4 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/09(火) 00:24:31 ID:0dNPXqOl
ワコムはいい加減安くしろよ
UP-811E-00H-OPって初期のタブレットPCに流用できるのかな
tm2はいつ日本発売になるのだろうか?
7 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/09(火) 14:06:38 ID:M3nzDKfn
あげておこう
X201tはフライング予約があるし、公式発表もそろそろ?
そんなに馬鹿高くはないだろ。
実際にMTとかは、お手ごろ価格だし。
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/10(水) 07:48:53 ID:gJEmfZMD
まあ、新規参入にシェア奪われてから泣くんじゃないかな
新規参入か。。。
最初からワコムより良くないと、勝負かけて使う意味がないんだよね。
使い慣れてるものが安心だから、みんな、その部分ではケチらない。
なんでワコムよりいいペンタブが開発されないんだろうな
イスラエルあたりで突然うっとりするような素敵な技術が開発されないかな
感圧式でもものすごく高精度になれば手のひらとタッチペンぐらい
判別してくれそうなもんだが
そういやシャープの光学式タッチパネルってどうなったんだろう。
普段ワコムのお世話になってるくせに恩知らずなヤツらばかりじゃのう
>>15 統一教会様にはお世話になっておりませんが。
タブレットPCは最初からwacomだったから比較してないが
液晶タブレットを買うさいに色々試して選んだ結果、プリンストンがあまりに糞だったのでwacomにした。
いいものを作るとは思うけど別に信者じゃない。
静電式のタッチスクリーンも、使い込んでみると意外と性能差はあるんだなと感じる。
接地してない状況で精度をだすのは難しいのかもしれないね。
>>16 前スレでも冒頭でこのデマ流してたけどやっぱりまた来たな。
>>13 肝心な部分が、ワコムの特許で押さえられてるからじゃない?
ライセンス代を払って開発すればワコムより高くなるし・・・。
特許使用料を払って作ってる製品なんていくらでもある
利益率は落ちるが、ワコムが寡占してぼったくってるというのが本当なら勝負できるだろう
特許料をぼったくってる場合は?
無断でパクって裁判でほどほどに和解
ペン使いは普通の人間の行動の中では、一番繊細な行為なんだよ。
普通の人でも、熟練した職人並の感度があるんだと思う。
猿真似じゃ真似しきれない。ましてや、気持ちの部分も考えると絶対に無理。
買収しちゃう方が簡単。
ヒューマンインターフェースはノウハウの蓄積が大事だからなあ
マウスでもMicrosoftが鉄板だし...
genoのx61t、一個だけ在庫復活してるね。
キャンセル品かな。
>>30 XP proか、もうちょっと待てば良かったかなあ
前スレで出てたMARのhome入りを買ったんだけど
ドライバ入れればペンも加速度センサーも画面回転も普通に出来たよ
唯一画面右下のHWボタンだけ色々やったけど使えなくて残念
あとCOAシールは貼ったままだった>前スレで気になってた人
ありがと、MAR入れてもCOAシール残ってるんだ。
アンカーのは一昨日再入荷して昨日売れたみたい
ペンもあるしメモリも多いし、値段も安いし送料込みだし
そちらを先に見つけてたらなあ。
下側ボタンは何かを入れたときに
コントロールパネルのタブレットとペンの設定に
タブレットペンのボタン、の項目が出てきて使えるようになった。
多分pm200btnx.exeを展開したTabletPC Buttonドライバーだと思う。
タブレットPCを購入予定です。3月末までには購入したいのですが、
富士通のMT、LenovoのX200Tを検討しています。
X200Tは職場では使っています。4セルバッテリーのためかバッテリーの持ちが悪いですね。
個人用には8セルを買う予定です。
3月末までに、X201TやHPのTM2が購入できるようならそちらも候補にいれたいです。
用途はonenoteでノート作成。PDFへの手書き書き込み等です。
コンセントのない環境で使用する機会が多いため、バッテリーの持ちと操作性重視です。
どれがお勧めでしょうか・・・
>>30 ポチろうかと思ったけどペン付いてないのがなぁ・・・
そういやペン欠品とか書いてないけど
付属品にペンが見当たらないね。
tc1100用とかx61t用のが使えるけど。
>5
VA93JやTC4400やX61tぐらいでしか確認してないが使えるんじゃないかな
ペン形式が、UP-xxxとなってるのは過去から現在までのタブレットPCや一部の液タブと互換性がある
XPtをマルチタッチ対応させて再販したら面白いのにな。
いきなりなんだけど乾電池不要のバッテリーレスペンって今のところPTB-S1だけなの?
