ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
2chの工作員に騙されてノートPCを買ってしまったけどショボいスペックに絶望した!
思いっきり後悔しちゃっている人の後悔、怨念を存分に晒してちょうだい・・・

どう考えても自作とノート両方持っている方が便利に決まっているだろ?
なぜわからない?わかろうとしない??
そろそろ気付けよ!

前スレ
ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その6】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269389297/

あとさ、自作erとデスクトップ厨って違うと思うけど、キチガイノートタリンどもはずっと間違ってるよね
頭悪い証拠だ、やれやれ(笑)
2[Fn]+[名無しさん]:2010/05/15(土) 12:07:23 ID:3ogxUNgc
まだやんの?
フルボッコにされても懲りないねぇ。
3[Fn]+[名無しさん]:2010/05/15(土) 14:30:05 ID:HpVcZZ9Q
叩かれるの大好きなんだってさ

ドMだね
4[Fn]+[名無しさん]:2010/05/15(土) 17:54:59 ID:2uBu/tjq
成程!ノート厨はマゾと・・・メモメモ
5[Fn]+[名無しさん]:2010/05/15(土) 20:16:46 ID:+Kf25Jbc
アウェーにまで乗り込んでおきながら、フルボッコされながらも強がっていられるなんて、
よっぽど自作厨はマゾらしい
6[Fn]+[名無しさん]:2010/05/16(日) 17:57:07 ID:rCiEiFiY
・画面が固定 殆どのノートがチルトは出来ず、下部を軸として扇状に寝せるかどうかだけ
・キーボードが小さい 殆どがテンキーがない上に、作業的に致命的でありしかもテンキー如きでUSBを”確実に”1つ消費
・USBの口 左右と後ろでどのメーカーも統一性がなく、全USBを使えばICUの寝たきり老人状態でしょっぱい
・HDD 外付け増設如きでUSBを”確実に”1つ消費し、中のHDD容量増やせばお得意の保障がなくなる”しょっぱい仕様”
・コーヒー零して死亡 ああ、一体型の悲惨さよ
・タッチパッド ゴミ、他に言いようがない
・バッテリー 2年でカスになる、資源ゴミ付けてんじゃねーよ
・弁当箱付コード 悲惨なだけで臍の尾に癌がありますね、お得意の持ち運びでも邪魔なだけの一品
・CPU 最新型といいつつ、1年も前に出たコアの能力以下の、しかも低電圧版の低クロック仕様でお話にならねー
・メモリー i7とか言いながら、2チャンネルしかないお寒い仕様
・グラフィック しょっぱすぎてコメント出来ない
・ゴミソフト 付加価値用に入ってるゴミソフトでレジストリー汚しまくり、本当に糞
・リカバリー 物理的にHDDあぼんし、DVD−Rが万一リードエラーなら死亡コース
・薄型光学デバイス 信用品質ともにダメダメ、お話にならねー
・7でDX11非対応?何そのゴミ????

糞だな
7[Fn]+[名無しさん]:2010/05/18(火) 17:29:22 ID:/eoM2hmH
本当に糞ですねー
8[Fn]+[名無しさん]:2010/05/22(土) 16:09:18 ID:HjPIpHF+
ノート糞だといって
出先にデスクトップもってくんだろうが凄いなw
カフェとかに何Kgもあるバッテリーや発電機もってくんだろ
根性があるよ
9[Fn]+[名無しさん]:2010/05/23(日) 23:36:25 ID:mAaQ3Dl8
>>8
ノート厨は本当のバカだと再認識させてくれるレスだね・・・
何の為に12インチ級の軽量B5ノートがあると思うんだ?

まぁそれでもカフェでノートやるバカたちの感性は理解しかねるがね
10[Fn]+[名無しさん]:2010/05/23(日) 23:55:11 ID:yRqSmwCy
友達も恋人も家族もいないからデスク厨は、狭い物事の考え方しかできないんだな。

哀れだねえ。
11[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 18:33:07 ID:B1iiqLXz
ポンコツを買ったばっかりに・・・アーメン
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ng9w44GJqM

価格チートで情弱を騙せ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=V9dsnZTVZuY
12[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 18:56:05 ID:Ib9T99AG
デスク厨が面白い具合にファビョってるけど
最近レスポンス悪いよね。

ご自慢の高性能デスクトップが不調なんだろうか。
13[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 19:20:11 ID:02IUvvmW
手抜きノートPC冷却台できたよー
http://art6.photozou.jp/pub/692/195692/photo/12515292.jpg
新製品 2 5型HDD SSDやUSB機器を接続して拡張できるミニノートPC用冷却台
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=image.news.livedoor.com/newsimage/d/8/d8457_58_a6dda332ac5fc7663acdf577149516a1-m.jpg
新製品 エレコム アルミ素材と2台のファンで放熱性を高めるノートPC用冷却台
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/c/4c331_58_77ee3babab7a7cbe2b7ee9c0dd3252a2-m.jpg
新製品 ダブルクーリングファンで冷却  ノートPC用クーラー
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/u/6u58_thumb50155-m.jpg
14[Fn]+[名無しさん]:2010/05/26(水) 17:33:59 ID:9mJkW1Hg
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/  _  ヽノ /
│ ..│     /
│ │
/  ヽ
UUUl..l
   .U
15[Fn]+[名無しさん]:2010/05/26(水) 20:22:49 ID:/VcZlc08
俺はデスクトップが不要だな
無駄なもん買っちまったな
そもそもネットブックに17インチ液晶があれば俺には十分だったんや
買ったデスクトップはアトム330だけどな
16[Fn]+[名無しさん]:2010/05/27(木) 18:53:49 ID:LOgzTYl5
どっちもゴミだろそれは
17[Fn]+[名無しさん]:2010/05/27(木) 19:17:35 ID:D8Sa9jSi
外で使用頻度が高い場合ネットブックとか便利だったりするな。
もちろんウェブ閲覧とか使用条件はあるけどな。

デスクトップ信者って自分本位な考え方しかできない狭っまい思考回路しか持ってないから
恥ずかしいよな。
18[Fn]+[名無しさん]:2010/05/27(木) 22:49:59 ID:frgJOUr5
自分はそうじゃないから、お前がおかしい

というのがデスク信者の理論。

お前はそうだろうけど、俺は違うんだよ。

というのがデスク信者の言うノート厨の理論。
19[Fn]+[名無しさん]:2010/05/28(金) 00:06:49 ID:nDGG0InZ
>>17
出先ではB5ノート、自宅ではデスクトップと柔軟な運用をしているのさ
20[Fn]+[名無しさん]:2010/05/28(金) 07:30:23 ID:aXcP4E8Q
>>19
なんでB5なの?貧弱モヤシだから?
21[Fn]+[名無しさん]:2010/05/28(金) 13:25:54 ID:rc+j62Ue
糞ノート厨終了wwwwww

717 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 12:35:00 ID:QRbdCDaSP
日本でもすでに売ってるところがあったわ って6月入荷予定予約受付終了だけど。

EKEN-M003 

ttp://www.magcomp.net/product/520
ttp://www.magcomp.net/data/majikon/product/f638152e4b.jpg
ttp://www.magcomp.net/data/majikon/product/7e08a48c89.jpg

[M003 スペック] ※カタログ値です。実際と異なる場合があります。
・CPU: 600MHz(以前の公表値では800MHzでしたが600MHzになりました)
・OS: Android 1.6
・Display: 8 inch LCD, multi-touch display with IPS technology, 800*480px
・Ebook: Built in iReader software, support TXT, UMD, CHM, HTML, PDB etc. Enjoy the E-book format comics freely!
・Language: 日本語対応
・Memory:87.95M, support TF card up to 16GB extended
・Multimedia codes: Support MP3, MP4, AVI, Word, Excel, Mail, Ebook, video online
・Netbook support: Ethernet 10/100M, WiFi: 802.11B/G
・High-fidelity stereo speaker output
・3.5-mm stereo headphone jack / Microphone
・Dock connector port / USB slot
・Youtube: Support
・Other functions: WiFi, Alarm, Calendar, Contacts, Documents to go, Email, iReader, Maps, Browser, Voice recorder, Gravity Sensor
・Size: 221*180*15mm
・Net Weight: 593g
・Color: White
・Battery: 2100MAh
・WorkTime: about 3.5 Hours
・Standby Time: about 5 Hours

星井電子のM80001とも似てるからひょっとして同じ金型使ってるとか工場同じでバックプリントだけ違うとかそんなんなんだろうな。
複数の会社が同じ金型使って同じようなもの作ってるっぽいからニュースでのipedそのものではないかもしれんが。







灰汚乙?ゴミはいらんわなwww
22[Fn]+[名無しさん]:2010/05/28(金) 18:10:30 ID:aXcP4E8Q
ARMの600MHzで普段いいのに
家ではCorei7の3GHz以上じゃないとファビョるんだから
矛盾してるよなぁ。
23[Fn]+[名無しさん]:2010/05/28(金) 23:28:53 ID:nDGG0InZ
>>20
出先でWesbとメール確認だけならB5ノートでもオーバースペックなくらいだ
24[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 09:56:53 ID:Q8UHnx1u
あ〜あ、ノート屑終わったな
屑ノートの灰スペックといってもゴミ性能
形態性と値段ではipedみたいなカスゴミに大敗

自宅高性能自作機、外ではタブレット型携帯汎用機で決まったね

ゴミしか買えないカスゴミノート信者涙目、死亡、終了、ざまぁwwwww
25[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 09:59:10 ID:2fop6fw5
ノートで不便はないんだけども
デスクトップでも買えば気が紛れるかな?と思って
26[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 10:08:13 ID:Q8UHnx1u
ノート屑死亡確実

屋内は高性能自作機で、サクサクまったり、作業に娯楽!屑ノートより早くて超余裕で快適!
屋外ではしょっぱいけど、軽々タブレット携帯機、屑ノートより安くて軽くて使いやすくって快適!

ゴミノート?産廃でFA!!


まあこういうこっちゃ
27[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 12:34:24 ID:KzmrUj7i
デス厨は
自分自身が後悔してるから、ノート板に粘着して泣き叫んでるって事だな。
デスクトップ買ってエンコも滅多にやらない、ノートで十分だったってw
28[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 15:00:12 ID:Q8UHnx1u
まあぶっちゃけ、デス厨ってのがいるかどうかだけどね

キチガイポンコツノート厨は必ずいるけどね

ここはキチガイの巣の板だから
>>27←こーーーんなキチガイがわんさかとね!
29[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 18:59:19 ID:CkttriRh
>>28
物は使いようでな。使えない物買って泣き叫んでるのがどっちか
ここ読んでるとよくわかる。
30[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 19:45:09 ID:O/kMyYc3
>>29
ノート厨は毎回使えないノートを買って泣き叫んでいるな
31[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 21:50:32 ID:3JFLcPB5
>>23
それは携帯で十分だろ。
家だと何をするからデスクトップじゃなきゃならないんだい?
32[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 22:40:42 ID:Jf6Lyp7A
わざわざノート板までやってきて泣き叫ぶデス厨w
33[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 00:27:49 ID:sXKi1Zd2
そんだけハイスペなら、左団扇で余裕こいてれば良いのに
わざわざハイスペ機で2chに書き込む必要もないだろw
34[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 10:47:30 ID:6FtHshBP
バカで無能なお前らが、からかわれてんのがわかんねーんだろうな屑ノート厨は
やれやれ
その上、激安タブレットで留め刺されて、屑ノート厨涙目
35[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 11:23:24 ID:oDqkrLEL
>>34

>>27
36[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 12:01:13 ID:6FtHshBP
>>35
何がいいてえんだこのアホは?
おいアホ、てめーで言えねーのかこの屑
てめーの屑コンじゃ文字入力もしんどいのか?
37[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 13:02:19 ID:PXh44GLl
>>36
今日はキャラ変えてきたのか?
デスク厨って、キャラ作りとか大変そうだね。
おつかれさまです。

もう少し性能活かすことすればいいのに。
38[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 15:22:26 ID:6FtHshBP
>>37
ははっ!見ろ!ノート屑厨がゴミのようだ!!
激安タブレットに駆逐され涙目確定だな
しかも高性能と言われるゴミも産廃性能
ノート終了ざまぁ!!
39[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 16:31:09 ID:B6oNFg85
何をすればそんなにノートで不満が出るのかねぇ。
40[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 16:38:07 ID:6FtHshBP
Q:何をすればそんなにノートで不満が出るのかねぇ。

A:ゴミだから
41[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 16:46:07 ID:xlU2eUHe
答え=デス厨が、はずれノート買って泣き叫んでいるだけ。
42[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 16:52:51 ID:6FtHshBP
デス厨なら外れるだろうよ、デス厨ならな
自作なら外れねーけどよ屑ノート厨

クズノートは何買っても大外れだがな
外れてないと思ってるのはおめーだけだよ屑ノート厨
43[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 17:25:26 ID:B6oNFg85
>>42
外れて泣き叫んでるわけか。

どうして欲しいの?
頭なでて欲しいの?
44[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 17:25:40 ID:XaYbZC33
>>39
井の中蛙大海を知らず・・・
45[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 17:41:19 ID:6FtHshBP
>>43
お前らと違って外れはねーんだよカス!
惨めだなお前ら、買った瞬間にゴミ確定だもんな
>>44
狂ってるっていいよね、何も考えなくっていいから(笑
お前の事だよ、狂人>>44
46[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 17:50:32 ID:B6oNFg85
>>45
外れたから、このスレにいるんでしょ?
まさかスレ違いで粘着してるのかな?
47[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 17:55:26 ID:6FtHshBP
>>46
お前ら屑ノート厨をからかってんだよ、気付けよ能無し
おめーの脳味噌は、おめーの屑ノート並の性能だな
48[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 17:59:01 ID:xlU2eUHe
リアルはたいしたやつなんだろうなw
パソコンの多様性もそれぞれの欲する使用用途も認められないなんてw
きもおたヒッキーぐらいしか思い浮かばんわw
49[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 18:18:53 ID:6FtHshBP
>>48
お前のその乏しい脳味噌では、その程度の妄想しか出来ないわな
それがお前の限界なんだよカス!
カスとしての自覚をもてよカス!(爆笑
50[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 18:31:21 ID:xlU2eUHe
俺は自宅では自作機、外ではネットブック。
多分、このデス厨は全く外に出る機会さえもない
テレビに出てくるような引きこもりだろうね。
51[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 19:03:32 ID:6FtHshBP
>>50
大嘘ついてんじゃねーぞカス厨房!
屑は屑ノートしか持ってないくせに嘘ついてんじゃねーぞ(苦笑
デス厨は何処にいるんだ?
この妄想カス野郎が!(大爆笑
52[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 19:32:04 ID:xlU2eUHe
ID:6FtHshBPはこんな奴です。
http://www.youtube.com/watch?v=qLIZ65_orys

誰がこんなキモイ奴の相手になりたいと思う?
ありえんよね。
引きこもりのごみくずなんだから市ねばいいのにね。
53[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 20:45:42 ID:tpKrsEJh
自作で組む程度の事が大嘘とか?

>>51←こいつにとって自作ってそんな大げさな事なのか?
54[Fn]+[名無しさん]:2010/05/30(日) 20:52:21 ID:B6oNFg85
>>47
それをスレ違いで粘着してるっていうんだが。
頭は大丈夫かい?
55[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 17:59:55 ID:eF+XYWgd
必死な屑買いが集っているスレはここ?
必死に荒らしを相手にして、ファビョッてる屑ノートしか持ってないアホが集ってるスレはここ?
56[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 18:16:12 ID:n9O2prBN
ファビョってんのはどうみてもデス厨だなw
57[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 18:18:38 ID:eF+XYWgd
煽られて 粘着ノート 沸いて来た
58[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 20:45:38 ID:mZaWnZDN
などと供述 バカデスク厨
59[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 21:19:37 ID:csdqtsR1
毎度来る 余裕がないのは デスク厨
60[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 01:32:33 ID:EwHnQGem
やりたいことをする性能が足りてるノートであれば
デスクトップである必要ないんで後悔することはない

デスクトップだけだと出先用にノートがほしくなる
61[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 01:56:15 ID:anTbdkZx
>>60
やりたい事に足るノートなんて無いぞ・・・
例えば27インチWQHDクラスのノートってあったか?
62[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 03:59:45 ID:em0x8Mss
まぁ〜〜〜た画面かw

デスク厨は本当に学習能力0
63[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 07:04:25 ID:2aWeRhdy
>>61
それはお前が足らないだけだからな。
足る人も居れば足らない人もいるのは当たり前じゃないのか?

宗教じゃないんだから、1種類の人間しかいないわけないじゃん。
64[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 17:59:37 ID:wn0Vulo8
HDMIとか知らないんだろうな・・・
え?画質が下がる?またまたご冗談をw
65[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 19:34:50 ID:eItBg/Xi
結局、公開してるのは1人のデスク厨だけだったってオチ
自分の買い物下手をノートのせいにしてるだけだったw
66[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 20:03:08 ID:I3jwM4E1
「大画面じゃないと話にならないから、ノートを買って後悔」っておかしくないか?
つまり、今必要な大画面モニタを持ってるわけだから、それとノートを接続するだけでいいのでは?

大画面じゃないと話にならない
→でも今はそんなモニタは持ってない
→そして小画面ノートを買った
→後悔した

そいつ、馬鹿すぎだろ・・・
67[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 12:10:44 ID:a52qLN7z
>66
ノート厨がデスクトップで苦労したって話を捏造してもすぐバレるもんな
68[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 12:31:12 ID:deWfzOt6
デスクトップで苦労することってあるの?
後悔することは普通にあるけどさ。
69[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 12:56:33 ID:Eho7qcH7
ノートで後悔は普通だが、既製品のデスクトップで苦労することはまずないだろ

自作の場合は、苦労話もあるかも知れないけど、後悔はないだろ
70[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:06:03 ID:deWfzOt6
>>69
普通に後悔あるよ。

自作したことないのかお前。
71[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:16:05 ID:Eho7qcH7
>>70
それはお前だけだろ
どんな間抜けなパーツのチョイスしてんだ、馬鹿自慢は他所でしてろよ間抜け
72[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:19:24 ID:deWfzOt6
>>71
俺だけなわけないじゃん。

そう感じないやつは周回遅れの自作してるか
単なるマゾ。
73[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:21:16 ID:Eho7qcH7
>>72
お前だけだろそんな馬鹿は

馬鹿自慢して何が楽しいの?

お前自分で  ぼくちゃんまぬけで〜〜〜〜す!どおすごいでしょ???ウフフフ〜〜〜〜

って言ってんだぞ

キモいったらないねこの屑
74[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:24:48 ID:deWfzOt6
>>73
そんなんだからデスク厨は自作erの中でも下の下のアホだって言われるんだよ。
君らは自作kerっていうんだっけ?前にデスク厨が自作kerとか言ってたしなwww

誰かが使うから、レビューが出るし不具合がわかるんだぜ?
それすらもわからないなんてゴキブリ並すぎるwww
75[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:27:11 ID:a52qLN7z
レビューなんてメーカーや販社の紐付きだからなぁ・・・
あてにするノート厨ってバカじゃない

ああ、だからノート購入でいつも失敗しているんだね
76[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:27:21 ID:Eho7qcH7
ああ、何だID見るとノート厨房じゃねーか
嫉妬で強がって自作の振りしてるわけか
屑ノートでかわいそうだねー

何だ自作kerって?また馬鹿自慢か

ノート厨房って、馬鹿自慢するのが流行ってんの?

ゴキブリ以下だなこいつ
77[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:36:13 ID:deWfzOt6
>>76
過去ログ見りゃ自作kerと書いてるデスク厨がいるぜ。
タイプミスはありえないから、デスク厨の頭がおかしいことがわかる。

>>75
馬鹿じゃねーの。雑誌のレビューなんてあてにならんだろうが。
78[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 13:39:23 ID:deWfzOt6
とりあえずデスク厨は頭が弱いみたいだから
貼ってあげるよ。

842 :Socket774 :2010/05/01(土) 12:24:43 ID:nkHrCRwS
>>841
一体型は自動車では無理だし壁掛けではない
タブレットPCは悲しいほどローパワーだしタッチバッドは不要

そもそも自作Kerならノートの魔改造くらいは嗜みの範囲内だよ

844 :Socket774 :2010/05/01(土) 14:29:36 ID:cyfF85bo
>自作Ker

いくらデスク厨でも釣りですよね?
79[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 14:15:31 ID:Eho7qcH7
で?
何がどうなの?
わけわかんねー馬鹿だなこいつ

そもそもデスク厨も自作KerいねーだろJK

何と闘ってるのか知れないけれど、自分の馬鹿さ加減と粘着宣言を晒すやつってのも珍しいね

自分の低能を、底辺スレで叫ぶ哀れなノート厨房に合掌・・・ナムナム
80[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 14:21:31 ID:deWfzOt6
>>79
また相変わらず日本語が不自由だなぁ。

>そもそもデスク厨も自作KerいねーだろJK

自作Ker『も』って入れたかったのか?
デスクトップってタイピングしづらいって事を証明したかったんですね。
81[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 14:54:57 ID:Eho7qcH7
>>80
悪いね、抜けてたね

そもそも 自作Ker なんて打つのめんどくさいので、お前のコピペしてたらそうなったんだわ

そんな異常な言葉使わないんで

で、何でタイピングし辛いわけ?お前ら屑ノートの方がタイピングし辛いだろ

常識も何もないのがノート厨房なんだ

流石ぶっ飛んだ粘着力と非常識の塊

何と戦っているのか知らないけど、元気で幸せいっぱいだね
82[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 15:45:48 ID:deWfzOt6
>>81
コピペしてたら打てなくなるのか。
デスク厨はほんと不器用だな。

異常な言葉を使ってるのはデスク厨だから仕方ない。

タイピングしづらいから、『も』が抜けたんじゃないのか。
頭が悪いからか?

ノートの方がタイピングしづらいとか思っちゃうのは
単にお前が不器用なだけだろう。
83[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 15:48:03 ID:Eho7qcH7
まだわかんないのかこの低能は?

デスク厨ってのが何処にいるの?

お前らは間違いを絶対に認めないからな
いい機能がついてるね、幸せいっぱい夢いっぱいだ


お前は不器用ではなく、馬鹿だ
84[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 15:49:01 ID:Eho7qcH7
あららら、sageになってるよ

馬鹿ノート厨房晒しage
85[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 15:54:39 ID:deWfzOt6
>>83
どこら辺が間違ってるのやら。
デスク厨っていうのは君みたいなノート板に来てまで
デスクトップを布教しようとしてるアホの事を言うのだよ。

総じてage書き込みが大好きでタイプミス多発という特徴を持っている。
わけのわからない論拠のない批判しか出来ない。
86[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 16:07:21 ID:Eho7qcH7
何このノート厨房
ほんとに粘着質〜〜

キモいわ
87[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 18:11:28 ID:URBZO9wS
このスレチラシの裏だな
88[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 18:35:23 ID:+azuzlFg
ID:Eho7qcH7は何を主張したいんだ?煽り以外の書き込みが見つからないんだがw
因みに、自作Kerとか言ってる奴は小卒のカスだろ。zisakukerとか滑稽すぎw
89[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 18:41:27 ID:deWfzOt6
デスク厨は小卒のカスかぁ。
つかお前もタイピング面白いよね。

普通jisakuじゃねーの。
悪いとはイワンがなんでzisakuなんだ?
90[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 18:54:36 ID:+azuzlFg
いつもザ行をzで打ってたからこうなった。jisakuの方が適切だったなすまん。
91[Fn]+[名無しさん]:2010/06/06(日) 14:51:59 ID:pn1U8oQT
常駐で 狂うノート派 キモヲタだ
92[Fn]+[名無しさん]:2010/06/06(日) 15:01:07 ID:O3np66eE
しかしデスクも 負けず粘着
93[Fn]+[名無しさん]:2010/06/06(日) 15:49:20 ID:Hl14wivT
どーでもいー 心の底から どーでもいー
94[Fn]+[名無しさん]:2010/06/10(木) 01:28:41 ID:3ymrH6Lw
あと900もあるけど、しりとりでもして埋めて終わりにしよーや
じゃ、ループのプからな
95[Fn]+[名無しさん]:2010/06/10(木) 11:19:06 ID:bTO9xuk0
プアマンズPC、機用貧乏でいいとこ取ろうとしたら中途半端なモッサリ熱々ノートが出来上がってしまいました

遅いし、バッテリーーは2年でだめになるし、爆発するし、カクカクしてウザいし、画面ショボ小さいし

CD/DVD書き込み品質悪いし、リカバリー糞ディスクもないし、しょっぺータッチパッドは使いにくいしテンキーさえないしょっぱい仕様だし

HDD増設出来ないし、USBいっぱいいっぱいでICUの死にかけ老人みたいだし、うんこ品質の糞BIOSだし

こりゃ買った瞬間から粗大ゴミ決定な感があるのを、メインで使う情弱貧乏人が奮発したんだろうなと思える

惨めなチョイスがノートPCなんだよね、こんなのはサブで使うだけで十分、十分

大事だから3回言うね、ノートは性能的にも仕様的にもサブ使用で十分
96[Fn]+[名無しさん]:2010/06/10(木) 21:57:54 ID:rwzKJ/V9
>>96
そこまで貶せる事に関心した
そのエネルギーをもっと他に向けてくれ
97[Fn]+[名無しさん]:2010/06/10(木) 22:12:37 ID:ooZ++9mm
98[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 12:30:29 ID:0tM21yRg
Windows7 エクスペリエンス その他比較

                 東芝R X 2   VAIO X
プロセッサ          4.1(Core2Duo) 2.7(atom)
メモリ              4.6(5GB)   4.4(2GB)
グラフィックス         3.2       4.4
ゲーム用グラフィックス   3.2       2.5
ハードディスク        6.9       5.3
WIMAX搭載         有       有
価格 12万円 13万円

液晶サイズ         12.1inch   11.1inch
重量                767g       655g
バッテリー駆動時間       6時間       5時間
液晶面積当たり重量(g/inch) 22.63        22.82

重量だけを聞くと、VAIO Xは軽いように思えるが、実際に液晶面積当たりの重量を
計算すると、R X 2のほうが面積当たりの重量は軽い。つまり、VAIO XはR X 2よりも 重 い 。

なお、プロセッサ性能は、3.0以上ないとWindows7はまともに使えない。
VAIO Xは非常に性能が悪く、東芝 R X 2は非常に性能が良い。3倍は性能が違うと思っていてもいいくらい。

つまり、VAIO Xは無駄に重量が重く、値段が高く、そして性能が悪く、バッテリーが持たない。

以下で反論が出るだろうが、まともに反論できるものは一人もいないだろう。
これが現実なのだから。
99[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 16:45:30 ID:Rz+qKl4H
FXのシステムトレード用に1台追加しようと思ってるんだけど、スペース的にはノートが
週のうち5日は付けっ放しなので安定性、耐久性ではデスクとなり非常に迷っている私にアドバイスくれ
100[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 09:33:29 ID:8Dsz2/pd
>>98
あえて言おう!どっちもゴミwwwwww


ノートがゴミwwwww
101[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 09:43:03 ID:TFWmm49q
何かネットニュースで見たけど、高性能ノートPCが発売されるらしく
見出しが「ノートのくせに生意気だ」だったんで、PC関連板のこの類のスレを思い出し
心底くだらねーとか思ってしまったw
ネットニュースってこれに限らずホント何かと2chノリだよね
102[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 11:10:34 ID:OxsCxv6w
「ノートの癖に生意気だ」

全てを言い表してる言葉としか言いようがないな…
現実が見えてないとか、過去の栄光にとらわれてるという意味でも
103[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 11:53:19 ID:8Dsz2/pd
え????

