ><ノ
126[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 14:30:45.59 ID:I9onqmBe
オフィス付きで、安めのPCを探しているのですが、

Eee PC 1015PEM with Office [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000159237/

Eee PC 1015PEM with Office [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000159238/

とか、いかがでしょうか?レビューは、かなり評価低いみたいですが・・・
127[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 14:34:08.52 ID:XYHyYZr1
Atomなんて使いたくねえ
128[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 14:40:21.71 ID:I9onqmBe
>>127
ですよね。CPUがしょぼい上に、RAMも1Gbしかないので、
使い勝手が悪いんじゃないかと心配しておりまして・・・
129[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 14:50:49.26 ID:ZZzeGaqT
なら買うな
そもそもここで訊く事じゃねえ
130[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 15:01:02.57 ID:dkSRsELl
131[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 15:19:16.22 ID:WM38zm5E
むかしのセレMのが遥かにマシ
132[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 15:42:39.64 ID:IWEM7iGX
5万5千まで出せるならDELLがオススメなんだがなあ
133[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 15:45:35.32 ID:/SZI7GfO
復活してるよ芝のT550
134[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 15:51:08.77 ID:Gn87usPm
Atom並の値段のセロリンがあればいいんだが
シングルでもAtomは無論、昔のセロリンMよりもずっとパワーあるし
135[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:13:58.48 ID:0z+v2oGz
Atom N550ならデュアルコアか。
SU2300より劣るが。

Atomは、2.5万円以上で買うものではないな。
136[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:19:30.21 ID:JWhBIELM
Gシリーズ+キングオフィスでも買えばいいじゃん
4万円でお釣りが来るよ
137[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:38:05.17 ID:IpDd7Kfg
i5-450M 4Gメモリのスペックを39800円で買ったんだけど、
あと半年待ってSandyBridge搭載のやつが下がるのを待った方がよかったかなー?ノートでグラフィックとバッテリーの持ちがよくなるってデカイなー
138[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:39:16.34 ID:/LPcEl5e
半年で下がるって言い切れるか?
139[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:44:34.80 ID:vnz0w49k
>>137
今買うなら待ちだとあれほど言ったはずだ
140[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:46:01.90 ID:9oy92wNp
4コアSandyノート激安情報マダー?
141[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:47:55.74 ID:OzIBevmt
円売りきたぁあああああああ
142[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:52:47.14 ID:vnz0w49k
143[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 16:56:36.31 ID:9oy92wNp
89,880は高いよキミ
144 【東電 83.6 %】 :2011/03/28(月) 17:55:38.36 ID:VPLwJHYK
145[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 17:59:46.49 ID:9oy92wNp
コレはいいよね
でもまだ売ってくれないんだよキミ
146[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 18:24:53.64 ID:IpDd7Kfg
>>144

i7で66780円!
やっぱ待った方がよかったなー。
ってかどんだけデフレw
147[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 18:34:22.70 ID:JWhBIELM
>>144
当たり前だけど最大消費電力でかいな
148[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 18:45:30.95 ID:kdpvTVco
i7でHD6570の17インチも気になる
でも8万ぐらい行くんだよなあ
149[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 18:46:51.25 ID:SfCsIWsf
i3,i5のミドルスペックSandyマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
150[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 18:47:42.07 ID:pn1ke3BR
>>147
ブレーカー落ちるかもな
151[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 18:56:37.72 ID:PSImO6bP
i3のSandyは正直中途半端になりそう
152[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 18:59:27.45 ID:nTIt9G5F
67000か・・・驚異的だな
153[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:05:01.63 ID:QrEKLt2D
>>144
まだ買えないじゃん
154[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:10:42.45 ID:kdpvTVco
i3はturboboost無いのが糞過ぎるのでさすがにやめた方がいいと思う
155[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:11:17.92 ID:y18U3zC2
やっすいなぁ…
156[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:12:20.41 ID:Eg5Ku+Ll
>>146
さらに下取りで5k引きになってだな…
157[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:13:52.21 ID:WM38zm5E
>>156
送料に代わるな
158[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:14:08.14 ID:/3Zvsigv
>>137
i5-450Mならあと三年は戦えるだろ。でもi7で初値67000円は凄いな
159[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:18:41.37 ID:PSImO6bP
まぁ2Gじゃ持ち腐れすぎるからメモリ買わんといかんけど
ちょっと金出していい人なら十分な範囲
160[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:18:42.86 ID:NgM2mm83
ASUSがどうしてもアヌスみたいな感じによめてしまうから
買えない。
店頭でアスースどこですか?とか言ってる人いたけど
アヌスどこですか?みたいな感じで恥ずかしくならないのかな?
161[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:24:00.38 ID:RXibt4vH
正直turboboostとかいらんだろ
そこまで求めつつこのスレで扱われる製品が出てきたってことか
この半年でだいぶ感覚変わったな
162[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:26:17.42 ID:LnP8aV2l
クロップアップなら買ってた
163[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:41:16.05 ID:MChIgOv3
TBは2GHzクラスのCPUだとあると無いとだと結構違うよ
まあ無いと困るって程でもないが。
164[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 19:57:36.79 ID:FUFYBFTi
むしろ熱対策で無駄に抑えられてるノートCPUにTBは有効
ただ活かす機会があんま無いのも事実っすな
165[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:10:15.34 ID:jC2UK0jO
メモリが4G以上のパソコン以外は販売禁止にしてほしい
166[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:19:13.48 ID:oMXmVsg4
このスレが過疎になるんじゃね
167[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:26:13.87 ID:OzIBevmt
むしろメモリ無しにして安くして欲しい
168[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:33:02.65 ID:MChIgOv3
メモリ無しにしても大して安くならんだろ。
それより液晶とHDDと光学ドライブ無しにして欲しい。
169[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:35:30.64 ID:9bhvPVMN
キーボードもいらんな
170[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:37:18.10 ID:kdpvTVco
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4526541168116/
安いのかはよく分からないけど
171[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:39:42.21 ID:kdpvTVco
やすくないなごめん
172[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:42:09.12 ID:SfCsIWsf
このサイズのノートPCにブルーレイはいらんだろ…と思う
解像度HDしかないのに
173[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:43:08.49 ID:MChIgOv3
あと1万円安ければ欲しかった。
CR620は別の店でもこの値段で売ってるよね。
174[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:45:30.75 ID:OzIBevmt
ヒンジとバッテリーさえあればノートなんだよ
175[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:53:05.90 ID:ErPEQvpr
こないだのプロブック安かったなぁー
あーゆーのまだない?
176[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 20:54:35.05 ID:ErPEQvpr
あプロブックじゃなくてeマシーンだったっけ?
みかかで外付けHDDとセットだったやつ
あれよかったなー
177[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 21:03:39.91 ID:HwtCvGva
震災後はみかかのHDD付きのアレぐらいしか良さげなの無かったナ
178[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 21:20:02.53 ID:JrnV3o6+
179[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 21:39:02.85 ID:EBEXMWQB
>>178
何がフッフッフなのかわからない・・・
180[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 21:42:01.74 ID:9+cJS4zG
酷いショップを見てしまった…
181[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:00:51.14 ID:xMCf1haN
安いと思って何台もPC買ったら結局高くなったでござる。
182[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:30:45.26 ID:5MydVgFu
このスレ覘いて買おう買おうと思って早1年
何を買えばいいかわからない
183[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:34:30.85 ID:Zr1y9UZI
わらわは3年じゃ
184[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:34:36.26 ID:J+tGZXy5
で、昨日のαはシロだったの?
185[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:35:09.73 ID:QiTaiFSi
残念ですが・・・
186[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:35:14.77 ID:ePUTpnhL
>>182
目をつぶって適当にポチれ!
187[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:38:06.88 ID:9bhvPVMN
右往左往して買い時を逃すのが正しいのです
188[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:39:04.46 ID:2KN8C9W+
俺もそんなだけど結局去年の春ごろの
aspire1410(実質35k)しか買ってないな・・・
189[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:43:58.21 ID:JrnV3o6+
>>179
クロかシロかわからないようなグレーな店ってオモシロイだろ?
特価品の在庫切れの多さが半端ないw
190[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:52:45.50 ID:qciybuNd
ここまで安くなって性能アップが激しいと毎年買い換えていいな。
ただそうするとデータ引越しが面倒なので速い外付けストレージが必要だけど
USB3.0のHDDは内蔵と変わらない速度と使い勝手があるのかな?
191[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 22:59:32.05 ID:vv4059l0
てか今ノーパソ値上がりしてるよな
買おうとしてたやつが値上げして萎えた
192[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:03:16.65 ID:IngfecY9
おれ1月からすでに3台目…
193[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:06:13.06 ID:KezdlowR
このスレは有意義であり、無駄スレ。
194[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:36:13.39 ID:8sAlilW2
>>184
○○様

家電アルファです。
ご注文いただきました商品のご入金確認させていただきました。
─────────────────────────────────
━● 注文に関する一般情報
─────────────────────────────────
[注文番号] :
[注文時間] : 2011/03/27 17:34:43
[注文者]        : ○○
[決済方法] : 銀行振込
[配送方法] : 配送方式 1
─────────────────────────────────
━● 注文商品情報
─────────────────────────────────

[品番] 6
[商品名] Lenovo(レノボ)G560シリーズ 15.6型ワイド液晶 A4サイズノートブッ
ク 06798NJ
[ポイント数] 0
[数量] 1個
[税込単価] 33,800円
[小計] 33,800円
------------------------------------------------------------


[配送費(税込)] : 0円
[手数料(税込)] : 0円
=============================================================
合計 : 33,800円
─────────────────────────────────
━● 注文者情報
─────────────────────────────────
[お名前] : ○○
[連絡先1] :
[連絡先2] :
[Eメール] :
─────────────────────────────────
━● 送付先情報
─────────────────────────────────

[お名前]  : ○○
[連絡先1]  :
[連絡先2]  :
[郵便番号] :
[住所]  :

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


当店ではご入金の確認をいただけましてから原則2営業日以内での発送いたして
おります。
発送が完了いたしましたら再度ご連絡のメールをお送りさせていただきますので
ご確認ください。

いまここ

195[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:37:45.82 ID:QbdeN6u/
人柱に率先してなる人は尊敬しちゃう
196[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:40:44.22 ID:qTEORdnR
まじか、アグレッシブすぎだけど、すげーわ
197[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:40:53.58 ID:SfCsIWsf
これもαの自演の可能性が否定出来ない
198[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:41:02.56 ID:JrnV3o6+
>>194
口座名義は法人、個人どっちだった?
199[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:43:23.44 ID:8sAlilW2
>>198
個人名義だったからちょっと怖かった
200[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:45:51.26 ID:4B0EPBFU
ウホッ!
がんがれっ!!
201[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:47:14.93 ID:ErPEQvpr
さらしちゃえよ
それか警察にたれこんどきなよ
他でも共用してる詐欺グループの口座かもしれんし
202[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:47:25.04 ID:QrEKLt2D
オークションで買うようなもんか
203[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:49:54.52 ID:8sAlilW2
もうしばらく信じてみるお(`・ω・´)ノシ
204[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:50:52.26 ID:JrnV3o6+
代引出来ない時点でアウトだがなw
205[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:51:21.30 ID:ErPEQvpr
もう少し信じるって、次は振込みだろーがw
206[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:52:31.62 ID:qciybuNd
ID:8sAlilW2
どうも自演くさいな。
あの状況で振り込むやつがいるとは思えん。
207[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:53:56.55 ID:Z2Dxui9W
どちらにせよネタにはなるな
208[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:54:54.74 ID:/zdje3j1
今年一番の勝ち組になるか、今年一番のアホになるか楽しみw
209[Fn]+[名無しさん]:2011/03/28(月) 23:57:22.73 ID:wmwuLYNT
ラクダのAS5742買ったけど
メモリ増設するさいにヴォイドシール剥がさないとだめ
だから自然と保証がなくなるから購入検討してる人注意な
210[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:02:29.85 ID:l6WHrPmf
ちょっと前も海外の詐欺サイトから購入した勇者がいたなぁ。
注文→品物韓国?中国EMSで確認→日本の違う住所に届けた形跡あり→もう一度送ってもらった。→・・・・。
それ以降、そいつのレスはなくなった。
今、ふと思い出してしまった。
211[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:05:47.42 ID:HTdS18K9
Acerはシール破っても保証きれない
MSIくらいだ、メモリ増設で保証が切れるのは
212[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:13:33.89 ID:QG5m5j5o
AS5742は切れるんだなそれが

まぁ糞サポートだから保証あろうとなかろうと関係ないと思ってあきらめる
213[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:24:45.55 ID:lCaELiCS
なんだと、それは一体どこ情報だ
214[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:29:11.02 ID:QcKVL6Vz
つーか実際に購入した奴が言ってるんだから本当だろ
215[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:37:22.17 ID:lCaELiCS
シール破ると保証が切れると思い込んでるだけかもしれん

ついでにこれ貼っとこ
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=100783&stid=1
216[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:45:34.04 ID:7W3wHnfd
もはやカスマシンすぎるw
217[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:46:28.63 ID:yauhK44f
サポートに電話したけどデスクトップはシール切っても保証切れないって言ってた
218[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 00:56:20.41 ID:QcKVL6Vz
気になって調べてみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12687422/
駄目じゃん
219[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:02:14.36 ID:pr0q09QR
価格.com情報じゃなくてサポートに聞けよ。素人の集まりだぜ
220[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:06:19.01 ID:h7Gds1As
まったくなーMSIも封印シールの穴あけで保障外だったなー
メモリは裏蓋から2枚とも装着できる仕様にしといて
他のビス穴にでもシール貼れって言いたい!
221[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:08:48.90 ID:NEy+cfp5
価格の掲示板も最近特にレベル低下が著しいな
阿保鵜知恵遅れと同じレベルの集まりだからなぁ・・・
222[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:09:46.57 ID:QG5m5j5o
SONYのVAIOは保証規定は厳格なようで実はそうじゃないんだよな。
VOIDシール切ってても、該当部分に弄った箇所との因果関係が認められ
なければ保証の対象になるっていう。以前駄目元で頼んだけど通してくれた。
PS3の保証に関してはシール切ったら即アウトだけどね。

Acerの保証規定や各項目料金見た感じだと一切アウトっぽいわ
自然故障なのか人為故障なのかサクっと判断してコストカットってね。
>>219
2chも充分素人の集まりだろw(もちろん俺含む)
塞がれたコミュニティってのが一番洗練されてる気がする(vaio fan/tmd forceとか)

営業時間内に聞いてみる。結果は報告する。
223[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:10:08.09 ID:NEy+cfp5
ヒント:シールはがし液とドライヤー
224[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:11:01.58 ID:sTf3BM6e
>>223
そういう話じゃないだろ
225[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:12:59.76 ID:QcKVL6Vz
>>223
そんなんで回避できたら誰も話題にしない
226[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:13:54.24 ID:pr0q09QR
Acerのシールは輸送中に中身抜く奴いるから付けてるって話だったな
3ヶ月保証のアウトレット買ったら最初からシール切れてて、
サポートに電話したら別に切れてても保証有るって言われた

ノートはメモリ交換が原因の故障じゃなければ開封しても大丈夫みたいな感じだったけど
227[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:43:22.50 ID:JCFBmK9B
メモリ蓋じゃなくて全分解すりゃいいじゃない
228[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:45:18.36 ID:ycrCqquy
229[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:50:29.59 ID:TKSLYugi
もちろん既出です
230[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:50:47.67 ID:/uHKH1q4
1280x800
231[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 01:58:22.24 ID:d288H/ld
>>230
現在の超ウンコ解像度に比べると1280x800はメリットだな。
232[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 02:03:19.85 ID:+XpI5K51
シリアルポート、パラレルポート必要なケースほとんど無いんでは?
233[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 05:36:39.21 ID:h7Gds1As
Vistaじゃいらない
234[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 10:45:51.79 ID:oCN5BcRP
限定特価 お急ぎください
http://www.mediator.co.jp/category/289.html
235[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 10:49:29.78 ID:cWcNQ/bF
なんというセロリン祭り
236[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 10:57:53.54 ID:zYO2b1HV
例え1万のパソコンでも
セロリン先生だけは絶対にかわねえええええ
237[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 11:07:25.54 ID:ycrCqquy
客も限定される特価なわけね
238[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 11:25:48.33 ID:j4AKTgWv
>>234
特価富士通セロリンノートの詳細クリックしたら
「再生品 アウトレット中古」って出てきた
善良な市民が引っかかったらどうすんだよ
239[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 11:40:01.54 ID:S3LypPmq
>>238
たまに新聞広告で、そういう素人狙いのものがあるね。
全く使い物にならないから、4万円出してジュアルコア以上のマトモなものにした方がいい。

