【ジャンク】古いノートPCを再生する 12台目【中古マニア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
■前スレ
【ジャンク】古いノートPCを再生する11台目【中古マニア】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269692798/

過去スレ
>>2
2[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 01:33:32 ID:3f+U2C0E
3[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 01:33:44 ID:3f+U2C0E
テンプレ終わり
4[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 06:16:22 ID:HzPyFNA7
1000get
5[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 12:29:10 ID:3w4Cywgv
ノートパソコンの液晶の一部が緑色っぽくなる現象は何が原因だろう…
誰かわかる方いますか
6[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 13:37:19 ID:vdXsmsWf
緑内症
7[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 15:36:28 ID:1pDqrREN
>5
外部モニターにつないでやってみたら!それでふつうに問題なければマザーのグラフィックは問題
ないでしょ?
8[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 16:25:07 ID:3w4Cywgv
>>7
レスどうもです
外付けでは問題ありませんでした!

なんか特定の黒に近い色、もしくはその周辺の色だとその色の部分だけすべて緑になるんですよね…
画面背景をその一色にすると表示がおかしいです とすると可能性としてはインバーターですかね
9[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 18:21:39 ID:rDP9iE8p
>>8
インバーターは関係ないよ。
液晶ケーブルが断線しかかってるんじゃ?
10[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 19:57:33 ID:3w4Cywgv
>>9
そうなのですか
じゃあケーブルみたほうがいいのですね
ちょっと分解してみます
11[Fn]+[名無しさん]:2011/01/28(金) 21:29:27 ID:3f+U2C0E
前スレ埋めてー
12[Fn]+[名無しさん]:2011/01/29(土) 22:05:43 ID:rMl00Xkk
まさかこの板でうめてんてーを見るとはw
13[Fn]+[名無しさん]:2011/01/29(土) 22:45:02 ID:zMP8KWRQ
   |                    |
_,r'⌒|                    |⌒ヽ_
   |                    |   `ヽ
   |   (^⌒⌒⌒)\    (⌒⌒⌒ヽ   |     {
.:.::::::::|   ⌒⌒⌒  │  `⌒⌒⌒´   |::::.:...   )
:::/⌒|           |             |:::::::::::::.:...:(  呼んだかね
:/へ│           |             |⌒ヽ:::::::::ノ
:l .:.::|           |             | ヘ l:::::ノ
゙| ::/|           |             |_   |´
.∨:ヽ!           /            |ノ /
 \_j           ヽ              |_,ノ
   |      /´ ̄ ̄ ̄`\        |
   |      〃           ヽ       |
   |      {{_!_________j_}       |
   |
14[Fn]+[名無しさん]:2011/01/30(日) 19:41:03 ID:bJ4CQUI/
校長てんてーはお呼びでないので魔女に食われちまって下さい
15[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 00:12:17 ID:eBbLqbd/
PC-NETオタロード店閉店セールだっただけどザウルス近くの方がOSなし10%オフやってて安かった
それでもゴミしかなかったが
16[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 00:43:01 ID:IfBpAJw1
売約済みコンテナのが豊富な網
17[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 08:51:05 ID:AEGMfiZj
PC-NETて他店あるからきっと閉店しても在庫回せばいいだけだから安くならなそう
18[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 13:42:34 ID:ycH9rJKz
19[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 14:40:33 ID:9+wTvREH
最近、コスミオやdell HP BGA不良のやつ修理したいとおもうんだが、成功した人いる??
利フローしてもまた再発しそうで手がだせないんだよな。。。。。
業者さんは専用機材つかってまるごと新品に交換してるみたいだけどさ、、、
20[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 15:15:45 ID:fHubiTYs
チップの上からある程度の圧力かけないと再発すると思う
あとはXBOX360とかPS3の例と一緒でいいと思うんだけど
21[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 16:39:51 ID:eBbLqbd/
以前ここでHPのチップ不良相談した者だが全然なおってないよ ガズバーナーで煽ってるんだけど加減がわからんw
まぁ最初だしどうなってもいいんだがチップ自体がお亡くなりになってるんじゃないかというレベル
22[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 17:36:27 ID:KKjX4hOP
>>18
特に問題なし
終了時間近くになると入札あるだろう。
23[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 17:39:06 ID:KKjX4hOP
>>21
ジャンクマザーで練習したかな?
チップ表面の温度、測ってみたかな?
感だけなら加減難しいと思う。
24[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 17:55:37 ID:AEGMfiZj
ガスバーナーじゃなくヒートガンでやったら?
25[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 18:55:31 ID:9+wTvREH
19だけど、ヒートガンやトースターなど使ってやってるのみたことあるけど、温度管理を丁寧にしても
結構再発例あるみたいだわ!さすがにBGA新品は手にいれることは不可能に近いしなぁ〜orz
HPのジャンクはいじったことないんだが、オクでぽちってみるかな・・・
26[Fn]+[名無しさん]:2011/02/06(日) 04:43:04 ID:x6tSAFXg
>>21
HP2133だが、チップセットだけではなく、ポケットガスバーナーでCPUも裏表満遍なく炙ると一時的に動く場合がある。
あくまでも一時的なので、数日何事も無く動いてもある日突然起動しなくなる。
で、また炙ると動く→再生→突然死→炙る→再生→突然死…
最終的に基板が白くなってパターンに亀裂が入りご臨終。
でも、まずは、CPUのコアにこびり付いている熱伝導グリスを綺麗に拭き取り、コアの角にクラックが入ってないかを確認。
コアにクラックが入っていれば、その時点でご臨終。
ガスバーナーで炙る場合は、炎が直接当たらないようにある程度距離を置き、一点を加熱しすぎないようにCPUやチップセットの大きさの範囲で裏側から満遍なくバーナーを動かしながら基板を加熱。
加熱時間は長くても2分は要らない。
裏側から十分加熱したら、CPU表面からCPUを焦がさないように。満遍なく加熱。
こっちは1分もかけない。
後は自然冷却。
コア欠けでなければ、2133(手持ちジャンク4台分)はこれで大抵は動いた。
ダメ元だし、壊しても問題ない基板で練習してみれば。
自己責任でどうぞ。
ぶっちゃけ、動くようになっても一時的に稼働するだけだよ。
正直、2133はもう分解し飽きた。
手持ちジャンクには、メーカーで基板交換済みの個体も有ったし。
個人的には、チップの不良ではなく、鉛フリーハンダBGAの品質不良が原因だと思う。
27[Fn]+[名無しさん]:2011/02/08(火) 05:28:36 ID:zwH6p3LL
>>25
再発する原因はハンダの品質不良と冷却不足だよ。
発熱分をうまく冷却できてないから、ハンダがすぐに劣化してハンダ
クラックを起こすんだ。
リフローした後に冷却系見直したり、対策しないと高確率で再発するよ。

>>26
以前のHP2133スレで色々と検証してくれてた人かな?
俺、最初にヒートガンでの修理情報を書き込んだ者だけど、ここで見るとは
思わなかったw
28[Fn]+[名無しさん]:2011/02/08(火) 22:02:23 ID:KQCSSNSj
スイッチはいらないノートゲット。故障原因ただのハードディスク外しプラス
その時に外した線が原因

ありがちとはいえ泣いた。故障すらねーし
29[Fn]+[名無しさん]:2011/02/10(木) 11:47:22 ID:Jah8OYAF
T61の4:3って日本でも出てたんだね
30[Fn]+[名無しさん]:2011/02/10(木) 13:29:48 ID:kt8+LguO
半田が少ないとかではなく、半田の質の問題だったら
一度BGAを外してもう一度、最初からし直さないとダメなんだろうな
31[Fn]+[名無しさん]:2011/02/13(日) 20:56:54 ID:93wDfh3M
ここ数日網の様子見てるけど、潰れても問題ないレベルの品揃え
回転悪すぎ
32[Fn]+[名無しさん]:2011/02/13(日) 21:33:35 ID:k+JsNiLW
潰れても問題ないには同意
33[Fn]+[名無しさん]:2011/02/13(日) 23:36:33 ID:ePzJhUe+
しょうがねえな実社会とつながりのないニートは。
企業決算期じゃないとどこのジャンク屋もロクなのがないのはお約束だよ
34[Fn]+[名無しさん]:2011/02/14(月) 19:16:56 ID:IHopRgU+
水を注いでPCを冷やせる「ノートPC用ウォーターベッド」発売
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/14/news031.html

これ欲しい
35[Fn]+[名無しさん]:2011/02/15(火) 02:33:41 ID:R/VHrKVI
オシロスコープをオクで買いたいけど
ノートに必要なオシロの周波数とかあるのかな?
テスターで十分?
36[Fn]+[名無しさん]:2011/02/15(火) 07:51:56 ID:PlTFNM/7
>>35
そんなことも分からないのに必要なのか?
37[Fn]+[名無しさん]:2011/02/15(火) 15:27:48 ID:3v82Idgy
>>35
電気板で質問してもスルーだぜ
38[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 13:27:39 ID:f6T5Jlvm
>>35
ピンアサイン調べるために波形見て信号の種類調べるのに使うのかな
素人が独学でわかる範囲なのだろうか
39[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 19:47:06 ID:vmGkfJw3
低レベルな質問に答えてくれてありがとうございます
1万以内で購入可能だし、wikiに電気機器の故障の用途と書いてあるので考えております
テスターの機能以上の事ができそうなので手を出してみようかなと。。。ちなみにテスターは持ってません
家庭用の電源の周波数は50/60hzなのでこの範囲内なら大丈夫と考えていいのでしょうか?
波形とかみてはぁはぁしたい好奇心もあります
40[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 21:46:48 ID:6lrJ7ugt
>>39
全くもって無理。
41[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 23:50:21 ID:l9sWpuzi
>>39
まずはテスター買え。普通電気かじった奴で
テスターないというアホは皆無だ

また故障程度ならテスターでも十分役に立つし
使い慣れたので買おうかなというならともかく
初心者になんか到底使いこなせないし無駄だ
42[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 00:31:21 ID:TFqj0kpV
とりあえず欲しいのだったら買ってみればいいんじゃね
どうせ趣味だし高額のものではないのだし
でもテスター買えっていうのは同意
43[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 16:40:30 ID:BgboV56q
BGA張替えネタの中で低レベルな質問で申し訳ありませんが

PC-LL9508D
http://hdd-change.com/image/2004Q1/pcll9508d.jpg

このA4ノート機で、光学ドライブ交換のため本体を分解したいのですが、

・底面ネジ全部はずした
・液晶は取れた

が、そのあと

・キーボードが持ち上がらない
・キーボード周囲のカバーが、パームレスト部分以外、どうやっても外れそうにない
 (そのまま持ち上げると割れそう)

という状態で困っています。

キーボードの余白に、爪らしき引っ掛かりがわずかに見えて、そこにマイナスドライバーを
入れてこじってみたのですが、持ち上がりませんし、外れる気配もありません。
Lavieと書かれた電源ボタンのあるプラスチックも、取れそうにありません。

これ以降、どのあたりを攻めればキーボード周囲のカバーを開けられますでしょうか。
44[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 17:46:24 ID:HuvhBsuk
キーボードが両面テープでくっついてる
45[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 21:16:58 ID:/lB+D4LL
とりあえずテスター買って出直してきます
46[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 21:20:14 ID:7FS5SdrZ
>>43
とりあえずその1台はいけにえとしてムリヤリぶっ壊して開ける
構造を覚えて2台めを分解する時に経験を活かす
47[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 21:22:33 ID:/lB+D4LL
>>43
表のキーボード上に電源パネルがあると思うけど
そこ外した?恐らく、そこにキーボードを留めてるネジがあるんじゃないかな?
LL/ADを何年も前に分解したのであいまい
48[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 21:23:46 ID:TEt+R73f
>>43
NECのはバラしたことがないので保証はできないけど、東芝や富士通のは
キーボードと液晶開閉ヒンジ部の間の部分(電源ボタンのあるプラスチックカバー)
を外して、この下にあるネジを取らないとキーボードは外れない。

このプラスチックカバーは東芝だとカバー周囲の爪で本体に引っかかってるだけ。
カバーと本体の隙間にドライバー入れてこじれば持ち上がる。
富士通のは物によってはゴム製ネジ隠しの下にネジがあって、
ネジを外せばカバーがスライドして取れる。

機種によってはこのカバーがキーボードとタッチパッドの間にあったりするけどね。
とりあえずキーボード上下のプラスチックが本体と別ピースかどうか調べてみそ
49[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 21:51:21 ID:1U3fvFAL
>>43
ノートは何台か分解してきたけど、液晶とキーボードの間の位置に電源パネルのパーツがあると思うけど、そこ外して下にねじがあるってパターンが多いよ
ためしにあけてみ
ちなみにバッテリーはずした下あたりにその電源パネルを裏から固定するねじもあったりすることもあるからそこも良く確認してからじゃないと壊すから気をつけてね
50[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 22:22:56 ID:HTDidAYg
LL-5006Dを分解したことがあるけどたしかFキーのあたりからマイナスドライバー突っ込んで電源ボタンカバーの手前を持ち上げたような気がする
で、その下に電源スイッチの基盤があるからそれを外したらキーボードが外れるはず
でもキーボードの下はプラスチックの壁だったような
HDDやメモリには裏側からアクセスできたはずだし
光学ドライブは底面のねじ一本外したら引っこ抜けた気もする

別の機種の記憶が混ざってるかもしれないので自信★★くらいで
51[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 00:03:58 ID:oC2vm8ee
勇気を出してF7とF8の間にマイナスドライバー入れてゴリゴリしないとな。
バキッなんかちっこいのコロコロなんて気にしない。
最近のは光学ドライブがキーボード下のネジ2本で留まってたりするのもある
52[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 00:07:16 ID:IdcKlLWQ
東芝とかだったら熱心なファンサイトがいっぱいあるから
分解レポも豊富でいろいろ捗るんだけどなぁ。。。
53[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 00:31:58 ID:8sLl6vip
とりあえず、キーボードはネジ止めではないようだの〜
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p229887669
http://www.itmaster.jp/netshop/515_1215.html

ひょっとしてこれで正解かな??
http://komagg.blogspot.com/2010_08_01_archive.html
5443:2011/02/18(金) 01:57:03 ID:+ae7XsKA
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。

>>53さんに貼っていただいたブログに答えがありまして、LaVieと書かれたフタを
こじったら、外せて作業を続行できました。ありがとうございました。

それで今日、勉強&光学ドライブの代替取得用途で、同一っぽい機種の
ジャンク 「起動しません」 をアキバで買ってきたのですが、
メモリスロットのふたを開けてびっくり、ごらんの有様・・・

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1297960402227.jpg

いや、たしかにジャンクでしたよ・・・・ジャンクですから仕方ありませんし、
今回欲しかったのは光学ドライブですから用途は満たします。

が、外見からは全く見えませんし、こういうフタの中という見えないところで
意図的に細工してる機体が普通に出回ってるということに驚きました。

しかも、メモリスロットのフタには、意図的か偶然か、
フランジに合わせて封印とも思えるシールが貼ってありました。

この店で、M/B目当てで買ったら痛い目を見るってことですね。
いい勉強になりました。
55[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 02:49:42 ID:Lgv+gGRg
いや、ジャンクなんだから別に無問題。
説明通りのジャンクじゃない。
起動しない以上、MBの異常なのか、DCジャックのハンダが浮いてるのかなんかどうでも良いこと。
でも、イマイチ破壊方法がせこい。
ドライバーをハンマーでガツンと一発入れておけば再利用できなくなるのに。
というか、光学ドライブならそのジャンク買った値段でバルクの新品とか買えなかった?
56[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 02:58:49 ID:Lgv+gGRg
てか、起動しなくなったことに立腹した、前所有者の腹いせ行為の形跡にしか見えない。
57[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 05:31:25 ID:vuSlCntU
久々にワクワクする壊れ方を見た
58[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 08:17:17 ID:Hw9D6f6i
>>54
これはひどいなあ…
ジャンクとしてもこういうのはあくどいよね
59[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 14:36:15 ID:xywZRuGF
>>54
SHOPもリース品や仕入れたのを直すより、トラップを仕掛けたジャンクを買ってもらった方が割があうから
だろうな!!今中古PC業界はネットの普及とデフレで新品が安い値段で買えるからそろそろ終わりに
近づいていると思うよ。現にPC網なんかジャンクに入っているのなんて、クソみたいな機種にドSな価格
をつけてるし、先を読んだ商売をしないとどこもみな終わりだな!オクの方もトラップ仕掛けてる業者たくさん
いるけどな!
60[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 15:10:32 ID:jjsYYwgJ
>>54
みみっちいハンマーだな
やった原因がただのストレス解消?
61[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 16:18:15 ID:1Gh7xPZE
>>59
あらあら頭のよろしいこと
62[Fn]+[名無しさん]:2011/02/19(土) 18:51:14 ID:VCSfF7AS
愛機Dynabook SS 3430 DS50CのBIOSが死んだ・・・。
63[Fn]+[名無しさん]:2011/02/19(土) 19:22:51 ID:plczzZ4p
>>62
おれの3480も2基ともオワタ
分解してみたらメモリ用の電池が液漏れ、ワイヤー伝わってママンに滲み出しーの
スルーホール伝って裏側まで腐食されーのもうぼろぼろ
2,3箇所ぐらいならジャンパ飛ばしてでも直すんだが余りの広範囲の腐食で廃棄決定だよ
軽快でお気に入りだったんだがねえ
64[Fn]+[名無しさん]:2011/02/19(土) 21:31:07.12 ID:VCSfF7AS
>>63
同士ハケーン。

明日分解してします。
キータッチが好きだったんですよね。

どっかジャンク屋に転がってれば2コ1にするんだけどね。
65[Fn]+[名無しさん]:2011/02/19(土) 22:31:39.41 ID:YZxKMs33
デスクトップPCだとリチウムコイン一次電池のCR2032がほぼ100%採用なのに、
なんでノートPCのバックアップ電池って、VARTAのニッカド3セル(各15mAh)とか、
確実に地雷になるような部品を採用してるんだろうか。

新品→常用→耐用年数すぎる→液漏れ→故障まで巧妙に計算し尽されてる
気がするが、それは被害妄想か。なんでノートに限って二次電池を採用するのだろうか。
66 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/19(土) 22:59:08.12 ID:bqxfbhXU
交換を想定していないからでない?
67[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 02:27:11.70 ID:zNtr37I+
過去の、自作系以前のデスクトップPCのバックアップ電池はRTCモジュールにそのまま付いてたもんだ
で、電池が切れたらRTCモジュール交換。四角い箱状のもの半田外して純正品手に入れないといけなかった
それが嫌ならそのPCはあぼーん

単純にCR2032の採用はユーザーの要望に応えただけだと思う
ノートにはそういう要望が発生するだけの事態の変化が無かった
68[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 04:33:08.23 ID:cFuVJefk
>>67
>PCのバックアップ電池はRTCモジュールにそのまま付いてたもんだ
ああ、なんか物凄く昔、486DX2とかの時代に、メーカー製デスクトップのRTCモジュール自体を分解して内蔵のコイン電池を交換した記憶が蘇った。
でも、俺、最近のノートではニッカドにお目にかかってないけどな?
大抵CR2016とか2020のコード付きが大部分だが?
SOTECのWV700系だとリチウムコイン電池が交換可能なソケットに入ってる。
Cel450MHzクラスのFlora270系でもCR1220がソケットに入ってる。
個人的見解だが、日立、富士通等、OEM供給元がAcerのノートはリチウムコイン電池、SONYや東芝等、独自設計旧型ノートはニッカド使用が多いのでは?
6962:2011/02/20(日) 11:32:20.85 ID:7PfKs5ca
分解してみました。

電池からの液漏れはないようです。
ファンの埃を取り除いたり、増設してあるメモリを外してみたりしましたが蘇生出来ず
(当然かもしれませんが)

断念するしかないですかね・・・。
70[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 16:01:56.73 ID:B87MjCkL
BIOSが死んだというのは通電だけするってこと?
BIOSの中身が壊れただけなら、BIOSブートブロックが生きてれば復旧の可能性はあるかもしれない
そんな感じに壊れてるDynabookを入手したが、時間がなくて確認してないw
7162:2011/02/20(日) 16:29:15.99 ID:7PfKs5ca
>>70

電源入れるとbios is damaged!って表示されてます。
72[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 16:38:16.92 ID:zNtr37I+
"bios is damaged" dynabook でググってみたらこんなのが引っかかった

ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/index.pl?id=1184249514

参考までに
73[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 16:53:25.07 ID:TEgnz18p
>>71
おれのも bios is damaged! って出たよ
続いてサービスマン、お前のディスクを入れろとも出るんだけれど
腐食しまくってるから無駄じゃないかで諦めた
前触れはあったんだよね、日時を忘れちゃうんだ
そこで処置しておけば死亡はしなかったと思う
74[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 17:04:15.42 ID:zNtr37I+
逆に取ればCMOSリセットで直るってこと?
それともFlashROMが劣化してるの?
7562:2011/02/20(日) 18:00:27.64 ID:7PfKs5ca
BIOSファイルをFDDに突っ込んで試したがダメですね。
>>72さんの方法でもダメorz

Escや半角、F1〜F12、Delなどを押しながら電源入れても
BIOS is damaged!が表示されるよ。

USB接続のFDDはアクセスランプが点かないので読みにいってないっぽいな。
76[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 18:36:44.07 ID:B87MjCkL
USB外付けFDDはUキー押しながらじゃないとダメじゃなかったっけ?
何にせよFDDを読みに行かないことには無理ぽ
77[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 02:50:45.18 ID:FXaenf6v
富士のNBシリーズで途中で電源落ちるんだどヒューズ切れだと最初から電源入りません・・・よね? コンデンサ?
先輩方よろしくお願いします
78[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 04:06:05.17 ID:UE1cYmZC
CPUが規定温度以上になって停止したとか
途中で電源が落ちて再度点かなければヒューズが切れたとか
NBって主にノースウッド系のCPUだったから熱じゃないの
何にしてもよく分からない
79[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 08:46:21.67 ID:Jdnn6mz0
現行の新品にない特長のある中古(再生)ノートをつくってみたい
縦解像度とかが最近は微減してるとか
他に何かないかな。デザインとかか?
80[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 11:49:56.26 ID:uYvN2sfI
映画やアニメに登場するノート見てみたいものだ
再現したらここはいいとか駄目とか感想聞きたいし
81[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 12:26:41.71 ID:Jdnn6mz0
>>80
とりあえず
キーボードは無刻印だな
82[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 14:59:32.85 ID:ep4+rYcJ
漢は黙って300Mhz
83[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 15:07:48.08 ID:US4eAKdG
>>77
NB9のジャンクを買って電源が不安定だったんだけど、
DCジャックのハンダが接触不良を起こしてた。
バラしてみたところ、筐体のジャック固定が不十分で
ハンダに負荷かかるのも無理ない構造だったから、その辺も疑ってみて。
ちなみにこのNB9は半田ごてで該当部を加熱しただけで復旧したw
84[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 18:12:52.66 ID:FXaenf6v
>>78
>>83
ありがとう 開けてチェックしたらたぶん単に熱暴走と思うのだがグリス塗りなおしてファン掃除しても対処できんほど熱い
シートひいて使うしかないのかね
85[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 20:26:18.28 ID:IYO3D+9Y
>>84

ヒートシンクとコアが密着してるか確認シル
86[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 23:03:32.05 ID:US4eAKdG
>>84
CPUはPen4世代?
あの世代はファンが弱ったら使えなくなるからなあw
ジャンクで手に入れたPen4機はことごとくファンが弱ってた。
CPUが基板底面側に付いてるなら、自作用大型クーラーを付けてみるのも一興w
87[Fn]+[名無しさん]:2011/02/26(土) 12:46:30.84 ID:IwD0dAKl
会社からもらったFMV-C8220のBIOSパスが解除できんorz
cmospwdと電池はずして放置してみたけど時刻とかは初期化出来てもパスは消えない仕様みたいだ
システム管理者とかいないし「BIOS?、何それ?」な人たちしかいないからどうしようもないw
一応OSインスコして使えるから時刻設定とか飛ばさなきゃ良かった・・・
88[Fn]+[名無しさん]:2011/02/26(土) 13:14:24.11 ID:KweTPH87
ATAパスじゃなくて?
89[Fn]+[名無しさん]:2011/02/26(土) 13:44:11.23 ID:xMtznHon
90[Fn]+[名無しさん]:2011/02/26(土) 13:55:36.78 ID:IwD0dAKl
レスありがとうございます
BIOSだけ入れません、BOOT選択は出来ます
電池外して24時間以上放置してみるかなぁ
91[Fn]+[名無しさん]:2011/02/26(土) 14:20:51.61 ID:HNGNp0dW
>電池外して24時間以上放置してみるかなぁ
無駄だよ。
最近のPCはC-MOS用バッテリ外したくらいじゃパスワードを忘れないようになってる。
PCにも寄るが、DIPスイッチの組み合わせで初期化するタイプもあるし、メーカー正規のサービスマニュアルにBIOSパスワードの初期化手順が記載されているのもある。
マニュアルに載ってるのは2社有ったが、どちらも、国内メーカーじゃないし。
後は、ツールを使って解除できるかどうか。
時刻設定だけなら、OS上で時刻設定すれば大丈夫だろ?
92[Fn]+[名無しさん]:2011/02/26(土) 20:39:00.08 ID:B3QYHLEL
IBMは一番上位のパスワード忘れたら「ロジックボード交換」だからな
基本的にセキュア系のトラップはそういうもんだと思っていたが 自作は除いて
93[Fn]+[名無しさん]:2011/02/27(日) 20:09:42.27 ID:QTHgIVuD
>>87
前の持ち主の生年月日でも入れて見れば?
意外といけるかも。
94[Fn]+[名無しさん]:2011/03/06(日) 21:24:04.60 ID:Q1dS0F0r
アキバに行くと、日立の大きなノートPC(フローラ270Wシリーズ)がやたら安いだけど何でかな?
CPUは、ペンMかセレMクラスなのに、どこに行っても1万円以下だよね。場合によっては5000円位だった。

確かにCD-ROMでフロッピードライブとかレガシーっぽいけど、USB2.0だし、液晶も14〜15インチクラス。
ただ、チップセットがSISなのが安い原因か?
あまりの安さに今まで3台イヤッッホォォォしてしまった。w
95[Fn]+[名無しさん]:2011/03/06(日) 21:26:12.61 ID:ziEXR32q
CoreDuoでも1万位だが・・・・。
96[Fn]+[名無しさん]:2011/03/06(日) 21:49:10.69 ID:Q1dS0F0r
>>95
ジャンクと言っても、液晶割れとかHDDのインナー無しとかキーボード故障とかじゃ無くて、
一応、完動品ぽいのでそんな値段である?

日立は買った全て、どこも問題なかった。(内2台は40G-HDD付きだった。もちろんメモリも512M付き)
97[Fn]+[名無しさん]:2011/03/06(日) 22:12:31.72 ID:T7RQ0/xp
このクラスのノートPCを3台も買って、それぞれ、どんな用途でつかってるの?
98[Fn]+[名無しさん]:2011/03/06(日) 22:25:38.97 ID:Q1dS0F0r
>>97
無線LANを付けて、台所、居間でのヨウツベ見たり、LANDISK経由で動画見たり。持ち運ぶのがメイドイからね。
本当はCD-ROMをDVDに変えたいけど、本体裏を全て外さないと出来ないみたい。一般的なノートなら、もっと
簡単にCDドライブの置換が出来るんだけどね。
だから安いのかもね。
99[Fn]+[名無しさん]:2011/03/06(日) 22:34:35.94 ID:T7RQ0/xp
うーん・・それだったらAndroidのTABとかじゃダメだったの?

自分の子供にでも配ったのかと思いきや、3台を1人で使うって、
なんか悲しくなる使い方の気が・・・
まあ人の買い物だから言う筋合いはないけど
100[Fn]+[名無しさん]:2011/03/06(日) 23:40:32.97 ID:Q1dS0F0r
>>99
いや、将来は子供用とか考えているよ。でもまだ幼稚園だから…。w
小学生になったらその頃はもうスペックジャンクになっているから、オモチャであげる予定。
壊しても叱らない。
Androidももちろん理想だけど、要は値段(コスト)だよ。Androidが5000円以下なら考えるかも…

でも、PCだと、OSで色々と化けるからそれが面白い世界でもあるんだな。
シンクライアント的な設定にしたり、リナックスで遊んだりね。
101[Fn]+[名無しさん]:2011/03/07(月) 00:36:25.68 ID:ZWQJSZII
遅い! 将来ビルゲイツぐらい有名になったら「はじめてPCさわったのは0歳の時です」って言わないと箔がつかないでしょうが
ライダーベルト取り上げろ PCとドライバー渡せ 
102[Fn]+[名無しさん]:2011/03/07(月) 02:11:29.91 ID:NCW0omQD
 .  /      /          ,.....::-´´´````` - 、             /
   /      i     , - ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. .、         /
 . /      |   , .´./. : : : : : : : : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : \     /
  i       |  / : :./ :/| : :∧ : : : : : : : :.,-―-、i : : : : : : : iー /
  ` - 、..__ |/ : : : /:./ :|,;;:/―⌒ : : : : : :/  \| : : : : : : : |./
     ∨ / : : : : : :|/ :.∧/    \ : : // ̄\ | 、 : : : :/
      ∨/ : : : : : : : : :./ .// ̄!`  ` ´ |. ! .| i|.:|.\.:/./
     / | ∧ : : : : : : /i ./ .| ! .i       、 .ノ .1.:| /\/
     ノ  .V :(A : : : : / :|!i  .ゝ_.ノ:     . - ´ |/     こんなエビに釣られるわけが…
    / : : : : : 入 \ / : :| \...   '     ,   /|.:|
  / : : : : :/ :.ゞ=| : : : : | υ        _/ ノ.∧
./ : : : : :./ : : : : /| : : : : :|        j-' ̄ ./ : :.∧
..: : : : : / : : : : : /:人 : : : :.|、_ υ      ,. イ : : : : : ∧
..: : : / : ., -.ー.〆 .| : : : : : |   `  - ー ´、 : ∧ : : : : ∧
..: / : /\\ .\| : : : : : :|  /、  ヽ   ヽ/ /∨ : : : :∧
/ : :/     \\ | : : : : : :|  丶ヽ  ||  .ヽ/ : ∨ : : : :∧

103[Fn]+[名無しさん]:2011/03/07(月) 13:02:57.66 ID:FHXvQJr/
ニュー速ならともかく専門板でそのAAはきもいぞ
104[Fn]+[名無しさん]:2011/03/07(月) 14:08:49.00 ID:gdRtl9ba

                    . ‐≠  ̄ ̄ \
               / /         ヽ.
              / /,. ----- 、     :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l     ヽ
.        /,.=゙''"/:../ ,r=ミV   ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}     んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り    弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
.  /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:_\: : \
     ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
..    / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\

105[Fn]+[名無しさん]:2011/03/21(月) 15:23:08.99 ID:/0BscQHk
>>87
富士通のここ最近のやつは電池はずしてもバイオス解除できないけど
業者に頼むとエラーコードからパス解除コード生成してもらって解除できる。
自分はB8210のバイオスロックかかっているのを1900円で買ってきて
バイオス解除をメールのやり取りで1200円でやってもらって計3100円で動作品にしたけど
CPUがCeleron M383 1GHzなので投資額に見合ったかは微妙。
106[Fn]+[名無しさん]:2011/03/21(月) 20:35:26.67 ID:O+SqjwOH
家族が外付けHDD付きでノートパソコンを使用しています。

私が、HDD内が空の中古ノートパソコンを入手した場合、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001K97W56/ref=redir_mdp_mobile/376-2870509-4913661
これを購入して、フリーソフトで家族のHDDをコピーすれば、使用出来るようになるのでしょうか?

