中古のPC-VY13M/RX買った
無茶を承知で質問。
PC-VA24SAFEJにのってるmobillity radeon 9000を
PC-VA18SAGEADFH(通常mobillity radeon7500搭載)に
取り付けることって出来る?
ノートのGPU交換は同一機種間で故障部品の交換くらいが
いいところかな?
6 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 16:46:11 ID:haKAIxAm
>>5 そのGPUがマザーとは別基板になっていてコネクタで
接続されているかいないかどうかぐらいは調べた結果の
書き込み?。
当然だろ
細かいこと言うようだが「?」のうしろに「 。」はつけなくていいから
いや、それは個人の自由だろ。!
>>6 9000のほうはコネクタ接続なの確認済みなんだが、7500のほうはまだ未確認。
わからないから聞いたのであって、もし知っているのであれば教えていただきたい。
で、お偉い >6 の回答マダー?チンチン
ハナから回答を持ってない奴をあんまり責めちゃ駄目だよw
14 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 03:28:19 ID:Unw3BAIT
15 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 10:38:12 ID:cgMaVbOk
>15
ようやく >6 登場?
仕事場のVY16A/W-1(VY16AWF98FL1)ですが、急に動かなくなりましたので、アドバイスをお願いします。
症状は、電源オン後、BIOS表示が出てしばらくすると画面が急に消えてしまうというものです。その後、パイロットランプの様子を見ていると再起動-BIOS表示を繰り返しているような雰囲気ですが、強制電源オフしてまたオンしても画面は消えたままです。
ところが、電源プラグを抜いてしばらく放置しておくと、またBIOS画面までは表示されるようになります。
画面が消えるタイミングは画面表示の状態とは関係なさそうですので、BIOSからWINDOWSへの解像度切り替えが原因ではないようです。
上記の症状から、原因はCPUの熱暴走ではないかと疑っていますが、他に原因は考えられるでしょうか。
また、内部をチェックするため分解したいと思うのですが、この機種の分解方法がわかりません。分解方法を紹介するサイト等があれば教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
仕事場の専門家に任せるか、パソコンショップに持って行けよ。
>>17 裏面左上のフタを空ければ、Fan/HeatSink/CPUが見えんかな。
>>17 1.キーボードの上の、VersaProのプレートや電源ボタンがある部分を外す。
2.キーボードを外す。
3.キーボードの下の金属のプレートを外す。
4.CPUクーラーを外す
↑大まかには、確かこんな手順だったと思います。
分かりにくいのは一番上の所ですが、以下のようにしてはずせます。
1.液晶画面を閉じる。
2.本体を後ろを見ると、ヒンジ部(黒色)と本体(銀色)の間に隙間があって
その隙間に黒いプラスチックの爪が引っかかっているので、
隙間にマイナスドライバ等を入れて、黒いプラスチックを持ち上げるようにして外す。
3.液晶画面を最大まで開く
4.ヒンジ部の黒いプラスチック部を上にひっぱる。
21 :
あ:2010/09/08(水) 00:23:55 ID:slS/JUTt
VY16A/W-1(VY16AWF98FL1)
この機種は欠陥機種である。
これの原因は全てマザーボードとヒートシンクの設計の悪さである。
いくら直してもすぐに壊れます。
他の機種と比べると修理時間も倍以上掛かっているのです。
VA20S系に比べたらマシじゃね?
あれMBの故障率やばいだろw
>>20 ありがとうございます。
無事に分解できました。
間にシルバーのパネルがあったので、ヒンジカバーとパネルが一体になっているとは全く気がつきませんでした。
しかし、残念ながら内部には埃や接触不良など目視で判るような異常はありませんでした。どうやらマザーが壊れているようですので、メーカー修理しか方法はないようです。
ご協力ありがとうございました。
>>23 失礼しました。
間にあったのはシルバーのパネルじゃなくて、別体に見える艶ありの黒色パネルでした。
>>22 確かにアレは酷い
会社で複数台使ってたが、壊れない個体がなかった
しかも各々が複数回壊れるんだよね
26 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 20:06:37 ID:ezqAJazN
>>5 ここで真面目な解答を期待しない方がいいよ。
ちゃかすヤツらばかりだから。
VersaPro VY10Aも安くなったな 高値安定時に買って後悔した
楽しめる時間を買ったと思えば良し
VY10Eを高値安定時期に買った俺涙目w
そして意地になってナンピン買いしてもう一台買った俺テラアフォスw
VY16MのHDDあたりから時々、ピッとかポッって音が鳴るなぁ
なんだこれは?寿命かサーマルキャリブレーションの動作音なのか・・・・・
ヘッドを動かしてるのはボイスコイルモーターやからな
VY10A、VY10Eは2007年前後だからリース終了で放出かな
CoreDuo、Core2Duoがようやく出回る(ジャンクでw
PenM、CeleMはもうたくさん。CoreSoloもww
acアタプターが手に入り易くなったのは有り難い
メモリ制限は諦めるとしても筐体が無駄に厚いのが残念だ
メモリが1枚しか刺せないのが致命的だよな >VY10E/VY10A
ただ、軽いのと、なんとなく丈夫そうなのと、作りがスカスカでHDDを交換し
やすいのと、バッテリが結構持つのがうれしい。まさに仕事向き。
35 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 11:34:39 ID:kKTsMGKe
VersaPro UltraLiteを使っています。
標準バッテリーとLバッテリーを持っているのですが、
本体と関係なく単独で充電する充電器って
オプションで販売されていないのでしょうか?
充電器は見た事ないな。確かにLバッテリの充電は大変だね
うちではちょっと前に秋葉で安売りされてたUS60を充電専用機として使ってるww
いざという時には部品取りにも使えるだろうし良い買い物した
ジャンク\500で買った液晶割れのバーサPROを充電機変わりに使ってる
おお、IDがこのスレ向けじゃないかw
39 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 20:39:31 ID:Cl0OVxPn
vy20a/w-3を使っていますが、内蔵無線LANの後付けは可能でしょうか?
カードやアンテナなど、増設方法を教えて下さい。
>>5なんだけど自己解決したんで、一応情報として残しておきます。
結論からいえば互換性無し。コネクタはもちろん、形状などが違いすぎ。
VA18SのほうはVGA出力とS端子出力もボード上に付いてる上に
MB下部の放熱用アルミ板に接合されてて完全に取り外すのも厳しい。
同型のVA22Sとの間でもMBごとの交換をしない限りはグラボ交換は無理と思われ。
当然といえば当然だけど、やっぱ古いPCだとグラボが専用形状になっちゃってるね。
>>32 >VY10A、VY10Eは2007年前後だからリース終了で放出かな
XP継続させたい会社はリース延長してるところが多いような。
42 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 10:54:53 ID:7mai3lsT
殆どの企業はXP継続。
Win7なんて要らない。
新しくしても金が掛かるだけ。
うちの会社も(東証一部上場)社内システムの動作検証の工数予算がないという理由で
OSは基本XP、Vistaは顧客対応など条件付きで可、7は不可
ブラウザはIE6か7、8は不可、IE以外も不可
となっている。
東証一部上場w
今時IE6とかw
VY17F/LV-WはBigDrive対応ですか?
恐らく無理
いや、何事もやってみなきゃわかるまいw
今使っているPC-VY16FVHEMで、160GB HDDが問題無く動いてる。
大丈夫な可能性はそれなりにはあると思うが、
認識しないとか、正常にリカバリー出来ないとかになっても
泣かないようにな。
サンクス。良い後押しをされた感じです。
本当は実践された方の報告が欲しいけど、チャレンジしてみます。
VY13MRX-R使ってるけど
CPU温度が負荷無しだと60℃負荷有りで70℃なんだけど正常?
test
>>53 そんなもんなんか
CPUファンがフィーンってうるさいから故障かと思った
>>54 できればCPUにグリスでもぬっておけば?
56 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 20:11:58 ID:wQXdjcqM
>>51 グリス無しでCPUとヒートシンクのアルミ板と直接接触させている機種もあって
数年経つと熱伝導効率が減少するヤツもあるからグリス塗った方がいいよ。
VersaProじゃないが、LL350/BD(昔のモバアス搭載機)の
グリスを塗り直そうと思ってクーラーを外したら、
まさに
>>56の言うとおりグリス無しでびっくりした
アルミの薄いフイルムみたいなのなんだよな
俺は、取っ払ってグリスにしてる
ヒートシング自体が小さいんで温度の低下は少しだけど
CPUからの熱伝導率は良くなってるようで、CPUの負荷に応じての発熱がリニアになった
59 :
51:2010/09/15(水) 11:39:06 ID:35E7OKaK
AS-05ってグリス塗ったんだ。
>>56分解したらグリスなかったな。
グリス塗って
>>51の温度なう。
温度よりもファンの音が気になる。
CPUファンの隙間から556噴射してみようかと思うんだが。
556は止めとけ、すぐに揮発してカラカラになる
ファン裏のシール剥いで軸にオイルがお勧め
ただし、ボールベアリング軸によってはガラガラいい出す物も・・・
なぜがNECのファンでスリーブベアリングの物は金属メクラで封印されて
分解不可な物が多いのが困る
61 :
46:2010/09/18(土) 03:47:02 ID:OGn4g90z
VY17F/LV-WはBigDriveチャレンジしました。
WDの250GBにしたけど、BIOSでも正常認識。XpSP3も正常稼動。
まれに137GBオーバーに書き込んでエラーが出る報告を見たことがあったので
ほぼ全領域に書き込んでベリファイチェックも正常でした。アドバイス感謝。
62 :
49:2010/09/18(土) 08:49:57 ID:ZtaS7YR0
オメ & 報告乙。
九十九月間なんで、VY17F/LV-R(旧RX相当)にも新しいHDDを買うか。
以前中古で買ってサブと言うほども使って
無かったVA10Jの液晶を割ってしまった。
余り使って無かったとは言えノートも1台欲
しいと思い中古のVY12F/BHを買ってしまった。
まだ届いてないんですが、この機種まだまだ
使えますかね。
バッテリーとか本体買えそうな値段で売ってて
ビックリです。
IDEとSATAで比べるのも変な話だな
>>66 寒の160GBはプラッタ一枚で、 WD3200BEVE(プラッタ二枚)と同じ世代だから
上の二台とは世代が違うので速いのでしょう
WD3200BEVEとHM160HCは同じプラッタだから、同等な速さだろう
69 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/19(日) 03:31:37 ID:tHdMmSVr
最近、LaVieノートの2008年モデルばらしてみたがCPUのコアとクーラーとの
接触が例の薄いアルミフィルムでグリスなしだった。
原価低減にはなるが数年経ったら障害の元だよなこれ。
数年持てば十分じゃね?
VY11F/BH-TとVY10E/CH-2を所有してるがCPUの違いはあれど
非力なCPUには最新HDDのプラッタとキャッシュが一番効くね
え?最新HHD?
世の中にはSSDって言うものがあるんだけど?
SSDはまだ容量が小さいのと、下手に良いものを買おうとすると
いっそPC買えって感じがあるのがなあ。
今あるマシンを活かしたい、用途が決まっていて容量に問題はないってんなら
活用していきたいところだけど。
SSD円高なのに高すぎ
(笑)
揚げ足取りの基地外が棲み着く様では終わりだな
マジレスするとHDDはわかるけどHHDってなにっていう。
78 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/20(月) 01:34:37 ID:mJqQHfVi
ハードホイールディスク
WでもFでもないだろw
揚げ足取り失敗ってサイコーに恥ずかしいよね。
はいはい、出番ですよ。
いや、普通にHHDって間違えたのならとにかく
え?最新HHD?って
突っ込みどころで釣りですかw
ハイブリッドハードディスクじゃね?
ウルトラライト使ってるんだけど、右側のUSBポートだと普通に認識する周辺
機器でも、左側のUSBポートだと認識しないことがあります。Bruetoothのドン
グルとか右側なら正常に使えるとに、左側では使えませんでした。
キードードとかマウスは左側のポートでも使えています。
これってウルトラライトならではのバグなんでしょうか?
半田割れとかじゃない?
>>85 >キードードとかマウスは左側のポートでも使えています。
なんらかの理由で供給電力が不足しているんじゃないかと思う。
該当機種もってないから憶測だけど。
88 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/20(月) 19:45:39 ID:uiTAsjUC
第二世代の奴は外付けのHDD、DVD/CDドライブなどを左側につないでも
普通に使えてるよ。
そもそもBluetoothドングルがそんなに電気食うとは思えない
VersaPro UltraLiteと言っても型名・型番が分からなければ答え様がないよ
リース上がりにあるコネクタ破損か半田割れだろ
特にアキバ●コネクト産は要注意
>>92 さっさと燃えないごみで捨てればいいじゃん。
具体的にどう都合悪いんだ?
以前のレスにあったようにM/B死亡?
>>91 あら一見、良スペックそしてほどよい価格w
>>94 そういうこと。ある日突然ご臨終。。
で、ここチェックしてたら、最初からいわく付きの機種だったんだと。
9ヶ月くらいかな。1年持たなかった。
あとはパーツ取り用のジャンクか。
もっとも、これ自体を直してもまた壊れそうなのがいかんな。
メモリ768MBと1280MBの体感ってどのくらいあるの?
たとえて言えば、フジテレビと日本テレビくらい違うな。
>>98 DDRメモリの人?
長く使うつもりなら1GBを買った方がいいよ
1GB買ってみたわ。
そうだな、例えて言えばオカマとネカマくらい違うだろうからな。
103 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/23(木) 02:50:10 ID:c1ni2c8p
伊集院とマツコDXくらいの差はあるだろ
内蔵HDDをSSDに変えたら幸せになれますか?
IDEなら本体よりも高価になるし、SATAでもNECお得意の
リコール隠しによる突然死がありそうで悩んでいます。
SSDはまだ買い時じゃない
SSDは今が買い時だ
,--∧__∧--、 ZZzzz…
/ (*´-ω-) /
./ _/⌒ヽ、_つ/ 〜 .γ⌒'ヽ_
/ (_,,.--、__.,ノ / 〜 i ミ(二i
./ (_,(_ノ .,/ 丶,,_| |ノ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . r-.! !-、
`'----'
XPで使うとしてもCPU変えないと使うにはちょっと厳しくない?
ハイブリードレクサス、バーイトヨタ
penM 1Gってファンレスにできるかな
ファンが故障してめっちゃうるさい
後ろに倒しこむと静かになってしばらく経つとガリガリうるさくなる
やっぱり中古なんて買うんじゃなかった
ファンだけオクで買えばいいんでないの
型名・型番すら書けない基地外多いすぎてワロタw
117 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/24(金) 11:59:57 ID:AKMs4GoA
>>112 熱をケースに逃がすようにできればOKよ。
VY10Fでやったことある。
874 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/07/02(金) 22:48:58 ID:lILJeJA8 [2/3]
>>873 VS用のセットアップディスクだから他機種で試せないのです
ドライブ自体はVSでも他PCでも正常にDVD読めてるので問題は無さそうですが
VY13M RX-RにceleronM 1.6Ghz載せてみたんだけど
動作がもっさりしてる。ようこそ画面がでるのも遅い。
やっぱbiosなのかな。
フリーズしたんで元の1.3Ghzに戻した
リコール対象品が前面に出てるってどうなのよ。
しかもM/Bの設計ミスの品じゃ、動かなくなってより酷いことになるじゃねーかw
>>121 まだ懲りずにポンコツ売りさばいてんのかここは
とっとと潰れちまえ!
これ買ったら30日の保証切れた瞬間にお釈迦になるぞ
どうせシリアルNo.切り落としてるんだろ
そんなの買うなよ
125 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/30(木) 02:06:17 ID:AVKi2gyZ
リコール対策品じゃなくてただの対象品か
VC-VA16/18/22Sシリーズの液晶って、他のシリーズには
コネクタ無改造でつけられるかな?
パネル側のコネクタでもいいし、M/B側のコネクタでもいいんだが。
あれのSXGA+以上のパネルを後続の機種に生かせると嬉しい。
127 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/05(火) 07:47:58 ID:6897V0of
>>84 俺も同じ経験してプラネックスに問い合わせたが、bluetoothはそういうものらしい。
ほかのUSB機器では問題ない。それにしてもなぜ内蔵しなかったのだろう。
でVJ18VS、11ヶ月で無線LANが逝ってMB交換に。気がつかなかったがKBにも
故障があったとかで交換だからドンガラだけオリジナル。
SSDの内容は保持されてたから、MB直付けじゃないんだな。
ウルトライトのC2D@1.06って速度的にはどの程度なんですか?
ちょっとメールしたりウェッブしたりFFやる程度には十分でしょうか?
>>128 あなたが旧型ノートを持っているなら、同じクロックの遅くなりにくいPenM と考えればいいんじゃね?
FFはこの機種を含め大半のノートでは力不足(グラフィック機能が貧弱なので)
UltraLiiteはビジネス用
UltraLite TypeVC YV10E、VY10A 俺様用中古購入メモ
CoreDuo、Core2Duoシールは無線LAN無し
アンテナ線無し、無線カードの押さえ金具も無し
無線LAN付きはCentrinoシール、Wifi5300はキーボード使用不能? 交換は4965まで
40GB-HDDモデルは1.8インチPATA搭載モデル有り
メイン基板はSATA、PATA両対応。専用フィルムケーブルでそれぞれ使い分け
BIOSやデバマネでSATA要確認。他の容量でも念のため確認
ACは10V4A
対応純正アダプタはPC-VP-BP47(ADP69)、PC-VP-BP51(ADP83)、PC-VP-BP54(ADP86)
古い機種の事であれなんですが、VY12F/BHで
CFカードスロット使ってる方おりませんかね。
せっかくあるものなのでCF変換アダプタを
使ってSDカード使おうと思ったらスピードが
遅すぎて困ってます。
アダプタが悪いのかもともとCFスロットが遅い
のかどっちですかね。
アダプタ CR-7000(フォトファスト)
XP Pro 32Bit
>>128 FFは11のほうだと思うが、グラボがチップセット内蔵なので絶望的。
起動すらしないかもしれない。
ゲームによってはCPUパワーで無理やり通せるけど、それなりに古いものかつ
グラボチェックがないゲームに限られる。
>>131 CR-7000側の問題。
変換アダプタってのはあくまでコネクタをあわせて間に合わせにするだけで
そのカードやリーダーの速度性能は殺すと考えたほうがいい。
CFカード本来の利点を殺すくらいなら、最初からSD系のリーダーを使ったほうがいい。
にしても、PCカードスロットと別にCFスロットがあるとは面白いなw
CFスロット側にPCカードさしても認識するのだろうか?
>>131 CFスロットが遅い。16bitでアクセスしていると思われる
三菱 apricotAL(YV11F/BH-TのOEM?)を持っているけどExtreme IIIとか挿してもクソ遅いよ
CardBusやUSB2.0のリーダーを使うべし
>>132 早速のレスありがとうございます。131です。
その後いろいろ試してみたんですが、
どうも本体側にも問題あるみたいで変換
無しでたまたま仕事場にあったCFを差して
みましたらやはり激遅でした。
1MB/S以下しかでないようです。
PIO転送になっているのが原因の様で
変更出来ないものかと少しググっていたところです。
ちなみに普通のPCカードスロットにCFを差しても
同じく1MB/S以下しかでませんでした。
さらに仕事場のVY14MRFでも同じくPIOモードで
転送が遅い状態でした。
>>133 あらら、ながったらしくずらずらと書いているうちに
レスしていただきすいません。
CFの仕様みたいなところがあるんでしょうかね。
確かに安いUSBリーダーですが普通にスピード
でてます。
あきらめるしかないですかね。
あのCFスロットは通信用を想定しているのではないかと思う
135です。
通信というと昔あったウィルコムのCFタイプの
カードですかね。
ウィルはせいぜい数百Kbpsですからね。
実は今W-SIMタイプ使っていてPCカード
スロットに入っています。
そんなわけでIDも変わりまくりなんですが。
いつになったら光学ドライブと3Gの両方を搭載したモデルが出るんだろうか・・・
光学ドライブなんてもう必要ない
活動範囲内で光学ドライブを必要とする場がなければ、それに越したことは無いんだが
未だにCDとかDVDを必要とする所があるんだよね
だから光学ドライブ内蔵でないと買えないという縛りが解けない
新型の12.1インチは光学ドライブと3Gのどちらか片方は内蔵できるけど、両方は無理そうなので残念だ
つーか、OSのインストール時にはどうすんの?
