【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違い
※リファビッシュ(故障品、不良品、中古を修理して新品に準じる状態にしたもの)/展示品は中古であるため
該当スレへよろしくお願いします。
2ch検索: [中古ノート総合スレ]
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%C3%E6%B8%C5%A5%CE%A1%BC%A5%C8%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC

次スレは>>980を踏んだオトモダチが立ててください。
主なCPU・GPUの性能はこちら
CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう122
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1279639121/
2[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 00:54:09 ID:g+lIJEmz
2
2
2
3[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 01:04:08 ID:gAJMVUUp
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4560298371870/

すまん。これ以上にお勧めできるものが無い。
4[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 01:15:44 ID:gAJMVUUp
5[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 03:38:39 ID:IFREaQqX
このスレを見始めてはや6ヶ月
いつリブレットL1から卒業できることやら
6[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 04:13:26 ID:fM2l+Dsg

     またーり
    ∧_∧∧__∧
 _ ( ´∀`(・∀・ )__
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
7[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 05:22:23 ID:8z9Ta4Lt
AS5741-H54D/SF祭りに乗り遅れたわ
ネットで底値で買うのは難しいですね
8[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 08:06:25 ID:Fh0UVQuO
祭りだから底値だと何故思った?
9[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 12:05:32 ID:88jmKZNS
AS5741-H54D/SF祭りがあったのか。

Core i5、HDD500GB、メモリ4GB、Office2007付属で49,320円だなんて、
ここ2,3年で考えても1番お買い得だったな。

G560とThinkPadの安売りなんか、かすんで吹き飛んでしまったな・・・。

しかしノーパソはどんどん安くなってきてるな。
去年なんか春一やG60程度のスペックで不毛な争いしてたのに・・・。
なつかしいなw
10[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 12:08:45 ID:ZXpFDvRP
半年たつと当時のスペックのノートPCなんてゴミかすなわけですよ
不毛な争いはするだけ無駄だね
中古査定の値下がりも激しいし
買いたいときに買えばいい
11[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 12:36:06 ID:KOOij4y7
>>9
これが常態あるいは定期的に出て来てるんならともかく、
ほとんど誰も買えなかったような「祭り」相手になにを言ってんだ
12[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 13:42:19 ID:YcYD+9YI
お前らチンカスがいくら騒ごうが売りきれたという事実はかわらない
ジョーシンの限定は名ばかりで無制限だと言われていた歴史に終止符を打った
まさに神G60は神と呼ばれるにふさわしい

後の祭り
神ノートPC
(独立GPU&C2D P8600搭載で5万円を切ったという伝説のノートPC)

HP G60 Notebook PC 春モデル
主な仕様
◆OS:Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1)
◆CPU:インテル Core 2 Duo プロセッサ P8600(2.40 GHz)
◆メモリ:2GB
◆HDD:320GB
◆光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層記録対応)
◆モニタ:16型ワイド1366×768
・グラフィックスタイプ:NVIDIA GeForce 9200M GE (専用メモリ256MB)
・無線LAN:IEEE802.11b/g、WiFi準拠、オン/オフボタン付き

店頭販売価格 49,800円 オンラインショップ販売価格 54,800円
13[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 13:51:53 ID:jyI4oSZF
今見てもそれほど悪くないスペックと思える。
液晶解像度はもうノートではしょうがないと思えるな。
14[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 14:41:31 ID:vLFFNjWg
15[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 15:31:18 ID:bIIo0fqr
今は無き15.4、1260×800やね。
16[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 15:31:48 ID:U6X7QpEE
GENOはテンプレで禁止すべきだった
絶対に買っちゃダメだからな!
17[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 15:33:43 ID:aWJRAbRd
>>16
おっしゃる通りに致しますから、買っても良い13インチ程度のお勧めノートを教えてください。
18[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 15:38:10 ID:Pa+tlHiS
19[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 15:42:13 ID:rJQf9PX5
>>9
すげえー
20[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 16:50:42 ID:U6X7QpEE
>>9
何台出たんだろね
一部しか買えないなら意味ないし、100台はないと祭りとは言えないような?
エイサーはサポート終わってるとか聞くから安くても躊躇しちまう
それでも5万以下と考えると他が吹き飛んじまう神機種だったな
21[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 16:59:18 ID:qwuR7TF5
オフィスいらないから2万引いて欲しい
22[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 17:19:01 ID:ZC/DlluI
OSいらないからさらに2万引いて欲しい
ってなるだろボケ
23[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 17:20:36 ID:qwuR7TF5
うん
本体だけあればいい
24[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 17:32:54 ID:QCGwgC2+
いーもば加入条件付だったけどな
25|ω・`):2010/08/09(月) 20:35:14 ID:XrqEcqFi
せやな
26[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:16:30 ID:YhNTCxJr
>>15
今は無き解像度とはこういう物じゃ
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_209127.html
27[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:37:27 ID:imRpO8qd
これは既出?
ポチろうか悩んでるんだが
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13152223
28[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:41:21 ID:CSpYFY0j
びみょうすなあ
29[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:46:19 ID:U6X7QpEE
IntelのSSD搭載してるみたい、実売4万位の
中身だけ抜いて売っても儲かるねw
30[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:48:42 ID:XO3y80/7
実売4万でも買取2万台だしなあ
31[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 22:22:25 ID:EeLwvwyY
>27
先週ポチるか否か悩んでいたら、その日の夜になって5000円値が下がっていたので
反射的にポチってしまったんだが、かなり満足のいく買い物だったよ。
core 2 duo以上のSSD機で、これだけの値段のやつってほぼ無いから
ネットブック以外で安いSSD機がほしいのなら買っても問題ないと思うよ。
32[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 22:39:42 ID:wpd6F8Js
dm3i春モデルのSSDはTrim非対応のG1だからイラネ
33[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 22:49:50 ID:imRpO8qd
>>31
SSD4万としたら本体3万で買える計算になるからお得感高いよね
悩むなぁw
34[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 22:59:34 ID:372PmBlY
>>31
ふーん、GPUはG105Mか
けっこういいかも
35[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:06:57 ID:D51tgxn+
>>31
排熱とファンの騒音具合はどんな感じですか?
36[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:10:21 ID:wyFxIojB
Core2Duoとiが付くやつとAMDってどれが一番いいの?誰か素敵順に並べてくれ!!
37[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:12:47 ID:XO3y80/7
あなたにとっては全部イコールだと思うのですが
38[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:19:20 ID:wyFxIojB
そっか!気にしなくていいってことだな!了解したぜ ありがとな
39[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:23:20 ID:e53Jr4Xh
>>36
i5>Core2Duo>i3
と判断してる。
AMDは分からない。
40[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:25:47 ID:dWP0sakT
安いが一番!
41[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:27:48 ID:wyFxIojB
>>39
おー そうなのか!ありがとう!参考にするぜ!!
42[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:29:33 ID:YhNTCxJr
CPU・GPUの性能比較が>>1に貼られているというのに・・・
43[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:36:53 ID:wyFxIojB
見たけどどこを見ればいいのかさっぱりわからないのだぜ TDPってとこが高いほどいいのかな? 同じのでもなんか種類あるっぽくて・・・
44[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:40:09 ID:EeLwvwyY
>35
さっきまでDMMで買ったエロ動画見ていたんだけど、
この程度じゃ全然熱くならない。
ほんのりぬるくなる程度。

ファン音は通常稼働時にはほとんどしない。
前もHPのPC使っていたんだけど、はるかに静寂。

唯一残念なのはファンクションキーが「fn」ボタンと同時押しじゃないと作動しないところ。
最初はかなり戸惑ったけど、三日使ってだいぶ慣れてきた。
45[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:45:31 ID:BJ+uWEjl
>一残念なのはファンクションキーが「fn」ボタンと同時押しじゃないと作動しないところ。

BIOSくらいチェックしてから書けよ。
46[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:50:22 ID:372PmBlY
ネット弁慶さん素敵です><
47[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:52:27 ID:EeLwvwyY
>45
チェックしろといわれてもわからん。
BIOSの存在は知っているが、それをどうこうするレベルの知識はないからね。
それも知らないレベルならここに書くなということならもう書かないよ。
ごめんな。
48[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:52:53 ID:wyFxIojB
ファンクションキー押せないと日本語の入力辛くない?
49[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 23:57:40 ID:372PmBlY
あーあ、善良な書き込みがまた減る
50[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:00:55 ID:mNGjOtSB
貧乏人にはAMDがちょうどいいと思う
性能も値段も下だし
どうせ用途も2chメインだろうし
51[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:10:39 ID:HXTnzxvP
>>47
dm3i ファンクションキー fn

でググれ。

気になったことはどうにかならないのか即調べなや。
何のためのPCよ。
52[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:17:08 ID:hehqDbqe
どうみても初心者まるだしなんだからキーワードぐらい教えてやれよw

>>51
ツンデレさん乙
53[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:20:07 ID:H9/vosDM
>>49
この程度の知識もない奴の言うことなんてアテにならんだろ
追い出して正解
54[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:22:57 ID:hehqDbqe
>>53
おまえみたいなのが出ていくほうがみんな幸せになれるかもしれないけどなw
55[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:23:38 ID:Mk6zpPta
そうですね。
56[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 01:57:12 ID:WOHfpwNi
優しいんですね
57[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 03:14:25 ID:C6o48Llm
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini210_vt/
これとかここの住人の適正価格は?
直販でHDモニタのが63800円+総領3150円で売られていた
58[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 03:23:32 ID:7PG/c1uw
>>57
そのページ見るとCPUがAtomなんだけど、適正価格以前にネットブックはスレ違いじゃない?
まぁ個人的にはどんなに高機能でもAtomなんぞに出せる金は\39800が限界。
59[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 03:24:36 ID:kuSeSMc2
45,000円
60[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 04:07:04 ID:C6o48Llm
>>58
あ、アトムはすれちがいか
ここが一番いきおいがあったもんで
デザインにひかれてほしいだけどHPで販売終了しちゃったんだypね
オクの相場しらべるとSD1024x600でさえ42kとかついてる。
HDだと60kが新品だとライン
そうなると11.6SU2300のほうが良いんじゃないかってなるんだよな
61[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 04:08:50 ID:C6o48Llm
>>59
やっぱり厳しいな
AtomのソニーのタイプW持ってるがHDは絶対はずせないからね
もっさりだけど、画面のゆとりは心のゆとり
62[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 05:22:37 ID:bX6IifaP
ということはこれはイマイチなんでしょうか
http://nttxstore.jp/_II_HP13328760
dm3iと25K違うみたいなんですけど、安かろう、悪かろうですか・・・
63[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 05:52:28 ID:NtM1aHNB
鎧化は評価しづらいな
基本インテルで選びたい
64[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 09:51:50 ID:wf380q9A
1.6GHzでSU2300とSU9400の間ぐらいだと思ってる
HD4300付きだし良いと思うけど重い
65[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 11:51:15 ID:7Qw7qBGQ
>>62
良いと思うよ
780Gチップだから色々マージン潜んでいそうだし。
「ほぼSU9400」でヨクネ?
Turion Neo X2 L625は北森P4やアトムの2倍近くデキル子
コンゴ・コアなのに何故か
blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/51370708.html
じゃユーコン扱いされてるけど。
66[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 12:01:31 ID:Dilxver0
ゲーム向きのノーパソってあります?
どんだけ頑張ってもノーパソはやめとけでしょうか。
67[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 12:05:46 ID:1Her7vze
相談スレに池
68[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 15:23:54 ID:5luCX+Ll
>>66
一応牛のP790037FXがコストパフォーマンス的には一番良い
7万前後でFF14LOW2100〜2500前後
ただコストパフォーマンスが良いことが知れ渡ったのか軒並み在庫が無くなりつつあるけど
69[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 15:27:44 ID:kkNJNC5E
またレノボのクーポンが来た・・・。
70[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 18:28:35 ID:bDuc0EfX
>>66
Alienwareでも買えば
内容の割に高くはないとは言え、同時にノートの限界を思い知ると思うけど
71[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 18:29:02 ID:4pz/MBh6
http://shopap.lenovo.com/jp/portals/tvc/?cid=JPEWC100803&

レノボのお盆セール第一弾ってことは、
当然、第二弾もあるよね?
第一弾がL512だったけど、第二弾は何だろう?

買うべきか、待つべきか。。。
72[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 19:40:52 ID:geLciYYv
>>71
いつまでも待ってろ
73[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 20:12:32 ID:tF+R0og0
L512がクーポンで5万なら十分安いと思うけど
値上がりはないにしても、値下げも次機種までは時間かかるだろ
1世代前のSLが1万安い程度だもん
74[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 20:48:14 ID:HOKoRBhA
>>68
13.3型でゲームか
胸が熱くなるな
75[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 20:53:58 ID:ToJJ80d7
エッ?
76[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 21:02:29 ID:HOKoRBhA
ん?
77[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 21:07:09 ID:gquzXCsf
間違っちゃった>>74くんをあんまり虐めないであげてね(笑)
78[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 21:28:10 ID:6meoo0bF
79[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 21:33:17 ID:wPduYmTB
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10137420.html

ゲノリファだがi3で46000円なら貧乏人にはお勧めだな。
80[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 21:34:00 ID:wf380q9A
>>78
最高なんだが5万きらないと買えない
81[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 22:04:14 ID:tF+R0og0
GENOのリファは中古より危険
82[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 22:04:36 ID:kYahfQBO
ですな
83[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 22:09:23 ID:tF+R0og0
というか貧乏人ほど買っちゃいけないだろ 泣き目を見るからな
無難に5万のシンクパッド買っとけ
84[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 22:31:07 ID:4zetR7MC
85[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 22:32:32 ID:MRz4Z41O
それさっきどっかで見たわ
86[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 22:34:45 ID:kYahfQBO
ギガバイ子
87[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 22:58:47 ID:K8jQ0xTr
GENOってなんでそんなにネガキャンされてるんだ?ウイルス関係ってもう下火なんだろ?
88[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:03:09 ID:gquzXCsf
ウイルスの発信源になってたのにそれを認めず
キャッシュ削除しとけ!(ウイルスばら撒いてたことは完全隠蔽)という客をバカにした対応したから
89[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:04:25 ID:wPduYmTB
>>87 その方が面白いからだろ
90[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:08:15 ID:YSjZd8TT
>>87
昔と違って今の2ちゃんねるは本当にダメな奴のすくつなんだよ。
91[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:09:21 ID:VUYwyham
>>88 が書いたように、客を相手に商売する店がしてはいけない事を平気でしたからな。
それと最近でも、ネガキャン的書き込みが増えたら必死になって自社?擁護の書き込みしたり・・で。
92[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:09:57 ID:apkzSt+J
大した理由はなく惰性で叩かれている
93[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:14:56 ID:tF+R0og0
社員が自演するわ、ビーキャスやマジコン販売するわ、クソ報告の頻度も多い
このスレには初心者もいるだろうし、こんなとこで買わんほうがいい
94[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:26:41 ID:FFInJQtz
>>78
飯食ってから買おうかと思って飯食ってたら売りきれてた
95[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 23:44:30 ID:HOKoRBhA
>>71
5000円か・・・もう一声ほしい
96[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 01:14:55 ID:yCIf9iT7
ロクでもないことをするといつまでも叩かれる。
ということが分かれば、他のショップだって少しは気をつかうだろう。
それは結果的に消費者の利益になる。
97[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 05:05:37 ID:T0DLow8K
何時までも粘着して叩く必要があるとは思えないが
事件を知らない人のために注意を喚起しないといけないというのならば
もう何も言わん
98[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 08:00:20 ID:azc5FVtK
変にバッタ屋に萎縮されるほうが困るんだが。このスレに常駐してる消費者としては
オナニーは好きにすりゃいいが変な旗を掲げるのはみっともない
99[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 08:14:21 ID:hNTsdm7F
>>98
萎縮されて困るレベルのバッタ屋だとも思えないが。

今回のリファに限っても、
ポイントだけじゃなく実売での新品が39800円以下で
買えた機種のリファに46000円って……。
しかもポイントなしで保障たったの三か月とか、こんなゴミ誰が買うんだ?
100[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 08:16:21 ID:FIB/clRo
保障三か月はきついね
101[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 09:18:05 ID:jcoFoa/i
2010年08月11日05:50
PCメーカーの注文が「崖から墜ちるように急減」
http://markethack.net/archives/51606948.html
102[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 09:21:04 ID:ocXCna71
魚竿スレに貼るべきだな
103[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 11:23:08 ID:jcoFoa/i
日本ヒューレット・パッカード470億円申告漏れ 東京国税局指摘
8月11日9時6分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000516-san-bus_all
104[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 11:58:02 ID:1oQmGuZ+
脱税おわびセール、やる?
105[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 12:18:29 ID:HiAFZ6Ff
>>104
無いw
会見して、小沢みたいに戦うって言ってるw
106[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 12:36:33 ID:WGhaYyGq
Lenovoは、HPからバッテリ寿命クラウンを保険金請求
http://sakurahi.eshizuoka.jp/e617873.html
107[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 13:06:51 ID:1oQmGuZ+
税金泥棒が、まさに盗人猛々しいってことね
108[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 14:33:20 ID:jcoFoa/i
<中華経済>レノボがレンタカー会社に出資、成長市場に本格参入
8月11日13時56分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000012-rcdc-cn
109[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 15:33:45 ID:+KSVzhZU
HPはCEOもやめたばかりだろ
脱税せずに収めろや
110[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 15:36:19 ID:+KSVzhZU
米ヒューレット・パッカードCEOがセクハラ辞任
http://www.asahi.com/business/update/0807/TKY201008070086.html
111[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 18:13:45 ID:dyNpQNDF
> ゲノリファだがi3で46000円なら貧乏人にはお勧めだな。
ドッ中古再生品が通常の新品と10%の価格差じゃ買う価値は無いと言うよりボッタクリw
112[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 20:42:24 ID:BROpGSRD
8/1に注文したL512届いたなう
113[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 21:04:37 ID:+6K4KZHq
http://ks4402.blog94.fc2.com/blog-entry-6887.html
61ビットというとあれですか、素数ですか?
114[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 21:15:11 ID:/WV9GrQK
Gシリーズてキーボードクソの最廉価版?
Celeronで良いにしてもSLのほうがよくないか
115[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 21:16:04 ID:8/zxmeBZ
なんかウィルス騒ぎ前は優良店だったとでも思っていそうな
勘違い野郎がいるのですか?
116[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 21:47:37 ID:aLJqtqNw
日本語がちょっと変じゃね?
117[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 21:54:35 ID:FIB/clRo
おおHPよ 脱税してしまうとは なさけない
118[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 22:00:40 ID:aKoSMMqM
脱税39キャンペーンの予感w
119[Fn]+[名無しさん]:2010/08/11(水) 22:02:33 ID:/WV9GrQK
脱税しても「知らなかった」「会計者が勝手にやった」って言えば無罪になるよ!
120|ω・`):2010/08/12(木) 01:18:04 ID:tjPuvOd3
わかった
121[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 20:47:28 ID:c2/1U4cm
tt
122[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 22:05:11 ID:lbmTIvJ2
123[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 22:10:55 ID:brkfWkui
脱税39キャンペーンまだぁ??
まさか知らんかったで逃げるわけないよなー!
124[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 22:16:17 ID:dncSj3f8
>>122
開始前から売り切れましたwww
125[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 22:24:36 ID:PxGpvK2H
脱税39キャンペーンやるんならセクハラ39キャンペーンはいつやるんだ?
126[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 23:23:32 ID:1sLO6boW
さあ、レノボのお盆セール第二弾は何かな?
127[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 00:57:43 ID:F6egzwIq
家電メーカーにディスカウント専用型番ってあるの知ってる?
有名なのはY仕様とかK仕様とか。型番の末尾にYとかKとかが付加されている奴。
Y仕様はヤマダ電機、K仕様はコジマとかいう感じ。

これらのディスカウント専用型番は「不良品を修理したものを売っている」とか
「ディスカウント専用の生産ラインがある」とかいうのはウソ。
同じ工場・同じラインで同じ部品を使って作っています。
では、何が違うのかというと、出荷前の品質検査のレベルが違う。

CRTなんかはCRT工場(トリニトロン管ならSONYの工場)で出荷時に検査をして
例えば「A(特上)」「B(上)」「C(中)」「D(並)」「E(不良=出荷不可)」という風に品質ごとにランク分けする。
ナナオやトートクはCRTを仕入れる時にAランク選別指定で仕入れるが、
アジア製のノーブランド品は「何でもいいのでロット買いするから安くして」という感じ。

