【Made in】愛國者的ノートPCスレ【JAPAN】
かつて、小さく軽く、そして頑丈さが要求されるノートPCはMade in JAPANのお家芸だった
史上初の実用的ノートPCたる、東芝 Dynabookはもちろんのこと、
SONYが作った、Apple PowerBook 100、
セイコーが作った、DEC HiNote ULTRAシリーズ
日本設計、日本生産が売りのIBM ThinkPadシリーズ
そして国内の雄、NEC 98ノートシリーズ
etc…
それが今となっては、Made in JAPANは
パナソニック、富士通の他はSONY VAIOの一部モバイルしか残ってない体たらく…
東芝は早々に中国生産に切り替え、NECも落ちぶれ…
嘆かわしい
2 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/22(水) 02:13:23 ID:QIKetyz1
日本人より中国人のほうが優秀なんだから仕方ないだろ
2よりは中国人のほうが優秀だろうな
シナ工作員なら勤勉
いや正確には、日本とアメリカでしか作れなかった、ってのが正しい。
省電力制御の為のAPMという規格はあったが、基本的な事しか出来ない上に制御が難しかった
PCメーカーが独自の(拡張APM)チップ・独自のドライバ・ソフトウェアによる独自の制御が必要だった。
それはDELLのようなBTO PCメーカーや、台湾の組み立て専門メーカーには不可能
だからこそ、豊富な開発リソースと他業界の経験をもっている
日本の家電メーカー(東芝、NEC、富士通、日立、シャープ、松下、SONY)や、
古くからのPCメーカー(IBM、COMPAQ、DEC)だけがノートを作れた
それが汎用な電力制御規格(ACPI)と、Windows2000の登場で
とりあえず部品とMSの汎用ドライバがあればノートが組めるようになって
ようやくDELLや台湾メーカーでもノートPC業界に参入できるようになった
しばらくは発熱処理や省電力化、薄型化など、ノウハウの蓄積が必要な要素に手出しが出来ず、
デスクトップPCの代替ノートしか出せなかったが、それが大幅な省電力をもたらしたPentiumMで
時代の流れが変わって言って今に至る、といったかんじか
なぜノートPCで日本メーカー+アメリカPCメーカーしか作れなかったのか
黎明期のノートはカスタム部品が必要で、液晶からチップ、ソフトウェアまでそれぞれ独自のリソースを
社内に持っていないと不可能だった
当然開発成果は門外不出。だから今のように汎用部品を買ってきて組み立てるだけ、
というビジネスモデルは不可能
(納入先から部品を供給してもらって組み立てることは可能だったIBM ThinkPad 3xxシリーズはAcer OEM)
・試行錯誤が続いていた、ノートPC専用の液晶をカスタム生産できる部門(子会社)を社内に持っていた
(昔)IBM、東芝、NEC、富士通、日立、シャープ、松下、SONY、三菱
(今)シャープのみ IBM→SONYに売却、東芝・松下→AUOに売却、NEC・富士通・日立・三菱→ノートPC液晶撤退
・APMに定義されてない、独自の電力制御を実現するカスタムチップを設計・生産できる部門を持っていた
(昔)IBM(リコー)、東芝、NEC、富士通、日立、シャープ、松下、SONY、三菱
(今)SONY、東芝、松下のみ NEC・富士通→ルネサスに分社、IBM→Lenovo(リコー)シャープ、日立、三菱→撤退
6 :
2:2010/09/22(水) 02:50:44 ID:QIKetyz1
自国内に反日分子を抱えてるバカな日本人 笑
国力も外交力もないくせにエラそうにしてんな 笑
中国人とケンカして勝てると思ってるのか?
いやいや、おまえらはケンカする勇気もないよな 笑
黙って 属国になれや
7 :
2:2010/09/22(水) 03:32:24 ID:QIKetyz1
本質的な追及をされて何も言えない 情けない日本人 笑
8 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/22(水) 03:50:26 ID:52m4WATy
ジャップは奇形障害民族
結局なんで、買ってMade in JAPANの代名詞だったノートPCが
台湾・中国に取って代わられたのかを考察しない限り
Made in JAPAN再びにはなれないとおもうが
むしろ愛国心で無理やり国産品購入運動しても、バカ団塊の高給取りを利するだけで
誰も得をしない
ノートがもともと垂直統合型産業だったのに、いつの間にか水平分業型になって
技術力よりも規模の論理によるコストダウンが重要になってから転げ落ちて言った感じがする
かといって、PCアーキテクチャ全体を、IntelとMicrosoftに握られてる以上、
コア技術を門外不出にして国内メーカーだけで利益を享受、ってのは今後考えても不可能。
頑丈で名を鳴らしたLet'sNoteですら、数の論理には勝てず(Pana 65万台、1位のHP 2000万台超)
価格競争でジリ貧化してる有様では。
11 :
2:2010/09/22(水) 04:10:04 ID:QIKetyz1
だから 日本人は悔しくて我慢して中国人の言うことを聞いてればいいんだよ。
とりあえず、中国関係なくね? 工場はべつとして。
スルー推奨
15 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/22(水) 22:34:30 ID:dD/uGAYy
こっちはむしろ隔離スレでいいんでね?
台湾の独立を認める
インド見習って原爆持つ
こういうノートPCでお願いします
17 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/29(水) 22:34:09 ID:ni1+nHmU
Lenovoより安心サポート、初心者も安心な富士通。
やっぱり国産だ。
NECのノートPC(Enderver)を五年近く酷使してるけどストレスなく動く。
YouTubeもゲームもやってる。
黒だけど全然指紋つかない、修理に出した事ない。
キーボードもどこぞの海外メーカーの物と違ってたわんでないし、どこか欠けたりした事ない。
富士通のノートパソコンも同様に。上記の奴より長い事使ってるのに、液晶は傷一つついてないし、数年間使ってるのに未だにTV見るのに使える。
さすがにHDD容量は80GBと少ないし、メモリも512MBでCeleronだから今の世代のノートパソコンには劣る。
だけど親切な対応と、しっかりと作り込んでいる所は、国産メーカーにしか出来ない。
何故なら同じ日本人だから
でもWindowsじゃんw
日本製ノートなんて、数年前、PenM後期くらいまでは当たり前のようにあったのになあ・・・
その頃の昔のノートが壊れないといって、今もそうだろうと思うのは間違い
>>17 NECのEnderverって、何のジョークですか?
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/17(日) 02:03:55 ID:FImh8ZWf
どうすんだよこのスレ…
とりあえずage
22 :
[Fn]+[名無しさん]:
反中不買とかいいながら、愛国を声高に叫ばないレベルにはチキンってことか
情けない