もう少し詳しい人であれば、6万円強出してsandy bridge一択になるけど。
240[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 12:10:48.88 ID:JCFBmK9B
同じ中古ならPenMでいいや
241[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 12:15:34.23 ID:vIyOm8FP
このスペックをこの値段で出すとはある意味すごいね
http://www.mediator.co.jp/item/18141.html
242[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 12:29:27.44 ID:BgZxCI3F
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_11spr/model_bto.html

dv7 キャンペーン・モデル (最短5営業日納品モデル)
OS Windows? 7 Home Premium 正規版 (64bit)
プロセッサー インテル? Core? i5-480Mプロセッサー (2.66 GHz/TB時最大2.93GHz、3MB L3キャッシュ)
グラフィックス ATI Mobility Radeon? HD 6550 グラフィックス
ディスプレイ 17.3インチワイドHD+ウルトラクリアビュー・ディスプレイ
メモリ 4GB (4096MB×1) ストレージ 500GB ハードドライブ (7,200回転)
オプティカル
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 無線機能 内蔵無線LAN IEEE802.11b/g/n、WiFi準拠、オン/オフボタン付き
Webカメラ HP TrueVision Webcam (約30万画素)
保証 1年間保証 (引取り修理サービス 、パーツ保証)

HP Directplus価格 ¥66,150(税込)〜
■ 【 期間限定 】 下取り額 10,000円アップキャンペーン実施中!
243[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 12:37:53.92 ID:7W3wHnfd
hpの延長保証高い
244[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 12:50:09.77 ID:IzkPEW9l
>>194
家電アルファ消失
245[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 13:12:42.59 ID:u932d3kQ
今やPenMの中古なら1万円台だぞ
それ以上のスペックが必要なら中古市場は存在価値がない
新品とほとんど値段変わらんから
246[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 13:14:55.74 ID:V11OijVg
当事者どこいった?w

wiseってのはシステム売ってる会社なのか
保障してくれればいいんだけどね
247[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 14:28:56.78 ID:WUvz0EGR
マジで消えてる((( ;゚Д゚)))ガクブル
248[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 14:41:09.43 ID:k7fA7V4a
>>144買えるな。納期が長くなるぽいが
249[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 15:12:30.54 ID:caEcZPw1
>>221
2ch
価格コム
ミクシィ
YAHOO知恵袋

マジで馬鹿しか居ない
250[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 15:14:46.14 ID:eVax5WlH
ただ役に立つ情報が載ってるのも事実
取捨選択できない奴が一番馬鹿
251[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 15:20:52.97 ID:caEcZPw1
と、ゴミ情報を垂れ流している馬鹿が申しております
252[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 15:40:02.77 ID:80RYibwA
>>244
(´;ω;`)ノシ
253[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:17:01.18 ID:IdBoaEq9
低価格、激安ノートパソコンって、5万以下のPCがメインなの?

コスパが高いPCの話しではないの?
254[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:20:24.06 ID:C7FrgfWJ
>>252
入金してたん・・・だ・・?
255[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:24:27.79 ID:5ENMHtFY
こええええええ
256[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:31:58.45 ID:3etGrvr+
詐欺にあった彼に寄付金募集
257[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:41:45.26 ID:TYERrYhS
価格の口コミも消えたぞ
258[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:45:11.63 ID:IdBoaEq9
家電アルファ「釣れたー^^」

(´;ω;`)  「釣られたー^^」
259[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:56:55.59 ID:LGXLCj1m
注文した奴も買えるとおもって注文はしてないだろw
あそこまで詐欺ですアピールしてるサイトを信じてる奴はこのスレにはいないと思ってる。
260[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:59:05.53 ID:zYO2b1HV
魚拓誰か取ってないの?
261[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 16:59:38.37 ID:3etGrvr+
なんか消費生活センターとかですかね。そういうのに相談とか。
262[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 17:02:34.09 ID:25RGrBez
ここで入金したって書いた奴も、自作自演っぽいが。
もし、本当に入金して詐欺られたやつがいるなら、今すぐサイバー警察へ被害届け出せよ。
263[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 17:10:55.95 ID:bosnHdum
警察署なう
264263:2011/03/29(火) 17:36:37.68 ID:bosnHdum
スレチだけど同じ境遇の人がいたら動いて貰いたいから書きます。
俺はNJ1台で額も少ないのでまぁ社会勉強と思います。

警察署の担当の方に口座凍結して貰いました。
俺は直に相談行っちゃいましたが、
行けない人は相手住所に内容証明を送ることをまずした方がよいかと。
265[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 17:53:36.21 ID:ht1TvJXE
まじであそこに振込むバカはこのスレに居ないと思っていたが

ネタなのか?
266[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 17:56:35.61 ID:YUGFsPFF
明日何事もなかったかのようにPCが届いたりしてなw
267[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 17:57:49.65 ID:bosnHdum
>>265
そのバカが降臨したわけですw

午後から問い合わせ等でメール・電話を
方々やり取りして今に至ります。
268[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:00:13.22 ID:sTf3BM6e
わざと振り込んで詐欺で立件してもらうためでしょ?
269[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:01:51.71 ID:l2UNbJxF
●販売業者名
生活家電のアルファ

●代表者名
井上 智士

●所在地
〒123-0851
東京都足立区梅田3丁目13-24

●連絡先
TEL  050-5534-7315

MAIL [email protected]

●営業日時:平日AM10:00〜PM5:00
 定休日  :毎週日・祝日
270[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:02:23.67 ID:5Icfr/0a
>>266
そしたらやっぱ虚偽告訴罪になるのかな?
271[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:13:47.09 ID:80RYibwA
只今、「ワイズカート」サービス運営本社より、一時的にショップサービスのご利用を中断しております。
詳しくはお客様サポートセンターまでお問い合わせください。
株式会社エンターテック 事業開発部 お客様サポートセンター

ぜんぜん繋がらないね(´・ω・`)
272[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:23:39.13 ID:EVPYDQ+B
運営本社よりサービス利用を中断されたということは
HPを削除したか誰か購入者ととトラブったか
273[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:34:04.14 ID:MDOE5ANG
昨日の夜にWISECARTに通報しといた
メール来たけど口座凍結と警察への連絡もしてるって
WISECART側もサイト管理者と連絡取れないってよw
274[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:37:52.55 ID:sTf3BM6e
ヤフオク詐欺と一緒だな
送る気はあるけど諸事情により遅れています
275[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:38:14.55 ID:25RGrBez
今回の詐欺は価格comにも自ら自演っぽい事やってるみたいだし、警察がまともに動いているならばそのうち足着くだろう。
276[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:55:24.83 ID:/uHKH1q4
諦めろ
勉強代だと思ってな
277[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 18:56:25.66 ID:TKSLYugi
地図プリントした紙代インク代電気代と時間返せよ
278[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:07:11.45 ID:8Yt86Bnq
ケチ
279[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:15:34.93 ID:80RYibwA
(;´瓜`)
280[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:18:51.52 ID:EVPYDQ+B
食品偽装の時のプロ市民のようだ
281[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:19:51.06 ID:cnrW5gKe
うわっ、ほんとに注文したやついるのか・・・
ここに転載した俺が責任感じるじゃねーかよ。
しかし貼った時から詐欺と書いてたのに・・・
282[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:22:29.39 ID:C7FrgfWJ
安すぎに釣られちゃだめなんだな><
283263:2011/03/29(火) 19:27:12.95 ID:bosnHdum
まだ犯罪確定したわけではない段階ですからね。
販売店に連絡はつかないけれど
もしかしたら明日、明後日商品が届く可能性はあるわけで。
警察でも被害出てるわけではないから
被害届ではなく、相談でしたし。


口座凍結は早い方がよいにこしたことはないから
行った甲斐はあったかなと。無駄足にならなくてよかった。

さて、順番は違ったかもしれないけどw
内容証明作成します。
284[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:33:01.21 ID:BZYMw+KR
↑振込み詐欺だな
285[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:36:06.11 ID:xuC3nB5w
俺も入金しちゃった…
286[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:36:38.38 ID:U3G0zN5j
m9(^Д^)プギャー
287[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:41:12.25 ID:xuC3nB5w
きっと詐欺じゃない
連絡が遅れてるだけだ
288[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:44:04.58 ID:TYERrYhS
怪しい店は代引き
これに尽きるよ
289[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:45:49.38 ID:caEcZPw1
通販は代引き
基本やで
290[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:47:10.08 ID:cnrW5gKe
この期に及んでお前らどんだけ・・・
振り込め詐欺がなくならないはずだな。
これからは冗談でも下手なもん貼るのやめるよorz
291[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:50:20.74 ID:cGDsgTud
>>290
これはホントに振込む奴が悪いだろwww
292263:2011/03/29(火) 19:50:23.44 ID:bosnHdum
>>287
そう考えたいですよね。
俺もその気持ちゼロではないです。

でも、自分の場合はサイト管理側から
口座凍結の手続きの勧めと警察署への連絡相談の勧め
を受けたので早い方がよいと思い行動しました。

元URLとここを覗きつつ
問い合わせできるならサイト管理側なり振込先に連絡とってみて
2日待って来なかったら即内容証明なり警察署いくなり
行動起こした方がよいと思います。
自分の為にも、詐欺られた人たちの為に。
293[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:56:32.12 ID:bosnHdum
>>290
あなただけでなく他の詐欺警告してた人がいたのに
振り込んだ自分が悪いと思ってます。
ここなり価格コムなりで警鐘はしっかり鳴らされてたわけで。

連絡つかない状態を続ける販売店も
そういう販売店主を審査通してしまった管理側も
情報聞きながら振り込んだ自分も
結局みんな非はあるってことで。
294[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:57:26.87 ID:h7Gds1As
ばかじゃん!
住所をぐぐってみなよ
両方ともアバラ家と民家しかでてこんぞ”
295[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 19:59:18.49 ID:MDOE5ANG
なんで振り込んじゃうかな

通販では代引き、クレジットできない店からは買っちゃ駄目っていう鉄則あるんだけどね
296[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 20:09:58.70 ID:Y3PAeU5e
らって安かったんらもん・・・
297[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 20:13:23.68 ID:WUvz0EGR
知恵袋にもはっきり詐欺と回答されてるのに( ^ω^)
298[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 20:13:26.17 ID:YtKFBUSl
クズは痛い目にあったほうがいい
うまい話にホイホイのっちゃうのはバカの過失が100%
299[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 20:16:20.92 ID:qiQ7iU0v
さすがに100は無い^^;
300[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 20:21:05.97 ID:O6UgMDZA
gogochinだっけ?中の人がここで自演しまくって情弱を釣ってたのは。
これ安くね?→ポチった とかやってたけど。
301[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 20:22:24.70 ID:W6rr5xwo
てめぇ、絶対警察行ったりいろんな手続きとかやってみたかっただけだろw
悲劇の主人公感を3万で味わえるなら、安いもんだよねw
3万分、非日常を楽しんで来い!
302[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 20:26:09.27 ID:C7FrgfWJ
こういう怪しいのに自ら振り込む人って金持ちなんだよ
303263:2011/03/29(火) 20:27:17.62 ID:bosnHdum
>>301
それ帰り道考えましたw

刑事課案内されて
取調室みたいなマジックミラーある部屋で相談して。
関わってないと入れない部屋ではありますからねw

風俗も博打もしないけど
強引にこの経験に
3万の価値を見出だしましたw
304[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:11:37.63 ID:xuC3nB5w
俺も明日警察署行く
でも金は帰ってこないんだよね?
305[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:12:53.66 ID:G25Wo6N9
NTT−X祭開催中なのにw
306[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:13:54.13 ID:L5l1F43i
ここ覗いてたのに注文しちゃったの?
307[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:14:25.32 ID:1houwRDJ
通販は代引が基本とか言ってる奴は何なの
まともな中身じゃなかったらどうするわけ?
308263:2011/03/29(火) 21:27:06.82 ID:bosnHdum
>>304
戻るか戻らないかは動くか動かないかでの違いでもありますから。

警察署行くなら
お店とやり取りしたメール内容、
振込んだ事実がわかるような振込の利用明細書とか、
エンターテックにメール問い合わせたならそのやり取りのメール内容と
俺はサイトの現状をプリントアウトして持っていったりもしました。

ある方が取引の流れの説明もしやすかったです。
内容証明も用意できるならして先に出してもいいし、
相談して出すのでもよいと思います。
309[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:27:20.68 ID:y2+EvQKn
てかネットで詐欺が少ないとでも思ってるの?
お前らが思ってるよりよっぽど詐欺多いから
大手以外で買わない方がいいぞ
310[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:30:48.28 ID:X5Sul9mC
>>303
いや、博打してるからそれ。w
311[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:40:28.76 ID:5ENMHtFY
つーかここ詐欺とかそういうスレじゃないんだけど
312[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:44:42.61 ID:jyHMIrDx
やっぱり安心と信頼のみかか様だな
313[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:45:59.22 ID:C7FrgfWJ
>>311
でもこのスレみて買っちゃったわけだし参考になるし状況報告は欲しいな
314[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:48:18.89 ID:FyXzrC61
何考えて振り込んじゃうんだろうな?
考えてないのか?
315[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:50:22.81 ID:dqUz0Iqz
ネタだと思ってたしいまでもネタだと思ってる
316[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:50:37.15 ID:fEtU08gh
安いノートの事で頭がいっぱいになって冷静な判断が出来なくなってしまっている為
317[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 21:58:54.68 ID:TKSLYugi
http://nttxstore.jp/_II_HP13287700
66600円→クーポンで54800円→1TBセットだと何故か54400円→これだけ割引あるのに1.5万も高い→この前の奴神過ぎてしにたい
318[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:00:09.91 ID:M0l0NPNp
dellのi3のsandyがクーポン使って55,080円なんだけど、これより安いsandyって出てる?
http://ecomm.apj.dell.com/dellstore/basket.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&itemtype=CFG
319[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:01:50.28 ID:DLDrbfog
バスケットのURL貼られてもなw
320[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:03:11.65 ID:lWDZf4ob
>>318
吹いたwwww
321[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:04:01.53 ID:sTf3BM6e
>>318
ない
2コアモデルで最安はそれ
次点はマウス

4コアはhpのdv6 + 下取り
こっちも次点はマウス
322[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:04:16.64 ID:WUvz0EGR
新規店舗はやっぱ怖いわw
nttにしといて良かった
323[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:06:07.22 ID:1ocUxtbn
いや新規店舗ってノリじゃないぞw
324[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:06:49.62 ID:M0l0NPNp
>>319
ごめんwこれでいいかな
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=U52NV0352OJP&s=bsd
クーポンコード:TLGBBGZSNNP7B9

>>321
ありがとう
325[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:12:22.40 ID:1ocUxtbn
http://www.yueyang-trading.com/netshop/item/detailgoods.php?oid=444&cid=E-01-01&companyid=E-01-01-05

昨日、送料無料で42,000円だったのに50,000円+送料に値上げしててワロタw
326[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:18:21.97 ID:SFs+ryKF
>>308
ありがとう
金取り返してやる〜
327[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:23:49.77 ID:Y3PAeU5e
おー!!
328[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:27:45.57 ID:hQY5ePSm
君たち人間はいつもそうだ、わけがわからないよ
認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、
何故か人間はショップを憎悪するんだよね
329263:2011/03/29(火) 22:39:57.54 ID:bosnHdum
>>326
参考になれば幸いです。
うちは署まで車で30分かかるので、
準備は怠らず出向きました。


スレチで色々と綴るのは気が引けるのもあるので
明日以降は報告程度で済ませます。
やることといえば口座のあった支店への問い合わせと、
内容証明の送付くらいなんで。
何かあればお気軽に呼んで下さいw
330[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:43:31.78 ID:ht1TvJXE
まじなのかww
331[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 22:49:52.44 ID:cnrW5gKe
G570 ビックと祖父が59800の10%ポイントつきだから
実質で考えたらDELLと同じくらいかな。
発売前49800で出してたところで買ったやついないの?