その時だけ外部ドライブを用意?
USB接続の外付けでええやん。めったに使うもんじゃないし。
それどころか、今は光学ドライブ搭載禁止の職場も増えてきてる。どうせ
リカバはDtoDだし。
>>142 HDDやOS入れ替えの時どーすんだと思ったが、
あらかじめ新しいHDDにDtoD用に入れておけばいいのかな。
職場で使う分にはたしかに光学ドライブいらんかもしれないな。
3Gとドライブと両方頻繁に使う環境もそうはあるまい。
前にVY12Fの件でカキコした者ですが
OS無しの中古だったので適当な外付け
ドライブからブートかUSBメモリからのブートを
すればいいやと気楽に考えていたら、私のスキルでは
どっちも出来なかった。
ネット見ててHDDを取り出して他のPCにつないで
インストールする方法があったのでそれでなんとか
XPをインストール出来ました。
やり方教えてくれた人、ありがとう。
145 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/09(土) 00:06:28 ID:4TY1iFsM
かなり調べたけどわからなかったので質問します。
VY20FAGWを使用中。液晶パネルの交換を試みたいのですが他のvasaproシリーズでの互換性について情報をお持ちの方いませんか?
LTN150P4-L03というパネルなんだけど新品が高くて、中古でもいいから交換したく・・・
>>145 私のVY12FBHと同じカタログにのってるマシンですね。
液晶を割られたか何かしたんですか?
確かにこの価格帯だと選択に困りますよね。
中古で本体まるごと買えそうだし。
という私はVA10JDFの液晶割ってしまってどうせなら
もっとコンパクトなものいいと思い、VY12FBHを中古で
買いました。
148 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 01:18:08 ID:yz6Inb+c
149 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 08:20:44 ID:fAiQLlQr
タイプVCのVC-8を偶然手に入れたけど昔持ってたVC-6と比べてだいぶ改善されてた。キーボードは全くたわまないし
SSDに換装も比較的簡単にできた。基盤も改良されてるっぽい。
150 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 19:14:48 ID:JZv3Fi4T
VY11F/BH-Tの1.8インチHDDを2.5インチHDDに載せ替えたいのですがBIOSでHDDを認識しません。
どなたかBIOSで認識させる方法を教えていただけませんか?
VY22Sを入手したのですが、内蔵無線LANのスイッチの設定がさっぱりです。
電源スイッチの2つ右横の3つの穴が該当スイッチだとは思うのですが、どちらを短絡するとOnになるのでしょうか?
FN+F2じゃなかったけ?
>>153 ありがとうございます。
しかしながら、Fn+F2では無いようです。
何とかなりませんかね・・・。
おれのは噎せん卵無いので知らんが、FN+Fxなら黄色文字で書いてそう
>>152 ちょっと話題違うけど、
俺のはVY22X/DF-L。液晶をSVGA+に換装してる。
157 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/12(火) 00:17:37 ID:OyxrFAWk
>>152 俺はスイッチ付と同じになるように、3つ穴の右二つを半田付けで短絡させたが作動しなかった
NECのWEBに説明書あるよ
>>157 むう、となるとスイッチ以外にもトラップがありそうですね。
ありがとうございます。
>>160 参加すると何か利点があるのでしょうか?
主催者に寄付ができる
163 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/13(水) 20:58:04 ID:479B77bb
>>161 紹介のフリした宣伝。
信じたら駄目よ。
164 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/13(水) 21:24:18 ID:479B77bb
>>150 やっとアク禁解除された。
W-LANスロット(MINI-PCI)の後ろ側に2PのDIP-SWがある。
1.8インチの場合はNo.1がONになっているはず。(3.3V供給)
こいつをOFFにすると5V供給になって2.5インチ認識する。
>>164 パソコン分解組立実践セミナーに参加されたのでしょうか
第2の収入で月収50万稼げて実店舗まで持てるのでしょうか
>>164 確認しましたが、2P DIPは3個あります。
SW1〜3ですが、どれにあたるのでしょうか。
1 2
SW1 ON ON
SW2 OFF OFF
SW3 OFF ON
となってます。
167 :
145:2010/10/14(木) 00:48:13 ID:3LzRFcuh
>>146,147,148
有益な情報ありがとうございました。
画面が赤くなってしまったのでバックライト交換にチャレンジ!そして失敗・・・
液晶パネルを探す・・・といった具合です。
急ぎではないのでAG-T、AG-W、AG-X、DG-Lの中古を探してみます。
168 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/14(木) 02:07:44 ID:P+Rg0G2g
>>166 DIP-SWの位置まで教えたのだから少しは自分で実験してみなさい
いつまでクレクレ君じゃ駄目だよ
169 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/14(木) 02:15:04 ID:P+Rg0G2g
>>166 DIP-SWが3Pあるなんて本当にVY11F/BH-T?
マザー仕様が違うのか???
170 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/14(木) 02:27:00 ID:P+Rg0G2g
>>165 セミナーに参加したぐらいで月50万稼げるって本当に思っている?
商売ってそんなに簡単なのか?
店舗持てたのはその人が技術云々じゃなくて人脈があって運がよくて
経営に向いていただけの話で例外中の例外と考えるのが妥当
パソコン分解組立実践セミナーって参加すると何万円か取られるの?
そこそこの基礎知識があればその金でジャンク買い込んできて
ばらしたり組んだりしてもいいかなって考えてしまう
そもそもどんなセミナーだろうが、ノートPCである限りは
機種ごとに分解方法なんてバラバラだろうにな。
同じメーカーですらシリーズごとに全く違うってのに。
同じ金かけるなら、ヤフオクにでてるような分解マニュアル買った方がまし。
セミナーをググって調べてみたら、ぼったくり感がすごくて受けたw
>ウィンドウズのセットアップのやり方やハードディスクの交換の仕方など
大変勉強になりました。
9800円払って覚えたのがこれってのはどんだけ可哀想なのだろうか。
教えたほうにとってはボロすぎる商売だなこれ。
>>173 素人からしたら、すごいことをしているって感じなのでは・・・?
あと持ち込まれるマシンの多くはそんなレベルで解決しそうだし。
俺からすれば金払う意味0だが。
善意で個人的に直してやった三十数台は全部その程度だったけどな
>>170 VY11F/BH-T (1.8インチHDD搭載モデル) に2.5インチHDDを取り付けようとしています。
が、BIOSで認識されません。セキュリティは無効になっており、3種類の新品2.5インチHDDで試しましたがいずれもダメ。
過去ログで1.8と2.5では電源電圧(3.3V→5V)が異なるから切替が必要とありました。
おおよそこれが原因だと思うのですが、切替方法がわかりません。
VY11F/BH-TでのHDD電源電圧の切替方法を教えていただけませんでしょうか。
177 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/14(木) 21:02:58 ID:M7YatNTQ
VY10A/M-3を使っているのですが、
指紋認証ログインをするとき、ctrl+alt+delを押さなくても
ログイン画面を出せるようにするには、どうしたらいいんでしょうか?
>>169 VY22Sですが・・・
どこで読み違えられたのでしょうか。
DIPの数も違うわけですね。
うむむ。
180 :
178:2010/10/15(金) 10:20:09 ID:XQQwymXF
>>179 ご丁寧にありがとうございます。
私が原因ですね。すみません。
Core2がそこまで落ちるとは感慨深い
つい先日celeronモデルが同じ値段だったような気がしたが気のせいかw
今から行ってももうないと思うが次の入荷も期待できる
183 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/15(金) 21:19:02 ID:tEDPpPsO
VY10A/M-3を使っているのですが、
指紋認証ログインをするとき、ctrl+alt+delを押さなくても
ログイン画面を出せるようにするには、どうしたらいいんでしょうか?
そろそろハードオフでC2Dモデルが安く出回るのか
185 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/16(土) 12:06:52 ID:eh50Jz7P
>>181 ゴム足が全部無かったり汚れていて程度は少しだけ悪いけど
買っちゃったよ。
ジャンク箱にもキートップ取れ品が1万円であった。
(金曜日の夕方時点)
レッツ相当品がこの値段とはすごいな
この筐体清潔感があってレッツより好きなんだよな
秋葉に出る機会があれば覗いてみよう
>>181 安いなw
C2Dのリース品がこれから流れてくるのかな。
いくら安いといっても、HDD無し、ACアダプタ無し、バッテリ超劣化はキツイなw
CSSD-PNM64WJ2でIDE機種を延命
・・・なんていう考えがふっとんだ
キーボードのへたり具合も要チェックかな
当然SSD化前提でACは千石電商で同等品を探せるだろう
純正バッテリーがキツイが元が安けりゃ道楽として成立だ
191 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/16(土) 16:00:00 ID:eh50Jz7P
バッテリーとキーボードはまだ大丈夫でしょう。
ACアダプタは汎用品とプラグ径が違うのでアダプターを使うか
プラグを交換する必要があるが
秋葉の中古ジャンク屋で偶に売られているサードパーティ製の
ACアダプタ探せば使えそうな物がある。
電圧は低い方は8.5V以上あれば大丈夫。
9Vでプラグ径が細いヤツがQC-PASSにあったみたいだがまだ残っているかな?
プラグ径は細くても挿さるからOK。
そうなんだよな
ウルトライトだけは10V仕様のACアダプターで、プラグ径も他のバーサーと違っ
てて流用聞かないんだよな。
ただ、純正ACアダプターだと専用のウォールマウントアダプターが小さくて非
常によろしい。ACアダプター自体も小さめだし。
>>181 VersaProなんか中古で買う奴しか居ないから仕方がないけど
ジャンクノートの話題でしか盛り上がれないのは悲しい
アキバ●コネクトの保障無し無しが写真付のネットで紹介されるのが悔しい
買った奴はVY16A/W-1みたいに不幸になります様に
eコネのVY10A見てきた
>>185の10000円はだいぶ状態悪かったね
液晶パネルとメイン基板の部品取りがせいぜいに思えた
13000円のも相当に使い込まれた感じ。先日のUS60とはえらく違った
AC無しHDD無しXPシール無し製造番号切り取りのオール無しwもちろん保証も無し
>>191 QCPASSの緑家300円アダプタはまだ売ってる
9.5V3Aなのでフルに回すと足りないかもね(本体は10V4A)
ウルトラライトは非常に良いモバイルノートだと思う
XPダウングレードの件でもめなければ今頃は‥‥
197 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/17(日) 13:23:27 ID:L0gKv6pP
>>193 設計製造は中華製じゃなくて日本製だから不幸にはならないよ。
VBが発表ってのにほとんど話題になってないんだよなあ。
まだスペックがわからないからなんともだけど
VCとVMがなくなったのはともかく、VSまで消えたのはもうほとんど売れてないってことかね
厚くなっていいからVSのサイズでi5umを積めないものか・・・あとできればステレオスピーカー。
VSはそもそも最初からLuiの延長か部品使い回しで考えられてたんじゃないの?
スペック的にはただのネトブだし、正直この先生きのこれないと思うが。
むしろなんでVCを無くしたのかよく分からん。
それなりに売れてるように思えるんだが。
200 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/18(月) 11:34:56 ID:1zH1tKMc
VY10A/M-3を使っているのですが、
終了時に「電源を切る」を選択しているのですが、なぜか再起動してしまいます
電源を正常に切るにはどうしたらいいんでしょうか
ネットブックは玩具として行きわたり非力さも十分に認識された。
B5サイズの超高性能ノート復活には良い頃合じゃなかろうか。
そろそろVersaPro PC-VY10ACZE3くらいの質感の最新型が欲しい。
すごい旧機種の質問ってここでいいですか?
ちなみにVA80Jってやつです。
ここは2ちゃんだし何やってもいいんじゃね?
答えてくれる人がいるか分からんが
どうもです。
HDDの交換をしようと思いパームレスト部分を外したんですが、
タッチパッドのケーブルが、本体側から切れてしまいました。
ただ抜けただけのような気もするんですが、これって復旧可能でしょうか?
似たような経験お持ちの方いらっしゃったら教えてください
コネクタが抜けただけなら直せる。
ぶっちと抜けたのなら直せない
>>205 ケーブルはピラピラしていて先っちょに何もついていません・・・。
やっちまったようですね orz
>>206 パッドのコネクタなら、そのピラピラの先端に端子がむき出しになっていないか?
その機種はわからんが、パッドやキーボのコネクタはプラ外装がついておらず
凹側にロックがあるタイプが多いはず。
凹側にロック爪があるならそれを解除し、ピラピラを差し込んでロック。
>>207 マジすか!その通りむき出しです。
いまとりあえず出先なんで、後でやってみます。
>>207 言われた通りやってみましたが、ダメでした・・・。
差し込み方が悪いのか、動きません。
後でまたやってみます、ありがとうございました。
連投すみません。よく見たら先端3mm位のところでちぎれてました。
死んできます。
>>210 単体で買ったことはないんだが、ピラピラのやつは
おそらく共通部品だと思うから、ジャンク系のショップやオクで
売られているんじゃないかな?
即座に直すってわけにはいかんけど、そのまま使い続けるつもりなら
入手を考えてもいいと思う。
被膜はがして半田めっきしたらええだけやん
213 :
210:2010/10/18(月) 19:42:20 ID:j77FK4Bm
>>211 そう思ってオク覗いたら、パームレスト丸ごとだけどいくつかありました。
そんなに高くないし。
仕事で持ち歩くのにちょうどいい大きさなんで、もう少し現役で頑張ってもらいたいと思っています。
>>212 1本1本がすごい細くて無理ですゎ。
そんなもん一本一本するんじゃなくて、
まとめてさ〜っと鏝先でなめるだけやん。
>>214 ホントに?
でもそういうの苦手だし半田ごてとか持ってないし、
パームレスト買ったほうが安上がりかもしれん。
216 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/18(月) 20:57:18 ID:IXvRyDWg
>>212,214
初心者にはんだは難しいよ。
熱でフィルム自体溶かしてしまうとかベースから
パターン剥がれてしまうとかになりそう。
>>216 まあ、半田ごて持ってないなら論外やけど、
どうせ要らなくなった部品ならフィルム溶けても別にええやんw
アルミテープ貼って何とかしなさい
半田は男のスポーツだ、友情と努力と根性で勝利するんだ
はんだごては熱くなってるかどうかが見た目では判らないので
こて先を握ってみるといいよ
じゅうううううううううううううううううううってなって握ったところの皮が
白くベロッと剥けたら適温
つまらん
>>220 逆に作業終わってまだ熱いのに冷めてると思って
握ったことはある。
なんとも言えない匂いがして、熱かった。
はんだごて使った事ある人は一度くらいは火傷した
事あるんじゃないの。
まあ暫くは半田ゴテを恐れるようになるなww犬みたいにwwwww
vy17f dfrなんですが解像度は1024*768までしか出ないんでしょうか?82852/82855 gm/gmeが入っていますが、マルチモニタみたいになっているんですが?
>>224 標準のディスプレイのままならXGAなんでその解像度が限界。
バーチャルスクリーンやマルチモニタで擬似的に拡張はできるが
1画面に収まってるわけじゃないから使いやすくは無いな。
同型の(VY17F/DG-Lとか)より広いモニタに換装するほかない。
わかりました
VY12FCHWなんだけど、大学の合宿で酒宴に行く途中に
手滑って落っことしてコンクリートのスロープを滑っていた
液晶裏のボンネットには少し傷がついて
液晶のヒンジの近くのプラスチックカバーが少し割れたけど
別段なんの問題もないな。さすがUltraLightだ、なんともないぜ!
SSD化してあったのも幸いしたのかな
>>227 PC-9821時代のLavieは、成人男子が体重を掛けて踏みつけても液晶割れなかった
今のマシンは華奢になったもんだ
昔、象が踏んでも壊れない筆箱があったな
だが林檎はお断りします( ゚ω゚ )
8万円のうち御布施代3万円ぐらい?
VersaPro PC-VY10ACZE3同等品のlavieJタイプが20万台
それがヤマダのゲリラタイムセール9万で投売りされてた時代があった
その後C2Dの価値は下がったとはいえ1kg台のノートは現在atomだらけ
PB2400c以来のB5ノート、色使いが大いに不満だが自分で何とかしちまうか
>>231 > この国は、いつからノートPCで後手を打つようになったんだろう
後ろ手を打つって、どういう意味だ?
こっそりと見えないように拍手を
シーッ
一見コスパ高そうでも所詮リンゴだしな。
OSは別に買ってインストールするところから始めにゃならんし、
不安定なハードのせいで一年中壊れまくるから使い物にならん。
ボッタクリの修理代含めると実際の価格は40万円くらいか。
Bootcampは旧型の15"PBで使ってるけどキーボードはイライラするな。
>>241 今時ラッシュ時の山手線てw
いつの時代の人?w
うるせー、てめーは朝ラッシュ時の
埼京線、東西線、田園都市線の刑に処す
>>242 通勤したことのないヒキコモリニートにはわからんのだよ
通勤してる人の多くは
>>242に同意だと思うが。
ああ、ひょっとして昼も12時になるまで食べられない人かw
富士通もNECもそのへん抜かりはないよ
快適性を犠牲にしたブニョブニョボディで落としても壊れない
airはしっかりボディが快適でも落としたら一発だろうな
不快な手応えだけど高い耐久性
快適な手応えでも見かけ倒しの脆弱薄明
毎日使うならどっちがいいのやら
素の状態でラッシュの電車に耐えられるのはVersaPro UltraLightとLet'snoteの2択だな
あと重くても良いならThinkPadか
248 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/24(日) 13:30:25 ID:kFIY3a1H
朝のラッシュって昔と比べると緩和されているよ。
昔は持っているカバン、離しても下に落ちなかったが
今は余裕で落ちるからな。
ドアガラスに張り付いてシールになっている人も見かけないし。
>>248 10年位前の埼京線は本当に最強だったんだがなー。
今じゃ昔のような殺人ラッシュは全く無い。
昔は、どさくさにまぎれて女子高生のパンツを力任せに引きちぎって、そのまま
指をマンコに突っ込むとか余裕で出来た。下着をひざまでずらして置いて、降車
時に気づいて恥ずかしさで泣き出すのとか見るのが快感だったのに。
基地外キタ
ネットでVersaProのPC-VY17FRFEUを中古で購入しました。
届いてすぐにBUFFALOのWHR2-A54G54/Pという無線LANカードのドライバをインストールしようとすると、
ドライバインストール中に指示通りLANカードを挿しても反応しませんでした。
何回も試していると1回だけ認識してドライバのインストールには成功したのですが、
ネット接続に失敗したので挿し直したらそれ以降何回やっても認識してくれません。
1回しか試していませんが、SDカードを入れたPCカードアダプタを挿したときは普通に認識しました。
LANカードを使うと接触不良が起きるのだと思いUSBのLANを購入しようと考えているのですが、
USBでも認識しなかったらと考えると不安です。
(USBメモリが問題なく使えるのは確認しました)
接触不良以外に考えられる原因はありますか?
親機が離れた部屋にあるため有線で繋ぐことは不可能なので、
無線LAN子機を買うしかないのですが間違ったものを買いたくないのです。
>>251 LANカードが悪いのか、パソコン側が悪いのか特定すべきだろう
>>252 無線LANカードはほかのPCに挿せば問題なく使えます。
1か月前まで使っていたので間違いなく大丈夫です。
中古PCのカードスロットも壊れているようには思えません。
LANカードは強く押し込んでも反応しませんでしたが、
アダプタを挿したときは普通に入れただけですんなり認識したので。
>>253 それじゃ、パソコン側の設定が問題である可能性が高いな
それを解決しないと、別のLANアダプタを買ってもダメだろう
>>254 1度だけですがLANカードを認識できたので、
設定でLANカードを受け付けないとかはないと思うのですが・・・
パソコンはXPがインストールされた状態で届いたので、
設定とかはよくわからないです。
すでに同じドライバが入ってたのかも知れんね。
ドライバのアンインストールをしてからインストールをやり直してみるとか。
257 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/25(月) 16:05:28 ID:EZGfKOPv
VA15X
PC-VA15XRFEAETH です。
AC電源を入れても起動しなくなってしまいました。
グイッと押し込んで手で押さえていると起動できる場合があります。
ヘタレたバッテリーを入れると一瞬だけ、ランプが付いて死にます。
PC本体部分のソケットの接触不良だと思うのですが?