同じSONYのトリニトロン管(部品の型番も同じ)を使っているのに
一流メーカーとノーブランドではなぜこんなに画質や信頼性が違うのかとうのは、品質検査のレベルの差。
高いものはそれだけ検査にも金をかけている(レベルが厳しく、より多くの製品を「不良品」として捨てている)。
安いノーブランドも不良品を出荷しているわけではないが、
検査のレベルが甘いため(明らかに不良(Eランク)以外は良品扱いにするため)、
A~Dの間で品質にバラつきがある=当たりハズレが大きい。
ノートPCなんかも同一メーカーのOEMなのにブランドによって品質に差があるのはそういうこと。

長文スマソ。
128[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 01:07:03 ID:9TGAkBT8
なるほど。
当たりを引く豪運が必要なんですね。
129[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 01:09:39 ID:MpWfHhSF
edge14届いたで^^佐川かと思いきやゆうパックで来た。
新品なのにモニタに傷防止用のフィルムや不織布が貼って無くてまずは驚いた。付属品も超貧弱。
キーボードの打ち心地は安物とはいえさすがチンコパッドといったところ。
バッテリの充電程度を自由に設定できるアプリがついてきて地味に嬉しい。9セルバッテリにしたのだが、セルは三洋製とあった。
底面の足が低いから机に置くと空間ができず貼り付く感じで排熱が出来てないのが怖い。熱い。夏場は何らかの冷却は必須だと思う。
そして膝上に置いても熱いのが難点。将来のCPU交換も容易に出来る感じでそこは好印象。
このスレに出てきた海外メーカの安物ノートやCULVを何台か買ってきたけど
CPUやメモリやVGAとかの外部から調達する主要パーツ以外で満足度を並べるとしたら
ASUSやチンコパッドが上位に来て、真ん中にHP、その下にmsi、一番下にacerって感じ。
ただし液晶はどれもウンコ
130[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 01:20:24 ID:LXGKFPdF
低価格で液晶に期待しちゃダメ
131[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 04:29:55 ID:hvc1FqiP
>>127
CRTってw
都市伝説乙
132[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 10:32:33 ID:853/n/bG
うちにもまだ19インチのソニーCRTが転がってるわ
今度パチ屋の駐車場に捨ててこよう
133[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 10:54:31 ID:kHflWpyS
なんかお勧めない?
134超電少年でつまつマン:2010/08/13(金) 10:59:42 ID:/kGXP1+X
やっぱりレノモ!
みんなで買って大満足
135[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 14:01:18 ID:UVqTMMZ7
ASUS U30JCが69,800円位で買えれば良いんだけどなあ。ショボくてもグラボ付いてる方が長く使える。
136[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:16:40 ID:w04MgOY0
137[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:27:02 ID:RothnDAP
>>136
もうないってさ
138[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:31:02 ID:w04MgOY0
>>137
遅すぎ
139[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:32:12 ID:RySrxhkK
貼るの遅い
140[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:35:11 ID:5TahHXzq
わざとだよ(´・ω・`)
141[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:44:09 ID:RothnDAP
>>138
誠に申し訳ございません(´・ω・`)
残り何台あったの?
142[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 19:09:25 ID:eM9BQc/m
>>141
5台
143[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 20:35:24 ID:p7yJ7X8C
レノボの新クーポン、なんかビミョー

6万以上は1万引きから、6万以上は15%引きになったから、
トッピングをテンコ盛りにすると、少しだけ特だけど、
殆どの場合は今までより損するみたいね。
144[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 20:41:53 ID:07IdhdHt
買ってから貼ってるだろ
145[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 20:55:33 ID:Z4SXK+iG
>>136
29585PJだろ。いくらだったの?
146[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 20:57:13 ID:DdW+oAVq
なんだ、イラネ
147[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 21:17:18 ID:U/g32H6x
以前ジョーシンに出てたのと同じかな?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11448222/-/gid=
148[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 21:24:30 ID:8QklbjQt
エロゲノートにいいね
149[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 22:22:24 ID:7vR0c+Eh
>>147
ジョーシンのと同じだね。イイネ。
edge14買ってしまったから買えないけどw
150[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 23:16:14 ID:xRxVRtax
>>145
\19800
151[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 23:26:23 ID:FU43Cnci
>>148
低解像度、好きなところで遊べる、xpってのを考えたら
ネットブックがいいんじゃねーの?
152[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 00:26:06 ID:oIO0eNzt
CelDCで2万円台かそれ以下があれば神
153[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 08:35:40 ID:b0VBFbR5
>>122を買うべきか…
154[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 09:35:39 ID:m1K2tSA7
4710は名機だ。
155[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 10:02:58 ID:rv1iNrM0
Lenovo G550 2958-5PJ CeleronT3100ノートPC 29,800円送料無料


これ>>145買えたんですけど安すぎですよね?
156[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 10:11:54 ID:2V4zM9pt
デュアルコアで3万以下はほとんど無いわ
157[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 10:15:09 ID:hDAFI5jd
確かに安いけど安すぎるかと言われるとどうだろう
158[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 11:02:35 ID:LzswfAwn
>>156
どもっす

>>157
そなの?
159[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 11:23:18 ID:6b+z7guF
>>155
いつの時点で残り何台だった?
160[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 12:40:27 ID:+rBYK1UM
>147
これは、無線LAN付いてないの?
161[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 12:43:53 ID:3YwdwICw
>>159
何台かは気にしてませんでしたが145が貼る前でした
162[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 12:44:36 ID:3YwdwICw
あれ?レスごとにIDが変わる?
163[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 12:46:43 ID:x+Wu2+fV
安いねぇ 
164[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 12:52:19 ID:ZwLsPoBO
終わったものよりも買えるものを持ってこいや!
165[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 21:18:15 ID:ImxVgX/S
二万引きクポーンきたコレ
四万円で買えるこれいいじゃない?
166[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 21:21:06 ID:gs+ooajJ
なんのクーポン?
167[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 21:58:18 ID:QmqI4R5F
168[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 22:06:55 ID:G2LIdxiS
メーカー認定でメモリ増設されてるし、長期保証もつけれるし
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?kw=C50T31-HUBS
こっちの方が良くないか? もとの1GBから勝手にメモリ増設したら
MSIのメーカー保証きかなくなるぞ。
169[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 22:11:01 ID:gl2FUYiZ
>>160
これ買ったけど、無線LANは内臓されてないよ。
外付けのUSBタイプなら2000円で買えるでしょう。これで十分。
170[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 22:22:30 ID:QuSrdwhZ
でっばりかっこ悪い
物理的に弱いそしてジャマ
しかも性能今ひとつじゃUSBとか論外だろ
内蔵以外考えられないが100歩譲ってPCカード式かな
171[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 22:54:00 ID:KZqPqY2w
超マジレスです。この板のプロの先生方、教えてください。
7万までのノートパソコンが欲しいです。以下の機能が搭載
されているものです。
・インターネット
・ワード・エクセル
・DVDが見れる
・フロッピーが使える
ネットで調べても、どれがいいかわかりません。
経験ある先生方に聞くしかありません。
よろしくお願いいたします。
172[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 23:10:16 ID:NYpHD+Kv
>>171
寝ろ
173[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 23:14:54 ID:4axHfk9x
http://joshinweb.jp/outlet/11684/2097541129404.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382740946
http://www.outletplaza.co.jp/goods/338269/
HP Pavilion Notebook PC dv6a/CTカスタマイズ(PhenomII RadeonHD5650)\ 65,100(税・送料込み)
ThinkPad Edge 14"価格.com 限定パッケージ+クーポン \49,810
(Core i3-350M メモリ2GB 250GBHDD 6セルバッテリー Win7HP64 ワイヤレスLAN)
174[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 23:55:30 ID:FtNWfskl
>>171
釣りなんだろうけど、
「・フロッピーが使える」
って内蔵って意味なら、今時そんなものはほぼ無いよ。
175[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 00:12:26 ID:D8aIKbFg
>>171
フロッピーwwwwwwwww
どこの化石だよwwwwwwwww
176[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 00:13:32 ID:9qZRETU8
5インチ?8インチ?
177171:2010/08/15(日) 00:18:41 ID:SOkC6zQ6
>>172 はい、今日はとりあえず寝ます。
>>173 閣下、ありがとうございます。
>>174 まじで無知なんです。わかりました。
178[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 01:01:30 ID:LwNyKRNT
この価格帯のノートパソコンにブルーレイディスクの
再生・書き込みドライブ搭載を求めるのは無理かな?
もう3、4万上乗せしないと無理なのかな?
諸先輩方のご意見はいかに?
179[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 01:02:44 ID:/kITHGq7
外付け
180[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 01:04:11 ID:Xg0q+wrv
8インチだろうな。
181[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 01:45:40 ID:l6pA37dn
別の掲示板でも伺ったのですがまだ回答をいただけていないので訊かせてください。
Thinkpad Edge 14 の外部VGA端子は1280x1024を出力できるでしょうか。
182[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 01:48:11 ID:GBVKDQ6s
自分で調べてみるといいよ
183[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 02:41:49 ID:tVuKEvNq
何この質問スレw
184[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 03:53:37 ID:BfoRZ7ic
夏は房が多くて駄目だな
答える気にならんよ
185[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 04:16:30 ID:Rbfa0aRR
夏は有用なレスも付きそうに無いから聞く気にならんな
186[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 05:04:39 ID:GBVKDQ6s
ってかこいつ2ちゃんの別スレじゃなくて価格コムの口コミで質問しまくってやんの^^;
187[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 07:02:52 ID:inE5uzUd
>>171

>>26
のヤツはどう?
188[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 08:03:35 ID:8N9f2Ern
>>173
どこを、どう計算したらその金額になるんだ?
ThinkPad Edge 14"価格.com 限定パッケージ+クーポン \49,810

5万円以上のThinkPad Edgeから5,000円引きのクーポンってどこにある?
189[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 08:16:43 ID:8N9f2Ern
↑ 5万円以下の・・・
190[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 08:17:42 ID:8N9f2Ern
連スレごめんなさい  元ので合ってた。
191[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 08:56:54 ID:2BN+SK93
今は6万円以上で15%オフクーポンしかないね・・・
192[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 10:07:09 ID:aaXG0QrF
>188
ThinkPad Edge 14"価格.com 限定パッケージ+カスタマイズ+クーポン \51,051
(WEBカメラ追加 HDD320GBへ変更)
これで満足か?
メモリ4Gにして\52,836ってーのが一番賢いとは思うが、最安価狙うなら↑

まぁ来週になればまた週末限定クーポンで1万引きやると思うけどねぇ。
193[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 10:11:11 ID:YLjrUsbc
14じゃなくって15インチにしてくれたら即買いだったのにEdge。
ヤマダのG560UJと楽天レノボのEdgeGPU付き買い逃したのが痛い。
194[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 10:20:59 ID:aaXG0QrF
ヤマダはG560HJの\44,800ポインヨ21%が良かった。オクで大分稼がせて貰ったよ。

ノートでGPU付きは・・・爆熱と騒音の覚悟はあるのかい?
目的無く高スペックデスクノートを欲しがるのは単なるスペック厨だよ。
195[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:18:46 ID:2/2y5CWy
レノボで、Edge14をポチってきました。
15%引きクーポンでも、いろいろと盛ったので10033円引きになりました。
12日以前のクーポンよりも、33円のお得w

ところで、Tモールを経由して購入したのですが、
ちゃんとTポイントもゲット出来るのでしょうか?
まあ、数百円ですけど。
196[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:39:27 ID:YBt3gd0c
(´・ω・`)知らんがな
197[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 15:55:32 ID:hNahSnUp
>>186
181は2ちゃんの別スレとも書いてないし、2つ質問してるだけでしまくってるなんてどういう数字感覚だ アホ丸出し
>>181
181の間違いはこんなクソスレに頼ろうとしたこと
確実なのは明日にでもお客様窓口に直接聞くことだな
198[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 16:32:41 ID:owEZVfJH
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
67980円(7478ポイント還元)
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777528856/

在庫70個から48個へ
199[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 16:37:50 ID:ToAVI57H
>>199 俺は1.8kgだから遠慮します。

それに、この前もやってたから、
そのうち6万くらいで特売しそうだよね
200[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 16:45:05 ID:VL6+Ms1C
ドライブついてないのか
201[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 16:45:24 ID:sEQjVt/B
買わないならいちいち書き込まなくていいよ
お前だけのために書いてるわけじゃないし
202[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 17:07:09 ID:FdEydRRq
レノボのクーポン今日までだったから買ったよ。
edge14で色々足したけど5万4000円くらいになった。
203[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 17:11:11 ID:owEZVfJH
Aspire 5741 AS5741-H32C/SF
63795円(クーポンで995円割引)
Core i3 330M/2G/320G/Sマルチ/15.6/Office2007/W7HP64bit

ttp://nttxstore.jp/_II_EI13229123
在庫9個

こいつなんてどうだい
204[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 17:11:12 ID:kOQRoJjZ
ゴミはるなよ
205[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 17:27:39 ID:BtV8nqq/
206[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 17:54:23 ID:driZOY02
液晶解像度がゴミ、他は良いだけに残念
207[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 18:10:11 ID:ToAVI57H
>>204 オフィースがほしい人にはお手頃だぞ。
208[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 18:21:19 ID:8N9f2Ern
>>203 て、Office2010アップグレード対象機種?
209[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 18:47:33 ID:wyR8FrY3
64ビットでなければ・・・
210[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 18:59:37 ID:sEQjVt/B
今どき32bit買う人てなんなの
211[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 19:48:28 ID:iwDr1I/n
池メン
212[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 20:31:30 ID:FdEydRRq
ホモ
213[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 20:34:57 ID:kOQRoJjZ
漢だないまどき32bitは

ノートならそんなメモリ使う作業しないし32で良い
デスクトップあるしね
214[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 20:52:13 ID:BTCwjmCy
やめろよ!間違って32bit版のままで買っちゃった俺が泣いちゃうだろ!やめろよ!
215[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 21:11:40 ID:xW0XICR1
216[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 21:51:24 ID:I8XRoEP8
画面サイズちっちゃいのばっかだな
お盆あけて9月まで待つか

どうせレノボクーポンもまた1万円引きくるんだろ?
217[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 21:58:43 ID:+zYVSE7h
edge15ならそこそこでかくね?
15%引き使えそうだし
218[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 22:08:16 ID:63h6/eRv
L512で15パーなら即ポチるんだけど
219[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 01:07:44 ID:SuqNIAhs
1万引きと15パー引きで差が出るほど盛ってるってどんだけだよw
1万引きなんざ、どうせ今週も来るってーの。
220[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 01:08:33 ID:Jmhiv7uk
画面サイズでっかいのばっかだな
お盆あけて9月まで待つか
221[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 01:10:03 ID:ag+wYC//
>>198
もう待つのだるいから、これポチッたよ
222[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 01:52:04 ID:OyTK/Dfv
これってあとひと月もしたら56000くらいにはあなりそうだが
223[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 02:16:56 ID:Rroyw1+V
アルアルアルアルアルカポネ
224[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 04:56:33 ID:En3xlbEK
>>198
Core i5 ってそんなにいいの?
他のスペックは並だし、画面サイズと解像度も・・・
さらにメーカーがエイサーときたもんだ
225[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 05:26:27 ID:SuqNIAhs
つまり、お前はAMD載せたソニーかNECの17インチが欲しいのねw
226[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 06:58:33 ID:MoEEO75o
このスレの他の安売り見てると
それに7万近く出すのはちょっとって感じだよな
227働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/16(月) 07:56:10 ID:4yFfWqxB
>>171
フロッピーはUSB接続タイプでいいでしょ。
ちょっと前なら電脳売王で東芝のUSB-FDDが499円で売ってたのに、
今見たら売り切れになってるな。
特価のシルバーは売れてたけど黒はまだ残ってる。
オイラも買ったけどモノは綺麗でTEACのドライブだったよ。
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/005001000064/032/003/brandname/

こんなもの買うよりUSBメモリ買ったほうが有用だと思うけどね〜w

228[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 09:30:06 ID:b6Uyion5
>>198ってドライブないわ、core i5なのにメモリ2Gとか、画面も13.3インチかなり微妙だろ
青歯、光デジタル、HDMIあたりは必要な人にとってはついてる分おいしいかも知れんが
重さも2kg近いし、モバイルにもメインにもサブとしても使いにくい感じしかしないけどな

ドライブついて4G積んでたらとっくに売り切れてるだろうけど
まだこんなに残ってるって事は、メーカー評価も含めてかなり微妙なんだろ
大して安くないのも原因かも知れんが
229[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 09:35:11 ID:ZwYf5eM2
送料高けーわw
まぁFDDやCDDに見えるUSBメモリがあれば良いんだけどな
現状ではUSBメモリじゃ代替にはならん
230[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 09:39:32 ID:+UmZErOH
なるよ
231[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 10:02:48 ID:Jmhiv7uk
HPのツール使う方法でやってるけど面倒くさい
俺は>>198好きだぞ糞解像度で16インチ使う奴は何考えてるのか分からない
232[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 10:52:58 ID:mORbxCx3
初めてのPCやデスク代替ノート除いてノートPCに光学ドライブは蛇足だと思う今日この頃
233[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 12:36:27 ID:pgCQWRAw
>>232
素直に光学ドライブすらついていないのは買いじゃないといいなよ(笑)
モバイルならともかく
234[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 12:58:03 ID:6MMW49wN
いいのないなあ。VAIOのアウトレット以来、、、
235[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 13:15:00 ID:hqbn4Hk2
13インチで1.8kgならなんとかモバイルの範囲内だと思っていたが違ったのか
236[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 13:31:12 ID:xauzR6wY
丁度A4サイズでかばんにぶち込むにはいい大きさだと思うけどな
237[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 13:39:04 ID:k8AQvZn1
>>235 重い。
238[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 13:43:46 ID:k8AQvZn1
イーデジ
msi x340 復活!