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560209834784&sess=ad53ffdce3fa440a021e91b54c842625
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11580127/-/gid=PC02200606/-/eVar3=MASPR

332[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:25:30.45 ID:5z61SYya
caravanYUでAcerのi5-2410Mが59,800円だよ
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45157775355644988648708297/
333[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:27:30.07 ID:pyWFnqUn
G570のi3のアイドル消費電力8.64Wってネットブック並なんだな
334[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:38:09.51 ID:Jc2fNGfe
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61037370
オクだけど、これって安いかな??
335[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:39:23.42 ID:lWDZf4ob
>>334
全然安くない
336[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:41:49.77 ID:Jc2fNGfe
>>335
サンキューです
337[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:43:40.98 ID:rpHIph7m
>>332
USB3.0付いてるのはいいな
マウスも付くけどもうちょい下がらんかなー
338[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:47:37.55 ID:/QeppiNX
>>332
送料無料だし地方民にとっちゃ買いどきかもな
339[Fn]+[名無しさん]:2011/03/29(火) 23:58:14.71 ID:EVPYDQ+B
>>332
値段は順当だしちびっとポイントが欲しいところ
340[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 00:12:03.59 ID:04FgUkWr
サクセスが夜逃げしたときも引っかかったのが大勢いたようだが
俺…はUSBメモリ一個買ったことあるから個人情報が流出してないか不安だが
それっぽいダイレクトメール来ないから大丈夫かな
341[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 00:24:08.19 ID:AAL/FKuj
サクセスは金持ち逃げしてなくね?
ちょうど牛の液晶頼んでたけど返金されたぜ
342[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 00:41:01.17 ID:7R5An9Ri
PC-success懐かしいな
kakaku.com上位の常連だったから尚更被害者多かった
秋葉にも店舗有ったのも有って信用されてた
343[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 00:42:04.81 ID:okxv/PAs
別に被害は出てなくね?
延長保証も倒産後ちゃんと使えたし
344[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 00:59:53.96 ID:Ym04+xY2
G570の製品仕様PDFこれであってるのかな
違いはCPU、メモリ、HDDだけなのに
稼働時間差0.7/hでメモリ多いi5の方が長い
i3に使ってるHDDはそんなに効率悪いのか?w
345[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:08:01.17 ID:Wm5smgh+
サクセスは大丈夫だったようだが、
価格コムの登録店舗でとんずらした会社あったよね?
名前忘れたが
346[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:09:25.18 ID:QKOS+q+B
Acerのi5-2410Mは駆動時間4.5時間なのにG570の2410Mは6.2時間
ほぼ同じ構成でこの差は何?
347[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:17:11.10 ID:pDSM3KM+
バッテリ
348[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:18:01.92 ID:vPHAGYT2
誤差の範囲
349[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:28:23.60 ID:B8hOffXu
eMachines安いけどメモリの増設が出来ないのか
350[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:38:02.20 ID:ZIewKZma
Acerのバッテリ表記は体感的に比較的正しい気がする
351[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:38:27.95 ID:czaInwrt
334ですが値下げ交渉あるみたいなんだけど、どれぐらいなら買いだと思いますか?

おまけ付きなら良い値だと思うんですが・・・
@Lenovo純正メモリ 2GB
AKingston SDHCカード 32GB Class6
BLogiccool Wireless Mouse M215 for Business
CDiTUNE USBデジタルワンセグTVチューナ DUS-01
DMicrosoft Office Standard 2010 プレインストール
 →Word、Excel、PowerPoint、OutLook、Publish
352[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 01:46:53.76 ID:MfxXiZut
>>351
ドット抜け確定したジャンクなんて買うかボケ
353[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 02:12:18.79 ID:d3q5PDXc
>>351
新品価格が大体3万3千円位なんで
よほどおまけに価値を見出せる人でもない限り
中古で出せるのはそれ以下までになる
354[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 02:16:45.13 ID:ejc8P11h
>>351
29800円なら買い
355[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 02:25:05.30 ID:Kj5nuyEU
ドット抜けは気にしだしたら気になるぞーw
356[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 02:41:30.75 ID:gvoBGnVn
最初からドット抜けの存在を知ってしまうのは精神的に良くないな
気づかずに使えるのが一番幸せだからな
357[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 02:47:11.04 ID:czaInwrt
皆さんサンキューです。

サブ機としてオフィスのあるノートをと思って検討していたのですが、右下に1つ抜けがあるだけでも気になるものですか?
ドット抜けのパソコンに出くわしたことがないもので・・・。

とりあえずおまけのA〜Cいらないという条件で、354さんぐらいの値で交渉してみたいと思います。
358[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 03:03:54.21 ID:56TVmTU9
G570はUSB2.0だけとか酷い
359[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 03:36:49.18 ID:gbfh8Owm
このオクのG465、OfficeStandard2010プレインストールってのが気になるんだけど
書き方のせいでちゃんとパッケごと譲渡してくれるのか心配になるな
360[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 03:42:01.55 ID:gbfh8Owm
あぁこれプレインストールされてるモデルもあるのかなるほど
361[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 03:48:01.20 ID:pidmgqpd
ドット抜けね〜
それで文句言ってる奴はクレーマーじゃないか
362[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 04:10:11.25 ID:2VAjaQQL
>>1-361
お前ら、たかだか、2ch、youtube、ニコニコ、メールにしか使わねー
ノートpcごときに、ぶつぶつ言ってんじゃねーよ
たかだか50kくらいの価格だろ、さっさと買えよ バーカ
363[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 04:19:17.27 ID:Z644imL/
5万が二台で十万
364[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 04:22:39.55 ID:gbfh8Owm
眠いときに適当な事書くもんじゃないな、ってかStandardって事はVLじゃねーか俺のお馬鹿さん
他の出品物みたけどこれはインスコだけしてあってパッケはこないだろうな、さて寝るかwww
365[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 08:14:15.87 ID:7zyZImt+
>>332でもさi5-480Mが2.66-2.93GHzだしUSB3.0あるとは言え1.5万差って結構大きいと思う
366[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 08:38:48.53 ID:PdQCo5ka
367[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 08:50:13.44 ID:7zyZImt+
見てないけどAMD-V160だとおもう要らね
368[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 08:51:13.53 ID:PTRkX/gv
デスクトップ用のVGA一枚または、CPU1つの値段でノートパソコンが買えるのか…
更に言えば最新の携帯電話に機種変更するだけで、ノートパソコンと同等の値段かかるんだよな
マジで意味分からんわw
369[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 08:53:19.90 ID:4YqvQJpc
俺の古いPCは中央の左の方に
常時水色のドットが1個あるけど
画面が真っ黒になった時とかしか気付かないよ

ほとんど気にならんね
370[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 09:18:10.13 ID:H8T9CvVD
待ちわびていたThinkPad L520 キャンペーン価格:¥84,000
米国だと649ドルだというのに、日本価格は高すぎるだろ・・・
こうなったらDELLのVostro3550あたりに変更するしかないのか
371[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 09:29:53.15 ID:PTRkX/gv
>>370
個人輸入の出番ですYO
372[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 09:30:56.05 ID:UkPYsb5g
>>370
おなじ考えどす シナ会社のくせに生意気や
もうさようなら 
373[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 09:40:33.36 ID:qo2gSbxT
手持ちのdynabookが三度目の故障でいい加減投げ捨てたくなって
久しぶりにココをのぞきに来たら、アホみたいに安くなってた
374[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 09:43:42.15 ID:9P7JCTsS
5万ありゃよほど激しい使い方をしない限り充分なもの買えるからな
ゲームやりたいならデスクトップ使うし
375[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 10:51:14.21 ID:pdwwCGBX
まあPCでゲームやるなんて頭おかしいのしかいないからな
376182:2011/03/30(水) 10:57:07.49 ID:heXw097H
で、結局何買ったらいいのん
377[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 11:07:34.88 ID:UkPYsb5g
>>376
iPad2
378[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 11:10:46.89 ID:PdQCo5ka
>>376
上で出てたエイサーのヤツでいいんじゃね?
379[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 11:37:32.09 ID:n8sLrI6x
Acerの5万円を切ったら買おう
380[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 11:44:01.12 ID:/ZdvHT5X
安値チェックに費やす時間‥2ヶ月間のべ20時間
最安値で得した金額‥‥\10,000
時給500円か‥
381[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 11:48:43.06 ID:XMRFRvbV
あるある
382[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 12:53:38.14 ID:ZIewKZma
ある種の趣味みたいなもんだから仕方ないと思ってる
383[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 12:54:11.68 ID:Kj5nuyEU
どうせ2ちゃんで暇つぶししてる無価値な時間に
時間500円でも価値を創出したことはすばらしいんじゃないか?
384[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:32:09.66 ID:VLCkSQyT
385[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:33:24.63 ID:VLCkSQyT
>>380
でもあなたが過ごしたその20時間は、決して苦痛では無かったはずだ(キリッ
386[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:36:37.91 ID:boCGKb/Z
いろいろ悩みすぎてもう何でもいい気がしてきた
セレロンでも十分早いだろうし
387[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:39:35.92 ID:xRwDjrTM
時給うんぬんより買った時の達成感じゃね 「俺\○○○で買ったぜ!」みたいな
買った後にこのスレみてるとそれより安く出て発狂しそうになるけど
388[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:41:36.68 ID:PTRkX/gv
>>387
あるある、Corei5のノートPC9万で買ったら
同じ値段で…オウフwwww

まぁその時サンディーちゃん発売してねーんだけどさ・・・
389[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:43:46.74 ID:CjATb+W7
最安で買ってもスレ卒業する奴はあまりいないと思うよ。
見たくないと思ってもやっぱり気になって見てるはず。
390[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:48:07.52 ID:eYpt8UaE
>>383
寝ながらテレビ見ながら
たまにしこって時給500円もらえる仕事なら喜んでやりたいが
391[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:54:26.45 ID:5YHsHwah
その仕事知ってるよ
名称は「ニート」っていうの
392[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 13:59:47.37 ID:boCGKb/Z
あんま話題にならないがeMachinesのeME732-F32C買ったやついる?
Corei3-380Mで39,800円、メモリの増設が出来ないのが安い理由か
393[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:01:46.01 ID:XaQ+URKF
スロット1個が致命的
DCできないからグラのスコアや地力の底上げ不能だから結局低スペ
394[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:02:57.90 ID:okxv/PAs
交換すればメモリ増設自体はできるな。
ただ4GBが限界になるが。
395[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:07:58.56 ID:OVBxeacT
まぁi3-380Mなら4G以上望まんでもいい気がする
396[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:18:43.51 ID:boCGKb/Z
4GBまではいけるのか、2GBで限界かと勘違いしてた
397[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:26:55.84 ID:eVDYCKLF
pentium好きな俺はeME732Z-F22B買ったよ 5千円安かった!
増設できるみたいだよ eMachinesスレに情報あるわ。 biosのウプでi7も・・・
398[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:31:23.15 ID:zwTaznNw
sandyが4万以下になるには1年かかるだろうから
旧i3のeME732-F32Cあたりを4万以下で買って待つというのもいいと思う。
そう思ってEdge14をこの前買ったが自分の用途ではこれで十分だった。
でもなぜかここは覗いてしまうw
399[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:33:44.27 ID:AAL/FKuj
edge14はここ1年で最強のコスパだったな
あれを超えるものはそうそうない

25kのG465で満足です^q^
400263:2011/03/30(水) 14:49:39.26 ID:90vjkbmy
安物買いの銭失い263です。
レノボスレに誤爆しちゃいましたw
失礼しました。


アルファの元URLにエンターテックからの更新がありますので、
該当者は見てから行動を起こすことをお勧めします。

こちらは今日、振込口座の支店に連絡してから
当方口座の銀行窓口に出向いて「組み戻し」の書類手続きをしてきました。

内容証明については
昨夜文面作成してて気づいたのですが、
当方振込してから、アルファ側から入金確認メールが届き
「2営業日以内」の引き渡し(発送)と明記があり、
今日がその2営業日目にあたるので
本日音沙汰がなければ、明日送付しようと思います。

今できる問い合わせ・相談・手続きはやってきたので、
音沙汰なければ内容証明結果待ちで、
その間もエンターテック・銀行・警察署からの
連絡待ちになると思います。

該当者の方、何かあれば応答しますのでお気軽にどうぞ。
スレチ・長文甚だしくすいません。
401[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:51:33.29 ID:VJoAFAr9
402[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:52:14.21 ID:VJoAFAr9
スレ間違えた
403[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:54:13.56 ID:PdQCo5ka
なんやら余分なのが付いてるな
404[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 15:06:38.94 ID:xRwDjrTM
セッションIDってアフィじゃねーの
405[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:18:29.81 ID:1wOEFQAY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.wisecart.ne.jp/fs/stop/index2.asp?mart_id=kadenalfa
406[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:21:08.09 ID:qtQNLaBU
>>405
要約すると、詐欺サイトの可能性があるから、ここで買った人は
自分で警察や各種銀行に連絡して何とかしてね
うちは全く関係ないけど、情報渡したりして協力するよ

ってことか
407[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:21:17.51 ID:gvoBGnVn
詐欺ショップざまあw
408[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:24:40.10 ID:d3q5PDXc
うぜえな
409[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:34:00.49 ID:zSjIHud0
買った人いるんだろなwカワイソス(´・ω・)