いきなりというか、タブレットPCでも液晶タブレットでもなく普通のタブレットかw
wacomのタブレットはすべて電池レス
favoとか、intuosとか、Bambooってヤツ。
これまで出てた普通のタブレットPCはwacomのタブレット使ってるんで電池レス
wacom以外からのは電池必須が多かった。
ペンに電池入れないといけないやつあるのか
重いだろうし交換する必要もあって大変だな
コード接続のタイプなら、電池もないしペンを落とす心配もないぞ
>>33 試してみた
長押しメニューと一発回転、あとタスクマネージャ呼び出しは出来るけど
通常時のカーソルキーやEnter,Escとしては使えないね
ひょっとしてチェック項目はTabletPC Edition標準のペンプロパティだけに出るのかも
XP homeだと元々その項目が無いしワコムの方のプロパティには出ないみたい
まあ機能してるのは分かったので良かったよ、ありがとう
スマホ携帯の変わりに
タブレットPCが欲しいんだけど、Viliv S5一択ですかね?
以下の用途で使用予定
・移動中に片手操作で2ch(縦使用)
・たまに動画を見る
・PocketWifiを使用
電話として使用しないしメールも必要ないので、
スマホに変わる片手操作端末(横向きも使用したい)が欲しいんです。
電話だと、電話代とかが無駄にかかってしまうので。。。
46 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/13(土) 01:55:48 ID:LZN+TYut
そいやOQOはどうしてるんだろうなあ
やっと時代が追いついて来たというのに
しかしタッチパネルしかついてないPCを
タブレットPCと呼ぶ事にすごく抵抗があるなあ。
問題は、これかな。
128GB SSD: + $500 ????
SLCだったらそのぐらいしても不思議はないかも。
MLCだったら高いかな
>>47 OQOはメーカーがあぼーんしたんじゃなかったのか
iPadとKindle面白そうだな
ジョブスはスタイラスペンが嫌いだからこのスレの住人的にはマズイんじゃね
何を言ってるのか意味が分からない
電磁誘導無しなら興味ないし
タブレットPCじゃないならそもそもこのスレとは関係ないし。
ipadは単なる中途半端な品物。
液晶をのぞいて見るべき所はない。
アップルに特別な感情を抱かない俺にとって、ジョブスは噛ませ犬
奴のお陰でタッチ系のGUIは向上したし、iPadで液晶の質も注目されるように
なれば、Win系のタブレットPCの液晶も良質なのが採用されてウマーだと
思ってる。
前スレのようにジョブズ紅衛兵が所かまわず暴れるのは困るかな
>>57 > 紅衛兵
ヽ./ : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ ヽ冫
:: |: : : : ::/::/: : : /」: : : /}: : : :}゙`「丁ヽハ:!:!: !: }
-ィ: : : |_,'_,,|-‐''/ / / .}: : /.|: :|: |:::/. }:|:|:. リ !.|. ト.、 ,. ──‐、
: :ト、::ィ゙ |: ::|\/ //. /: :/ !: :!/!/ !从:/|:.| !∧冫 //´ ̄ ̄ヽ',
: :|人小|ヽ:!.ィ爪沁ヽ. /./ /,.イ爪心ヽ.! イ/.//′ U } }
: :l: : ヾ |/{:::::::::⊂. ′ ´ ! :::::ィ./ ト,ムノ:! , ,' '
:γ⌒Eヽ弋二;;ノ ゝ-.″ | }: : : :| //
',:{ :::` :::::::::::::: 、 :::::::::: レ′ : :!. { !
..',\ :::::::::: ノ: ::::! U
: : :| `ー´\ ,. , / !:! ! !
: : :|. ` 、 ./|: :. !:! ! ::! ◯
: : :| }` .. __ , イ |::|: |:|: :| |
: :: } ィ‐┤. ├ .、|::|: |:|: :| {
>>56 だな。
前回に続いて、今回もそうなるといいな。
だなWWW
HPのスレートもLED・IPSで頼むよ
キッチンレシピ閲覧用にタブレットPCほしいんだがなんかオススメないかね?
昔のLavieTB700 みたいなのが今無いんだよな
今はタッチパネル仕様のネットブックが6万くらいで買えるだろ
閲覧だけならSmartQとかでも良いだろうし。
次は7時から8時くらいか
>>30のPCを買って無事に自前のペンを認識させることができたんだけど
…すいません画面の明るさ調整の仕方を教えてください
キーボードは当然効かないし画面のプロパティにもそれらしき設定無いし
>>67 ありがとうございます
頑張って試してみます
なんで キーボードレスのないのかね?
