【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違い
※リファビッシュ(故障品、不良品、中古を修理して新品に準じる状態にしたもの)/展示品は中古であるため
該当スレへよろしくお願いします。
2ch検索: [中古ノート総合スレ]
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%C3%E6%B8%C5%A5%CE%A1%BC%A5%C8%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC

次スレは>>980を踏んだオトモダチが立ててください。
主なCPU・GPUの性能はこちら
CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう121
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1278061475/
2[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 00:19:21 ID:sSx4J652
新スレが立ってないようなので勝手に立てました
不慣れな為なにか不都合がありましたら補足お願いします
3[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 00:34:19 ID:ouSSxNZj
       考えるな 感じるのだ
    |┃≡              ≡┃|
    |┃≡     ζ       ≡┃|
 ガラッ.|┃ _ _    〆⌒ヽ....  _ _ ┃|ガラッ
.______|┃ ・e・)  ( ‐e‐ )  (・e・ .┃|______
    | と   l,)  (、  l,)  (、   つ |
______.|┃ノーJ__しーJ__しーヽ┃|______
4[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 00:43:00 ID:57/KX8p+
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \  >>1おつ〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

5[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 01:01:38 ID:OD1eN9jr
安さもいいが質も吟味して購入しろよ〜

購入後3年以内のノートPC故障率
1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%
7位・ソニー(日本)―16.8%
8位・東芝(日本)―15.7%
9位・アスース(台湾)―15.6%

ソースはアメリカの補償会社がまとめたレポート
30000台以上のノートパソコンの統計
ttp://www.squaretrade.com/pages/laptop-reliability-1109
6[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 01:13:51 ID:Y1n23cQz
ここから日本では日本企業の方が故障率が高いと主張する在日の話をどうぞ
7[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 01:32:49 ID:OD1eN9jr
まあ、とりあえず紹介しとくか
http://nttxstore.jp/_II_HP13328760

HP Pavilion Notebook PC dm3a/CTカスタマイズ春 VP152AV-AAIQ
Windows 7
AMD Turion Neo X2 L625
ATI RADEON HD4330(512MB)
48,800円送料こみ

AMDだがセレロンよりはマシだろ
8[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 02:02:18 ID:b+4p3TU5
9[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 02:03:55 ID:Xu/dYj0D
もうHPの3連休限定 39(サンキュー)キャンペーンで
AMD Phenom II P920とATI Radeon HD 5650にして65,100で買ったわ・・・
10[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 02:19:40 ID:viCr7YjQ
俺もそれにメモリ8GB付けて買おうと思ってたがすっかり忘れてたわ・・
11[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 03:30:27 ID:lsn7KhJ3
>>9
なかなかいいじゃん
12[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 03:35:27 ID:mjggrwk4
暫くは劇安ノートも干上がるだろうね
13[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 08:35:22 ID:4vCrwXvA
http://www.amazon.co.jp/Lenovo-G560%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-15-6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E6%B6%B2%E6%99%B6-Blu-ray%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E6%90%AD%E8%BC%89-06793DJ/
dp/B003GY5F2K/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1279668760&sr=1-1

アフィからみつけたからアフィついてるかも。
Lenovo G560 06793DJ ¥ 69,800
14[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 08:58:45 ID:lsn7KhJ3
15[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:09:21 ID:sDF+/oZI
レノボ・ジャパン 2958FBJ
16[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:10:32 ID:sDF+/oZI
レノボ・ジャパン 2958FBJ
\42,800 +\2140相当のポイント還元
ttp://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00716542-00000001
17[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:28:35 ID:Rp+MM1Za
すいません、MSIていうメーカーのノートPCはどうなんでしょうか?
今年の夏モデルがやたら安いんですけど、
聞いたことがないメーカーなので手を出せずにいます。
知ってる方がいればご教授願います。
18[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:32:22 ID:Rp+MM1Za
ちなみに欲しいと思ってるのはCR620ってやつです。
コアi5、ブルーレイドライブ搭載で84800円なんですけど。
19[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:38:18 ID:OP1KS/M3
>>17 >>18
手前が聞いたことも無いメーカーのパソコンは買うな
NECなり富士通なりお好きなのをどうぞ
以上
20[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:39:11 ID:HdLnPboN
>>17
……MSIってあの有名なMSIですよ、聞いたこと無いとか、冗談ですか?
21[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:40:01 ID:Y1n23cQz
ここは自作じゃねーぞ
22[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:42:14 ID:q9v6aD6D
自作じゃなきゃ知らないわなw
AcerやAsusにも当てはまるが、サポートに頼らないならいいとは思うけど。
23[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:51:04 ID:OT5ECIHV
すいません、IntelていうメーカーのノートPCはどうなんでしょうか?
今年の夏モデルがやたら安いんですけど、
聞いたことがないメーカーなので手を出せずにいます。
知ってる方がいればご教授願います。
24[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 10:58:13 ID:OP1KS/M3
>>23
あなたはあっぷるのノートパンコンをかいましょう
25[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 11:02:01 ID:OT5ECIHV
>>24
参りました
う〜ん上手い、座布団一枚とられました
26[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 11:12:17 ID:Rp+MM1Za
みなさん盛り上がってますねw
27[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 11:25:53 ID:j4VSZNi3
アメリカ尼の奴が安いんだが
だれか試しに注文してくれ
28[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 11:25:55 ID:7AFVqOV9
のぞいて屋の
Gateway ノートブック ECシリーズ EC1400-31K office2007付
¥39,900が2台復活してるぞ
購入したい奴はぽちっとけ
29[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 11:27:39 ID:j4VSZNi3
オフィスはいらね
安く買えるから
30[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 12:50:05 ID:JC6iXmpK
どうでもいいけど、アップルのノートPCもインテルのような…
31[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 13:14:35 ID:VZ4HTTDS
>>17
ブルーレイ付きなら上の雨Lenovo G560 DJの方が安い。
昨日までカートに入れて悩んでたけど、ブルーレイとi5必要なかったので今日クリアしたw
ちなみにThinkPad L512 i3 を買う予定。今なら-\7,000クーポンあるしね。

MSI CR620 i5モデルは雨で \76,302で出てるね。
MSI CR500って安物機買ったけど、安いなりに上手くまとめてあって
手堅いメーカーだと言う印象。
32[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 13:26:25 ID:3hiRWoQO
>>28
リファ^^
33[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 13:36:01 ID:CT/NUCQk
iPad「もう飽きた」の声 「重たい」「使えない」と不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000001-jct-sci
34[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 13:51:13 ID:GD0b8rd8
おもちゃに飽きるのは当然のことだろ
35[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 16:43:52 ID:qiRM5qSF
買う前から分かるだろ馬鹿ばっかだな
流行に流されるからだ
36[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 17:06:07 ID:7AFVqOV9
>>32
ちなみにここのP7900購入したが、シール剥がれ後なし
HDD追加や内部確認の為にドライバーで中明けたけどセキュリティシールもしっかりしてたぞ
37[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 17:10:45 ID:viCr7YjQ
俺はEC1400-31Kを2台買ったが2台ともシールは切られて、ACアダプタに使った跡があった。
1年前に買ったM-7810Jは未開封だった。
38[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 17:44:35 ID:5pdlJ8q+
マウスコンピューターって評価はいかほどでしょうか?
39[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 18:13:42 ID:3hiRWoQO
ID:7AFVqOV9
社員乙www
40[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 19:27:27 ID:rtCFgdAJ
のぞいて屋なんてGENOと一緒だろ
両社とも特価品と難あり放出品の転売屋
GENOの方が新品とリファを区別してるのでまだマシ
41[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 19:46:27 ID:ihDJ0ssC
初期不良修理品や他店展示品、新古品ばかり扱ってる店が安いのは当たり前
新品限定スレでは
42[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 21:02:05 ID:rtCFgdAJ
43[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 21:04:32 ID:m/K02uCp
>>42
多分AS5741は今までの最安値だよね。
44[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 21:14:22 ID:6EuybYe2
>>29
どうやってオフィス安く買えるの?
やっぱOEM版ってこと?
45[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 21:17:20 ID:E2kgryZp
オークションとかでOEM買うんじゃね?
大体9千円ぐらいで売ってるし
46[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 21:32:19 ID:1qWagbeM
msi x60 ポチって来たぜ!

最近CR500が熱くなってたんだ。
貼ってくれた人ありがとう。
47[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 21:34:12 ID:6EuybYe2
>>42
安い。。ポチろうかな。。
5+OEM版オフィス1と考えても

あとは先入観に打ち勝つだけなんだが
487:2010/07/21(水) 21:34:28 ID:OD1eN9jr
おおっと
>>7
のパソコンが46,800円に値下がりしてるぜ!
4946:2010/07/21(水) 21:43:00 ID:1qWagbeM
>>48
しまった!
50[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 21:47:49 ID:41fU+CQX
大学生だと色々コミで1500円ぐらいだろ
オフィスはいらねえわ
51[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 22:48:12 ID:j4VSZNi3
>>44
大学で書類書いて注文すればOffice Enterprise 2007が900円
52[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 22:51:07 ID:CHSnGup1
>>42
送料無料で5万円切りか、悩むな。
今のところ2台売れてあと18台。
53[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 23:31:31 ID:ihDJ0ssC
時間限定なのが憎いなw
54[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 23:43:14 ID:6EuybYe2
>>51
知り合いの大学生に頼めば俺も買えるけ?
当方リーマンでして
55[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 23:44:53 ID:bANFfaa+
5万のホイサー
5万5千円以上のNew G560-FJ

HDMI端子の無くなったNew G560 終焉状態
発売からもうすぐ1ヶ月が経とうとしているが、売れてない。消費者がお利口になったな。

旧G560-HJを\39.800〜\44.000ぐらいで買えた人がBEST
旧G560-HJが4万5千円以下にならないとしたら,、ホイサーは買いどきだな
レノモは、Newが出ても在庫があり、格安販売が続いた

だが、エイサーは少人数の会社であり、在庫を大量に放出するとは思えない
単純に在庫がきれれば、それまで
一つ前のAS5740のときはどうでしたか・・・みんなで考えよう
56[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 23:50:21 ID:zDtVqotv
12インチぐらいで安いのないの?
57[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 23:52:07 ID:j4VSZNi3
>>54
買ってもらえばいいんじゃね
58[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 23:59:37 ID:VZ4HTTDS
>>55
前スレのこれもいいんじゃない?
明日(22日)までだけどw

●ThinkPad L512 《エントリーパッケージ》
インテル(R) Core(TM)i3-350M 2.26GHz
15.6パネル(アンチグレア)
2GBメモリー、160GB HDD、DVDスーパーマルチ、
キャンペーン価格 ¥57,960-!! (税込)
→期間限定eクーポン適用で【さらに7000円OFF】¥50,960-!! (税込)

G560より割高になるけど、キーボードの出来や大容量バッテリー選べるし。
59[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:06:24 ID:ZxuHfUhJ
>>57
そか久しぶりに連絡してみる
下心ある思われたらやだなー

まぁ少なからずあるからこんなこと思うんだろうけどwww
60[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:22:42 ID:Gi9d2Zac
今の旬は、5万円前後のCore i3
ThinkPad L512
Aser 5741-H32

この2点だな〜ただし、エセールは在庫しだいだが・・・

あと2ヶ月以上、New G560-FJがあまり売れなければ、格安販売になるかな〜?
HDMI端子の付いてないノーパンでもいいのであれば、ビジモデルの国産でも買ったほうがいいかな〜個人的には
HPのビジモデルでも、HDMI端子が当たり前についている時代に、おかしなことをするな〜

G560-HJの存在が大きかったゆえに、New G560-FJは、残念ながら魅力が無くなったと思う人が多いいと思うよ
このまま、大して売れなくなったとして格安販売しても、4〜5万円も出そうとは思わないな・・・
61[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:26:48 ID:p/8dNchD
>>55
死ねよウンコ
62[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:35:22 ID:Xo/bNqK3
すみません、Celeron P4500(Intel HD Graphics)のノートPCって
PC詳しい人から見ると、ネット作業で無難な範囲に入りますか?
VAIO14型typeE 59,800円のノートPCを母用に注文したもんで・・
63[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:42:17 ID:HEdSAA9/
>>62
「ネット作業」の内容次第だけど、十二分じゃね?
64[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:49:15 ID:Xo/bNqK3
>>63
「PCやインターネットはどういうものか触ってみたい」という段階なので十分ですかね。
レス下さり有難うございました。
65[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:49:59 ID:XZ5kH4SW
MSI X600 X60S96-WSBK が\54,800
http://kakaku.com/item/K0000079574/
66[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:57:43 ID:M4aRvPJI
67[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 00:58:23 ID:lUP90JUR
68[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 01:04:00 ID:lUP90JUR
すみません…既出でしたね。
69[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 01:16:24 ID:Gi9d2Zac
ID:p/8dNchD
工作員が来たので、書き込まずに蛙。でわでわ
70[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 01:22:34 ID:nesBinob
>>66
4万ありゃ買えるって行ったから4万円振り込んだのに変えませんでした!訴えてやる!
71[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 01:38:28 ID:InaiGKDo
悩んでたらクーポンおわってもうた
72[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 01:58:33 ID:Lk80/bp2
corei3
三万台で売れると思うんだけど
それだとネットブックが売れなくなるから無理か
73[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 02:05:19 ID:FxSatBQN
ネットブックもipadのせいで、相当売上落ちてるから、
もういいんじゃねぇかって気がしないでもない。
74[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 03:23:38 ID:jw+YC/1B
ごみ板買うなんて情弱の極みだろ
75[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 03:41:51 ID:/P58r9kw
禿げ板よりネトブの方が100倍使えるだろ
とは俺も思う
76[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 04:54:18 ID:r7jc1+5i
iPadは2万円くらいなら評価できるんだけどな
77[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 04:58:25 ID:8DkYrlF7
ここ数日探してるんだけど、液晶が光沢ばっかりで嫌になる。
価格差を考慮して、光沢を買ってノングレアのシートを貼る事も考えた方がいい?
それとも、多少高くても最初からノングレアを選ぶべき?
78[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 07:29:39 ID:Zf6sJGFx
レノボのLシリーズでも買ったら?今日まで7000円引きあるぞ
79[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 07:33:55 ID:ySNX2t/4
かなり売れ残っているからお盆のセールを狙うと良いと思う。
DELLは余程売れないのか新古品がぞろぞろ
http://auction.oraora.co.jp/index.php
80[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 08:01:00 ID:3kQyOlnq
安いと思ったけどOS無かった。
延長保証料付けられるけど内容がぜんぜんわからない。
送料も細かいし、箱代 販売手数料が掛かる。
会社自体なんか危なそう。

玄人向けすぎねぇ?
81[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 08:03:29 ID:hEw897PJ
ただでさえアヤシイのに怪しさ満点じゃねーかw
82[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 08:04:03 ID:joVO7eZP
なぜG560のニューモデルでHDMIを無くしてしまったんだろう・・・。筐体のデザインは良くなったのにもったいないな・・・ビジネス向けというならノングレアにすべきだろうし・・・。
これはかなり売れ残る予感・・・。
8379:2010/07/22(木) 08:13:36 ID:ySNX2t/4
怪しいよw
以前ここで買ったLatitudeのBIOSにSLICテーブルが無くって(消されていた?)
DELLのOSをインスコしたら認証が必要だった。
84[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 08:30:12 ID:fWbH/9aC
oraoraなんて貼るなよ。genoより怪しいとこだぜ。
85[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 08:30:53 ID:nesBinob
oraoraの宣伝は確かに多いな
メーカー保証ぐらいつかねえのかよ
86[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 08:55:05 ID:SrgYtXO+
幅が40cm近い3キロのノートが主流とか
いつの時代の市場だよ。日本終わった。
87[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 10:26:01 ID:g0MQozuy
低価格帯ノートだから当たり前だろうが
馬鹿かお前は
88[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 10:28:15 ID:Bc8SNm8O
買う気ないのに文句だけ言って帰るスレ
89[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 11:15:42 ID:xEuPA1Kj
予算6万でi3の32bit機無いでしょうか?
90[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 11:43:41 ID:48MPm8mR
>>89
上に出てるレノボのLシリーズなら32bit選べるよ。
別のキャンペーン来るかもしれないけど、今日まで使える-\7,000のEクーポンコートが前スレにある。
91[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 11:56:54 ID:Up1hXW+t
>>39
P7900買えなかったからってひがむなよw
92[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:38:51 ID:/46gfGsC
前スレのレノボのクーポンもう使えないな
ググったら19日までだったらしい
93[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:55:00 ID:KejhK3Jh
P7900なんて一昨日くらいまでPデジで売れ残ってただろ
94[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 13:07:46 ID:xEuPA1Kj
>>90
ありがとう!
95[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 13:35:58 ID:6Qy5THL0
>>82
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
96[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 13:38:02 ID:6xGTmWPX
最近のチラシって両面印刷が多いよね
97[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 14:15:51 ID:48MPm8mR
>>92
ありゃりゃ。
でも俺昨日の23:24:23に注文してクーポン通ったぞw
確かに今は使えないね。
もしかして22日までってのは、22日になるまでって言う不思議な表現?
それとも日本時間じゃないとか。
98[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 14:25:44 ID:Zf6sJGFx
22時〜翌4時まで有効
99[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 14:26:27 ID:Zf6sJGFx
22時〜翌4時まで有効(22日まで)
JPNIGHT0722
100[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 20:48:12 ID:VtF+hqR+
価格でMSIのX60ってのがなんか安いんだけど
何故かポチる気になれない
101[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:06:30 ID:jT3GZIel
>>84
使えりゃいいって人にはいいけど、今や新品がもう少し出せば
買えるだけに確かにメリットはない

保障面とか期待してる人には全く無意味な店(DELLサポの番号とか消されてた)
とりあえず新品か新古買えば綺麗なパソコンは届く
102[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:18:15 ID:UAqv4J6O
>>100 買え!
なんかトラブルあっても生易しい。MSI・cr500スレ行けば相談に乗ってもらえるぞ。
103[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:28:55 ID:F1llwqey
昨日はX340がかなり安くなってたけどバッテリ持ちが悪いから買うか悩んでたら売り切れたわ
104[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:32:52 ID:aRJ7/xjb

>>42をぽちった。
残り14台

105[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:39:06 ID:UAqv4J6O
x340は重量が13インチで1.3キロと超軽量で
su9600搭載、
そこらのsu9400 13・3インチよりの優秀。

それに、このサイズのノートを屋外で長時間使う可能性は低い。
どうしても長時間必要なら外付けバッテリーという手がある。
106[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:39:29 ID:166T2njj
>>8読んで俺も民団に入りたくなった。
日本に居ながらにして日系韓国人1世になれるのだろうか。
住んでるのは川崎なのでコリアンテイスト的には十分だと思うのだが。
107[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:57:40 ID:/1gFSIHm
>>104
同じく>>42をぽちった。残り13台。
先月のlenovo祭に参加できなかったけど、まあまあ満足
108[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 21:58:49 ID:isJg2j3+
http://asp.townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100300.jsp?storecd=BIG900002&insertionno=0
店頭限定だけどど芝のネットブックよさげだな
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/i_outlet.html
一応、抽選販売方式。
109[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 22:15:54 ID:T4p5ZIFc
>>42
ThinkPad L512のキャンペーンのやつ
どっちがお勧めですか?
110[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 22:19:43 ID:p/8dNchD
>>109
L512だな
111[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 23:16:49 ID:T4p5ZIFc
>>110
ありがとう。
お勧めポイントは?
112[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 23:21:14 ID:p/8dNchD
>>111
非光沢パネル
テンキー無し
キーボード形状
腐ってもThinkPad筐体
113[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 23:24:46 ID:9k/p+aea
なんで初期設定が32bitなんだろ
114[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 23:35:45 ID:p/8dNchD
>>113
L512が?
無料で選べるじゃん32bit64bit
115[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 00:03:01 ID:0+4NM+Fn
L512クーポン使えないじゃん
116[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 00:24:19 ID:yvDL0f4h
レノボのthinkpad L412とegdeはどっちがいいでしょうか?
egdeのが安い気がするけど
117[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 01:14:57 ID:iE7oTSPy
118[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 02:01:46 ID:fWNl0dBd
ThinkPad L412 と L512 の違いは固体の大きさと液晶サイズだよね?
7000円クーポンでポチろうか迷う
119[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 02:33:56 ID:l3WLpzrz
俺はテンキー欲しいな。仕事でもエクセル使うし、
MMOで数字入力を求められることが結構あるし。
120[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 03:22:49 ID:g1ny+W66
俺もPC周りゴチャゴチャするの嫌だからテンキー付きのノートにしたんだけど、
サブディスプレイやら冷却台やらUSBハブやらで結局ゴチャゴチャ

これならUSBハブ付きの外付けテンキーの方が良かった気がした
121[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 03:31:26 ID:obevdP5o
結局、デスクトップと変わんなくねぇ

一体型のデスクの方がスッキリする
だから、売れているんだなぁ

が、が、が、ボキ自信は、そうであっても一体型は好まない
メンテや修理のことを考えたら、買う気になれない
122[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 03:43:32 ID:fWNl0dBd
クーポン迫ってたからL512をポチった
持ち運びしないから15.6型の画面は大歓迎だけど固体も大きいからなぁ 机狭くなるな・・・
サブノートは既に13.3型持ってるけど画面小さくて見づらいんだよな しょうがないか 早く届けー
123[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 04:06:05 ID:obevdP5o
◇Celeron P4500
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13287695
HP ProBook 4520s Notebook PC P4500/15.6H/2/250/7PR WZ089PA#ABJ
Windows 7 Professional 32bit
49,800円(税込) + 送料無料

ttp://nttxstore.jp/_II_HP13287696
HP ProBook 4520s Notebook PC P4500/15.6H/2/250/XP7 WZ090PA#ABJ
Windows XP Professional SP3 (Windows 7 Professionalダウングレード)
49,800円(税込) + 送料無料

既出だろうが・・・
124[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 04:29:24 ID:fIjCGqOB
既出でも良いじゃない、2chだもの
125[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 05:32:34 ID:obevdP5o
レノボ G560-HJの低価格、底値も終わったな。1ヶ月以上もの間続いたような・・・
最安は、ヤーマダの店頭売り(首都圏中心に各地)で\39,800だったようだ
現金またポイント含めて(相当)でも、\45,000程度で買えたなら、満足できるでしょうね