まさに安物買いの銭失い
410[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:54:57.73 ID:PdQCo5ka
みかかさんのリフレッシュエイサー、どうなん?
リファービッシュとなにが違うのかよくわからんけど
http://nttxstore.jp/_RH_1817?LID=mm&FMID=mm
411[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:56:30.54 ID:OVBxeacT
言い方変えただけ
412[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:18:45.42 ID:5brNt7Uk
>>410
ダルビッシュではないとしか言えない
413[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:21:16.11 ID:XaQ+URKF
面白いと思って書き込んだのだろうか…
414[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:26:15.82 ID:/grwtijd
>>405
(株)エンターテック「ワイズカートシステム貸してただけだから、うちに文句言われても何もしないよ」
ひでぇw
415[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:38:32.06 ID:okxv/PAs
当然の対応じゃないか
416[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:39:33.35 ID:boCGKb/Z
http://nttxstore.jp/_II_LN13579077
レノボ570 sandyだとこれで一応5万切るな
417[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:45:19.39 ID:CZru2MsS
いきなり5万切りかよ
418[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:47:13.20 ID:FgMIXrQ9
>>416
あれ?これ買いじゃね?
419[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:49:25.90 ID:ruXkBdFt
sandy最初から安いなww
旧世代とあんま値段変わらんw
420[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:49:54.21 ID:/3XTMFN+
安いなぽちっちゃった
421[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:50:32.75 ID:5brNt7Uk
>>416
3台ポチった
422[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:50:38.73 ID:7yPg1Ay9
423[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:52:51.80 ID:/grwtijd
いよいよSANDY5万切りか〜
424[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:54:15.86 ID:YjfYPPqa
i3でいいのか
425[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:54:18.58 ID:OVBxeacT
まぁi3下位ならそんなもんっしょ
426[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:01:21.74 ID:8RCJKoZ2
安い!ぽちった
サンキュー。
427[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:02:07.14 ID:JDwYwz4D
性能のこと詳しくないんだけど、これは買いなのか?
i3に限っては前の世代と比べて微妙な性能upってマジ?
428[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:04:12.61 ID:80YQhURz
これから放射能汚染の影響で急激な円安もありうるから
今は買い時かもしれないな
429[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:06:32.66 ID:qO3kPuM5
>>416
ASUSのA52N-EXN830買おうと思ってたけどこっちのがいい?
430[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:07:22.70 ID:BS6cMkAp
i3M380よか性能下がってるもんな
431[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:14:24.69 ID:7crHtVeL
>>427
この値段で新品G570買えるなら得。で、3〜4ヶ月遊んで飽きたらオクで処分しても
多分購入価格程度で売れそうだ
432[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:17:07.08 ID:R6c1ANd4
どこサンディー?
433[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:18:27.24 ID:p8XZKlhn
アイソキーボードって使いやすいか?
434[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:19:37.97 ID:qgaCS445
GPUの連携つってもノートで限界まで使うこと無いからなぁ
HDなら旧で十分だし、3Dゲーには足りないし
435[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:20:26.52 ID:n8sLrI6x
>>430
CPUの性能よりGPU性能向上がありがたい
436[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:21:21.16 ID:cJP5CtW/
インテルHD3000 ありがてぇ
437[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:22:00.53 ID:6h5nDOCA
インテルH3000ってようつべのHD動画タブブラウザでいくつも開いても大丈夫なレベル?
438[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:23:16.26 ID:7crHtVeL
>>433
G570と同じタイプのアイソキーボード搭載してるG475のデモ機をヤマダで試した。
ウーン、ノッペリしてるけど仕上げは悪くない。
仕事でバリバリタイピングする用途だと、ノッペリ平たいキーボードは使いづらいかも。
439[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:26:15.93 ID:gQEDlYig
USB2.0
440[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:27:24.39 ID:6h5nDOCA
>>439
急激に買う気をなくした
441[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:28:04.57 ID:6QPelFq7
注文した瞬間に完売になった
442[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:30:22.99 ID:7crHtVeL
早w
443[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:31:08.49 ID:j8rHyoy0
お前ら買いすぎワロタ
初物にしては安いけどさー
444[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:33:08.57 ID:7crHtVeL
転売屋さんにはオイシイ商材だったんだろうねw
3台ポチッたとかレスしてた方も居たし
445[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:33:24.57 ID:qgaCS445
なんでGは1000BASEにしないんだろう
446[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:33:24.58 ID:G53bBuoj
乗り遅れた死にたい
いいんだ…14サンディ来るまで待つから…
447[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:33:32.55 ID:lZQtf2Yb
乗り遅れた
終わった
448[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:34:28.40 ID:boCGKb/Z
自分が買えなかった…
449[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:34:51.38 ID:8RCJKoZ2
この前のHPといいみかかはすごいな。
450[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:35:15.50 ID:7crHtVeL
一人一台制限にしない特価品は転売ヤーさんの餌食になる見本だったw
451[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:35:48.97 ID:8+ELm3Pl
>>445
上位機種とはどこかで差別化しねーと。
452[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:36:12.64 ID:n8sLrI6x
AcerだとCore i5+メモリ4G+USB3.0+1000MbpsLAN+WEBカメラ(重要!)だから悩むところ
453[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:37:19.50 ID:NRxQ51qO
>>448
せんきゅー!
待ってたかいがあったぜ
454[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:39:48.12 ID:lZQtf2Yb
>>452
すまんその機種の名前教えてくれ
USB3.0と1000MbpsLANってのが魅力だなー
455[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:44:26.82 ID:n8sLrI6x
>>454
>>332にあるやつ
456[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:44:58.04 ID:loxeboCQ
>>452
それで59800だから、そのうち安いの出てくるよな
457[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:45:24.85 ID:zwTaznNw
G570より+1万で
AS5750-H54E/K(Corei5-2410M/4G/USB3.0)+ワイヤレスマウスのほうがいいと思うけどな。
458[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:46:52.08 ID:lZQtf2Yb
>>455
ありがとう
冷静に考えたら買い逃してよかったかもしれない
459[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:46:55.04 ID:fJzMiIWB
>>416
乗り遅れたがまあいいさ...きっと今後もっとコスパのいいもんが出てくるはず。
きっと、きっと来るはずさ...
460[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:46:59.38 ID:8RCJKoZ2
>>457
迷ったがバッテリーの時間とブラウンという色で選んだ。
でもUSB2・0はがっかりだけど。
まあ気に入らなかったらオクで売るわ。
461[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:48:06.94 ID:8RCJKoZ2
サンディでないと話が出来ない雰囲気になるんだろうな。
462[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:48:20.65 ID:G+rGYyUn
Sandyに魅力を感じMacBook proを買ってしまった俺は情弱。あと数日様子を見るべきだったか。
低価格ノートはi5480だろうと思った俺が馬鹿だった。
463[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:50:10.66 ID:lZQtf2Yb
>>462
スタバでドヤ顔でMacBookProを開きながらコーヒーが飲めるじゃん
欲を言えばそれをするならAirのほうがよかったけど
464[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:52:02.98 ID:qgaCS445
だからそれ系の人じゃないとSandy意味無いって
上のはめっさお買い得だけども
465[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:52:42.14 ID:ZvGFr8UN
レノボなんて開いてたら、キャリアウーマン風なおねいさんに鼻で笑われちゃうぞ!
わいは、らヴぃやけどw
466[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 18:57:13.20 ID:7crHtVeL
>>457
エイサーのリアビッシュ放出PCの多さは尋常じゃないと思うけど・・・
あのメーカーに6万も出すのはギャンブルじゃね?
467[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 19:40:00.13 ID:Ym04+xY2
笑われる以前にLenovoGでモバイル無いのがな
それと液晶は14以上ならもう一つ上の解像度なって欲しい
468[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 19:47:59.39 ID:QKOS+q+B
2310Mって380Mより性能低いじゃん・・・
http://blog.livedoor.jp/kumo_kaze/archives/4377072.html
469[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 19:52:12.91 ID:pDSM3KM+
情弱向けだな
2コアのcorei7買ってる奴みたいだ
470[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 19:52:59.91 ID:AAL/FKuj
あとで石だけ買ってうpぐれ狙いだろうよ
471[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 19:54:46.40 ID:ruXkBdFt
sandyに期待するのはグラ性能
472[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:01:48.41 ID:boCGKb/Z
>>467
今使ってる6年まえのHPですら1,400×1,050あるのに
そういうとこはCPUにくらべて進歩があんまないな
473[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:02:51.74 ID:NRxQ51qO
>>472
横に伸びちゃったからな・・・
474[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:14:38.98 ID:4yCHnI97
HDとかハイビジョンと書けば情弱ホイホイだからな
475[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:19:36.38 ID:VAd4rQ26
DisplayPortでいいからデジタルで外出しさせて…
476[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:28:13.37 ID:hkMY+zUq
477[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:30:49.54 ID:KZlnrLqK
>>476
なにこれ超ハイスペック
478[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:32:46.49 ID:wA4qoaqP
>>476
SSDだからっていっても この値段はないわなぁ・・・・
479[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:36:42.43 ID:/55keHK4
>>455
鼻毛カッター付きだったら絶対買ったのにな…
480[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:37:39.51 ID:4AyjEdUl
>>476
もう日本メーカーは完全に死んだな
ぼったくりもいいとこ
481[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:40:08.66 ID:wA4qoaqP
鼻毛カッターで使ったことないが、便利なのか?
いっつも抜いてる派なんだけど。
482[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:41:20.12 ID:lZQtf2Yb
ふざけすぎだろこの値段
483[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:47:18.80 ID:byn/BTqL
定価は気にすんな
484[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:49:24.94 ID:bfPrpQPd
>>478
セロリン925、メモリ1GB、HDD250GBで147000円なんだろ
SSDだともっと高いってこと
485[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 20:59:38.29 ID:9ZxG7jPi
しかも、東芝だからすぐにGPUあたりが熱でぶっ壊れて、修理代で5万円プラス
486[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:08:12.11 ID:4iCfUfwt
487[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:09:08.83 ID:byn/BTqL
既出ですぜ
488[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:12:28.24 ID:4ySRHpwK
>>486
だっせ
489[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:13:17.48 ID:OiXauMxv
完売したのを貼るやつ
490[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:14:54.91 ID:CZru2MsS
>>486
家でも職場でも2chでも無能なタイプ
491[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:17:24.76 ID:byn/BTqL
まあもうじきこの値段で他のところでも普通に買えるようになるだろう
そのころには実際使ってる人からの情報も色々出てきてるだろうし、買うのはそれからでも遅くはない
492[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:20:33.00 ID:UVXMtVEb
http://nttxstore.jp/_II_HP13559601

これって安いけどどうなの?
493[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:24:50.66 ID:xrY1U0q/
>>492
シングルコア
494[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:25:44.55 ID:7crHtVeL
>>492
ネットブック程度の性能にDVDドライブが付いてるだけって感じだね。ネットとメールには十分か
あ、HPは例のタッチパッド部分に難のある仕様だから外付けマウス必須かも。
495[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:26:28.70 ID:Fq0sURnu
シングルコアってのが駄目
それならこっちのほうがいい
http://nttxstore.jp/_II_LN13555191
496[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:28:45.94 ID:byn/BTqL
高い、が通常電圧CPUの12インチがこの値段なのは珍しいかな
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/001001000849/order/
497[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:32:43.49 ID:UVXMtVEb
>>493-495
性能低いんですか、自分のデスクトップ買うときは勉強したんですが
ノートの事はさっぱりで

HPはタッチパッドに難も覚えときます
498[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:34:06.44 ID:9fewF/wt
>>476
さっきrssで見ててガチで吹いたわ
499[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:35:56.91 ID:FJF4rfEE
昨日のオークションのやつ出品しなおしてる
追記説明で

付属のOSはディスクが付いていません。
当方購入したものですので、海賊版ではありません!必要でなければ、リカバリーした後、発送します。
値引きの交渉が設定しておりますが、
無理な価格をしないでください!!!

お前らいじめんなよ
500[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:36:36.06 ID:3Yc8Ofn6
10インチでAtomじゃないやつで安い奴ない?
501[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:36:51.80 ID:tcnKtTdW
>>496

??これ上はcore2duo、下の仕様はcore i3になってんだけどどっちだ?
どっちにしても、こういうの結構そそるんだよなあ…実用バリバリでしょ。
しかしこれが6万が安くない、っていう今年レベル高杉
502[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:43:01.82 ID:ruXkBdFt
ヒント:チップセット
503[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:49:04.94 ID:4iCfUfwt
504[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:52:50.68 ID:7crHtVeL
>>503
展示品の在庫処分のリンク貼る奴って何なのw
荒らしか?
505[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:55:29.76 ID:okxv/PAs
>>499
付属のOSよりOfficeのディスクが付いてるかどうかが気になるな
506[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 21:55:51.98 ID:+CQJSY1C
全体的に値上がりしてるね
507[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:00:03.46 ID:j8rHyoy0
>>503
アプの展示品はマジ博打
508[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:01:13.30 ID:okxv/PAs
あぷの展示品のデジカメ2台買ったら片方は新品だった。
片方はボロボロであぷあぷ店内の写真が5枚くらい入ってたw
509[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:09:50.64 ID:/grwtijd
>>465
よりによってらヴぃかよw
ジャパネットか?
510[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:17:07.54 ID:/grwtijd
>>476
これいかにも計画停電対応って感じで面白いな
ピーク時の割増料金導入を見越しているのか
511[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:19:55.77 ID:6F1H/pCt
>>476
鼻毛カッター付きだったら絶対買ったのにな…
512[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:21:11.32 ID:Kj5nuyEU
みんな真剣だね
ちょっと息抜きにこんなのどう?

ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA11016420.html

俺はポチッた
513[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:27:47.58 ID:hEHDZjnw
ノートパソコンじゃないね
514[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:29:41.98 ID:Yv1DINmZ
しかもWin7未対応やんけ
515[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:30:28.50 ID:zwTaznNw
>>496
いいなこれ。
あと1万下がったら買おうかな。
516[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:47:57.17 ID:ZL9bauG0
>>496
性能はいいけど1.59kgがどの程度かイメージわかんな
517[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 22:57:00.29 ID:4kLpLDS4
おまいら明日でエコポイント終了ですよ

伸びるかもしれんけど
518[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:05:38.95 ID:UdQQB8GJ
G570のi3が5万切ってたのって安いの?
519[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:19:26.04 ID:j6thD3UQ
p4500のprobook来てたんだな
この前と比べるとあれだけど。

きょうは鼻毛鯖が買えて気分がよいでゲソ
520[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:23:15.36 ID:hbs1kJ1I
>>518
他でG570が65000円前後で売られてるから
あっちの価格見てしまうと安く感じる
521[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:28:06.52 ID:UeKwoDcr
このスレをのほほんと眺めるには絶対的に安いのを買うべきだな。
性能比だとかで買うと、その場はいいが後々つらくなってくる。
おいはコジマでA52Nが34800円だったから心中おだやかだあ。
522[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:30:34.06 ID:Ksg0Dg1g
g560 565あたりを3万前半のとこあるかね?
523[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:43:19.70 ID:ZL9bauG0
34267円ならイートレである
524[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:56:29.49 ID:gt6x1rmH
スペック重視で低価格さがしてたけど
デスクトップや高性能ノートPC郡の中で
2万ちょいで買ったideapadの使用率が一番だった。
よくよく考えるとスペック必要な作業などなにもしてなかった俺。
525[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 23:59:59.67 ID:xh4g18lh
>>521
それってトリプルコア?シングルコア?
526[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:03:13.44 ID:UeKwoDcr
>>525
トリプルっすよ。
49800が限定10台で34800、秋田ね。
527[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:13:58.30 ID:eCfVQoSG
コジマといえばこの前のウチナーはいい買い物したよな。
AS3820T-F52Cが2台で7万だっけ?
528[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:20:52.88 ID:xfGpvSr+
13.3で長時間バッテリ仕様だからな
計画停電にはオススメだわ
529[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:23:00.18 ID:JBPQthAh
すげえなコジマ、マンセーしたくなるわ。
530[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:28:11.92 ID:aZECvVzz
>>516
電車通勤とかで毎日持ち運ぶとしたら無理なレベル
ソースはレッツのY持ってる俺
531[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:32:32.04 ID:tJp1I+r4
>>516
中身入りの500mlペットボトル3本
532[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:32:34.77 ID:hF0rdrBU
大手家電は保証いいしな
533[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:32:39.58 ID:u09/dXXV
>>526
うらやましいなぁ
ウチのコジマは47800だもんなぁ
限定特価もないしさ
しぞーかのコジマはダメだわ
534[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:37:17.99 ID:E7JhRQ2O
>>526
それシングルコアなんじゃない?
コジマって劣化モデル売ってるし
535[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:38:03.55 ID:E7JhRQ2O
ちなみに価格コムでコジマネット頑張ってるね
536[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:51:19.92 ID:JBPQthAh
>>534
調べてみたら、劣化モデルとしてA52N-EXV160と言う
シングル機を売っているんだね、コジマ。
だけど運よく3コアだよ、箱にA52N-EXN830って書いてあったし。
本体にもCPUがAMD PhenomU 3 Cores N830 と明記してあった。
537[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 01:08:06.21 ID:CF3Wp6NF
祖父で498ポイント15%で喜んでた俺って…
538[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 01:12:30.78 ID:p+hgnYa4
>>537
情弱ざまあw
539[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 01:12:30.23 ID:bPQUzrH+
ミネラルウォーター抱き合わせたら売れそうだなw
540[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 01:13:11.24 ID:eCfVQoSG
朝早くから中華と争って実店舗行って買う煩わしさ考えたら
家でポチッと買って持ってきてもらうほうがいいんじゃない?
541[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 01:43:11.44 ID:+AVVhQ0z
>>527
何それ詳しく
542[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 01:53:37.98 ID:MQUCmLtc
コジ坊最強伝説かよ〜
543[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 02:00:03.44 ID:9hcserV/
>>536
箱に書いてあったしってw
ほんとに買ったのかよw シングルの間違いだな
544[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 02:20:28.94 ID:eZU0gs2s
システムみりゃわかるじゃん
545[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 04:11:26.95 ID:JBPQthAh
>>543
本体にもって書いてあるだろ・・・
DXDIAGでも確認したし、仕様書でも確認したし、店員にも確認取ってんだよ。
546[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 05:24:41.52 ID:1S4mwe3/
楽天東芝の49800円T550が昨日届いた。
体感的には3年前に買ったVistaSP2機と大して変わらない感じで、実はちょっとがっかりした。
けど、ようつべのHD1080p動画も一応見れたし、この値段で地デジ・ブルーレイ付ってのは魅力的。
スピーカーの音もいいし、動画やテレビを見るのには適していると思う。

届いてすぐの状態で、すでにデスクトップの1/3がアイコンで埋まってたのはわろたけど。
新品なのに使い込まれたお古を渡されたようで微妙な気分になるわ。

あと、何度消しても再起動で復活してくるアドウェアのようなガジェットが1つあるんだけど
ガジェット一覧に現れないからアンインストールできないし、バッテン押しただけじゃ復活してくるし
どうすりゃこいつを抹殺できるんだろう…
547[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 05:39:20.50 ID:1S4mwe3/
うぎゃ!ごめんなさい!
dynabookスレに書くつもりだったんだ。
逝ってきます。
548[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 07:14:54.25 ID:YST9KDOi
>>462
俺は、ここずっと覗いてるけど
MBP15 買ったよ。

549[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 07:28:04.93 ID:uvnkX4Jm
買い逃したみかかのEliteBookが痛い。
79,800円を即決断できなかった貧乏が憎い。
550[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 07:38:48.21 ID:tJp1I+r4
成程、これを逃したのは大きいな
http://nttxstore.jp/_II_HP13255784
551[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 08:05:29.38 ID:uvnkX4Jm
XP Pro DG
i7-620M
160GB SSD
3年保証
12.1インチ 1.5kg
79,800円
もう在庫処分も終わりだしこれ以上の条件はこないだろうな・・・。
552[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 08:20:07.64 ID:PPGAQRw5
でもDVDRドライブが無いと言うのはちょっとな
553[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 09:26:55.20 ID:xfGpvSr+
ドライブなんてどうにでもなるし

俺的ショック
尼FX600
コジマAS3820T-F52C
ソフU160
554[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 10:16:39.33 ID:dvZFNfTD
555[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 10:30:38.89 ID:9hcserV/
>>545
なんだよ「店員にも確認」ってww