出しても売れないから。
キーボードレスは、かなり不便だよ。。。と言おうかと思ったが、
静電式マルチタッチパネルが一般化し、ほとんどの人が普通のノートPCを持っている状況下では、
USBキーボード持ってるからタブレットにキーボード無くてもいいや、と思っていたが
刺し替えるのめんどくさいから結局タブレットのキーボード使ってるな
タブレットPCの本体背面に自立スタンドが付いている、キーボードはワイヤレス、
って感じにならないとキーボードが別になってる意味があまり無い。
ノートPCはキーボードがスタンドも兼ねてるから、キーボードを外したら
スタンド機能はタブレットPC側に内蔵しないとうまくいかん。
別パーツのスタンドは使い勝手が悪くなるだけだし。
tc1100サイコー
>>73 だからTC1100の後継機を皆が待ち望んでいるんだよ。
>>72 場所的な問題ではなく、差し替えるのが面倒なだけだったらBluetoothのを使えば良いんじゃないかしら。
失敗以前のショボ過ぎる不発に終わったOrigamiプロジェクトからはや四年か。
モバイルコンピューティングを巡る状況はたった四年とは思えないほどに激変したな。
>>76 本格的にタブレットでキーを打つ必要があったら差し替える・・・いやデータを移してデスクトップで打つだろうな
>>79 確かに$1000以下、長時間の駆動時間、リッチなメディア機能っていうキーワードに合致するのはOak Trailっぽいね
ちょっと遅れてるのが心配だけど
Oak TrailならQ3になるのかな?
今こそXPだろ。
怒らないから、法人向けとしてマルチタッチなスレートPCをXPで出してみろ。
ワンランク上のサクサクと電池もちが期待できるよ。
>>75 待ち望んでって言ってる人間に限って実際に出たら何のかんのと理由をつけて結局は買わない。
だから、出す意味が無いし、出しても売れない。
タブレットPCって何に使うの?TOUGHBOOKとかをPOSに使うんなら何となく分かるけど。
一般ユーザーは何に使うんだろう。
何となく持ってて嬉しいモノとしてすげー欲しいんだけど。ピュアタブレットが。近未来的で。
でも使い道が思いつかんのよな・・・
みんな嬉しそうに無理やり使ってるのがすばらしい。かっこいい。
電磁誘導ペンで文字認識が優秀になってるんで
メモ書きとかに便利。
メールとかはキーボード使わないで書ける。
一般ユーザーが使わないからニッチなんだ
使い道がはっきりしてるならもっと売れてる
PC使い慣れてない人には良いかもね
画面をタッチして操作したり、メモを手書きで入力できたり
キーボード&マウスに慣れてる人には不要だがな
俺は趣味の絵描きがメイン用途だが
あと、人に画面見せる時に画面だけ回転させて驚かせるのは楽しい
>>86 使い方というか、用途ははっきりしているだろ
そういえば、北野大教授の仕事のお供はHPの2105/TX2系のタブレットだったな。
ちょっと見てくれはカッコ悪いが、電磁ペンをなくさないよう尻に紐を括り付けて常用している。
俺は液タブ、タブP導入して、研究室からホワイトボードを撤去した。
俺もタブレットPCを使うようになってから、PCの横に立ててあったコルクボードが無くなった。
以前はメモを貼り付けていたけど、タブレットPCでメモを取るようにした。
ピュアタブで12インチが欲しい。
R10買ってからずっとタブモードのまま手書き入力でがんばってきたが、
最近ノートモードで使い出したらやっぱこれはこれで便利ww
でもいちいち全角モードにしたりひらがなカタカナでファンクションキー押したり
キーボードもめんどいなwww
感圧式が主流になってこのスレ終了かもな
それが心配だねえ。
タブレットPCとタッチパネルPCの区別がついてない人が頻繁に迷い込んでくるようになってきてるし。
iPad自体はすばらしいプロダクトだと思うが、ここやネットブック関連スレを
トンチンカンな難癖で荒らす連中が急に増えたのには辟易する。
絵描きとしては筆圧必要だけど
上記みたいな使い方だと筆圧感知はあまり重要じゃないのかな
ipad発表からipadとタブレットPC比較するバカ増えたしなぁ。
別物といわれたりしたらレスも返さずの単発ばかりだし。文字通り話にならない。
ニンテンドーDS2もペンを止めてタッチパネルになるのかな
そうなったらさらにペン離れが加速するかも
DSは元々タッチパネルじゃないか
自分にっとってタッチ機能は操作のためのものなので、「ペン使用でタッチパネル」な感圧式が
一番好きだな。(ペンが液晶から離れている間はカーソルが付いて来ないのがいい)
そんな訳手持ちのはタッチパネルPCであってタブレットPCでは無いが。
「指も使える」融通性がいいのであって、全部をべたべた指でやる気はしないよ。
ホバー好きだけどなあ。
>>102 俺は感圧式のLOOX Pをメインに使っているが、どうみてもホバーがあった方が
使い勝手はいいと思う。
感圧のペンタッチは、見る角度によっては誤った場所をクリックしたり、
文字(線)が記入されたり不便。なにより、プレゼンのときのポインタとして
使えないのが痛い。
>>96 筆圧検知はどうでもいい、但し電磁誘導だけは譲れない。
感圧式もだいぶ良くなってきてるけど、やっぱり文字を書くには使えないな。
電磁誘導と静電容量方式のデュアルタッチが理想だな
107 :
:2010/02/18(木) 22:56:05 ID:iiAcsYGJ
マルチタッチは箸使うんだろ。
>>97 おまえはバカ扱いするかもしれんが、正直分からんのだよ
ピュアタブレットとipadは比較したくなるだろ。目指してるものが近かったりはしないの?