出来るならば、どんなフリーソフトをダウンロードすれば良いですか?
107[Fn]+[名無しさん]:2011/03/21(月) 20:46:04.18 ID:wX7mglkY
無理ちゃうか そもそもクローンHDD作るなら全く同じ機種じゃないとダメだしそれOS入ってないと読み込みしないじゃね
108[Fn]+[名無しさん]:2011/03/21(月) 20:55:15.46 ID:O+SqjwOH
>>107
有り難う御座います。
正規版のOSソフトを入手するか、同じ機種の中古パソコンを入手すれば良いですか?
109[Fn]+[名無しさん]:2011/03/21(月) 20:55:16.47 ID:RFQa7Hum
>>106
どろぼうのやり方を聞いてるの?
110[Fn]+[名無しさん]:2011/03/26(土) 04:09:52.13 ID:m9C024KH
clevo D400Sがアダプタ付きでドスパラでジャンク扱い20円でうってたので捕獲。
帰宅後調べるとバイオスもすんなり起動、液晶表示も問題なし。
内蔵されてたのがHDD80G メモリPC2100 512M 1枚
CPU セレロン2.4GHzだったのでこれだけで20円のもとは取れた。

これにあまっていたDDRメモリ256M1枚をつけ足してCPUをPen4 2.8GHzにのせかえて
XPいれて整備完了。youtubeくらいなら普通にみれるし20円で遊べたので満足。
パソコンほしがってた従兄弟の子供にあげることにした。

111[Fn]+[名無しさん]:2011/03/26(土) 04:24:34.00 ID:cS2+yL9z
ドスパラはジャンクでもそんなに安く出さないと思ってたがな
112[Fn]+[名無しさん]:2011/03/26(土) 20:24:11.88 ID:RWIs2vOb
XPS M1530のグラフィックチップが悪いみたいなんだが、マザボまだ売ってるところあるかね?
113[Fn]+[名無しさん]:2011/03/27(日) 09:28:27.39 ID:d62ROinp
復活できたの運よすぎだな
100円以下のジャンクなんて・・・・・
もう粗大ゴミ
114[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 03:36:33.33 ID:jPnp0iUK
大量発注する人向けの在庫は有るみたいだけど、店頭用のジャンクが全く無い
網は携帯屋、印旛は在庫に値段ふっかけ、その他店舗は災害商品ばかり
115[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 14:22:25.79 ID:o7F4Y5aS
Dynabook SS RX1 のDVDドライブって入手できるとこありますか?
この前中古で買ったらコンボだったので換装したいんですが…
116[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 15:36:50.74 ID:xiv96HgC
7mm厚のドライブでコンボってあったっけ?
117[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 16:22:41.63 ID:o7F4Y5aS
すいません。
よく調べてみたらスーパーマルチでした

RX1は7mm厚のドライブでさらに天板をカットしているものらしいです
なので単純に7mm厚ドライブを手に入れて換装したところで動くかどうかは微妙みたいですね。
118[Fn]+[名無しさん]:2011/03/30(水) 17:53:06.11 ID:/jH00RJd
119[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:40:26.41 ID:E8UK+1+u
UJ-844買って、上蓋外せばいいと思う
120[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 00:49:00.96 ID:WVP6lUur
>>118
夕方見て、すこし気になってたが、いまだに誰も落札して無くてワロタ。

霧蠣が2つあるからたぶんSDRAM機種、そうなるとチップセットは845Gあたりか、
Pen4のクーラー付きが1円で買えるんだから、だれか落札してやれよ。
121[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 07:05:45.25 ID:+Eacp4sS
現地調達のが安くて性能いいのが買える
122[Fn]+[名無しさん]:2011/03/31(木) 12:50:35.42 ID:TBMZCwV+
微妙すぎてただでもイラネ
123 【東電 81.0 %】 :2011/03/31(木) 13:45:37.53 ID:V1DgHc1X
ノートのジャンクなら落としたかもしれん
近所だし
124[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:26:41.19 ID:VZV+Y/Px
>>120
送料負担して買うもんじゃないだろ。
Pen4系なら2千円も出せば店頭で2.4GHzくらいのメーカー品買えるしな。
125[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 01:20:08.22 ID:P3esAKyQ
>>124
何処?教えて!5台まとめて買う
126[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 17:47:30.35 ID:POZ8y94q
>>125
秋葉行って来い。1980円とか2980円とかでメーカーリース落ちが普通に買えるから。
通販でも売王とかGENOとかのセールにあたれば安く買える。売王で富士通製の奴が999円で売ってたこともあった。
まあ1万円出せば中古のC2Dのマシン買えるしPen4世代は不人気なスペックだから相場がすごい安い。
127 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 19:04:40.69 ID:IFeZQHF3
P4今さら金払ってまで買うメリットは?
128[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 19:53:28.77 ID:NSSTv5Ja
鯖?
129[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:10:23.91 ID:DphSK16R
きょう、たまたまアキバにいったが、山盛りで売ってるが誰も買ってねえな。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1301659735305.jpg

P4は、さすがにオワコンだと思う。電気代を毎月1000円無駄にする。
130[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 21:52:58.30 ID:P3esAKyQ
>>126
遠くて無理だわ。そうか、世の中はもうそんな事に
なってるのか
オレの地元だとハドオフ、生活倉庫で余裕で1万数千円の値札が付いてるぜw
131[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 00:45:08.26 ID:T26g90rY
>>130
地元で起業しるw
132[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 17:18:45.06 ID:NZk24IQV
>>129
10円でメモリー1Gついていたら買ってもいいレベル
大体こんなもん買うなら鼻毛のほうが安上がりだ
133130:2011/04/02(土) 18:18:36.39 ID:4ltzgqVO
改めて読み返したら自分が勘違いしてた
ノートの話じゃなく、デスクトップのP4マシンの事だったのか・・・
134[Fn]+[名無しさん]:2011/04/02(土) 18:32:47.67 ID:CGf76IW1
セレロンディじゃないか
135[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 02:09:49.28 ID:cC1SkLKi
ノートなら秋葉でも4千円以上はする
136[Fn]+[名無しさん]:2011/04/03(日) 14:56:54.15 ID:q1ReKpVs
>>110
あれじゃね? 福島で被曝したノートじゃね?
事情知っている店員は素早く売りたいから二束三文の値段で出したんじゃねーのか?
ガイガーカウンターで調べてみたら?
137[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 12:54:28.53 ID:arVLB5On
pen4は消費電力がなあ それと熱いし
ノートとしてはかなり気になる部分

celMやpenMは持っててまだまだ使えるけどpen4は使う気にならない
138[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 02:04:33.27 ID:CmgOE3eS
>>136
ClevoD400Sは粗大ゴミだろ?
139[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 06:38:16.69 ID:ETf+BQMQ
20円で売るくらいなら、ドスパラなら部品だけ取って捨てるだろ。値付けが微妙すぎる
それに何でHDDとメモリー付けたまま売るんだ?
140[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 08:41:31.87 ID:s9ESrHm7
>>137
熱いイメージが強いが2GHzくらいのモデルは実はPenMと大して発熱が変わらない
141[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 08:48:02.41 ID:CaEQmDSy
>>140
でも2Ghzくらいのモデルだと性能がペンMの同クロックに大きく劣る気がするんだがw
142[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 09:30:05.45 ID:keQbJyVa
sonyのbiosロックもの買ってみたが、こいつは手強いな
解除できなそうな…
143[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 10:16:08.03 ID:RKrBW35O
BIOS焼き直し
144[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 20:33:04.48 ID:s9ESrHm7
>>141
同クロックならね。PenMマシンもPen4-Mマシンも使ってるが1.6GHzくらいのPenMマシンと発熱が同じくらいな感じ。
まあPen4にしろPenMにしろ今じゃ使う気が起きないが
145[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 22:04:37.85 ID:LT1hJns3
俺はPemMの中古を安く買って使ってるよ。
UXGAの国産IPSパネル搭載モデルとか、
今の新品ではお金を積んでも手に入れる事のできない環境が安く手に入るし。
ゲームとか動画再生とかしないから、PemMでも全然不満無いよ。
ただしPen4世代は、ちょっと気分的に使いたくないな・・・イメージ悪くて。
146[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 22:07:47.99 ID:PpfEMZyo
まあメディア用途に使わなければ2000円位のジャンクで満足だろうね
147[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 22:37:21.17 ID:CaEQmDSy
>>144
へえ 発熱同じくらいか
今調べたらpen4とpen4-Mて別々だったんだね
昔つかってたのpen4だったからそのせいもあって発熱が気になったのかもしれない

あと俺もPenMはまだまだ現役いけそうな気がするんだけどなあ
ただこの辺てHDDがsataとIDEで混在してるしチップセットもDDR対応とDDR2対応が混在してるから人によっちゃ印象変わってしまうのではないのかなあと

重い動画じゃなきゃニコニコなんかも見れるしけっこういいよ
148[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 22:56:49.83 ID:cOzUZLSp
金と手間の関係で妄想改造プランで満足することにした

hp 6730b
6535s のマザーボードと乾燥
CPU を ZM-88 2.5GHz
英語キーボード
1680x1050 液晶に換装

149148:2011/04/11(月) 22:57:44.54 ID:cOzUZLSp
実際に出来るかはしらん

QXGA 液晶に換装できるなるだけ新しいモデルとか色々妄想は広がる
150[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 23:00:58.98 ID:LT1hJns3
>>146
まぁね。
VY12 CH-Wとか、dynabook SS 1620とか、ThinkPad X31なんかのジャンクが、
2000〜3000円位で転がってるご時世だからな。モバイル分野でも大満足。

>>147
DDR1とIDEのHDDは値段も高いしちょっと困るんだよな。
SSDに換装するのも選択肢が少ないし高いし遅いし。
i915世代からDDR2とSATA対応だったっけ?
最後期の限られた時期のモデルだけだろうから、あまり数は無さそうだな。
151[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 22:51:59.30 ID:wfzr/33Z
Core2ジャンクノートも8000円くらいであった。
152[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 10:52:10.37 ID:kLKBHA7N
x31penMモデルはまだまだ現役ですなあ
こんないいモバイルノートが3000円くらいで買えちゃうのはうれしいちゅっちゅ
153[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 13:07:20.71 ID:vT2wISyb
>>152
こないだベッドサイドをX31に換えたw


でもこれSXGA+パネルをつけようと思っても
LVDSが1ch分しかコネクタまできてなくて残念。
154[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 10:53:54.43 ID:DBzlhYDG
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
155[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 19:47:11.73 ID:QtMbr+DY
CF-W2が全有りで5000円
156[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:32:45.86 ID:zYKLLwZb
>>155
教えてくれURL
157[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 20:49:25.37 ID:QtMbr+DY
>>156
akibaのU-SHOPに一台だけあったので
自分が買ってしもうた。
158[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:08:54.80 ID:QSMmVb6G
>>157
外装とか状態はどんな感じ?
159[Fn]+[名無しさん]:2011/04/30(土) 22:29:22.20 ID:zYKLLwZb
>>157
おまいさんだけかよっw
いいなあ 外装俺も気になる あと動作
160[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 08:27:23.69 ID:5Vm93sjg
外装はほとんど無傷というか新品に
近い、キーボードもテカリとかないし。
HDD不良?とコメントがあったんだが
今のところ不具合なし。

この商品について爺が、店員にからんでた
みたいなので目の前で買ってしもうた。
161[Fn]+[名無しさん]:2011/05/02(月) 19:47:09.13 ID:JfsBEUoD
>>160
u-shopの2F?
162[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 21:42:11.63 ID:a95UY8aS
今更気づいたんだけど電源入らないジャンク5台も買ってて総額8万強
どれも直せなかったし(電源不入とか、きーぼーど不良とか)
買ったジャンクは新しすぎて交換できるパーツもオークションに流れてないし

新品のハイスペノート買えたじゃんて


向いてないからやめようと思った
みんなさよなら
163[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 21:48:48.33 ID:Y+vP8Sh6
5台で8万強のジャンクってのがもう別世界だわ
5台で8千強ならまだわかるが
164[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:00:29.40 ID:xU/fF0Dk
安いやつだけ選んで買えばいいのに。総額8万なんてあり得ないわ。

俺の最安値は、知識のない中古生活用品店で、C2Dノートが500円。
隣に、Pen133のノートが1万円で売ってるような薄汚い店で。
165[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:06:48.45 ID:xj05HVZQ
ジャンクに8万はねーな さんでぃーのi7買えるじゃん 
AMDのコア2液晶写らず 7000円で買ってきた というかオクだけど 
166[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:15:53.58 ID:a95UY8aS
うん、本当にあほだと思ってる
あのジャンクノートで電源不入直したとか掲載してるから直せるものだと思ってついつぎ込んでしまうんだよなあ
あとネットバンクのせいで振込が簡単になったのもひとつの原因 ほいほいつかっちゃう
C2Dで500円とかうらやましすぎる
167[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:23:03.58 ID:69HVa30i
そのジャンク群、ひょっとしてウリ王で買ったのかい?
168[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:27:53.05 ID:eN3a8qCD
正直な報告には結構勇気がいるし、評価するよ。
169[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:32:27.02 ID:a95UY8aS
>>167
○王はテレビとバッテリーとx60sで失敗しますた
170[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:43:34.28 ID:69HVa30i
>>169
乙。
8万は大変だが、まぁ楽しめたんならいいじゃないか。
俺もジャンク含めて使いもしないノートやら部品が沢山転がってるよ。
電気街行ったらジャンク屋寄ってついつい買っちまうんだ。
そのあと同じ機種のパーツ取りやらなんやらをオクで落とす。
結局美品保証ありの中古買った方が安く付く場合が多い。
パーツ交換やら2コイチやらしても動かなくて断念してゴミ化したのもある。
171[Fn]+[名無しさん]:2011/05/03(火) 22:46:00.92 ID:ZdwCR/Mr
結構通販組多いんだな
172[Fn]+[名無しさん]:2011/05/04(水) 10:59:51.80 ID:/d/XTfgr
種類だけで見ればオクや通販のが圧倒的だもの
173[Fn]+[名無しさん]:2011/05/04(水) 14:35:27.33 ID:2t7Q0KKI
だって日本橋とかcoresoloHDDなしで1万円 セレM1.3ジャンクで6000円もするもん
174[Fn]+[名無しさん]:2011/05/04(水) 23:36:57.10 ID:Hyw7gS+x
>>173
タイミングよけりゃもっと安いよ。すぐ売れてしまうだけ。
PC-NETでCoreSolo 12.1型FMVのジャンクが5980円で複数台あった。
通電チェックもできるし外装の状態も解るからネットよりはリスクが小さい。
ただし、俺の場合はしょっちゅう行ける距離ではないし、
リスク承知で手軽にオクで落としている。届くまでのドキドキ感も、タマランw
175[Fn]+[名無しさん]:2011/05/04(水) 23:49:19.15 ID:m+xrjaY1
日本橋は競合店が多いからそれでも安い方だと思うよ
競合店が少ない俺の近所なんて、未だにPen4-Mのゴミノートをきれいにラッピングして19,800円で売ってたりする
176[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 10:29:57.10 ID:WcI3FXVn
おまえらって顔もジャンクみたいなんだろうなぁ
177[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 10:42:53.85 ID:EeVu+Or2
>>176
ジャンクの様なブサメンでも実は、C2D並みの性能って事ですね。
178[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 11:27:56.95 ID:L4mrzbOX
bios起動するのにいざOS入れるとファイルをCDからHDDにコピー終了後何も進まないのって何が原因かわかりますか
詳しい人おねがいします。
試したOS→WinXP Win7 WinVista Ubuntu
どれも全滅です
179[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 14:06:06.82 ID:Yt2FPtbW
>>178
情報少なすぎ
HDのbootはチェックしましたか?
180[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 14:18:01.35 ID:L4mrzbOX
>>179
HDてHDDのことでいいのですか
他PCに入れて問題ないHDDですのでbootは大丈夫だと思います
HDDはbiosで読みこまれてるの確認してますし、bootもディスク→HDDの順にしてます
181[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 14:35:05.19 ID:6x70lygL
少し前、Pen2-266のwin95FMVノートを遊び半分で再生しようと思ったら、
XPインストール時に同じ症状になったな。

XPやW2Kインストール済みのHDDをつなぐと起動する。
ところがXPやW2Kを新規にそのマシンでインストールすると、
CDコピー完了〜再起動後、動かない。(MBR呼んでフリーズ)

BIOSでVirusProtect、SuspendToRAMが悪さをしてるくらいしか思いつかなかったが、
オフになってることを確認した上で再度やったが、それでもダメだったので、
解体して捨てちまった。
182[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 17:05:43.83 ID:Yt2FPtbW
>>180
考えられること。
HDを起動の第一順位にする。
HDの種類、容量等が不明ですが
マザーが大容量HDに対応していない。
東芝1.8インチhdだと、HD自体の設定が必要だったはず。
183[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 19:29:42.61 ID:L4mrzbOX
>>182
BIOSで認識してるんですが・・・ 上にも書いたんですけど・・・
容量もちゃんと認識してますよ

965gmで2.5インチSATA接続です

ntldr is missingがHDD一番上に来ます。
あとHDてHDDですよねHDだと間違いな気がするのですが
184[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 19:32:21.33 ID:L4mrzbOX
ntldr is missing
Press Ctrl+Alt+Delete・・・

てHDDを起動順序一番上だとでます

あの、パソコンどれくらいやってる方ですか
あまり詳しくない方に適当にものいわれても時間とるだけですので・・・
本当に協力してくださるなら余計なあどばいすはいらないですすいません
185[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 19:41:31.38 ID:L8yGcy1C
>>184
ノートパソコンのメーカーどこだ〜
話はそれからだ。
186[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 19:57:44.15 ID:6u4mOyWO
自称中級者が出たぞー!みんな急げー!
187[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 20:10:36.88 ID:6u4mOyWO
他のPCで起動する云々の前に
初期化してやり直したとか、もっと詳しく書かないと上級者でも理解できるわけなかろうて
これだから自称中級者(笑)は困る(キリッ

まあ何が言いたいのかというと・・・
ざまぁwwwwwww
188[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 20:18:24.08 ID:6u4mOyWO
↑でも書かれてる通りブトロダチェックして破損なかったのかすら分からんし
なんにしても他人の不幸でメシが旨いwwwwwwwwwwwwwwwwww
189[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 20:49:08.82 ID:L4mrzbOX
別に煽りはスルーしてるのでいいですよ
NGしてますし
それにID変えてまでそんなに悔しいですか
190[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 20:56:42.87 ID:6u4mOyWO
自称中級者さんにIP抜かれるよー助けてーぷぎゃーwww
191[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 20:57:39.79 ID:L8yGcy1C
>>189
俺はエスパーじゃないけどAHCIモード
というのが最近のPCにあるんだな多分それかも。

メーカー名と型式がわからんと馬鹿にされるぞ。
(正直答えようが無い。)
192[Fn]+[名無しさん]:2011/05/05(木) 22:46:05.84 ID:14HpR7by
>>191
それだとおそらくSTOP:0x7B INACCESSIBLE BOOT DEVICE で死亡する。

まあ質問者は、偉そうな口を叩くくせに機種名とか一切書かないし、
回答に必須となる情報はまるで足りないし、説明も下手ときた。

NTLDRがつまづくほかにUbuntuでどうなったかとかも
端折ってるし(これ書けばある程度わかるのだが)、
思い通りの回答を得られなくて当然だわな。

え?いまさら書いたって教えねえよ、ばーか。
193[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 06:26:29.70 ID:VjrZ4NHJ
>>192
機種不明なので知らんが、
メモリテストしてる?
CDROMドライブ死んでるんじゃないの?BIOS認識など当てにならんよ。
実は本体が水没品とじゃないよね?
194[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 08:53:46.58 ID:2jhTNcTo
>>191
俺も以前それで(AHCI)似たような状態になった記憶がある
195[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 10:12:41.52 ID:YiQaCVOf
秋葉原がまだオーディオの街だったころ、ふくスまとかから背負子しょって買い出しに来てたマニアさんがいたなあ。懐かしい
各停の列車乗り継いで来たんだと。ふくスまでは売っていても「電気屋」が取るマージンのため最終的に定価の1.3倍くらいになるんだと。
秋葉原は定価よりやスくスてくれるなんて夢のようなとこだべてゆうてたわ
196[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 10:53:54.45 ID:/pMhZX/d
自作PCが世界の店で始まって、日本ではまだ無かった頃
台湾か香港(どっちだっけw)の安旅行+現地ショップでの組み立て買いで
国内販売と遜色なかったとか、多少のまとめ買いよろしく一定spc以上らしいが
197[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 18:35:10.89 ID:Ck0RWaaL
2003年製のノートパソコン使ってます。
明日、BIOS電池交換に挑戦します。
CPUグリスも塗り直す予定です。
PCをバラす序にここもメンテナンスしておけ、と言う箇所が有りましたら
アドバイスしてください。
198[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 20:30:35.74 ID:r0aS1ON5
>>192
いや、だから協力してくださらないならいいですよって上にかいてますよ
本当に頭の弱い人ですね
199[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 20:53:45.65 ID:J4wZ38kg
>>197
>PCをバラす序にここもメンテナンスしておけ、と言う箇所が有りましたら
FAN廻り。あと、酔っ払ってバラすのは厳禁な
200[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 20:55:13.62 ID:L2qw/kV3
マジキチ
粘着しなくて良いから
知恵袋行け
201[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 20:58:50.55 ID:AEW3ga1p
>>197
あー螺子の位置をおぼえておくことかなぁ
爪で引っ掛けて固定されてるものが多いから
スクレイパーorマイナスドライバーがあるといい。
202[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 22:25:28.65 ID:D9vT0A5v
>>184
回復コンソール
fdisk /mbr 又は、fixmbr
あと、
C:\WINDOWS\SYSTEM32>copy x:\i386\HAL.DL_ HAL.DLL
xはCDドライブのドライブレター
203[Fn]+[名無しさん]:2011/05/06(金) 22:49:18.01 ID:J4wZ38kg
>>202
それ書こうかと思ったが、要はファイルコピーに失敗している、メモリのエラーだと
思ったので書かなかった。素直に聞きそうにないし。
204[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 00:40:39.73 ID:RnZUsZyq
>>202
まあ質問者はまずggrksのお馬鹿さんだからな
結局ブートローダーのファイルは無事だったのかも分からない
あったとしても破損してるのかも分からないじゃ
誰も助けようがないだろうw
205[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 00:44:02.18 ID:RnZUsZyq
ここにいる奴ら分からないから助けられないんじゃなくて
詳しく書かないから助けないだけだと気がつけないんだよな
これだから中級者は困る
206[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 09:11:42.64 ID:XSKc6Qhh
BIOS起動時にビープ音長2がなるんだが何が原因だろう
ぐぐってポストエラーってことしかわからない・・・
207[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 12:55:03.53 ID:VcEGS1eJ
>>206
BIOSビープ音は、大抵メモリ関連。メモリの故障は勿論、DDRだとPC2100じゃ起動しない固体もある。
ノートPCは特にメモリとの相性が激しい。(基板にオンボードで乗っているからね)

増設メモリ無しでもエラーなら、残念ながらオンボードメモリの故障。

あと、CPUと基板の接触不良。分解してCPU周りのネジを少し弄ってみな。

POSTエラーの時は、MB基板そのものの故障は少ないと思われ。
208[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 12:59:37.24 ID:XSKc6Qhh
>>207
ありがとう 早速試してみるよ
ますはメモリチェックとCPUのチェックからか〜
209[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 13:05:15.76 ID:VcEGS1eJ
>>205
>これだから中級者は困る

いや、中級者じゃないよ。初心者だよ。そのレベルは。
少なくとも、中級以上の質問レベルだと、大抵は誰か答える。
似たようなスキル者だと色々と言いたくなるのがヲタクだ。w

余りにも馬鹿レベルだと、質問者が本当に窮状な書き込みじゃないと
答える気がしなくなるもんだ。

だって、ググル先生が直ぐに答えてくれるんだし…
210[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 13:11:46.88 ID:XSKc6Qhh
いつまでこだわってるんだよ
211[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 13:14:56.54 ID:VcEGS1eJ
>>210
ヲイヲイ

(´・ω・`)
212[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 13:57:55.06 ID:ZD8CADEX
あれ?
ID:XSKc6Qhh=ID:L4mrzbOXか
213[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 16:39:37.17 ID:XSKc6Qhh
ID:VcEGS1eJさんありがとう
CPUでもメモリでも異常がなかったみたいで、マザーやっぱりこわれてなかった
なんでかわからないけど光学ドライブはずしてUSB-光学ドライブからビープ音ならなくなった
光学ドライブが異常だったみたい・・・
214[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 17:04:37.34 ID:ZD8CADEX
光学ドライブ異常でビープ鳴らんやろ
http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/pc/biosbeep.htm
215[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 19:30:30.53 ID:XSKc6Qhh
光学ドライブ接続するとOS起動で落ちるんだけどなんでだろう・・・
IDEで接続してるのは光学だけでHDDはSATAだからもんだいないとは思うんだけど・・・
216[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 19:40:37.61 ID:TyvQReXx
>>215
それは純正ドライブかな。

スリムドライブでもマスタ・スレーブ
とあるので注意されたし。

松下のタフブックで苦労したことがある。
217[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 19:43:17.83 ID:XSKc6Qhh
>>216
純正
一度取り外して他PCに接続したんだけど問題なく使えて・・・
IDE接続の機器ひとつだけでもマスター・スレーブて関係ある?
218[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 19:52:57.96 ID:TyvQReXx
ビープ音 長×2 POST エラー ハードウェアのテストでエラー発生。
なのかなぁ。

>IDE接続の機器ひとつだけでもマスター・スレーブて関係ある?
関係はあると思う。
219[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 20:11:20.40 ID:XSKc6Qhh
>>218
どもー
詳しく調べたくとも光学ドライブつないでる時点でUSBメモリに入れたDOSさえ使えず落ちるからなあ
でも光学ドライブ抜くと正常に起動して問題ないんだけどね。。。
220[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 20:21:40.42 ID:RiVCI2S/
>>219
OSが起動中に落ちるんなら、それこそIDEモードとAHCIモードのドライバ関連じゃないの?

KNOPPIXのCDブート版を作って、CDbootしてみては?
もし、なんら問題無く立ち上がるなら、Windowsのドライバ関連だな。
221[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 20:33:24.00 ID:XSKc6Qhh
>>220
linuxOSなのかな
つかったことないけど今knoppixダウソしてる 2時間くらいかかるけどやってみるよーw
やってみて報告しにくる
222[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 20:49:01.83 ID:RiVCI2S/
>>221
ごめん、今サイト、死んでいるみたいだな。電力事情の影響か?
最も、ポピュラーなUbuntuで試してミソ。

http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download
インスコしなくてもLiveCDで使えたハズ。
223[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 20:55:21.05 ID:sxstEqWE
>>199
>>201
アドバイス、サンキューでした。
224[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 21:59:29.40 ID:XSKc6Qhh
>>222
わざわざどうもw実はUbuntuは前に試したけどだめだったんだよね・・・
knoppixもさっき終わって今試したけどやっぱりboot段階で落ちるみたいだった/(^o^)\
起動はするんだけどなー
225[Fn]+[名無しさん]:2011/05/13(金) 16:34:37.28 ID:4QOArp6W
8600MGSのせてるcore2duo画面つけても色おかしいやつ3000円でかったんですが今日ヒートガンでリフローしたらBIOS映ったwwwwwwwwwwwwww
ひさびさにうれしい瞬間だったwwwwww
226[Fn]+[名無しさん]:2011/05/14(土) 20:36:23.05 ID:GUgQtnQG
おwめwwでwwwとwwwwうwwwwwー
いや、マジで嬉しそうなんで祝福♪
227[Fn]+[名無しさん]:2011/05/14(土) 21:31:15.94 ID:kEw2Jkii
>>225
マウスかHPのやつか?