これって?簡単に直せるのでしょうか?
HDDの換装位しかやったことが有りません。
情報宜しくお願いします。
389 : [Fn]+[名無しさん] : 2010/10/24(日) 17:24:03 ID:l6azuI3G
ttp://www.ryoya.net/ac/ もしも修理代が3万円を超える(おそらく超えるでしょう)
あなたの修理費用許容範囲が3万円ほどでしたら上記のような業者さんもあります
ただし改造あつかいになってしまって残りの保証は利かなくなります
259 :
257:2010/10/25(月) 16:57:35 ID:EZGfKOPv
>>258 ありがとうございます。m(_ _)m..。
やはり修理を頼むと高いのですね。
同じ機種か少し上位の物を購入して、部品取りの運命とします。
購入して、まだ、4ヶ月位..安物買いの何とかでした(泣き)..。
>>259 > 購入して、まだ、4ヶ月位..安物買いの何とかでした(泣き)..。
> 同じ機種か少し上位の物を購入して、部品取りの運命とします。
同じ機種や同系列の機種を買うと、また同じ症状が出る可能性大ってところを理解していないところを見ると、盗人に追銭だなw
261 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/25(月) 19:08:33 ID:vnCljh/1
>>259 マザーDCジャック部分とかコンデンサ燃えの交換修理などは3千円もあればOK。
商売じゃないから安くしている。
オクでVY10Fのコンデンサ燃えの修理を出品しているから探して。
修理業者はお断りしている。
262 :
259:2010/10/25(月) 19:44:33 ID:EZGfKOPv
>>260 しつこく、、VersaPro 信者なので。。NECに追い銭寄付しようかと。。
>>261 ありがとうございます。
早速探してみます。m(_ _ )m...。
>>262 VY10Fは3台買ったが、全部ダメになったよ
基本的にダメになる機種らしい
光景のVY11Fだと多少マシだった
ちなみにVERSAは20台は買ったかなぁ・・・
>>257 見当違いかもしれないが、うちの会社で使っている
ノートで似た症状になった時はACアダプタが壊れて
いました。
ある日突然だったので最初は本体の故障を疑い
ましたが、一応テスターで電圧を計ったら電圧が
かなり引くなってました。
今はエレコムの互換品で動いています。
>>264 その場合、本体の充電ランプがつかなくなるな。
この辺の奴って通電不良のを分解したら電源コネクタの受け側の半田付けが割れちゃってたのがあったな
バラしてみたらコネクタの半田付けが見るからに弱くて、グリグリしたりどこかに押しつけて変な力が加わったり
すると半田付けが割れたり取れたりするかも
電源端子を上下に押すとか奥に押し込むと通電したり、コネクタのところが異常に発熱してたりしたらそうかも
関係ないけど、
富士通のノーパソコなんかは電源端子にストレスがかかっても大丈夫なように、
最初からグラグラするんだよねw
どういう構造かよく分からんけど
>>268 マザーにメスコネクタを直付けせずに、筐体にはめ込んであるメスコネクタからリード線でマザーにつながっているだけだよ
>>269 そうなのか。まあ、壊れやすい部品の一つだし、交換しやすくなってるのは
いい事だな。
って、そういや、UltraLiteもそういう構造になってた気が。
>>256 最初にドライバのインストールがタイムアウトでキャンセルされて、
その次にドライバのCDを起動せずに挿したときは反応しませんでした。
そもそも「何かが入っている」ことを認識していなかったので、
ドライバ以前に接触不良じゃないかと思ったのですがどうでしょうか。
実はPC本体とLANカードの相性が悪い・・・とかはないですよね?
諸事情で問題のPCを使えず、それでも週末までにどうにかしたいので、
散財を覚悟でUSBの無線LANを買うことにします。
>>271 HDD入れ替えてOSをクリーンインストールした状態でそのカードを挿してみれば、原因がハードかソフトかすぐにわかる
まぁ、おまいの人生だ。好きにしてくれ
>>271 うっかり中古VY12Fの無線なしを買ってしまった
ので尼でプラネックスの世界最小とかいうのが
送料無料で999円だったので買ってみた。
結構気にいってます。
miniPCIの11n対応カードは実質クロシコ一択で高いから
それもありですね
275 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/26(火) 19:23:04 ID:H7EhBW4U
>>263 VY10Fはコンデンサ燃えて駄目になる機種で有名だもん。
>>273 無線なしモデルを買って液晶外してアンテナ張るのが通の楽しみ方
>>271 >
>>256 > 最初にドライバのインストールがタイムアウトでキャンセルされて、
この時点でおかしいのでは?
>>272 ごめんなさい、HDDを入れ替える知識も技術もないです。
>>273 安いうえに評価もよかったので、それを買って試してみます。
ありがとうございます。
>>277 インストールはCD起動、ドライバインストールを選択→ファイルコピー
→LANカードを挿して少し待つ→インストール完了 の流れで、
カードが挿さっていないとタイムアウトでインストールがキャンセルされました。
接触不良でカードを挿したのに認識できなかったのだと思っています。
たかがドライバのインストールにCDブート?
>>279 書き方が悪かったかな?
CDはLANカードについていたもので、
ドライバやクライアントマネージャをインストールするためのものです。
すでに同種のドライバが複数入っていたか
何度も同じ手順を繰り返した為に同じのが複数入ってしまったか
たまたまCDドライブの不調か
たまたまLANカードが欠陥品だったか
根本的なな相性問題か
もともとOSのバージョンに不対応なのか
中古品なら端子が汚れてただけか
徹底的に端子を掃除してみたらどうだろう
>>279 インストールファイルを読み込むことをCD起動なんて書くヤツに、何をアドバイスしても無駄
288 :
278:2010/10/28(木) 00:28:44 ID:OayMe8FA
「CD"を"起動」と書かないといけないのに変に省略したのがすべての原因ですごめんなさい
>>288 いや、だから普通のパソコンユーザーは「CDを起動」なんて言い方しないってw
だな
何でもいいからLANカードの端子とノート側の端子と部屋の隅と耳の中を徹底的に掃除しろ
会社から支給されたVC-8、家で作業する時家のモニターと繋いでみたんだけど、最大解像度が1680*1050に固定されてて文字が滲む
誰か助けて
>>292 最大解像度1680×1050のディスプレィを買ってこい
>>294 いきなり死ねよって、どういう事ですか?
あなたの社会常識のなさが窺えてしまう発言ですね。
昔から言われているのを知りませんか?
人に何かをして欲しいと思ったら、まずは自分がやってみせること。
あなたみたいに最初から命令調だと、言われた方は、死にたいとは思わないものです。
まずは、あなたが先に死んで見せて、「ほら、こんなに簡単なんだぜ。やってみようよ」と言うべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『それなら一つ、俺も死んでみるか』
という展開になるわけです。
変な奴はスルー
297 :
292:2010/10/29(金) 09:58:45 ID:otdfjNl/
えーと別にフルHDでなくていいので、16:9のサイズの解像度が出せればいいんですが…
298 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/31(日) 17:58:08 ID:aDHmAdli
VY11F/BHでACアダプタを東芝の15V2Aのやつ使ってるんだが、大丈夫かな?充電はできるが不安
あと小さくヴィーって音するデス
>>298 電源系から音がするのは規格外でがんばって動いている証拠
そのうち壊れる
あらら、うちもVY12F/BHで使うのにNECの15V
なかったら東芝用を転用しようと思っていたけど
ダメなんですかね。やっぱり。
なかなか近所では売ってないんですよね。
19Vは結構あるのに。
>>298 15V/2Aって容量小さすぎ。
最低でも4A以上はないと。
19Vのやつ改造すればええやん
>>302 改造出来るんですか?
うちにVA10用のアダプタあるので改造方法を
教えていただけませんか?
>>303 電源アダプタを分解して、中のパーツが何をしているものかそれぞれ理解していない場合、改造はやめた方が良いよ
29V出てマザーを焼いたり、火が出て火事になったりする可能性もある
仕分大臣「15Vの汎用アダプターじゃだめなんですか?」
308 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/02(火) 04:34:17 ID:tYHm9ixX
>>298 最低3Aは欲しいな。
本体動いていてバッテリ充電していなければ2Aでもいける。
310 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/02(火) 22:47:29 ID:tYHm9ixX
>>306 秋月の3Aはプラグが汎用サイズなのでそのまま挿せない。
俺のVY32A/Eは19V/6.3AのACアダプタを使用しているが、それでも充電しながら酷使すると触れないくらい熱くなる
10V,5.5Aと比べたら選び放題じゃないか……
あの、液晶のネジ隠しゴム固定に使われているピンクの粘着テープはどこで売ってるんでしょうか?
同等品でも良いので教えてください
>>313 大きめのホームセンター行って代用品探せよ
その代用品の品名や型番などを教えてもらえませんか?
>>315 自分の目で見て選べばいいだろ
何でも教えてもらわないと買い物一つできないのかよ
では別の方、よろしくお願いします。
そのような代用品は世の中に存在しません
諦めて下さい
ではまた別の方で、実際に交換されてる方がいればお願いします。
>>319 交換したけど、お前みたいなクレクレ君には教えたくない
他の方で交換された方の情報をお待ちしています
>>643 あー、あのピンクの両面テープだよね。あれ、見た目に反してかなり協力だよ
ねーえ。うちも、ウルトライトのゴム足を付けたくて似たようなの探したけど
したけど見つからなかったよ。
で、ホームセンターで3Mの超協力両面テープとか言うのを買ってきて使って
るけど普通に強力だよ。とりあえず取れてない。ただピンクのやつと比べてち
ょっと分厚いのが何点かな。
情報ありがとうございます
文具用の両面テープはすぐ剥がれてしまうので違うのを探していました
ホームセンターには色々な種類がありましたがそこそこの値段がするので
やみくもに買うわけにも行かず困っていました。そのテープを探してみます
>>323 結局金出したくないから教えろってことかよ
>>323 >ホームセンターには色々な種類がありましたがそこそこの値段がするので
基本、日本では値段相応がとりあえずまだ通じる
安もん買って一度体験すれば分かる
ただ、商品に書いてある「用途」は一応見ような
もう放置しろよ
筐体が溶けてくっついても自業自得だからな
いや〜大漁!大漁
ウルトライトのきょう体はマグネシューム合金だし、溶けるとかは無いよ。
アノンアルファゼリー状でくっ付けてしまってもいいような気もするんだけど
液晶のところのゴムの下にはネジが隠されてるから、アノンアルファゼリー状
でくっ付けてしまってしまうとちょっと困ったことになるかも。
330 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/06(土) 17:37:23 ID:HlWv0AhF
指紋認証ユニットのXPドライバーってある?
指紋認証ユニットのXPドライバーってある。
紋認証ユニットのXPドライバーは、、、、、、あるッ!
そういや、
VY20Fの、暗証番号の付いた奴にはびびった事がある
暗証番号設定ユーリティからセットするんだけど
本体側のハードウエア上に記憶するらしく、HDD初期化しても効きっぱなしだったな
暗証番号忘れたらと思うとゾットするわw
>>329 > ウルトライトのきょう体はマグネシューム合金だし、溶けるとかは無いよ。
マグネシウムって簡単に溶けるんだがw
だから他の金属と加工させて合金にする
それに素地じゃなく塗装が乗っていることをお忘れなく
> アノンアルファゼリー状でくっ付けてしまってもいいような気もするんだけど
それこそ塗装が剥げる最大の敵
>>333 HDDには素人が初期化できない領域があってだな
まじな話、ハードウェアならクリアする手立てはいくつかある
どうせ不揮発性ICに記憶するか、コンデンサでバックアップだろうからな
HDDの不可視領域に入れられたら手も足も出ない
昔フロッピーであった、インデックスホールから次のセクタの間に書き込むとか
最近のビジネスモバイル機のマスターパスワードを忘れたときはクリア不能と思っておいた方が良いよ
(=を忘れたときはM/B交換)
昔のはSRAMに書き込んで電池でバックアップしていたから簡単にクリアできたけどね
338 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/07(日) 08:47:55 ID:WM/zretP
セキュリティチップが載り出してだいたい2007年以降の機種は
クリア不能になっているな。
VY16A/W-3が突然、BIOS立ち上がらなくなった orz
HDDランプ常灯するようになった。これって上の方であがってる欠陥?
欠陥だ、修理に出しな
欠陥でも有償修理なんだろ。納得いかないなぁ orz
343 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/07(日) 19:53:34 ID:YTvV2OW7
中途半端なビジネス機は中華製だから欠陥が心配
それ何てLenovo?w
345 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/08(月) 21:12:35 ID:6qNL9kGp
VersaPro VC-6(VY12AC-6)手に入れたけどキーボードがペラペラだね。
それに黒キー、今までのXGAウルトラライトみたいな白いキーが欲しいな。
>>345 移植すりゃいいじゃん
俺はVY11FのキーをVY12Fに移植したことがある
全体は黒だがカーソルキーとエンターキーだけ白というのは、なかなかいいコントラストだ
349 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/10(水) 00:18:49 ID:jtK3Ib+9
ケーブル変換してキーボードごと移植する
VSはスペックはネットブックと変わらない、というかだんだんネットブックに抜かれてきたけど
バッテリーつけたままでも軽いってのがいい
vy22x/rx-lってjumperついてますか?
>>351 ついてるよ
おまいが望んでいるジャンパかどうかは知らないけど
VA24SAFなんだけど、無線LANをa/bから、b/gに付け替えたんだけど、電波を拾わない・・・
どうもBIOSでカードのチェックをしているみたいなんだけど、どうにかならないのかな?
Enterキーの右にHome、PgUp、PgDn、Endキーが無いキーボードが使いやすそうと思っていた時期が俺にもありました
>>354 WINDOWで使うならBIOS関係ないやん
自力でたたき起こしてドライバ組み込んでやればいいだけ
と書いても方法がわからない人には、無理と言っておこう
Bタイプのキーボードは使いにくいね
>>356 標準搭載されてるカードで無線LANをONにしておくと、POSTが終わってWINDOWS読み込むときに無線がONになるのよ。
インジケーターの無線LANのランプが点灯する。
これを標準外の物に交換すると、インジケーターは光らないし、WINDOWS上で認識はするけど電波は拾わない
すなわち、ONにならないみたいで、ThinkPadみたいにBIOSレベルか何かでハードウェアチェックしてるみたいなんだよ
だから、ドライバ云々ではないと思うんだけど。
カードは、2200BGと他のVersaProから抜いたAR5113とか、色々試したけど、標準の物以外ではダメだった。
360 :
356:2010/11/15(月) 13:24:59 ID:wXAVplLs
>>358 BIOSレベルでチェックしようが何しようが、ハードウェアを直接叩ける腕を持っているなら、ボードを叩き起こして初期化は可能
上で書いたように、その方法がわからないなら無理だろうけど。
んで、その作業をお前は出来るの?
>>WINDOWで使うならBIOS関係ないやん
こんなこと言ってるヤツにこれ以上は無理。^^
363 :
356:2010/11/15(月) 14:50:29 ID:wXAVplLs
>>361 今やっている他の作業(NECのあるマシンのBIOS解析と作成)を全部ほっぽり出してそれに傾注すればたぶんできると思う
が、それだけの価値もないし、だいたいVA24SAFは持っていない
>>362 相手の力量が見抜けない人は参加しない方がいいよ。恥をかくだけだからね
ようするに、できないと認めたわけだ。
365 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/15(月) 16:46:09 ID:Pv4L/psA
>>350 俺なんかバッテリー抜いてベッドの中でラッコスタイルがデフォ
366 :
358:2010/11/15(月) 23:52:31 ID:Io/fT0pX
別にPCカードのアダプタ刺せばいいだけの話だからいいんだけどね。
あわよくば内蔵できればっていうだけの話だから。
俺には
>>360のような技術はないから。
>>359のような意見がほしかっただけなんだけどど、腕云々とかは言われたくなかったな。
感じ悪いし。
ここでそういうことを求めるのもアレだけど
何にせよ、情報をくれてどうもありがとうでした。
367 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/16(火) 00:31:17 ID:eYsPRSUX
>>363 オレはできるのだよ
偉いだろう
と他人を見下しているよね
そんな人はここに来なくてもいいよ
自分の殻に閉じこもって出て来なくてもいいよ
>>367 >>363は、できるけどやらないのだよ、と言い張ってただけ。
たぶん親のパソをを譲り受けた小学生。
今時小学生なんか来るかいw
おまいら2ちゃんに来ているくせに煽り耐性ないのなw
こうげきりょく :120
たいきゅうりょく: 20
守備力:255
攻撃力:125
素早さ:255
MP;255
HP:5
>>371 そうやってゲームの世界に閉じこもっていないで、海外でも行って広い世界を見たらどうだ?
海外に行ったからといって広い視野を身につけることができるとは限らない
初心者に何でそんなにムキになれるんだ?
そんなに初心者に迷惑かけられてるの?
この過剰反応は異常だな。
情報出しをもったいぶったり中途半端な知識や薀蓄をひけらかしたり
お前いつもきもいよ 今すぐ死ねば?
>>375 確かにここ最近、スレのふいんき(何故かry が良くないね
378 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/18(木) 16:37:21 ID:P3kpTkrM
手元になくて試せないんだが
PC-VY13MRFを再セットアップしたい
再セットアップ用CDはあるんだが
アプリケーションCDなくして
変わりにPC-VY13M/LV-R用のがあるんだがこれでできるかな
無理。
VersaProはみんなアプリケーションディスクと再セットアップディスクと
2つで1セットなのかな
こないだ再セットアップした時に、まず最初にアプリケーションディスクで
ブートするっての気づかずに小一時間程悩んでしまった
こっちじゃないよってメッセージくらいあってもいいじゃんとか思ったけど
こういうとこが業務用ってことなんかね
>>380 マニュアルにはあるけど、セットアップ No.1、No.2とかあってもいいよな
まぁ下手にセットアップディスクいれて間違えるのを防ぐためなんだろうけどn
VA16〜18はFD起動だったな
VA24はアプリCD起動だった
あの辺の筐体から変わったんでは?
書き込み可能なドライブ搭載モデルなら買って最初に再セットアップディスクを作ればいいけどね。
384 :
382:2010/11/18(木) 23:29:56 ID:cdgCOg25
あ、正確に書かないとまずいか
自分が使ったのは、VA16S/AG〜VA18S/AG、VA24S/AG
です
再セットアップディスクっているのかな
NECはドライバ公開してくれてるんだから
何らかの手段でXPのProのOEM版のディスクを買ってきて
(自作してない人にはそれが一番ハードルが高いんだけど)
統合セットアップディスク造ってクリーンインストールしたほうがいいかと
中古で買ったらDtoDのリカバリがなぜかできなくて、結局そうやったな
キーはDtoDし損ないのを使って
>>385 すべての機種でドライバが落ちているわけではないし、XPで標準サポートされていない周辺機器だとインストール時に止まることもあり得る。
VERSAはLAVIEと違って余計なソフトも入っていないから、すなおにリカバリから戻すのが一番だと思うが。
OS買う方が素直に一票。
NECのノート中古で弄りはじめた頃に「OSなんかクリーンインストールすればなんとかなるでしょ」
みたいな感じでOEMのを入れたら、ドライバが揃ってなくて音は出ないわ、解像度はVGA固定しかでないわ、
NICは認識しないわ、となかなか大変だった
まあ、いい勉強にはなったけどねぇw
それ、あたりまえだからw
デバイスドライバ一式をまとめて公開してくれてるVersaProは、
日本のPCメーカーとしては良心的な方なんだが。
もちろん、LaVieでもありがたく使わせてもらってます。
ああ、そうだな。
純正の素のOSディクス+メーカページから取ってきたドライバで完全にセット
アップできる分、VersaProは助かる。(もっとも、一部のドライバはintelか
ら拾ってきてるけど)
hosu
素のOSディクスっていくら?