となると、これに変わる商品は?
エイサー AS5741-H32C/S かな

みかかで、\49,800 (現金)
これが、最安値だが、在庫がきれれば終わる。もうないかも・・・
期待のツクモは、今週も安売りはないな〜

となると、ビックカメラと祖父とWebヤマダかいな
チョコッと貼っておくか。いつ在庫が無くなって、安売りが止まるかもしれないので・・・

ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777526746&sess=b2d3d4adc35da3ba14a0552eae36f056
ビック特価:63,900円(税込)
ネットポイント「20%」( 12,780P )サービス

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11404130/-/gid=PC02200100/-/eVar3=MASPR
特別価格:\63,900 (税込)
ポイント:12,780  20%還元

*上記の2店舗においては、時間帯により価格は変動しますんです、はい!
126[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 08:32:30 ID:Mm5i0Smc
暑いなぁ
127[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 08:48:17 ID:9fosAEnB
>>125
基地外警報発令
128[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 08:52:51 ID:4oBZy4gW
今日もキチガイは元気です
129[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 09:00:42 ID:Bt75ZaxU
特価情報をもたらしてくれるならありがたいんだけど、安くもなんともないからなあ
130[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 09:47:23 ID:SztTO3Vt
15インチ程度でフルHD
単独グラボ載った5万円台が出るまで待つ。
ちょっと前に出てたけど見逃して悔しい。畜生。
131[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 09:48:10 ID:VwSWR4c9
暑は夏いなあ
132[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 10:14:43 ID:B2m7Fn1G
にほんごでおk
133[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 10:31:20 ID:4oK9UCFO
熱に強いやつください
134[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 10:59:46 ID:MwUPVo0l
>>133
パナソニックが販売しているTOUGHBOOKを購入してください
溶鉱炉の作業場や、米軍がイラクの砂漠でも使ってます
熱いお風呂にノートパソコンごと入っても壊れません
135[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 11:23:49 ID:W028NtIC
レノボ512ポチるのためらってたらクーポン終わってたorz

次のキャンペーンがはじまるまでセロリンで我慢する
136[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 11:45:19 ID:W028NtIC
探してたらこんなのあった
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA10112240.html

安い気がするけど本体がダサいのと販売店があれなので躊躇する
137[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 11:45:52 ID:1X94qtZc
>>134
湿気で死ぬんじゃ……
138[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 15:21:17 ID:oQ81vnFe
自衛隊が演習場の湿地帯で使っても大丈夫なんだから
湿気程度で死ぬかよw
139[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 17:23:57 ID:Bt75ZaxU
140[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 17:33:22 ID:4oBZy4gW
>>139
いいね

俺はパスだけど
141[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 17:39:45 ID:jHfPF/E7
>>139
ちょっとでかいのがネックだね
142[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 17:41:43 ID:2vXNEfnP
メモリ4GBか。安いな。
15.6インチだったら買ってた
143[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 21:11:32 ID:0+4NM+Fn
チンコパッドまた同じのスタートしてる
144[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 21:45:24 ID:9fosAEnB
>>143
昨日までは
PC本体価格が【10万円未満】 → 【7000円OFF】

今日からのは
PC本体価格が【10万円未満】 → 【5000円OFF】

あらら
145[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 21:51:12 ID:gapqBQh8
7月29日まで!!
Lenovo USB 2.0 エッセンシャルメモリーキー - 8GB(45J7905)
ダイレクト価格:8,925円(税込)を1円でプレゼント!
クーポンコード:JP45J79051007
Lenovo ワイヤレスレーザーマウス - ブラック(45K1696)
ダイレクト価格:3,990円(税込)を1円でプレゼント!
クーポンコード:JP45K16961007
146[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:01:38 ID:9fosAEnB
ゴミを1円です!と言われてもw
147[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:04:44 ID:gJ+IShFb
Lenovo G550
ThinkPad SL410
どっちがいいかな
148[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:06:18 ID:gapqBQh8
持ち運ぶならSL410
149[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:07:25 ID:H9Gss6ic
>>42
売り切れてる
近々じゃ一番良かったね
150[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:10:28 ID:gapqBQh8
151[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:15:07 ID:n7slTpwY
Edge14価格パケ
7000引きクーポンが終わったら在庫復活しやがった
やりおるわ
152[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:22:39 ID:U/auwKmd
AS5542が36800円だった
買い逃した。
153[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 22:55:46 ID:roCJnnqL
ff14はじまるのでオススメの激安ノートPCおしえてください
154[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 00:30:23 ID:f5moFf2l
ff14がプレイできる激安ノートなんて無い
155[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 00:37:07 ID:fNtHurNw
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777526746&sess=c75a27ea5be81fd41153a18f40163e7d
ビック特価:64,800円(税込)
ネットポイント「10%」( 6,480P )サービス

この値段で、誰がかうねん?

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11404130/-/gid=PC02200100/-/eVar3=MASPR
特別価格:\63,900 (税込)
ポイント:12,780  20%還元

ビッグよりマシだけど、ポイント含めてこれ、誰がかうねん?

みかかは、直球で5万円をきった。 -<売り切れ>-
負けずと、ちゅくもがポイント含めてであるが、4万8千円ぐらいだったか -<売り切れ>-
\53,980 (税込) ポイント:5,938ぼいん

ビッグと祖父はポイント含めてこの程度か?
みかかとちゅくもで買えた人はオメ!
156[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 00:41:00 ID:a2kP7rLt
ビック・祖父というネームバリューで買ってしまう人間は素人。
157[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 00:50:18 ID:rncc3RAE
ソフはビックの子会社だから比較するだけ無駄じゃね?
158[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 00:59:53 ID:fNtHurNw
みかかとちゅくもで買えた人はいいが・・・
大量の在庫放出ではなかったためか、あっという間に売り切れ
今週はもうないか〜
来週期待しても、同様に出てくるだろうか?

所詮、ビッグと祖父はポイント還元が大きいだけで、
冷静に考えると、
ちゅくもに比べると、初期投資で1万円も余計に支払うという事でんね
159[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 01:01:44 ID:qprEcAln
160[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 06:44:47 ID:D8nL0YuN
yamadaさまの餌巻き情報labi_shibuya
7/24(土)限定 NEC ノートパソコン PCLS150AS6R 先着10台限り 59,800円 展示処分品 http://ow.ly/2fzxj
7/24(土)限定 ソニー ノートパソコン VPCEB17FJB(W) 先着20台限り 69,800円 展示処分品 http://ow.ly/2fzov

どうせしなちょんにしか買えないから行かない
161[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 08:12:10 ID:3qLM3wta
既出だけどlenovoキャンペーンの整理
http://cc.lenovo-news.com/?e=8nnzHe8EPV3k95TPdbq

ThinkPad、ThinkCentre、ThinkStationシリーズ
PC本体価格が【12万円以上】 → PC本体価格をさらに【23%OFF】
PC本体価格が【10〜12万円】 → PC本体価格をさらに【20%OFF】
PC本体価格が【10万円未満】 → PC本体価格をさらに【5000円OFF】
eクーポンコード:JPWE0725 ★7/25まで

ThinkPad Tシリーズ 適用条件PC本体価格が【12万円以上】 → PC本体価格をさらに【25%OFF】
eクーポンコード:JPTSSP0725 ★7/25まで

このスレ的には5,000OFFのクーポンしかないが、高級機の割引が大きい。
L512でCore i5-540M、4Mメモリ、9セルバッテリーを選んで無理やり\101,220にすると\20,244OFFになるがw
まあi7欲しい人なら役立つのかも。
スレ違いスマソ

すれ違いついでに
レノボ祭り in 秋葉原 秋葉原UDX 2階 「AKIBA SQUARE」
2010年7月24日(土) 11:00〜19:00
http://cc.lenovo-news.com/?e=8nnzHe8EPV3k92s9dbj

lenovo購入者全員にもれなく、レノボUSB(8GBフラッシュメモリ)を進呈
購入者ダブルプレゼント 抽選で3組6名様に、2010年10月10日(日)に鈴鹿サーキットで開催される 「2010 F1日本グランプリ」観戦チケットを進呈
アンケートにご記入いただいた先着1000名様にラムネを進呈w
来場者トリプルプレゼント:  じゃんけん大会で最後まで残った 1名様に、ThinkPad X201sを進呈
162[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 08:14:49 ID:1pHS0/p8
>L512でCore i5-540M

>まあi7欲しい人なら
163[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 08:45:10 ID:3qLM3wta
>>162
i5で8万超える糞クーポンだけどi7欲しい人にはいいかなと言う意味。
164[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 09:30:12 ID:WPOLzA8N
今現在のお前らのおすすめおしえてくれ
お得なの
165[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 09:36:26 ID:u4+s0o+8
>>163
意味わからん。
伝える技術をもうちょっと学習しような。
166[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 09:39:24 ID:YWo4snvl
馬鹿vs馬鹿
167[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 10:05:48 ID:qprEcAln
168[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 10:09:23 ID:qprEcAln
i3じゃなかった
169[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 10:20:58 ID:e/QgQSJz
Celeron900ww
170[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 10:35:35 ID:4AaKMMAi
171[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 10:48:09 ID:M6b0Y/jG
172[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 10:51:33 ID:e/QgQSJz
品切れ貼ってどうしたいんだよ
173[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 10:59:00 ID:PK24awQG
安くないgシリーズよりlシリーズがいいだろ
クーポン使えるし
174[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 11:02:04 ID:3qLM3wta
>>172
過去に>>171の在庫復活したことあるからだろうか?
流石にもう弾切れだろうが・・・。

消さずに残してるから定期的にチェックしてる奴もいるんだろうな。
ヤマダもそれが狙いだったりしてw
175[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 11:11:35 ID:w5tb9sM8
176[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 11:13:03 ID:7/6bo46d
ヤマダのG560はたまに出てるから欲しい奴はチェックしとけ
177[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 11:25:15 ID:e/QgQSJz
>>175
安っ、office付いてるのが残念だけどばら売りしてもいいな
178[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 11:42:19 ID:fNtHurNw
恐喝罪とは、
「金銭目的に脅迫または暴行によって人を畏怖させること」
脅迫とは「一般的に人を畏怖させるに足りる害悪の告知」をいいます。
恐喝罪は未遂でも処罰に値します。

これらの行為は恐喝罪として刑事罰の対象
恐喝罪が成立すると、
懲役10年以下(未遂も含む)という重い刑罰が待っている。
179[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 12:04:12 ID:avDgKbS+
>>175
高いね
msi X34S96-WSBK 49.800円 のがいい
180[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 12:12:21 ID:NSsy5DI8
>>175
1時間遅かったか・・・
181[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 12:21:36 ID:w5tb9sM8
175

買いたかったorz
182[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 12:22:14 ID:2rgJv3GJ
>>152
激安じゃねーか。どこで売ってたの?
183[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 13:11:44 ID:8cK/GyaE
長期保証3年ベーシック標準付属で安心の一品
キャンペーン特価
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Ea/index.html
184[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 13:35:07 ID:nyV4HkCx
セレならもう一万安くないと食指が
185[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 13:46:15 ID:e/QgQSJz
>>181
自分で貼って買いそびれるとかオイw
186[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 15:38:19 ID:nWp23X6U
ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78774/ 
FRNS5301/Q
CR500並みのコストパフォーマンスなのに
なぜか人気が出ない恐怖の潤沢マシン
187[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 15:40:10 ID:cr76y/8s
Vista
188183:2010/07/24(土) 16:07:50 ID:8cK/GyaE
>>183は名ばかりの家電屋長期保証と違い、メーカー保証を3年間に
伸ばした物ですので本当の意味で長期保証と言えます。
東芝や富士通で3年延長保証を選択すると約10kかかります。

CPUは新型CeleronP4500、グラフィックはCoreiシリーズと同じインテル
HDグラフィックと必要十分。
メモリは2GB(1GBx2枚)とスロットが全て埋まっているので後の
増設を考えると不利な面は否めませんが、2GBでも足りる方には不満は無いでしょう。
HDD容量はスタンダードな320GB。

そこそこ安価の国内メーカー品をお探しで、何より長期保証で安心を得たい方には打って付けだと思います。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Ea/index.html
189[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 16:25:15 ID:39/PB2ET
キチガイのふりはもういいから
ちゃんと特価貼れよカス
190[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 16:59:57 ID:3qLM3wta
レノボ祭りのじゃんけん大会は 18:45から。
ThinkPad X201sが景品だからじゃんけんだけ行ってみれば。
191[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 17:19:28 ID:6lRH/E2C
>>188
まぁ、セロリンなんですがねセロリン
192[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 17:27:41 ID:ds1xCKnE
8年前の富士通PC(Pen4 3.2GB/2GBram)が逝ったんですが今ってPen4は時代遅れですか
予算5万以下で同程度の性能のノートってありますか

ソフトシンセ鳴らしてゲームとかブラウザで動画とか軽めのネトゲ(否ブラウザゲー)とかまぁ
本当に当たり障りのない平凡使い道なんですが4GB程度メモリあると助かります
8年ぶりのPC購入なんでちょっとスペック相場がどんな事になってるのかさっぱり分からんです
193[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 17:44:34 ID:ytiXhLpt
>>192
当時20万位したのか?その爆熱ノートは
今のは5万でも性能は上だよー
作りや高級感では完全に負けてるけど
194[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 17:49:02 ID:n57/O+nx
アトムなら性能で対抗できるかも知れない。
195[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 17:53:52 ID:3x5H6bS3
同等の性能を求めてるならAtom搭載したやつだな
196[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 17:56:55 ID:vd+R5UCW
初めて書き込みさせていただきます。パソコン素人なのですが、ノートパソコンの

購入を検討しております、理由は、株取引とか為替取引をしようと考えてるんですが

お勧めのノートPCございますか?

ご意見よろしくおねがいいたします。
197[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 18:02:22 ID:VUv/o3jG
新品限定ノートPC購入相談スレッドその59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1277076495/l50
198[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 18:03:13 ID:rncc3RAE
パソコン素人なら家電屋で国内メーカー品買えとしか・・・
199[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 18:06:45 ID:vd+R5UCW
ありがとうございます。相談スレがあるんですね。

ちなみに、やはり取引やるとなると、処理速度は重要ですよね?

すみません素人すぎて。
200[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 18:21:08 ID:91aU7/Aj
>>199
そのレベルなら株やめた方がいいんじゃない?

自分で一定の物事について情報収集できない人間が,株やってもいいことないと思うよ。

特に株券目的じゃなさそうだし。
201[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 18:45:09 ID:+mVM2u9F
馬鹿で強欲な主婦が夫の金を溶かしそうな気がします。つか素人を免罪符にするカスは爆ぜろ
SandyBridge世代ノートが出るまでCore2ノートで粘れるかな
202[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 18:45:25 ID:1cEy6fEC
>>199
あんたがGSなみのフラッシュトレードやろうとしてなきゃ
処理速度なんてどれも一緒だよwww

というか着眼点ずれてるから
203[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 19:04:40 ID:EKzxFT/Q
インドが世界最安値「3千円パソコン」を開発

 インドの人的資源開発省は22日夕、世界最安値の1台わずか35ドル(約3千円)のタブレット型パソコンを、
インド工科大学(IIT)などと共同開発したと発表した。2011年度から学生向けに発売することを目指す。

 同パソコンの見た目は米アップルの「iPad」のようで、サイズは縦18センチ、横23センチで薄型、重さは約1.5キロとなる。
タッチパネル式のスクリーンを採用し、キーボードの外付けも可能という。

 OSはリナックスで、文書作成やインターネット閲覧など基本的な機能のほか、ビデオ会議なども利用できるという。
さらに電力供給が滞る可能性もあるインド地方の事情を考慮し、電力源に太陽電池のオプションも兼ね備えた。

 インド当局によると、現在は世界のメーカーとの間で同パソコンの製造について協議中であり、台湾のメーカーなど
複数社が興味を示しているという。具体的な社名については明らかにされなかった。

 シバル人的資源開発相は記者会見で、パソコンの価格は当初1台35ドルだが、1台20ドルに引き下げ、最終的には
10ドルで販売したいとの希望を語った。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100724/58006.html


204[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 19:16:10 ID:rncc3RAE
>>199
マジレスしてやると片手間にデイトレやるなら携帯で十分
205[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 21:30:16 ID:Qzthmi07
それにしても昔の2chより明らかに過剰に嫌味っぽくレスする奴が増えたなあ
206[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:08:42 ID:MMMg6lN7
煽りの技術が飛躍的に上がったからなぁ
実直な意見よりも、コピペやAAにみんな反応するし。レスが欲しけりゃ色をつけるしかない
207[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:29:19 ID:CsJsk9fZ
煽りの技術が向上したというより
煽りに見せかけた業者の工作が多くなりすぎてだれも叩くかなくなったので
業者のやりたい放題って感じだな
どれが嘘か見抜けないと本当に利用できない
208[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:31:47 ID:WiqvQ2De
すみませんが、質問させて下さい。
単身赴任で新規にフレッツを引くのですが、その際にパソコンが貰えると言われました。
HP ProBook 4515s/CT

というものなんですがセカンドPCとして使うにはどうでしょうか?
皆さんなら使いますか?

ググりましたか評価がわかりません。

現在デスクトップはありBTOの物を使用しています。
お知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
209[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:42:40 ID:vMZKBKKm
使いますん
210[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:44:05 ID:H3n38tEQ
何だこのわかりにくい質問は
211208:2010/07/24(土) 22:51:58 ID:WiqvQ2De
すみませんまとめます

HP ProBook 4515s/CT

は皆さんなら使いますか?また、
どう評価されますか?
212[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:54:09 ID:MMamHmU9
ただでもらえるなら使うだろ
どうせタダなんだし使ってから決めればいいし

質問が馬鹿すぎてマジで笑えない
213[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:54:41 ID:IjBJGpkU
>>208
こっちできいた方がいいと思う。
【hp】HP ProBook 4710s/4510s/4515s Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263934287/l50
214[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:55:23 ID:MMMg6lN7
ただなら、何でも有難く貰ってりゃいいじゃん
215[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:58:41 ID:PK24awQG
>>211
他人に従うの?自分で考えられないの?ばか?
216[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 22:59:25 ID:WiqvQ2De
>>212
良くないパソコンなら他でフレッツ契約すればキャッシュバックだからですが、あなたはバカですか?
>>213
すみません有難うございます
そちらにうつります
217[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 23:03:47 ID:GyE7+/pG
街角でも光ファイバーのインターネットの契約のおまけで、
その機種を配ってるね。悪くないノートPCに見えるんだが、
作りすぎて在庫があまったりしてんのかな。
218[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 23:05:19 ID:7BGVbqBZ
219[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 23:05:19 ID:UhWtreJQ
どーせカスタマイズしてないだろうからシングルコア・メモリ1GB・ROMドライブとかそういうスペックだよ。
きついと思う。
220[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 23:07:44 ID:IjBJGpkU
2万キャッシュバックとの比較なら4515s/シングルコアでもいいけど、
3万ならかなり微妙。
3万もらって足して4.5万のi3,P4500機買うなぁ。
221[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 23:29:45 ID:WiqvQ2De
>>217
そうなんですか、情報有難うございます
>>218
すみませんわざわざ…
参考にさせていただきます
>>219
おっしゃるとおりのスペックのようです、やはりきついですか…
有難うございます
>>220
キャッシュバックは3万なんです
検討してみるべきですね、レス有難うございます

皆さん有難うございました、すごく参考になりました
スレ汚しすみませんでした
では
222[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 00:49:36 ID:GkWYI3Sp
223[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 01:26:51 ID:Qs5j4ABZ
東芝って写真写りはいいよなw
224[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 01:53:54 ID:gRh3mJpW
野球解説者 ランキング
ワースト10
@大久保博元     

巨人情報はさすがだが、ちょっと態度や言葉遣いがひどい。
最近は視聴者を不快感にさせることが多すぎる。

なるほど・ザ・悪ード
225[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 01:55:46 ID:4bdLBw8c
ブタの情報は目障り
226[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 03:13:38 ID:lIp/Bw1z
>>224
このスレに事件を起こしたレイプ大久保は関係ねえw
227[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 09:17:26 ID:GbybJK4U
>単身赴任で新規にフレッツを引くのですが、その際にパソコンが貰えると言われました。
>HP ProBook 4515s/CT

>ググりましたか評価がわかりません。

>お知恵をお貸し下さい。

>良くないパソコンなら他でフレッツ契約すればキャッシュバックだからですが、あなたはバカですか?

>皆さん有難うございました、すごく参考になりました
>スレ汚しすみませんでした
>では

お前らまんまと確信犯の薄汚い小猿に利用されて捨てられたなw
(^p^)お前らはまだまだ修行が足りない
228[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 09:24:39 ID:PX90LXDQ
全レスゆとり馬鹿にかまってあげるのも
俺たちの立派な仕事なんすよ^^
229[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 09:27:34 ID:SwD6NI8E
ハローワーク行けよ
230[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 12:01:32 ID:cBH4JjDq
>良くないパソコンなら他でフレッツ契約すればキャッシュバックだからですが、あなたはバカですか?

