【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違い

該当スレへよろしくお願いします。
次スレは>>980を踏んだオトモダチが立ててください。
主なCPU・GPUの性能はこちら>>2


               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-・=;   =・- `;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ



前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう113
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1268305159/

CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html

GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html


2[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 16:09:57 ID:SQ0PLlR1
【再生品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1267019449/
3[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 16:18:16 ID:Q4EFVzsH
>>2
まだいたんだな荒らし
>>2は荒らしが勝手に立てたオナニースレです。書き込むと図に乗るので、徹底放置しましょう。

ところでAA消さないのか?まあいいけど>>1
4[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 16:24:53 ID:h+SqtoDf
>>1
きめぇよ
5[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 17:40:15 ID:wegloj1S
ある程度値段が落ち着いたね
明日は火曜、ここキー

先週はACERの-13&-15ともに、火曜日以降\4,000ぐらい上がって、且つ在庫切れ
4月になれば、底値も上がるか〜

ちょい前は20万〜30万出して、国内ブランドにお布施していた時代もありました
アンケートによると、ユーザーの買い替えが(1台に対し)平均すると5年程だそうです
このくらいローププライスで買えるなら、3年くらいで買い換えていく方が幸せになれるね

買い替えとゆうより、3年周期ぐらいで、新しいパソを追加購入していくとゆった方が正しいか
OSもそれと同時に変わっていって逝きそうだ
6[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 17:50:29 ID:0KePnhbi
       考えるな 感じるのだ
    |┃≡              ≡┃|
    |┃≡     ζ       ≡┃|
 ガラッ.|┃ _ _    〆⌒ヽ....  _ _ ┃|ガラッ
.______|┃ ・e・)  ( ‐e‐ )  (・e・ .┃|______
    | と   l,)  (、  l,)  (、   つ |
______.|┃ノーJ__しーJ__しーヽ┃|______
7[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 17:54:55 ID:GHBWwuy+
去年の今頃は確かセンプロンであーだこーだ言っていたというのに
今はCore2どころかCorei3やi5が普通に話題に上ってくるのな
8[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 17:56:45 ID:vQywpeOA
激安と言えば4万以内だろ!
格闘してる俺に4万以内のを語ってくれ!
9[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 17:59:06 ID:Q4EFVzsH
前スレで進学祝いに買ってあげると言ってた人、
http://www.megatoku.com/product/5421
中学生ならここらへんがいいって。普通に割高だけど、ネトゲとかにはまったら
マジ責任取れない事になるぞ。知り合いにそういう奴がいるからよくわかる。
10[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 17:59:33 ID:rOwTHPu2
こんにちは、前スレにてYouTubeを見る最低スペックなる話題が
出ていましたが、 最低スペックとはおよそどのぐらいなんでしょうか?
当方、セレロン1.40ギガ、メモリ改造の1ギガ、ウィンドウズxpのVAIOノートなんですが。
これだとほとんどのYouTubeはスムーズに見れますが
ごくたまに高画質?のやつは止まる場合があります。
ちなみに、オンライン対戦ゲーム(マイクロソフト・ヘイロー)では
画質を調整していれば割りとスムーズに動きます。
(敵が多数襲来してごちゃごちゃしたときは、ごくたまにカクカクになります。)
(しかしまだ画質を落とせる余裕はあります)

長文失礼しました。
11[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:03:11 ID:rOwTHPu2
今気付きましたが>>9ってめちゃくちゃハイスペックで
めちゃくちゃ安いですね!!
今はこんなのがあるんだ!
余裕でオンライン対戦ゲームできちゃいますよね!?
12[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:04:13 ID:vQywpeOA
中学進学祝いの人だけど
FRONTIER買えなかった。ギリギリ買えなかった
ふざけんなバカヤロー!!!!!!
もう選択肢は考えるのがメンドクせーんだ
13[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:04:53 ID:wC+Km9sW
前スレから見てるんならローカルの場合か、ストリーミングの場合かぐらい書けよ
14[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:11:37 ID:K8hLfw6/
>>11
そ、そうなんですか。
15[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:11:48 ID:UxlVmoHU
>>12
ACER
Aspire 1410 で十分じゃんキャンペーン利用したら41kぐらいで買えるし

てか進学祝いで数万か・・・お金持ちですねw
一般的には1万ぐらいが普通じゃないの?w
16[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:14:02 ID:DEbPsnHM
>>12
いい年こいたオヤジがガキみたいな書き込み。
あんた恥ずかしくないの?^^
17[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:15:10 ID:vQywpeOA
オヤジって俺はまだ21歳だから
まぁいい年には違いねぇ

もうACERにしておくか
18[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:17:46 ID:DEbPsnHM
あ、あんた親じゃなくて兄ね、こりゃ失礼w
19[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:18:22 ID:dEEGztH2
>>10
セレロン1.40ギガでは、720pはカクカクのはずだけどね。
ローカルプレーヤー再生なら大丈夫だけど。
フラッシュで見るなら、SU2300(DUAL 1.2GHz)で720pがマアマア
20[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:28:09 ID:wegloj1S
メモリを中古専門店で、相場の1/3で買ったが、メンテスをしたら、エラー多発
返品手数がマンドクセーので、ポアした

リファーの内臓HDD3ヶ月は無事だった
が8ヵ月後、不良セクタが増えてきたな〜と思っていたら、アプリエラーで瀕死状態、後あぼーん

友達がどっかのショップで買った格安パソコンのCPU交換を頼まれた
載っているCPUを外したら、コア欠けしていた。拡大してみたら、2箇所曲がり修正もされていた
購入してから、一度メーカーに修理に出したと言っていたが、新品ではなく、リファー(再生)品が入っていた
21[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:30:02 ID:a7OnILq5
子ども持ってる親が2chでバカヤローかよwww
普通にネットブック買っておけよ
22[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:31:15 ID:R4PmNXdG
再生品のHDD駆動時間見たら30時間程度だった
他は見てない
23[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:36:37 ID:Vd901pG8
ヤマダの展示処分品は180時間だった
24[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:47:04 ID:Q4EFVzsH
ネットブックはようつべの再生にも支障があるとおもわれ
25[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 18:52:51 ID:Xq1w7F2e
26[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:09:45 ID:wegloj1S
祖父のポイントって、自分にとってはあんまりメリットない
周辺機器やパーツなどは取り扱いが少なく、且めちゃくちゃ高い

ポイント還元って?

結局のところポイント還元率は良く(高く)ても、初期出費は少なくない
27[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:15:59 ID:j/KO8cx+
28[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:24:00 ID:rxPsZMsR
ソフマップも糞ショップに成り下がったか。
29[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:26:19 ID:R4PmNXdG
イヤホン買うのにちょうどいい
クリプシュがモデルによっては安い
30[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:36:12 ID:mUw+ywuG
T3000と聞いて俺は蛹に戻った
31[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:36:55 ID:wegloj1S
【ノートPC】メモリ増設 14枚目【エセール】
のスレは、樹海逝きでしたか

その次はどこ?
32[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:46:37 ID:SUGXIOJq
>>27
使用期間限定だが楽天ポイント18%つくよこれ
46000円なら8280ポイントだから実質37720円
楽天だから家電量販店のポイントに比べれば限りなくキャッシュバックに近い
33[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:51:24 ID:Vp4XhgVO
>>27
なにこれ兵器関連で買うとポイント増額とかあるの?
34[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:56:26 ID:dEEGztH2
>>27
T3000だけどGM45、3GB、250MBはまあまあ。
弱点は、100BASE-TX、802.11b/gまで。HDMI無かな。
でも実質37720円はいいかもね。
35[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 20:16:01 ID:d8hCk9os
ようつべで高画質動画見ようと思ったらHD4500+Celじゃやっぱりしんどい?
36[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 20:18:17 ID:412wnJh8
【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/
37[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 20:19:04 ID:SUGXIOJq
ポイントもらうの相当難易度高いし使用期間忘れてあぼーんの危険度も高い
あと一部の携帯からアクセス不可っていう・・・

>DELL価格情報 その468
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1268655841/962

>962 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 18:22:25 0
http://m.rakuten.co.jp/ev/cam/travel_ad/100319/index.phtml
>これだって10倍キーワードに3時間かかっていろいろ検索で探してきたんだぜ。
>他のショップは携帯ショップページのTOPにエントリーがあるのにDELLだけ
>携帯エントリーページ用意してないというお粗末さ。探しても見つかるわけ無い。
>他のショップからエントリーページに入ったらDELLが対象店舗にあってやっとエントリーできた。

>まず上のページに携帯からアクセス。楽天で携帯登録してないと
>アドレス登録を要求される。登録したら、再びアクセスするとエントリー画面がデル。
>そしたら下のように買えばよろしい。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/maido/mobile10.html
>>675
>>676
>後はこっちを見てちょうだい。

38[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 20:22:09 ID:dEEGztH2
>>35
1080pはしんどいね。Flash10.1の完成に期待しよう。落とせば余裕。
39[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 20:22:17 ID:5/HM3Uzp
楽天はポイントが付いた時とか、期限切れ間近に知らせるメールが来ないからな
ポイント失効を狙ってるとしか思えん
40[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 21:22:02 ID:d8hCk9os
>>38
やっぱしんどいか・・・
10.1早くでて欲しいね。
41[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 21:25:22 ID:Q4EFVzsH
CelelonってSocketPだっけ?
PならC2QとかC2Dに換装しろよ。
42[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 21:28:59 ID:GyluZmuw
ソフマップ更に下げてるw
ポチるの早まったわ><

Lenovo G560(0679-2HJ)
特価 \59,800(税込)
ポイント:11,960  20%還元

Lenovo G560(0679-2UJ)
特価 \69,800(税込)
ポイント:10,470  15%還元
43[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 21:33:01 ID:UxlVmoHU
>>42
当分もうこれ以上下がる事はないだろうから
ポチたー俺が勝ち組!!!

ポチらなかた奴等は負け組み決定><
44[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 21:41:26 ID:xuSnSCli
>>43
どう考えてもこれからまた下がるだろ。
いまどうしてもというのでなければ、早まったな。
45[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 21:52:45 ID:CgLFuy47
もう俺はこれでいいや しばらくさよならこのスレ
46[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:01:12 ID:BL5C/a69
祖父頑張りすぎだwww

エイサー買った俺は完全に負け組だw
47[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:02:17 ID:XhzbzHnY
ソフの保証つけるかで迷って
ポチれない
48[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:03:01 ID:UZbX+mJJ
>>9
どうでもいいが進学祝いでメガ得ってwww
嫌がらせ以外の何物でもないだろwww
49[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:03:12 ID:MV5Vu9fG
HPはやくしろ
50[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:04:44 ID:BL5C/a69
>>47
保証つけてもエイサー買った俺よりは勝ち組だ
迷うなwすぐにポチれ
51[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:05:19 ID:Q4EFVzsH
>>48
まあある意味で嫌がらせだよwwwwwwww
早く壊れて自腹(まあお年玉も結局親の金なんだけど)で買ったほうが本人のためだろ
52[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:14:12 ID:S3CTIW1R
年初はCore2機の5万切りでわいわい言ってたのに、さすが年度末
53[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:15:56 ID:wegloj1S
MSI CR500
こっちの方が後々でも楽しめるずら

Celeron Dual Core T3100 (1.9GHz) もちろんSoketピーちゃん
NVIDIA GeForce 8200MG (専用メモリ256MB)
*10/100/1000 BASE
無線LAN IEEE802.11 b/g/n
HDMI
*ExpressCard/34
*130万画素ウェブカメラ

CPUがちょいと落ちるが、コスパや拡張性に不満はでないでしょうね
これで\44,000ぐらいで普通に買えるんだから、Lenovo 560 corei3 より魅力かな

i3 に対しCPUが不満であれば、Core 2 Duo P8600(2.4GHz) あたりの新品バルクを1万前後で手に入れれば満足しそう
自己責任だが、厨房でも簡単にCPUが換装できる
チョイ我慢していれば、もっとHiグレードなCPUを格安で手に入られるじゃあねんねん
P8800(2.66GHz) が\5,000ぐらいとかね。値オチまで楽しみに、かなーり待つけどね
未確認だが、T9800(2.93GHz) T9900(3.06GHz) なんかもいけるのかな???
54[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:20:56 ID:mwUBoEtM
発熱問題があるから、ノートPCのCPU換装は嫌だなあ。
55[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:28:02 ID:F4q1Pjni
>>42
ソフマップってキャンセルって出来なかったっけ?
キャンセル申し込んで、そっちのポイントで購入してみたら?

まだ未出荷なんだし
56[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:32:29 ID:Ax6ZEAGG
俺もそれ考えてたw
アカウントもう一個作るかなんかして今のポイントで購入して、前のポイント安い方を支払い放置すれば大丈夫そうだな

ttp://kakaku.com/item/K0000083467/
微妙にACERも下がってきたというか戻ってきた
57[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:33:29 ID:zLW8XOMS
価格コモなら55000だけど
何が違うのそれ
58[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:34:26 ID:Td09EhSN
>>56
e-zoaのもう売り切れてるよ
59[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:35:11 ID:8z8onxdv
i3の方俺にはちょうどいいなぁほしい・・・

ソフポイントの使い道と保証付けるか悩む
60[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 22:35:25 ID:S3PL1WDH
中学生にはパソコンなんてやらせん方が良い。
性格ひん曲がったり、ネトゲ廃人になったり、割れやMP3アップ神になって、気づいたら親に数億単位の賠償行ったりする事あるし。
61[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:02:40 ID:GyluZmuw
>>43
ライバルもいないのに一方的に下げてたから今がきっと底

>>55
i3を日曜の夜にポチって、今日の20時頃商品発送メールが着てたw
明日には届くだろうし、約1,200Pの差だから諦めるわ

>>47>>59
ソフの保証は改悪されたし3年もてばいいやという考えなので、つけなかったよ
62[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:02:45 ID:5w2mVJ8U
歩散った今までお世話になりました。
63[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:03:16 ID:wegloj1S
祖父のポイントを使って、外付けHDDを買おうかと考えたら、

ttp://kakaku.com/item/K0000062284/
バッファロー HD-H1.0TU3 \13,677

で祖父はというと、週末特価品 値下げをしているということで大喜びしていたら、
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284850/-/gid=PL04110000
特別価格:\17,300 (税込)

祖父では、ポイント利用すると、4千円ぐらい損をすることになる。

他の商品もそうだが、ポイント10,000点を利用したとしたら、
実際には他店との支払いを比較すると、6,000円相当にしかならないこともある事を考えなきゃ・・・

ポイント1=1円?

ポイントに釣られて買うのは馬鹿馬鹿しくなってきた。個人的感想ナリ
64[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:10:19 ID:3Hq99jqu
>>42の上って結構お得?
65[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:11:08 ID:UZbX+mJJ
>>63
祖父は1000円ちょいで送料掛かるよりはいいってものを買う時に真価を発揮する
あとは中古とアウトレットだけだ
ポイント期限切れないようにちょこちょこ買ってれば年数回はそこそこの出物ある
66[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:20:50 ID:wegloj1S
>>63
冷静に考えると、もろもろの購入のトータルを考えたら、全然得をしていなかった

【中古とアウトレット】
この文字怖いね
想像は膨らむ
67[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:24:57 ID:3Hq99jqu
>>66
ポイントってネット以外でも使えるんだよね?
新品のゲームとかなら他との値段差そこまで広くない気がするんだけどどうかな?
68[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:25:33 ID:Vp4XhgVO
際安クラスのバルクHDDとセット割のケースでも買えばいいじゃない
69[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:27:31 ID:zj3lo8nI
>>66
ID変え忘れてるよw
70[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:28:31 ID:wegloj1S
>>67
ゲームとかしないから、その辺はわからないが・・・
パソコン関係だと、自分が買ったものはすべて高かった。残念
71[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:31:08 ID:3Hq99jqu
ポイントを有効活用できるならあり。
いまいちならば無し。

って感じかな?
72[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:34:55 ID:zj3lo8nI
ID:wegloj1Sが同じIDで自分に自分でレスしてるのは置いといてw

ソフのポイントはビックのスイカに移行できる
スイカカードのポイントなら使い道がたくさんある
73[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:35:47 ID:Vp4XhgVO
1:1じゃなくなったから糞という話だったんじゃなかったか
74[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:46:15 ID:5gai81CB
ふ〜ん
75[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:51:38 ID:/+7CeJuY
たまたま行った家電量販店で、5542-C22F(家電量販モデル?)
オフィス付きが47800円であったので安いと思い買ってきたのだが、
あまりオフィスを必要としてないので、実質37720円デルと比べると早まったかも・・・
76[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 23:54:34 ID:5gai81CB
LENOVO G560-HJ かACER 5740-13を買おうと思うが、
SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB の相対保障はどうなの?

http://kakaku.com/item/05209013765/
トランセンド JM1066KSU-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB) ←虎羊
\4,870

http://kakaku.com/item/K0000077865/
バッファロー D3N1066-2G/E (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB) ←白箱
\5,380

そふのボインを利用してDD3のメモリを買おうかと思ったが、ない。なんもない〜orz
そふの人おじえて!!
77[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 00:16:31 ID:2KdYtjHa
エセールとレノモの2GBモデルにどうだろうか

ttp://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR3-1066+S.O.DIMM+4GB%282GB%2A2%CB%E7%C1%C8%29SET+CL7+ELPIDA%A1%BFJEDEC+%A1%D84GB+DUALSET%A1%D9/code/11702221
hynix(ハイニクス)製DRAM チップ:ELPIDA
2GB1枚売りがないので、2枚1組ロット揃え(2BGx2) は10,800円するが良さそう

ttp://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+SMD-N8G68HP-10F-D+DDR3-1066+S.O.DIMM+4GB%2A2+CL7+hynix%A1%BFJEDEC/code/11702125
hynix(ハイニクス)製DRAM チップ:hynix
8GB(4GBx2枚組)SET は32,800円。まだ手がでないよう

メモリはかせココにいるかい
78[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 00:17:30 ID:toi3c6gs
ソフマップって自動返信メールで配送前なのにポイントすぐ発行されるんだね
79[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 00:59:34 ID:2KdYtjHa
MSI CX600
Core i3-330M、ATI Radeon HD 5470を搭載

ビデオ5.1 ゲーム6.2 ぐらい逝くかな? 
¥65,000では無理か

MSI X620
こっちは、Core 2 Duo SU7300、ATI Radeon HD 5470を搭載、バッテリ駆動は10時間
80[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 01:36:39 ID:AbKWb6fv
81[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 03:09:47 ID:tCeQ/e/8
最安キタ〜
82[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 04:54:19 ID:ZvtavoYb
>>80って普通のLANポートあるのかな?
83[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 04:57:39 ID:ZvtavoYb
LANポートっておかしかったかも。LANケーブル刺すところ。
84[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 05:51:52 ID:Z6FzBJ4M
あるよ
LAN 10/100BASE-TX ってあるから
85[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 06:42:01 ID:2KdYtjHa
Lenovo G560-HJ (CORE i3) も\56,000台に落ち着いてきた。底値かな〜
CPUの処理速度とかに拘りがなければ、AthlonII デュアルコアM300/2GHz で安いものがあればアリかな

ttp://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777520713/?uiaid=kakakucom
Acer AS5542-M23
【Chipset】AMD M880G 【Graphic】ATI Radeon HD4200(Chipset内蔵)

送料無料 代引手数料無料
¥49,800 ポッキリ
Acerのキャッシュバック\3,000(JTBギフト)で、\46,800相当になる

¥60,000ぐらい投資できるのであれば、ACER AS5740-13 の方が良いことは付け加えておきます

で、Lenovo G560-HJ より良い点を見つけてみた
1.安い
ALAN 1000Mbps (ギガLAN)
BUSB2.0ポート×4
CBluetooth2.1+EDR 有り
Dモデム 有り

6.キャッシュバックで、応募者100名様の30,000円(JTBギフト)が当たるかもしれない。期限迫る
86[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 07:11:20 ID:2KdYtjHa
>>83
LANポートがないパソ?
常識で考えたら、そのままではネットができないノートパソを売るわけないぽ(一部の例外除く)

君を傷つけるつもりはないので、あしからず
98の時代には、LANポートがなくLANカード(Ethernetカード、NIC)を刺すようなパソもあったぽ・・・
浦島太郎の話やぽ

おそらく、LANポートとモデムポートを混同しているのかぽ

LANは、10/100BASE-TXであるが、1Gbpsの1000BASE-Tには対応していないぽ
87[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 07:18:54 ID:h9i9ee74
>>85
なんでわざわざ高いキャラバン貼ってんだ?社員乙
最近出てこないと思ったらさりげなく出てきて恥ずかしいwww

イートレンドとかならずっと前から48800円
価格.comにはわざと最新の価格登録しないとこも増えてきたからな
社員さんはすべてショップの価格直接確かめて対抗してね〜w
88[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 07:39:55 ID:aRqF4VOJ
≪出荷≫
商 品 名:ネットノートPAMX34KNTWH + 外付DVDドライブDVSM-PN58U2V セット
金 額:42,667円
数 量:1
合 計 金 額:42,667円


買った
今日届く
89[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 08:53:48 ID:XMtBI1OJ
このスペックのパソコンを探しているのですが

CPU Pentium4 2.4GHz以上 
メインメモリ 実装 1GB 以上 
ビデオメモリ 128MB 以上

なかなか見つからなくて、ここで聞くべきか迷ったんですが、どなたか知りませんか?