この価格で su9600 自称1.3kgの超軽量

ポチってキタ
239[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 13:49:14 ID:xauzR6wY
復活すると思わなかったからEC3800のSU9400で1.8kg買っちゃった
くやしい
240[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 13:59:21 ID:k8AQvZn1
>>239 俺も我慢できなくて

su2300搭載機 アウトレット23800円で勝ってしまった。
祖父で売っても18000円くらいになる。
売るか2台持ちにするか考え中。

241[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:03:27 ID:hqbn4Hk2
edge14届いたばかりなのにIYHしてしまった…ああ…
242[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:05:13 ID:k8AQvZn1
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4526541169137/

微妙な奴も復活。 

15インチにしては性能微妙、重量も微妙、剛性がないのが致命的。



243[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:15:25 ID:8t+W8UlJ
>>238
どれのこと?
244[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:16:11 ID:aUTFPe+R
500g違うからって大差ないと思うけどな。
ドライブあったほうが色々便利だろ。
245[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:16:51 ID:5I4b1404
>>240
そのアウトレット品の詳細を教えて欲しい・・・
246[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:25:00 ID:ZwnSGssx
4cellで1.3kgってどうなんだろ。
バッテリ持ち、悪すぎないか?
まぁ、人それぞれだろ〜けど。
247[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:26:08 ID:k8AQvZn1
248[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:28:44 ID:MoEEO75o
どの製品かわからないけど
1.3キロっていうと持ち運び専用タイプか
守備範囲外だから俺には関係無いっぽいな
249[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:30:31 ID:k8AQvZn1
>>244 500gの差は大きいよ。

光学ドライブは常に使うわけではないので、
外付けのほうが軽量なので使いやすい。
250[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:31:44 ID:8t+W8UlJ
>>247
サンクス
ぽちって北
251[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:32:06 ID:UdzZbbos
252[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:32:45 ID:k8AQvZn1
>>245 MSI u200 展示品処分のためもうないよ。
253251:2010/08/16(月) 14:33:31 ID:UdzZbbos
だぶった ごめん
254[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:37:39 ID:k8AQvZn1
>>246 人それぞれだよ。

ただ、この軽量さなら
モニターを開いた状態で、片手で苦もなく持ち運べる。
255[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 14:40:19 ID:k8AQvZn1
微妙なx600が先に売りきれてる...
256[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 15:18:59 ID:TnnLG1/g
x600って32bitユーザーには良いんじゃね?
257[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 16:07:48 ID:h7525ATs
URL貼るなら価格と性能ぐらい書き添えて貼ってくれよ
258[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 16:08:40 ID:y3qSyqHy
msiは過去何度も貼られてるよ
259[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 16:12:15 ID:mn1V6snE
x34s96って64ビット?
260[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 18:12:24 ID:vWBQ2gTn
>>258
過去なんざどーでもいいんだよ。
261[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 19:22:18 ID:S+B6xrnH
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11289559/
このスレ的にはもういらないかな?
262[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 19:29:51 ID:J5WtXQiy
下記のメッセージをご確認ください。
・商品番号:11289559/ は掲載されておりません。

どこでもいらないと思うよ
263[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 19:51:18 ID:FgWVwsXz
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40919425/-/gid=UD01020400
みかかの最大瞬間風速には2000円届かないが・・・
264[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 20:49:12 ID:aUTFPe+R
しかしあれだな。
こうも安くなってサイクルが早いと毎年買い換えてもいいな。
265[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 21:07:10 ID:gA+aCzvO
年末から来年初め頃にIntelから次世代CPU来るしねぇ
高いのを買わずに、5〜6万のを1年周期で使うのも良いね
266[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 21:51:07 ID:hrU1j0HZ
Intel商法はすごいよな
なんか毎年新しいのに乗り換えさせられてる
かといって同時に古いCoreDuo2300とかのでも快適に動作するという
Atomクラスでも俺は実は大丈夫かもしれない
267[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 21:53:24 ID:y3qSyqHy
HDDだけ取り替えていけば良いような気もする
268[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 21:59:26 ID:vWBQ2gTn
>>263
中古じゃねーか
269[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 21:59:41 ID:hrU1j0HZ
PenMからCoreDuoに進化したときにはえらい違いがあったと感じたが最近はどこが違うのかベンチ以外じゃわからないよな
270[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 22:26:01 ID:En3xlbEK
動画見ない、ゲームしないならそうだろうね
メモリも2Gあれば足りるし、HDDも高速になったし、無線も早い
271[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 22:56:37 ID:5agrENVE
6万くらいでいいパソコンかえるかな
272[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 22:57:58 ID:5agrENVE
すまん下げ忘れた
273[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 23:02:44 ID:aUTFPe+R
ここの格安4〜5万クラスのノートを1年後オクでさばいたらいくら位になるだろう?
274[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 23:24:39 ID:vS1ANDnF
2万円
275[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 23:35:16 ID:FgWVwsXz
>>268
未開封品は新品と一緒。
多分みかかもどこかの大量キャンセル品だと思われる。
276[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 23:39:53 ID:En3xlbEK
NTT-Xの安売りをそのままソフマップが仕入れて(ry
277[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 23:48:16 ID:YQOf8OV/
保証が一週間くらい短いけどギリギリセーフ
278[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 23:50:41 ID:2/WbP94h
やっぱやめるわ未開封だから返品で頼む
と言った客の物かと思った
279[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 23:58:45 ID:ggmwsFT6
>>271
8万くらいなら

Intel Core i7 740QM
2GB (PC3-10600)
320GB
DVDスーパーマルチ
GeForce GTS250M
17inch (1680×1050)
GigabitLAN
802.11 n
280[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 00:19:32 ID:TrVAj6/L
>>279
それで液晶を12.1にしてくれ
281[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 00:31:47 ID:mqL7ZuFV
>>263
XPいらないから64bitOSだったらよかったのに・・・


まぁ、ポチったけど
282[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 00:53:09 ID:KhBcxFnw
>>279
8万でこれ買えるの?
i7と17inchで10万確定コースだけど
283[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 01:00:31 ID:TmRLf7pa
>282
おしかったな。先週、来ていれば17インチが24インチで9万だったのに。
284[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 01:05:43 ID:oJP+n53V
24インチのノートか
285[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 01:08:32 ID:TmRLf7pa
ノートの話だったのか。すまん。スレを間違えていた。>283はデスクトップ。
286[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 01:13:21 ID:Oyqb94b3
24インチのノートとかかなり防御力上がりそう
287[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 01:18:24 ID:087Yl1Cp
ハイパーホームノートパソコン

HHNotePC
288[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 01:25:09 ID:1QucIbkG
さっさと秋モデル出せや
289[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 01:33:48 ID:TrVAj6/L
>>283
スレちうか板自体違うぞ
290[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 02:13:44 ID:g2GN01+w
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3084bprm&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

dell i7-720QM 89,980円

苦亜土が話題に出ていたので書いてみた。
291[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 02:36:18 ID:TrVAj6/L
安くは無いよな
292[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 02:47:34 ID:FD3Q6cfX
おまえら盛り上がるのはいいけどさ
あくまでもスレ的には 低価格 だぞ
中間価格ならスレほかにあんでしょがっ!
293[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 03:25:39 ID:g2GN01+w
ごめん。書いてみたくなった。

でも9万出すなら、
チンコパット買って、
来年あたりに、また格安の買ったほうがいいよな。
294[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 07:37:05 ID:JBB5JI9E
ひま動、SayMove、ニコニコがカクつかずに見れるノートで最安ってどのあたりになるのでしょうか
295[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 08:06:14 ID:lhVQvnAC

こんな感じ
296[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 08:14:55 ID:PvD+tOuV
>>290
ちょっと前まで2年保証がついて同じ値段だった
297[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 08:47:05 ID:TYAzzTxQ
>>292に禿同
スレタイからすると、せいぜい5〜6万円台上限が適正でわ?
本来なら5万円上限でいいとオモ
 でも、「低価格ノートPCの情報」と「ノートPCの激安情報」は必ずしも共存しにくいよね

そもそもノートPCなんてプライベートユースではデスクトップPCの携行用代替機だろ?
じゃなかったら
やたら高いし、性能はデスクトップのせいぜい7掛〜8掛がやっとだし、拡張性なく寿命も短いし…
てことでココと中古スレがノート板の入口だと思ってる
298[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 08:51:05 ID:+fpQc5Kg
石頭だな
299[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 10:04:51 ID:bfhYMhIa
> 未開封品は新品と一緒。
以前バイトしていたヨドだけど価格を下げすぎるとメーカーからクレームが来るから開封済みにすることがあった。
300[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 11:20:30 ID:rIzTl0Td
フルHDでブルーレイ読み書きドライブ付き
激安ノートパソコンってあるのだろうか。
301[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 12:31:33 ID:ne8jsQZ4
>>229
無知なんだろうな。USBメモリは完全に代替になる。WindowsすらUSBメモリに
インストールして動作するんだしね。
逆に、USBメモリをメディアとしてOSをインストールすることもできる。
CDもDVDもいらないよ。
302[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 12:36:32 ID:qxJvVd3U
>>290
これって性能凄くないか?
二万円引きぐらいのクーポン来ないかな
303[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 12:40:54 ID:H67VXp13
>>302
VGAがいくらなんでもしょぼすぎないか?
304[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 12:51:58 ID:Oyqb94b3
まあ、VGAだけバランス悪いかな
5650載せてもよかったんじゃないかと
305[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 13:02:32 ID:PvD+tOuV
Studio15はQuadになって発熱の関係で上位GPUが載せられないとか聞いた
306[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 14:18:08 ID:WdSe1HFq
今期はパソコン売れてないらしいね。
どこもかしこも、16インチ3キロ・解像度800未満とかいう
糞みたいなメーンストリームしかそろえてないし、だれが買うんだよと。
307[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 14:49:38 ID:JRWitdRU
ラインナップも糞だが、
それ以上に「新しいパソコンの処理性能は今の数倍だけど、でも今のパソコンで困っていないし、壊れるまでこれでいいんじゃね」と、
大衆が気づいてしまったのが敗因かと。
携帯が「新しいものにすればできることが増える」に対して、
パソコンは「できることは同じで、処理速度が速い」で、いまいち訴求性もないし。
なんていうか「金に余裕があれば、早いにこしたことはないが、無理をして買う必要がない」っていう。
特に「処理速度が遅いなら放置しとけばいいじゃん」だし。
機種によってできることまで異なるなら、携帯みたいに買い換えも頻繁に起こるかもしれないが、
パソコンの場合は、ソフトをインストールしていくって形で機能が補えてしまうから、
壊れるまで変えないんだよ。
308[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 15:00:32 ID:VMetoIpF
872 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/11(日) 08:23:40 ID:ss7CI9wl

これからゲーマーノートは値下がり傾向になるだろう
FF14がまさかの高スペック要求でしばらくはノートでFF14推奨モデルは出せない(20万円以上のノートとかは例外)
モンハンFは箱○版発売で新規は安いしそっちに人が流れてる
今は昔と違って家庭用ゲーム機でオンラインゲームをやる人が増えてきてるし。。
FF14駄目でモンハン駄目であとはゲーマーノート買わせる弾がない
もちろんノートでFPSマニアやその他オンラインRPGファンもいるだろうが、ごくごく少数派

309[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 16:01:33 ID:TYAzzTxQ
2コア+RAM2G+ギガLAN対応であれば十分なんだよ。D420とかX60の2万しない中古でもね。
所詮は持ち歩き用PCなんだから。

こんな小さな画面でHDも見ない、数百円の無線LANドングルで足りちゃう
ノートじゃデータ容量だってたかが知れてるし。
310[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 16:10:43 ID:5UIuILtw
ul20aとao752
どっちかって言われたらどっちがオススメ?
311[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 17:12:42 ID:KLx9z5yj
>>310
どっちも糞
312[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 17:42:39 ID:ydUfdm3F
>>311
ワロタwww
なんだとじゃどれ買えばいいだよ
313[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 17:51:03 ID:oJP+n53V
314[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 18:12:46 ID:qxJvVd3U
ぶっちゃけゲーム用ならデルの11型エイリアンでよくないか?
画面小さいの外部ディスプレイで補えるし1番安くつくかと
315[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 18:26:32 ID:yI8WG6uQ
2万か3万まででff11動くスペックのノート教えて
316[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 18:48:22 ID:7nvZ/272
お前みたいなのはスレ出入り禁止だわ
317[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 18:59:11 ID:q7uRTwgo
ff専用スレで隔離しとけばいいのに
318[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 19:51:09 ID:rIyrHlHb
>>315
4万だせるなら15インチ、デュアルコア、メモリ2ギガがいけるんだけどなー

ま、オクでxpの新品EEEPCが2万ちょいだが、一応うごくっぽい?ね
http://www.youtube.com/watch?v=qmCl7e0MNsY
http://www.youtube.com/watch?v=myo6eORieJk
319[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:03:19 ID:hNK6ZYxY
>>309
それどこにある?
320[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:04:19 ID:55d3a7ph
321[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:07:52 ID:C+88B02U
ギガLANって実際意味あるのか?
ネットでのボトルネックは、
相手方のサーバーが捌ききれないのがほとんどだと思うぞ。
322[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:15:19 ID:1Z6bwykI
PCとPCのファイルのやり取りで早いほうが良いらしい まあ中身は動画とかだろうけど
323[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:18:32 ID:LkEQ47J7
お世話になります。工人舎ミニPCのMT6KX16Aを購入したのですが、アンテナはどのようにして引き出せばよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
324[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:23:59 ID:JkRbKViK
お世話をします。
ドライバ用意して裏側からアプロオチ致します。
ありがとうございました。
325[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:37:25 ID:gGCvrUFE
>>321
自分のネットワーク内でデータをやり取りすると違いが分かるよ
でも本当に必要なのは、会社内でサーバーと接続してるPCくらいだと思う
326[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:37:48 ID:rIzTl0Td
◆Core i5-430M搭載!ブルーレイ(書込み可)搭載!ATOK2010セットで超お得!◆
▽Acer▽AS5741-H54D/LS ATOK 2010 USB SET(Corei5 430M/4G/BD/15.6/W7HP64)
│70,430円+今だけ:630円割引 = 69,800円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0004457?LID=mm&FMID=mm

ブルーレイ読み書きドライブ付きなのはいいんだけど、
USBが2.0のみかぁ…
1つぐらい3.0してよぉ〜、ならポチるのに…
327[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:41:35 ID:C+88B02U
>>322 325 勉強になったサンクス
328[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 20:50:38 ID:aZegc37p
真面目に悩みます
御貴兄のご所見を拝聴いたします

ttp://www.p-tano.com/289-7509/
329[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 21:08:37 ID:rIzTl0Td
>>328
■ディスプレイ/10.1インチ ワイド ハードコート・クリスタルビュー・ディスプレイ(1024×600/最大1677万色)

縦「600」でいいのですか?
ものすごく狭く感じますよ?
というか、実際狭い。
いやホント、マジでマジで。
330[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 21:36:24 ID:epo4oKsj
そう考えると、mini5101の29800円祭りはなかなか良かったのかな
縦600は冗談抜きで使い物にならんよな
331[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 21:37:46 ID:qp0CPkk5
個人的には1280x800がツボなんだけどね
そんなもん今更めいんにならないよね
332[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 21:47:45 ID:a3yzszhX
ワイドなんて流行らすからだ
333[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 21:52:15 ID:CIhrYpGj
ID:rIzTl0Td ウザイ
334[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 21:53:11 ID:IDyItdUb
一番エッチなノートPC下さい!><
335[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 21:59:30 ID:qxJvVd3U
ODN会員限定だけどデル一万円割引クーポン来たね
上位機種も割引だからお得かも
336[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 22:05:53 ID:TrVAj6/L
クーポン貼りましょうやw
337[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 22:08:17 ID:rIzTl0Td
>>333
ぱーそなるたのめーるの店員さん乙です。

ウザかろうがなんだろうが、
縦「600」はやっぱダメでしょう。
狭すぎてストレス感じますよ。
338[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 22:20:54 ID:gGCvrUFE
>>328
デザインが好きなら別だけど、スペック的には全然お得じゃないよ
掘り出し物はまだ出てくる
339[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 22:37:08 ID:5UIuILtw
お前ら教えてくれよ
どっちがいいだ? ul20aとao752
予算は5万でモバイルでバッテリー持ちを考えるとどっちかだと思うんだけど・・・
340[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 22:41:34 ID:XIFD+prO
ちんちんいじって寝れば良いよ
341[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 22:46:09 ID:CIhrYpGj
>>337
意味不明なんだけど、お前キチガイ??
342[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 22:54:26 ID:qEAwgvV/
みなさんの意見をまとめると縦600だと不便ということでしょうか
あとちんちんとは何かの隠語でしょうか
343[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 23:01:40 ID:YapSSkff
今は完全に買い控えの時期だからな
9月の方が安くなるし、夏モデルの処分も期待できる
よっぽどの特価品じゃなければあと一カ月待ってた方がいい
344[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 23:41:18 ID:rIzTl0Td
>>341
苦笑
345[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 01:36:28 ID:0Tp0VYAO
Lenovo G550 2958FBJ あたりを買おうか迷っていたが>>343が言うとおり
9月まで待ってみるか
346[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 01:37:22 ID:2FMpr3pF
思い立ったときに買っとけばいいんじゃね
347[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 02:00:11 ID:8G1EXydU
まあ、ここまできたら9月まで待った方がいいんじゃね?
348[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 02:01:24 ID:0Tp0VYAO
今すぐ欲しいわけじゃないのでな
349[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 02:19:40 ID:4KOy7fzM
なら来年まで新coreまった方がいいな。
350[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 03:34:32 ID:40HGkgUz
新コアまで待ったら待ったで、その頃には
ちらほらWindows8の話題が出てるだろうなぁ…。
結局、欲しい時が買い時。欲しくないなら買うこたぁない。
351[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 08:45:25 ID:pVSLDf3w
最近、地味にPCの値段が上昇傾向にあるんだけど・・なんで?
352[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 08:50:57 ID:mMi5orAa
しんぱいするな アメリカPC全然売れてない見たいや
353[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 09:10:34 ID:YuwXAKAY
9月の見通しとしては夏ごろの売れなかったモデルで
USB3.0みたいな即効の付加価値が無かったやつが下がる。
とみている。
354[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 10:29:52 ID:5iDOy18j
CPUとか最近面白い動きがないからなぁ。PC買う動機も出てこないな。
2TBのHDDがアホみたいに安くなったことくらいか。
355[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 10:49:59 ID:PR5e5Z/6
>>354
だよな。
C2DのE6400機を使って、まる4年になる。
Xpサポート期限まであと4年いけるかもしれん。
356[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 10:57:12 ID:5iDOy18j
6コア8コアが今のセロリンくらいの消費電力で動くくらいの革命的な製品が出ないと食指は動かない
357[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 11:03:12 ID:PR5e5Z/6
だよな。
四六時中3Dゲームやエンコやってるわけでもないしな。
PCには25年くらい関わってるけれど、ここまでの停滞感は
過去になかった。
358[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 11:43:37 ID:s0QYUMrC
ターボブーストの逆で負荷を掛けてない時は
普段の半分くらいの電力で動くCPUが欲しいな
359[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 11:52:14 ID:+PFMATRe
それすでに
360[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 12:16:41 ID:YuwXAKAY
結局、そんだけの性能が必要なのかに尽きる。
例え8コアCPUが低消費電力でも、不要なのが大半だろう。
実際にそれだけの性能が必要な人は、その程度じゃ全然足りないだろうし。
361[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 12:31:28 ID:PR5e5Z/6
WINTEL、しばらくいらね
362[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 12:35:12 ID:xcnmHd9f
だよなおじさんが求めるものはこの価格帯では無理なんじゃない
363[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 12:41:50 ID:kZKnH730
来月になればFF14出るし盛り上がるしょ
364[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 12:48:56 ID:GUButLgD
>>357
良くも悪くもMSがPCの買い換え誘導してたからね、今までは。
XPまではOS変更で利便性が向上してきたからユーザーも素直に買い換えたけど
vistaの失敗から歯車狂いだした感じ。
windows7ではvistaより軽いがセールスポイントになっちゃってPCの買い換え動機にとってはマイナスにすらなってるw
365[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 12:51:42 ID:PR5e5Z/6
>>362
価格帯じゃないんだよな
流れが完全にマンネリ化しちゃってるんだよな

>>364
だよな。
起動時間5秒とか、強い動機が欲しいんだよな。
366[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 13:03:58 ID:g2Y8U4Ug
>>365
母艦だけどwin7/i7/4G/SSDの起動凄まじいよ
もう低価格ノートも目の前に迫ってると思うけど
367[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 13:37:14 ID:RBSNGeIm
3年前このスレで教えてもらったPCの液晶が壊れたから
買い換えようと最近ここ覗いてたけど
モニターとワイヤレスキーボードマウスを買ったら
満足して買い換える気がおきなくなった。
投資1万円でこれだけ快適になるなら早く買っとけば良かった。
368|ω・`):2010/08/18(水) 13:54:12 ID:EvPVAk02
せやな
369[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 13:56:14 ID:PR5e5Z/6
>>366
その構成だと、15秒くらいだっけ?
i3とかの低価格ノートは、HDDだと1分切るくらいなのかな?
370[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 14:34:16 ID:xcnmHd9f
だからといって延々とだよねおじさんの持論をスレ違いのここで話されてもスレ違いなわけだし
ここでやるいみが不明
371[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 14:38:14 ID:E4feYB8F
そんなに焦ってんの?
PC電源点けるのに?
372[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 15:32:35 ID:YZRK5p6R
みんな電源ボタン押して、じっと画面見て立ち上がるの待ってる・・ って事?
373[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 16:02:23 ID:+Lho+ZA7
374[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 16:28:56 ID:FFSxUnqq
展示品ェ・・・
375[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 16:42:03 ID:RPqcf0dW
パソコンとテレビの展示品だけは避けろ。
他の家電製品はもともと常用だし通電していないことも多いが、
パソコンとテレビは開展から閉店まで付けっぱなしのうえに環境も悪い。
376[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 17:29:40 ID:xcnmHd9f
洗濯機とか冷蔵庫の展示品は傷さえ我慢すればいいんだけどね
377[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 18:57:54 ID:QdAu1Sjh
378[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 19:14:20 ID:RPqcf0dW
>377
無難すぎるw 安くも高くもない。
低価格帯ノートにしてはCPUがAtomの1.5から2倍の性能なので、
細かいことをいわず、たんにノートを4万くらいで欲しい人にはいいかも。
379[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 19:16:53 ID:FFSxUnqq
もう5000円出してT3300の機種を買った方が絶対幸せになれる
380[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 19:18:38 ID:xi+gtx+a
>>377
買って1週間で捨てたくなると思う
381[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 19:23:18 ID:NC5pv6l/
>>379
ではT3300のおすすめを教えてくれまいか
382[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 19:46:36 ID:86mbIN+g
SU9400とかをc2dて謳うのて詐欺ぽいよな
高周波数のヅアルコアだったはずなのに
383[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 19:51:40 ID:/GIxISgl
SU2300でも買っとけ
電池の持ちも良い
384[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 19:58:39 ID:ubiGXVaz
SU9400でも持ちいいよ
385[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 20:02:04 ID:FCJAfs3Q
>>377
これってシングルコアだろ?
せめてdual買っておいた方が
386[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 20:34:46 ID:0Tp0VYAO
http://kakaku.com/item/K0000123420/
を狙ってるんだけどどうなのよ?
デスクトップのサブ機として使うから多くは求めないけど
387[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 20:55:17 ID:8G1EXydU
サブで使うなら十分だろ
388[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 20:59:19 ID:i9fmtxy3
もともと秋以降の景気減速を予想して6〜7月に早めの在庫調整を行ったので
9月まで待ってもそんなに驚くような価格は出ないだろうね。
389[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:03:43 ID:uoH45p6l
サブとしては、
携帯性がないと思う。
390[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:15:49 ID:uoH45p6l
イーデジ
システムトラブルで
在庫無いのに
msi x340 売りやがって、期待させんな!