皮肉でしょその言葉wwwwwww

980X 5980CFに糞ノートがかなうとでも?wwwww

その皮肉の言葉はね、しょっぱいメーカー製デスク使ってるアホの言葉だからwwwwww

自作の世界では、所詮ノートはサブ機wwwww

ノートの癖に生意気とはまったく感じないね

どんな時も、やっぱりノートか・・・orzばっかりだよwwwwwwwwwww
104[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 12:42:27 ID:mHW2qcRI
>>103
そんなヲタ仕様の性能なんか必要な人がノート使いには居ないからなぁ。
そんなPCで何するんだよ。
105↑変態が 自己紹介を やっているwww:2010/06/12(土) 13:16:13 ID:8Dsz2/pd
>>104
雪やこんこ 霰やこんこ
降っても降っても まだ降り止まぬ
犬は喜び 庭駆け回り
ヲータは 炬燵でエロノートーwwwwwww
マースを かきかき タッチパッドーwwwwwww
106[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 13:49:13 ID:mHW2qcRI
デスク厨って毎日エロゲの事で頭いっぱいなんだな。
107[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 13:56:59 ID:8Dsz2/pd
ノート厨 煽られ飛び出て ファビョビョビョ〜〜ンwwwww

顔面真っ赤で 病身舞wwwwwww
108[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 15:45:09 ID:TR4GVwsp
エロゲなんてやる価値ないだろwデスク厨以外にとってはね。
109[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 15:51:28 ID:banBavcS
デスク厨は梅雨どきに>>105みたいな感じで歌うやつだからな。
察してやるのが大人ってもんだと思う。
110[Fn]+[名無しさん]:2010/06/15(火) 12:07:18 ID:yll3HSwZ
ガキが大人ぶってもしょうがないぞwww
そんくらいの煽りで顔真っ赤にして反論するやつは、ガキ以外の何者でもないわなwww

>>109が大人だったら、精神が幼いんだろうなww
111[Fn]+[名無しさん]:2010/06/15(火) 18:09:53 ID:jPVi8Tuu
>>110
いちいちwwwつけて必死な奴はオマエの方だと思うぞ。
112[Fn]+[名無しさん]:2010/06/15(火) 18:44:43 ID:45EXm/sC
>>111
平日真昼間に書き込むやつなんだから、察してやれよ。
113110:2010/06/16(水) 12:15:19 ID:dbhbfKjU
>>112
おいおいw
お前みてーに、時間に関係なくニート満喫しているやつにはわかんねーだろうがな

世の中には昼休憩ってのがあるんだよwwwwww

恥ずかしいバカだなこいつwwwww

ノート厨ってニートだらけなの?それとも飯休憩もないタコ部屋軟禁なの?wwwwww
114[Fn]+[名無しさん]:2010/06/16(水) 14:30:19 ID:g935v28U
115[Fn]+[名無しさん]:2010/06/16(水) 18:51:39 ID:APIpFhSB
昼休憩に2chにつないでもいいような低級な会社に勤めてるのね。
116[Fn]+[名無しさん]:2010/06/16(水) 20:05:29 ID:WSLNsl3A
自宅なんとかってやつだろw
117[Fn]+[名無しさん]:2010/06/16(水) 20:53:55 ID:g935v28U
2ヶ月の入院。退院先週金曜日。1ヶ月自宅療養。
7月中旬から出社。2chは変わらず素敵な空間だった。
明日は通院だったorz
118[Fn]+[名無しさん]:2010/06/17(木) 00:48:42 ID:JmkFUceK
>>117
精神病患者に2chは毒だからやめた方がいいぞ
119[Fn]+[名無しさん]:2010/06/17(木) 01:39:23 ID:6vcv+npC
>>118
内蔵系だから平気さ
120[Fn]+[名無しさん]:2010/06/17(木) 02:59:57 ID:JmkFUceK
>>119
あー、胃癌か・・・
ストレスは内臓に良くないからこれを機会に2chはやめた方がいいぞ
121[Fn]+[名無しさん]:2010/06/17(木) 23:10:20 ID:6vcv+npC
胃癌じゃねーけど今日通院帰りに三叉路で一旦停止無視の
じいばあ運転のK箱バンに真横から追突されたorz
フロント、リアパネル無傷。前後左ドア、ミラー全滅。
スレ違いだが書かずにはいられなかった
122[Fn]+[名無しさん]:2010/06/18(金) 01:23:11 ID:7sscquV3
>>121
当たり屋?
123[Fn]+[名無しさん]:2010/06/18(金) 07:51:24 ID:8gGWcyin
>>122
ただの耄碌じじい。警官も困ってたぞ。会話が成立しなくてw
物損扱いだから保険屋に全部まかせた。
124[Fn]+[名無しさん]:2010/06/18(金) 12:06:02 ID:wuYCtkA+
>>6
「・時間が経つとキーボードが熱くなり目玉焼きがつくれちゃうぐらい糞」
が絶対あると思ったけど無いんだなw
読んでて久しぶりにワロタw
125[Fn]+[名無しさん]:2010/06/18(金) 18:36:03 ID:7XWBpor6
あるわけないじゃないか・・・。
デスクトップじゃないんだし。
126[Fn]+[名無しさん]:2010/06/18(金) 20:53:22 ID:0sYcli/3
おまいらのPC全部壊れないかしら
127[Fn]+[名無しさん]:2010/06/18(金) 21:40:52 ID:P1sgU9RE
お前のデスクトップじゃないんだから
そうそう壊れないよ。
128[Fn]+[名無しさん]:2010/06/18(金) 22:09:03 ID:8gGWcyin
会社(支部)だが60台くらい面倒見させられてるんだ。
全部ノートなんだが、ここ1年の不具合報告しとく。
5台がHDD、マザー3台、メモリ3台、液晶バックライト7台
不具合が出た。全部交換修理だったぞ。甘く見ちゃいけねー。
気をつけろ!(ちなみにメーカーは東○、富士○)
129[Fn]+[名無しさん]:2010/06/19(土) 01:33:19 ID:t2Jq7HsE
>>127漏れノートだから
130[Fn]+[名無しさん]:2010/06/19(土) 10:45:40 ID:tbfe+wIG
んこのおと
131[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 12:25:57 ID:ZvWYJGQb
裸の王様=ノート屑
132[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 17:07:31 ID:mZaMq7e8
>>131ちょっと何をおっしゃっているかわかりません デスク厨だけど
133[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 19:11:59 ID:MfGBJUUd
王様=ノート使い
乞食=デスク厨

こうですか?
134[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 19:12:04 ID:gsG41cAh
ageてるばがは相手にするな
135[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 19:14:25 ID:zjIHF2U/
一般的にハードユーザーはノートもデスクトップも両方使うだろ。
ノート屑とか泣き叫んでる基地外ってよっぽど外にでない引きこもりかんなかじゃね?
136[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 21:59:37 ID:NtUhYtxM
デザインが良いと思ったらデスクトップPCも良いんじゃね
俺はノート使っているけど、大きいデスクトップPCもカッコいいと思うよ
デスクトップPCの存在感は凄いわ、・・・店で見ただけだが
137[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 22:55:01 ID:MfGBJUUd
ハードユーザーって言っても
PCを頻繁に使う人の事じゃないの?

デスクトップとは限らないだろう。
138[Fn]+[名無しさん]:2010/06/25(金) 12:23:14 ID:LbJczdC4
>>137
カスノートでハードに使えば、まともに動かなねーだろ
特にお前の持ってるゴミではなおさらなwww
139[Fn]+[名無しさん]:2010/06/25(金) 18:26:18 ID:kdZIVK2N
ZvWYJGQbとLbJczdC4は同一人物
基地外な事を書き込み2スレageる阿呆

漏れデスク厨だけど一緒にしてほしくないわwwww
140[Fn]+[名無しさん]:2010/06/25(金) 18:38:31 ID:XWXxkyG/
>>139
お前ただのデスクユーザーでデスク厨じゃないんじゃね。
141[Fn]+[名無しさん]:2010/06/26(土) 09:14:02 ID:uUjArV/1
なりすましになにをwwww

糞ノート使い同士、バカをフォローしあいですかそうですかwww
142[Fn]+[名無しさん]:2010/06/26(土) 11:28:34 ID:DMCO68Yo
草を生やす要素が全くないのだが
143[Fn]+[名無しさん]:2010/06/26(土) 13:17:57 ID:ATgSvcEr
雑草の種でも持ってるんだろう。
144[Fn]+[名無しさん]:2010/06/26(土) 16:07:34 ID:bZIdQGpw
仲間の正論を受け付けないあたりわざわざノート板に出向いてくるだけのことはあるな
145[Fn]+[名無しさん]:2010/06/29(火) 22:53:27 ID:Ej2GAKQM
最近デスク厨こないね。
自慢のデスクトップPCが壊れたのかな。
146[Fn]+[名無しさん]:2010/06/30(水) 07:34:59 ID:+3d8OsY6
夏だもんね
自慢のGeForce GTX480がダウンしたんだろうて
147[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 17:25:09 ID:CBdtYY8W
>>145
お前の処理能力はどうしようもないなwww
デスク厨などどこにいるの?wwww

>>146
そんなの買うわけねーだろJK
今時ゲロビディア購入はバカwwwww
本当にバカだなお前wwww

合体変形機能付!!!!!!
さすがゴミはゴミらしくだねwwww

ソニーは30日、パソコン「VAIO」のうち、今年1月に販売を開始した
FシリーズとCシリーズの一部製品で、温度管理機能の不備が原因で
本体が過熱・変形する恐れがあるため、対策プログラムの提供を始めたと
発表した。
対象は全世界で約53万5000台(国内は約5万2000台)。

対策プログラムは同社ホームページにあるVAIOのサポートページで
ダウンロードできる。

今年3月に米国でパソコンが熱で変形した事例が発生し、調査を進めていた。
これまでに海外で熱による変形などが39件報告されている。
国内で同様の報告はないという。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010063000715
148[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 18:21:05 ID:PGeoadSg
>今時ゲロビディア購入はバカwwwww

おまえさんがその程度のバカだと思われてたってことでしょ
149[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 18:32:02 ID:CBdtYY8W
>>148
バカが知らなかっただけだよwww

変形機能付糞ノートを作ってる、チョニーのお勧め何ちゃって似非i7に積んであるのはゲロビディアだからねwwww
ゲロビディア至上主義のアホなんだよ>>146はwwww

>>146>>148も、脳が変形してんじゃね?
150[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 18:33:13 ID:da3QUmIX
おぉ、生きてたのか。
しぶといな。
151[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 18:42:28 ID:qoEon0Rl
ATi信者だったのか
152[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 18:56:05 ID:CBdtYY8W
ファビョって必死だなキチガイどもwwww
熱だれて変形してんのか?wwww
153[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 01:09:54 ID:76yCIJg2
最近のAMD信者やらATI信者ってカスだからなぁ。

PC買うのに社会的正義とか言い出すんだぜ。
気持ち悪いったらありゃしない。
154[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 06:50:37 ID:/ygnHI1l
ミドルタワーもあるけど最近はノートしか使ってないや。
パソコンの置いてある場所に縛られるのって馬鹿馬鹿しくね?
これだけで他の欠点なぞ軽く蹴散らされてしまう。
155[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 13:06:33 ID:pzdX057N
>>153
いいもの使えないお前が一番カスwwwww
156[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 13:47:56 ID:Zq9NtiIF
>>155
Corei7+GeForceに一度でも勝ったことあるの?ねぇ、今、どんな気持ち?w
157[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 15:06:54 ID:55xq4iSt
Acerが本気出したな 7/2から順次発売 

■コストパフォーマンスが高いノートPC「AS7745G」「AS5745G」
光学ドライブに書き込み可能なブルーレイディスクドライブを搭載したノートPC。CPUにIntel Core i7-720QM(1.6GHz)あるいはIntel Core i5-450M(2.40GHz)を搭載しているほか高性能なグラフィックカードが採用されているので
動画編集や映像鑑賞などさまざまな場面で利用できる。OSはWindows 7 Home Premium(64ビット版)、メモリ4GB〜8GB、ディスク容量640〜1280GB(モデルにより異なる)

17インチでネトゲも出来る部屋の中も簡単に持ち運び
いざとなったら持ち運びも出来る

デスク窓から投げようぜ
158[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 18:12:55 ID:pzdX057N
>>156
Corei7
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>157
何そのゴミ?
Core i7-720QM(1.6GHz)あるいはIntel Core i5-450M(2.40GHz)

何このゴミ?wwww
159[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 19:21:35 ID:Zq9NtiIF
>>158
ターボブーストとか知らないんだろうな・・・
AMD信者はここまで頭が悲惨だったのか
160[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 21:02:52 ID:2xU1YzwS
AMDのCPUはもはや先進国では不要になりつつあるが、ATi部門に限れば勝者への道を確実に歩んでると思うぞ。
ノート板だとGeforceもまだ何とか踏みとどまってるが、ハイエンドは終わってる。
161[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 22:17:23 ID:55xq4iSt
158って 俺のPCが世界最強なんだっ!!!!

ふひふひっww

って感じするわ
162[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 04:29:58 ID:KPXi31xP
みんな自分にあったもの買えばいいよ
163[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 10:03:17 ID:JJhbjnQd
>>161
糞に比べりゃ、自作は確かに最強だよな
糞のTBは所詮糞www
i7とは名前使って欲しくないゴミだもんなwww
まあ、お前ら馬鹿騙す為のi7使用なんだけどなwww
164[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 13:42:03 ID:S+yBPxCV
>>163
で、何が最強なの?w
まさかOpteronを4つ載せれば最強だ!!!これはデスクトップでしかできないぞ!!!
とかいうオチじゃないよね?
165[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 15:20:31 ID:JJhbjnQd
最新何ちゃってi7のポンコツノートより、普通の1366i7の920でも、そのポンコツ最新式より最強だが何か?ww
当然お前のいうシステムも自作ならありえるけどな
ゴミじゃどうしようもないよねwww
166[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 16:27:06 ID:S+yBPxCV
いや、AMDとIntelの話をしてたんじゃなかったっけ。
それと、発熱にも消費電力にも制限がないんだからデスクi7の方が高性能なのは当たり前な。
167[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 18:31:24 ID:wy0A8jhW
糞ノート

話をすり替え

誤魔化して
168[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 18:34:35 ID:SkUZUIUq
そして逃亡

糞デスク厨
169[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 18:42:20 ID:Nt2gzk5G
デスク厨はいつみてもアホすぎる・・・。
170[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 18:48:32 ID:wy0A8jhW
自らを

省見ないが

バカノート
171[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 18:48:33 ID:LBQQxj2h
>>169
ディスクトップ最高だよ
172[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 18:50:20 ID:wy0A8jhW
性能で

勝負にならず

悪口で
173[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 20:11:05 ID:SkUZUIUq
必死に対抗

デスク厨


デスク厨主催の自爆句会も悪くないなw
174[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 10:14:55 ID:wrvqlHAo
などと意味不明の供述をしており、ノート厨の精神鑑定を行う模様です
175[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 10:56:34 ID:+vph2y0K
ここまで自演
176[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 15:27:29 ID:JtaVvTFD
デスク厨ってアホさをいつも披露してるけど
何をしたいんだろうか・・・。
177[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 15:38:40 ID:VBb3AaWJ
デス厨のせいでデスクトップの魅力半減だしな。
178[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 17:35:26 ID:3rvpGSGe
バカノートの低性能どもがウジャウジャ沸くなwwwww
えさやりすぎだwwww
179[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 21:01:51 ID:1ro13Rsb
>>176
お前に俺の自慢のデスクトップ見せてやりたい
180[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 21:22:14 ID:ohP6QLhY
(キリッ
181177:2010/07/04(日) 21:29:47 ID:VBb3AaWJ
現在俺はメインが自作機だけど、ノートがそんなに劣ってるなんて思ってない。
ここでデスクトップ信者してる馬鹿があまりにも低脳なだけ。
182[Fn]+[名無しさん]:2010/07/05(月) 00:26:00 ID:yf9Jkwoh
>>181
普通に使う分にはノートで十分だと思う
でもデスクトップは頑丈そうで安心できる、ような気がする
183[Fn]+[名無しさん]:2010/07/05(月) 17:48:45 ID:OZeo4aoN
現在俺はメインがノートだけど、自作がそんなに劣ってるなんて思ってない。
ここでノート信者してる馬鹿があまりにも低脳なだけ
184[Fn]+[名無しさん]:2010/07/05(月) 21:08:54 ID:QsWKArRo
自作が劣ってるとはいってないのにな。

ただ自作なんて一般の人にとっちゃ無用の長物で
ヲタの自己満足ってことだ。
185[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 12:40:08 ID:hrRXrkK9
冷却台を使わないと熱々で・・・
ノートの癖にっ!!不便だ・・・
186[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 12:44:10 ID:RZ/mzdHF
>185
ホムセンでゴムシートとリャンメンを買って来てノーマルのゴム足に下駄を履かせるといいぞ
187[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 12:45:18 ID:RZ/mzdHF
>184
それに何が問題あるんだ?
他人の趣味にケチをつけるのは風情が無くてドン引きだぞ
188[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 13:35:07 ID:FgB/mD9o
自作好きだけどなあ。
もう5年も使ってる。ケースがATXで昔から変わらないから愛着が湧くよ。
189[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 13:44:16 ID:5L8CyQ4R
もう5年もってw
寿命短い人なのか?
190[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 13:47:53 ID:FgB/mD9o
なんかすごくくだらない煽りを見たような気がする
191[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 13:57:00 ID:FDFSYceT
5年前って10万円で本体だけAthlon64の3500にメモリ1GBで76GSぐらいだよね
192[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 19:23:48 ID:cLDlNzfW
>>187
ヲタがヲタの自己満足で済ませればいいんだけどな。
自己満足で終わらずに回りに電波撒き散らすからダメなんだよ。
193[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 19:51:30 ID:SRgRXOjQ
ノートのくせに生意気だ
194[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 20:41:56 ID:/nqdmtJK
>>132
問題は、そのデスクトップ優性論を煽ってた最先鋒が、Intelのオレゴンとその一党なわけだが
デスクトップの優位性を語っていないとノートを基盤とするイスラエルとモビリティグループにやられるから。

そんでNehalemでも意味不明なヒエラルキーを導入してノートを後回しにした結果が、
今の惨状なわけで・・・オレゴンの派閥解体されてイスラエルと統合、そしてゲルたん逃げちゃったよね
195[Fn]+[名無しさん]:2010/07/09(金) 00:18:31 ID:0tboxGAa
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu15120.png

デスク厨ってこんな人だよ。

正確な数値
i3-530=90.1%
X4-635=68.6%
196[Fn]+[名無しさん]:2010/07/09(金) 00:56:31 ID:HMnQhjgI
22/68*100=32.3529412%なんじゃないの?

なんの%なのか気になるし、意味がわからないんだけど
197[Fn]+[名無しさん]:2010/07/09(金) 01:08:25 ID:0tboxGAa
>>196
i3-550の性能を100とした時の性能比。

正確な数値は90.1と68.6だから
21.5/68.6=31.34110787%
198[Fn]+[名無しさん]:2010/07/09(金) 01:15:52 ID:HMnQhjgI
>>197
教えてくれてありがとう
それにしてもAMDの4コアってこんなに酷いできなのか?
199[Fn]+[名無しさん]:2010/07/09(金) 01:27:13 ID:8m0jg+XL
amdが酷いのは今に始まったことじゃないだろ

頼まれても投げ捨てるレベル
200[Fn]+[名無しさん]:2010/07/09(金) 01:36:50 ID:0tboxGAa
>>198
これはシングルスレッドの性能ね。
マルチスレッドなら

AMD Athlon II X4 635 ADX635WFK42GI 103.3%
Intel Core i3 i3-530 90.7%


マルチスレッドを活かしてるならAMDはいいけどね。
シングルスレッドが多くてマルチタスクならIntelいいよなっていう話。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:21:43 ID:+ptmvCeq
ノート[だけ]と言いつつ自分はゲーム用に自作したタワータイプのデスクトップ機しか持ってねーんじゃないの?
それも1台目。
>>6の内容が無知全開だしな。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:27:51 ID:wtaAJJ9S
ノート液晶小さすぎwww
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:31:07 ID:yOpF9MjY
>>201
成程、一生懸命読んできつい現実を突きつけられて火病したい気持ちはわからんでもない
どう読んでも>>6は煽りに来ている自作erだね
それ読んで火病するのはいいが、何日前のものだよ
ノート用冷却板でも引っ付けて頭冷やしな
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:02:14 ID:f5trER0Z
勝負にこだわってる当たりはゲハ崩れのPCゲーマーなんだろうなとか
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:15 ID:wtaAJJ9S
今時、液晶が22インチクラスないのはアホかと。

近眼になりたくてやっているのかwww
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:54:01 ID:Z46zpWkv
>>205
近眼になるわけないのに・・・。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:25:48 ID:ex+7DlKt
dpi値が小さいから大変だよ。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:30:03 ID:ex+7DlKt
大きいの間違えか。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:26:16 ID:Z3hCgL/C
大きい液晶が欲しいなら、外付けすれば良いじゃないか
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:58 ID:v09k651/
テンキーって何に使うんだ?
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:13:18 ID:rgtFwH6X
知らないの?
通常は数字を入力するのに使うんだよ
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:02 ID:v09k651/
今、初めて使ってみたが便利だな
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:30 ID:Z3hCgL/C
テンキーは暗証番号の入力に役立つわ
214[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 13:05:48 ID:185wYQ+j
>>203
ないない。
だって俺、デスク・ノート・ネトブの3機持ちだから。
そんな俺でもテンキーなんて全然必要性を感じないし、バッテリーはUPSとして超ありがたいですよ?
215[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 13:09:31 ID:9OePDQ7q
USB接続のテンキーを持っているが、最近はつかってないな。
デスクトップのキーボードも横幅が長いのが邪魔だったので、
テンキーなしのを買ってきてそっちを使ってる。
数値を入力することが多い人以外はふつうそうじゃね?
216[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 18:09:58 ID:60ZeOmVO
>>214
そりゃテンキー使わんだろ、ノートしか持ってないお前らは
217[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 19:03:41 ID:9OePDQ7q
経理担当の事務員とか以外なら、
キーボードの上部に並んでる数字キーで十分だろ?
218[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 19:56:02 ID:UxMVJ/9D
>>217

デス厨はひきこもりで、会社の同僚も友人も恋人もいない。だから自分以外のやつがどんな風にパソコン使ってるとか全く想像できない。
よって、自分の使い方だけが全てだって決め付けてしか考えられないんだよ。
219[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 20:09:27 ID:6yyxDZds
経理担当しかテンキー使わないと思ってるとか
就職もしたことがないのか。
220[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 22:56:24 ID:9OePDQ7q
なるほど。そう言われてみれば、
俺は下っ端の会社員の仕事の実情はあまりよく知らない。
周りにそういう奴あまりいないもんでw
221[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 00:44:16 ID:u4Cjfiwz
自宅警備員乙。
222[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 01:57:59 ID:v9ATkkOh
どんだけお偉いさんなんだよw吹いたじゃねぇーかwww
223[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 01:58:39 ID:v9ATkkOh
>>220
お前、痛杉でバロスw
224[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 13:09:00 ID:f8+xB/Lv
>220
ニートってそんなに偉いんだ・・・

確かに会社員のとうちゃんより態度デカイもんな
225[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 19:02:45 ID:AwW9xBoi
デスク厨っていつも文章を意図的に捻じ曲げてループさせてると思ってたら
本当に読解力が欠けていたでござるの巻き。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273468029/540-546
226[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 19:05:55 ID:f8+xB/Lv
ノート厨の脳内勝利宣言に付き合う義理はないからな・・・
227[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 19:16:37 ID:AwW9xBoi
どこにも勝利宣言なんかないのにな・・・。
228[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 21:19:26 ID:pgjoAHc6
勝利宣言はノート厨のライフワークなのにねぇ
229[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 12:25:55 ID:wScop3ge
>>225
揚げ足取られたんで、必死にお仲間に舐めて貰いに来たんだね

ノート厨きんもい
230[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 12:44:20 ID:ywXZ9seD
>>228,229とsageを知らない馬鹿が申しておりますw
231[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 17:46:10 ID:3jqcZRXu
今時sageろって仕切バカにも困ったもんだな
困った人というべきか?
232[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 18:54:20 ID:vS2xQFmw
揚げ足取られてるデスク厨がなんでここで舐めてもらえるんだろうか。

電波受信してありもしないことを呟いて突っ込まれてるだけじゃん。
233[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 20:00:10 ID:743vDsQU
大型ノートなら昔からフルキーボードだし、今時のオールインワンノートはワイドになったせいかテンキーついてるぞ?
逆に、自作向けでもテンキーのない小型キーボードがよく売れてます。

DX11対応ノートも出てるし、タワーケース用の大出力ACアダプタもあるし、
どれもこれも「ノートだから」じゃないんだよねぇ。

そもそもノートが販売数でデスクトップをを追い越したのはそれこそiPadでも充分な人に売れてきた(売り込んだ)からで、
元から[携帯電話のネット機能を大画面にしたような]で充分な人達なのよ。
だからテンキーいらない、3Dグラフィックスいらない、ストレージ容量いらない。
ま、ストリーミング動画の為にCPU性能はあった方が良いけどね。
再生支援効かないし。

いつだって利便性が性能を駆逐する。
電話だっていつ無くすか解りゃしねぇ携帯電話に追い越されてるだろ?
オーディオセットとシリコンオーディオ、どっちが普及してる?
で、彼らは後悔してるの?




スレタイが「ネットブックだけ買って後悔してる奴の人数→」なら良かったのにw
234[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 20:19:33 ID:ue7lJGqt
ストレージ容量は、動画溜め込む主義のアホ以外は500Gもあれば十分すぎるだろ。
235[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 00:41:58 ID:+PIV2nhc
>>234
ネットとメールとOfficeをやるだけなら20GBでも余裕
236[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 02:56:46 ID:HVl8SkuC
ノーパソだけ買って後悔してるって、金貯めてデスクパソ買えよ
237[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 07:41:33 ID:IuJrkheD
デスクPCみたいなヲタ専用みたいなものは
大衆にはもはやいらなくなったでござるの巻
238[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 12:30:11 ID:R9NKv+qg
のーとこそヲタだよ
痛ノートとか布団の中で使うとか、異常者が多い
239[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 12:41:53 ID:9ZZg67Qz
移動させる必要がない場合、
性能対価格比で考えたら、まだデスクトップの方が有利じゃね?
1920x1200の高性能ディスプレーでも10万円以下で買えるけど、
それと同品位の表示はノートPCじゃ不可能でしょ。
かなり妥協しても、価格がかなり高くなると思うんだが。
240[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 15:33:22 ID:e7VmBPC+
>>239価格性能比でいったらいつまでたってもデスクトップに軍配が上がるだろうさ。
けど、パソコン全体が低価格化してるから「リビングでも和室でも」
の利便性だけで価格と性能差がペイされちゃう。
大画面が欲しいならその時だけテレビに繋げばいいし。

デスクトップやめちゃったメーカーも多いしね。
世の中の大多数に必要とされてないのよ。
241[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 18:48:24 ID:PeL2aAcR
デスク厨って痛ノートとかに興味があるんだね。
さすがヲタはいつでもそういう事にばかり興味がいくんだな。
242[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 19:37:58 ID:k+nw0JQj
パソコンと言えばディスクトップ
グラボと言えばジーホース
243[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 19:41:00 ID:+PIV2nhc
>>242
ノート厨ってバカだからバレバレだよね
244[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 20:08:50 ID:RmfBwq+u
>>241
デスク厨はここにいるよ
デスクトップ
http://pc11.2ch.net/desktop/

得意の荒らし行為をしに自作版に来ないでね
君ら低性能のゴミと語る気はないから(笑

>>225みたいな負け犬を飼ってるなら、しっかり躾けておけ
自作版に来るなとね
敵はデスク厨なんでろ?(笑
がんばってね
245[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 20:09:59 ID:eh+EjuBj
>>240
まあ、世の中の大多数ってアホらしいから、そうかもしれないね。
246[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 22:24:37 ID:PeL2aAcR
なんでろ

ってなんだろ。
デスク厨は日本語が苦手だからすぐにわかるんだよな。
247[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 00:27:39 ID:ZfPbQ3UU
ノート厨必死だな
>>225が滑稽すぎて笑える
おーおーよちよち、悔しかったんだね(棒読
248[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 01:05:54 ID:vvT03cFu
『外付けHDDは常時接続しなくてもいい』

という文章がデスク厨の脳内を通ると

『ノートだけが外付けHDDを接続する事が出来る』
『外付けできるのがノートのメリット』

という風に誤変換されます。

日本語不自由なデスク厨ってかわいそす。
249[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 01:14:02 ID:FiTp+Il0
>>248
いや、増設が外付けしか選択肢の無いノート厨が可哀想だと言いたいだけだ
250[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 01:48:24 ID:vvT03cFu
>デスクトップでも外付けの選択は可能なんだけどね///
>ノート厨ってバカなんだね

これがデスク厨の中では>>249の意味を持つのか。
すごい変換能力だな。
251[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 03:42:02 ID:V1igoR1n
ここまで全員ストレス溜まってしょうがないからここに発散しに来たアホ
寂しいのぅ ageてやんよ
252[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 12:18:48 ID:lVXLkSps
>>250
AHCIのホットプラグを知らないバカノート
糞な物しか使ってないから、超便利な事は知らないんだよね(激笑)
USBも勿論出来るし、USB3.0も出来るし、糞なノートは内臓AHCIホットプラグは出来ないもんね(苦笑)
知らなくて当然だよね
253[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 13:08:00 ID:cunNI8On
お前のかあちゃんでべそレベルのつりだなw
254[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 16:32:28 ID:XK1jPPAc
一体皆だれry
255[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 21:41:09 ID:vvT03cFu
>>252
デスクトップがAHCIやUSBが付いてるのなんて当たり前の事だろ。

それを出来ないと思ってる人が居るなんていう常識はずれの考えに至るのは
デスク厨のみだ。
256[Fn]+[名無しさん]:2010/07/16(金) 22:24:51 ID:ZfPbQ3UU
デスク厨は知らないかもな
お前らと一緒でメーカーのバカ奴隷だから
自作厨は知らなけりゃ恥だがな
257[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 09:13:53 ID:J8NZLbVi
>>253
敷地内に車を止められない貧乏人が、路上駐車で誤魔化すか
何台も自家用車を敷地内に止めれるかって事だろ
あとはそうだな
紐付きの飛行機のU-コンしかないのに、ラジコン飛行機してる人にラジコンは駄目だって言ってるようなのがノート厨
お前みたいな低能にはこの喩えの方がわかりやすいだろ
>>252の説明じゃ、何言ってるかわかんねーもんなお前クラスになると
258[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 18:16:26 ID:ygwVBTfE
4万出せばSU2300のCULV買える時代に自作とかw
259[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 22:30:40 ID:7pxr7h3K
ゴミに四万出せる幸せはどうかと思うよ
二千円の壷を四十万で買う幸せがわからないのと似てる
狂信者にはわからんだろうねこの感覚
260[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 23:09:51 ID:fUMTr3jk
>>259
ああ、わからん
261[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 00:03:55 ID:1vX5QqL1
ねこの感覚はねこにしか分からない
262[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 00:40:48 ID:pElzZe29
>>258
>4万出せばSU2300のCULV買える
耐久性はどうなの?前に聞いた話じゃフレームまでプラで耐久性に問題ありって事だったと思うけど。
下手をすると中古でもビジネス用ノートを買った方が長持ちするんじゃない?

1、2年で買い替えるような人には関係ないかな。
263[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 01:04:45 ID:4KY05nEl
CULVの欠点はHDD
HD動画支援搭載するならHDDも1TBの12.5が入る構造にすべき
264[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 09:05:52 ID:H8f+tXs4
CULVの欠点はそれ自体

既に産廃、モノ自体が屑
265[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 10:08:32 ID:IMKtFvjL
本当にでかいデスクトップゴミに出すとき困るよな。
266[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 17:43:49 ID:fSqgFJpq
ダイナブックを買いました♥
267[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 19:21:33 ID:MRlGClFE
>>266
おめ!
268[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 22:25:43 ID:v7LHwQ5q
576 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 20:03:05 ID:blZ2y+OP
要するにデスクトップがサブでメインがノートの方が何かと便利なのか。

579 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:10:50 ID:blZ2y+OP
時々しか使わないのをサブマシンって言うんだよ。

エンコやゲームなんて時々しかせんだろ。
無職じゃないんだからさ。

581 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:15:36 ID:blZ2y+OP
まぁ無職はゲームやエンコばかりしてるだろうから
メインは自作デスクトップじゃなきゃ無理だろうな。

584 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:32:53 ID:blZ2y+OP
>>583
考えるわけないじゃないか。

デスクトップが必要なゲームやエンコなんて
無職じゃない限り時々しかしないものだから
所詮デスクトップはサブ止まり

って言ってるんだし。

そんなデスクトップをメインで使ってる
お前だけだろ。ゲームやエンコのことばかり考えてるのは。

586 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:38:28 ID:blZ2y+OP
>>582
違うのか。
無職ってゲームしたりエンコばかりしてるんだと思ってたよ。

後学までに無職って日頃何してるか教えてくれ。

588 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:46:20 ID:blZ2y+OP
>>587
ポンポンって言うほど出てるか?
ゲームもエンコも自作PCで重たい作業の代表じゃん

そんなのがすぐに出てこないなんて
よっぽど頭の回転が悪いんだな。

だから少しでも早くするためにデスクトップが必要ってことか。

590 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:49:51 ID:blZ2y+OP
>>589
考えないと出てこないのか。
考えるまでもない常識的なことなのに・・・。

自作板に居てそんなのも知らないのが
デスク厨ってことですね。

5
269[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 22:27:26 ID:v7LHwQ5q
594 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:56:03 ID:blZ2y+OP
>>591
自作PCで重たい作業の代表格はエンコやゲームだろ?