リフローはハマるとやばいw
228[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 00:55:13.24 ID:w6ADKZ21
リフローってただ加熱するだけで再発しないのかな
フラックス塗るとかどこかに書いてあったけど後の洗浄(ボール部)が気になるし
圧力かけるといいとか過去に見たことあるが加減が難しそう
229[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 01:16:34.27 ID:wNOHGUlx
俺はアルミ板で挟み込んで万力でゆるめに固定してからリフローするよ
もちろんフラックスは流し込むけど、リフロー後にフラックス洗浄して乾燥させてる。


原因が定かじゃない場合は普通に熱して、直ったら上のように本番リフローするようにしてる
230[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 08:46:31.24 ID:s/0OkxSv
古いノートなんだが
HP nc4200を¥6800で手に入れたよ
CPU:PentiumM 760
mem:412MB×2
HD:ATA80GB
OS:ライセンス付き(メディアは無し)

だったので、パーツ代を考えるとお得だった。
ちょっと、液晶にくすみがあるのと、ヒンジに欠けている部分があるのが
ジャンク所以たるとこころ

今でも9800円でも売ってるから、欲しい奴は急げ
231[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 09:49:15.52 ID:5wBgCUyG
hpの6535sの液晶NGジャンク品売ってる所無いかな…。
232[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 10:00:21.22 ID:WTBaa7jW
ジャンクのノートを完璧に修理したけど結局ファン音が耳障り。
CPUファンも交換したけどもともとの設計段階からうるさいノートだったみたい。
過去の掲示板の書き込みを検証したけど新品のころから問題の多いノート
だったみたいだわ。
233[Fn]+名無しさん:2011/05/15(日) 11:09:20.55 ID:3dITX/Bt
hpのnc2400ジャンクで買う

電源入らない

シスボをオクで買う

電源入らない、テスタで測ると電圧出てない

新品のACアダプタ買う

電源ランプは点く。液晶つかない

まあよくあることだ、冷静になろう。
234[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 11:31:09.71 ID:t6gfWTpx
>>231
液晶トラブル系のジャンクは修理が容易だから値段が高めになりやすい。
昔は逆だったんだが。
235[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 15:55:36.92 ID:wNOHGUlx
液晶割れって驚きの高値で取引されてるよね
まぁ交換するだけだから簡単だけどさ

最近液晶交換して直っても嬉しくない・・・・
236231:2011/05/15(日) 16:49:38.69 ID:Y10trPSp
>>232
まぁ、問題が多いのは承知してるから大丈夫。

>>234 235
たまたま本体のボード以外は液晶パネル込みでパーツ一式タダで手に入ったんでね。
だからそこまで投資する事は無いかなぁ…とw
237[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 17:47:48.96 ID:wNOHGUlx
今6535sってどんなんかぐぐったけど
普通に14.1WXGAパネルじゃねぇか

14.1WXGAのモデル適当に落としてみれば?
使えなければストックすればいいし。

VAIOのFJ11とhp nc6400はパネル互換あったよ。
(14.1WXGA)
238[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 17:48:28.51 ID:wNOHGUlx
あ、みすたw

液晶不良じゃなくて、液晶不良がほしいのかw
239[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 18:27:19.94 ID:q1bJeqIQ
GPU搭載のノートで電源はいるけど画面おかしいてなったらやっぱりリフローなのかな
オークションにでてるやつ買って試してみたいんだけど
上に成功した人のレスでちょっとやってみたくなった
240[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 18:31:40.46 ID:wNOHGUlx
経験では

液晶にライン=液晶不良
ブロックノイズ系(緑色とかの)=GPU不良

あと電源入るけどBIOS立ち上がらないやつも、
Intel以外の統合チップならリフローで直ることもある。

RadeonXpress系とか、nForceとか。
241[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 20:19:34.20 ID:q1bJeqIQ
>>240
そうなのか ブロックノイズじゃなく画面真っ白系はどうかな
オークション終了まであと1時間きっちゃったから早めにレスお願いしますw
242[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 20:29:40.14 ID:LwSiJYgW
液晶パネルに3.3Vが行ってないので
パス。正直難しい。
243[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 20:53:23.90 ID:wNOHGUlx
液晶真っ白は色々な要因があるからなぁ

・液晶の制御基板死亡(修理はまず無理)
・メインボードの電源系死亡(直せたことがない)
・液晶へのフレキ死亡(交換するしかない)

直そうとすると、絶対にコスパ悪くなるから手は出さない
244[Fn]+[名無しさん]:2011/05/16(月) 13:42:27.75 ID:nSLqI3na
>>242
>>243
ありがとう
白て難しいんだな やめといてよかったよ
245[Fn]+[名無しさん]:2011/05/16(月) 17:09:10.43 ID:tJ8klEWx
画面が出ない場合って、内蔵GPUが死んでることって考えにくいよね?
外付けGPUならありえるけれど。
246[Fn]+[名無しさん]:2011/05/16(月) 19:56:31.53 ID:Fpt+YXVS
画面が出ないってのも色々あるだろ

スキルによってバックライト切れでも画面出てない事になるし

内臓GPUと外付けGPUって、
〜PM+GF xxxxMとかが外付けって意味か?

内臓は〜GMとか、RadeonXpressとか、nForceとか・・・?

どちらにしろチップセット内蔵でもチップセット自体がグラフィックを受け持つから
BGA割れもありえない事はないな
ただ、画面でないってのはコンデンサ不良でPOSTしない場合もあるから要注意
247[Fn]+[名無しさん]:2011/05/16(月) 20:16:25.01 ID:tJ8klEWx
ああ、バックライト切れとかLED Sub
248[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 14:00:28.23 ID:cwd8Ol8l
外部モニタ繋げればわかること
249[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 16:12:00.87 ID:vTgtIhom
もっとも初心者レベルだと、ジャンクで買って、メモリー無いママ通電しても画面が出ないのもあるしな。
オンボードメモリーが無い固体もあるからね。
250[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 18:44:21.09 ID:aHWxRxKL
液晶ディスプレイが死んでる時、強制的に外付けモニタに映す方法って無いのかな。
起動してるようならBIOSの設定をブラインドで変更するくらいか。
251[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 19:25:02.44 ID:V+81SGyL
>>250
アナログVGAなら普通、ケーブル繋いでたら勝手に外部も(?)出力されるやろ
252[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 20:38:58.02 ID:/66JajLU
大抵はな

Fn+●でやるのもあるし、そこらへんは適当に
253[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 21:54:04.67 ID:MbTOUg3H
>>251
NECのラヴィだかは繋いだだけではダメだったよ。あのメーカーは独自仕様が好きだからな
254[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 21:58:27.59 ID:BXx2Fwz+
ラヴィは台湾メーカーのOEMだろ・・・。高級機は違うかも知れんが。
255[Fn]+[名無しさん]:2011/05/17(火) 23:10:21.40 ID:qJtP6ICv
まあ、今時のノートは、どこのも台湾メーカーが開発元だよ。
NECは、QuantaとCompal、まだあるかも。
Sonyは、FoxconnとQuantaとか。
Toshibaは、CompalとInventecとか。
Lenovoは、WistronとCompalとか。
256[Fn]+[名無しさん]:2011/05/18(水) 07:15:05.53 ID:fjFrlurl
Lavieも昔のはVGAつなぐだけで外付け液晶ディスプレイにクローン画面映ったが
今のは違うのか。まあPenII333Mhz時代の話だけどな・・・
257[Fn]+[名無しさん]:2011/05/19(木) 00:07:56.15 ID:i53em80w
>>255
Sonyと東芝は変態上位機種は自主開発じゃね?
258[Fn]+[名無しさん]:2011/05/19(木) 04:01:42.75 ID:fHejEcWl
>>255
東芝のシリアルナンバー末尾
H→Hon Hai
Q→Quanta
W→Wistron

NECはMSIもなかった?
MEGABOOKとVY11F/BH-Tが似てた。
259[Fn]+[名無しさん]:2011/05/19(木) 04:47:53.01 ID:yIYRW5Zc
VAIOのC50のジャンクを入手したが一向にPOSTする気配がない
電源ランプは点灯するがHDD/ドライブすら回らないから電源回路なのは確実
ただヒューズとセラコンは問題ないようだからFETかICとなると入手が難しそうだ
260[Fn]+[名無しさん]:2011/05/21(土) 21:11:23.06 ID:ZwmYF/Oe
>>255
NECでもバーサはFoxconn多いよ。
最近新品で購入2週間で内臓グラフィック死亡で修理に出したけど。
261[Fn]+[名無しさん]:2011/05/21(土) 21:44:16.05 ID:bSejAO6Y
バーサでもウルトラライトだけはNEC製のマザー
ちゃんとNECロゴマークと仕様書番号入っている。
品質もOEMより2ランクぐらい上。
262[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 22:27:52.55 ID:U2Mdz7+h
誰か古いapricotのCDドライブ持ってないかなぁ〜?
FDでインストールすんの面倒臭くて。DSLならいけそうな?
263[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 22:45:24.04 ID:xh9lToaT
なにをしたいの?
FDインストールって、Win95とか?

それだったら、他機を使ってHDDへあらかじめコピーするとか、
いろいろ居手段はあるでしょ。
264[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 22:57:23.64 ID:ohW+iSk/
バイアスロックのはずし方を教えてください。
機種はダイナブック2110SSです。

素人です。申し訳ありません。
265[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 23:05:35.47 ID:lfD3qS2X
BIOSロックのことだよな

東芝SSの16xxとか2xxx系は基本的に無理って思っとけ

東芝で有料にて解除してもらえるらしいが、
CMOS電池1回でも外したらメインボード交換コースになる

てかSS2xxxなら液晶さえあれば本体は安値でゴロゴロしてるだろ
266[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 13:25:07.14 ID:WmdDV3yj
ジャンカーさんくわしいっすね
267[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 20:13:41.01 ID:Ma1sgNA8
DVDドライブの開閉ボタン(ボタンスイッチ)が接触悪いようで、
強く押したり何回か押さないとと開きません。
 
これを修理したいのですが、ボタンスイッチの表面は通電性は必要ですか?
必要なければ、パテのような物を盛ろうかと思うのですが、どうでしょうか?
また、良い修理方法があれば教えてください。
268[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 20:15:38.92 ID:2i2ffFCT
>>267
分解して観察しても分からない程度なら
捨てて新しいの買え
269[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 20:16:06.45 ID:E6IqxmGa
>>265
懐かしいね。
東芝BIOSロック。最近のはほぼ外すことは不可能
(放出先企業が解るとそれを頼りに解除できたりする場合も)

PC-NETのジャンクは今まで20台位買っているけど動く確率が高かったのは
・キーボードのキー欠け
・外見大破もの(セキュリティーワイヤー部分割れ)
・液晶暗い

そして買ったものは知り合いの施設に無償提供したり箪笥の肥やし。
捨てるにも捨てられず・・・購入しなければいいんだが駄目だ・・・
宝くじ的な要素があるのでついつい購入する罠
270[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 20:38:12.65 ID:f/PGciml
>>267
機種もわからないのに答えられるかボケ
271[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 20:42:12.99 ID:FNqNc9hK
>>270
おまえ消えろクズが
272[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 21:07:33.18 ID:81ugW1l2
>>267
そのボタンスイッチの奥には、タクトスイッチが潜んでいるのだけど、
そのタクトスイッチがもうほとんど死んでるんじゃないかな。
似たようなタクトスイッチをどこかのジャンク基板などから調達してきて
交換するのがいいと思うね。
273[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 21:19:20.30 ID:iIwC6Mr1
ここに書き込むってことはスリムだろうが
スリムなのか5インチなのか
とか

まぁ型番書くのは常識だ罠
274267:2011/05/24(火) 22:06:15.64 ID:ABpjXf9x
もちろん、ノートパソコンですが、機種によって違うと知らずに何人かの方を不愉快にさせてしまって申し訳御座いません。
>>272
有り難う御座います。
私がボタンスイッチと言っていたのがタクトスイッチみたいです。
磨耗してか金属が見えてたので、おっしゃる通りに何か探してみますね。
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 23:35:26.38 ID:jBHxLRf5
タクトスイッチは取り外して、
ちょっと多めの電流流せば復活するけどな
276[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 00:20:58.34 ID:b0ifwyvu
単純にイジェクトのバネがへたってるだけだったりして。
277[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 21:38:34.56 ID:QaedIesC
チップコンデンサが破損して起動しないノートがあるんで
部品交換しようと思ったけど、元のハンダが全然溶けてくれない
鉛筆形のこて先だと難しい?
278[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 21:43:56.46 ID:LCCaukJ9
難しいというほどでもないけど、
そんなにムキになってコテ当てたら、周囲のチップ部品も熱で死んだろうな
279[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 22:27:22.16 ID:QaedIesC
マジか…
糸ハンダをつけるとすぐに溶けるんで熱は十分だと思うんだけど
基板上のハンダはちょんと跡がつくだけなんだわ
また時間が出来たら挑戦する
きっと死んでない
280[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 23:05:10.37 ID:XC6yMIVu

>>279
ハンダとかコテには色々と種類があるって知っているよね?
ネジで例えると、小さいネジと大きなネジ。大きなネジ回しで小さなネジを無理やり回そうとすると、なめるよね。
同じ事なんだけど。
281[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 23:10:02.42 ID:Q9new5HG
>>279
追いハンダやってる?
おいらも昔、某NECノートのチップコンデンサ問題で交換したような。
282[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 00:13:56.45 ID:XYgzvH3K
>>277,279
チップサイズは?
チップコンデンサ萌えは殆どが電源ラインに入っているので
隠れているプリントパターン面積が大きくてコテの熱が奪われるので
熱容量が大きなコテじゃないとはんだは融けない。
先が細くなっている鉛筆タイプじゃ熱伝導が悪いので×。
コンデンサに当たる部分の面積ができるだけ大きなコテ先を使う。
283[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 09:52:04.62 ID:BiIHHdaw
東芝Dynabook J32 ジャンク品扱い3000円で購入。
Windowsは問題なく立ち上がるし光学ドライブも問題ないが
液晶のバックライトが死んでいてかすかにしか画像が見えない。
今は外部ディスプレイで運用中だがバックライト部だけ入手して
交換することは可能ですか?
284[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 09:59:46.96 ID:i/roZ2Sd
やる気次第で可能
285[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 04:22:53.28 ID:CUYtNXfo
以前にお茶こぼして動作不能になったPCを再生したいんだけど
修理にだしたら金額けっこうかかるのかな?
286[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 08:29:54.71 ID:gOJxrqR7
マザボ交換で7万くらいか?
287[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 11:44:06.92 ID:qUS/+pnq
メーカー保証は使おうとした時には切れている場合が殆ど
レノボ新しく買ったほうが幸せになれる
288[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 13:39:32.74 ID:EyFXt9ZJ
それは、すべてのメーカーとすべてのジャンカーの願いでもあるw
289[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 18:46:25.81 ID:CUYtNXfo
メーカー保証はもうないんだよね
今日電話でメーカーに確認したら場合によっては
HDDの交換もありえると。
いちおう見積もりだけだしてもらおうかな
290[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 18:53:51.35 ID:QHmK5LLf
お茶こぼしたのならHDDだけでは済まないと思うんだが

俺もレノボ購入に一票

今後は新品格安PCとゴミ同然のジャンクPCに二分化されていきそうな気がする
291[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 18:54:56.77 ID:4zxBiRuF
どっちにしろお茶は、保証外だろw
292[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 18:56:48.39 ID:4zxBiRuF
修理不能までありえる事例>お茶こぼし
オクに流して買い替えを押す
293[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 20:23:02.23 ID:RHOvbrIB
>>285
最低でもマザーボードとキーボード交換は確実。
新しいノートPC買った方が安いよ。
294[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 20:25:45.03 ID:RVgaOXg/
>>285
Macだと水こぼしは全損扱いだよ。
295[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 20:26:04.96 ID:mce7ivGV
>>283
バックライトだけなら通販とかオークションで売ってる。
寸法はググって見てください。

インバーターが死んでると同じのを探すのが大変。
296[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 20:53:10.01 ID:hWY4ed6u
auの携帯、全損扱いだった
5250円
297[Fn]+[名無しさん]:2011/06/02(木) 20:04:34.69 ID:CHxa5FOv
>>283
管の交換は少し難しい。
不器用なら辞めた方が良い。
298 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:32:54.44 ID:5bS7ohcA
一瞬、政治ネタかとオモた。
299[Fn]+[名無しさん]:2011/06/02(木) 20:59:08.25 ID:6/Y/bqR2
◆VGAの箱の裏の文
[BBSサポート]
・電話・FAX・メールでのサポートをなくし、コストダウンを図っております。
・WEBサイトにてユーザー間でのサポートを実施しております。
・まさに、玄人の玄人による玄人のためのサポート形態です。

◆セレクトシリーズの小箱の裏の文
玄人志向とは…
パソコンを知り尽くした「玄人」ユーザーの皆様のパソコンライフを極限まで快適にする
パーツ・ツールをお届けする、まさに「玄人」の「玄人」による「玄人」のためのブランドです。
よりこだわったパーツをよりやすく提供するためにパッケージの内容も吟味しました。
また電話・FAX・メールでのサポートを一切行わないことで極限までコストを切り詰めました。
分からないことがありましたら、是非ホームページの掲示板をご活用ください。
皆様の同志がきっといろいろ教えてくれると思います。


300[Fn]+[名無しさん]:2011/06/02(木) 21:04:47.48 ID:QQ9nZkbw
誤爆のようで誤爆?
301[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 16:47:06.11 ID:DWVDyaZm
一応起動もするし画面も写るVAIOの10年前のノートあるが、ヤフオクで3000円くらいなら
売れるもんかね。外装ボロかったりするし、中古ってよりジャンク扱いだと思うが
302[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 17:22:20.33 ID:y1AP2g1T
VAIO R505とかだったら懐かしくて買っちゃうかも?

と思ったが、PenIIIノートなあ・・・。
303[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 20:27:14.87 ID:/NC5ugXU
日本で設計、日本で製造の完全"Made in Japan"ノートは、P3半ばあたりで最後なんだよな。
304[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 21:55:57.87 ID:SZ5I0wIO
necのちっこいのはまだ米沢あたりで作ってないか?
305[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 22:05:56.85 ID:/YZaPJdg
>>302
メール読んだり、GPS積むなど遊び目的なら
かなり使える。おまけにボディーが丈夫なものが多い
306[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 02:55:13.45 ID:n9SYqQS+
ああ、どうりで当時のは作りがやたらしっかりしてたと思ったら
値段も高くて、今のと違って、本当に高級品だったもんな
307[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 12:53:49.42 ID:dSqeNxU7
>>282
ニッパーで台座のみ残して不良部品取り除いてその上にNew部品をはんだづけする力技でもいいかも
どうせジャンクだし
308[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 14:07:22.02 ID:+ai+IDKN
>>307
そんな机上の空想論は却下。
実際にやってみるとわかるがそんな変なことは無理というか難しい。
仮にそれができる腕を持っているいるのならいちいちそんなことはしないな。
309[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 16:35:28.16 ID:3Ptxjyap
でもここの人ならやりかねない気がする。
310[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 19:15:29.17 ID:JmlTpMXV
俺なら、ニッパーでマザー板ごと割るだろうな。
311[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 22:48:20.93 ID:q6VQ8BNF
>>280-282
返事遅くなったけど、ありがとう

機種はNECのLaVie Mです
サイズは3225だと思うんで新しいこて先を用意してやります
あと調べたらヒューズも飛んでたんだけど規格の読みがわからない
FPってなんですかね?
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42967.jpg
312[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 00:09:34.76 ID:auW/oD7k
さきほどはチップセラコンとチップヒューズが見れたのだが、今は出会い系???
313[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 12:11:40.65 ID:UQ8oRZOL
そうみたいだね。
314[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 12:40:10.77 ID:viQvf1KF
>>311
そんなすぐに消える所にUPなんかするな。
315[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 12:53:17.46 ID:51+QJOK2
ヒューズなんてショートさせちまえ
316[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 14:40:50.62 ID:wRdNrz32
>>315
ジャンパーで飛ばしちゃえwその後燃えても知らん。
ただヒューズが飛んでるなら電源周りがチト怖いね。
317[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 15:01:21.87 ID:Hax/uOuJ
セラコンが短絡故障して、ヒューズが切れたんでしょ。
故障したセラコンを交換しても、
次は別のセラコンが短絡故障する可能性もあるので、
ヒューズはちゃんとしておくべきだろうな。
318[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 17:15:45.92 ID:ju8dj2Vo
たぶん10個ぐらいある同じチップ積セラ全部を交換する必要あり。
319311:2011/06/05(日) 17:26:49.62 ID:t663EM2E
お騒がせしてすいません、上げ直しました
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1307262150.jpg

短絡は怖いです
全交換とかそんな大事になるんですか、これ…
320[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 20:45:59.55 ID:ju8dj2Vo
>>319
このヒューズのFPって確か切断アンペア数を表していたと思った。
偶に見掛けるヤツ。
数値は調べればわかるかもしれない。

後、ACアダプタ挿した時に電源OFFでもこのチップコンデンサには
ACアダプタのDC19V(かな)が印加されていると思う。
(バッテリの時はそのバッテリ電圧になる)
LaVie Mって製造年は何年製?、2004〜5年製なら大当たりで
結果的にはその同じ所に入っている3225サイズのコンデンサを
全部交換しなければそのうち残っているコンデンサも燃える可能性高い。
2006年以降ならば燃えたヤツだけの交換でたぶん大丈夫。
321[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 21:15:58.78 ID:51+QJOK2
嬉しくない大当たりだなw
322[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 22:08:36.37 ID:Yu8A0po/
http://item.rakuten.co.jp/ohw/s1106-5087-km-r-mt/
power book G4 ジャンク6000円

これってどう?
323[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 23:36:50.68 ID:gPffV7yj
intel入ってないのは手を出す気にならなくなったな
安いから、弄って遊びたいなら買ってみれば
多分すぐに使わなくなると思うけど
324[Fn]+[名無しさん]:2011/06/08(水) 13:19:48.56 ID:qhP05s7F
>>322
ソフトがあったり、使わなきゃいけないものがあれば別だけど
すぐに飽きそうなブツだな
325[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 11:20:05.13 ID:NuNDL8Dg
G4が出た頃ってintelで言えばモバイルPentium3の1.0GHzとかだよ
そのころのジャンクノートに6000円出せる?



326[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 11:41:55.55 ID:2zk5+Zut
でもチップセットDDR2だったよ
327[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 13:38:12.01 ID:NuNDL8Dg
>326
DDR2なのは最後に出たCPU1.67Gの2機種だけ
上のリンク先のはCPU1.5Gて書いてあるからDDRです

328[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 18:28:12.89 ID:bdpnHESh
ダイナブックEX/35KWH
電源をつなぐとDC-INのLEDが点滅して起動しない。電源ボタン押しても変わりなし
メモリを外すと点滅は収まって点灯状態になるけど電源ボタンを押して放した瞬間だけ電源ランプが一瞬付く

どのチップが悪いであろうか詳しい人教えて
329[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 18:47:54.10 ID:2zk5+Zut
>>328
win7搭載か 新しいな 復活させたいな

LEDってアダプタのパイロットランプのことかい?
そうだとしたら点滅はマザボの不具合くさいな 
330[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 19:21:54.20 ID:bdpnHESh
>>329
本体の手前の下側に付いてるコンセントマークのランプなんだ
駄目元でばらしてチップを凝視したけどどこが飛んだかわからないなw
目に見える欠損があれば交換できるんだけど知識不足でどうにも出来ない
331[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 19:57:44.37 ID:qX27sEIT
>>330
単にバッテリパックが過放電してるだけじゃないのか?
バッテリパック外してACアダプタのみで立ち上げてみ。
332[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 20:09:45.23 ID:EpYCb+tA
それって、ドフで入手したやつですか?
333[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 20:15:51.52 ID:bdpnHESh
>>331
サンクス
バッテリー外したり、HDD外したり、初歩的なチェックは一応したけど症状は変わらなかった
唯一変わったのはメモリを外したときの点滅がおさまるって奴だけだった
まさかメモリが悪いのかな・・・2枚刺さってて片方ずつとかで試したけど症状は同じたっだしどっちも壊れてるとか・・・?
334[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 20:19:09.59 ID:bdpnHESh
>>332
近所のおじさんが、突然電源が入らなくなったからやるって言われたんで貰った
335[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 20:29:08.63 ID:2zk5+Zut
近所のおっちゃん気前いいな
ジャンクでうっても1万はくだらないと思うがw

ところでこれと症状にてないか
http://junknote.jpn.ph/contents/R30.html

これだとメモリ交換で直ってるが。。。
DDR3やDDR2なら2GBでも2000円くらいだからメモリ買ってみるってのもいいな

336[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 21:08:57.02 ID:bdpnHESh
>>335
サンクス
前にもこのおっちゃんから不要なパーツいっぱい貰ったw

そのサイト見てメモリ確認してみたけど、クロックは適切な奴が付いてた
しかしながらダメ元でメモリを買ってみるよ
また状況が変わったら報告する。みんなありがとう
337[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 21:34:37.28 ID:bdpnHESh
ってちょっと待てよ
EX/35KWHなのにCore2Duoのステッカーが貼ってあるぞ
このモデルはセレロンしかないってHPに載ってるのにどういうことだ
ひょっとしてCPUだけ載せ換えたのかな・・・誰がやったんだろ
そうだったらクロックも足りない罠、とりあえずメモリ買ってみる
338[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 21:48:14.92 ID:XizoltjI
>>336
その2枚のメモリを別のノートでテストしたほうがいいな。
2枚とも壊れていたりしたら、通常はありえないので、
そのダイナブックのメモリの電源系が故障していて、
異常電圧を発生している可能性がある。
339[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 22:22:21.38 ID:bdpnHESh
>>338
サンクス
別のノートに差し替えて使ったら普通に起動した

詳しいスペック表が載ってる所をじっくり見直して気付いた、どうやらクロックが足りてないみたい
PC2 6400 800MHzが必要なのにこれに入ってたのはPC2 6400 666MHzだった
おっちゃんが間違えて組み込んだみたい。結局>>335の症状だと思う。散々騒がせといて本当に申し訳ない
でもCore2Duoが入っているのは謎だ・・・
340[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 23:12:51.15 ID:WJx9u1VX
dynabookがメモリに厳しいのは昔からだな

ちょっと古いが、
AX/740(CelM世代)とかはPC2-4200で無いと起動しなかった

ちなみにその時の症状は電源を入れても表示無しで再起動しまくる
メモリを外すと表示なしで起動状態っていう。

そもそも通電ランプの点滅なら、チップコンかチップセット系だな
(パーツ交換されていなければ)
341[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 23:40:55.28 ID:2zk5+Zut
東芝のsatelliteもpc2-4200じゃないとだめだったなあ
5300はチップセットやCPU対応してるのに動かなかった
最初の画面真っ暗で
342[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 09:22:52.23 ID:xPzLkn7r
最近超低価格ジャンク再生日記を読んでいるが面白い
50円とか10円とかそんなPCでも動くものはあるんだな・・・・・
お前らも250円未満のジャンクを直した体験談とか語ってくれないか?
343[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 10:14:33.93 ID:lzHEil6F
>>341
J70に秋葉原の中古屋で買った適当なメモリー入れて動いたけどそれはラッキーだったのか
344[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 11:44:28.22 ID:Kf3xIaPM
高橋さんがセンチュリーマイクロなら間違いないとか言ってた
345[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 16:41:55.57 ID:yoy0WfXg
>>342
それどこにあるの?
346[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 22:38:17.40 ID:uY5VTC/s
ハドオフにすらそんな安いのは無いよな
347[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 22:45:38.58 ID:yoy0WfXg
ハドオフにすら っていうか逆に、ハードオフは情弱が間違って買ってくれる前提の価格だから、
秋葉原のジャンク屋の10倍位じゃん。

100均の定価105円の携帯充電ケーブルが315円になってたりするし。
348[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 22:50:06.69 ID:bcqHLTI9
目が慣れてくると、おいしいものも多いんだがな>ハドフ
349[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 22:53:40.03 ID:Kf3xIaPM
パソコン以外のジャンクなら時々いいのがあるよ
350[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 23:28:27.74 ID:B5gJ0VU7
>>347
アキバの店でも似たような物を売っていたりするぞ。
ハドオフ300円の充電器が某店で500円だった。(ローソン100だと、105円)

他にもローソン100で売っている様な携帯用充電ケーブルが堂々と300円とか500円で売っているよ。w
351[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 00:20:03.36 ID:mZRcB0Xh
工房のお店とか、陳列されてる中古ノートかなり高めの値段設定だね
352[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 00:46:43.52 ID:Fy9U1eVN
近所のハードオフはここ最近、転売目当て(PC以外)と思われる中高年の2、3人組が何組か居る。
でも、ジャンクのセルフチェックを行えるにも関わらず、何をチェックしたら良いのかが解らないらしい。
だって、東芝製ノートPCの整備済みリユース品は、ジャンク買って直すより安いけど、転売するメリットのない価格設定だし。
353[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 00:54:28.23 ID:Fy9U1eVN
>>350
そういえば、秋葉の某ラビットでは百円ショップで売ってるDSL,DSi用社外本体用クリアケースが500円位で売られてるね。
100均が必ずしも安いとは言えない(マーカー類はホームセンターでは78円からある)が、100均で売ってるモノを500円位で売ってるジャンク屋は秋葉には多い。
まあ、yahooオクでも、100均で売ってる品物を300から500円で出品してる強者は沢山いるし、其れを購入する情弱が大量にいるのも間違いのない事実。
人を笑う前に、自分が哂われないように、情報収集は欠かさ無いようにしよう。
354[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 01:00:46.68 ID:tVT9T9Qh
ジャンクや中古で身銭を切ってそういうのでなんとかやっているかというとそうでもないからな
355[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 02:23:35.76 ID:mkc9jKq4
>>353
98を数万で売る業者や廃版のビデオカードを新品価格より高く売る強者にも困り者。
356[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 05:19:35.88 ID:rNL223nl
>>355
古くは、「せどり屋」。
昔からそういう類の人間はいるんだよね。
357[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 09:50:25.40 ID:tVT9T9Qh
背どり屋って市場価格より安く売ってる古本を見つけて転売する人のことだろ?
普通に転売屋じゃねえの?
358[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 10:30:50.77 ID:LjgTAgMF
まあ全ての稼業はアービトラージという考え方もあるし
あまり転売屋を叩くのもどうかと。
ジャンク直して売りに出すなら付加価値を創造してるわけだし。
359[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 11:36:13.27 ID:0PBjjJAu
いまだに転売を屁理屈で正当化しようとする馬鹿がいるとは
360[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 11:42:55.61 ID:tVT9T9Qh
迷惑をかける奴ばっかではないってことだろ
361[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 12:56:12.55 ID:rNL223nl
妬みもあると思う。

後、安く買った中古PCを再生して使っている者からすると、転売目的、金儲けの為だけで中古ノートを
買う連中は確かに腹が立つのは事実。
転売しなけりゃ、個人で買うのって精々2〜3台位じゃないのか。
只、俺みたいに20台近く持っている様な香具師も少なからずいると思う。w

転売房がいなければ、もっと安くいい物が買えるのにな…って思った事はある。

でも家の中ノートPCだらけでどうしょう(´・ω・`)

362[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 13:11:37.75 ID:n/d4xbck
良かったじゃないか
フリスビーがたくさんあって
363[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 13:16:59.42 ID:CEK7BmkO
ぬこ大好き
364[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 18:18:57.93 ID:6FtvGVp1
どっかの自治体が、レアメタル回収の実証実験として小型家電(ゲーム機やデジカメ、MP3プレーヤーとか携帯等)の回収ボックスを設置してたけど、首都圏の電気屋や市役所等でもノートPCの無料回収ボックス設置してくれないかな?
最近のPCは最初からPCリサイクル証がついてたりするけど、一寸前のノートなんか当然付いてない。
廃棄後はレアメタル回収事業に載るんだろうけど、処分費払って処分依頼したPCから利益をだすって、ある意味ボッタクリ。
捨てると金掛かるから死蔵したままになってるノートPCって多分、山のようにあると思う。
死蔵してたら都市鉱山にもなりゃしない。
>>361じゃないけど、80386時代からのラップトップやノートのジャンクが数十台ある。
勿論完全ジャンクから、動くけどスペックが足りなくて退役したのまで様々。
無料で引きとってくれる所ないかな?
365[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 18:51:57.90 ID:X5KrlaMx
ハードオフ
366[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 19:17:06.23 ID:Oqf818Sf
>>364
PCリサイクルマークがついているパソコン、周辺機器は、
購入時にリサイクル費用を購入価格に含めて払ってある。

リサイクルを利用せずに、無料回収なんかに渡すと
そのリサイクル費用はどうなるのだろうかwww
367[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 19:36:32.50 ID:WQCSnoXz
ノーパンしゃぶしゃぶに消えます
368[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 21:07:41.80 ID:N/sLv1YZ
328だけど、メモリ購入して取り付けても起動しないオワタ
ただDC-INの点滅はしなくなったが、もう原因がわからん
ヤフオクでジャンク出るの待つわ
369[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 23:18:16.67 ID:oEDlIdAX
>>368
CPUを付け替えるか、ACが壊れてるか。

お茶こぼしてマザー昇天っぽいな。
370[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 17:39:38.27 ID:n+BfJmwA
>>369
今日、一日充電状態で放置してて試しに電源入れてみたらほんの十数秒だけ起動した!!
急いでBIOS画面確認してみたら、メモリとCPUは認識されてた
でも一瞬で落ちる。アダプターのみ、電池のみでは起動できない
やっぱり電源系統が悪いみたい・・・
371[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 17:45:32.17 ID:SA0W14Eu
そりゃ大きな進歩だな。10秒持ちこたえた後に落ちたってことは、
たった10秒経過しただけで状態が変化する素子(温度上昇する素子)で、
しかも永久損傷を起こしていない素子(=ヒューズ等は除外)ってことだな。

と絞り込んでいくと、コンデンサか、見た目正常の半壊FETくらいか。

意外に、液晶パネルに搭載のインバータが規定値以上に電流を食って、
本体が異常と見なしてシャットダウンしてるのかも。
液晶を外してチャレンジしてみたらどうだろ。
372[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 17:57:42.71 ID:n+BfJmwA
>>371
詳しくサンクス
とりあえず液晶を外して電源オンが維持できるか確認してみる。
373[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 20:16:44.71 ID:yLW2uvgv
先日ジャンクノート(キーボード破損、ROMディスク類無し)を購入したのですが、どうやらHDDも逝ってる様でリカバリすら出来なくて困っています。
新しくHDDを入れた場合、OS(新規)とドライバ(機種用)入れれば動かせますかね?