リカバリCD3,000円(だっけ?)買った方が安全確実
買えない固体(シリアルNo)もたまに当たるけど
機種によって異なるけど3〜4千円位。
アプリケーション・マニュアルCD-ROMは5千円位するとか。
これは121CC経由らしい。でも、フィールディングで取り寄せ可能だったはず。
そしてXPならSP2くらいからシコシコとアップデート。
クソの役にも立たないアプリをシコシコとアンインストールw
そもそも、
企業向けVersaProに、
一般向けPCのように無駄なアプリがてんこ盛りだと思ってるのか?w
買ったことのないヤツの書き込みだから気にするなw
ウルトライトはDoDリカバだからチョウ便利。
もっとも、SSD化の際に消しちゃったけど。
VS、XPを選んで、VistaとXPのリカバリうまー
俺が持ってるVY20F/AG-Tの場合
アプリケーション/マニュアルCD×1
再セットアップCD×4
セキュリティチップCD×1
WinDVD/RecordNow/DLA CD×1
VJ25A/E-7の場合
アプリケーション/マニュアルCD×1
再セットアップDVD×1
WinDVD CD×1
どちらもアプリケーション(WinDVD等)は自分でインストールしない限り入ることはない。
MS Officeプリインストールモデルでなければ最初から入ってるアプリは皆無だぞ。
はいはいご苦労様でしたね、おじいちゃんの言うとおりですからもう寝ましょうね。
>>402 いや、永遠に寝るのはお前だよ。
スレの住人多数を敵に回しているのがわからんか?
ID:qq7EbMKZはLaVie買って酷い目にあったんじゃないかな。
同じNECでもVersaProとLaVieは別物だからね。
まあ、愚痴るならLaVieかVAIOか知らないがそっちのスレでやってくれ。
ID:qq7EbMKZみたいな脳内所持メンヘラを弄っても時間の無駄。
放置しようが構おうがPCと違って治るわけでもない。
大丈夫かお前らw
VY21A/W中古で買ったんだけど、HDDに糊付けのシール貼り付けてるんだな。
抜いたはいいけど、入れ替えどうしよう。
あれ剥がして新しいのに貼っても大丈夫かなあ。
40GBじゃ使えんし、後で取り替えればいいやって思ってたら落とし穴が待ってた。
シール張り替えればええやん
シールくらい張り替えればええやろ
/´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ. ・・・っと
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ヽ、 ,___,. u . ノ、
ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
/ | ̄|´ \
( .ri_l ピッ ヽ
\ >!、_彡
\ /
412 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:19:07 ID:bDK0ft21
HDDを引っ張り出す時に引っ張るベロが付いているベースシートだよね。
薄い塩ビシート切って作って新しいHDDにセロテープで止めればOK。
>>411 携帯でわざわざAAコピペご苦労さん
と、褒めて欲しかったんだろw
真面目な話、あのシートは張り替えても何の問題もないだろ
交換するときに引っ張り出すためだけの用途なんだろうから
(強いて考えると絶縁の用途もあるかな?)
張り直しではみ出そうと、ゴミが付いていようと、縮れ毛が付いていようと
構わず使えばいい
>>414 縮れ毛がついているのはいやだなぁw
水分でショートするかもしれんし
416 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 11:04:55 ID:vjkuGJVl
ショートするぐらいの水分は含まれていないよ
>>416 以前、メモリソケットに髪の毛が挟まったままメモリを差し込んで電源を入れたらメモリが壊れたって話があったぜ
418 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 14:10:57 ID:vjkuGJVl
それはショートじゃなくて接触不良が原因。
メモリ内部の回路の一部がオープンになって他の回路と変な回路が
作られ、他からの電圧が回り込んで定格以上の電圧が加わって壊れただけ。
「ラッチアップ」とか知らないんだろうな・・・
回路構造がランダムな論理回路はともかく、ほぼパターンのメモリはラッチアップなんて起きないよ。
それでなくてもプロセス技術が進んで素子の分離技術が上がってるし、
回路の物理設計と検証で擬似サイリスタは作り込まないようになってる。
おまえら大丈夫か?
だだだだだ大丈夫だ、問題ない
, -─-、
/ \
l彡 ミ | + + まあまあ落ち着けって
+ + | l | +
+ | r──ァ l +
+ | l__ノ / nnn
nnn ヽ____ノ | | | |n
.n| | | | _ノ ヽ_ ,、| - l
! - レヽ / \ ヽ ヽ _ノ
ヽ / / / ヽ ./ /
\ \ / /l |\ \/ /
, -─-、
/⌒ ⌒\
l(●) (<) | + + な?
+ + | ∠ | +
+ | トェェェェイ l +
+ | \ _ ノ / nnn
nnn ヽ____ノ | | | |n
.n| | | | _ノ ヽ_ ,、| - l
! - レヽ / \ ヽ ヽ _ノ
ヽ / / / ヽ ./ /
\ \ / /l |\ \/ /
\ \ / / .| ゚ ゚ .| \ /
お前ら、落ち着け
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
Α_Α \ (( Α_Α
(; ´∀`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
おまえら!
おちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 ガッ
∩_Α/ヾヽ
| ,| ∀<). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ うへ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
| ちょwww死ぬwww .|
\_________/
VersaProはアンチも信者も癖が強い
NECも富士通見習えば?
しょうがないだろID:qq7EbMKZが、どうしようもなくバカなんだから。
>>425 > NECも富士通見習えば?
10台に1台は不良品を出せってかw
「ポインタをあわせてワンクリックで実行がデフォ」を見習えって事だろ
粘着ってやーね。
>>428 それってFM/Vの機能なのか?
単にWINDOWSの設定だと思うが。
>>430
店頭のデモ機を弄るとみんなそうなってるだろ
富士通はダブルクリックが嫌いなんだよ
ファンあたりから焦げた臭いがするんだが気のせいか…
435 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:06:40 ID:spdp1nJI
436 :
407:2010/11/29(月) 23:00:55 ID:9FQr94do
幅広のビニールテープ貼ってみた。
セロテープだと薄いし、耐久性(?)とか考えて。
なんか調子良すぎて拍子抜けな感じ。
まああちらは耐熱性の材質っぽいし、来年の夏を乗り切れるかで使えるか決まると思う。
溶けてグニャグニャとか、引っ張ったらテープだけ抜けたとかなんないといいけど。
>>436 ビニールテープは糊がダメダメだからなぁ
しばらくすると周り中べたべたになるぞ
どうしてもビニールテープ使いたいなら配管施工で使うブチルテープをお勧めする
ところで「調子よすぎる」って何だ?
テープがOSの動作に何か関与しているのか?
彡彡⌒⌒⌒ ミ
彡彡ノ. 三 ヽ
‖|‖ '。 。` |
川川‖ ' ω` ヽ
川6 ∴)д(∴) ところで「調子よすぎる」って何だ?
川川 〜 / テープがOSの動作に何か関与しているのか?
/ ヽ ___/
/ \
| | ト ヽ
/ . | | ヽ
439 :
436:2010/11/30(火) 22:04:35 ID:YARgsuw9
何度か抜き差しして確認しながらやった
幅広と書いたけど、HDDの幅より小さいのを使ったんだ
幅一杯と真ん中あたりに貼ったのと2通りやったんだけど、拍子抜けするほどスムーズに抜き差し出来た
で、こんな表現になりました
まあPCも新しくなって、クリーン印す子て言うか理科張りから始めたので、調子良いのは確かですが
頭の調子は悪そうだなw
ネットブックなんかと比較したらかわいそう
でも無線LAN無しって時点でパス。きちんとアンテナ2本で送受信したい
C2D積んでるしスペックとしては3倍以上はある
でもネットブックと比べると重いしでかいし、代用にはならないとおもうがね
コレ良いけど重いなぁ。。。1kg以上はちょっと
>>444 ノートと言えば3kgが標準だよ
1kgでガタガタ言ってはいけない
やっぱウルトラライトだなや。
あ、値段の千の桁を見間違えてた。44980円じゃなくて49980円か。
>>442 やっぱりWiFiはダイバーシティになってるかどうかで相当違いますか…
>>443-444 ちょっと重いのが気にはなってます。
1.79kgというと、往年のLaVie RXからドライブ引っこ抜いた時くらいかな。
448 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:36:06 ID:3Se/ezGD
>>441 ネットブックでAtom載っているヤツ買うと後で後悔するだけ。
>>444 ネットブックだって今のは1.4kgあるやつが多いから1.7kgでも問題ないでしょ。
軽いのに越したことはない。
何このキチガイっぽい書き込み
新種のコピペ?
UltraLite VB は軽そうだが
いつになったら重さ分かるんだろ
腕力を鍛えれば無問題
その昔は、みんな3kg超のノートを便利がって持ち歩いていたもんだ
Ultraliteの由来を知らない素人
軽さを売りにするなら1kgを切ってもらいたいところだな
VCより重いのか
どこが進化したんだ?
460 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 10:54:17 ID:bh9necVY
>>453 Core2DuoのVCと比べて300gぐらい重い。
マザーは少しぐらい大きくなっても数10gの増加なので根本的に違う所が
あると思われる。
多分、コストダウン面から
ケース金型の製作のし易さでケースのマグ合金の厚さが厚くなった。
LCDパネルも安価な汎用品を使ったので重たくなった。
後は何かな。
462 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 13:06:52 ID:KBT73UIs
>>453 なんか前の軽かったから期待しちゃった。
CPUがよくなったら急に重くなるってのはなんなの
>>460のいうような感じなんだろうな。ぎりぎりまで軽くしようって意思が
まったく感じられない。
463 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 13:27:47 ID:KBT73UIs
465 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 20:44:59 ID:yUAivlVN
>>461 最新情報ありがとう。
重さも軽かったみたいで一安心と言いたい所だけど値段が高いよね。
このご時世、こんな値段で売れるのか?と言いたい。
個人消費者はまったく視野に入れていない価格設定だね。
今までやってきたみたいにグループ企業に無理矢理押し売りして
売り上げ稼ごうとするのかな?。
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 20:45:08 ID:iLQWD+2C
>>462 > CPUがよくなったら急に重くなるってのはなんなの
高性能CPUには金がたくさん使われているからしょうがない
そういえば、電車の中で長イスに座ったオバチャンがさ、
A4ノートを膝の上に乗せてキー打ちしてる写真があったなw
ページファイルをUSBメモリにしたら快適になった
出っ張ってるから今度コンパクトフラッシュにしてみよっと
フラッシュメモリは書き換え回数に制限があるのを知らんの?
最近はUSBメモリも糞安いから良いんでね?使い捨てで
制限といっても民生品でも50万回は保証されてるぞ
>>470 データ消えてもいいし使い捨てでも安いから
効果として静かになった気がするわ
そうそう壊れんだろ?('A`)
ページングかー
逝った時どんな動作するんだろ
VersaProでRAMディスク使ってる人はいるのかな
>>475 RAMPhantom使って768MBのうち150MBをRAMディスクにしてるわ
逝ったら勝手にページング設定がデフォルトになると思う
>>476 あ、そうなんだ
じゃ案外安心して使えるもんなのかな
メモリ超余ってるからオイラもRAMディスクは興味あるんだけど
実際何するかって考えるとトンと使い道が思い浮かばんのよね (・ω・` )
>>477 まずはインターネットキャッシュだよね
よくみる動画サイトの動画が尻切れにならないように設定すると150MBまで膨れ上がった
やっぱ普通そうだよね
でもオイラFirefox使ってるからRAMディスクなくてもメモリに置けるんだよね ( ´・ω・)
専ブラはV2Cだからなーうーん
こういうのって豚に真珠っていうんかねやっぱり…
>>477 > メモリ超余ってるからオイラもRAMディスクは興味あるんだけど
メモリ32GB位積んでいるのか?
VersaPROにそんなに詰めるのはなかったはずだが。
RAMディスクはトラブルの温床。
使う奴の気が知れない。
買ってから2年以上経ってるから
さすがに使い方がわかってくるわ
>>480 そんなわけないけど、XP+4GBじゃ常時2/3ぐらい遊んじゃってるから
もったいないなぁと思って
つか32GBとかは最初から使い道決まってる人しかやらんでしょw
ベルサプロのウルトライトを使っているんですが、ウルトライトってメモリ
スロットが1枚しかないんですが、ここに4GBのメモリを積めば3GB程
度は使えるようになるんでしょうか?
正式な使用では最大1.5GBまでとなっているんですが、2GBのメモリ
すら駄目なんでしょうか?
型番くらい書こうぜ
どうせチップセットの制限で最大2GBまでだろう
>>484 試してみろよ
こんなところで見知らぬヤツに聞くよりその方が早くて確実だぜ
>>484 最大1.5GB、memスロット1枚という所から想像で書くけど、オンボで512MB、1GBの
モジュールを追加して1.5GBまでというのがメーカの公式仕様。
んで、2GBのメモリモジュールは使えるけど、オンボのメモリと合わせて2.5GB
になるかというとならない。多分2GBまでしか認識しない。
ベルサプロでびっくりしてぐぐったわ
>>488 きっとオンボ側で2GB、増設側で2GBの仕様だろうな
だから、オンボの512MBを剥がしてチップをハンダ付けすれば2GB以上行けるかも
PCによっては、キーボード裏にメモリスロットが有って、そこに元々の512MBが刺さってて
一般人は触れられないから、そんな表記になってるノートもある
まぁ、正確な機種の品番が分からんことには憶測で応えるしかないが
チップセットが何かすら分からんし
2GB積んでも合計2.5GBにならないから、メーカーとしては書きたくないってことかね
うんにゃ
正確な機種が分からないから何とも言えないが
そもそも、
チップセットによっては2G以上認識しないばかりか、積んでもPCが起動しないからw
まぁ
VersaPro ウルトラライトの型番が分からんことには、応えようが無いな
>>495 ×VersaPro ウルトラライト
〇ベルサプロ ウルトラライト
きっと中国のどこかのメーカーが出したパチモンだろう
メーカー仕様に記載はなくてもバッファローなんかのメモリ検索では使えるって出たりするから
それも参考にしたらいいと思う
でも、その時に注釈が出てきたら要注意な
婆さプロ
>>497 メモリ満タンね
最近はバッファローもそこまで調べないよ
もうメモリじゃ稼げなくなっているし対象機種が多くなりすぎた
知ったかは、ID:tHuoUngkだったようだなw
>500
ヒッシダナーw
まぁやってみなけりゃ分からないって事だな
なんかこのスレも以前と違ってレベル下がったね。491とか495とか500とか。
ウルトラライト
メモリ増設は1枚まで
メーカ公式の最大1.5GB
これに該当するのはVY10Eなんかのi945しか無いんですが。
500とか、馬鹿面晒す位なら黙ってりゃいいのに(´・ω・`)
ベルサプロのご本人再登場で逆ギレかよw
945チップセットは、初期のものでも4GBのメモリーアドレス空間を持っている
915なら廉価版は2GBまでで、超えるとBISOすら拝めない
>>488の
> 2GBのメモリモジュールは使えるけど、オンボのメモリと合わせて2.5GB
になるかというとならない。多分2GBまでしか認識しない。
↑
が意味不明
何で2GBまでしか認識しないんだ?
BIOSで規制するならメーカー公表の1.5GBだろうし、
オンボと増設メモリ合計2.5GBで、認識は2GBになるだろう、という根拠はどこから?
>>506 俺は
>>488じゃないが、メモリスロットが2系統ある場合、片バンクで2GBまでというのは、ありがちな構成だぜ
508 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 10:02:45 ID:SsVcB6Js
>>506 ウルトラライト2代目は2GB装着してもオンボードは無視されて
2GBしか認識されない。
何かえらい荒れてますなぁw
>>493の暴言から始まって、第三者の冷やかしもあってゴタゴタかw
理論的な討論なら、スレの活性にもなって大歓迎だがね
まぁ、
暴言吐いた時点で、勝敗はついてると思うがw
オンボード分が消えて2GBでもいいが、その分256MBはHDDのキャッシュに使う位の事はして欲しいなあ。
わがまま一点じゃねーよ!!1
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 11:15:41 ID:SsVcB6Js
ちゃんと実機を持っていて確かめられる人が書き込めば良いだけ。
ウルトラライトは初代から3代目(タイプVC)まで持っている。
4代目(タイプVB)はフェリカポート付けられないのがちょっと不満。
(VCは付けられたのに)
VY20F/AG-Tに、AE-T用のQXGAパネルは移植できるんだろうか?
>>506 同じ945でもベルサプロに載ってるのはモバイル用
945GMSはMax 2GBまでだよ
2GBモジュール自体使用可なのかがミソじゃね?945GMSは「Memory Down」とかいう
手法で、1GB+1GBのシングル接続で最大2GB(データシート上)とのことなので。
ところで、ベルサプロの セレロンM/ATIチップセットの真っ黒モデル筐体がかっこいいな。
>>513 仕様を見た感じだと、いけそうだけど液晶パネルの接続端子が同じかどうかは分からないな
現物で確認するしか
最近のノートPC、全く同じ品番の機種でもロットが違うと、液晶パネルのメーカーからして違ったりするから
普通に使うならSXGA+で丁度良いような気がする
AE-T持ってるけど、気がつくと画面の近くに顔を近づけてPC操作してたりする
QXGAは猫背育成マシンだw
それより、このVY20Fシリーズは、光学ドライブの真上にHDDがあるんだけど
回転バランスの悪いメディア入れた時の振動は、はっきり言って気がきではないw
VJ14A/C-7(タイプVC)なんだが、これってVGA出力で1920×1080を出せない?
ビス太でプリインスコされてるドライバだと駄目だったが、Intel提供のドライバに差し替えても駄目だった。
どうしても最大解像度が1680×1050までしか出ない…。仕様表の通りと言われたらそれまでだが。
>>513 本体基板側の液晶ケーブルまですべて含めて移植すれば行けるんじゃね?
ちなみにPC-VY32Y-A/Eの方は、QXGAモデルだけVRAM容量が2倍(64MB)だったけどな。
VY32Yって、発熱はどんな感じ?
バリバリ伝説
>>519 結構あるよ
それでダメになったマザーが何枚もあるしね
Pen4 3.2GHzはヒーターです
手が冷たくなったら、ひょいと持ち上げて底部に手を当てるとカイロよりあったかい
ACアダプタもほっかほか
VY22F/AGEWにシリアル仕様のセカンドHDD搭載しました。
本体WD 320GBとセカンド海門 640GBで960GBを達成。
本体側はPCI-EXP仕様なのにIDEなんですが、シリアルに改造できないのでしょうか?
シリアル仕様ってRS232Cかと思った
シリアルしようぜ!
VY17F-AFのキーボとタッチパッドをVA16S-AGのようなものに
変えたいんだが、代替品ってあるかな?
具体的には、17Fのほうはエンターの横にhomeキーなどがなく、
全て矢印キー+Fnで操作するタイプで16Sのはhomeキーなどが独立。
タッチパッドは17Fのはスクロールキーが上下のボタン式で、
16Sだとアナログっぽいスライド式かつ押せばボタンにもなるタイプ。
キーボはコネクトが合いそうにみえたものの、実際に両者で入れ替えてみても
認識してもらえなかったし、タッチパッドに至っては17Fは4ピンなのに対して
16Sのは8ピンなのでまったくだめだった。
パームレストなんかは加工させて構わないので、VY17F-AFに使える
他の形状のキーボやタッチパッドがあったら教えて欲しい。
VY10Eの内蔵LANコネクタの、ケーブルの爪を引っ掛ける2つの突起が両方とも
折れてLANケーブルを固定出来ない状態になってしまいました。
これって直せますかね?
