【再生品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
最近市場で見かける
再生品、リファビッシュPC、リフレッシュPCなどと呼ばれる
初期不良返品品等を修理した、メーカー整備済みの廉価なノートPCを語るスレです。

ここは上記のような再生品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。
※新品や中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違い

該当スレへよろしくお願いします。
次スレは>>980を踏んだオトモダチが立ててください。
2[Fn]+[名無しさん]:2010/02/24(水) 23:32:25 ID:FYzDIW7Z
2げろ
3[Fn]+[名無しさん]:2010/02/25(木) 00:06:48 ID:KRDWMPrT
リファアアアアアアアアアアビッシュシュシュシュシュ
4[Fn]+[名無しさん]:2010/02/25(木) 21:58:16 ID:Jp4x8a6U
なにここ?
5[Fn]+[名無しさん]:2010/02/25(木) 22:03:47 ID:LbeHRuVr
再生品ってうたってないと見分けるの難しくない?
6[Fn]+[名無しさん]:2010/02/25(木) 22:16:37 ID:TFLDmJN8
ここは荒らしが立てた乱立スレです。落としませう。
7[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 06:02:50 ID:IVTQRMsJ
8[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 08:10:54 ID:UzJnkhie
9[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 23:23:57 ID:oscVXele
10[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 18:28:40 ID:dmhk+OMK
過疎あげ
11[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 18:48:57 ID:4yyr2L6w
本スレ糞だなw
URLないのに煽りあいだけで埋まる
12[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 22:03:55 ID:F1Zxf0br
どうも若干一名だけACERの再生品ノートパソコンを新品スレで扱えとうるさい奴いるみたいだな。
ここの6の書き込みしてる奴。
いい加減諦めろよ。
13[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 22:11:52 ID:uBZVADpK
別にレノボでもあっちで語ればいいじゃない
14[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 22:23:43 ID:IpaxIq0A
このスレはHP厨が立てた糞スレです。
15[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 22:48:09 ID:dmhk+OMK
再生品の特価情報まだー?
16[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 23:01:33 ID:i4izcVrn
>>12 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] :2010/02/28(日) 22:03:55 ID:F1Zxf0br
どうも若干一名だけACERの再生品ノートパソコンを新品スレで扱えとうるさい奴いるみたいだな。
ここの6の書き込みしてる奴。
いい加減諦めろよ。

=

16 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] :2010/02/28(日) 22:05:52 ID:F1Zxf0br
>>5
お前いい加減諦めろよ。
再生品は再生品のスレ作ったんだから
そっちでやれや。
必死に抵抗してんのはお前だけなんだよ。
キエロ!



>再生品は再生品のスレ作ったんだから
>再生品は再生品のスレ作ったんだから
>再生品は再生品のスレ作ったんだから



>>1=>>12さん、必死に誘導してるのは貴方だけですよ。
しかも俺は「ACERの」再生品をあっちで扱えと言ったつもりは無いしね。
妄想と現実の区別が付かなくなった「脳障害」の人かな?w
17[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 23:30:08 ID:sFHqKO1t
どうでもいいことにお前ら必死だな
18[Fn]+[名無しさん]:2010/03/01(月) 00:51:04 ID:pnWdHjW7
>>16
じゃおまえはACERの再生品はこっちのスレっていうのに賛成なんだな?
19[Fn]+[名無しさん]:2010/03/01(月) 06:43:40 ID:rNqi9t6w
>>18
え?何言ってるの?
まさかお前現実でもその調子なのか?うわぁ・・・
20[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 14:21:53 ID:b3VEgP1/
再生品て、店では新品扱いで販売したりする事あるのかな?
モニターなんかは随分劣化してる気がするのだけど…

質問した理由は、例えば2年前のモデルでどこの店もとっくに品切れになってるのに
いきなり新品30台限定とかで販売される事ってあるじゃん?
そういうの再生品なのかな?って思って。知ってる人いる〜?
21[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 15:05:24 ID:fKqY+daV
お前みたいなきちがいもリファビッシュされるべき
22[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 15:28:47 ID:Me6EgDve
>>20
ちと違うが逆なら知ってる
初売りとかで新品を格安で売る場合 ダンピング?か何かで規制が入るらしくて
新品を展示品扱いで売ってる
今年のヤマダ電機本館で売ってたパソコンは新品なのに展示品扱いになってたし
23[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 16:53:53 ID:z29zlOnx
電気屋は現行製品でないのを新品として売るとメーカーからクレームが来るのかもしれないね
2420:2010/03/08(月) 20:24:46 ID:3QCmX7m5
>>22
そうなんだぁ。レスありがと
俺はそのまた更に逆の展示品を新品として売るって店なら聞いた事ある(笑)

>>23
なる。そういう事かもしれないね
25[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 12:49:42 ID:woxLkn4w
再生品とかリファービッシュとか呼び方めんどくさいから
いっそのこと、「友愛パソコン」でいいじゃん
友愛された、友愛するパソコンということで
26[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 14:40:00 ID:87o6ZwGB
こっちは過疎ってるよな
えいさーでもHPでもなんでもいいからうp
27[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 18:57:13 ID:YhnFk8ws
今はほんま安いのはすぐこわれるからな、
安物買いのぜにうしない。
28[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 19:02:54 ID:ljz3DkBD
29[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 19:15:22 ID:ljz3DkBD
30[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 19:22:14 ID:IHWeMS0k
おいおい安いな
31[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 19:26:06 ID:AGrxVw2m
下はな。
32[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 19:28:46 ID:IHWeMS0k
>>31
↓は独立グラボとブルーレイ+HDMI なかなかいいよね
33[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 19:35:41 ID:ESw4Unrx
昨日までおなじ値段で6930があったから買う気になれないな…
34[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 21:06:07 ID:AGrxVw2m
個人的に6920の方がデザインが優れてると思う。
6930はメディアコンソールが省略されたせいで特徴のない地味なデザイン。
メディアコンソールにこのシリーズの価値があると俺は思ってるから。
http://www.gsm4u.cz/picture/Acer-Aspire-6920G-front-left.jpg
35[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 22:56:00 ID:0h9seb25
デザインなんて、超ダサくない限りなんでもいいよ
36[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 23:01:32 ID:y4XsLeJH
国内メーカーならなんでもいいと言った奴が
いくつか紹介されたあとに、
後出しでVAIOがいいとかいいだした、こともある。