機種はNEC lavie350/8です。

起動時の症状としてはBIOSが立ち上がってからHDDへのアクセスでOSが見付からないとエラーが出ています。
HDDの中身が無いのかと思い、USBHDDケースでデスクトップPCに繋いで確認しようとしたのですが、認識せず。
手は尽くしてみたのですがアクセス出来ませんでした。
音的にもヤバイ感じ(HDD内で異常な擦れる音「ガリガリッ」)がするので恐らくHDDの死亡と断定。
生きていたとしてもあの異常音では先が無い事は明らかなので新品HDDを買って新規でOSを入れようと考えているのですが、メーカー製PCを扱うのは初めてなのでプロテクターみたいなのが搭載されていて新規OSが拒まれないかが不安です。

また、注意点や落とさなければいけない様なドライバ類があったら教えて貰えると有り難いです。
374[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 20:21:44.12 ID:+KV68PnG
>>373
まずはHDD交換だな。
プロテクタとかはないから、XPモデルならXPで
VistaモデルならVistaインスコしてドライバ当てればおk

ドライバを見つけるのが大変かもしれんが
everstとか使って調べたりすれば大抵大丈夫。
(NECはワンタッチボタンが見つからないことが多い・・・)
375373:2011/06/15(水) 20:30:41.19 ID:yLW2uvgv
>>374
レスありがとうございます。
HDD買ってくるまでにドライバ探しておきます。

追記:
試しに光学ドライブからブート(デスクトップで使っているOS)してみたらソフトは読み込めたので光学ドライブの生存は確認済みです。
376[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 20:33:53.83 ID:n+BfJmwA
液晶のコネクタ外してみたけど症状は変わらなかった・・・
コンデンサとかFETとかいっぱいあるから特定難しいな・・・
テスター当ててすぐにわかる方法とかあれば簡単だがそうはいかないよな
377[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 23:04:43.61 ID:/5RCZbSK
2個1のため、電源は入るが起動しないとかゆうジャンクノートをオクで落札
早速、電源入れてみたら何の問題も無く起動してしまったorz

また無駄なマシンが増えてしまった・・・
こうゆうやつって、メモリー・HDD・電源を付け足さなきゃならんので
誰かにやるにしても、さらに余分な出費がかかる

かといって捨てるきにもならん
どうすりゃいいんだ??。。。。orz
378[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 23:07:27.23 ID:mqXLsrov
レイアウトとか色彩感覚があまりにもヒドくて見づらいから癪に障るけどdynaのとこの譲りますのとこに上げるとか、ハードオフか、コミュニティをなんとかして探すか、くらいか
379[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 09:03:42.18 ID:c9h1McC+
機種別スレだと回答が得られないのでこちらで質問させてください。

785 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 21:37:34.11 ID:ZFC89lMH
突然死しました。
右下の時間表示が100倍速くらいで動き始めて、操作不能に。
再起動しようとしましたが、電源が入らなくなりました。
ACアダプターの表示のみは点きますがあとは、まったく動作しません。
内部基板も、19Vライン以外は電圧が来ていないようです。
チップヒューズは2個みつけましたが切れていないようです。
もしかしたら、基板の裏にもヒューズや低抵抗などがあるでしょうか?
なるべく修理したいのでご存知のかたがいらっしゃったら、教えてください。

ボタン電池は3vあり問題ないようです。

380[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 10:13:35.08 ID:ewpczrsB
>>379
SONYタイマー発動
381[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 10:18:31.31 ID:c9h1McC+
メーカーと機種を書くのを忘れちゃったw
dellのvostro1000です。メモリも変えてみたけどだめみたいです。
382[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 10:40:13.12 ID:JrjAWg78
マザーボードの寿命はどのくらいなんでしょうか
CPUを交換してノートを使ってみようと思うのですが
383[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 11:12:49.37 ID:fKzN6/m2
>>379
まさかのクロック故障とか
384[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 11:18:20.74 ID:w/D+VoxF
>>381
メモリはいつものmemtest86+で調べてもエラーが確認できなかったので
CPUが怪しいと踏んで、替えのCPUを求め秋葉原へ
さすがに、専用スロット(S1)な専用CPUだけあってなかなか見つからない。
Sofmapやじゃんぱらなど、比較的取り扱い量が多い中古屋を巡って
じゃんぱらさんでTurion64 X2 TL-58が1つだけ売っていたので何とか確保。

というwebサイトもあるのでCPUかなと思う。
385[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 12:09:25.27 ID:c9h1McC+
最初、ダブルクリックがうまくいかなくて、なぜだろうと思っていたら、時間がどんどん過ぎる。
分の表示が0.5秒くらいで増えていくんですw
再起動させたらまったく動作しなくて、バッテリーでは何の表示もつかず、
外部電源を入れると、外部電源がつながっている右端のランプが点くのみ。
ファンも回らないし、BIOSも起動しません。
時計表示が高速表示なんて初めての症状です。
基板上でクロック発生ICを探したのですが見つかりませんし、チップヒューズも表側のものは問題ないようです。
でも、アダプターから給電されている19V以外基板上に存在しないんです。
cpuは交換して症状を見るにも入手できていないのでわかりません。
放熱板のほこりですが確かにクッション状態でした。熱でCPUが死んだのかなあ?
386[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 12:53:18.14 ID:FeIy0fkp
vostro1000は、うまく検索すれば、回路図が見つかるだろう。
テスタとか持ってるようだから、役に立つかもしれない。
ちなみに時計の回路は、サウスSB600内にある。
387[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 13:21:55.24 ID:HJzs2U29
水晶発振器
388[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 14:27:16.69 ID:cWeS4sm2
サテライトJ60買ってきたのだが
シャットダウンの時にXPのシャットダウンの音が音程?というか
ぐちゃぐちゃになって変な音になる
特に使用してるときに問題はないんだが
聞いてると不快なので直したいがなにか方法はないだろうか?
389[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 15:47:59.91 ID:c9h1McC+
>>386
ありがとう。発振器と分周器はサウスブリッジ上にあるんだ。見た感じ、ちょっと焦げた感じで変色しています。
サウスブリッジが死ぬと、まったく動作しなくなるからそうかもしれませんね。
回路図を探してみます。

390[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 18:13:23.88 ID:RhrvoNgB
サウスブリッジの発熱からして、ヒートシンクが無いのがあり得ませんね。
無線LANの小基板に近いとはいえ、小さな放熱板なら使えそうなのに。
メイン基板の裏まで見るのはかなり大変なので、上面のみ露出させて調べても、サウスブリッジが変色していることしかわからないから、
思い切って裏面も調べて見たいと思います。
どうせ、サウスブリッジの不良なら直せませんから、それ以外に原因を探してみます。
391[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 22:38:55.23 ID:R5J9LyQJ
>>388
カラオケに連れてって特訓

ダメならサウンドドライバの見直し
あとシステムファイルの見直し
392[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 23:20:17.15 ID:M2/VBZic
>>388
オレも以前、PCが音痴になったことがあった。
最終的には、ACアダプタの不良(出力不足)だったような気がする。
電源が不安定で、省電力機能がうまく動いてなかったんだと思う。

とりあえず、CPUクロックを固定にしてみたらどうだろうか。
393[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 11:49:55.17 ID:OaHfff4L
>>391 >>392
レスありがと
ACアダプタ抜いてバッテリーのみならそういう現象はなかったんで
サウンドドライバとシステムファイルは多分大丈夫

こうなったらCPUクロックしかないので
思い出せば東芝省電力の機能を変更していたのを思い出し
ためしにAC最適化にしたところ直った

みんなありがと
394[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 13:07:11.78 ID:GC4woz9u
>>364
田舎だと空き地で廃品回収業者が喜んで引き取ってくれたけどな。
一気に5台ぐらいね。
いずれもwindows95 時代のものばかりだった。
エプソンのプリンターも2台
395[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 18:55:42.39 ID:krU+KFUo
>>364
埼玉だけどパソコンファームってのが無料回収してくれるってスタパビジョンでやってた
ちゃんとリサイクルするらしい

ttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/
396[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 14:51:07.60 ID:a7/n017P
富士通のnb7 750R使ってるんですがメモリ256MB増設したら128MBまでしか認識しなかったでござる。。。
HPだと384MBまでは認識できるはずなんだが!
397[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 14:52:14.33 ID:a7/n017P
と思ったらpen3モデルは256MBまでだったでござる・・・すいません
398[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 15:27:14.00 ID:6YMfWUqz
>>396
おしいね。よくバッファローのHPとか見てたら公式より積める場合もあるのにね。
128ビットと256ビットのメモリーでどちらかならOKの場合もあるから挑戦したくなる場合あるし。
俺の日立のノートPCは公式では256MBまでだけど512MBまで積めた。
399[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 16:12:07.65 ID:ZyuprViI
マニュアルの2倍でも認識することはよくある事
運次第だが
400[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 22:49:32.05 ID:xmyPtyfs
これなんですが
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx7010/pm1415wx25640wbwlxh.html
cpu換装する場合479に何処まで載りますか?
現状penM1.4でTDPは25wです
401[Fn]+[名無しさん]:2011/06/19(日) 01:17:20.32 ID:uPKegM3B
googleでPenMをググって、同じコア同じTDPで最も高い周波数の物を選べばよろしい
402[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 03:05:59.17 ID:95TzSisp
Win95FD製品版をオクで購入した。
外箱は確かにそうだが、中のマニュアル類にはUPGRADEと。
おまけにインストールしてみると名前・会社記入項目にPCメーカー名があって消えない。
UPGRADE他でもインストールできるよう寄せ集めで製品版を装ったのか。
外箱はIE・IME同梱後期パッケージだが、実際のバージョンは初期型。
そこまで偽装なんてするかな?俺の気のせい?勘違い?

でもこれでハード類修理から始まったPen133のノートがWin95&office proで蘇った。
外付けのCDドライブやらプリンターやら設定はまだまだこれからだが楽しめそう。
403[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 10:12:20.84 ID:QvWEXHQe

窓の手とかインストールすれば、名前とか会社名は書き換えられるだろ。
ロゴとかは、OEMLOGO で検索してみろ。
404[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 12:39:19.65 ID:gsCV7Odg
>>403
ありがとう、やってみます。
405[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 16:52:30.29 ID:3iDAIOBl
>>400
nx7010の一番高い構成を見ればおk。
Dothan FSB400なら載るかも。
406[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 09:51:30.55 ID:oAiTtlFx
Do夢でCelMのバーサプロのジャンクが1.3Kくらいで売っていたが
それだけ異常に安く怖くて手がだせなかったな
ちなみにそのバーサプロは簡単にCPU取り外すことのできる機体なので
CPUとかも抜かれてそう
407[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 10:24:15.83 ID:fmEKcctD
iiyamaの古いノートなんだけど、NC330UA持っている人教えて
ACアダプターのジャックの極性って真ん中が+?
アダプター亡くしたので適当に買い換えようかと思ったんだけど、
それだけ気になったもので…

よろしくお願いします。
408[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 10:42:22.90 ID:ZdYfQ0gt
極性ってたいてい本体側にも書いてないか?
409[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 16:53:35.58 ID:+ijhk8on
ノートPCはほぼ100%センタープラスだよ
410[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 19:25:58.42 ID:EDPIkXOI
日立のPCって同じようなスペックの他のメーカ製より安いけど単に人気がないだけなのかな?
それとも何か問題であるんだろうか?
411[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 19:44:51.93 ID:baVDpIpQ
問題って言う問題は無いけど

デザイン力がいまいちだからかな?(個人的には・・・。)
ジャンクで言うなら、あまり情報ないからやりづらい。
412407:2011/06/21(火) 20:10:24.14 ID:OQqvRCWQ
>>408
ところが書いて無いんですよ
唯一電圧は書いてあったので2分の1の確立を狙って繋いでみようかと…
>>409
ありがとう、最近のノートのジャックが尽く合わなかったので万が一って思ってて
古いノートだしダメ元でやってみるよ。
413[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 20:49:55.79 ID:mq009jr9
>>410
会社でノートを使ってるが、キータッチは最悪だ。ソーテックより酷いと思う
印字が消えない点だけは評価できる
414[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 22:41:27.65 ID:Dvy91v9K
>>407
DCジャックの真ん中の針と、外部VGA端子やパラレルポートなどの外殻金属とをテスターではかる。

導通がない→センタープラス (普通はこっち)
導通がある→センターマイナス
415[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 23:11:13.92 ID:+scVdD9B
>>414
あーー、そっか
極性ミスって3台、コンデンサから煙でた

横からだけどありがとう
416407:2011/06/22(水) 00:14:58.36 ID:soNrJb1e
とりあえずセンター+で繋いでみたらぉkでした
皆さんアドバイスありがとう。
>>414
そんな確認方法もあったのね、今後の参考にします。>>415
動かなかったら逆にしよう程度に考えていた
((゚Д゚;))煙出なくて良かったよ

それよかアダプターどうしよう?(´・ω・`)
ハードオフでジャンク品買ってきて、パーツ屋でジャックを半田するか…
417[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 00:36:26.06 ID:A8ACwF3J
そういや東芝のノートって、ひねくれて16Vじゃなくて15Vなんだよね。
しかも16Vのを差しても、電圧異常を感知して動かなくなる。

他社の大半が16Vか19Vの2択なのに、地味にうざい。
418[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 01:41:42.54 ID:Ao/CnY9j
独自性だなw
419[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 04:20:03.18 ID:8NFhCsjx
東芝は四角のもの、平ぺったいもの、15V、19Vとやたらといろんな種類使いやがるから困る
420[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 06:56:37.98 ID:sy2bYKr3
7年ほど使ってたVAIO VGN-A50Bのバックライトが最近切れてしまったので
冷陰極管を自分で交換しようと思ってます。

必要なものは
・交換用冷陰極管
・ドライバー

程度で大丈夫でしょうか?

色々ネットで調べてるとハンダ付けも必要な事も書いてあったりで・・・

421[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 09:50:14.94 ID:GNCJyJS/
>>417
NECにも15Vや19Vがあるな
チラ見では区別がつきにくい
今手元にDynabook SS1620と2120、VY12Fがあるが
NECの15Vのヤツ一個で使い回してるw
422[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 10:33:12.55 ID:Tvy9vB8m
いやNECには極悪10Vのがあるんだよw
423[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 10:42:12.83 ID:gcdzwxKp
まあ、電圧プロテクト?がかかってなければ、
電池の電圧まで下げても動作するはずだ。
424[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 10:58:06.35 ID:GNCJyJS/
>>422
へー、そんな極悪変態なのあるんだね
知らんかった。参りましたw
あとDellのX300もウチに転がってるけど
こいつのアダプタも超変態だね
19Vはまあいいとしてスタイル、先っちょの形状、
これ完璧すぎるw
425[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 11:33:55.80 ID:ulrjvahl
本体のDCジャックなんて取り替えるためにある
まあ12V+5Vとか面倒くさいのもあるけど
426[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 13:47:37.84 ID:hOyTCCKi
>>420
コテはどの電気工作でも必須。後はテスターあってもいい

まずは同様のぶっ壊れたノートで試してから
やったほうがいいかと
427[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 14:25:41.62 ID:xUPX0VNe
>>420
VAIO PCG-FX55Z/BPだけど2年位前にやった。
丁寧にやれば失敗はまず無いと思うけど下準備(情報収集)はやっといたほうがいいと思う。

多分使ったものはこんな感じだった
半田、コテ、精密ドライバー、熱収縮チューブ、アルミテープ、ニッパー、ラジオペンチ、ライター。
428[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 16:49:08.18 ID:sy2bYKr3
>>426
>>427


ありがとうございます

やっぱりハンダは必要なんですね
調達して頑張ってみます
429[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 17:49:55.53 ID:uuVnAoq2
>>424
X300のACって丸ピンの奴だっけ?
あれはHPのACと同じプラグなように見せといて、特殊な信号も出してるぞ。
検証はしてないけど、双方向で通信してるかも知れんw
PC・ACともにDELL純正以外(DELLのPCとHPのACとか)だと、PCが煙吹いて
ぶっ壊れるw

>>428
パネルの構造にもよるけど、かなりばらさないとダメなタイプならホコリに注意。
エアダスターと、静電気でくっついたホコリを取るのに綿棒もあった方がいいよ。
430[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 17:55:33.97 ID:D8UOFxtB
マイPCが壊れてBiosでなら起動する状態ですが、
ハードディスクを換装、リカバリすれば動きますか?
431[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 18:07:37.92 ID:A8ACwF3J
 マイPCが壊れて

じゃわかんない

 マイPC(の***という部品が)が壊れて

の***がHDDならそれで直る
432[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 20:12:36.88 ID:5gMcKB7y
>>420
ランプが駄目になったのか、インバータが壊れたのか
切り分けはできてるのかな?
433[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 01:20:04.09 ID:WwTgtRsN
IBMもDELLのACと同じ形状(丸型で、真ん中にDATA1本)にしてるよな
ただ19Vつっこんだり、PCの要求してる容量と一致しないと起動しても機能が制限されるからうざい
どうもAC本体にEEPROMが入っててそれを読んでるみたいだけどよく考えたものだ
434[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 01:56:26.54 ID:W+x77SCK
SONYの19Vに変換コネクターをつけてThinkPadのT6xやR6xに使っているけど特別問題ないなぁ
435[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 08:25:13.48 ID:bIafBBk4
ACアダプタは消耗品。
古いACアダプタは、内部の電解コンデンサを交換する必要がある。
436[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 12:37:16.70 ID:IH7qdeIF
ACアダプターって、結構発熱するからなぁ
しかも密閉されてる
>>429
lenovoのノートだと、ACアダプターの種類で
出力Wを判別するみたいだけど、どうやって判断してるんだろ?
437[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 14:50:56.51 ID:ZZHxfryD
>>436
429だけど、>>433がlenovoでDELLと同じ形状のACがあると言ってるからそのACの
ことだろうけど、扱ったこと無いからあくまで推測・・。

>>433の言うとおりなら、センターピンから信号が出力されてるんじゃない?
それが通信なのか、ただ単に少しでもACに負荷がかかったら電圧が変動して
その変動幅でACの出力を判断してるのか、検証した事ないからわからないけど。
もしくはセンターピンは+で、DELLと同様にマイナス側の内周から信号が出てるか。

どちらにしても、+・−・DATAの3極はあると思うよ。
438[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 15:38:27.19 ID:IWMS9Cv1
>>437
以下のページが正解っぽい。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/rion_nak/folder/172428.html
439[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 19:31:58.37 ID:PmXohFK8
DELLは周辺機器な物が多いし、気軽に手を出してはいけないな
440[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 20:36:08.62 ID:W+x77SCK
>>435だけど
SONYの19.5V5.13AなACアダプターを加工無、コネクター変換させたものをT60pに着けているが
省電力マネージャーからは90WのACアダプターと認識している
レノボの場合センターピンって何の役目なのだろう
441[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 21:33:26.56 ID:ZZHxfryD
>>438
なるほど。DELLやHPなんかのACが特殊な奴は今まであまり手は出さなかったけど
そういう感じなら、抵抗値さえわかれば加工も簡単だね。
手持ちにその辺のACがないから、そのうち入手して検証してみるw

>>440
内周だけが+になるように変換したのかな?
ひょっとすると、センターピンから何も出力無ければ90WのACという判断なのかも・・。
今後lenovoを入手した時のために、どう結線したのか教えて貰えるとありがたいんだけど。。
442[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 22:07:07.01 ID:XtMdC/Q+
>>440
どんなACアダプタでも90Wと認識するってオチじゃないだろうな?
443[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 10:01:11.31 ID:gtXX0dqt
ネットでみつけたX200の回路図によると、
ACジャックのコネクタからACDC_IDという信号が出ていて、
内蔵マイコンH8S/2116のADC入力のひとつにつながっている。

ちなみにこのX200、設計開発を担当したのは、Wistron。
Acer系の設計会社で、自作PCでは昔からおなじみのAOpenでもある。
444[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 11:14:14.39 ID:FnQc260Y
なんで知ってるの?
445[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 11:56:37.96 ID:gtXX0dqt
どの部分について質問しているのかわからないが、
回路図を見ればわかることと検索すればわかることだ。
446[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 02:01:30.02 ID:mkePyBtu
おじちゃん、詳しいね
447[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 02:02:35.12 ID:4Md2mphB
でも日本語は変だけどね
448[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 14:18:09.03 ID:1heY/+BB
キムさん、詳しい
449[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 15:23:12.74 ID:SgGcn8Pl
アイヤー
450[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 16:37:57.75 ID:JZiT88zi
Fireeeeeeeee
451[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 19:16:39.75 ID:lWjEqp5N
URYYYYYYYY
452[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:04:02.98 ID:bn3zbtsk
なんやねんw
453[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 15:20:04.32 ID:oP930PWY
既出だと思いますが
10年前の死んでるNi-MHバッテリーのセルを
まだ生きてるLi-ionのセルに交換してみました
バッテリーの回路はそのままでフル充電を行い
2時間の動画再生が行えました。

発火とか破裂がこわいので3週間たった今も
金属の容器に保管中です
454[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 16:42:36.92 ID:I5AemZqy
>>453
それなんて爆弾?
455[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:25:08.20 ID:nJc2VW9C
冗談抜きで爆弾

逆ならマシなんだけど・・・w
456[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 17:37:49.69 ID:VNXUaZ5T
>>453
アホw
457[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 18:55:41.09 ID:nBwdNENJ
>>453
3倍も電圧かかったら保護回路が働いて使えなくなるだろ
458[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:12:54.49 ID:SIVjGR6J
リチウムイオン電池って下手に使うと爆発するんじゃなかったか?
459[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 19:17:12.45 ID:JVV9PT/r
リチウムは空気中で常温で反応して萌える
だから灯油中に保存するんだけどな普通
でもふつうなかのセルは空気中に直接さらされたりしないようになってるから万が一分解しても細分までしなければ危険ではない
460453:2011/06/30(木) 20:59:43.32 ID:AoAWECso
Li-ionバッテリー OUTPUT:10.8V 3000mAh セル8本
Ni-MHバッテリー OUTPUT:9.6V 3800mAh セル8本
充電はバッテリーがフル充電になると自動でとまってるようだ
バッテリー駆動を行うと2kOS上はAC駆動と誤認しているようだ

461[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:09:55.48 ID:oj54IzJ4
>>460
いまはそれで問題なく動いているだろう。

しかし、そのつなぎ方には決定的にだめな問題点があって、
あるタイミングを境に、爆発への道に転げ落ちる。理由として (面倒だから略
462[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:19:13.08 ID:Fzow84kC
いいんじゃない?
身をもって知れば。
463[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:54:59.51 ID:t1836Bga
手に入れたジャンクノートのバッテリのセルが
前の持ち主によって交換されていて、
それに気付かずに使い続けたら?
464453:2011/06/30(木) 23:36:34.67 ID:JTu/4wJm
放電管交換無事に終わって表示確認後組み立て中に
ハーネスがビリってなってしまった。

液晶が写らないノーパソのバッテリー実験しても
意味無いので終了です。
危険なので次の人柱はお気をつけ下さい。
465[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 01:47:37.83 ID:NfO0qLEc
>>460
>Li-ionバッテリー OUTPUT:10.8V 3000mAh セル8本
10.8V=3.6V*3
なはずなのになんで8本?
466453:2011/07/01(金) 07:33:40.87 ID:aUPH3/+e
つ 並列と直列 だった気がする

そしてLi-ionは6本だったかも・・・記憶が飛んでる
467[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 11:33:26.28 ID:HfKXwvgv
>>457
古いニッケル水素バッテリは単体セルの電圧を監視していないのもある。
ニッケル水素直列3本とリチウム1本の電圧で計算的には合う。
充電特性が違うが制御回路が、上手く?どうにか?騙されて?動いて
結果的にはOKとなった気がする。
468[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 17:09:30.47 ID:J+aNHrB5
ハードディスクを換装したいんだが、
相性って関係あるの?
469[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 17:19:25.66 ID:aDzasJJ7
情報足りなさすぎ

はい次
470[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 17:23:41.71 ID:RX6HvCjE
>>468
相性はあまり関係ないんじゃないかな
標準のHDDと同じ規格のものだったら大丈夫だと思う
471[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 17:35:16.41 ID:J+aNHrB5
>>470
ありがとうございます!
472[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 18:20:46.96 ID:GLJi/YBB
相性つーか認識できる容量に上限があったりするだろ。
473[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 21:45:31.91 ID:vZgFjZ2s
メモリじゃないんだから、HDDは相性はあんまり関係無いと思うが...
Migrate EasyでHDDクローンが簡単じゃない?
474[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 05:29:01.87 ID:64/etMIj
Panasonicは酔う中尉
475[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 06:36:52.63 ID:Z0Ho0jFM
モンシア中尉かw
476[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 22:58:16.90 ID:UQ09fUvp
>468
自分が経験して調べた中だと一部?のdynabookは他のHDDやSSDに交換すると
ドライブが見えなかったりXPがクリーンインストールできなかったり
色々問題ありで工夫しないとダメだったよ
477[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 10:40:37.32 ID:w++DcBDg
>>468
同じ規格の物ならまず相性とかは無い。
ただ古いIDEの機種だと物によって物理的にHDDが入らないことがある。
478 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/07/09(土) 11:32:03.84 ID:DnhNubtY
そういえば昔ジャンク屋で、2倍の厚さの3.5インチHDD見た事ある。 100MBだったかな。
えらく重かったし、端っこにはむき出しの歯車まで付いてた。 あれは何だったんだ。。。
479[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 11:44:29.27 ID:ANdpCHJD
>>478
それ富士電機のやつだろ
昔はそのサイズが普通だった。

さらに昔は光学ドライブ2台分
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138689/05_800x.jpg
480[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 12:41:02.60 ID:R/2lHEvF
うへ、冗談みたいだな
MS-DOS時代?
481[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 16:12:46.61 ID:MbiGxiJS
以下、昔のHDDは高かった自慢↓
482[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 17:13:26.31 ID:AXmL4yFX
479はこれか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090115/1011349/

DISK5枚で5Mかよww
483[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 17:40:33.67 ID:o1ibULsa
FDよか入るよ
484[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 21:23:17.38 ID:DnhNubtY
>>479
きっとそれだ。朧気な記憶では富士通?って気がしてたけど、
富士電機だったのか。まぁ同じようなもんだが。
むき出しの歯車はその意味が未だに想像すらできない。
485[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 21:30:28.21 ID:KXHnAf61
>>478
それがフルサイズ。今の3.5インチの厚さはハーフサイズとかつて呼ばれていた。
歯車は、ヘッドを非アクセス時に確実にシッピングするための機構が昔はついていた。
今じゃアクセス中に急に電源落としても、運が悪くなきゃディスクに傷はつかないが、
当時のだと確実にヘッドがディスク面を傷つけてHDDがおシャカだったから。
486[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 21:44:38.11 ID:DnhNubtY
>>485
そうだったのか。長年の疑問が解けたよ、ありがとう。
にしてもむき出しにせんでも、と思うw
PCケース内のケーブルを噛んだり、埃が溜まったり、とか心配しちゃいそうだ。
487[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 21:49:16.24 ID:kIkMjsFI
>>484
たぶんこれでしょ。
http://www.hard4989.com/FCKeditor/userimages/fk303.JPG

非通電中にこの歯車を手で回すと、停止中のプラッタにヘッドが垂直に横切って、
自動的にプラッタに傷がついて10万円以上したHDDが一瞬でパーに。

いま考えると、富士電機もNECも、なんであの歯車を外に出したのか謎だな。
488[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 22:04:05.85 ID:DnhNubtY
>>487
あーwww きっとこれだwww
歯車が筐体面よりも出っ張ってたんだった。 懐かしスww
何せ歯車が謎中の謎で、重いけど何回も手にとって矯めつ眇めつ眺めてたんだよなぁ…。
489[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 23:00:18.10 ID:o1ibULsa
ペンチェ端子だっけ、4ピンの台形電源コネクタはかわらないんだね
490[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 02:09:12.80 ID:F/FdZKtc
モバイルPentium1Gにメモリ514のノートがあるけどネットするとかなり読み込みが長くなって半フリーズする。
メモリ2GにしてもCPUが性能低いからやっぱり固まるのは避けられないのでしょうか?
古いダイナブック、XPだしまだまだ使えそうだけどネットだけ重すぎて眠らせてます。サブとして生かしたい。
491[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 08:15:18.57 ID:AnVGTtpT
メモリが少ないのと、CPU的に今時のページはJavaScriptがキツいんじゃないの?
ネットワークの負荷もあるかも知れないが。
492[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 11:33:59.86 ID:VuyUtWs3
>>487
この規格で初心者用PCにつけて発売してほしい
メーカーもさぞかし儲かるだろうなw
493[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 12:09:11.50 ID:F/FdZKtc
>>491
Microsoftオフィスは動くんですがねー。
やはりCPUもメモリもキツいから実用化にこぎつけようと思うと安いノート買えそうですね。残念だなあ。
494[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 22:36:41.48 ID:Vx0BnBqi
>>490
やってるかもとは思うが

OSのクリーンインスコと、軽いウイルス対策いれればかなりマシになるぞ
あとブラウザはFirefoxかChoromeで
495[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 23:39:30.48 ID:Ipky/n2v
>>490
PanaのCF-R2でまったく同じスペックで寝床パソとして使ってるけど
特に苦になることはないけどね。
確かに画像の多いサイトやブログ、
大きいFLASH使ったとことかはキツイ時もあるかな。

先ずはOSクリーンインストールを試してみなよ。
496[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 00:25:45.00 ID:atQE7QGO
>>494
firefoxは案外重いぞ
多機能を求めるのにはいいが
軽いのがお望みならchromeのほうがいい

それと
× chorome
○ chrome
497[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 01:44:31.99 ID:Uz2ycd+3
>>494
その文の全てをやってる。もちろんクロムで。
写真などのデータは全部メインにあるから実質これ以上ないってぐらい軽くしてる。
まとめブログとかすごく重いんだよ。
Googlemapとか。
それら以外用にするしかない?
498[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 02:57:49.16 ID:iTEhPIh0
HDDが寿命かもね
499[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 03:11:22.37 ID:lwmJdt1X
XPでCPU1GHz級のマシンって、なにもしていなければ
OSの消費メモリは140MB〜200MB前後だな。

その環境で、そのレベルのCPUで出来ることって限られてると思うが、
512MBのメモリを乗せてたら、メモリが足りなくなる状況って
かなり希な状況だと思うけど。

まずは状況を嘆く前に、メモリが足りないのか、HDDが足を引っ張ってるのか、
CPUリソースが絶対的に不足してるのか、タスクマネージャとリソースメーターで
確認すべきだろう。この2つのソフトを睨んでいれば、大体のことはわかるわけだし。
500[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 08:33:42.87 ID:9KP6FvHI
いっそChromium OSとか軽量Linuxにしたら?
501[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 12:59:44.16 ID:fxXWvRC8
>>496
Chromeはスペックあればサクサク動くってだけで実は結構喰うから低スペックには向かないぞ。
502[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 19:07:21.39 ID:X9EI45bV
ブログ系が重いのはデフォ。高スペックでも重いサイトは重い
ソースが糞だしw

GoogleMapをそのスペックでやるのは間違いだろ・・・
あとクリーンインスコしたなら、XPの軽量化するとか
503[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 21:46:19.64 ID:B308mNb9
同じpenM1GでもメモリがDDRなのかDDR2なのかで結構動きが違うと思う
DDRで1.8インチのHDDだと、悲惨なほど引っかかる感じがする。
504[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 15:55:58.18 ID:QebWBUCv
SS2100系ですね、わかります
505[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 23:10:32.17 ID:ZhV/xhRI
PenMマシンでメモリの規格違いで速度差感じたことはないなぁ。
1.8インチHDDは明らかに体感で遅いけど。
DDR2モデルはメモリよりHDDの世代違いとかオンボードビデオの性能違いで速度差が出る。
506[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 00:38:11.16 ID:e+Iwkj/V
DDR2モデルなのにHDDがPATAとか平気であるから、SSDに換装する時に困るよ
507[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 00:44:12.19 ID:4mfumYwz
おまけに、その頃のモデルって
チップセット上ではBigDrive対応でも、なぜかBIOSで規制してるやつとか有るからなw
NECのノートとかがそんな感じ、
508[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 17:06:11.77 ID:goD3ibMM
極めつけにTridentチップ
509[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 17:16:35.61 ID:3lDWku3R
ここの住人は古いノートPCに詳しそうだから質問だけど、
バッテリーを取り付けない状態で、極力消費電力の低いPCって、
どのあたりの世代がよいかな?