あるいは、CPUとか交換すれば安く仕上がりますか?6万円以内にしたいです
90[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 09:16:06 ID:FE69Kp3t
そんな旧スペックは中古しか出ない。
知識もない奴がCPU交換とか無理だw

最近のパソコンならどれもほとんどクリアーしてるから好きなの買え
(ネットブック除く)

ここ最近の流れはレノボのみたいだが。
91[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 09:17:58 ID:GqQggt0m
sofmapのポイントって購入と同時に使えるのですか?
92[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 09:33:21 ID:EV/dkcU4
>>89
ここは質問スレじゃないよ。
93[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 09:59:22 ID:X6OVxQMf
ソフもう高くなってるし・・・
もういらね
94[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 10:04:45 ID:ZcY1sABI
どのみち祖父はイラネ
ポイントだと意味ねぇ
95[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 10:30:20 ID:v4X7bIVB
ポイントだと0.7×だね
96[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 11:02:46 ID:VPC3hQpb
お前の中では、な
97[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 11:13:07 ID:dRtl3ekO
98[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 11:29:35 ID:sRVvoRSp
それ昨日59800+20%ポインヨ付きだったんよ
このラインを超えてから貼ってくだちい
99[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 11:52:27 ID:DydlxVdX
100[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 11:54:13 ID:2KdYtjHa
ttp://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=CDSP1001003
【価格.com限定モデル】FMV-BIBLO NF/G50N
WEB価格(税込) 85,040円

Core i3-330M を積んだ日の丸号ではお徳、初心者も安心して買える【富士通 メーカー直販】
今売れ筋の海外ブランドより、ちょっとは高いが・・・
<評価できる点>
@Windows7 Home Premium 32ビット [64ビット リカバリディスク添付]
Aメモリ 4GB (2GB×2)
BExpressCard 有り
・USB2.0×4
・HDMI出力
Cメーカー保証 3年間

メーカー保障3年という点を考えたら、おおいに評価できる
他のメーカーでは、\10,000〜\15,000ぐらいになるかな
また国内メーカー製でも、もっと価格の安い製品もあるが、中身が削られています
装備を考えたら不満は出ないレベルでしょう
101[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 12:06:04 ID:dRtl3ekO
>>85 アセールのほうにもbluetoothはついてないよ。
モデムはあるけどね。
102[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 12:12:01 ID:iM2niXQk
今のところ楽天DELL最強ってことでFA?
103[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 12:14:05 ID:2KdYtjHa
104[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 12:18:25 ID:ZuV+SBqm
ぽいんよ商法の中では楽天PCが別格だが落とし穴もあるよ
買った人は使い忘れんように気いつけや

楽天ポイント総合※ 157ポイント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1268652919/817

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 11:29:33 ID:nQ+6nwM40
使用期間が実質10日〜2週間の期間限定ポイントって
ポイント乞食の俺でさえ使い損ねそうになることしょっちゅうなのに
一般会員の半分以上は未使用のまま消滅してるんだろな。
しかも期間限定ポイントが付いていたことすら気付かずに。

楽天以外でこんな短期間で消えるポイントある?

105[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 12:21:51 ID:2KdYtjHa
106[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 12:55:44 ID:2KdYtjHa
ポイント商法?
10,000円のものにポイント10%のポイントが付いたから、実質9000円だ
なんか変?
11,000円の買い物を10,000円で買っただけ

複式簿記の仕分けが分かれば理解できると思う
商業高校の女の子にも理解できると思う
割引率換算で、9.09%が正しいことになる

ポイント商法マジック?
経済産業省はしっかり法を規制し、誤った解釈を国民に周知させるべきだと思うと、厨房が叫ぶ
107[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:02:42 ID:0cyR3f3P
この長文厨を最近よく見るけど
文章が馬鹿丸出しで見づらい上に
全然特価じゃないから笑える
108[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:04:05 ID:b7q9VOz5
>>106
なにかのアレルギーか?気軽に行こうぜ!
とにかくポイントに踊らされるなって事をいいたいんだろ それでいいじゃないか
109[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:09:21 ID:2KdYtjHa
?ポイント使用の場合、お支払いいただいた金額に対して、ポイントは加算されません。
110[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:10:00 ID:dRtl3ekO
お前ら知ってた? PC買ったときについてるWindowsだけ返品すると
数千円円くらい返ってくるの?激安PCスレなら、やりかたをテンプレに
しておくくらいやっておかないと、スレの名に恥じるぜ。
111[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:13:44 ID:DN3yrMO4
>>110
詳しくお願いします
112[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:14:33 ID:2KdYtjHa
>>107
たぶん馬鹿でしょうね
チミには負けるけどね
113[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:16:51 ID:rYEKVLOn
「アセール」と書くヤツは「バカ」だな
114[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:22:28 ID:dRtl3ekO
>>111 ぐぐれかす!
115[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:32:24 ID:IX1ja3tH
>>63
亀だが祖父で外付けHDDが欲しかったら、バルクHDD+シンプルBOXで充分。
この前は1.5TBで7980円+1480円で=9460円で買えた。
116[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:42:02 ID:DN3yrMO4
>>114
ぐぐったぼけ!
117[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 13:52:37 ID:dRtl3ekO
>>116 ボクやみんなにも教えてくださいm(_ _)m
118[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 14:07:58 ID:DuHS/YW4
EeePCの900を12700円で買ったけど安い?
119[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 14:11:49 ID:EV/dkcU4
>>112-113
アセールって書いてるのは捏造ネガキャンの人、ID:2KdYtjHaは文章構成力のないバカ
>>116-117
http://linuxmafia.com/refund/japan/etower.html
これのことだよ。基地外犬糞厨がやったらしいてか質問厨はくたばれ
120[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 14:27:33 ID:ZcY1sABI
DELL安いけど納期がなぁ
121[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 14:41:02 ID:IX1ja3tH
イラネだの納期だの、買う気ないなら消えろよ。
いつ来るか分からんもの待つより確実だろうが。
122[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 14:46:03 ID:DN3yrMO4
>>117
ぐぐれかす!
123[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 14:59:27 ID:dRtl3ekO
Gugutter ナウ
124[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 16:07:19 ID:ekeTeq5n
125[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 16:35:49 ID:eOmAarZe
ゴミ張らないでほしい
126[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 16:39:08 ID:P7eSHp20
i3でしょうね〜エントリーモデルだからw
127[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 16:40:38 ID:dRtl3ekO
i3だと問題なのか?セロリンよりいいだろ。
128[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 16:56:20 ID:B7jys6OT
延長保障いい店どこかな?
129[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 16:57:36 ID:iH40kjQc
貧乏ほど欲張る
130[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 16:59:25 ID:ovinxWYX
i3搭載のPC値段下落早いな 何かあるな
C2Dのほうにするか?
131[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 17:19:24 ID:dRtl3ekO
新しいテクノロジーのほうが低コストで高性能になるのは普通でしょ。
いまからPentium4 Extremeつくるわけがないし、需要も期待しない。
132[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 17:21:49 ID:G+z4i6Xk
i3ならC2Dの方が良い
133[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:46:19 ID:630ER4q9
エイサーの激安りふぁびっしゅ出なくなったね。
前は40000円切るのがいっぱいあったのに。
先日2回立て続けに修理に出した5536だけど、
その後は絶好調で、いうことなし。
この値段ならエイサーもありだと、今になって買ってよかったと思ってるとこ。
134[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:47:50 ID:vvf91ccv
その跡133はこう言う保証切れたらぶっ壊れたと
135[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:48:29 ID:wd3kZcZG
調子が悪すぎるパソコンを買ってしまったら...
ttp://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6900.html
136[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:48:34 ID:630ER4q9
レスはええよ
137[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:49:38 ID:vvf91ccv
>>135
クソワロタwwwwww
138[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:52:09 ID:oyaev+Ui
>>135
これHPのなんてモデル?
139[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:52:16 ID:CyntU8+N
そんなお菓子の袋開けるみたいに筐体剥がせるのかよw
140[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:53:38 ID:oyaev+Ui
tx2000っぽいな
確かGPUのハンダ剥離だっけか
141[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 18:59:41 ID:z6jgpumk
ノートパソコンってどこのもこんな簡単に剥がして壊せるのか?
本気でぶっこわそうとしたことなんてないからよくわからんな
142[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 19:00:58 ID:+kvXH0df
アフィを張るなクズ
143[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 19:06:48 ID:CDFrt7Mj

元動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dmh4Bm6cxug&feature=player_embedded
動画の説明見るとDV2000という機種のようだね
ttp://www.yournotebooksolutions.com.au/ucvcart6041/store/catalog/HP%20Pavilion%20DV2000.jpg

そりゃ買ってこんだけ壊れりゃキレるのも無理はない。
でも買って4ヶ月目で保証切れって事は再生品?
144[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 19:14:56 ID:NIJWwCls
マジでやったら冷蔵庫のほうが簡単に潰せるよw
145[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 19:35:29 ID:X6OVxQMf
  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄  イヤッホゥゥゥ
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´


          それがリフレッシュクオリティ

146[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 19:53:59 ID:ZvtavoYb
祖父値上げ早すぎだろ。
147[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 19:55:43 ID:iPiLIoGJ
どれに言ってるのか分からんけどあの店は結構乱高下するよ
タイムセール時間にどうぞ
148[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 20:25:30 ID:IX1ja3tH
>>143
日本じゃないけど、オクで売ればジャンクで金になるのに。

てか、HDDとか光学ドライブとかメモリとかもったいねー。
149[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 21:32:23 ID:nJAi0Tnr
気持よく逝けるかどうかが重要
150[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 21:54:30 ID:dRtl3ekO
中華発情報はホントとネタが区別できないから困る。
151[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 22:40:28 ID:iM2niXQk
結局楽天dellってどうなのよ?
ノーパソお得なら即効ポチるんだが
152[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 22:46:27 ID:toi3c6gs
届くの一ヶ月覚悟した方がいいみたいね、それでもいいなら安いんじゃないか
153[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 23:04:16 ID:+yZMp/Wu
>>146
あれは週末特価。また土日が来れば安くなる。
154[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 23:58:04 ID:2KdYtjHa
Core i3-330M メモリ2GB
A6.2 5.5 4.0 5.0 5.8
L6.2 5.5 3.9 4.8 5.7 (デフォ)

2GB増設して、4GBではどうでしょうか
ここは・・・

L:マイクロン純正メモリ也 MT16JSF25664HZ-1G1F1
 長い丸にMの飾り文字 糞メモリ\3,000の価値もない
155[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 00:08:21 ID:1r2rB4Y/
今もウィンドウズの返金って出来るの?
興味あるなあ
俺パソコンでやることはネットサーフィンと文書作成とDVD視聴だけ
あとはradiko聞ければいいかなって具合だから、ウブンツでぜんぜんおk
156[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 00:19:33 ID:amRRnymv
ネットサーフィンwwww
157[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 00:26:22 ID:PYlEzFcW
おれも56Kモデムでテレホタイムにはネットスケープでネットしてるよ。
158[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 00:29:37 ID:MMgqnwaW
もう餌のAS5542ぽちった。
ゲーム用デスクあるしネットと動画できりゃ良いやで。
CPUの性能もC2Dの同クロックと同じ位だしチップセットM880でHD4200だし。
明日届くのでwktk
159[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 00:43:08 ID:dkPUjiFb
ポチったらはやくこのスレから逃げるんだ
さあはやく
160[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 01:00:25 ID:MMgqnwaW
>>159
届いたら流石に見ないよw
自分の部屋用にリファAS6930と居間用にAS5542買ったから流石にお腹一杯だ・・・
もう1年以上はこのスレ見ないと思うw
161[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 01:13:55 ID:zZ6EBaoE
今日もパソコンを買った夢をみますた
162[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 07:06:17 ID:jTi/Z/17
acerリファ。。。
163[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 07:18:38 ID:0wZ409n/
リファビッシュェ…
164[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 07:54:33 ID:7wCXtqwd
ノート欲しくなってきたけど
選ぶのにデスクとちがってここ気をつけろ的なことある?
165[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 07:55:06 ID:lHox0tJK
む〜
166[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 08:05:33 ID:bsKcWVwJ
>>164
デスクトップと違う使い方できるから
どう使うかによるな。
家の中でも移動させるなら
大きさとか電池のもちとか。
ほかにもポイントはあるだろうけどめんどくせ。
167[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 08:24:59 ID:8uG9uHX3

第二世代Atom
('A`≡'A`)('A`)┓
        ┏┗

第二世代Atom DC
('A`≡'A`)('A`≡'A`)('A`)┓
              ┏┗
168[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 09:54:12 ID:icWh4pIV
>CPUの性能もC2Dの同クロックと同じ位だし

この坊やはどこで騙されたんだろう^^
169[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 10:27:05 ID:dn0aFMA6
持ち運びやすい12インチノート!
インテル(R) Core(TM)2 Duo搭載!
無線LAN付きで、場所を選ばず活躍!

インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー
P8600 (2.40GHz)
Windows(R) 7 Professional
正規版(日本語版)32ビット
2GB メモリ , 160GB HDD &
DVD スーパーマルチドライブ
12.1インチ TrueLife(TM) WXGA
光沢液晶ディスプレイ
1年保守: 引き取り修理
(+¥10,500で3年オンサイト保守へ)

パッケージ価格
¥69,980 (税込・配送料無料)

モバイルで祭り来た?
170[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 10:30:24 ID:GPap5aQd
lenovo最安値で買いたかったよう><
値上げされると買う気しねぇ
171[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 12:28:26 ID:KsGyU0Ep
>>170
次の週末もギリ年度末だから、また値下げされるんでないの?
しかし値下げ幅はポイントそのままで5000円くらいかも・・・。
他店舗が競合してないからなー。
172[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 12:36:05 ID:AhewdPGW
>>155 できるらしいよ。マイクソがOEM許可だしてるメーカーのPC
起動時にEULAに同意しないとパソコンすら使えない。
173[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 12:51:11 ID:VBWXyK+g
離れて暮らしている家族と
ビデオチャット?スカイプ?ってのをしたくて
100円PCを買おうかと探していたら
店員に「これじゃできません」といわれ、10万円のを勧められたのだけど
本当にできないの?
カメラは静止画用なの?
174[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 12:54:54 ID:2sMEbs9b
yes & スレ違い
175[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 13:00:18 ID:1bkSYyKL
>>169
dellか?
つかリンク貼らなきゃ分かんねーよ
176[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 13:15:04 ID:rJbUC0eV
>>173
できるよ
keyholevideo使え
177[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 13:44:47 ID:AhewdPGW
デルメール会員価格。
79,980円
システムのカスタマイズ
Windows(R) 7 Professional 正規版 (日本語版) 32ビット(XP モード プリインストール済み ※OSはWindows(R) 7がプリインストールされます)
インテル(R) Core(TM) i5-430M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3キャッシュ)
V3500をご選択の場合、通常納期+10日間となります。
アバディーン・シルバー
[ベーシック]1年間 引き取り修理
3GB (1x2GB+1X1GB)DDR3-SDRAMメモリ(1066MHz)
320GB SATA HDD (7200回転)
NVIDIA(R) GeForce グラフィックス GT310M 512MB
指紋認証デバイス付パームレスト
内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード(802.11n)
Dell Wireless(TM)365 内蔵 Bluetooth 2.1モジュール
日本語キーボード
ACアダプタ 90W
アクセサリの追加
サービス
含む
パッケージ価格 22184円(税込)OFF(PIOT8549)
DVDスーパーマルチドライブ
15.6インチHDF WLEDアンチグレア LCD 液晶ディスプレイ(1366 x 768)
Webカメラ付
6セルバッテリ
Energy Star 5.0
Vostro 3500
ドライバ&ユーティリティーズDVD
Dell Backup and Recovery Manager
178[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 13:51:35 ID:AhewdPGW
リンク張りたいが、id消すためにどこ削ればいいかわからん。
179[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 14:03:15 ID:xK9bAEWT
javascript:ajShow('Tabs','Tabs_2','/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&cs=jpbsd1&l=jp&s=bsd&~tab=2&~wsf=Tabs')
180[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 14:03:59 ID:xK9bAEWT
181[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:06:39 ID:OLu/bZ9x
182[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:09:41 ID:ccyqmUv0
アフィ貼るな糞が
183[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:20:45 ID:XstP6CD3
>>181
何度も出ている。CPUとGPUのバランスがとれたいい機種だよ
ただゲームまったくしないならi5搭載機がポイントとはいえ6万だったから
わざわざ型落ち品を買う必要はない
184[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:21:56 ID:OLu/bZ9x
アフィ貼ってしまってすまなんだ
181のと同じ内容です↓

http://nttxstore.jp/_II_HP13075817
185[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:37:10 ID:2sMEbs9b
>184 はよく貼られるけど、さっぱり売れてないなw
186[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:44:52 ID:yiO+VyCE
ソフのG560が週末に値下がりしたら買うんだ
187[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:47:13 ID:826IrJXZ
ちなみに、そのHP(core2duo P8700)のエクスペリエンススコアは
上から 6.1 6.1 4.7 5.9 5.9

今日届いたLenovo(core i3 M330) G560のスコアは
6.2 5.5 3.9 4.8 5.7
188[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 15:52:39 ID:pEAH6Oj4
AS5738-V5が45kであるね。リファでもいいやって方にはお買い得かも?w
189[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 16:10:21 ID:yiO+VyCE
190[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 16:50:45 ID:AhewdPGW
>>184 ずいぶん安くなったもんだな。
延長保証やってたらいらなくてもついポチりそうだあ。
191[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 16:54:28 ID:GeBNw+J1
これお得なのか?
corei3で2GBあるから今のpentium3から乗り換えようと思ってるんだが
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/100312_dv6ict_spr_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/any/psg/aff/jpcampaign
192[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 16:59:59 ID:LLixLPUd
メモリ共有なんだからメモリ4Gぐらい必要ですかねw
お得じゃないんですかね〜w
193[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:00:19 ID:BeZIjYgS
pen3ならAtomに乗り換えろよ
194[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:07:03 ID:AhewdPGW
>>191 NTTのやつのほうが性能上じゃないか?納期も比較にならん位速いし。
195[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:07:42 ID:GeBNw+J1
動画配信サイト(スティッカムやjustin)を2つ見ながら
2ちゃんしても重くならないレベルのPCでいいんだ

Atomかあ・・・
196[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:10:33 ID:NE30oSBN
ノート買って1年使ってみた
用途的にはノートで十分なんだけど据え置き使用だからデスクトップでも何の問題もないことが分かった
で、デスクトップスレ見てみたが最近は18.5"以上のモニタ付きでE7500とかAthlonUが5万未満で買えちまうんだな
197[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:10:39 ID:AhewdPGW
デュアルコア搭載機ならどれかってもできると思うぞ。
HD映像二つ起動して、2ちゃんとかになると話は別だが。
198[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:15:32 ID:RiKtApEy
>>196
自分で自作した方がいいよ。
3万で組む(゚д゚)ウマーなPC 23台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260156868/
199[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:22:03 ID:GeBNw+J1
>>197
ありがとう、7万くらいのノートなら即買いできるので、
良いやつを現在探してます。
200[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:25:46 ID:BeZIjYgS
>>195
今それできてないだろ
高望みしすぎだ
最新ハイスペックPCでも無理だ
Atomにしとけ
201[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:29:30 ID:GeBNw+J1
( ゚д゚)
202[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:47:19 ID:mRiWfU2F
                           ,,ノ´⌒`ヽ,, 
                     ,,γ⌒´         ゝ,,
                     )⌒ヽ      r::-  _
                  /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `) 
                  /   ノ             ヽ  (
                  (  彡                  i  )          ☆      ☆
                 ) i     /\     /\   i )
                (  !        ヽ   /      i  )          ☆       ☆            ☆
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }                     ☆   ☆ 
                  \_! \  /(   )\      !ノ                            ★ ←友愛
                   't    /   ^ i ^   ',   /
                   ヽ     _, -‐‐-、._    /
                     \_ヽ.  ヽ   ノ  _/
                      \.  `ニニU´  λ.
                     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
               _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
203[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 17:55:42 ID:KjIzPR2X
DDR2メモリのノート買って自分で増設しろ

4GBで4000円だ
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103206533/
204[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 18:01:03 ID:gcLWHFof
205[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 18:14:10 ID:NGmWX8ne
>>203
デスク用でDDR3の1GBの安いのないですかね?
206[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 18:25:06 ID:N4rTnBGG
lenovoの560を買おう
ソフマップ週末に安くなるかな
207[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 19:00:50 ID:mQ8htP9E
>>206
カタログに載ってないけど、eSATA(USBと兼用)とExpressCardスロットがついてたよ
208[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 19:47:41 ID:WcyGGmT2
209[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 20:03:44 ID:+DCzrtHZ
>>203
それMac用って書いてあんじゃん
210[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 20:44:28 ID:kEnTPk++
>>207
マジすか! その二つがないのがネックで買えなかったわ
これはやっとポチれる日が北野か・・
211[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 20:48:15 ID:nHRlH/bL
197 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2010/03/24(水) 17:10:39 ID:AhewdPGW [6/6]
デュアルコア搭載機ならどれかってもできると思うぞ。
HD映像二つ起動して、2ちゃんとかになると話は別だが。

199 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2010/03/24(水) 17:22:03 ID:GeBNw+J1 [3/4]
>>197
ありがとう、7万くらいのノートなら即買いできるので、
良いやつを現在探してます。