最初からこの部分も書いとけよカスって話ですね^^
231[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 12:31:15 ID:KpKtS5BN
画面でっかいやつプリーズ
232[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 13:42:28 ID:/qOqzswX
ヤマダ電機にて、 Lenovo 15.6型ワイドノート Core i3-330M搭載 G560 0679-2HJが送料無料54,800円&11,508ptで特価販売中です。



一応購入したのですがそこまで特価ではありませんかね?
233[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 13:51:06 ID:HcV7Nw5U
ポイントに使い道あるなら特価だと思いますよー
234[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 14:49:30 ID:/qOqzswX
それが使い道が中々無いような・・
切れたら蛍光灯でも買います
235[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 15:50:38 ID:NwkYXdDG
2HJはメモリ標準が2Gですから増設用に2Gメモリ買えばいいじゃないかしら?
236[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:19:25 ID:26pOYdSu
ポイントって使い道困る
現金値引きの方がありがたいよね
237[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:25:44 ID:A40UE2Hm
ポイントは普段使わないとこだと忘れてしまって、よく失効させるから好きじゃないな。
238[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:31:01 ID:n42dnEwN
無金利使い道限定消滅の可能性ありで現金を預けさせられてる状態

だと気付かず実質とかいって差し引き計算で買ってくれる客には有難がられます
239[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:35:20 ID:+EDCobfC
「ポイントがあったので○○円で買えました」とかちょい自慢げ(?)に
ブログで書いてる人とかいるけど、別にポイントも金だろってな。
240[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:36:48 ID:+EDCobfC
先払いしたプリペイドや。
241[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:44:17 ID:FjC1henB
しかも期限があって知らない間に無くなる事もある
242[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:47:54 ID:FjC1henB
賢いのはやはり貰ったポイントでPCバッグとか新しいマウスとか、
増設メモリをその場でポイント購入、
化粧箱に入ったメモリなら相性とかのリスクも少ないでしょう?
あったとしても初期不良で購入店にねじ込める。
243[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 18:29:29 ID:LIS4DhXX
プロバイダのキャッシュバックって1年後とかだから貰うの忘れちゃうんだよな
244[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 18:46:16 ID:OfvC+N2+
お前の物覚えの悪い頭までサポートしきれんだろ
245[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 18:52:30 ID:MrebHvaM
ttp://joshinweb.jp/pc/114/2097545940005.html

3000円引きクーポンあり
246[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 19:04:01 ID:Ezm9X79+
>>244
なんかしらんけど笑った
247[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 19:49:39 ID:8P5FiPHN
>>245
こいつはまた変態解像度液晶だな。
248[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 19:55:27 ID:hf8YtyIb
そうか?モニタでこの解像度普通に売ってたぞ
249[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 19:57:02 ID:EKvkwPmh
別に普通じゃん?
250[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 20:20:42 ID:KpKtS5BN
いいね
251[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 20:31:53 ID:zxOKsS+9
>>232
現金で交渉すると49,800円
252[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 20:38:42 ID:tOqRRT6R
>>245
USB端子4でこの大きさは魅力的だな
HPだから俺はスルーだけど
253[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 20:45:54 ID:tbAk/CxL
>245は無線LANが無い、青歯も無い点がOKなら良いんじゃね?
どうせこのでかさならデスクトップと同じような使い方だろうしね。
254[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 20:46:56 ID:hf8YtyIb
つまりアウトレットにあったウンコと同じ物ってことか
255[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 20:50:26 ID:FTa+MvaG
>>245って性能的に見て、Aspire 5741 AS5741-H32C/Sや
Lenovo G560 06792HJより大分劣るものですか?
それともネットや動画見るくらいだったら
ビデオカードのついてる>>245の方がいいんですか?
どなたか御教授ください。
256[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 20:50:42 ID:lKqzOnyL
HPは普通のPCI-E無線LANカードが認識しない
HP製の物しか受け付けない糞仕様
無線LANあまってるからって買ったら使えないから注意な
257[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 21:11:48 ID:tZ31VTVE
MSI x600 届いたぜ!

でも思っていたほど軽くない!

キー配列もなんかシフトキーとか変だー!
258[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 21:19:29 ID:6SLe8m89
259[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 21:20:55 ID:hf8YtyIb
バッテリなんか糞食らえ!っていう東芝さんの姿勢が格好いいです
260[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 21:30:12 ID:6SLe8m89
モバイル機じゃないデスクノートなんてバッテリなんてどうでもいいもんな
簡易UPSみたいなものだ
261[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 22:03:19 ID:TInIGtBr
さっきのフレッツ加入の話は500円を預けて、三年間クソ高いプロバイダのTOPPAにしなきゃならん
まぁ光通信系に引っかかってお疲れさま   
262[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 23:10:54 ID:FALvJoPQ
245、一瞬1個減ったけどまた在庫数が元に戻ったw
自動的に補充されてるようだなwww

ちなみに、祖父にはあるCeleronバージョンだと無線LANありになるのな。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11424745/-/gid=UD01020400

同じのを店舗では398で売ってたときがあったし、
他店にも流れてるし、大量に余ってるんだろ。
まだまだ下がると見た。


263[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 23:24:33 ID:dOptIt7E
joshinはカートに入れると減るの(´・ω・`)
264[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 23:56:06 ID:c3UdoR48
これから、263が30個カートに入れて実演いたしますw
265[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 00:11:34 ID:EvUQycrj
?
266[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 00:46:07 ID:d8w5iDo9
267[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 02:26:39 ID:a1EZ9QCq





          !?




268[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 03:31:10 ID:FwON5NNq
269[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 03:34:18 ID:bVZjJa8j
>>245

ビックカメラで同じのが同じ値段で並んでいたので、迷った末買ってしまった。
OSのリカバリメディアが2種類付いているのに惹かれてしまった。
無線LANはhp用Intel5100をヤホークで購入。メモリは手持ちから流用。

このモデル、作りが安っぽいうえに非常にメンテナンスしにくい構造。
サービスマニュアル(英語のみ)は必須。

>>262

祖父で398で売ってたのは微妙に違うモデルで
CPUがT1600、OSがVistaHomeBasicだったね。無線LANの有無は忘れた。

262があげたURLのモデルは祖父店頭でも498で売っているのを見た。
270[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 05:43:40 ID:z9uF8/ge
hpの30周年記念dv6i/CT、59800円ってお得?
ノートよく知らないんだけど、家族から買ってきてと言われてこれ買おうかと思うんだけど良モデルかな?
271[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 06:52:37 ID:WQ06nEqi
1日1人10万円までキャッシュバックに当たればお得だけど
商品自体はそんなにお得ではないかな
272[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 07:41:09 ID:z9uF8/ge
i3搭載で安めのノートが良いんだけど、みんなはどの当たりが候補なの?
あと非光沢モニタが良いんだけど、その辺はもう光沢ばかりだから諦めてます
273[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 08:22:14 ID:7xZ9ZGfD
Lenovo G560が定番
たまに激安で流れるけど普通に買っても安い、在庫豊富で簡単に手に入る。
タッチパッドが最悪なので外付けマウス必須なのと100BASE-Tでいいなら使いやすい

Aspire 5741が5万辺りで売ってたらバランス良くてお買い得
GigabitLAN必要な人やタッチパッド使う人には良い
玉数少ないのが難点
274[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 09:40:45 ID:ToztaAFK
秋まではそんなところか
いくら安くても、使えない去年の型落ちモデルじゃ意味ないもんな
275[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 11:01:13 ID:AGakej8Y
G560は最高だよ もう なんたって最高 最高としかいえない
みんな買う よい レノボ最高 買う よい
276[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 11:07:42 ID:GvyJZged
Lenovo G560は指紋が付きやすいって書いてたけど
ツルテカなのか(´・ω・`)
277[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 11:10:00 ID:Q/vC9/pI
i3M i5Mのコストパフォーマンスが異常に高すぎる
来年2qに出る22nmのプロセッサは
更にその上を行くらしいが…
278[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 11:19:41 ID:hd71f6Il
サイズが15インチくらいでOSが32bit機の安いのありませんか?
G560で32bitが選べれば最高なのに
279[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 11:23:05 ID:y+xcDUHU
G560はCPが高いので多くの面を妥協して仕方無く買う物という表現が適当なパソコンと言える
それならクーポンを利用し、ThinkPad LシリーズやEdgeシリーズを買うのが賢明だ
僅か数千円の差が後々大きい差となって現れてくるのだから
280[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 11:44:59 ID:Jn4++41Z
値段重視ならG560になるが
それにいくばくか足せば、ThinkPad L512いけるからなあ
281[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 12:18:38 ID:wlwO/jLX
>>277
来年2Qって本当に1年後じゃん
282[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 12:50:40 ID:otk4GoiG
今は買うな時期が悪い
283[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 13:04:33 ID:CDVIQnUK
PC壊れちゃったんですけど・・・
284[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 13:10:38 ID:hsmYc3/8
ipadを買う権利を与えよう
285[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 13:32:29 ID:CDVIQnUK
あんなもの糞だ。
286[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 13:45:08 ID:oPt2kf2Y
ノートPC買おう買おうと思ってたらitouch買っちまった
287[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 15:24:58 ID:NJSfAC/r
288[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 19:03:48 ID:CKVFYTLf
グラボが入るとどうしても7万円台になっちゃうかな?
289[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 20:21:09 ID:a6St3BhK
セロリン+オンボで十分だよね
290[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 20:21:29 ID:ITRTe9FH
十分
291[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 21:30:49 ID:QdxBBan9
>>278 cr500
292[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 21:44:36 ID:b2DR/owx
G560はあの細長いテンキーがねぇ…
左側が圧迫されるだけでいいことない
普通な四角ならまだいいんだけど
ああいう中途半端なもの付けるなら無い方がいい
293[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 21:58:13 ID:y+xcDUHU
>>278
http://nttxstore.jp/_II_HP13287696
Windows XP Professional SP3 適用済み (Windows 7 Professional 32bit 正規版 ダウングレード)
OS(リカバリディスク付)が二つ付いてきます
\49,800

http://nttxstore.jp/_II_HP13287695
Windows 7 Professional 32bit
\49,800

詳細 
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/4520s/
294[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:02:36 ID:WO+1wX4U
おれのG560はテンキー部分をひっぺがして
お茶碗がおけるようにしてあるよ。
メシくいながらネットするときご飯茶碗の位置だけ
どうしても机にスペースがないからね。
295[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:07:32 ID:Q4Wu1eXc
ThinkPad L512ってデザインがいかにも業務用って感じで苦手
造りがいいならほしいけど実際どんなもん? これが良かったとかあれば教えて
296[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:17:42 ID:t4nEr5u/
>>278
Celeron T3000で我慢できるなら、ThinkPad SL510もいいと思う
¥47,880で今ならクーポンでワイヤレスレーザーマウスか8GBUSBメモリーが1円で買える。
ttp://cc.lenovo-news.com/?e=8nnzHe8EPV3k94s9db3

現金値引きのクーポン来ることもある(最近では5,000〜7,000引き)
297[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:26:30 ID:LbAgLThl
>>139
アク禁で思いっきり遅レスになったけど
いいの紹介してくれてありがとう!
298[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:31:26 ID:OdcnRTZx
>>295
L412買ったが業務用というより落ち着いた感じって言った方がしっくりくると思う
G560などの同価格帯PCだと意味なくテカテカだったりするよね
あと、キーボードがそれらと比べるとまったくの別次元
キートップがフニャフニャしてたりキー押すたび撓んだりが一切ない
299[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:39:48 ID:Q4Wu1eXc
>>298
早レスありがと
落ち着いた感じって言われればいいと思えてくる不思議
確かにテカテカはいらんなぁ 汚れ目立つしね
キーが凹まないのは強みだな
あとよければ動作音だけ教えてほしい
アイドル時は静かだろうけど、動画見て負荷かかるとブーンてなる?
300[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:49:55 ID:OdcnRTZx
>>299
ブーンよりもフーンてな感じ(分かる?)
深夜に高負荷ベンチマークすると「お、回ってるな」って気付くけど
動画見てるときはまったく気が付かなかった
301[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 22:50:34 ID:07OkY0EM
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
302[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 23:23:30 ID:KTmdOkOM
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/46159/
一応ブルーレイつき
303[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 23:29:29 ID:GvyJZged
大変申し訳ございません。
商品の販売期間外のため、現在は注文を受付けておりません(´・ω・`)

304[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 23:45:26 ID:m+35rfnL
HP Pavilion Notebook PC dv6a/CTカスタマイズ夏モデル プレミアムパック
8GBメモリ無料キャンペーン

ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/100716_dv6act_sum_campaign/
305[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 23:56:54 ID:pV+A4ylO
hpも最近高くなったなー。
春一の時代よもう一度
306[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:00:42 ID:/Sp2/8YD
>304
これって、もともとの適正価格は49800ぐらいじゃね?
69800で、8Gメモリが無料って言われてもw
307[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:20:21 ID:Y8BCXhk+
>>304
i5ならよかったのに・・・
308[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:22:07 ID:HQ+ajx6W
月の最初のほうでヤマダ店頭でG560-06792HJを\34.800で買えた
展示品じゃなくて新品
309[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:22:20 ID:Vau+F2bI
>>305
39があったろうが!
310[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:24:06 ID:2i7ztNb+
>>308
今じゃなきゃ意味ねーんだよ!!!!
311[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:36:11 ID:AWGMmN4z
3万以内でPC買いたいんだがおすすめある?
メモリは1GBあれば十分だけど
10.1インチだとあとで公開しそうだしなぁ……
312[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:50:41 ID:Y8BCXhk+
>>311
ない
313[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 00:58:42 ID:bVt4afj1
>>311
価格.comで一番安いの
http://kakaku.com/item/K0000001938/
3万以内で10インチより大きいのはない
314[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 02:03:06 ID:z7DgD0ex
>>311

312,313が書いてるとおり、ネットブック以外普通は無い。

labi池袋のタイムセールでG550-5PJを298で買ったことは有る。
labiで展示処分品だったらたまに見かける。

それ以外は、量販店の開店か改装オープンの時位しか見ない。
315[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 02:16:24 ID:5xe4IYV8
>>311
ipadを買う権利を与えよう
316[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 06:25:06 ID:APZ46UYT
>>315
手抜かず、AAはれや。
317[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 07:28:20 ID:Xd9/FiWm

           / ̄ ̄\/ ̄\
        / ̄ ̄ ̄`.  \    \   めんどくせ・・・・
       /           、    、
      /           i     l\/ ̄\
   _/ 、  ,イ            /.  |     |
  (     )_/______ノ__ノ.   \_/
318[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 09:08:48 ID:tVUraxt3
>>311
糞スペックでよければ3万以下で15インチくらいの物もたまーにこのスレに貼られる
でもそれは瞬間的な特価品で、常に買える物で3万以下となるとネットブックしかない
319[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 10:12:13 ID:4M9HEQER
>>278です
色々とアドバイス頂きありがとうございます。
hpの4520を購入する事にしました。
320[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 12:37:20 ID:AWGMmN4z
ですよねー
もうネットブックでいいや・・・
321[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 13:04:00 ID:vbVtEIqO
ネットブックは買って1年もせずに使わない子になったよ。
iPhone買ってから、大きな事はデスクトップでやる様になった。

ネットブックで何か本格的にやるには画面小さすぎるし、ちょっとしたことならiPhone で充分だし。
322[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 13:15:34 ID:ZT+sojvB
出先でネットブック使ってたけど、ストレス溜まりまくりだったわ。
俺も iPhone 使うようになってネットブックはオクで売った。
普段使ってるのはA4のノート。
どうしても大きい画面で作業したいときは、液晶テレビに繋いでるよ。
青歯のキーボードとマウス使えば、デスクトップ並に快適になる。
323[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 13:17:00 ID:ly3E39Ud
4520Sの42800円もうこないのかなー・・・。
324[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 13:21:08 ID:Kef+xtUs
え、そんな安いときあったの?
325[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 13:23:39 ID:nM67Qnby
>>308
やすいね
ポイント引き後の実質値段じゃなくて?
326[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 13:35:19 ID:ly3E39Ud
>>324
NTT-Xのクーポン割引最大瞬間風速で・・・。
まあP4500ですが・・・。
327[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 14:32:31 ID:xexj8DvS
GPUに多少の進化はあれど、P4500じゃ、T3XXXとあんまり変わらんのだよね。
328[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 14:56:55 ID:eEiDVSwj
お前ら必死になって4520Sを貶すなよw
みかかの神クーポンなんか一度きりで、その後味を占めたみかかは今の価格で通してるじゃない
329[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 15:12:46 ID:IqDoNcbd
corei3とP4500比べたらどれくらい違うんかな?
今のセレロンはcorei1の称号を付けてもおかしくないって見たことあるけど
330[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 15:15:45 ID:ly3E39Ud
みかかの4520Sはいいと思います。今ならベストバイかも・・・。
P4500はCPU能力はT3×××に毛が生えたくらいかもしれませんが、そもそも普段使いには十分だと思うし、弱点のGL40との組み合わせではないから将来的にはブルーレイも再生できるだろうし・・・。
なんと言ってもデザインが秀逸でしょう。
ただ改造するにはバラシにくいとは思います。
331[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 15:36:21 ID:iC6UDOfy
3か月ぶりにこの板にきたわ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548835483743
まあまあじゃないかしら
332[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 16:02:19 ID:UmYzVfoi
333[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 16:48:23 ID:KXqVJnjv
>>300
レスどうも
今日実機見てきました
確かに落ち着いた感じで悪くなかったよ
レノボのG550だったかはすごく安っぽかった
ただし思ったより本体大きいね 中型のL412が置いてなかったのが残念です
あとはASUSのK50IJが良かったかな 急いではないからじっくり考えます
334[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 17:06:59 ID:ly3E39Ud
http://www.tokka.com/shop/g/g4948382694768
これVISTAじゃなくて7のダウングレードなら悪くないんだけどね・・・。
335[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 17:38:48 ID:w+xj57lY
http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/dz6kh16e/
これは来ただろ
早速ぽちったわ
336[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 17:47:21 ID:qiGvTGIC
>>335
まさに誰得PCだね
ONKYOのほうが解像度でかいし
337[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 17:48:52 ID:ZT+sojvB
DSサイズのPC出してたのも工人舎だっけ?
頑張っちゃいるけども、なんだかなー
338[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:10:09 ID:Z28E8qNv
>>336
在庫捌く側得PCだろ、馬鹿じゃね
339[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:14:24 ID:2uNKMhTx
>>338
えっ
340[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:15:23 ID:UhY0sqmm
ThinkPad、終わったと思ったら3日も経たずに次のクーポン来た。

内容も少し変えてるだけで殆ど同じ。
もうThinkPadは5,000円OFF〜がデフォと考えてよさそうだ。
341[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 19:09:03 ID:3Y1evLWs
一円でUSBメモリかマウスもらえるクーポンしか見当たらんが
342[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 19:13:30 ID:FdIvSO6o
たしか、メール会員用のクーポンじゃなかったか?
343[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 19:33:17 ID:UhY0sqmm
>>341>>342
そうです、メール会員用。
メール登録だけだから買う予定の人はしておくといいよ。ThinkPadプレゼント応募も兼ねてるし。

今回だけ晒すよ
今晩から3夜連続、22時〜翌4時まで有効のeクーポン
eクーポンコード:JPNIGHT0729 ★7/29まで
344[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 20:07:05 ID:7olhTVDR
良い機会なので会員になってみた

この夏一番のお買い得ノートは?
やっぱL512が無難なの?
345[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 20:23:36 ID:3Y1evLWs
>>343
ありがたやありがたや。普通に会員登録しとくよ
果たしてこのクーポンを食うべきなのか週末にかけてみるべきなのかひとしきり悩むとしよう

>>344
G560狙ってたけどなんか値上がり気味だし、俺はL512行ってみようと思う
346[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 20:46:21 ID:WacQqqXt
お買い得なG560に少しお金を足せばThinkPad Lが買える
そして、そのあたりになると他の良質メーカーも視野に入ってくる
パソコンは長く使うものだからね、値段以外もよく考えよう
347[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:02:19 ID:UbYmT9l1
L512って液晶ツルテカじゃないのか(´・ω・`)残念
348[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:04:14 ID:X0aMEPuj
>>347
つSL510
349[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:04:29 ID:TYPRZnu1
>>347
そこで560ですよ
350[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:06:54 ID:V3Qki3F8
G560がいいみたい安くなったら買おう
    ↓
もう少し足したらL512買えるらしい 悩む
    ↓
L512に少し足せば東芝買えるんじゃない?
    ↓
予算が5万しかないんだった
    ↓
G560の安いやつみつけて買おう 
351[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:19:04 ID:xsygmP8p
>>335
29800くらいならチャート表示用に欲しい
352[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:20:51 ID:AuDGixd0
>>350
東芝ならレノボでいいと思うんだが。
PCでメーカーのサポートなんて期待できるのか?
353[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:23:23 ID:Lg+6kODk
5万以内でいちばんのはどれ
354[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:24:39 ID:Xd9/FiWm
>>350
まさに俺
355[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:26:44 ID:/qw1Py0i
一時期はR500がアホみたいに安かったが 今はG560が当たり前のように安いんだな
356[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:39:29 ID:gOhDUaOP
>>355
そんな時期があったの?P8600で5万位ならいまでも欲しいな。
357[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:52:15 ID:7olhTVDR
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA10112240.html

これはどう?
無線がなくてカッコ悪いけど安いよね?
358[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:56:40 ID:17FEfWe5
>>245の奴も無線は無いけど56800円で、1600x900の解像度
359[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 21:58:45 ID:rTvWPMSC
>>350
東芝は国産とは言いづらい
サポートも糞
360[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 22:02:37 ID:t9Fe/8va
>>359
不治痛が一番ひどい
361[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 22:36:26 ID:dj7AypQh
最近のBTOは値下げできないからつまらん
362[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 22:47:28 ID:+7aT4tQd
>>359
東芝は本当に酷かった
初期故障でメーカー修理3回
結局本当に使えるようになったのは購入後3ヵ月後だった…
363[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 22:52:51 ID:WacQqqXt
話の流れで気になったんでググってみた
「パソコンサポート満足度ランキング」
1位NEC
2位エプソンダイレクト
3位東芝
4位富士通
5位レノボ
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
364[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 22:56:11 ID:5XHAm6PE
>>363
このスレ的にエプダイとレノボって事だな
365[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 23:12:22 ID:V3Qki3F8
俺的にはDELLのサポートがナンバー1だな。
片言の中国娘にこちらの言いたいことが伝わったときは、
PCが直らなくてもいいやってくらい達成感がある。
366[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 23:22:26 ID:XMaF7xF2
エプダイも機種減ってるしなぁ。。。
367[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 23:57:13 ID:+7aT4tQd
>>363
そのデータ懐かしいなぁ
シャープとか日立とか入ってるし・・・
368[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 00:39:43 ID:KQK4w/xq
>>363
データ古すぎ
何の当てにもならない
369[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 01:26:06 ID:OFtO8b9T
K50IJって不人気?UL20Aのほうがいい?
370[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 03:00:27 ID:I2DBoEQE
みかかの4520s買ったんでレポート

液晶がクソすぎる。ビジネスで使うにもきついわ
デザインは良い。
事務処理で使うなら反応は良い。

液晶が・・・・クソすぎなんだよ・・・
371[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 05:53:20 ID:gqlHswjm
HDMI、Bluetooth、eSATAあたりthinkpadだとついてない分
Lenovoのほうがお得感あるけどな。まあLenovoはHDMIついててもフルHD対応はしてないだろうが
372[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 06:01:05 ID:rxsN7KoQ
4710SはノングレアのAUOのLEDバックライト液晶で
高めの解像度と併せて悪くない液晶だったけどな
4520は見たことないけど、4510はちょっと見ではそこまで酷くなかった気がしたが
373[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 08:07:19 ID:jYWe3FHd
>>371
eSATAはコンボポートついてなかったっけか
スペックと用途考えたらBTしか意義を感じないな。それも1800円で付く

んま確かにHDD容量なんかも見ると割高だけど
最小構成に近けりゃ価格逆転してるし、
なにより腐りまくっててもThinkPadだという満足感が
374[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 08:22:52 ID:X12IyYBn
>>356
R500は去年49800ぐらいでかったよ。
当時はDDR3のメモリが高かったから、このスレでは嫌われてた方だ。
うちのPCでは一番CPUが強いし、早いw
親父に貸したり、古レッツで処理が重い時に使ってる。
375[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 08:44:17 ID:a1LG/cu5
転載
520 名前: 歯科医師(長野県)[] 投稿日:2010/07/28(水) 08:38:28.00 ID:IKhOTzPq
http://toshibadirect.jp/pc/catalog/axw7m/index.html
これって液晶以外はそこそこいい?
376[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 08:52:09 ID:V2TXFQLU
>>371
シリーズ名で語ろうぜ
わけわかんなくなる
377[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 08:57:40 ID:eK3ChgP8
378[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 09:25:11 ID:tD1XX5q4
370はエイサー・レノボ・デル・HPあたりの液晶を見比べてもわからんだろうな
一言「液晶が・・・クソすぎなんだよ・・・」で片付いちまう
素人はつるてかの光沢液晶でも買ってろと
379[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 09:33:36 ID:eK3ChgP8
>>378
プロの液晶診断士の方に解説をお願いします。
火光沢の液晶で一番いいのはどのメーカーですか?
380[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 09:44:36 ID:lg1mvxBE
VAIO
381[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 09:50:08 ID:IcYVNWcb
俺はテカテカ液晶で映りこみを気にしながら仕事するのが好きw
382[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 10:12:35 ID:OFtO8b9T
イケメンが映るしな
383http://www.geocities.co.jp/lenovo_okr/:2010/07/28(水) 11:12:38 ID:oH1+KE6+
どうか皆さんのお力を貸してください。
レノボの被害者を増やさないためにも、なによりこれ以上のレノボによる暴虐を許さないために。

 lenovoG550 2958GCJ を購入、OneKey Recovery (Ver7.0.0723)にて外付けHDDにバックアップを作成。
相性の問題も考慮し、初回のバックアップ作成時(容量約20G)には、リストアも正常に行えることを確認済み。
その後Cドライブの使用容量が約120Gまで膨らんだ頃、リストアの必要に迫られる事態に。そしてOneKey Recoveryがイメージファイルを認識しないという悪夢のような状況。

 ここまでは良くある?話なんだが・・・その後のサポートセンターの対応がまったくもって頼りなく、1ヶ月以上経過した現在でもほとんど進捗なし、もちろんバックアップしたデータもアクセスできず、かつデータが生きているのか死んでいるのかすら明確な回答すらない。

詳しい経過をまとめたレノボ糾弾ホームページ(※自分で作りました)
http://www.geocities.co.jp/lenovo_okr/
384[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:28:04 ID:8RiCx/IS
>リストアも正常に行えることを確認済み。

正常に動作していたという事実があり、その後の扱い方の悪さで壊したのはお前の責任。
逆に妨害で訴えられるレベル
385[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:28:56 ID:IcYVNWcb
>>383
具体的にどう力を貸せばいいんだ?