手持ちのワットチェッカ測定で、

 WindowsXP+CPUほぼ仕事してない状態+液晶消え+HDDアイドル(回転はしているがアクセスしていない)

という条件で

シャープ Celeron500(FSB100)+440MX 6W
SOTEC Pen4M 1.3 21W
東芝 PenM 1.5 15W
DELL ATOM-N270 9W

ってわけでCeleron500の古くさいマシンが予想に反して優秀だった。

24時間常設用途で、パフォーマンスは二の次なのだけど、
ほかに、消費電力の低そうな狙い目な世代ってあるかな?
510[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 18:05:30.50 ID:X2Fg+xAp
このスレってノートPC板の中でも強者ばかり集まってるって印象がある
回路図見ながらPC直すなんてすごすぎる
511[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 19:18:20.21 ID:goD3ibMM
>>509

パフォーマンスは2の次って書いてるから良いけど
440MX+Celだと鯖用途でもきついかもね

440MXは1チップで消費電力に関しては優秀だったはずだから納得な値だな。
ただ、常時稼働+低消費電力なら、Speedstepの効くPen3-Mとかの方が良いかも試練

ワッチの値見ると、Cel500<Atomだけど、差は3W。
この3Wをどう見るかだな・・・
512[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 19:26:29.78 ID:mVzTKArE
3Wぐらい多めにみろよ
そのくらいで性能下げるなんてアホだろ
513[Fn]+[名無しさん]:2011/07/14(木) 21:14:39.01 ID:TsMgee+5
>>504
ss2120使ってる俺に謝れw
さすがに1.8吋じゃストレス溜まるので
G-Monsterに替えたら快適になった
このSSDがいつコケるか不安はあるが
この機種好きなら換装オススメ
514504:2011/07/14(木) 21:53:13.39 ID:goD3ibMM
>>513

いや、そういうつもりじゃないんだw
俺も元SS2110使いだしw

SS3000→SS2010→SS2110
ときたが、使いやすいよな

最後の方はCFでSSDもどきにしてたが快適だったわ
515[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 18:51:12.42 ID:px2Hwe7G
FMVBIBLO MG50X
具入り5000円で買った。

516[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 00:51:52.16 ID:NM2NBqpu
PCの色が黒じゃなく金メッキばりの黄金ならいいのに・・・


って中学のときPCを塗装しながら思った

サーフェイサー→シルバー→クリアーイエロー
の順で塗装した
517[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 04:14:12.64 ID:4CqL51w/
オクで手に入れたノートのママンがおかしいんだが似た症状経験したことあるやついない?
・グラフィックOK
・BIOS画面、液晶OK
・HDD、メモリ、光学は同一型番機種にて動作確認済み

症状:BIOS画面後に動作停止、HDDも光学も読みに行かない
BIOS画面出て、設定変更も出来るんだけど…
518[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 04:24:17.54 ID:3AjYhGxX
ノートパソコンの電源がはいらない
519[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 04:37:28.00 ID:byGYJCLN
>>517
メーカー型番を伏せる理由は?
520517:2011/07/16(土) 05:53:05.14 ID:4CqL51w/
>>519
すまない、書き忘れていた
gatewayのMX6953jね
チップは945、CPUはcore2-T5500でグラフィックはRADEON X1400
他メーカーの機種でも似たような話があればとても助かるんだ。何か知っていたらよろしく頼む。
521[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 08:23:30.18 ID:KaTb98jd
BIOSでHDDの動作モードをAHCIに指定する。AHCIに対応したマザーボードでは、
Serial ATAコントローラのアクセスモードに関するBIOSの設定項目
... 続いてOSのインストールを行なう際には、AHCIモードにした状態でOSを
インストールする必要がある。

なら富士通ノートであった。
522517:2011/07/16(土) 14:10:30.59 ID:5fvorNh4
>>521
ありがとう。
AHCIはデスクトップの時に一度やられたからもしかしたらと思ったが、設定項目がなかった。
とりあえず諦めて保留するわ…
523[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 14:28:30.45 ID:byGYJCLN
>>522
光学、HDDのBOOTフラグを全部OFFにして、
Otherのブートデバイス、たとえばUSB接続FDDか、PXE(NIC)から
OSが起動するか試してみたら?

メモリの不良で似た症状に悩まされたことがあったけど、
今回はメモリは他機でチェック済みとのことなので違うだろうし、
残りの手立てはほとんど無いな。
524[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 20:23:57.14 ID:x2gM5k7R
まあ、最後に残るのは、CPUかね。
CPUの故障は、奇妙な症状になることがあるので、一応疑ったほうがいいかも。
525[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 22:38:44.44 ID:mvjye+XD
>>517
BIOSではドライブ認識してる?
CMOSクリアはしてみた?
526[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 00:11:35.02 ID:btGVfs4Z
>517
まず、光学ドライブを物理的に外してHDDで起動できるか確認、

逆にHDDを外して光学ドライブでブート出来るか確認。

光学ドライブでブート出来るのならmemtest86でメモリーの確認。
(他機種で問題なかったからといって全く問題ないとも限らないので)

まずは1つ1つ確認してゆくところからだと思われる。
527517:2011/07/17(日) 16:54:46.38 ID:FJthW8Q8
光学とHDD、メモリはBIOSだと認識してる。メモリは一枚刺し二枚刺し、スロット変更も試した。
CMOSクリアはやり方が分からなかったので電池を外してみたりしてたが何も変わらなくて涙目…
光学のみ、HDDのみどちらも試したけど変わりなし。CPUも二種類試したがやはりBIOS後停止。OS not foundすら出ないという。
諦めて凍らせたりしたけどだめだったよ。みんなありがとう。
528[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 18:42:55.00 ID:b45nCybm
富士通ノートでHDDを認識していない時があってBIOS色々探したら
変な項目で見つかって無事に認識したことがあったけどゲートさんはわからん。
529[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 18:50:01.94 ID:bWMWRxxj
>>527
次は水洗い、炙り、ハンダ盛りかな?
530517:2011/07/17(日) 19:16:05.57 ID:FJthW8Q8
>>529
実は水洗い歯ブラシ擦り→乾燥も試したw
画面写らなくなりましたよはい
バーナーは怖くてできないから完全に諦めた。
こいつはもうおしまいにする。長々とすまんね。
531[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 20:29:04.68 ID:evnh4su6
>>517
デスクトップのM/Bでよく似た感じのことがあったなぁ。
HDDとかもダメだったかどうかは忘れたけど、
super IOチップが壊れててFDDのブートのファンクションでコケててそれ以上進まなかったと思う。
基本機能が同じ互換チップをジャンクM/Bから剥がして交換して使えるようになった。
ちなみに128-pin PQFP。
532[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 21:06:20.07 ID:JV9pM9nH
メモリーそっくり交換試してないだろ?
昔デスクで似た現象に陥って最後に他のデスクからメモリー持ってきたら起動したってことがあった。
経年劣化の突如の相性ってのも有り得る。
533[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 22:06:32.53 ID:4eNyQ1pS
流れ変えてすまないが
ジャンクにXPとかときには7を入れてるブログ多いけど
ジャンクPC5k円に対してOSはDSP版でも10kするのになぜ抵抗が無いの?
つくもたんグッズのためにOSあまりまくってる人なの?
534[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 22:09:55.51 ID:d2PX5RKI
シリアル入れないで動作確認のためだけなんじゃない?
535[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 22:20:08.49 ID:jSwg/eL2
>>533
XPは本体についてる尻使って入れてるんじゃね?
7は評価版とかかと。どうせジャンクのPCなんて長く使わないし。
うちは7は無料の評価版オンリー、2kXPはライセンスが10個くらい余ってるからそれ入れてるよ。
536[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 22:32:59.68 ID:4eNyQ1pS
ありがとう、規制されてる間の3ヶ月間をすぎようやく納得する答えが出たよ
自分はジャンクのOSはUbuntuで十分だな
537[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 22:34:53.31 ID:J8ool+fD
>>517
参考になるかどうかわらないけど、ジャンクで買ったHP6715sがOSインストール途中で止まるんで、ばらして試行錯誤した結果、サウスブリッジが異常に熱かったんで、ヒートシンクを貼り付けたところ問題なくインストールできた。
ばらして異常に熱い所が無いか探ってみては?
同じくジャンクで買ったデスクトップだけどFMV CE40T7も同じ対処で直った、まあどっちもAMDチップセットだけどね。
538[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 02:35:28.95 ID:MxHu8Y2S
>517
確か牛ノートのヒートシンクはCPU〜GPU〜チップセットと一体に
なっているタイプだったような気がするが、537の言うように
どこかが密着不良になっていないか?あるいは本来必要な部品が
(放熱板とかヒートシンクの類とか)が欠損しているとか、
そういえばクーリングファンはちゃんと動いてる?
BIOSセットアップが出来るのなら何らかの項目を無効にしてみたり
して改善しないだろうか?あと、ググッて似たような症例探しと・・・
気力が戻ったらもう一度チャレンジだ。
539[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 13:49:39.64 ID:ChXiu+pA
富士通のジャンクノート買ったらBIOSパスかかってたよ。
起動そのものはできるんだが、なんとかならんものかな?
540[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 14:33:41.25 ID:XRV8fTqJ
富士通はきついかもなぁ

古い機種ならまだしも、最近はBIOSパスはもうお手上げ
541[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 14:51:58.59 ID:SZ+EUArH
test
542[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 18:43:04.57 ID:d9aUKNPS
まあ部品取りだわな
BIOSまでは確認できるわけだからそう考えれば良ジャンクだ
543[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 21:08:58.25 ID:MxHu8Y2S
業者に出してみれば?
案外安くやってくれるところもあるみたいだよ。
544[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 23:42:36.02 ID:hEMna36a
>>517
メビウスのPC-SV1-7DBってPCなんだが、BIOSには入れるけどHDDとDVDDに読み出さないジャンクが押し入れに入ってる。
スレの流れ的にはAMD関連のが臭いのかな?
545[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 23:57:16.14 ID:hEMna36a
>>533
治ったジャンクPCはOSとMS謹製ソフトの評価機ということで、technetの評価版入れてるよ。
ライセンス的に常用はしてはいけないのが欠点だがね。友人にあげるときはめんどくさいけどちゃんとOSを入れ直してるwww
連投失礼
546[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 03:00:31.13 ID:lLC8VDkC
OS再インストールとかいろいろ頑張ったがどうも変なのはCPUファンの汚れや誇りが原因ってことで分解して掃除した。
誇りが結構詰まっててそりゃやりがいはあったんだがいざ組み直してみると電源は入るが起動しない。
多分細いセロテープみたいなケーブルがいくつかあったのがうまく接続できてないんだろうなあ。
せっかく頑張ったが新しい安PC買った方が効率いいのかもしれんなあ。
なんとか治してやりたい。
547[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 03:23:24.00 ID:+PFKU0Yy
持ち主がジャンクでした
548[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 07:50:01.07 ID:7lMrMEa2
>>540,542
レスどもです。

ヤフオクで出品してるマスターパス解析頼んだら1日で解除できたよ。
なんか、すごく嬉しい。

549[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 07:50:56.36 ID:7lMrMEa2
>>543
見落としました。レスどもです。
550[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 11:30:59.12 ID:lLC8VDkC
>>547
返す言葉も出ないよ
551[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 11:36:26.64 ID:x44/QHI/
>>550
最初はジャンクでもそのうち成長するさ
がんばれ
552[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 11:39:56.99 ID:Ji6h/tiN
First Boot 自宅
Second Boot 自宅
Third Boot 自宅

これじゃ成長するはずがない
553[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 11:47:31.40 ID:D9BaPBrO
まあでも、ある程度暇が無いとジャンクはやれないよな。
ふらっと秋葉で掘り出し物を見つけて・・・持ち帰ったら手を入れて、って趣味の世界だから。

安く買いたいってのとは微妙に違うしなあ。
結果的にメインで使ってたりはあるかもしれないが。
554[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 22:52:23.06 ID:E7mwhbw+
DELLのノートPC、LATITUDE D520をもらったのですが
電源を入れると一瞬点くのですが、すぐプツンと切れてしまいます(0.5秒ほどで)
どこが悪いのでしょうか?とりあえずACアダプタを変えてみようと思います。
555[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 01:25:18.41 ID:7s3mh5kg
>>553
あと最低でもチプコンやCCFLの交換スキルを持つべきだよな
556[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 02:12:40.32 ID:upMTJF2k
ファンがガラガラコツコツうるさいのはグリス必須だよね?
グリスどこ売ってんのやら。ホムセン?
557[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 03:06:47.67 ID:7s3mh5kg
Fanベアリングは基本的に修理不能です
オクで同型を探すしかないっす
558[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 06:26:48.03 ID:6uWjNWsd
sony vaioのPCG FX77/BPがあるんですが
どのように再生するのがおすすめですか?
559 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 07:17:18.97 ID:ZAsblGtY
>>556
完全にばらしてファンの軸にをグリスアップすれば治る。
グリスはプラスチックを侵さないシリコングリスを推奨だが、交換までのつなぎで使うなら、万能グリスで十分だよ。
560[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 08:09:35.69 ID:1y89V/Eu
ファンがボールベアリングなら、ボールベアリングを交換するのが正解だな。
同程度のファンなら、同じボールベアリングが使われている場合が多いので、
それを移植する。
グリスなんか塗ると、粘度が高いので、回転数が落ちて冷却力が低下する。
561[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 09:02:13.46 ID:7s3mh5kg
>>558
解体分別して再生材にする
562[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 11:54:33.11 ID:upMTJF2k
ジャンク再生にChromeOS入れてみたって話はないのな。
人柱になってみたいがどうにも難しい。
563[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 12:07:31.84 ID:R6uxgbyh
>>560
粘度の弱めなやつ注入すればいいじゃん
どんだけストレス掛かる大型のベアリングなんだよww

>>556
前にも似た質問があったが、田宮のミニ4駆用のグリスが使い勝手いいよ
量的にも粘度的にも
564[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 12:39:09.30 ID:LiaONTDQ
acerの一部のファンだと、グリスやオイルをくれてやると
逆に、音が大きくなったのが有ったな
健全な中古ファンを入手して、マトモな品でも、注油すると騒がしくなる・・・
金属フレームのファンだったけど、ベアリングとフレームの公差が緩いようで
注油によって、フリクションが増えてベアリングの外側ごと回ってるんか?

NECの一部のファンは、金属メクラで封印されてて分解不能の奴が有るな
デスクトップのデカい奴でもNECのスリープ軸のファンは封印されてるのが有る
565[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 18:37:24.80 ID:AGSk/VJI
>>558
MPUやメモリー交換。また怪しいコネクター奴にはあるので
それを全部つなげて遊ぶ

さらに飽きたら部品状態にバラシ、なぜかNECやDELLの
表示出るなんちゃってバイオ作る
566[Fn]+[名無しさん]:2011/07/21(木) 21:29:49.05 ID:Ii5DNGnH
ノートPCでボールベアリング使っているファンなんてごく僅か。
スリーブが殆ど。
安いから。
567[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 01:37:18.56 ID:XAQc9tk+
しかしファンがカラカラガラガラいうのは何でだろう?
ファンだけ回しても音がないのになぜ起動させると騒音が?
騒音の原因特定できず。
568[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 01:53:38.83 ID:LU468iRv
>>567
スリーブ軸受が磨耗してガタが発生+埃でダイナミックバランスが崩れる
=定格速度で偏芯回転発生→騒音
569[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 02:23:17.12 ID:XAQc9tk+
>>568
それわかるんだけど手で回すと全然そんな感じがない。
手と電気で回すのとはパワーと速度が違うか。そうですね。
570[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 09:21:38.44 ID:pbIF79zf
手で羽を回すのと、
軸から回すのでは全然違う
571[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 10:43:48.12 ID:rBfz0YUm
572[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 14:13:50.34 ID:/JezehSv
久々に秋葉原に来たんだが,ワクワクするようなジャンクはもうない気がした。
4年落ちMN7860本体のみ1万円に,富士通ACアダプタ口を半田付けして,K6-3乗せるとか。
2年落ち外装ボロボロHDD抜きセレロンB5ノート1万円を自家塗装したとか。
昔は楽しかったなあ。
100台以上いじって飽きてしまったのか。
ジャンクノートの売り方が変わったのか。
新品ノートパソコンが安くなりすぎたのか。
自分に経済力が付いたからなのか。
自分の経済観念が変わってしまったのか。
もうジャンクいじりは卒業だと思った。
573[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 14:24:26.78 ID:gPTgtfYh
単にお前が枯れただけだろ
574[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 14:28:41.63 ID:/JezehSv
構ってくれてありがとね。
風呂モバ用にジャンクのタフブックでも買って帰ります。
575[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 19:47:26.07 ID:XAQc9tk+
ミニ四駆とかドラクエとか色々枯れたわ。
んで次の潤いがない。
惰性で生きてる。
576[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 20:34:55.02 ID:LU468iRv
>>569
手で回すと偏ったトルクを掛けるから軸受けのダメージが増加するだけだぞ

ちなみに最大の禁忌はファンに付いた埃をブロアで吹いたり掃除機で吸う事だ・・・
オーバーレブで軸受けが焼けちゃうよ
577[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 20:56:04.58 ID:jWomwaST
マジか

家にあるどのファンもその儀式を受けてる
578[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 21:07:24.53 ID:LU468iRv
>>577
どうしても豪快にぶしゅーってやりたいのならば爪楊枝をファン
の間に差し込んで回転しないようにしてから吹け・・・
過回転させるより数倍ましだ
579 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 61.8 %】 :2011/07/22(金) 21:11:11.18 ID:+8PgEmH2
うちもだ…
580[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 21:15:30.65 ID:t5OmxTk6
そんなので壊れたり劣化するわけないじゃん。
神経質すぎる。
581[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 22:14:06.98 ID:XQwNKSSw
>>576
めっちゃやってたわ
だって・・・・気持ち良いんだもん
582[Fn]+[名無しさん]:2011/07/22(金) 23:22:19.55 ID:8CR1KIju
>>580
オーバーレブとかアホすぎw
583[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 01:11:05.08 ID:YlDwSDZG
>>580
デスクトップ用のファンと違って汎用性は無いし恐ろしいほど高いからな
軸を傷めてから後悔しても遅いから覚悟してやりなよ
584[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 09:23:10.12 ID:gaocelyZ
俺なんて、羽から1つ1つホコリをとることすらも面倒だから、
取り外して丸ごと水洗いしてるけど、一度も壊れたことはないな。

デスクトップのCPUクーラーや8cmファンも、いつも丸洗いしてる。
これで完璧に汚れは落ちる。
585[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 09:43:33.26 ID:bM04oe9r
VGN-FEの分解方法のってるとこって、どっか無い?
586[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 20:31:10.81 ID:YlDwSDZG
>>584
丸洗いの是非は別の機会に任せるとして・・・
取り外してクリーニングするのは正解だ
587[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 22:15:37.19 ID:SDr7Miuo
ファンによっては中心部に隙間があるものは
水洗いは止めとくべきだ。
2日換装させて、ドライヤーで換装させたが、ショート状態で
あえなく交換した
588[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 09:50:19.55 ID:psBwNiaV
>>576
オーバーレブで軸受け焼けるなんてバカじゃないの。
本当に焼けるとしたら軸が完全に曲がる程の斜めの力を加えながら
無理矢理グリグリ回すとか数万rpmで回すとか真空中で回すなど。
普通じゃ考えられない状態。
589[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 14:30:08.54 ID:CvH/dhjJ
外力によってモーターを回すと発電機になるので、制御回路に悪影響がある
といったほうがまだ引っかかる奴が多かったかもしれんなwww
590[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 15:00:09.39 ID:R2UM5MIH
摩耗している、摩耗しかかっているとか
壊れているもしくは壊れかかっているものに余計な負荷をかけちゃダメじゃん
591[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 15:03:15.87 ID:vXT7K6WG
現実スプレー掛けでファン壊したことなど今まで一度も無いということ。
理屈じゃないんだ。
592[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 22:58:56.30 ID:Yh+LTPEt
>>588
ボールベアリングなら、傷む可能性大だよ
クルマで使うベアリングすら、
グリスを洗油で洗浄した後、エアで洗油を吹き飛ばす時は、空回し厳禁なんだから
ボールベアリングは意外と、デリケートなのだ
593[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 23:06:13.57 ID:goAKL1iM
>>592
それはグリスがまったくない状態での空転は禁止ってことだろ?
上の話で、グリスがまったくない状況ってどこにあるんだい?

要するにキミの負けなんだよ。
594[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 23:24:24.22 ID:Yh+LTPEt
負けが云々とかw 創価かよ(笑)
問題は、
過回転なんだよ、物には許容回転ってのがある
595[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 23:34:23.94 ID:goAKL1iM
で、平均的にいくつ以上になったら過回転でダメージをこうむるんだい?
596[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 23:43:50.01 ID:Yh+LTPEt
そりゃ、設計メーカーにでも聞かなきゃ、正確な許容回転数なんて個々で違うだろう
埃が積もりまくるまで使い込んだり、異音が出てるようなファンだと
ベアリングのグリスやオイル分も老化してるだろうし、無理は禁物
特にノートPC向けのファンは専用設計の物が多いから丁重に扱わないと・・・
まぁ、IBMみたいにすぐに取り寄せできるメーカーなら良いんだけどねぇ

あと、オイラは1週間振りにスレ覗きに来た通りすがりの人なんで
上の奴との関係は無い、
だから、負け云々言われても(笑)なんとも思わんがw
597[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 23:44:22.35 ID:x9DUXhQP
どちらにせよ、楊枝とかで抑えておけば文句ないだろ?
不毛なことはやめなよ
598[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 23:51:48.94 ID:Yh+LTPEt
>>597
スマソ
ちょいと、おせっかいが過ぎたようだ
下手にアンカー入れたせいで、誤解を招いたようだ
599[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 21:57:37.81 ID:BdvVa0ZQ
ちょっと愚痴らせてくれ…

ヤフオク出品中のジャンクの質問欄に「ドライバ入れ替えれば直るから
出品とりさげたほうが良いよ」なんて書くなよ!!!(怒怒

出品者は助かるかもしれないが、そういう正常ジャンクを求めている
者にとっては非常に困る話だよ。まったく。
600[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 22:06:45.41 ID:Nhors0VT
そんなの、どこにあるの?
601[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 22:02:13.18 ID:JViEncUP
>>599
転売ヤー乙
602[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 22:17:14.98 ID:+r7MFvMM
再生ベースをヤフオクで調達とか怖くてできん。

オクは足りない部品を中国人から買うところって認識だ。
603[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 23:21:47.67 ID:f/5LOHFE
部品売ってる中国人って何であんなに多いの?
604[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 23:28:23.64 ID:LsrgEXo5
このスレ2台目から12台目まで読んできた
すげぇ面白いわ

でもジャンクは買わない・・・
605[Fn]+[名無しさん]:2011/07/26(火) 23:33:44.22 ID:9nwnWzFx
>>603
リースアップ品の解体業者
606[Fn]+[名無しさん]:2011/07/27(水) 22:30:55.37 ID:XZQSd3Gi
>>572-575

やっぱり、パソコンの価値が落ちたからじゃね?
それに、いろいろなマシンが昔はあったけど、今は画一化されちゃったしね

これからは、年も取ったことだし、健康に気をつけて
自転車趣味をはじめると良いと思うぞ

取りあえず、台湾のジャイアント製のEscape R3.1 5万円を購入することだ


2年後には、30万円のイタリア製の自転車買ってる筈だよ
607[Fn]+[名無しさん]:2011/07/27(水) 22:33:10.57 ID:XZQSd3Gi
608[Fn]+[名無しさん]:2011/07/28(木) 01:57:37.69 ID:mC7w67AS
>>606
自分は自転車に乗った3年後には通院する羽目になっていたけどね・・・
609[Fn]+[名無しさん]:2011/07/28(木) 11:29:00.01 ID:lzu75zOm
クロスなんか趣味じゃねーだろ
ロードかMTBでも買ってこい
610[Fn]+[名無しさん]:2011/07/29(金) 18:53:11.05 ID:LV503QYL
1台目はクロスでいいだろ。街乗りならベストバイだぞ。
611[Fn]+[名無しさん]:2011/07/29(金) 22:59:52.34 ID:kXl7QX/3
いきなり、ロードは敷居が高過ぎるだろ
ホムセンのなんちゃてMTBを買わせるのは詐欺に加担してるようなもの