Nに普通に修理に出したら間違いなくMB交換コースしかないと思うんですが。
>>528 半田鏝でコネクタをマザーから取り外して新しいのをハンダ付けすればいいだろう
部品代だけでできる
530 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 22:14:37 ID:iGMtsi7m
>>529 そのコネクタは簡単に部品屋で買えるれレベルの物なのか?。
まったく最近は現物も確認しないでいいかげんで適当な答えが多いな。
>>530 部品屋ったって色々あるからなぁ
秋葉原に毎日行けるヤツと、近所にはヤマダ電機しかないヤツじゃ比較するまでもないし
パーツなら通販で買えばいいじゃん。
バラして自作できそうならパーツだけ買えばいいし、自力では不可能なら素直に修理に出す。
534 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 22:51:37 ID:iGMtsi7m
>>528 ノートパソコンの基板直付け部品だから普通の部品屋では入手は無理。
コネクタメーカーと型番がわかっていても単品での入手は難しい。
一番簡単なのはジャンクマザー手に入れて移植すること。
次は似た形状のコネクタを探して加工して取り付けること。
その2つの突起部分がある外枠部分のプラスチック枠を基板に固定する
部分がメーカーによって形状が違うので加工する必要がある。
普通の修理業者は手間が掛かるので嫌がる仕事だよ。
531の書き込みしたヤツもいいかげんな答えの典型。
>>534 そういうレスをして理解できるやつが
>>528みたいな書込みするわけないやろ。
詳しく書くだけ労力の無駄。
ジャンクマザー交換も結構大変じゃね?
下手するとジャンクマザーが別の部分で異常あって徒労におわるし。
>>536 よく読め
どこにも「ジャンクマザーと交換する」とは書いてない
「ジャンクマザーからそのパーツを剥がしてきて移植する」と書いてある
ID:iGMtsi7mが一生懸命書いたレスは徒労におわりましたw
そもそも
>>528は交換する部品をどうやって手に入れるかを訊いてるわけではない。
直せるかどうか訊いてるわけで、
しかも
>>528から読み取れるのは外から接着剤とかでの修理程度だろ。
>>529はまさに意を得た答え。
>>534のように飛躍したレスのほうが相手の思考のレベルを考えずに書いたいいかげんな答えの典型だな。
>>534 >
>>528 > ノートパソコンの基板直付け部品だから普通の部品屋では入手は無理。
いや、そういう部品を売っているのが部品屋なんですが
ベアのHDDやCPUを売っているのは部品屋とはいわない
541 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 14:48:11 ID:s6ZuoMz+
サービスセンター行って補修部品として取り寄せられるか聞いてみれば?
有線LANならコネクタ諦めてUSB-LAN使った方が楽だけど
VY10EのLANは100baseなのが残念
>>541 サービスセンターの場合、それこそMB単位になるんじゃないの?
MB作った下請けにならそういう部品もあるかもしれんが。
聞くだけは電話代と手間しかかからんから試すのは自由か。
わざわざ中国からLANコネクタだけ取り寄せたりはしないだろ
First Pointが部品の取り扱いやめちゃったしね。
金はかかってもNECに修理に出すのが確実じゃない。
>>541 基本的にマザー直付の部品は絶対に単品ではとれない。
聞くだけ無駄。
素直にusblan使っといたら
548 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 19:47:18 ID:cp4q9xEi
>>528 安く修理してあげるよ。
他のノートPCから外したコネクタ部分を加工して
見た目は違和感ないようにできる。
ヤフオクでVY10F/BH系(LJ700系)のコンデンサその他修理で出品しているから。
549 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 19:57:51 ID:8pdy3muV
>>541 部品で基板に実装されているものは大昔の時代から
部品だけの購入はできないとなっているのに
聞くだけ聞いてみたらなんてとんでもないレス付ける人が
今でもいるのは驚き。
知っていて書いている愉快犯、荒らしか?
>>549 自称パソコン通だろ
どうせ自分じゃ半田鏝握ったこともないヤツがしたり顔で書いているんだろうからスルーしろ
551 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 22:05:08 ID:8pdy3muV
>>528 LANケーブルのコネクタにセロテープを巻いて少し太くすると
抜けずらくなるので実用上問題なくなる
553 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 21:28:07 ID:i02NZNaK
まぁそれでもOKだな
新しいの買ったらいいのに。
天からWindows7のDVDがふってきたのでVJ18VS-7にいれようとしたら
NECサイトの説明では「ワイヤレスLANは使えません」となっていた。
何じゃそりゃ〜〜。いくら何でもそれはヒドイ。酷すぎる。
556 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 22:13:40 ID:/AnV5b7z
VJ18VS-7にWin7入れて無線LANも普通に使えてますが。
557 :
555:2010/12/22(水) 22:19:05 ID:Um+unHlH
556さん。THX
年末入れようかな
それにしても何で堂々と「使えない」なんで書いてあるのだろう
ディスプレイに穴が開くほど見直したので見間違えではない筈
ドライバを自分で別途用意しなきゃいけないってだけじゃね?
7にした場合のサポートはしないからヨロシクっていう。
121wareに7用ドライバが置いてない?
それを自分で入れろってことだろ。
サンタさんに新しいPCお願いしたらいいのに。
561 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 22:52:18 ID:/AnV5b7z
パパに「新しいPC欲しいなあ…」とおねだりすればいいのに。
パパ買って!お願い!!
いやなこった。
いいもん、他のパパに買ってもらうから!
ひょっとして海老蔵か?
567 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 11:29:59 ID:mnSq9qTF
秋葉にVY10A/C-3ジャンクが5〜6台出ていた。
1.3〜1.5万円で20%OFF。
ジャンクの度合いにもよるがな。
液晶割れとかBIOSパスありとかバッテリ死亡ならちと高い。
569 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 15:51:45 ID:mnSq9qTF
キーボードてかりあり、キートップ外れあり、ヒンジカバー外れあり、
BIOSはOK、BIOSパス付きはなし、W-LAN付き、バッテリ付き、指紋認証パーム。
十分じゃね?
随分じゃね?
あわれなり
おれえなり
かずき?
>>569 今日見てきたがキートップ外れたのが多かったな
良いのはもう無くなってるんだろうけど
576 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 21:15:37 ID:mnSq9qTF
VY10A/C-3
そういえば札幌のDo-夢(ドーム)に新古品が何台が出ていたな。
OSの種類によって5〜7万円だった。
前の会社でもらったけど結構よかった気がする
最近のデザインはまあまあだけど昔のは・・・・
578 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 12:18:41 ID:UmDTMZCv
>>575 12/30現在5台あった。
全然売れていない。
全体的にキーボード汚いからでしょう。
新品安くなったし汚いジャンク買う必要も少なくなってきたな
1000円ぐらいのジャンクなら買う
ニコイチでもいいけれど、どれも同じ状態だからねえ
あけおめ
年末にオクで4000ちょいのVY11F/BH-T購入出来た(〃ω〃)
スペックは無線LAN内蔵のPenM1.1ghzという用途的に充分なヤツ
私的に得したと思ってるんだけど秋葉とか行ったらもっと安く買えるのかな?
>>582 それ、よくコンデンサ燃えるから気をつけてな
584 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 07:27:36 ID:FCuIPW5D
萌えるのは10タイプ(メモリはDDR)
11は別物だから大丈夫(メモリはDDR2)
代わりにファンの軸が摩耗しやすく、マザーと当たって
ガリガリと音が出るようになる。
おい、NECは碌なもの出してねーな
最近ジャンクで出回り始めたUltraLightも怪しいのか?
VY10E/A系のウルトライトは名器だと思うよ。デザインには賛否あるみたいだ
けど。ビルメンテや原発管理なんかのフィールドサービス系でも持参してるの
を良く見かける。
VersaPro UltraLite タイプVCのXGAモデルはLet'snoteと並んで超満員の山手線に素で耐えられる名機だと思う
安価(中古で)に、軽量・長時間駆動・高耐久のモバイルノートが欲しいなら十分選択肢に入る
そういえばタイプVCのWXGAモデルってボンネットじゃなくなっているから絶対耐圧がXGAモデルより
落ちていそうな気がするけどどうなんだろう?
>>587 > VersaPro UltraLite タイプVCのXGAモデルはLet'snoteと並んで超満員の山手線に素で耐えられる名機だと思う
でもヒンジが壊れるよ。
壊れるのはヒンジカバーだけじゃねーの?
バーサープロのUltraLight、面加重耐圧が200KGあるつーても、実際に重みを
かけると液晶がしなって怖い。特に、背面側のバッテリ側がしなるんだよね。
前面や側面は衝撃吸収ゴムがあるおかげでしなないんだけど。
591 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 00:34:14 ID:YpYjprt4
ネジが緩んでヒンジのカバーが外れ易くなるだけ。
1年に1回ぐらいはパネル側とカバーのネジを締めてあげましょう。
ゴムクッションとゴム足が取れ易い欠点はある。
確かにジャンク品にはゴム足は殆ど残ってないね
しかしジャンクで出回らないとここの話題が続かないってのはなんなんだか
593 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 09:28:06 ID:YpYjprt4
販売店行ってもレッツはあるがウルトラライトって置いていないから。
会社で使った人間にしかわからない。
使っている人間が絶対的に少ないからしょうがない。
たまにRefreshed PCとして中古ショップとかに出ると比較的安く入手できるね。
多分初期不良扱いで一度交換した品だろうけど、メーカー保証も付くからそれ程悪くはない。
>>594 つい先日、Refreshed PCでフルHD液晶のVersaProが安く入手できたよ。
いまそれで書き込んでる。
あと、「OS無し中古」としてUltraLite VSが格安だったので買ったことがある。
発熱が凄いな−と思ってたら一ヶ月弱でWifiが逝ったけど、店の保証期間内
だったので返金してもらえた。
今だと、VSが石丸の秋葉原本店に展示品特価49,800円で出てる。
年末から売れ残ったままだな。
チラシの裏ですまん。
そういや、三菱のapricotってまんまVersaProのOEMだよな
法人向けな上VersaPro以上にマイナーな存在だから、
新品どころか中古ですらお目にかかることは滅多にないが
>>596 apricotALを持っているよw スペックからしてVY11F/BH-T相当品
以前にPC-NETで10kくらいで出ていたのでサブ機として購入した
そういうマイナーな機種って物欲が・・・OEMだと出所が分かる分、安心して手を出せるし
安いならともかく、そうでなけりゃ手を出す理由は無い
基本的にapricotはVersaProより安いよ
601 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 22:36:31 ID:uKTAO7R6
PC-VY10MHBUWを使っています。前に一度濡れた手でスペースキーを押してしまい
そのあとあたり(記憶が曖昧です)からたまにウェブ観覧中にスペースキーでスクロールをすることが
出来なくなる現象が起きました。昨日は出来たのに今日は出来ない、(例えば)5時間目は出来たのに
今は出来ない。というように不定期にスクロールが出来なくなります。
それなのに文字の変換は常に正常に反応します。原因は濡れた手だと思っているのですが皆さんどう思いますか?
603 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 00:22:32 ID:+dWEvyug
水がスペースキーに入ったのならともかく
濡れた手で触っただけで変になると本当に思っている?
スペースキーでスクロールができることを今知った自分ガイル。
>>601 そのウインドウが前面に見えていてもアクティブになってない可能性は?
それに、濡れた手でスペースキーを押したといっても普通触れてる面はプラだし、
その下の端子部分だって金属むき出しじゃない。
もう一度濡れた手で触ってみたら直るんじゃない?
素手でオナヌしておちんぽミルクがちょっと付いた指でキーボードを叩いた
事があるけど(おかずを画面に表示してたので)特に壊れたりとかは無かっ
たよ。
607 :
601:2011/01/06(木) 20:26:25 ID:yLnAkteb
>>603 手を洗って直後だったので少し濡れているとかではなく、ポタポタレベルを想像していただくとわかりやすいかと思います。
>>604 ウィンドウはアクティブです。そこは大丈夫なんですが。不思議なのはもしハードウェアの問題なら文字の変換時にも使用できなくなるはずなのに
文字の変換という使用は出来て、スクロール機能だけが使えないという点です。
あ、書くの忘れていましたが、ベッドの隣に椅子を置いて真横に近い状態で寝る前に動画サイトなどを観るということを数ヶ月続けていました。
それも原因に入るのですか?オヌヌして手を洗っていない状態でタッチパッドを何回も触っていますがそこはなんの問題もありません。
PCがどうとか以前に生活態度がおわってるから、
どっか他の原因でこわしてるんじゃね?
水濡れするまでもなく他で汚れてておかしくない。
609 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 22:29:50 ID:+dWEvyug
それじゃあ、キーボードだけオクで入手して交換してみたら。
610 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 22:39:02 ID:Xs/RKOHW
つーかそんな糞ノートさっさと捨てて
次のやつ買え。
普通に、悪霊が憑いているんだろ
お祓いすれば無問題
VC-7やVC-8ってIOやバッファローのサイトみてもメモリ増設は、+2Gが最大になってるけど
4GBのメモリさしたらどうなるか試した人いたら認識したかどうか教えてください。
いくら安くなったとはいえ、買っても使えなかったら悲しい。
>>612 そりゃ、投資した者だけが得られる知識だ
金掛けずに知ろうなんて甘い
じゃあこのスレはそもそも不要だね。
というわけで
―――――――――― 糸冬 ――――――――――
以降、このスレはハッテン場でのエッチ体験告白スレとなります。
615 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 20:23:37 ID:bKjmjcsr
認識するしないはチップセットの問題だから認識はすると思うが
全容量は使えないと思う。
>>612 そういわれると見も蓋もないですね。
>>615 そうなんですが、VC-Wはチップセットが違うけど、ちゃんと5GBまで書かれてるので
なにかBIOS制限とかあるのかもと思いまして。
使えるなら、7の64bit化とかRAMDISKに使いたいんですが、壊れることもないだろうから
機会を見て試してみます。
618 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 21:54:35 ID:dGJA32lV
これ、古くなったので車内専用パソコンとして使ってるが、夏の車内においといてもちっとも壊れねえぜ。
さすが法人向けだぜ。
前の持ち主はきっと現場で汗水たらして働くガチムチ系だったんだろうな。
じゃなきゃこんなに頑丈なはずはねえぜ。
先週トイレで会った淫乱な奴と派手にプレイしたんで初カキコ。
どちらかというとあまり知られてない近所の発展場トイレ。
深夜遊んだ帰りに車で通りかかるとめずらしく人影が見えた。
Uターンして車を止めて入ってみると20代半ばあたりの色黒短髪系。
俺が入るとタバコを消し、出ていく様子もなくチラチラこっちを見ながら手洗いの鏡で髪を整えるフリをする。
一瞬目が合ったが声をかけずに素通りし、便器に向かってチンポをを出し扱いて見せつけてやると、すかさず奴もすぐ横に並ぶ。
ジーンズからサオを出そうとするがオッ起ってるせいでなかなか出ない。
ハデ柄のビキニっぽいのが見え隠れしていたが、やっと取り出したサオはドス黒いデカマラ。
素っ裸で見せ合うのもいいが、着衣のままチンポだけ見せ合うのも妙にそそる。
互いにビンビンになったデカマラを見せつけ合いながら目を合わすと、奴がスケベそうな目でニヤリと笑う。
俺が個室の方を目で合図したが奴は動かない。
「ここでやりてぇのかよ?」と言うとそれには答えず「しゃぶりてぇ」と言いながら俺の横で奴がしゃがんだ。
1日洗ってねぇ俺の極太チンポを舌でベロベロうまそうに舐め始める。
根本まで何度も顔を押しつけてしゃぶるんで、頭をつかんで派手に腰を振ってやると離さずに吸い付いてくる。
すげぇテクで俺も思わず声が出る。
10分程たっぷり口マンを使い、1発いきそうになったんで、奴の唾とガマン汁まみれになったサオを無理やり引き抜き、頬をチンポで2、3回ぶったたいた。
「ぶっ放されてぇんだな?、顔によ」
「たっぷり出してやっからな」とぶったたきながら言うと「はい」と口を開けて舌を出してきた。
1週間ほど溜めた特濃の臭ぇザーメンが、奴の顔面と舌にビシャビシャ降りかかる。
しゃがんで顔にかかった種汁を顔になすりつけてやろうと手を出すと、奴が俺の手をつかんで自分から顔面に塗りたりやがる。
いい根性してんぜ、こいつ。俺がトイレでやった中じゃこれまでで一番のノリの良さ。
VY10M買ってきたら915GMでもNECの自主規制で137GBの壁があって
オマケに初期のVYは高頻度でコンデンサが焼死するらしい
制限知らないでHDDを160GBのやつにしちゃったw
あとiTunes Store見るだけでCPU使用率100%でファン回りっぱなし
>>620 BIOSで全部を認識しなくてもOS側でパーティション区切れば大丈夫だろ。
BIOS表示が137GBまででOS上からそれ以上認識する事なんかあるの?
まさしくVY10Fあたりの世代のことだろう
先頭パーティションを137GB未満で作っておけば残りはWindows上で使える
>>622 今使ってる250GのドライブがVA16/18SでBIOS上では137Gだけど、
実際にはちゃんと全部の領域使えてるぜ。
HDDを使うのと別のPC上でパーティションを区切っておくか、
該当HDD上にOSをインストールする際にパーティションを適当なサイズに
区切ってインストールし、残存領域を改めてパーティション設定すればOK.