200 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2010/03/24(水) 17:25:46 ID:BeZIjYgS [2/2]
>>195
今それできてないだろ
高望みしすぎだ
最新ハイスペックPCでも無理だ
Atomにしとけ

201 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2010/03/24(水) 17:29:30 ID:GeBNw+J1 [4/4]
( ゚д゚)


レス数が出るようになってこのスレ面白くなりそうだな
212[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 20:49:29 ID:Trk2ARoz
macのメモリやすいなぁ
チャレンジしてみたくなったw
213[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:06:53 ID:AhewdPGW
みかかX  AcerAS8930G-B48 リフレッシュ

CPU Intel Core2 Duo T9400 ( 2.53GHz, 6M)
メインメモリ(標準) 4GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9600M GT
HDD容量 480GB
ディスプレイの画面サイズ(型) 18.4
搭載ドライブ ブルーレイディスクドライブ
インストールOS Windows Vista Home Premium
メーカー Acer
214[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:09:10 ID:Zdhyy3Uf
>>213
それもう一万安い値段で前出てたよ
知らない人は安いと思って買っちゃいそうだから言っとくけど
215[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:17:08 ID:AhewdPGW
しかもアセールのリファだしね。
物好き以外には産廃だわさ。手に負えない。
216[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:21:19 ID:pRYIKurU
>>215
アセールって、物知り顔で書いてるヤツの方が手に負えないよw
バッカじゃねぇの
217[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:23:29 ID:AhewdPGW
カリカリしてる暇があったら特価もってこい。みんなが見てやる。
日本エイサーがころころ名前を変えるから悪い。俺の中ではもうアセールだ。
218[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:26:30 ID:pRYIKurU
未だに頭も 「Windows95」 くらいで止まってるんだろ? おっさん

Windows の名前の変わるのにも着いて来れてなさそうだな
219[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:26:44 ID:+V0IdhvW
>>217
平日の昼間からこんなスレに張り付いているあなた
暇そうだから自分で探してきたらいいんじゃない?
220[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:28:02 ID:AhewdPGW
ヒント:終業・卒業シーズン。
221[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:29:36 ID:AhewdPGW
あ、フリーター・ニート類には関係ない話か、悪かった。
222[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:33:14 ID:OVGMpAWF
ゆとり、大量発生
223[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:34:27 ID:ybJ06wE7
どうして荒らしの人って上げるんだろう
わかりやすくて助かるけどさ
224[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:36:47 ID:AhewdPGW
上げとか下げとかどうでもいいから。入力がめんどい。
減るもんでもないし、いちいち気にすんなよ女々しい。
225[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:40:39 ID:LLixLPUd
226[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:41:43 ID:zKaomO+P
>>224
専ブラもつかえないの?
227[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:48:03 ID:AhewdPGW
そういうのインスコしない。
FOXとかも前科持ちみたいだから、2ch関連ソフトはあんまり関わらないようにしてる。
228[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:49:39 ID:dkPUjiFb
無駄にスレのばさなくてもよいのだよ
229[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:51:17 ID:AhewdPGW
ねぇ。
230[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:53:04 ID:do9Pd5D1
>>227
そういいながら2chに書き込むんってどうよ?
IPアドレスごときじゃ何もできないだろって言われたら
そうだけど、2ch運営と仲いいプロバイダもあるんだぜ
231[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 21:59:44 ID:DRp1sBH8
>>213>>214
69800円のオフィス付きだったよw
つまり今は2万高い事になるww
232[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 22:14:49 ID:ybJ06wE7
>>230
馬鹿なんだろう、もしくは釣りのつもりか
どちらにしても微妙だが
233[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 22:16:35 ID:AhewdPGW
無駄にスレのばさなくてもよいのだよ
234[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 22:18:04 ID:FL++wePF
J・ω・Lノシ ヒグチカッター!
235[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 22:56:16 ID:KjIzPR2X
>>209
Mac用もPC用も同じなんだが?
236[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 22:56:57 ID:w13+RMdw
>>203
なんかもういいや
あちこちで散々見飽きた
237[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 22:59:23 ID:9t/uttHg
HD4350からHD5570に変えたんだけどあんまり変わった気がしない・・・
238[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:00:50 ID:9t/uttHg
誤爆です、すいません
239[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:06:16 ID:FL++wePF
J・ω・Lノシ はい、次の患者さんどぞー
240[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:12:04 ID:MMgqnwaW
>>168
CPU指標チェッカとかいうサイトとか海外サイト見て買ったんだけどな。
どの道セレTとC2Dの間位の性能はあるだろ?
同クロックのT7250ノートも持ってるが騒ぐ程大して変わらん・・・
円弧するわけでも無いしゲームするわけでも無いし。
241[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:28:01 ID:j59U2k0W
間どころかM300はT3100やT3000より性能下
242[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:28:11 ID:vVtH4xdJ
CoreiはCPUスピードが大きく向上したというより、IntelHDGraphicsが付いたのがポイントだろ。
243[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:31:28 ID:y/PyxBxE
デスク用の4350HDとノート用の330Mってどっちが早いんですか?
244[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:34:08 ID:vVtH4xdJ
なんでスレ違いだってわからないんですか?






4350
245[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:36:22 ID:+GDJ3KXq
HyperThreadingはどうなんだろ?
Core i でどの程度の効果があんのかな?
246[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:37:59 ID:y/PyxBxE
>>244
マジなの?
4350HDは今のデスク用のグラボの中で最低ランクの性能しかないのに
330Mより早いの??
330M搭載ノートPCは高性能グラフィックボード搭載でゲームも大抵は動くって宣伝してるんだけど
247[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:39:53 ID:CYoHG70U
330Mとかただのリネームに興味は無い
248[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:44:47 ID:LS2ijiUm
>>246
嘘に決まってるだろ。
249[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:46:12 ID:BeZIjYgS
ラディオンは遅いよ><
250[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:54:21 ID:MMgqnwaW
>>241
http://www.notebookcheck.net/AMD-Athlon-II-M300-Notebook-Processor.24989.0.html
ホンとだ。ここも見て買ったんだがCPU自体は下だな・・・
チップセット合わせて動画で勝るみたいな感じか。
今日5542届いたが動画見る分には何故か6930のP8400、9600MGTよりチップセットの動画支援のお陰か
5542の方が滑らかに動いてる・・・
251[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:57:28 ID:xK9bAEWT
ゆめりあ

X1950pro        39000
GF7900GS.        34000
GF8600GTS.     32000
GF8600GT.       26500
HD2600XT(DDR4)   26000

330M 27611〜32097
252[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:02:16 ID:kemFpSe5
>>203
これマック以外で使える?
253[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:04:37 ID:0BR5GtAA
ロッテリアじゃ使えないよ
254[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:07:05 ID:f+2Upwcl
CR500で使えれば買うのだが、だれかしらない?
255[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:07:09 ID:FzPo/crM
>>252
エレコムのメモリモジュールは、「R.S.T.メモリ認定プログラム」で全数が動作認証テストに合格した製品にのみ与えられるを取得しています。
ロット全数をマザーボードに差してテストするという徹底した品質検査により、価格だけでなく信頼性の高さでもご満足いただけるよう努力しています。
たとえば、Mac用DDR2メモリモジュール AT800-N2GX2が送料込み4326円!! Mac用となっていますが、もちろんWindows機でもオッケー!!
安心の6年保証。
税込み2100円以上の購入で送料無料!!
256[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:09:31 ID:J/lJq4w1
>>251
これみると4350HDって性能高いんだな
8400GTより4350HDって上でしょ
257[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:12:47 ID:enksQyQ1
HD4350 12000
258[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:13:17 ID:BDrIa1J9
4350(核爆)
259[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:53:58 ID:knCZw2n0
Vostro 3500
Windows(R) 7 Professional 正規版 (日本語版) 32ビット(XP モード プリインストール済み ※OSはWindows(R) 7がプリインストールされます)
インテル(R) Core(TM) i5-430M プロセッサー (2.26GHz, 3MB L3キャッシュ)
3GB (1x2GB+1X1GB)DDR3-SDRAMメモリ(1066MHz)
NVIDIA(R) GeForce グラフィックス GT310M 512MB
320GB SATA HDD (7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
15.6インチHDF WLEDアンチグレア LCD 液晶ディスプレイ(1366 x 768)
指紋認証デバイス付パームレスト
ベーシック]1年間 引き取り修理
6セルバッテリ
内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード(802.11n)
合計: 74,781円
260[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 00:58:48 ID:oZKKUFt7
んがぐぐ
261[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 01:05:15 ID:knCZw2n0
Vostro 1520
Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット
インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 900 (1M L2 キャッシュ, 2.2GHz, 800Mhz FSB)
日本語キーボード
2GB(2GBx1) DDR2-SDRAMメモリ
モバイル インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター(GMA) 4500MHD
160GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
15.4インチ TFT WXGA+ 液晶プレミアムディスプレイ(1440x900)
トレンドマイクロ ウイルスバスター16(15ヶ月間更新サービス)
[ベーシック]1年間 引き取り修理
Dell DataSafe(TM) Online 2GB 1年間
6セルバッテリ
合計: 45,980円
262[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 01:11:15 ID:Bb381dbL
それはやすいかもな
263[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 01:12:27 ID:ri0gXin7
Celeronぐぐぐぐぐぐぐぐ
264[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 01:17:24 ID:GW4Hz6Zd
基本やっぱ需要があるのか15インチ辺りだな
持ち運びができるようなのはないかしら
265[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 01:37:29 ID:xgDTQGyW
5542はキャッシュバックで43kでかえちまうのか
かっとこうかな
266[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 01:51:02 ID:enksQyQ1
>>259
GT310M搭載でそれは安いな。
267[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 02:30:54 ID:okckgWTP
aser as6930

>>251
のゆめりあとか言う奴やったら
56000超えてた

多分すごいんだよな
268[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 03:18:07 ID:7xZRZirP
>>267
GeForce 9600M GTは、GeForce 8600M GTのリネーム(笑)だからあり得ない
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20080715036/TN/019.gif

さんざんFAQのゆめりあ高解像度パッチ当ててないってオチ
269[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 03:24:56 ID:enksQyQ1
>>267
1024×768 最高でやれ。
270[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 03:29:24 ID:tp3K4QSM
べつにやる必要もなくね?

【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211625615/
271[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 08:01:33 ID:xnF4+rXO
今セレ900はなぁ…
272[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 08:58:35 ID:SsGra7B5
>>27のDELL1545
一時はポイント19%だったけど、
今は15%程度になっちゃった?

それでもお買い得か?
273[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 09:40:24 ID:VyLNDCxk
どうみたら15パー?
今は10パーじゃね?
274[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 10:29:55 ID:EG7YH4eq
G560底値かなー?
待ってAcerのように値上がりしたら嫌だし。
275[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 10:44:26 ID:VyLNDCxk
DELL 1545
Windows7 Home P/CeleronT3000 /3GB /250GB//15.6インチ
46,000

上とAspire AS5542
(AMDAth64II M300/2G/320G/Sマルチ/15.6/APなし/W7Home-P) AS5542-M23
49,800


キャンペーン使って差額5千円ぐらいだけど1ヶ月待って安いDELL買ったほうが良い?
時間はある
スレチだけど教えてください。
276[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 10:47:08 ID:l0t/YYx/
>>275
用途やメインなのかセカンドなのかによる
俺ならどっちも買わん
下のとかCPUが論外

ジサカーじゃないと今さらAMDとか・・・
277[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 11:05:19 ID:21bLKnTd
vgaがゴミな淫はない。
278[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 11:31:33 ID:DXJrVwYi
15.6インチ, 1366x768はすぐゴミになるからイランです
279[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 12:46:44 ID:BdeS1Nwi
じゃこのスレから消えてください^^
このスレに出る価格帯の9割以上は1366×768ですので。
280[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 12:59:23 ID:g9s7KC5J
その2つなら5542かなあ インテルオンボならCPUが強力でないとな
281[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:03:21 ID:rngVroM8
グラボの差で圧倒的に5542だなー。
正直、一般ユーザーは5542の性能で十分だよ。
その値段なら即買いレベル
282[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:04:49 ID:tp3K4QSM
あと5000円くらい安くなってほしいレベル・・・。
283[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:11:18 ID:rngVroM8
あれ?5542っていま3000円キャッシュバックでしょ。
284[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:17:10 ID:5OoDVKO8
acerはロゴがかっこわるいからなあ
285[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:31:31 ID:D1vys2mK
貧乏人が、ロゴにかまってられるか。
286[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:31:35 ID:907gSQwO
>252
オレはMacメインでサブwinだが
mac用と謳われてるメモリを今迄一度も買った事ない
287[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:34:26 ID:vaxuzJbn
M300の104万桁は40秒らしいな
QL-64より8秒早くなってるが、それでもT3000よりは遅い
288[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:49:30 ID:V0v+6rcm
>>278>>279
10.1インチでも1366x768のモデル出ているのに15.6インチで1366x768って
バランス悪くない?デスクトップ用20インチ液晶ディスプレーも知らん間に
1600x900が標準になったし、15.6インチノートも1600x900が標準でいいと思う。
家電量販店の展示品も高解像度のものでフォントのdpiを上げて設定しておけば
老眼のお客に高解像度モデルが嫌われることもないと思う。
289[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:10:33 ID:enksQyQ1
>>287
そんなゴミ程度の差のために、はっきりと差があるintelのオンボロオンボを選ぶ意味がない。
290[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:14:42 ID:enksQyQ1
>>288
安物TVと共用できるようにしてコストダウンしてんだから、
スタンダードパネルは永久に1366x768だから諦めな。

10年も前から1024×768が標準で、それがワイドで横に伸びただけだ。
291[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:15:16 ID:CuEaz9cr
まぁね
インテルオンボはCore i世代からだな
292[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:24:41 ID:DXJrVwYi
だから15.6なんてバカでかいのイラネ
293[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:25:42 ID:BdnRfe4T
そもそもノートは液晶で上位と下位を差別化してるようなもんだからね。
安いノートはCPUとかのデバイスは性能アップしても液晶はショボいままだよ。
294[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:28:55 ID:OytBprAj
ウダウダ言っている奴はパパンママンに高いの買ってもらえ^^
295[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:40:10 ID:XVLgTgZ8
560ポチりました、週末までまてばよかったかな?
皆ポチれ!
さようなら
296[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:52:38 ID:WmQZNuXZ
一時的に使うだけなんで
即手に入るやつ教えてくんろ

core i で15インチのよろしく
297[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:56:18 ID:D1vys2mK
>>296
こっちで聞きな

新品限定ノートPC購入相談スレッドその56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1266764609/

298[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 14:57:24 ID:0giX1d2g
core iのグラフィック性能ってそんなに良いの?
数値じゃなくて実際使った感じはどうなのかな
AMDのオンボードグラフィック程度あれば文句無いんだけど
299[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 15:00:03 ID:V0v+6rcm
>>290
1366x768がコスト安なのは分かるけど、デルとかで高解像度液晶選べる
モデルでも差額5000円程度なんだから、安ノートでも最初から5000円高で
高解像度のもの出しておけば差額以上に売れると思うんだけどな。
300[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 15:08:09 ID:eYvGZMo0
>>298
レヴュー記事で、ターボブーストでのスコアは高いけど、
FF11ベンチのようにCPU負荷が50%下回らない場合は
GPU500MHzの結果になるようなのを見た気がする。
Core2Duo/GM45とそうかわらん。
HD再生支援なら766MHz(i5)常時でるんじゃね?
301[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 15:11:56 ID:rngVroM8
じゃAMDのほうが優秀ってこと?
302[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 15:19:50 ID:enksQyQ1
Core iはゆめりあで9000くらいじゃなかったか。
303[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 15:24:47 ID:eYvGZMo0
ゆめりあベンチはCPU使わないので766MHz動作なんだろうな。
304298:2010/03/25(木) 15:54:59 ID:JLLgsWPN
そうなるとここで語られるターボブースト付いて無いやつなんて論外なんだな
やっぱりAMDの方がいいのか
ありがと
305[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 15:58:05 ID:4MkYOGLd
明日久しぶりにアキバ行くけど、マザーボードの特価品とか込みで明日お勧めの店とかある?

って聞いても流石にライバル増えるから教えてはもらえないよな。
てかゾヌ何で今から並んでる奴いるんだよww千葉からで行けない俺にちと教えてくれ
306[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 15:59:55 ID:iMTDXK6j
自作板の質問スレ池wwwマザーボードとか自作じゃねーかw
Thinkpadのマザボなら裏通りで売ってるがw
307[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:17:26 ID:tp3K4QSM
>>303
ゆめりあ、CPUも一応関係するよ。
CPUがしょぼいとGPUの力が発揮できなくなるんで・・・。

この辺、CPUとGPUが統合されてると不利かもね。
308[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:34:38 ID:eYvGZMo0
>>307
CPUのコアクロックではなく、FSBまたはHypreTransportの帯域がGRAMの
読み書き速度に影響するな。
たとえばC2Dの場合はEIST最低とMaxでもゆめベンチの結果は変わらない。
3DMark06もそう。
309[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:42:36 ID:SsGra7B5
今までAcerなんてダセェよ!と思っていた俺が、
栗山千明にハートを打ち抜かれ、
Acer購入しそうです。

どうしたらいいですか?
310[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:47:43 ID:D1vys2mK
>>309
一回抜いて、冷静になれ。
311[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:47:51 ID:iMTDXK6j
栗山千明って誰?
とりあえず動作確認する
312[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:48:59 ID:9MKiUMDq
DMM.comのネットレンタルのCMしてる人だろ。黒髪ロングでキルビルにもでてた
313[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:53:48 ID:OytBprAj
314[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 16:55:38 ID:V8c6HBBz
その人怖いからきらい・
315[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 17:02:39 ID:seJ5ohsd
316[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 17:05:01 ID:iMTDXK6j
お前らありがとうw
地獄少女の役が似合いそうだね。
317[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 17:54:34 ID:OgRBLOF0
ハゲタカ見てないのか
318[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 18:04:07 ID:v66Y3BxM
ハゲタカだといい女だよな
319[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 18:04:54 ID:81vyOncs
ハゲタカだと受け口だよな
320[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 18:08:42 ID:JYhEX5Ec
栗原小巻は綺麗だよな
321[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 18:33:00 ID:tp3K4QSM
>>308
書き方が悪かった、、、
CPUが足を引っ張っている状態になると、CPUクロック上げるだけでスコア上がるようになるよ。

まぁ、ノートだとあまり関係ないか・・・。
322[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 18:58:35 ID:ESPNj525
栗山千明を知ってる奴はオタクかロリコンの場合が多い。
323[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 19:00:30 ID:GW4Hz6Zd
つまりオタクにロリコンが多い
324[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 19:01:03 ID:9MKiUMDq
つまりレスしてる人は全て幼女
325[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 19:08:06 ID:8zW/MpZu
ょぅι゛ょ
326[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 19:15:18 ID:c2UL4b8H
ストリップ(妨害あり)
ttp://www.worktobejudged.com/strippause/peca.html
327[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 19:16:56 ID:iMTDXK6j
スレ違い
328[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 19:38:35 ID:GEXwoPDX
329[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 20:25:14 ID:JEdGK/Eh
>>317
ここで買い叩くって言ってる人か・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=CMigxgPt4lM
330[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 01:38:39 ID:aAVDkD9S
>>275
1546にしたら
331[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 02:29:36 ID:WBIFbGul
>>27
これポイント2倍で920x10倍で9200p貰えるのかね

46000-9200で実質36800円か?期間限定ポイントをどうみるか
332[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 08:27:10 ID:HSLGQHDu
>>331
なりません、それで11倍としてカウントされます
ちなみに先週はポイント19倍付いてました
333[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 09:35:47 ID:gHY05Jh/
もうacer買っちゃいました
ありがとうございました。
334[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 09:46:27 ID:vaeebgPO
オンボのHD5200に期待してるんだが、まだ当分先かな?
335[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 12:45:45 ID:B7Bjv+J7
みかかでAS5740-13買うと、
62,800円−3,000円−3,000円で
56,800円なるの?

corei3がこの価格ならいいな〜。
もっと安く買えそうなとこあるかな?
336[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 13:07:18 ID:8WaeNhrh
それかいだね
337[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 13:15:18 ID:2eWDULAN
338[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 13:36:24 ID:n2KghnRn
それゴミだね
339[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 13:41:39 ID:8G/XaRbE
国産だから許す
340[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 13:44:52 ID:3NH6NdSW
金取るのか・・・w
341[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 13:47:04 ID:2eWDULAN
っていうか、よく見たら保証が残り少ねえ
ちょっとこれは新品って感じじゃなかったな、店の表示にも問題がある
342[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 15:29:19 ID:QvLLccUx
【Vostro/Optiplex/Latitude/Precision デスクトップ・ノートPCシリーズ 】
1台あたりご注文で 4% OFF
クーポンコード: 635G3DL22?$202

Vostro3700: 17.3型, 4GB, GeForceGT310M 1GB \81,580-
Vostro3500: 15.6型, 3GB, GeForceGT330M 512MB \76,781-
Vostro1220: 12.1型, P8600, 2GB, 4年間出張修理, ウイルスバスター15ヶ月 \67,181-

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
343[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 15:30:25 ID:QvLLccUx
間違えた。