デザインは主観でいかようにも左右される。
37[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 04:08:15 ID:ja4YAuSf
NTT-Xからリファの6930届いたけどこれが5万とか感動した。
BF2くらいなら快適にできそうだ。
ゆめりあVista 最高 XGAでスコア28000だった。
修理箇所がHDD交換だったのかわからんけどアクセスランプが全く点灯しないw
まぁ他は何とも無いのでこのまま使おうと思う。
38[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 10:25:08 ID:PzHI78UM
うらやましいぜ畜生
39[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 22:20:28 ID:BqApjSvB
地デジ録画したDVDとかBD見る用に昨日買おうと思ったけど
http://nttxstore.jp/_II_EI12848579
「CPRM方式(BS/地上デジタル放送)で記録されたDVDメディアは再生できません。」
って書いてあったからやめたんだけど
http://www2.acer.co.jp/products/notebook/as8930-6930/hispec.html
メディアコンソールもかっこいいと思ったけどスレ見ると故障多いみたいだし
持ち運べるホームシアターとかいってカタログスペックは高いけど使えないw

ACERは現行モデルも地デジ録画したディスクは再生できないのかな?
40[Fn]+[名無しさん]:2010/03/14(日) 11:40:27 ID:d5tPeKdp
ほい
ttp://pcuserinfo.blogspot.com/2008/11/cprmdvd.html

条件満たせばメーカー関係なく再生できるから
その注意書きなら、DVDドライブを対応のに換装したらいけるんじゃないの
41[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 18:40:46 ID:g8nQRvhw
★早い者勝ち!Acer リフレッシュPC 台数限定入荷中!詳細はこちら!★
ttp://nttxstore.jp/_RH_1677?LID=mm&FMID=mm
42[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 03:31:57 ID:mNwHLgiI
test
43[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 15:39:23 ID:cLPN3HYA
>>37
>アクセスランプが全く点灯しないw
流石、糞リファだなw買わなくて正解だった。
44[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 22:11:13 ID:sfpgl4sq
リファというのは基本的にメーカーが全検するんだよな?

>アクセスランプが全く点灯しないw

してないじゃん・・・・。
45[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 23:00:53 ID:JF06PBDT
というか煽り抜きで初期不良として修理に出したほうがいいと思うんだが。
それが原因で壊れるかもしれないし
46[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 00:06:31 ID:Y3V3ZqMi
それもそうだな・・・
初期不良効く内に修理依頼しておくよ。
47[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 19:39:00 ID:65pfkDtZ
おれのAS5536帰ってきたー
使って3日でメモリーがお行きになり、修理終わって帰ってきたその日にDVD読まなくなり、まさかドライブ自体がおかしいかわからなかったけど、3日で修理帰ってきたわ。
結局ドライブ交換でいまんとこ大丈夫そう。
しかし送料何回もかかってたまらんわ。

おそろしす餌ー。
ちょっとでもおかしかったら期間内にどんどん修理だしたほうがいいな。
48[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 19:56:13 ID:WOYPsFJh
>>47
リファの中でも糞中の糞を掴んでしまったのかw
49[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 22:30:32 ID:4UxeBOBg
>>46 >>47 何と言葉を掛けて良いのやら…。

リフレッシュPCというのは、当たり外れが大きいんでしょうか…。
うちに届いたAcer Aspire 6930G は 外見に傷らしきものも見当たらず新品同様に見え、
不具合とかも今のところ全く無いです。
内蔵HDDが20時間程度しか使用されてなかった事から新品購入後なんらかの初期不良
で返品されたのを修理したヤツなのかもしれません。
元々10万↑で売ってただけあって性能的には大変満足してますし、今後なるべく長持ち
してくれると言うことなしなんですけど。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou108386.jpg
50[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 22:33:56 ID:yA/MzxPe
>>49
いや、連中ただのネガキャンだから。呆れて掛ける言葉もないよ。
>>46とか必死に関連スレにコピペしてる。
51[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 22:36:28 ID:qXucTks4
日本のPCは高すぎた(キリッ
52[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 22:48:01 ID:4UxeBOBg
>>50
はー、そういうことだったんですね。何かこのスレを読んで不安になってたんですけど
これで安心できそうです。わざわざレスありがとうございました。
53[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 22:52:03 ID:65pfkDtZ
いや普通にまじだけど
なんなら修理報告書うpしてもいいよ
54[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 22:54:37 ID:r4fvLpiA
>>50
何なら写真うpろうか?
ガチで買ったんだが・・・
今修理出すのに包装したから納品書と箱なら写真撮れるが。
55[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:13:41 ID:msr1SRf4
「写真うpった」なら使ってもいいッ!
56[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:16:03 ID:65pfkDtZ
57[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:20:09 ID:yA/MzxPe
>>56
まじだったのかw
これからマルチすんなよ、工作にしか見えんから
58[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:24:52 ID:qXucTks4
2回も送料払わされてカワイソス
59[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:30:04 ID:65pfkDtZ
まー送料分は、7がリファなのに950円で手に入ったし、よしとします。
あとで、どれだけHDDが何時間起動してたものなのか調べてみるわ。
60[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:36:41 ID:r4fvLpiA
http://uproda.2ch-library.com/225375fcL/lib225375.jpg
今糞携帯しか無いから字見えないがAOD250の上に乗せて撮った
箱は車に積んだから取ってくるのマンドクセ・・・
61[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:40:50 ID:r4fvLpiA
因みに俺HDDランプの方ね。
62[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:47:20 ID:65pfkDtZ
おつかれさんっす。しっかり修理に出すようおすすめします。
63[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:51:10 ID:YNw0Fq1s
安いネットブックないかねえ
1万きるくらいの
64[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 18:35:50 ID:WqfbR+jN
GIGAZINEで見かけたeasy pcとやらは日本じゃ買えんのかな?
すさまじく安かったんだけど。
65[Fn]+[名無しさん]:2010/04/11(日) 09:10:07 ID:4ViXak2X
そろそろHD4200の後継が出てもいい頃だよな
HD5200?とかいつ頃出るかねぇ
66[Fn]+[名無しさん]:2010/04/11(日) 09:53:59 ID:zoGat9Y7
>>65
情弱も休み休みにしろよ。