対応が遅い気はするが解決に向け進んでるじゃないか
386[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:31:22 ID:yd9qykz0
>>383
G560スレからの改変転載乙
おまえはいつものHPマンセーウンコ君だろwww
387[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:34:05 ID:oH1+KE6+
貴方でしたか。レノボスレで罵倒してきた人は。

ID:yd9qykz0 完全に一致

386 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:31:22 ID:yd9qykz0
>>383
G560スレからの改変転載乙
おまえはいつものHPマンセーウンコ君だろwww

527 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/07/28(水) 10:10:55 ID:yd9qykz0
>>526
本人か?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11685852/

データを保障しろとか池沼かよw
どうせエロ動画とかだろ?よほど重要なデータだったならバックアップはほかにもあるんだろ?無いの?
杜撰なバックアップ管理としか言いようがない
388[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:36:34 ID:yd9qykz0
やはりウンコ君www
期待にそぐわず反応してくれましたね
389[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:45:47 ID:8RiCx/IS
データを保障しろか、物事を知らなさ過ぎるわ。
390[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:52:45 ID:mxkxxe2s
>>372
4520はパネルがlp156wh2
391[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 11:53:18 ID:lg1mvxBE
最初っから国産メーカー買えばいいのに
392[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 12:00:57 ID:w9AHBjto
もう一回クリーンインストールすればいいのに
393[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 12:25:03 ID:USrL4nD1
>139の届いた人いる?
394[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 13:07:15 ID:penFhq4m
>>371
書き方もいい加減だし情報も不正確。
G560ユーザーさんでしょうか?

このスレからして、G560とThinkPadのSL、Edge、Lシリーズとの対比だと思いますが
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:expandcategory?issBase=ProductsCategory&issCategory=/Notebooks/ThinkPad%20Notebooks

SL、Edge、LシリーズはeSATA有り。
SL、EdgeはHDMIポート有り。LはDisplay Port有り。
Bluetoothは+ ¥1,470で3機種とも設定あり。

G560はメーカーサポも分からないと言った事があるほど混沌としてる。
モデルによって色々。メーカー情報も不正確だしw
新型のG560は、i5モデルも2GBメモリ、HDMI無しになってしまってるそうだね。
外観もチープで人気ないとか。
395[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 13:47:13 ID:kxGiqqN1
>>394
横からすまんが、
こないだL512買ってまだ届かない俺だが、お前のレスでLシリーズにDPついてるの初めて知ったわw

HDMI無いけどいいや、としか考えてなかった
フルHD出せたらDELLの爆安IPS液晶とかと相性抜群で胸熱だぜ
396[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 13:57:06 ID:sY/4R9ay
397[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 14:19:41 ID:91oGUvgk
>>396
最近では、底値といっても過言じゃないな
398[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 16:04:54 ID:ZyKnCBG+
>>396
i5でその値段は安いな
399[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 16:24:43 ID:N/OZIrgx
400[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 17:01:23 ID:1b3nAdfa
◆安心して使える製品をさまざまな角度から追求。100kgf 面加圧テスト、70cm落下テストもクリア。

東芝のはこういうのが強みだな。逆に

◆DVD-ROMドライブモデル

こういうのも東芝ならでは。
401[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 17:43:10 ID:RCpBaIh1
cel 900じゃだめだな
402[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 18:03:51 ID:IcYVNWcb
無線もないね

セレロンでもデュアルなら考える
と言うか低価格スレでi3とか贅沢すぎるぞwww
403[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 18:18:19 ID:OFtO8b9T
CeleronT3000とかなら考えたのに、無線もなしじゃ値段なりだぜ
404[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 20:03:46 ID:iH2W9DVu
いろんなポイント考えると4万以下になる
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00716542-00000001
405[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 20:16:48 ID:5wE73HFt
これから買うなら、T3XXX+GL40のマシンはもう選択肢に入れるべきじゃないと思う。
406[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 20:18:50 ID:nlqMgyUa
>>396
売り切れかよ
407[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 23:23:32 ID:FZPPw3pY
俺にオススメ教えてほしいんだけど
大学に持ってくサブノートがほしいんだけど用途はオフィスやyoutubeが普通に見れるやつでなるべく安いのがいいんだけど教えてください。
408[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 23:29:41 ID:cSX4KpJd
だけどだけどだけど
409[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 23:31:01 ID:RGi/cZVv
1文に「だけど」3回 「教えて」2回
頭悪そうな大学生だな 小学生でももっとまともな文章書けるぞ
410[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 23:42:24 ID:ch2jmwtD
そんな意地悪な事書かないで、ここはスレ違いですよ。
って教えてやればいいのに。
411[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 00:11:06 ID:BPt2KvgJ
>>407
量販店や携帯ショップの店頭でうってる「100円PC」にしろ
あれ超お得だから

明日買いにいけ
ここにはもうレスすんな
412[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 00:13:36 ID:d8mLpMnx
>>407
ThinkPad Edge 14は?
価格com特価でマイナス5000円
さらにクーポン使ってマイナス5000円

これで50000円きってcorei3じゃおとく
413[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 00:51:16 ID:4mLPz+Pz
Edge15のcorei3を4万6千でかったからなんもお得に感じないわ
414370:2010/07/29(木) 00:59:36 ID:v+9sDvXl
>>378
いやそんなんじゃないんだけどな・・・
4520sは視野角が狭すぎるんだよ。
写真とか見れない。
ちなみに最近のパソコンだと
4510sとSL510と6830sとX200とか買ってるよ。
ツルテカは好まないのであんまり買わない。
4510sと4520sはまだ3台ずつ持ってる
415[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 01:02:36 ID:9kHfwJcA
書き方が優しくないが、>>411のいう100円PCで良くお見かけする
ミニノートでいい気はするな、用途的に
学校に持っていくなんて重いのなら萎えてすぐやらなくなる
最初のうちは、自慢も兼ねて持ってくるやつ多いけど
416[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 01:08:46 ID:aHKcBQos
今日池袋ヤマダ日本総本店とやら行ってきたが、
CPUがシングルセレロンなら展示品だが29800円〜39800円であったよ。

デスクトップコーナーにNECの地デジ録画モデルの液晶一体型が
B−CASカード欠品で5万台に値下げされてて笑ったw
本来10万超える機種みたい。
417[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 01:27:04 ID:2W//SvoT
>>414
4520sだけ特別悪いってことなの?
4510sの液晶はどうでしたか?
418[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 01:32:36 ID:/jF8Cqsv
B−CASカードって単品で売ってるの?
419[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 01:36:19 ID:9kHfwJcA
秋葉なら売ってる店もある
本当はダメだけど・・・
420[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 01:39:01 ID:d3MznQsO
421[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 03:51:45 ID:5R+ZYFnn
店頭用売るなよw
422[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 10:56:37 ID:Ozlr150C
>>414
たくさん持ってるなら文句言うな
423[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 11:28:41 ID:zTJI9VY6
白いのって、WOWOWや、スカパーe2を見られるヤツだっけ?
424[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 17:06:03 ID:/fvEFqCA
ttp://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1952&ProductSKU=BASE:7797

kakaku.com限定モデル

CPUが pentium P6000 で得体が知れないものだけど、
GPUをHD5650に変更しても、¥6,2160 って安くない?
425[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 17:26:26 ID:AYmZd/db
>>424
安くないサンキューセールの時の奴をカスタムした方が性能↑で安かったはず
426[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 17:32:14 ID:Ozlr150C
>>424
HPに期待できた時代は終わったんだな
427[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 17:40:39 ID:Ts07clFa
それ欲しいけどi3ori5にHD5650が乗るキャンペーンが来るはずと信じてスルー
428[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 18:29:40 ID:AT4pNT4y
低解像度のdv6系のマシンに6万以上出すなんてありえん。
429[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 19:23:42 ID:3KIYzUR0
16インチとかいうスリムデスクトップ、今日日いらないっす。
430[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 19:25:10 ID:jyBJ2Sbc
13以上は1680x1050ぐらいは欲しい
11程度なら1366x768でいい
431[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 19:53:37 ID:ckWwfn4d
本当に特価が無くなったな。
乗り遅れた人は1か月半ほど待つしか無いか。
432[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:06:15 ID:MwHdx5ET
盆明けの秋冬モデルが出るまで待つ
433[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:17:20 ID:AT4pNT4y
>>429
タッチパネルの一体型なら家族用に買いたいけど、安いのは1600x900とかなんだよねぇ。
20インチもあれば動画も見るからFHDにするのは当たり前にして欲しいわ。
434[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:20:57 ID:LN5a2VkT
26インチ以上の大きさのノートパソコンを探してるんですが、
安売りの情報はありますか?
435[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:23:04 ID:oR5+UrZw
ノートでその大きさのは無いだろ
436[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:29:31 ID:7JrM5QzL
>>434
HPの一体型でも買えばいい。十万以下じゃ難しいかもしれないけど。23インチだったかな、、
437[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:31:06 ID:LN5a2VkT
重いのは嫌なので、できればノートがいいのですが
438[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:34:59 ID:LN5a2VkT
一体型だと電車の中で使ったりしたら変ですよね?
なるべく大きくて、持ち運べて、5万円くらいが希望です。
439[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:37:16 ID:K3mYoCDb
お前らは1366*768っていう解像度どう思ってるの?
一昔前の1280*800のほうがまだ使いやすくない?
440[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:46:26 ID:WvNWlEZj
>>439
使いやすさなんて変わらんよ
誤差みたいなもんだろ

スレチ
441[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:46:52 ID:VI7pw4yI
http://japanese.engadget.com/2006/09/30/dell-xps-2010-in-manhattan/

20インチでこれなら26インチとかまさにキチガイの所業だろうな
442[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 20:50:20 ID:LN5a2VkT
ごめんなさい
大きさを勘違いしてたみたいです。
443[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:01:13 ID:oR5+UrZw
>>439
そりゃタテがあった方が良いよ
444[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:09:15 ID:ozFQ9d8J
Pentium Dual Core プロセッサーP6000
ってどうなの?
445[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:15:11 ID:LN5a2VkT
>>444

i3>>>>>>>P6000>>>T3000
446[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:26:41 ID:enuey9AQ
>>428
確かに俺もそう思うけど今のノートPC殆どこのハーフHD解像度しか選択肢ないじゃん
今使ってるのが1680*1050だけど縦がこれ以上狭くなるのは不便なんだよなー
447[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:29:04 ID:jyBJ2Sbc
金払えばあるぞ貧乏人
人の事いえんけど
448[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:31:12 ID:7JrM5QzL
自分は、メインにするのは高解像度である程度高いのを買って、サブには徹底的に安いのを、って感じだね。
449[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:31:56 ID:N/LDycOR
フルHDのノートもあるけど、最低でも10万ぐらいするしねぇ…。
安いのでもせめて1600*900になんないかな。
450[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:41:01 ID:Nv2UFLVb
貧乏人は低解像度は基本
451[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:42:11 ID:JcEcj8Ne
解像度高いVAIO Z買えばいいじゃん
SSD4つも乗ってるし
452[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:45:57 ID:7JrM5QzL
あのサイズでFHDは拷問だ、と思う。
453[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:49:45 ID:eTvbShvD
デルのins15Rいきおいで買ったんだけど・・今日来た注文書見たらOSメディアついてないって??
再インストールはできないのか?
454[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:50:27 ID:jyBJ2Sbc
最近は基本自分で作ります
455[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:52:37 ID:WvNWlEZj
456[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:52:39 ID:LN5a2VkT
何枚でもできるから、ばんばんオークションに出せるしね。
457[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:52:41 ID:eTvbShvD
あららそうなのですか・・即レスありがとん。
説明書に作り方載ってます?
458[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:54:58 ID:xQY/a4iG
>>457
あん?
私物化するな
459[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:00:55 ID:eTvbShvD
すまんね。

どちらの代表の方?wあなたに責める権利がありますのですやろか?w

まじめに回答してくれた方ありがとうございました。
460[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:01:31 ID:jyBJ2Sbc
もう来るなカス
461[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:02:19 ID:eTvbShvD
要はひがみかw
462[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:03:40 ID:enuey9AQ
>>447
払う金があったらこんなスレにいねーよちきしょー
463[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:12:35 ID:wdjeyd/B
ヤマダG560、二万抜けた・・・
正直震えてる
464[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:16:41 ID:h93S6N3u
抜けた?転売?2万で震えるとかw カスは転売スレに行け
465[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:19:30 ID:wdjeyd/B
いや売る気は全くなかったんだ
転売みたいなこと初めてしたからびびってる
もちろん良心価格でスタートしたんだがモリモリ値上がっていってさ・・・
466[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:21:27 ID:jSVFGLUi
住所抜かれた
467[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:56:40 ID:gQroPySG
>>396が最後かね
いいスペックのもので特価は来なさそうだな
9月くらいに価格も一気に下げてくるだろうしそこらへんで春か夏モデル買うのが賢いのかね

それにしても、なぜ海外製のメーカーのノートのほうが軽いしバッテリー駆動時間が長いんだ?
富士通東芝NECと安価なとこは駆動時間2時間ないのばっかだし
これでサポートがしっかりしてるならまだしもそうでもないわけでしょ?
唯一SONYくらいか駆動時間長いものが多いのは、それでもソニータイマーあるしなんとも言えねえな
468[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:58:19 ID:ghLQtARZ
>>464
お前以外全員テンバイヤーだぞwww
469[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 23:59:03 ID:OSCgxBF+
>>449
どうしても高解像度が欲しければパネル交換って手もある。
画面修理の業者はあるけど標準以外のやってくれるかどうか。技術料と送料それなりにいるし。
互換パネルがわかれば、壊しても安物と割り切って自分でするのもいいが(ただし保証が切れた1年後にw)

BTOで画面だけ奢りたいけど安物PCじゃ選択肢すらないからなあ。
470[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 01:42:30 ID:3Fute5xM
最近のノートはワイドになって使いづらい。
モニターが縦横くるくる回るノートの特価ない?
471[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 02:43:35 ID:8zAiPhGO
動画はいいけど、ウェブサイト見るだけならワイドいらんしな
HDだと2画面にするにもちょっと小さいしな XGAから進化してるようでしてないw
472 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 03:03:16 ID:7YX+ZGgq
デジタル工房です
只今オープン価格中
http://gekiyasu.issekinicho.com

473[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 04:28:20 ID:gwlkFoF9
超絶うさんくせぇ
474[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 08:32:22 ID:eB5vCutt
いまさらだが、ノートPC安売り情報載せてるスレって感じだから購入相談しに来ちゃうんだよな
でも載せる
だんだんこのくらいの値段じゃi5お得感がなくなってきたな…

Aspire Timeline X 3820T (Core i5 450M/2G/250G/13.3/APなし/W7HP64bit) \71820
http://nttxstore.jp/_II_EI13337609
475[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 09:23:16 ID:NGsEC0hE
かけた
476http://www.geocities.co.jp/lenovo_okr/:2010/07/30(金) 09:45:54 ID:KrMArizr
皆さんありがとうございます。お蔭様で200名以上の勇士の方にご来訪頂きました。
私も悪鬼レノボと徹底抗戦をする決意が更に固まりました。
レノボごときにやらせはせん、その覚悟で頑張る次第です。

昨日更新しました。
レノボ被害者を増やすな!レノボ糾弾ホームページ
http://www.geocities.co.jp/lenovo_okr/
477[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 09:49:16 ID:QnsFLcgq
気持ち悪い
478[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 09:52:00 ID:fNZoEyHu
>>474
光学ないのに結構重いな
前モデル1.6じゃなかったか?
479[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 09:52:41 ID:fNZoEyHu
CPUの気合の入り方が違った
すまん
480[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 12:12:13 ID:bzDnll8d
>>476
こいつキチガイだろ
データ吸出しのバックアップなんて自己責任だろうが
481[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 13:00:18 ID:V3ndc/jD
OneKey Recovery が問題なんで、Lenovoの責任だな。
そこに書かれてあることが事実なら。
482[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 15:25:58 ID:VIl4TftY
さすが中華企業って感じだよな。リカバリー機能に障害があるって。
ITコンサルと設計を一手にできるIBMという冠をつけてたら相当なイメージダウンだけど。
483[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 16:14:22 ID:eB5vCutt
上のよりこっちのがお得かも。オフィス付き
でもCore i3はともかく、i5欲しがるような人はグラボ付いてないと魅力感じなかったり

Aspire 5741 (Core i5 430M/4G/500G/Sマルチ/15.6/OFL2007/W7HP64bit) 73770円

http://nttxstore.jp/_II_EI13229125
484[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 16:18:41 ID:eB5vCutt
噂の中華企業の

http://nttxstore.jp/_II_LN13305405
485[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 17:25:34 ID:SeXqRKqL
インテル Core i7-620M プロセッサー (2.66GHz/ターボブースト利用時の最大周波数3.33GHz, 4MBL3, 1066MHz)
Windows 7 Professional 64 正規版
15.6型液晶 高輝度フルHD(1920x1080)アンチグレア,16:9, LEDバックライト
NVIDIA NVS 3100M グラフィックス(512MB), AMT
4GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・エンハンスド
9セル Li-Ion バッテリー
インテル Centrino Ultimate-N 6300
WWAN サポートなし
1年引き取り修理


これで12万ってどう?
486[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 17:54:01 ID:3Fute5xM
そのスペックがほしいのならいいんじゃない?

自分はノートにそこまで機能求めてないし。
安くて実用的なのがほしい。
487[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 18:03:11 ID:w8jry9sp
12万も出して、三流メーカーのPCは買いたくない
488[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 18:21:00 ID:SFxsVmjD
完全にスレチ
489[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 20:00:59 ID:qMvYQ90U
490[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 20:58:03 ID:dzrS/Rfu
ターボブースとってなによ?
ナイトライダーかよ
491[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:00:28 ID:l7OphKG0
はい
マイケル
492[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:08:32 ID:rkVSQKUN
ThinkPad L512 L412 Corei3-350M
¥60,060→期間限定eクーポン適用で【さらに1万円OFF】¥50,060
493[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:22:20 ID:L7lTls4a
Acer AS5741-H32C/S Corei3ノートPC 実質48,932円送料無料
売り切れた(´・ω・`)
494[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:23:48 ID:Pw035bF5
13インチ位で5万位のおススメ機種はありませんか?
495[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:46:26 ID:/3a2cC2k
>>492
これ公式?
5万3千円なんだけど。
496[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:53:49 ID:7TuYVeo1
JP***0730
497[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:55:42 ID:rkVSQKUN
>>495
PC本体価格が【6〜10万円】 → PC本体価格をさらに【1万円OFF】
eクーポンコード:JPWE0801 ★8/1まで


498[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 21:56:29 ID:SeXqRKqL
>>495
メール会員
499[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:02:26 ID:8zAiPhGO
L512を6万にすればいいのか、
指紋センサーは付けるとして、ワイヤレスLANはインテルにしたほうがいい?
500[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:06:27 ID:Je7MF6+e
>>495
ベース ¥57,960のベーシックパッケージを6万にするために無理に内蔵カメラ付けてるw
6セルバッテリーの+¥2,415もいいね。

http://shopap.lenovo.com/jp/Landing_pages/sales/2010/kakaku-mobiles?cid=jp|cse|df|kakaku|kakaku_model|11240&
ThinkPad Edge 14"価格.com 限定パッケージ ¥54,810
これ14インチだけど、(4GBメモリー +¥7,350) か (3GBメモリー+¥3,150、9セル Li-Ion バッテリー+¥3,255)
と実用的なオプションが選べるのでよさげ。
501[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:10:36 ID:/3a2cC2k
メール会員てなんだ
ずっとこのスレ見てきたけどもうこれにする
502[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:19:13 ID:SeXqRKqL
>>499
そうだね
指紋センサー付けて無線をインテル6200にして合計61,005円
1万引きの51,005円がいいかも
503[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:22:19 ID:/3a2cC2k
やっと意味わかりました。
ありがとうございます。
504[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:22:29 ID:8zAiPhGO
>>502
俺もそれにしたよ、バッテリとも迷ったけど、家で使うだけだしIntelLANにしたほうがいいかなと
あとは週末に他に売り出しなければ月曜に振り込むだけだ
505[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:23:08 ID:gA4R5xFq
メール会員だと60060円でクーポン使えて50060円ってことか?