自分のPCの他人に聞かないとわからないのか?
おまえ買ってねーだろwデマ流すなよw
556[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 10:37:25.06 ID:5xpNN6eG
なんで彼はそんなに必死なんだろう
557[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 11:04:42.44 ID:7JVDuQd8
秋田の田舎の話とかどうでもいいわ
558[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 11:34:14.82 ID:E7JhRQ2O
コジマで買えた人いいなぁ。うらやましい。
価格コムで最安値の店で買ったけど、なかなかいいねこれ。音が静かだし画面明るいし。
559[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 11:38:00.75 ID:9hcserV/
だからシングルだって言ってるだろw
560[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 12:10:36.53 ID:p+hgnYa4
>>545
嫉妬してシングルってことにしたいブタにマジレスしてんなよw
画像とレシートうpすれば黙るよww
561[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 12:12:41.45 ID:ZCypRVIb
>>559
きちがい?
562[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 12:19:04.21 ID:55TqSGUc
>>559
粘着うざい
563[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 12:24:05.44 ID:iugbOAjv
年末ならともかく今なら嫉妬するほどでもないけどなアスースのあれ
564[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 12:26:54.29 ID:E7JhRQ2O
まぁもうちょい待てばそのくらいの値段で売られるのかもね
565[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 12:46:12.00 ID:MQUCmLtc
HIV全部来たww
566[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 13:25:11.82 ID:2KpVt46E
http://nttxstore.jp/_II_LN13579075
i5-2410M/4MB/640G/59800円

昨日のhttp://nttxstore.jp/_II_LN13579077
i3-2310/2MB/500G/49800円

567[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 14:40:50.70 ID:bPQUzrH+
570はかなり高値で売れそうだw
568[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 14:54:41.97 ID:CG5hT+V6
どう高値で売れるか説明して欲しい
569[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 14:56:51.92 ID:hi3olAiE
正直特価じゃ無かったよな
買ったけど
570[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:02:35.65 ID:atTpWNeL
sandyというだけで買うのは頭悪すぎね?
5万ぎりのi3のほうはギリギリわかるが6万のi5のほうは
旧i5/独立GPU/フルHDが買えてもおかしくないレベル
571[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:04:59.36 ID:BQMQBNr6
sandyは人柱のレポが出揃ってからでも遅くないしな
572[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:10:48.63 ID:a4NRUMxX
旧i5とsandyi5とでは、消費電力どうなん?
573[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:10:57.11 ID:mH2QvZ2p
570と5750でエクスペリエンスインデックスがなんでこんなに違うの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1300887892/175
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237563/#12843190
574[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:18:39.16 ID:ktzgU/m6
570のほうはメモリ4GBって表示されてるけど
8GB積んでるっぽいな。そうじゃないとグラのスコアの伸びの説明がつかん
575[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:18:54.44 ID:atTpWNeL
だな。8GB積んでる。
576[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:24:30.34 ID:ytl2Bwmf
http://www.alpha-solid.com/shopdetail/016008000048/

このPC買おうかと思うんだけど
はずれ・・・じゃないよね?
577[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:29:08.96 ID:BQMQBNr6
アルファ・・・だと?

www
578[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:31:16.82 ID:ytl2Bwmf
なんだよその反応は・・・

PCなんてメーカー品しか買ったこと無くて
どれ買っていいか全く分からないんだよぉ
579[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:32:16.79 ID:uNqlO0jI
Acerだってメーカー品だぞwww
580[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:33:48.92 ID:ytl2Bwmf
ぐぬぬ
あれだよ 店頭販売のぼっくりPCしか買ったことないんだ 童貞なんだ
581[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:44:57.62 ID:qktg2rf7
>>566
これ買いだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
582[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:46:43.86 ID:XDoEBRon
http://nttxstore.jp/_IIUL_EI13563215_kkc_kkc
USB3.0が1ポートあるし、こっちでいいんでない?
583[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:46:55.47 ID:pkP3rXzq
>>576
価格コムでいまんとこ一位みたい?
そんな悪くはないんじゃね
584[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:49:20.70 ID:qktg2rf7
>>582
こっちの方が良かった
GJ
585[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:51:43.56 ID:vYZoHTjC
>>582
それならこれでいいだろ
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookd/
586[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:53:22.71 ID:MhTaOg/6
>>582
性能を考えると59800円は安いが
値段が安くてそこそこを探してる身だと5万超えると高く感じてしまう・・・
587[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:56:10.50 ID:h1phDh84
>>582
これ買った
588[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:57:12.82 ID:ytl2Bwmf
>>582
俺もこれ買おう!
589[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:57:30.46 ID:pO8oBDeb
USB3.0/1000MbpsLAN/Webカメラ付

いいね
590[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:58:43.43 ID:FoLZ4GDS
すみません全くの素人なんですが三万円くらいでいいのないですか?学校でレポートまとめたり動画見るくらいしか使うことはないのですが。マックブックエアーみたいなかっこよくて持ち運び楽なのがいいんですが。すみません教えてください
591[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 15:58:58.11 ID:pO8oBDeb
592[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:00:59.08 ID:atTpWNeL
>>590
>591の店のG465ってやつがオススメ
593[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:06:37.79 ID:a4NRUMxX
570と5750で悩んでる俺を、みかかが弄びやがるw
どっちにすっかなー
594[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:07:18.15 ID:wEOz+ZUb
みかかのは1年保証込の価格ってことでおk?
595[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:09:24.43 ID:55TqSGUc
ACERならミカカよりラクダのほうがいいだろ。
マウスあるし。
昨日49800で570買ったけど正直ラクダのほうが良かったかもと思っている。
596[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:14:30.72 ID:kFcCaA0w
みかかは安いけど保証は1年だけでしょ
怖いわ
597[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:16:27.92 ID:ytl2Bwmf
ラクダ売り切れだと・・・?

お前らなのか? お前らなんだろ
598[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:17:48.81 ID:DkNdKjr0
やっぱりUSB3.0搭載がデフォになるのか
焦って買わなくてよかった

Core2 T7700搭載機だが 買い替えまであと1年待つか
599[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:17:59.08 ID:a1cmF+Ed
やられた
もうちょっと余裕だと思って調べてたのに
600[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:20:07.04 ID:67eDcEmQ
>>593
値段が一緒ならUSB3.0が付いてる5750の方がよくね?
570も560みたいな地雷仕様かもしれないし
601[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:21:12.14 ID:svM6tPbr
しかしこのレベルのものを買う層はそんなに速いUSB機器持ってn
602[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:22:03.10 ID:a1cmF+Ed
でも明日も何か良いものが来そうな予感がする
603[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:23:18.82 ID:55TqSGUc
>>602
今日の夜のほうがあるでしょ。
3月末だし。
604[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:23:19.33 ID:TCuz2lGt
2.6kgなら持ち運び可だよね?愚問スマソ
605[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:25:17.84 ID:hTBxAgQQ
持ち運べるけど糞重いよ
606[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:26:23.21 ID:MhTaOg/6
人力だと毎日は嫌になると思う ムキムキならしらん
607[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:27:53.84 ID:hTBxAgQQ
その前にLenovoのこれを持ち運ぶ気にはなれない
壊れそうで怖い
608[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:29:22.74 ID:TCuz2lGt
>>605,606
マジですか…d
持ち運べるの欲しい
609[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:31:02.86 ID:FsUQLiRG
この手のやつって耐ショック機構とか付いてんの?天板ベコベコしてる奴の方が気が楽だわ
610[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:31:43.23 ID:bXrpekPa
>>590
それならMBA買えよ
611[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:33:44.62 ID:qMjr0IdT
Acerとかlenovoってレッツノートと比べて丈夫さどう?
612[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:36:02.16 ID:umkUF95W
比べるまでもない
値段帯にもよるだろうけど
613[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:41:28.28 ID:svM6tPbr
普通のノートだとThinkpadのMILスペック通ってる奴くらいじゃね?
614[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:46:50.41 ID:gf6wwUhg
みかかの期末が3月末なら暫くは
こんなチャンスないかもしれないぞ。
615[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:49:45.15 ID:qMjr0IdT
でも約6万だしなー
616[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:55:03.42 ID:uNqlO0jI
>>582
このスレにきて1ヶ月
ようやく決心した
ゴチ
617[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 16:59:34.05 ID:r107ySUI
たぶん今日が決算期だな、すごいの出ないかのう
618[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:00:41.79 ID:qMjr0IdT
夜にすごいの来ないかな
619[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:06:24.54 ID:a4NRUMxX
俺もぽちった。
やっとこのスレ、板から古巣に帰れるぜw
初期不良で、すぐ帰ってきたりしてな…
620[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:06:38.38 ID:tCdB5SC1
>>582
とりあえず飛びついたw
GJ!
621[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:08:29.31 ID:Gf4ZkvuQ
>>598
HPかい?

acerは怖くて買えん
622[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:09:45.32 ID:Qz2NXbNc
>>585
無視されててワロタ
623[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:10:34.51 ID:cEuPm2Br
>>590
思いの外重かったりするからトレーニングもおすすめしておこう
624[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:11:46.61 ID:ytl2Bwmf
今日の夜までは待機安定だろ・・・
大物がきても知らんぞ
625[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:12:26.08 ID:/dYWBBk6
>>590

オフィスが付いてるPCじゃないと、Wordでレポートは作れないぞ。
626[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:13:24.80 ID:tCdB5SC1
>>622
それも大画面だしいいんだけど
発送が4月末日になってて厳しい
627[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:14:35.05 ID:a4NRUMxX
オフィスは大学の学籍番号で管理されてる奴が配布されるだろ
628[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:16:50.37 ID:diyh9TEu
鼠さんは怖い噂しか効かないんだけど
実際のとこどうっすか?
安いのは気になるんだけど
629[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:18:04.23 ID:XDoEBRon
激安スレで偶に貼ってきて初めて多くの返信が貰えた。
今は感激している。
630[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:32:11.56 ID:umkUF95W
>>629
良かったな
次は13型サンディのいいの探して来いよ
631[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:33:33.81 ID:umkUF95W
>>630
すまん、14でもいいわ。
632[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:35:17.53 ID:atTpWNeL
>>629
情弱いっぱい釣れたな乙w
633[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:35:55.89 ID:HsWmzQLv
今日も警察署行ってきたぞー
2ch経由でショップに行ったとか話したりiPhoneでやりとりしたからiPhoneの写真撮られたりした。還付なんとかって紙に印鑑無かったから拇印を押したわ
指紋採取されちゃった(笑)
634[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:41:54.42 ID:GO8seMcn
usb3.0使えるノートで>>582より安いやつあるか?
635[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:45:06.81 ID:kFcCaA0w
延長保証ありなら買ってたわ
636[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:45:18.51 ID:pkP3rXzq
sandyとはいえi5で6万即ポチとか、みんな金持ちだな〜

>>633
がんばってんなw
637[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:49:17.67 ID:eCfVQoSG
Acerは前から同じ値段でマウス付で出てたのに
何で今頃反響あるんだ?
638[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:51:52.48 ID:cEuPm2Br
13インチくらいで欲しいなぁ・・・
639[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:56:37.44 ID:v6S0Vr8O
640[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:56:55.45 ID:B7QdMim9
B5ノートの特価まだか
641[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 17:57:08.92 ID:xfGpvSr+
コジマの13.3インチ 新品39,800円で購入したけど前のだけどいいよね・・
642[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:10:27.80 ID:hCv0ntyP
すみません、相談なんですけど、親父に買ってやった中古ノートがトラブって
いつものごとく「これだから中古は嫌いだ」と、新品に液晶テレビも壊れたのに

とりあえず、モニターが15インチ以上でDVDマルチ以上を搭載してて
無線LANを搭載してるノートで安いの無いですか?
最近の事情ははサッパリで、自分なら東芝のコスミオを買うんですが
買うのは親父なんで、他の地デジとかDVD再生地デジとかの機能は一切いりません
いいのを知ってたら教えてください

できれば最安値も教えてください
643[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:12:36.45 ID:cEuPm2Br
>>642
新品限定ノートPC購入相談スレッドその65
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1299755557/
644[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:14:08.80 ID:EoLZfWD3
実質でいいからCorei3で3万5千円はもうないか
645[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:14:48.01 ID:2g1yL+gy
>>633
乙ですROM専のアルファ被害者です
心の隙間を埋めるべく、新たな激安ノートの物色を始めております
646263:2011/03/31(木) 18:21:02.65 ID:qRYG4UsF
>>633
お疲れ様です。
今日も、っていうのは前回は相談のみだったんですか?
捺印とかなると届を正式に出したのかな?


こちらは昨日時点で商品来なかったので、
その旨を書いての内容証明を東京と千葉の2住所に送ってきました。
東京は郵便番号と住所が既に合致してないので返ってくるの確定です。

あとアルファのキャッシュで残ってたページ見たら
三井住友の振込先もあるような明記もあったんですよね…
エンターテックの案内にはりそなとみずほの連絡先しかなかったので把握してるのかなぁと。


自分以外の被害者?の方々、
俺が捨てアド晒したら情報共有したいと思う人いますか?
個人情報とかはなるべく扱わないようにしたいですが、
現状把握の足しになればと思ってたりはします。
スレチ甚だ失礼m(__)m
647[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:21:53.22 ID:ytl2Bwmf
今日スレ見つけたばっかの俺には何がなんだか分からないけど
このスレで犯罪まがいのことでもあったの? 怖いな
648[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:32:39.73 ID:alJAW5W3
>>582
もしかしてこれが59800円で売ってたの?
649[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:40:24.20 ID:CJ2GXWSX
>>582
帰ってポチろうとしたら一万引きなくなってやがる
650[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:41:36.60 ID:0/vdCBqy
ざまあwwwwww
651[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:41:56.52 ID:j/tmNVtQ
652[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:43:28.36 ID:ytl2Bwmf
>>582
これクーポンあるときに一応レジに入れてたんだけど
注文の最終確認まで行ってもクーポン適用されてるから
ちゃんと1万引きされるんだよね・・・ ちょっと不安
653[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:46:22.38 ID:GO8seMcn
ふざけんな糞みかか
こんなもん1万円引きじゃなきゃ買わねえよばーか
654[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:48:56.39 ID:0/vdCBqy
なんだ>>332のほうがいいじゃん
マウスつくし
655[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 18:49:24.54 ID:GO8seMcn
あ、ほんとだ
売り切れだったのに復活しとる
656[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:09:07.48 ID:cEuPm2Br
shortenしてみた。レノボで6.5マンて
http://p.tl/SCD3
657[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:09:33.18 ID:42O5Cdkv
らくださんちもちゃんとしたお店なんだろうけど、みかかってなんか良いよなw
しらんけど、みかかでなら決心が付くんだよな・・・
658[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:10:49.15 ID:hCv0ntyP
>>643
そのスレでも聞いてみました、自分のじゃないからサッパリです
とりあえずリクエストしてる性能と、自覚の無いグラフィック性能が
マシなら十分です、どれだけ金がかかろうが、自分のじゃないし
むしろ安くコスパのいい中古ノートかって怒鳴られる方が嫌だ
659[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:15:42.61 ID:nnQxaO5q
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB
HP製品 HITACHIブランド 送料無料
ProBook 6550b 型番 VZ245AV
-ABMN
http://www.pc-gear.co.jp/
660[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:23:55.14 ID:uCtLNCF4
高いわw
661[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:41:22.71 ID:BNqKbNUK
しかし頑なまでにBlu-ray搭載の激安マシンが出てこないな
Blu-rayってディスクメディアは失敗か
662[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:44:11.04 ID:a5zSRBI6
激安マシンのスペックで1080pのプロテクション付きビデオを再生できるの?
663[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:47:03.39 ID:yYYciY0/
はい
664[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:47:58.30 ID:tCdB5SC1
>>661
そんなイメージはないんだけど
確か商業的には失敗のレッテル押されてるんだよな
665[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:49:47.31 ID:sFV18pT8
Blu-ray搭載で3万台は見たことないな
666[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:50:09.87 ID:9L0S7jTa
低解像度激安ノートに外部接続でしか生かせないBRとか必要ないだろ
BR搭載激安マシンはデスクトップの領域
667[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:51:39.26 ID:OyWZeRrv
>>664
全然そんなことないけど。
668[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:54:01.18 ID:tCdB5SC1
>>667
ニュースくらい見ろよ
669[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:54:47.96 ID:ktzgU/m6
G465(AthlonP340+HD4270)でBD再生余裕