Vostro3700: 17.3型, 4GB, GeForceGT330M 1GB \81,580-
Vostro3500: 15.6型, 3GB, GeForceGT310M 512MB \76,781-
344[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 15:36:03 ID:/j5+mOve
>>342
3700はOSが出来れば64bitがいいなあ
345[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 15:46:39 ID:5G0y/rKm
色々と安くなってきたねー。
i5 独立グラボ付きで73700円か。
346[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 15:58:54 ID:nf5RKses
ゲーム坊ならVostroいいね。
347[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 16:41:40 ID:aNYpHpNT
GeForceGT310Mはオプションで+5000みたいだが
348[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 16:44:41 ID:aNYpHpNT
ああちがったオプションになるのは3400の方か
349[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 16:44:46 ID:ZxEz8yuL
ええいC2Dの投げ売りはまだか
350[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 16:49:54 ID:QvLLccUx
>>347
どこ見てるの?
351[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 16:50:47 ID:QvLLccUx
おっと、ミスった。
352[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 17:11:41 ID:ugcLyrix
G560が午前中届いた。
早速、電源を入れて最初の設定にとりかかったがスムーズに行きませんでした。
マウスパッドのボタンの「次へ」をクリックを押して、進めていくのにも、何回も押さないと反応しませんでした。

いやな前兆があったのですが、その後マウスパッドのボタンの調子は悪いです。
動きや反応が悪いのではなく、止まってしまいます。
もしや、地雷でしょうか。

今後どうしたら良いでしょうか?
353[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 17:13:50 ID:QvLLccUx
どこのメーカーだろうと不具合があったら、さっさと返品。
354[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 17:28:14 ID:gGMll8Cd
マウス取り替えて再トライ
355[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 17:39:33 ID:ugcLyrix
Lenovo G560 UJです。

>>354
>マウス取り替えて再トライ

すみませんが、書いてある意味が理解できません。
マウスパッドのボタンの方なんですが。
356[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 17:42:33 ID:WUpc+9kv
ttp://kakaku.com/item/K0000092862/
これにメモリ4G載ってたら即買いなんだけどなぁ…メモリの増設自体はできるんだけどそれによってメーカー保証切れてしまうのが困る。
ttp://kakaku.com/item/K0000092865/
i5ってオンボの性能がi3より悪いって聞いたんだけどどうなのかな?
357[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 17:44:03 ID:I7jL5p9c
dv6i→G560でパフォーマンスはかなり上がるでしょうか?
dv6iこの季節なのにこのファン音・・・正直、これから暖かくなって使用するところが想像できません
358[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:08:11 ID:ugcLyrix
マウスパッド
タッチパッドのことを指して書きましたが、自分の理解が間違えていたので、少々正確ではなかったです。
マウスポインタを動かすとき、パソコン本体のパームレストにあるパッドのことです。
メーカーによりスライドパッド、トラックパッドとも呼ばれているそうです。

分かりやすく書きたいが、結構難しい。伝わるといいのですが。

購入後、初期設定する際、Windowsを立ち上げるていくには、まだUSBマウスは認識できていない段階なので、
タッチパッドのボタンをクリックしますよね。
また、BIOSの設定のときもそうですが。

このような説明で理解できるでしょうか?
要するに、USBマウスを繋げない(使えない)環境で、タッチパッドのボタンで、クリックが上手くいかず、
反応がなかったり、フリーズしてしまうという意味で書かさせていただきました。
359[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:14:00 ID:kif/UtLn
360[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:15:47 ID:pmt2HN2H
>>342
17inchのはヨダレが出る。。
361[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:16:02 ID:ZBr+cyVU
なんだ糞じゃん
てかまだ(旧コンパック)なんて書いてるのな。
362[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:24:47 ID:4syNSeHd
>>359
その売れ残り旧式のゴミもう貼るなよ糞みかか社員め
363[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:35:48 ID:NFI2PetH
>>359
これはやめた方がいい。ファンうるさいし熱いし夏エアコンなしなら耐えれないと思う
こんな物に6万とか間違いなく後悔する
364[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:38:44 ID:I7jL5p9c
>>362
>>363
P8600版も煩いんですか?
T3000版はPenDノート(ファン壊れて異音がする)やつと同等クラスで耳につくうるささ(泣)
365[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:42:24 ID:nf5RKses
>>359 3千円値下がりしてるな。i3オンボロかうならこっちのほうがいいと思う。
366[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:44:49 ID:ZBr+cyVU
>>365
え?_
367[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:51:43 ID:y50pPdhD
惑わされんなよ
自分が直感でいいと思った方を買え
368[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:54:33 ID:lZluZ8eg
ベストバイくんのおかげか、dv6iを妙に敵視している人間がいるようだけど、P8600のやつは独立グラボだし、T3000のやつは4万円台だからね。
i3,i5系のやつはまだ値段が高めだし、実際に使用している人がすくないから、音や熱についてはまだよくわからない機種が多い。
369[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:56:20 ID:xruUdQb+
一応はATI Mobility Radeon HD 4530搭載みたいだし、用途次第だろうね。
370[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:01:16 ID:NFI2PetH
>>364
煩いよ。まあ音は耐えれる人もいるかもしれないけど熱はどうしようもない
買い換えたAS5740-15の方が静かで熱くない
GPU積んだの欲しいってことはゲームもするってことだろうから熱は致命的だよ
371[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:02:54 ID:5QR9a1Hd
ゲームするならi5買うよりこっちの方が良いな。
372[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:09:08 ID:nw3wVSUH
373[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:19:46 ID:y50pPdhD
これなら同じ値段の5536の方がよかった
374[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:20:48 ID:uK8gsBDF
ファン止めれ
375[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:23:06 ID:uK8gsBDF
hpのWDのhddは爆熱
日立に変えれば5〜10度下がる。
376[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:23:18 ID:ZBr+cyVU
そういやAcerで埋まってたときは必死に排除したがる輩が来たのに
Lenovoが多くなったら来なくなったな。彼はなんだったんだろう。
377[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:28:28 ID:tkngbcPl
アセール馬鹿か
378[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:29:48 ID:vct7hyWx
アセール?
379[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:30:31 ID:Kck49iLp
信者黙ってろ
荒らすの勘弁してください
380[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:36:17 ID:tkngbcPl
Acer(エイサー)の事を、必死でアセールと言い張ってた馬鹿
>>217 前後を見てみな
381[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 19:53:41 ID:lVahqPbP
おれのAS5536はもう完璧になおった。
無敵じゃ。
382[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 20:06:11 ID:uf7QQ4aF
実はAcerはアケルと読む
383[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 20:07:48 ID:nXayF4UQ
そりゃAcerが減れば犠牲者も減るから来なくてもいいんじゃね?
384[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 20:10:12 ID:lVahqPbP
しかしAS5536は液晶の視野角が狭いのがつらいな
385[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 20:31:30 ID:ZBr+cyVU
>>383
犠牲者数が一番多いのはHPだよ
386[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 20:40:26 ID:nXayF4UQ
またHPアンチのAcerキチだ
いつものコピペ貼れ
387[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 20:57:24 ID:nf5RKses
アセールのネタしらんやついるんだな。エイサーがサポート酷くて馬鹿にされてるから
それを揶揄してアセールと小ばかにされてるんだよ。
アセールって妙な語感だろ?w 焦るとか汗みたいでかっこ悪い感じがするし。
388[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:05:35 ID:amSv4jnx
力説すればするほど哀れになってくる
389[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:07:26 ID:nf5RKses
お前が哀れなんだよw エセール社員乙。
390[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:09:05 ID:V+8/xHmy
アクエラだろ
391[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:11:20 ID:tkngbcPl
信者でもアンチでもどうでも良いから、
名前が緑のヤツは放置の方向で。
392[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:12:35 ID:3NH6NdSW
なかよくしろよ貧乏人www
393[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:12:52 ID:nf5RKses
名前?? そんなの入力する馬鹿いるのか2ちゃんでww
あほくさ。
394[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:13:57 ID:ZBr+cyVU
アセール の検索結果 約 4,180 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
しかも一ページ目にAcer関連のページ無し

限りなく哀れだな。
395[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:14:25 ID:amSv4jnx
アセールと言い換えても全く面白くないし
あほくさ
396[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:19:32 ID:C8RthVSH
hpもうちょっと安くしてくれたらなあ
せっかく水玉じゃなくなってオサレになったのに
397[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:21:56 ID:nf5RKses
エセール社員必死だなw
いいからサポートがんばれよw
398[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:25:53 ID:e3WRUfvm
ちゃんとエイサーって言えよw
399[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:30:48 ID:ncuenm7K
MAXIMUS II GENE
400[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:33:14 ID:cTntDGUL
アセールのノートPCがMS公式のお勧めPCに紹介されてた
401[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:43:37 ID:uOj4g3WT
エイサーって最初耳にしたとき沖縄っぽいなーと思った奴 56/100人
402[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:43:46 ID:ZBr+cyVU
アセールって言ってる奴一人しか居ない(考案者本人w)のに、複数IDで頑張ってる。なにが彼を駆り立てるのだろうか。
403[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:47:11 ID:XzhgexMM
アセール信者は現実が見えんのか。
404[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 21:50:51 ID:22SKlt+N
>>402
そうだよ。去年11月くらいからよく見かけるようになったけど、
実は書き込んでるのは1人だけw
流行らそうとしてるが未だに自分だけw
405[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 22:14:34 ID:3wAIvGw3
このスレ的には
ThinkPadSLが49980てどんな評価?
406[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 22:27:51 ID:+V69qXg5
他所の板でも自作の言葉を流行らせようとする奴いるからなぁ
こういう連中は現実だと空気読めないって言われているんだろうか

407[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 22:49:21 ID:uK8gsBDF
hpの新製品 G62  
408[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 22:54:24 ID:4syNSeHd
日本hpから出るの?
409[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 22:57:31 ID:0Xqm9oBn
HPのHP見に行ってしまったではないか!!
410[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 23:40:36 ID:HSLGQHDu
dell祭り完全に終了したな
411[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 23:43:43 ID:lZluZ8eg
なんか祭りあったの?
412[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 00:23:53 ID:Yh9vhyf3
祖父でタイムセールやってるけど、3連休より高いな
413[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 00:28:25 ID:7GH1/aps
>>391
ひょっとしてIEで2ちゃんやってるガキか?w
おれのjaneだと全部緑なんだがw
414[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 00:29:13 ID:bECXyHNy
>>342
これXPダウングレードも無料だったのか。
BDとかフルHDも選べてたら売れてたろうに。
415[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 00:35:32 ID:p4/TN3Kf
>>412
祖父安けど保障がな・・。
416[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 01:31:34 ID:GgSZk8R1
漏れみたいに チンコパットをヤフオクでかいたたいて
後で 2年保証かけるのが一番安心よ
追い金いらんしね
417[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 02:55:34 ID:ph/DSAtF
>ひょっとしてIEで2ちゃんやってるガキか?w
>おれのjaneだと全部緑なんだがw

ガキw全角wおれwwww
418[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 04:44:46 ID:VNjTR97j
>>416
どの機種がいくらだったんですか?
419[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 05:05:31 ID:GgSZk8R1
>>418
SL510 WIN7PROどす4万以下
420[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 06:35:16 ID:n1pLA2xJ
>>413
おまえがガキなんだなw
いろんな2ch用ブラウザあるの知らないのか?w
421[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 09:00:39 ID:qZrhZY+P
NTT-Xは延長保証があればいいのにな
422[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 09:48:28 ID:eJkDLUhU
うちの母親が ソニー製の79800円もする
メモリ4G HDD500G 15.5ワイドTFT液晶 C2D P8700
のノートパソコン VGNNW71FBW(N)を買おうとしてるんだが
もっと安くて同程度の性能の奴ってないかな
423[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 09:55:08 ID:uGbgw1xk
>>422
十分安いじゃん
それどこで売ってんの?
424[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 09:55:17 ID:tPPK1q03
CR500
425[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 09:55:20 ID:KHjxxsIg
カーチャンネタで特価品釣ろうとしてもそうはいかんわ
426[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 09:55:20 ID:WmRiiEgJ
おそらく外見が気に入ってるんだろうから、それ買わせときゃいいんんじゃね?
427[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 10:05:28 ID:eJkDLUhU
わかった ラビ行ってくる
よかったらどこがどう安いのかバカに教えてください
428[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 10:11:08 ID:GPRwxDod
>>427
購入相談スレいけよカス
429[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 10:58:45 ID:QwErCDUa
祖父のレノボ下がらんな
430[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 11:36:04 ID:qPiuXs1n
Lenovo G560HJ (core i3)
ヤマダチラシ
\64.800
店頭表示価格より、10%以上現金値引き
価格は係員にご相談ください

値引き交渉が苦手な人でも、黙っていても約\58,000ちょいで買えるとゆうことだな
ネット購入でも最安値が\55,000ぐらいで、ショップによって違うが送料・代引き手数料含めたら、差は\2,000ぐらいか
安全性を考えたら、量販店の店頭で買ったほうがいいね

最低ラインの金額であって、店頭ではもっと値引きが期待できるかもしれないしね
現金値引きまたはポイント還元含めて、俺だら15%ぐらい目指したいな
これから、量販店での購入情報がドンドンあがってくるでしょうね

ただし、このLenove G560は、あまりオヌヌメできないな〜
431[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 11:59:48 ID:qPiuXs1n
安心な"みかか”発信
HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT カスタマイズ
価格 59,800円(税込) 送料無料

Intel Core 2 Duo P8700 (2.53GHz)
グラフィックスタイプ : ATI Mobility Radeon HD 4530(ビデオメモリ:高速DDR3メモリを512MB)

既出だが、独立GPUで、6万円を斬りました。
スペックには文句はでないでしょう。
432[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:00:20 ID:NJpT6Idf
>>430
うちに来たチラシじゃ15%以上ポイント
ポイントは係員にご相談ください
現金値引は係員にご相談ください
433[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:32:44 ID:qPiuXs1n
アレ!本当だ。地域によって、チラシの価格表示が違う。
首都圏と地方じゃぁ、チラシの価格が、全く違うじゃん。田舎をコケにしてる。

[参考]東京の池袋
ttp://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=1051&m=u

Lenovo G560HJ (core i3)
ヤマダチラシ
\64.800
15%以上ポイント
ポイントは係員にご相談ください
現金値引は係員にご相談ください

だれでも、現金値引きおよびポイント還元で、
最低でも、約\55,000ぐらい相当で買える
粘って交渉したら、破格の値段で買えそうだな

これじゃぁ、ネットショップは辛いね。
安全性・信頼等でヤマダの店頭より、はるかに安くなければ、ネットでは買わない。
434[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:36:16 ID:mw9Prduh
ヤマダの場合ポイントつけるか現金値引きするかの二択だと思うけどな
まあ交渉しだいでどうにでもなるけど大概価格対抗させないと厳しい
435[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:47:04 ID:qPiuXs1n
大概価格対抗させないと厳しい

ごめん。ここんとこ、オツムが悪くてちょと分かり辛いので、kwsk
436[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:47:57 ID:1vEcHdgw
win7home pre64bit
corei5-430
液晶15.6型
4G
500G
ATI Mobility Radeon? HD 5470
最大2234MB(メインメモリーと共有)、512MB専用ビデオメモリー

で9万切るっていう値段なんだけど、妥当かな?

http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=NV5900-55K
437[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:50:22 ID:p9gpJPRm
高い気がする
438[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:53:45 ID:GPRwxDod
>>433
> 首都圏と地方じゃぁ、チラシの価格が、全く違うじゃん。田舎をコケにしてる。

スーパーだって地域によって値段が違うの当たり前じゃん
ツタヤだって値段も違うし
なんでそれが田舎をコケにしてることになるのかkwsk
439[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 12:55:37 ID:MjqUe8HH
>>436
グラボ付きだから妥当じゃ
440[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:02:43 ID:wtQDRR1m
いろいろと言いたい所は有るだろうが
>>259の値段見ると美妙な気がする
441[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:03:42 ID:hVo81pQJ
>>436
それ買うならHP Pavilion Notebook PC dv6i/CT カスタマイズ VC037AV-AAAPの方がコスパ良いと言おうと思ったら
59800で流石に売り切れたか・・・
442[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:35:10 ID:mImQvBQf
>>436
Mobility Radeon HD 5470よりGeForce GT 130Mの方がいいよ
443[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:46:24 ID:1vEcHdgw
>>440 値上がりしてない?
それならブルーレイドライブ付きのStudio 15のほうがよくないかな9万円
インテル(R) Core(TM) i5-430M プロセッサー
Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)
500GB SATA HDD (5400回転)
ブルーレイコンボドライブ (Roxio Burn付属。バックアップメディア添付なし)
ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB



http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3084bprm&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&pg=review
444[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:51:57 ID:5Kwc4HXl
これって値上がりトレンドだろ・・・
欲しい奴は今すぐポチるべし
445[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:56:16 ID:AFwzjR4F
激安だからせめて5万円以下のみ書いてくれ。個人的には4万以下だが。
446[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:56:26 ID:NVJvGsuq
ヤマダは延長保証付けれないし
初期不良でもlenovoへ自費で送れと言われるよ

ハズレを引いたら面倒
447[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:58:17 ID:1vEcHdgw
>>445
ごめん。板違いだった
448[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:04:15 ID:qPiuXs1n
>>438
チラシにおいては、不特定多数の消費者にとって、大きな影響があるため

<前置>
15%以上の値引きが市場の 2/3以上で、20%以上の値引きが市場の 1/2以上で行われている場合
公正取引委員会によって、「二重価格」という基準が設けられた。(二重価格問題)
その後この基準に牴触しないよう今のような「オープン価格」に移行されてきた。

<二重価格表示について>
適正に行われていれば問題はありません。
比較対照価格が不合理なものだと、消費者に誤解を与えることになり、景品表示法上問題に抵触する恐れになるんジャマイカ
「不合理」「消費者に誤解」の文言がキー

要するに、誰もが納得するのではなく、何か変だよねと思われる販売は宜しくない。
その旨、しっかり明記し、消費者に周知させるべきではないでしょか。

<補足>契約自体は、口約束で成立。
店舗において、いくらで売ろうが自由、交渉して消費者がいくらで買おうが自由、それは全く問題はない。

ただし今後、家電等については、公正競争規約及び施行規則において、改正されていくべきだと思われる。
449[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:06:36 ID:5Kwc4HXl
スレチな法律解説はもういいです、先生。
450[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:09:05 ID:wtQDRR1m
>>440
web広告のページから入って
クーポン2種適用で>>259になる
451[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:10:19 ID:uGbgw1xk
この長文厨は毎回飽きもせずよく書くよな
しかも、リンクを張れば対して安くもせず
書いている内容は周知の事実ばっかり

馬鹿もここまでくると才能だと思うわ
452[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:10:50 ID:qPiuXs1n
<スーパーだって地域によって値段が違うの当たり前じゃん
<ツタヤだって値段も違うし
<なんでそれが田舎をコケにしてることになるのかkwsk

これに対してのレス
汚してスマンな。他の方は読み飛ばしてくれ
453[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:13:09 ID:qPiuXs1n
>>451
君ほどでもない

君は何か才能があるのか
俺と一緒で底辺だろう
454[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:13:26 ID:qXTDw/Xy
3月もう終わるぞ。年度末商戦どうなってんだよ
455[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:16:54 ID:5dkQqAfp
>>451,453
どっちもどっち
煽る方も返す方も悪い
どっちもスルーするとを覚えるべき
456[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:30:58 ID:72MTu0jB
>>443
そのパケずっとあるな
楽天の時だったらともかく今は微妙
457[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 14:56:25 ID:IG/BZtv6
g560安くなんねー
あの時に買うべきだったか・・・
458[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 15:01:15 ID:CZbhKzST

しつこく粘ると結果そうなる。
買い時を逃すアホの典型ですな(´ー`)y-~~
459[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 15:52:16 ID:uiyYypCB
>>451 お前はその馬鹿と一緒にこのスレで年中戯れてるわけだ。
かっこいいな。
460[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 16:00:50 ID:5Kwc4HXl
>>459
なんで今更そんなレスしちゃうの?悔しかったの?
461[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 16:05:20 ID:C3iAmS9N
>>460
べろべろばぁ
462[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 16:09:01 ID:5dkQqAfp
なんでこのスレこんなに荒れてるんだよ
安いノートPC無いからか?
463[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 16:13:51 ID:IZDbwHah
>>450
クーポン2種 教えて下さい。
464[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 16:42:38 ID:5k2BHenS
安いの欲しかったら冬まで待て
また色々世界中で暴落すっからw
465[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 16:56:24 ID:ICWmmhar
で、冬になったら、夏のボまで待てとか言うんだろwww
466[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 16:59:43 ID:CZbhKzST
結局は去年11〜12月に決断した奴らが勝ち組ってわけだな
467[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:08:23 ID:KeiS4oB6
>>460 年中張り付いてるお前と違って8レス離れても今更とは
いわないんだよ。世間とのズレを感じてくれたかな。
468[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:08:42 ID:qZrhZY+P
今これといったものがないから仕方ないね
iシリーズが優秀でそれがお買い得になるのは半年は待たないとならないだろうし
昨年末に買った人は勝ち組だと思うわ
469[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:15:17 ID:KeiS4oB6
>>462
151が物語るような、何ヶ月も張り付いて買えないニートと
エイサーブランド買って涙目になりながら粘着するエイサー厨と
G60厨が三つ巴になって荒らしてる。