5万円程度のクロスが一番適当

その前に、産業廃棄物にまみれた奴が健康的なスポーツをやるまでに
更生できるかが問題

それから、ジャンクいじりを卒業しても、たまに秋葉に行くけど
いかにも理系の学生とか技術者風の奴はもう居なくなってるね

転売目的の外国人とか低所得者のオヤジとかのクソメンが群がってるから
流石にあの輪の中に入るのは抵抗感がある。
612[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 00:22:28.19 ID:1tQbmkVR
なんのスレだよ
613[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 00:27:36.26 ID:4VQk5PEE
【ジャンク】古い自転車を再生する 12台目【中古タイヤ】
614[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 10:11:44.69 ID:EXDvMgHY
轟天号最強伝説
615[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 11:34:57.42 ID:TR/1Uc9H
20インチの無印良品自転車買え。
快適でビックリするぞw
616[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 16:20:13.50 ID:t/mvSc8u
>>615
20インチってそこいら専用のちょい乗り?
個人的な都合だが、山の向こう側の本屋に行く用途には適さなそう。
617[Fn]+[名無しさん]:2011/07/30(土) 20:13:35.78 ID:H1BgulGo
>>616
シクロクロスなんてどうよ?
姿勢に自由度のあるドロハン、ワイドレンジのコンポと太目のWOで険しい山岳路もOK
618[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 19:41:10.05 ID:gRnYdrpD
20インチって折りたたみか?
あのサイズのチャリは乗ってると最初のうちは快適なんだがじわじわ疲れるぞ。
HP吸われる床の上歩いてるような感じ。
619[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 19:50:49.45 ID:YPAU29rB
20インチでいいからIPS液晶搭載のお勧め自転車を教えてくれ
620[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 22:12:14.67 ID:ytUV+s/s
>>619
自分で荷台に括り付けろ
621[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 22:24:58.94 ID:wVGQrLt6
>>619
ジャイアント
622[Fn]+[名無しさん]:2011/08/02(火) 16:57:42.32 ID:nLEnEqfZ
秋葉からチャリで22インチの液晶とATXケースとPCパーツ一式持って帰ったことあったなあ。
カゴの無いチャリだったから死ぬかと思った。
623[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 19:39:13.94 ID:HpmTpcyO
なにこの流れ
624[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 21:15:36.27 ID:hC32dneD
一輪車でも乗ってろ!
625[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 21:16:58.61 ID:J36/TdBj
やっぱ時代は1スピンドルだよな
626[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 00:32:48.74 ID:FmGc9wIG
0スピンドルだろ
627[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 00:42:44.85 ID:EVchO4A1
零輪車でも乗ってろ!
628[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 06:19:47.02 ID:Mo860O65
ママチャリ〜♪
629[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 10:48:03.99 ID:WS2Ftk+V
>>622
ヘタレだな
オレの最高記録は秋葉原のジャンク屋から電車で50kgの物を担いで持ち帰ったことがある。
キャリーカートなんて便利な物は無かった。
630[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 10:53:24.09 ID:I19aDWxs
>>629
すごいね。
遊び用PCのケースが必要なんだが、日本橋で100円から1000円のを見つけても重さを考えると買わない。
631[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 15:25:41.23 ID:0S8Jt297
>>629
負けたな‥w
自分は92年にアキバの大型電器店で買ったVictorのSーVHS HRー20000を
貴方と同じ様に持って帰ったのが最高だったよ(箱は大きかったが総重量15kg程度)
632629:2011/08/06(土) 01:19:21.18 ID:Le7DGXJF
W300 H400 D600ぐらいの代物(測定器ジャンク)
JR秋葉原駅から東京駅へ、東京駅で東海道線に乗り換えて横浜で相鉄線に乗り、
相鉄線の某駅からはバスで家の近くへ。
本体に移動用の手提げバンドが付いていたのでそこに肩掛け用のヒモを縛って
担いで運んだ記憶がある。
その時の自分の体重は55kgぐらいだったな。
スポーツしていたので体力はあった。
背筋180kg、握力(右)65kg、(左)60kg。
今じゃ無理だな。
最近は無理しないで32kgをキャリーカートに乗せて持ち帰っている。
633[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 15:42:09.98 ID:nvltQ8n5
俺は町田のパルテックで買ったChenbroのサーバケースを新宿経由で池袋まで電車で持って帰ったが死んだ。
20キロとかそんなもんだったがデカかった。
634[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 19:40:28.40 ID:pbo6rXzH
ジャンクPC買いあさってた頃は握力60キロ以上ずっとキープしてたが、情熱が冷めてPCあんま触らなくなってから握力が50キロ近くまでガッツリ落ちたなあ。
635[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 00:35:24.37 ID:Zjgjrljl
三輪バイクって、なんで普及しないんだろうか
636[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 10:30:09.35 ID:hJFZXFXd
高いからじゃねえの
値段は新品50万以上。そのくせ荷物は多く載らないし
だったら普通の50とかいっそう軽買ったほうが安くて
ものも多く乗せることができる

奴ってピザ屋流れのあいつですらメンテナンス済みとはいえ
7万だったし、バイク専門店だと半分逝かれていても
15万だった
637[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 13:15:32.28 ID:vHvRksxn
>>635
横のすり抜けできない。
安定性は良いけどバイクの利点失われている。
638[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 15:58:42.66 ID:lmSH3msk
なんかおすすめのジャンクノートない??
639[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 20:01:08.11 ID:FlXP6p0S
ROHS対応直後のノートPCがおすすめ
640[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 20:25:14.39 ID:u7VrixEC
>>639

お主、相当デキるな・・・?
641[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 23:45:27.15 ID:+y9/iTsn
自ら地雷地帯に足を踏み込んでいくわけやな
642[Fn]+[名無しさん]:2011/08/11(木) 03:46:12.22 ID:qD6mZFo/
どかーん
643[Fn]+[名無しさん]:2011/08/11(木) 18:17:09.02 ID:G9nJLOH8
音がノイズだらけになってたボロノートの
ダイヤル式ボリュームに接点復活剤をノズル使って噴射したら、
すごいいい音になった!
644pcstart:2011/08/11(木) 20:50:54.28 ID:XiHd9oXJ
PCG-GRT55F/B持ってるひといませんか?
645[Fn]+[名無しさん]:2011/08/17(水) 22:49:05.60 ID:oM9wel/n
>>637
安定性は思い切り悪いぞ

トライクは後輪がリジットだから路面の凸凹をモロに拾って暴れまわる
646[Fn]+[名無しさん]:2011/08/17(水) 22:49:59.20 ID:oM9wel/n
>>641
ローズ地獄のママンは半田割れの補修で復活することが多い・・・
647[Fn]+[名無しさん]:2011/08/19(金) 20:07:58.50 ID:jNfEjWo9
>>646
ご名答
648[Fn]+[名無しさん]:2011/08/19(金) 20:56:08.90 ID:oRVo0Vyo
素人は半田割れの箇所を特定することが出来ない罠
649641:2011/08/20(土) 00:27:58.63 ID:ezgMsZ4c
>>646
前に、ゴミ捨て場にちょっとバラされて捨ててあったバイオGR55の
電源モジュールのコネクタのはんだ割れを直して復活させて使ってたけど、
その時代のやつに当たるのか?
650[Fn]+[名無しさん]:2011/08/20(土) 01:00:55.22 ID:zlFu7txU
VY10F/BH-Lでこの世界に入って来ました。
651[Fn]+[名無しさん]:2011/08/20(土) 12:00:01.70 ID:SfUaJcus
8インチIDEですね。ご愁傷様です。
652[Fn]+[名無しさん]:2011/08/20(土) 12:19:23.47 ID:ezgMsZ4c
IDEでそんなにでかいのんあったんか
653[Fn]+[名無しさん]:2011/08/20(土) 12:22:01.82 ID:SfUaJcus
ミリでしたでご愁傷様です。
654[Fn]+[名無しさん]:2011/08/20(土) 12:33:24.50 ID:SfUaJcus
もっかいつっこんでくれよ。
次は、1.8インチでしたがご愁傷様です、って書くからさ。
655[Fn]+[名無しさん]:2011/08/21(日) 16:52:47.09 ID:3X+KEXMf
太古の昔に8インチHDDも無かった訳ではないが、
S100バス互換機の時代でもFDDこそ8インチだったものの
HDDは5インチフルハイトのST-506とかだし、
8インチHDDなんて60年代にミニコン使ってた世代でも
見た事のある奴は少ないのではないだろうか…
656[Fn]+[名無しさん]:2011/08/21(日) 17:37:18.89 ID:1dyer58/
そんなでかいならデータカセットでいいや
657[Fn]+[名無しさん]:2011/08/21(日) 18:21:07.99 ID:FKYQK9ec
>>655
IDEのはないやろ
規格化されててもST506とかSASIぐらいやろ
658[Fn]+[名無しさん]:2011/08/21(日) 20:39:32.78 ID:fMXfXTLI
カセットでいい、というか
カセットくらいしか触る機会無いわ
659[Fn]+[名無しさん]:2011/08/21(日) 21:13:29.32 ID:M2kS9p2J
8インチのHDはTRS-80ModelIIで使ってた
8MBだったけどその時はワクワクする大容量だったよ
660[Fn]+[名無しさん]:2011/08/21(日) 21:27:08.56 ID:K7INaeT1
>657 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/08/21(日) 18:21:07.99 ID:FKYQK9ec
>>>655
>IDEのはないやろ
>規格化されててもST506とかSASIぐらいやろ

なにこれ??的外れすぎ。
自分で書いてて恥ずかしくならなかったの?
661[Fn]+[名無しさん]:2011/08/21(日) 21:36:26.45 ID:BHZ9Iz11
恥の上塗りしなくても。
662[Fn]+[名無しさん]:2011/08/22(月) 16:08:05.65 ID:q8mM7Muo
加齢臭・・・・・
663[Fn]+[名無しさん]:2011/08/22(月) 16:20:07.29 ID:c/dqdMF8
アキバのカレー屋って、なかなか定着しないね。
664[Fn]+[名無しさん]:2011/08/23(火) 00:18:06.45 ID:UBODoJjy
ケバブ‥
665[Fn]+[名無しさん]:2011/08/26(金) 13:37:39.10 ID:OsCb9ME6
テス
666[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 15:22:48.62 ID:Fy7Serkr
みんな再生したあと、その化石ノートどうするんですか?
いまどきのネット事情からすると、重めのサイトなんて閲覧できないでしょうに・・・
オフラインでオフィス動かすだけとか?
667[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 20:31:26.91 ID:WVyKV/Xa
自分は基本的にはプラモデルと同じ感じかねー。出来上がるまでが、みたいな。
常用は新品買うクセに、ジャンク再生は息を吹き返したPCを見たいが為の
母性的なものが働くから止められない。

化石の用途に関しては、今の断面だったら
Core2世代以降か、YonahでもMerom換装可みたいな、若干伸び代がある物だったら
枕元とか予備とか、修理頼まれた時のその間の貸し出しに回してる。要は破壊上等の用途。
Dothan程度だったら、まだ1GHzでも1280x720程度が再生できるから、興味の赴くまま
Gentoo突っ込んでマゾいコンパイル生活の餌食に。それ以前のはタワーの一部n
668[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 20:57:41.77 ID:yZg5IvdV
>667
常用こそチャレンジするべきだろ?

君にはジャンク魂は無いのか?
669[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 23:40:25.98 ID:AKC2lqxR
CD起動のLinuxでp2p専用機とか、ウィルスの巣窟=エロサイト巡りとか
重いサイトと言うけれどC2D+IEよりpenM+Chromeの方が高速
いまだにIE使ってる阿呆もいるわけで、ならばpenM+Chromeの方がマシ
Linux+Chrome(Chromium)ならセキュリティソフト無しなのでさらに高速
670[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 15:16:57.82 ID:SoQFdCXa
FMV BIBLO NB50G をもらったんですが
起動スイッチを押すとDVDドライブが回転しているような異音が聞こえてウィンドウズの起動画面までいかず operating system not foundと
表示されます。BIOS画面は、正常に見ることができます。
HDDの故障でしょうか?
あと、リカバリディスクがついてなかったのでXPのインストールディスク(自分のBTOのPCに購入時に付属したもの)からインストールできるのでしょうか?
671[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 15:19:25.82 ID:I/pvMSKa
OS入ってないね。
672[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 15:25:24.28 ID:CsvnxSMv
めちゃくちゃ良品なジャンクだな。HDD換装して終わり。
673[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 17:01:49.03 ID:SoQFdCXa
HDD換装で直るっぽいですね
しかし、どのHDDを購入したら良いのか分からない・・・・
674[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 19:04:48.66 ID:SmRWTKwz
さすがにそれは……

本当はまだジャンクに手を出していい段階じゃないんじゃない?
ちょっといじれば動くようなものを下手して壊してしまった時の絶望感はかなりマッハ
675[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 21:25:38.55 ID:vh9WIZzB
落ち着いて勉強してから手を付けた方がいい。
パソコンは足生やして逃げたりしないから。
676[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 21:38:57.94 ID:NIp54qcf
CD起動のLinux突っ込んでみ、HDD無くても動くから
677[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 23:05:21.00 ID:SoQFdCXa
一応、組み立ては、できるレベルです
あと、とりあえず、壊れているHDDを試しに取り外してみました
2.5インチのHDDを買えば良いのがわかるんですけど
厚さとインターフェイス(多分ピンの数が多かったからIDEだと思ってます)がどれを選べば分からないというレベルです

>>676
検索してみたらUbuntu Linuxというのを使ってみたら良いのかな?
678[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 23:16:35.04 ID:l/EbL7nT
>>675
逃げへんけど、
別の意味で足はやいやろ
679[Fn]+[名無しさん]:2011/08/30(火) 23:54:54.58 ID:Kzvacwtf
足というよりかは犬の耳だな
680[Fn]+[名無しさん]:2011/08/31(水) 00:03:19.19 ID:zCmO9Wbo
まぁ所詮サブ機のノートには多くは求めないから大丈夫だよ
i7のデスクトップ機を柱にPenMのジャンク下がりノートで完璧
681[Fn]+[名無しさん]:2011/08/31(水) 07:26:39.76 ID:OK0p+3DT
UbuntuのインストールCDでいいよ、「インストール」ではなく「試す」をクリック
起動したらネットのユーザー名とパスワード入れて接続
ネットにつなげばアプリをワンクリックでインストールできるので色々遊べる
682[Fn]+[名無しさん]:2011/08/31(水) 09:35:05.03 ID:laZgeYly
>>677
HDD自体がこわれてるとは限らないよ。
まず起動できるlinuxのliveCD(DVD)とかで起動してHDDをチェックしてみればいい。
問題なければそこにOSインスコすればいいだけの話。
HDD買いに走るのはチェックで問題がみつかってからの話。
683[Fn]+[名無しさん]:2011/08/31(水) 20:00:06.23 ID:SLZE/OYb
ジャンク品で

XPのノート無いかな…

メモリ256ぐらいで動きの悪い奴でいいや

ネット繋がないから

最近音楽初めて、MIDIキーボード買ったんだけれど
音楽を再生するとサウンドボードに持ってかれて音が鳴らないから

MIDI専用のが欲しくて

チラ裏だった
684[Fn]+[名無しさん]:2011/08/31(水) 22:52:53.63 ID:ZeSmHEqL
>>682
linuxのを試してみようと思ってISOイメージDLして
ISO形式で焼こうとしても、なんかエラーが出て焼けない・・・
データ形式だと焼けるんだけど、これじゃダメだよね・・・・
685[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 02:30:32.26 ID:CXa27/Mg
ジャンク品いじくるなら、もうすこし精進が必要かなあ。
仮にiso焼き解決してLinux走っても、ハード構成の把握でもう一山経験しそう。

うぶんつならOS側でいい線までドライバ組み込んでくれそうだけが。
686[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 02:35:18.57 ID:JoC/Tpf9
2chに居ながらISOの焼き方すら知らないって、相当な初級レベルだな。

残念ながらPCの基礎を身に着けないと、
修復以前のところで躓くのが目に見えてる。
687[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 07:28:25.40 ID:0jkH+uy/
Ubuntuのハード認識の精度はすごいよ、PCメーカーや機種まで判別してドライバをロードしてる
PCメーカーはカーネルに専用ドライバを突っ込んでる
Linuxの実状=他のLinuxを使っていても何かおかしい所があるとUbuntuを起動して答え合わせ
でもって手動でUbuntuの設定を真似する
688[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 07:31:50.70 ID:0jkH+uy/
サーバーや自作機はオール手動、ハードを知らないとインストールできない
チップセットが何かは知っているレベルでは無理、相当に細かい所までハード構成を知ってないと厳しい
パソコンの場合は自動認識してくれる
インストーラー任せでインストールできるしインストールするまでもない、CD起動でもいい
689[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 16:32:05.82 ID:eHmc6bVp
>>684
何てソフトでどんなことして、どんなメッセージが出たんだよ?
それだけじゃ何が問題なのかさっぱりわからんだろw
690[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 17:03:50.68 ID:3jSseS6n
うーん、文面から察するに、>684にはまだかなり敷居が高いと思われ。
というか少しは自分で考える癖をだな・・・
PCの、もしくはHDD取れたのならHDDの型番ググればどんな物なのか出るだろ。

>687-688
評価した上でubuntu選択してるのに...これだからUbun厨って嫌われるんだ。
691[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 17:08:00.23 ID:JoC/Tpf9
>チップセットが何かは知っているレベルでは無理、相当に細かい所までハード構成を知ってないと厳しい

情強さん、これ具体的になに?

SLOT1のころから鯖いくつもいじってるけど、チップセットを知る以外に
特別な作業なんて必要なかったが。

逆に、特別な作業が必要なハードなんて、鯖管理者が最も嫌うマシンじゃん。
692[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 17:17:32.10 ID:eHmc6bVp
>>691
マジで相手すると同類ってことになるよ。いいの?
693[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 19:29:55.65 ID:0jkH+uy/
チップセットだけでIntel HD Audioまでは選択できるけどその先は?
Intel HD Audioだけでこれだけ選択肢がある
Ubuntuに任せるのが得策だ
Build hwdep interface for HD-audio driver
Allow dynamic codec reconfiguration (EXPERIMENTAL)
Support digital beep via input layer
Digital beep registration mode (0=off, 1=on, 2=mute sw on
Support jack plugging notification via input layer
Support initialization patch loading for HD-audio
Build Realtek HD-audio codec support
Build Analog Device HD-audio codec support
Build IDT/Sigmatel HD-audio codec support
Build VIA HD-audio codec support
Build HDMI/DisplayPort HD-audio codec support
Build Cirrus Logic codec support
Build Conexant HD-audio codec support
Build Creative CA0110-IBG codec support
Build C-Media HD-audio codec support
Build Silicon Labs 3054 HD-modem codec support
Enable generic HD-audio codec parser
Aggressive power-saving on HD-audio
694[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 19:34:34.08 ID:0jkH+uy/
いまやLinuxカーネルはドライバの海だ、カーネルの構築が一般人には無理なくらいに膨大、x86だけでもね
全てのドライバをカーネルが飲み込むというやり方はARMの普及により限界に達している
695[Fn]+[名無しさん]:2011/09/01(木) 21:01:38.21 ID:CXa27/Mg
はいはい、すばらしいですね。
で、ここ何の板で、何のスレだっけ?
とっとと巣に帰ってね。

君はうんちくを語る前に空気を読む勉強をしましょう。
696[Fn]+[名無しさん]:2011/09/02(金) 12:41:21.50 ID:QaVvLvyT
チップセットなんか調べなくても、勝手にドライバ導入して設定してくれるけどなあ…
ドライバもモジュール化されているから、使うものだけが起動時・認識時に読み込まれるだけだし。

チップ名まで調べてドライバを漁りに行かなければならないのは、
まだカーネルに取り込まれていない新製品や
国内ローカルの(海外のプログラマーがドライバを書いてくれない)マイナー製品か、
アングラ・非合法のデバイスくらいだ。
自分で10年以上使っていて、その間に自前でドライバのソースを取り寄せて
野良ビルドしなければならなかったのは、黎明期の無線LAN関係と、
国内ベンダーの無線LANやビデオキャプチャ製品くらいしか無かった。

>>693は、ただのコケ脅し。カーネルモジュールの中からHD audioで検索したリストを
ただ意味もわからず垂れ流しただけで、組み込まれる位置もレイヤーもてんでバラバラ。
実際に動作するPCに組み込まれるのは、抽象化層と各社のハードウェア向けドライバだけだよ。

>>694も、実際に限界が来てリーナスがブチ切れるほど肥大化しているのは、ARMの方。
ARMは、PCのHALに相当する統一的な抽象化レイヤーが未整備で、
各社が勝手に周辺を組み合わせてコンピュータをくみ上げ、それらのドライバを上げてくるから、
まともに管理もできない状況で混乱の渦中にある。
とっくにEOLで管理もされていない製品用のソースが、メンテもされないまま
カーネルソースに統合されてしまっている。そりゃあ管理し切れんわ…


697[Fn]+[名無しさん]:2011/09/03(土) 19:19:08.44 ID:h5qLBATX
>684
もしかしてtorrentファイル落としてんじゃない?
ちゃんとisoファイル落としてるなら、ファイルが壊れてないかハッシュチェックかけてみ。
698[Fn]+[名無しさん]:2011/09/03(土) 22:14:55.91 ID:VUWf2k86
linuxでドライバのトラブルなんて日常茶飯事だろ
新製品が新製品でなくなるには1年以上を要することもざら
USBだとチップ自体には対応しててもベンダIDが違うだけで
ドライバモジュール再コンパイルとか普通
まあ大した手間じゃないけどな

Cとmakeとlinuxカーネルモジュールの最低限の知識は常に要求されると思っていい
やってみればなんてことはないんだけどね
699[Fn]+[名無しさん]:2011/09/03(土) 22:35:47.05 ID:LWCRKiGA
そういうの嫌だからのウブンツですねー
700[Fn]+[名無しさん]:2011/09/03(土) 22:45:23.91 ID:Dfi08x8R
そもそもWindowsを普通に使っていれば、悩むことすらもない
701[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 02:06:45.36 ID:dBgF00Nj
HPのノートのACアダプタが逝ったから手持ちのもので代用しようとしてるんだが、3線あるから困ってる。
制御信号とかが出ているらしいが、詳細わかる人いないか?
今のところ電源に張り付かせてみたがPC側で電源ランプが点滅してるからエラーなんだと思う。
通信とかしてるならアウトなんだよなあ…
702[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 09:48:35.33 ID:q3zT22gV
ubuntuも大して変わらんよ
動かないものは自分で何とかする必要がある

ubuntuの魅力はパッケージの多さとppaの多さ
あとユーザも多いから情報も多いとか
自分でなんとかする率がいくらか下がる

windowsはサポート切られればぬるぽだしカスタマイズ性が低すぎる
古い低スペックノートなんかには向かないだろう
703[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 11:58:24.53 ID:UZqHp7EW
>>702
ガッ!
704[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 14:22:08.56 ID:3hyNLJ+e
普及しない理由は明らか
705[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 17:52:42.27 ID:ZxFl+xQ1
ノートPCは大抵OEMのWinOSが付いているだろ・・・
わざわざイヌックスを選ぶ理由がわからん
706[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 18:57:06.29 ID:831jj+dE
それはグレーだ。
707[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 19:24:31.28 ID:ZxFl+xQ1
ハードとセットの譲渡はOKだったと思ったが?
708[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 19:40:18.03 ID:831jj+dE
Microsoft Authorized Refurbisher(MAR)プログラムと混同してたかも。
709[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 01:12:51.55 ID:OQsT/3Jb
>>701
DELLはACの中にROMが入ってて、それを読み出してるだけだったから
付けなくても充電できないっていう制限つきで動いたけどな・・・
その壊れたAC分解して、真ん中のピンの回路だけ抜き取ってみてはどうかな?
運が良いと↓みたいにICにつながってるだけだったりする
http://www.laptop-junction.com/toast/content/inside-dell-ac-power-adapter-mystery-revealed
710[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 07:18:06.25 ID:/tv969sV
Ubuntuで十分
何もやらずインストールしたまま使うならUbuntu一択だよ
ただ、Linuxはチューンし甲斐がある
レジストリチューンなんてお子ちゃまレベルではなくカーネル再コンパイルからやる
711[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 09:43:17.08 ID:bNSSRoQ4
ぃぬx使う理由は、アンチウイルス回す
のがうざいからってのが多いんじゃないか?
しかも、4G〜8Gくらいメモリないと快適には
ならんだろうし。もちろんcpuはダブルコアでさ。
712[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 10:40:37.04 ID:PgSNmxZp
結局はOSに金回さなくて良いからでしょ、ここ的には。
修復物の動作チェック程度の代物なんだし。
OS入れてからのお話はいい加減余所でやってくれ。
713[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 10:53:50.61 ID:bNSSRoQ4
サブとかサブサブとかだから
とりあえず、OSなし(=HDDなし)のジャンク
レベル手に入れてノーガードでネットにつないで
ウエブみたり、性能がよければ動画みたり
または溜め込んだりそんな使い方しょ。
仕事で使うことは実際問題難しいし。
(安くてちゃんとしたのが売っている時代っての
もあるし。) そんななかで現行ものにくらべ
非力な中古PCなんだからOSはLinxに
するのも合理的だとおもうけど。
714[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 20:06:54.09 ID:qn+N4Kyh
我が家にあるノートPCが壊れたのですが部品破損と思わしき場合は素人でも修理って出来ますか?
715[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 20:19:34.53 ID:stnZP4Ad
「素人でも」って誰のこと?
あなたなら、それを聞く時点で無理。
俺らならできると思う。
716[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 20:29:27.53 ID:qn+N4Kyh
>>715
諦めて修理なり破棄なりします、返信有り難うございました。
717[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 20:30:42.61 ID:qn+N4Kyh
修理では無く業者に頼むでした、すみません。
718[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 21:37:13.15 ID:5zqfDq8l
>>714
「ノート」の中にも弄るのに難度の高いのから、比較的やさしいのまであるよ。
自分のノートの型番とか入れてググってみ。参考になるページがいろいろあるんでない?
719[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 22:38:54.74 ID:mTnSRloi
ジャンク遊びに最適なアイテムはDELL一択です

リースアップ品の素材や部品取りが豊富にヤフオクに流れているから
極めてメンテナンス性に優れていると言える
720[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 22:56:34.79 ID:jUeq6jgB
しかもご丁寧にも公式サイトに分解手順が書いてあるしねぇ…
721[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 22:57:49.96 ID:5zqfDq8l
>>719
IBM/lenovoより凄いのけ?
722[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 23:02:44.77 ID:/hBglJQ9
>>719
OSも最新の7から枯れたXPまで格安で入手可能だしなw
723[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 23:12:20.26 ID:HEsrTpEg
Lenovo/HPはminipciの扱いが許せん。
724[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 23:19:44.72 ID:mTnSRloi
>721
レヴォは信者が多いから落札価格が割高になる
725[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 23:48:11.38 ID:qn+N4Kyh
>>718
型番で調べたらネジ外して分解して部品を締め直すだけで良いみたいでした、壊す気持ちで一度分解してみます、有り難うございました。

検索ワード【LL550/5 分解】
726[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 23:50:17.65 ID:3Grzq/2S
またなかなか古いのうw
727[Fn]+[名無しさん]:2011/09/06(火) 00:03:22.46 ID:UJcVH3qH
>>726
仕事もエクセルかワードだけなので自宅用ならこれで十分かなぁと7年ぐらい前に買った愛機ですw
使えるのなら何時までも使って行きたいです、修理頑張ります!
728[Fn]+[名無しさん]:2011/09/06(火) 00:17:49.65 ID:kB/LNXaB
>>723
確かにw
729[Fn]+[名無しさん]:2011/09/06(火) 07:51:05.41 ID:/DXQjJut
>>724
なるほど、そうだな。
730>>714:2011/09/06(火) 21:02:42.63 ID:UJcVH3qH
とりあえず仕上げにハンダ付けと言う作業が必要みたいですがその部分まで比較的楽に出来ました
>>718様ありがとうございます!お陰で何とか直せそうです!
731[Fn]+[名無しさん]:2011/09/06(火) 22:57:33.21 ID:Syi/d1qY
>>713
>仕事で使うことは実際問題難しいし。

無職なのに、「仕事で使う」とは、これ如何に。

オークション転売が仕事なの?
732[Fn]+[名無しさん]:2011/09/06(火) 23:36:28.54 ID:aMETctz7
自称「PC詳しいおじさん」が経費節減提案で
職場の端末に中古の再生・改修品を割り当てるってのをやって

いざフタを開けたら寿命は比較的短命、保証ないもんだから社内要員で対応で
維持費が必要以上に膨らんで、結局労管費諸々トータルで高く付くって
上の老害が痛い目みた会社の社員が通りますよっと。

改修内容もぱっと見中途半端だったんだけど、職場で使うってのは
予備とかテスト機以外、ちょっと色々心配じゃないかなあ。家じゃ無いんだし。
というかその時俺は自分の会社の品性を疑った。
733[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 07:28:24.30 ID:SJmcrdt+
>>732
うまくやってる所もあるよ
役所なんかは自慢げにやってるし
今はリサイクル、エコが絶対正義
734[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 14:37:52.16 ID:pRw6/kxW
今は1台あたり10万未満なら税のかかる固定資産じゃなく
経費として始末できるから会社だと新品買っていずれ中古売りか
寄付するってケースが多いと思うが
735[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 15:57:44.39 ID:ci3kzpwI
中古リサイクルと言っても、数百台規模の社内需要がある所で
単一のモデルをその1.5〜2倍程度も押さえ、
共食い整備余裕ですって状況で回せるくらいでないと、
とてもじゃないが整備や補修の対応(要員確保・配置)で赤字になる罠

社員数数名〜数十名程度の零細企業で
勘違いした経営者が中古屋からバラバラのモデルのPenD機とか買って来て、
「ウチはこれから新品購入まかりならん。これ直して使え」
とかやったら、もはや沈み行く泥舟。
736[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 16:08:58.50 ID:QoXbNg5B
>>732の職場の情強おじさんは、運悪くPenD全盛期のころで、
さらにRoHSのハンダ割れ満載の次期に行動を起こしてしまったんだろう。

Conroe以降/Celeron420以降なら、ある程度は評価されてたと思う。
しかし、それが判断できなかったってところで失格だな。
さらに、いったん中古で踏み込んでしまった以上は、
最後まで面倒見なきゃならんと思うと地獄だなw

他人のPC環境で悪いところはわかっていても、
見てみぬふりをする俺みたいのは多いと思う。
737[Fn]+[名無しさん]:2011/09/08(木) 00:25:31.66 ID:CYZzj5IH
>>732

お前、日本人のふりした外国人よりも日本語下手だなぁ
738[Fn]+[名無しさん]:2011/09/08(木) 14:24:57.57 ID:JmAuNZLI
お役所は再生PC+Linuxがブームよ
パソヲタ以外はLinuxでも問題ない(一般人は携帯のドコモとSoftbankの違い程度にしか感じない)
本当に経費を削減できているかは関係ないのがさすがお役所
必ず何割かはWindowsを残すのがミソ、ようするに「全てWindowsである必要はないじゃないか」
ごもっとも
739[Fn]+[名無しさん]:2011/09/08(木) 19:32:49.51 ID:V55bAjMl
複数のソース確保はリスク管理の基本だから、妥当な選択だと思うけどね。
740[Fn]+[名無しさん]:2011/09/08(木) 22:20:53.68 ID:pkDwPu2Y
逆に言えば、役所はたいした仕事してねえってことだよ。
741Socket774:2011/09/08(木) 22:49:43.64 ID:/nkoCpMu
ZEIーKINーDOーROーBOU
742[Fn]+[名無しさん]:2011/09/08(木) 23:56:22.75 ID:V55bAjMl
>>740
動画エンコするわけでもないし、重たい3Dゲームやりまくるわけでもない。二個動みながら実況するわけでもない。
確かに君ほどたいしたことはしてなさそうだな
743[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 11:52:31.22 ID:1W6wNZIp
イオシス あきば裏通り店
■パナソニック Let'snote CF-T5AWTBXS…1万5000円
・ノートPC。Core 2 Duo(1.06GHz)、1.5GB、80GB、12.1型(XGA、タッチパネル)、OSなし
※在庫複数、本体のみ。保証なし。状態はかなり悪い
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110908/1037650/36_px400.jpg