再生支援きればyoutubeのhqすらむりぽ
670[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 19:57:44.08 ID:a5zSRBI6
BDドライブをスリムにするのに金掛かって激安ノートに載せるメリットが無くなるんじゃねーの
BD自体まだ普及してないし
671[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:01:39.64 ID:26lIR8In
エチケットカッター
672[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:02:47.06 ID:svM6tPbr
http://nttxstore.jp/_II_PA13368693
ついに本命がきたな
673[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:04:09.97 ID:x537pUOx
ああきたな
674[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:05:18.12 ID:ktzgU/m6
鼻毛付属の鼻毛カッター使ってるけど
自分の鼻息に含まれる水分でべちょべちょになってかなわん
675[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:07:08.52 ID:vYZoHTjC
>>672
3台ポチった
676[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:07:35.89 ID:x537pUOx
これは明日まで話題が持たないぞw
677[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:10:25.45 ID:wgryw0S5
クーポン付で在庫僅少じゃないか
急いでポチらないと
678[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:12:03.33 ID:UApA30rV
>>672
さすがに3月末ナイトセールの格は違った
679[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:12:25.38 ID:BQMQBNr6
デュアルでこの性能とは・・・あなどれんw
680[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:15:35.90 ID:CJ2GXWSX
まさかのカッターのみw
681[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:20:41.00 ID:uGb2iAja
安いのかわからん
682[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:24:21.00 ID:xfGpvSr+
最終まで行くとi3付くんだが・・・
683[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:27:51.98 ID:4RLJB/3E
>>672
これって持ち歩き可能かな?
持ち運べるタイプが欲しいんだけど。
684[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:31:05.61 ID:6OXlebOu
本体寸法が高さ14.4×幅2.9×奥行3.5cm、電源は単三電池だから余裕じゃね
685[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:43:44.94 ID:nnQxaO5q
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB
\54.800-
686[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:45:43.70 ID:nnQxaO5q
687[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:51:22.95 ID:nnQxaO5q
Windows XP Pro(Win Vista Business正規版ダウングレード) ※リカバリ XP/Vista同梱
12.1型 WXGA DVDスーパーマルチ
Core2Duo SL9400 1.86GHz 無線LAN/3年保証
2GB
160GB
688[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:52:17.20 ID:MKjUavje
>>685
ダウングレードて会社仕様か
689[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:53:23.64 ID:rDGq4HEV
59800円
690[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:12:01.73 ID:nnQxaO5q
3年保証
691[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:16:51.35 ID:JOx4y+pu
692[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:18:28.59 ID:JWRtnAIx
もうこんな時間だし三月も最後だし来そうにないな
>>691いったほうがいいか?
693[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:21:54.69 ID:pkP3rXzq
>>658
あっちのスレはちゃんとテンプレ書かないと相手にして貰えないよ
てかこのスレに提示されてるURL覗いてみたりはしてないの?
割とお買い得が上がってると思うんだけど
694[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:33:30.82 ID:CJ2GXWSX
俺は待つぞ
695[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:40:29.35 ID:vYZoHTjC
じゃあ俺も
696[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:42:26.89 ID:CJ2GXWSX
どうぞどうぞ
697[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:55:11.12 ID:iugbOAjv
せっかくのSandyなら多少出しても2.5Ghzくらいはホスイ
698[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 21:57:13.68 ID:eHpqN4mo
4万ぐらいのオススメ教えてくだしあ
699[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:04:29.51 ID:aAsMtD3h
13インチで通常電圧版Sandy搭載モデルマダー?
i3で54800円以下、i5で59800円以下で頼む
700[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:07:23.19 ID:alJAW5W3
>>691
これってフルHD動画さくさくみれる?
701[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:12:34.16 ID:+h0hBq6U
お前らがレノボばっかり買うからエイサーのCEO辞任しちゃったぞ
702[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:18:11.61 ID:PvPk562t
あらエッサッサー
703[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:19:07.55 ID:Hi0T3Pbr
          _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、エイサーのCEOみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
704[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:21:11.90 ID:iugbOAjv
新しい人はまずまともに機能しない糞サポをなんとかしてくれ
705[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:25:01.20 ID:uvnkX4Jm
http://item.rakuten.co.jp/jtus/10981/
今ならポイント10倍な
706[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:25:29.35 ID:5sFbAyo8
sandyならフルHDなんてサクサクだろ
707[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:29:08.14 ID:aYljUtDl
今から数年使いたい場合どんなに安くてもUSB3.0無いとやっぱまずい?
708[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:30:25.40 ID:eWzCeZec
ここに来てprobook大放出だな
上のhitachiバッヂのヤツもいいんじゃない?
三年保証i5でosが7pro、オフィスもあったらよかったけどね
709[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:30:30.12 ID:42O5Cdkv
1GくらいのファイルをUSBメモリに入れてみ
2.0でイナフだろw
710[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:31:18.07 ID:iugbOAjv
USB3.0の機器を購入しないと何年後でも何の意味もナス
711[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:34:12.69 ID:5sFbAyo8
ExpressCardが付いてるなら必要になったときに増設って手もあるんじゃない
712[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:45:06.85 ID:SInuw9eO
263様

同様の被害者です。こちらも警察に相談してきました。内容証明を送ってその返答次第になるとのことでした。
ぜひ情報共有したいですね。
713[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 22:45:42.31 ID:9PJvW1RI
他所でやれや
714[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:05:54.47 ID:LhUXaHZ1
>>708
そこに載ってる型番でぐぐるとヤフオクしか出てこない罠。
メーカーページとされるPDFも汎用のもので、結局詳しい仕様が分からないし。
俺的にはポチる以前の問題なんだが…
715285:2011/03/31(木) 23:09:53.53 ID:uxbtBC0T
>>633も自分です
自分も>>263さんと連絡とりたいです。
716[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:11:26.30 ID:7OZkTpAc
i3かi5のを5万以内で買えばいいんだよな?
717[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:12:51.05 ID:p+hgnYa4
>>715
金は返ってこないし
犯人も捕まらないから正直無駄だよ
718[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:17:53.66 ID:kFcCaA0w
ラクダ保証5年で64000なら、まだ微妙だな
まだ下がる
719[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:18:12.23 ID:umkUF95W
>>716
そうだな。
モニタはちっこいほど、解像度はでっかいほどいいぞ。個人的には。
720[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:18:39.58 ID:pkP3rXzq
専用スレ立てた方がいいかもな
なんか特化スレにも居たみたいだし
同じ人かもしれんが
721[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:23:01.27 ID:EZaxYX62
>>719
解像度は1366x768でほぼ固定されちゃってるけどね
722[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:36:12.52 ID:MhTaOg/6
WSXGAとかないかね
723[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:38:00.12 ID:umkUF95W
>>721
今会社で使ってるのが、1200x800の15.6インチのせいで、
それ以下の15.6インチ買ってもイライラしそうで手が出せないわ。
724[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:41:55.91 ID:UttJhw90
被災者の方々には大変申し訳ないことだが・・・・・
これで『震災』を理由としたあらゆる商品の便乗値上げのフラグが立つお膳立てが出来たわけである。
725[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:43:20.74 ID:ktzgU/m6
パネル換装とフレキ弄りでFHD化できる
726[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:49:46.30 ID:7OZkTpAc
>>719
ネットしかやらんしi3にしようかと思ったけど
せっかくこのスレいるからi5、15.6インチ、5万以内で探すわ
727[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:57:13.27 ID:nnQxaO5q
>>714
685 :[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 20:43:44.94 ID:nnQxaO5q
Windows XP Pro(Win7 Pro 32bit 正規版ダウングレード) ※リカバリ Win7/XP同梱
15.6型 HD DVD-ROM
Core i5-540M 2.53GHz LAN/3年保証
2GB
250GB
\54.800-
728[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:59:00.69 ID:nnQxaO5q
メーカーの三年保証は心強いがHPのノートは扇風機の音がうるさいわけでしょ
うるさすぎる場合はどの程度のうるささなら修理の対応になるのか?
729[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:59:07.44 ID:TehT+HNh
ぁゃしぃ
730[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 23:59:46.84 ID:8tlvi3Cc
結局、年度末決算は不発だった...。
731[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:00:18.34 ID:aXFQmFrv
まだだ。まだ諦めるな!
732[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:02:07.52 ID:+tOZLkHt
>>723
俺も全く同意見だが波には逆らえないよな
WXGAの1280×800が流行る前はXGAの1024×768が主流だった
そのときもなんか悲しい気持ちになったもんだ

今回もまたあきらめて1366x768のG560ぽちったよ
733[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:04:00.74 ID:TehT+HNh
結局ラクダのsandyマウス付きが正解?
734[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:08:01.39 ID:5sU9tj0F
>>732
スレチだが、
縦768が狭くて使い難いってこと?
735[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:11:32.19 ID:vUMzcivI
縦768なんか使い物にならんから
結局外部モニター付けるから、そうなると15インチノートは大きすぎて
邪魔になる
だから13インチくらいまでが一番良い。
736[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:13:12.50 ID:5sU9tj0F
>>735
なるほど。納得。
737[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:13:30.25 ID:8UbwfGa+
それなら12.1のレッツかバーサがいいじゃん
738[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:16:47.70 ID:4XaDD0nJ
そこでMacBookAirだな

激安で売ってないけど。
739[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:19:03.53 ID:vUMzcivI
13インチまでのは高い、一番良いのは15インチの安いノートでモニターとキーボードを付けて
本体は離して置く。そうすれば生殖器が電磁波でやられるのも防げる。
家でずっとノートを体にちかづけて使うのはよくない。
740[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:21:03.87 ID:0PPHpBRx
>>738
もう金貯めてそれ買うわ
741[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:23:45.28 ID:vUMzcivI
それじゃあ、デスクトップにしろという話になるが
たまには外に持っていく場合もあるわけだから
それにデスクトップは割高
742[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:26:07.17 ID:5sU9tj0F
縦800では768と大差ないって感じ?
743[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:27:11.23 ID:0PPHpBRx
>>741
デスクトップこそBTOにすれば割安だと思うけどね
パーツの再利用や替えもきくし修理もしやすい
ただ、デカすぎだしジャマだしダサいし座ってしか出来ないのが嫌
744[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:27:46.88 ID:h7RDorRj
済めば都
嫌ならさっさと金出せばいい
745[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:31:25.31 ID:aXFQmFrv
>>741
計画停電もあるしな。
関東圏のみだが。
746[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:34:06.98 ID:CLmUzael
PC希望スペック
・ 4720s ATI HD 5470 ベースユニット(キャンペーン)
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・ インテル Core i3-380M プロセッサー(2.53/3)(キャンペーン)
・ 2048MB 1066(2048MBx1)
・ 17.3インチワイドTFTカラーHD+液晶ディスプレイ / Webカメラなし(キャンペーン)
・ 250GB ハードドライブ(7,200回転)
・ DVD-ROM ドライブ
・ インテル IEEE802.11abgn内蔵無線LAN
・ Bluetooth無し
・ モデム無し
・ 内蔵 1000BASE-T/100Base-TX/10Base-Tネットワークコントローラー(自動切替)
・ 標準バッテリ(8セル リチウムイオン)
・ セキュリティソフトウエア 60日試用版
・ 1年間引き取り修理サービス/電話サポート
\ 57,330(送料・税込み)

この付近の値段でもっと良いの御存知ないでしょうか?
エロ動画とかがなるべく良い画質でみれれば満足なんですが。
747[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:35:38.60 ID:h7RDorRj
だからここはスペッコを愚痴るスレでも希望を叶えてもらうスレでもねぇよ
748[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:37:16.07 ID:VZV+Y/Px
フルハイビジョンのエロ動画見るとかじゃなければ画面が小さくて解像度低い方が見た目は綺麗に見えるよ
というかエロ動画にはオーバースペックじゃないかそれ。
749[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:47:54.56 ID:uwjIC8l8
i3の380M積んだl412(HDDは320G)を42000弱で買ったんですが、このスレ的には良い買い物だったでしょうか?
32BITマシーン買う機会はこれが最後になるかと思って買いました
750[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:48:25.33 ID:QXTmuLuf
とてもよいものです
751[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 01:00:56.16 ID:8EfHnqta
カイタイトキガカイカエドキー
752[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 02:57:07.59 ID:N1X+d2Yu
>>700
みれるで
753[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 03:14:00.93 ID:suBHcxiy
結局ラクダのが唯一の当たりなのか・・・
754[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 03:57:38.85 ID:RNk4GW53
755[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 04:00:43.11 ID:3x6HjJWo
756[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 04:06:05.22 ID:f+AGoWkK
送料高いはず
757[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 04:13:31.71 ID:Lgp44gfO
夜更かししちまった。らくだのポチる寸前
758[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 04:24:35.72 ID:26J4noYS
14型くらいでいいのがないわ
759[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 04:52:46.84 ID:suBHcxiy
あぁ ラクダの買うタイミング逃しちゃった・・・
また復活するだろうけど
760[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 08:35:47.24 ID:gfdFMEGN
ラクダさん見てたらあと3000円くらい下げてくれませんかね
761[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 08:55:05.88 ID:P1hznB5Z
http://p.tl/cXn1
あの事件、実は在日の仕業
762[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 09:05:17.21 ID:0MgL/vbd
>>754-755
USB3.0がないので躊躇してる、あとは癖のあるキーボード
763[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 09:10:08.78 ID:5pc50rRg
ラクダ回復してるが
764[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 09:11:28.72 ID:qdk5zeVs
ラクダも小出し商法
765[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 09:35:05.72 ID:iFtx+/t5
office付き、どうなん?
http://item.rakuten.co.jp/jtus/11066/
766[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 09:38:44.02 ID:26J4noYS
Personlww
767[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 10:08:18.00 ID:a5FVXHoZ
Vostro V130 システムシャーシ
インテル(R) Core(TM) i3-380UM プロセッサー(3MB L3 キャッシュ、1.33GHz FSB)
13.3インチ HD WLED
アバディーン・シルバー(Webカメラ付)
Windows 7 Home Premium 64ビット
4GB(4GBx1)
320GB
-
\51,499-
768[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 10:14:34.31 ID:qdk5zeVs
>>755のHD6570は3DMark06で12000ぐらいはいくのか?
769[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 10:42:12.31 ID:oXh/r5ZL
>>767
もう一声
770[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 10:44:54.22 ID:uubXfk2R
>>767
直販?
たしかにもう一声欲しいなぁ
771[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:12:40.69 ID:Oip0YKCD
エイサーの新型に6万出すのなら、こちらの方がましだろう
HP Pavilion Notebook PC dv7/CT
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CatalogCategoryID=9dkQ8gZP11kAAAEtRQl7sgzk&sc=2
1600x900の解像度、Radeon HD 6550と高いだけの付加価値があるからな
Thinkpadに裏切られたんで、DELLかHPのを買う事になりそうだ
772[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:16:09.69 ID:HTyXtASe
出して4万
どうせ買い換えるし冬になるとまた下がる
去年購入したU160が神過ぎる
773[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:16:39.30 ID:E/pU4w6s
>>771
※納期
774[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:19:31.72 ID:7O5WGpbP
HPは返品しても金返さんぞ dv6でどえらいめにあってる
775[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:24:33.40 ID:RNk4GW53
>>774
なぜ返品?
キーボードに問題ありという書き込みをよく見るが・・・
776[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:38:43.59 ID:SYmMTdrt
これか。
http://review.kakaku.com/review/K0000236043/
このRadeonHD6550のベンチ見たけど、サンディのHD3000とそんなに大きな差はない
777[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:39:52.61 ID:m15q0f5j
>>771
フルHDエロ動画を見るのに良さそうだな
778[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:45:19.65 ID:453NgXoo
>>771
3年保証で7万余裕超えなんだが?
779[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:49:26.98 ID:5pc50rRg
じゃあやっぱりacerか。昼飯食い終わって残ってたらポチるわ。

780[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:53:12.27 ID:RNk4GW53
エイサーの新型に6万出すのなら、こちらの方がましだろう???????
dv6-4000 \66,780 15.6インチ1,366x768 HDD320GB IntelHD3000(オン) テンキー無 バッテリ駆動6時間 約2.45kg 5000円買取UP