デスクでHD4250/HD4290の話が出てきたばかりだろうが。
67[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 10:47:53 ID:S5FITruL
デスクの790G相当の HD3300 くらいじゃね?
68[Fn]+[名無しさん]:2010/04/13(火) 11:05:11 ID:56L3xNzI
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40856796/-/gid=UD01020400
特価ってほどでもないが、オフィス欲しい人には
69[Fn]+[名無しさん]:2010/04/14(水) 01:29:46 ID:cp8EwHYs
Acerリファ祭りが終わって一気に沈静化したな・・・
70[Fn]+[名無しさん]:2010/04/24(土) 20:44:33 ID:kGwFTIrA
>>63
さすがに新品で1万切りはないけど
イオンカード会員限定で発売される
マウスコンピューターのLinux機なら
12800円だよ
インターネットブラウザと種々の辞書機能、
文書作成と家計簿ソフトははじめから入ってるらしい
71[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 01:39:30 ID:lhhyl5g4
>>70
ネットからでも買える?
72[Fn]+[名無しさん]:2010/05/13(木) 01:25:57 ID:+ocxKywY
>>70
イオンならではの超特価かと思ったら元々その程度の定価なのね
仕様が残念だったわ
73[Fn]+[名無しさん]:2010/05/19(水) 00:20:22 ID:P4RB3hft
最近UL20Aのリファ増えてきたね
74[Fn]+[名無しさん]:2010/05/19(水) 20:57:10 ID:UBKaOT8y
883 :名無しさん:2010/05/18(火) 20:50:54 0
これ買ってhttp://www.geno-web.jp/Goods/GA10085040.html到着してあけ起動したらいきなり
中川翔子の壁紙が出てきて不審に思いID確認すると○○○○(男の名前)になってさらにインターネットの履歴やドキュメント、写真とか
前の使用者のデータが全部残ったまま・・

これって・・・個人情報流出じゃないか?
75[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 11:32:30 ID:/2jaDrKl
76[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 12:47:45 ID:dDTGICaX
>>75
胸が熱くなるな
77[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 07:03:20 ID:vS1ANDnF
まぁ2万〜5万
78[Fn]+[名無しさん]:2010/10/17(日) 22:58:53 ID:+dWTIBnf
ないか
79[Fn]+[名無しさん]:2011/01/24(月) 22:38:21 ID:z9NYYhxI
80[Fn]+[名無しさん]:2011/01/25(火) 06:24:57 ID:8lgtgCRl
このスペックで?

大して安くないなぁ・・・・

81[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 16:15:50.20 ID:qY/rUFrz
過疎っているよな
ここ
82[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 23:06:49.31 ID:Mal2pmEE
ノートのサイズってどのくらいあったら不便しないかな。
普通にネットするぐらい。ゲームとかはしない。
83[Fn]+[名無しさん]:2011/08/11(木) 20:10:28.48 ID:m5r22UXH
サイズより解像度
84[Fn]+[名無しさん]:2011/08/12(金) 21:06:16.53 ID:ZMYLaF8i
サイズより形、 形より感度だ!

ってバッチャが言ってた。
85[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 14:07:34.63 ID:0WG3Vq3+
エイサーの値段がめっちゃ下がってるんだけど
このメーカーってそんなに人気ないの?
86[Fn]+[名無しさん]:2011/09/26(月) 19:48:39.43 ID:AetjvXki
人気ない
87[Fn]+[名無しさん]:2011/11/07(月) 11:54:12.04 ID:SerODV3e
>>74
genoじゃないけど似たようなレベルの某店で修理上がりPC買ったらデータ入ったままだったな
返品されたのをほとんど確認せずメーカーとやりとりもせずそのまま流してるんだろうね
88[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 09:38:37.65 ID:t+jaeSaV
89[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 01:57:38.24 ID:2ydiOfdw
発売から10周年を迎えるNEC Refreshed PCの今
〜群馬事業場でメーカー認定中古PCへの再生を見る
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20120427_529583.html

キーボードを清掃した様子。右側が清掃後の様子だ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/529/583/html/902.jpg.html
これ何を使うと黄色く変色したキーボードの色落ち出来るのか知りたい。キーの印字の色落ちとかないのかな。
90[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 03:04:18.21 ID:y0KooJ8E
検索すると出てくるけど、酸素系漂白剤につけて
(あるいはゲル化したものを塗る)
光に当てると黄色く変色したのが元に戻るらしい
>>89がそのやり方なのかはわからないけど
91[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 07:44:14.31 ID:2ydiOfdw
>>90
アリガト。今一度検索してみた大物は厳しいか。
NECの方は、時間短縮の為の照射機械が置いてあるようには見えないけれど近いやり方なんでしょうね。
92[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 17:05:32.66 ID:BNmqRIaO
ノートのKBを>>90の方法で漂白したことあるよ
元々故障したKBをそのまま漬けて日の当たるとこで2週間ほど
んでキートップを個々に抜いて正常品に移植