タヒね
391[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:21:52 ID:b9RN1z1a
ごめん在庫なかったわキャンセルね
ってメール来たの?
392[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:34:34 ID:uoH45p6l
おう!

ご用意できる数量を超えてのご注文が可能な状態になってたそうだ

マジむかつく!

売る売る詐欺かこの野郎!

393[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:39:23 ID:b9RN1z1a
まー稀によくある事だからしゃーないな…
その機種、スペックだけはよいけど外観やキーボードの評価はすこぶる悪いから変なのつかまされずに済んだと考えるんだ
394[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:55:29 ID:aJJfgg1l
395[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:57:31 ID:uoH45p6l
すこぶる悪いと言えば、

X600はキーボード酷かった。やたら歪んで見えたね。

しかも本体下面、軽量化で中身がスケスケでチョーセクシーだった!

そして極め付けが、

そこまで軽量化しているのに
メーカーホムペで

「15.6インチ画面を搭載したノートブックで世界初の2.1Kg以下を実現」

と謳っているが、2.1kgオーバー



x600買って不満のある奴は
この2,1kgオーバーをつけば返品できると思うぞ!

396[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 22:01:50 ID:uoH45p6l
>>394 予定数販売 糸冬了 

お前も嫌がらせか!
397[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 22:29:10 ID:XopCj1Zb
398[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 22:45:45 ID:XopCj1Zb
399[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 22:49:33 ID:+uODWYZF
販売終息って、一時的?

他店ではマウス付きなど同程度価格である様だけど、結構長いね。
400[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 23:04:48 ID:/GrtbTbR
>>398
BDいらないから
GPUをもっといいのにしろよ
401[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 23:46:54 ID:qassz5EO
解像度低すぎじゃね?
402[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 23:50:02 ID:pg+NwR54
x340支払い忘れてたキャンセル食らった
403[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 00:08:23 ID:03bGGyct
ノートにBDはいらんなぁ。
映画とか見るにしてもフルHDじゃないとせっかくのBDが泣くし、
記録メディアとしてなら外付けHDDの方が速いし便利。
404[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 00:36:05 ID:PmDTf8Au
5745Gのi7が、この値段だったら買うよ。
待っても無理かな?
405[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 01:43:34 ID:ywdqGsLk
カーナビでBD対応もあるくらいだしな。粗い7インチで違いが分かるのかは知らんが
406[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 08:09:49 ID:PmDTf8Au
エンコやリッピングしてBD焼くんだったら、5741LS買っても損はないよ
407[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 11:00:56 ID:3ex3WajQ
408[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 11:18:02 ID:wL4n8nR8
officeいらねって
409[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 12:19:53 ID:fNwhfVhn
BDとかUSB3.0とかofficeとか不要であるが
一部の人達は付いてないと気が済まないと思い込んでるわけだ
410[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 12:36:36 ID:5zyrj7pu
USBって3.0と2.0が混載されてるけど全部3.0にしないのはコスト高くなるから?
411[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 12:48:59 ID:wL4n8nR8
在庫処分と差別化のため
412[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 13:43:53 ID:XOCI5N/U
スレチなんだけどソフマップのカード持ってないんだけどノーパソ買ったらいくらかポイントつくじゃん
それでノーパソ値引きしてもらえるの?
413[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 13:47:16 ID:7wiBn4OC
ちょっと何言ってるか分からないです
414[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 13:51:13 ID:0YzP6hg/
>>412
TSUKUMOユーザー情報交換スレ【ツクモ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173958589/
415[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 13:52:20 ID:0YzP6hg/
416[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 13:53:04 ID:XOCI5N/U
>>415
誘導サンクス
417[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 13:58:15 ID:wL4n8nR8
結局、初代98ノートの頃が一番しあわせだったな
418[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:02:05 ID:Sdqs93DW
このスレが大嫌いなリファだがsu9400でこの金額なら良いんでない
Vistaが了承できればだが
http://nttxstore.jp/_RH_1817?LID=twt&FMID=twt
419[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:06:17 ID:0YzP6hg/
>>418
大嫌いとかそういう問題じゃない
スレ違い
420[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:07:11 ID:7wiBn4OC
HD4330取るか0.2kg軽量を取るかどっちがいいかな
EC3800売ればトントンで買い換えられそう
421[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:07:15 ID:m/Px1YBx
こっち買うわ

Acer_ノートPC_AO752-H22C/WR 
34,000円(税込)
http://revalue.jp/SHOP/100819-0015.html

Acer_ノートPC_AO752-H22C/KR
34,000円(税込)
http://revalue.jp/SHOP/100819-0014.html
422[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:08:42 ID:Sdqs93DW
>>419
そうか、すまん
423[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:12:12 ID:7wiBn4OC
誰得もリファだったと思った
424[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:20:48 ID:DT4U2crp
>>421
再生品、しかもAcerなら全力で避けるべし
425[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 14:22:56 ID:back/e0/
>>418
AS5741-H32C/SF安すぎワロタ
426[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 15:25:56 ID:Hxss5+dN
427[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 15:32:15 ID:RmHBgzZ4
>>426
相場しらないけど今は買い時ではないと俺の本能が告げてる
428[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 15:33:23 ID:wL4n8nR8
>>426
ふつう。
静かに祭りを待つべし
429[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 15:41:05 ID:vcPaUrdN
>AS5741-H32C/SF安すぎワロタ

買い逃したorz
430[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 15:41:07 ID:Hxss5+dN
ありがと
両親用に急いで買わないといけないから、週末までなにも来なかったらこれ買うわ
431[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 15:48:42 ID:wL4n8nR8
両親用にi5なんて要るのかね?
432[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 15:50:11 ID:7wiBn4OC
死ぬまで使ってもらう
433426:2010/08/19(木) 15:52:25 ID:Hxss5+dN
死ぬまでかはわからんが、長く使えるほうがいいかなと思って
俺も帰省の旅にPC持って帰らなくてよくなるし
434[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 16:25:49 ID:YmP86rZr
acerのリフレッシュ
http://nttxstore.jp/_II_EI13377856
435[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 16:26:02 ID:S0yYm272
win7-64bit で RAM-2GB はチトつらいんでないかぃ?
436[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 16:27:21 ID:YmP86rZr
437[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 16:32:50 ID:r0q+qK1x
保証3ヶ月のリフレッシュ品とか
新品の半額以下じゃないと買う気せんわ
438[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 16:36:22 ID:S0yYm272
スルー検定4級の問題でござる。>>437

ところで、G560って、長く使えるのかな?
439[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 16:37:11 ID:RmHBgzZ4
リフレッシュイラネ
440[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 16:56:42 ID:THJooHy1
441[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 17:02:00 ID:3ex3WajQ
442[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 17:03:12 ID:3ex3WajQ
>>441
搭載CPU Core i3-330UM
CPUクロック 1.20GHz
搭載ドライブ なし
HDD容量 500GB
Officeの有無 Microsoft Office Personal 2010
搭載OS Windows 7 Home Premium 64bit
TV機能 なし
メモリー 4GB
ワイヤレスLAN 802.11b/g/n
画面サイズ 13.3型ワイド
画面解像度 WXGA (1366x768)
重量 約1.78kg
発売時期 2010年6月
LAN 10/100/1000base
搭載グラフィック機能 インテル HD グラフィックス
\79,800
443[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 18:33:56 ID:Yozemr3c
444[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 18:35:49 ID:7wiBn4OC
材質とか質も色々あるのかね
エレコムのmp3プレイヤー用ケースがアホみたいに傷だらけになったの思い出した
445[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 18:47:24 ID:BRO9656Z
だから安物の艶々は嫌なんだよ
前みたいにマットにすればいいのに
446[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 19:10:11 ID:q+Irt00S
マットで安プラ丸出しでなく高級感出す方がよっぽどコストかかるだろうよ
どのみち気にする人は安いの買うなってこった
447[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 19:35:01 ID:Ho+7mJoo
眼鏡市場のレンズなみに傷つきやすいのね
448[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 19:58:46 ID:L93QDuzh
Vostro 3400
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3090O1135
59980円

Windows7 HomePremium 32ビット
14.0インチHDF WLEDアンチグレア LCD 1366x768
Core i3-350M (2.26GHz, 3MB L3キャッシュ)
2GB (1x2GB) DDR3-SDRAMメモリ(1066MHz)
250GB SATA HDD (7200回転)
インテル グラフィックスHD
内蔵ワイヤレス(802.11 b/g/n)
内蔵 Bluetooth 2.1
DVDスーパーマルチドライブ
Webカメラ付
6セルバッテリ
トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)
449[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 21:41:43 ID:BRO9656Z
>>446
なんで高級感求めるんだよw
地味で良いんだよ地味で
450[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:20:59 ID:064gNJrF
そこにちんこがあるから
451[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:30:51 ID:back/e0/
安い機種は黒色筺体多いよな
452[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:39:17 ID:grpD1i0y
453[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:40:26 ID:tHxd71ae
Atomは論外
454[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:45:48 ID:grpD1i0y
>>453
まぁ、ネットブックだからな 
メモリ増やして使えばそこそこ使えると思う
455[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:51:10 ID:THJooHy1
>>454
どうやって増やすの?
■1GB(1024MB×1) PC2-6400 DDR2-SDRAM(最大1GB)
456[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:56:32 ID:3ex3WajQ
Starterはハード縛りがあったな
457[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 22:59:36 ID:grpD1i0y
おぅわすれてたww
40%引きだしほしいやつは買っとけ
458[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:00:49 ID:TdvyYoFc
ID:grpD1i0yは思いつきでレスを返しただけなんだろ。
459[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:06:16 ID:jto6PLJH
なにげにWin7が搭載されてたのかw
でも、ネットブックは既に持ってるから俺は不要。
460[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:09:48 ID:3T9kga49
>>452
これ、先週から1台しか減ってないぞw
みんな買ってやれよ
461[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:12:49 ID:3T9kga49
ネットブックは1366x768の一度使うと1024x600には戻れなくなるからな
452のはお買い得だから値段につられてもっと売れるかと思ったがなんで売れてないんだ?
たしかHDDは250G、7200回転だったから液晶以外は高機能だよ
462[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:13:17 ID:HUvk5SJz
縦600は無理
Atom以前の問題
463[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:17:08 ID:YmP86rZr
>>452
3万か・・・予算内だな
買おうかなー・・・
464[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:22:06 ID:8hjNUYZn
HPは全ての製品で手を抜いて作ってる印象があるからもう買いたくない
465[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:26:25 ID:3T9kga49
同じmini210でもVivianTamの1366x768だったら5万でも買うんだがな
一台買って彼女にあげたんだが手抜き一切なしの凝った仕様だよ
ま量販店モデルあえてしょぼい仕様にしてるていうことには同意
466[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:28:46 ID:HcUC1naK
軽くて安いPCって少ないよね
どいつもこいつも2キロ前後で15インチとかだし

ノートPCなんだから小さくて軽い方が良くね?
重くていいならデスクトップでいいじゃん
467[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:30:19 ID:Li+Fo/Be
それでも情弱の感覚はデスク=時代遅れなのですよ
468[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:35:54 ID:TdvyYoFc
>>466
どこに目を付けてんだよ。1.3kg程度、10〜12インチのがあるだろうが。
469[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:45:25 ID:WHIifCeu
900*1440の13インチ液晶
SU9400かi3のUM
DDR3-2GB
2.5インチ500GB
光学ドライブ無し 欲言えばSSD付
バッテリーはどうでもいい
1.5kg

これが6万で出来るのはいつ頃になるんだろう
いい加減縦768やめてくれw
縦600は使い物にならないが、縦768は何とか使える下限の癖に大抵のノートはこれだから困る
470[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:48:03 ID:grpD1i0y
mini210はHDが出るまで待つべきだと思う
471[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:53:23 ID:Sdqs93DW
Mini210は販売終了して今度は低コスト版の110出たし
ネットブックはもう終わりでしょ
472[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:53:46 ID:THJooHy1
こんな話にまでなっているのだから、おとなしく終息するのは無理
ここで、まいが再すれば未来永劫「再」の荒らし ←ここ、シャレねw
当分まいが謹慎するってのがベターじゃなかろうか
473[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:55:19 ID:THJooHy1
>>472
誤爆 失礼致しました。
474[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 23:59:05 ID:3T9kga49
>>470
アメリカじゃ最低価格299ドルで+30ドルでHDに変更できるんだよな
そういうの見ると日本の買いたくなくなる

>>471
ネットブックはいろいろ使ってみたがやはりVaioWシリーズが一番かな
あとは富士通のM/G30
両方ともオフィス2007の2年ありで42000円ぐらいで買える
ま、そんなんかうなら11.6買ったほうが満足感は高そうだが
475[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 02:58:42 ID:nLJuuCWb
>>472
まい part14
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1281801913/926

なんかよくわからんがみんな仲良くしろよw
476[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 03:18:58 ID:m/qIoQGc
>>474
だから、普通に個人輸入すりゃいいんだよ。
477[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 03:39:05 ID:pCCXnPLO
>>426
UJを49800で買った俺からすれば糞以外のなにものでもない
478[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 03:41:47 ID:pCCXnPLO
>>469
2ghz付近じゃないとcpuて意味なく根?
479[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 03:44:18 ID:/UwUSDN1
>>477
こちらは45kでUJ手に入れました
満足してますが限定ながら全国で4万切ってるところもけっこうあるようですね
480[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 03:47:33 ID:2uEq1Fkz
>477,>479
すごい運のよさだな。うらやましい。ふつうに買えば8万くらいするよなあ。
481[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 04:00:04 ID:2h7HaNtW
しねーしw
482[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 04:03:50 ID:pCCXnPLO
せいぜい65000くらいだろ
483[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 09:23:06 ID:VKP5zCFB
> いい加減縦768やめてくれw
液晶の劣化は目に余る。
解像度だけじゃない、視野角も10年前と変わらない。
15インチのWQXGAがほしい。
5年以上前の15インチQXGAは解像度も視野角も完璧だった。
484[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:03:38 ID:1N/zYTLx
今時24インチFHD液晶が1万円台で買えるのに
なんでそこまでノートの液晶にこだわるのかわからん。
485[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:05:34 ID:1lp8h77h
WUXGA/15.4に慣れてしまったから
それ以下の解像度は購入の対象にならない
世の中の高齢化で皆さんそんなに目が悪くなったのかな?
液晶の劣化と新聞の字を大きくするのとは話が違うぞ
486[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:07:19 ID:1lp8h77h
>>484 みたいに24液晶を持ち歩く根性も体力も無いヘタレだからだよw
487[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:17:53 ID:1N/zYTLx
>>486
そういうアホなこと言うやつが必ずいると思ったがやっぱりいたな。
お前みたいに15インチを常時持ち歩くやつも少ないと思うぞw
488[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:32:06 ID:gDN+VETb
ノートPCの画面に拘るなよ
映画見てもしょぼすぎだから

489[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:44:16 ID:nA5fO+cD
大画面液晶テレビにHDMI接続でみりゃいいだけだろ
液晶テレビも買えない貧乏人か
490[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:47:57 ID:AJtqQesV
専用プレーヤーも買えない貧乏人か
491[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:48:48 ID:pFWIj32H
来週辺り祭りがありそうな気がする
492[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 10:56:21 ID:EJsDVDOC
そんな気がする
493[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 11:25:30 ID:89d4V3uy
15インチを社命や金がなくて持ち運びしてるやつはいるが24インチを持ち運びしてるのはみたことがない
494[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 11:30:45 ID:2h7HaNtW
うむ
>>486は正しい
495[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 11:49:53 ID:eSMkGr3j
実際ノートで外付けで使うような場面はないからなあ
場所をとらないがためにノートつかうのにそれじゃデスクトップ家に置いたほうがいい
496[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 12:15:18 ID:HD2L+e62
おれは2画面にして使ってる。普段メインは外付けのほう。
497[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 12:23:38 ID:Q3LbBpCH
>>495
寝モバや家モバで動かせないていう理由ならまだわかるんだが、
場所ないとか昔のCRTじゃあるまいし狭小住宅過ぎるだろ
498[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 12:31:29 ID:m/qIoQGc
そうだよな。いまどきのスリムタイプのデスクトップなんて全然場所取らないしな。セコすぎ。
499[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 12:33:48 ID:nLJuuCWb
液晶を外付けしたいやつもいればノートのみで完結したいやつもいる。
15インチを据え置くやつもいれば持ち運ぶやつもいる。
大画面液晶テレビを買えるやつもいれば買えないやつもいる。
大邸宅のやつもいれば狭小住宅のやつもいる。

なんでお前らは他人を自分の世界に引きずりこみたがるんだ?
スレチ話はそろそろ終わりにしてくれ。
500[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 14:18:32 ID:HD2L+e62
と、引きずりこまれてしまった人がもがき苦しんでおります。
501[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 15:54:51 ID:89d4V3uy
いいから安くて性能いいの晒せ
502[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 16:37:55 ID:rNVabDFn
フルHDで安いのねーですか?
503[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 16:46:13 ID:qvtB1bJM
あるよ
504[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 17:30:55 ID:RoZvuEUp
505[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 17:50:32 ID:SzJL9CnR
昨日のみかか昼間の買い逃したのが痛かった
506[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 18:05:13 ID:5hqoJcXK
>>499
2chでこういうこと言っちゃう奴ってw
507[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 19:06:59 ID:Wh+kXjQl
>>506
お前みたいな奴よりマシだよ

スペック厨はタワーPC組んで好きな液晶使えば良いし
コンパクトなのが良いならスペックにはこだわるなよw

つーかスレタイ読めよw
508[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 19:18:52 ID:THbdnAky
Vista出る頃はこれから高解像度のノートが増えるとか言われてたのになあ。
あのときより状況が悪くなった。今じゃ5万、6万でWUXGAのノートとか買えないしなあ
509[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 19:54:05 ID:m/qIoQGc
技術の無い韓国勢が液晶パネル市場をデカい顔してのし歩くようになったからね。
高解像度なんて期待するのは無駄。低価格競争に突入したからなおさら無理。
510[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 20:38:50 ID:7DQJq8uJ
液晶技術なんぞほとんどの面でとっくに韓国が頂点に立ってるだろ
その技術力の使い道が大量生産と低価格化に極端に偏重してる。だからなおさらタチ悪いの
511[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 21:07:10 ID:zlAHEEsH
特許を多く持ってるのは日本だが
512[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 22:17:09 ID:HL9pMTov
売国奴ちゃんが技術たれながしとるやん
513[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 22:21:39 ID:xJ1eakW5
ttp://www.p-tano.com/289-7509/


持ってる俺が疑問で仕方がない
これ何故売れない?
お前ら、間違いなく掘り出し物と思うが
何が不満なんだ?
不思議に思えてきた
514[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 22:23:13 ID:TRWBulr3
1024*768の15インチ液晶で頑張ってる俺様にあやまれ

って誰に突っ込めばいい?
515[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 22:25:28 ID:pgRKg/5d
>>513
>>452 で紹介されて・・・  見直してみたら?
516[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 22:43:49 ID:89d4V3uy
アトムといちぎがでなにしろってんだカネノムだ
517[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 23:37:11 ID:lsOr+Pk5
>>513
ttp://www.ec-current.com/shop/g/gMM48382686626
同じ値段だったらそれとこっちどっち買う?
518[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 23:53:03 ID:psB7GNE5
アトムだからどっちも買わない
519[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:00:48 ID:E8ygHSjE
CULVのスレがあるんだからAtomスレでも作ってそっちでやってくれ
ここ見てるやつはAtomとか論外だろうから
520[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:09:23 ID:RGKHC9hf
89,980円 19,688ポイント付き
・Core(TM) i7-720M
・ATI Mobility Radeon(TM) HD 5470 1GB
・4GBメモリ
・320GB HDD
・15.6インチワイド画面

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/dell/summer2010-02.html
521[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:10:35 ID:lqEucwu+
>>390-392