暇人の非生産活動は始まったら手に負えない。
470[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:17:30 ID:ALz9OyKD
おいおい待てよ
俺はG60買って余裕で眺めてるだけだぞ
今はAcerのユーザーとアンチが争ってるだけだろ
471[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:18:05 ID:5Kwc4HXl
>>467
一度終わった話を蒸し返すから今更って言われるんだよ
常人の感覚とのズレを感じてくれたか?
472[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:20:34 ID:mImQvBQf
※スルーできない奴は全員バカ
473[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:21:35 ID:C3iAmS9N
>>471
おーよちよち^^
474[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 17:41:01 ID:cv0BvWJL
く、悔しいです><
475[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:14:52 ID:rz3T1tek
ソフマップタイムセール

(限定)Aspire 5740(AS5740-13)
特価 \69,800(税込)
ポイント:10,470  15%還元

Lenovo G560(0679-2HJ)
特価 \64,800(税込)
ポイント:12,960  20%還元

Lenovo G560(0679-2UJ)
特価 \79,800(税込)
ポイント:11,970  15%還元
476[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:27:34 ID:mm91q3tv
>>42
ちなみに先週ね
477[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:28:58 ID:Gfbexjlt
>>459
ID:qPiuXs1nさん
ID変えなくていいですよw
バレバレですから
478[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:32:43 ID:GRnGOtJN
たしかにあの長文野郎は毒にも薬にもならないな
479[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:36:08 ID:1jGZk7XR
祖父安いけどポイント使うもんないんだよね、
地方だから祖父は中古置いてる店しかないし・・・

480[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:38:18 ID:uiyYypCB
>>477 被害妄想ですね?病院行ってみてはどうでしょうか。。
見てて痛いです。
481[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:41:50 ID:Gfbexjlt
>>480
すぐに登場できるとは6時間もスレ監視してたんだね
「全く他人という設定」の超文厨のためにお疲れ様です
482[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:41:54 ID:qPiuXs1n
>>477
お前、激安の馬鹿だな
IDは変えてない

8/8 のレス

>>477
>>478
底辺の能無し、パソお宅、激安厨二人でやってくれ
自分の巣にもどる
483[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:43:35 ID:GRnGOtJN
なんだこいつ基地外杉だろw
484[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:44:52 ID:mImQvBQf
※スルーできない奴は全員バカ
485[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:46:36 ID:Gfbexjlt
>>482
勝利宣言したところ悪いんだけど
ID:uiyYypCBってアンカーと改行がおかしいから携帯からレスしてるのがバレバレなんだけどw

同じタイミングで登場するところがすごいですね
携帯とPC使って乙です
486[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:49:35 ID:gtqqtw7D
>>479
ビックに移行汁
487[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:52:48 ID:VhwedNyW
そもそも2chを含めたネットの掲示板は構ってほしい連中が集まるような場所
そういう連中にスルーなど出来るはずがないのだよ
488[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 21:56:51 ID:vvUeFmYd
>>487
情報収集にもいい場所だけどね。
まぁくだらない情報のほうが多いけど・・・。
489[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 22:31:24 ID:5Kwc4HXl
このスレで「激安厨」とか何をしに来たのかと。失笑を禁じ得ないな。
490[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 22:40:53 ID:aHT6aUol
このスレで「激安厨」とか何をしに来たのかと。失禁を笑じ得ないな。
491[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 22:45:35 ID:0+ROOtkO
マツキヨなんて数百メートル隣のマツキヨと値段違うじゃん
なんで、これが田舎をコケにしたことになるんだ?

共産主義的思想?
492[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 22:47:48 ID:mImQvBQf
スレ違い
493[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 22:51:27 ID:0+ROOtkO
都心は田舎より家賃が高い!
不動産屋は都会をコケにしてる!

↑馬鹿の主張
494[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 23:08:45 ID:+L+VMH38
>>485
都合のいい妄想ぶっこいてんじゃねーよチンカス野郎w
495[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 23:12:27 ID:/EN130iK
春休みですね
496[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 23:47:30 ID:wqzGHxaa
ところで

[2/2]

とかってなに?教えてチャネラーのお兄さんたち
497[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 23:50:23 ID:C3iAmS9N
春一番が懐かしいわ。去年は、あれ買い損ねたんだ。
その後レノボR500が手に入ったから、それで満足してるわ。
大阪の店から買った牛は調子悪い。起動しないときがあるし、熱暴走する。

去年後半から今ぐらいはエイサーが頑張ってるようだが、エイサーはなぁ…
AS1410は魅力だけど。昔、別なの購入して懲りたわ。
HPとDELLが最近元気なくてつまらん。
ネットブックもなんだか落ち着いたし、今激安なのはi3ノートぐらいかねぇ。
498[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 00:02:02 ID:/EN130iK
でっていう
499[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 00:03:02 ID:TZuMwoBw
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45394/
これ気になってるんですが買いでしょうか?
500[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 00:04:28 ID:qVPKy2vc
このスレに高解像度ノートが出ることってあるの?
縦768とか800はきつい
501[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 00:13:51 ID:QBO6XvnR
>>500
あまり期待しない方がいい・・・しかし高解像度の型落ちもあんまり出回ってないような
502[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 00:24:26 ID:E9BJ8a2o
                           おめぇ良いバネしてるなあ

      |!i::::|          ウィ〜 γ' ⌒ヽ  どうだい?俺と拳闘しないかい?
      |!i::::|               (*・e●メ)  п
       |!i::::|         ┌─┬(凵'l:lcノ─l´`l─┐
        |!i:::::|          │  |(_へ(`L丿 |_|   |
┬┬┬┬|!i:::::l┬┬┬┬┬┬[二二二.`ー'二二二二二二]┬┬┬┬┬┬
゙"゙'"゙,,,vMll!i:::::|w,゙"゙"'゙"゙"゙"゙"゙"||:::ll:::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::ll::::||゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
   ゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
         ヾヽヽ
         (,, ・e・)
         ミ_ノ
Y⌒Y⌒Y⌒Y  ″″
503[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 00:48:14 ID:Q23uk0vO
そもそもなんでACERのノートPCやデスクトップPCってリフレッシュ品やリファビッシュ品が多いの???
例えばコレとか
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12848588
504[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 01:08:49 ID:BkUcTofy
交換修理品を新品として出荷するかリファとして出荷してるかの違いなんじゃね?
ACERは後者
いいメーカーじゃん
505[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 01:13:45 ID:GAB27PtA
リファビッシュとして安く売っても利益を確保できるシステムができているからじゃない?
506[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 01:48:21 ID:ii3tDfZu
初期不良が多すぎるメーカーって事
=ハズレ引く可能性が大きい
507[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 01:52:09 ID:AV0P5QzN
でもよく貼られる故障率みると1位ではない
1位はどうやって処分してるんだろう
508[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 02:08:50 ID:TgodzQvj
問題ない部品は流用して新品アウトレットPCでも作ってるんでないの。

HDDとかは保守にまわすんだろう。
法人向けの保守サービスでけっこう使うだろうし。
509503:2010/03/28(日) 02:25:53 ID:Q23uk0vO
価格コムをみたら辛いレビューが多数なのでやっぱり買わないことにしました。
でももう売り切れてるね…
完売するとなぜか欲しくなってしまう、そんなことみなさんありません?
510[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 02:37:09 ID:DIfiVj9C
Aspire 5740のcore i5で50,000台って聞いたんだが・・・office付きで
acerでcore i5って5740だけだよね?
511[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 02:47:49 ID:cyJ2leIl
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5133174017
Lenovo G550 2958-5PJ Celeron T3100(1.9GHz)
WEB特価: 49,800円(税込)
7,968ポイント(16%進呈)

ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5132403019
Lenovo G550 2958-5QJ Celeron 900 (2.2GHz)
WEB特価: 48,300円(税込)
8,211ポイント(17%進呈)

ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5133343017
Lenovo G560 0679-2HJ
WEB特価: 64,800円(税込)
11,016ポイント(17%進呈)

一番下だけは、薦めるわけではないです。参考に
512[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 07:23:35 ID:QswND4su
G560選ぶなら、個人的には、
HPのdv6i
ttp://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1785&ProductSKU=BASE:7419
でいいんじゃね?
送料込みで、\62,580

BLUETOOTH を追加したら+\3,150
メモリ4Gで +\5,250
になるけど。。
513[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 08:35:02 ID:6FXgROft
>>496
わたしはお姉さんなので教えてあげないw
514[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 09:37:19 ID:/Gds+o2b
上がったババアに用は無い
515hoge:2010/03/28(日) 09:39:36 ID:1vfijWx5
■プレミアムID : gold 
■パスワード : direct
https://shop1048.jp/closedsite/close_log_in.aspx?banner_id=w3113
516[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 10:04:44 ID:SWucbOWJ
>>515
威力業務妨害
517[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 10:48:13 ID:CnYGcgzC
id=w3113 wwwwww
518[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 11:23:13 ID:sEWCTuz9
BI導入されたらインフレになって5万前後のノートも10万以上になりそうだなw
519[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 11:44:17 ID:SWucbOWJ
>>515は個人情報を収集する東芝の業務を妨害したから
威力業務妨害で逮捕間違いなし。
軽い気持ちで前科持ちになる2ちゃんねらのなんて多いことか。
後悔先に立たず。反省は刑務所の中どうぞ。
520[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 12:36:14 ID:GMGMNDQ1
Core 2 Duo P8600にブルーレイ、3年保障付のバイオが\61,800
vistaだけどどうかな
ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Outlet/ns92js_xs.html
521[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 12:38:53 ID:NRnm+RIF
最近だと、AcerのCore i3を52,000円で買った人が勝ち組か〜
522[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 13:03:39 ID:lj8KDnq1
>>520
ヤフオクでの転売用になら別にいーんじゃねーのワラ
523[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 13:22:44 ID:pbLWwQin
>>520
激安じゃん
524[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 13:26:26 ID:+mXvp1rQ
本構成は選択できません
525[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 13:30:15 ID:GAB27PtA
526[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 13:35:11 ID:1BKUl0UY
>>100のPCはハードディスクの容量が160GBとかなり少なめですが
古いタイプのハードディスクが使われていたりするんですか?
527[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 13:58:39 ID:nBnKTPbb
使ったこと無いけどビスタってそんなに重いの?メモリが2GBじゃキツイ?
528[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 14:10:00 ID:5oGJIU+g
>>527
T3000で2Gあればvistaふつーに動くよ
sp2あてたhome basicならエアロないし、なおのことサクサク・・
529[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 14:30:17 ID:ZTuWs79W
>>528
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
530[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 14:59:40 ID:gisTaacC
>>520 安いなw バイオブランドなら。
531[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 15:01:13 ID:6tDvZcym
随分前から販売終了になってるけどな
532[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 15:16:58 ID:pt5PcD16
Win 7 PROでどっかに安いノートない?出来ればOFFICE付きで7万以下。
メーカは問いません。
533[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 15:21:27 ID:ExEN/rWB
>>532
スレ違い
534[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 15:22:41 ID:SykosmZI
>>532
こっちで聞きな

新品限定ノートPC購入相談スレッドその56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1266764609/

535[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 16:22:36 ID:nBnKTPbb
>>528
レスd
それなら買ってもよかったな、販売終了だけど
536[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 16:30:53 ID:WUuepE3l
T3000ってクロック可変するの?
537[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 16:41:41 ID:TgodzQvj
しない。
538[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 16:52:54 ID:Dc0bqmw8
>>532
ttp://kakaku.com/item/K0000097921/spec/

多分、スペックに文句つけて買わないだろうけど
539[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 17:03:47 ID:GAB27PtA
一応こんなのもあったが、これはメーカー保証が無いみたいだな

http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=64088520&SHPCODE=64
540[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 17:40:40 ID:SykosmZI
>>538
なんでスレチなのに答えちゃうの?親切のつもり?
541[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 17:50:11 ID:lj8KDnq1
まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
542[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 17:51:20 ID:JowzFF0/
おまえらインディアンの槍がなさすぎ
543[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 18:11:12 ID:otoXwEaJ
>>542
インディアンの槍ってなに
教えてください。
544[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 18:32:42 ID:GAB27PtA
重い槍
545[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 18:36:22 ID:otoXwEaJ
>>544
サンクス
すっきりした。
546[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 20:45:09 ID:FUpz0fpn
LED液晶なのってレノボのGだけ?
547[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 20:49:42 ID:TgodzQvj
はぁ?
548[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 20:50:12 ID:YoJL7o36
HP以外はみんなLED
549[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 20:53:39 ID:SykosmZI
つまりHPの液晶が壊れたら冷陰極管の交換とかやらなきゃなのかw
550[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 20:56:47 ID:3IOVMPvT
HPもLEDだぞ。
うちの4515sはLEDだ。
551[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 21:11:20 ID:EapPgOTc
どのメーカーもLEDバックライトと表記ないものは冷陰極管だから
552[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 21:49:16 ID:YoJL7o36
いや最近はもういちいちLEDって書かない場合も多いよ
553[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:04:18 ID:EapPgOTc
どの機種?
表記なくてどうやって判断してるの?
554[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:05:23 ID:gisTaacC
使ってる自分がLEDだと思ってればLED。
555[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:17:48 ID:WUuepE3l
LEDは目に優しいとかあんの?
556[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:25:42 ID:WUfxbZeh
acerのはサイトのプロダクトの仕様見てもLEDって書いてないけど、pdfの方にはちゃんと書いてある
最初からサイトに載せとけよとは思う
557[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:31:05 ID:/sD3gfnV
それでエイサー

558[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:32:32 ID:YoJL7o36
さらにgatewayはpdfも無いんでさっぱりだ
559[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:39:43 ID:Q23uk0vO
エイサーホイサー
560[Fn]+[名無しさん]:2010/03/28(日) 22:56:37 ID:DedX3QUA
電器屋の休日特化が激しかった。
ネットの情報なら格安モデルしか意味がない。
561sage:2010/03/29(月) 00:14:19 ID:0T3HfnVJ
最近、心引かれる安い物がない。
562[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 00:20:20 ID:2EDIKBXu
半年ROMれ
563[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 00:33:08 ID:I81p3Ntw
安物を安く買いたいからこのスレをのぞいてるわけだけど、
高いものを安く買うのと違って心ときめかないね
564[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 00:59:51 ID:WGFCtEuj
>>563
このスレで2ヶ月前に ThinkPad SL500 P8700/LEDバックライト/XP,Vista,優待7Pro
を52800+1680円で知ったときはトキメイテ購入したYO!
565[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 05:11:43 ID:PvAdXphe
>>563
このスレで昨年12月にdv6iとマウスのセットが42800円(だったと思う)っていうのを
教えてもらったときはまじでトキめいて、ポチッたYO!
教えてくれた人、ありがとう。このスレにも感謝してるよ。
10月にこのスレで見て42800円で買ったT3000のG550もあったから
dv6iの方は結局+1万で売ってしまったけど…。
566[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 08:53:38 ID:oNby7hTC
Aspire5740 AS5740-15ってもう生産終了なのかよ・・・
567[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 09:43:03 ID:6BEfv4dC
>>532
自分も似た要望だな、Officeはなくてもいいから5万以下でほしい。
とにかくOSはPro版必須。
568[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 11:04:51 ID:j7jXHlkF
AcerのCore iシリーズが高くなったので、こちらにしようかと思ってますが、コストパフォーマンス的に
はどうなんでしょうか?

価格.com - ACER Aspire 5542 AS5542-M23
http://kakaku.com/item/K0000063057/

LenovoのG560 06792HJのほうがいいでしょうか?

価格.com - Lenovo Lenovo G560 06792HJ
http://kakaku.com/item/K0000092862/

用途は、HD動画再生が一番負荷のかかる使い方だと思います。
569[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 12:55:04 ID:JqVnQhw6
>>568
スレチ
レノボ工作員乙^^
570[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 13:07:56 ID:k/79nRmW
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5133343017

Lenovo G560 0679-2HJ
WEB特価: 64,800円(税込)
11,016ポイント(17%進呈)

53,784円相当になるかいな

新聞チラシとほとんど変わらないかな
直接店に行ったほうが安くなるかな
さて、お出かけ
571[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 13:42:41 ID:jggIEgDV
一年ほど前にヤマダ店頭でwebの値段違ったから同じに出来ないかって聞いたら
無理ですとか言われたな。今でも同じなんだろうか
572[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 14:57:25 ID:H55e10XC
>>571
店やその時の店員次第でも違うんじゃね。
ケーズの店舗で冷蔵庫買った時はヤマダWebの価格に合わせてくれたぞ。
573[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 15:35:06 ID:sTcKjasb
ケーズはいいんだよ
ヤマダが糞
574[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 15:43:59 ID:y/yFD262
ヤマダはフロアの8割が派遣とバイトだけに仕方ない
派遣とバイトにはろくに下げ幅持ってないし
最低でもフロアチーフ?みたいな人が話聞いてくれないと値引きは難しい
575[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 16:23:45 ID:WdGiOqY3
なるほどなー
576[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 16:46:45 ID:rxnyG2+N
そーかだしなー
577[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 17:32:19 ID:0WqQP0ed
つーか俺大学生の時にヤマダでバイトしてたけど登録型の派遣だったかな
給料は良かった
値下げは権限がないので裏にあるパソコンで調べた金額までしか対応出来なかった
578[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 18:20:43 ID:WN102XOt
579[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 18:50:48 ID:BWSasVKz
今更シングルコアはなぁ・・・
せめてHTとかつけてくれたらいいのに
580[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 18:59:50 ID:SQ/Ofkzo
USB3.0つきのノーパソってやっぱ高いの?
5〜6万でないかな?
581[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 19:05:16 ID:XLdY13R8
>>578
M880Gの分をCPUに回してたら買ってた
582[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 19:12:59 ID:KXMzsY0Q
>>580
出たばかりだと高いだろうね?
でも、USB3.0でつなぐものも少ないだろ?
583[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 19:35:48 ID:v1uwM7+c
>>568
おれもAS5542-M23迷ってる
5万切ってるしもうこれでいいかなと思ってるけど

>>569
なんでスレチなん?
584[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 19:36:29 ID:KfIUfltl
そうか、最近外付けHDD買ったんだが
安くて喜んでいたらUSB3.0との切り替え時期だったのか
早まったかな…
585[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 20:20:38 ID:KXMzsY0Q
>>584
最近、自作系マザーにUSB3.0が搭載されてきたばかりだから
ここのスレッドで対象としている低価格ノートに搭載されるのは
もう少し先だと思われる。
586[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 21:04:58 ID:i//pzeum
Acer AS5542買ったよ。
キーボードはノートにしては打ちやすいけど、普段リアフォ使ってるからやっぱ使いにくい。
剛性はそこそこ。ベッコンベッコンはしてない。

液晶は8年くらい前のTN液晶レベル。真っ正面から見ても単色表示でグラデーションかかるレベル。
まあ(上下の)画面幅狭いのでそこまで気にはならない。
スピーカーはゴミ。外付けかヘッドフォン推奨。

動画に関してはビットレートや解像度高いとキツい。カクカクなる。
DVDレベルなら全く問題無し。
587[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 21:12:41 ID:k/79nRmW
量販店へ探偵ごっこ
地方では、限られた店舗しかG560が置いていないようです。
チラシに載っていた商品だが、月曜日には店舗に置いていない。なぜだろうね。
触らせないで、売る気なのだろうか?
展示したくないような店員の態度を感じ取った。みんなで考えてみよう。
つづきは、あとで。トイレ行ってくる。
588[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 21:14:56 ID:rxnyG2+N
うっざ
589[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 21:26:05 ID:k/79nRmW
うっざ 受け取りました。トイレ行ってくる。
590[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 21:50:26 ID:Q8/MKyka
>>587
販売奨励金が少ないんだろう。

販売奨励金を多くくれるメーカーのものを多く展示し多く売るのが量販店の仕事だから。
591[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 22:25:52 ID:k/79nRmW
いろんな量販店を長時間ぐるぐる回って疲れて、お腹こわすた。
商品のインプレは書かないことにしますた。
買いたい人が、自分の主観で買えばいいんじゃんと、他人事

ただ、どこのメーカーの何を買おうが、一回でもいいから触れた方がよいと書いていたら・・・トイレ行ってくる。
592[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 22:30:18 ID:LPm0ArxZ
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=656498

★ 訳あり・箱破損★
<Aspire 5536>ノートPC(15.6インチWXGA
Athlon 64 X2 QL-64 デュアルコア/2.1GHz
2GB/160GB/DVDスーパーマルチ/Vista Home Premium