ThinkPad L512 L412 - カスタマイズモデル
公式だと57960円で6万超えてないからコード使えない
今から登録しても無理か?i3で5万は安いけどメモリ2Gでデフォルト7の32bitなんだな
無理やり6万にカスタマイズしてクーポン使うしかないのか
506[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:26:44 ID:Je7MF6+e
>>501
lenovoトップにあるだろ、メール会員登録。
G560が高くなってきた今、本家の方が熱い。
1万円クーポンはここ最近最大だし。
7,000円クーポン滑り込みセーフで喜んでいたのに悔しいw
507[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:27:33 ID:8zAiPhGO
>>505
指紋とかLAN辺り弄って6万にして、上に張られたクーポン適用で−1万の5万になる
細かいパーツ上げれる分この間の7千円クーポンよりお得
508[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:28:33 ID:/3a2cC2k
>>497が貼ってくれたクーポンコードでいいんだろ?
なんか問題あるのかな。
509[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:29:31 ID:SeXqRKqL
>>505
6万超えるようにカスタマイズするんだよ
で、クーポンコード適用

60060円ってのはベーシックにwebカメラ付けたときの値段
510[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:39:57 ID:Je7MF6+e
>>508
一応お約束でメール会員以外は使えない、キャンペーンコードの転載は禁止になってる。
メール会員にはなっておいた方がいいだろう。単なるおまじない程度のものだけど。
511[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:53:53 ID:tdFZjQVP
ThinkPad L412 CTO
プロセッサー: インテル Core i3-350M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3, 1066MHz) 1
初期導入OS: Windows 7 Home Premium 64 正規版
初期導入OS及び言語: Windows 7 Home Premium 64 正規版 - 日本語
ディスプレイ: 14.0型HD液晶 光沢なし
グラフィックス: インテル HD グラフィックス, TPM搭載
メモリー: 2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
ーボード: 英語キーボード
ポインティング・デバイス: ウルトラナビ(TrackPoint + タッチパッド)、指紋センサーなし
ハード・ディスク・ドライブ: 160GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
オプティカル・ドライブ: DVDスーパーマルチ, 固定
バッテリー: 4セル Li-Ion バッテリー
電源アダプター: 65W ACアダプター(標準添付)
Bluetooth: 内蔵Bluetooth
ワイヤレスLAN アダプター: インテル Centrino Advanced-N 6200

合計51,320円で注文した
512[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 22:56:29 ID:gA4R5xFq
カスタマイズしてしまえばいいのか。d
i3で+バッテリーあたりつけてもこの値段は確かに安いな。個人的にはエンコするのでi5が欲しかったが
i5でメモリ4GBにするとG560のUJより高くなるな・・・
このシリーズって自分でメモリ増設したら1年間のメーカー保障効かなくなったりするの?
thinkpadのほうがキーボードは使いやすいみたいだけど悩むなあ
513[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:05:27 ID:rkVSQKUN
>>511
L412なら>>500のほうがいいと思うけど
514[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:08:04 ID:5a0qfDvI
>>500
500いいなぁ。古レッツから繋ぎに乗り換えようかな。
515[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:10:45 ID:tdFZjQVP
>>513
無理
ヨドバシでEdgeの13インチ触ったことあるけどアイソレキーボードは自分には無理
516[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:17:25 ID:GN1w+Wce
男なら迷うことなくこの一択

ThinkPad Edge 14 CTO

インテル Core i5-520M プロセッサー (2.40GHz/ターボブースト利用時の最大周波数2.93GHz, 3MBL3, 1066MHz)
Windows 7 Home Premium 64 正規版
14.0型HD液晶 光沢なし グロッシー・ブラック
インテル HD グラフィックス
ウルトラナビ(TrackPoint + タッチパッド) + 指紋センサーなし
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
DVDスーパーマルチ, 固定
9セル Li-Ion バッテリー
ThinkPad b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)
WWAN サポートなし
1年引き取り修理


\63815
517[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:24:09 ID:US24A9Jg
>>455
これ売れないけどあんま良くないの?
518[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:27:50 ID:BhjQqGdK
まあEdge買うような人はかなりの初心者だろうな
ファンクションキーがかなりファンキーな仕様だ。上級者ほど困るだろう。
これについてはBIOSで設定変更必須だな。
次にHDDアクセスLEDがない。初心者ほど気にしないことではあるだろうが...
519[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:28:09 ID:1gZlLucC
>>517
amdで糞だから
520[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:31:50 ID:QdOft0Iy
ThinkPad L512 CTO

インテル Core i5-450M プロセッサー (2.40GHz/ターボブースト利用時の最大周波数2.66 GHz , 3MB L3, 1066MHz)
Windows 7 Home Premium 64 正規版
15.6型HD液晶, 光沢なし
インテル HD グラフィックス, TPM搭載
4GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
日本語キーボード
ウルトラナビ(TrackPoint + タッチパッド) + 指紋センサーあり
320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
DVDスーパーマルチ, 固定
4セル Li-Ion バッテリー
65W ACアダプター(標準添付)
インテル Centrino Advanced-N 6200

ご購入合計金額(税込): ¥70,955*
割引額 ¥92,740

521[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:37:51 ID:7TuYVeo1
>>520
それなら10万まで行って、2万引きのほうがよかった。
522[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:45:32 ID:Q3d9O6to
>>518
自分は上級者アピールですかw
523[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 23:48:21 ID:Q/1zJsGE
5万円以内で軽くていいやつ探してるんだけど
ul20a以外でいいのないかな?
524[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 00:45:30 ID:7VV4Ij+H
http://item.rakuten.co.jp/desirelabo/npotcd-srnote001/
こういうのって買っても平気?
525[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 00:47:49 ID:BBsFEbtA
>>524
絶対やめろ。P4のセレロン2GHzしか送ってこないに決まってる
とてつもなく遅い
予算がないならdennnoubaiouとかで買え
526[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 00:49:31 ID:7VV4Ij+H
>>525
即レスthx
参考になった
527[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 00:51:10 ID:f1m9s9UU
ゴミの分際でたけー
信じられないくらいゴミ
528[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 00:51:42 ID:sfWY04TN
>Kingsoft Office付属
まあ当然ですよね
529[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 01:26:16 ID:YhbldeIf
レノボのクーポーンコード、メール会員じゃなくてもでかいの来てるぞ。

ThinkPad、ThinkCentre、ThinkStation 各シリーズ

PC本体価格12万円以上のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに30,000円引きに!

PC本体価格10万円以上のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに22,000円引きに!

PC本体価格6万円以上のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに10,000円引きに!

PC本体価格6万円未満のお買い上げで、キャンペーン価格よりさらに5,000円引きに!

クーポンコード: JPMANATSU0801
530[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 01:28:04 ID:YhbldeIf
あ、こっちThinkPad T、Wシリーズ用だったorz

上のは JPWE0801 です。
531[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 01:31:12 ID:M45It/mc
高すぎだろw
Celeron2GHzとか半額でもいらない
しかも画像ないから状態は最悪だろうし、液晶黄ばんでてバッテリも動かないだろう
上の39,800円AMDノート買ったほうが10倍使える
532[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 01:45:28 ID:Wp8nCAPn
よく分からんショップの中古ノートは絶対にやめろ
産廃を金払って引き取るようなもんだ
HDDが20GB以上とかCD-ROM以上とかだとすれば精々2001〜2003年くらいのPCかな?
つか楽天のレビュワーも型番くらい書けよ
533[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 01:49:11 ID:sfWY04TN
そういえばここ新品スレだった
534[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 01:57:44 ID:M45It/mc
>>532
レビューは店の自演だよな
初心者受けし易いFMVやダイナブックだの書いてるが肝心の型番はなしw 
てか新品スレだな メインでも使えるThinkPadの新品が5万なんてすごい時代や
535[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 02:16:39 ID:FrpmDrUl
>>534
レ ノ ボ ね ^^
536[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 02:20:39 ID:hIogoIGK
まず第一に通販で中古品を買おうとするその心が許せない
537[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 02:27:33 ID:EYQgDGDl
旧Celeron 2GHzなんかよりマシなPenM 1.5GHzとかの中古が
同じくらいの価格で買えるやん。

まー古い中古なんか買うのはアホの極みだが。
538[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 02:36:16 ID:fiTeu9nE
惜しいほんとどれも後一押しでポチるんだけど
てかここLenovoの話題多いけど、なで?
acerのが良くないか?
539[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 02:41:30 ID:Wp8nCAPn
実機見て触ればすぐ分かるよ
540[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 02:44:18 ID:zFjXCd3D
>>538
> acerのが良くないか?

そう思うなら買えばいいだろ?
541[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 03:06:08 ID:FrpmDrUl
>>538
> エセールのが良くないか?

そう思うなら買えばいいだろ?
542[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 03:44:35 ID:HuoMk4fp
acerは店にも寄るかも知れんが初期不良交換がないとこ多かったり
性能は確かに最近出たのとかはかなりいいけど、Lenovoみたいに長期保障はいれるとこも少なかったりする
LenovoのGシリーズも似たような感じだけど。HDMIとかWebカメラとか必要か必要じゃないか人によりそうなのが
いっぱいついてるからな。Thinkpadはカスタマイズできるのもあってこのスレで人気あるんだと思うが
543[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 05:11:41 ID:RO6eJ+rG
544[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 06:10:21 ID:/AlJitQC
L512  +指紋、インテル無線LAN = 51000円
 
Edge 14 = 50000円

これだとどっちがいいでしょうか?
545[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 07:33:58 ID:KlEZkyM7
最近は購入相談スレが見つけられない人が多いんすなぁ
あいさーとレノボならレノボのチンコがやはりいい感じ。
スレでも店頭で触れば判るって言うけどその通りだと思う。
>>544みたいなお馬鹿な子は。どっち買っても変わんないから絶滅して欲しいわ。
546[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 08:21:35 ID:HW+uDtVR
>>544
7が64ビットなのでEDGE14にメモリーその他足して6万→5万の方がよいのでは?
547[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 08:23:09 ID:s6Nkw562
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=988
http://kakaku.com/item/K0000090701/

LABI千里の8/1特価品でVPCEB18FJ/Bが\79,800・・・
展示品10台限りだけど
2週間前ぐらい前にLABIなんばで買い逃した人はチャンス

ついでに特価じゃないけどG550FBJが\49,800でポイント13%還元だな
548[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 08:27:52 ID:9QlAysHp
>>546
情弱に触れるのはやめろ
奴らが調子に乗ってスレが埋め尽くされるぞ

しかし、レノボ一色ですね
HPが空気w
549[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 08:35:53 ID:s6Nkw562
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=7

東京でも8/1のcore i5が乗ってる特価品は美味しい
少なくとも価格.comの最安値よりは安い
core i5 430M積んでる国内メーカーの在庫がたくさん余ってるのかな
550[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 08:42:50 ID:HW+uDtVR
HPで目に付くのは今はこれくらいですね・・・。
http://item.rakuten.co.jp/jtus/59400/
551[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 09:14:32 ID:qC9rvHBC
だからそれは「無線なし」「青歯なし」「無線LANカードはHP特製じゃないと使えない」という
地雷品だと何度言えば
552[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 10:30:06 ID:fiTeu9nE
>>539
そんなにacerは安っぽいのか

>>540
L512にHDMIが付いてれば俺だって買うさ
553[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 10:40:49 ID:9QlAysHp
>>552
玄人志向 DisplayPort → HDMI 変換コネクタ DP-HDMI2
554[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 10:46:12 ID:HW+uDtVR
>>551
まあだから買わないわけだけど・・・。

今あらためてEDGEを見てきたけども(店頭には14は置いてない)なかなかいい。
根拠は無いけど昔のHPみたいに使い込むほどに味わいが増しそうな気がする。
555[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 10:53:32 ID:6LpXNI+B
公式ホームページ行ってもファビコンの出ない
メーカーのはちょっと・・・
556[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 11:51:48 ID:vxh7+8PR
>>555
正直どうでもいい
パソコンの性能とはまったく関連がない。
557[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 11:53:39 ID:poPsHlGe
聯想集団か…
558[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 11:57:19 ID:NgwlzLwE
妄想集団
559[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 11:57:48 ID:QrIhahcM
ts
560[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 12:05:30 ID:6LpXNI+B
ファビコンのことは比喩だけどね。
サポートがだめなんだよ。
製品はそんなに悪くないよ。モニターにACER使ってるし
だたしacerの刻印が中心からズレて印刷されてるけど・・・
561http://www.geocities.co.jp/lenovo_okr/:2010/07/31(土) 12:44:29 ID:xoIzcIGa
皆さんアクセスありがとうございます。皆さんの応援を受け、私は戦う意志を持ち続けられています。
では、近況報告を・・・
担当者B氏より説明を受けてから2週間以上経過するも、未だ連絡・留守電なしです。
皆さん、このレノボの対応を信じられますか?
これがレノボのやり口なんでしょう。売ってしまえば此方の物ということか。

レノボとの詳しい経緯は下記ホームページを見て下さい。

レノボ被害者を増やすな!レノボ糾弾ホームページ
http://www.geocities.co.jp/lenovo_okr/
当方に間違いや事実誤認があった場合、ご指摘下さい。(※ゲストブックです)
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=lenovo_okr
562[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 13:22:14 ID:KS7xpux/
faviconで判断ってすごいな
563[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 13:25:31 ID:DHRu27E9
どこのメーカーのこと?
564[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 13:40:18 ID:X704yhjB
レノボが気の毒になってくるな…
565[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 13:41:25 ID:N8irLQUa
不要なトラブルを避けるなら多少高くても国産メーカー買うべき

日本メーカーの高性能なパソコンを格安で買えた人が一番の勝ち組・・・ただ、そんな美味い話は滅多に無いけどな
566[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 14:10:23 ID:NgwlzLwE
HPまた39キャンペーンやってるんだな。
567[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 14:12:46 ID:5JdBCzUy
国産が不要なトラブルを避けるのにいいってwwww
バカ丸出しw
568[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 14:20:42 ID:u1pTcN9s
電話サポートやらが使いやすいって意味なら国内メーカー品買うのもありだが。
パソコンの設計やら品質やらを気にして国産を選ぶってのは馬鹿だな。
569[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 14:26:22 ID:Pe+VumeE
よくいわれていた液晶の質も8万程度以下ならばもう大差ないしな。どうせTNだし。
570[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 15:59:39 ID:DZIvSXA/
ソニーの奴は安いやつから高級品まで良い液晶と言われてるぜ。
後、国産と品質は関係してるだろう>>5とか見る限り。
571[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:08:28 ID:WMs/hQRn
手の届かない良品は貶めたくなるもの
イソップ童話の「すっぱい葡萄」とか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84
572[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:20:54 ID:uMy+esSB
>>571
国産ノート買って、値段の割りに使えんサポートに萎えて、自作デスクトップ+低価格ノートに変えた
573[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:27:57 ID:DsVJF52r
>>572
PC歴5年超えるとだいたいの奴はそこに行きつくよな
574[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:29:35 ID:WbeajSHt
自分に相応しいレベルのパソコン買って満足してりゃそれでいいよ
575[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:33:22 ID:WbeajSHt
>>573
俺はもうPC歴20年超ぐらいだけど
自作は時間の無駄に思えてきてやらなくなった
情熱が冷めたんだな
576[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:54:06 ID:X4rivPQG
AthlonIIP3201とRadeonHD4250で39800円
まあまあいいんじゃない?

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_210411.html
577[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:55:40 ID:sfWY04TN
前から限定2台なのにまだ売れてないのか?
578[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:57:30 ID:K1NhWGbe
>>576
amdは糞で低性能、却下
579[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:08:40 ID:EYQgDGDl
XPだったらクソ性能でもすぐ売れるけどな。
580[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:22:28 ID:JnN0ccrz
>>573
デスクトップなんてキモオタしか使わんだろ
581[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:23:19 ID:M5IrBWtG
>>580
国産ノートなんて情弱しか使わんだろ
582[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:26:11 ID:JnN0ccrz
そりゃそうだ
俺の初代はBIBLO
2代目はVAIOだったし。
583[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:51:44 ID:K1NhWGbe
デスクトップとノート両方もって使い分けりゃいいだろ
584[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:58:21 ID:GaSTJXtu
俺はノートはlenovo
デスクトップはFMタウンズ
585[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:09:37 ID:SeuxXr28
>>576
>>455

>>577
バカ売れしてるけど次々にキャンセル品が追加されてるのかもしれないし、
売れた2台が次々にキャンセル品として戻ってきてるのかもしれない。
586[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:09:38 ID:gdu7w+Xc
>>580
お前もキモオタだろ
587[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:47:31 ID:ORwjVRkB
ツクモが2TJ
\74,800 (税込) 8,228pt還元
妥協するならまあギリギリくらいか
と思ったら更新したらもうなくなってるなw
俺が見たとき10台あったのに
588[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 20:01:16 ID:tD3VzRo3
589[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 20:04:48 ID:GaSTJXtu
15.6インチ以外の情報はこのスレではお断り
590[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 20:20:07 ID:M45It/mc
>>576
カート入れればわかるが無限在庫 AMDとはいえ安いし売れないとは思えん
CPUはT3000クラスで、ビデオはG45より上だしな
591[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 20:47:09 ID:auvVcw07
>>589自己中乙
592[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 20:54:10 ID:JgtT7kHL
工人舎 8.9型タッチパネル 60GB HDD搭載ネットブックPC SX3KX06MAD] の商品説明
極小 ( B5サイズ以下のボディーにCD/DVDドライブ内蔵 ) ・ 軽量 ( 標準バッテリ装着時約1.25Kg ) ・ 薄型 ( 最薄部約22mm )
外出先でも手軽にワンセグ視聴 ( 録画、データ放送に対応 )
200キロ耐荷重
サイレント ( 静音 ) モード搭載
タッチパネル付 高精細高解像度8.9インチ回転液晶画面 ・ 長寿命LEDバックライト採用
多彩な通信機能 ( 無線LAN、Bluetooth ) とメディアスロット ( 独立4スロット )
内蔵ハードディスクの特殊領域から工場出荷状態に素早くリカバリ
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/38279?banner_id=b2607

8.9だ!
593[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 21:00:46 ID:DsVJF52r
>>592
ハードディスクドライブ:60GB(1.8インチ、UltraATA/100、4,200rpm)

これが最大の難点だな
594[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 21:10:59 ID:1zDbS4x3
>>593
メイン機じゃないだろうし、OS入るだけあれば十分じゃね?
595[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 21:21:34 ID:DsVJF52r
容量はいいけどモッサリ感が半端ないと思っただけ
596[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 21:35:18 ID:xL9mXfco
◆Core i3搭載ノートPC!Officeもついてこの価格はお買い得!◆
▽Acer▽Aspire AS5741-H32C/SF(Core i3 330M/2G/320G/15.6/OFL2007/W7HP64)
│63,795円+期間限定:3,995円割引 = 59,800円(税込) + 送料無料【限定24台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0004492?LID=mm&FMID=mm

これどうよ
597[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 21:54:37 ID:Unn+E8FC
>>592
エロゲ機にゃ充分だな
598[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 22:32:45 ID:BBsFEbtA
>>592
すごいいい機体なのに売れないのが悲しい
ExpressCardにグラボ5870乗っけてエロゲしたい
599[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 22:43:20 ID:TJCGv68j
ポチ

ThinkPad Edge 14 ¥50,585

インテル Core i3-350M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3, 1066MHz)
Windows 7 Home Premium 64 正規版
14.0型HD液晶 光沢あり グロッシー・ブラック
インテル HD グラフィックス
ウルトラナビ(TrackPoint + タッチパッド) + 指紋センサーあり
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
DVDスーパーマルチ, 固定
6セル Li-Ion バッテリー
内蔵Bluetooth
ThinkPad b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)
WWAN サポートなし
1年引き取り修理

600[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 22:51:22 ID:EbS2yGtQ
>>599
64bitだから安いのかねえ。
601[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:07:37 ID:/AlJitQC
>>599
メモリ2Gで大丈夫かな?
602[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:12:35 ID:TJCGv68j
>>601 微妙だが予算の関係で3GBにしといた
603[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:15:37 ID:NgwlzLwE
価格ドットコム限定のEDGE14をi5にしてJPWE0801クーポン適用すると6万で買うか、
オプションとOFFICE付けて10万越えるように調整してクーポン適用で22k引きでも悪くないな。
604[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:27:33 ID:DsVJF52r
>>600
32ビットでも好きな方選べるよ
もちろん追加料金なしで
605[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:31:02 ID:NgwlzLwE
>>604
価格ドットコム限定パッケージだと64Bitのみ
606[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:34:57 ID:ThZ6gITU
レノボの 引き取り修理 3年は付けた方が良い?
607[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:41:23 ID:5NVIhJRx
特にノートの場合だとi3とi5は天と地ほどの性能差があると聞いたのですが
本当なのでしょうか?
やはり皆さん今はi5以上しか狙われていないということでしょうか?
608[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:42:24 ID:uaqufIdc
>>575
俺も。
もう面倒なんだよね
多少高くても特価品に並ばない様になったのと似ている
609[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 23:54:54 ID:JgtT7kHL
自分の目的に合うようなスペックを選べよ
610[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 00:12:29 ID:UtlrAcWt
エンコとか重い処理するならi5以上がいいと思うが
そうでないならi3でも十分過ぎる性能
611[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 00:15:11 ID:ekRC1TSH
>>609-610
ありがとうございます
これから長く使ってく上でということで今のi3・i5の価格差はどうみますか?
やはり特段重い処理をしない場合コスパではi3なんですかね?
612[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 00:19:37 ID:osEy1hpY
ノート一台で全部やるならi5
デスクがあるならi3
613[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 01:00:26 ID:neeefq2n
i3でも、過去のノートと比べると性能が異常に高いからなあ
614[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 01:10:55 ID:FQvAglZT
動画編集って言ってもいろいろあるしなぁ・・
普通に使うだけならi3すら使い切れん
615[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 01:25:37 ID:twVM06FJ
価格コム見てたけど、G560 06792HJが62,800円ってひでえな
1ヶ月前って5万切ってただろwこれが売り上げ3位って
急に値段上がり始めたけど、工員が賃金上げるように言って来たのか?
それとも故障だらけで修理改修費のほうが高くついて値段上げざるを得なくなったのだろうか
616[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 01:34:33 ID:vpHdbtLj
>>615
ここじゃなくて価格コムで質問すれば
バカのお前にもわかるように教えてくれるかもよ
617[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 01:48:39 ID:PUNXAYH3
なんかcore iになってからデスクとノートの差が急に小さくなったな
618[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 01:50:28 ID:e7DBBWo+
今の時代、性能的にはGPUのが重要だから。
619[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 01:56:34 ID:05BIL5hb
Mobile Pentium4のノートってまだ存命してんのかな…
620[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 02:03:54 ID:lO1XHoV1
>>618
FF14のおかげで凄く同意だわ
処理面でデスクとノートの大きな差はそこだな

でも逆にゲームやらない人には、今やノートで全く問題無いな
621[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 02:21:06 ID:FQvAglZT
そういえば中国で工賃上げろのストライキ続発してるってちょっと前にニュースになってた
自動車関連も工場止まって揉めたくらいだし、PCもそうなるのかなー
622[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 02:24:57 ID:KZFm3A2n
糞紺も自殺云々でもう上げてるんじゃなかったっけ?
623[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 02:56:22 ID:twVM06FJ
>>616
そうですよね。ぼくよりばかなひとにきいても
おしえられるはずないですもんね^^
624[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 04:02:16 ID:GLAiLJI3
亀ですまん

>>84 >>85

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=new_shop_oraora&u=;new_shop_oraora&author=jo_ker1971&aID=v99993957&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

31件のお取引のうち、修理が必要となったサポートが3件+今回のキーボード不良2件

パソコンの不良率10%以上って多すぎないかw
625[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 06:01:18 ID:EFVWg5/h
dynabook UX/23LWH PAUX23LNUWHの値段が19800で5台限定で近くの家電量販店で売り出していますが、買いでしょうか?