ラブロス ダイレクトショップ
■パナソニック Let'snote Y7 CF-Y7CW5AXS…3万3390円
・ノートPC。Core 2 Duo L7700(1.80GHz)、1GB、80GB、CD-R/RW兼DVD-ROM、14.1型(SXGA+)
Windows XP Professionalモデル ※在庫複数
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110908/1037650/41_px400.jpg
744[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 22:50:20.82 ID:7AjDpISu
>>740
ワードとエクセルしか使わないならWin2K&Office2Kで十分だからな
745[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 02:54:21.16 ID:Bd90rrR/
じゃあOpenOfficeで充分だね
746[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 10:26:04.49 ID:l0S7Y2V5
ubuntu+OOoでいいよね。何ゆえわざわざwin2k?
747[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:15:17.68 ID:KXOjN+se
そうだね
748[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:23:48.37 ID:f/vi7lwa
ubuntuとOOoが使える古いPCならいいだろうけど…
WIN2Kなら64MBでも運用できる。
今、家にあるMMX pentium233MHzはメモリーの追加は難しい。
749[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:29:46.38 ID:Bd90rrR/
じゃあ、NTとOffice95だな
750[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:31:42.07 ID:Bd90rrR/
間違えた。Office97だ
751[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 15:24:01.77 ID:ekqlwsEq
>>748
MMX Pentium233MHzで64Mbだとw2kもかなりキツイだろ
ただ動くというだけでとても実用にはならない

かつてやってみたから知ってる
752[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 16:07:45.24 ID:twu3vUaM
nt4でもキツそうだな

linuxはパッケージ選びまくればメモリ32程度でもログインマネージャとスクリーンセーバと
wmとimeと端末の起動くらいはできたけどブラウザはw3mとかdilloとかだな
それもすぐにメモリが足りなくなってガリガリ言い出すだろうけど

office系はabiwordとかgnumericとかか
753[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 19:37:01.03 ID:1UUV2djP
昔MMXPentium 133のFMV NC313をメモリ96MB Win2Kで使ってたけど
思ったよりサクサク動いた記憶があるな
754[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 21:05:26.16 ID:2/JjSYBQ
昔PC-98ノート(MMX-266)に最後のご奉公させるつもりで
Win2K 64MBで動かしてみたけど起動までに10分以上はかかった。
ワードを起動したらさらに10分w
755[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 21:17:43.77 ID:ywNRTXrG
2Kは、起動時のコミットチャージで60MB〜70MBは絶対に必要だから、
64MBだと、SWAPが常時稼動してて、かなりつらいだろうな。
SP4をあててIE6にすると、これが140MBくらいに膨れて、XPとたいして変わらなくなる。

128MB、192MBあれば、メモリを食いつぶさない用途で、
内容によっては普通に操作できる。
756[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 13:34:49.11 ID:mKERHCem
うちの2kはSPあててない状態だと39MBしかメモリ食ってなかったが。
SP4とFix全部あてた状態だと70MB前後うろうろしてた。
757[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 16:58:25.93 ID:4CiXOrNi
昔2k使っていた時でも、128MBは無いとただマゾいだけだったな。
NT4の時点で96MBは欲しい、128MBあればって感覚だった。

430TXのVAIOノート(後半64MBはキャッシュ効かない)に128MB積んで、
2kはβから使っていたけど、デスクトップでは俺は256MB積からスタートだった。
メモリだけで5万とかした。
758[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 20:03:45.99 ID:WVVyM31H
だから、なんで無職なのにofficeなんて使う必要があるのかと
小一時間(略
759[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 21:14:49.70 ID:uHeoxjuY
無職にも格差があるんだよ
お前は使わない方の無職だから駄目なんだよ
760[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 21:24:11.71 ID:mf7fFYgc
EXCELで、ジャンクパーツの購入価格と購入理由、いらないものなら売却フラグをつける、
HDDの型番別で、容量・プラッタ枚数等のデータをAccessでまとめ、それをexcelから参照する

などでOfficeを使う無職も居る
761[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 22:31:22.16 ID:agWPokXo
転売屋。。。
762[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 23:00:11.08 ID:N5lUc6uM
同類作りに必死なニートがいますね。
officeを入れる必要性がそんなに高くないのは同意だが、
再生後は各自の自由、小一時間問い詰める必要は無いと
かっこわるくマジレス。
763[Fn]+[名無しさん]:2011/09/12(月) 11:13:20.66 ID:tcNnI54W
>>758
MS Officeでなければならない理由はないが
Excelのような表計算ソフトは便利だろ?
764[Fn]+[名無しさん]:2011/09/12(月) 19:03:42.93 ID:7wABhSL3
つOffice Web Apps
765[Fn]+[名無しさん]:2011/09/12(月) 19:14:35.08 ID:3PRp379A
つ Google Docs
766[Fn]+[名無しさん]:2011/09/12(月) 23:19:03.00 ID:hzEJJgoq
フレンドを獲得したり、投票をお願いしたり、新聞勧誘したりするためだろ
jk
767[Fn]+[名無しさん]:2011/09/13(火) 02:22:46.69 ID:pX5lv/3h
Excelは拘れば何でもできるんだぞ

昔、地図データを作ってきた客がいたが、一目見て頭がクラクラしたw
768[Fn]+[名無しさん]:2011/09/13(火) 10:11:24.36 ID:XBy4i3TF
およそ計算と名のつくものなら大抵のことはできてグラフ化できるし、
データベース代わりにもなるからな
769[Fn]+[名無しさん]:2011/09/13(火) 12:35:17.18 ID:3lzHJEhF
>>767
オレ以外で見たことがあるヤツがいるとは
セルを細かくして罫線引いて塗りつぶすって一般的なのか
770[Fn]+[名無しさん]:2011/09/13(火) 12:37:19.43 ID:Jd1mGXE2
>>769
あなたにもできる○○シリーズとかに実例つきでやり方載ってるとかだろw
771[Fn]+[名無しさん]:2011/09/13(火) 13:34:10.83 ID:3lzHJEhF
>>770
ガンダムか何かの絵を描く様子の動画は見たことあるけど
ああいうのははネタとかシャレだとばかり思ってた
772[Fn]+[名無しさん]:2011/09/13(火) 21:41:05.17 ID:AS48ZWXz
「オートシェイブアート」で検索

とても奥が深い世界のようだ
773[Fn]+[名無しさん]:2011/09/14(水) 00:55:02.72 ID:EQyj6cm/
>769
ラインツールとオブジェクト貼り付けで大抵の事ができる
774[Fn]+[名無しさん]:2011/09/14(水) 03:20:36.57 ID:CJGTr5ds
ゲームだって作曲だって何だって出来るべ
775[Fn]+[名無しさん]:2011/09/14(水) 14:42:21.00 ID:DRn3r0vW
Excelを文書作成に使っている奴は結構いるな
原稿用紙にしている奴も見たことがある
776[Fn]+[名無しさん]:2011/09/15(木) 01:13:51.89 ID:wAHPN1RR
>>767
印刷屋か?
俺が見たのはExcelで振込用紙を組版してたな


どこが完全データだっちゅうねんw
777[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 05:24:14.53 ID:s5kL5etC
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/070904j7/spec.htm

これをジャンクで買ったんだが・・・
BIOS起動はおk
しかし、自前のXPをインストールしようとすると
ハードディスクが認識されないとかいいやがる・・・・
ちゃんとケーブルに接続してるし回転もしてるんだが

どうしたら良いかな?
778[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 05:34:06.89 ID:I29suEFi
BIOSで認識してるかどうかという、いちばん大事な話を省いてる件
779[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 08:20:36.10 ID:RNGcLi7z
AHCIじゃないのけ?
780[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 09:15:02.10 ID:WOF5TaOX
>>777
俺は>>779さんに一票。モードを確認してAHCIならドライバーを入れないと。
781[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 11:36:34.82 ID:7qboz4zr
やな。
BIOSでは認識されてるのにXPインストーラーはHDDはないとぬかしやがる。
HDDを互換モードに設定したらちゃんとインストールできた。
782[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 13:21:18.09 ID:uDp+CpDh
IntelでAHCIドライバ落として、FDで読ませればいいんじゃまいか?
783[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 13:25:40.40 ID:WOF5TaOX
>>781
ちなみにいくら?
784[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 13:30:45.82 ID:7qboz4zr
>>783
何が?
785[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 13:33:52.92 ID:WOF5TaOX
>>784
ごめん。>>777さんの続きだと思った。
786[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 15:14:47.25 ID:8IzE5Czz
いくら売りしたスピニィィィン!
787[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 18:00:45.35 ID:7qboz4zr
>>785
ああ、そういうことか。
言われてみれば紛らわしいなw
こっちも、「自分の場合も」って一言入れればよかったな。
788[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 21:39:05.25 ID:s5kL5etC
>>779>>783

ありがとう!お兄ちゃん達!
BIOSで互換設定したらすんなり認識してくれたよおおお!
激感謝!!!
今、インストールしてます順調っぽい
何かあったらまた相談してもいいですか?

ちなみにインテルR Celeron1.73GHzのグレードの低いやつなんで
液晶割れで2480円でゲットでした

まぁ、Jシリーズはニコイチ用にストックがあるので流用
これで、復活できたら結構お買い得かな〜
今、使ってるのj11なんですw
789[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 23:10:05.19 ID:FNw6o/eW

  (  ゚д゚)  ・・・・。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )  気が向いたら答えてるかも・・・。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
790[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 12:13:34.92 ID:dzrHNa3T
いろいろ試したのですが、自分の知識だけではどうしても
解決できなかったので、どなたか知恵をお貸しください


機種:
Thinkpad T42/2373-9ZJ
WiFiとBlutooth有
日本語キーボード

問題点:
OS起動シーケンスまで起動シーケンスが到達しない
(MBRリードまで到達したいです)

現象:
1: 電源OFF状態でACアダプター接続、バッテリー接続
2: 電源ボタン押下
3: 起動開始
4: 液晶パネル下部の状態LED(インジケーター?)の無線LANと
バッテリー状態を表すLEDが点灯
5: ファンが全量で稼働開始
6: インジケーターの各種LEDがいくつか点灯/消灯を行う
→インジケーターの振る舞いは、自分で記憶している正常な
起動シーケンスと差異はありません
→インジケーターの振る舞いを文字で説明しようとはしたのですが
LED各部の名称がわからない・・・
7: 停滞
→停滞しているように「見えます」
→ファンは全量で稼働を継続しています
→1時間放置しましたが、ここから進んではいませんでした
→BEEP鳴動はありません

本来であれば、工程4〜6辺りでBIOSの表示が液晶パネルに表示され
ファンも全量で稼働している状態から、風量を抑えた運転に
切り替わります。
791[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 12:14:16.59 ID:dzrHNa3T
使用状況:
発売当時新品で購入
すぐにメモリを2GB(1GBx2)に変更
継続利用し、購入から2年後に液晶パネルの蛍光管?が不良で、業者依頼で修理
修理後継続利用し、2010年4月にバッテリー満充電で本体接続のまま、2011年9月20日まで放置
2011年9月20日にバッテリー接続のみで電源ON、OS起動とWiFiと有線LANの動作確認
→この時点のバッテリー残量は4%でした
動作確認完了で電源OFF後、ACアダプター接続
1時間後電源ONするも、上記現象によりOS起動まで到達できず

試したこと:
・外部ディスプレイ接続
LCDパネル故障を疑い、RGB接続して外部ディスプレイで映像信号の
確認を行いましたが、外部ディスプレイには映像信号は到達していませんでした
以降、外部ディスプレイにRGB接続したまま継続して試行続行しました

・ACアダプターとバッテリーの排他接続
ACアダプター、バッテリーどちらかが故障している可能性を疑い
ACアダプターのみ接続とバッテリーのみ接続を行い確認を行いましたが
どちらのパターンでも上記現象から変化ありませんでした

・HDDと光学ドライブの接続解除
HDDと光学ドライブが故障している可能性を疑い、両方を取り外して
確認を行いましたが、上記現象から変化ありませんでした
792[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 12:14:58.68 ID:dzrHNa3T
確認できていること:
・バッテリーの充電状況
ACアダプター接続で1時間放置した結果、インジケーターのバッテリーの
状態を表すLEDが、オレンジ点灯から黄緑点灯に変化しました

・ACアダプターの状態
利用中は体温程度の温度でした
コンセント接続+PC接続解除の状態では熱を帯びていません
また、利用中でもコイル鳴きはありませんでした

・起動停滞中の状態
1時間放置してみましたが、特別に熱を帯びている個所は
確認できませんでした

・持ち方
パームレスト部分のみをつかんで持つ所作は、購入時から
一切行っていない「つもり」です
(「パキッ」と音がしたことは何度かあります)


もうスペック的にもアレなので、いい加減諦めようと思っていましたが
このスレを見て、もしかしたらと思い、書き込みました
本音を言えば、まだこのPCを使っていたいです
どうか、アドバイスをお願いします
793[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 12:25:26.94 ID:/P3PcPYd
>>792
ダメモトでCMOSクリアとかはしてみたの?
794[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 13:01:40.83 ID:rBFUhTnt
>>790
初心者レベルなんで間違ってたらごめんね。
WiFiとBlutoothのパーツとHDDを外してみたらどうだろう?
ACアダプターで最小構成にしてLINUXのCDから立ち上げてみたら動かんかな?

うちは昨日、ジャンクで買ったノートPCはLANケーブルを外したらインストールできた。
CPUのグリスの塗り替えとかしたのが時間の無駄になったよ。
795[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 13:23:34.80 ID:a0SmDjqI
>>790
つまり、簡単に言うと、POSTしないってことか?
796[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 13:24:29.86 ID:yrY62oCU
>メモリを2GB(1GBx2)
とりあえずメモリを一つづつで試してみる
797[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 13:32:21.58 ID:QKH3G0bo
昔はやったラデ焼けみたいに、どっかのハンダが不良起こしてんじゃないの?
俺のLavieもどっかのハンダが死んだみたいでBeep音ならなかったし。
その後ほったらかし(通電して)たら次の起動の時にはアッチッチでVGAエラーのBeep音なるようになったけども。
798[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 14:55:50.13 ID:dzrHNa3T
返信ありがとうございます
HWの知識を持っていないので、アドバイスすごく助かります

それで、返信を見て、いくつか疑問思ったことを質問させてください
「いいからやってみろ」って思われるかもしれないですが、納得して
作業したいのです
故障に対して、アドバイスの意味を理解せずに言われるがままに
作業することによる失敗を、たくさん見て、経験してきたので・・・

以下、いくつか説明不足で後出しになってしまっている情報もあります
出し惜しみしていたのではなくて、指摘をもらって気が付きました

>>793
CMOSクリアについて、何も知らなかったので調べました
BIOSのRAM領域保全のための電力カットを行うことで
BIOSを初期化すること、で認識あってますでしょうか

確かに、起動時のBIOS起動が出来ているか確認できないので
BIOSそのものが起動できず、停滞している可能性があるため
CMOSクリアで故障が回復するかもしれませんね

この裏付けとして
2011年9月20日にOS起動とWiFiと有線LANの動作確認をしたのですが
この時に起動したOSは WindowsXP Professional 32bitの日本語版でした
指摘を受け、windowsはBIOSのRAM領域を書き換えることが
以前あったのを思い出しました

BIOSに介入してくるOSを起動したということは、CMOSクリアは有効かもしれない
というのが、真意ですね
793さんはかなりの凄腕エスパーですね・・・

CMOSクリアの方法を、保守マニュアルで探しますね
799[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:10:35.44 ID:dzrHNa3T
>>794
確かに、bootに必要ない周辺機器を外して確認をするということは
必要だと考え、HDDと光学ディスクドライブを外して起動を試みましたが
WiFiやBlutoothは、外してないませんでした

なぜかというと、WiFiはminiPCIで接続されていて、Blutoothは接続形態すら
現時点で自分には不明だからです
(不明だから作業を行わない、というのではなく、作業リスクを考えると
もうちょっと後に手を付ける内容かなあ、という意味です)

とりあえず、リスクの少ない方法から試してみたいので、USB接続のみの
外付けDVDドライブを接続し、Ubuntu server 10.10 x64のDVDをセットして
起動を行ったところ、電源ON時にDVDドライブはディスクを回転しました

しかし、通電によるディスク回転であり、ディスク起動のための回転では
ありませんでした

これらから、電源ONを行うと、USB端子に電力が供給されるということが
わかりました
単純に電源ONになったからなのか、BIOSが生きているからなのか
自分にはわかりかねますが・・・

有線LANについてですが、ACアダプターのみ/バッテリーのみの両方の
パターンで、有線LAN接続/接続解除をそれぞれ試してみましたが
結果は先に報告した現象から変化はありませんでした
800[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:19:38.01 ID:QJjJw5mA
cmosクリアくらいで爆発するわけ無いだろ。
まさにこれこそ、いいからやってみろレベルだよ。
801[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:25:18.76 ID:dzrHNa3T
>>795
POSTについて、何も知らなかったので調べました
BIOSが接続されているデバイスをチェックするための
電気的なシグナル、という認識であってますでしょうか?

今見直したら、正しく状況が伝えられていない曖昧な報告の
仕方をしていました

付属液晶パネルと、RGB接続による外付けモニタに、BIOSの
表示がされません
よって、BIOSが起動しているかどうかが確認できていない状況です

POSTの意味を間違えていないとすると、795さんへのお答えとしては
POSTしているかどうかも判断できていない、となります
802[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:29:03.36 ID:dzrHNa3T
>>796
確かに、メモリの不良による電圧変化で起動シーケンスが停止している可能性も
ありそうですね

しかしそうなると、ファンが稼働を続けていることに少しだけ疑問を感じます

もちろん、HW的に電圧異常の検知でもファンはDCに繋がったまま
ということも十分あり得るので、一度メモリを外してみますね
803[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:38:12.20 ID:QJjJw5mA
>ファンが稼働を続けていることに少しだけ疑問を感じます

全部が全部、CPUで制御してるわけ無いだろ。

全体的に基礎知識が足りなさすぎな上、
石橋のわたり方を人に聞いておきながら渡らない最悪なタイプ。
804[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:39:31.41 ID:dzrHNa3T
>>797
一番恐れていて、可能性が高いのはその指摘の現象だと
自分では考えています・・・

この場合、やはり復旧は難しく、システムボード交換が
妥当でしょうか
目視でシステムボードを確認としても、半田不良を
特定する自信は、無いです・・・
805[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:44:16.97 ID:a0SmDjqI
>>790

なるほどね。>>803氏の通り、ちょっと基礎知識が足りないね。

俺の予想で行くと、恐らくグラフィックチップの半田割れ。

T42 2373-9ZJは、Intel 855PM+Radeon9600だから、
恐らくRadeon9600のBGAが割れたと予想。

よりによってPentium4だし、RoHSによる鉛フリーの関係だと思う。


余計壊すかもしれないけど、排気口からドライヤーでヒートシンクごと
かなり暖めて、起動させると1回くらい起動するかもしれないね。
それで起動すれば、半田割れで確定なんだが。

長文すまそ
806[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 15:45:20.23 ID:a0SmDjqI
ミス

Pentium4じゃなくてPentiumMだた
807[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 16:01:24.74 ID:+1twMyao
スキルも知識もないくせにここで無料サポートを要求して、
言われた事すら言われた通りにやらない。

もう知恵を貸してやる必要もないよ、追い出せ。
808[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 16:36:39.53 ID:rBFUhTnt
>>807
わかってあげてほしい。
俺なんかジャンクPC(1000円)でも開けるのはためらってしまう。。
普通に動くようになったけど、F2を押せばバイオスと表示してるけど開かない。
とりあえずCMOSクリアすべく内蔵電池をはずしたい。もんもんとしてる。
809[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 16:46:01.69 ID:/P3PcPYd
>>808
失うものは何もないぞ。迷わずGOだろw
810[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 16:47:30.24 ID:dzrHNa3T
色々指摘ありがとうございます

いくつかのアドバイスのうちから、故障個所の可能性と作業量とリスクを考慮して
CMOSクリアを最初に行いました
今まで手間取っていてすみません

結果、CMOSクリアによってBIOSが表示されるようになりました
当初、805さんの指摘のとおり、VGAのBGAパッケージ割れと接点割れだと
思い込み、失うのが怖かったのですが、そうではなかったので、よかったです

バックアップバッテリーの電圧は、チェック出来ていませんが
ひとまず、そのままつけておくことにしようと思います

ほっとしました、ありがとうございました
811[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 16:48:59.55 ID:l9wN/XNP
1000円を無駄にするから?
1000円分の給料よりも長い時間をパソコンなおすのに費やしてるだろうが
812[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 17:10:04.77 ID:rBFUhTnt
>>811
788さんの時みたいに楽しもうよ。
自分の場合、びびりながらでもプラモデルと一緒で過程を楽しんでる部分もある。
813[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 17:18:10.86 ID:QKH3G0bo
>>810
俺の書いた内容で点けっぱなしにしようと思ったのならごめんね。
壊れてるから無理だよ!
1回だけ起動してくれれば良いとかそういう謎な理由なら、まあやってみればと思うけど、
ハンダ不良になったらもうだめだよ。1回起動できてもそれで終わりとかそういうのだから。
直すか捨てるかの2択で、勝手に直るって事はないからね。
814[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 17:21:59.98 ID:a0SmDjqI
おぉ、CMOSだったか。
見当違いだったようですまそ

>>813
俺が言いたかったのは、ドライヤーでもし1回でも起動したら、
半田割れの可能性が高いから、ヒートガンなりガスバーナなりでリフローしてみれば?
っていう風に繋げたかったんだ。言葉足らずだったな。すまん。

※一応、基板と半田の熱膨張で、割れた半田面がくっついたりして
まれに起動する。PS3のドライヤー修理と同じ意味合い。
但しドライヤーでは温度的な問題で半田が融解しないから、一時しのぎって訳。
815[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 17:46:54.43 ID:QKH3G0bo
>>814
それは分かってたんだけど、俺が>>797で点けっぱなしって書いたから、
それのせいでBIOS画面でほったらかしにしてたらまずいなと思ってさ。
突如間に入り込んでごめんにょ。
816[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 18:53:45.93 ID:Gkm0guq/
問題はCMOSクリアで解決したようだけど、同様の事例ではバッテリー外して
電源ボタン長押し、その後5分程度放置で復旧する事が多いよ。
長期間放置してたり、内部で変に帯電してたりすると電源入れてもBIOSが
POSTに失敗してFANだけ全開とかよくある。
817[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 18:55:12.15 ID:/P3PcPYd
>>815
つけたまま ってのはどう読んでも
(せっかく1度ははずしたので、これを機会に電池を換えた方がいいんでしょうが古い電池を)つけたままにしました
としか読み取れないから安心し。
818[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 18:57:56.53 ID:/P3PcPYd
>>816
> 同様の事例ではバッテリー外して
> 電源ボタン長押し、その後5分程度放置で復旧する事が多いよ。

その行為がCMOSクリアそのものだと思うんだが?
819[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 19:01:29.96 ID:Vm/Z2Dyi
スレの水準を満たさないような下らない質問するバカと、
それに対して教えたがってしょうがないバカどもw
820[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 20:27:01.45 ID:Gkm0guq/
>>818
CMOSクリアとは違うよ。ただ帯電しておかしくなってるのを放電するだけ。
ちなみにBIOS保持の電池じゃなくて、ノートPC駆動用のバッテリーだよ?
これだけじゃBIOSの時計とか設定はクリアされない。
821[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 21:12:05.50 ID:/P3PcPYd
>>820
そういうことが言いたかったのか。誤解してスマンかった m(_ _)mペコ
822[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 22:33:35.53 ID:Gkm0guq/
>>821
いやいや、誤解は誰でもするものさw
823[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 23:10:42.48 ID:ovoV57y7
なにこのキモい馴れ合い
824[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 23:13:24.44 ID:l9wN/XNP
なんで急にこんなに残念なスレになっちゃったの?
825[Fn]+[名無しさん]:2011/09/21(水) 23:17:33.03 ID:4mDO3Gzg
1000円ごときのジャンクに躊躇したり、石橋を叩いて渡らないやつが多いから
826[Fn]+[名無しさん]:2011/09/22(木) 00:58:20.15 ID:S1m2eO1F
やっぱり、一番性質が悪いのは”初心者”を名乗る奴。
”初心者です”と言えば教えてもらえるのが当たり前だと思ってる奴が多くて困る。
827[Fn]+[名無しさん]:2011/09/22(木) 01:11:35.96 ID:gSG1RywM
基本は自己解決だからな・・・

「初心者」を免罪符にする糞はジャンクには来るなちゅー事だ
828[Fn]+[名無しさん]:2011/09/22(木) 06:24:19.22 ID:NU6/LXaw
なんとか失敗しないですり抜けようとする根性がダメなのさ
ジャンクで遊ぶならゴミの山は覚悟しないと無理
ジャンクの強者は成功した話ばかりするから初心者は勘違いする
829[Fn]+[名無しさん]:2011/09/22(木) 23:59:20.32 ID:Sr05/Mu/
誰か新品未使用のACアダプタを欲しい人いる?
沖電気(Acer OEM?)の非常に古い製品に付属していた模様。

DELTA ADP-60HB
19V 3.16A
http://i.pchub.com/uph/photos/item/6336527994248546202_ADP-60HB.JPG
これが3個ある
830[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 00:07:48.08 ID:pdQ6bs/F
>>829
欲しいけど、お礼するのが面倒だなw
3個セットでオクにでも出したら?

そのスペックなら標準的な規格内だから、需要自体はあると思う。
831829 ◆Z0b.8JU7fU :2011/09/23(金) 01:28:44.77 ID:hf/ykUND
欲しい人がいたら捨てアド晒して。こっちから折り返しメールする。
ポスパケットなら全国一律送料350円+着払手数料20円の合計370円。

>>830
礼など要らぬ。元々は産廃としてドナドナされる予定だった物。
オークションも考えたが、あそこは「何処のメーカーの何シリーズに対応」とか書かなきゃ売れないから、
このスレとかなら貰う側が自分で改蔵やら何とかしそうだし、手っ取り早いかなと思って。
832[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 02:45:03.74 ID:gBuwLRnq
>>829
日立の旧型FLORA(270SXや270GX)用と同型だね。
まあ、基本的に沖も日立もOEM供給元は同じだったし。
PC網で中古が1個1980位だったと思ったが…
久しく行って無いから今は幾らか知らん。
コネクタ切り飛ばして他のサイズにすれば大抵のノートPCで使えるね。
残念ながら、オイラの手元には同型がゴロゴロ有るから、手は挙げなけいど。
833[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 02:57:45.13 ID:AmmGCAIf
4Aぐらいあれば欲しかった
834[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 09:01:58.12 ID:ELeBdSHK
即NGでええやん
835[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 09:38:59.17 ID:nvYtMDlm
>>831
ハードオフに売っちゃうとかね
836[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 10:13:32.92 ID:NTkURR4v
>>829
次のアドレスのとこなんかどうだろう?
このスレでは余ってる人の方が多いだろう。
送り主名は受取人と同上にして着払いもOK。
喜んでいただけると思う。


鬱箱スレ 21箱目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311505357/
837829 ◆Z0b.8JU7fU :2011/09/23(金) 16:18:14.05 ID:hf/ykUND
>>835
一番近いハードオフはワットマンが運営しているので、とんなものにもまともな値が付かない。

>>836
普段は自作板のその辺で放出しているんだが、ノートのACアダプタだからノートPC板が最適かと思って。
とりあえずここでは需要がないようなので他所をあたってみる。
838[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 16:20:26.60 ID:KbdPPYeB
おお

ありがとなw
839[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 20:50:13.65 ID:m8PB9aGz
>>829
ACアダプタ残っているようならお願いします。
[email protected]
840829 ◆Z0b.8JU7fU :2011/09/23(金) 22:50:21.18 ID:hf/ykUND
>>839
kから始まるGMailで送りました
841[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 22:54:03.52 ID:NTkURR4v
>>837
ベテランさんだったのね。ごめん。
あげることができる人に早くなりたいや。
842[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 01:17:53.55 ID:Dq+qNMex
ここは売買スレでは(ry
843829 ◆Z0b.8JU7fU :2011/09/24(土) 21:48:36.37 ID:QMNtJsbm
送った。
残り2個。

>>842
ん?日本語読める?
844[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 22:05:12.87 ID:yzk4NUg4
まあ、売買じゃないにしろ、普段の取引が主のスレじゃないんだから
ここで取引が行われてるのは異様と感じる住民もいるのは
理解しといた方が、軋轢生まずに済むんじゃない?