\48,655
593[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 22:44:29 ID:+9j3wGfH
AS5536でさえ高くなったな。
一ヶ月前までは30000円で売ってたのに。
594[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 23:17:23 ID:fVts7eqD
>>592
びす太w 高すぎてワロタw
595[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 23:24:55 ID:gnhkcFbS
>>587
もしかしたら同じ店かもね
俺も見に行ったけど見た感じなかったんでどこにありますかって店員に聞いたら
「担当をよびますね」って言われてそのまま放置された。
学生だからって馬鹿にされた、もう絶対ヤマダではPC買わないもんね
596[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 23:29:10 ID:+9j3wGfH
いや激安品は基本ネットで買うのが基本ですよ。
量販店は、利潤の少ない激安品は、展示するスペースも惜しいでしょう。
597[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 00:11:47 ID:hW/Pd5z/
これならラデHD4200の5542買うな。
598[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 01:16:54 ID:Gh+ZuZmC
gatewayのnv5300の方が4gbだし安くていいな
599[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 01:22:09 ID:r+faLTz4
>>595
放置プレイ 5時
>>596
チラシで客引くけど、実際は後のことを考えたら・・・
「長期保障はない」と冷たい言葉で、お腹冷やして・・・トイレ行ってくる
600[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 07:25:39 ID:citG461n
>>587
そんな安い商品を目立つところに置いたら、他の10万円〜の価格帯のものが見劣りしてしまうだろJK
だから店頭には置きたくないし、なるべく目立たないようにするんだよ。
知ってる人が買えばいい、何も知らない素人は店頭に並んでる高価な機種を見て買えばいい。
10万円オーバーばかりが並んでる中で9万円くらいの機種があったらそれが一番安いんだぁと思うが、
いきなり5万や6万円で同スペックのものが置いてあったら客の興味が集中してしまうだろ。
601[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 10:15:46 ID:dgJxUr/f
>>591
ちょ 淫プレかいてよw
おいらも近所の山田いってみたけど、G560おいてなかたんで聞きたいわ
602[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 10:56:07 ID:DVnimf54
フルHDの特価品ありませんか?ときこうと思ったけど止めとくわ
603[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 12:10:26 ID:LZIikSI1
じゃあ書き込むなよ
604[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 13:15:43 ID:IRyL80Ui
安いフルHDってーとDELLのstudio15くらいだろうな
それでも10万ギリギリ切るってレベルだろうけど
605[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 13:33:02 ID:nnzjgHra
フルHDの中古買ってみたら凄い良くハマッタ。

次はNEWが欲しいぜ。ってことでココから退散します。
606[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 15:29:07 ID:QmGG+5c1
>>586
インプレ、サンクス。

高解像度動画がカクカクになるのは辛いなー。
今のPCがカクカクになるが買い換えの動機だから見送ります。
607[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 19:11:23 ID:WfJyPQTQ
608[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 19:31:50 ID:TQdyu0rZ
高い。激安ならば4万円前後、せめて5万円以下の情報おねがいします。
609[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 19:40:58 ID:r+faLTz4
残り少ないのに、ナイトセールの前に貼り付けてどうする
残があれば、更に値引きの可能性があっただろうに、
終了orz
610[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 20:08:57 ID:K6/8ldUS
なんで再生支援も使わずカクカクだの言ってるバカしかいないんだ。
611[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 20:09:19 ID:r+faLTz4
あちゃ!
Lenovo G560(Core i3-330M) 06792HJ
慌てたか。ナイトセールの方が高い。
612[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 20:11:53 ID:QhSrlVpU
976 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/03/22(月) 14:48:01 ID:45faFyge
Lenovo G560(0679-2UJ) の会員特価、さらに安くなってるね。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11379073/-/gid=PC02200600

69,800円(ポイント9,074円分)


先週はこの価格だったんだぜ?
613[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 20:44:08 ID:q8Dnvh5Q
LenovoならSL410とかの方がデザイン的には良い
オンボがないのがネック
614[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 20:47:14 ID:J7IMmglW
えっ?
615[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 21:59:39 ID:KbTJR25a
79800円のP15%とか誰もかわねえな
616[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 22:20:19 ID:r+faLTz4
モデルチェンジ 4月初期 Y560
Y550 の激安情報まだ?
617[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 22:57:08 ID:hW/Pd5z/
>>586
動画再選支援が良く分かってないようなのでここでも読んだほうが良い

http://amd.jp/personal/hd/hd_exp_full.html
http://amd.jp/personal/faq/q-watch.html
618[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:08:33 ID:qFRXBrKC
ただのネガキャンだとおもうんだがなぁ。このスレ名物なんだろうけど。
619[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:11:30 ID:TQdyu0rZ
AS5536だけど、ようつべの1080HDなんてかくかくで見れないよ
620[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:12:05 ID:vOjCbwYG
621[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:24:36 ID:B0uRyYlQ
>>620
誰得
622[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:26:19 ID:4jjErsVI
店得に決まってんじゃん
623[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:31:58 ID:hX3Jia1l
>>620
いらねーw
624[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:32:50 ID:hW/Pd5z/
>>618
俺も動画なら全部勝手に支援してくれると思ってたくちだから多分そうなんだろう。
625[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:38:56 ID:vOjCbwYG
>621
>622
>623

そうなんだー、オレは割と良いかと思ったんだが…

探してるのはXPモードが出来るProfessionalのセブンで
光学ドライブついてて、SDカードスロットとかついてて
メモリが2GB以上のノートパソコンなんだわ。
626[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:39:30 ID:J7IMmglW
勝手に買え
627[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:41:28 ID:vOjCbwYG
いや、他にそういうので安いのがあるかなー?と思って。
ここの住人は詳しいんだろ?
628[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:42:53 ID:mzoE1hYc
>>627
安い高い以前にゆーぽんエディションはおそらくドスパラだけだから安心して買え
629[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:43:43 ID:vOjCbwYG
にゆーぽんエディションとか興味ないんだ
だからもし買ったらステッカーは捨てるし壁紙もかえる!
630[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:45:54 ID:4jjErsVI
>>625
良いと思うんなら買え
店もそれを期待してるんだから
631[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:49:33 ID:vOjCbwYG
うーん

初めて買ったノートパソコンの価格は三倍以上したんだから
安いはずなんだが、イザとなるとやっぱり慎重になるよ。
7への乗り換えの恐怖もあるんだが
632[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:54:21 ID:r+faLTz4
おたのも〜 れのも〜G
633[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:54:55 ID:J7IMmglW
だいたい他の住民はどう思ってるか知らんが
>>620はノーパソじゃねーだろクズ駄ネットブックだろーがカス
と俺個人は思っている

勝手に買え
634[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:55:36 ID:vOjCbwYG
そうなんだ、すまんね モノ知らなくて。
635[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:57:50 ID:a8J891C4
>>607
高すぎ
せめて65000以下じゃないと買わない
636[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:59:08 ID:vOjCbwYG
そうなんだよね
637[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:00:54 ID:ntWbjn0N
ID:vOjCbwYG
ここは質問スレでも購入スレでもありません。
今すぐ出て行けカス
638[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:01:28 ID:vOjCbwYG
はいはい、さよーなら
639[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:01:28 ID:AuV2Wci1
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev2【Atom330 ION】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1249568040/
640[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:02:15 ID:Mmv1Ax7g
>>634
今どんなPC使ってるかは知らんが>>620は間違いなく買ったら後悔する
あと2万くらい安かったら少しは考えるレベル
何がしたいかによって買うPCも変わってくるけどな
641[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:04:53 ID:ntWbjn0N
なんでこうスレチな荒らしに構う輩がいるのかなあ
>>640とか。そういうのが荒らしを増長するんだよ。
642[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:06:26 ID:elvp6hc9
語ろうスレの範囲で雑談すればよい。
643[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:07:24 ID:j+QZU95G
> >>640とか。そういうのが荒らしを増長するんだよ。

同意しておいてやろう
644[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:08:48 ID:elvp6hc9
ワロタ
645[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:25:12 ID:PeDemhn+
Smart BatteryというIntelのソフトウェアがあるけどWin7は非対応らしい
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-232.html

で、それを使えるようにするページを見つけたんであとは報告よろしく
http://tohenk.wordpress.com/2009/09/09/compal-smart-battery-on-windows-7-x64/
646[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:34:12 ID:uLWs8lBY
>>645
いいね
さんきゅ
647[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:37:47 ID:9Rk9qHZC
ttp://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/special-offers.workflow:ShowPromo?LandingPage=/All/Japan/PUBLIC/Landing_pages/Sales/2010/idea_spoffer

このレノモのモンスター
IdeaPad Y550
どうやったら、\89,800になるんだ
限定台数みたいだから、ねぇエロイ人!俺にだけおじえでぇ〜
648[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:43:40 ID:elvp6hc9
スレチ!!質問スレでも購入相談スレでもないぃぃぃ w
649[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 01:04:53 ID:9Rk9qHZC
そこんとこ、よろぴく
エスパー
650[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 01:27:30 ID:eBPPgDXf
いちいち言いたくないけどスレ違い
流れ見て察しろよ。質問すれかレノボスレで教えて貰えって。
651[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 01:28:31 ID:OoUuZLX+
これなんでこんな高いの?オフィスのせい?モニターが良いの?
652[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 02:06:59 ID:qF253g2W
>>651
かって報告しろ
653[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 09:00:24 ID:dqVqemGI
買って報告したら
「くだらん! 要らん報告すな!」って言うクセにw
654[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 09:05:13 ID:j+QZU95G
そらそうよ!
655[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 09:05:57 ID:JLTIMpyb
>>359
このスレにこれ買った人いるのかな。音や熱は酷かったのだろうか
656[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 09:38:36 ID:0c5HEjqd
ファンが付いてると常時回ってると思ってるの?w
657[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 10:22:16 ID:dqVqemGI
これは「自分で買って試せ」って言わないの?
何が良くて何が悪いんだかわからない
価格が高めの商品は買えないからイライラするのか???
そんなら「○円以下のノートパソコンを語るスレ」にすりゃいいのに
658[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 10:33:29 ID:PWtTBth2
dv6はファン常時回転にしなくても、けっきょくすぐ回るから余計うるさいんだよ。
659[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 11:25:13 ID:DXy9qGB4
安かろう悪かろう
660[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:19:07 ID:HOSUGdGB
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00650559-00000001&affiliate=PN100225A2
実質55860円。かなりお買い得だな。だから今さら>>359についてのレビュー聞きたかったのか
661[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:24:28 ID:kpegZwAU
過去スレを抽出していけば出てくるけどdv6iでいいレポはほとんどない
662[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:25:03 ID:yyAkUO3c
安かろう悪かろう
663[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:28:34 ID:0Fs5a9m3
>>660
液晶はLEDじゃないのかな?
それでもそこそこお得そうではあるけど

少し前にCULVノート6万くらいで買っちゃったから残念だ
親用にPC購入考えているから一応候補に入れておくか
664[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:40:51 ID:RyDNqCCD
親用ならサンキュッパくらいのやつでいいだろjk
665[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:41:19 ID:Fr7fqI9+
5マン以上出すならもうi3,i5じゃないとな。
666[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:42:43 ID:0c5HEjqd
いまさらPM45はないわな

同じぐらいの値段出せるなら、i3買えるわな
667[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 13:54:01 ID:HOSUGdGB
i3もi5もGPU内蔵ばかりだからさ。それにi3だとP8700とたいして変わらないみたいだし
この機種のGPUの能力は倍近いしゲームするならお買い得だと思ったんだよ
668[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 14:06:19 ID:espJumDA
669[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 14:14:10 ID:K87o58zf
いい値段だな。i3が5万台前半だからもう少し下げて欲しいが。
670[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 16:00:48 ID:9Rk9qHZC
アスースがいいが、他のメーカーより1万ぐらい高く、どこ行っても展示されていない。

自作している人は知っているが、普通の庶民は知らない。なんじゃそりゃ?ふざけるなと小ばかに・・・

故障率も低いし、メーカーで2年保障も付いている
タッチパッドは、このクラスで最高だとの出版社の評価
あと、\5,000安く!貧乏人に買えます様に!祈願!合唱!糞してくる
671[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 16:36:55 ID:xMT1HGJn
1年以上もvista使ってきていまさらXPにダウンしてみたら
使いづらいの何のってwww
そりゃvistaはクソなのかも知れないが慣れって怖いものだね
672[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 16:47:51 ID:rGCfpSN6
XPに慣れたらもっかいvistaに戻してみるといいよ
673[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 16:50:38 ID:kg3A3mEo
PC関係は大好きだけど
未だにPen3ノートを楽しそうに弄ってる父の誕生日プレゼントにと↓購入しました。
実際どうなんだろ、特価ブログで見かけて何気なく注文・・・


http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/50482
674[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:02:20 ID:tBLziNkX
>>673
Vistaに親父さんブチ切れ
675[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:06:21 ID:kg3A3mEo
あ、ちょっと上に貼ってあったのね


>>674
基本Linuxしか使わない人だからあんまり関係ないのかな?
つか使えるのこれ?
676[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:08:10 ID:18/AUqgS
年寄りに今更vistaをあてがうのは、嫌がらせっぽい
それとも、はよ逝けって意味なのか
677[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:16:49 ID:dqVqemGI
イイ息子だw
パソコンの性能よりもプレゼントしてくれる気持ちが嬉しいだろな
678[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:20:47 ID:F+Q1b0to
実はニートです・・・
679[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:24:05 ID:kg3A3mEo
>>677
ありがとう
本当はネットブックを買うつもりでいたんだけど
同じ予算でこれ買えちゃう・・みたいな感じで
んで型番でググってたらここがヒットしまして・・・
680[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:28:01 ID:szHTHkWW
工人舎 7型タッチパネル液晶・ワンセグノートパソコン \19,800
http://www.enet-japan.com/shop/g/g4560298372457/
681[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:33:38 ID:tBLziNkX
Intel processor A100(600MHz)
682[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:36:06 ID:0c5HEjqd
親にはらくらくパソコンを買ってやった

自分用より圧倒的に高くついた...
いちいちわからないことの相手をするのに疲れたから
683[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:37:22 ID:F+Q1b0to
無知な親にパソコン与えると、詐欺に合いそうで怖くて渡せないです。
684[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:38:59 ID:VgnNGTrE
おまえら親孝行でいいな。
おれは親を捨てた。親もおれを捨てた。
そんな殺伐とした中で、激安を競い語りあってなんぼだろうこのスレは。
ぬくぬくと育ってるやつは出て行ってくれ。

685[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:40:39 ID:i6WGsn0k
えっ
686[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 17:49:30 ID:p69Ehear
687sage:2010/03/31(水) 18:12:20 ID:onsOs6yR
ww
688[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 18:16:37 ID:fr4Kzcnu

(´ー`)y-~~
689[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 18:18:45 ID:1AQ/pwCP
シングルコアでいいから15インチで3万ぐらいのノートPCはありませんか?
690[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 18:19:22 ID:/t1p34QM
>>684
こんなところで安いパソコン眺めるなんて
ぬくぬくと育っているあなた、
いまこそIYH!スレに行って殺伐とした世界を味わうのです。

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!123IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269427825/
691[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 19:30:09 ID:oWj45JAN
>>689
もう中古かえよ
692[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 19:36:00 ID:Vrk6TYTe
本年度ももうすぐ終わりだな、おまえら希望のPC買えましたか?
693[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 19:54:13 ID:YrVFYKeT
>>673
Vistaはあれだけどスペック的にはお得な方だと思う
Pen3と比べて異次元の速さに親父さんもびっくりするわ
694[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 20:02:15 ID:n9fiUXip
HP Pavilion Notebook G61 (15.6型ワイド液晶ディスプレイ搭載)
PCDEPOT
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=47979
695[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 20:03:41 ID:cFaoCrZr
Win7だったら欲しいんだけどな、それ
696[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 20:07:07 ID:n9fiUXip
697[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 20:14:22 ID:2HNCd0MA
UL20A-2X044Vってそんなに良いの?
698[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 20:59:00 ID:CjkRN6Qv
>>696
一万台注文した
699[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 21:17:30 ID:MvwQOJyH
>>696
なにこのボッタクリ
700[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 21:29:00 ID:uvkiH45R
>>696
それできまりだな。ヂュアルコアにしても4万4千円。赤を10万台買った
701[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 21:40:34 ID:l15EtCQK
おれもpen3だけどネットでもきつくてたまらん
702[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 21:42:46 ID:oWj45JAN
ぼったくりだなこりゃw
ドライブなしとか
703[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 21:54:02 ID:LmzFpZtB
おれもPen III 0.8GHz....( ノД`)
704[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:08:43 ID:dqVqemGI
PentiunUMMX200Mhzのノートを持っている俺が通過
705[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:09:02 ID:2ExzdpXT
オプティカルドライブ なし
内臓無線LAN なし
Bluetooth なし

なんじゃこりゃ
706[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:09:31 ID:Qr1WYKj0
>>696
オプティカルドライブ (オプション)
DVDドライブ(読み専)+3,150円
スーパーマルチ +6,300円

これは酷いw
バックアップディスクを作る為にスーパーマルチを選ばなくてはならないw
707[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:12:58 ID:Qr1WYKj0
>>706
訂正
法人向けはリカバリディスク付属するんですね。失敬
708[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:17:16 ID:K87o58zf
無線LANなしはひどいな。コスト削減にも程がある。
709[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:27:29 ID:AN6WzA6b
>>696
ただのゴミ
710[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:49:05 ID:dqVqemGI
ここで褒められたものってあるのかい?
711[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:55:31 ID:uLWs8lBY
1台外付けのDVDドライブ持っていると便利
712[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 23:06:18 ID:K4qt2BH9
さてはgenoだけではサバキ切れなかったな
713[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 00:48:26 ID:ww5M+XjQ
Acer 5740-15 (Core i5-430M)
Intel Graphics Media Accelerator HD

利用可能な全グラフィックスメモリ: 1754MB
専用グラフィックメモリ: 128MB
共有システムメモリ: 1626MB

Acer 5740-13 (Core i3-330M) + 2GBメモリ追加(4GB)
Lenovo G560HJ (Core i3-330M) + 2GBメモリ追加(4GB)
*同じ core i3 でもベンチ・グラフィックで差が出るかもしれないかな?メーカーの味付けもあるし
Lenovo の方は4GBにしたら、どれくらいビデオRAM共有するのか、所有者ではないのでわからんので、

データは、所有者の方々どうぞ書いていってください
714[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 00:57:49 ID:KxC90UgP
どちらもおなじだとオモ。
715[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 01:00:29 ID:CVqh5UQk
Sony製キャリングケース わけあり品処分特価、3,000円以上送料無料
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=369990&MAKER_NAME=%83%5C%83%6A%81%5B
716[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 01:12:35 ID:ww5M+XjQ
Lenovo G560UJ (core i5) メモリ4GB
最大1696MB(メイン・メモリーと共有)

Lenovo G560HJ (core i3) メモリ2GB
最大763MB(メイン・メモリーと共有)

しかし、メモリ4GBにしたら???共有
[HPの記載] ビデオRAMとして使用されるメイン・メモリーの容量は、BIOS等で設定変更することはできません。
アプリケーションに応じてシステムから最適なメモリー容量が動的に割り当てられます。
ここどうなの?
717[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 01:14:19 ID:r843Nx1D
分かりやすい日本語でお願いします
718[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 01:16:15 ID:umvt6n8R
大は小を兼ねる
719[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 01:25:55 ID:KxC90UgP
>>716
だから、チップセットの仕様のままじゃね?
RAM/GRAM共有のこれまでの仕組みどおり。
720[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 01:28:33 ID:ZHiRjLje
intelオンボにもついに専用VRAMが載ったのか。
721[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 01:47:17 ID:umvt6n8R
グラボが有効だと無効になるのが勿体ない
722[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 03:29:53 ID:MAQJTnaL
http://www.engadget.com/2010/03/31/hp-envy-15-shipping-for-950-after-rebate/

米hpでMobility Radeon HD 5830搭載ノートが1800名先着クーポン後$949.99。
日本hpもこの位本気出してくれたらいいのに。ENVYなんて発売すらしないし
723[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 03:54:56 ID:ofs5Yp2k
>>722
これ日本人は買えないのかな?
724[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 08:00:41 ID:S3978aYx
異様に安いな

安すぎて嘘かと思うくらい
725[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 08:06:35 ID:2WeL5u15
>>722
無理。
グローバルな英語版と違い、日本国内でしか売れない日本語版はどうしてもコスト高になるから。
726[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 08:43:18 ID:7xUUDtJ+
>>723
輸入代行業者を使って個人輸入すれば買える
ただ保証を受けるときが色々面倒になるかもな
727[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 09:15:28 ID:EUwuwwmq
電源もちがうしなぁ
728[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 10:21:54 ID:Xgzro777
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 本日はエイプリルフールです。 
 ネタ投稿に引っかからないよう注意しましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
729[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 10:38:15 ID:EUwuwwmq
日頃から嘘ついてる人がエイプリルフールだからって嘘つくと大変なことになる
730[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 10:52:58 ID:4fz7A9Ir
うそをうそと見抜けない人は・・・(r
731[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 11:01:33 ID:lwgrLF97
G560が1000円下がって53800円(税・送料込)になった(ホント)
732[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 11:42:56 ID:m1qQ4aCU
5万円切るのも時間の問題か
733[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 12:03:56 ID:IOCA0b0t
もっと安くなってから買うんだ
734[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 12:40:06 ID:U7tgvgpe
735[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 12:47:27 ID:T3zu/b1x
まーやすいな。ビデオチップが糞だけど
736[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 12:49:47 ID:Vx3sfWpX
https://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/45658
Lenovo G550 (型番:29586XJ) Ofiice付き 49,800円
737[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 13:03:01 ID:6atqvTBM
>>736
トンクス!
738[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 13:09:56 ID:umvt6n8R
エントリークラスはi3かと思ったらそうでもないね。
739[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 13:11:05 ID:KW5ihQIT
エントリーとは何ぞや
740[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 13:33:15 ID:hiuk9IKY
>>736
注意点
●メモリ:1GB(1GB×1)
●ハードディスクドライブ:160GB
741[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 14:27:23 ID:b1q88VHA
>>734
パーフェクトワランティがつけられた先々月までならポチってたな。
742[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 14:44:51 ID:cxsJcco7
Celelonって、「私は情報弱者です」ってアピールするためのCPUだろ?
743[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 14:46:15 ID:5fqWTvge
情報弱者=現実社会の負け組
744[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 14:47:53 ID:6+w3BBGD
なんか必死なのがいて笑えるね
745[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 14:50:42 ID:t53shbPO
逆だろ
情報強者=2ちゃんねら=現実社会の負け組
746[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 15:07:43 ID:4fz7A9Ir
正解
747[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 15:18:40 ID:WuFhXbbv
>>745
否定できないなw
748[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 15:25:09 ID:8r6K49T/
政府、低消費電力CPUにエコPC減税を検討〜CO2排出25%削減の切り札に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/uocchi/20100401_357889.html
749[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 15:47:34 ID:KNjSeuh9
750[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 17:08:53 ID:ww5M+XjQ
あいおーぷらぷらやで!!
Lenovo G560UJ (Core i5-430M)
\69,800
だが、ポイント還元含めると、¥66、320相当ぐらいで買えるという4月1日
751[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 17:11:02 ID:yb9xVObL
752[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 17:15:00 ID:r843Nx1D
前にもう既に既出です
753[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 17:32:48 ID:ww5M+XjQ
754[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 17:34:25 ID:dL114Iko
祖父G560もうあの値段とポイントでやらないのかね
755[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 17:38:05 ID:ww5M+XjQ
ttp://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00650559-00000001&affiliate=PN100225A2
\58,800
既出
会員は、5%(\2940)相当還元
56,000円を斬ってきますた。悩む

Core2 Duo P8700 (2.53GHz/3MB)
ATI Mobility Radeon HD 4530 搭載は魅力
756[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 17:38:19 ID:toMMFjfW
日本も英語基準にすりゃ物価も安くなる
757[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 19:13:29 ID:lodHKcEY
アメリカの物価は日本よりもうんと高いぞ

日本がデフレ基調な間もちゃんとインフレだったからな
758[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 19:16:36 ID:Gc6CROCO
いちいち日本語版買うとかお前らどんだけ情弱だよww
759[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 19:50:51 ID:u2lwRhsy
760[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 19:57:03 ID:b1q88VHA
>>759
Core i3-330M プロセッサー(2.13GHz)、【メモリ】2GB、【HDD】320GB、【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
\64,800 ポイント11,016P

微妙だな 延長保証つけられるけど1万円以下実費なんて保証糞だし
761[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 20:47:57 ID:Gc6CROCO
てかメモリ2GB(空き1)←これ重要だろ
同じ2Gなら1G1Gの方が10000倍マシ
762[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 20:51:10 ID:rcuQMA0w
何故
763[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 20:52:55 ID:YBBKDlKU
2GBで十分増設なんて絶対しないって人ならそれでいいんじゃないの
764[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 20:57:42 ID:ww5M+XjQ
>>761
ん?
どこに向けて発?どのレスに?どのパソコンに?