強制キャンセル後の返金先口座をメールしたら、いーでじから返信来た。

インターネットショップ「いーでじ」の成尾と申します。
毎度ありがとうございます。

この度はご期待に添えず申し訳ございませんでした。

ご返金先のご連絡ありがとうございます。
当店よりご返金申請ののお手続きを開始いたします。

返金額お振込処理は9月6日頃の予定となっております。
処理時間及び金融機関営業時間により
入金の確認出来るお日にちは処理日の翌営業日となる場合がございます。

なお、返金振込名義は弊社社名 カ)ノジマ となります。



9月6日は遅すぎとメールすると、↓


いつもお世話になっております。「いーでじ」の井上です。
この度はご迷惑をおかけいたしましてまことに申し訳ございません。
返金の件、大変申し訳ないのですが
現金が絡みますため、社内手続きにお時間をいただいております。

確実に返金はさせていただきますので
今しばらくお待ちくださいませ。



いーでじはクソw
522[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:13:24 ID:f0vcOGUU
せめて1週間いないだろせいいないな
523[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:16:30 ID:tYn3hFfU
>>520
(1366x768)
524[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:26:24 ID:GMX8Dv2T
いーでじは有名だからなw
525[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:31:43 ID:/XcDK8t4
WindowsR 7 Home Premium 正規版
【JANコード】
4515777527866
【ディスプレイ】
15.6 " WXGA (HD) 1366 x 768 200nit
(外部ディスプレイ最大解像度 2048x1536: 60Hz)
【Office】
-
【CPU】
IntelR Core i5-450M processor (2.40 GHz),
IntelR Turbo Boost Technology搭載
【メモリー】
4GB(2GB×2)  DDR3 SO-DIMM 1066MHz
(デュアルチャンネル対応 空きスロット×0 最大8GB)
【HDD】
640GB HDD(5400rpm / シリアルATA / 2.5インチ)
【Chipset】
モバイル IntelR HM55 Express チップセット
【Graphic Card】
IntelR HD グラフィックス (プロセッサーに内蔵)
【Wireless】
IEEE 802.11 b/g/n Wi-Fi CERTIFIED
【オーディオ】
スピーカーX2
【LAN】
Ethernet (RJ-45) port 
(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN)
【指紋認識】
-
【Bluetooth】
-
【光学ドライブ】
DVDスーパマルチドライブ; ?読込み: 24X CD-ROM, 24X CD-R, 24X CD-RW, 8X DVD-ROM, 8X DVD-R, 8X DVD+R, 6X DVD-ROM DL (double-layer), 6X DVD-R DL (double-layer), 6X DVD+R DL (double-layer), 6X DVD-RW, 6X DVD+RW, 5X DVD-RAM
? 書込み: 24X CD-R, 16X CD-RW, 8X DVD-R, 8X DVD+R, 4X DVD-R DL (double-layer), 4X DVD+R DL (double-layer), 6X DVD-RW, 8X DVD+RW, 5X DVD-RAM

72500円
526[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:32:15 ID:s7pzZW+M
quad良いな
527[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:37:09 ID:/XcDK8t4
528[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:39:31 ID:HIznoMO7
どんなに高性能でも、解像度が低いと愛着沸かないし長く使う気にならないんだぜ…何台か買ってそう思った。
529[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:41:19 ID:f0vcOGUU
ここはお前の日記かくとこじゃねえんだ
低価格のスレなんだからそれなりのしかこねえんだよ
530[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:45:38 ID:s7pzZW+M
+5150でfullhdに変更できるぞ
531[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:47:27 ID:HIznoMO7
そうだなすんません
しかし高解像度ノートは良いものだぞ
感動的だしかも有意義だ
532[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 00:49:34 ID:TEVSxoGJ
SXGAでいいんだよな
縦1024もあるんだし
ワイド化が流行り出してから一気にダメになった
533[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 01:04:54 ID:SOR0LelD
hpがWSXGA+で10万きるnx9110だっけ?
そんな高解像度で低価格機種出したときは盛り上がったが、
最近は無難な機種ばっかでとんがってないなぁ。
534[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 08:07:37 ID:9rwARx6O
やっぱ解像度だぜ
12インチくらいでもフルHDなら許す
535[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 08:18:57 ID:eiu6TbWD
536[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 08:24:46 ID:J16ARYY7
展示品とかタダでもいらねぇよ
537[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 08:27:49 ID:FUIZLvY3
>>535
展示品かよ
538[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 08:36:53 ID:cQgfQ2A1
展示wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミクズ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 09:13:42 ID:qW1SKS0f
高すぐるwwww
540[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 09:39:30 ID:4m3qEGVa
13インチ以下で無線LAN、Sマルチドライブ付の70000円ぐらいで買える高性能ノーパソはどれなんだぜ?
541[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 09:51:11 ID:KdKsffRv
>>513
1年近く前に、HP 2140 miniを同じ価格で手に入れてるからねぇ。
しかも、3セル+6セルバッテリー付きで。LANだってギガだしな。いまどき100はショボい。
542[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 10:05:14 ID:ck58d+v3
100セルならちょっと魅力
543[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 11:16:42 ID:AhaCGlrU
完全体セルならちょっと強力
544[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 11:39:47 ID:KawQGBOZ
オレの腹にはセルがいっぱい
545[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 11:41:16 ID:sAiFDk5u
夏はゴミしか出ないな
546[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 12:40:46 ID:HBZt0+Yr
10年位使ってたデスクトップが壊れて両親が嘆いてるんですが
なるべく安く、一通りのことが普通にやれるノートPCだとどういったものが良いでしょうか?ゲーム用の機能とかも無視するとして…
みなさんのお勧め・アドバイス等頂けたらうれしいです。
547[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 12:51:21 ID:P4bmojho
>546 画面サイズ15.6インチ以上で、低価格のものでいいんじゃないの?
アトム、セロリンあたりで。
548[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 12:58:57 ID:RGKHC9hf
>>546
スレ違いだが暇なので答えよう
10年前から換装等も一切せずに使用してきたのならどれを買ってもストレス無く使用できる
ただ昔と比べて故障率があがっている気がするので
慣れないなら近くの家電店で延長保証をつけて購入するのをおすすめする

ただ疑問なんだが
デスクトップPCではだめなのか?
ノートPCと比べて安価で画面が大きいものが買えるわけだが
549[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:03:25 ID:xSggx23m
>>546
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10138290.html
このへんで十分

日本メーカーが好きならこれとか
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10112240.html
550[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:05:13 ID:HBZt0+Yr
>>548
母ができれば家の中で持ち運びたい、ということなので…(リビングとか自室とか
551[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:09:55 ID:s8wu4pi4
>>550
いい加減スレ違いだ。
両親とか持ち出して、同情を買おうってのも憎らしい。

十年使えたパソコンが壊れて嘆いてるぐらいなら
最近のパソコンの故障率を考えるとオススメはないわ

三年ぐらいで壊れるつもりで買う覚悟が必要だろうし
延長保証も付けるなよ方がいいだろうし
爺婆の日本語でも通じる日本メーカーで
予算十万ぐらいでMSオフィスがついてりゃいいんじゃね
552[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:13:07 ID:HBZt0+Yr
アドバイス頂けた方ありがとうございました。
553[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:15:55 ID:xSggx23m
>>552
>>551みたいなウジムシは気にしなくていいよ

リファが嫌なら、ヤマダWEBのこのへんもいいね
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5134607019
554[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:20:02 ID:RGKHC9hf
>>552
新品限定ノートPC購入相談スレッドその60
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1281318497/l50

スレ違いなのは確かだからね
こっちを除いてみたらいいと思うよ
質問しなくても参考にはなると思う

555[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:28:27 ID:KACpr8JB
親用のを買うのに激安ので済ませようとか・・・
556[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:30:39 ID:HBZt0+Yr
いや 両親の要望なんです>安く
ほんとインターネットさえ出来れば…ていう程度ですので
557[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:32:38 ID:HBZt0+Yr
>>554
ああ 相談専用スレがあったんですね
スレ汚しすみませんでした。
558[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 13:35:20 ID:xSggx23m
親ってたいてい、中古でも何でも安くて動けばいいんだよな
リファでも無問題。
559[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 14:33:07 ID:mzAinKLx
>>553
それ祖父の店頭で44800円10%Pでうっとたわ
560[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 14:54:07 ID:KdKsffRv
>>556
老人なら大画面で文字を大きく表示できる高解像度のがいいね。
10年前より格段に安くなってるから、昔と比べれば、どれを選んでも安いといえると思うよ。
10万以下ので十分。6万〜8万で十分満足できるものが買えるだろう。
561[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 15:38:39 ID:E9rkXMvM
文字を大きく表示するなら高解像度は逆効果だろう。
562[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 16:38:52 ID:Tj9L10lb
分からない事いちいち聞かれるのも面倒なので、国産がいいんじゃないの?
http://item.rakuten.co.jp/toshiba/papw55mlg10w/
563[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 16:45:29 ID:tYn3hFfU
564[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 17:03:36 ID:Pyf0vRGf
親御さんの年齢にもよるが
パソコン触ったこともない→レベルならネットブック並のスペックで十分なんだよな
ただネットブックは解像度&液晶サイズが問題だからな
565[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 17:17:55 ID:KdKsffRv
>>564
使ってたデスクトップが壊れて両親が嘆いてると書いてあるだろうが。
触ったこともないのではなく、触ってたんだよ。
566[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 17:19:34 ID:KdKsffRv
>>561
高解像度のやつで文字を大きくするんだよ。デフォルトの話をしてるんじゃないんだからさ。
567[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 17:23:07 ID:oWZ7CFL1
なにいってんだw
568[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 17:23:18 ID:KawQGBOZ
10年前だったらモニターは良くて15インチ1024x768(XGA)だろ?
ドットピッチ0.297mmなんだぜ?
こんな大きなピッチは今のノート用ワイド液晶じゃまず無いわ

表示が小さくなると文字見えないよー
ホントつらいんだよ、文字が小さくて見えねーー!w
文字サイズ変更できるのは一部だけだからね

悪いことは言わないからノートはやめとけって
モニター一体型なら持ち運びもなんとか可能だからそっちオススメするよ
569[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 17:26:44 ID:KdKsffRv
>>567
わかんねー無知とは話をするつもりはないのであしからず。
570[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 17:50:26 ID:wEOlWIvX
Pen4M2.2Gの8年前ノートでもネットブックのほうがサクサクですか
571[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 18:00:40 ID:KawQGBOZ
【話題】「花火大会でエッチを期待」57.5%・・・女性400人調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282379895/


オレの場合99%だなw
572[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 18:01:48 ID:KawQGBOZ
ウホw誤爆w
573[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 18:04:53 ID:tYn3hFfU
特価スレと間違えたのか^^
574[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 18:07:57 ID:2SiHfhtg
もうレノボのやつでいいか・・・
待ちくたびれたぜ
575[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 18:51:04 ID:H0oIWGY4
>>571
ここの住民とは無関係なスレをよくぞ張ってくれたな
576[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 19:26:02 ID:W9TNHeF/
NGしろNGに・・・現実じゃ俺がNGだけどな!
577[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 19:33:21 ID:z4YonIod
X201かRX3かもう少し金出してレッツノートにするかなやむうぅ〜
578[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 19:49:54 ID:KdKsffRv
>>570
OSのカスタマイズによって8年前のノートのほうがサクサクになり得る。
とにかく、ネットブックに性能は期待するな。そういうもんだ、ネットブックとは。
579[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 20:03:26 ID:F21zUR1V
ネットブックのほうが消費電力考えるとあきらかにましだろう
エミュレータ程度のアプリは問題なく使えるし最強のモバイルゲームマシンだと思ってる
580[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 20:18:52 ID:/EbNqRNc
CULVの特価ない?
581[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 20:19:23 ID:qUlO9Z9k
ない
582[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 20:37:16 ID:KdKsffRv
>>579
笑わせるなよ。ネットブックが最強のモバイルゲームマシン?? 無知もここまで堂々とされるとw
583[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 20:39:32 ID:F21zUR1V
>>582
俺の用途だとまさにそうだよ
つねにスタンバイしてしておくからすっとはじめられる
10インチというのが絶妙で気軽にできる
安いから酷使できるしどう考えても最善の選択
584[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 20:59:22 ID:u+Gfyxpb
>>566
スタイル崩れるからなるべくデフォのほうがよくね?
585[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 21:20:50 ID:F21zUR1V
>>584
文字サイズを大きくすればなにもスタイルがおかしくなることはない
ただ、動画とかゲームやるならあえて低解像度のほうが見やすい
586[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 21:32:03 ID:GMX8Dv2T
FF14がそこそこ遊べるゲーミングノートで
特価品ねーかのー
587[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 21:32:26 ID:KdKsffRv
>>584
一般論言ってるんじゃないだから、そこんとこ踏まえろよ。年の行った両親が使う話なんだからさ。
588[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 21:56:23 ID:u+Gfyxpb
ワロタw解像度の高さは関係ないじゃないか
589[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 22:00:43 ID:+De8OBU4
あれだ、ほら、ブラウザで言うとタブやバーの大きさが小さくなって
その分文字映す所がおおきくなるじゃん
年の行った両親が使う話なんだからさ。括弧笑い
590[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 22:19:21 ID:E9rkXMvM
いつもの高解像度厨なんだろうけど
いいかげんウザイ
591[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 22:52:09 ID:qTLxCjkO
>>583
PS1エミュですらまともに動かないと聞きましたがどうでしょうか?
592[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 23:53:10 ID:F21zUR1V
>>591
さすがに3D系のエミュは無理なんじゃないか?
俺はもっと昔のしかやらないからわからないが
593[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 00:55:34 ID:bCtgSnyk
>>591
動くよ。N64も60FPSで動く
ドリームキャストはちょいきつかった
594[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 00:57:59 ID:TzugJKFD
>>593
いいねぇ。何使ってるの?>Netbook
595[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 01:02:37 ID:bW1I37rZ
年の逝っただろ
もうすぐ冥土に逝くんだから
596[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 06:30:12 ID:dhq1H1mi
>>588
解像度が高いと、同じ文字サイズに大きくした場合でも情報量が多く表示できるだろうが。
そのくらいもわからんのか?
見易いうえに情報量が多いほうが使いやすいのは言うまでも無い。くだらんことで突っかかるバカが多いな。
597[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 06:59:10 ID:0E+uPjf7
勘違いしてる馬鹿が約1名いるからだろ
598[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 08:16:36 ID:AWyHrKL4
>>525
1366x768だから他は良くても「塵」
1366x768=塵であり転売以外の価値無し、よって無視なのだw

>解像度が高いと、同じ文字サイズに大きくした場合でも情報量が多く表示できるだろうが。
目が悪くて見えない連中は金をかけてもそう簡単に解決しない。そりゃ僻むわw
599[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 08:26:59 ID:G722GPVs
>>591-592
eeepcスレによるとPS世代はOKらしいぞ


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:15:38 ID:JLs2/Udm
900Mhz、メモリ1G(うち256Mを仮想ドライブに割り当て)画面解像度800×480にてテスト。
◎ePSxe(PS)
  フルスピードで動作。GダライアスもR4も遊べる。怒首領蜂の縦モニターモードも
  EeePCの小さい本体という利点を生かしてくるっと回してバッチリ対応!
  TVモニターじゃこうはいかない
600[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 11:03:57 ID:hKU3p+oY
Dualcore ATOM+IONだとBFBC2も結構動くみたいだよ
http://www.youtube.com/watch?v=CoopL7Lbgm8&feature=related
仮想クアッドコアは伊達じゃないんだぜ
601[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 15:11:51 ID:stu5lipA
それってHTクアッドじゃなくて
IONのおかげだと思う。
602[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 16:05:37 ID:hKU3p+oY
いやBFBC2とGTA4は仮想でもクアッドコアじゃないとまともに動かない
603[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 16:06:47 ID:hKU3p+oY
仮想でも じゃなくて 仮想でもいいから
604[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 17:12:16 ID:JZtzuBrj
605[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 17:26:24 ID:6ycVNVK+
在庫終了早えええええええええ
606[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 17:37:57 ID:foFsf+st
ポチろうか悩む
607[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:03:38 ID:6ycVNVK+
急に在庫増えた
608[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:15:51 ID:GpkmVRb4
>>604
何でそのサイト晒すんだよ糞野郎
ポチろうか悩んでたのにライバルが増えたじゃねーか
609[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:17:11 ID:6ycVNVK+
大丈夫皆悩んで買えてないから
610[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:18:10 ID:Vs27yaC1
わけありって何、使ってると爆発するとか?
611[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:23:09 ID:mFyadh2T
在庫増え続けてるw
612[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:23:29 ID:4x9LG9VS
わけありっていったら使用者が次々死んでいくとかだろ
613[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:28:30 ID:JYJ196FP
会社概要見るとまだ開業して1ヶ月なんだな
実績無いと詐欺会社の可能性あるしパスだな
マルチで宣伝してるのも胡散臭いよwww
614[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:32:53 ID:sQSQV5ud
ホントお前らは保障三ヶ月の粗大ごみが好きだなw
615[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:39:32 ID:stu5lipA
ぽちったけどものすごく不安になってきた。
開業間もないし、在庫操作とか・・・
キャンセルしようか悩む。
616[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:46:41 ID:xfHJn5EZ
>http://www.revalue.jp/SHOP/100819-0030.html
勢いでポチったけど各種エミュはできる?
617[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:49:33 ID:nh5PahyD
リバリューってのは
前は「メガ得市場」だったとこだよ
618[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:55:17 ID:5uhpsI/q
BD付買われちゃった、お前ら早漏過ぎwww
619[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 18:58:48 ID:stu5lipA
http://www.revalue.jp/SHOP/100819-0017.html
AO753もあるじゃん。
620[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 19:16:47 ID:3eZb0JYd
>>608
こういう奴が一番カスだな
621[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 19:18:06 ID:8KhDRRcc
工作員だろ、立派に仕事やってるじゃねえかw
622[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 19:20:44 ID:yiR/7G8w
無線LAN無しか・・・
623[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 19:32:12 ID:dhq1H1mi
>>600
へぇ、じゃ、デュアルコア+IONだとAtomでもなんとかなるんだな。
624[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 19:36:54 ID:dhq1H1mi
>>622
何の話だ? 上のAO753か? 無線LANあるに決まってるだろ。
625[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:06:57 ID:25mxFFvF
正直、安いとは思わない>>604
レスを見るとID変えてるか転院複数が自演している気がする。
626[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:09:09 ID:b9d/+1np
激安とはいかないまでも安いやろ
俺は上から3つめの買ったで ポイント使って39k
627[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:10:59 ID:25mxFFvF
>>626
新品じゃないしな。
ちょっとレスが多い気がする。
628[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:11:43 ID:nkOgblbr
リファはスレ違い
629[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:11:51 ID:JZtzuBrj
メルマガ来たから貼っただけです^^
630[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:17:08 ID:a28Uom6s
会社設立して1ヶ月
そんなにポイント溜まるほど買い物してたのか? >>626

ウソくさいんだけど、店はもっと前からあったのか?
631[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:21:16 ID:n4Jk4Qu+
保証三ヶ月はちょっとなあ
632[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:23:32 ID:j2XpFXqo
発売から1年経ってない製品は
新古だろうが、なんだろうが
1年分は最低あるはずなんだよな・・・。
633[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:24:39 ID:j2XpFXqo
発売日から1年分ってことね。
634[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:27:15 ID:a28Uom6s
>549 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/22(日) 10:52:41 0
  一度どこかが悪くなるとあちこち悪くなるんです。
  メーカーはよく判っておりますんで、保証は怖くてつけられません。
635[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:30:11 ID:b9d/+1np
>>630
前はメガ得市場だったよ。改名してリニューアルっぽい。
会員情報やポイントも移動してくれてた。以前デスクトップ5台買ったときのポイント使った。
ttp://www.megatoku.com/
636630:2010/08/22(日) 20:34:21 ID:a28Uom6s
>>635
教えてくれて、ありがとう
637[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:40:53 ID:j2XpFXqo
638[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 20:41:10 ID:6ycVNVK+
良いパケットの割に在庫切れないな
639[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 21:02:26 ID:1yuuGaQ3
NTTのリファ祭りの方が良かったな
640[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 22:54:08 ID:451uA6EB
gogochinのリニューアル情報マダー?チンチン
641[Fn]+[名無しさん]:2010/08/22(日) 23:24:30 ID:xfHJn5EZ
マンマン
642[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 00:00:03 ID:gX0Xp0FW
りふぁとか絶対ぶっ壊れるじゃん
+1万で1年保障付いてるほうがまだいいわ
643[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 00:38:55 ID:A2vBM8hZ
ここ、送料ってどれ位かかるの?