なんでそんなのを考えないとわからないんだろうか・・・。

597 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 22:08:07 ID:blZ2y+OP
>>596
じゃぁ、なんのために自作PCにしてるんだ?

600 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 22:16:12 ID:blZ2y+OP
>>598
「自作自体が趣味」なのか。
それならそれでいいんじゃないか?

君らみたいなヲタも居れば
自作が趣味じゃない普通の人もいるってことさ。



おいお前ら、この荒らし引き取ってくれwwww

自分が普通だと思ってるよwwwww
この粘着ぶりが普通だってwwww

お前らノート使いの普通ってのが、粘着荒らしって事になりましたよwwwwwwwwwwwww
270[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 22:43:53 ID:D1f0JIyA
逃げるくらいなら最初から絡まなきゃいいのに。
271[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 22:54:38 ID:v7LHwQ5q
キチガイワッチしてるだけだがなww
キチガイ=ノート厨の出来上がりだなwwww
これではっきりしたね!
272[Fn]+[名無しさん]:2010/07/19(月) 00:15:53 ID:RIp3t8Th
ちゃんと読んでないけど、草はやしてるのが必死なのは分かったw
273[Fn]+[名無しさん]:2010/07/19(月) 02:09:44 ID:u/5AQCVd
デスク厨はキチガイ嘘吐きだから相手にするだけ無駄。
274[Fn]+[名無しさん]:2010/07/19(月) 18:47:28 ID:y5FH2gIg
どこにも『自分が』とは書いてないように見えるけど
>>269の心の目にはそういう文字が見えたんだろうね。
275[Fn]+[名無しさん]:2010/07/20(火) 09:52:12 ID:wK5DcVNF
何このスレ臭い
ノート使ってるけど性能求めるならデスク
なんとなく惰性で買ったからノート使ってるけど
一般人はこんな認識だろ誰もノートに性能なんて求めてないなんとなく手元にあるから使ってるだけ
276[Fn]+[名無しさん]:2010/07/20(火) 11:16:07 ID:Cz3SnWnC
今はパソコンって言うとノートから買う人が多いんだよな。
で、性能とかその他求めたい人はデスクトップに行く時代だな。
時代時代で性能が進化したりするから考え方も変わる。
277[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 11:20:21 ID:IkF9yoqO
糞ノートが超もっさりノロノロの上に熱いんで、投げ捨てて自作する事にしました!!!!
278[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 11:40:57 ID:QQK+1Zz0
糞脳も超もっさりユトリの阿呆のようだから、投げ捨てろよw
279[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 11:59:07 ID:IkF9yoqO
自己紹介乙
どっから身投げするの?
280[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:02:11 ID:OIRcvFaL
デス厨がようつべ動画で上がってるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA&feature=related
281[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:05:57 ID:QQK+1Zz0
>>279
おやおや、ユトリだと日本語も読めないって本当だな。
こりゃ、脳投げ捨てた方がいいわ。
命令文読んで自己紹介だと思い込むってありえねぇアホ。
282[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:25:12 ID:OIRcvFaL
デス厨は家ではこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=qLIZ65_orys
家族とコミュニケーションする若かりし頃のデス厨
http://www.youtube.com/watch?v=wcZjMGZbo8Y&feature=PlayList&p=3C39A52500AAF7C9&playnext=1&index=27
283[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:45:59 ID:IkF9yoqO
すげぇ!!
病身舞オンパレードだな
こんなにキチガイが沸いて来るとはな、流石情弱板のメーカーにコロッと騙されるバカども


デス厨って何?

ノート使いって最初から言ってんのに、まるで日本語理解出来ないと見える(大爆笑)

まあ自作に換えるけどね、こんな屑使ってられねー
284[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:49:06 ID:QQK+1Zz0
デスクトップPCを使おうがノートPCを使おうが、糞脳は糞脳。
そんな屑脳、よく使ってられるな(大爆笑)
285[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 12:59:45 ID:IkF9yoqO
お前自己紹介うまいな
よしよし、その調子で狂うんだぞわかったな
286[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 13:14:10 ID:OIRcvFaL
デス厨房がホラ吹きなのは散々既出w
まさしく見えない敵と戦うキチガイそのものだなw
287[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 13:17:47 ID:IkF9yoqO
何でこんなに自己紹介が多いんだ?
キチガイの巣に来てしまったようだな
288[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 13:25:09 ID:QQK+1Zz0
>>287
そりゃあね、君がもっともこのスレに適した典型的なキチガイだからだよ。
君はキチガイだから、病識がないだろうけれどね。
289[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 14:03:16 ID:IkF9yoqO
そりゃそうだよ、ノートを買って後悔してんだから適してるのは当たり前だろ
お前ら病身舞の荒らしが食いついて、スレ違いの話題になってるだけ

荒らしの一覧
ID:QQK+1Zz0←荒らしお得意の人格批判を行いスレ違い
ID:OIRcvFaL←自己完結の決め付け厨、自分が法律と思っていそう、だが勘違いの大違い

必死になっておかしいね、荒らしってさ(大苦笑)





290[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 16:40:03 ID:OIRcvFaL
まだやってたのかw
>>289
いちいちレス粘着ご苦労さんw
291[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 16:56:45 ID:uP7VqaZA
>>290
お前の言える台詞じゃねーだろwww

相手:30分くらい
お前:2時間以上

粘着質だなwwww
292[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 18:53:46 ID:yOo6nLF3
デスク厨の人はタイピングに癖があるから一目瞭然なのにな。
293[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 19:56:30 ID:OIRcvFaL
>>291

粘着してるから、気になって気になって即レスしちゃうんだねw
わかりますw
294[Fn]+[名無しさん]:2010/07/22(木) 20:17:09 ID:rmWkaa1O
またアスペルが沸いてる
みんな敵は同じ人に見えるのか・・・
憐れ
295[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 10:21:18 ID:KO6I4VG6
ノート厨

キチガイ必死

哀れだな
296[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 12:34:11 ID:3RG8Own9
デスク厨

相手にされず

必死だな
297[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 15:57:19 ID:AzEiqTfe
このスレ面白い!
298[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 18:18:56 ID:g83D374r
このスレ面白い!
299[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 23:11:40 ID:Z3C9KPpL
このスレが

面白いとは

哀れだなw
300[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 07:26:10 ID:h61tw3Sh
>>299
超面白い!
301[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 09:46:58 ID:xrk1/4+U
>>299
すごくおもしろいです!!!!!!!!!!!!!!!
302[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 11:54:02 ID:2oaAlzO7
定期的に無駄にwwww付けるヤツが現れるのが面白いな
303[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 12:16:35 ID:t2KCX+7x
>>302

みんなのヒーローだよな。俺はそいつを袋叩き、人格攻撃してストレス解消するw
304[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 12:58:35 ID:1dmw1Ph3
いわゆるデスク厨だからいくらでも叩いてOK
305[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 19:24:54 ID:9xW/0Xpb
ここまで全てノート厨の自問自答の自作自演でした
306[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 10:01:39 ID:PGY4YUsp
ノート厨の自演か
307[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 11:18:26 ID:uvUcqPy/
最近デスク厨元気ないね。

電波望遠鏡のように電波受信してる姿は
なかなか面白かったのにな。
308[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 17:57:05 ID:Nq6F4+U4
PC大好きなんだね おまいら
おまいらみたいにマニアじゃない限り大抵今はノート買うんじゃないか?

皆そこまでハイスペ使いこなせないしね
309[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 09:48:29 ID:kxvOhnb0
そして遅くて熱くて何これだめジャン・・・orzになるんですね
310[Fn]+[名無しさん]:2010/07/26(月) 19:43:42 ID:eUsz2J1K
なったらよかったのにね。
311[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 02:28:15 ID:dhAVZ58l
ノートかデスクトップかという二者択一はあまり意識しないな。
「持ち運べるサブノートやネットブック」
vs.「事実上持ち歩きは不可能な大型ノートやデスクトップ」、
あるいは「ノートや一体型デスクトップ」
vs.「ディスプレーと本体が分離したデスクトップ」の分け方の方が
意味があると思う。
312[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 11:29:07 ID:LCEkdWHm
それが普通だろ
ここにいる珍妙な偏屈は狂ってんだよ
ノート原理主義信徒とデスク心理教信徒の偏屈じじい
313[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 13:05:05 ID:sfh3Ucfw
バイオ乙とか糞ノートとか草はやして泣き叫んでたデス厨が正しくそうだな。
314[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 14:05:37 ID:AF4Mgav2
>>313
正にお前のことだよ
315[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:12:56 ID:8JoxE30I
お前らデス苦厨をそんなに虐めるなよ。
こんなんなったらどうすんだよ。

【裁判】 加藤被告 「なぜ秋葉原大量殺傷を起こしたか…ネット掲示板で嫌がらせしてきた人達に嫌がってること伝えたかったから」
★秋葉原無差別殺傷 第16回公判 加藤被告「ネットの嫌がらせ止めさせようと起こした」

・東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人罪などに問われた加藤智大(ともひろ)被告
 (27)の第16回公判が27日、東京地裁(村山浩昭裁判長)で開かれた。初めての
 被告人質問が行われ、加藤被告は事件を起こした理由を「使っていたインターネットの
 掲示板で嫌がらせをしてきた人たちに、事件を起こすことで本当に嫌がっていると
 いうことを伝えたかった」などと動機を述べた。

 加藤被告は掲示板を「建て前の現実社会と違い、本音でものを言い合える場所だった。
 他にかけがえのないものだった」と重要性を強調。事件前に「私のふりをして書き込むなどの
 荒らし行為をされた。自分が大切にしていた(ネットでの)人間関係を乗っ取られ、奪われた」
 などと振り返った。その上で「嫌がらせを止めて欲しかったということを、事件を起こし報道を
 通じて知ってもらおうと思った」などと述べた。

 初公判で弁護側は「掲示板サイトは、彼の生活の重要な一部。どのように掲示板を
 利用していたのか、どういう存在だったのかを解明しなければ、動機を明らかにすることは
 できない」と指摘している。

 また、この日は8〜9日に加藤被告の地元、青森で行われた両親への出張尋問の
 内容も報告され、両親がいずれも「なぜこのような事件を起こしたのか分からない」
 などと述べたことが明らかにされた。

 加藤被告の被告人質問は8月4日の第20回公判まで5回にわたり行われる予定。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000512-san-soci
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280221322/-100
316[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:17:03 ID:kCqedN0h
>>315
まるで中世のキリスト教徒の様だね
これだからキチガイ原理主義者は狂ってるって言われるんだよ
あー、ノート厨もデスク厨も気持ち悪い気持ち悪い
317[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:31:33 ID:8JoxE30I
>>312,314,316

ID変えて全部同じ人w
318[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:35:23 ID:kCqedN0h
>>317
そういった所もすごく気持ち悪い
脳味噌膿んでるんですか?
あまりにも低能過ぎる
319[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:42:27 ID:8JoxE30I
脊髄反射的に直ぐにレスするw
ノート持ちが気になって気になって仕方が無いんですねw
320[Fn]+[名無しさん]:2010/07/27(火) 18:48:00 ID:c+a7vuYi
デスク厨ってかわいそうな人種だからな。
同情してやれよ。
321[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 09:12:03 ID:lzm2BbNi
>>319
必死に自己紹介を脊椎反射でする爬虫類乙!
何書かれてるか気になって仕方ないんだねノート厨は(爆笑)
>>320
デスク厨ってのをノート厨に変えるとドンピシャなんだわ
ノート厨には悪いが、キチガイのノート厨には同情も出来ん(苦笑)
322[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 17:49:27 ID:Vmra4Q5P
デスクトップ最強!
323[Fn]+[名無しさん]:2010/07/28(水) 18:38:57 ID:0AuZULYh
>>321
お前の中ではそうなんだろうね。
お前の中ではね。
324[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 06:40:58 ID:xa8MmQjT
時代に取り残されたデスク厨が暴れ続けてるな
いつからやってるんだよ、このスレは
しかもずっといるし、この基地外

というか、デスクトップも持ってるがw、殆どはノートでけりがつく
325[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 10:53:35 ID:GClQVjxC
時代に取り残されたノート厨が暴れ続けてるな
いつからやってるんだよ、このスレは
しかもずっといるし、この基地外

というか、ノートも持ってるがw、殆どはモバイルPDAでけりがつく
326[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 11:42:51 ID:hsXXWMVX
デスク厨とかノート厨とか言い合ってるお前らを見てると悲しくなってくるわ・・・
小学生の高学年辺りになったらもうしないよこういうオバカな話って。
327[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 17:13:14 ID:8EuFQDPu
ノート高いんだよ!!
328[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 17:28:39 ID:2XiEravM
>>327
ヤフオクでジャンクノートを買えば安いぞ
329[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 18:48:14 ID:nfK0SNnD
なんでデスク厨ってダブルスタンダードなんだろう。

ノートじゃ遅いというくせにPDAでOKって意味がわからん。
330[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 21:41:49 ID:2XiEravM
>>329
ノートやPDAは限定した使い方しかしないからね
331[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:06:05 ID:hsXXWMVX
>>330
自分はそうしてる。ってだけの事柄を変に一般化するものじゃないよ。
332[Fn]+[名無しさん]:2010/07/29(木) 22:19:10 ID:nfK0SNnD
デスクトップだとエンコードやゲームなんていうヲタっぽい事もし放題だしね。
333[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 02:46:05 ID:63s7LhCt
「わたしならそうする」って言葉を「俺が便利なんだから他人も便利なはずだ、便利と感じない奴はノート厨」
って印象操作しようとするからな
334[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 09:14:04 ID:AcArBCd3
なんでノート厨ってダブルスタンダードなんだろう。

PDAはハンディーで糞重いノートなんかと違い使い勝手がいいのに、ノートでOKって意味がわからん。
335[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 09:15:25 ID:AcArBCd3
「わたしならそうする」って言葉を「俺が便利なんだから他人も便利なはずだ、便利と感じない奴はデスク厨」
って印象操作しようとするからな
336[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 09:59:19 ID:wC0a22Qn
PenM登場でデスクトップの存在意義が失われ
CULVの登場でA4ノートの存在が疑問視され
iPad登場でCULVの位置までもが危うくなってる
PCは5年以内に絶滅してTVに接続できるPDAの時代が来る
337[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 11:15:09 ID:AcArBCd3
PDA!PDA!
われ等PDAの勝利だ!
338[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 13:32:41 ID:63s7LhCt
キーボードに勝る入力UIはいまだにでないのにPDAマンセーする奴の気が知れない
339[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 14:48:59 ID:PU/CICAs
っつかPDAですら片手で歩きながら文字入力できないって
ガラケー持ちには敬遠されてんだね。
340[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 17:46:37 ID:Wm6pERfB
ノートで重いって旧機種だろ? どんなヲタクの使い方してんだよ

341[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 20:13:52 ID:OQ/a1C1k
>>334
デスク厨はダブルスタンダードの意味すらも理解できない
外国人であるという主張ですか?
342[Fn]+[名無しさん]:2010/07/30(金) 20:42:26 ID:ZcYySYHg
ノートも、基本据え置き。
343[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 00:10:55 ID:CmdUnzkG
据え置きなら性能のいい自作機のもんだな
アホな屑ノートは変な冷却装置をusbでひっつけなきゃ駄目だし、ahciの恩恵もないし
本当にダメダメだな
344[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 07:44:38 ID:S8SwwBxN
>>338-339
キーボードやマウスは外付けできる
ノート派がいつも言ってることでしょ
電池や液晶や耐久性は最適化できるPDAのが有利
ノートPCの利点なんてない
345[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 08:52:34 ID:HBDC3Lvi
>据え置きなら性能のいい自作機のもんだな
その性能は本当に必要なものかどうか、というのが一般的なPCユーザーとマニアの違いがあるが

>キーボードやマウスは外付けできる
君は外出時に外付けキーボードやマウスをPDAにつけて使うつもりか

ノートなら家で外付けキーボードやマウス使うことが便利だが
外で本格的に使おうと思ったらタッチパネルは制約が大きすぎる
346[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 08:56:40 ID:tTpNu6t5
>>345
でもノートは中途半端なんだよな
帯に短し襷に長し
347[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 09:33:46 ID:a4UX3qdD
>その性能は本当に必要なものかどうか、というのが一般的なPCユーザーとマニアの違いがあるが
お前の低性能な頭と一緒でな、性能が低いものを目一杯に使うのは酷なんだよ

>君は外出時に外付けキーボードやマウスをPDAにつけて使うつもりか
ノート屑だけの価値観を言われてもな、世間には折りたたみ式のキーボードとかもあるんだよ
マウスなんてお前らだって屑ノート入れに入れてるだろ

>ノートなら家で外付けキーボードやマウス使うことが便利だが
>外で本格的に使おうと思ったらタッチパネルは制約が大きすぎる
お前が便利と思ってるだけで、屑ゴミは不便
348[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 14:36:33 ID:1/mxBNco
ノートの性能をめいっぱい使うなんて随分ヲタくさいことしてるんだな。
349[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:14:19 ID:a4UX3qdD
>>348
いつもそう考えてるかやってるからそういう発想になるんだよ
で、ヲタって何?
ゴミノートを使ってるのがヲタって事でしょ?
350[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:26:48 ID:1/mxBNco
>>349
ノートがゴミに思えるんでしょ?
どんな用途ならそう思えるのさ。

大抵の人はノートの性能で十分だから
デスクトップなんかよりノートが売れてるわけで。
351[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:47:56 ID:yFNyYya/
まぁデスクトップが主流ならSonyや東芝あたりからもデスクトップPCが出ているはずだよな
352[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:48:52 ID:a4UX3qdD
>>350
お前がそう思ってるだけだわ
大抵の人って何人?
しょうがないから我慢して使ってるかもな
お前らのミンナガー攻撃には飽き飽きなんだわ
353[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:51:02 ID:a4UX3qdD
>>351
来た来た、ベンツだらけじゃなくってカローラの方が販売台数は多いよな
東芝とかソニーとか笑える
354[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:03:36 ID:1/mxBNco
>>352
何人とか聞くなんて小学生みたいだな。

我慢する必要ねーって。
どんな用途なら我慢しなきゃならないのさ。(2回目)

シェアは指標のひとつだからなー。
355[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:09:05 ID:a4UX3qdD
>>354
来た来た
お前が言い出した小学生風味の間抜け発言を何で俺に転化するかねー
これだから脳の処理能力の遅い馬鹿は困るんだよね

>どんな用途なら我慢しなきゃならないのさ。(2回目)
全部じゃね?
356[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:30:40 ID:1/mxBNco
>>355
俺が言い出したってどれだ?
俺は出荷台数から、ノートで十分な人が大半を占めるという話をしてるだけで
お前みたいに『何人?』なんていうアホな事を聞いたりもしてない。

全部?ならなんでデスクトップが売れないんだ?
売れない理由はなんだろうか。
357[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:38:00 ID:a4UX3qdD
>>350で言ってんじゃん
寝ぼけてんのか?
358[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:42:55 ID:1/mxBNco
>>357
だから『大抵の人は』って言ってるだろ?
そんなもん出荷台数から推測は出来る。

でも具体的に『何人?』なんて聞いたところで
どうやって出すんだ?

アホじゃなければ、それが正確に把握出来ない数字であることくらい
わかりそうなもんだが。
359[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:03:24 ID:a4UX3qdD
>>358
大抵の人って何?
お前のもろ主観じゃん
何言ってんだこいつ?
頭大丈夫か?
360[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:05:32 ID:1/mxBNco
>>359
PCの出荷台数から見れば明らかだろうに。

お前のいう
『全ての用途でノートPCでは我慢しないとならない』
なんていうのよりよっぽど客観的だよ。
361[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:06:51 ID:a4UX3qdD
>大抵の人はノートの性能で十分だから
>デスクトップなんかよりノートが売れてるわけで。

今日の糞バカノート厨の間抜け発言

売れているから十分というのは根拠にならない
何故その人がノートで十分と思っているか根拠にならないのよ、そんなの
大抵の人がカローラで十分だから、カローラ買ってるとは言わないだろ?
妥協してるという言葉を学べよ低能
362[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:07:40 ID:a4UX3qdD
>PCの出荷台数から見れば明らかだろうに。

アホ丸出し
363[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:10:46 ID:jtfxRAVt
低能低能煽る奴の言葉なんて聞きたくもないんだが
他の所に沸く火病患者と違って妙に論拠に一本筋が通ってるからなんか不思議な気分だ
364[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:12:10 ID:a4UX3qdD
じゃあ聞くなよアホ
反応してるお前の間抜けぶりが滑稽だよ
365[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:14:08 ID:a4UX3qdD
荒海に

飛び込むアホな

ノート厨

じゃあな、飯食いに行こうって話来たから
アホの相手は疲れるわ
366[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:18:22 ID:jtfxRAVt
俺は褒めてるつもりだったが分かりづらかったか
いやぁ残念だ残念だ
367[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 18:54:35 ID:1/mxBNco
>>362
妥協してるっていう根拠が何一つでてきてないから
君のいうことは妄想でしかないんだ。

そもそも君の言う『全ての用途で我慢しないとならない』というのも根拠がない。
それだけの話さ。
368[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 00:33:09 ID:ed27a/tH
世間の大半の人は我慢してノートを買っている低脳。

デスクトップを快適に使っている俺は世界の大半の人より頭がよくて
神に選ばれた神民。

こう言いたいんだろうな。
369[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 09:15:35 ID:2qbsMmcW
神に選ばれたなんで中二病のノート厨しか使わねーだろ
かねだせば買えるし

馬鹿だなこのノート厨、狂ってるだけはあるよ
370[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 10:29:53 ID:BEYsdqFE
>>369
デスクトップPC厨の親玉、元ミスターx86の、ゲルシンガーたんはマジでそういうことを口走ったことがあるらしい
371[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:39:21 ID:Q79eWqpv
>>369
神に選ばれたとは思ってないだけで
選民思想があることは否定しないんですね。
372[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:42:58 ID:j9h5Rf50
ところで、15インチIPS液晶君はココでも暴れているのかな?
373[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:43:50 ID:BEYsdqFE
ユーザーがデスク厨ならただ暴れるだけでいいが、
CPUメーカーのトップがデスク厨だと、ノートPCの性能を押さえ込むために平気で嫌がらせするからな・・・

それがPentium Mで化けの皮が剥がれて・・・
374[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 11:43:56 ID:2qbsMmcW
>>371
そんなことどこに書いてあるのかな?
>>370もそうだが、ノート厨ってのはらしい、だろう、そうなるとか、憶測大好きだな
まったく持って自分の良いように解釈してるだけのオナニー野郎だね
375[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:14:17 ID:Q79eWqpv
>>374
なるほど。
世界の大半の人は我慢してノートを買ってる連中だが
決して馬鹿でもなく貧乏でもないと。

そして自分は我慢せずに使えるデスクトップを買っているが
前者に比べて頭がいいわけでもなく金持ちでもないと。

じゃぁどうして君は世界の大半の人と違い
我慢しないで使えるデスクトップを買うのかな?
その理由を述べたら?
376[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:24:37 ID:BEYsdqFE
単に自分に必要のない機能を見極められなくて、「もしかして使うかもしれないから」って理由で
拡張性を無駄に確保してるだけと見た
377[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:31:31 ID:j9h5Rf50
>>376
逆に拡張性が低いから最初から訳の分からんモノを標準搭載しちゃっている糞がノートなんだよな・・・
378[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:36:39 ID:YUznUzgX
>>377
全然『逆』になってないけどいいのか?
379[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:41:17 ID:j9h5Rf50
>>378
使わん機能は最初から搭載して欲しくないけど搭載しちゃっているのがノートなんだが・・・
380[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:43:03 ID:YUznUzgX
>>379
なんで搭載して欲しくないんだ?
理由言えよ。
381[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 12:54:41 ID:j9h5Rf50
>>380
CardBusは要らんし・・・
ExpressCardも要らんし・・・
IEEE1394も要らんし・・・
Bluetoothも要らんし・・・
赤外線ポートも要らんし・・・
狭小液晶も要らんし・・・
ペラペラキーボードも要らんし・・・
使い辛いタッチパッドも要らんし・・・

必要なものは欲しいものを選んで買う
382[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:00:06 ID:BEYsdqFE
拡張に対するペナルティとの損得勘定でしょう
ExpressCardも、1394もBTも赤外線も、ぜんぶ実装にはそんなにスペース食わないから
どこのノートも載せてる。

グラボ用ExpressCard x16スロットなんか、事実上カードだけで2スロット+空気滞留で1スロット必要な代物だぜ?
それと使うか分からないために800W↑電源はスペース食うし
HDDも8台も接続するか分からないとそれだけでスペースを食う
383[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:09:57 ID:YUznUzgX
>>381
『必要なものは欲しいものを選んで買う』
が理由か。

だったら必要のない拡張性や性能も搭載して欲しくないと考えるのも
いいってことだよな。

『俺が自分に必要な機能なんかを選ぶのは自由だが
他人が自分に必要な拡張性や性能を選ぶ権利は無い』
とか言ったりはしないよね?
384[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:15:09 ID:j9h5Rf50
>>383
拡張性は必要な時の為にあるべきだよ・・・
ノートみたいに拡張性がほとんど無いと必要になった時に困るから

もちろんデスクトップでもATXのフルサイズは要らない。
あれは拡張性が多過ぎて全部を使い切れない
かと言ってFlex-ATXはやや不安が残るし排熱的に不安も有る

丁度いいのがMicro-ATXだな
385[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:18:20 ID:j9h5Rf50
>>382
電源は必要になった時に買い換えれば良いし
HDDも増やしたい時にケースを変えるか外付けE-SATAで済む

逆にノートにTBクラスの3.5HDDを8台内蔵したいなんて言ったら失笑を買うぞ
386[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:18:20 ID:YUznUzgX
>>384
必要かどうかは使う人の用途によるんだよ。
わからないかなぁ。わからないんだろうな。

君に必要だからって他人にも必要だと考えるのはおかしいよ。
自分と他人って違う人間だって事わかってる?
387[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:19:21 ID:j9h5Rf50
>>386
その使う人によって編成を変えられるのがデスクトップ機の良い点なんだよな

ノートは買った時点で決め打ちで拡張性も無くて終わっているし
388[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:19:34 ID:YUznUzgX
>>385
内臓することに何の意味があるの?
優越感に浸れるとか?
389[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:20:32 ID:YUznUzgX
>>387
どうやっていらない拡張性を削るんだ?

詳しく教えてくれ。
390[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 13:59:20 ID:BEYsdqFE
>>384
残念ながら俺はノートPCで3Dゲームはしないし、
動画エンコもしないんだが…

それがわかってるのに、万に1つの可能性で拡張する準備をしないといけないのか
そのために1.8kgのノートから10kgオーバー据え置きのデスクトップになるわけだが
391[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:01:18 ID:BEYsdqFE
>>389
ノートの場合は、いらない性能や拡張性を削ると、その分だけ大幅に薄く軽くなる
特にモバイルノートなんかは顕著
392[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:03:41 ID:BEYsdqFE
>>387
>ノートは買った時点で決め打ちで拡張性も無くて終わっているし

別に決め打ちでいいんだよ
自分の使う用途が大体決まってるから、そこから大幅に外れたことはまずしないし
どうしてもそのノートで出来ないとわかったら買い換える。それがシンプルで確実

もしかしたら別のことをするかもしれない、で薄さ軽さ可搬性を捨てるのは愚の骨頂
393[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:16:27 ID:2qbsMmcW
>>375

日本語でおk

ノート使ってるともデスクとも何とも言ってないのに、また 決 め 付 け が出てるね
お前欲勘違いするし、人の話は聞かないし、早合点するだろ?
何を言ってるのかさっぱりなんだが?
俺の書き込みにそんなことを主張してると思うなんて、エスパーかキチガイだろ
誰か他所の敵と間違ってるのだろうな

まあ敵の多い人だね
394[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:23:23 ID:YUznUzgX
>>393
『ノート使ってるやつは我慢して使っている』
と言ってるからてっきり我慢しないで使えるように
デスクトップを買っているのかと思っていたよ。

自分でそう思ってるのに何故我慢してノートを買っているの?
意味がわからない。
395[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:31:55 ID:2qbsMmcW
369 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/01(日) 09:15:35 ID:2qbsMmcW [1/3]
神に選ばれたなんで中二病のノート厨しか使わねーだろ
かねだせば買えるし

馬鹿だなこのノート厨、狂ってるだけはあるよ

374 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/01(日) 11:43:56 ID:2qbsMmcW [2/3]
>>371
そんなことどこに書いてあるのかな?
>>370もそうだが、ノート厨ってのはらしい、だろう、そうなるとか、憶測大好きだな
まったく持って自分の良いように解釈してるだけのオナニー野郎だね

393 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/01(日) 14:16:27 ID:2qbsMmcW [3/3]
>>375

日本語でおk

ノート使ってるともデスクとも何とも言ってないのに、また 決 め 付 け が出てるね
お前欲勘違いするし、人の話は聞かないし、早合点するだろ?
何を言ってるのかさっぱりなんだが?
俺の書き込みにそんなことを主張してると思うなんて、エスパーかキチガイだろ
誰か他所の敵と間違ってるのだろうな

まあ敵の多い人だね


どこに 我慢して使っている とあるのかな?

何か頭の病気?
396[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:35:16 ID:YUznUzgX
>>395
君はID:a4UX3qdDじゃないのかね。
そんなにそっくりなのに。

別人であると主張しつつ、それに答えない君は
『ノートを使う人はみんな我慢して使っている』とは
思ってないってことでいいの?
397[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:37:36 ID:2qbsMmcW
>>396
やっぱり頭の病気か・・・
398[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:40:36 ID:YUznUzgX
>>397
なんだいつもの敗北宣言か。乙。
399[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:41:23 ID:2qbsMmcW
>>398
はいはい、君は強いねかっこいいね
よかったねー
400[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:51:04 ID:j9h5Rf50
>>388
お前さんのまぶたの裏に納まっているのはビー球か?