俺は特に構わない口だけど、842への対応がなんか気になった。
845[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 22:05:29.62 ID:Ct0vfMqt
ウザイからよそでやれよクズ
846[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 23:17:59.61 ID:Lb4hEOZX
べつにええやん
847[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 23:25:11.71 ID:NmmAcf6L
ええやん
848[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 23:36:22.93 ID:XUE/fjwe
ちょっと聞きたいんだが
ノート液晶とかバラ売りだといくらが相場かな?
SXGAXGAで15インチが希望なんだけど
849[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 23:37:28.88 ID:wm7qxaEj
なんつう解像度だよ
850[Fn]+[名無しさん]:2011/09/24(土) 23:53:47.31 ID:XUE/fjwe
別に解像度はこだわらないの
こだわった動画とか見ないし

3000円位で買えるかな?
851[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 00:59:53.34 ID:4jgpJ3wf
つーか、3000円くらいで買えるかな?って疑問が出るようなやつに
データ線のピンアサインを調べられるとはとても思えない。

液晶修理の一番の肝は、値段じゃないから。
852[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 01:15:58.38 ID:M5wUqokj
解像度にこだわらず、サイズも15インチ程度とか
そんなポン付け出来る物と思わない方がいいぞ。

素直に外付けのモニタにしとき。
15インチXGAの中古ディスプレイならナナオとか三菱でも
3000円あれば買えそう。
853[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 02:21:10.77 ID:2lgiZYci
最近のならXGAならLVDS1chで
それ以上なら2chで
ちゃんと信号合わせて配線すればコネクタが違っても大体使えるけどな。
液晶割れのTPX31にibookの液晶をつなげて使えたし。

解像度が違う場合でもch数が合えば使えることも多い。
ディップスイッチやパターンショートでIDの変更とか必要やったりするけど。
854[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 06:16:21.52 ID:Th7wgcSc
ん?みんな何を難しく考えてんだ?
ノート液晶なら同系の型番調べて億検索すれば一発で済む話だろ?
一番ニコイチしやすい箇所じゃん

XGAとかなら中古で1000〜4000円だな
タイミングよければ格安で手に入るだろ
855[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 06:24:53.29 ID:4jgpJ3wf
>>854
>別に解像度はこだわらないの
>こだわった動画とか見ないし

ってことだから、型番とか調べる気なさそうだぞ
856[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 07:25:36.67 ID:Th7wgcSc
しらんがなw

映ればイイって程度の意味じゃないの?
857[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 07:36:31.73 ID:TAcMtX5P
文字の表示がメインなのに画質にこだわらないって・・・
858[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 13:32:08.84 ID:TjgH65Wf
PC網ってUから始まる管理番号ついてるけど、店頭にならんでるのや買ったもの
の番号ググッてみたら完売しましたってなってるけど、通販で売れなかったのが店頭
にまわってるの?
日本橋で売ってるものはどれググっても完売しましたって出る。東京出荷の1ヶ月
保証品だが、店頭のものは保証なしで販売してるものばかり。
859[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 16:59:04.65 ID:fQZPKZTE
ジャンクの強者は成功した話ばかりする)キリッ

いやいや、本当に強者なら淡々と修理するだけです
失敗談は、笑って話して次々に再生するもんだ
860[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 22:22:26.03 ID:Xz7Q6/Ot
富士通のノートPCで出物があったんだ。
ただ19VのACアダプターが付属してなかった。
日立とシャープの19Vのアダプターは持ってる
互換性はあるかな?
861[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 22:26:27.11 ID:5SWKPSVb
大体のACがセンタープラスだから
刺されば大概動くと思うよ

壊れてもあしからず。
862[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 23:06:03.76 ID:1BijUwwo
>860
ヤフオクやドフで探してみたら?
863[Fn]+[名無しさん]:2011/09/25(日) 23:16:31.73 ID:Xz7Q6/Ot
>>861 >>862
1500円だったから、来週行ってまだ売ってたら買うよ。
864[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 00:42:33.57 ID:UlEBMpdI
http://kettya.com/review/vostro_1000/
・スペックは上記の通り(オフィスなし)
・通常通り動作するが、ちょっと挙動不審。
・4年ほど前に購入
・fnキーが欠けてる、付属品はACアダプターのみ
・使い込んでるだけあって結構汚い(クリーニング次第ではなんとかなるかも)

これ捨てようと考えてるんだけど、売るといくらくらいになる?
865[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 01:00:33.07 ID:RWogrx5B
10えん
866[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 01:51:16.67 ID:my27W4iG
「廃棄シールをつけて、送料当方負担でさし上げます」ってならともかく、
そんな産廃でいくら取れるか人に聞く(それもタダで!)とは、
とんでもねえ守銭奴だな。死ねよ
867[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 01:57:55.02 ID:neWcqdMT
>>864
送料負担してくれるならもらってあげてもいいよ
868[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 02:01:14.40 ID:LOsNEKkN
元々安いのに、そんだけ使い込んだのだから
もう金搾りとろうとするなよw

DELLとかHPのリースアップ品大量に出回ったときに
最後まで残るような程度の悪さじゃないか、というか元も中身も激安仕様だし。
売れる以前に、処分費がでてく方だと思う。
869[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 02:18:20.10 ID:HYM0F4b4
>>864
見た目からして壊れてることが分かる
汚いジャンクPCなんて売れるわけ無いだろ

頑張って調べれば送料着払いで引き取ってくれる処理業者があったはず
870[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 03:25:15.89 ID:LwPwejmy
>>864
WSXGA+ならなぁ。。。
871[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 04:37:52.28 ID:Fblmk1I1
>>863
インバースで500円で売ってなかったっけ?
872[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 10:19:14.86 ID:HTkTOwAj
>>871
ありがとう。そこも見てくる。
873[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 10:53:19.13 ID:CtS3d+47
>>863
正直、1500円で出物だったら、もう無いと思うよ。
874[Fn]+[名無しさん]:2011/09/27(火) 23:38:37.51 ID:zLwJJs58
>>873
ファーストポイントの閉店日だったので安かったみたい。
今日、行ったら閉店の案内が貼ってあった。
875[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 01:36:48.88 ID:667xFF3W
>>874
また閉店するの?
876[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 04:53:21.85 ID:R/T/v3gS
閉店は毎日するんじゃね?
877[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 06:41:45.08 ID:OIvoOivB
http://twitter.com/FP_NIPPONBASHI
あら、日本橋店も閉店なのね。
878[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 17:23:54.02 ID:VdLssIcb
>863
中古品は一期一会だよ。良品と思ったらその場で買わねば無くなる。
879[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 17:58:11.02 ID:VdLssIcb
>864
状態次第だね。面倒がってそのままオクに出せば二束三文だろうけど、
手間暇かけて問題なく使える状態に復帰させれば多分万は超えるのではないかな。
(挙動不審は必ず修正すること)
880[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 12:53:19.12 ID:77xdyCF0
ちょっと相談させてください。
IBM thinkpadX31 オクで格安ゲトしたんだけど液晶が暗いのね。
で、家にある完動品の液晶(LCDアセンブリ=上半身ごと)と交換してみたんだけどやっぱり暗い。
よくみると輝度調整ができない。
これって液晶じゃなくて、マザーの方の問題なのかしら
こういうことってよくあるのかな?

細かなことでもいいのでアドバイスいただければうれしいです。
881[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 14:05:16.92 ID:6eS7vrhu
>>880
オクの上半身を完動品につけても暗いとか輝度調整できないとかなの?
キーボードの入れ替え(キーボード不良の確認)はしてみた?
882880:2011/09/30(金) 14:19:40.21 ID:77xdyCF0
>>881
レスありがとうございます。
輝度調整(Fn+Home/End)はキーは反応してるので大丈夫みたいです。
画面下のほうに緑色のインジケータが出て、輝度アップダウンに反応して左右に伸び縮みします。
ですが実際の画面の明るさ自体がインジケータのアップダウンに反応しないんですよね
(明るくも暗くもならない)

あと、ちなみに背面の外部出力から手持ちの19インチ液晶に繋いでみたんですがそちらは特に暗くはないんです。
・・・・困りました
883[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 15:09:50.24 ID:bO+BvrwE
バックライトのコントロールはH8のDA出力につながってるから、
それを横取りしてDC電圧与えてみるのもいいかも
ただ、おそらくDA出力やろうけど、
もしかしたらPWMを出してる可能性もなきにしもあらず。なのでよく確かめて。

ちなみに音量コントロールも同じ(並びの)DAポートに繋がってるみたい。
音量の変更はちゃんと出来てる?
884[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 15:11:51.77 ID:bO+BvrwE
あ、オクで手に入れたやつは正常やという前提ね。
これが不良という可能性も疑うべきやと思うけど

885[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 15:30:10.28 ID:6pr87v2f
回答するなら相手の気持ちになって。
886[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 16:25:25.55 ID:6eS7vrhu
んと、外部出力の明るさは関係ないよ。
で、マザーからバックライトのインバータに行ってるのは電源とバックライトの
ON・OFF、明るさのコントロール信号が主なもの。

1.明るさのコントロール信号がマザーから出てるか?
2.インバータが信号を処理して輝度を変えられるか?
の2点が確認すべき項目。

ちなみに>>883が言ってるのは、1.の部分が死んでる場合に無理やり輝度調整を
してみようって話だと思う。>>884はインバータの話かな?
キーボードが正常なら、オクの上半身を正常品に付けてみて、インバータが正常に
輝度調整できるか確認すれば、マザーのコントロールチップ不良かが確定できると思う。
887[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 18:04:54.11 ID:Y9GMZwPu
オレなんかだと「知識はあっても頭が悪いんだな・・・」としか思わないところ、
翻訳してやるとは優しいな。
888[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 18:05:49.80 ID:KhW9hoUM
高度すぎて素人じゃ無理ポ
889[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 20:51:24.44 ID:MFMsvr5j
このスレでオシロもってないやつは全員ニワカだろ。

もってたら上のH8云々の内容で何をやるべきか、
やったことでどんな切り分けができるのか、すぐわかる。
890[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 20:58:19.53 ID:wXo9mYY5
わかりました
891[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 21:19:30.26 ID:MFMsvr5j
素直でよろしい
892880:2011/09/30(金) 22:56:53.60 ID:ePqv6z0I
今帰ってきました。
皆さんレスいっぱい下さって、嬉しいです〜。このスレはいい人が多いなあ。

せっかくたくさんレスいただいたのに私にはレベルが高すぎるかも・・・
X31はなんとなく縁があってジャンクも含めて6台あるのですが・・・自作するほどの腕はないもので・・
ちょっと土日に勉強させていただきます。

とりあえずすぐ分かるところで、音量の変更はできてます。
オク液晶、正常品につけようかと思ってたんですが、時間がなくてまだやってません。
でも結局マザーがあぼんしてるとして直す方法はないんですよね。。。?

また結果報告させていただくと思います。
みなさん感謝です。
893[Fn]+[名無しさん]:2011/10/01(土) 03:32:47.74 ID:i+Ue+2q4
いろいろ試してみることはよいことだ。
そうやって知識は身についていくものだし。

894[Fn]+[名無しさん]:2011/10/01(土) 12:01:23.56 ID:qVuKJeq6
>>893
そして手段が目的化ww
気がつけば嫁ぎ先のないジャンクノートが部屋に山積みw

ジャンクノートはB5モバイルが一番。壊れも被害は小さいからね。
895[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 00:35:05.66 ID:fWm5iyQv
保証切れのノートPCが壊れました
ネットで調べたところ、はんだ割れを起こしている可能性が高いようです
一か八か、自分でリフローしてみようと考えていますが、ヒートガンを持っていません
そこでヒートガンを使わずにリフローする簡便な方法を教えてくださいm(_ _)m

消毒用アルコールを燃やす方法はつべで動画を見ましたが、あれは危険だし無理・・・
896[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 00:36:30.62 ID:D+yJc+xo
>>895
オーブン
897[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 00:50:35.04 ID:ldZX6KIf
>>895
ゲーム機の360のRRoDの場合、GPUかCPUの半田割れをファンとヒートシンク外して2分くらい放置してってのがあるけど果たして汎用性があるかどうか
タオルに包んで起動させておくってのもあったな
898[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 00:50:51.28 ID:yXOq/rRc
ガスバーナーで行ける
899[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 11:44:19.27 ID:yRc8OnZB
>>895
GPUのはんだかな?

896の方法
全体を暖めてしまうので駄目。
他の部品が取れてしまう可能性ある。

897の方法
その方法はデタラメでいい加減。
汎用性はまったくない。
本当にはんだが融けてくっついた訳ではない。
本当に動いている状態ではんだが融けてくっつく温度になっているとすれば
その前にGPUが100%死ぬ。

898の方法
注意すればできないことはないが熱で死亡させる確率高し。
900[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 11:47:42.22 ID:vx4RH06H
ヤクオフで売ってる安もんのヒートガン
買ったほうがええよ。

遠回りしてると余計に金と時間がかかる
901[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 11:54:51.52 ID:qcBEnopK
どこがハンダ割れしているのかまず特定するのが先だよな・・・

例えばDELLのD510の場合は、DCコネクタとチップヒューズのハンダ
が割れる事例が非常に高い・・・
(最も大電流が集中する部位だから温度歪みのストレスが掛かる)

ローズ指令の実施で性能の劣る無鉛ハンダが出回り始めた時期だからな
902[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 12:08:46.94 ID:SdfDduP2
Intelチップセットで言う800シリーズ後半〜900シリーズ前半の世代は、ハンダに爆弾抱えてるからなあ…
やっとPen4世代が終わったゼーと飛びつくと、ハンダクラック地獄が待っている。
ジャンクでも NO THANK YOU (AA略 ですわ…
903[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 12:58:14.03 ID:yRc8OnZB
後はチップコンデンサ燃えもあったよ。
904[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 15:10:43.57 ID:qcBEnopK
>>902
半田を使えないブッキーやメカオンチには地雷かもしれないが・・・
逆に半田加工一発でベストコンディションを取り戻す可能性が
あるからジャンカーにとっては美味しいシリーズだ・・・

XPなら問題なく使えるスペックだしな・・・
905[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 15:30:54.95 ID:SdfDduP2
ま、どうでもいいスキルだな。ブッキーとか言って貶すなら、
そのスキルで仕事でもしてんの?ブルーカラーの分際で随分と偉そうですね^^
くらい言い返しちゃうよ?
906[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 15:45:05.28 ID:qcBEnopK
>>905
半田が使える人間がブルーカラー???
バカですか・・・
907[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 16:30:58.00 ID:JSNqyIIg
メモリー最大搭載してSSDにしてリカバリー中
糞遅いからエンコードとかは出来ないがネットとオフィス関係出来ればいいや
耐久性とバッテリーが延びるからやった価値は有る筈
908[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 17:13:12.73 ID:ldSUtpJL
わー自称ホワイトカラー様はジャンクにも興味お持ちなんですね。
すごいなー、あこがれちゃうなー

というかなんで902がキレたのか分からん。
qcBEnopKはお前さんを不器用認定してる雰囲気では無いんだがw
実は気にしてる事だったりして?
909[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 17:22:16.86 ID:04ZVjiuT
>>903
あの世代のNECとかとくに酷いよな。
ほぼ全機種地雷という。
910[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 18:31:16.51 ID:yRc8OnZB
>>909
NECが認めたのは一部の機種だけでビジネス機種のVersaなんて殆どしらばっくれていたな。
修理に来た物だけ結果として無償保証という対応をしていた。

コンデンサ燃えは東芝とレノボも少しあった。
SONYは大容量チップコンデンサの実装方法を工夫していたので燃えることはなかったみたい。
最近出ているのは東芝、hp、SONYあたりのGPUはんだかな。
911[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 20:18:32.92 ID:tlAi7euS
鉛フリーが原因だからメーカーは関係ない
時期的に全てが地雷を抱えている
912[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 21:04:41.23 ID:04ZVjiuT
>>911
NECは他社と格が違うくらいの壊れ方してたぞ。
PenMの一部機種だけリコールしてたけど、実際はその何倍もリコールするべき機種が存在してた。
VersaPro5台使ってたけど全部マザーから黒煙上げて壊れた。
913895:2011/10/02(日) 21:11:24.15 ID:M8Qehhgq
皆さまお知恵をお貸し頂きありがとうございます
オーブンはつべで成功事例の動画を見つけました
温度管理が容易なのが良いですね
でも樹脂製のコネクタ類とか大丈夫なんでしょうか・・・
何より台所の主のお許しが出るかどうかが大問題ですが
バーナーはターボライターでもいけるかも?お手軽で良いですね
取り敢えずバーナーで試して、無理そうならまた考えます
様々なご意見ありがとうございました
914[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 21:13:04.65 ID:yRc8OnZB
>>911
メーカー関係ないって意見するのは勝手だがにもっと理論的に言えないの?。
こんなことではすぐにボロが出るよ。
おこちゃまと同じレベルだな。

メーカー大いに関係あり。
鉛フリーはんだが原因でも全部のPCメーカーが同じ組成の物を使っていた訳ではない。
多発していたメーカーはその鉛フリーの組成に問題があったから。
また一部の容量のチップコンデンサの製造にも原因があったとの報告もあるので
使用したチップメーカーによっても差が出たと思われる。
それで多発したメーカーとしなかったメーカーがあった。
単に鉛フリーが原因とすると搭載しているチップコンデンサほぼ全部に
渡って問題が出るはずだが問題があったのは電源回路で使われている
大容量の特定容量品だけで小容量品では問題が出ていなかった。
これは単に鉛フリーが問題ということと矛盾する。
915[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 21:57:23.44 ID:SdfDduP2
関係あるのはメーカーよりも製品やロットだろ?
どこまでも詰めが甘いよなニワカ君は。
916[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 21:57:57.66 ID:qcBEnopK
>>912
システムボードの生産の依頼先によって明暗を分けたんだろう・・・
917[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 22:04:01.23 ID:yXOq/rRc
>>916

まぁそう考えるのが妥当だね
Foxconn、ASUS、Quantaとかかねぇ?
918[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 22:07:28.37 ID:ldSUtpJL
VIA ProsavageとM-Radeon 7500積んだBHと、915GMEのせたBHシリーズは
明らかに作った場所が違うって露骨に分かる作りだったな、そういえば。

(というか、前者CPU冷却がアルミ平板一枚ベタ貼りはひどすぎだ。
919[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 22:50:20.98 ID:04ZVjiuT
>>915
残念ながらPen4後期〜PenM中期までのA4サイズのNECのハイエンド系ノートは大体が爆弾抱えてる。
修理出してパーツ交換しない限り改善しないだろうね。
この欠陥が元の故障は修理出すとなぜか無償修理で戻ってくるからNECも把握しててリコールしてない。
920[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 23:13:57.53 ID:SdfDduP2
>919 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/10/02(日) 22:50:20.98 ID:04ZVjiuT
>>>915
>残念ながらPen4後期〜PenM中期までのA4サイズのNECのハイエンド系ノートは大体が爆弾抱えてる。
>修理出してパーツ交換しない限り改善しないだろうね。
>この欠陥が元の故障は修理出すとなぜか無償修理で戻ってくるからNECも把握しててリコールしてない。

>関係あるのはメーカーよりも製品やロットだろ?
>どこまでも詰めが甘いよなニワカ君は。

921[Fn]+[名無しさん]:2011/10/03(月) 01:39:42.20 ID:5IL5q3hQ
>>920
その中でも特に酷いのがNECって話だろ
俺もその意見に同意
一部のロットだけの話じゃないみたいだからな
922[Fn]+[名無しさん]:2011/10/03(月) 21:13:58.81 ID:dqwQ7n81
923[Fn]+[名無しさん]:2011/10/04(火) 20:03:23.91 ID:YzetQYcT
この写真は重傷の方だな。
運が良ければコンデンサが少し浮いた状態で焼損するので
コンデンサを撤去してプリント基板表面から2層目ぐらいまでの
炭化したを少し削るとOKになる。
運が悪いと(こっちの方が多い)基板内層部3〜5層は掘り下げて
炭化した部分を削り取る必要がある。
924[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 00:09:38.35 ID:8AVJS3l1
電柱の電気工事(トランス交換)で30分ほど停電。
ジャンクVAIOノートを立ち上げようとすると電源が入らない。電源ランプすら点いてねぇ〜〜。

ACアダプタの出力を測ってみる。数mVって・・・断線?
ACアダプタを分解してみる。プリント基板上の入力は104V。プリント基板上の出力の時点で数mV。
コンデンサも妊娠してなさそうだし・・・・初めてですがACアダプタって壊れるんですね。
19Vアダプタは何個かあるので、試そうとしたものの形状があわずorz

電気工事前まで使ってたんだけどな。
電気工事後に交換して間もない蛍光灯も2本死んだし。
過電圧でも掛かったかと考えたけどACアダプタは240V対応。
ACアダプタが壊れるほどの過電圧なら他の家電製品にも影響はあるだろうし・・・。

さて、またジャンクノート探すか。とりあえずNEC製品以外でw
NECもP3ノートなら見つけたら買っちゃいそうだけど。
925[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 00:32:31.36 ID:t4YgX5Va
>>924
19Vのバイオってあった?
うちにあるバイオは16Vと19.5Vだ。
20Vも見かけた気がするけど19Vは見たことがない。

そんな書き込みを何か月前にも見たよ。
確かに過電圧の疑いを持ってしまうよね。
これからはブレーカーを落としておくようにしとく。
926[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 00:48:32.85 ID:XydzwsVW
R505が19だった希ガス
927[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 00:54:30.27 ID:ffUIcYM8
東芝の15Vがいちばんむかつく。
16V入れても電源ランプが点滅して動かないし。
928[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 01:03:10.97 ID:0HfaQMso
しかも15Vで大容量とか、アダプタの代替少なくて困る
Qosmio F30とかもうね・・・
929[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 01:25:00.49 ID:jxMRXKxx
東芝電源V85は安い時大量購入(300円位だった。多分企業ユースの放出だと思うが)
してあるんだけど、なかなか壊れないから場所ふさぎなんだよね
使い回しきくから、いいんだけど、ちょっと後悔してるw
930[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 01:43:13.68 ID:8AVJS3l1
>>925
19.5Vの間違いでした。
240V対応なんだから少々の過電圧じゃ壊れそうにないんですけどね。
現状で200V掛けたらどうなるか実験したい気もしますけど火事になっても困りますしね。

>>927
東芝の15V3Aは余ってるんで、アダプタなしのジャンクノートを勢いで購入したことがあります。
ACアダプタがないので動作確認ができなかっただけでジャンクじゃなかったけどw
PCカードスロットが死んでいたのでジャンクと言えばジャンクだけど、今それで2ch書いてます。
やっぱ予備機は必要ですな。
931[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 10:26:32.06 ID:t4YgX5Va
>>930
>東芝の15V3Aは余ってるんで、アダプタなしのジャンクノートを勢いで購入したことがあります。
自分も日立で使えると思ってシャープのACアダプターを買ったら使えなかった。
気付いたらシャープのノートPCが生えてきた。
932[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 22:48:49.21 ID:8AVJS3l1
>>931
ジャンクノートは不死鳥のごとく生えてきます。

・・・・・気づいたらウッカリ金払ってるんだよな。
933[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 23:00:31.01 ID:XydzwsVW
そして余った部品から新たな胎動が・・・
934[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 23:54:28.82 ID:+0Ou+ve6
だよねw
そうやって負の連鎖が続く。。。
けどジャンク復活できただけで、幸せを感じるのはなぜ?

その前に死屍累々の遺産とww
復活したけど使用しないノートで新品買えてたは・・・

このスレにいると普通な一般人と思うww
935[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:02:39.26 ID:9oR59iIL
>>934
使うためにジャンクを復活させるんじゃなくて
復活させるために復活させる(?)みたいな状況だよなw

新品何台買えるんだろうって計算したら負けだぞw
936[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:08:34.07 ID:05PqJTyP
>935
新品10台買うよりもジャンク復活を100台買ったほうが楽しい
937[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:26:52.00 ID:yACNU1mM
>>934
それは根っからの技術屋。
何でもかんでもバラさないと気がすまない。

>>935
計算する時点で負けかな?と思っている。
以前に比べたら新品ノートが馬鹿安なので、苦労を楽しみにできないとジャンク漁りは卒業しないとな。
問題はジャンク屋が減ってることかな?
938[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:49:25.66 ID:QbGC+bEZ
おまえらの将来はゴミ屋敷の主だなw
939[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:56:32.75 ID:6ecGsg1P
予言者降臨!
940[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 01:21:20.39 ID:1QTi9fsE
もうPCなんて後生大事に使うものでもあるまいに
941[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 01:23:48.64 ID:05PqJTyP
その点ジャンクノートは道具として割り切って使えるからいいよな

10台くらい壊れてもまったく困らないくらいストックはあるし
942[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 03:35:15.09 ID:6UxU0SlX
>>938
部屋が大漁エレクトロと呼べ。
943[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 08:59:22.29 ID:05PqJTyP
>938
そんな・・・
貴重な「コレクション展示室」だぞ

せめて最低でもストックルームと読んで欲しい
944[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 10:48:05.93 ID:PQIqzmJB
弄り回すのが基本だからさ、どうも新品だと心理的敷居が高い(ハードルって言わないと怒られる?)んだよね。
945[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 16:24:14.46 ID:YgggFo/l
新品のX220はモバイル持ち出しに躊躇するけど、中古でそこそこ綺麗なX60〜X61なら
気にせずガシガシ持ち出しとか出来るよな、心理的にw
946[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 00:32:06.79 ID:22up+LrJ
もう軽トラで回ってるリサイクル屋に全部タダでひきとってもらってスッキリしろよ
処分にもカネかかるから捨て難くなってるところねーか?
947[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 00:35:25.96 ID:jAkAY41I
煽り初心者か?力抜けよwww
948[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 08:23:34.58 ID:ywd0cw3r
>>945
落として液晶割っても心理的ダメージは少なくてすむよな。
でも、安心しすぎて、電車の荷台とかに置いて盗まれてしまったら、
個人データの類の心理ダメージは変わらんけどな。w
949[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 11:40:05.57 ID:HhRPfxfl
VAIOの初代ノートPCG505あるんだけど、なんか使い道ない?
スペック
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/VAIO/Note505/spec.html
950[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 22:51:52.75 ID:KL827Gne
>>949
MP3ジュークボックスにするとか。
もはや使うメリットも無いスペックだと思うけど。
951[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 22:59:03.99 ID:FX4KXCHq
Win98辺りを入れるか、メモリMAXにしてPuppyかな

○○するのにどうすれば快適かを考えるよりも、使い道を考えるのは難しいな・・・
952[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 23:16:48.40 ID:Whyb56Zi
>>949
ウチにも転がってる!
MP3ジュークボックス、Puppyはやってみること自体が楽しいかもしれないなぁ…。
953[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 23:45:43.29 ID:/0eHyIYG
>>949
液晶部を液晶ディスプレイとして使う
小型PCを組み込む

みたいな改造くらいしか思いつかないスペック
954[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 04:01:24.71 ID:AJs+8rbo
ゲーム機化するとか
NES/SNES/GENESISエミュあたりで軽いものなら動きそう
955[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 05:15:42.16 ID:RiAqOJnT
>>954
真っ黒なものすすめるとかどうかしてるぜ
956[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 06:26:58.64 ID:McPOy+t4
>>949
pc-dos2000入れてdos版ruby入れてプログラミングの勉強
957[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 07:06:37.04 ID:5NQu4j3C
>>949
HPでなんか買って下取りに出せ。5,000円になる。
958[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 09:04:49.38 ID:yeq+I/qf
>>953
USBやLANにつないでサブディスプレイにしたい。
有料ソフトなら知ってるんだが無料ソフトでないかな?
959[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 10:32:56.92 ID:dEt7KFLq
秋葉、中央通りのソフマップ、中古専門店舗の地下(カメラ売り場あるところ)で
ジャンクノート50〜60台、大量販売していたが
古い機種が多い割には高いので全然売れず。
あの値段じゃ誰も買わんな。
960[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 10:42:16.08 ID:IWitUIZl
>>959
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111008/price.html#kmap
これか。
こんな表通りでやっても気付かないよ。需要はドスパラ側かTWOTOP側だろうに。
961[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 10:53:15.26 ID:WqMIKdN+
ジャングル・印バース・U-SHOPのほうが断然安い
962[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 13:18:56.12 ID:v5nxbEml
10月10日(祝)13:00〜17:00
マンモスカレーの近くにジャンクノート200台ほど持っていきます。
初めての試みなのでお手柔らかに。
963[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 14:01:47.04 ID:gmU+JHU+
マップの中古の値付けは高いのがデフォだからな
ジャンクでもアホみたいな金額が付いてる

でもってうまい商品は先に店員が抑えているという・・・
964[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 14:02:25.31 ID:hFiJD2a9
>>962
髭のおじさんかい?
965949:2011/10/09(日) 18:12:01.10 ID:SVL7Jf4C
>>957
え、そんなのできたっけ?
そういや、キーボード外していじってたらヒンジのとこにあったディスプレイケーブルぽいのが
外れてしまって、画面表示されなくなってたはず。そんなのでもいいのかな。。。

あとは上で飯食ってたりしてて、みそ汁コボして若干サビてたはず。
966Soket774:2011/10/09(日) 18:20:11.51 ID:381cBUir
Zガンダムの股間節って脆い?
967[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 20:12:11.48 ID:dEt7KFLq
>>962
ガレージで?。
どんなのがあるの?。
PenMとかXGAばかりだと売れないよ。
968[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 21:16:46.73 ID:0FJGph++
すまん

Thinkpad X40のHDDを交換するとき
SSDにするか、CF又はSDHCを利用した疑似SSDを使用するか、東芝1.8inHDDを載せるか
どれがコストパフォーマンスがいいんだろうか

愛着があって買戻したんだが、お勧めのものはあれば教えてくれ

969[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 01:18:01.21 ID:aBxeOdSN
>>968
擬似SSD:CFのR/W速度等に左右されるので、高速型でUDMA転送に対応しているCFと変換アダプタを用意しないとならない。
SDHC利用はClass10でもR/W速度が遅い。高速型CFは高価なのでコストパフォーマンスは悪い。
東芝1.8incHDD:入手困難な上に40GBクラスの低容量品しか入手出来ず容量の割に高価。
SSD:高価だが、CFを利用するよりは安全で確実。場合によってはCFより安い場合があるが、玉数は少ない。
以上、個人的な見解。
970[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 05:57:53.24 ID:RxU5oL/X
>>962
近ければ覗きにいきたいところだ。冷やかしにw
971[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 06:43:26.85 ID:u1ZjdAd8
>>962
写真撮りにいってもいい?
972[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 08:25:09.13 ID:QeXFt4GR
>>968
CP考えるのなら東芝1.8インチが一番でしょ。
中古なら20GB〜40GBで千円〜2千円。
新品でも探せば今は需要が少ないから安く入手できるはず。
973[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 11:03:47.61 ID:GQpg8U+3
CFは元々ATAだからコネクタ変換アダプタだよ
最大167MB/s、パラレルATAを使い切る計算
CFをHDD互換の寸法とコネクタにしたらSSDと呼ばれるようになった
974[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 11:36:37.75 ID:FFiLG1Pr
SSDはほとんどSATAだし速度も違う
975[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 11:46:02.48 ID:QeXFt4GR
>>962
ガレージじゃなくてまんだらけビルの近くね。
976[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 18:37:08.21 ID:QeXFt4GR
962さんのジャンクノート見に行って来た。
まんだらけビルの横の通り、計測器ワールド向かい側にある
フリーマーケットスペースだった。
977[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 19:58:15.84 ID:Q9AmpQi/
でものはあったかい?
978[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 21:16:01.89 ID:/DqWtKJf
>>969>>972
ありがとう

今度の土曜に秋葉にいくからそれまでに悶々と考えてみるわ
愛機が復活できるのが楽しみで仕方ない

あと、秋葉でX40の大容量バッテラ売ってるところ知らないか?
WAKAMATSUのネットの方見たんだが、取り寄せっぽくてなぁ
秋葉に有れば買いたいんだ
尼にも有ったんだが
なんとなく通販は腰が引けてしまってなぁ
979[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 22:14:21.18 ID:QeXFt4GR
>>977
一応あったから買って来た。
インバースとかU-SHOPよりは安かったので。
980 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/10(月) 23:06:04.01 ID:l7oXpBt/
誰か次スレよろ
981[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 01:14:57.85 ID:L18Y9quN
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1318263277/
982[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 10:38:53.12 ID:OjjgCL1U
>>981
983[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 11:07:22.23 ID:lVAFSj5/
竹野内豊が修復とは失われた命を再生させることと言っておったな
984[Fn]+[名無しさん]
>>965
下取りキャンペーンてのがしょっちゅうある。
まあ欲しいもんがその中にないと話にならないが。
不動品でもパーツ抜き取りさえされてなければ問題ない。
動いてるHDDはもったいないとかってことなら
故障品とごにょごにょしても大丈夫。
ただし自作PCは不可。