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=cPmKdfhZuvWOdbXNv9LTdTlWKdEN7aFx92E=?CatalogCategoryID=PXAQ8gZPZe8AAAEtFAB7sgzi&ProductID=f7QQ8gZP62MAAAEsTXV8hzQY
781[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:53:22.32 ID:WNKfIM7s
nttx終わってるね
みんな高い
782[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:55:54.55 ID:zXmM6ho6
dv7はトップとパームレストがアルミ製なのもポイント高いんだよな。
ノートなんて3ヶ月使って壊れなきゃ3年は大丈夫だし使い捨てと割り切れるなら十分あり。
783[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:57:31.96 ID:suBHcxiy
今使ってるNECノートが今年で4年目だけど
調子悪くなったこともないなぁ これがブランド力か
784[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 11:59:11.25 ID:SdgOH8xD
785[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:07:21.14 ID:oXpBx8Bu
>>783
かなりラッキー
ブランド力なんてものは無い
786[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:10:24.47 ID:7O5WGpbP
3年保証 i5サンデ フルHD
非光沢15.6 で8万5千円どや
787[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:11:47.29 ID:fu66QxlE
>>786
それどこ情報?どこ情報よー?
788[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:16:17.31 ID:nC05vk6f
>>783
ほんと、運がいいと思う。
今まで2台使ったけど、3年以内必ずどこかしらおかしくなってた。
それから俺は、NECは避けてる。
789[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:19:56.20 ID:VwGxGAFE
i7-740QMと2720QMって性能差が倍違うらしいな
て事はi5もそんなんかなぁ
790[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:28:05.41 ID:ReTjvqhR
台湾からの募金が100億いきそうだからAcerにする せめてもの恩返し デスクトップのモニタもAcerにした
791[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:50:23.65 ID:Oip0YKCD
>>780
それはない
792[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:54:23.55 ID:k77ZpiYx
>>790
台湾ならASUSでもいいんじゃないの?値段はおいといて
793[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:54:29.22 ID:ovYb0AQX
>>780
HPなんて納期が三週間先とかだろアホ
その間に更に下がるわ
794[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:54:27.81 ID:DixLQE05
>>790
それならASUSでも同じジャンw
795[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:56:54.19 ID:MuB2L7ul
ゲームやらんからHD3200とR.HD6550で動画支援性能が高い方買いたい
796[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 12:59:19.91 ID:emrFd4Vo
NTTの今夜の夜売りは注目だよ
797[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:00:28.90 ID:BkWk537w
エイプリルフール乙
798[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:01:56.38 ID:QXTmuLuf
>>771
17型ででかいが液晶はいいし性能のわりに安いな 3.0kg超えるから家専用だろうけど
799[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:03:09.68 ID:qEFvhVvY
冷却台使ってるパソコンは調子いいよ。
800[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:05:38.03 ID:LKmaz35h
>>771は納期待たされないな
801[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:07:27.30 ID:7O5WGpbP
やっぱこいつら馬鹿だ 
802[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:24:50.05 ID:5pc50rRg
ttp://nttxstore.jp/_II_EI13566197

9万くらいだけどダメ?
803[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:31:16.86 ID:LKmaz35h
あんた昼飯食い終わって残ってたらポチるっつってたから、もうこれポチったんだよな?
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45157775355644988648708297
804[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:33:53.34 ID:9o76sXKO
どうしても今買うならこれってレベルなんじゃ
805[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:34:26.90 ID:suBHcxiy
よーく考えると微妙だな これ
806[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:38:46.48 ID:nuGI4Ara
>>746
HPのdv7/CT春 ゴミ下取りキャンペーン使えば53000円位。
807[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 13:56:40.44 ID:tgsS1DS4
5750行くなら+1万でdv7買う
808[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:01:24.56 ID:QXTmuLuf
掃除機よりもでかいファンの音がするメビウスも1万で引き取ってくれるのか
809[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:18:52.00 ID:nuGI4Ara
俺は9年前に購入したメビウスを一万円で買い取ってもらった
810[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:19:02.50 ID:cj909Fnj
>>746
ソフマップ通販で、そいつの光学ドライブなし?未開封品が
昨日まで51800で売っていたけど
売れたみたいだな
811[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:31:51.61 ID:0gUtN83Q
Sandy機に押されて独立GPU機も値下がりしそうだけど
やっぱ夏考えると熱気になるなぁ
812[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:50:08.68 ID:RNk4GW53
Aspire (i7-2630QM/4G/640G/Sマルチ/15.6/APなし/W7HP64bit) AS5750G-H74E/K \94.080
http://nttxstore.jp/_II_EI13566197

dv6-4000 \66,780 15.6インチi7-2630QM/2G/320GB/ バッテリ駆動6時間 約2.45kg 5000円買取UP
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=cPmKdfhZuvWOdbXNv9LTdTlWKdEN7aFx92E=?CatalogCategoryID=PXAQ8gZPZe8AAAEtFAB7sgzi&ProductID=f7QQ8gZP62MAAAEsTXV8hzQY
813[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:54:09.88 ID:uFsWltJn
2万円以内で買えるミニノートPCてありませんか?どっかが開発したって記事を見たのですが。
海外での話で日本じゃ新品で2万以内で買えるミニノートPCとかって売ってないの?
814[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:55:49.36 ID:Oip0YKCD
HPは安くてなんぼだろw
815[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 14:57:26.65 ID:LFqENpxN
初期のN270ネットブックならどっかで投げてんじゃないの?
816[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 15:24:18.94 ID:YGIhKjuR
sandyはi5で安くても6万前後なら、USB3.0が1つ付いていてもなんだかなあ。
4万程度で旧モデル買ってりゃ困りそうもないんだが。
817[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 15:37:29.60 ID:3eIDSaTR
うんこがdellはダメ?
818[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 15:39:29.33 ID:DixLQE05
>>813
うちの近所のコジマでmini9なら19800円で投げ売られていた
819[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:16:12.91 ID:mwo53z/T
mini9って初代AcerOne並みの不具合だらけネトブクか。
820[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:32:10.20 ID:tMEMAxiG
macのairみたいなSSD搭載したゼロスピンドルノートでお安くてお勧めのない?
821[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:33:21.94 ID:7RjExT8T
ない
822[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:34:41.72 ID:y+F/Ksa1
XPでP4500以上のCPUで14インチ以下で減額無しの延長保証の
付けれるノートで65000円以下のは無いでしょうか?
823[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:35:35.38 ID:tMEMAxiG
やっぱないよな
10万ぐらいはみないとろくなのねえ
824[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:36:26.00 ID:Fes+wpzx
eeepc4gを忘れるな!
ヤフオクでは何故か未だに高値安定 14000円
825[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:49:10.75 ID:DixLQE05
eee pc なら16Gのほうがよかった
826[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:54:20.00 ID:y+F/Ksa1
XPでi3以上のCPUで14インチ以下で減額無しの延長保証の
付けれるノートで70000円以下でもないでしょうか?

827[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 16:57:15.08 ID:JPuuTwVD
828[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:02:48.41 ID:TB9HN+NJ
i5-480Mのdv7ポチった
829[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:09:34.98 ID:WjOnTWRI
>>827
ポチった
830[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:20:23.99 ID:iBMJB8nH
>>826
XPでなければある
831[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:23:07.11 ID:iFtx+/t5
>>827
おおっ!!ここへ来てこんなに下がったんかいな
全力でポチった!し!!ウマウマ^^
832[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:28:26.50 ID:YYDLRM7n
G570復活してて良かった・・・
50Kポチった
833[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:29:40.62 ID:5mIqM6Jj
AYJでしょ?別にウマウマではないと思うが
834[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:36:39.59 ID:BBRxh0oR
G570のi3はちょっと
835[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:36:57.52 ID:oLK1v5j2
むしろ高いんじゃね
836[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:40:39.85 ID:cWbQ18RX
ここにポチッたと書くと釣られて買っちゃうやつたくさんいそうだなw
837[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:41:00.83 ID:E/pU4w6s
P6200って流石にいらんだろ
Sandyi3あたりでギリギリ
838[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:42:30.89 ID:vjcmSQI2
最近のペンティアムとセレロンの違いがよくわからん、一応セロリンが下なのか?
839[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:44:59.85 ID:SdgOH8xD
840[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:45:12.01 ID:IWNQngvR
>>838
一昔前の枯れたペンティアム製造技術で作ってるのが今のセロリンじゃなかったっけか
製造プロセスがただ単に古いものを名前変えてるだけだったと思う
841[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:45:56.22 ID:E/pU4w6s
>>838
>>6目安で
842[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:47:41.48 ID:4ni7yXfo
今買うならラクダのマウス付きサンディしかないな。
843[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:53:33.96 ID:k77ZpiYx
>>841
改めて>>6見たけど 990<<980っていうのがフイタ

あとセロリンゴミwwwとか思ってたけど最近のセロリンMはそれなりにいい・・・のか?
ていうかC2Dの型番がTxxxxになってるけど初めてみたわ
E番台ドコニキエタ


チラシの裏ですまんこ
844[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:55:51.40 ID:0gUtN83Q
セロリン先生を馬鹿にすると殺されまっせ
845[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:55:58.98 ID:WjOnTWRI
>>827
全力でポチッとな
846[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:58:56.33 ID:A2gYOr3k
>>827は17時1分に見た時点で既に完売だったよ。
847[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:09:44.49 ID:POZ8y94q
>>843
ノート用のCoreは最初からT〜だろ
848[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:10:04.43 ID:iFtx+/t5
今さら、三万切りでもしなきゃレノボGは買わんよなあ
849[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:13:18.94 ID:BBRxh0oR
キャッシュバックという単語が脳裏に浮かんだが、
調べるのめんどいから誰か頼む
850[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:29:38.38 ID:atCV3ak0
i3買うならi5いっとけよ
微妙すぎる
851[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:47:40.81 ID:YGIhKjuR
正直激安ノート使いの用途ではi3もi5も変わらん気が。
俺のケースだけんども。
852[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:54:26.47 ID:7Ec17v26
>>788
俺は2003の春に買ったNECノーパソそのままで去年まで使ってたが快調だったわ
853[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:57:33.31 ID:MyZtSPIw
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45157775355644988648708297

ポチろうと思ったけど、これのEnterキーの配置だけがどうもひっかかる…
今のノートってこういう風になってるの?
854[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 18:59:50.77 ID:iFtx+/t5
855[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:09:24.25 ID:F4Hy72am
先週あたりそのX201が10倍ポイントだったような
856[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:11:05.63 ID:POZ8y94q
>>853
メーカー提供の写真は英語KBになってるから、実物は違う
857[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:12:35.41 ID:LbM7B5Av
サンディが出始めて価格帯が1〜2万上がったから
2〜3週前なら当たり前だった>>827みたいな
3万台のが割安感が出て売れるんだろうなあ。
ノートの買い時売り時はわからん。
858[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:21:38.31 ID:TbqZhoLS
>>854
ガイガーカウンターの方が気になる
859[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:25:01.93 ID:iBMJB8nH
ivyでてsandy投売りの年末が買い時だな
860[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:27:09.98 ID:/yHcUhDn
神様、ラクダのアドレス貼っていただけまけんでしょうか
ついでにこの前のVCみたいにC2Dで充分なんで軽くてちゃんとした筐体の5万内のがあるか教えて下さいませんでしょうか
861[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:27:22.17 ID:oGE5ijzq
1995年にシャープのメビウス(P90MHz/810MB)を50万で買った
1997年に東芝のリブレット50(P75MHz/810MB)を22万で買った
2000年にエイサーのトラベルメイト(C700MHz/10GB)を10万で買った
2005年にHPのnx6310(C1.2GHz/40GB)を7万で買った
2011年にeMachinesのA12B(P2GHz/250GB)を37000円で買った。

ほぼ5年ごとに前回の倍以上の性能を半額で買い続けてきた
2016年にはたぶん2万円でいい奴買えると思う
862[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:28:52.63 ID:0gUtN83Q
>>854
脱毛器って高いんだな
863[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:29:35.34 ID:ZGnhg1d4
線形的に考える男の人ってかっこいい
864[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:33:26.26 ID:MyZtSPIw
>>856

ありがd
865[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:00:44.41 ID:qc9PMX4+
またエチケットカッター
866[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:09:55.11 ID:PvFWkHNR
忘年会でレーザー脱毛気もらったけど、ヒゲ薄くなってなかなかいいぞw
867[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:21:55.48 ID:iX455ZKc
>>866 商品名教えて
868[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:29:00.42 ID:PvFWkHNR
>>867
ヤーマン レーザーシグマ
1ヶ月くらい風呂上りに5分とか気長に使うといい
女は、コレを全身やってるみたいだなw風邪引くぞw
869[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:37:24.31 ID:HTyXtASe
違う人間だがサンクス

ケツのアナ周辺に使う
効果なかったらオクに出す
効果あってもある程度薄くなったらオク
870[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:39:15.60 ID:iBMJB8nH
レーザーよりフラッシュの方がいいらしいぞ
http://item.rakuten.co.jp/mrock/emoreju/
871[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:42:35.92 ID:6+mVrkDm
いつの間にかむだ毛処理スレに
872[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:58:15.99 ID:pAgZVDKg
G560のAYJなんて、近所のヤマダで37800+ポイント12%で売ってたぞ。
そんなに騒ぐことか?
873[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 20:59:50.84 ID:Xm+VtG88
99のAS1830Z-F52Cまだ4万切らないか
874[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:05:49.06 ID:/yf2yu3f
>>822
Vostro 3450
875[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:06:50.99 ID:0PPHpBRx
>>869
お前がケツ毛に使ったやつ使いたくねえwww
876[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:09:18.86 ID:HTyXtASe
>>875
当然拭いてから出すよ
877[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:10:54.62 ID:9+p8xUYk
無駄毛処理機をオクで買うのは勇者過ぎるだろう
っていうか、一時期薄くなってもまた生えてくるよな
878[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:11:32.67 ID:iFtx+/t5
それなら仕方ないな
879[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:12:19.89 ID:suBHcxiy
俺は顔の産毛濃いから週一で顔のメンテナンスしないと
イケメンじゃなくなっちゃうんだよなぁ まじで大変
880[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:17:29.59 ID:MLqSLGTg
>>876
そんな事言ってお前は拭かずに出すに決まってる
信用出来ない
881[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:36:15.87 ID:OEcXoV6+
買うつもりだなw
882[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:50:01.20 ID:i3P3j0Mx
何スレだ、ここ
883[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:07:32.47 ID:Pasml6/s
スレタイ読めよ
ここは新品専用だぞ
884[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:08:18.32 ID:PvFWkHNR
なかなかいいボケだな〜
885[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:13:46.79 ID:s/Vci12S
IPS液晶のマトモなの無い?
NTとかいらねー。
886[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:15:42.55 ID:LbM7B5Av
公式でL420が598で来てるけどi3-2310mって微妙だな。
これなら旧i3-380mのL412かEdge14のほうが性能いいだろう。
887[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:28:45.46 ID:IqPVNGI3
レーザーとか顔に使うのなんとなく怖いな
肌傷つけないのかな
888[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:31:10.21 ID:POZ8y94q
>>886
i3にCPU性能求めてもしょうがないだろ。ビデオ性能の向上がメイン
889[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:32:07.51 ID:pMll95Oo
i3Sandy買うぐらいなら旧i5+独立GPUモデル買った方がいい
Sandy買うならi5以上
890[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:42:41.28 ID:LbM7B5Av
>>888
ビデオ性能が必要な人なら当然CPUパワーが重要だと思うが?
891[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:43:16.33 ID:SdgOH8xD
えっ
892[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:44:30.99 ID:WHSShyQ/
893[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:45:19.73 ID:tqNPWLlV
894[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:45:36.93 ID:yKmfobQW
>>876
ポチった
895[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:47:27.98 ID:j42Az3SQ
超絶円安進行中!
買い急げー!!
896[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:49:41.37 ID:suBHcxiy
そこまで影響でるもんかねぇ
897[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 22:52:07.38 ID:YGIhKjuR
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4547728837458/

東芝 dynabook Satellite B450/B PB450BJAB75A31

■CPU:Celeron925(2.3GHz)
■メモリー:1GB
■HDD:250GB(5400rpm)
■光学ドライブ:DVD-ROMドライブ
■メディアカードリーダー内蔵
■液晶:15.6HD(1366×768ドットLED)
■LAN:1000Base-T/100Base-TX/10Base-T
■PCカードTYPEII×1
■ワイヤレス:非搭載
■Windows7Professional(32bit)リカバリメディア付き
■保証:1年・海外保証制限付き1年

参考価格: 147,000円

販売価格: 29,800円


3万を切っていて、
OSと国産ということを狙うか?スペックはあれだが。
898[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:01:10.35 ID:Bi0jOUq9
標準バッテリーで駆動1.6時間て
899[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:06:47.98 ID:HTyXtASe
アホかw
この間のコジマ39,800円使ってるけど6時間使えるぞ
計画停電来ても怖くないわ
これって結構重要だな
900[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:08:37.87 ID:vjcmSQI2
>>899
何いってんのこの子
901[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:08:56.05 ID:PvFWkHNR
2ちゃんに繋がらないノートパソコンなんて・・・
902[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:31:17.40 ID:vjcmSQI2
http://nttxstore.jp/_II_EI13527160
Aspire AS5742 (Corei5-480M/2G/500G/Sマルチ/15.6/APなし/W7HP64bit) AS5742-F52D/K
53820円−クーポン4020円
903[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:34:12.91 ID:jLGQ3I0T
>>902
前は46,000円くらいで売ってたよねこれ
904[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:40:26.76 ID:POZ8y94q
>>890
じゃあi3を最初から避ければいいだけだろ。
CPU性能が必要な人が買うCPUじゃないぞi3は。
905[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:43:38.57 ID:IqPVNGI3
i3じゃ足りない用途を低価格でこなそうとか無理だろ
何する気かしらんが
906[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:44:34.78 ID:suBHcxiy
キャラバンは包装が雑って聞いたけどほんと?
安い買い物じゃないから不安になるな・・・
907[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:46:18.66 ID:DZKhtIxW
>>903
年度末決算も終わったから
割引率はこれが限界かもね。
908名無しさん:2011/04/01(金) 23:47:00.48 ID:UjXeeNrB
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=9dkQ8gZP11kAAAEtRQl7sgzk&ProductID=ScMQ8gZPvzoAAAEtGoJ7ssE5
HP Pavilion Notebook PC dv7 キャンペーン・モデル

これって、ボロボロのwin98ノートを下取りに出せば、1万円引きになるの?