コレが見えなかったのか?→「外付けE-SATAで済む」
401[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:52:45 ID:2qbsMmcW
>>400
駄目駄目、泣く子とキチガイには逆らっちゃ
勝たせてあげなよ、勝ちたがってんだから
ああいう手合いは理屈や常識は通じないから
402[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:53:16 ID:j9h5Rf50
>>391
その代わりネットとメール以外使えねぇ屑ノートに仕上がるけどな
まぁデスクトップをメインマシンに使っていれば出先ではその程度でいいけど
403[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:56:29 ID:j9h5Rf50
>>392
だから割り切りと妥協で軽くて運びやすいノートと
フレキシブルな拡張性と使いやすさを重視したデスクトップ

両方使い分ければいいんだよ
404[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 14:59:55 ID:CcmWV49e
最近は普通のブログや日記でもでかい写真はりまくり
企業のサイトもフラッシュだらけ
CPUはi7-980X、12GBメモリ、8TBHDD、HD5970x2
最低でもそのぐらいないとネットとメールだけですら重くて遅くてストレスがあるよね
405[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 15:04:22 ID:j9h5Rf50
>>404
メールやWeb見るだけでそこまでは要らんだろ・・・
ノート厨は普段の操作ストレスで心を病んでいるのか妙な所ではっちゃけるなぁ・・・

それにメールごときで重いのは変なサイトでウイルスやトロイの木馬を拾っているからじゃないか?
406[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 15:08:19 ID:YUznUzgX
>>400
お前のまぶたの裏にあるのはガラス球か

>>385でお前が言ってるからだよ。
>逆にノートにTBクラスの3.5HDDを8台内蔵したいなんて言ったら失笑を買うぞ

デスクトップだとケース変えるか外付けE-SATAなのに
なんでノートだと内臓でしか語らないのかと。
407[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 15:16:24 ID:j9h5Rf50
>>406
内蔵でも、外付けでも、その両方でも、編成次第で好みに合わせて選ぶ事が
できるのがデスクトップの良い点だといっておろうが・・・

外付けしか選択肢のない糞ノートとは違うんだよ
408[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 15:24:10 ID:YUznUzgX
>>407
だからノートで内臓にすることに何の意味があるのかと聞いてるんだよ。
利点がないなら、そんな選択肢があったところで意味がないしな。
409[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:34:05 ID:j9h5Rf50
>>408
そんなもん決まっているだろ
可搬性が激しく悪化するに決まっているじゃん

何の為に性能を二の次にしてコンパクトに纏めたか理解できてないだろ?
410[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:39:16 ID:YUznUzgX
>>409
つまり、ノートPCに内蔵でHDDを増設する利点はないってことだな。

だったらそんな選択肢なくてもいいわけじゃん。
なのに何故君は>>407で『外付けしか選択肢のない糞』というんだろうか。
意味がわからないなぁ。
411[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:46:20 ID:j9h5Rf50
>>410
利点はあるぞ。
HDDの容量が多くて困る事は少ない

但し、HDDの増設はトレードオフで失うものが多い
それをどこまで許容できるかが選択のキモだよ

例えばこういうの
ttp://shop-lb.com/?mode=cate&cbid=146505&csid=2
2スピンドルタイプのノートのCD/DVDドライブを生贄にして
2つ目のHDDを搭載できる優れものだ。
欠点としては光学ドライブがアレになってしまうって事

まぁ要するにノートは何か新しい事をやろうとするとその代償として
何かの我慢を強いられるダメな奴って事なのさ
412[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 17:55:31 ID:YUznUzgX
>>411
足りなくなったら困るってだけで
必要十分量あれば、それ以上にあっても
意味をなさないだろうに。

そんなこともわからないのね。

単に君は『内蔵できることはいいことだ』っていう
固定観念があるだけ。
413[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:06:12 ID:j9h5Rf50
>>412
> 足りなくなったら困る

でしょ?
困る事になるのは困るから拡張性はあるに越した事はない
特にノート一本で必死こいている人はHDDの制約は大変だよね

まぁ自分の場合はノートは外出用の補助PCを割り切っているから
使い道は出先でのメール確認とワードを使う程度。
HDDは40GBもあれば十分なんだけどね・・・
414[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:09:59 ID:YUznUzgX
>>413
だから必要十分以上あればいいわけで
内蔵できる拡張性なんかいる人は圧倒的少数なのさ。

そもそも内蔵で増設する必要性は皆無だしね。
そんな選択肢はなくていい。
415[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:39:09 ID:j9h5Rf50
>>414
わかるよ
せっかくのノートを家で固定運用する本末転倒な人って多いよね

買うときはカフェ(スタバ)でおしゃれにモバイルコンピューティングで
クールでナイスなデキるナイスガイを妄想してワクテカしてたんでしょ?

結局そんな機会も必要性も発生しなくて家のちゃぶ台にほぼ固定・・・
ノートの特性を10%も生かせないで兄ちゃん涙目って奴でしょ?

気の毒に
416[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:45:30 ID:YUznUzgX
>>415
大容量HDDが必要なデータなんて
常時接続しておく必要性はないでしょ。

そもそもノートPCだからって持ち運んで使わないとならないなんていう
固定観念を持ってるのは君の残念な頭だけさ。
417[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 18:51:45 ID:j9h5Rf50
>>416
そりゃ世の中には自動車を買っても乗らずに日曜の午前中は必死に洗車して
午後にはピカピカになった車を眺めてウットリ過ごす人も結構居るからね・・・
もちろん車を洗うために買うって目的自体はダメじゃないよ
でも個人的には理解の範疇を超えているだけだ

ノートも同じ様なもん
モバイル用途に最適化されまた割り切って作られた劣化PCを敢えて自宅で
固定運用する事事態はダメとは言わないが、効率的に理解しがたいだけ
ぶっちゃけバカじゃない?って思うんだよな・・・あくまで個人的な感想ね
418[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:32:54 ID:gq7ggV7r
なんかエキサイトしてるひとが多いけど、
デスクトップとノートを目的に応じて使い分けてる自分としては
このスレを達観して見てられるなw
419[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:36:38 ID:j9h5Rf50
>>418
だよね
両方をそれぞれ複数台持ってて目的によって使い分けていると余裕だもんね

ノートしか持ってない人の必死さが哀れだよな
420[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:39:32 ID:YUznUzgX
>>417
劣化PCなんていってる時点で君が残念な頭なのが丸わかりだよ。

ノートは固定運用してもいいし、持ち運んで使ってもいい。

君の>>407の考えからすると『固定運用しか出来ない糞デスクトップ』
という風になるはずなのにねぇ。
そうならないのは単に君がデスクトップ擁護人間って事さ。
421[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:47:35 ID:YUznUzgX
>>419
ノートじゃ決めうちだからダメだと
用途別の使い方を否定してるくせに
使い分けねぇ?

一環しない発言だこと。
422[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:47:40 ID:j9h5Rf50
>>420
判ってないねぇ・・・
道具はってモノはその用途に特化して進化する物なんだよ

ドライバーはネジを廻す様に特化されその他の用途は考慮しない
特化しているからこそ使いやすく性能をフルに発揮できる・・・

対して十徳ナイフはいろいろな機能が盛り込まれて一見便利そうだが
個々の道具の使い勝手は悪くとてもメインの道具にはなり得ない・・・

ノートはモバイル様に進化したPCなんだからモバイルで使ってあげる
のが最もその機能を発揮できる・・・

デスクトップは固定運用において最も高いパフォーマンスを発揮できる

適材適所ってのを考慮した方がいいよ
423[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:52:58 ID:YUznUzgX
>>422
据え置いて使うとか持ち運んで使うっていうのは
別に機能でもなんでもないよ。

ノートを据え置いて使おうが持ち運んで使おうが
同じノートPCなら性能も機能も一緒だろ?

モバイルで使ってあげると機能が発揮できるとか意味がわからない。
424[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:54:28 ID:j9h5Rf50
>>423
ダメPCのノート同士を比べてどうする?
団栗の背比べ?
傷の舐めあい?
烏合の衆?
425[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:57:24 ID:YUznUzgX
>>424
自分で言ったんだろ。

>ノートはモバイル様に進化したPCなんだからモバイルで使ってあげる
>のが最もその機能を発揮できる・・・

ノートはモバイルで使ってあげるのが最もその機能を発揮できるっていうのは
ノートはモバイルで使わなければ機能が発揮できないって言ってるのと同じだぞ。
426[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:08:53 ID:Fk2w+MRQ
>>425
横槍だがそれは違うだろ
あくまで機能の一部を使わないだけで、完全否定というわけじゃない
冷凍庫で氷を作らないから冷凍庫が要らないかといえば違うだろ?
427[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:29:25 ID:YUznUzgX
>>426
なにを言ってるんだ君は。

誰もそんな話してないよ。
428[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:31:26 ID:j9h5Rf50
>>425
そりゃノートの固定運用は完全に罰ゲームだからな・・・
今もリビングで試しているけどやっぱり使い辛い事この上ない
429[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:36:12 ID:YUznUzgX
>>428
で、どの機能が制限されるの?
別に釘で打ちつけるわけじゃないから
『持ち運べる』のは変わらないわけだが。
430[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:41:00 ID:j9h5Rf50
>>429
デスクトップと比べると機能制限の塊なんだぜ
画面がショボイ
チップセットがショボイ
グラボがショボイ
ドライブ類がショボイ
CPUがショボイ
キーボードがショボイ
タッチパッドがショボイ

ザ・キング・オブ・ショボPCと言っても過言じゃない
431[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:52:24 ID:YUznUzgX
>>430
何故デスクトップと比べるのか意味がわからん。

デスクトップはモバイルで使う事は出来ないから
モバイルで使った場合と使わなかった場合の
機能の比較なんて出来ないじゃん。

いくら頭が残念な出来だからって
条件を変えて比較するのなら、同じ製品で比較しないと
意味が無いのくらいわかるだろ?
432[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 20:56:41 ID:j9h5Rf50
>>431
いや遠慮なくモバイル用途でも比べていいよ
まぁ比べるまでも無くモバイル用途ではノートの圧勝だけどね・・・

で固定運用ではデスクトップの圧勝だけどね
433[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 21:02:20 ID:YUznUzgX
>>432
誰もベンチの話とか持てる重さの話とかはしてないんだよ。

>ノートはモバイル様に進化したPCなんだからモバイルで使ってあげる
>のが最もその機能を発揮できる・・・

で、ノートPCをモバイルしないとどういう風に機能が制限されるの?

それにね固定運用でデスクトップが圧勝って何がどう圧勝なんだ?
ベンチマーク?
434[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 21:07:15 ID:j9h5Rf50
>>433
ベンチの話ってしてたか?
ノート厨ってベンチに対して被害妄想を持ってない?
435[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 21:11:56 ID:YUznUzgX
>>434
だってベンチ以外じゃ圧勝できないだろ?

他に何かあるのかね。
436[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 21:19:00 ID:j9h5Rf50
>>435
グラフィック系ソフトやビジネスソフトでもデスクトップの圧勝だよ

余裕ある設計のフルキーボードや大画面液晶、それをドライブするグラボ
圧倒的アドバンテージを誇ります

ノートは「移動できる」メリットを除くと制約だらけでまったくダメです
437[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 21:21:02 ID:YUznUzgX
>>436
グラフィック系ソフトって?
そんなもん殆どの人は使わないよね。

ビジネスソフトで圧勝?
体感できるのそれ?

結局ヲタの自己満足だろ?
438418:2010/08/01(日) 22:50:20 ID:gq7ggV7r
ノートで出先でCADもCGもやって、帰宅してデスクトップで続きやってるよ。
デスクトップにレンダリングさせてる間に外出して、外出先で新しい図面描いたり。

ノートもデスクもどっちも必要だし、どっちかがなくても困るわ。
なんでみんな排他的なんだろうねw
439[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:01:24 ID:YUznUzgX
どうしてこう他人と自分の区別がつかないんだろう。

自分が両方必要だからって他人も両方必要とは限らないのに。
440[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:04:05 ID:j9h5Rf50
>437
ニートや学生には分からんだろうがビジネスで使う書類はA4縦が基本なんだよ
ノートの小さなワイド液晶は致命的に不自由なんだよ・・・

ビジネス用途にはあえて20インチ級のスクエア液晶が適しているんだよな
441[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:05:52 ID:ImBfJ2V4
ノートしか使えない、昼から粘着のYUznUzgXが憐れでならないor2
442[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:12:30 ID:YUznUzgX
>>440
絵を描くならまだしもビジネス書類でA4縦表示必須とか
どんだけ自称社会人なんだよ。

>>441
残念ながら使ってるのはデスクトップだ。
443[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:14:36 ID:ZrmmKdDy
>>441
わかり易すぎる自演の方が普通は哀れだと思うよ
444[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:15:15 ID:a4zcmlJ9
俺はYUznUzgX氏支持だな
445[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:20:59 ID:j9h5Rf50
>442
ついに脳内ノート厨だとゲロったね・・・
446[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:24:25 ID:YUznUzgX
>>445
何を言ってるんだ?

デスクトップ使ってたらデスクトップ不要論唱えちゃダメなのか?
むしろデスクトップ使ってないのにデスクトップ不要論唱える方が
ダメだと思うんだが。

さすが君の発想は普通の人とは違うね。
447[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:28:09 ID:ZrmmKdDy
>>444
キモヲタ相手にムキになってもと思うけどな
一般とかけ離れた人間に、一生懸命一般論を語ってるところがかなり滑稽な感じ
448[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:32:31 ID:YUznUzgX
>>447
ただの暇つぶしだからいいんだよ。

ゲームしたり、掃除、洗濯したり彼女と電話したり、弁当のおかず作ったり
そういう合間に変な人に一般論を教えてあげるボランティアだから。
449[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 23:37:51 ID:ImBfJ2V4
>>443
自演って誰と間違ってんだよこいつw
笑えるw
450[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:21:21 ID:gz+se2bS
3Dとかエンコと化しない限りノートでこまらないからなぁ
VAIO ZやThinkPad T410sを液晶モニターにつければ何も困らない
451[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:25:07 ID:RtIYyzXV
>>450
その時点で一般人と乖離してるよ
一般人はそのまま使う、若しくはもっと性能のいい自作機使うね
ノートは携帯性で勝負だよ、あんたの使い方はおかしい人の使い方
ま、ノートしか持ってないんじゃ仕方ないよね、仕方ないよね
452[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:30:54 ID:gz+se2bS
>>451
よっぽどなハイエンドユースでない限り、高度な作業でも>>450れべるでカバー可能ってことだ
一般人はノートをそのまま使ったり自作を使うってのは同意、それも考え

ただ、デスクが唯一絶対の回答というのには声を上げて異をはさむ
453[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:32:27 ID:N7mj0Zmq
液晶の作業領域だけが問題ならテレビに繋げればOK。

わざわざ自作機なんか組むのは時間と金がかかる上に
意味が無い。
454[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:40:56 ID:RtIYyzXV
>>452
ノート真理教徒にはマシンの余裕がわからんのだろうね
カツカツで使っても意味ないんだよ、意味ないんだよ
余裕のスペックは楽でいいよ、何しても軽い軽い
ノートはライトユーズだけでおなか一杯
フォトショの処理でも厳しいからね
偽物i7なんかカス以下、ありゃゴミだろ、ゴミ、暇つぶしの携帯オモチャ

>>453
わざわざゴミを液晶に繋いでもゴミはゴミ
家族のHD映像編集も苦しいゴミはどうしようもないだろ
アッチッチになったゴミで熱暴走は楽しそうだな、低クロックのゴミの癖にアッチッチ

ゴミしか使えない価値観のやつは憐れだな
455[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:41:56 ID:N7mj0Zmq
>>454
家族のHD映像編集が苦しいって何を言ってるんだ。
C2Dレベルで十分だよ。
456[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:46:18 ID:+OV9oeK/
>>450
ノートPCは持ち運びする時に周辺機器の取り外しが面倒だが
その2機種はドッキングステーション対応だから
ドッキングステーションに周辺機器を付けっぱなしに出来るのが良いね
457[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 00:47:09 ID:RtIYyzXV
>>455
お前には十分なんだろうなお前には
kで満足出来るのとスポーツカーじゃなきゃ満足出来ないのは相容れんわな
やっぱノートしか使えない価値観のやつは狭いよね、狭いよね
458[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:10:09 ID:0QWO5/Kt
>>453
テレビに繋いだら可搬性がゼロになるじゃん
459[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:13:09 ID:N7mj0Zmq
>>457
実際にやってみればわかるよ。

>>458
持ち運びたい時ははずせばいいだけじゃん。
460[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:40:42 ID:0QWO5/Kt
>>459
外したら画面が小さくなるじゃん
461[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:47:34 ID:N7mj0Zmq
>>460
ということは移動するのが大前提でなおかつ
いつでもどこでも大画面じゃないと気がすまないって事だね。

だったら各部屋に大画面のPC設置するしかないな。

普通なら大画面が必要な用途ってのは限られてるから
特定の場所で出来れば満足だと思うけどねぇ。

デスクトップ一台なり2台なりで特定の場所でしか
使ってないわけだし。
462[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 01:59:23 ID:0QWO5/Kt
>>461
ま、実際のデスクトップと(ノート)の配置は・・・
リビング・・・(デスクトップ×3台)+(ノート×2台)
書斎・・・(デスクトップ×2台)
マイカー・・・(ノート×1台)
会社・・・(社用デスクトップ×1台)+(個人用ノート1台)

ノートに大画面を繋がない最大の理由は・・・
サブ機のノートはそんな用途に使わないって事と面倒って事だな。

それにわざわざ毎回ノートを外付け液晶に繋ぎ外しなんて面倒な事を
するくらいなら常設でデスクトップを配置しておいた方が圧倒的に楽だよ
たくさん置いておけば家族が同時に使いたいときも困らない

それにノート+液晶だとノートを持ち出し中は液晶が死にアイテムになり
家族が使いたいと思っても液晶だけでは意味ないから・・・
やっぱ台数は必要って事だよ
463[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 02:19:44 ID:N7mj0Zmq
>>462
リビングにデスクトップ3台とノートPC2台とか・・・。

まぁ、君の個人的な趣味だからあまりとやかくは言わないけど
自分がどれだけ特殊な人種なのか一度省みた方がいいと思う。
頭の良い変人は自分がどれだけ特殊なのかを理解してるが
頭の悪い変人は自分が普通だと思ってるからな。

つかね。俺は液晶につなげって言ってるんじゃなくて
テレビにつなげばよくねって言ったんだよ。
464[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 03:16:00 ID:mTmS2AsQ
俺は月収手取80万弱
預金は外貨預金も合わせて2500万円

サブ機としてノートPCを購入しようと考えているが
10万円台の東芝を買おうとしている。
20万以上のレッツノートとか、ソニーにハイスペック機を買う気にならない。
なぜなら、デザインが気に入らないから。コア@3あれば十分だと思うから。

くだらないことでいちいちけんかしてるやつって、
心にもカネにも余裕がないんだね。
465[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 04:24:46 ID:oG9N7nd1
ノート派の俺をバカにしている友人が俺んちに来て
俺のalienware m17xつついたらなにも言わなくなった
466[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 08:49:41 ID:eylY+pa6
自作でi3 530使ってるけど
最高でもブラウザでHD動画見る程度の負荷かけないから
タスクマネージャー見てても40%ぐらいまでしかいかんのだよね。
ノートでも全然十分な人もいるだろうな。
467[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 09:21:23 ID:magjzuyS
自作でi7 920使ってるけど
最高でもプレミアプロでHD動画オーサリングの負荷かけてたら
タスクマネージャー見てても100%ぐらいまでしかいかんのだよね。
ノートじゃ家庭用HDオーサリングは全然十分な人もいるだろうな。
468[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 11:22:08 ID:gz+se2bS
>>454
いつの時代のノートvsデスクトップ比較になってるんだろうか
もしかしてPenM以前とか?

>カツカツで使っても意味ないんだよ、意味ないんだよ
>余裕のスペックは楽でいいよ、何しても軽い軽い

その余裕のスペックを得るために、1.8kgA4サイズ→10kgオーバー据え置きは許容しがたい
469[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 11:57:55 ID:magjzuyS
>>468
プレミアプロの非圧縮ビデオフォーマットの必要システム構成見てみろ
ポンコツは無理wwwww
いまの最新型ポンコツノートでノロノロでも動かないよwwwww
470[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 12:11:17 ID:gz+se2bS
>プレミアプロの非圧縮ビデオフォーマットの必要システム構成見てみろ

そういうハイエンドな使い方は一般的PCユーズとは言わない
なんで世の中の過半の人にハイエンドなPCユーズを押し付けるかなあ
471[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 18:22:55 ID:N7mj0Zmq
自分がプレミアプロを多用するから他人も多用するに決まってると
思い込んでるんだろ。
472[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 19:39:08 ID:0QWO5/Kt
>>463
子供に各一台PCを与えているけど個室には置かせないポリシーだからね
473[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 19:47:15 ID:N7mj0Zmq
リビングに最大5人PCに向かって作業してるのか。

やな家だなぁ。
474[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 20:02:38 ID:0QWO5/Kt
>>473
ノートは持ち出し用&予備機だよ
普段は積んでいるだけ

そもそも家でノートを使うのは罰ゲームだろ?
475[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 20:46:29 ID:1VTW+cnL
〈〈474
ディスクトップは邪魔
やっぱりノートだわー
476[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 20:50:40 ID:0QWO5/Kt
>>475
PC程度が邪魔になるくらい涙の狭小アパート住まいか・・・
かわいそうに・・・
477[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 21:19:38 ID:gLQHB1TT
結局両方使いわけるのが一番ってのはここでは言っちゃダメなんだっけ???
478[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 21:24:39 ID:WyA7B2le
デスクトップとノートで占有面積が大差なく感じるような家に住んでるのって
いったい人口の何パーセントなんだろう
479[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 21:59:07 ID:/G3xuZ3l
>>470
再生支援使ってBD見れる以上の性能は必要とされてないだろ。
「軽自動車じゃ300km出ないだろ ざまぁw」と言われても
「そんな速度出さないし、必要ないよ?」と返されるだけ。

変人アピールごくろうさまです。

必要とされてないのに加えてデスクトップ機は見た目がダせぇのが大きいよな。
ハイエンド構成を納められるタワーケースだと特に!
どんなにデザインで頑張ろうとデカい、配線いっぱい(キーボードと映像・音声出力に加えモニタの電源で4本多くなる)という時点でドン引き確定。
ノートの方が売れるわけだわ。
480[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 22:27:03 ID:gz+se2bS
>>477
いってもいいけど、それすら拒否するデスクトップPC原理主義者や
デスクがメイン、ノートは絶対サブでなければならない、と主張する差別主義者がいるからなあ

ノートの高性能化とデスクの侵食という現実をガン無視して自分の世界に旅たってる
481[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 01:06:19 ID:7AElelh5
>>474
なんで罰ゲームになるのかがわからん。

ところで個室には置かせないってことは
ノートは子供用じゃないってことか。

それにしてもリビングが別行動の場所だなんて
寂しい家庭だなぁ。
482[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 02:29:29 ID:LF5V0uTz
ノートのいいところは車に乗せてもってってツレの家でみんなでゲーム
合宿、宿泊先や入院先でパソコンいじれる
寝ながらいじれる、部屋の移動がラクチン、あとビジネスにも
これに尽きるだろ
こういう使い方しないんだったらデスクが断然いいと思うよ
483[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 06:16:20 ID:a5ntxhwP
>>481

そのデス厨って家族いる設定になったのかw
前に彼女いるのか?どんなPC使ってるの?とかって話題になった時に
人間関係ほぼ0って事が発覚して
想像通りで吹いたんだけどw
484[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 07:10:24 ID:fmSKMasV
>>482
尽きない気がするけど。

なんでデスクが断然いいの?
485[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 09:53:10 ID:KA3BVVR+
>>483
またニュータイプ発見!!!
このニュータイプ性がノート厨のばかげた所だよな
みんな同一人物に見えるこの病気は何と呼ぶの?
この症状の患者さんが多いから面白いよね、ここの板
精神病疾患患者の生ワッチが出来るのも特色
486[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 09:54:46 ID:a5ntxhwP
そもそも他人のPCの使用方法が理解・許容できない人間に
社会性がある分け無い。
ほとんど人間関係0の引きこもりの脳内家族の自慢話鵜呑みにするなよw
そいつは精神障害者かなんかだからギャグ通り越してリアルの回りに人間にとっては
ニュー速で取り扱い受けるレベルw
487[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 09:57:42 ID:KA3BVVR+
>>486

デス厨デス厨言ってるお前、自分のことが見えてないぞ
もっと発狂してくれよ、楽しみにしてんだから
488[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 10:01:43 ID:KA3BVVR+
そもそも他人のPCの使用方法が理解・許容できない人間に←ノート厨の意見
社会性がある分け無い。

ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その7】←このスレに来てノートの優位性、ノート布教に必死

そもそも他人のPCの使用方法が理解・許容できない人間に←あれあれ?何かがおかしいぞ?!
社会性がある分け無い。

ノートの布教支店だから正にこの通りだよね
自分で他人のPCの使用方法が理解・許容できない人間で、社会性がないことを必死に慟哭しているんだから
ノート厨っていわれる種類の精神疾患患者は実に面白い
489[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 10:24:05 ID:a5ntxhwP
あらら、やっぱりw
俺もノート厨にされちゃったよw
周りのものがみんな敵に見えちゃう病気なんだねw

俺は現在自作機使ってんだけどこいつと同類って思われたくないから
タワー型パソコンの利点とかここでは話したくない。
こんなのがノートパソコン擁護してたら逆に迷惑って思うんじゃね?
デスクトップ使ってる俺がそう思ってんだからw
490[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 11:15:01 ID:vZh8aD77
一万円も出せば格好いいケースあるわけだが
ttp://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GS1000.asp
ノートってホコリで熱や音がひどくなっても分解掃除すら容易じゃない
掃除すればノートでも10年近く使えるはずなのにノート厨は環境にやさしくない
491[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:07:47 ID:OWGztYfo
>>484
そりゃおめー同じ構成なら安いだろ
492[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:20:35 ID:a5ntxhwP
そんなに安物が好きなら黙ってポンコツ使ってろよカス!
493[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:23:18 ID:a5ntxhwP
>>482さんだったらごめんなさい。
ついカッとなっちゃいました<(_ _)>ペコリ
494[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 12:25:31 ID:KA3BVVR+
>>489
デス厨デス厨言ってるお前、自分のことが見えてないぞ
もっと発狂してくれよ、楽しみにしてんだから
495[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 19:14:29 ID:fmSKMasV
>>491
じゃぁ、 Lenovo G560 (06792AJ)を参考に見積もってもらおうか。
OS:Windows7HomePremium
CPU:Corei5-520M
Mem:DDR3-4GB
HDD:320GB
ODD:DVDスーパーマルチ
LAN:無線LAN(11n)
液晶:LEDバックライト15インチ液晶
その他:5in1カードリーダー

ノートならこれで62,200円。

さぁ、デスクトップならいくらになるんだ?

CPU  ...:
Cooler......:
メモリ........:
M/B .......:
VGA  .....:
無線LAN・・・・:
サウンド..:
HDD .......:
FDD...........:
光学..........:
ケース......:
電源..........:
OS ..........:
keyboard:
マウス......:
Speaker..:
カードリーダー:
496[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 21:47:06 ID:am93WhzT
>>495
なんで今時15インチ液晶なんて糞なもんを付けなきゃいけないんだ?
バカ????
20インチが底辺だろ!
497[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 23:26:12 ID:DPC5uz71
>>495
Athlon II X4 635 \9,240
GA-MA785G-UD3H \9,614
DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \4,570
DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \4,570
Windows 7 Home Premium 64bit DSP版+内蔵型USB拡張カードセット \13,280
DVSM-24AS/V-BK \ 2,870
HDS721050CLA362 (500GB) \ 3,586
AC420-55W \4,980
CB-KB109C09-BK \980
MA-110HP ¥680
HP 1910m \10,500

65,050円

クワッド2.9G、HDD500G、win764bit、420W電源

我が軍の圧倒的勝利だなwwww

2,850円じゃこの余りにも深い性能の溝は埋まらんなwww
片や買った瞬間ゴミ、片や拡張性豊富なシステム
2,850円じゃ埋まらんよwwwww
498[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 23:28:03 ID:DPC5uz71
GA-MA785G-UD3Hは6コアまでサポートか、あらあらうふふwww
499[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 23:40:28 ID:fmSKMasV
それ高くなってるじゃん。

一定以上の性能は不要なんだよ。
だからオーバースペックにして
性能あたりの値段が安くなろうと意味が無い。
値段を安くしてくれ。

あとそれはちゃんと1つの店から見積もりしてる?
別々ならちゃんと送料も足してね。
500[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 23:44:39 ID:DPC5uz71
>>499
同じ構成にできるわけねーだろアホww
一定以上いらないってのはおめーだけの判断
Corei5-520Mこんな粗悪品が転がってるわけねーだろが
しかも屑みてーなノートマザボとか

>さぁ、デスクトップならいくらになるんだ?