初めてノートPCを購入するのでご教示お願いします
626[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 06:25:43 ID:dEN+8lpk
初心者はネットブックは止めておいた方が良いと思うぞ
627[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 06:31:40 ID:wXj95XwY
>>624
素人のバイトがDELLの廃棄組み立てて作ったノートだからそんなもんだろ
628[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 06:56:39 ID:Ka5DIk6q
>>625
このスレ探せるぐらいなんただから
購入相談スレで話そうぜ
629[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 07:12:53 ID:EFVWg5/h
>>628さん申し訳ありません 購入相談スレ行きます
630[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 09:11:30 ID:8Q++G1A4
性能は低いが東芝製で新品、2万のネットブックなら買うのもありだな
ただすでにデスクトップとか持っているんだよな?
それ1台だけ所持では色々と不便
631[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 09:48:16 ID:UKvTvsi9
632[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 09:55:35 ID:9I9Zcxoo
評価73の奴の方がなんとなく性格が悪い気がするな
633[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 09:58:47 ID:aON4rnkI
Full HDかHD+で激安ないかね?
あっ、モニター買えってのは無しね
1366×768では縦が狭くてストレスなんだよね
634[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 10:16:00 ID:F8rbyWmc
モニター買え
635[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 10:22:17 ID:KZFm3A2n
俺の1410はCPU変えるのにガワかなり外さなきゃ無利だったので糞スペックに愛想尽かしたんだけど
こういう大きいモデルはCPU交換専用の窓があったりするの?
636[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 10:25:19 ID:osEy1hpY
あると思うよ。
情報でるまで気長にまってて。
637[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 10:56:28 ID:8D3bK4BC
>>633
17インチHD+で\63000なら随分前からある
638[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 10:59:40 ID:qtRjiPNh
>>635
そもそもCPU変えるの無理だろ・・・>1410
639[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 10:59:56 ID:KFsoIxIr
>>637
kwsk
640[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:12:17 ID:iuYUc/rT
ノートをバラすのなんて特に難しくないと思うんだけどなぁ。
最近のノートは安いから、経験無くても気楽にいぢれると思うのだが。
641[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:12:19 ID:qtRjiPNh
>>639
HP ProBook 4710s, 4720s あたり。
642[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:16:08 ID:1G/ftu9I
HP ProBook 4710s/CT 1600x900ドット
ttp://joshinweb.jp/pc/114/2097545940005.html
56800円 残り9台

これもそろそろ売り切れそうね
643[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:35:00 ID:aB1KTEiJ
4710sは安いっちゃ安いけど、4720sを直販で買ってもCPU以外は大差無いからある意味微妙だな。
644[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:43:05 ID:ohoRMRs4
>>640
じゃあお前がやればいいじゃん

画像うpよろしく
645[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:46:35 ID:e7DBBWo+
ガキ臭
646[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:17:20 ID:9I9Zcxoo
ちと臭うな
647[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:20:04 ID:ohoRMRs4
ID:twVM06FJ とかな
648[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:38:44 ID:CJpKJ2I6
オラオラの自演と思われる宣伝が、
ThinkPad各スレでウザ過ぎます。
それとは知らない、無垢なThinkPad信者が、
かなりポチってるようです(´・△・`;)
649[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:17:59 ID:llXLaAog
>>642
無線ほしかったな
650[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:32:00 ID:OYM5qRf2
しかし、あれだな、オラオラや(最近少し静かだが)下野のように、
2ちゃんで宣伝活動する業者ってのは、驚くほど体質が似てるな。

叩かれようが、うざがられようが、書き込んだ者勝ちだもんな。

同じく、文句言われようが、返金請求されようが「売った者勝ち」だよな。
「泣き寝入り前提」「クレーム上等」みたいなwww

そういう商売してると結局は、自分の首を絞めることになるんだがな。
651[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:48:35 ID:0PwYCiGI
もう夏なんだな。
652[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:51:33 ID:g8z2qgNO
ノートPC界最強 HDD500G メモリ4G NVIDIA GeForce GTX 480M 17インチフルHD
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280641486/
653[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:59:27 ID:FQvAglZT
>>576
まだ売り切れんなw
俺は今日届いたよ

見た目は高級感まではいかないけど4万と言われたらエッっとなる
基本はブラックでも、手を置く場所がシルバーで汚れが目立ちにくいのは気に入った
動作音もエアコンの音に紛れてまったく聞こえない

キーボードは強く押すとたわむ
液晶は光沢で綺麗、視野は上からは白っぽく、下からは暗く変化する
左右の視野は広く、横からちょっと見るくらいなら全く問題ない

あと持ち運ぶ奴はいないだろうけど、ACアダプターが海外向けの3ピンだったからコードがデスク並みにデカイ
うれしかったのはプレゼントにWMX-U02が付いてたこと 買うと4,000円位するみたい

軽くまとめてみたけどなんか聞きたかったらレスよろ
654[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 15:01:29 ID:dJuPx6Ge
また規制課
655[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 15:17:15 ID:osEy1hpY
1
656[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 16:01:19 ID:wUXl7T4i
eMachinesなんてダセーwww
657[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 16:35:58 ID:aB1KTEiJ
(・∀・)イイ!! マシーン
658[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:01:26 ID:Eoeq/WQY
edgeぽちるわ

659[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:34:33 ID:wlJXhMgp
>>658
Think LシリーズよりEdgeを選んだのはなぜ?
660[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:39:57 ID:UGi98bGK
自分も知りたいです。

L412or512と、edge14価格コム限定パッケージの間で、
激しく悩んでます。
1万円引きクーポンの締切りは本日いっぱいですね。
余計悩む。。。
661[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:49:48 ID:AcN84Kfw
edge14はいつから独立GPU付けられなくなったんだ?
買いたいけど後で独立GPU復活したら後悔しそう
662[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:57:00 ID:dJuPx6Ge
>>660
むしろ、悩む意味がわからない
512でいい
663[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:07:13 ID:Eoeq/WQY
>659
持ち運びするから、軽い方がよかった


Lにする理由って何だろう?
664[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:44:15 ID:05BIL5hb
edge 14って重さどれくらい?
665[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:45:04 ID:wlJXhMgp
質感はEdgeのがいい気がする(想像)

>>660
ポチったらどっちを選んだか報告よろしく
666[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:49:03 ID:05BIL5hb
ググればすぐ出るよね、すまん
約2.34kgか。
667[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:50:11 ID:y26kU6a6
聯想集団(レノボ)はカッコイイよなwww
668[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:54:49 ID:sqkPYJsG
俺も価格コムedge14ポチったくちだが

ディスプレイ 光沢選べる
ハードディスク 250GB
バッテリー 6セル
青歯とメモリ足しても5万ちょいだったから

後悔しそうなのは14型と64bit
669[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:55:31 ID:GLAiLJI3
ヤマダの方が安い
670[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:56:40 ID:05BIL5hb
また魚竿が始まった
日本語or英語キーボード
黒or赤筐体
6セルor9セルバッテリ
あと4時間しかねー
671[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:35:54 ID:gGd0Wzx2
安いのでぽちりました。スペック的も満足ですわ。早まってG560を買わないで良かった^^

ThinkPad E14価格コムモデル改 
クーポン適用価格¥51,110

ThinkPad Edge 14 CTO
Core i3-350M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3, 1066MHz)
3GB PC3-8500 DDR3 (2スロット使用)
320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
Windows 7 Home Premium 64 正規版
14.0型HD液晶 光沢なし グロッシー・ブラック
DVDスーパーマルチ, 固定
6セル Li-Ion バッテリー
ThinkPad b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)
WWAN サポートなし
1年引き取り修理
672[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:35:59 ID:iuYUc/rT
>>668
非光沢液晶と64bit版は長所だと思うんだが…。
673[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:40:53 ID:j3KC2xZ2
edge14バッテリー9セル安いけどかなり出っ張るかな?
674[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:42:11 ID:jlgi/gF4
L512注文したあとに気付いたんだがどう考えてもエッジのほうがいいわ。
モニタサイズ1インチぐらい大差ないだろ。
4Gメモリにしても5万2千円だしな。
675[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:42:19 ID:gGd0Wzx2
今回、選考落ちした構成。

ThinkPad L512 CTO
クーポン適用価格¥51,110

Core i3-350M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3, 1066MHz)
2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
Windows 7 Home Premium 32 正規版
15.6型HD液晶, 光沢なし
DVDスーパーマルチ, 固定
4セル Li-Ion バッテリー
ThinkPad b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)
WWAN サポートなし
1年引き取り修理
676[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:46:01 ID:j3KC2xZ2
>>671>>675
見事に値段が同じだねw

677[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:46:51 ID:Eoeq/WQY
L512がちょっと欲しくなってきた
メモリがDDR3 10600なのが良い

あと3時間か
678[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:54:17 ID:f+UGQNn1
L512とedge14のどちらするか迷ったけど、結局L512を注文
edgeはデザインが他より良くてメモリが多めな点が良かったけど、Fnキーが使いにくい点が残念だった

初Thinkpadだけど楽しみだわ
注文が殺到してそうだから2週間で届かないかも
679[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:55:25 ID:FQvAglZT
正直見た目で選べば良いと思う
俺ならL512選ぶが、家で使うだけならEdgeでもいいんじゃないか、光沢選べるし
あとはツルピカみたいだから汚れには気を使わないといかんだろうなぁ それにキーボードも・・・あれ?結構違うなw
680[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:15:25 ID:Eoeq/WQY
edgeぽちった

ThinkPad Edge 14 CTO
Core i3-350M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3, 1066MHz)
4GB PC3-8500 DDR3 (2スロット使用)
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
Windows 7 Home Premium 64 正規版
14.0型HD液晶 光沢なし グロッシー・ブラック
DVDスーパーマルチ, 固定
9セル Li-Ion バッテリー
ThinkPad b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)
WWAN サポートなし

54,776円

681[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:17:03 ID:FzT74fOg
ao753とul20ftで悩んでる俺にどっち買ったらいいか教えてくれ
682[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:23:13 ID:Nw7mBXmS
すいません光沢ありとなしってどっちがいいですかね?
683[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:25:21 ID:llXLaAog
DVDとか見るなら光沢ありが良いとか聞くけど・・・
684[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:27:04 ID:15J+lP0n
画面に不細工なキモオタが写るのが平気なら光沢
685[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:29:04 ID:N268499i
HP Pavilion Notebook PC dv6a/CTカスタマイズ夏モデル 真夏の39キャンペーン
65100

Phenom II P920 1.6Ghz(クアッドコア)
2GB PC3-8500 DDR3
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm
Windows 7 Home Premium 64 正規版
15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ
DVDスーパーマルチ, 固定
Mobility Radeon HD 5650
内蔵無線LAN(IEEE802.11b/g/n)


FF14 LOW 1557〜1621

メモリとHDDのランクが下がったらしいから待てば
4GB&500GBの値段据え置き来るかもね
686[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:29:50 ID:TqOz1fQa
DVDや写真の編集など映像回りをよく使うなら光沢。
そうでないな非光沢っていうのが基本かな?

でも光沢のありなしは、なんて言うか、きのこ・たけのこ戦争みたいな感じ。
俺は非光沢派だけど結局は個人の好みだねぇ…。
687[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:31:53 ID:j3KC2xZ2
>>680
同じ構成ポチッたけど55,415円になった。
なんで?
688[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:35:49 ID:BzGyWimU
アイソレーションキーボードが躊躇させる要因なんだよなあ。。。>edge
電子辞書のキーってテキスト打ちにくい。でも同じ金額だとスペックがお得。

689[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:39:15 ID:pScWMjKO
光沢液晶って結構目が疲れる
おかげで肩凝りが再発したので非光沢フィルム買ったけどほとんど変わらなかった
13インチだから文字が小さいとかは関係ないと思う
690[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:48:31 ID:nT1mhOui
>>681 
携帯性なら、小さく軽量なAspire one 752
使いやすさなら、サイズの大きいASUS UL20A

個人的には、液晶が大きい方が見やすいし、
キーサイズが大きい方が使いやすいので
価格も安いASUS UL20Aがお勧めだが、
UL20Aの重量なら、ACER Aspire 3410も13.3インチで画面が大きく使いやすい。

店頭でキーサイズや画面の大きさ比べてみた方がいいよ。

691[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 22:51:36 ID:FQvAglZT
光沢にグロが映るだのキモオタだの見かけるけどネタだよな そこまで反射しないし自分の顔なのに
692[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:14:48 ID:Nw7mBXmS
9セルの重さどれぐらいなんだー書いてない・・
693[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:29:17 ID:Nw7mBXmS
価格混むのに今日までのクーポンつけれるの??
694[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:36:46 ID:BzGyWimU
>>693
yes
695[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:36:48 ID:a6uANrRR
0801のlenovoク−ポン期限はあと半時間程だが、携帯性考えて
thinkpad xシリ−ズ狙いだが。。  X200のcorei搭載モデルは9万円近くするな
x100ならすぐポチるんだが。 どうなんだろ? ノ−ト用のAMDは? 
696[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:39:07 ID:Nw7mBXmS
価格コム限定のがいいよね?なんか罠ない?
時間無くて焦る
697[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:41:37 ID:HUSMy9RP
>>693
つけれるっぽい
698[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:43:35 ID:iuYUc/rT
何か昔のDELLみたいになってきたな…。
699[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:45:35 ID:Jg4tQQTm
>>642
これ、ポチった。
ノートにしては、gpuもそれなりだし、56800はかなり安いな。

気になるのは、メーカー1年保証のみということだな。
3年入っときゃよかったかもだが、友人は1年つかえれば十分って言ってた。

他に買った人、どんな感じか教えてくれ。
700[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:57:02 ID:DH4kKwgN
【hp】HP ProBook 4710s/4510s/4515s Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263934287/
701[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:58:35 ID:Nw7mBXmS
ぎりぎり買えた
クレジットカード見当たらないんで銀行振り込み
と思ったら机の上に置いてた・・・


ThinkPad Edge 14 CTO価格コム
Core i3-350M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3, 1066MHz)
4GB PC3-8500 DDR3 (2スロット使用)
320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
Windows 7 Home Premium 64 正規版
14.0型HD液晶 光沢あり グロッシー・ブラック
DVDスーパーマルチ, 固定
9セル Li-Ion バッテリー
ThinkPad b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)
WWAN サポートなし

¥58,565
702[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:59:02 ID:WJDKOraE
解像度が嫌でポチれなかった
703[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:59:30 ID:05BIL5hb
手が滑ってポチってしまった…
704[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:10:29 ID:FcVbRXjo
日付が変わってもクーポンの情報が消えないのはなぜ(レノボ)?
705[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:10:33 ID:CWD1Xozz
edge14ポチったでー。デフォからの変更点は
一度使ってみたかった英語キーボード
一度(ry赤筐体
9セルバッテリ
内蔵青歯
内蔵カメラ
メモリやHDDは後から自分で調達した方が割安だからデフォのまま
そいで1万円引きクーポンで¥51,635
…明日からまたもやし炒め生活だお
706[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:14:26 ID:QUL9Pa9s
660ですが、悩みに悩んだ末、
結局、ポチれませんでしたw
チラシの裏、スマソ。。。
707[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:19:38 ID:KGmVViFB
インテル Core i3-350M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3, 1066MHz)
Windows 7 Home Premium 64 正規版
14.0型HD液晶 光沢なし グロッシー・ブラック
インテル HD グラフィックス
ウルトラナビ(TrackPoint + タッチパッド) + 指紋センサーあり
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
DVDスーパーマルチ, 固定
6セル Li-Ion バッテリー
なし
ThinkPad b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)
WWAN サポートなし
1年引き取り修理

合計: ¥53,315

とりあえず銀行振り込みでポチってみたものの1週間リードタイムがあるので考えてみよう(`・ω・´) シャキーン
708[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:41:04 ID:XYdMY5hD
L412とEdge14で悩んでたら0時過ぎててクーポン無効って出た。
ってかPCの時計ずれてやがった・・・
709[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:41:26 ID:KdbvbeTB
>>707
その機種ってHDMI端子あるの?
710[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:43:32 ID:i1vtzAqX
あるよ
711[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:44:50 ID:KGmVViFB
>>709
ThinkPad Edge 14 CTO価格コム に4GB PC3-8500 DDR3 (2スロット使用)。
多分ついてるんじゃないのかなあ。

ポメラDM20が比較対象だったのでHDMIって美味しいの?
712[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:47:13 ID:KdbvbeTB
ありがとう
それなら文句なしだ
欲しいな
713[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:51:17 ID:CWD1Xozz
8月1日クーポンまだ使えるみたいだね
DELLとかだと期限が切れた日の午前中に更新されて使えなくなるっぽい感じだけどレノモだとどうなんだろう
714[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:04:13 ID:bsjj7C+2
L412とEdge14で悩むよね
サイズと重さは同じぐらいだし性能もほとんど同じ
Edge14がDVDドライブなしでサイズも一回り小さく1.7kg程度なら迷わず選ぶのに
Edge13がi3ならよかったんだけどね
現状なら堅牢性でL412かな
715[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:10:22 ID:bNJlzVqp
>>708
まだ有効みたいだけど?
とりあえずE14の見積書作ってみたが、これで後日注文できるのかなぁ。
716[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:12:56 ID:KdbvbeTB
>>710
今購入画面に来てポチるだけなんだが、HDMI端子何て全く書かれてないんだよね
不安だ
無くても十分お買い得だが
717[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:18:55 ID:KGmVViFB
>>716
ThinkPad Edge シリーズギャラリーで判断するとついてる。
718[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:19:00 ID:CWD1Xozz
719[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:20:24 ID:KdbvbeTB
そうなんだ
じゃあ迷わずポチるぜ
度々ありがとう
720[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:27:55 ID:KdbvbeTB
>>718
本当だ
気付かなかった
ありがとう
721[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:43:50 ID:EEmsNPwZ
結局、Edge選択した奴が多かったのかな

自分もだけどな
722[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 02:30:27 ID:XYdMY5hD
>>715
ありがと、ためしに今やってみたらなぜかできたw
さっきのはなんだったんだろ?