表面が磨耗してツルテカになったのはクリヤー再塗装なんだろうが
まー黄色過ぎたからやってみた程度だが結構白くなった
直射日光に時間かけて晒すのは効果のむらを取る為
93[Fn]+[名無しさん]:2012/05/08(火) 00:30:00.92 ID:zz8s7fRp
ネトウヨならワイドハイターEXではなくブライトWを使うべし
94[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 14:50:22.86 ID:SVf7aMiC
なんかキムチくせえな、日本人なら変な言葉使うなよ

【ネトウヨ】とは民団用語、多用しているのも在日朝鮮人である
ttp://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=18&category=2&newsid=15952
95[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 15:52:06.52 ID:6yH9w9o5
今日ジョーシン征伐に行ってきたけど国産のホームノートがセールでもないのに
かなり安くなってた。やはりsundayの在庫か8への買い控え対策か何かだろうか
96[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 16:30:56.56 ID:6dSJSX0E
>>95
今日から8が+1.2kだから処分だと思うが
97[Fn]+[名無しさん]:2012/07/27(金) 18:34:52.08 ID:HflPgqtX
ソフマップとかで売ってるリファービッシュPC(メーカー保証付き)ってどうかしら?
レノボとか東芝とかNECのが置いてあったけど。
新品同様と考えて良い?
98[Fn]+[名無しさん]:2012/07/27(金) 22:34:58.40 ID:y8futZ73
OSが着いてない値段で表示される事がままあるので注意(俺はそれが気に入って買ってるんだけど)
+Windows7を購入すると3000円くらい?かな
9997:2012/07/28(土) 18:51:22.86 ID:VeeJBqjb
>>98
ありがとう。注意します(・_・;
ダイナブックのリファービッシュが3万ぐらいで出てたので悩み中。
100[Fn]+[名無しさん]:2012/08/23(木) 02:08:20.41 ID:iAAMNZU2
101[Fn]+[名無しさん]:2012/09/09(日) 12:24:03.62 ID:cdPnZ9R5
102[Fn]+[名無しさん]:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HB3Mgivp
GENOで再生品セールやってるな
103[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nMRB9VgW
ナデナデシテェー!
104[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 11:06:25.99 ID:R8vRsXsr
ハゲを。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ・・・
105[Fn]+[名無しさん]:2013/10/02(水) 00:50:30.29 ID:OXBLxvHq
中古再生品もジャンクになる時代が来たか
T7200、Windows7のCOAシール(再生用)付きのHDD無しのFMV-C8250が3000円だったよ
106[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 03:03:24.01 ID:91F7ijsg
>>105
HDD以外壊れてないならお買い得だねぇ〜買えばよかったのに
107[Fn]+[名無しさん]:2013/10/17(木) 23:12:14.94 ID:0hO/8gQm
すみません、質問なんですが、通常、リファビッシュ品って、メーカー整備済
みの物とのことですが、購入後の保証はどうなるのが普通でしょうか?
仮に新品の場合の保証期間が1年の場合、リファビッシュ品は半年とか3ヶ月に
なったりするのが普通でしょうか?
逆に、保証期間がない場合も、普通にありうるのでしょうか?

また、一応、製品のシリアル番号も、メーカー側にリファビッシュ品として記
録されるのが普通だと聞いたことがあるのですが、普通、そうなのでしょうか?

知ってる方、教えてください。
108[Fn]+[名無しさん]:2013/10/17(木) 23:29:35.21 ID:TSzpjSxq
保証期間その他メーカーとか販売店で色々、買う前に問い合わせすればおk

時々展示品or中古を安く仕入れて調整品って名目で売ってる悪徳業者もあるので怪しい個人ショップとかは注意な
109[Fn]+[名無しさん]:2013/10/17(木) 23:53:07.68 ID:0hO/8gQm
>>108 さん、ありがとう。

あるメーカー (A 社) の営業さんには
「製品のシリアル番号も、当社にリファビッシュ品として記録され、期間は短
くなるかもしれないが、保証はつきますよ」
と聞きました。

で、あるショップの方に聞くと、
「メーカー側 (B 社) の保証はまったくありません」
という返事をもらったので、どちらが普通なのかなぁ、と疑問に思った次第です。

* ショップ独自の短期保証はあるようです。

* ここで、メーカーに A、B と割り振ったのは、異なるメーカーのことを指し
ているので、メーカーとショップの双方の言い分が食い違っているわけでは
ないことを言いたかったからです。

>>108 さんの内容も併せると、
どうも、そのショップは「展示品 or 中古を安く仕入れて調整品って名目で売っ
てる」業者の可能性が大きそうですねw
よく検討してみますw
110[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 14:30:57.44 ID:vy2nDw+C
Lenovo G580 (グロッシーブラウン) - 傷有り・新装整備品

プロセッサー: インテルR CeleronR B820 プロセッサー1.7GHz
初期導入OS: Windows 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット
ディスプレイ: LED バックライト付 15.6 型 HD 液晶(1,366×768 ドット、1,677 万色)、光沢あり 内蔵カメラ:あり(30万画素)
グラフィック: インテルR HD グラフィックス(CPU内蔵)
メモリー: 4GB (空スロット:1)
ハード・ディスク・ドライブ[12]: 320GB HDD 5400rpm
オプティカル・ドライブ: DVDスーパーマルチ ・ドライブ固定ベイ