これがすべてを物語ってるねw

2逆に問うてやるよ、+2,850円で同じ様な構成にしてみろや
してみろやw
501[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:08:23 ID:cglzihBn
>>500
同じ構成にする必要はないよ。

同じ性能なら値段が安くなるなら
同じ価格で性能を高くすればいい。

だから同じ価格で出せばいいだけの話。
502[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:11:33 ID:cglzihBn
ついでに言っておくと62200円で十分な性能が入るのに
+2850円出す意味がないので見積もる必要が無い。
503[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:22:18 ID:35eXnEt8
i5 540Mでi3 530と同じぐらいの性能らしいね。
ノートだったら2年ぐらいで下取りとか出して売れるから多少高くても気にならないね。
維持費も確実にノートの方が安い。
デスクトップは粗大ゴミに出す時にお金取られるからね。
そんなに性能求めてないならノート買った方が幸せになれるな。
504[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:34:38 ID:cglzihBn
同じ性能ってことはないわ。

性能で言えば2〜3割くらいi3-530の方が高い。

ただ普通の人には高い金出してi3-530とかにする意味が無い。
505[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:34:52 ID:24qg23bx
>>503
お前だけの妄想な
下取りを考えるなんてどんだけ貧しいんだよ
下取り考えて購入するものなんかひとつもないし
それしか誇れないんだな、しょっぱー
506[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:38:15 ID:24qg23bx
ID:cglzihBn
お前さんに丁度いいのはさ、全て中古で賄えよ
そっちの方が安くなっていいぞ
お前さんには中古品がお似合いだよ、新品なんてもったいなすぎるだろ
初めからゴミ使ってる方がいいぞ、気が楽で
下取り考えなくてもいいしな
507[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 00:52:52 ID:cglzihBn
>>506
中古なんてもん使うわけないじゃん。
ドライブ類は消耗品だろうに。
508[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 05:52:00 ID:1Rh9BFwy
超高性能とあとからいじるっていうのを求めるなら構成の限界点が高いデスクトップで
それなりの性能(まあ中には例外でモンスター級もあるがデスクのモンスター級には勝てない)で持ち運びや配線の少なさを求めるならノート

どっちも需要あるし比べるもんじゃないな
509[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 06:15:22 ID:Mk6iZQt0
あらら…>>495でデスクに勝ってるつもりでいたら、見事に返り討ちされちゃってる…
510[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 06:44:35 ID:35eXnEt8
>>504
>ただ普通の人には高い金出してi3-530とかにする意味が無い。

デスクトップはコストパフォーマンスがいいと言っておきながら
i3のようなミドルレンジのパーツ否定とか。
言ってること矛盾だらけだなw
511[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 06:48:53 ID:35eXnEt8
>>505

デスクトップなんてでかいゴミ捨てる時に困るんだよ。
2〜3年後に下取り頼んでもほとんど価値も無くなってるジャン。
512[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 07:22:04 ID:cglzihBn
>>510
コストパフォーマンスっていってもね。
頭の悪くない人ならわかるんだが
絶対性能を値段で割るんじゃなくて
有用な性能を値段で割るんだよ。

例えばエアコンの冷房で20度まで設定があれば十分なのに

あと3000円出せば消費電力があがって本体が大きくなって
16度まで冷やせます

といわれても無駄でしょ。
513[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 08:58:54 ID:cfkajOVs
見苦しいなぁ…あえて黙ってたけど
第一、ノートの6万ちょいってのは特価だろうがよ
http://kakaku.com/item/K0000092861/
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957¤t-category-id=E0EB5417756344B3B518260D59E41465

通常は1万近く差をあけられてるのに、特価価格で3000円優位だ!って馬鹿極まってるな
514[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 09:35:19 ID:PqrTKn3/
>>512

買う時いちいち売る時の事算段しなきゃ買えないのかwwww

こりゃ女房いたらかわいそうだなwwww

女房も子供も売られる運命かよwwwww

カスみてーな野郎だなこいつwwwwww

B級品見本市にたいな掘っ立て小屋に住んでんだろうなwwww
515[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 09:44:49 ID:X8g/Y6RD
>512
普通に考えてヒートポンプにそれくらい余力が有った方が良いだろ
外気温が40度寸前でも屋内を適温に冷やせる余力は有った方が良いし

そりゃパワーの有る方が短時間の消費電力は上がるが、強力に冷やせる
分だけ目的温度にまで早く下がるからその分早く省エネ運転に移行できる

要するに部屋の外に運び去る熱量が同じなら最終的な所要動力は大差無い
って事になるんだよな・・・
厳密に言うとちょっと違うけど
516[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 09:47:02 ID:X8g/Y6RD
>511
デスクトップなら全捨てせずにマザボ、CPU、メモリの三点セットの交換で済むだろ
それに初期性能がノートより遥かに上で、かつ小改修の余地があるから長く使えるし・・・
517[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 17:26:42 ID:grwjktbz
ケース(ケーブル、スイッチ)や電源だって消耗するから買い替え
ドライブやHDDだって古くなればエラー出るから交換
結局安くない
518[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 17:38:01 ID:grwjktbz
>>497
10500円の液晶なんてノートに対する優位がまったく見当たらない
ケースも価格コムで一番安いの持ってきた感じだしHDDもデスクトップなのに500GB
いまどきそんな構成で自作する人いないでしょ
実在して、売れてるノートPCのライバルにはなりえない非現実的な構成だよね
そもそもノートと同じ65〜90Wのデスクトップじゃないと平等な比較じゃない
何倍も消費電力あるんだから多少早いのも安いのも当たり前だろう
519[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 17:42:21 ID:LcMWx/wk
今からPC買う人間は幸せだなぁとも思う。
普通にA4ノートあたりを買えば出来ないことはほぼなく快適だというね。

一昔前は明らかにデスクのほうが有利だったけど、
今はあまり差はないしな。
520[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 18:41:37 ID:X8g/Y6RD
>>519
A4ノートは今も昔も中途半端なダメPC

持ち運ぶにはB5ノートやミニノートに比べて絶望的に重くてデカイ
無意味に中途半端な液晶サイズのおかげで電気喰いでバッテリ消費も大きい

かと言って据え置きとなるとデスクトップと比べて画面も小さいし拡張性も低いし
キーボードやポインティングデバイスが糞過ぎる・・・
帯に短し襷に長しの中途半端なんだよな

固定運用のデスクトップ1台と、モバイル専用のB5ノート1台の2台体制が
一番ベターって感じだぞ・・・
521[Fn]+[名無しさん]:2010/08/04(水) 19:11:56 ID:cglzihBn
>>513
特価って程でもないよ。
君に価格を見る事が出来るのならね。
時期的なものなだけ。

>>514
どこ見たら売る時の事を考えてると思うんだろうか。

>>515
運転時の消費電力が一緒だろうと製品を手に入れるために支払う金額は高いじゃん?
522[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 09:12:39 ID:sCbI0i4S
とりあえずノート厨は>>497の構成より
コスト&パフォーマンスで上回ってるものをあげろよ
どうせできないから、言い訳しながら話題逸らしてるだけなんだろ?
523[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 09:24:22 ID:9NpS1wQ7
ポンコツ自慢=ノート厨wwwww
524[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 09:45:05 ID:9NpS1wQ7
タコ厨=ノート厨wwwwww

ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s238074.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s238073.jpg←wwwwwwwww
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s238075.jpg←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 12:29:36 ID:ajaiS1Oh
>>522
維持費や数年後の下取り価格考えたらデスクトップなんて勝負にならんのだが?
526[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 12:33:49 ID:9NpS1wQ7
>>525
ヒャヒャッヒャwww
数年後に下取り?wwwww
しょっぺーーーwwwwww
中の部品を変えるだけで即効6コアになったり、BDドライブ入れたりやり放題で楽々アップグレードですが?wwwww
下取り前提で買い物?

どこの乞食だよwwwwwwwwww
527[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 12:40:49 ID:ajaiS1Oh
>>526
必要性能も考えずにしょっちゅうパーツ買い換えるのかw
デス厨って馬鹿なんだね。
パソコンのパーツサイクルなんて人それぞれだけど2〜3年で十分って人がほとんど。
パーツオタクの趣味の世界を周りの奴に強要する奴って気持ち悪い。
528[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 12:44:29 ID:AQcm3sOC
デスクトップも数年前のっていえば、Conroe Core2や965とか945でもう値段がつかないわけですが
529[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 12:51:29 ID:ezPybLBO
ttp://kakaku.com/item/K0000113851/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/544/544690/
ケース、電源、マザーボードで19800円〜48000円
これにi3-530が1万円でメモリが4GBで8000円
HDDが2TBで9000円、DVDドライブが3000円、OSが11000円で
合計約60000円〜79000円。消費電力は90〜150Wでノート並。
530[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 12:57:41 ID:9NpS1wQ7
>>527

>必要性能も考えずにしょっちゅうパーツ買い換えるのかw

何でノート厨って脳内妄想激しいの?wwwwww
勝手に先走るバカ、そんな事どこに書いてあるんだ?
こいつ妄想激しすぎるなwwww
ポンコツノート同様、熱暴走だねwwwww

>>528
おまえ自身も値段がつきそうにないゴミみたいだなwww
値段がつかなきゃ使えないの?
ゴミのノートとゴミ老害同士がんばれよwwwwww
531[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 13:32:06 ID:yh/3PkpJ
>>530
>中の部品を変えるだけで即効6コアになったり、BDドライブ入れたりやり放題で楽々アップグレードですが?wwwww
>中の部品を変えるだけ
>中の部品を変えるだけ
>中の部品を変えるだけ

普通の人間は金払ってパーツ購入するな。
お前金払わずに部品変えてるってw万引きかなんかやってんの?
532[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 13:52:34 ID:t5mX+Vgw
つかノートもメモリ、CPU、ハードディスクとかならば
いくらでも変更可能だろうと。
533[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 14:13:57 ID:uHfw4LjF
>>531
祖国に帰れ乞食wwww
534[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 14:58:07 ID:yh/3PkpJ
>>533

理詰めで問われるといつも反論できなくなりID変えて逃亡w
こいつの低脳さ加減がよくわかる。
535[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 14:59:29 ID:yh/3PkpJ
しかしデス厨は毎日が夏休みかw
終わってんなこいつw
536[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 15:23:52 ID:uHfw4LjF
>>534
お前は会話になってないぞwwwww>>531
アホ丸出しwwww
>>535
またスーパーエスパーかwwwww
ワンパターンだよ、芸風変えろよキチガイ飽きるぞwwww

いまは夏休みだアホwwwww
このキチガイは年中休みだけどなwwww
537[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:30:42 ID:QFQNbfVY
ノート厨の理詰めっていうのは、中の部品を変えるだけって解釈を全て万引きかなんかとする事なんだ
すげー理詰めだ(笑)
病院に行った方がいいくらい理詰めだな(苦笑)
538[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:43:30 ID:xB2f075F
6コアなんていらないしねぇ・・・。
ましてやPCでブルーレイって・・・。
539[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:48:47 ID:xB2f075F
あとコスト&パフォーマンスって何だろう。
詳しく解説頼む。
540[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:50:46 ID:CvvMGObN
>>539
必要と感じる性能をいかに安く入手できるか?だろ・・・
541[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:55:22 ID:xB2f075F
>>540
それはPrice/PerformanceとかPerformance/Priceだよね。
いわゆるコストパフォーマンス。

コストアンドパフォーマンスってなんだろう。
って話。
542[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:57:17 ID:CvvMGObN
>>541
プライスもコストなんだがね・・・
543[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 19:59:22 ID:xB2f075F
>>541
そうだよ。だから『いわゆる』って書いてるじゃん。
『いわゆる』の意味知らないのか?

どこ突っ込まれてるのかわかってないのか。
544[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:02:08 ID:xB2f075F
>>541じゃなくて>>542ね。
545[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:02:12 ID:CvvMGObN
>>543
あれま、突っ込まれたら言葉遊びに逃げたか・・・
546[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:07:18 ID:xB2f075F
>>545
言葉遊びも何も『いわゆる』って言い換えるだけだから>>541の意味は
Price/Performance,Performance/Price=コストパフォーマンス
と言ってるんだけど。

>>542で『プライスもコストなんだがね』って言ってるけど
>>541のまんまじゃん?ほんとデスク厨って日本語苦手だよな。
547[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:22:23 ID:yh/3PkpJ
>>537

っつかお前は俺が自作機メインで使ってるって何度言ったら学習できるんだ?
周りの奴がずべて敵に見える病気かよw
自分の書き込みも都合よく忘れられるのもなんかの病気だねw
そう理詰めだよw理詰めw
理詰めで問い詰められると反論できなくなってID変えて逃亡するのが
低脳デス厨のパターンだろw
同じデスクトップ使いとして恥ずかしいレベルの馬鹿。
てめぇなんかこっち来んな。
デスクトップの品位が下がるわw
548[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:26:01 ID:xB2f075F
そりゃぁ自作erとデスク厨は別物だしねぇ。

仕方が無いよ。
549[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:26:58 ID:CvvMGObN
>>547
> っつかお前は俺が自作機メインで使ってるって何度言ったら学習できるんだ?

過去レスをIDでチェックしたが・・・
547を除くと言っているのは0回な気がするが?
550[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:34:11 ID:yh/3PkpJ
>>549

まず始めにID検索程度でしか見分けられないのがレベル低いっての学習しようよ。
551[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:37:27 ID:CvvMGObN
>>550
ID以外に本人を証明するものは無いだろ?
偽装や成りすましが横行する2chで過去のあのIDは俺だと叫んでも信用されないよ

そんなに特定して欲しいならトリップくらい付けろよ
552[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:41:31 ID:yh/3PkpJ
>>551

たかが550しかレスないスレなんだから始めからROMれよ。
君って他スレでも質問する前にスレ始めから嫁低脳!とか罵倒されてるタイプの人だろ。
553[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 20:55:07 ID:xB2f075F
数字を全角で書いちゃう人はスルーされるから言われないでしょ。
554[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:26:03 ID:QFQNbfVY
>>547
日本語でおk(爆笑)
こいつに文章読解力がないことが判明(苦笑)
>>537に対してのレスがそれとは、完璧な的外れ(大爆笑)

もっと日本語の理解力上げろよ、日本人だったとしたら、同じ日本人としても品位も品質も下過ぎるからあと10年はロムってろよ(超爆笑)
555[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:31:53 ID:uHfw4LjF
ID:yh/3PkpJ

顔真っ赤で火病wwwwww
ざまぁねーなwwww
>>531みたいな書き込みになるのは、 ID:yh/3PkpJが常日頃やってるから出て来るんだろうなwwwwww
しょっぺーwwww

>理詰めで問い詰められると反論できなくなってID変えて逃亡するのが
>低脳デス厨のパターンだろw
あばばばばばwwwwwwwwwwwww
またスーパーエスパーかwwwww
ワンパターンだよ、芸風変えろって言ってやってるのにwwww
556[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:42:24 ID:yh/3PkpJ
>>554

超爆笑ってよりは泣き叫んでるようにしか見えないねw
本当にデスクトップの品位を下げまくるカス。
デスクトップ使いの中でも下の下。
こんな奴がデスクトップ擁護してるから良い物もくすんで見える。
557[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:45:54 ID:QFQNbfVY
>>556
おやおや、理詰めの人が出て来たよ(大苦笑)
誰かさんと俺を同一人物扱いした上に、部品交換を万引きという理詰めの人が出て来たね(嘲笑)

恥って言葉を送ろう、消え去れ雑兵が!(馬鹿笑い)
558[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:47:57 ID:QFQNbfVY
あとさ、自作するやつは自分の事をデスク派とかデスクトップ使いとか言わないから(爆笑)
お前はボロが出てるんだよ、屑ノート厨(ハライテーー)
普段からデスク厨とか言ってるからなんだろうな

あ わ れ (はぁと)
559[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:49:19 ID:xB2f075F
>>558
自作erだけどノート派だよ。
560[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 21:56:33 ID:yh/3PkpJ
>>557
>誰かさんと俺を同一人物扱いした上に


俺、ID:9NpS1wQ7←こいつにレスしたんだけどあんた誰?
なんで必死にそいつのこと必死に擁護してんの?
ID変えても草使わないようにレスしてもお前みたいな馬鹿は一人しかいないから
見え見えなんだよw
気づかれてないと思ってんのはお前だけって事にいい加減気づけよw

まあお前みたいな社会との接点が全く無い引き篭もりに恥じって概念が無いのは分かってるけどねw
561[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:02:28 ID:QFQNbfVY
いやぁ〜今日は暑いね(笑)
一生懸命ID:yh/3PkpJの土人が何か喚いてるけど、レス番を土人が間違えてたみたいだね
俺には一切レスはしてないみたいだ(大爆笑)
それかあれか、ID:yh/3PkpJの土人は人類でなくて犬か犬
何にでも噛み付くけど、何を自分がやってるかわからない狂犬なんだ
あーあ、狂犬をかわいがり(笑)しても仕方ないな

頭が空っぽだから、何を言っても理解不能の上理詰めでは考えられないもんな(超々苦笑)
562[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:05:02 ID:QFQNbfVY
531 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/08/05(木) 13:32:06 ID:yh/3PkpJ
              ↓
560 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/08/05(木) 21:56:33 ID:yh/3PkpJ

これが真性引き篭もりだ!
みんなは危ないから真似しないようにね!!
ID:yh/3PkpJみたいな2chジャンキーになったら人生終わりだよ!!
563[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:08:37 ID:yh/3PkpJ
>>561

お前みたいな屑の低脳が同じデスクトップ使いだと思うと反吐が出る。
そしてお前みたいな奴が複数人いない事をただただお祈りするわ。
パソコンユーザー全体から見てもしょっぱい底辺ユーザーじゃんw
頭隠して尻隠さずとは馬鹿って本当に自分自身が見えてないんだねw
564[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:10:43 ID:CvvMGObN
この乱戦が楽しいんだよな
誰が敵か判らなくなって右往左往するノート厨を見るのが楽しい
565[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:11:26 ID:QFQNbfVY
>>563
日本語でおk、引き篭もり君
毎日毎日朝から晩まで2chかい?
大変だねー(棒読)
566[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:17:23 ID:xB2f075F
>>563
そんなのにかまってないで

コストアンドパフォーマンスについて語ろうぜ。

コストアンドパフォーマンス で検索した結果 1〜10件目 / 約74件 - 0.04秒
567[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:18:54 ID:yh/3PkpJ
>>562

毎日フルタイムでここで屑ノート厨wwwwwwwwwwwwwwwっとかって泣き叫んでるお前はどうなんだよw
ID変えりゃ別人になれたと思ってる幸せ回路発動中かよw
お前みたいな屑デス厨そう何人もいて欲しくないって願望も込めて
俺はデス厨って呼んでる奴が一人だって決め付けてるんだよw
わかったか?

それから本当のデスクトップユーザーってのは孤高なんだよ。
誰かに認められようと思ってデスクトップ使ってんじゃねぇ。
自分が良い物だと思って使ってんだ馬〜鹿!!!

お前みたいな友達もいない恋人も嫁もいない、家族ともほとんど接点0の引き篭りには
他人のパソコンの使い方に駄目だししてることが愚かな事だって一生かかっても理解できんだろうね。
568[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:19:12 ID:QFQNbfVY
535 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/08/05(木) 14:59:29 ID:yh/3PkpJ
しかしデス厨は毎日が夏休みかw
^^^^^^^^^^^^
終わってんなこいつw

>頭隠して尻隠さずとは馬鹿って本当に自分自身が見えてないんだねw

>>563
自己紹介乙!13時から粘着の引き篭もりのノート厨君(大大爆笑)
自称デスク使いが、デスク厨等と言う訳がないよね(苦笑)
正に頭も尻も隠してないな(苦笑)
モロバレするよ、糞ノート厨ってね
569[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:21:43 ID:xB2f075F
デスク厨は全員デスクトップユーザーだろうけど
デスクトップユーザーはデスク厨じゃないからねぇ・・・。
570[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:22:37 ID:QFQNbfVY
>>567
IDが変わってんの俺?(大爆笑)
精神科に行って見て貰えよ、そっちの方がいいぞ(笑)
最も手遅れっぽいパラノイア臭いけどね(汗)
571[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:28:42 ID:yh/3PkpJ
>>565
言っとくけど俺は確かにハードなネットユーザーだよ。
仕事中は外からここ監視してる。
芋場規制中でROMってる事の方のが多いけどな。
今日は休みなんで一日家にいたから他作業やりながらここでデス厨撲滅運動してた。
ID変えてお前こそ引き篭もりだろとか低脳がやるようなことは始めっからやんねぇから。
572[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 22:34:57 ID:QFQNbfVY
>>571
夢見てんじゃねーよ(大大大爆笑)
恥ずかしいという言葉を知らないんだねこのニート君
狂った者勝ちの世の中を地で行ってるねこいつ
無差別殺人とかしないでね、ないプライドが傷つけられたって理由でね!
デス厨撲滅運動にしちゃ、大破轟沈で超しょっぱいけどね
ボコボコになって「今日はここらで勘弁してやろう!」って勝利宣言するやつ始めて見たよ
実際にいるんだね、そんなアホ(苦笑)
573[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 23:05:39 ID:yh/3PkpJ
そういや前から
デス厨ってイソップ物語のしょっぱい葡萄(すっぱい葡萄)がどうのこうのって使ってたよね。

555 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/05(木) 21:31:53 ID:uHfw4LjF
ID:yh/3PkpJ

顔真っ赤で火病wwwwww
ざまぁねーなwwww
>>531みたいな書き込みになるのは、 ID:yh/3PkpJが常日頃やってるから出て来るんだろうなwwwwww
しょっぺーwwww

>理詰めで問い詰められると反論できなくなってID変えて逃亡するのが
>低脳デス厨のパターンだろw
あばばばばばwwwwwwwwwwwww
またスーパーエスパーかwwwww
ワンパターンだよ、芸風変えろって言ってやってるのにwwww


572 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/05(木) 22:34:57 ID:QFQNbfVY
>>571
夢見てんじゃねーよ(大大大爆笑)
恥ずかしいという言葉を知らないんだねこのニート君
狂った者勝ちの世の中を地で行ってるねこいつ
無差別殺人とかしないでね、ないプライドが傷つけられたって理由でね!
デス厨撲滅運動にしちゃ、大破轟沈で超しょっぱいけどね
ボコボコになって「今日はここらで勘弁してやろう!」って勝利宣言するやつ始めて見たよ
実際にいるんだね、そんなアホ(苦笑)

ID:QFQNbfVY ID:uHfw4LjF( ̄ー ̄)ニヤリ
こんな底辺デス厨が複数人いないことをお祈りするわw
574[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 23:16:47 ID:9xtkwxXE
【レス抽出】
対象スレ:ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その7】
ID:QFQNbfVY
抽出レス数:10 19:30:42〜22:34:57

【レス抽出】
対象スレ:ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その7】
ID:9NpS1wQ7
抽出レス数:4 09:24:22〜12:57:41

【レス抽出】
対象スレ:ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その7】
ID:uHfw4LjF
抽出レス数:3 14:13:57〜21:31:53

ノートもデスクトップも好きな俺は
ノート板までわざわざ来てノート厨とか言ってる奴がそう何人もいて欲しくないという願望からか
似たような書き込みしてる奴どうしても調べちゃうんだよね。
575[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 23:19:18 ID:9xtkwxXE
>>573
イソップ物語は本当はすっぱい葡萄の間違いだろうけど。
この人ってしょっぱいって言葉好きだね。
576[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 23:27:18 ID:QFQNbfVY
どうしてノート厨って精神病者が多いのかね?(苦笑)
似たような精神病患者がまた出て来たよ、必死だね(大爆笑)
577[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 23:31:08 ID:QFQNbfVY
ID:9xtkwxXE
お前もスレ違いだって気づいてる?
ここはノートも自作もデスクトップの人も関係ないから(苦笑)

ここはゴミノートを買って後悔している人のスレだから
戦場違いだよ、狂犬は何にでも食いつく帰来があるから言っても日本語は通じないかも知れないけど一応言っとくね(笑)
578[Fn]+[名無しさん]:2010/08/05(木) 23:44:49 ID:xB2f075F
でも後悔する人殆どいないっていうね。
579[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:00:01 ID:QFQNbfVY
自称デスク使いの奇妙なノート擁護のキチガイニートID:yh/3PkpJが尻尾を巻いて大破撃沈
やっつけるはずがズタボロになった、朝鮮臭がプンプン漂う勝利宣言バカID:yh/3PkpJが消えて
負け犬朝鮮駄狂犬ID:yh/3PkpJのエスパー発言を引き継ぐ>>574がひょっこりと顔を出し、キチガイエスパー発言
ま、こいつこそ真にID変えてご苦労さんってことだね(爆笑)
負け犬って自分で他人に擦り付ける言動を思い切り自分がやってるんだよね

・13時から必死に粘着するニート

・デス厨撲滅運動を行うデス厨を自称しチョンボをかます>>535間抜けノート厨

・ハードなゲイネットユーザーで、仕事もなんにもないから24時間ネット監視業務

何こいつ、人生終了してるね(笑)


ぶっちゃけキチガイに食いつかれたってことだよ、俺が(爆笑)
毎日監視しているキチガイノート厨がここにはいるって事だ
あまりのしょっぱさに大爆笑、しかもしょっぱいの意味を間違えてるし>>575
何がイソップだよ、ググれよカスっが!
検索も出来ない狂犬に今回だけ大サービスだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84

ID:yh/3PkpJ=ID:9xtkwxXE←マジな狂人には困ったもんだね(汗)

顔真っ赤にしてID変えて、必死に頑張ったんだね(大爆笑)
一矢報いたかったけどまた大撃沈だったね、ご苦労さんID:yh/3PkpJ=ID:9xtkwxXE(同情の生暖かい眼)
580[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:02:03 ID:GOLUWXm3
一般人で性能を比べて買う奴なんて殆どいない
逆にそこの部分だけで選んでるような奴は、キモオタだけ
何回も繰り返し性能を力説するのは、キモい事だと気づいてないのもキモオタの特徴
581[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:09:39 ID:CDQBTukx
>>580
一般人は本体のデザインと画面の大きさが重要だからな
582[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:13:09 ID:EpDnIN76
画面の大きさはそこまで重要じゃないよ。
583[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:14:58 ID:CDQBTukx
>>582
せめて20インチは欲しいぞ
584[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:18:12 ID:ltmoKAGp
>>574
しょっぱいって流行ってんの?
ワロタwwww
585[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 00:22:34 ID:EpDnIN76
>>583
20インチもあると邪魔だな。
老眼でもないし、そこまで字はでかくなくてもいい。
586[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 07:51:16 ID:pjTHKaYr
>>579
しょっぱいしょっぱいって好きだなw
お前のそのしょっぱい妄想で人様に迷惑かけるんじゃないぞw

探してきてやったぞお前の書き込みだ。
過去レス都合よく忘れる健忘症の脳障害持ちのお前は記憶に無いだろうけどなw

> ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その4】
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263704408/270

> 270 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/01/25(月) 08:44:55 ID:JrrFxyLZ
> 小さい画面でイイって言うノート厨って、どう見てもイソップ童話の「狐と酸っぱい葡萄」だよね

587[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 09:32:25 ID:3axdWK/y
>>586
確かにしょっぱいじゃないね。酸っぱいだ。
つまり>>574でしょっぱいしょっぱいって言ってるのは同じ人なのか?
588[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 09:53:50 ID:QXH4tXBF
「しょっぱい」も「酸っぱい葡萄」も意味的には合ってるから好きに使わせなよ
このスレは、意味なく噛み付いてくるガイキチ君を生暖かく見守るスレなんだから
589[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 10:33:06 ID:0CcSWxlV
恥をかいたノート厨が必死になってるスレはここですか?

しょっぱいやつ(しょうもないやつ)

すっぱい葡萄(無価値と自分に言い聞かせ心の平安を得る事の寓話)

まったく違うんだけど?

さらに傷口広げてんのな、なんと言う自傷趣味
590[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 11:20:43 ID:QXH4tXBF
>>590
意味が「同じ」とは書いていない
その通りで合ってるから、好きな方使えって事

オレはボロクソノート使いってのを自覚しているから
また意味無しの噛み付きを生暖かく見守る事にするよ
591[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 11:22:38 ID:QXH4tXBF
>>589だった
自分に安価つけてどーする
592[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 12:04:54 ID:A2Djczt7
PenMノート or Athlon64X2 3800デスクの時代はデスクが絶対に必要な用途があったけど
ハイビジョン動画編集もPhotoshopも音楽もCore2 Duoが出たときに重い作業ではなくなった
出たばかりのCore2 Duoはとても高価だったけれど
いまそれのやや上程度の性能のE7200はOS入りのPCの状態で5万円
2010年、E7200(P8700≒i3-330m)で性能が不足する利用目的ってのは存在しないからな
ならばノートで十分だ
593[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 22:12:17 ID:Bl7/m8xM
>592
液晶画面が余りにもしょぼいノートはメインマシンにはなりえない
594[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 23:11:15 ID:5aat3x2f
デスクでもほとんどの人は5万円以下の安いディスプレイしか使ってないでしょ
ノートとなんら変わらない
595[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 23:13:23 ID:qB4fhGTI
>>592
photoshop cs5 extendedの500M近いtiffを3Dモデル編集するには、そんなショボイのじゃガックガクで動かない
premirer pro cs5は無圧縮HDの編集さえ不可能なスペック
そもそもチップセットについてるオマケのグラ機能じゃどうしようもない事がある
お金とPCの処理能力は、あればあるほど何かの時に役に立つ
596[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 23:23:25 ID:Bl7/m8xM
>>594
デスクトップ用液晶で5万円も掛ければ結構でかいのを買えるぞ
S-IPSパネルの24インチも狙える
http://kakaku.com/item/K0000102665/
597[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 23:24:41 ID:5aat3x2f
無圧縮HDなんてドラマ作ってるプロやTV番組作ってる業者以外関係ない
無圧縮どころか低圧縮映像でも対応する機材は百万円近いから一般人には関係ない
10万円そこらのカメラで記録されるHD映像を編集するのにC2D以上の性能は不要
画像も同じ。
それで飯を食ってる映像や3Dの「業者」以外でデスクトップを買うのはオタクだけ
プロと同じ機材を持っても才能がプロ並になるわけじゃない
598[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 23:30:07 ID:Bl7/m8xM
>>597
不要つーか貧乏人は我慢すればできるレベルつーことだな

でも2台ある方が圧倒的に便利だぞ
1台で編集しながらもう1台でネットできる
599[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 23:30:45 ID:qB4fhGTI
ハイビジョン動画編集もPhotoshopもノートで十分じゃないって言ってるんだ
十分じゃないわけ
あと何をどう使おうとまったく個人の問題
プロと同じ機材を持っても才能がプロ並になるわけじゃないけど、ノートで十分じゃあく、ノートじゃ動かない
600[Fn]+[名無しさん]:2010/08/06(金) 23:31:53 ID:qB4fhGTI
ノートで十分じゃあく(間違い

訂正:ノートで十分じゃなく
601[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 05:15:34 ID:XsfknrjA
デスクトップ使ってる奴からも馬鹿にされるデスク厨ってよっぽど下の下の存在だよな。
602[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 09:33:57 ID:mFy0uPuf
>>601
だってそいつはデスク厨のフリをしているノート厨だもん

必死にデスクトップをマンセーしているけど隠し切れないノート臭がプンプン漂ってくる・・・
603[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 10:31:28 ID:QWN4TN8Z
ノートは屑なのかor2
604[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 19:31:42 ID:EDukt0Hl
同じノート使いとして情けない限りだ
常駐しているお脳の弱い子はデス厨を監視業務してるって言ってるけど、相当暇なんだね
ノート使いの風上にも置けないアホだな
情けない・・・
605[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 20:14:43 ID:QknoJjKq
そもそも他人のPCの使用を決め付けて
屑ノートぷげらーとか泣き叫んでる奴が恥ずかしいって話だろ。
引き篭もりで周りの人間関係0って自己紹介してるようなもん。
友人知人がどんな風にパソコン使ってようが普通は人それぞれ
それによって求める性能違うのにそれを認められない事の方が恥ずかしいだろ。
606[Fn]+[名無しさん]:2010/08/07(土) 21:18:47 ID:mFy0uPuf
>605
判っているならまずお前が認めなさい
ノート厨よ
607[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 02:04:58 ID:7K1r2Xkk
デスクトップを屑とは誰も言ってない。

必要な連中は極少数だと言ってるだけ。
608[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 10:35:38 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートは屑だなor2
609[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 11:54:58 ID:smdTuaLk
>>607 言えるな。

デスクトップの高性能を必要なソフトって、
PCオタのゲームくらい。


610[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:14:13 ID:EpBr1yfc
>>609
ゲームしか思い浮かばないなんて貧相な厨二脳だね
611[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:18:37 ID:7K1r2Xkk
>>610
さぁ、今すぐゲーム以外の用途をあげてみようぜ。
612[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:20:11 ID:wTiFfmGM
>>609
高性能だと、普通の動作でも、セキュリュティソフトのアップデート、コピー、移動とかも早くなってる
一度慣れると戻れん・・・
613[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:28:27 ID:EpBr1yfc
そして余裕の大画面と操作性の高いフルキーボード・・・
大画面を確実にドライブする無ミドルレンジのグラフィックボード・・・

存在自体が割り切りの欠陥ノートとは大違いだよな
614[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:29:49 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートは何をやっても駄目なのかor2
615[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:43:23 ID:7K1r2Xkk
なんかどうでもいいことばかりだね。
所詮その程度か。
616[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:44:07 ID:EpBr1yfc
>>615
入出力はコンピュータの最も重要な要素だぞ
617[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 13:58:08 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートはどうでもいいことばかりなのかor2
618[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:03:24 ID:7K1r2Xkk
>>616
キーパンチャーでもないからノートのキーボードで困ることもないしな。
不器用な人は知らんが。

あと老眼でも限りノートの液晶で困る人もいないだろ?