どっちの場合でもコンピュータの管理→ディスクの管理から区切れる。
2k以降なら問題なく出来るから、さすがにVY10ならOSによる問題はないだろう。
インストールする前にあらかじめ切っておく必要があったのか
まぁもうインストールしちゃったので容量が足りなくなった頃に
バックアップついでにやってみようと思います
パーティション切らなくても行けるぜ
ただし、システムファイルが先頭から137GB以内にないと起動しなくなるけどな
627 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 00:02:58 ID:VlB1ADKH
メモリ512から増やしたい。ファンがうるさいからお掃除したい。求む解説サイト
俺が「種汁好きか?」と聞くとうつろな目で俺を見つめながら「すっげぇ好き」とスケベな声で言う。
口にベトベトになった手を持っていくとザーメンまみれの俺の指をうまそうに舐めた。
顔や服に垂れた臭ぇ汁をすくいとっては何度もうまそうにしゃぶる。
「まだ飲み込むなよ」奴を立ち上がらせて抱き合いながら舌を絡ませディープキス。
奴の少しタバコ臭い唾と俺の特濃ザーメンが混じった味と匂いが鼻に抜ける。顎のまわりについたザーメンも舐めとって、
俺の唾とブレンドして奴の口に返してやる。奴がそれに唾を混ぜて俺に返してくる。
それを何回か繰り返しながら唾の味になるまで互いに飲みう。
俺のサオはビンビンのまま。そうしているうちに奴が俺のケツをつかんでチンポを俺のサオに擦りつけてきた。
俺も奴のコリコリしたケツをジーンズの上から掴んで腰を押しつける。
奴のチンポの熱さが俺のチンポに伝わってきて先走りが止まらねぇ。奴の手でチンポを2本重ねてグリグリぶつけ合わせた。
互いのガマン汁でヌチャヌチャスケベな音が響く。
「俺もお前の汁飲んでやるよ」と言うと、また奴がニヤリと笑った。
俺がしゃがむと、奴がジッパーから玉まで出し汗と雄臭ぇデカマラを俺の口マンにつっこんでくる。
ガマン汁のスケベな味が口の中に充満し、喉を鳴らして飲み込んだ。奴も洗ってねぇようで雄臭い匂いが鼻に抜けた。
奴はしばらく俺の頭を押さえて腰を振っていたが、手を離しポケットからラッシュを取り出し俺の鼻に近づけてきた。
奴のまだ種汁臭い手が俺の鼻を片方押さえる。深く吸い込んだ後、奴も自分でも吸い込んだ。
ケツを片手でつかみ、服をたくし上げ片手で乳首を責めてやると、すっげぇ声でよがり出す。
オッ起った乳首を指ではじいてやりながら、でけぇチンポを根本まで深くしゃぶる。
亀頭の裏から付け根まで舐め回してやっているとガマン汁が口の中に溢れだした。
ラッシュと洗ってねぇサオと発展トイレの淫乱な臭いでたまんねぇ。ラッシュでかなりラリってくる。
「臭ぇサオすっげーうめぇよ」
「汁たっぷり注いでくれよ」と言いながら臭い玉までキレイに舐め上げてやった。
上目づかいで奴を見ると、短い無精髭の生えた顎がザーメンと唾で光っている。
奴のヨガリ声がさらに大きくなったかと思うと、俺の口マンに1発目をドバドバ発射。
ジーンズから付きだしたドス黒いデカマラから甘めの雄汁が大量に俺の口の中に注ぎ込まれる。
あまりの量に半分は胃に流し込み、半分は口に残して奴のチンポを吸い上げながらゆっくり飲もうとしたが、
奴がサオを引き抜いてしゃがみ、顔を近づけキスしてきた。
ねっとりした舌を突っ込んではかき出しして、奴の唾液と混ざった液を俺の口にたっぷり戻してくる。
少し手に出し、ガマン汁が糸を引く俺のチンポになすりつけた。残りはゆっくり味わって飲んやる。
奴がまたラッシュを取り出し、タイマン張るように互いの淫乱な目を見つめ合いながら、
一呼吸ごとラッシュを手渡しして嗅ぎあってラリっていると、奴が「ションベンかけあわねぇ?」と言い出した。
奴も俺も完全にラリって声が変わっていた。
俺が「やりてぇ」と低い声で言うと奴がジーンズを脱ぎ捨てビキニを少し下げ便器に向かって
ジョロジョロとションベンをしだした。
まだ勃起したサオから飛び出したションベンは最初残ったザーメンと混じって糸を引いていたが、
しだいに勢いが増してきた。俺が片手を便器の前に出して奴のションベン手で受けてやった。
あったけぇションベンまみれになった手を自分の口へ持っていきうまそうに舐めてやると、
奴がスケベな笑みを浮かべながら俺のオッ起ったチンポをつかみ便器のほうへ引っぱった。
俺もジーンズを下げションベンをジョロジョロ同じ便器に飛ばした。
奴は自分の勃起したチンポを俺のションベンがかかるように動かした。
「すげぇよ、すげぇよ」と言いながら奴は俺のションベンまみれになったチンポを手で扱いては舐めていた。
奴の太股とずり下げたド派手な柄ビキニが俺のションベンで濡れてゆく。奴がくわえさせろと言うんで、
残りのションベンを口の中に飛ばした。うまそうにゴクゴク音をたてて俺のションベンを飲み、
俺も奴のチンポから直接飲みたくなって残りのションベンをゴクゴク飲んでやった。
またディープキスをして、互いの味を混ぜ合い味わった。
「個室でケツ掘ってやるぜ」と俺が言うと奴が別の場所へ行きたがる。
ならってことで俺の部屋に場所を移すことにした。奴はビキニを脱ぎジーンズを履き車へ。
奴は運転中も俺の勃起したチンポをジーンズの上から手で扱いていた。
汗と先走りでジーンズの表面まで湿ってくるのがわかる。
車内は奴が持ち込んだションベンまみれのビキニの臭いがした。
部屋に入るなりむさぼり食うようにキスし唾液を飲みまくりチンポを扱き合った後、ベッドへ行った。
トイレで見た時よりかなり若く見える。歳を聞くと22、・・・いい根性だぜ、まったく・・・。
部屋の電気を全部つけ互いに脱がしあって全裸で第2ラウンド。トイレでは気がつかなかったが、
スイマー体型ですいつくような肌。後で聞くとインストラクターのバイトをやってるとか。
あぐらをかいて向き合い互いの鼻にラッシュをあてる。
吸い合うだけで奴も俺も乳首がオッ起ち、チンポがヒクヒク反応するのがわかる。
奴は自分からうつ伏せになり膝を立てケツを俺の目の前に持ってきた。
すっげーコリコリと締まったケツ。ケツ毛がなくマンコ丸見え。色黒だと思ってたのは間違いで、
ケツはかなり白くビキニの後がクッキリ。チンポと玉だけがドス黒く余計に淫乱に見える。
ヌルヌルのサオを扱いてやりながら俺の指を奴の口に持って行き、たっぷり湿らせた。
奴が指をチンポのように付け根までうまそうにしゃぶる。サオを扱くたびにケツマンコが収縮、奴の唾液まみれになった指を、
むき出しになったケツマンコに突っ込んでやると、吸い付くように沈んでいった。ヨガリ声が前に増して大きい。
トイレではできねーような大声。こいつケツが相当好きに違いないなと直感する。
「これなんだよ」と指をこねくりまわしながら耳元で囁くと「ケツマンコっす」と素直に言う。
「種付けされてぇのかよ?」
「たっぷり種付けされたいっす」
このケツなら2発でも3発でも好きなだけ出してやるぜ。2本目の指を奥まで突っ込むと、ローション不要、
唾もいらねーってほど中はじっとり汗のようなケツマン汁で濡れまくり。あまりによがるんでケツマンを舐め回し、
いまさら用のねー唾を舌を突っ込んで注入、さらによがらせる。これじゃ完全に隣に聞こえるぜ。
女にもてそうな顔に似合わず、あえぎ声すげーのなんの。
ラッシュをたっぷり吸い込み瓶を奴の手元に渡し深く吸い込んだのを確認して俺のサオを一気にぶち込んだ。
腰を動かすたびにバシバシ音がするほど激しくぶち込む。締まりもいいが、今までにないすげぇ名器、
直腸の奥の奥まで粘膜がまとわりつくっていう感じっつーか。
奴もオンオンよがるだけよがって淫乱ぶりを見せつけやがる。すげーよコイツ、たまんねーよこのケツマンコ。
奴の肩を掴みさらに激しく腰を振り2発目をケツマン奥深くに大量発射。
奴も種付けされてんのがわかるらしく「あ〜すげーよ、すげーよ」を連発。
久しぶりに脳天までしびれるような射精の感覚を味わいながら一度ゆっくり引き抜く。
抜く瞬間かすかなスケベな音と共に種付けしたばかりの汁が少し漏れた。
仰向けに転がし、放心状態の奴に種汁と奴のマン汁まみれのチンポをしゃぶらせる。
飴でも舐めるかのよーに旨そうにいつまでもしゃぶり続ける奴。
これじゃ俺のチンポ萎えてる暇なんてねーよ・・・。
真っ赤な舌を出し亀頭から再び溢れるガマン汁を指ですくっては舐め、すくっては舐めやがる。
サオを抜きたっぷりとディープキス。ふつうこんだけケツ掘りゃ相手のチンポは萎えるもんだが、
奴のチンポはトコロテンしそうなほどガマン汁漏らしてサオもビンビン。
舌を絡ませ合ってる間も俺の腹筋が奴のガマン汁でまみれていくのがわかった。
再度足を持ち上げ肩に乗せてぶち込む。今度は腰を前よりゆっくり動かしながら、
奴の汗まみれの乳首や腕、顔や耳を舐めてやる。
よがりながら奴が「唾欲しいっす、唾俺の体中にぶっかけて欲しいっす」とラリった目で俺を見つめながら甘えてくるんで、
顔に向かって2,3回、体にも数回音を立ててぶっかけてやると、女みてぇにアンアンよがる。
こいつMっ気もたっぷりで超かわいいぜ。奴の唾まみれになった顔に手を持っていき広げてやる。
ザラザラした顎の無精髭が手にあたる。唾まみれの指で奴の口の中をかきまわし、ヌメった乳首をつまんで弾く。
奴は動物のような声をあげてよがり狂って喜んでやがる。
腰の動きを増すと、舌を付きだして俺の舌を催促した。真っ赤な舌の先を絡めながら頭を持ち上げ、再びラッシュ。
相当ラリってきて奴のヨガリ声が俺の頭の芯まで響き、俺のあえぎ声と区別がつかない。
部屋がケツからしみ出す種汁と、奴と俺の雄臭い汗の香りで充満しているのがわかる。
擦れ合う体は汗とガマン汁と唾でヌメって最高に気持ちいい。
舐めてぇっすよぉぉ、兄貴のサオ」
奴が思い出したかのように言う。俺はチンポをゆっくり引き抜き奴の口マンにぶち込む。
俺も奴のサオを扱いては、溢れるガマン汁を指ですくってラッシュ代わりに舌で味わう。
舌で転がしてはねっとりした奴の味を楽しむ。
「すっげーよ、お前のケツたまんねーよ 3発目たっぷり注いでやっからな欲しいかよ?欲しいかよ?オラもっと泣けよオラ」
腰の動きが2発目と同じくらい速くなる。奴は言葉にならないうめき声をあげながら、目で必死にねだる。
ガマン汁まみれになった腹筋に奴の超膨れ上がった亀頭が何回もぶち当たった。
「あーいくっすよ、俺いくっすよ、いくいくいくいく、いくいくいくいく」
いきなり奴が叫んだかと思うと、俺の腹と胸にすげぇ勢いでザーメンをぶっ放した。
「うぉあああ〜っうあああ〜」
俺が掘りながら体を少し持ち上げると自分の顔まで何発も飛ばしつづけた。
すげぇ強烈なザーメンの匂いが漂うのと同時に、奴のケツマンが俺のサオを強烈に締め上げた。
体中雄汁まみれになりながら大声で泣き叫ぶ奴の中に、俺は3発目とは思えない大量の汁をぶっ放した。
汁まみれになった奴の体と顔をベロベロ舐めてやった後、サオを引き抜いた。
赤くなったケツマンコから2回分の液体が流れ出していた。奴が舌を付きだしてきてディープキスを飽きるまでした。
シャワーはあびずに寝ようとスケベな目をして奴が笑った。
奴も俺も昼すぎまで爆睡し、気づいたら体を舐められていた。ションベンをラッシュ代わりに飲み会って、
69で一発ずつ種汁をぶっぱなし、口の中でミックスして飲み干した。遅い昼飯を食いながら携帯の番号を交換し、
またトイレで再会する約束をした。
部屋に戻り、奴の思いつきで、たぶんもうほとんど透明な液体しかでねーだろうなと言いながら、
乳首とケツとチンポを責め合い、互いに1発ずつザーメンをコンドームに出して交換することにした。
「ここまで変態に徹すんのも悪かねーよな」と俺が言うと、
「まだまだやりてーことあるっすけどね」と奴が言うんで笑ってしまった。
ほとんど透明な汁がピンクのゴムにあふれ出た。奴はラッシュとともにポケットにしまい、
今日は夕方から例のバイトがあると言って、俺のションベンまみれになった臭ぇビキニを履いた。
公園に自転車が置きっぱなしだと言うんでそこまで送ると「洗わないで来週まで履いておくっすから」と降り際に言った。
それから今日まで4日間、毎日奴のザーメンを舌やサオに垂らしながらぶっ放している。
1度サウナで他の奴らともプレイもしたがコイツの淫乱さにはかなわねーと思った。
ファンとバッテリーがぶっ壊れてるけど
なんやかんや言ってずっとつかってるVY10F
ファンの爆音は何ともならないのかな
うちのVY10Fも起動後数分でうなりだしてくるんだ
筐体の排熱効率の関係上どうしようもないんじゃないか?
ファンとったらとったで熱で自壊するだろうし。
外部クーラーつけたんじゃ根本的な解決にならないだろうしなあ。
下に敷くタイプのクーラで強制空冷かな
636 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 14:45:37 ID:pN1+xYEu
>>633 軸付近にある3つの小さい穴から潤滑オイル流し込めば
うなりは止まるか相当に小さい音になると思う。
637 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 14:49:11 ID:pN1+xYEu
>>634 ファンはCPUを直接冷却していないでCPU付近に籠もった熱空気を
外に排出するだけの手抜き構造なので、春・秋・冬ならばファンなしでもOK。
VY10Fか11FにSSD付けてみたいんだけど、IDE2.5インチだったらなんでも大丈夫かな?
639 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 16:30:33 ID:ZFvv5aA7
>>636 ありがとう。今度バラしてやってみるよ
>>638 現状、CFDの末尾WJ2モデル一択みたい
プチフリしないしUDMA2病の心配もいらないという話
642 :
612:2011/01/09(日) 22:22:50 ID:1XvsIHCf
いちおうチラ裏だけ
4GB買ってきて取り付けた。壊れなかったよ。以上。
開けて
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 17:38:09 ID:7i3sTct0
ウチのVC7をCPU-Zでみたらメモリクロック333MHzぐらいだった。
ココの値って可変するもの?
でもパフォーマンスを高性能にしても変わらず。
648 :
646:2011/01/11(火) 19:40:59 ID:oMA9M4XQ
>647
ですかorz
カタログのバスクロック667MHzだとPC3-8500じゃ
無理だよなぁとは思ってましたが、DDRの数値て。
それをメモリバスクロックとかヒドい騙しだわ。
まぁこれで不具合の心配はしなくてよくなったので
さんくすでした。
649 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 23:25:24 ID:afYPKAOV
VY10というものを使っているのだけれど、これってもう新しいバッテリーとかNECが販売してないよね?
型名・型番すら書けない基地外多いすぎてワロタw
>>649 VY12F/BH使ってるけどこの間検索した
時はあった。
けどとてつもなく高かった。本体もう一台買
えるくらい。
結局ちょっと博打だったけどヤフオクで中古を
買った。まあまあ使えてる。
ここで聞くくらいだからこの辺の年代物かと
思ったけどどうだろう。
もうちょっと詳しく書かないとちゃんとした答え
かえってこないよ。
殻割りして交換すれば無問題
腕がなければやってくれる人を探せばいい
ヤフオクなんかにもよく出ている
rowaで買うかベイサンのリフレッシュサービスを使うか
どっちもそこそこするなあ
Vy11Fって同じSocket479ならCore Duoって乗る?
Core Soloでも良いけど載せ替えしてみたい
この手のモバイル機はCPU直付けだよ
>>657 マジかよorz
てっきり載せ替えできるとばかり思ってた
ちなみに、vy13mのcpuはsocket479で
乗せ換え可能ですよ。
t5600のせても動かなかったけどww
違うのなら乗るかはわからん
>>658 剥がして張り替えれば載せ替えは可能だぜ
661 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 21:52:19 ID:I5ffTj1X
>>661 そりゃぼったくりだ
3.4万円でできる
PC-VY17FAFETって機種、手に入れたんだけど、
これのHDDの交換したことある人っています?
どうせ交換するなら出来れば100GB以上のものにしようかと思ってるんですが
問題ないでしょうか?
VY11FBHだと、内蔵部品が色々と寿命だし、欠品で手に入らないのもあるしで、
4万も出したら、それなりのUltraLightシリーズの中古が買えると思うんだが。
>>663 ノ
HDD交換は問題なくできるよ。
2.5インチのP-ATAのやつね。
パームレスト部分に隠れてるので、光学ドライブとバッテリをはずして
該当部分のネジ全部外せば見える。
100G以上でも問題ないけど、BIG DRIVE問題を抱えてると思うので
事前にHDDのパーティションの区切りをしっかりしておくこと。
あるいはOSの導入時にOS用に10G-20G程度のパーティションを区切っておき、
OS導入後にOS上からパーティションを再設定してもいい。
BIOS上からは見えていない場合でも2k以降のOSなら全領域使える。
>>663 末尾がTまでは137GBの壁あり 次のWからは無い
セオリー通りなら120GBにすべし
667 :
663:2011/01/16(日) 20:56:56 ID:VMbq3Dxg
>>665 >>666 レスサンクス。そういえばありましたね、137GBの壁。
何かあったなってかすかな記憶があったんだけど、BIG DRIVEはすっかり忘れてました。
120GBあればとりあえず十分なんでその方向で行ってみます。
クローンツールでリカバリー領域をコピーすればHDDからのリカバリーもOKなんでしょうか?
久しぶりにノートをいじるんですっかり浦島状態だったんだけど
調べてみてPATAの2.5インチのドライブがすっかり無くなってることに愕然とましした。
>>667 クローンツールの類は使ったことがないので効果のほどがわからないが、
DtoD領域まで移動させるのであればMBRの書き換えが必要。
そこまでツールがやってくれるなら大丈夫だと思う。
PATAをこれから調達するつもりなら、ウェスタンデジタルか日立を推奨する。
後者はもう新品がないかもしれんけど。
個人的に東芝のは壊れやすいし、海門は製造時期によっては爆弾抱えてるから鬼門。
>>667 > クローンツールでリカバリー領域をコピーすればHDDからのリカバリーもOKなんでしょうか?
ツール次第
使い方次第
>>668 速攻レス感謝です。
WDなら無料のクローンツールもあるし、本命で探してみます。
DtoDでリカバーできるんならそのほうが楽なんで換装したら試してみます。
ちなみになんですが、PATAのドライブでサムスン製が結構扱ってるショップが
多いみたいなんですが、やっぱりいまいちなんでしょうか?
>>670 メーカー製のクローンツールなんて言っている時点でダメダメだな、こりゃ
素直にTrueImageでも買えよ
>>671 あの〜、WDのクローンツールってTrueImageなんだけど
WD版TrueImageはWDのHDDが入ってないと使えないよ
デスクトップなら
コピーに関与しなくても、
開いてるHDDポートに古いのでもいいからWDのHDDを繋げばいいという話がある。
最近のノートは一度に3台のHDDが繋げられるのか?という心配はしなくておk?
>>674 USBタイプの接続じゃだめかな?
versabayとバッテリ部分それぞれに取り付けられる
HDDアダプタを用意できれば3台はいけるんじゃないかな?w
ではeSATAカード経由しかないな
Versapro自体の話まではともかく、コピーツールがどうとか気になるんだったら詳しい人に任せれば?
679 :
663:2011/01/17(月) 21:39:23 ID:sR0eJELq
>>673-677 レスありがとうございます。
母艦になるデスクトップはあるんでコピー自体はそちらでやる予定です。
>>678 ツールが気になるというより、DtoD領域の扱い方が気になります。
今回入手した分にはリカバリーCDやアプリケーションCDが付いてなかったんで
DtoD領域が上手くコピー出来ないと後々何かと面倒なんで。
>>679 母艦があるなら、コピー云々まえに、セクタイメージのコピー作っておけばいいと思うよ。
あとは自分でトライするなり頑張ってみてくれ。
681 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 21:49:09 ID:WrxuGVpH
Acronis True Imageというツールで無料の試用版があるから試してみれば。
>>679 > 今回入手した分にはリカバリーCDやアプリケーションCDが付いてなかったんで
> DtoD領域が上手くコピー出来ないと後々何かと面倒なんで。
つぅか、手に入れたらまっ先にリカバリCD位作れよ。HDD不良でDtoD領域が読めなくなっていたらどうするよ?
アプリケーションCDなら、オクで出ているから手に入れておけ。
VY14M/RF-WというPCを入手したのですが、CPUファンの動きが一定でなく
全く回転しないか、全力回転の2種類の動作しかしません。
これってそういうものなのでしょうか?
それともファンかシステムボードがおかしい?
その機種はしらんが、VY17もそんな感じだな。
めっちゃ静かなのから急にうるさくなり、また静かになるから
最初壊れてるのかとおもったw
CPUがペンM以降なら発熱低いからそうなってるんじゃね?
俺のVY20FAGTもそう。ファンが間欠動作をする。
もっとも夏場はファンが回りっぱなしだけどな。
P4M機は論外?
P4M機は爆熱だな。
2.4GHz以上とか相当じゃないか?w
689 :
684:2011/01/20(木) 06:20:38 ID:7BoHHE9W
レスどうもです。
この機種に限らずCPUファン動作はそんな感じなのですね。
全力回転がうるさいはともかく、とりあえず本体不良ではないのは安心しました。
VY17F/AG-Tを持ってます(XP, PenM)
これにwindows 7 をインストールしたいのですが、
necにはドライバがないようです。
どなたかこの世代のマシンへの7のインストールに成功した方
もしくはそのHPなどを知っているならば教えてほしいです。
>>690 自分もそれは知りたいなあ。
わかってるところとしては、グラボはATi公式またはオメガドライバから、
無線やNXパッドなんかは同等の他の機種用ドライバを使うとか。
サウンドボードはドライバがなくても一応動くし、他の一般的なデバイスは
OSが最初から適当なものを選択してくれるはず。
7が手元にあるなら、まずはインスコしてみてから足らないドライバを
個別にチェックしてみたほうがはやいかも。
693 :
690:2011/01/20(木) 23:14:43 ID:EutWEQgS
そうですね。
あと一ヶ月くらいしたら時間できるんでそのときやってみます。
ちゃんとうごいたらいいけど。。。
694の方がキモイ
今すぐ死ねば?お前きもいよ ww
LaVieはどうでもいいけどVersaProは自社生産して欲しいな。
数少ないまともなノートPCだし。
Versaってもともとパッカードベルのブランドでしたっけ?