販売価格: ¥26,250 (税込)から
残り55台限り!
111[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 16:15:20.51 ID:XTPxnX4M
>>110
どこ?
112[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 16:22:09.86 ID:0KD15MHD
113[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 16:41:51.23 ID:XTPxnX4M
>>112
無くね?
114[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 16:43:53.39 ID:XTPxnX4M
遅かったか?26250はないが、、
115[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 17:09:25.40 ID:FHgnDOyo
元から無いから安心しろ
116[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 17:13:07.02 ID:z5QEYdr+
43000ちょいの1T、ブルーレイのやついいな
117[Fn]+[名無しさん]:2013/11/21(木) 18:11:37.73 ID:0m2BaehO
118[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 01:08:51.51 ID:8HlExoDl
アウトレットの開封済みってどういうことなんですかね
119[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 22:41:56.12 ID:EGwnKyOS
マトモな店なら説明ぐらいあるんじゃないですかね
120[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 18:42:59.66 ID:MTgnvCuE
レノボのアウトレット来てるぞ!
恐らく今年最後ではないかと
迷っている暇はないぞみんな急げ!
121[Fn]+[名無しさん]:2013/12/28(土) 23:31:37.22 ID:7iv68Pm/
122[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 19:22:21.11 ID:CLkLmQAP
>>121
リビルド品でこの値段ってちっとも安くない気がするんだが、よくこれで買う奴いるな。
123[Fn]+[名無しさん]:2013/12/31(火) 19:25:32.83 ID:nAfYetaE
関係者の営業でしょ
124[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 12:34:25.70 ID:MoPLQnat
レノボ1週間たってるしそろそろ更新かな
125[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 02:48:11.03 ID:4a9zEbgq
126[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 01:43:24.14 ID:kvc+yWN1
中古ヤン、高杉でつせ
127[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 12:19:03.91 ID:UONeOg8C
日通/ノートパソコン、まとめて輸送サービス開始(LNEWS)
http://lnews.jp/2014/01/g013115.html
日本通運は1月31日からひとつの梱包でノートパソコンを一度に最大5台分を
まとめて運べる新輸送サービス「PCまとめてコンポ」の販売を開始した。

「PCまとめてコンポ」は、専用の容器によりパソコン入れ替え、リース満了
に伴う一斉回収など、一度に複数台のノートパソコンを回収するニーズに対して、
最大5台分をまとめて梱包・輸送するサービス。

全国ネットワークの輸送サービスに加え、スタッフが回収先での梱包作業から
届け先での開梱作業まで一貫して行う。
128[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 20:57:05.84 ID:j9J5jhDx
あげ
129[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 10:43:24.69 ID:Kfr3DCwM
新品スレから追い出されましたw
レノボアウトレットはこちらで語りましょう
初回書き込みなのでage
130[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 20:25:10.85 ID:HhLCttdq
>>129
そのスレのurl教えて
131[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 20:47:44.77 ID:Kfr3DCwM
>>130
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう281
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1390997544/
132[Fn]+[名無しさん]:2014/02/04(火) 23:13:23.02 ID:HhLCttdq
>>131
とんthx
133[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 23:09:41.77 ID:lkC36oxo
今出てるメモリ8Gのやつは結構いいな。
134[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 00:17:56.49 ID:GlY/dYfI
風呂入ってるうちに売り切れちゃったか
残念・・・
135[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 13:48:04.67 ID:x44l6rU1
http://outletap.lenovo.com/jpoutlet/notebooks/#/?page-index=1

やっぱ傷ありより、開封済みの方が精神的に良いな。
136[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 14:38:39.17 ID:wiEzip7L
肉便器女より処女の方がいいに決まってるだろ
てか、開封済みって既に膣の奥まで見られた、触られた、中出しされた、中絶歴あり、みたいなもんだろ
137[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 19:46:16.08 ID:unOVQ68e
まあどっちでもいいけどよぉ
まずお前は童貞を捨てることをかんがえろ
138[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 21:20:04.87 ID:wiEzip7L
嫌です
139[Fn]+[名無しさん]:2014/02/08(土) 22:14:28.41 ID:GlY/dYfI
嫌ならなぜこのスレにくるんだ?
嫌がらせか?w
140[Fn]+[名無しさん]:2014/02/09(日) 02:21:09.96 ID:0b01zXLI
それを捨てるなんて勿体無い
141[Fn]+[名無しさん]:2014/02/15(土) 20:07:41.93 ID:tdaPEiOj
>>136
私は高齢処女様より紗倉まな様とか小倉ゆず様のほうがよい
142[Fn]+[名無しさん]:2014/02/15(土) 23:08:37.68 ID:JCaYDquZ
今日数件回って来たがG500台数限定展示品限りなら\39800だった
143[Fn]+[名無しさん]:2014/03/23(日) 23:50:11.34 ID:pkGy7keP
今日も何も到着しなかった
潰れればいいのにデル
144[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 22:47:59.48 ID:/4/s7mFQ
http://outletap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?hide_menu_area=true&GroupID=445&Code=2689XB6