で、ゲームするヤツなんてヲタだけだからグラフィックボード(笑)もいらない。
619[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:05:04 ID:EpBr1yfc
>>618
あれショボイノート液晶の方が視野角の狭まった老眼向きって言ってなかった?
老化で記憶力も落ちたようだな・・・
620[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:06:28 ID:7K1r2Xkk
>>619
どこで言ってたかリンク貼れば?
どうせ無理だろうけど。
621[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:11:17 ID:OOEg/gKg
ノート厨はゲームヲタなのかor2
622[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:13:47 ID:7K1r2Xkk
ゲームヲタならID:EpBr1yfcが言うとおり
グラフィックボード(笑)とか大画面必須でしょ。
623[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:14:37 ID:OOEg/gKg
ノート厨は小画面派なのかor2
624[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:17:15 ID:7K1r2Xkk
大画面派じゃないだけで小画面派じゃないよ。
625[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:19:47 ID:OOEg/gKg
やっぱりノート厨は極小画面派なのかor2
626[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:30:56 ID:7K1r2Xkk
なんだいつも通りの日本語の通じない人か。

大画面派じゃない人は全員小画面派だって
どんだけ両極端なのかね。
627[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:32:59 ID:OOEg/gKg
ノート厨は日本語が通じないのかor2
628[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:34:49 ID:EpBr1yfc
>>624
でも狭小住宅にお似合いの狭小画面ファンなんでしょ
629[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:35:15 ID:7K1r2Xkk
ついに現実逃避で鸚鵡返ししか出来なくなったか。

さすが低脳デスク厨。
もっとデスクトップが必要な用途がアピールできるようになったら
遊んであげるよ。
630[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:36:10 ID:OOEg/gKg
やっぱりノート厨は低能なのか、低能なのかor2or2
631[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:37:22 ID:7K1r2Xkk
>>628
必要ないものを欲しがらないからって
対極のファンであると決め付けてどうするんだ。
632[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:38:05 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートは必要ないのかor2
633[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:46:09 ID:EpBr1yfc
>>631
「欲しがりません。勝つまでは」ですか?
貧乏人だから仕方ないんですね・・・
634[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:49:36 ID:smdTuaLk
仕事用で13.3インチの上位機種買ったらデスクトップ使わなくなった。

軽くて、キーサイズも十分。
モニターの設定さえしてしまえば、画面の小ささも気にならないしな。

デスクトップ・・・ オタク用だな。
635[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:51:35 ID:7K1r2Xkk
>>633
それは欲しいものを欲しがらないって言葉なんだが。

欲しくないものだから根本的に違う。
636[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:55:55 ID:smdTuaLk
>>612 セルロンのシングルコアと比べてないか?これだから貧乏人は・・・
637[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 14:59:55 ID:jGRNcb4e
ここにいるデスク厨ってキューブPCやACアダプタ使わない
数千円ケチるために何十時間もかけてただ単に安く作る目的だけの自作erなんだな
638[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 15:06:16 ID:EpBr1yfc
>>635
判ります
必死に我慢しているんでしょ?

給料が良くなるまで・・・
広いアパートに引っ越すまで・・・
639[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 15:10:09 ID:7K1r2Xkk
>>638
鉄道オタクは列車が欲しいって思うのは当然だろうけど
他の人は列車なんか欲しいとは思わないからな。
それと一緒。
640[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 15:54:33 ID:OOEg/gKg
ノート厨はノートPCヲタなのかorz
641[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 16:15:08 ID:7K1r2Xkk
フォーム・ファクタ別パソコン出荷台数の推移

          2009  2010   2011  2012  2013  2014    

デスクトップPC 127.1 128.3 130.3 131.8 132.6 133.2
 ノートPC 168.8 204.9 249.4 296.2 344.8 398.1
642[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 16:30:05 ID:E+KefBXy
日曜・平日関係なく粘着してるデスク厨って友達いないの?
643[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 16:43:50 ID:m6VohwsX
>>642 デスク厨って,
現在の高スペックのノートを知らなくて買うお金もない
情弱貧民粘着キモオタだな。

だから友達もいないよなor2
644[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 17:24:55 ID:N9Maseb9
>>639
普通の人も鉄道は欲しがるぞ・・・

例えば長野の人を見てみろ
リニアが欲しくて必死だろ?

ローカル線の廃線問題が出てみろ
必死に反対運動をするだろ

かように実用品の鉄道を必要とする人達は多いぞ
645[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 17:43:26 ID:7K1r2Xkk
>>644
それは観光のためとか実際に使うからでしょ。

個人用に欲しいわけじゃないし
使わない人が欲しがってるわけじゃない。

君らみたいに
『デスクトップPCを欲しがらない人なんて居るはずが無い』
なんていうのはカルト宗教みたいなもん。
646[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:02:15 ID:OOEg/gKg
ノート厨はカルト宗教なのかor2
647[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:06:59 ID:E+KefBXy
【レス抽出】
対象スレ:ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その7】
ID:OOEg/gKg


608 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 10:35:38 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートは屑だなor2

614 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 13:29:49 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートは何をやっても駄目なのかor2

617 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 13:58:08 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートはどうでもいいことばかりなのかor2

621 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 14:11:17 ID:OOEg/gKg
ノート厨はゲームヲタなのかor2

623 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 14:14:37 ID:OOEg/gKg
ノート厨は小画面派なのかor2

625 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 14:19:47 ID:OOEg/gKg
やっぱりノート厨は極小画面派なのかor2

627 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 14:32:59 ID:OOEg/gKg
ノート厨は日本語が通じないのかor2

630 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 14:36:10 ID:OOEg/gKg
やっぱりノート厨は低能なのか、低能なのかor2or2

632 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 14:38:05 ID:OOEg/gKg
やっぱりノートは必要ないのかor2

640 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 15:54:33 ID:OOEg/gKg
ノート厨はノートPCヲタなのかorz

646 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/08/08(日) 18:02:15 ID:OOEg/gKg
ノート厨はカルト宗教なのかor2




抽出レス数:11


                               この人って病気の人なの?
648[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:20:55 ID:N9Maseb9
>>645
PCだって使う為に買っているだろ?
眺めるために買っているわけじゃないんだぞ
649[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 18:21:12 ID:OOEg/gKg
ノート厨は病気なのかor2
650[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 20:07:21 ID:NqRFnpBz
>>649 お前は友達のいない引きこもりのキモオタで病気モチなのか。

可哀想だなor2
651[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 21:08:09 ID:XA6ZjzvB
はいはいノート厨は病気持ちですよ〜
部屋に戻りましょうか?お爺ちゃん
652[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 22:56:27 ID:7K1r2Xkk
>>648
必要な人しか使わないからな。

つまりデスクトップPCも必要としない人が多いから
買う人は少ないんだよ。
653[Fn]+[名無しさん]:2010/08/08(日) 23:02:34 ID:NqRFnpBz
普通の人間ならi5ノートで十分だからな。

まあキモオタにはエロ動画の編集にデスクトップが必要なんだろうな。
654[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 04:46:38 ID:Ld2htjK7
エロ動画の編集ってカットしてつなぐだけだろ。そんなのノートで十分だよ。
655[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 07:24:46 ID:C+GN1y8L
どんな処理するにもノートじゃ性能不足と言ったり
エロ動画の編集ならノートで十分といったり
ほんとデスク厨ってダブスタだよな。
656[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 09:49:02 ID:ZabAKogZ
ノーーとはエロ動画専用なのかor2
657[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 10:10:09 ID:H/WlhWOE
来たよ斜めから見すぎの偏屈君
658[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 10:41:42 ID:ZabAKogZ
ノート厨は偏屈なのかor2
659[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 11:08:20 ID:lzrcmo1+
月曜から飛ばしてんな。
さすが引き篭もりは違うね。
リア充のノート持ちのおれらは、デス厨にかなうやつはいないだろうw
660[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 11:09:31 ID:ZabAKogZ
ノート厨は引き篭もりの負け組なのかor2
661[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 11:11:54 ID:H/WlhWOE
オレは屑ノート厨だけど、人をバカにしないぐらいの心は持ってるよ
662[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 11:12:53 ID:ZabAKogZ
ノート厨はバカなのかor2
663[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 15:23:13 ID:lzrcmo1+
リア充のノート使いは夏はそんなに暇じゃないからな。
デスク厨の釣りに相手するのも少なくなったな。
わざわざノート板に間で来て粘着荒ししてるデスク厨って
家族関係友達・異性関係全く無い引き篭もりオタクワールドの王様なんだろうね。
664[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 15:29:39 ID:ZabAKogZ
ノート厨は自分の姿を相手に重ねるコンプレックスの塊なのかor2
有り余る暇に任せて張り付きで粘着しているのかor2
665[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 18:16:34 ID:C+GN1y8L
自分の発言の矛盾に気づけよw
666[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 18:55:28 ID:yQrPQWF9
〈〈664
あなたは一体何者なんですかぁ〜?
667[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:13:41 ID:TRDXJP8e
エロゲ連呼するところとか
やたらマニアックな利用目的を提示するところとか
デスク厨ってMac信者に似てる
668[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:32:42 ID:qkrk0hHu
>>666
朝から張り付いている664は

偏屈な
引き篭もりの負け組で、
有り余る暇に任せて張り付きで粘着して
自分の姿を相手に重ねるコンプレックスの塊だなor2
669[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 21:38:00 ID:lzrcmo1+
本当にデスク厨って気持ち悪い。
670[Fn]+[名無しさん]:2010/08/09(月) 22:50:35 ID:naDue8Z8
ノート厨がキモい
昼日中から単発がぎょうさん沸いて暇人ニートだらけだ
デスク厨はせいぜい一匹だが、対するノート厨はワンサカ沸いてる
きんも〜
671[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:08:30 ID:lK9C+cNG
>>670 お前の無知さがキモい。
ノートの方がユーザー数が多く、
しかも、今は夏休み。暇人の学生が多くて当然。
馬鹿な670きんも〜

そして、デスク厨の一匹の張り付き感がイタイタ過ぎる。
きんも〜
672[Fn]+[名無しさん]:2010/08/10(火) 00:15:24 ID:UsCm5eU3
自作自演乙
673[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 08:32:02 ID:zbB2bSKU
デスク厨というか自作厨だから。
自作人口は最盛期100万人、現在は約15万人。
片やノートユーザー3800万人。
3800:15の割に15の方は必死に書き込み連発だけどな。
674[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 09:12:35 ID:xzOm+wY3
>>673
下層民と貴族くらいの差だな

まあそんなもんだろ、下層民は民生品のゴミを使えばいいってだけの事

そんなアホな下層民に一句

テレビデオ

修理に出せば

何もない

ぶっちゃけ便利は不便なんだわw
675[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 09:22:04 ID:X/W4gv1M
>>673

自作厨のふりしたノート厨が、デスクトップフルタワーの反宣伝活動するから
つりはやめなよ。
どんどんデスクトップの魅力が無くなっていくじゃん。
676[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 18:46:08 ID:mbkZbp+G
>>673
デスク厨は自作厨じゃないぞ。
>>674を見ろ。低レベルすぎるだろ?

自作してる人の中に極少数の最底辺の人間がデスク厨と呼ばれるだけで
デスク厨=自作厨って捉えるのは間違いだ。
677[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 18:51:52 ID:Er78RK5n
そりゃノート厨よりレベル落とすのは困難だからな
>>676←この一生懸命の涙目見てみろ、ひでぇ・・・
678[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 19:37:56 ID:mbkZbp+G
自作に飽きたやつはノートに行き着くからな。
自作始めたばかりのデスク厨じゃ全然及ばないよ。
679[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 01:26:27 ID:NIy6vqB8
まあね・・・
自宅は自作機で全然OKだけどモバイル用途にB5ノートが必要だもんな
補助機としてノートは必要アイテムだもん
680[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 09:12:15 ID:tmx8AtkI
>>678
これノート厨の証wwww

自作に飽きたらやっぱり自作なのにww

こいつメーカー製しか使った事のないマスコミと企業のカモwwww


今度からノート使いはバカ丸出し厨って呼ぼうぜwww
681[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 10:26:32 ID:/kNGQNFU
>呼ぼうぜwww

おい、お前に友達なんかいないだろ!
682[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 16:04:45 ID:V3fLcsxC
>>643
自分は両刀使いだけどグラフィック(PSなんかの)の高負荷処理にはデスクトップのがいいよ。
683[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 16:11:18 ID:sriQ87mg
グラフィックは、写真のレタッチのような比較的軽い作業でも、
PCの性能は高ければ高いほど快適だし、
その上ディスプレーに正確な表示が求められるから、
メインはデスクトップになるね。
金があればそれに加えてVaio のType Aなんかも持ってもいいが、
ノートPCだけって奴はあまり聞かないなあ。
684[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 16:58:36 ID:/kNGQNFU
>>683

レタッチ作業を何時間もする人ってあんまり普通の人じゃないよね。
3年前のパソコンと現在の高性能パソコンで比較したサイト見ると
プロユースでは高性能パソコンが普及価格帯になりましたって話だけど、
一般ユーザーにはそこまで高性能じゃなくてもいいんじゃないかって言うほど。
http://www.intel.co.jp/jp/consumer/Shop/diy/features/corei7_compare.htm
正確な表示って言うけどノートがどんな不正確な表示するんだ?
ノートの外部ディスプレイの話は散々既出だしね。
685[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 17:14:58 ID:7mpOSaaH
>>684
お前が普通の人じゃないよ
686[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 17:39:02 ID:/kNGQNFU

何故かデスク信者には単発IDが多いw
そして
ノート擁護して正論かますと低レベルな言い争いに発展w
687[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 17:46:57 ID:7mpOSaaH
低レベルなのは朝から粘着してるキチガイだろ
ニートで友達もいなくってすることないから気楽でいいな
688[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:29:40 ID:/kNGQNFU
いやいや
粘着ぶりではお前に敵う人はいないよw

お前はID変えて24時間、毎日ジャンw
689[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:58:34 ID:7mpOSaaH
お前病院行った方がいいぞ?
何と戦ってるのか知らんが、相当病んでるぞ
かわいそうに
690[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 19:49:08 ID:/kNGQNFU
それに俺はニートじゃねぇしな。
親から独立して籍は入れてないが女と同棲中。
キチガイデスク厨から見ればリア充とか言うのか?
っつかこれが普通の生活で
””屑ノート厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwww””とか叫んでるお前が異常者だって事なだけ。
それに気づいてない事自体痛いわw
691[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 20:33:22 ID:NIy6vqB8
>>690
親元から追い出され、女の家に転がり込んで中途半端な同姓暮らしか

DQNヤンキー系の典型的な暮らしだな
692[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 05:35:11 ID:AMaqEj0S
ノートパソコン好きは腕時計の自動巻き好きと同じかな。

正確性ならクォーツだが、メカニズムの複雑さとデリケートさに愛着を感じるのと同じ。

693[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 21:40:02 ID:nCclzNcx
>>692
ノートはどう考えてもメカニカル時計じゃないだろ
拘りのメカニカルは自作機にこそ相応しい


ノート厨は・・・Swatchだな
軽い、小さい、ショボいの三拍子が揃っているし
694[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 01:28:12 ID:3MBYSTDr
こだわりのメカニカルっていうかただのヲタだけどね。
695[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 01:31:46 ID:x+jh0/zS
>>694
負け惜しみはみっともないぞ
696[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 02:55:42 ID:Xg0q+wrv
13インチのハイスペックノート買えば考え方変わるよ。


697[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 02:59:52 ID:haKn39UG
ハイスペックノート(笑)
ハイスペックって意味判ります?
698[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 03:16:17 ID:Itmv1wOw
DEL10インチで十分
軽いので寝床でや持ち運びが楽

日本語
699[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 03:42:28 ID:95QGDJkX
PenMが出たときネットとオフィス程度ならこれ以上は必要ないって言われてたけど
Celeron Dual-Core以降は廉価ノートでできない作業を提示することが困難になった
いまどきデスクトップが必要とか業者だけだろ
700[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 04:22:20 ID:tGCsC0BQ
デスク厨のふりをしてデスクトップを貶めるノート厨うざぁ〜!
701[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 04:45:30 ID:BrwILlbJ
697 みたいな奴は煽って楽しんでるだけのキモオタだろう。

それ以外なら、ハイスペックを求めるハード好きなら、
ノートPCも試してみたくなるので、ノートの良さも知っている。
だから、ノートPCを買う金の無い貧乏人が妬んでいるだけと考えられる。
702[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 07:05:55 ID:QAMPh/dp
ノート好きはモデルガンファンだが
BB弾が飛ぶガスブローバックガンファンと似ている。

BB弾なんて飛ばすことはまずない。
しかし、「弾が飛ぶ」というロマンをもった玩具を
所有していたいという気持ちなのだろう。


ノートファンは、繊細だが、いざとなれば持ち歩きが出来るという
ロマンが欲しいのである。
703[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 09:26:54 ID:l/6XwqcJ
>>701

事実を受け入れ現実を見ろよ低能厨(笑)
704[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 10:02:18 ID:tGCsC0BQ
これが事実

“デスクトップPCが売れない”…「価格同じならユーザーはノートPC選ぶ」

かつてはPCメーカーの主要な収益源であったデスクトップPCが、ここにきて市場としての魅力を急速に失いつつあると、
アナリストらが指摘している。その原因は、価格競争による利幅減少と、ノートPCに乗り換えるユーザーの増加にあるという。
ユーザーの間では、価格の下落が進むノートPCを選択する
傾向が強まっており、デスクトップPCは負荷の大きいタスクやゲーム向けのニッチ製品と化しているのが現状だ。また、
ノートPCの採用が増加する一方で、ローエンド向けデスクトップPCの販売価格も下落しており、
特に米国ではPCベンダーの収益性が徐々に悪化し始めている。
(中略)
米国Pund-ITの社長、チャールズ・キング(Charles King)氏は、DellのデスクトップPC
の売上高が減少した要因は、市場における利幅の薄さにあると指摘する。
同氏によると、ベンダーの大半は、競争の激化ともうけの少なさから、デスクトップ事業に
慎重な姿勢を見せており、売上げもノートPCがデスクトップPCを上回りつつあるという。
http://www.computerworld.jp/topics/pcc/110329.html

King氏は、「ベンダー間におけるノートPCの価格競争は激化する一方であり、
個人的には今後もさらに加熱すると見込んでいる。ベンダーはゲームやビジネス向けの
ハイエンド・マシンではなく、ローエンド・マシンの売上げに頼るようになっているが、
その結果、販売数は伸びるものの収入は落ち込むという事態に陥っている」と指摘する。
一方、デスクトップPCはノートPCと比べて拡張性や各種設定の柔軟性が高いため、
ゲーム用に特化したシステムやマニアックなホワイトボックスのベンダーがデスク
トップ分野で頭角を現す可能性があるとKay氏は予測している。しかし理論上は、
デスクトップPCのあらゆる機能はすべてモバイル化が可能である。「価格が同じならば、
ユーザーはデスクトップPCではなくノートPCを選ぶはずだ」(Kay氏)
http://www.computerworld.jp/topics/pcc/110329.html
705[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 10:35:19 ID:lEAYyj6E
>>703 i5の乗ったノートを買えなくて悔しいんですね。
706[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 10:44:38 ID:l/6XwqcJ
>>704
デスクトップという製品は98以降購入していませんが何か?
スポーツカーが大衆車以上売れている実績も見ませんが何か?
パソコンは趣味と実益を兼ねますから、早ければ正義です
通常の操作も、全て早い、何をやっても早いのが正義です

>>705
それは何という商品ですか?

1366のi7しか持ってませんが何か?
6コアですが何か?
707[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:25:19 ID:3f0VGJYZ
貧乏人が必死に強がっているのを見るのは哀れだな。
708[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:26:25 ID:l/6XwqcJ
本当だな
ノートしか持ってない貧乏人が泣いてるのは滑稽だね(苦笑)
709[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:27:39 ID:x+jh0/zS
>>706
まぁ確かに国民の9割が貧民のこの時代、軽四(安ノート相当)は良く売れているからな
710[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:28:48 ID:3f0VGJYZ
>>706 デスクトップがどういうものかも知らん奴が強がるなよ。
惨めだぞ。
711[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:31:20 ID:l/6XwqcJ
>>710
負け惜しみはみっともないぞ
712[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:32:13 ID:l/6XwqcJ
>>710
スーパーπで8秒台出してから大物言えよ
713[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:36:07 ID:3f0VGJYZ
俺は客先で使うためにノートも使っている。

デスクトップも両方持っているが
プロ仕様でなければノートで十分だなと思うぞ。

両方買えない貧乏人は、
この答えに行きつけないんだろうな。
714[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:38:19 ID:l/6XwqcJ
>>713
本当だね
ノートはサブでいいよサブで
客先に持っていくなんて嘘ついてるニートがいることはわかった
必死に毎日出てくるのはお前だろ
無理しなくていいぞ、この暑さでノートともども暴走してるんだろうな脳味噌が
2次元の同居彼女にでも慰めてもらえ(笑)
715[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:41:41 ID:l/6XwqcJ
俺はこれから出かけるから、監視業務継続しても無駄だよ(笑)
毎日ご苦労様です無職の妄想脳さん
ちったあ外出しろよ!外はいいもんだぞID:3f0VGJYZ(苦笑)
716[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:53:46 ID:tGCsC0BQ
>>706

そのご自慢の6コアのパソコンで2ch粘着してるのか?

馬鹿じゃねw
717[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 11:56:07 ID:tGCsC0BQ
>>715

こいつの外出はID変えてくるだけだからw

ノート板にこんな粘着してる低脳デスク厨が何人もいるとかわけないw
それに気がつかない低脳屑ヒッキーw
718[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 12:46:16 ID:3MBYSTDr
誰か>>712を訳してくれ。
俺日本人だから意味がわからない。

『スーパーπで8秒台出してから大物言えよ』
719[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 13:04:21 ID:zC0MblZJ
>>706 デスクトップじゃないi7搭載機ってなんだよ(笑)

>必死に毎日出てくるのはお前だろ

お前、自慢の自称i7で、毎日そいつと必死に戦ってるんだな(笑)

720[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 13:07:17 ID:zC0MblZJ
>>718 そいつは
自称i7持ちの大物なんだよ。
721[Fn]+[名無しさん]:2010/08/15(日) 13:13:32 ID:3MBYSTDr
>>720
意味がわからん。
日本語で頼む。
722[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 08:17:15 ID:DczCBSOj
おい、ついにデス厨の親父さん亡くなっちゃったぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281913812
無職引き篭もりのデス厨もついに最後だな。
723[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 09:12:35 ID:YoudsfkJ
おい、ノート厨がしんじゃになれってきょうようしてみんなにキモがられてるぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281909459/
頭のおかしいカルトは最初から終わってるな。
724[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 09:37:29 ID:/0zsT56R
おい、ついにノート厨が集団で追いかけられて逮捕されたぞ。

わいせつ被害の女児が容疑の男を追いかけ逮捕につなげる 鶴ケ島

・埼玉県警西入間署は16日、強制わいせつの疑いで、川越市笠幡、自称、派遣社員、
 小嶋誠一郎容疑者(38)を逮捕した。

 西入間署の調べでは、小嶋容疑者は15日午後3時半ごろ、鶴ケ島市内の
 ショッピングセンターのゲームコーナーで、ゲームをしていた坂戸市の
 小学4年生の女子児童(9)に後ろから近づき、上半身を触った疑いが持たれている。

 西入間署によると、女子児童が「痴漢です」と言いながら小嶋容疑者を追いかけ、
 それを目撃した数人がショッピングセンターから約100メートル離れた路上で
 小嶋容疑者を取り押さえた。小嶋容疑者は「イライラしていた」などと供述しているという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100816-00000532-san-soci
725[Fn]+[名無しさん]:2010/08/17(火) 18:24:26 ID:9EmRayNB
もうここまで来るとデスク厨って病気としか思えない。
かわいそす。
726[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 20:57:15 ID:e+YiAjw+
心配するな、病気は治るが、ノート厨のキチガイは直らないから
元からキチガイだから直りようがない、かわいそうでもない
ざまぁなだけ
727[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 21:39:14 ID:YUpjkS9E
病気だってことは自覚してるのか。
その病気のせいで普通の人がキチガイに見えてるってことも
自覚すればいいのに。
728[Fn]+[名無しさん]:2010/08/18(水) 22:36:00 ID:aS9tHNRE
デス厨は正に淋病
729[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 05:11:56 ID:wRBTKWud
デス厨さんって年いくつなんですか?
仕事はいつから行かなくなっちゃったんですか?
730[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 09:04:20 ID:ErxhcuQi
ノート厨>>724-729が仕事に就かない理由

総務省統計局は8月17日、2010年4〜6月期の労働力調査を発表した。調査結果によると、完全失業者
(349万人)のうち「(失業期間が)3カ月未満」という人は114万人と、前年同期と比べ26万人減少した。
しかし「3カ月以上」という人は221万人と、同17万人の増加。このうち「1年以上」は118万人(同21万人増)と、
ITバブル崩壊後の2003年4〜6月期(127万人)に次ぐ過去2番目の高水準であることが分かった。

 完全失業者に、仕事につけない理由を聞いたところ「希望する種類・内容の仕事がない」は102万人で、
同2万人減少した。また「条件にこだわらないが、仕事がない」(44万人、同4万人減)と「自分の技術や技能が
求人用件に満たない」(21万人、同5万人減)もそれぞれ減少した。その一方「求人の年齢と自分の年齢が
合わない」(61万人、同4万人増)と「勤務時間・休日などが希望と合わない」(36万人、同7万人増)が増加した。

●求職活動をしていない理由

就業は希望しているものの、求職活動をしていない人はどのくらいいるのだろうか。同調査によると、
就業希望者は474万人と、前年同期と比べ13万人の増加。また就業非希望者(就業を希望していない人)は
3852万人と、同19万人増えた。

求職活動をしていない人に、その理由を聞いたところ「適当な仕事がありそうにない」という人は173万人と、
同10万人の増加。このうち「今の景気や季節では仕事がありそうにない」とする人は25万人で、同1万人減少した。

http://news.livedoor.com/article/detail/4952844/
731[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 12:53:21 ID:wRBTKWud
デス厨さんは童貞なんですか?
732[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 18:26:14 ID:tyNHeFzj
このスレ開いてる時点で負け
733[Fn]+[名無しさん]:2010/08/19(木) 18:40:04 ID:SzjyZfBT
さすが本職の自宅警備員は違うな。
9時なんていう時間に書き込んで他人を無職よばわりとはw
734[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 09:16:27 ID:rJMjND58
そりゃ夏休みがあるからな、お前らと違って期間限定さね
年中警備してりゃ季節のイベントもわからなくってかわいそうだねぇw
もう少しで終わるけどな
気持ち悪いキチガイノート厨は夏休みも知らない無職の屑で、役立たずノートと一緒かw
ゴミ(ノート厨)にはゴミ(ノート)が寄って来るって本当なんだねwww
>>733一生懸命無職否定しても滲み出てるから隠しきれないぞお前w
どんだけ高齢無職ニートか知らないが、夏休みってのがあるんだよ世の中ww
お前は365日>>733の自己紹介に書いてある通りの業務ご苦労様!
いくら体たらくを文句言われたからって、家族殺さないように気をつけろよw
>>722のニュースの内容知らなかったの?
電気は止まってたんだよ、さすが斜め読みしか出来ずに内容理解出来ないノート厨らしい>>722だねw
ノート厨だったら内臓バッテリーで電気の止まった部屋でもパソコン使えるからねw
>>722もノート厨の自己紹介だよ、ノート厨ってバカ丸出しだねぇw

電気のない部屋でパソコンしつつ、自宅警備で親を見殺すってのがノート厨って定義が出来たねw
>>733、事件起こさないでねーー!w
735[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 12:13:02 ID:f0Sqb09t
てか、それぞれ好きな方を使えば良いじゃん?
デスク、ノート、両方…本人が後悔して無いなら問題ないっしょ
キチガイ的にはそれじゃ納得できないのか?
736[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 19:37:43 ID:M+45iUlV
ageてるし、いつもののレス乞食だろ
相手するだけ時間の無駄
737[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 22:26:10 ID:d7v+ikTI
年中昼間とかに書いてるデスク厨が期間限定だと・・・?
738[Fn]+[名無しさん]:2010/08/20(金) 22:55:23 ID:NyktMZKw
>>734
ゆとり、宿題は終わったのか?
739[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 05:54:31 ID:K86wAsSg
そいつ夏休みになる前から
ずうっーーーーーーーーーーーーーーーといる奴だからw