VersaProはNECオリジナルブランドだったと思う。
海外向けは大昔のUltraliteがあるね。
>>698 > LaVieはどうでもいいけどVersaProは自社生産して欲しいな。
> 数少ないまともなノートPCだし。
色合いが違うだけで、マザーも同じもの使っていますが、何か?w
702 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/21(金) 22:38:38 ID:9yaPwEZM
バーサでもウルトラライト以外は海外依託生産品だからなぁ、品質落ちるよ。
レノボの方がいいんじゃねえの。
OMKM ISSN
705 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/22(土) 22:00:49 ID:spi1i7Wb
VersaProタイプVKのバックライトってLED?それとも蛍光管?
PC-N-LCX5HBとPC-N-LCX5HB と二種類あるけど…
分かりますか?
706 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/23(日) 09:10:15 ID:ti91kGuZ
>>703 変なのが湧いているな。
本当のことだからしょうがない。
707 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/26(水) 01:31:24 ID:XMwH/Iye
>>707 仕様見れば解るとおりネットブックよりもスペックが全然良いので
重い3Dゲーム以外なら一通りの事は普通に出来ると思うよ。
メモリも増設できるしDVDドライブ搭載だから別のOS導入の敷居も低いしね。
(Vistaも慣れれば良いOSなんだけどねw)
まあ、スペックだけ見れば総じて良いPCだと思う。
709 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/26(水) 21:12:35 ID:pxmc3Xam
>>707 XPもW7もインス可能だよ。
ドライバーは全部置いてある。
メモリは2GB挿すとBIOSで3GB認識する。
4GB挿すとどうなるかはまだ試していないが。
Atom系ネットブックよりはずっと良い。
重さは同スペックでは最軽量の部類に入る。
>>708-709 ありがとうございます、かなりいいモノのようですね。
明日嫁さんと折衝してOK出たら買います。出なくても勝手にカードで買いますw
711 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/27(木) 06:32:54 ID:nERQYuBR
ポチってしまった。
>>709 > メモリは2GB挿すとBIOSで3GB認識する。
すげぇ!
最新の機能だな、そりゃ
俺もポチってしまった。
このサイズと重量で、2スピンドルってのは色々使い道があって良いんだよね。
>>712 ん、オンボード1GBだから、無駄なく増設できるヨ!
って書いてくれただけでは?
4GB挿したらどうなるか、
>>709が試せる環境だったら
是非試してホスィ…
>>713 ハードウェア的には可能
6GBや8GBのメモリ領域が必要なら64bit化して増設する意味はある
特に4GB以上必要でなければ32bit・3GBの方がCore2Duo機にとっても良いと思う
Arrandale以降であれば話は変わるけど
>>714 お、乗るのか…BIOSで制限かかってるとかもないのかな。
将来飽きてLinuxでも突っ込むときに、増設しよう。
やっぱりバランス的には、32bitOSで3GB程度のほうが良さそうだね。
届いたらXP32bit入れて、2,000円程度のメモリ増設する予定。
4,000円位で買える500GBのHDDに換装してもいいな。
俺のVY20F/AE-Tにも、2G以上のメモリ載らないかなぁ
ウンコー なチップセットの制限で、2G以上載せると動きすらしないわw
同じくVY20F/AG-Tだけど2GB以上積むと起動すらしない。
チップセットの制限を知らずに2GB SO-DIMM×2を買って損したよ。
G550 560スレから来ました
今日から仲間 よろしくね
ちょ、お仲間ってw
VersaPro買ったんじゃないのかよ...
721 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/27(木) 20:47:21 ID:9Y5nJckh
究極の嫌がらせワロタw
722 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/27(木) 21:56:47 ID:nERQYuBR
>>715 チップセットが45系だからBIOSで制限かけていなければOKという意味でしょうな。
DDR3の4GBも安い所で3.5千円ぐらいだから試してみたい気もする。
再インストールする予定のOSはW7の32bit版なんだけどね。(笑)
実家で親が使ってるVA24S/AF(Pen4のオールインワンタイプ)の
電源が入らなくなったらしい。
画面になにも映らず、光学ドライブの作動音とかもまったくしないので
おそらく電源部分の故障だと思うけど、同世代の機種で似たような症状
から自力で復活させた人いる?
多少なりとも見込みがあれば、設備と技術をもった専門業者に
ダメもとで依頼してみようかと思ってるのだけど。
FP Onlineあたりで同程度の機種を買うほうが手っ取り早い。
>>707のをポチった
バランス考えると最強クラスだろ
・今は少ない、12.1型 WXGA液晶(1280x800)
・Core2Duo
・4500HDグラフィック
・ドライブ搭載
・2.5インチ
・長時間駆動
・1kgちょい
今年のヨドバシの鬱袋に入ってたやつ使ってる人いる?
液晶が見にくくない?
>>727 俺もポチッたけど、増えてるじゃねーかww
なら、早く届けてくれ…週末いじりたかったぜ
>>728 VersaProが鬱袋に入ってたの?
もともと、VersaProの液晶はそんなに良くない…というか、見栄えのするものじゃないかと
好評につき50台追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
731 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/29(土) 12:12:52 ID:jsa17iUl
>>729 はいってた。スペックは糞すぎて言いたくもない。
そうか液晶よくないのか、明るすぎても暗くしてもチラつきが酷くて。
>>707はHDD交換簡単ですか?
全バラシタイプじゃなきゃ今すぐポチります
>>733 versaといってもいろいろあるからなあ。
あと
>>729がいってるのは、よくはないけどわるくもないってことだろ。
糞液晶ってことはない。なにと比較するかにもよるが。
ちなみにチラつきってことは中古?
737 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/29(土) 15:29:25 ID:jsa17iUl
>>734 パームだけ外してそこにHDDがあるタイプじゃない。
キーボード外してねじも10本以上外してからボトムトップまで外さないと
交換できない半ばらしタイプ。
キーボートとパッドのケーブルに注意すればできるよ。
キーボードはペラペラなので優しく外さないと変に曲がったりするから注意。
>>737 ありがとうございます。
一世代前のと同じみたいですね。ポチります。
739 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/29(土) 16:16:40 ID:jsa17iUl
735の人が紹介しているけどキーボードのコネクタは今までのノートPCより
ピッチが細かい小さいタイプ(0.5mmピッチ)なのでロックを外す時に
力を入れ過ぎて壊さないように。
741 :
sage:2011/01/29(土) 21:21:14 ID:aq8CE1qQ
古くなったPC-VY14MLXEWのパワーアップ及びリストアを考えているんですが、
詳しいことが判る方がいれば教えてください。
個人的には、メモリの増設及びHDDからSSDへの換装(それに伴いOSのクリーンインストール)
を考えているのですが、注意点等は有りますでしょうか?
個人的にはパワーアップとか考えるよりも、買い換えも視野に入れた方がよいと思う。
だな。
古いやつはその機種の性能で使えるであろう用途にまわすのがいいな。
>>741 基本的に買い換えるのが一番のパワーアップ
CPUを手でハンダ付けできるなら交換もありだが
745 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/30(日) 09:07:21 ID:DDu462nx
746 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/31(月) 01:08:03 ID:0t6yTF2E
VY12AC-6(PC-VY12ACZ76)に4GBメモリ挿してW7Pro(32bit版)
仮インストールしてみた。
メモリはBIOSでは3GBしか認識しないがシステム表示では
実装メモリ(RAM):5.00GB(2.93GB使用可能)
と出た。
まぁめでたしだな。
朝起きたら
>>707を注文するよ。
これって出たては高かったの?
レスどうもです。
1080gってのは魅力だよね、とりあえずカートに入れた。
入れただけかい!
Lenovo VersaProになるのかねぇ…
今のThinkPadはIBM時代と比べると相当劣化してるそうだが、いずれVersaProもか。
>>750 いま決済してきた!
週末はリナカフェでドヤ顔してくる♪
4万円でこんなハイエンドノートが買える時代になったんだな、胸が熱くなるわ。
リブレットL5をPCデポで3年間眺めるだけだった高校生の俺に教えてやりたい。
hp2133を手に入れて、10年スルーしてたリナカフェに入り自分の回線から繋いだときは
涙が出そうになったけど、こいつを持っていったら脱糞しちまうかも…
ブロードバンドカレー食いたかった
>>752 > hp2133を手に入れて、10年スルーしてたリナカフェに入り自分の回線から繋いだときは
> 涙が出そうになったけど、こいつを持っていったら脱糞しちまうかも…
スカトロ趣味なやつは来ないでくれ
>>707 ポチった人は、HDDとメモリはやっぱり換装+増設前提?
俺もポチッたけど、本体より先にメモリが届いたw
HDDどうするかな〜。
>>754 SSD換装とメモリ増設は決定。
SSDが1台余ってたから買ったようなもん。
あとはOSをどうするか悩んでるくらいかな。
>>707 値段見て、衝動的にポチった・・・早く来ないかな〜wktk
メモリのみ増設予定なのですが、32bitでも4GB増設しておいた方がいいかな?
最近のノートPCの事は分からないのですが、
DtoDから、リカバリCDって作れるのですかね?
そんなソフトは付属してないですよね?
手持ちのメモリ1Gと Office2007入れてW05Kぶっ挿して使い倒そうと思います
>>756 機種にもよるのかもしれんが、基本的には1回だけ作成を試みることができる。
試みる事が出来るってのは、なんらかの理由で焼きに失敗してもカウントされるってことで。
なら丸ごとコピーしてからリカバリ作れば回避できるのかな
DVDドライブを外しマウンタ経由でHDD2台とか可能なら買いたいなあ
760 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/31(月) 21:28:26 ID:0t6yTF2E
>>759 DVD-CDドライブがSATA接続と仮定して、起動HDDはもちろんSATAなので
SSDで速くて安いヤツ(小容量でOK)。
データ用としてDVD-CDドライブの所にHDD入れる。
CPUスピードからするとW7よりはXPの方がいいが起動をSSDにすることにより
W7でもストレスなく使えると皮算用。
http://www.donya.jp/item/13426.html こんなのあるから少しいじるだけで入るかなと。
>>758 俺の知っている機種は、基本的に何回でもリカバリディスクが作成可能
NECのマニュアルにも「一回限り」と書いてあるのは見たことがない
VersaPROのなんて機種がそうなのか、情報頼む
>>760 おおサンクス
DVDドライブがSATA接続は不明だけど
何とかなりそうなのでポチって見ることにするよ
763 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/31(月) 22:06:21 ID:0t6yTF2E
みんな
約835gの超軽量10.6型スリムモバイルノート
VersaPro J タイプ UltraLite VS
の方は買わないのか。(笑)
可愛そうだけど同じ値段じゃ買わないよな。
VMのU7600モデル持ってたけど、リカバリディスクは何回も作れるみたいだったよ
データ移行は以降先がインテルのSSDなら、専用の以降ツールを無料でインストールできる
TrueImageのOEM版みたいだね
うーんタイプVMポチろうかどうしようか…
縦800の軽いノート欲しかったんだよな…
液晶品質が一番の不安材料なんだけどどんなもんなの?
Vista Busineseって、媒体あればXPにダウングレートして使ってもいいんだよね確か?
昔買ったはずのパッケージを、探しておかないと。
HDD+DVD
SSD+DVD
SSD+HDD
2スピンドルは色々なパターンが考えられて楽しいな〜。
DVDをブルーレイに置き換えるってのもありなのかしら。
12.5mm厚だったら、UJ-240とか。
767 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/31(月) 22:56:27 ID:0t6yTF2E
>>766 2スピンになってUSB口が4個から2個になったのは少し痛いけどね。
足りなかったらマザーから配線引き出して
PCカードスロットの所に口を付けてみるか。
縦800のモバイルノートを探してたところに
なんというネ申機・・・・
>>767 そこまでするなら素直に、ツライチのUSBカードじゃダメなのか?w
しかし、懐かしのPCカードが付いてるのはいいが、
さすがにダミーカード刺さりっぱになりそうだ
分解写真見る限りDVDの換装は結構難しそうな気がする。
トレイむき出し状態で内蔵してないかあれ?
>>769 PCIのUSB3.0カードを出した玄人志向ならPCカードでもやってくれると信じる簡単なお仕事
…現実的にはeSATAカードを買うかどうかってところかなー。
ビックで投げ売りになってたパワーeSATAカード、今度の週末に在庫確認しに行ってみるかー
□←マイナー規格の相性で憤死ボタン
昨年Let's Note R8G買ったのに、安さに釣られて
>>707のUltlaLite タイプVMをポチッてしまった・・・。
使い道決めてないけどR8Gの予備にしようかな。
>>772 VAIO Zを持ってるくせにX201sを12月にポチったが、今回のコレもあまりの安さに気付いたらポチっていたよ。
アウトレットのUltlaLiteVM、XP化に外付FDが必要という敷居の高さ
先にAHCIドライバをWinのセットアップCDに当てておけば
技術的には問題ないのかなあ
>>774 今となってはOSのインストールは高等スキルらしいが
VersaProユーザーにとって敷居が高いとは思えない
えっ、biosにCDかUSB起動の設定が無いのか?
だとしたら不便じゃのぉ
>>776 SATAがAHCIモードでしか動かないってんじゃねーの?
だとしても統合ダィスク作成で回避できるけど。
なるほど
ドライバを突っ込まないとHDDが認識しないのか
よくあること、ググれは解決策もノウハウもたくさんでてくる
おまえは今更何をいっているんだ
782 :
sage:2011/02/01(火) 12:05:52 ID:9i4boXoa
>>707のPC買ってもう届いた人いる?
セットアップが済んだら左右のボタン同時クリックしてみて
>>707のは、どうしようかな・・・
Ubuntuインストールしたら、結構良さそうな気がするんだが
迷うな
買わずに悩むより買って困れとIYHスレ住人が言ってた
>>782 27日発注組だが到着は3日。
25日、出た直後に脊髄反射でポチってないとまだ来ないんじゃないかな。
>>707 VersaPro J UltraLite タイプVM 品切れ中
追加は有るかな...
売り切れたか
つ特選街
納期は遅くなってるが、まだ買えるみたい
売り切れたのね
残念なような、ホッとしたような
>782
何だいその隠しコマンドは
アウトレットで納期後方遷移って何なんだ。
Vista機を再生産してるわきゃないし、単に在庫かき集めるなら倉庫直送するだろうし…
検品センターかなんかに集めて検品後出荷なんかね。
791 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/01(火) 21:03:57 ID:CCm3JQsw
>>774,777,778
BIOS → 詳細 → Device Configuration → SATA Controller 動作モード
のところに AHCI と Enhanced の切り替えがある。
で、EnhancedにするとXPでもドライバー追加しなくても認識する。
最初にAHCIにしてドライバー追加させたらXPインストール途中の再起動で
HDDを認識しなくなったことがあった。
この時はEnhancedにしてインストールを続けて後でドライバー入れ替えたよ。
後でAHCIにしたい時はネットで検索すると方法が色々と出て来るからその方法でOKよ。
>>791 RAIDモードはやっぱないのかな?
たまたま手元に全く同じHDDが2台あるんで、もしできるならそれで遊ぼうかなと思ってるんだが。
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/01(火) 21:12:58 ID:CCm3JQsw
メーカー製ノートPCだからそこまでは無い。
>>790 不良部品が見つかったので、代替品を手配して組み直しているんだろう
最近の中国部品を使っているパソコンではよくあること
>>790 補修部品に余裕があるので余った分を組み立てて製品にしているのではないかと予測。
製品の故障率が予想よりも低いとパーツが余るんじゃないかな。余ったパーツは資産管理上では余剰資産なので。
796 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/01(火) 23:22:58 ID:CCm3JQsw
797 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/01(火) 23:33:26 ID:CCm3JQsw
>>782 27日にポチった。
明日2日に届く。
Vistaでセットアップはしないと思う。
すぐに開けてHDD交換する予定。
XPとW7のダブルブート。
この値段で買ったノートに1万いくらする別OSのライセンスつぎ込もうとは思わないなあ。
XPにダウングレードはするかも知れないけどVistaのまま使う公算が大。
ちゃんとメモリ積んで、SP2当てたら出来る子だよ?
VistaもSP1以降でメモリ2G以上積んでれば何不自由ない
ソフトのほうも今はほとんどVista以降に対応してるし
>>797 > XPとW7のダブルブート。
ぼうや、それは普通デュアルブートかマルチブートって言うんだ。
覚えておきな。
モバイルPCが欲しいんで、それは無いかな
個人でも買えるよ。「個人事業主」にすればいい。
ソレダ!(・∀・)
復活してるよ。
すげぇタイミング悪いな
もう尼でレノボ注文しちまったよorz
部材在庫すげぇw
昨日
>>801のサイトで注文したんで
アマで何でも良いから一番安い増設用メモリ買おうと思ったら
納期1〜2ヶ月ってなんなんだ?
すかしっ屁したい
NECDirect、アウトレットの納期2〜3週間に延びてるw
1週間〜10日だったのに。
ああ、PC-8500で探してたありがとう
>>707 を 2011/01/27 にポチり、28日に予定日の連絡があったが、
明日到着予定で 注文商品「配送中」のお知らせ が届いた
29日注文。
暫く放置プレイ
今日の朝6時に、「商品お届け予定日回答遅れのお知らせ」なメールが来て起こされた。
商品手配がつき次第、連絡しますメール。
注文いっぱい入って、忙しいのかな?^^;
んで、今日の昼に8日にお届け予定メールが来た。
あと一週間もかかるのか・・・orz
>>814 補修部品かき集めて一台作るらしいから
少しだけ待ってあげてねw
>>816 ナカーマ
高騰予測が出てたメモリ4GBを日曜に確保して待機中。
いじれるのは帰宅後になるけど。
タイプVM在庫復活してたのでポチって北
ずっとCULV物色してたけどAcer ASUS Lenovoは二の足踏んでたので
堅牢そうで軽くて駆動時間長くておまけに光学ドライブまで内蔵と買わない理由は無かった
VISTAもG550でずっと触っててSP2当てれば特に不満も無いし
唯一HDMIが無いことくらいかな
こことCULV低価格スレのおかげですありがとう
・・・VMというとどうしても9801を思い出す
SU9300を搭載したモバイルモデルは各社あったけどこのモデルの不満は
レノボ・松下・東芝のと比較してキーボード防水がなされてないぐらいだもんなぁ。
ノートPCの液晶が最初赤くなるのですが、
修理できますか?
>>822 インバータかバックライト故障と思われる。
修理可能。
そのまま液晶・修理・故障なんかのキーワードで
検索すれば業者や方法が出てくるよ。
>>707 1/26にポチッたのが帰宅したら届いていたので、VMからカキコ
普通に良くまとまっているノートPCという印象で、特に書き込むネタもないけど。
手元に2GBメモリと500GBHDDとXPがあるので、
週末にいじる予定・・・だけど、Vistaのまま使ってもよさそう。
液晶は確かに視野角が最近のノートと比べると微妙だが、
まぁ個人的には問題ないレベルだな。ノングレアなのも好み。
スピーカはしょぼいけど、ビジネス用のモバイルPCだから仕方ないね。
イヤホン端子使えば、問題なし。
>>782 うわ、なんだこれイラネw
即効切った
>>824 >うわ、なんだこれイラネw
>即効切った
ずっと気になってたんだけど、何が起こるの@@?