レノボアウトレットだけどちょっと前にお得に買えた
i7-3632QM RAM8G HDD1T Blu-ray \38,430
145[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 23:56:51.56 ID:J5U8Spyy
過去は過去だ
今が大切なのだ
146[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 11:57:24.59 ID:tMs+8+6F
レノボアウトレットで買いたいけど発送日数はどれくらいかかりますか?
147[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 13:49:30.36 ID:Ryr4TTcw
既にPCはあるから注文が混雑していなければ受注した翌営業日発送が多い
ただ土日祝日が重なったら遅れるし今は増税前で注文が混雑している
それにニュースの通り流通が混乱しているから+2〜7営業日は見ておくべきかも
148[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 13:56:24.38 ID:tMs+8+6F
>>147
どうもありがとう
149[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 21:02:54.66 ID:2BkiE41S
レノボアウトレットはたまに激安なi5&i7搭載のハイスペなのが出るけど
すぐになくなるんで、見つけた時には即ポチしないと
俺みたいにどうするか10分位悩んでよし買うぞ!!
とページを開いたら跡形もなく消えて無くなってるからorz...
150[Fn]+[名無しさん]:2014/03/30(日) 22:00:59.00 ID:StA7xYKo
>>149
カートにいれとけよ…
151[Fn]+[名無しさん]:2014/04/01(火) 20:53:28.11 ID:EJmfziLp
先週金曜日にポチッたレノボアウトレットがいまだ発送される気配が無い
いつまで待たせるんだ待ち遠しいぞ
152[Fn]+[名無しさん]:2014/04/02(水) 12:09:56.39 ID:/SyjeaTi
レノボアウトレットで31日に注文して今届いたよ〜
発送のメールとか昨日の夜中に来てた。
153[Fn]+[名無しさん]:2014/04/03(木) 14:40:43.54 ID:iLCubtDH
28日の注文で、配送されないしメールもこなーい
154[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 05:43:08.73 ID:FyAscHqr
傷有り・新装整備品ってのは、なんかどうしても手が出ないんだよね
これって新古品じゃなくて確実に誰かが使った完全なる中古品なんでしょ?
しょんべんぶっ放しても手を洗わないような汚いおっさんがしばらく使って、
やっぱこれいいや、これ返して戻ってきた金でパチンコするわ、
みたいな感じで送り返したもんなんでしょ?
いくらハイスペでもちょっと無理
155[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 06:34:57.70 ID:r7aOVhlH
どしたの急に
156[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 06:43:58.87 ID:fIUk8+VK
嫌な事でもあって毒を吐きに来たんじゃないのかな
157[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 06:56:18.40 ID:1CUV+tdF
いや自分がやったことをを語りにきてくれた優しいおっさんでしょ
158[Fn]+[名無しさん]:2014/04/04(金) 18:51:26.70 ID:FNpgUtFW
こんなおっさん嫌です
159[Fn]+[名無しさん]:2014/04/08(火) 16:11:19.33 ID:RRJECEmK
アウトレットで買ったPC
ネジなめしてた完全に
もうダメぽ
裏蓋外さずに使えってことか
160[Fn]+[名無しさん]:2014/04/09(水) 02:50:29.19 ID:/TjZ7SaY
クレームつけろよw
さすがにそれは言えば対応してくれるだろ
161[Fn]+[名無しさん]:2014/04/15(火) 23:00:59.12 ID:MaDOeJJg
クレームつけたけどまた違う部所が明日電話します→また元の部所がまた明日以降電話します

今日で5日だが忘れられてる気がするわ
電話したいけど待ち時間が異常に長い
162[Fn]+[名無しさん]:2014/04/18(金) 18:15:04.12 ID:+KEPVkCa
IdeaPad Z500 (ダークチョコレート) - 開封済み・新装整備品
主な構成
製品番号: 5931XB2
プロセッサー
インテル Core?? i7-3632QM プロセッサー2.2GHz
初期導入OS
Windows8 (64bit)
グラフィック
インテルHD グラフィックス 4000(CPU内蔵)
メモリー
8GB (空スロット:0)
ディスプレイ
LED バックライト付 15.6 型 HD 液晶(1,366×768 ドット、1,677 万色)、光沢あり 内蔵カメラ:HD 720p カメラ
ハード・ディスク・ドライブ[12]
5400rpm 1TB HDD
オプティカル・ドライブ
ブルーレイディスクドライブ(Blu-ray Disk書込対応)固定ベイ
Bluetooth
Bluetooth v4.0
指紋センサー
指紋センサー= なし
WWAN
802.11 b/g/n
ポインティングデバイス
キーボード:日本語キーボード、タッチパッド マウス:なし
バッテリー
4セルLi-Ion システム・バッテリー(固定式)

38850円(税込)
163[Fn]+[名無しさん]:2014/04/18(金) 18:42:28.52 ID:QB4zHtma
流石にそれは無い
164[Fn]+[名無しさん]:2014/04/19(土) 11:49:24.00 ID:jVgV1RNS
i7 8G
165[Fn]+[名無しさん]:2014/04/19(土) 11:52:05.06 ID:OLXIHhkl
液晶が糞だと目を悪くしてから後悔するぞ
166[Fn]+[名無しさん]:2014/04/19(土) 12:34:25.61 ID:8PPJ6Rkx
どうせテレビに繋ぐからいい
167[Fn]+[名無しさん]:2014/04/20(日) 07:34:31.60 ID:bwxxPxKR
E130のi5、4GB、Intel6250が48600円はまあまあ安いな。
168[Fn]+[名無しさん]:2014/04/21(月) 03:11:13.11 ID:b/xYGaNJ
wimaxって無線lanカードでもいけるのか・・・すごいな・・・
169[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 14:19:11.30 ID:x6HCDUtL
レノボアウトレットでPC買ったら液晶に常時点灯ドットが・・・・
今のところ1つだし無償修理は無理やろうなぁ
気にしなきゃいいんだけど気になってしょうが無い

外装に目立ったキズは無いし、4万弱でi7ブルーレイだから
この点さえ無ければ最強だったんだが・・・
170[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 14:35:32.94 ID:4ZAdmI76
なんでそんなに安いんだ
171[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 15:58:05.81 ID:Z9e0iumO
i7が4万以下とかもう少しレポがほしいところ
重さとか納期とか
172[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 16:42:37.82 ID:RjMf32lR
新品スレから案内されてきたので
アウトレットレノボで3台買った感想でよければ・・・

液晶にキズなし
天板に目立ったキズなし
アウトレットと言われたら気持ち誰かの手に一度は渡ったんだろうなと思われる
液晶まわりの保護シールが剥がしたのが2台あった

重さは仕様2.2kg片手で持てるけど長時間はしんどいはず

そっちの重さじゃなくて動作ならグラフィクソフトを移行したけど重くなく動くよ
3台とも8.1にアップグレードしたけどネットでよく聞く8.1は重くなる事もなかった
オフィス系ソフトは3秒いないに起動する
ブラウザは1秒範囲とやっぱりi7は早い
まだ入れてないけどオンライゲームのFF14中設定ていどなら動きそう