2G と、1G+1G を比べたらベンチでは上がる
でも体感的には、凡人にはわからない。エスパーじゃなければね

せいぜい数%レベル
765[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:01:19 ID:/a1y5EUL



           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-・=;   =・- `;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|

         なんで1G+1G=2Gの方がマシなのか分からん。
     2G+空き=2Gの方が増設するのに無駄が出なくていいだろうに・・・
766[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:05:00 ID:ww5M+XjQ
お前、消防の算数で比例計算も出来ないだろう?

>同じ2Gなら1G1Gの方が10000倍マシ

>2G+空き=2Gの方が増設するのに無駄が出なくていいだろうに・・・

論点が違う。よく考えろ。アホくさ
767[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:05:44 ID:YBBKDlKU
このすれこわい
768[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:14:23 ID:n1jE18eM

 (´ー`)y-~~ まぁ仲良くやれクズども
769[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:22:44 ID:HBsBuIDk
>>766
よく考えても意味がわからないのでご教授ください
770[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:27:32 ID:YyRiKCpz
1GBはゴミになるからな
771[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:37:22 ID:vO6yW+OK
メモリ増設の効率性の話とデュアルチャンネルの恩恵の話ですれ違い
メモリがたくさんいる人は2G*1の方が増設の効率がよい
メモリは2Gで十分て人は1G*2の方がデュアルチャンネルの恩恵にあずかれる分お得
772[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:42:20 ID:Gc6CROCO
DDR3だから自分で増設すれば+5000円〜
決して安くないと思うんだが
773[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 22:04:04 ID:b1q88VHA
ハイエンド機でメモリの速度の話をするならともかく、
ローエンドの安物機種では容量UPの方が恩恵が大きいワナ
774[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 22:04:11 ID:ww5M+XjQ
貧乏人の頼り
ヤフオク 新品
◆Lenovo製ノート用メモリ SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB
現在、\3,100 円と1 円以上で、入札可能

中古なら、
◆Micron SODIMM DDR3 PC3-8500S 2GBx2 (4GB)
現在、1,000 円〜
*G560は、ほとんどがマイクロンが純正

◆バッファロー D3N1066 2GB×2 合計容量4GB DDR3 SO-DIMM
現在、1,000 円〜

事故責任だということを忘れずに

775[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 22:12:12 ID:EaiPJh9a
tesuto
776[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 22:19:51 ID:vcQZjWfr
おい、スペル
777[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 22:30:53 ID:ZFyXDnQw
777getぉ
778[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 23:20:27 ID:S3978aYx
LATITUDE V710 の中古って低スペックだけど困らない感じ
使いやすくて安く落とせる…最近、あんまり出てないけど
779[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 02:19:15 ID:AZlrzCx1
ER
780[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 03:23:54 ID:NGMkCrY2
781[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 03:32:34 ID:69Up/R6B
ゴミ
782[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 07:09:10 ID:Dr8JafPH
じゃぁこれw?
ASUSTek K52F-SX005V (Core i5-430M 2.26GHz)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11374261/-/gid=PC02200300

販売価格:\89,800 (税込)
ポイント:18,858  21%還元 ビックリしたなぁ〜

祖父を利用しているとっては、\70.942相当と魅力
(注意) 祖父は、下のグレード (core i3-350M 2.26GHz)
の方がポイント還元を含めると、\71,022と高く離れ業

どっかで現金特価、\73,000以下になってくれないかな〜 
メーカー保障2年はついている。故障率の低いメーカーです。と独り言
783[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 07:27:27 ID:Dr8JafPH
ttp://nttxstore.jp/_IIUL_EI13148241_kkc_kkc

Acer AS5740-13 (Core i3-330M)
61,700円(税込)
割引クーポンで、\59,800

安いって訳ではないが、他があまりにも高すぎて莫迦バカしくて、
あっ!そうそうずーと残が20台ぐらいから、減ってないようなんだなぁ〜
もうこの時期になれば、飽きてくるよね。欲しけりゃ、もうとっくに買っているよね〜
784[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 07:36:32 ID:XxJxWImp
なんかよく分からないけど気持ち悪い
785[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 07:38:48 ID:K+cqGDLG
>>784
メッセサンオーが個人情報を大流出! 1400人超の会員リストまで誰でもDLできてしまう杜撰さ ★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270158442/
786[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 08:49:25 ID:pS4lnWIF
787[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 11:46:23 ID:hNIfItIc
それはもう5万切らないと駄目だろ・・・
788[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 12:48:18 ID:F0Nd6TYn
USB30待ち
789[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 22:19:12 ID:TA+sAxJf
>>788
全力で釣られてみる。

USB2.0 2000年4月策定
 USB3.0 2008年11月策定
  → USB30は西暦2200年くらいに策定
790[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 23:45:20 ID:RIhti9Yg
G560がバカ安ワロタ
791[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 00:36:18 ID:M5vl6JVk
>>586
ありがトン。
尼ポイントつかって、5マソ以下になったのでポチリましたん。
予約してまで買った、初代aspire oneより安かった。
メインのT7250に換装したR61eよりずっと快適な悪寒。
792[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 00:37:23 ID:M5vl6JVk

御免なさい アンカ786のまちがいです
793[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 07:57:57 ID:yf7s2qBL
用途がオフィス系に使うため、
ディスプレイが15.6ではなく15.4、非光沢で、
CPUがi5を搭載しているノートPCってあります?

最近どれもこれも、やれHDだ、光沢だ、で
文章書きとかに不向きなPCばかり。
794[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 08:28:32 ID:vGeJd38o
オフィス用途で何にi5を必要とするんだ?
atomでいいぐらいだろ
795[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 08:35:42 ID:yf7s2qBL
さすがにatomは・・・
Core2Duo 使っているけど、たまに遅いのと、
ちょっとガタが来だしてきたからね。
796[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 08:36:44 ID:fFkqh3Mn
CPUの性能とか全く分かってない素人だと思う。
とりあえずCore i5とかいうのが売れてるようだから自分もみたいな。
797[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 09:14:07 ID:xoyCFmiA
モニタソフトでどこがモタつく原因か見れば少しは考える糧になるかと
798[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 09:22:45 ID:W9zB9jHU
15.4 非光沢なんてもう絶滅危惧液晶だよ。
14.1 非光沢、i5にしたらいいよ。
799[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 09:56:01 ID:vGeJd38o
>>795
問題なのはスペックじゃないんじゃないかなぁ
Core2Duoでモタつくって考えづらいし
常駐ソフトが多すぎるとか、変なソフト入れてるとかじゃねぇか
800[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 10:23:56 ID:3Ywo9YSs
15.4なら国産の高品質な液晶に換装もできるかもしれんが
15.6にそんなのあるのけ
801[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 10:50:44 ID:K5twVboM
>>795
知識ないくせに何だお前www
802[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 11:10:53 ID:yf7s2qBL
がたがたうるさい阿呆が沢山いるな。
803[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 11:55:47 ID:eFm69Pi7
無知全開のくだらない質問しておいて、叩かれると逆ギレか
厨房の見本のような奴だな。
804[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 11:58:53 ID:yf7s2qBL
わざわざ書きに来る方が可笑しいだろw
805[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 12:01:42 ID:9xlN2rJb
スレチってことに早く気付けよ
ここは購入相談じゃない
806[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 12:24:04 ID:OuyhIBw/
>>795
最初は使えてた、だけど使っていくうちにガタ
→HDD容量使いすぎの為の、HDDの速度低下
 *SSDでも買った方が幸せになれる。
807[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 20:57:06 ID:Fctk876r
HDDが原因ならデフラグするだけでマシになるかもな
808[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 21:04:29 ID:Fctk876r
そういや東芝のミニノートでceleron743搭載の奴あるけど
あれシングルコアなのに1.2Ghzしかないんだよな
処理能力的にはatomとあんまり変わらなくね?キャッシュは1MBあるけど
809[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 21:20:25 ID:5sLpKDai
Celeron 743 は 1.3GHz

ここのせいの比較によると
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080605/1004341/?P=2
> 1.6GHzのAtom 230の演算性能は1.2GHzのCeleron 220のおよそ6〜8割
810[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 21:22:30 ID:fFkqh3Mn
5542の液晶はCCFLらしいな
何でだ?5536はLEDなのに。
811[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 23:26:03 ID:m69pCHJm
日本エイサーAspire 5542-M23──AMD VISION対応ノート
http://ascii.jp/elem/000/000/488/488311/

> 回取り上げるのは、AMD VISIONに対応した日本エイサーのAVノート「Aspire 5542-M23」。
> 発色のいいLEDバックライト利用の液晶ディスプレーに加え、音のよさにもこだわっている
812[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 23:32:28 ID:fFkqh3Mn
5542のサービスマニュアルから引用。

1 3D CCFL LCD MODULE 15.6" WXGA GLARE BLUE W/
ANTENNA*2&CAMERA (NONE 3G) FOR MMW
2 3D CCFL LCD MODULE 15.6" WXGA GLARE ARISAWA
09WS156CMC LF 220NIT 8MS
813[Fn]+[名無しさん]:2010/04/03(土) 23:37:27 ID:m69pCHJm
つか右手前の大きなシールにLEDって書いてある。
エイサーはもう全部LEDなんじゃない?値段的にも変わらんみたいだし。
814[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 01:59:12 ID:DXPDibOc
昔と違って今はLED液晶でもその旨をスペック表に書かない機種も増えてきたしな。
815[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 09:52:52 ID:eUCRxnVQ
なんか最近スレがお通夜気味ねw
816[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 10:12:56 ID:JumH1JOh
メジャーなプロバイダほとんど規制されてるからな
817[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 10:16:14 ID:0MFErWjn
ネタでも投下するか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3273617
818[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 10:50:10 ID:OKkX1JCP
スレに無関係な動画を貼って何が楽しいやら
819[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 10:56:09 ID:T2toSTmq
クリックすらする気ないわ
820[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 10:58:03 ID:N89nK4yc
てか、年度末セールもおわって、全く情報なくなったな。
年度末も安くなかったけど。
821[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 14:39:52 ID:pxdRQY7H
Lenovo G560シリーズ 15.6インチワイド液晶 ノートブック 0679-2HJ ¥ 53,800
OS : Windows7 HomePremium 64bit
CPU : Core i3-330M
クロック : 2.13GHz
822[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 15:09:29 ID:jdSyZAY8
最新ビジネスソフト入荷!
ただいま激安販売中!!!
 http://wwttww.webng.com/
823[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 15:54:18 ID:lyBfqfUN
>>821
前からその値段だし納期1〜3週間じゃん
824[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 17:28:19 ID:dedu7FwL
ACER Aspire 5740 AS5740-13
CPU:Core i3 330M
メモリ:2GB
HDD:320GB
最安値:\61,500

Lenovo G560 06792HJ
CPU:Core i3 330M
メモリ:2GB
HDD:320GB
最安値:\53,800

一時期、エイサーは安い安いと騒がれていたが
上記を見れば、今となっては昔の話だとわかるだろう
エイサー厨よ、サヨウナラ
825[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 17:33:51 ID:+J5MwRdQ
 
826[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 18:47:40 ID:wCUT388I
>>822
なにこのボッタクリ価格w
827[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 19:17:26 ID:ZYJyfD1q
i3とi5では天と地ほど性能差があるようですが皆さんいかがお考えですか?
828[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 19:36:35 ID:KvbrzrPf
天と地ほど差があるねえ・・・どこが?w

ttp://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

Core i5 540M / 7800
Core i5 520M / 7400
Core i5 430M / 7100
Core i3 350M / 6700
Core i3 330M / 6300
829[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 20:56:33 ID:K209A5kL
830[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 21:16:20 ID:aT3O9m+t
産廃
831[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 21:39:02 ID:JV9UgrY5
ソフのG560特価まだかよ
832[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 22:14:08 ID:MURx9c88
ずっと待ってたが新年度始まったしもう時間切れだな、普通にソニスタで買うわ
このスレともお別れだな
833[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 22:28:57 ID:8fL2Vk6y
ソフの特価とは?
834[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 23:33:10 ID:8fL2Vk6y
835[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 23:39:17 ID:cWlWFH9I
>>834
リファだから全然安くないわ
保証がせめて半年あればいいのに
836[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 23:46:09 ID:tw79Tdl+
さっそく再生品が出てるあたりエイサーってぶっ壊れやすいんだな
837[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 23:51:02 ID:gJdCCMFV
>>836
ぶっ壊れやすくて保証してたら赤字になるから
ヤマダが延長保証対象外にしたレノボも負けてませんよ
838[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 23:51:33 ID:+Tt0d9A0
売れてるだけ
839[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 23:58:34 ID:8fL2Vk6y
メガ特がレノボ売ってないだけだと思うけど
840[Fn]+[名無しさん]:2010/04/04(日) 23:59:31 ID:DXPDibOc
Acerがリファを市場に流しまくってるだけだろ。
普通のメーカーは新品が売れなくなるからリファなんて流したがらん。
841[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:02:19 ID:iKNAn0/G
その性能差をいったい何に使うのかね
842[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:11:50 ID:muaBLjXN
再生品は手を出さないほうがいいでOK?
843[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:13:05 ID:mKh6EkL4
>>842
そんなの人によるだろ。
まあ少なくとも>>834の値段ならどっちにしろ再生品選ぶ理由が無いな。
844[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:16:01 ID:N2wiSMOo
保証3ヶ月で多少傷があっても安く買えればいいって人なら
845[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:18:53 ID:ypSwxiPZ
保証3ヶ月ってことは、
「これ以上保証すると赤字になるぐらい高い故障率です」
とメーカーが認めたようなもの
846[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:21:37 ID:R2c4nBoc
お前よくアホって言われない?
847[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:22:12 ID:JSe3mqD4
>>834
ここのは止めた方が良い
店の評判調べてから買え
848[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:23:19 ID:ypSwxiPZ
>>846
エイサー工作員のあなたほどではないですよ
849[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:34:16 ID:6Z0cE1vK
故障率が高いかもしれんがHPほどじゃないから安心しろ
850[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:44:27 ID:3Km/IWCD
ウンコDELLの再生品ってほとんど見ないよな
故障率それなりに高そうなのに
851[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:45:35 ID:R2c4nBoc
他のスレにもいたけど必死にacer叩いてる奴がいるね
書き方に特徴あるからよく解る
852[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:48:58 ID:D3yI0jq3
>>850
デルサイトで売ってる
エキスプレスなんちゃらとか書いてあるのは返品された品中心の
再生品だったはず
853[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 00:54:00 ID:8sBpTVPU
>>852
Acer擁護する方がキモイと思うけどなw
ハズレを引かなきゃacerでもlenovoでもHPでもいいが
一回不具合やら故障でケチが付いた物をたった3ヶ月の保証で買うのはよっぽど安いか、
使い捨て感覚で買える人以外は買わない方が良い
854[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 01:07:01 ID:ypSwxiPZ
>>851

>>837書いたのも俺なんだけどレノボで同じこと言われたのに反応しなくて
エイサーの時だけ即レスすんのはどうして?

お前が他のスレでもエイサーの工作活動やってることはわかったから報告しなくていいよ
855[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 01:16:55 ID:hXsA0Ilb
Acerで2回続けて修理したおれがきましたよ。
3回目出すと思う
856[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 02:05:32 ID:mKh6EkL4
>>850
DELLの中古パーツは秋葉のショップに卸されてるよ
店でパーツ組み合わせて再生してメーカー保証無しで店頭に並んでる。
店で素人同然の奴が組み立てまでしてるから質も悪くてゴミ。
いわゆるメーカー修理品の再生品は日本じゃ売ってない。
857[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 02:17:19 ID:M3ttWiz9
core i載っけて実用稼働5時間+重さ1.5kg以内くらいのものって
今年中にこのスレの候補に入ってくるでしょうか?
858[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 08:27:47 ID:pVm2NmRm
いやまあ値段無視ならな
8万ぐらいでも平気でこのスレにもってくる奴いるし
859[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 08:29:52 ID:pRYF7U5X
ID:ypSwxiPZ
860[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 10:31:18 ID:K9m1BiyS
Acerは値段で負けているし、品質もリファ大放出していることからしてあれだしな
買う理由がないわ
861[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 10:39:31 ID:HiwsL6Zl
一般人はリファが大量に出てる事なんて知らんだろうし特に問題はない
こんな事を知ってるのは実社会の負け組である情強(笑)だけ
862[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 12:34:32 ID:K9m1BiyS
>>861
リファは別としても、品質で良い噂は聞きませんがね
まぁ、Acerは安さだけが売りなのに、それすらLenovoに負けてしまった
このスレでは弄られ役として余生を過ごしてもらおうか
863[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 13:34:42 ID:kQm57OnU
まだAcerの再生品出してる奴がいるのか?
悪党だな
人を陥れたらいかんよ
864[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 15:25:01 ID:E8cdHJv/
AcerやHPも品質という点には?がつくとこもある。
ただ、やっぱり国産パソコンより安いんで、
スペックとデザイン、価格がマッチングすれば、
「買ってもいいかな」程度。

そりゃ同じ値段なら、日本人なんだし、SONYやNECの
パソコン持ちたいっしょ?