644[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 01:23:19 ID:IO+H8W2S
>>643
リバリューのことなら税込み送料600円だった。
代引きは知らん。
645[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 01:35:59 ID:A2vBM8hZ
>>644
ありがと
646[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 03:57:21 ID:PxzBwodp
>>615
在庫操作(笑)

申込ボタンを押したら1つ減る
申込完了しなかったら、また元にもどる
誰かが思案中だっただけやろうに
647[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 09:00:06 ID:SuCyvh14
>>630
屋号で営業してきて、規模がある程度大きくなってから会社設立するケースは結構ある。
648[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 09:42:18 ID:Z+8GQNSz
i5のUSB3.0で2ポート以上搭載の激安ノート探してるんだよな。
冬か来年の春まで買えないのー。

649[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 09:53:58 ID:BA04qZ2p
USB3.0とかまだ1年以上先だろ
このスレ的には
650[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 10:19:51 ID:SuCyvh14
デスクトップならUSB3.0をかなり前から使ってる。いいね、USB3.0は。
でも、ノートでかつ激安ということならスレ的に対象外だよな。
651[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 10:56:08 ID:s2rN5hbI
USB3.0だと現状追加チップ必須だし
バスパワーが強化されてる分で電源周りもキツくなりそう
652[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 11:09:57 ID:yto7jOqB
USB3.0が激安PCに下りてくるのは来年以降だろ
653[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 11:11:13 ID:ipxk2eKI
来年まで待てばi7搭載機が5万くらいで買えるかな?
654[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 11:13:25 ID:akXnEGaU
来年まで待つことにします
655[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 11:15:16 ID:Qr7286MS
ヒャッハー
656[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 14:02:05 ID:yto7jOqB
93:08/22(日) 19:56 r6Ms1oVR0 [sage]
>>91
そんなに怒るなよ。プリントスクリーンってのは、パソコンに写っている画面を画像ファイルにする機能。せっかく画像提供までしてくれているんだから、覚えていて悪い機能じゃないぜ。

やり方は、十字キーの上のあたりにPrtScrか、PrintScreenというキーがあるだろ?そのキーと電源ボタンを長押しし続けると、パソコンに表示されている画面が画像になるんだぜ。


100:08/22(日) 21:47 PJSZ2BjP0 [sage]
>>93
すまん、ちょっと言い過ぎた
色々教えてくれてありがとうな
で、PrintScreenと電源ボタン長押ししたんだけど
画面が画像にならなかったぞ・・・・・・・。
いきなり真っ暗になったんだけどパソコンの調子悪いのかな?

101:08/22(日) 21:49 yBGA3Fop0
>>100
お前天才wwwwwwwwwwwwwwwww

109:08/22(日) 22:11 PJSZ2BjP0

何回やっても電源が先に切れてしまう。
画像はマイドキュメントにできるんだよな?

もしかして俺騙されてる?
657[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 14:05:01 ID:ipxk2eKI
電源押すなよww


と、コピペにマジレス
658[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 16:06:19 ID:SuCyvh14
素のアホっていつの時代にもいるね。
659[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 17:30:07 ID:9o/2ySYI
>>650
外付けHDDに丸ごとバックアップ&持ち運びくらいか
eSATAで十分やな
660[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 18:03:16 ID:Z+8GQNSz
3.0のいいところは、電源も一本で済むところだな
eSATAの方の電源問題は、規格が糞だから普及してないし、
今後も外付けHDDだけに限定したら、USB3.0以上の普及はない

今後、大容量化が進むと、HDDのデーター作業とか
USB3.0が2ポートはついてないと、やってられない。
ノートでeSATAが2ポートが普及も絶対にないしな

eSATAでもいいけど、eSATA付くぐらいなら万能な3.0があるほうがいい。
3.0とeSATAのデュアルポートなんて、接点の数的に現段階では難しいだろ
661[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 20:37:01 ID:SuCyvh14
eSATAも使ってきたけど、USB3.0のほうが速いし、汎用性があるから、USB3.0でいい。
662[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 20:37:41 ID:mkT94KSy
どうでもいいことを長々と書き連ねなくていいんだよ。
スレタイ読み直せ、カス
663[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 20:57:56 ID:Z+8GQNSz
うっせぇカス!!
664[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 21:05:55 ID:dXkJt57m
TPの1万引きクーポンもう一回こい!
665[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 21:09:28 ID:gHUTBEqu
迷ってるうちに在庫切れか
666[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 21:51:00 ID:1fbNRBKM
ttp://joshinweb.jp/outlet/11684/2097545919506.html
AS3810T-H22X 47,800 円 残り2台
・型番がwimax付きモデル
・win7homeアップグレードキット付き
667[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:07:45 ID:3rzosCM9
http://www.revalue.jp/SHOP/100819-0035.html
在庫切れかと思ったら値下げだったな
ノート全部値下げになってるわ
668[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:09:51 ID:L9+FlaKI
>>667
ポチった
669[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:10:01 ID:3rzosCM9
と思ったら即売り切れになった
おまえらはええよ
670[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:12:18 ID:sfQIV9ef
ここで昨日ポチッタけど
まだ連絡こねーぞ
早く発送しろ
http://www.revalue.jp/SHOP/100819-0038.html
671626:2010/08/23(月) 22:13:59 ID:UqVVDPj/
店長死ねー。
俺が注文したやつからも2000円値引けやー
672[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:15:33 ID:3rzosCM9
>>670
※この商品の出荷にはご注文日より1週間程度頂きますので、何卒ご了承下さい。
673[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:18:53 ID:CdyniXqL
>>667
この値段でも買うやついるんだな。
674[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:19:10 ID:IO+H8W2S
俺が注文したやつはマイページから確認しようとしても
ページ自体が存在しないんだが。
675[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:32:10 ID:ulzIUgFg
なんか怖いね(´・ω・`)
676[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:33:19 ID:Okqu1iSh
>>671
ワロタ。お前の人生いつも行き違い。
677[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:33:29 ID:Z+8GQNSz
デスクリムゾン!!
678[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:33:34 ID:fSuq6I6l
発送は翌週でも連絡は両日中にくれと言いたいよな。
そういうところまで徹底的に人件費を含めた手間暇を削るから安くできるのだろうが、
購入者にしてみれば不安で仕方がない。
679[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:39:59 ID:aVhQi11n
宣伝工作した翌日に更に値下げで宣伝工作とか臭すぎwww
680[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:51:20 ID:mkT94KSy
やっぱりキチガイか
681[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 22:57:00 ID:7gfeZski
PCの遅さにキれてぶっ壊す俺の親父よりまし
682[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 23:06:38 ID:dXkJt57m
一週間後にはドロンwwwwwww
683[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 23:20:06 ID:ZgWH/Eh3
円高なのにいいいい!!!
684[Fn]+[名無しさん]:2010/08/23(月) 23:58:35 ID:jEBMMY87
ACERの円高フェアきそうだな。3ヵ月後くらいに
685[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 00:02:38 ID:aipkSusw
>>643
★OS:WindowsR 7 Home Premium 正規版
★CPU:Intel Core i3-330M
★メモリ: 2GB(2GB×1)  Dual-channel DDR3 SDRAM
★HDD:320GB HDD(5400rpm / シリアルATA / 2.5インチ)
★モニター:15.6 インチ WXGA (HD) 1366 x 768 220nit
★光学ドライブ:DVDスーパマルチドライブ
★Official:Office Personal 2007

46,000円(税込)
ttp://www.revalue.jp/SHOP/100819-0034.html
686[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 00:25:02 ID:XbjyvwkP
故障の心配がありませんって書いておきながら、3か月しか保証できないんだなw
687[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 00:28:18 ID:fMllkJDU
>>685
こんな危ない物買えない
688[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 01:07:38 ID:3CKEy+gn
あんちがひつしすぎてなける
689[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 01:18:12 ID:jHAYZVdR
1年保障なら買うけど3ヶ月保障だしな
690[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 01:19:11 ID:7fSDH4D1
昨日のニュースで経済評論家が円高の影響でPCが安くなってるって言ってたが
曰く来年後半以降、1ドルが90〜95円くらいになったら2割位上がるとか
691[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 01:26:11 ID:lgR+aw2O
PCを保障が効く状態のまま、3ヶ月もの長期間使ったためしがないw
692[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 05:52:59 ID:It9PBd/R
3か月、24*90=2160時間は動くわけだ
一日平均1時間しか使わないなら6年弱もつぞ
693[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 06:46:51 ID:haiy2jgE
>中古とは違って使い古されていないためほぼ新品同然で
相変わらずこの詐欺めいた事書いてあるんだな。
メガ得のリファは新品同様のが届くこともあるが中古以下の状態で届くことも多い
694[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 07:34:50 ID:CFMHuW5J
>>318
その商品はどれでつか?
695[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 08:49:33 ID:RQsHt0yB
まともな店なら屋号変えたりしないもの。geno以下だよ、ここは。
696[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 08:50:54 ID:jHV0YdME
>693
何がきても驚くなってことかw
697[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 09:21:19 ID:XH2Ca1Zd
>>692
いやそういうわけぢゃw
ネタにまじれすしてしまったよおおおおおおおおおおママアア
698[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 09:52:27 ID:haiy2jgE
>>696
うちはキーボードとマウスがテカリまくってる使い古されたAcerのノートと、
ネジが2個無くなってるeeePCが届いた。
今までに4台買って2台がこれで、残り2台はまあ綺麗だった。
699223:2010/08/24(火) 10:05:20 ID:b9V9/Pq9
最近で一番お得だったセールってどこ?
700[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 10:11:04 ID:cmKjCMOt
>>698
> >>696
> うちはキーボードとマウスがテカリまくってる使い古されたAcerのノートと、
> ネジが2個無くなってるeeePCが届いた。
> 今までに4台買って2台がこれで、残り2台はまあ綺麗だった。


 怖いな
701[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 10:16:36 ID:OpusgFlE
スーパーマーケットでもディスカウント価格で売られている
野菜や果物は、半分ぐらいは腐りかけで食べられないことが多い。
それと同じだろ。
702[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 10:20:46 ID:p0iqfQ6L
そんなスーパーマーケットあんの?
飲食店同様、食中毒発生したら営業停止だよ。
703[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 10:31:27 ID:jPhU1oHL
>>701
そんなスーパーねーよ、アホ。どこのスーパーか言ってみろ、こら。
704[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 10:42:27 ID:Q4LwYfOw
どちらにしてもリファはスレ違いだろ?
705[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 10:58:37 ID:OpusgFlE
お前ら、あんまりスーパーマーケットで買い物しないだろ。
してたら>>701は多少の誇張があるだけでほぼ事実だと知ってるはず。
それと、野菜や果物はかなり腐っていても食中毒にはなりにくい。
706[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:31:48 ID:jPhU1oHL
>>705
>半分ぐらいは腐りかけで食べられないことが多い。

事実ではないから具体的な名前を出せと言ってるんだ。
誇張してるなら事実と違うってことだ。アホか。ちなみに毎日買い物してるからな。
707[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:33:25 ID:93PX7BUL
PCも時間がたてば使われてなくても腐っていくというのはたとえとしておかしいと思うが
リファレンスPCは食いかけの食品みたいなもんだろ
実際くって当たることはないが、気分が悪い
708[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:33:52 ID:zlVaRQ7+
しなびた野菜は薄めた薬品で洗うと見た目だけシャキってするらしい
最近は惣菜や弁当にするらしいけどな
709[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:34:25 ID:93PX7BUL
>>706
毎日買い物にスーパーにいくのか???
これは珍しい
誇張してないか?
誇張してるなら事実と違うんだぞ?
710[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:35:02 ID:p0iqfQ6L
>>705
>多少の誇張
→相当な誇張

>野菜や果物はかなり腐っていても食中毒にはなりにくい。
→エビデンスを示して下さい。
→「なりにくい」から「ならない」とは限らない。
711[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:39:20 ID:5h07+plJ
激安生鮮食品を語ろう
712[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:39:50 ID:bFyGvSvT
もっとやれ
713[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:41:26 ID:zlVaRQ7+
2チャソて現実を知らない奴のほうが威張ってるから面白いっす^^
714[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:44:14 ID:08Rz0q+P
くだらねえことを言い合ってないで、
たまには激安URLでも貼ってくれw
715[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 11:46:47 ID:zENsybgw
716[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 12:15:32 ID:Dj4sDqfD
http://gekiyasu.com/

なぜか…
717[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 12:29:41 ID:KaIgGO24
野菜はまず見ないけど
牛肉なんかだと
前の日に切った肉だと腐ってるとは言わんがちょっと変色した肉が半額で並んでたりするな
718[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 12:33:33 ID:cGOeXxHu
鮮度が落ちたら揚げたり、肉団子にしたり
加工して惣菜にして売るんだよ。

そんで、次の日になったら
前日の惣菜は格安弁当の中に入れられる。

あんな弁当食えるか!!
719[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 12:51:35 ID:p0iqfQ6L
スレチとオナ激の亀系に

生暖かく見守りましょう。
720[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 12:57:41 ID:3CKEy+gn
>>693
>メガ得のリファは新品同様のが届くこともあるが中古以下の状態で届くことも多い

これ証拠付けられなければ、業務妨害罪に抵触するかもよ
721[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 12:58:58 ID:3CKEy+gn
>>698
>うちはキーボードとマウスがテカリまくってる使い古されたAcerのノートと、

ほぉ、ノートに わざわざ中古マウスをつけてくれるのか
722[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:07:32 ID:3CKEy+gn
ある書店員から聞いたが、
ジャンプが入荷する日に朝一で書店の前に並び、
店員がジャンプを台へ並べる前に、
ジャンプ3冊を購入するアニヲタがいるんだとか。

店員がジャンプのビニール封をハサミで解くのさえ嫌い、
自分が購入するジャンプには指一本触れさせたくないらしい。
異様なまでの潔癖症というか神経質というか、立派な精神疾患

リファ叩き厨の彼が、競合業者の工作員でないのならば、
その種の精神病者なんだろう。
723[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:08:19 ID:swoXsU19
鮮度が落ちた肉は タレをかけて焼肉用として再度売られる
724[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:10:55 ID:xwxmOm18
怖い奴がいますよね
725[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:11:48 ID:XH2Ca1Zd
またいるのか
精神病というワードが好きなメンヘル無職が
726[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:13:23 ID:xwxmOm18
>>724>>722
727[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:13:35 ID:ZqrSHRDr
>>723
安くなってるからお得感がある。
728[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:16:53 ID:0UnYq40H
>>725
精神病が図星っすか。ご愁傷さまw
729[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 13:19:27 ID:ih957fJj
この潔癖性の例えは全く的外れだなw
730[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 14:01:24 ID:zlVaRQ7+
まああれだ、おんなはしょじょにかぎるな。
731[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 14:24:39 ID:dVKFn6uS
http://nttxstore.jp/_II_HP13287696

安いよね?
P4500/XPpro-7pro/RAM2G/HDD250GB/スーパーマルチ/6セルLi/\49800
買おうかと思ってるんだけど背中おしてださいお願いします。
732[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 14:28:06 ID:OpusgFlE
この時代に高く売れるものをわざわざ安く売る阿呆はあまりいない。
安いものは当然その値段なりのものだろ。
733[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 14:37:51 ID:dVKFn6uS
>安いものは当然その値段なりのものだろ

そうであってほしい、てかそうであるべきなんだけどね。
734[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 14:37:57 ID:SVUnaAhS
735[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 14:39:22 ID:D2KbUWCp
>>731
それって前に42800円で売ってなかったっけ?
736[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 14:45:51 ID:Q4LwYfOw
>>734
よくわからんけど高っw

それで安いならスレ違いだろ
737[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 15:12:18 ID:qpZCKjdi
リバリューのパソコン消えたな

738[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 15:23:29 ID:jPhU1oHL
>>734
おまえ、ちゃんと検索かけたの? そこより安いところがいくらでもあるのに。
739[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 16:03:19 ID:N/14RLfe
2chっていいよな これどう?とか安いだろとか書くだけで自称玄人のレスもらえるんだから
740[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 16:09:27 ID:dVKFn6uS
>>735
えええ?7000円差は大きいなあ。
この機種の価値そんなもん?
741[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 16:37:19 ID:93PX7BUL
>>740
さすがにこれはないだろ
まったく食指が反応しないぞ
742[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 17:30:33 ID:WSXqkMW3
>>735
うそこけ 厨が

>>741
おまえは日本語の勉強な
743[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 17:32:46 ID:nmB9XZZg
>>735
どのショップだったか、覚えていれば教えて。
42,800円なら欲しい。しばらくチェックしてみる。
744[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 17:32:56 ID:dVKFn6uS
っむむむ
このクソ暑い部屋とあいまって頭が爆発しそうだわい。
745[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 17:46:06 ID:qXkSJiKN
あと2週間もすれば i3の機種が5万円切りそうじゃん
746[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 18:31:55 ID:u8I6FRGR
NRR-XのXDayきたな
Corei3機が3万8千円
747[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 18:33:12 ID:u8I6FRGR
NRRじゃなかった
NTTだわ
748[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 18:53:04 ID:ZMo0aPki
>>743
みかかだよ。
しかし一度きりだった・・・。
クーポン割引だから価格サイトでは見張りにくい。
749[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 19:18:02 ID:haiy2jgE
>>720-721
事実だから問題ない。メガ得時代に買った人なら似たような経験した人ほかにもいるんじゃね?
わかるだろうがマウスはタッチパッドの間違いな
750[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 19:39:50 ID:RQsHt0yB
リファに関していえば、程度が結構まちまちなのは、メガ得に限らないんだけどね。
そのリスクも含めて考えると、かなり安くないと とても買う気にはならんな。
751[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 20:33:31 ID:St7UnNmQ
おまえら リファ話は よそでやれ 馬鹿たれ
752[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 20:34:43 ID:HI1WNsmp
リファもリファレンスなら、そう悪い意味ではあるまい
753[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 21:06:51 ID:Q0D2T8LS
>>749
マウスとタッチパッドを間違えるような珍脳のやつの言い分が信じられるわけがない。とりあえずおめでとう♪
754[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 21:59:18 ID:Cp95uBz1
>>718
うむ。スーパーの50円引きシールが貼られた商品の経緯を考えると
とてもじゃないが購入できんわ。
755[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:03:49 ID:Qhtrhpbn
↑このスレで一番レベル低いやつのレスは、たしかに意味不明だなw
756[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:07:22 ID:l8q7RRIp
そのレスの意図よりは理解出来るけど
757[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:11:29 ID:YOP5Qx5/
近くのパン屋は夜8時にパンが安くなるで^^
758[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:11:44 ID:hO+6L0O1
腐らせてそういった惣菜にしたくないから50円引きシール貼るんだからちょっとちがう
759[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:16:48 ID:qy87WKVV
コロッケ食いたいわ
760[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:19:12 ID:s5+9Lv4j
スーパーの安売りシールに例えられて
何故かムカついてしまうこのスレの連中
761[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:26:47 ID:bGj3CGHV
メーカー保障がないとかリファとか新品じゃないしな
762[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:34:17 ID:GwHhyIG4
>>720
>これ証拠付けられなければ、業務妨害罪に抵触するかもよ

証明する必要もないことにわざわざ言及してどういうつもり?
だいたいメガ得は既に存在しないのに何を妨害できるのか言ってみろ。
763[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:39:29 ID:+vfWw28T
底値で買えたのを一つの終着点にして満足する連中が
買ったパソコンを使いこなせるわけがない
764[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:40:03 ID:wH8aPuJk
リバリュー=メガ得だろ。>>693も明らかにその意味で書き込んでるし
業務妨害になるのかどうかはしらんが
765[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:43:51 ID:F2qe/gUW
そもそもリファはスレ違い
766[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:44:58 ID:dUpEpWi/
今度はgatewayのリファなんだな
767[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 22:54:17 ID:vw/27U7h
新品の話をするスレで、どうでもいいリファをしつこく貼ってる厨房は、その業者の工作員なんだろうな

中古ノートスレとかあるんだろうから、そっち逝けよカス
768[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:03:04 ID:9Np5LDM9
個人的にメーカー直販以外のリファは無しだな
769[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:08:45 ID:HlvBLXeH
>>767
確かに工作員だろうね。
770[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:11:21 ID:xKWKp4kv
ヤフオクのOSなし無法業者やミカカのバイト君の方が、あくどい
771[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:22:53 ID:5ibyZkmW
それには同意するが
だからといってリファ語っていい理由にはならんだろーが
772[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:23:37 ID:HlvBLXeH
>>770
無法業者やミカカを擁護するつもりは毛頭ないが
>>767が言うようにこのスレにやたらリファを貼っているのが
工作員に違いないという話で、どこどこと比べて云々という
ことを言ってるのではない。