納期はi5が翌日発送、i7を2台が5日後くらいに発送された

取り敢えず動作が早く、安くコスパ考えたらいいかも
デメリットをあげるなら液晶の発色はMacには到底及ばない
コンストラスト調整すればどうなるかわからないけどいくらなんでも設定での限界あると思う
173[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 17:21:33.39 ID:TOExBlIi
>>172
アウトレットレノボてoffice 付いてんの?
174[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 17:34:04.25 ID:14IXwN8y
じゃあ自分もG500とZ500を買った事があるので感想を
G500:傷は蛍光灯に照らすと多少分かる程度
ただ再整備品なのに初期不良があり2回修理に出した
アウトレットのメリットといえば修理の往復送料が無料
175[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 19:38:36.51 ID:RjMf32lR
>>173
キングソフトのが入ってたけどアンインスコして
自分のMicrosoftOfficeにしたんよ
176[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 21:01:27.08 ID:QkP2jiIG
i7のやつってなんの機種だった?
177[Fn]+[名無しさん]:2014/04/27(日) 22:27:23.48 ID:ErxNLrFP
>>176
見てきなよスレ
178[Fn]+[名無しさん]:2014/04/28(月) 19:30:23.74 ID:dLW43Ahs
ノートPCがひとつも売ってないけど、全部売り切れたのか?
179[Fn]+[名無しさん]:2014/04/28(月) 19:40:32.62 ID:eH2XRB1A
詳しくは分からんけどWEBで何かトラブルがあったみたいだね
対策できたら(落ち着いたら)再開するんじゃあるまいか
もう1週間ちょっと閉鎖されてるけど早く再開して欲しいよね
180[Fn]+[名無しさん]:2014/04/28(月) 20:01:36.22 ID:8nJbgXWS
レノボアウトレットか
返金についてのメールこないからまだまだ復活しないだろう
181[Fn]+[名無しさん]:2014/04/28(月) 22:00:32.77 ID:dLW43Ahs
>>179
え?1週間もこの状態なの?
今日久々に覗いてみてこんな状態初めて見たからびっくりしたわ
182[Fn]+[名無しさん]:2014/04/29(火) 00:41:19.12 ID:BwvRebPK
lenovoでかつアウトレットだとしてもi5が35k以下やi7が40k以下とかならかなり魅力を感じるね
新品
183[Fn]+[名無しさん]:2014/04/29(火) 14:55:57.35 ID:j+gWosws
初めてアウトレットで買ってCrystalDiskInfo(でいいのか?)で見てみたら
起動回数10回以下起動時間5時間以下くらいだった
未起動返品物だし新品みたいなもんだな
184[Fn]+[名無しさん]:2014/04/29(火) 21:40:08.27 ID:1uximb+O
>>183
レノボとかだと普通の中古レベルの物が来るときもある
185[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 00:01:48.97 ID:2yJ0lRKs
中古でもi7が4万て安くない?
186[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 01:16:16.17 ID:NtW6ALQu
スペック的にはかなり魅力だな
ただレノボは見た目がなあ
187[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 13:52:13.24 ID:Co0qrcEH
海外メーカーでもレノボだけは二度と買わないっていうレビューは本当にあちこちで見かけるな
買ってから短期間で手放す人も多いし
188[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 14:00:25.89 ID:NaPjVAg/
何でだろうね
他の海外メーカーち違ってサポートは日本人だから意思疎通は問題無いし
ハードとしても他メーカーと比べて特に性能は劣らないと思うけどね
189[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 17:43:28.63 ID:czOtfxIm
>>187
ググってみるとデルだけは二度と買わないって方が多いぞ
190[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 17:45:31.93 ID:nzBGDeYz
安ければ何度でも買うよ
191[Fn]+[名無しさん]:2014/05/02(金) 15:28:20.54 ID:/GGoI7Ui
ノート買いに家電屋行ったら展示品すら売約済みになってて
売り物がない状態だったぞ、15万とかのは数台あったが

今頃来たんですかあ、みたいな事言われた

去年ならi7-3GHzだったかBD-RE付 HDD500GB RAM8GBで6万円台で買えたのに酷い有様だ
192[Fn]+[名無しさん]:2014/05/02(金) 15:32:05.75 ID:2z91eFf+
昨年のそれを見ていてそのとき買わずになぜ今頃文句を言ってるのかが疑問
193[Fn]+[名無しさん]:2014/05/02(金) 15:35:40.44 ID:AfeBGHc3
お前ら今まで単にレノボが嫌われているとでも思ってたのか?
194[Fn]+[名無しさん]:2014/05/04(日) 06:09:51.24 ID:SNdfYaKU
>>187
一年前にThinkPadの新品で20台買ったけど初期不良2台食らった
レノボは不良率が高そう
195[Fn]+[名無しさん]:2014/05/13(火) 23:03:57.93 ID:gCXpxYKJ
>>194
業者の方はご遠慮下さい・・
196[Fn]+[名無しさん]:2014/05/18(日) 16:50:07.84 ID:NQ5509ZG
レノボアウトレットで買った方教えてください。
初期導入OSに日本語版と書いてないものは
英語版が入ってるのでしょうか?
197[Fn]+[名無しさん]:2014/05/18(日) 18:16:37.17 ID:j6kuY7ef
日本語キーボードって書いてあったら日本語OSなんじゃないの知らんけど
198[Fn]+[名無しさん]:2014/05/24(土) 00:56:26.73 ID:w++fFam6
>>191
>今頃来たんですかあ、みたいな事言われた

