【UMPC】工人舎PAシリーズ その3【400g】

このエントリーをはてなブックマークに追加
889[Fn]+[名無しさん]
結局キーボードが使いにくいと全然使わんもんだな
記号打つ度に毎回探してしまう
890[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 10:50:54 ID:L80X0PpQ
記号は困るねえ
ttp://rob2.jp/ptt.html
この辺を使って記号用の仮想キーボードとか工夫できないかな
891[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 00:12:57 ID:ekV1hWiK
Shift+Fnを押さないと + が出ないんだよなあ。
他に振り分けたいが、その余裕もない。
892[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 00:30:09 ID:QJBR1ckv
ttp://jisx6004.client.jp/mayu2.html#2

ワンショットモディファイア(SandS)
でどうにでもなりそうだな。起きたら試してみる。
893[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 01:22:58 ID:lx3BYppa
ほほう…ほほう…
894[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 14:15:27 ID:VBDigfo2
すみません。まだ使い初めて1週間にもならない初心者ですが
BlueSoleilが評価コピーだぞ金払えと言い張って譲らないんです
これってライセンス買わなきゃいけないもんなんでしょうか
895[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 15:45:01 ID:V9YjbcRD
アンインスコしたらXPがBluetooth認識してくれるよ
896892:2010/12/29(水) 21:43:32 ID:QJBR1ckv
個人的に解決。
これでFn+Shift入力が格段にやりやすくなった。
なんか本家mayuがうまくインスコできなかったから
yamyにした。

mod shift += !!Atmark #@を押したままでShift動作
key R-*Atmark = &Ignore #@長押し後の@入力をキャンセル

mod shift += !!LWindows #Windowsキーを押したままでShift動作
key R-*LWindows = &Ignore #Windowsキー長押し後のWindowsキー入力をキャンセル


因みに以下でShiftとWindowsを入れ替える事もできるけど、
混乱する元になるからやめといた。

mod windows -= LWindows #WindowsキーからWindowsキー機能を削除
mod shift += LWindows #WindowsキーにShiftキー機能を追加
key *LWindows = *LShift #WindowsキーをShiftキーに変更

mod shift -= LShift #ShiftキーからShiftキー機能を削除
mod windows += LShift #ShiftキーにWindowsキー機能を追加
key *LShift = *LWindows #ShiftキーをWindowsキーに変更
897891:2010/12/29(水) 21:53:55 ID:6qANpiqu
サンクス。俺もやってみる。
898[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 23:38:41 ID:lx3BYppa
ほほう…いい感じだな
いっそ窓キー本来の機能は殺した方がいいなこれ
899[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 23:55:34 ID:lx3BYppa
ほんとは窓キーだけでFn+Shift相当になるといいんだけど、
Fnはいじれないからプリフィックスで一個ずつ作るしかないかな。
例えば窓キー+Kで「+」という感じに。
900[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 01:06:24 ID:plXuxsg9
窓キーをShift+Fnプリフィックス定義にすると、
Fnと動作が対称にならないのでかえって使いにい。
そこで、窓キーをFnプリフィックスへ、
Shift+窓キーをShift+Fnのプリフィックスへ変更する。

そうすると、窓キー、またはShift+窓キーを押した後に、
青文字キーを押せるようになるので、
リナザウのFnの2段階キー操作と同じような操作感になる。

ただしAlt+窓キー+4としてもAlt+F4相当にはならないので、
別途Alt+窓キーを定義しないとだめだった。
定義がちょっと長くなるけどほしい人いる?
901[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 01:50:42 ID:plXuxsg9
面倒なんで貼っときます
include "109.mayu"
keymap FnOnly : Global = &Ignore
key O = $CIRCUMFLEX_ACCENT # Fn+O=> ^
key P = $REVERSE_SOLIDUS # Fn+P=> \
key K = $SEMICOLON # Fn+K => ;
key L = $COLON # Fn+L => :
key N = $LEFT_SQUARE_BRACKET # Fn+N => [
key M = $RIGHT_SQUARE_BRACKET # Fn+M => ]
key Comma = $SOLIDUS # Fn+, => /
key Period = $REVERSE_SOLIDUS # Fn+.=> \
key _1 = F1 # Fn+1 => F1
key _2 = F2 # Fn+2 => F2
key _3 = F3 # Fn+3 => F3
key _4 = F4 # Fn+4 => F4
# (略)
key BackSpace = Delete # Fn+BS => DEL
key Left = Home # Fn+Left => Home
key Right = End # Fn+Right => End
key Up = PageUp # Fn+Up => PageUp
key Down = PageDown # Fn+Down => PageDown

keymap FnShift : Global = &Ignore
key O = $TILDE # Fn+Shift+O=> ~
key P = $VERTICAL_LINE # Fn+Shift+P=> |
key K = $PLUS_SIGN # Fn+Shift+K => +
key L = $ASTERISK # Fn+Shift+L => *
key N = $LEFT_CURLY_BRACKET # Fn+Shift+N => {
key M = $RIGHT_CURLY_BRACKET # Fn+Shift+M => }
key Comma = $QUESTION_MARK # Fn+Shift+, => ?
key Period = $LOW_LINE # Fn+Shift+.=> _

keymap AltFn : Global = &Ignore
key _4 = A-F4 # Alt+Fn+4 => F4

keymap Global
mod windows -= LWindows #Windowsキー機能を削除
key *LWindows = &Prefix(FnOnly) #プリフィックスFnOnlyに飛ぶ
key S-*LWindows = &Prefix(FnShift) #プリフィックスFnShiftに飛ぶ
key A-*LWindows = &Prefix(AltFn) #プリフィックスAltFnに飛ぶ
902[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:01:17 ID:tOeGV/+r
これをどのファイルに書き換えるの?
903[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:07:02 ID:plXuxsg9
要するに窓キーおよびShift+窓キーをFnキーロック相当の動作にするってことです。
ちなみに&Toggle(LockN)で置き換えができるかもしれない。
これで多少はテキスト入力に使う気になるかな。
904[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:07:56 ID:tOeGV/+r
どこに書けばいいの?
905[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:23:05 ID:plXuxsg9
>>904
yamyを適当なフォルダに展開して、そこの.mayuってファイル名で作成。
一度窓使いの憂鬱(mayu)のマニュアル読んだほうがいいと思うよ。
906[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:30:20 ID:tOeGV/+r
ああキーバインディング変更ソフトか
以前その手のソフトで試しにesc弄ったら二度と効かなくなってOS再インスコしなおしたことあるので
ちょっとこわいな
907[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:41:07 ID:plXuxsg9
×そこの
○そこに

>>906
素人にはお勧めできないけど、
レジストリ書き換えるわけじゃないから、そんな怖いもんじゃないよ。

上と>>896のShiftを@で代用する定義を合わせると、
PAで親指立ちタイプができる。
本当は、
Shift → Fn(窓) → 青キー
のように多段ロックができるといいんだけど。