826 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/02(水) 20:17:11 ID:xs50uhKD
>>822 最初赤っぽいのはバックライト(管)の寿命。
冷陰極管(CCFL)自体は安いけど交換には少し技術要るよ。
手先が不器用な人は×。
先程、在庫が復活した
>>707を衝動的にポチった
軽く反省している
31日昼にポチったけど、8日到着だってさ。
まぁ妥当だな。
>>825 確かタッチパッドを利用した手書き入力ツールが起動する
何かの拍子にいきなり起動するとビビるよw
830 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/02(水) 20:48:43 ID:xbSFqx4G
>>822 ハッキリ言って赤くなるまで使っていたなら液晶パネルごと交換したほうがいいよ
いくら器用スキルがあって新CCFLにしても、パネル自体に斑が出来てるだろうから・・
パネルとCCFLの相性もあってそのパネルにあったモノじゃないと青白くなったりetc、
それと国産以外の安いCCFLだと青白いし、汎用固定ゴムがあってなかったりして斑になったりね
パネルそのものは元々交換するようにできてないので下手に交換するとリフレクター歪んで
どうにもならなくなる。NECパネルならまだいいけど、LGだとかはリフレクターに蒸着フィルム
貼ってるだけだから場合によってそれが剥がれたりしてどうしょうもなくなる。パネル交換がオススメ
そんな労力使うならパネルごと交換
むかーし、日立のフローラの冷陰極管を交換したことがあるけど、かなり難しかった。
結局、まだらになっちゃったしね。
それでもまぁ、安い金額で画面が明るくなって、満足だったよ。
でも、今のご時勢なら普通にノートPC買い換えるな・・・
UltraLite タイプVM 復活したかあ
品切れになってある意味ホッとしたのにw
今は Acer 3810T (SU9400) 使ってて
重い (1.6kg) のだけが不満
ただしUSBが3つ必要な場面が多く
ACアダプタ付ハブを持ち歩くことを考えると
結局おんなじ事かなあ
タイプVMについて質問です。
1.ディスプレイのバックライトはLEDですか?
2.バッテリMとLは同一サイズ(出っ張らない)ですか?
よろしくお願いします。
>>832 そうなんだよねえ
USBさえあと一つあればもう何の不満もないのに
27日注文のvm、さっき届いた、これから開梱\(^o^)/
837 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/02(水) 21:43:41 ID:xs50uhKD
>>833 バックライトは当然LED
Mのバッテリ容量は7.2V5400mAh。
Mは4セルでLは6セル、それでいてパック自体の大きさは6セル。
つまりMは中身全部入っていない。
Mサイズ、重さは実測218g。
バッテリ外した本体の重さは905g。
>>837 ありがとうございます、親の分と併せて2台買いました!!!
・・・安すぎでしょうどう考えても
昨日品切れになって特戦街で衝動的にポチッた翌日に復活してるとか…
良い具合にもてあそばれているぜw
>>839 現在の大容量USBメモリやカードリーダーは
バスパワーHUBの電力じゃ動かないんだよね
>>835の商品は電力が小さいことで有名で
結局ACアダプタが必須になるんすよ
あと、PCカードスロットに挿しっぱだと
放熱上のトラブルが起きる可能性大なので注意な
自分は1スピンドルモデルからの買い替えなんで
外付けドライブの必要が無くなって
USBが1口減っても実質変わらない。
まぁマウスレシーバーで1個はふさがるんで余裕は1個になるけど。
845 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/02(水) 22:24:59 ID:9FV/I6A5
届いたVM、メモリスロットの横にフタあり。
mini PCI-Expressスロットで1つ空きになっている。
何が入るのかな。
Intel ターボ・メモリーとか?
確かそんな感じのスロットを使ったんじゃなかったっけ。
miniPCI-EにBTつけられればいいな
まとめて買うのに一度ずつ注文すんのめんどくせー!!!
VMてHDD→SSDに簡単に換装できる?
あと、SSDはコスパ考えるとC300一択だろうか?
>>829 LaVieの手書きでお助けパッドじゃねぇかw なんでタイプVMにそんなもん入ってるんだ?
全く必要ないのに、先ほど
>>801の方でポチッてみた
反省はしているが、後悔はしていない
青歯は、色々なデバイス買ったがなんか不安定で結局使わなくなってしまった
>>850 X-25Mも120GBがコスパ高いよ。
7以外のOSで使う場合はX-25MならtoolboxでtrimできるからC300よりいいかもね。
HDD交換は、4・5年前発売の15インチdynabookで1度しかやったことないから
良く分からんわw
VMのSSD換装出来ればやりたいけど、難しそうなら放置するかも
ダイレクトが「品切れ中」から「完売御礼」に変わった?
だとしたら
\間に合わなくなっても知らんぞー!/
何回変身を残しているんだw
まだまだ終わらんよ
商品一覧から消えない限りはw
…30台追加入荷とかw
このリハクの目をもってしても読み切れなかったか…
まさにNECクオリティ・・・
無限の在庫としか言いようがない
踊る阿呆になってみたらサバイバルダンス状態でござる…
ワロタw
担当者ココ見てるだろww
故障が少なくて補修部品が余っているのがもし本当なら、嬉しい限りだね。
じゃんじゃん作れww
しかし保有期限が6年だかあるところに2年過ぎで部品在庫大削減となるが、そんな在庫計画で大丈夫か?
lenovoの子会社にして会社消すんじゃねーのとしか思えなくなってきたけどなー。
まぁVM買えたからいいけど。
クロネコWebで着弾を確認。
帰ったらいじるぞーっ!
担当者「やべえ、売れすぎワロタwwww」
上司「いいぞもっとやれwww」
工場「ちょww今年度で一番忙しいwww」
昨日三台注文したけどお届け予定日9日www
2〜3週間覚悟してたけどラッキー
いかん
特選街で注文したけど納期が2〜3週間先だったのでNEC directでも注文してしまった(><
>>872 2台あれば壊れても安心だよね
2スピンドルであのタイプがこの価格で出る事はなかなか
無いので、うちも1台追加で合計2台、到着待ちです
ダイレクトで昨日夜に注文したら、商品の到着は10日だそうだ
意外と早かった
俺も、追加しようかな
届いたけど思いの外、満足度が高い
裏面の出荷日は、ちゃんと2011年1月になってたよ
VM、ひょっとしたらThinkpadのX200sと同じ液晶使ってるのかな
届いたから早速、全バラして
メモリ4GBを増設して、HDDも富士通製のからMicronのSSC C300に換装した
ネ申機
メモリ4GB認識した?
VJ12Aの互換バッテリーって売ってないのかなぁ
純正の15750円はちょっと高い・・・
電源系は諦めるしかないと思う。
10V5.5AのACとかもう人舐めてるのかってレベル。
とりあえず再セットアップディスク作って、現用機(AS1410)からデータ抜き中。
これのHDD(日立の7K500)を据え置きノートに移植して、据え置きノートで使ってたHDD
(東芝の3265GSX)をこいつに移植してのドミノセットアップ。
元々入ってたのは富士通のMHZ2120BH。160Gプラッタで思ってたよりは良いものだった。
使わないけど。
>>878 今、32bit XP入れてる
使えないのは分かってるが・・・サクサクを極めたいw
>>879 会社からダイ○ボウ入ったら12000円くらいでLバッテリーあった
HDD換装はキーボード外すの?
883 :
sage:2011/02/04(金) 00:02:59 ID:l92H0pVO
884 :
882:2011/02/04(金) 00:10:02 ID:ygV8HsWZ
上に書いてありましたね。
失礼しました。
2/3発注分で2/9到着確定
納期が4営業日とは迅速だねえ
2G以上の増設メモリも認識するんなら4Gのを買おうかな
OSが32bitだから1GをラムディスクにしたらVistaでも多少は高速化するでしょ。
特選街の注文は納期2/10日になりました。
振り込みが2/2でした。
尼でメモリを買うぞ。
NEC Direct 完売御礼
このスレ130人も居るのか?
・・・いや1人3台で40人強・・・それでも多い・・・
10台以上買った猛者がいるのか
届いたけど、もう一台買いたい
非常にしっくりくる
特選街とダイレクトで買った場合の差って有るのかな?
特選街で買うとリサイクルマークがつかないってのは判ったけど
他のメーカーみたいにビジネスモデルは電話サポートが一部無かったりって事はあるのかな?
>>891 後継モデルってceleron U3400 モデルのVJ10E/BB-Bでも
直販で125,200円もするんだよね、外見はVMと比べると多少
洗練されているけどとてもこの値段では買うのは無理だなあ。
同カテゴリーのパナのレッツノートも高値だし、今回のVMの
特売は破格だね。
流石にレッツと値段で比べるのは可哀想
__, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミY杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビックウェーブに!
まだ終わらんよwわろた
しつこく在庫復活!
あれ・今回は早く終了してるね
もう1台モバイルほしいな。
Versa特選隊かfusionどっちがいいんだろう。
得選街もNECDirectも完売したが…
再々入荷はあるだろうか
2台以上買った奴集合
UJ-240載るのかな?
光学ドライブは12.5mm厚ですか?
904 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/04(金) 19:09:57 ID:hd9iPYPH
軽さを追求しているモデルだから12.5mmということはありえない。
乗ってるのはUJ-862で固定のはず。
9.5ミリものですな。
UJ-832とかUJ-842なら9.5mmで入りそうだが入手困難だしなあ
このタイミングでVCが4万で登場とかあったら号泣する自信がある
VMいままでセットアップしてたんだけど、4GBのメモリ差した時に
BIOS(Ver.140)で3GBちょっとの表示になるのは焦る。
VRAMさっ引いた分なんだろうけど、BIOS画面でVRAM最大限確保とか
そらないわ…
Vistaは5GB認識してるけど、何だかなあ。
>>908 VHが4.5万はあったみたいだが、全然売れなかったみたい。
もう一台買いたい
913 :
912:2011/02/05(土) 03:09:23 ID:V0PAaCRS
914 :
912:2011/02/05(土) 03:11:47 ID:V0PAaCRS
915 :
912:2011/02/05(土) 04:33:35 ID:V0PAaCRS
連投スマソ
>>914の型番間違い
PC-VJ12AMZR6 が正解
>>909 > VMいままでセットアップしてたんだけど、4GBのメモリ差した時に
> BIOS(Ver.140)で3GBちょっとの表示になるのは焦る。
そりゃBIOSなんだからしょうがないだろう
PCIデバイスの割り当てを上1GBに持ってこないと互換性とれないんだから
換装用のブルーレイドライブ、SSD、増設用メモリ、win7proは用意した。
あとは今日の夜届くのを待つばかり。
>>917 お、すげー気合い入ってますね。
写真で改造レポを上げて頂けると嬉しいな。
>>917 Blu-rayは上蓋外して換装するんけ?
レポよろ
SSD+メモリ4GB追加はやって、WinXPもインスコした
NEC標準のWinXPドライバセットをインスコして
無線LANとグラフィックはIntel純正の最新のにアップグレードした
グラフィックの純正インスコは弾かれるから、自分でinf指定してインスコすればいける
920 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 08:47:55 ID:KKjX4hOP
ACアダプタが10V5.5Aでだいぶガワが大きいな。
10V4Aの小さい方使おう。
検索してみたがタイプVMの記事や画像って少ないのね
一応ビジネス向けだししょうがないか
>>922の記事だとバッテリー3時間くらいしか持ってないようだけど実際どう?
画面の彩度設定を実用的に使えるレベルまで下げたりで伸びるよね
5時間は持ってほしいが・・・
>>923 「バッテリー駆動時間は、標準バッテリーで約7.8時間、大容量バッテリーで約12時間」
って書いてあるけど?>VM-6
926 :
824:2011/02/05(土) 14:35:36 ID:T9TXoSdw
>>923 スマン…次のページだったのねん。
Vistaってそんなに電池食うもんなのか。
XPに比べvista,7では駆動時間が2/3になるとかいう記事もあるけどどうなんだ・・・
7でも設定次第ってとこなんだろうか
>>926 >なお、環境設定はWindows Vistaのバッテリー設定を「バランス」にし、
>BBenchはWeb巡回(60秒間隔)とキーストローク出力(10秒間隔)をオンにした。
>なお、液晶ディスプレイの輝度は手動で最大レベルにしている。
CULV機のBBench測定は普通、輝度最低〜40%程度、バッテリー設定は「省電力」
で行われるものだと思うけどなぁ。
ノートPCを使ったことがない人?
実働時間≒JEITAのバッテリー駆動時間/2
くらいに見ておくのは常識だと思ったが・・・
バッテリー駆動時間って、何もしないで放置しておいてバッテリーがヤバくなるまでの時間だからねえ
>>930は俺あて?
いや、半分なのはわかってる。誤差つったのは4:25と3:38じゃ違いすぎだろと。
>>923の希望通り5時間持たせるのは…バッテリケチってぎりぎりくらい?
933 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 17:04:17 ID:jA3rV0MV
VY20F/RF-Xを使っています。キーボードが調子悪くなってきましたので、新品のキーボードと交換しようと思っています。
しかPC本体からキーボードを取り外す方法が分かりません。
類似の他のモデルについては、インターネットにキーボードの取り外す方法が多数紹介されていますが、このモデルのキーボードを取り外す方法はありません。
詳しい方、VY20F/RF-Xのキーボードを取り外す方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。
微妙に違う
そうなのか。知ったかこいてすまなんだ
そしてもう届いて開腹した人、気が向いたらうpしてやってくれ
>>934とほとんど同じ
上の方に同等機種のLavieの分解のリンクあるよ
DVDはATAPIか
内蔵デバイスが少ない分配線が込み入ってない程度。
中身はほぼLavieのまま。
画面が1280x800のノングレアだし
最強だよ
942 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 20:22:40 ID:KKjX4hOP
SATAの接続、HDD以外に出ていないの?。
コネクタなくても基板上にパターンさえ出ていればOKなのだが。
前モデルのHDD交換した(今回のも買った…)けど、
@背面のネジを10本くらい外す
A両脇のツメを押しながらキーボードをずらす
Bケーブル類をスライドさせて外す
Cネジを数本外してパームレストを外す
D交換して逆の手順で戻す
って感じだった
不器用だから1時間くらいかかったと思う
キーボード脇のツメは曲がりやすいから注意
ネジはもっと多かったかも
Lavie Jの分解サイトが役に立った
メモリ4G増設(1G+4G合計5G)してる人が多いけど
32bitOSの場合余った2GB弱はどうやって活用してるの?
ramdiskじゃないの?
OS管轄外メモリをどこかのフリーソフトでramdiskにできるはず
帰ったらRamPhantomEX入れる予定
つかスペックの数字以上に軽すぎるぞこいつ…
>>947 >つかスペックの数字以上に軽すぎるぞこいつ…
本気のモバイルノートを初めて買った奴は大体そう言う感想を口にする
そしてバッテリーを外して持ってさらなる軽さに驚くw
RAM Diskとかに使うんじゃない?
950 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 21:45:22 ID:xwIa8zTM
933です。
いろいろ回答をありがとうございます。
でも解決につながる回答はありませんでした。
VY20F/RF-Xには、941さんの回答の分解図中の「棒」もありません。
他の類似のモデルのように、最初にキーボードの上にある「スイッチパネル(電源パネル)を外すのでしょうか?
スイッチパネルの外し方が分かれば解決したも同然ですが、スイッチパネルの構造も他のモデルと異なってるんですよね。
スイッチパネルは長手方向に筋が入っていて2つの部分に分かれているようになっています。
詳しい人、もう一度、お願いします。
正直スマンかった
952 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 23:23:42 ID:KKjX4hOP
>>950 返事は全部PC-VJ12AMZR6(VersaPro J VM-6)に対するものであって
VY20F/RF-Xのはないよ。
丸いヒンジカバー両側の背面側にマイナスドライバー差し込むような
隙間があってこれを少し浮かせながら上面側に押すとスイッチパネルの
ヒンジ側が浮いて外れると思った。
これを
953 :
947:2011/02/05(土) 23:27:16 ID:p0jD53iM
>>948 箱から出すときお手玉しそうになったさw
>>950 (俺が言うのも何だけど)
今はアウトレットVJ12A/M-6の話題が多数で、その手の質問にはちょっと時期が悪い気がする…
707から10日間の勢い、概算でそれまでの5倍だし。
もうちょっと待ってみてはどうだろう。
956 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/06(日) 00:24:41 ID:fiaZBBwO
VM解体結果
DVD-CDドライブは松下のUJ862ABNC1-R
アルミベース部分に軽量化の為に穴がたくさんあいている。
特別仕様品かな。
単体重量は98〜99g。
仕様検索ならUJ862Aでヒットする。
肝心の接続仕様はSATAだった。
良かった。
これでSSD+HDDのテストできるな。
957 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/06(日) 01:45:20 ID:fiaZBBwO
デバイスマネージャーだとUJ862BJになっていました。
>>955 Wiki作ってアフィ張るだけで何の苦労もせずお金を手にいれるのはどうかと思う。
しかし、これ本当にいいモバイルノートだな
もう一台予備を買っておきたい
でも、もう「 完売御札 」だお
>>959 半年後にコンデンサ焼けが多発して、「地雷だ!」と言われないことを祈る
962 :
917:2011/02/06(日) 07:26:16 ID:Sp1W+ifz
頑張ったねー
966 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/06(日) 09:17:29 ID:fiaZBBwO
>>961 使用している鉛フリーの種類が違うのでそれは無い。
部品品質も違う。
ついに商品商品一覧から消えたのか
ようやく本当の完売だなw
追加お願いします〜
下に行っただけで消えてないし…
あとは注文にキャンセルがでたらまとめて復活させる、と予想
973 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/06(日) 15:06:08 ID:E2TlAdDp
>>952 ご回答ありがとうございます。
「丸いヒンジカバー両側の背面側に」と記載されてますが、隙間は背面に向かって左側のみに1つあるだけです。
この隙間にマイナスドライバー差し込むわけですよね?
さっそくトライしてみました。
隙間にドライバーを差し込み、かなり力を入れて押しました。
しかし残念ながら反応はありませんでした。
私のやり方に間違えがありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
ゆとり世代って↑こいつみたいに自分で何とかしようとしないの?
壊す勢いで分解しろよ。ぼけが
>>962 GJ!!!
市販のBDビデオ再生するには、ドライブ交換のみで行けますか?
まだ一覧から消えてないのか
よしもう一度復活したらその時こそ買う!
今までスルーしてたんだが乗るしかない、このビッグウエーブにw
977 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/06(日) 19:19:25 ID:EWVP4SWI
俺もビッグウエーブにのる
>>975 再生ソフトをインストールしないとダメですね。
私は最初、Win DVD 2010proを入れてみたんですが、市販BDが再生できてもDIGAで焼いたBDがNGでした。
グラフィックドライバを更新しろってエラーが出てしまって、インテル純正のを無理矢理入れてもNG。
ならばとPowerDVD 10を入れてみたところDIGAで焼いたのも問題なく再生できました。
win7をクリーンインストールしたせいで、節電設定ツールがなくてドライブの電源が切れない・・・
>>899のページにはツールないし・・・
vistaからアップグレードしないとダメなんだろうか。
何気にVSも品切れになってるじゃないか(特選街にはあるけど)
>>978 入れ替えたHDDを外付けして抜けないもんかね
NECは知らないけどThinkpadとかならC直下のフォルダに実行ファイルあったりするけど
>>958 アフィの設定はしてない。
広告の売り上げはatwikiの運営費にいくんじゃないのかな
982 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/06(日) 21:01:21 ID:fiaZBBwO
>>962 お疲れさまでした
ところでブルーレイディスクドライブ(UJ232A)はどこで入手されましたか?
扱ってる店舗が見つからない
>>982 ありがとう、リンク先のDVD/CDパワースイッチをインストールしたらできるようになりました。
>>983 使わなくなった2年前のノートPCに内蔵されてたやつを流用したので、新たに買ったわけじゃないです。
>>962 > VM届いたので、早速改造したよ。
これで初期不良が出ても無償修理交換はできない体になったわけだなw
まぁ、届いてすぐに改造するくらいだから、壊れても黙って元に戻して修理に出せばいいなんて姑息なことは考えていないだろうが
嫌味な奴だな
買えなかった子が妬んでるのかな?
VY10F/BH-Rと人生を共にする
メモリ増設してHDD替えて、XP入れたけど快適だわー
交換パーツ入れても五万以下とは、いい買い物したわ
>>981 そうだったのか、酷い事書いてすまん。
タイプVMで盛り上がっても誰も書き込みしないとは寂しいね。
>>962 余計なことかもしれないけど
メモリを絨毯?っぽい上に置いてるのがすごく気になるw
>>962 画像みんな not foundなんだけど・・・
うお、消えるの早いな。
保存しとけばよかった。
995 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/07(月) 05:15:51 ID:/QGzNmQh
普通、1〜2日で消えてしまうよ。
次スレ、どうするの?
おはよう!
おはよう!
1000ならVM在庫復活!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。