で、駄目もとで注文したのだが、確認メールの一番最初の部分が

数量 1
製品番号 --------
説明 ThinkPad Edge 14 CTO
お届けの目安 1-2週間程度(ご決済日起算)**
単価(税込) \52160
小計(税込) \62160

と小計の方が\10000引かれていないんだが、みんなこうなの?
一応最後の合計は\52160なんだが。

なんか不安になってきた・・・
723[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 02:44:18 ID:XhNSPdha
さて、L512振り込むべきか・・
724[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 02:47:23 ID:bNJlzVqp
>>722
「[レノボ・ショッピング] ご注文の確認」ってメールなら、そんなもんだから気にするな。
「受注番号 4212345678 の確認」ってメールで小計が間違ってるならご愁傷様…だけど。
725[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 02:50:37 ID:KGmVViFB
冷静に考えると青液晶か・・・
ポメラDM20+新品ZERO03の方が幸せかなあ・・・

>>722
構成内容の後の

配送料金 標準配送 ¥0
合計: \52160

ならセーフ。つかクーポンが死んでたら一万円引きの価格は表示しません。
726[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 02:52:05 ID:CWD1Xozz
俺もそうなってるから安心していいんじゃないかな
727[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 03:05:17 ID:KdbvbeTB
>>725
俺もなってるよ
大丈夫でしょう
728[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 03:10:53 ID:XYdMY5hD
>>724-726
「受注番号〜」の方のメールは値引きされていたので気にしないことにします。
ありがとう、これで安心して寝れます。
729[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 03:11:34 ID:XYdMY5hD
>>727もthx
730[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 05:15:29 ID:lRuJp6eB
edgeってヘッドフォン端子のノイズが酷いって件あったような
USB使えばいいんだろうけど
731[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 06:56:36 ID:A5JcltEM
やっと規制が解けたか、規制されてなかったらこれとか貼ってやれてたんだがな・・売り切れ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/friends/ec380045k.html
732[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:04:25 ID:UwudgsFA
2万くらいでノートがほしいんですが、今どのぐらいのスペックが手に入りますかね?
733[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:08:06 ID:1CwNwn7f
せいぜい3万用意しましょう
734[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:12:31 ID:TvaESa+1
2万だとネットブックが限界
735[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:26:32 ID:DdRJxnGC
>>732
今年の2月にDELLでInspironMini10を19800ぐらいで買ったけど
今はもっと高いな
736[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:38:25 ID:/hJkQIq1
dell corei7 studio 9万円。メール会員向け
737[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:49:03 ID:wrvjBjXZ
いつもの値段じゃん
738[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:56:55 ID:xjYBPDZ9
http://joshinweb.jp/outlet/16493/4515777523943.html

中古といえば中古だが
GPUとoffice付
739[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:58:43 ID:YZFWWV6w
他のスレとリンクしていて気持ちが悪い
740[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 10:07:30 ID:/ozD6LKu
商談中やでぇ
741[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 10:16:05 ID:e/taeitz
わざとでっせ
742[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 10:19:11 ID:MX79Jj1P
特価品スレのことか
743[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 10:34:03 ID:CWD1Xozz
特価品スレ ノートPC課はここですか?
744[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 11:26:42 ID:LGcjsPgm
>>731
展示品ならまだ買えるみたいだけどどうかな?
HD4330つきで36,800円は安いけどVistaだからなあ。
745[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 11:32:07 ID:a9haRinE
うん転売できるほど安い。けど俺はいいかな
746[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 12:43:27 ID:bAL5PtGQ
今時の転売ってそんなんでホイホイできるほどリスク低いのか
まー確かに、買い換え時に古いのヤフオクにドナドナすると、たまに買った新型と大差ない値段付いてビビるが
747[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 20:02:12 ID:fZjCHcc0
いやさ、せいぜい一万も上乗せできるかどうかだから
数台売っても、一台在庫残れば利益飛ぶようなリスキー差だぜ
748[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 20:22:24 ID:6kw4GpHX
L512とEdge14は
リカバリディスクついてるの?
749[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 22:30:20 ID:2RlnS2CI
>>743
確かにここです
750[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 23:55:10 ID:GiQKWtc7
ノート使いとセックスってどういう相関関係があるのですか?
751[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 00:23:29 ID:MlUc87Xt
>>750
はい
752[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 00:46:12 ID:AVr/AEw0
相姦関係
753[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 02:22:09 ID:6D6Cd5cd
>>750
お前みたいな馬鹿はsnbE
754[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 05:06:05 ID:7a6BarI2
HP
Pavilion Notebook PC dv6i 夏モデル
Core i3搭載 価格.com限定モデル [ブラックチェリー]

15.6インチ CPU:Core i3 350M/2.26GHz メモリ2GB
\56,490
http://kakaku.com/item/K0000135841/

これ今日発売だけど、どうかな!?
755[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 05:23:57 ID:/uc0ypPw
メモリを4Gにしたら65K超えた(´・ω・`)
756[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 07:04:22 ID:rXRd0xgD
msiってどこで買えますか?
757[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 08:32:00 ID:kDffXhH7
どこで買えるんだろうね実店舗で見たことがない
msiだしせめて確かめてからじゃないと怖い
758[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 09:22:58 ID:DsO/4FHu
>>754
送料込み \59,540
先日のレノボ祭りと比べると高すぎワロタ
759[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 09:26:11 ID:hKYHww39
店頭で買ったら送料無料ですぜ
760[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 09:36:36 ID:0Yk1WqpN
価格コム限定モデルですし
761[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 10:01:48 ID:hKYHww39
ごめんなさい
762[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 11:10:38 ID:obuLeh2a
>>754
ERRORがでるな
763[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 11:22:54 ID:DsO/4FHu
>>754
グラフィック
インテル Core i3プロセッサー、インテル Core i5プロセッサーには、インテルHDグラフィックスが必要です。
インテル Core i7プロセッサーにはATI Mobility Radeon HD 5650が必要です。

HD5650を選ぶにはCore i7を選ばなくてはならない。Core i3→Core i7 プラス\34020

裏技?
PentiumP6000でもHD5650を選ぶことができる。

結論
唯一の売りであるHD5650を選ぶにはCore i7を選ぶかPentiumP6000の二択しかない鬼畜仕様
こんなの一体誰が買うっていうの
764[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:07:05 ID:0dkRpiTL
ひとまずPentium構成で買う
→オクでi3なりi5を調達
→換装
765[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:25:36 ID:1h/pXcjp
>>764
結局高いぜ
766[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:49:59 ID:2Dq/hmBy
レノボ、終わったばかりだと思ったら、
また、6万以上、1万OFFクーポン来たね。

今回は、75万以上、30万OFFという、こことはスレチなクーポンも有るwww
767[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:55:27 ID:hPum9ahL
きてなくね?
768[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:58:37 ID:wL+iwQ9K
>>766
一応、「夏本番セール ファイナル」
次はどういうお題目でくるのか楽しみだw

>>748
L512だけどリカバリーディスクは付いてない。
一回だけ自分で作成することができる(リカバリー後はカウントリセットされて更にもう一枚作れる)
HDDからのリカバリーにも対応。
769[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 13:25:19 ID:wL+iwQ9K
>>768
>更にもう一枚
正確には、更にもう1セット(俺の場合DVD3枚)

>>767
メール会員
770[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 14:00:54 ID:2Dq/hmBy
正確には、

>☆今晩から3夜連続、22時〜翌4時まで有効のeクーポンをご案内いたします

ナイトセールみたいです。
内容は以下のとおり。


●ThinkPad、ThinkCentre、ThinkStationシリーズ 適用条件
PC本体価格が【12万円以上】 → PC本体価格をさらに【3万OFF】
PC本体価格が【10〜12万円】 → PC本体価格をさらに【2万2000円OFF】
PC本体価格が【6〜10万円】 → PC本体価格をさらに【1万円OFF】
PC本体価格が【6万円未満】 → PC本体価格をさらに【5000円OFF】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ eクーポンコード:JPNIGHT0805 ★8/5まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

●ThinkPad Wシリーズ 適用条件
PC本体が【35万円以上】のThinkPad W510 → さらに【10万円OFF】
PC本体が【75万円以上】のThinkPad W701/W701ds → さらに【30万円OFF】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ eクーポンコード:JPNATSUYORU0805 ★8/5まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



75万もするノートPCが存在しようとは知らなんだw
771[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 14:20:08 ID:kEJfb7Ku
>>770
親切にありがとう
772[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 14:35:29 ID:0dkRpiTL
レノモって支払いに銀行振込使うと確認に2営業日かかるのか
少しでも早めに欲しい人はクレカ一択だな、俺は銀行振込にしてしまってちょっと失敗した感
773[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 14:37:21 ID:ynCcSSwi
>>770
ググってビックリ
標準で50万以上するから、オプションつけたらそのくらいになるんだろうな
774[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 18:33:27 ID:0dkRpiTL
このスレもずいぶん勢い落ちたな
G60の頃の元気はどこ行った
775[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 18:34:30 ID:YMtIwUvD
>>770
例の最強変態二画面ノートか
i7-820に8GBメモリにSSDにFX3800にペンタブにってやってったら75万突破したわ

それでもよんじゅうごまんえんとか、それこそ普通にワークステーション買うだろw
776[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:10:17 ID:PynRyX0x
このスレの一番人気ってなに?
最近はレノボかな?
777[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:24:41 ID:xVY6xmUw
廉価版とはいえ、ThinkPadがこんなに安くなるなんてな。
相当劣化しているが、腐ってもThinkPadだしな。

はやまってG560なんか買った奴涙目だなwww
778[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:27:25 ID:Pw1rQ5m4
いくら安くてもレノボは買わねー
779[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:40:47 ID:jpP6TCZ2
スペックと値段さえ条件に合えばメーカーなんて気にしないけどな
780[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:42:53 ID:ynCcSSwi
ヒュンダイとかでもok?
そんなことよりL512いつ届くんだ、振り込んだの今日だけどさw
781[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:56:04 ID:DwaBohDd
>>779
レノボはダサイ。。
782[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:58:50 ID:iRHbCxNC
基本は安けりゃなんでもいいな。
長ーく使うなら多少高くてもデザインとかにはこだわるけど。
どうせ2-3年で買い換えるものだし。
783[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 20:07:30 ID:5c2Ec3CL
これとThinkPad Edge 14 CTO価格コムだったら、どっちがいいでしょうか?

▽HP▽HP Pavilion Notebook PC dm3a/CTカスタマイズ春 VP152AV-AAIQ
│45,980円(税込) + 送料無料【台数限定】
└→ http://nttxstore.jp/_II_HP13328760?LID=mm&FMID=mm

<スペック>
  □ CPU:AMD Turion Neo X2 L625 & ATI RADEON HD4330(512MB)
  □ メモリ:2GB (2GBx1) PC2-6400 DDR2-SDRAM
  □ HDD:250GBハードドライブ(7,200回転)
  □ 液晶:13.3インチワイドHDウルトラクリアビューディスプレイ(1366×768)
  □ 無線機能:IEEE802.11b/g/n 内蔵無線LAN/ Bluetooth
  □ Windows 7 Home Premium 32bit 正規版
784[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 20:28:25 ID:ae+sgROa
ちんこ
785[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 21:32:46 ID:wL+iwQ9K
ThinkPadは届いた時に、外箱がチープで本当にがっかりする。
中にPCが入ってるとは、とても思えない。

まあそのおかげで、今年2台目買った俺は家族にばれなくて嫌み言われずにすんだけど・・・。
786[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 21:37:53 ID:rL/Y4Irg
余計なとこにコスト掛けなくていいわな
あと、佐川じゃないのも気分的に安心
787[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 21:59:20 ID:K8wELsa5
御大層な用途もなく2chで書き込みしてんならそりゃ嫌味の一つも言うわ
788[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 21:59:45 ID:B7vA2gLw
PCのデザインならまだしも、外装とか心の底からどうでもいいわ
789[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 22:11:44 ID:4QVFL59y
箱は牛最強
790[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 22:33:53 ID:eaqOYY7c
安鯖買ってると大抵の箱は安っぽく見えるからな…。
791[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 23:12:07 ID:jpP6TCZ2
>>781
レノボはダサイって感覚はよくわからん。
俺の感覚ではThinkPadはLet's以下FM-F以上って感じ。
個人的に使った中ではLet'sが一番でdellが最低、LaVieは論外だったな。
792[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 23:39:58 ID:2In3IhLw
793[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 23:44:29 ID:wwkg6/fZ
レッツは値段ほど良いものとはとても思えない
794[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:32:58 ID:dLqCK6/q
>>792
こういうのって2ch見て特価パクっってるよなw
795[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 01:14:00 ID:KyxAlbRv
( ^ω^)
796[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 01:26:20 ID:7X7lDsh6
素晴らしい御評価の転売屋w
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=basin5yd88&filter=-1
落下の痕跡があり、正常に動作しないことに気づきました
BIOSすら立ちあがらないのに
出品写真と異なるモノが送付された
到着した商品にスピーカー周り一式が入っておりませんでした
この商品は不安定じゃなくて動作不能状態でした。交換など聞いても応答もないし、電話しても出ないです
くたばれ!

>>631
OraOra転売屋 ← 笑った
ここ http://auction.oraora.co.jp/index.php で仕入れているのね
797[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 01:37:36 ID:dLqCK6/q
>>796
スレ違い自重だが、くたばれ!には笑ったw
798[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 02:11:27 ID:1yAfHoY7
フルHDのノートパソコンって少ないですけど、高いから買わないほうがいいでしょうか。
バイオのFシリーズ買いたいと思ってます。
799[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 02:17:33 ID:2QvFEiEB
低価格スレでそんな質問しても望む答えは出てこないよ
800[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 02:30:18 ID:Ol7Y9Wfn
用途が分からないからなんとも言えないな。
フルHDが欲しいだけなら、ディスプレイをあとから買ってつなげる手もある。
TNなら23-44インチクラスで2万切ってるから、安上がりといえば安上がり。
801800:2010/08/04(水) 02:31:14 ID:Ol7Y9Wfn
すまん、23-24インチね。44インチはねぇよな。
802[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 02:33:22 ID:wCzyybmP
>>798
質問スレではありません
803[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 02:33:42 ID:9ZjDlgLe
>>798
広い画面領域がほしいなら買えば?
動画とかのためにというならあんまし。

ちっこい画面でフルHDにしたところで、
目が悪くなるほどして細かいドットを観て自己満足するのかって感じ。

大画面フルHDに外部出力した方がいい。
804[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 03:32:53 ID:mf6PhBme
edge14、HD4330程度で良いからグラボさえ付いてれば・・・
805[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 07:14:17 ID:VZpjQEVy
http://joshinweb.jp/outlet/16493/4515777519915.html

これどうかな?
中古だけど一応保証有り
806[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 07:19:52 ID:WmFD3mZE
カートに入れてから聞くなよw
807[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 07:51:45 ID:7P4HRN7U
ゴミ
808[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 08:11:53 ID:trAfx5R8
セレ900の型落ちだろねえよ
売王で同等スペック現行リファが29800だったし
809[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 08:49:36 ID:Qj0AoRKv
>>805
購入したら後悔するレベルだからやめておいた方が無難
810[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 09:41:13 ID:1x9s3vjs
すぐ買うべき
811[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 10:20:40 ID:Wgt5Ucb2
812[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 10:23:53 ID:Wgt5Ucb2
メーカー不明の方はこれっぽいな
http://www.faith-go.co.jp/unitcom_shop/images/sale/104_pop.jpg
813[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 10:41:05 ID:fpqFGFLF
>>770
おかげさまで、Lのi3のを53000円で購入できました。
両親へのプレゼントとしていい買い物ができましたよ。ありがとうごさいました。
hdを250にしたのとセントリーノで63000円でしたが、一万OFFでよかったです。
814[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 11:29:48 ID:Rc3KewRu
>>812
安いね
815[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 11:34:08 ID:trAfx5R8
>>812
色々とアレだな
816[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 11:57:15 ID:Wgt5Ucb2
安いっちゃ安いけど、何とも微妙な機種
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4526541169137/
817[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 14:07:26 ID:Qj0AoRKv
>>805
あ〜あいまさらvistaの糞性能パソコン購入するなんてジョーシンにとっては上お得意様だなw
818[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 22:31:10 ID:aNzIAmG/
eMachines ★箱汚れ品★2台限定特価 eME640-H22B
ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_210411.html

また出てるよ
これけっこういいと思うんだけど、なぜかあまり話題にならないな
MSIのCR500よりこっちのほうがいいよな?
819[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 23:11:58 ID:/wzfhIw/
↑ずいぶんと熱心な宣伝だな
820[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 23:16:31 ID:vWBJ6C/c
なんで糞解像度しかないんだ
821[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 23:18:10 ID:5GI+fpeJ
>>818
amdは論外
822[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 23:39:10 ID:zMsivftC
>>816 剛性皆無だが、ポチって俺の仲間になれ。
823[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 23:46:25 ID:zMsivftC
>>818 CR500の売りはバラして遊ぶことだ。
CPU中古市場の弱いAMD機種なぞいらん!
824[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 23:59:11 ID:Z72MMzHC
>>823
なるほど
それでCR500が人気なのか

改造しないならeME640-H22Bを買うほうがいいの?
どっち買うか迷ってるんだが・・・
スペック見るとeME640-H22Bのほうが良いと思うんだけど
在庫もうなくなったみたいだけど、どうせそのうちまた復活するだろうから
825[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 00:22:43 ID:HWz5WoGg
好きなほう買えばいいんじゃない。
まあ39800円ならeME640-H22Bのがコスパ高い。
826[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 01:23:36 ID:qdYbPXQD
レノボファイナル、2晩目
未だにポチるか迷ってる。。。

L512か、edge14か、どちらにするべきか。
827[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 01:25:49 ID:g4NgUJV5
1日に例の1万円引きクーポン使って注文したThinkPad、もう出荷メールが来た
レノボは遅いって聞いていたからなんか拍子抜けだ
828[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 01:30:29 ID:WSHhxD09
レノボのPCは遅い
829[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 01:33:29 ID:oi7NPdfO
>>824
このスレに購入者のレポあるから探してみ
安くてそれなりの機種を探してるならAMDでもいいんじゃないか
インテルに比べてグラフィックはこっちが上位で使い勝手はいいかと
830[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 02:02:36 ID:yD4JCdJx
>>829
態々相手にしなくてもいいのだよ
831[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 02:20:48 ID:FYA9G+8w
>>830
わざわざって漢字初めて知った
832[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 02:45:13 ID:pR+D1xR/
>>827
まじかww
ステータスの出荷予定日いつになってた?
まさか予定日より早く出荷メールきたの?

俺、28日に注文したが、まだなんだけど。。。
833[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 04:26:19 ID:g4NgUJV5
>>832
webのステータスは受注済のままだけど、出荷メールが今日来た。
まぁ俺が注文したのはEdge14だからL512とか注文してたのなら出荷日が前後してるかもね。
834[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 04:47:00 ID:pR+D1xR/
>>833
僕もEdge14です。。。
webは生産指示済
835[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 07:27:50 ID:5hq0P+xj
激安とはいえCPUの選択だけは誤りたくないな…
i3とi5って大きな壁あるんだっけ?
836[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 07:42:14 ID:uyBrNWRH
>>834
オプションや決済方法が違うんじゃね?
俺もE14だけど昨夜出荷メールが来た。7/31にクレカ決済でポチってWebステータスは
いまだに受注済のままだが、8/2日に生産指示済となっていた模様(納期窓口で確認)。

あと納期報告スレ見るとWebステータスは全然あてにできないらしいらしいな。納期窓口の
お姉さんも、Webステータスは不具合が〜って言ってたし。
837[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 08:39:25 ID:8XILA98W
俺にも出荷メール来た
L512 オプションは「内蔵カメラ・モジュール 2.0メガピクセル」のみ
7/31にクレカで注文
webステータスでは受注済みのまま

いつごろ届くのだろうか、楽しみだ
838[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 08:40:00 ID:rrxeCKEG
結局、どんなお買い得品買おうとしても駄目出しされる運命なんだよ
839[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 11:17:27 ID:a5LMa5qt
俺も >>770 のおかげで安く買えたけど
届くのお盆明けだよな・・・。
お盆休みに、さわりたかったな。。
840[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 14:02:45 ID:6xc8ImrK
ThinkPadをクーポン使って買ったけど
お盆休みまでには届かないだろうな・・・
841[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 14:48:27 ID:Ne40c1V4
ネット購入でi3が実質5万切ったのはG560だけ?
9月まで待てば他にもi3の実質5万切り出てくるかな?
842[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 17:06:27 ID:Xi7B4qW4
>>818
売り切れか・・・
843[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 18:02:05 ID:x1XyPBlp
>>841
edge14とかL412とかは?
844[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 18:27:36 ID:Hxr2GcEy
キーボードにこだわりなけりゃEdge14価格.comモデル+クーポンが安いかな。
5,000〜7,000引きのクーポが頻繁に出るから最小構成で5万切りますね。
845[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 18:29:01 ID:Hxr2GcEy
>>844
>クーポ
クーポンです・・・。
846[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:19:53 ID:ikwdKsqU
クーポンっていってもLenovo直販なら現金値引きだから
よくあるポイント商法とは違うよ
Edge14のキーボードは、配列さえ気にならないなら
キータッチは悪くはないよ 音も静かだし
配列は我慢できるけどキータッチは伝統のThinkPadがいいなら
L412で50060円ってあったね
847[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:40:47 ID:SCpGiizg
>配列は我慢できるけどキータッチは伝統のThinkPadがいいなら
>L412で50060円ってあったね
L412にHDMIが付いていればそっち買ったんだけどなぁ。
デザインとHDMIと若干安いって事でEdge14にしたが、結局5万以上になってしまったので
やっぱL412でも良かったかなぁと今でも少し思ったりもする。
でも注文し直せたとしてもやっぱEdgeの方買っちゃうだろうな。
848[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:55:35 ID:ikwdKsqU
>>847
同じような感じで俺もEdge14
ディスプレイポート→HDMIは変換アダプターでいけるみたいだよ
無線LANアダプターのThinkPad b/g/n ワイヤレスLANはどこのがついてた?
俺のはRealtekだったけどいまいちいいのか悪いのか
どちらかというとIntelのがよかった
849[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:57:41 ID:ZGFoaiaf
>>836
クレカだよ

てか出荷予定日8月9日になっているのに
出荷メールもきていないのに

製品が三時間くらい前に届いた
正直びっくりした
850[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:59:15 ID:ZGFoaiaf
ID:ZGFoaiaf=ID:pR+D1xR/です
851[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:56:58 ID:e+8ZpAxd
8月1日にEdge14を注文したけどまだお金払っていない。
まだL412にするか迷ってる
指紋+カメラ+青歯付けたけど、よく考えたらほとんど使わないだろうしな
だったら
バッテリーを6セル、ワイヤレスLANをインテルにして
あとはデフォルトままでL412を買おうかなと
迷うな
852[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:25:01 ID:uCkz9asV
指紋は便利だが、家族に見られる心配なく、持ち運びもせんならいらんよ
カメラもビデオチャットしないならいらんよ
BTも周辺機器ないならいらんよ
バッテリも持ち運ばないならいらんよ、標準4セルでも2時間は持つよ
ワイヤレスはIntelにしたほうがいいかな
お金無駄にしたくないなら、メモリかHDD増やしたほうが実用的だろうね
853[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:40:04 ID:ikwdKsqU
ワイヤレスはRealtekのは設定項目もあんまりないし
安定性もIntelのがいいとおもう
俺のEdge14はRealtekだったけど親機はAterm8700で
150Mbpsでしかつながらない…
バッテリは家で使うにも6セルあったほうが便利といえば便利
カメラ、BTはいらね
ただこの辺はメモリとかと違ってあとあとほしくなる
可能性があるならつけていたほうが無難なんだろうね
854[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:32:01 ID:Wlw5XrBI
855[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:39:16 ID:z8BugJE/
>>854
NTTで5万切ってたよ
856[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:50:45 ID:Dv9GELKv
P7900みたいなFF14でも使えるゲームノートの安売りないかのう
故障が心配だから3年保証は欲しい
10万は厳しいよな
857[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 02:45:33 ID:k1RE6bEg
i3のG560が34800円で最安
858[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 08:39:25 ID:MjizW7d+
どれだよ
859[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 12:36:58 ID:NxfF2rlq
ヤマダの展示品処分でしょ
860[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 12:39:12 ID:MjizW7d+
今買える訳ではないの
861[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 13:15:09 ID:+vckN7Rm
>>818
いいなぁコレ
別にAMDでも十分だわ
862[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 13:44:38 ID:qYV/7ZQq
amdはやめとけ
863[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 15:04:50 ID:NxfF2rlq
39800円ならありだと思う。
俺は買わんけど・・・。
864[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 15:14:10 ID:w+ZCkv3H
AMDってインテルと比べてそんなにダメ?
865[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 15:22:28 ID:q0oN4H4C
コストパフォーマンスなら上だお
866[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 15:58:28 ID:qYV/7ZQq
AMDは性能が低い発熱高いで良くない
ノートは絶対にやめた方がいいクロックが高いから性能が良いとは限らない
867[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 16:10:52 ID:iIewg2DF
はあ?
868[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 16:10:54 ID:w+ZCkv3H
>>861
まさかと思ってオクって見たんだが、見事に転売されてら・・・
869[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 16:26:20 ID:qYV/7ZQq
通じるかわからないけど
intelはcpu演算が浮動小数点でamdは整数演算によって構成されている
浮動小数点演算のが計算能力が高いが製造にかかるコストが高い
それとintelが有利なのはコンパイラがintelに最適化されておりintelcpuの性能をアップさせている
amdが訴訟を起こして和解したがほとんどのソフトがintelコンパイラなので現状ではAMDが不利