話の筋や論点を変えて流れを変えようとするのを「詭弁」と言う。
773[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:32:17 ID:2GvgDXdS
>>771
一昔前の自治厨っぽいな

>リファ語っていい理由にはならんだろーが

おめの糞レスは、リファ(=新品同様)を語っていけない理由にはならんよ
774[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:35:10 ID:5ibyZkmW
なにそれ煽ってるつもり?w
リファはスレ違いだから出てけっつーのカス野郎
775[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:37:39 ID:z0SXIanH
口だけは達者なトーシロばかり、よくもまぁ集まったもんですなぁ。全くお笑いだ。
776[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:38:46 ID:d85iEmbn
プロのおでましです
777[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:39:13 ID:yWZ6dOO4
30000〜32000円程度で買えるネットブックを探しています。
新品で。
aspire one(一番最初の)が壊れてしまったので買い換えです。
スペック的にはこれで十分だったので、新品で安いものを探しています。
アドバイス、ぷりーず。
778[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:40:09 ID:HlvBLXeH
リバリュー逆切れするの巻でござる
779[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:41:50 ID:lg8byyoA
何が始まるんです?
780[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:51:52 ID:N/14RLfe
781[Fn]+[名無しさん]:2010/08/24(火) 23:53:19 ID:YOP5Qx5/
みかか工作員説が濃厚
みかかリファのときにはいなかったからな
782[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 03:44:56 ID:jZZOChtU
>>773
>>1嫁ks
783[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 07:29:11 ID:2FeZy/eS
これって安い?
ここ  http://www.ustream.tv/channel/unachannel
784[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 07:47:09 ID:Yq6G+rKk
へ?
785[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 07:58:38 ID:NFfi8DeR
>>775
今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ
786[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 08:41:54 ID:NYPYi72M
>>785
>>775は自殺したよ
787[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 09:49:03 ID:QCQ4sevx
ここでどうしてもリファ語りたがるのは、ほぼ産廃業者で間違いない
788[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 12:04:40 ID:JV4KRldk
NTTのリサイクル品ならまだしも聞いたこともない会社のリサイクル品なんて普通は手出せないよ、出さないよなぁ
789[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 12:29:18 ID:Yrhbu6Yp
ここは新品ノートの激安情報スレ。
リファ(新品同様)は新品ではないのだよ。
新品激安ノートの情報ならrevalueだろうが7-1だろうが、どこの業者でもおkだ。
新品ノートの激安情報を出さない(リファばかりだ)から叩かれるのだよ。
790[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 13:02:48 ID:PmgmDHfm
〜のだよ。
791[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 20:26:22 ID:KPpkOKV1
メガ得が良かったのって最初だけだったよな
それ以降は産廃業者に成り下がった
大した商才もないのに手を広げすぎた感じ

リファしか扱ってないから業者以外は二度と張らないだろうけど
792[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 20:37:06 ID:dy7cLGB1
NTTもリファはリファ
以上
793[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 20:41:19 ID:JeCEJShR
リファなんてのは中古スレに統合だろ
【中古】〜〜〜〜【リファビッシュ】
794[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 21:16:24 ID:TDfsrs0R
【新古】リファービッシュノートパソコンを語ろう1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
795[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 21:17:05 ID:QOHH/dia
>>794
いかねーよ
796[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 21:21:07 ID:QCQ4sevx
黙れ業者
797[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 21:22:27 ID:eC3iQAFP
池よカス
798[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 02:01:07 ID:N88LWKVu
池沼
799[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 02:23:56 ID:8yy62ymI
これは買いなのか??
http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/dc413/
USTとかの野外配信に使いたいんだけど
800[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 02:24:42 ID:VvwOBYpV
394 :名無しさん:2010/02/24(水) 18:13:05 0
WEBショップ GENO 『パソコンとPCパーツの通販ショップGENO』
は悪徳商売しているのでしょうか?
買われてる人、そこに出されてるメーカーの人は知らずに騙されている人も多くいるかもしれません。

GENO『パソコンとPCパーツの通販ショップGENO』での出来事なんですが、
私の叔父がGENOで、
【新品】 acer Aspire X5812 [ASX5812-A50F] 89990円
のパソコンを今月買いました。
起動させてみると、【新品】 とうてってあるにも拘らず、
ユーザー名 Sofmap
パスワード
とログイン画面が出てきて、パスワードが分からずログイン出来ない始末
【新品】 acer Aspire X5812 [ASX5812-A50F]
を買ったつもりがなぜ、Sofmapの名前が入ってるパソコンが送られてくるか、意味不明です。
箱を見てみると、カッターでテープを切ってあり開封済みになっていました。
【新品】でもないパソコンを【新品】として売ってるのは、悪徳商売だと思うのですが。
あとacerの一年保障もついていたのですが、いつから一年なんでしょうか?
もし叔父が受けっとた日から、一年だとするともっとタチノ悪い会社(詐欺)になりますよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437088589
801[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 05:10:09 ID:6bsL8tQn
>>789=>791
このキチガイ自治厨のヲタって、精液臭いレスを連発だけど、
いつも何様なの? 誰に何を怒ってるの?

みなさん迷惑してるようだから、トリップ付けて、
NGしやすくして頂戴 (*´Д`)=3

802[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 06:15:06 ID:Ar3Zl091
>>800
なんで削除されてるん?
803[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 08:23:50 ID:ICCpy7Q9
>>800
GenoってSofmapだったのか
名前を変えて変な商売してるSofmapで買うのやめる
804[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 08:59:53 ID:OzmbzD9U
そうでねぇよ!
805[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 09:19:21 ID:QiQAqocl
sofmapは開封品を未開封として売ってたしな
806[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 09:57:32 ID:bq6Ck3/6
それでもリファよりはマシだが
807[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 10:41:12 ID:qoa68nht
PCイデアなんかも新品として売ってるけどなぜか保証書に一ヶ月前の購入日付入りだったことがあったな
PCの袋は開封されてないけど胡散臭さは感じた
808[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 10:47:02 ID:VJjlLIbD
>>807
キャンセル品とかじゃね?
表示はなかったの?
809[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 10:51:38 ID:H6qEyE5L
>806
マシもなにも「どちらも論外」だろ。
リファを買った人と常に隣り合わせで作業をするわけでもないし。
810[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 11:12:51 ID:qoa68nht
>>808
Ideaの場合プロ意識はないからなあ
価格コムみても型落ち品なんかも高い値段で扱ってる
でもって、パソコンなんかはものによっては最安値まで下げてくる
安いと思って買ったら別の店で購入されたもの(別店の印あり)が届いたという
811[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 11:19:25 ID:h2za8SkD
ネットブックって買う価値ある?

ipadやeeepadのがいいだろ。


812[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 11:30:30 ID:27KJemfn
ipadやeeepadって買う価値ある?

ネットブックのがいいだろ。


813[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 12:28:24 ID:MhMSooIf
リバリューで買ったAS3820Tがもうすぐ届く。
リファビッシュ54000円なり。

届いたら状態をレポする。
814[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 12:32:47 ID:MB3Jc+eb
俺の41000円のPCも、今届いた。仕事終わったら、レポするよ。
815[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 12:38:42 ID:bq6Ck3/6
>>811-812
それでもリファよりはマシだが
816[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:04:02 ID:mqHzq7ib
>>813
リファビッシュは新品じゃねぇんだから
リファービッシュ専用スレッドでレポしとけ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/

何度も言うけどここは「新品スレ」 リファはスレチ
817[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:08:01 ID:H6qEyE5L
記述がないのだがNTT-Xは新品?それともリファ?
818[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:09:16 ID:MhMSooIf
>>813
だけども、届いたのでレポする。

【梱包状態・付属品】
Acer Refresh Product と記載のある茶色のダンボール。
その外側にリバリューの納品書入り封筒が貼り付け。
ダンボール箱自体は、Check contents if seal is broken.
と表記のあるシールで封印されている。
おそらくAcerからリフレッシュ品として出荷された状態ものを
そのまま送ってきている感じ。

本体以外の付属品は、ACアダプタとバッテリーのみ。
外箱や説明書はなし。

【本体の状態】
傷や汚れは無いように見える。
Webカメラの保護シールもついたまま。
電池のヘタリは未チェック。
液晶のドット欠け、常時点灯も見当たらず。
最初に立ち上げるとWin7の初期設定ウィザードが始まる。

まだ発売して2ヶ月経ってない商品のリフレッシュだから
汚れヘタリはないだろうと思っていたけど、予想通り。
まぁ、保障が3ヶ月しかない分を考えれば
現在最安値から1万円以上安く買えたけど
高くもなく安くもなく、妥当な買い物のような気がする。

発売後時間が経った機種のリファはリスクが高いかもね。

おわり
819[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:22:13 ID:4PfDvueC
>>816
自治厨のおまえは、鳥付けろよ。
なんでいつも一匹で怒鳴ってんだ?
820[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:46:40 ID:fxCd50EB
リファはメーカー再調整されてるとはいえ所詮一度人の手に渡って使われた物だからな。
綺麗なのが届くか使用感のあるのが届くかは運次第。
NTTもメガ得も出元は同じだし、保証つきの中古と考えて購入しないと後悔するかもね。
821[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:53:49 ID:YKZVxVi2
だから、手を出すなら818みたいな発想で買えばいいんじゃない?
発売日から日が浅い機種を選ぶということだ。3か月以内が目安だろうな。
822[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:54:31 ID:EBSj18sB
>>820
同意。

クラス一番のマジメで美人な娘が
男と一晩共にしてキスはしたけどフェラはしていない。
ペッティングしたけどセックスはしていない。

と言ったようなものだな。
823[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 14:00:12 ID:+v1vP0Oh
それが買えるんだったら、絶対買うわ
824[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 14:08:03 ID:EBSj18sB
>>823
買春はいかんぞ
825[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 14:27:51 ID:MhMSooIf
ついでに>>818の消費電力測定レポ

低消費電力のノートPC
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1122289639/299
826[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 19:52:21 ID:0743HMxk
>>822
例えが厨すぎるww
827[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 20:10:20 ID:FJzpSPY7
hpにてdv6aの新キャンペーン

ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/cpc_cnb_campaign/

微妙かな?
828[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 20:15:50 ID:pSJI+7N6
829[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 21:48:22 ID:xy2I9gay
>826
いい年して中厨病の俺には、ほかのどのたとえよりもわかりやすかった。
830[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 22:11:42 ID:Txga6buc
>>829はかなり重病みたいだな
831822:2010/08/26(木) 22:49:40 ID:k7oVoaxV
もっと的を射る表現だとこうかな。

処女だと思った彼女とついにセックスをすることになった。
服を脱がしオッパイを揉み体を舐め回す。
こちらのチンポはもうビンビン。さてそろそろ・・・と思った瞬間
彼女が俺にまたがりチンポを掴みおもむろに挿入!
「あー!うぉー!」と泣き叫びながら腰を上下に振りまくる。

分かるかな
832[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:01:44 ID:jtQECYaw
馬鹿野郎・・・
833[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:05:46 ID:YLe6eHET
暑さでイカレタか
834[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:20:32 ID:LI7h66r3
i3よりセレロンデュアルで安いモデルを出してくれ糞企業ども
835[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:22:11 ID:g2s1KNCp
>>831
処女と思ったなら優しく愛撫してやるのが男だろう。
836[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:26:19 ID:R6XRGTJG
小さめでAthlonIIデュアルでM880Gの安いのくれよAMD種類少なすぎだろ
837[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:27:07 ID:0743HMxk
>>831
マジでそっちのほうがいいだろ。
ほんとにお子ちゃまなんだな。
838822:2010/08/26(木) 23:38:32 ID:k7oVoaxV
俺にしてみれば生娘と思っていた彼女を初めて行かせる=征服する
この喜びのためにこの一瞬を賭けていたのに蓋を開けてみれば
なんと彼女は開発されていた。しかも毛を剃りパイパンだったという落ち・・・
この残念さは計り知れないものがある。
せっかくスカートは脱がしたが上は制服のままでセックスをしたというのに。
839814:2010/08/26(木) 23:45:05 ID:MB3Jc+eb
41000の5741見てみた。付属品はなんもはいっとらんが、傷一つなく、新品としか言えない状態。
このスレ見てるような人なら、リファもありかなと思うが、、、、
あとACERはキーボードが気に食わん。
840[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:58:26 ID:GjXwKC3f
リファの話はスレ違い
専用のスレ立ててやれ
841[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 23:59:16 ID:XaWpA0Dn
こういうキモい例えを面白がってる人間のメンタリティが理解できない。最低な奴らだな。
842[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 00:00:53 ID:FuV2nRkT
9月入った方が、ノートPC全体的に安くなるかな?
843[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 00:17:56 ID:NWptawV1
そんな理由はどこにもない
844[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 00:19:43 ID:pLc6wOZV
>>841
同意
少なくとも、時と場所を間違えてるよな

>>842
まあ例年、家電全般が3月>9月>6月の順で安くなるな
845[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 00:24:55 ID:Z3R8Rbo2
9月末〜10月 秋冬モデル発表
12月末〜新年 Intel 次世代CPU発売開始予定
846[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 00:47:50 ID:kPA6+gCH
決算セールで安売りの出てくる可能性はあるんじゃない。
でも、全体的に安くなるかは分からん。
円高もあるしジリジリと安くなってくとは思うけど。
847[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 01:25:44 ID:E/hIaZR/
リファにだまされるな
UL20A祭りのときはGENO店員がスレで美品だと工作してたが散々なもんだったぞ
並みの中古が届くと覚悟しとけ 初心者ほど新品買っとけよ
848[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 01:30:00 ID:NWptawV1
>>847
リファの話題はスレ違いだ、いい加減荒らすのはやめろ
849[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 02:10:16 ID:Idf/S7NF
平面キーボード仕様のAcerの5***シリーズはキーボードの表面処理を手抜きしてるな。
表面が無処理なせいかザラザラですぐテカりが出る。文字も印刷というよりシールみたいに枠が見える。
キーだけ見てもコスト削減してるのがよく分かるわ。上位の89**は表面処理も印刷もしっかりしてる。
850[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 02:55:08 ID:82NlAQAQ
>>842
秋冬モデルとか出すのは国内メーカーくらいで、
BTO系や台湾メーカーはそう頻繁にモデルチェンジしないよ。

hpのpavilionなんかは春まで発売されていたモデルと
夏から発売されたモデルでフルモデルチェンジ的にやってるので
秋にまた変わるとは思えないし、inspironも年明けまでは変化ないと思う。


秋まで待ってもCPUの型がワンランクあがって値段据え置きとか、そんな感じ。
851[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 02:56:48 ID:i2SOOhh7
むしろ新人AV嬢が新品で
その新人AV女優が30過ぎて子供うんで復帰したのがリファ
852[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 03:56:20 ID:egQMepMD
みんな無事にリバリューから届いていいね
853[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 06:35:54 ID:EjJs7IWi
>847
汚くもなく
普通に動いてるが・・・20
854[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 08:18:47 ID:XSx37F8z
リファが悪いとは言わんが自分が届いたのが美品だからってそれが普通だt思わんことだな。
Acerのしか買ったことないが3台に1台くらいハズレがある。
つっても美品と言えないだけで使う分には問題ないが。
855[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 08:21:46 ID:3Sy4OiTq
ギャンブルってこと
856[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 09:25:13 ID:JcUFo9+/
リファはスレ違いだから出てけよカス
857[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 09:40:51 ID:3IZu5lQ/
春モデルのCore2Duo搭載機は安売り終わった?
もし、そうなら買い逃したわ
858[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 10:28:55 ID:b9uIDc/3
リファレンスの話もたまにはいいよね
859[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 10:41:25 ID:cN0PbJZ3
Aserはそもそも出荷時の品質チェックに、あんまり金かけてないからな
だからスペックの割に安い、そして品質にバラつきがある
860[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 10:47:02 ID:p7l6B4Zb
安くできるのには必ず理由がある。
861[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 12:43:43 ID:E/hIaZR/
>>848
あらしてねーよ
文面読んでくれ リファ買うなってことだよ まあスレチなのに張る馬鹿が悪い というか店員だろうけどさ
862[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 13:11:18 ID:Hmw9LGcY
>>860
もちろんそうよ
863[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 14:18:42 ID:BoxuThAw
>>840
自治厨うざい おまえがうせろや
864[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 14:20:12 ID:BoxuThAw
ID:E/hIaZR/ =ID:NWptawV1

この気持ち悪いリファ叩き厨は、どこの店員なの?
865[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 14:25:39 ID:A8Q3++Kl
おまえが業者だろw
866[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 14:33:09 ID:bQMDNrX8
あたしもこのスレ見てリバリューで買ったんだけど、>>818さんの書くような状態で届いたよ。
本体の状態については、あたしの場合、新品にしか見えない。ドット欠けも無かったです。
7万ぐらい出すつもりだった品を4万ぐらいで買えて、
お金が相当トクして、なんか超ラッキーって感じv(⌒o⌒)v♪
867[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 15:17:33 ID:NWptawV1
完全に宣伝でワロタ
868[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 15:23:30 ID:JfoF97ri
だから処女のふりした中古のなんかいらねーから
完全処女の美人の激安情報貼れやクソボケ
869[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 15:25:42 ID:r2tQwpyW
1万円台のノートないかな
870[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 15:36:00 ID:yppKidTq
ID:NWptawV1

このスレで宣伝しすぎて叩かれまくりで、
商売あがったりの例のショップ店員の被害妄想かょ。ぉつ
871[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 15:40:02 ID:EWqS5azC
ちっちぇー字だな
872[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 17:08:31 ID:JcUFo9+/
リファ擁護は単発IDばっかりだな。
それで多数派工作してるつもりなのかねえ。
ま、リファの話はスレ違いだから、いいかげん出て行けよ。
873[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 18:26:17 ID:coob6MBf
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1488&sn=39&vn=1&lf=0
OS無しで-1万
SSD化はお好みで
MHFのクーポンコードはY!オクで1万5千くらいで売れそう
って考えるとソコソコお得感あるかも?
874[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 20:37:57 ID:BVTWd4S0
リファはここで!
875[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 20:45:13 ID:tqbJZbVK
うん、安けりゃいいんだ。中古も貼って欲しいくらいだが、
さすがにそれは遠慮しておこうw
876[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 20:46:46 ID:cdRszNH6
>>873
MHFのクーポンコードはY!オクで1万5千くらいで売れそう

スレチだがそういうコードってそんなに価値があるもんなの?
877[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 21:42:12 ID:nL1ua4qI
リファはすれ違い
専用スレへどうぞ

能無し業者はとっとと産廃PC廃棄しろよ
878[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 22:16:26 ID:O+G7Eaa5
879[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:12:38 ID:RvAqduA3
>>872>>877
この自治厨さんって、一匹でムキになって怒鳴ってるけど
いつも誰と闘ってるの?