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20110531_trade_in/

下取りで実質59,300円だったらポチりたい
909[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:51:13.43 ID:POZ8y94q
>>906
壊れてても保証があるから大丈夫でしょ。
そもそもノートパソコンは箱そのままで発送できるようになってるから梱包無しでもまず壊れない。
ちなみにキャラバンは店の対応が良くないから保証使う時はメーカー直に問い合わせた方がいい。
910[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:56:17.46 ID:ZGnhg1d4
最大10,000円アップ
911[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:57:06.35 ID:4ni7yXfo
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777533959/
売り切れたけどこれも良かったな。
912[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:57:55.86 ID:hLQlWxQt
ちょっと前にみかかで売ってたHP PRO BOOKが頂点だったのか・・・
i3-350Mで7proとXpPRO両方リカバリディスク付いてて非光沢画面で
メモリ2Gでオフィスパーソナル2010と外付けHDD1TB付いて49900円!
自分では余裕でポチったつもりが最終ボタン押してなかった・・・
確認メール来てないからおかしいなと思って再度ポチろうと思ったら完売
あれ以来何見ても高く見えてしまう完全にPTSDなってもうたわ
913[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:59:00.48 ID:ItO9gorA
何でダイナブックってこんな値下がり率凄いの?
914[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 23:59:14.16 ID:4ni7yXfo
>>912
5000低いオフィスなしでもよかったのでは?
915名無しさん:2011/04/02(土) 00:00:59.70 ID:11nLzsm/
■個人向けノートブックPC
10,000円アップ対象機種
HP Pavilion Notebook PC dv7シリーズ 春モデル
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20110531_trade_in/

10,000円アップってことは、査定ゼロでも1万で下取りしてくれると思うのはオレだけ?
916[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:02:17.29 ID:1q6e026h
最大1万だから絶対ってわけじゃないんじゃない?
917[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:09:27.25 ID:o1mwu60k
918名無しさん:2011/04/02(土) 00:10:08.84 ID:11nLzsm/
機種によっては5000円だから、dv7は10000円だと理解したのは頭悪いのか・・・
919[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:10:14.43 ID:BDhKjyiO
こういうのはちゃんと調べんといかん
機種によってプラスされる額が違うわけだ
http://www.sofmap.com/kaitori/hpdirectplus/20110301_campaign.htm
920[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:11:35.04 ID:BDhKjyiO
>>918
それで合ってる思う
921[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:12:40.25 ID:Iy+WZaxD
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toshibadirect/pt5514mbbgbw.html

実質57000円になるからどうしようと思っていたら
ポイントが10倍から5倍に変更された・・・
922[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:12:41.40 ID:xVEUN2FM
>>912
それなら外付けHDD無いが
http://item.rakuten.co.jp/jtus/11066/
芝だしこれでよくないか?
自分もワードとエクセル欲しいからこれ買おうか悩んでる・・・
ゲームとかは2600kのデスクトップでするし。
923名無しさん:2011/04/02(土) 00:17:39.10 ID:11nLzsm/
ベースユニット HP Pavilion Notebook PC dv7 キャンペーン・モデル (最短5営業日納品モデル)
オペレーティングシステム Windows 7 Home Premium 64bit版
プロセッサー インテル Core i5-480Mプロセッサー(2.66〜2.93/3)
グラフィックス ATI Mobility Radeon HD 6550グラフィックス
ACアダプター 90W ACアダプター
Webカメラ HP TrueVision Webcam
メモリ 4GB(4096MBx1)
ディスプレイ 17.3インチワイドHD+ウルトラクリアビュー・ディスプレイ
ハードドライブ 500GB ハードドライブ(7,200回転)
オプティカルドライブ DVDスーパーマルチドライブ
内蔵無線LAN 内蔵無線LAN (IEEE802.11b/g/n)
Bluetooth Bluetooth

これで下取り後59300円だったら買ってもいいよな

なにか不都合あったら教えてくれ
924[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:20:44.02 ID:2UFYQ7K6
>>914
今思えばそれでも良かったけど・・・
てっぺん買い損ねたショックで買う気しなかった
2010と外付HDD売ったら実質35000円ぐらいだからなぁあのスペックで

>>922
メモリ1Gだし・・・まだ買い逃したショックから立ち直れん
925[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:26:08.72 ID:Z1zUOBIc
>>923
http://www.sofmap.com/kaitori/hpdirectplus/20110301_campaign.htm
条件を要確認。
メーカー製PCかつXP以降が買取対象の可能性大。
926[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:27:09.77 ID:GENuX9EO
こんなことはいちいち言わなくてもいいかも知れないが
外国では芝PCは激安だ
だから日本での販売戦略を変えれば安く手に入る時が来るかもしれない
927[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:27:41.14 ID:ub/klKoR
>>923
バックライトがCCFL
928[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:29:09.15 ID:TBibyWV9
LEDだろ?
929[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:29:18.74 ID:17DqscEm
問題でも?
930[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:29:19.65 ID:tc8OrHA9
>>888
というかi3のビデオ性能上げてどう使うんだ?
3DゲームはできないしFHD動画再生程度なら旧i3でも余裕でこなす。
値段が上がったのにCPUパワーは落ちてる。
sandy i3はすごく中途半端なんだよな。

931[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:29:46.46 ID:z7ihGNfo
>>923 悪くはないが
・HPは故障率が高いという噂
・+1万でSandy i3、+2万でSandy i5+8GBメモリのフルHD液晶、USB3.0、Win7HPセレクタブルメディア、Geforce540M搭載の鼠が買える
932[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:35:15.18 ID:17DqscEm
旧i3と比べてsandyは能力落ちてるというのをここで見かけるが、他のベンチだと上がってるぞ
落ちてるというベンチみてもクロック差が400Mhz落ちてスコアはほぼ一緒
933[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:36:09.08 ID:TSg5wLR8
HPは保証3年で+13000円くらい取られるからダメ
934名無しさん:2011/04/02(土) 00:36:44.30 ID:11nLzsm/
みんなありがとう
明日、NECのwin98ノートが下取り対象なのか祖父に電話で聞いてみる
下取りOKだったら、Sandyも検討するよ
935[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:38:19.36 ID:TBibyWV9
>>930
別にi3だけが性能向上してるわけじゃないしな。
今のビデオ性能で解像度落とせば大体のゲームが動く水準まで来てるし十分メリットにはなってると思うが。
そもそも最下位(になると思われる)モデルで性能が低いとか言われてもって感じだと思うぞ。
それに最下位モデル同士の比較なら旧i3より断然性能上だし。
936[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:42:31.94 ID:tc8OrHA9
>>935
実際買う立場からすると価格で比較するんだから
最下位モデル同士で比較しても意味ないだろう。
同価格帯で比較しないと。
937[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:44:48.81 ID:Z1zUOBIc
>>931
HPの個人向けは確かに壊れやすいイメージだが、
故障率あげて鼠すすめるって・・・。
それからHPだと+1万でi7-2630QMモデルがあるぞ。
938[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:46:24.13 ID:FpJIuFiO
さっき東芝の直販店で54000円のPCをポチッタ。
メモリは自分で後付すればいい。
939[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:47:28.30 ID:17DqscEm
CPUパワーは落ちてる
それでこの書き方はないわw
940[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:49:46.70 ID:Mbhw7wZp
>>931
故障率の話だしてマウスとかないわ
941[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:54:24.91 ID:z7ihGNfo
>>940
HPみたいな大手だと無条件で安心する人が多いからねぇ
鼠はSandy機では色々ついて激安の部類だから参考までに
942名無しさん:2011/04/02(土) 00:55:24.12 ID:11nLzsm/
>>937
何気にメモリーが2GB になってる
i7-2630QMだったら8GB載せてあげたくなる
んーーー、低価格じゃなくなってしまう
943[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:10:22.33 ID:2z3vyyDA
>>937
イメージで語るとか馬鹿すぎるw
944[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:15:44.81 ID:17DqscEm
じゃあ経験で語ると、DVDドライブがビヨーンって勝手に飛び出してくるけど
それ以外は元気だよHP
945[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:19:39.95 ID:GENuX9EO
俺のレノボのDVDドライブは「スチャッ」て出る
にしてもPS3みたいな自動スロットインみたいなの搭載してくんないかな
あっちの方が便利だし製造コスト安そう
946[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:21:34.90 ID:2jiCkahr
hpの故障率のネタは2007年のだし今はまた違うんじゃね
947[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:23:01.32 ID:Z1zUOBIc
経験で語るとファンがいつでも全力全開で、
設計がまずいんじゃないのと思うことがある。
1年つかったがまだ壊れてはいない。
ファン音が五月蝿すぎで修理には出したが。
948名無しさん:2011/04/02(土) 01:26:36.03 ID:11nLzsm/
元気あり過ぎ
949[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:26:36.08 ID:mod1zH0u
サムスンのノートがおすすめやで
950[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:29:01.71 ID:tBOCEWFc
ファンが全開だから冷え冷えで壊れないんだよ!
951[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:30:52.05 ID:2sWdWcsm
DVDが出てこない故障より
ビヨーンって勝手に飛び出してきた方が良いよな
952[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:43:46.31 ID:X2p2YzGj
>>949
見たことないっす
953[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:53:58.06 ID:3bfl+SlY
Samsung CES 2011: 9 Series Notebook
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ilbNOsk4gSY
>>949
これか。9シリーズ
薄いねぇ〜昔のシャープMURAMASAシリーズを思い出した
ボディはアルミ合金製と説明文に書いてあった
954[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 01:59:55.12 ID:6LPmzzqb
そのサムソンのは5万以下なの?
955[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 02:03:14.77 ID:xmh3y+rd
MURAMASA懐かしいな、ツレが持ってたが
XPの癖にメモリ256固定で死ぬほど遅かった記憶がある
956[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 02:07:59.63 ID:VqEOQft/
エッジ11 3万台にならんかな
957[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 02:13:44.62 ID:xVEUN2FM
958[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 02:14:50.64 ID:D7A8fnKu
4720sは超静かだよ!動画見ると時々ファン回るけど
959[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 03:01:44.49 ID:FwvWaG+T
>>908
win98ノートどころか、98ノートでも割引になるんじゃね
960[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 03:12:11.28 ID:2z3vyyDA
>>958
いくら負荷がかかったとはいえ
むしろ今の時期にファンが回る時点でどうかと……
961[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 03:31:05.59 ID:YUcHGsMK
4710s win7だとほとんど回らない件
962[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 04:02:50.03 ID:G+T+Syft
>>956
3万円代でやってるじゃん
963[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 04:04:22.01 ID:2UFYQ7K6
あぁ・・・もう決算投げ売りシーズンも終わりだしなあ・・・
みかかの4520S逃したの痛すぎる
非光沢でXPってだけでも探すの難しいのに実質35000円だもんなぁ
あとワンクリックしてれば買えたのに
あのPROBOOK買えた人4520Sってどんな感じでしょうか?
964[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 04:25:52.38 ID:oy2dlQWt
HP ProBook 4720s/CT 17.3インチHD+液晶/HD5470搭載ノート i3 46800 i5 49800 はがいしゅつ?
965[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 05:16:15.52 ID:tRwn5PHr
それもう買えなくなってた。
966[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 05:38:31.62 ID:PrXAgfec
>>964
4年保証が強制的につけられて
その分値上げされた。
自分も高解像度非グレア安物ノート探してるけど
4720sの改悪は痛い。元に戻してくれよ・・
967[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 06:25:23.95 ID:RVymijqb
>>897
無線付いてないしビジネス仕様だね
激安XP欲しいならいいかも
968[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 07:00:05.42 ID:8zTvpvBP
USB3.0さえあればってやつが多すぎる
969[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 07:04:46.91 ID:1q6e026h
そらあったほうがいいですし
970[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 07:21:45.27 ID:lPu3blpZ
確かによく分からんよな
USBでやり取りしなければいけない理由もないし
本体のみで用事済むしワイヤレスで飛ばせばいいし
971[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 07:24:18.49 ID:MvDoEWjJ
3.0というか外付けで転送するならノート側もSSDにしないと大して意味なす
972[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 07:43:31.11 ID:21SSRsaj
べつに四六時中データ転送するわけじゃないんだからさ
市販の周辺機器の大半がUSB3.0対応になってからでいいよ
今はまだ出始めでチップも未熟で理論値には程遠い転送スピードでしょ
973[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 09:21:05.28 ID:35mlCRgA
NEC LS550/CS 六万って安いのか?
974[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 09:55:28.84 ID:iAEOVJur
>>963
いい感じだよ。ただタッチパッドにクセがあるのと
フラットなキーボードは好みによるでしょ。
あとは俺のだけだろうけどブルースクリーンエラーが
いろいろ試してるけどなかなか直らん
975[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 10:00:45.93 ID:t+BTntdl
        ,,,,,,_____,,,,,,
        ヽ;;||iノ─.||i   .||;;ノ
       E||i| \ ||i   .||ヨ
       .ノ;;||i______||i______||';ヽ
       ~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~´
         ∧_,,∧  アサデスヨ!
        (・ω・´)
    …∧_,,∧し、 Uヽノ
    (´・ω- )/⌒⌒ヽ, __
    (⌒ヽ⊂//     ノ
   ⊂ニニニニニニニ⊃
976[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 10:28:58.77 ID:2z3vyyDA
ID:tc8OrHA9の電波屁理屈は凄いな
977[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:03:35.75 ID:nUFCT/Fb
なんでも新しいのがいいとは限らん。対応ソフトが少ない
978[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:14:00.85 ID:CLcjt/yg
USB3,0が必要なら拡張すればいいし、
拡張パーツは長い目で見て無駄にもならん。
979[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:16:04.66 ID:okfeCKQy
AS5750がみかかもキャラバンも59800円
もうちょっと安くならんかなあ
980[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:19:49.28 ID:1q6e026h
十分安いと思うんだが・・・
981[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:25:53.75 ID:BDhKjyiO
イートレンドもだな
982[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:29:24.77 ID:lmKQlgu3
この手の安物ってやっぱり寿命短かったりするのかね?
爆熱で空調ない環境だと夏乗り切れないとか
983[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:33:01.09 ID:MvDoEWjJ
外のパーツ類はともかく内部メカの場合
値段・メーカー・国内外で大して変わらんよ
984[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:37:00.88 ID:OeojAIYY
08年購入の5520、09年購入の5536共に酷使してるけどまだ故障はない
985[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 11:41:27.39 ID:OIvPrH3l
規格品をボロく設計し直す方が金かかるよねw
まさか・・・!
986[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:13:13.00 ID:lmKQlgu3
排熱構造とかで差が出たりするんじゃないかと思ってたんだけどそれ程でもないってことか
家ノートで1つSandyのを確保しておこうかな
987[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:14:09.00 ID:D7A8fnKu
オンボのノートとかあんまり気にしなくてもいいんじゃね
掃除だけきっりしとけば
988[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:15:17.06 ID:1q6e026h
掃除しようとして分解したら
元に戻せなくなって泣いた15の夜
989[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:20:03.93 ID:UEJ0YJr2
>>813
展示とか在庫処分ならあるかもな
990[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:20:12.80 ID:BPyGTN59
T芝、パナソ、Sony、Hp、T芝(中古)と渡り歩いたけど前4つは3年ちょいでマザボ逝った

さて、今度のヨイサーは何年持つか…
991[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:41:14.47 ID:zB1JF+2I
HPのパソコン引取りって壊れてても5千円とか1万円とか割引してくれるのかな
992[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:49:01.26 ID:OeojAIYY
ここでそんな事聞いても解決しない。
不明な点はソフマップに問い合わせな。
993[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 12:54:37.46 ID:iAEOVJur
神崎さんに聞いたらいいんじゃね
994[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 13:25:48.04 ID:ymJpG3Je
そうかは
995[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 13:31:57.28 ID:ySOwHsEk
次?
996[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 13:32:58.33 ID:OeojAIYY
今日も
997[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 13:33:48.03 ID:+vCMpbzN
明日も
998[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 13:34:18.11 ID:mod1zH0u
昨日も
999[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 13:35:05.39 ID:OeojAIYY
キラキラパワー
1000[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 13:35:38.92 ID:FV97uUrR
ぜーんかい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。