電圧の話めんどくさいので書かない買いたければ買えば良いじゃないかということだ
AMDはATIを買収してオンボードにATIチップを入れてるからそれは良いがCPUが悪いので総合的な性能では良くない
870[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 16:27:33 ID:CZsENnc9
871[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 16:29:14 ID:c6VBv0Rq
>>intelはcpu演算が浮動小数点でamdは整数演算によって構成されている

通じないなwww
872[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 18:04:51 ID:vtEPbof4
まぁ、Youtubeやニコ動、DVD鑑賞がメインで、たまに2chするって用途だったら、
オンボードグラフィックが優れてるAMD機の方が
コスパはいい気がするけどね。
873[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 18:27:27 ID:Mq82k1QV
>>871
そこだけか?
一行目以外全部変だぞ。
874[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 18:31:07 ID:WHfg5N6T
>>868
マジかよ・・・
875[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 18:46:32 ID:cg33Xhuj
876[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 18:53:38 ID:iTR2welh
みご
877[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 19:02:17 ID:Mq82k1QV
どうせなら直接カートに入れちゃえよ
http://secure.intercom.co.jp/ecIntercom/shop/cart/cart.aspx?goods=7OK1620
878[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 19:18:41 ID:cBFwoAI/
ネットブックを電気屋でいじってみて買おうと思うんだけど
ネットを試用できる電気屋ってあるのかな
実際にyoutubeとかgooglemapとかの重いサイト開いてみたいんだけど
879[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 19:25:02 ID:qY6qigYb
ヨドバシでもビックでも好きなとこいけよ
880[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 19:39:23 ID:cBFwoAI/
>>879
できる?
881[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 20:22:45 ID:N2afJJ/G
>>878
ニコ生で車載とかしてる方にお願いしてみれば?w
882[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 20:41:29 ID:JNTvgPKF
【大阪】「不眠で働けない」と生活保護受けてる23歳男らが睡眠導入剤を使って少女を集団レイプ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281090053/
883[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 20:44:47 ID:Yp0d9z9g
レノボのクーポン、また来たね。
まるで、ず〜と閉店セールをやってる、商店街の布団屋みたい
884[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 20:53:57 ID:qebF+DkH
クーポンはっとくれ
885[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 21:14:12 ID:aONAxjAQ
━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━
[2] 《さらに1万円OFF》お求めやすい価格帯のPCもドーンと値引き!
インテル(R) Core(TM)i3 プロセッサー搭載で50,060円〜のノートPC
━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━

☆《お盆セール 第1弾》はベーシックなPCもお得!!
さらに1万円引きで高性能CPU搭載のノートPCが50,060円〜

★カスタマイズで1万円OFF対象に! 最新&高性能CPU搭載のThinkPad
●ThinkPad L512 《エントリーパッケージ》
インテル(R) Core(TM)i3-350M プロセッサー、
15.6型HD(1366×768ドット・アンチグレア)液晶、
2GBメモリー、160GB HDD、DVDスーパーマルチ、
ワイヤレスLAN、Windows 7 Home Premium 32 正規版

キャンペーン価格 ¥57,960-!! (税込)
→期間限定eクーポン適用で【さらに5000円OFF】¥52,960-!! (税込)

【絶対おすすめ】カスタマイズで内蔵カメラを搭載すると、
本体価格6万円以上となり、さらに1万円の値引き!

キャンペーン価格 ¥60,060-!! (税込)
→期間限定eクーポン適用で【さらに1万円OFF】¥50,060-!! (税込)


▼PCのご購入はレノボ・ショッピング[ThinkVantage Club]ページへ
本メールにお得な【eクーポン】をご案内中!!ご利用をお忘れなく!!
http://cc.lenovo-news.com/?e=5wmIHZ9kBpwPo4s9db3

eクーポンコード:JPWE0808 ★8/8まで
886[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 21:52:34 ID:q+wr7BJe
>>870
欲しかったわ
また頼むよ
887[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 21:57:12 ID:ft8JhZIF
>>885
前のと全く同じじゃないか
888[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 21:58:33 ID:B1O1oirk
889[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:00:37 ID:1L4R7Cyv
メイン機ではなくサブで購入予定の人は具体的にどういう用途で使用されるんですか?
890[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:03:19 ID:leViyiYI
ひとそれぞれ。
メイン、サブの意味合いもそれぞれだろ。
891[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:12:56 ID:1L4R7Cyv
>>890
その人それぞれを出来るだけ詳しく聞きたいのです
892[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:15:59 ID:mvEE5zzB
じゃここで聞くなよ
893[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:16:25 ID:nPVPsMnG
メイン 仕事
サブ チンコ
894[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:17:44 ID:es7kZYhC
正解
895[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:22:55 ID:Ie6H/7rK
メイン 仕事用
サブ  P2P、ゲーム、ネット
896[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:34:14 ID:leViyiYI
ここはアンケートスレではない
897[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:37:28 ID:nksCNKFb
レノボの1万引きは、しばらくこれ以上下がる事は無いのかな?
898[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:39:36 ID:djGcflDj
メイン マンコ
サブ チンコ
899[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:43:51 ID:sh3QjBV8
ノートPCを外部ディスプレイに繋いで、静音PCとして使ってる奴居る?
900[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:54:14 ID:97YQqdTZ
G560 2HJ をマウスパッド敷きに「サブ」
901[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 02:01:13 ID:js7Qw0gU
>>899
液晶が壊れたから使ってる。
当たり前だろうけどやっぱり液晶でかいほうが快適。
902[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 09:00:08 ID:koTfYQkz
家使いならデスクトップとは言わんが、モニターくらいは買っといて損は無いとおもう
903[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 09:25:27 ID:vi/+JZOs
インテリア的にボツ
モニタ置いてあるとかダサすぎる
904[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 09:53:10 ID:dqnrpF0I
インテリアw
905[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 10:22:46 ID:gK1avFsL
モニタは部屋が狭くなるからいらね。
テレビに出力すればいいだけだしな。
906[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 11:04:41 ID:0hPTARsZ
>>901
やっぱそうだよねぇ・・・
ノートPCの液晶は質も糞だし、広さもないから
俺も外部ディスプレイに繋いで使おうかと思ってる
どうせ動かすことはないしね
907[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 11:13:36 ID:sRgrJWRL
米ヒューレット・パッカードCEOがセクハラ辞任
http://www.asahi.com/business/update/0807/TKY201008070086.html
908[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 11:15:37 ID:C/Ns8AoS
>>903
ボツw
909[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 11:20:23 ID:n9NmudhO
>>903ボッシュート中】                
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u
910[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 11:21:14 ID:fsVUDTZf
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
911[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 11:40:13 ID:0OFg81v+
edge14
4日に入金確認メール来て今日朝出荷メール来た
でもこれからが結構長いらしいな。てかいつまでwebでの注文ステータスが受注済みのまんまなんだ
こういうところはさすが中華企業と言うべきなのか
912[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 12:27:38 ID:AhBar0im
海外発送では良くあること
913[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 13:05:45 ID:/idm9qNn
日本への発送分がコンテナいっぱいになってから発送するんじゃね?
914[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 17:12:58 ID:cHGB+13T
それありそうだな 受注いっぱいだとすぐ埋まるから届くのが早くなるのかもw
915[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 18:27:17 ID:iZ/LrQ6E
Edge14 VRAM容量 最大384MB
みたいだけど少なくないですか?
L412 L512 G560とかは1.7Gあるみたいなのですが
この価格帯の使用目的を考えれば十分なのかな?
916[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 18:48:03 ID:IFaL3HSu
>>869
>intelはcpu演算が浮動小数点でamdは整数演算によって構成されている

おいおい、高校生以下のレベルかよw
IntelもAMDも両社共に整数演算器、浮動小数点演算器を搭載してるよ。
つーか、片側しかないCPUなんて今まで聞いたこともねえわ。
917[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 19:01:05 ID:5CX4bBvA
昔はコプロセッサ追加なんてこともあったぞw
918[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 19:03:53 ID:XoAyb3n/
それは汎用機全盛時代の昔話じゃん。。。
919[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 20:13:55 ID:kfNVa9KT
>>911
俺の場合は、7/21注文(カード決済)、7/26出荷案内メール、7/29納品予定日お知らせメール、8/2到着
lenovoは遅いと覚悟してたから待つのは気にならなかった。
むしろ納品予定日ぴったりに届いたのが意外に思ったくらいw
920[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 20:16:52 ID:h9UQvjCl
PC-9801の頃だな。8087だったか
921[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 20:55:53 ID:JvKPPiKr
全てのCPUにFPU内蔵になったのは486DX4からだから、
Windows95が出る直前くらいなんだぜ。
922[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 21:11:52 ID:dqnrpF0I
何でDX4?
386SXには387が必要だったが、486以降はSXでも内蔵されてる。
923[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 21:36:05 ID:JvKPPiKr
回路的に存在してても無効にされてて使えないんじゃ駄目だろう
924[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 22:59:49 ID:SbyFyUP0
もう安いのが1366x768なのはあきらめた。

安い本体買って1920x1080のパネルに換装してる情報とかある?
WSXGA+→WUXGAとかだと結構無加工でいけたりするんだけど。
925[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 23:37:01 ID:SklsxeW2
926[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 23:51:54 ID:FBj2xS+T
>>818
eMachines ★箱汚れ品★2台限定特価 eME640-H22B届いたぞ。
箱は汚れてるわけじゃなく、メーカーが抜き打ち検品で開ける時に、開封済みシールをはがしただけのもの。
開封済みシールが二重に貼られていて、中にメーカーの検品で開けたという説明書きの紙が入ってた。
中身は新品そのもの。

で肝心の本体は、見た目けっこう高級感があり、キーボード周りはヘアライン処理の黒で、手を置く部分はシルバーになっている。
キーの配列もいいと思う。写真ではEnterキーが小さいけど、実物は普通にでかかった。テンキーも使いやすい。
タッチバッドもちゃんと上下スクロール付いてる。
液晶は上下の視野角が狭いが、これはTNだから仕方ない。横は割と視野角広め。
グレアだから色は綺麗で俺的には満足。

AMDはダメっていうけど、使ってて全く遅いとは思わないな。
Core 2 Duoのノートも持ってるけど、普通に使う分には遜色ないよ。
むしろRadeon HD 4250が有る分インテルよりいいとおもうなあ。
ATI Streamとか動画再生支援が使えるのがイイ。

無線LANはAtherosで、有線はMarvell。HDDは日立のが入ってた。
リカバリディスクは自分で作成しなきゃならない。
1パーテーション構成。
マウスは付属していない。

これが39800円なら買って損はないとおもうよ
927926:2010/08/08(日) 00:00:42 ID:FBj2xS+T
あと、AMDは発熱高いっていうけど、ほんのり暖かい程度でぜんぜん熱くないぜ
だから、ファンもそんなに回らんからスゲー静かだぜ
928[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 00:17:33 ID:WYaxhy2R
いちいちアムドにアレルギー反応してるやつを相手しなくていいんだぜ
インテル入ってる? すげーやっぱc2dでしょーって
家電量販店の店員に言われるがまま信用してる程度なんだから
929[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 02:20:32 ID:FxZiF19P
そうそう
これが真逆だったとしたって、単に知識なくて必死にツウぶってみた結果が「やっぱりアムドだよね(キリッ」程度に過ぎん
結局「どっちも変わらん」という認識で、俺らがたのしいPCライフを生きてく上で一切の問題はない

あとオンボのHD4250もコア内蔵のintel HDもそこまで大差無かったと思ったが
930[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 02:54:37 ID:z0hs/Ame
>>927
こういうノートのシリーズでもK10statって使えるの?
それで発熱とか駆動時間とか改善できんかね
931[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 08:55:40 ID:CUsURZQA
そろそろ親のパソコン買うか
安いとデザインがあれだからなー
932[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 09:02:42 ID:BO9DP1Py
>>929
HD4250はTotalMedia TheatreでSimHDが使えるんだぜ
インテルのは使えないぜ
俺的にはこれは結構でかいぜ
933[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 09:17:45 ID:Q2olszEu
デュアルコア、メモリ2GB、HDD 320GB以上、Windows764bit 15.6インチで40,000円位
どこかに無いですかねぇ。 オフィス付きなら プラス15,000円・・・とか (オフィスは無くても可

http://nttxstore.jp/_II_QZX0004492?LID=mm&FMID=mm
これが微妙で、思い切れないヘタレです。
934926:2010/08/08(日) 09:24:00 ID:BO9DP1Py
>>933
それこそeME640-H22Bでいいんじゃねーの?
HDDは250GBだけど、そんなに変わらんでしょ?
39800の在庫またそのうち復活すると思うよ
935[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 09:27:32 ID:Q2olszEu
「販売終了いたしました」 になっているので、もう入荷は無いのかな・・と
復活するまで待つしか無いですかねー
936[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 10:18:31 ID:u9NmHilN
家電量販店へ行くと国産メーカーのPCにはいかにも情報弱者っぽい人ばっか
国産メーカーというブランドだけでほぼ同スペックのPCに5万も6万も余分に払ってくれる上客だけどなw
937[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 10:28:36 ID:GYHY5PgX
>>935
メーカー検品開封品をちょくちょく入荷してるみたいだから、またそのうちメーカーから回ってくるんじゃね?
938[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 10:32:09 ID:Q2olszEu
>>934さん >>937さん レスありがとうございます。
お金が無い分、気長に待ってみます。

ありがとうございました。
939[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 12:40:03 ID:B2bShmZ9
>>818
こっちも届いたぞ
メーカーの抜き打ち検査開封品って注意書きあり
逆に言えば品質保証付で1万安いとかお買い得すぎ
Intelにはブランドで劣っても性能は7がスムーズに動く
3Dゲームは旧FFベンチ3のhighが3000弱で設定落とせば遊べるわ
他は上にレポあるのと同じ
940[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 12:40:59 ID:smdTuaLk
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777528856/100520000000000/

Aspire TimelineX 3820T
13,3インチ i5 重量1.8kg 69800円 ポイント 7678

ポイント使ってSSD化するなら安いな。
941[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:03:37 ID:KbjZE+Dz
最大解像度 1366×768



このクソ解像度死滅してくれないかな
942[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:34:26 ID:epWAmL7i
高解像度を求めるなら、低価格・激安は諦めろ
943[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:38:30 ID:1z621h3T
944[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:41:26 ID:Xmtn/UYc
今更感
945[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:59:11 ID:axqCHG2h
は〜、レノボクーポン、毎回迷って、結局ポチれない。
まあどうせ、今回ポチれなくても、また来るかな。
夏休み終わるまで大丈夫だよね?
946[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:35:01 ID:smdTuaLk
>>945 もっと安くなるんじゃね。
947[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 15:05:52 ID:axqCHG2h
盆明けあたりが最安?
948[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 16:07:11 ID:m6VohwsX
否 12月あたり!
949[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 16:35:37 ID:MwlTvuD2
>>924
MSIのCR500じゃね
ネット上で元々はWXGAだけど、FullHDにしてる人をちらほら見かける
950[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 17:11:09 ID:naCRPSrL
ここで買ったvaioの液晶変えたいわ
951[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 17:14:55 ID:/Op40OoP
ff11をhighで快適に動かせるノートで5万円未満のオススメってないでしょうか?
952[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 17:18:41 ID:AMiRscFJ
貧乏人死ね
953[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 17:53:08 ID:/Op40OoP
は?wwwwwwwwwwwwwwwwww早くおしえろカス
954[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 17:54:15 ID:S/WXMPZb
951 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/08/08(日) 17:14:55 ID:/Op40OoP
ff11をhighで快適に動かせるノートで5万円未満のオススメってないでしょうか?

953 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 17:53:08 ID:/Op40OoP
は?wwwwwwwwwwwwwwwwww早くおしえろカス
955[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:01:52 ID:ZubWzpdH
FF11程度ならこの辺で良いな
ttp://joshinweb.jp/pc/115/0884840609902.html
956[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:28:51 ID:yvRrhl2Z
誰かAppleのG4もっていませんか?
できれば、交換して欲しいです。
メールしてください。

[email protected]

あと、自分が持っている商品は、
iPodtouch-32GBとiPodnanoとDSです。

こんな感じのパソコンです。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d109556419
957[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:56:02 ID:0B9hT6zv
>>956
スレ違いだカス
そんなゴミと交換できるわけねーだろ
958[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:59:11 ID:B2bShmZ9
>>953
マジレスすると俺の買った開封品が復活するの狙っとけw
959[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 20:45:58 ID:o2+WMG4z
このスレで盛り上がった話題も9月になれば笑われると言う
960[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 20:54:24 ID:qu6kumBm
.,,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,★,,|]
( ´・ω・)  < かき氷ドゾー
( つ氷 O  ,,,.    ,,,.    ,,,..  
と_)_) ,;'"'゙';,/ ,;'"'゙';,/ .,;'"'゙';,/
      ヽ、ノ  ヽ、ノ  ヽ、ノ 
       ┴   ┴   .┴
961[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:14:49 ID:ivdYd6Mt
962[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:16:51 ID:JEo8TG8x
>>961
ポチりました
GPUも最強クラスだし無敵?
963[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:27:01 ID:kvCm6kCZ
>>961
はええよ張られて10分で完売か
相当安いから仕方ないか
core5でメモリ4GでofficeつきでHDD320GB以上で
せめて6万5000円くらいでないかなあ
それでも即買うのに
964[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:27:10 ID:n7RXbGa+
もう終了かよ
965[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:27:38 ID:Opc4N4OH
18分に見たらもうなくなってた件
966[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:32:20 ID:eyycNVfv
>>961
特価blogで見つけたがお前が貼らなきゃ買えてたわ 氏ね。
967[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:32:49 ID:d/+oW64d
糞解像度イラネ
968[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:50:39 ID:wKzYp1Bq
老眼の身には最近のノート解像度は地獄やな
969[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:51:10 ID:xNqK32KR
GPUのどこが最強クラスなんだか
970[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:07:00 ID:JRq4waLK
転売して盆のこずかいにしたかった
971[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:09:21 ID:JbOialmB
972[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:11:26 ID:eyycNVfv
>>921
貼られる10秒前に見つけたが完売だった
973[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:11:30 ID:zLsQEZsw
>>971
売り切れやん
974[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:13:48 ID:eyycNVfv
>>971
安価ミス
975[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:21:05 ID:W33xVwmO
最近のNTT-Xはどうしたんだ・・・クソじゃないか・・・
976[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:29:14 ID:c+XpUpG9
>>966
んな糞blogに貼られた時点で終わってると気付けよ
977[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:31:25 ID:f1gYs1zI
祖父買取が5万超えてるのに高く売れないわけが無い
978[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:47:49 ID:NqRFnpBz
i5 欲しいな。
979[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:04:09 ID:agr72+FX
G560UJ39800円で買えた俺が最強ってことかw
980[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:06:50 ID:NqRFnpBz
俺にくれ!
981[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:10:24 ID:NqRFnpBz
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4526541169137/

黒なくなったから急いでポチれ!
982[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:12:30 ID:f1gYs1zI
X340の9600一回キャンセルしたけどまた欲しくなって注文しようとしたら売り切れてた
すべては配送業者留め禁止のenetjapanが悪い
983[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:13:24 ID:Pi5XW4pz
かわいいデザインですね
984[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:18:42 ID:4/SN/RQi
>>981
キタァー!
985[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:19:50 ID:NqRFnpBz
x340 いいよな俺も欲しい。

軽いノートが好きだ!

986[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:37:48 ID:mwHxJz08
低価格、デュアルコア、バッテリー使用時間、軽量
この4つをクリアするノートPCおしえてください
987[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:38:11 ID:0fxbLygt
>>982
考えてたら売り切れてたw
988[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:45:20 ID:N0u2UIUQ
オフィス付きって言われても2007の使いづらさを考えると
あまり魅力を感じないなあ
989[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:53:42 ID:gJr7YbG1
>>981
これって価格に見合うスペックなのか?
もう少し出せばcore i5 乗ってるのとか買えそうだが
990[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:54:58 ID:tAfp4CkO
オクで8000円ぐらいで売れる
991[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:55:22 ID:f1gYs1zI
それを考える人には必要ないんだと思う
340また出してよ
992[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:57:59 ID:NqRFnpBz
>>986
http://kakaku.com/item/K0000107092/

http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/643001000053/brandname/

CPUは同じsu2300でメモリ2G 
軽いのがいいなら Aspire one 752
使いやすい方がいいなら Aspire 3410

個人的には画面が大きい方が使いやすいので、
価格も安いAspire 3410
993[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 00:00:54 ID:gAJMVUUp
ニッシンパルクーポン枠でー820円適用しろよ。
994[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 00:06:56 ID:gAJMVUUp
>>989 その通り。携帯性もどっちつかず。剛性もなし。

X340はバッテリーさえ気にしなければコスパ最高!
995[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 00:07:28 ID:DgMd0+xy
そこそこのグラボのってて安いやつないかなあ
996[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 00:11:39 ID:E1htxMiA
レノボ、またポチれなかった。。。
997[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 00:27:48 ID:gAJMVUUp
>>995
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1304/product_194750.html
CR500 43800円 メモリ1Gサービス
でいろいろ遊ぶ。

またはcr610でも値上がりしたのでおすすめしない。
998[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 00:43:08 ID:THPyyjsq
999[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 02:09:49 ID:9CvivL1J
BTOなのに液晶選べないとか
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 02:37:58 ID:vKQc19Pl
ん〜?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。