個人的には、Lenovoのパソコンなんか絶対に持ちたくないんで、
極端な話、G560が3万円で売ってても絶対いらない。

これは人それぞれの価値観だね。

俺はCorei3搭載のAS5740やdv6iあたりが安くなるのを
気長に待ってるよ。
865[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 16:21:47 ID:4kfk2AT7
とAcerをさりげなく持ち上げてます
866[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 16:25:03 ID:aKHXpW3q
IBM時代はそこそこ品質が良かったんだけどな
867[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 16:55:03 ID:gvz5HWj8
Acer厨(´・ω・)カワイソス
868[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 17:45:06 ID:E8cdHJv/
>>865
バーカ、Acerなんか持ち上げてねーよ。
俺的ランキングはAcerはブービーだぜ。
DELLやHPのほうが全然ランクは上と思う。

Lenovoが糞すぎるだけ。
869[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 18:21:01 ID:qJz/YSQD
まぁモバイルモデルだとどうしても周りのイメージも考えてしまうよな。
やっぱり人に見られるなら国産ノート、我慢しても米国までだわ。
台湾・中国ノートは使いたくない。
ただ、据え置きで部屋で使うなら日本・台湾までOK。逆に米国は使いたくない。
中国はどちらにしても論外。
870[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 18:45:48 ID:f8MKC3sE
>>869
人に見られる、見られない、というころが
笑うところですねw
871[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 18:56:15 ID:ymOQnopl
モバイルノート使ってて知り合いに合うと結構な確率でそのノートについてちょっと話は出てくるけどな。
感覚的に2割くらいかな?
変わってるタイプのノートだと7,8割くらいに上がる。
俺的に服装ほどは気にしないけど、ちょっとはノートのメーカーも気にするよ。
872[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 19:01:04 ID:HiwsL6Zl
自意識過剰
人は他人のノートなどいちいち見ないだろう
気にするのは情報強者(笑)だけだ
873[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 19:34:01 ID:mKh6EkL4
巨大なPowerBookと、痛ノート電車で使ってる奴いた時はつい見ちゃったが、
普通はどんなノート使ってるかなんて気にしないわな。
そもそも海外メーカーよりダサい国産ノートなんていくらでもあるしな。
874[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 19:52:42 ID:wxMLX2BB
引きこもりって変なコトをうじうじ考えて生きてるよな。
だから引きこもっちゃうのかね
875[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:14:29 ID:wuWOG0fy
>>869
お前が来てる服のブランドと原産国を教えて
876[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:28:52 ID:v8KEsaIL
>>864
しかしAcerやHPの中〜下位ラインに比べたら、Lenovoのほうが品質がいいとは言える

実際この2ちゃんのスレで悪い報告があまりない(ドライババグによる不具合はある)
ってところで実態がわかろうものだが
877[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:31:45 ID:v8KEsaIL
ブランドイメージ=品質や出来とは限らないとだけは声を大にしていっておく
特に今のHPはブランドイメージを利用して、粗悪品一歩手前の廉価品をばら撒いてる節があるんで
Acerはサポート体制がどこか抜けてるし、AspireONEの件で不良関連の不安がある

Lenovoは逆ブランドになってるだけに、今は品質や出来で売ろうとかなりがんばってるところがあるからお
買い得かと
878[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:41:52 ID:mKh6EkL4
海外メーカーだと何気にDELLのノートの作りが良かった。
今じゃ安いノートが無くて選択肢にすら入らんが。
879[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:44:14 ID:2v+If+Sh
ブランド弱いとこは、天板ロゴをなくす方向でお願いしたい。
880[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:44:33 ID:v8KEsaIL
そりゃ数年前のDELLはひどかったからなあ
箱開けた時点から既に壊れてたとかそういうのが普通だったようだし

そのために消費者の信用をおとして、ゆえに今必死になって立て直してる最中ってところ
881[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:48:08 ID:wuWOG0fy
>>877
> 特に今のHPはブランドイメージを利用して

ここ笑うところ?
882[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 21:50:28 ID:A7qIuoGK
> Lenovoのほうが品質がいいとは言える
草生やしていい?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 22:19:51 ID:0DrXeRdx
・外れを引いた子の私怨批評
・Myマシン・メーカー自画自賛
全く参考になりません。
どこでも繰り返し言われ続けている事です。
884[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 22:21:10 ID:0DrXeRdx
レスをみればいずれかが雰囲気として出ているので
たいていは直ぐ分ります。
885[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 22:21:48 ID:v8KEsaIL
>>881
最近のHPの中下位ラインの製品品質みるとどうしてもそう考えざるを得なくなる
細部の建てつけとか放熱の悪さとか、設計の甘さを感じるときは結構ある。
特にG60なんかは安物だろう。それでもサポートとかでAcerよりはマシだが

HP買うなら、EliteBookとかのように本気モデルを選ぶべきかと
あの辺になると作りも別物だが、これが同じ会社の同じバッジをつけた製品か!?
と思うときは結構ある

886[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 22:24:16 ID:v8KEsaIL
ただ、そんなHPでもキーボードは上のEliteBookと、下のPavilion、Gシリーズで
ユニットが共通化されてるので、キータッチは上から下まで変わらないんだよな。
そのあたりの一貫性はさすがだとおもう

外資系のいいところはそのへん。
Lenovo G550なんかも、ThinkPadと同じキーユニット使ってるのでタッチはいい
G560になってIdeaPadと同一のユニットになって後退してるんだけどな
887[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 22:30:20 ID:YuBPh1a9
そういうのをさすがとは言わないw
888[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 22:32:56 ID:SaDm9r+C
G60こそ廉価モデルの割に造り無茶苦茶しっかりしてたぞ
少なくともdv4aあたりより中身の造りが良かった
このスレで話題になった独立GPUのは知らんが、
オンボのやつなら放熱も静粛性も全く問題なかったし、スピーカーも良好
キーボードは仕様書には書いてないがマイラー貼りのスピルレジスタント
キーボード下は金属板でたわみゼロ
泣き所挙げるとしたら、よく言われるように液晶の視野角くらいのものだったし
その後買ったG550とは筐体の出来が違いすぎた
889[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 23:00:17 ID:zL7SnKI8
4月になって全体的に値段が上がってきたな
円安になってきたし安い物が欲しい人にはしばらく買い時が来ないかも
890[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 23:29:40 ID:ZKuGuzjL
>>872
今日電車で座ってパソコン売ってるおじさんがいました。
ENTERキーだけが独特でしたw
891[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 23:35:49 ID:d/RCRjv+
車内販売か
892[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 23:36:15 ID:xwI4+mnm
ASPIRE5740-15 2日使って今のところ不具合なし
これから、俺にはいったい何が・・・
893[Fn]+[名無しさん]:2010/04/05(月) 23:36:28 ID:ZKuGuzjL
G61はどうなのさ
894[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 00:29:14 ID:PmwmsNz3
デルのロゴマークはださくて嫌

と突然言ってみる
895[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 00:57:24 ID:htaQcDnW
デルデル社長
896[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 01:30:13 ID:xLpTIaAI
日本・海外問わずに、社名をでかでかと目立つようにしないでほしい・・・とか言ってみる。
897[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 01:49:05 ID:mnkmkw3/
ID:E8cdHJv/
なにこのバカ・・・情弱すぐるwwwwwwwwwww
898[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 03:07:07 ID:0v1R8YTB
デルは法人のみ販売になる予定
899[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 08:56:12 ID:VFNW4LyY
なんかここLenovo信者が気持悪いだけのスレになってきてるね
売れ行き微妙になってきたから必死なんだろうけど
900[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 09:07:29 ID:TMwVDMam
ID:mnkmkw3/
なにこのバカ・・・wばっかで知障すぐる
901[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 09:40:09 ID:gfQHmj+I
ソフ見たら、たいてい1位だけどねw
902[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 09:46:23 ID:tKxWQgIk
なんだ、販売数が正義なのかよ。

HP=世界一素晴らしいノートメーカー
Acer・DELL=HPに次いで素晴らしいノート

ってことでOK?
903[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 10:40:16 ID:/Y9+9lMG
>>898
最近はむしろ法人が手抜きで一般向けに力入れてる
904[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 12:04:11 ID:XNC//KZ2
でも電話したらカタコトの日本語じゃぁ不安だよなJK
905[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 13:54:30 ID:e5YA4ZwE
今のこのスレって去年から買い時逃して難民してる馬鹿ばっかりだろ?
久しぶりに来てもほとんど同じ会話してるのが凄い
906[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 15:36:54 ID:9rCFKZKM
特定のテーマを話題にするスレに、来るたびに話が違ってたらその方がおかしいだろ
907[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 15:50:34 ID:TMbpPN5+
相手がカタコトなら、こっちもカタコトで対抗するしかないな!
908[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 16:37:00 ID:htaQcDnW
電話サポなんて使ったことねーわ
DELLは全部メールでやるのがいい。
909[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 17:22:58 ID:0v1R8YTB
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1269975065/126
>126 :名無しさん :2010/04/01(木) 23:04:46 0
>日本のサポートは
>・宮崎県宮崎市の「デル宮崎カスタマーセンター(MCC)」
>・神奈川県川崎市の本社ビル内
>・中華人民共和国の現地法人の大連市のコールセンター
>個人は99%が大連に回されてる
>法人でも最近は6割が大連

デル終わってるな
910[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 18:49:40 ID:5OSxO2eH
911[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 19:36:52 ID:N9sOJIt0
912[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 19:40:25 ID:gfQHmj+I
なにをサポートしてほしいんだw

dellとか買うレベルなら、それなりに自己解決ができるだろう
913[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 19:40:27 ID:byua+n13
>>910
主に納期への不満と初期不良に理解のない利用者のクレームだな
まぁ販売台数も多いからクレームが多くなるのも当然のことだ
914[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 19:42:28 ID:byua+n13
っつーか、これだけ販売台数が大きいんだから、
一番よく売れる構成なら即納できるくらいの在庫持っててもいいんじゃないかと思うけどな
915[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 20:05:45 ID:CTdjtpgG
>>911
これよさそうだけど、AMDは発熱がすごいから心配
dv4aなんてシングルコアで超あったかいし・・・
使ってる人いたら感想聞かせて欲しい
916[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 20:16:14 ID:SVwmssiz
917[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 20:19:28 ID:OH1GxBgN
atomだし
918[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 20:42:26 ID:aFNyNtmG
>>916
スレ違い
919[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 22:01:31 ID:Rr8Gw3PE
スレ違いだけどこれはどうかな?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11357083/-/gid=PC01170500
920[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 23:05:45 ID:jUjm6c/Y
高くね?
この間それと同じ値段でQ9550、4GB、9800GTX+、640GBHDD、書き込みBDのが売ってたぞ
921[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 23:17:48 ID:hhR2tFoW
>>920
あれはリファビッシュでVistaだし、2台限定で出た瞬間売り切れた
922[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 23:41:25 ID:OAFVXKNO
一応言っとくけど祖父でレノボが1位なのはACERの5740シリーズが生産終わってるから
923[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 01:08:24 ID:Yu2dw+2t
http://kakaku.com/shopreview/3901/PrdKey=K0000098598/
基本的に80%越えのカカクコムでこれは・・・すごい。凄すぎる。
でもこれでサポートが中国人だと思うと、間違っても買う気にはなれないな。
924[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 01:11:16 ID:E6MCOrYi
>>919
電源が・・・
925[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 01:23:07 ID:k6Y9ajqW
>>909
まさか今しったのか?
926[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 06:43:29 ID:7fd8v5SQ
>>923
あなたのおっしゃる「基本的に」ってどんな基本的なことかしら?
amazonで66%
ヤマダで55%
bicで68%
ソフマップで69%
東芝ダイレクトで37%

どの辺が基本的?
だいたいサンプル数少なすぎだし
927[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 08:17:04 ID:2nLr5I1Y
一般店舗のショップ評価はある程度参考になるけど
直販メーカーの評価出されてもね
しかも最近6ヵ月の投稿数16件、全期間でも67件でしょ
これを信じる方がおかしい
928[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 08:23:28 ID:htfOKbT1
自分に都合の良い情報は信じたくなるもんなんだしょw
929[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 09:10:02 ID:J+8cU7T5
都合のいい数値だけ出して、あとはスルー

政治家かよw
930[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 11:35:44 ID:8+NUkl76
DELL Vostroは法人・個人事業主向けのモデルですからね
ま、個人でも買えるけど、素人が値段だけ見て買って自爆したというのがオチでしょう
931[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 12:07:16 ID:O8XsFpko
>>930
事業で使ったらますます大変なことになるんじゃないのか?
932[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 12:18:52 ID:8+NUkl76
>>931
商いで使う人は、標準の一年引き取り保証ではなく
当日・翌営業日対応保守サービスを選択するので
問題はないでしょう。
933[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 12:39:41 ID:PZU1Y9UG
ニートは事業っていうと大層なモン想像しちゃうね
934[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 13:08:26 ID:O8XsFpko
>>933
どんなモン想像してるの?
事務機なら零細やら個人事業ほど困ると思うんだが。。
935[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 13:47:00 ID:xjQV9e99
部屋でdvd鑑賞用に一台ほしくなった•••


決算終ったし安売りこないよなぁ
936[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 14:09:43 ID:SptC8FPj
お願いします
GeForce搭載、無線LAN搭載、オフィス搭載、メモリ4GB
の条件で、10万円で抑えられるPCがあれば紹介してください。
オフィス無しなら見つかるのですが、オフィスは以前のPCについていたのを使うと違反らしいので、
もうしかたなく買うしかないという話らしいです・・・
937[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 14:26:20 ID:8+NUkl76
>>936
ここで思う存分探してください。
http://kakaku.com/specsearch/0020/

今時、GeForceに拘る必要は無いと思う。CPUはCore i3、グラフィックはオンボのIntel HD Graphics
(GeForce 9300 mGPU同等)という選択をすると良いでしょう。
938[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 15:15:21 ID:CP7dUUK3
>>931
DELLは修理対応はトップクラスで速いし、納期やらが遅いだけで品物は良いから大して問題ないんじゃない?
939[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 15:36:13 ID:SptC8FPj
>>937
探します。
しかし、オンラインゲームをする場合、Intel HD Graphics や Mobile Intel GM45 Express
でじゅうぶんな能力が発揮されますか? 一応、少し重めの2Dです。3Dはしません。
よく「オンボだとダメだよ」と言われますが、
Intel HD Graphics や Mobile Intel GM45 Expressでも問題ないのでしょうか?
それでもいいなら、ノートの安いのでもいけるのですが
940[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 15:39:27 ID:FN7RLs8Y
>>939
具体的なゲーム名書いたほうがレスしやすいから、書けば?
941939:2010/04/07(水) 15:43:37 ID:SptC8FPj
僕がしたいのは「アラド戦記」というオンラインゲームです。
意見をくださると助かります
942[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 15:43:53 ID:htfOKbT1
ID:SptC8FPjは日本人なのか?
943939:2010/04/07(水) 15:47:35 ID:SptC8FPj
>>942
日本人ですよ
944939:2010/04/07(水) 15:49:31 ID:SptC8FPj
大体安いノートのグラフィック機能には
Intel HD Graphics や Mobile Intel GM45 Express が入ってますね。
オンラインゲームは「GeForceを選べ」とよく言われますが
安いノートにそれは入ってない事(936の条件)が多いです
945[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 15:55:23 ID:htfOKbT1
まーいいけど続きは↓ここででも聞け

アラド戦記質問スレ24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1266724370/

んでもう帰れ
もう来るな
946[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 16:08:51 ID:bwj3kmqa
まあ条件はゆるいし、探せば見つかるっしょ
947[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 16:10:25 ID:ORJoJCws
いいかげんにしろ、ここは相談スレじゃない
なんでこういう勘違い野郎が湧くのかな?
948[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 17:58:10 ID:J+8cU7T5
何を語るの?

宣伝専用か?www
949[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 18:02:21 ID:ORJoJCws
>>948
抽出 ID:J+8cU7T5 (2回)

929 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/07(水) 09:10:02 ID:J+8cU7T5 [1/2]
都合のいい数値だけ出して、あとはスルー

政治家かよw

948 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/07(水) 17:58:10 ID:J+8cU7T5 [2/2]
何を語るの?

宣伝専用か?www


煽りしかできないの?

馬鹿か?www
950[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 19:12:53 ID:autgixBa
沸点上げようぜ
951[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 19:30:22 ID:nUTuoWb8
デルのAlienware M15xとかいうやつが14万ぐらいだけど
それじゃいかんの
よくわからんけどGeForceとか書いてあったよ
Alienware M11xというのは10万だったけど光学ドライブなし11.6インチだったから小さいと思う
952[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 19:37:35 ID:sIrjzv1E
>>951
いつもこういうヤツがいる。
相談者(笑)と一緒に相談スレに帰れよ
953[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 19:40:38 ID:CKXM01bO
10万とかそういう価格帯になってくると
性能云々よりVAIO買うわ
954[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 20:04:22 ID:DQMiArE5
>>949
わざわざ抽出して張る奴は迷惑。去れ。
955[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 20:07:01 ID:sIrjzv1E
>>954
「どこが」「どう」迷惑なので「なぜ」去らなければならないのかご教示ください><
スレ違いを擁護する方が迷惑だと個人的には思いますがw
956[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 20:12:13 ID:DQMiArE5
>>944
必要動作環境みたけど、今のPCならあまり気にしなくても良いレベルかと。
957[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 20:14:31 ID:sIrjzv1E
>>956
なんだ、お前迷惑な相談厨だったのかwww迷惑。去れ。
958[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 21:06:10 ID:htfOKbT1
>>956
スレ違いだっつーの日本語理解しようと努力しようぜ
てか自演じゃねーの
959[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 21:33:17 ID:zBstS7kI
960[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 23:14:20 ID:rDgWZSCY
961[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 23:27:44 ID:wFKy+9sU
夏モデルの発表は4月中に来るかな
962[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 23:38:01 ID:J+8cU7T5
スレ違い、スレ違いって、勝手に管理人きどりかよw
963[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 23:40:25 ID:DVIcBrij
( ^ω^)つ□ 涙拭けお
964[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 23:44:51 ID:sIrjzv1E
>>962
>>1も読まずに、お前は何を言っているんだ?


あ、反論しなくていいよ。恥の上塗りだからw
965[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 00:44:58 ID:VJ5aIWVx
スレ違いだけど性能はノートに比べると悪くないよ
ttp://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=0827103160963
4コアWin7で44800円
送料無料
966[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 00:52:36 ID:wdp3FSz+
「スレ違いだけど」を免罪符だと思ってるバカ発見
967[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 00:58:35 ID:RyzbNEj7
ちょっと前にデスクトップの安売り情報を貼りつけていた御仁かもな
そんな人滅多にいないし 何の意味があるのかは正直わからんw
968[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 01:52:43 ID:4UpkrH7N
>>965
これってベアボーンですか?
969[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 03:40:44 ID:Zb/3Yw3h
>>965
ノートPCじゃないところが、すごくいいよ。
970[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 07:14:29 ID:EoPH9UUs
>>965
AMD(゚听)イラネ カスみたいなHDD

>>959
× 新品同様なのに価格は中古プライス
○ 中古同様なのに価格は新品プライス
971[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 07:45:02 ID:4k6xWo21
デスクトップなら鯖用が1万円台で買えるわなw
972[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 08:19:48 ID:wdp3FSz+
中古やデスクトップかが貼られてる参上なのに再生品アンチの方々は来てくれないなぁ。彼等は何だったんだろう。
973[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 08:55:46 ID:Z2ron+L6
再生品でも相応の値段でサポートがちゃんと付いてくるなら問題ない
974[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 09:05:11 ID:qsnwBp9j
>>959
中古じゃ再生品以前の問題じゃないかな?
975[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 09:07:04 ID:wdp3FSz+
>>973
いや、彼らは再生品が出ては「スレ違い!スレ違い!」って叫んでたじゃん。毎日のように。
なのになぜか来てくれない・・・本領発揮じゃないのか?
976[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 09:43:02 ID:an/uW4dQ
ヒント:2ch大量規制
977[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 11:29:56 ID:TuzmFm1E
こども手当関連での規制なんだろ?
978[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 11:51:11 ID:O9i9seHe
株式会社メッセサンオー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/

このスレへの記念カキコが原因です
979[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 12:14:37 ID:6YKHIfaS
980[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 14:19:16 ID:EoPH9UUs
ttp://item.rakuten.co.jp/toshiba/papw55klg10w/
どうよ?

東芝ダイレクトより楽天通した方が安いな
981[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 15:02:24 ID:Lb/a/eh3
>>980
とても高い。
Satelliteは液晶の質も悪いしその値段ならわざわざ選ぶ理由がないよ。
982[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 15:04:24 ID:KY97YFHA
>>980
インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 900

だめぽ
983[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 15:12:53 ID:1YMCPUDY
>>980
87キー(JIS配列準拠)、キーピッチ:19mm、キーストローク:2.5mm

ゴミ
984[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 15:24:07 ID:dJqC33z8
>>980
良い点さがしてみようとおもったが・・・無理。
買う価値なしかな。
985[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 16:22:08 ID:FTM4XBGt
G560値上がり過ぎだろ•••
5年保障付けて60000円
あれ•••もしかして保障付きなら安い?

わからんなぁ

986[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 16:36:28 ID:wdp3FSz+
保障つけないと使えないから普通
987[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 16:45:53 ID:rti3RlCD
>>985
5年保障の質による
どこも軒並み長期保証は糞化してるから
オク経由で売る時に保障があれば数千円プラスになるってくらいの差だろうけどさ

ここに出てくるようなPCでまさか使い倒すやつはいないだろ
988[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 16:51:36 ID:d7nZ68Mm
不景気で収入少ないのに物価は高い
これじゃどうしようもない
989[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 16:53:39 ID:Lb/a/eh3
>>987
量販店の延長保証だとオクで譲渡ができなくね?
990[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 17:31:14 ID:1du12n9g
>>987
安物を買おうとするやつほど5年使いつぶそうとする
991[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 17:45:28 ID:FJ/cor7F
言えてるw
安く買って5年使えて初めて満足する
992[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 18:40:14 ID:RKtiGVoN
>>980
ふざけるな
俺が正月に貼った時は\39800だったんだぞ
993[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 19:46:37 ID:KBuvf4jT
994[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 20:45:00 ID:ueMxptTC
i8086
995[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 20:45:42 ID:ueMxptTC
i80286
996[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 20:46:24 ID:ueMxptTC
i80386
997[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 20:47:06 ID:ueMxptTC
i80486
998[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 20:47:48 ID:ueMxptTC
ペンティアム
999[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 20:48:30 ID:ueMxptTC
ペンティアムMMX
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 20:49:11 ID:ueMxptTC
せろりん♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。