店員さんにそれ言われるってきついなあ・・・orz
199[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 13:22:05.38 ID:XcNqeHR8
タッチパネルできるノート探していたら、
昨日公式アウトレットでカートに入れたのに買い損ねた、、、¥48600

めげずに検索掛けたら、
イートレンドでセールやってて、
再生品より新品の方が安かったのでポチった(ふぅ)

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_906937.html
Lenovo G500s Touch ¥44800 でした

急に台数限定でセールやってるけど、決算対策かボーナス商戦前のクリアランスなのかな
200[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 14:37:21.04 ID:mFRyTBJi
イートレのみだけどけっこうずーっと売ってる
201[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 14:38:56.63 ID:mFRyTBJi
ちなみに増税前はもう少し安かったな
202[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 15:31:42.80 ID:M6Jw4N/2
急ではない
G500sは相当売れてない
203[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 15:32:16.22 ID:5LrKjDup
レノボで、しかも売れてない
204[Fn]+[名無しさん]:2014/05/31(土) 21:04:29.63 ID:TTlDPwpr
205[Fn]+[名無しさん]:2014/06/04(水) 13:53:51.39 ID:RzIl4gTb
レノボアウトレットでPC買ったんだがなんか微妙にキーボードの反応悪いな
入力出来ないわけじゃないけど、端の方を押すと反応しない時がある。
AccuTypeキーボードってこんなもんなのかなぁ
206[Fn]+[名無しさん]:2014/06/04(水) 16:16:50.09 ID:zjAvGoEZ
俺の最高級キーボード東レ・リアルフォースも8年の歳月を経て、
使えないキーが出てきたから
207[Fn]+[名無しさん]:2014/06/08(日) 02:38:38.01 ID:3f6Mbroy
日本代表とは「本田圭佑・個人」の為の日本代表なのか?「本田圭佑不要論」
http://ch.nicovideo.jp/pocarinophantasmagoria/blomaga/ar522411
208[Fn]+[名無しさん]:2014/06/12(木) 07:51:45.16 ID:CiLpTsnP
久しぶりにレノボ見たら、在庫復活してる。
傷ありって、どの程度なんたまろう。
ぐぐっても、あんまり情報出てこない。
209[Fn]+[名無しさん]:2014/06/12(木) 11:02:08.13 ID:xXpYb8uZ
どっかにはっきりわかる傷がある
210[Fn]+[名無しさん]:2014/06/12(木) 11:04:20.35 ID:86d/4gUH
【レビュー】レノボアウトレットのノートPCはこんな感じ
http://okguide.okwave.jp/cafe/144091
211208:2014/06/13(金) 07:30:20.12 ID:YsiouJ+K
返信ありがと。
傷なしで、あの程度なんですね。
以前より値引率が悪くなったと思い、なかなかポチりたい気持ちになりませんね。
212[Fn]+[名無しさん]:2014/06/16(月) 12:38:24.53 ID:4TczuFah
レノボアウトレットのセロリンノート3万円に引き寄せられる...
213[Fn]+[名無しさん]:2014/06/16(月) 14:28:17.30 ID:1wIpryWJ
使い捨て覚悟ならいいんじゃね?
214[Fn]+[名無しさん]:2014/06/16(月) 14:51:54.59 ID:SlGFkD/d
>>211
いじりたおすといい!
215[Fn]+[名無しさん]:2014/07/07(月) 23:47:54.48 ID:LX6z+uOK
マスターカード割引すると本体ちょっと値上がりするのな
それでvisaで払っても適用されて、マスターとか持ってないけどな
216[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 00:24:17.37 ID:JmaRTTj0
中古貼るなって言われそうだけどこれ安い

926 Socket774 sage 2014/07/07(月) 23:44:52.66 ID:4c8GuMNt
前スレでもあったけど買っちゃたわ
我ながらいいもん買ったでー

【中古】 富士通 FMVNA3BE(LIFEBOOK A550/B:Win7)
税込19,440 円 送料込
限定70残り16
Core i5-2.66GHz (i5-560M)
2GB*1 PC3-8500 DDR3 SDRAM (空1)
160GB シリアルATA 5,400rpm
DVDマルチ
15.6"HD
Win7 Pro 32bit
Aランク
https://soko.rms.rakuten.co.jp/usedpc/3049723-5211314/
217[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 07:54:30.55 ID:oaamfTIC
>>216
第一世代だし妥当な値段じゃね?
スペック的に安いとは思えん
218[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 08:55:30.83 ID:alOKjN8i
さすがに初代はないわ
219[Fn]+[名無しさん]:2014/07/24(木) 19:48:44.72 ID:53hNu78K
レノボアウトレットで買ったノートPCの画面が出なくなった
まだ買ってから3ヶ月だが修理に出すしか無さそう
220[Fn]+[名無しさん]:2014/07/25(金) 08:55:19.66 ID:17LIw0Hk
お前らPCを修理に出す時HDDに入ってるエロ画像どうしてんの?
221[Fn]+[名無しさん]:2014/08/20(水) 08:16:32.24 ID:RY8cFVAV
>>159
ワロタw
222[Fn]+[名無しさん]:2014/10/21(火) 15:13:24.63 ID:/x5J+UVK
>>220
修理する奴と共有する気持ちを持てよ。
223[Fn]+[名無しさん]:2014/12/10(水) 11:27:31.43 ID:MY5ewG6W
レノボ、一部製品に付属する電源コードを無償交換 - 発熱や発火の恐れあり
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000038-mycomj-sci
224[Fn]+[名無しさん]
再生品だと、型番が変わるけど、再生品型番が同じなら仕様は同じだよな。
再生品販売店舗で、同型番で仕様がちょっと変わってたりするんだけど、たぶん店員が
公式サイトのコピペでごまかして実はよくわかってないということだと思うけど。
Lenovoが型番リネームするときに、どんな仕様のも一緒くたに同じ再生品型番をつけるものなの?