何年か前からずうっーーーーーーーーーーーーと夏休みなんじゃねw
740[Fn]+[名無しさん]:2010/08/21(土) 09:15:39 ID:pzt7Fxlk
>>739
じゃあお前と一緒だな
741[Fn]+[名無しさん]:2010/08/26(木) 13:35:31 ID:IQQowHgT
>>734
電気止められてるとネット繋げないとマジレス
742[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 18:25:59 ID:g1N3ca21
ゴミ買って大失敗
743[Fn]+[名無しさん]:2010/09/03(金) 00:28:18 ID:7fBGR8vd
どっちかというとデスクトップの方がでかいごみだw
744[Fn]+[名無しさん]:2010/09/03(金) 02:09:29 ID:TXvr99q+
世代が古くなるとノートに対する性能上の利点がなくなって
価値が一気に低くなって二束三文でしか売れないのがデスクトップ
745[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 05:10:00 ID:K6xR7ofP
最初のCore2ノートがでてもう4年か・・・
Core i5ノートとくらべてそこまで劣らないため、まだ一線級なんだよな。
それ考えると4年前にCore2ノート買った人は相当長くつかえてお得だったといわざるを得ない

今出てるCore iシリーズも、来年のSandy Bridgeや1年後のIvy Bridgeまで
アーキテクチャはそれほどかわらないことがかくていしてるので、
これもまた3年位一線級はれそうな気配はある

省電力とかマルチコアならまた別の話だけどね
746[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 08:31:20 ID:sXPbuscM
>>745
C2D(2GHz)のノートも使ってるけど、Core_iシリーズと比べるともっさりです・・・
747[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 09:38:12 ID:bBRcd3kW
ノートPCでも、一番売れる量産機種だと年間数十万台〜百万台超作られてるからな
そういうのになるともうデスクトップではコスト的に太刀打ち不可能だし、
筐体コストや液晶やらCPU性能も、大量購買ディスカウントで希釈されてしまう。

だからモバイル性・コンパクト性を含めると総合的にどうひっくり返っても勝てないって処になってきてる


しかし所詮品質悪すぎのゴミ
液晶もゴミ品質、バッテリーは火祭りの予感、CUPはM付のなんちゃってゴミ仕様


モバイル性・コンパクト性を含めると総合的にどうひっくり返ってもiPadに勝てないって処になってきてる


ノートは全てにおいて中途半端のゴミだね

○性能、故障時のコスパ
   デスクトップ>>>>>>>>>>>>>>>>>ノート

○モバイル性・コンパクト性
   iPad系列製品>>>>>>>>>>>>>>>>>ノート

ああ、ノートは終焉だね
748[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 10:04:28 ID:E60vLP0H
デスク基地害のお目覚めかよw
749[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 10:11:59 ID:jnT2W1+E
>>747
スレも火祭になる予感
750[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 11:49:35 ID:EuhhSNOC
>>746
まぁノートは元々からしてもっさり君だから多くは語るまい
751[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 14:23:56 ID:E60vLP0H
>>750

だからお前のノートは何年前ので止まってんだよw

逆にデスクトップのクワッドコア以上なんて、全くほとんど必要性論じられてないじゃないかw
752[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 14:25:21 ID:WAGMj4t1
>>747
>バッテリーは火祭りの予感
それアップルとソニーのお家芸…;;;

パソコンの使用目的上位にストリーミング動画がある限り
HMTL5.0が普及してiPadが対応するまではノートでないと駄目なんじゃね?
753[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 14:39:52 ID:71UdBYHQ
未だにデス厨が不等号を使っているのを見ると、時代遅れなのを感じるな
ホント、脳味噌が何年前で止まっているのやらw
754[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 14:57:18 ID:YaN4jkX4
コスパなんて買ったときの値段からして高いんだから
「一見安いようでいて、実はこんなに高くなるんですよ!」
でもなければ論じる意味なかろう。

俺が自作やめてノートにしたのは自前修理が面倒くさいから。
「こっちかな?それともこっち?」などというウザい事、他に趣味のない人間でもなきゃやってられん。
だったらいっそメーカーに丸投げ。
故に梱包がラクなノートの方がいい、というワケ。
エプソンなら3〜5日で帰ってくるしな。
755[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 15:09:32 ID:E60vLP0H
このスレは特定のデスクトップ狂信者が問題なだけだからな。
俺は現在デスクトップメインだし。
こう暑いとノートで涼しくウェブ閲覧とかしてみたいわ。
756[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 18:01:36 ID:shK31Piw
>751
ノートなんてPentiumMで十分だろ
3000円で買ったから速度なんてどうでもいいし
757:[Fn]+[名無しさん] :2010/09/04(土) 20:34:04 ID:2weGQDFA
デスクトップ信者のPC=ジャパネットたかたで買った富士通のボッタクリ一体型デスクトップ
758[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 20:46:42 ID:OjzCAuv7
セレm340搭載ノートを約5年間使ってるけど困ってないな
ソニーVAIOだからな
759[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 20:50:13 ID:EuhhSNOC
>>758
ヴァイヲ厨とトラポ信者はその傾向が高いよな
760[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 00:26:40 ID:xohTg9P0
>>757
俺の会社の年配の人もジャパネットでセレロン機16万円出して買ってたよ。
ちょうどデュアルコアがスタンダードになってきたころ、シングルコアのセレロンに16万とかありえんとか思ったよ。
761[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 02:55:58 ID:29Yyt56f
自分の使ってる物が本当に良いと思って疑わないならわざわざ騒ぐなよ。子供じゃないんだから。
762[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 07:57:19 ID:xohTg9P0
>>761

一番みっともないのが、屑ノート涙目とか草はやして泣き叫んでた奴だね。

自分の使ってる物が本当に良いと思ってんなら、人がどんな物使っていようが

あんな言い方はしないわ。
763[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 09:20:05 ID:kqL4Bymw
>>762
お前が一番みっともない事に気付けよ無職引き篭もり
764[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 10:43:22 ID:9V91IrtB
ごめんちゃいm( __ __ )m
765[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 10:44:20 ID:XlbvzG+i
CoreDuo最初期の時代は今と違ってデュアルコアのPCは高かった
デスクでもC2D一番最初のE6300のころは本体だけで10万越えてた
今でもATOMよりは早いわけでそのころにCeleronMは妥当な判断だろう
CelMでできないことって2010年でも数えるほど
766[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 14:19:25 ID:fDEZllEQ
>>765
セレMは常時フル回転なのが良くないからな・・・
モバイルPCは爪の垢で火を灯すくらいの勢いで消費電力にセコくあるべきと思う
767[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 16:27:42 ID:dcR/raVM
でも、つめの垢で火を灯すくらいの省電力ノウハウが、デスクトップと鯖の窮地を救ったわけだが

今はデスクトップPCも多かれ少なかれモバイルPCと同じようにパワーゲーティングやEIST動いてるよ
768[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 21:13:02 ID:XvzAU1O6
セレMで常時フル稼働って何やればそうなるの?
769[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 22:20:46 ID:s7VASutc
セロリンは神自らが創造されたとても神聖でかつ素晴らしいCPU
デスクであろうがノートであろうがセロリンが入ってなければゴミそのもの
770[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 22:44:12 ID:XlbvzG+i
Celeronはだめとか主張する自称中級者って
じゃあT3000やP4500で具体的に何ができないのって聞かれたら何も回答できない
771[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 22:57:15 ID:MzKikxKR
セレロンは石自体はCoreやPentiumより低発熱だよ
でも省電力機能がはぶられてるので常時ダウンクロックしない
消費電力的に、セレロンはアイドル時間が長いほど不利になり、高負荷時間が長いほど有利になる

発熱の高さ/消費電力の多さ

セレロン          *****
Core,Pentium     *************
772[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 23:03:37 ID:XvzAU1O6
>>771
http://ark.intel.com/Product.aspx?id=47552

どうみてもEIST対応です。
本当にありがとうございました。
773[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 23:14:10 ID:fDEZllEQ
>>772
って言うか旧式セレMの話しに最新のP4500を乱入させるのは良くないのでは?
774[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 00:18:38 ID:fN2j1Yc0
EISTオンでもダウンクロックしないよな

おれのSU2300なんかEISTオンの癖に常時1.2GHzだし
ただ、SU2300はSU9400/9300より石自体の消費電力や発熱が少ないことはよくわかる
775[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 00:22:44 ID:SZPlPQjg
AMDの800mhzみたいに
常用してて明らかに遅いと感じるクロックまで下げるぐらいなら
1.2GHz以下に下げないIntelは良心的といえる
776[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 09:21:41 ID:3+SyRbvM
>>770の話の流れからしてCeleronMの話は終わってる気がする。
777[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 11:45:29 ID:oSR0ApCG
>>770氏はセレロン600Mとかって時代は想像もつかん人だろうな。
778[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 12:08:01 ID:XmhqNYkq
新しいのが出てるのに、わざわざ古いのを持ち出しても仕方ないからな。
779[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 12:09:27 ID:tXYDQPh8
Celeronに拡張版SpeedStepがついたのは最近だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Celeron
上で言うとNehalem 世代-Arrandaleから

SU2300やT3000にはついてないが、P4500にはついてる
780[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 13:19:52 ID:phEvmZVT
今のノートって小奇麗で新品買っても使わないだろうな
金はあるけど逆に中古だと安心して触れるんだよな
俺、頭絶対におかしいで
781[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 13:51:55 ID:uILm7HTs
俺もそうだよ。
最近ペンm2.0とセロリん550のノート買った
782[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 20:01:44 ID:S66B2+j8
>>778
でもPenM中古ノートが3000円で手に入るならAtom安ノートは要らんしな
783[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 21:30:57 ID:zXsbp4Oq
誰か>>782の言ってる事を翻訳してくれ。
784[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 21:50:22 ID:9r6iaVCt
>783
ノートを新品で買うやつは馬鹿
785[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 01:29:20 ID:2iM9Ia4/
ノート新品で買えない奴は貧乏人のプゲラ〜!!!
786[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 01:40:05 ID:S944ERpt
中古だとバッテリーのタレ具合が不安なんだよな…
だから型落モデルの新品に落ち着いてしまう。
バッテリーで動かす習慣の無い人には無用な心配だろうけど
787[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 04:05:07 ID:K808tv3O
タレたバッテリは割って組み替えればいいじゃん
最近はリチウムイオンのセルはとっても安いもん
788[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 11:51:57 ID:DEeTskxx
リチウムイオンバッテリーの怖さをry

まあノートPCは保証も商品の一部なので、なるだけ新品で買えってのは同意
789[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 12:56:28 ID:G4nfuOxA
新品でもゴミ!
それがゴミノートクオリティー
790[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 17:07:43 ID:d0WQtW0U
ちょっと気温が下がってきたから、熱暴走で夏休み取ってた御自慢の自作機がやっと起動したのかな。
791[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 18:27:22 ID:UgWVfJHH
クーラーのない貧乏人の台詞ですね
生活保護者にもクーラーを使う権利をやるべきだな
哀れすぎる発想(苦笑)
792[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 19:07:05 ID:jmSA7eKf
HDDなんかは特に消耗部品なのにわざわざ金出して
消耗してるものを買うやつの気がしれない。

やっぱりデスク厨ってアホなんだな。
793[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 19:20:33 ID:2iM9Ia4/

デスク基地外さんは、引き篭もりなのになんで収入があるの?
794[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 19:50:53 ID:d0WQtW0U
>>793
妙に生活保護に詳しいみたいだし、それこそ生活保護で飯食ってんじゃね?
つか、エアコンも使わせてもらえないのか。大変なんだな。
795[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 22:18:58 ID:2iM9Ia4/
いえいえ親の年金頼みの生活でしょうw
796[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 02:29:49 ID:Uy/GGtfR
へたれの>>750www  デスク厨なの?

FUJITSU A550/A(i5-540M)
7月に富士通WEB特価で買ったけど、そこそこ早いよ。
797[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 09:26:18 ID:hQ3yqiX4
深夜
785 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/09/07(火) 01:29:20 ID:2iM9Ia4/
ノート新品で買えない奴は貧乏人のプゲラ〜!!!

308 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/09/07(火) 07:51:12 ID:2iM9Ia4/
そもそも壊れない物だったら保障プランなんて必要あるまい。
そこんとこ勘違いしまくりなんだよねw
日中
312 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/09/07(火) 11:51:32 ID:2iM9Ia4/
2年間5000円の保障プランが無くなってるな。
きめ細かい保障プランを選択できるってのは逆に言えば
保障入らなきゃ安心して使えないような物って言ってるようなもん。

793 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/09/07(火) 19:20:33 ID:2iM9Ia4/

デスク基地外さんは、引き篭もりなのになんで収入があるの?
795 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/09/07(火) 22:18:58 ID:2iM9Ia4/
いえいえ親の年金頼みの生活でしょうw


これがニートノート厨の生活だよ?

生活保護とか、親の年金生活とか知りたければ、こういったやつに聞いてくれよ
俺にはアドバイスしようがない、知らないんでww

>>796
何そのゴミ?w
798[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 11:11:01 ID:gL6AI8b3
>>797

お前そこまで俺の事が気になるのにいつも単発IDなのなw
俺はニートじゃないし親からも独立してるよ。
不定期で連休取れる職場なんでな。
ローカルのスレにいきなり変な弟に自作頼まれたとかいかにも嘘っぽい登校してきてたから
ニヤニヤしながら見てたけど釣れなかったみたいだねw
799[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 11:23:43 ID:0ax/ff2y
多分今の10代に言っても信じてもらえないと思うけど、10年前には「人から自作を頼まれる」という状況が本当にあったなぁ。
当時の自作は人から羨ましがられるちょっとしたスキルだった。
古き良き時代。
800[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 12:04:50 ID:hQ3yqiX4
>>798
ようニート!
弟がどうこう訳わかんねー事言って大丈夫か頭は?
変な薬までやってんのか?
現実見ろよニート君、悲しいがお前の現実真っ暗け
ざまあねーな
誰と勘違いしてんのか知らないが、必死に戦ってる事だけは解るよ
がんばって戦ってくれキチガイニート戦士君w
801[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 12:12:34 ID:pSsxmLdV
デスクでもノートでも、バカが使うと喧嘩の道具に成り下がるんだよな…
802[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 12:18:07 ID:hQ3yqiX4
デスクでもノートでも、ニートが使うと暇を潰す為の荒らしの道具にしかならんのだわ

>ローカルのスレにいきなり変な弟に自作頼まれたとかいかにも嘘っぽい登校してきてたから
>ニヤニヤしながら見てたけど釣れなかったみたいだねw

365日24時間体制でこんな馬鹿ばっかりしてるんだろうなw
803[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 12:25:40 ID:cZ/s+w6X
図星で沸点超えたっぽいw
そして、指摘されるとIDに色がつき始めるのなw
804[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 12:42:16 ID:Ilpjt6bz
基本的にsageてない奴は、煽り、基地外、レス乞食のどれか
相手にするな
805ageちゃお:2010/09/08(水) 13:31:04 ID:92/HGKav

今日のN.G  ID:hQ3yqiX4  脱糞@乞食野郎

806[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 13:37:10 ID:cZ/s+w6X
脱糞@乞食さんってどんなお仕事してるんだろうな。
口喧嘩のとき自分が一番言われて嫌なこと(ニート)を言うっていうし、
一日中粘着してたり言動に他の人との関わりが全く無い様子な感じのこと言ってたりので想像すると
やはり御職業はニートwなんだろうかw
807[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 15:04:08 ID:ZTx0eKmt
ノートPCだけを買って後悔してるならデスクトップPC買い足せばいいじゃんばかじゃないの
808[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 18:35:56 ID:C6e+mnjg
ageてるやつは自作自演だよ。

本質はアホなデスク厨だからすぐにわかる。
809[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 18:59:59 ID:XBcKn7UB
デスクトップPCの優位性と主流派であることを主張していないと精神的安定性を得られないのかな

きっと今のノートばかり売れてる現実を受け入れられず、「間違ってるのは世界のほうだ!」とかいってそうだ
810[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 20:43:26 ID:qwp+57Xe
>>807
見栄を張って屑ノートをローンで買っているからもう買い物ができないんだろ
811[Fn]+[名無しさん]:2010/09/08(水) 21:15:23 ID:ruIMYFQ9
>>810
君が自慢のデスクトップをローンで買ったからって
他人がPC買うのにローン組むと思ったら大間違いだぞ。

デスク厨は貧乏な上に頭が悪いの丸出しすぎる。
812[Fn]+[名無しさん]:2010/09/09(木) 00:06:59 ID:l2L0q6xc
自演乙
813[Fn]+[名無しさん]:2010/09/09(木) 00:52:01 ID:IwPrqxhV
ついにバレたか…
実は俺の自演だったんだ
814805:2010/09/09(木) 13:02:42 ID:2hrwS0fK
>808
ノート厨ですが、自演しました。
ご迷惑をおかけしてすいません。

ルーター切手、しばらくしたら
また、自演しても良いでつか?
815[Fn]+[名無しさん]:2010/09/09(木) 14:21:07 ID:l2L0q6xc
正直、ループとレッテル張りしかないし、もうこのスレは不要だと思う
スクリプトでも連投でも適当埋めてしまっていいよ
816[Fn]+[名無しさん]:2010/09/09(木) 18:37:24 ID:MsqMuPxi
デスク厨は低脳だから仕方ないよ。

何度も同じ話でループする。
しかもよく昼間に出没するからな。
817[Fn]+[名無しさん]:2010/09/09(木) 18:41:41 ID:A5IBZZ+p
ノート厨は低脳だから仕方ないよ。

何度も同じ話でループする。
しかも一日中に出没するからな。
818[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 01:05:25 ID:rtHk4/+p
日本語でいいのにな。

一日中に出没するって何語だろう。
819[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 11:27:16 ID:pEmGQPDE
ヒント:半島方面
820[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 14:26:30 ID:MS3IczmA
デスク厨がループさせてる話でモニタ画面の大きさやキーボードの話があるよな。
ノートについてる外部端子ソケットと何が違うの?って聞いても答えられないんだよ。
んで、最後にはモバイルのためのノートなのに本末転倒とか苦し紛れな言い逃れだしw
ストレージの速度や容量、外部デバイスとの連携も技術の進歩でほぼ差が無くなりつつある。
まあ、彼は彼なりにがんばってると思うよ。
時代遅れの代物を必死に底の浅い知識ながら擁護してんだからw
821[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 18:13:56 ID:AMFkV0/b
デスク厨はなんで開き直らないんだろうか。

別にいいじゃん。ヲタでも。
822[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 21:18:36 ID:WPoN88n2
>820
何が違うって?
そりゃノートの外部コネクタは出張プレゼンでプロジェクタを繋ぐものだ

自宅の固定運用であれを使うのは余計な投資をするおタダのバカさんだよ・・・
823[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 21:23:21 ID:pEmGQPDE
うほっ、変態張っ付いてるw

>822のCPUは、たらちゃんでちゅう〜
824[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 22:31:15 ID:dTKxCElV
正確な色を表示したいときはノートのディスプレーじゃダメだし、
いちいち繋いだろ切り離したりも面倒だから、
ディスプレーには小型デスクトップが繋いである。
併用するようになってから、ノートの方は
ともかく軽くて小さいのがいいと思うようになった。
825[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 22:39:40 ID:30Hg9JrE
>>824
それならば最初から固定運用の高機能デスクトップと
モバイル用の軽量ミニノートを二台持てばいいじゃん

ノートだけ買って後悔しているからゴテゴテ繋いでいるんだろ
826[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 22:45:07 ID:MS3IczmA
>>824

なんでノートのディスプレイに話摩り替えてるんだ?
HDMIに繋ぐとどう違うのかって話なんだが?
827[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 22:59:53 ID:dTKxCElV
外付けディスプレー繋ぎっぱなしで使うならデスクトップの方がいいよ。
ノートだと内蔵ディスプレーが邪魔。
828[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:27:13 ID:AMFkV0/b
また馬鹿がデスクトップの優位性(笑)を語ってるけど
その優位性にどう意味があるのかをまず語るべきだろう?

どれだけ違うっていうのやら。
829[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:29:01 ID:dTKxCElV
えっ、馬鹿は君の方だよ? ああ、馬鹿だから自分では分からないかw
830[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:38:43 ID:AMFkV0/b
ほら意味が説明できないんですね。

デスク厨って所詮その程度。
831[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:39:55 ID:MS3IczmA
>>827

お前の好み聞いてんじゃねぇーよ!馬ーーーー鹿!!!

デスクトップとノートのHDMI端子の規格に
何か違いがあるのかどうかって聞いてんだよ。
832[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:47:50 ID:30Hg9JrE
>>831
コネクタの形状が同じならグラフィックも同じ性能だと思うのか?
たわけが
833[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:50:23 ID:AMFkV0/b
色の話をしていたのに、性能の話に切り替えたか。

デスク厨ってやっぱりこの程度。
834[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:53:07 ID:30Hg9JrE
>>833
後出しで「色」ですか?
さすが恥知らずだな
835[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:57:01 ID:AMFkV0/b
>>834
>>824で色を語ってるようにしか見えないんだが。

ご自慢のデスクトップ(笑)では特定の文字が表示できなくなる
エラッタでもあるのかい?
836[Fn]+[名無しさん]:2010/09/10(金) 23:58:46 ID:30Hg9JrE
色も性能のうちなんだけどな
837[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:02:05 ID:AMFkV0/b
>>836
色も性能のうちならなんで>>834みたいに言ってるんだ?

デスク厨って頭弱いんだな。
838[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:05:02 ID:tweItB5u
AdobeCreativeSuiteを使うならNVIDIA Quadroシリーズがお奨め
839[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:07:45 ID:Le5hHaRP
>>832
>コネクタの形状が同じならグラフィックも同じ性能だと思うのか?

同じHDMIで性能が違うって言うのは初めて聞いたよ。
どう違うのか説明してくれよ。
840[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:17:10 ID:PynSRNyQ
一台で済ませたいんならノートの方がいいだろうけれど、
持ち運び用と据え置き用の2台を併用する場合には、
ノート2台よりノート+デスクトップの方がいいんじゃないか?
841[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:18:34 ID:QFbPgqVl
コネクタ形状が同じように見えてもHDMIのバージョンによって
走っているデータは違うと思ったんだけど

今の最新が1.4か1.4aだったっけ?
842[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:23:28 ID:tkCkJ9/T
>>840
ノート2台で大抵の人は十分だけどね。
一部のヲタにはデスクトップの方がいいけど。

>>841
違うHDMIかよ。で、デスクトップ用のどの機種と
ノートのどの機種が違うのかkwsk
843[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:27:58 ID:PynSRNyQ
>>842
PCの使用目的次第では、ノート2台でもいいだろうね。
ヲタとか何とは関係ない。
844[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:30:33 ID:tkCkJ9/T
用途がヲタじゃん。
845[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:32:07 ID:PynSRNyQ
>>844
は? 何考えてんだ、このキチガイ?
846[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:35:24 ID:tweItB5u
>842

ノートにはDsub15が付いていれば十分だからHDMIはイラネ
いやプロジェクタにつなぐ時にUSB→Dsub15アダプタがあれば十分か・・・

ノートはノートだけでコンパクトに完結するモバイル性が良い点なのに
その特性を否定したらダメだよな・・・

よってデスクトップとノートの両方を持っていた方がいいぞ
847[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:35:43 ID:tkCkJ9/T
>>845
じゃぁ、そのデスクトップ使用の用途を教えてくれよ。
848[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:39:47 ID:tkCkJ9/T
>>846
>ノートはノートだけでコンパクトに完結するモバイル性が良い点なのに
それはただの固定観念。
デスク厨って団塊世代か?
頭が固すぎる。

ノートだから持ち運ばなければならないとか
どこの宗教団体だよ。
849[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:41:58 ID:tweItB5u
>848
> それはただの固定観念

なるほど!
つまり意表をついてデスクトップを持ち歩けという訳ですな・・・

さすがノート厨は愉快な人だな
850[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:44:28 ID:tkCkJ9/T
>>849
馬鹿だなぁ。それは無理だよ。
デスクトップを持ち歩いて使うことは出来ないが
ノートは持ち歩かないでも使うことが出来る。

デスク厨ってどうしてこういう当然の事が思いつけないんだろうね。
851[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:48:18 ID:XwLSwD+p


 プロ篭手も自演大変のなのねwwwwwwwwwwwwwww


852[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:53:21 ID:cfiBkKlb
そもそもHDMI端子がノートに搭載されるようになって
デスクトップもノートも外部モニタに接続する機能は全く同じなのに

ノートに接続するといかにも画質とかが劣化するようなありもしないデスク厨の願望の話されてもなぁw

853[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:54:41 ID:FEZgqZ5B
>850
なんだ・・・
結局デスクトップは家で使って、ノートは持ち運ぶものだと認めたのか

固定観念がどうこうと言いつつ結局は固定観念の奴隷だったんですね
854[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:56:27 ID:PynSRNyQ
>>847
デスクトップの方が望ましい用途なんて、
忠実な色彩表示が要求される画像処理関連や
大量の情報を同時に表示するために高解像度ディスプレーを
複数台使うことが望ましい業務とか、
ちょっと考えただけでいくらでもあるだろ。
そういうのが本当に想像できないのかい? 中学生?
855[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 00:58:00 ID:tweItB5u
>> 852
それは端子形状じゃなくって映像データを処理するビデオチップのショボさが原因では?
856[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 01:02:41 ID:PynSRNyQ
画像処理用の高性能ディスプレーにはHDMI入力はついていないものも多いだろ?
857[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 01:03:50 ID:tkCkJ9/T
>>853
文字が見えないのか。
デスクトップは家でしか使えないが
ノートは家でも外でも使える。

家でも外でもだ。

外でだけ使うものじゃないよ。
858[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 01:07:40 ID:tweItB5u
> 857
でも使いやすいデスクトップが家にあるのにわざわざ使い辛いノートを
毎回ご丁寧にモニタに繋いだり外したりして使うのもバカバカしいよな・・・

バカの一つ覚えみたいに全部ノートに執着する必要は無いだろ?
859[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 01:11:17 ID:tkCkJ9/T
>>858
なんでお前がレスしてくるのかがさっぱりわからないが
使いづらいとか言ってるのはヲタなお前だけじゃね。

モニタなんて繋がないでいいよ。
モニタに固執してるのはヲタだけだし。
860[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 01:23:51 ID:PynSRNyQ
>>859
君は多分高校生とかであまり物を知らないんだろうけれど、
それでもたとえばテレビのニュースなんかで株式や外国為替の
トレーディングルームの光景ぐらいは見たことがあるだろ?
彼らは、大き目のディスプレーを4台とか6台とか置いて仕事をする。
それにはそれなりの必然性があるとは思わないのかい?
ただ「ヲタ」だからそうしていると本気で思っているの?
861[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 01:35:13 ID:tkCkJ9/T
>>860
自宅でやってるのはどうみてもヲタじゃん。
大多数の人が6画面でデイトレやってるとでも思ってるのか。

ヲタはこれだから・・・。
862[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 01:46:22 ID:PynSRNyQ
大人になれば、人それぞれで必要なものが違うってことが君にもわかるだろう。
また、「大多数の人と同じ」というのが別に自慢になることでもないことも。
863[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 02:11:39 ID:TpUeAsQO
何をこいつ必死なんだ?

6画面でデイトレやっているようなスペック厨なら、
ノートPCと自分のサーバーを比べんだろうww
864[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 02:11:46 ID:tkCkJ9/T
大多数と同じじゃない事をヲタって言うんだが・・・。

デスク厨ってそんなのもわからないほどにアホなんだね。
865[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 02:50:29 ID:PynSRNyQ
>>863
6画面でデイトレやってる奴はスペック厨でも何でない。
それで金を儲けようとしているだけ。

>>864
平均よりもずっと頭がいいとか、ずっと金持ちだとか、
ずっとカッコイイとかも君の言葉では「ヲタ」なのかい?
だとしたら、君も「ヲタ」だね。
君はその馬鹿さ加減で平均から外れているようだから。
それとも君の周辺ではそれが普通なのかなw
866[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 04:20:04 ID:TpUeAsQO
>>865 仕事のために高スペックを求めるのは当然だよな。

そんな人間と、仕事でも携帯性重視でパワーポイント程度の使用のノートを比べるのが間違い。

これに気づけないで必死になってるから馬鹿にされるということに気づけ。
867[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 04:47:41 ID:tkCkJ9/T
>>865
能力の問題じゃなくて『個人的な用途』の話してるんだが。
なんでデスク厨ってそんなこともわからないんだろうか。

ヲタくさいことばかりやってるから、そうなるんじゃね。
868[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 06:52:45 ID:ZshwcwcW
どうでもいいスレだった
終了!
869[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 10:14:32 ID:B06LoCod
ノート厨って真夜中起きてて朝昼夕と寝てるの?