あぼ〜んしやすいように、固定にして下さいな。

     _____       
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン    
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜   
  |::( 6∪   \  / )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪<  ∵∵   3 ∵> _
  \        ⌒ ノ ,i]]=、
    \_____/  | □|     
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、
880[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:17:45 ID:79ctY/mW
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう124【リファ】

次スレはこれでいいじゃん。
リファがだめだって言う理由はスレタイと違うからってだけだろ?
それとも宗教上の理由でもあんのかね。

リファビッシュが選択の対象にならないなら
スルーすればいいだけのこと。

ただ、中古はかんべんな。
リファビッシュはメーカーが出荷するみたいだから
ある程度、均一の品質のものが多数出回るからいいけど
オークションの中古とかは基本一点ものだからね。
881[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:23:51 ID:20FQwRnd
>>873
dosパラは、重量は重いね。
スペックはいいけど。

OS無しって、P2Pで落としたXPのVL版でも入れるの?
まあ、正規版OEMの7を1つ買っておいて。
MSに毎回電話して、「前のマシンアンインストールして、新マシンのインストールしたよ ゴルァ解除コードよこせ」
でもいいけどね。
882[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:26:20 ID:RvAqduA3
>>880
NTTXだって、RefreshPCとして同列に並べてるのにね
リバリューのエイサーのやつも全く同じ商品だよ
エイサーが送ってきたやつを転売してるだけ
http://nttxstore.jp/freeSearch/SearchName.asp?GENRE=01&JCD1=01&JCD2=&JCD3=&JCD4=&JCD5=&PAGE=1&SIZE=20&ZM=0&SPN=&SPID=&FREE_WORD=&MKRCD=Acer
883[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:26:38 ID:fCJDXe5d

リファはスレ違いだ

出て行けよクソムシ
884[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:29:02 ID:qut2XqdZ
>>881
Linux入れたらちょうどいいんじゃないか
漏れもこの前までこれを検討してた

Prime Note Critea SX
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1290&a=1

余計なものが付いてないし価格やスペック的にも満足だったんだけど
海外を含めLinuxの動作報告が無かったので止めた
結局HP, Lenovo, Toshiba, Dellあたりを買う羽目になりそう
885[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:29:12 ID:VhCZbB4W
>>880
なんで専用スレあるのに統合するの?
馬鹿なの?
886[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:31:50 ID:djqNsflZ
展示品を「最後の一台」とか称して新品扱いで売ってるショップはいくつもあるわけだが、
ここのファビ叩き厨にはそれも許せないんだろうか。

何百人もの野郎どものニクベンにされた展示品よりも、
リファビッシュの方が断然新品。
887[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:33:58 ID:3yF7ag7Y
普通にリファスレあるのになんでこっちでやるんだろうか
どっちが邪魔者かわかんないの?
888[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:35:52 ID:CziBfyvF
ここは新品スレ
889[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:36:58 ID:fCJDXe5d

リファはスレ違いだから出ていけ
ほれ、ゴミノートに集るクソムシにお似合いのスレはこっちだ

【新古】リファービッシュノートパソコンを語ろう1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
890[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:41:45 ID:Scy3Ax9Z
>>883
おめえがうせろよ。しっしっ
891[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:44:56 ID:fCJDXe5d
また単発IDか
一人でご苦労なことで
892[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:46:29 ID:hZkW7S3W
>>889
そのスレの2を読んだら、おまえが立てたみたいだな。相手されずに怒るなよ。
これからも無視されて、おまえ一人で暴れるんだろうな。専用の隔離スレつくってほしいのか〜
893[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:51:50 ID:fCJDXe5d
また単発IDか
クソムシはクソムシスレに帰れ

こっちだ↓
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
894[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:54:26 ID:bBTPwgkE
ゴミ貼るゴキブリは消えろ
895[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:55:07 ID:bBTPwgkE
リファ信者キエロ
896[Fn]+[名無しさん]:2010/08/27(金) 23:59:41 ID:j7hNFLEs
安けりゃ何でもいい
自治厨こそ、超うぜえから即刻キエロ
897[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:00:49 ID:oxLVlVsq
こういう風に荒れるから分けてあるんだろうね
898[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:02:08 ID:ZAUQwrWP
いくら安くてもリファは新品じゃねーからスレ違いだ出て行け

こっちが自治厨って認識してるってことは荒らしの自覚があるってことだ
899[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:02:54 ID:bRwu99ZA
そうだね自治厨は隔離すべき
900[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:05:34 ID:Rj+p8AD4
リファ厨は檻におかえり
901[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:05:48 ID:CD4LpCYu
はっきりいって自治厨もリファ厨もどっもうざいから両方消えてくれ
902[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:08:42 ID:ZAUQwrWP
相変わらず単発IDだなリファ厨は

スレ違いだから出て行けよ
リファのスレはこっちだ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
903[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:11:20 ID:otZb5UR/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう
だから最低限のルールは守ろうぜ

リファがありなら保障付きの中古もありになってくる
904[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:13:57 ID:8ge3qulq
やっぱスレタイと違うからって言うのが理由なの?
それともほかに理由があるの?

ルールでも法律でも、その定理ってものがあると思うんだけど
そのへんはどうなんかね。

純粋に教えてほしい。
905[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:18:03 ID:ZAUQwrWP
もしかして日本語が不自由な人なのか?

リファは新品じゃないから出てけって言ってるんだよ
906[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:23:41 ID:oxLVlVsq
>>904
スレタイにもテンプレにもしっかり書いてあるだろ。てかスレタイやテンプレは無視するな
それに「安かったらリファや中古でもいい」って人と「繊細なものだから安くても新品じゃないと買う気しない」って人がいるんだよ
価値観や考え方の問題だしどっちが正しいでもないけど、同じスレでやっちゃうとさっきにみたいに荒れるんだよ
907[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:27:20 ID:BjeMVdNO
新古品ってどうなんですか?
PCぼんばーでDynaBookノートが75000円なんだが
908[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:30:37 ID:ZAUQwrWP
専用スレがあるだろ出て行けよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
909[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:35:53 ID:BjeMVdNO
>>908
新古品で新品未使用って表記されてるんだが、新品とは違うんですか?
910[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:37:42 ID:ZAUQwrWP
おめーの価値観なんかどーでもいいよ
911[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:42:14 ID:BjeMVdNO
912[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:46:24 ID:yF1F1Eac
ID:bBTPwgkE=ID:ZAUQwrWP=他にも単発ID無数

この精神異常の荒らしは無視して、これからも遠慮なく、リファでも何でも貼って下さい。


913[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:49:53 ID:0qluk66C
>>912
ID:oxLVlVsqも追加で
914[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:52:35 ID:S7ixnNHZ
915[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:53:53 ID:5jGU26eW

Office 2007付のタイプ、
リバリューの方が、OSも7なのに、
とびきり安かったな。

■Aspire Timeline AS3810T-S22F
じゃんぱら  VISTA 
43850
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87237266&SHPCODE=127

■Aspire Timeline AS3810T-S22W
リバリュー  WIN7
35600
916[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:57:46 ID:r2Q/yLDL
>>912>>913でさらされてるIDのやつ

こういう社会性の完全に欠落した異常者が一人いるとスレッドが本当に面白くなくなるね
超強力自己チュー。俺様の言うことに従えと一人で大暴れ。まともに社会に出たことがないんだと思う
917[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 00:57:49 ID:BjeMVdNO
>>914
ありがとう
ポチった
918[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 01:41:01 ID:fqYWk0Xm
正直、自治厨のキレっぷりより単発の方が怖い
毎回ID変わるからあぼんもできねー
919[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 01:55:46 ID:1c3cLwLP
リファキチガイの99%は単発IDwwwww
920[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:11:40 ID:AHxMzFnM
何でリファスレがあるのか?
なぜ新品ではなく”新品同様”という胡散臭い言葉を使うのか
リファ厨がそれに気付いてくれれば
921[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:20:47 ID:hlsvBK3A
>>918>>919>>920

また一匹で真夜中にオナニーか。大変やな
922[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:27:07 ID:fqYWk0Xm
お互い様だぜ
923[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:29:28 ID:ApjOMDTq
>>920
違う。気付きたくないんだよ。
924[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:32:32 ID:sWQK8eed
リファなのにユーザー名がソフマップになってたとかどこかでみた
あれだよな線引きが中古よりあやふやで怖いんだよな・・・
メーカーで再チェックしてあるのでって注意書きがあるが
それ自体が怪しいんだよマジで「メーカーが再チェック」行ったものなのか
それ以前にメーカー再チェック品がそんなにいろんな店に出回るのかもなんか解せないw
925[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:37:27 ID:sWQK8eed
書く言うおいらもそのリファ品某所で購入したわけだがw
ユーザー名は owner ってなってたえへへ〜
926[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:38:14 ID:sWQK8eed
以上。チラ裏でした
927[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:44:02 ID:RMWwN3nG
激安に重きを置いてる人間もいるんだよ。
情報は多いほうがいい。いやならスルーすりゃいいのに
潔癖すぎる。処女厨か。
928[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 02:46:00 ID:9QwMr4cj
新品スレだしリファ禁止でもいいがリファの情報に過剰反応するやつはリファ貼る奴よりよっぽど酷い
929[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 03:51:56 ID:pQP+51Fc
結局一番悪いのは店やメーカー。
なぜならみんなが夢中になるような特価品を出さずにこのスレを雑談の場にしているから。
930[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 04:12:04 ID:ksJTyMP1
思い込みがすごい
931[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 04:40:50 ID:w7+Eu43S
【新古】リファービッシュノートパソコンを語ろう1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
932[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 04:42:41 ID:RMWwN3nG
スレ分けるほど激安情報が多いわけでもないってのに
933[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 05:01:31 ID:6rHMcxrO
どっちでもいいよ。
一緒ならそれでもいいし、
スレ分かれてるなら両方覗けばいいだけだし。

でも、新品だと思ってクリックしたらリファだった、
それはちょっとがっかりするから、
リファならリファと書いといて欲しい。
934[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 06:25:08 ID:VVnOMIcy
この様相は、いったい....  これはひどい....
935[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 06:25:39 ID:dw9h7F1x
> でも、新品だと思ってクリックしたらリファだった、
これは重要w
936[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 08:29:59 ID:Rj+p8AD4
リファが否定されると毎回精神というワードを使用する通院患者
>>722=912

特定ワードを多用するせいでID変わっても特定は容易ですw
毎回一人で必死に頑張る様子が無様。

今後も出てくるキチガイですので覚えておくといいでしょうwww
937[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 08:54:35 ID:7Ika1Le4
ソニーとか国内の新装整備品は外観もきれいで3年保証とかが付くから許せる
Acerとか海外リファはキーボードテカリ、外装傷が含まれる可能性があって3ヶ月保証は許せん
ギャンブルがいやで他人の使用感があるのがいやで保証が短いのがいやならリファは無理

リファ貼ってもいいけどリファであることを明確にして保証期間と外観の程度を明確にして欲しい
ノートは画素欠けの返還品の可能性もあるよね?
業者・工作員は宣伝時に事前にわかってるはずの欠陥箇所を明確にして欲しい
せめてリファでも初期不良は修理じゃなくて交換にして欲しい
938[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 09:03:22 ID:Q5t09kL5
リファと言ってもメーカーによっていろいろあるからねぇ。とにかくACERのリファは別スレに行って欲しい。あれは中古品。
939[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 09:18:14 ID:gEWcsWM9
リファはもれなく中古だよ。
940[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 09:53:14 ID:CkajbGSM
一度消費者の手に渡り、通電された時点で程度はどうであれ立派な中古。
リファービッシュも初期出荷後に開封&通電されてる事には変わりないから基本的には中古。
だからスレタイに『新品』と入ってる以上ここではスレ違い。簡単な話だよ。
941[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:03:10 ID:hxHtZh8s
>>940
んなこと言い出したら、製品検査で通電されてるから、工場出荷した新品も中古だw
アホすぐる論拠だなw
942[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:08:14 ID:Yz4csfj+
よく読みな坊や。

>一度消費者の手に渡り
943[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:12:23 ID:8KDhQjYF
馬鹿はほっとけよ
944[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:18:52 ID:hxHtZh8s
>>942
中古の通常の流通経路でないものを中古と言い張るのも変な話だ。
で、実際の市場の現場では、中古扱いしてないわけだからね。
微妙なのは確かだが別ジャンルであることをいい加減認識しろよ。
945[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:20:37 ID:mkwDGTIt
>>933
禿同
久しぶりに使ったw
一言書いといてくれればこのスレでいい
946[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:21:04 ID:dzzsobxn
リファもここでいいよ
本当の中古より程度がいいしね
947[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:21:10 ID:THyu0hFE
>>935
それこそがまさにリファ厨がここに居座る理由なんだな。
948[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:29:34 ID:Rj+p8AD4
専用スレがあるのにここを悪用する意味がわからない
949[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:35:40 ID:dzzsobxn
専用スレに分ける必要が無いから
以上
950[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:36:07 ID:w7+Eu43S
【新古】リファービッシュノートパソコンを語ろう1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
951[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:37:47 ID:dzzsobxn
そんな誰も使ってないスレ、いちいち紹介しなくていいよ
リファもここでいい
952[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:40:15 ID:w7+Eu43S
【新古】リファービッシュノートパソコンを語ろう1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273057891/
953[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:53:19 ID:37WAR+l9
新品同様なんだからおk
954[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 10:57:48 ID:gc/Vv12S
面倒だから次スレからデスクトップと同じように【新品限定】にしろよ
【新品】だけだからリファ厨が出てくる
955[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:27:23 ID:dzzsobxn
何勝手に決めてんの?
新品限定にする必要ないし
リファもここでいい
956[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:31:35 ID:ErWdrq9h
ID:dzzsobxn 必 死 だ な !
957[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:32:07 ID:1c3cLwLP

朝鮮人ですか?中国人ですか?
リファは中古。新品ではない
この日本語理解出来ますか?
958[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:37:10 ID:edeX8Yhs
リファスレたててやれ
959[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:44:17 ID:ErWdrq9h
960[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:55:00 ID:dzzsobxn
心の狭いキモオタは放っておいて
安いリファがあればここでいいから
961[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:55:44 ID:9tvQM8zO
いつから 再生品 認めれれるようになったんや
あっちゃー逝け ボケが 
962[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 11:58:02 ID:gEWcsWM9
リファをどうしても新品同様にして売りたいのは業者だけ
買う側は新品だけを求めてる
リファと解って買いたい人ならリファ専用スレ覘くだろ
963[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:00:55 ID:THyu0hFE
リファ厨がここにリンク貼る理由それは宣伝
新品だと勘違いしてクリックさせるのが目的

2ちゃんは無差別絨毯爆撃するとBBQで焼かれちゃうし
そもそもリンク踏んでくれなきゃ意味ない
でも2ちゃんは格好の宣伝サイト

だから騙す
新品のふりをして騙してリンク踏ませる

騙されたほうが悪い
それが"彼ら"に共通の人間性
964[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:01:56 ID:dzzsobxn
新品限定にこだわってる奴は低脳だな
リファ云々でこれだけスレ埋めるより、もっと激安情報をだせよ
馬鹿は本当に役に立たないから生きてる意味ないね
965[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:02:09 ID:Rj+p8AD4
これだけリファは他所でという意見の反対派が多いにもかかわらず
たった一人の自演だと感じちゃうんだから
もう頭おかしいよね
966[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:06:53 ID:gEWcsWM9
産廃業者は生活係ってる必死w
これからはリファが張られても住人がすぐ中古再生品って注意喚起すればいい
騙される人を少しでも減らそう
967[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:10:05 ID:THyu0hFE
次スレのタイトルは
【新品限定】低価格・激安ノートパソコンを語ろう124
にしよう

1のテンプレートも少々修正がいいかな

============================ ここから ============================

ここは新品限定の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違い
※リファビッシュ(故障品、不良品、中古を修理して新品に準じる状態にしたもの)/展示品は
 新品ではなく中古であるため該当スレへよろしくお願いします。
2ch検索: [中古ノート総合スレ]
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%C3%E6%B8%C5%A5%CE%A1%BC%A5%C8%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC

次スレは>>980を踏んだオトモダチが立ててください。
主なCPU・GPUの性能はこちら
CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう123
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1281282787/

============================ ここまで ============================
968[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:13:11 ID:1c3cLwLP
朝鮮人or中国人の(リファ)産廃業者必死杉

リファは展示品や普通の中古と一緒だっての
新品ではない

それを騙そうと新品を装って貼るから余計たちが悪い
969[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:14:42 ID:dzzsobxn
貼られた情報を得て、新品とリファの区別も付かない馬鹿のことまで
心配してやる必要はない
いちいち頭の悪いレスが付くのがなんともだな
970[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:17:04 ID:gEWcsWM9
>新品とリファの区別も付かない馬鹿のことまで心配してやる必要はない

こんなこと言う奴だからな
まともじゃない
971[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:18:08 ID:dzzsobxn
>>970
まともじゃないのはお前の方なんだが?
低脳だから気が付かないんだろうな、自分の低脳さに
972[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:18:52 ID:oxLVlVsq
まあここまで強硬にリファ容認させたがってるのは十中八九業者だろうね
973[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:19:40 ID:CJ0/xSuS
どう言葉を変えようと中古は中古だからなあ
974[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:27:10 ID:dzzsobxn
業者業者と馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる低脳が居るが
ここでリファ叩きしかしていない低脳に比べたら
業者の方がよほど有益な情報をくれているな

低脳はそれにも気づかず、低脳っぷりを晒して笑いものになっているわけだが
975[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:28:29 ID:ijPAkqgK
そんなにID真っ赤にしてる暇があったらリファスレ盛り上げたらいいじゃない
976[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:38:58 ID:Wy9+UwrZ
946 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 10:21:04 ID:dzzsobxn
リファもここでいいよ
本当の中古より程度がいいしね


949 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 10:35:40 ID:dzzsobxn
専用スレに分ける必要が無いから
以上


951 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 10:37:47 ID:dzzsobxn
そんな誰も使ってないスレ、いちいち紹介しなくていいよ
リファもここでいい


955 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 11:27:23 ID:dzzsobxn
何勝手に決めてんの?
新品限定にする必要ないし
リファもここでいい


960 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 11:55:00 ID:dzzsobxn
心の狭いキモオタは放っておいて
安いリファがあればここでいいから


964 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 12:01:56 ID:dzzsobxn
新品限定にこだわってる奴は低脳だな
リファ云々でこれだけスレ埋めるより、もっと激安情報をだせよ
馬鹿は本当に役に立たないから生きてる意味ないね


969 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 12:14:42 ID:dzzsobxn
貼られた情報を得て、新品とリファの区別も付かない馬鹿のことまで
心配してやる必要はない
いちいち頭の悪いレスが付くのがなんともだな


971 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 12:18:08 ID:dzzsobxn
>>970
まともじゃないのはお前の方なんだが?
低脳だから気が付かないんだろうな、自分の低脳さに


974 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2010/08/28(土) 12:27:10 ID:dzzsobxn
業者業者と馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる低脳が居るが
ここでリファ叩きしかしていない低脳に比べたら
業者の方がよほど有益な情報をくれているな

低脳はそれにも気づかず、低脳っぷりを晒して笑いものになっているわけだが

977[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:39:32 ID:kpwQkj36
きもいやつばっかだな
978[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:46:51 ID:fDJuvG1V
リファはられたら無視すりゃいいじゃん
どうせスレで禁止しても、リファ貼るキチガイは止められないし
979[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:50:20 ID:S7ixnNHZ
リファの店のURLをNGしとけばいいだけだしな
まぁどっちも業者なんだろうけど
980[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 12:52:46 ID:CD4LpCYu
人間だからお互いに考え方が違ってあたりまえ
自分は他人に合わせる気もないのに
他人は自分の考えに合わせろと言うのは所詮無理な話
各自の判断で必要な情報だけ見て不要なものはスルーすればいいと思います
981[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 13:12:55 ID:t6XSaRpJ
スレタイにリファか新古って入れればおk
リファ張りまくる糞業者は値段下げろ そしたら買うからさw
982[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 13:27:59 ID:THyu0hFE
>>980
いや、まあ、、
それでいいならオレもそれでいいけど、それも「あなたの考え」だよね?
983[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 13:29:49 ID:ijPAkqgK
>>980
次スレ
984[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 14:03:52 ID:CD4LpCYu
>>982
はい、そうですね。自分の考えと言われればその通りです。
思ったことを勝手に書いちゃいましたが、
もちろん人にどうこうしろと言うつもりもありませんので
不要や不快な方はスルーしてください。スレ汚しすみません。
985[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 14:16:58 ID:THyu0hFE
おとなしく座って次スレ来るの待ってるからね。(AA略
あなたの考えで現状維持で次スレ立てるなら、オレはそれでいいよ。
986[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 14:59:30 ID:zPC90nu5
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう124
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1282975103/
987[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 15:27:30 ID:kOQtGOqG
日本語を理解できる日本人は、リファは新品では無い事くらい承知しているので
新品スレにURLを貼ったりしません! 日本人ならね。
988[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 15:31:12 ID:1c3cLwLP
だよな
きっと日本語を理解できない朝鮮人か中国人なんだろう
リファキチガイは
989[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 17:25:53 ID:hlsvBK3A
>>924
だからAcerの再生品は違うって書いてあんじゃん スレの流れも嫁ねえの盲人なのか
990[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 18:26:27 ID:uPEoSDBj
ワカりきったことをクドクドと・・・
991[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 18:36:05 ID:8ge3qulq
どっちでもいいけど、
レッテル貼りで建設的な話ができないやつが
一番荒らしてると思う。
自覚もないんじゃないかな。
992[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 19:03:42 ID:S7ixnNHZ
埋めろ
993[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 19:06:20 ID:EKT5QWqm
>>991
自己紹介乙
994[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 21:07:18 ID:IC0GTm7S
糞業者の自社貼りも、それがリファでも、
おとなしくやるぶんにはかまわんと思うけど
マルチとか、明らかな自演とか、それを指摘された時の逆ギレとかはうざい
糞業者同士の叩き・逆ギレが過ぎるとスレが寂れて自分達の首を絞める事になるぞ
少しは自重しろよ
995[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 21:07:46 ID:eN1wexIb
うめ〜
996[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 21:44:20 ID:pQP+51Fc
うめてんてー
997[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 22:00:09 ID:ErWdrq9h
^^
998[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 22:34:22 ID:FngJgzWe
~~
999[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 22:47:42 ID:fZfsw5W4
膿め
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 22:51:16 ID:kProbhVM
1009
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。