4時とかに書き込むなんて普通じゃないよねー

ヲタだな

>>868
どうでもいいなら来なきゃいいじゃん
まったくバイオ乙はゴミだったよ
たいした性能ないしね、カス以下の産廃
グラチップ換えたいけど、無理なんだよねー
これから自作機の見積もりに行くよ、ゴミノートは燃えないゴミの日に棄てて来ます
870[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 12:12:59 ID:OH0ExgqH
>868
さようならノート厨さん

二度と来なくていいからね
871[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 12:22:55 ID:Cu9bPazT
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

30代〜  :同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

40代〜  :社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

50代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる
872[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 13:07:31 ID:xA83UU+p
今日が土曜日ってこともわからないデスク厨の曜日感覚の無さにわろた。
873[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 14:18:23 ID:XwLSwD+p
>>851
レスすると金がもらえるらしいよ

ある意味、ここは隔離スレ
デスク厨がノート厨を叩くスレだから、ねたスレだしね
874[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 15:24:35 ID:PynSRNyQ
友達にみせびらかして自慢したいだけのガキなどは別にして、
大人になればPCのような実用品は各人が自分の仕事や趣味の必要性に合わせて
適切なものを選んで買うもの。だからデスクトップを使っている人には、
ふつうそれなりの理由があるんだよ。確かにノートPCでできる範囲は以前より
広がっているが、何でもそれで済むわけではない。何でその程度のことが
分からないんだろう、ノート厨って。
875[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 15:39:53 ID:iMiaNzBJ
頭の悪い人は理解できてないのか。
その1からヲタにはデスクトップが適切って言われてると思うんだが。

デスク厨みたいに『世界中の人にデスクトップが適切』なんて言ってないよ。
876[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 15:56:21 ID:PynSRNyQ
じゃ、主張の対立は何もない。「デスク厨」は知らないが、
俺は「ある人にはデスクトップが適切」と主張しているだけだから。
それと「デスクトップを必要とするのは『ヲタ』だけ」という
「ノート厨」の馬鹿げた発言を否定しているだけ。
877[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:05:11 ID:r5RPpmLj
動画配信する人はデスクトップ多いね
878[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:09:29 ID:2/42YAZo
>>874 お前の論理

PCのような実用品は各人が自分の仕事や趣味の必要性に合わせて
適切なものを選んで買うもの

が正しいのなら、

ノートPCを使っている人には普通それなりの理由があるんだよ。
確かにデスクトップは性能がいいが、今のノートは大多数の人にはオーバースペック
並大抵のことはi5で軽く出来てしまう。何でこの程度の
分からないいんだろう、オタクって。


デスクにはデスクの、ノートにはノートのいいところがある。
これでいいだろう。

必死になってデスクデスクというから馬鹿にされることに気づけ。オタク
879[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:13:28 ID:PynSRNyQ
>>878
ノートPCで済む用途も多いことは私は最初から認めているよ?
私が主張してもいないことを、勝手に主張したことにして
反論・批判しても、自分の読解力のなさを晒すだけだよ。
880[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:26:28 ID:2/42YAZo
>>879

このスレ内でデスクを擁護している以上


2chの工作員に騙されてノートPCを買ってしまったけどショボいスペックに絶望した!
思いっきり後悔しちゃっている人の後悔、怨念を存分に晒してちょうだい・・・

どう考えても自作とノート両方持っている方が便利に決まっているだろ?
なぜわからない?わかろうとしない??
そろそろ気付けよ!

こういうアホなこといっているオタと同じだとみなされかねないことに気づけ。


過去レスをすべてチェックしないで、
タイトル >>1 の内容と前10レス程度をみて書き込みする人間が多いんだよ。
881[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:33:37 ID:iMiaNzBJ
>>876-877
動画配信してるやつはヲタだろ。
882[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:37:07 ID:PynSRNyQ
自作は若い奴とPCそのものが趣味の奴しかしないよ。
「自作」って言っても部品買い集めて組み合わせるだけで、
スーパーマーケットで惣菜を買い集めて「料理」と称する
ような感じだし。
883[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:50:51 ID:PynSRNyQ
「ヲタ」というのは、何か一つのことに非常に関心を持ちそれに没頭しているが、
その活動が純然たる自己満足に過ぎず、他の人からはその価値が理解できないような
場合に使う言葉だろう。法律家でもなくなろうとしているわけでもなく、
何か理解可能が理由があるわけでもないのに法律に異常に興味を持つやつは
「法律オタク」だろうが、弁護士や法学者が法律問題にいくら没頭していても、
それをオタクとは呼ばないだろ。その場合には、その人の関心は他の人にも理解可能だし、
その活動がその人の主要な社会参加でもあるのだから。
884[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 16:58:33 ID:PynSRNyQ
職業ではなく趣味として、何かに異常に没頭する場合はどうか?
たとえば、成功した実業家が骨董品集めに異常に情熱を傾けたり、
開業医が他の人には理解不可能なぐらいオーディオの趣味を追求したりする場合など。
これは「オタク」と呼べるかどうかのグレーゾーンのような気がする。
典型的な「オタク」というのは、その人が没頭しているその活動によって、
その人の正常な社会人としての活動に障害が起こっているような場合だろう。
その人が正常な社会人としての活動、たとえば職業活動をまともに営んで
いる場合には、個人的な趣味に異常な情熱を傾けていたとしても、
それは本来の意味での「オタク」ではないように思われる。
885[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:11:04 ID:iMiaNzBJ
内容が薄いんだから3行でまとめろよ。

デスク厨ってほんと無駄が多いよな。
886[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:16:50 ID:BrB9WAoV
お前達に質問だが聞きてーか?
887[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:19:15 ID:PynSRNyQ
>>885
君たちの「ヲタ」という言葉の使い方は間違っているよと教えてあげているんだが。
888[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:29:09 ID:NF6cH9rR
>>887
で、産業で纏めるとどうなるのだ?
889[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:38:54 ID:5plS5f/S
>>888

ゴミノート
棄ててしまって
980
890[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:40:08 ID:PynSRNyQ
>>888
君は先ず、何でも三行で纏められるわけではないということを
学ぶべきだね。
891[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:42:54 ID:5plS5f/S
>>888
ゴミノート
処理能力は
3行分
892[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:47:52 ID:NF6cH9rR
>>889-891
良く判った
有り難う
893[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:51:27 ID:2/42YAZo
言葉の意味なんて時代や使う場所によって違ってくる。
なので細かいことは気にするな。

過剰なスペックを求め他人を馬鹿にしようとしている馬鹿は

気持ちの悪いマニア

キモオタだな。
894[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 18:15:08 ID:iMiaNzBJ
どこら辺がオタクと違うのかがさっぱりわからないな。

PCのスペックに過剰に関心を持ってるんだからオタだろ。

>>894の後半なんてただの希望的な意見じゃないか。
個人的な趣味だろうがマニアックな趣味に没頭して
それで悦に浸ってるやつはオタクだよ。

895[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 18:20:04 ID:iMiaNzBJ
>>884だった。
896[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 18:30:03 ID:PynSRNyQ
うん、君のはわからないだろうな。お気の毒w
897[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 19:08:45 ID:y6fTt9XE
>896
一日中待機しているノート厨って・・・
898[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 19:20:29 ID:PynSRNyQ
オタクというのは、「ある対象に強い関心を持つ」という特徴ではなく、
「それ以外のものにはまったく無関心」という特徴に注目した概念だな。
特に、社会性やコミュニケーション能力あるいは意欲の欠如。
趣味を共有しないものとはまったく人間関係を取り結ぼうとせず、
普通の人間が持つ評価され承認されたいという欲求をもたない。
同じ趣味の仲間との交流も、コレクションアイテムの交換のような事柄に
限定されている、などが典型的なオタクの特徴だ。
彼ら同士で話し合う際にも通常の二人称の表現ではなく
「おたく」という言葉で相手を指すというところにそうした特長が
象徴的に表れているとされたのが語源だそうだし。
899[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 19:40:23 ID:PynSRNyQ
逆にある事柄に関して普通の人よりも強い関心をもっているだけで、
その人を「オタク」と呼び、蔑視するという考え方には、
現代の日本の中学生・高校生の過剰な同化圧力が示されているようだ。
こうした圧力の中では、何事に対しても平均以上の関心も興味も持たない
浅薄な人間、同じように内容のない同世代の仲間との間のメール交換
だけ心の支えというような人間ばかりが増えていってしまいそうだ。
う〜ん、これは「ゆとり教育」以上に大問題だなw
900[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 19:58:12 ID:iMiaNzBJ
>>989
君の願望としてオタクとはそうあって欲しいってだけで
実際のオタクの定義と違うよ。
901[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:18:03 ID:PynSRNyQ
私はオタクの定義に関して何の願望も持っていないが、
それはそれとして、君が言う「実際の」っていうのは何を指している?
902[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:21:16 ID:iMiaNzBJ
>>901
持ってるじゃん。

>趣味を共有しないものとはまったく人間関係を取り結ぼうとせず、
>普通の人間が持つ評価され承認されたいという欲求をもたない。
>同じ趣味の仲間との交流も、コレクションアイテムの交換のような事柄に
>限定されている、などが典型的なオタクの特徴だ。

自分はこうじゃないからオタクじゃないって言いたいんだろうけど
君は十分にオタクだよ。
実際っていうのは辞書に載ってることをさしてるんだよ。
903[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:33:47 ID:PynSRNyQ
私の「オタク」観は古いかもしれないが、特に個人的なものではない。
たとえばWikipediaにも「辞書的には、ある趣味・事物には深い関心をもつが、
他分野の知識や社交性に欠けている人物として説明される」とある。
一昔前の社会学者などがよく言っていたことだよ。
904[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:35:39 ID:PynSRNyQ
>>902
それはそれとして、君が言う「辞書に載っていること」というのはどういうもの?
905[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:38:25 ID:PynSRNyQ
新明解国語辞典(最新版ではない)の記述は
 〔俗に〕趣味などに病的に凝って、ひとり楽しんでいる若者。
    〔同一の趣味を持っていても、親しい間柄ではないので、
     相手に対して「おたく」と呼びかけるところから〕
だいたい私の「オタク」観と一致しているように思うが。
906[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:44:47 ID:iMiaNzBJ
>>905
新明解国語辞典って・・・
ネタだよね?

大辞泉でググっておいで。
907[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:47:16 ID:PynSRNyQ
広辞苑(これも最新版ではない)の記述は
  特定の分野・物事にしか感心がなく、
  その事には異常なほどくわしいが、
  社会的な常識には欠ける人。仲間内で
  相手を「御宅」と呼ぶ傾向に着目しての称
908[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:48:00 ID:iMiaNzBJ
そんなにwikiが好きならwikiのURLでも張ればいいのに。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F

オタクは自分に都合のいいように解釈して
『自分はオタクじゃない』って言うから
区別されてるのがわからないのかね。
909[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:51:01 ID:PynSRNyQ
ネット上の大辞泉ではこれか。
 (4)ある分野・物事に異常なまでにくわしい人を俗にいう若者言葉
ついでに聞きたいが新明解国語辞典が「ネタ」とはどういう意味?
910[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:52:46 ID:iMiaNzBJ
>普通とはみなされない趣味を持つ人、社交性に欠ける人に対しても使われるようになった

って君の大好きなwikipediaにも書いてあるのにね。
911[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:52:47 ID:PynSRNyQ
>>908
私は「自分はオタクじゃない」などと言っていないよ。
私の年齢・職業・趣味などから見て、普通「オタク」とは言われないので、
自分がオタクであるかどうかなど考えてみたこともなかった。
912[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:55:08 ID:iMiaNzBJ
>>911
誰も本当のことを言ってくれないなんてかわいそうな人間関係だな。

ちなみに大辞泉ではこう書かれてるよ。

5 ある事に過度に熱中していること。また、熱中している人。「アニメ―」

◆5は「オタク」と書くことが多い。1980年代半ばから使われ始めた言葉か。
初めは仲間内で相手に対して「おたく」と呼びかけていたところからという。
特定の分野だけに詳しく、そのほかの知識や社会性に欠ける人物をいうことが多い。
913[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:06:18 ID:PynSRNyQ
>>912の大辞泉の記述、特に最後の3行などは
私の「オタク」観とさほど違っていないように見えるが。
特定の事柄以外への無関心、社会性の欠如・・・。
914[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:14:02 ID:iMiaNzBJ
「事が多い」

つまり必ずしもそうじゃないってことさ。
そんなのもわからないオタク様ですか。

オタクだからって仲間と交流しないわけじゃないだろうに。
お前を見れば明らかだろ。
915[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:15:57 ID:NF6cH9rR
つまり、デス厨も俺も自覚無しなのかw
916[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:36:57 ID:PynSRNyQ
私は自分の「オタク」観がさほど特別なものだとは思っていないので、
その例証として辞書の記述を挙げたんだが、そのことが誤解を
与えたかもしれない。普通に考えて「オタク」のような言葉は定義に
基づいて使われるものではなく、人が思い浮かべる典型的な事例との
類似で使われるものだろう。しかし、「オタク」と聞いて人が
思い浮かべる典型というのは、その人の世代や職業、階層などによって
相当違っていそうだね。私の感覚では、何かのスペシャリストは当然
自分の専門分野について平均的な人とは大きく異なる興味・関心を
もっているが、そういう人を「オタク」とは呼ばないと思うんだが、
君らの感覚ではそういうのも「オタク」なのかい?
917[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:44:57 ID:iMiaNzBJ
君の大好きなwikipediaにも書いてあるだろ?

>趣味に熱中している人物を指して、その趣味の分野に関わらずおたくと呼ぶこともある。
>。「立派なオトナ」が偏執的な嗜好を持っていても、職業に直結している場合(鉄道会社勤務の鉄道オタク、玩具開発会社所属の玩具オタク、魚類学の「さかなクン」など)はハカセ扱いされやすい
と。

立派な大人が職業に直結しないPCのスペックに固執してるのは
オタクって言われるってことさ。
918[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:55:24 ID:PynSRNyQ
私はPCのスペックに固執していないよ。実際使っているのもそれほど
高スペックのPCでない。ただ、趣味で写真のレタッチをするから、
CPUやディスプレーにある程度の性能が必要で、今はそのためには
デスクトップの方が適しているかなと思って、それを使っているだけ。
それから、私はWikipediaは好きではないよ。ただ、「オタク」の
ような流行語に関しては、多くの場合その言葉を使う人たちとは
相当年齢層が離れている通常の辞書の執筆者が言うこともあまり
あてにならないから、Wikipediaもいいんじゃないかと思っただけ。
919[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 22:33:32 ID:iMiaNzBJ
>>918
写真のレタッチなんて一般的でない使い方してるくせに
自分の使い方に適したものが他人にも適してるなんて思うから
オタク扱いされるんだよ。

デスク厨はそれくらい頭働かせろよ。
ゆとりすぎだろ。
920[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 22:46:51 ID:NF6cH9rR
デス厨が収束していくのは、そういう特殊な用途への結論
ノートは持ち歩かないと意味無いとか思ってるし、ホントワケワカンネ
921[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:02:50 ID:PynSRNyQ
>>919
また勝手なきめつけだ。私は自分に適したものが他人にも適しているなんて
一回も言っていない。ただ、「誰でもノートPCで十分であり、
デスクトップを必要とする人などいない。いるしても『ヲタ』だけだ」という
一部の人の馬鹿げた主張に反論しているだけ。最初から、「デスクトップが必用か
どうかはその人のPCの使用目的による」とはっきり言っているよ。その途上で、
「平均的な人が持つ以上の興味を何かに対して持つのはオタクだ」というこれまた
幼稚な意見が出されたので、それへの反論として「オタク」の話になった。
922[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:11:15 ID:iMiaNzBJ
>>921
また曲解してるな。
これだからデスク厨はアホだっていうんだよ。

一般的な用途でデスクトップは不要。
ヲタ的な用途でデスクトップが必要になると言ってるんだよ。

お前ヲタじゃん。いい加減自覚しろよ。
923[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:17:40 ID:+1kZKhqY
必死ヲタノート厨、ネトゲヲタ廃人にアドバイス

443 :[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 15:01:10 ID:TyWtQl1M
ネットの3DMMORPGしてるんだけど、同居してる親がうるさくてね。
やれデスクトップは電気代がかかる。場所をとるってデスクトップ買うの反対してる
無理に買うとコード全部引っこぬいて窓から投げるくらいのヒスは確実にやるんで
だからHD液晶と無線マウスとキーボード+ゲームノートでやって、終わるたびに片付けてる
月に10万円家に入れてるんだが、ゲームノートPCは2年ぐらいで買い替えがいる
長持ちさせるためには冷却台が不可欠 なんで23センチファン冷却台で冷やしてる

444 :[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 15:43:06 ID:iMiaNzBJ
>>443
同居やめれば無問題


さすが別居した両親寄生虫ヲタのアドバイスは重いw
924[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:20:15 ID:PynSRNyQ
>>922
少数の人だけが関心を持つことに対して強い関心をもつだけで、
それが「ヲタ的」だと思うの幼稚すぎる。
925[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:25:42 ID:NF6cH9rR
それは「マニア」と呼ばれる
926[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:27:24 ID:o0McET7n
>>924
君は典型的なヲタだね。
無自覚で自分はヲタじゃないと主張したところで
君はヲタなんだよ。
927[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:31:17 ID:o0McET7n
>自身をマニアと呼称して、オタクとの同一視を拒絶する者も存在する。

まさにこれですね。
928[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 23:43:40 ID:PynSRNyQ
>>926
また妙な決め付けだ。私は自分が君らが考える意味で「ヲタ」であるかどうか
など何の関心もないから、「ヲタだ」とか「ヲタじゃない」などと主張する気もない。
自分を「マニア」などと呼称する気もないし、実際、仕事と関係ないことでマニアと
言えるほど情熱を傾けていることは、残念ながらないような気がする。
929[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 00:00:02 ID:bi8uJOpO
また自分はヲタじゃないアピールか。
懲りないねぇ。

デスク厨ってほんと笑える生物だ。
これからもデスクトップでホルホルしてください。
930[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 00:04:32 ID:880qc2id
931[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 00:05:39 ID:+KsuwmPx
「ヲタじゃないアピール」って>>928のこと?
あまりにも的外れだと言い返し荷もならないとは思わないのか?
それとも的外れだってことが本当に分からないのか?
932[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 00:21:22 ID:Jb6Z8Dof
>>928
何だ、単なる荒らしだったのか
933[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 00:32:38 ID:bi8uJOpO
無関心をアピってもね。

気にしてるのバレバレなのに。
934[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 07:34:06 ID:grfA6IZi
ゲームもやらんしエンコもやらん。
ノートとデスクトップどっちを選ぶと幸せイになれる?
935[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 10:21:39 ID:880qc2id
>>934
家にデスクトップ×家族分
持ち出し用にB5ノート×家族分

これがデフォ
936[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 10:25:04 ID:tviANeu0
>>935
放っておいてやれよ、ノート厨なんだからノート買えって言って欲しいんだよ
家族分のデスクとか言ってたら、24時間監視業務の親の足ごとしゃぶり付いてる別居寄生虫ノートヲタが出て来るぞw
937[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 10:48:50 ID:YVw5b0NG
そりゃ機動性0のデスクトップなんか買ったら不幸になるだろ。
938[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 11:26:40 ID:880qc2id
デスクトップに機動性を求めるアホノート厨が居るな・・・
そのうち家にまで機動性を求めそうな勢いだな

あ、ノート厨は元々機動性のある家に住んでいるか・・・
ダンボールハウスに
939[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 11:40:05 ID:UmFbl74G
家から一歩も出ない引き篭もりのデスク厨君には関係ない話だなw
940[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 11:48:07 ID:880qc2id
>>939
部屋から一歩も出ないノート厨が泣き叫んでいるよ
941[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 11:52:16 ID:Jb6Z8Dof
今日も張り切ってるなw
942[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 12:02:38 ID:rrQzQbA1
デス厨が機動性とか泣き叫んでるとかテラワロスw
943[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 13:08:54 ID:7FXpEQZ5
負け糞犬の遠吠え
944[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 14:18:00 ID:bi8uJOpO
デスクトップはヲタの必須アイテムだから
もうニッチな市場しかないしね。

必死になるのも仕方ない
945[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 16:46:28 ID:tviANeu0
起動ヲタ ノート厨ww
946[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 18:09:07 ID:P4p6OgBI
( ´,_ゝ`)プッ

PCの前から一歩も離れない引きこもりのキモオタには、
デスクトップがお似合いだよww

947[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 21:26:40 ID:6Uv4kx31
>944
一方ノートは情弱が買ってあとで後悔しまくりだけどな
948[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 22:27:17 ID:bi8uJOpO
そうだったらよかったのにね。

実際にはデスクトップ勝って後悔して
次はノートでいいやってなってる人多数。
949[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 10:39:36 ID:NnARoHf4
両方買えばいいじゃん
950[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 12:58:57 ID:KykgCx4L
去年久しぶりにデスクトップを買ってみて、
20年間ぐらいノートだけ買い続けていたのは無駄だったな
とは思っているな。
951[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 17:04:01 ID:pGyG8Nm3
はいはい、後悔してますよノートだけ買って
オレの負けですよ

これで満足か?デス厨よ
952[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 17:47:37 ID:K89dQ0+6
でも、デスクトップって今は通販でしか買えないじゃん
953[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 19:52:57 ID:hFR73Kfr
両方いらないんだよね。

ヲタだったらデスクトップ必要だけど
ヲタじゃないしな。

ぁぁ、老眼の人とかは近距離で画面大きい方がいいかもね。
954[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 19:53:24 ID:y1Ynbp2h
まあ落ち着け>>951
本当のことだから始末に終えんな

悔しかろうがそれが事実だからな

>>952
何このアホ?
955[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 19:54:57 ID:y1Ynbp2h
>>953
お前はヲタだろ?
自分のことを他人にすり替え、カミングアウとしても仕方ないだろ
956[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 19:59:42 ID:H7tCpbNm
HAHAHA、基地外やってるw
957[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 21:53:42 ID:hFR73Kfr
>>955
ヲタにはデスクトップ必要だからな。

昔はヲタだったからデスクトップ機使ってたよ。
でももう卒業したわ。
958[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 23:11:27 ID:fmO9iKAT
>>952
通販の方が安い
ゴテゴテパッケージされた国内メーカのは要らんから
959[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 23:56:38 ID:7bWxTZOy
>>957
お前はバカ以下の何者でもないな
まずヲタという言葉

昔はな、何々バカって言ってたんだよ
で、お前らみたいにキチガイがマスコミに踊らされて、ヲタヲタと言ってるんだわ
バカ丸出しだよなーお前

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E7%97%9B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
767 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 00:21:57 ID:YxALPH0D
>>765
http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/3931.jpg

抱き枕:fengあかね色に染まる坂 長瀬湊 抱き枕
枕カバー:サガプラネッツ ナツユメナギサ 七瀬歩ピローケース(トイズプランニング)
シーツ:Cube 夏ノ雨 ひなこ&理香子 ソフマップ特典シーツ
掛け布団カバー:minori ef 千尋 掛け布団カバー
マウスパッド:あかべぇそふとつぅ 小松あすかマウスパッド(すまいるの写真を入れられるフォトマウスパッドを使用した自作マウスパッド)
ノートPC:富士通 FMV-BIBLO LOOX R/D70

これはアニヲタとかエロゲヲタとか言われる連中
これらがお前らの姿で、世間で言う気持ち悪い存在なの

お前は熱中するものがなくって、熱中できる人が羨ましいんだろ
惨めな自分の趣味を他人にバカにされて、同じ趣味のやつらをバカにして憂さ晴らしてるんだろ

惨めだよなー、ペルソナつけて自分とご同輩をバカにするのってさ

あいにくこっちは世間が気持ち悪がってる趣味はないんでね

お前は気持ち悪いヲタなんだよ、いい加減気付け
2ch粘着変態ヲタ
960[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 00:14:56 ID:0v2bLaSo
いつものデスクヲタか。

3行でまとめろよ。
内容が薄すぎる。
961[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 00:38:57 ID:CwH46Gf+
>>959 お前そんなものをチェック入れて































そんなにそれが欲しいのかよww

962[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 18:10:50 ID:20GU4El6
ノート厨
悔し涙に
捨て台詞
963[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 20:37:23 ID:D8YfmWJG
レス乞食がデスクトップ買って後悔しているようですw
964[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 21:55:28 ID:rvXQxRHh
ディスってる
965[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 18:25:36 ID:hQfhKi7e
PC熱暴走にノートクーラーって煽り文句があるけど

欠陥品なの?
966[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 18:33:52 ID:0I9Llbem
>>965
欠陥を通り越して仕様となっています。
使う方はバカだからそれを疑問なく受け入れちゃうしな
967[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 18:41:19 ID:xG6P+BwZ
頭の悪いヲタが熱暴走と叫んでるだけで
実際はいらないんだけどね。

温度に過敏なヲタが過剰に反応してるだけ。
968[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 18:44:33 ID:hQfhKi7e
>>967
欠陥品を使うヲタがノート使用者って事か





右手をノートの横に持って行ったら、生暖かいを通り越して、熱い風がゴーゴーと当たる

何で排気口を後ろにしない製品があるの?

それとも、後ろに出来なかったの?

パームレストの所が熱いんですが、キーボード使うのに気持ち悪いんですが
これも仕様だから我慢して使わなきゃいけないの?
969[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 18:48:21 ID:0I9Llbem
>>967
CPUクーラーが詰まってもある程度はクロックダウンして回避するからね・・・
ユーザーは重い、遅いと嘆く事になるだけ。

ただそれにも限界があるからそのうちシステムボードがクラッシュする
970[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 19:09:32 ID:koKeCWGd
文句を言うノート使用者はヲタってことさ。
そしてそいつがデスク厨になるのだよ。

つまりデスク厨=あほ
971[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 19:14:06 ID:0I9Llbem
>>970
でも普通(PCヲタじゃない)人が遅いって泣きついて来ることが多いんだよな
調べてみるとCPUクーラーが詰まって熱暴走を起こしている典型的症状が・・・・

バラして内部を確認するとクーラーやファンが埃でびっしり
クリーニングすると元の快適さを取り戻して喜んでくれるんだよな・・・

色々理由があるんだろうが、簡単にクリーニングできる構造になってない
のにはノートPCメーカーの悪意を感じるんだよな
972[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 19:25:17 ID:TGyAtlQA
>>971
夢の中では人の役に立ってるんだね。
現実でもそうなるといいね。
973[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 19:39:49 ID:0I9Llbem
>>972
あなたは気の毒な人ですね・・・
974[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 19:45:21 ID:TGyAtlQA
>>973
君に比べればマシだよ。
975[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 19:52:06 ID:0I9Llbem
>>974
おまけに僻み根性の塊リみたいだし
976[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 20:08:00 ID:j3k/HbSb
カスノート厨、現実突きつけられ発狂中>>974
977ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その8】:2010/09/15(水) 20:11:30 ID:j3k/HbSb
2chのノート原理主義者カルト員に騙されてノートPCを買ってしまったけどショボいスペックに絶望した!
思いっきり後悔しちゃっている人の後悔、怨念を存分に晒してちょうだい・・・

どう考えても自作とノート両方持っている方が便利に決まっているだろ?
なぜわからない?わかろうとしない??
そろそろ気付けよ!

前スレ
ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その6】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269389297/

あとさ、自作erとデスクトップ厨って違うと思うけど、キチガイノートタリンどもはずっと間違ってるよね
頭悪い証拠だ、やれやれ(笑)
978ノートPCだけを買って後悔してる奴→【その8】:2010/09/15(水) 20:13:26 ID:j3k/HbSb
979[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 20:34:50 ID:TGyAtlQA
1つのレスにまとめればいいのに。

デスク厨ってあほだなぁ。
980[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 20:47:59 ID:+iE/RPWn
我がセンズリ道に逝ってんの悔いなし!
何時でも何処でも快適なオナヌーライフを満喫。
981[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 23:55:51 ID:0I9Llbem
>980
さすがノート厨
何時でも何処でもモバイラーと言う訳ですな
982[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 00:11:19 ID:IMvTYkAX
デスク厨ってほんとオナニーネタがすきだよね。
頭の中がその程度ってことか。
983[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 00:12:46 ID:v22bJoHx
ノート厨はオナニーをしないと
考えも及ばないと

もう枯れてるんだねw
984[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 06:13:39 ID:fWQK23K6
自作erから見て、同じ仲間だと思われたくないから敢えてデスク厨と呼ばれてるんだろう。
少なくとも俺はそうだ。
ノートPC自体メーカーのパーツに精通したプロ人が組み上げた物だし
それを劣ってるとか軽々しく馬鹿にできるデスク厨って
なんぼのもんじゃい?レベルだろ。
自作erなんておこがましすぎるわw
985[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 18:42:11 ID:z4zQ8aHg
デスク厨はいつも頭の中がオナニーでいっぱいなんですね。

しかも男のオナニーを想像してるとかキモすぎる。
986[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 18:49:25 ID:PJ4RL2+K
ノート厨はオナニーするデスク厨の事で頭いっぱいなんですね。

しかも男のオナニーを想像してる男を妄想するとか超キモすぎる。
987[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 20:01:45 ID:z4zQ8aHg
ぇ、現実が見えてないんだね。

オナニーだのなんだの言い出したのはデスク厨以外の何者でもない。

誰も言ってない事をいきなり言い出すんだから
その本人がそういう事を妄想してるのは事実だろ?

つまりデスク厨はそういう救いようのない人なのさ。
ま、わかってたけどね。シェアも圧倒的に低いしな。
988[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 20:04:34 ID:v22bJoHx
一生懸命引っ張ってるのは男のオナニーに興味津々の変態男ですねw
キモイキモいw
989[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 20:26:45 ID:z4zQ8aHg
>>980はどう見てもデスク厨だろうに・・。
ぁ、デスクトップの液晶じゃ見えないのか。

なるほど。欠陥品なんですね。
990[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 21:34:35 ID:v22bJoHx
まだ引っ張るの?ホモバイル君?w
991[Fn]+[名無しさん]:2010/09/17(金) 18:57:54 ID:iefy5wZ6
http://kakaku.com/item/K0000124865/

主に文章制作が目的でモバイルPC購入を考えているのですか
これどうでしょうかね
992[Fn]+[名無しさん]:2010/09/17(金) 19:38:54 ID:exO6060V
>>991
ttp://kakaku.com/item/K0000082532/spec/
よし、こいつと対決だ
993[Fn]+[名無しさん]:2010/09/17(金) 19:48:53 ID:feLvrYRo
>>991
後悔してる人たちに、何のアドバイスを期待するのかな?
ごみ買うんなら買えばー?www
994[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 10:32:19 ID:iGJsxrib
>>991お前の場合、メモ帳かチラシの裏の方がましだぞ
995[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 11:57:21 ID:JlFMzZoR
当然呼んでると思うが。

U3400搭載CULVノートは待つだけの価値はあったのか・・・?
http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2552

最近インテルさんも高性能プロセッサよりも実用性能領域のプロセッサにシフトしてるのか
Celeron P4500とかAtomのデュアルコア化とか怒涛に下位クラスのCPU出してくんよな。
まあモバイル市場が熱いってことなんだろうね。
996[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 12:58:50 ID:HQx/JGT3
>>995
貧乏人が増えたから利幅の殆ど取れないショボノートしか売れなくなったんだろうね
997[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 15:15:21 ID:kMZ4ayTy
>>996

つまり親の年金で暮らしてるお前、最強ってことw
998[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 16:20:22 ID:Kz6c8s2D
>>997
ノート厨って妄想の世界で生きているんだね
999[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 17:58:03 ID:iGJsxrib
>>997
ノート厨ども!このスレの最初から最後まで自己紹介だけは立派だなwww
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 18:08:51 ID:XySCQv6v

やっぱり、ノートパソコンで十分って結論だった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。