じゃあ自分なりでいいからさ、用途の違いを明確に示してみてよ
ごめん、キミがどう思おうとどうでもいいから。
PCはファッションではなく道具だからね。
使い方の分からない人間や必要のない人間が背伸びする必要などない。
>>108 なぜ比べる必要があるの? 自分の好きな機種を買って使えばいいだろ
これだからMAC信者はなぁ・・。
>>111 アップルは大嫌いw
いやさ、ここの人らはタブレットも上手いこと使ってるんだろうなってマジで思ってるんだよ
とはいえPDAと同じニオイがするんだよねwムリヤリ感が。
たとえば
>>110 みたいな事言うのはいいんだけど、用例を出して欲しいんだよね・・・
用例もクソも無いけど、
>>83 みたいなのはすべてを理解し、なお愛が伝わってくるじゃないか
つうか俺も1枚欲しいんだよ。単に。かっこいいし。楽しそうだし。
いやマジでどんな用途があるかが知りたいだけ。ムリヤリでない用途ね。
ipadはそこら辺をまずアピールしてるしできてるじゃん
なーんかアピールしきれてないタブレットPCをここの人らはどのように使いこなしてるのか、知りたいのはそこ
俺の場合はネット麻雀(天鳳)専用機と化してる
ゲーセンの格闘倶楽部ライクに操作出来るから気に入ってるよ
まあだからフラッシュ対応しないiPadに検討の余地は微塵もない
Ipadは、あまりにも機能が限定されすぎてる。
どちらかというと、ゲーム機に近いような気がする。
このスレというか、タブレットPCは「書ける・描ける」が基本なんじゃないか?
もう古い考えなのかもしれんが。
>>114 >>115 頭アレな奴に親切にありがとうw 愛があるのは
>>83ね
タッチパネルだからこそ良くなるゲームは結構多いかもな。ソリティアとかも楽しそう。
DS的なとこから使い方を考えてくのは大変参考になった
OneNoteとかお絵かきは知ってたけど、電子楽譜は個人的に超魅力的だ。参考になった
個人的には、下記のような用途を考えてるが、タブレット的に重要な「書く」っていう要素が無いので怒られそう
・ワイヤレスモニタ
・料理レシピサイトを閲覧
・写真や動画を机上で複数人で閲覧
・マンガ読む
あとはロケフリ的なことができれば最高なんだが、そういう人いないかね
118 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/19(金) 01:20:32 ID:Q27RQOpE
しまった・・・ また
>>83 って書いてた・・・
>>84 ね・・・
もう寝ます・・・
でも最後に一言いわせてくれ
>>115 カッコいいが購入理由で1番のはバカなんだろうか・・・結構そういう人多いと思うんだけどなぁ
デジタル的ロマンが詰まってるじゃないか
実用品として使いやすいから使ってるだけなんどな。
タブレットPCとiPadとは別物なんで
iPadが欲しければiPad買えばいいじゃん。
そう、タブレットPCとiPadとは別物なんだからiPadは単なるスレ違い話題
タブレットPCとiPadは似てるから比較してみたいと思う人間はそういうスレをたてたらいい
ここでiPadiPad連呼してもウザいアップル信者と思われて煙たがられるだけだと思う
タブレットPC
PCで出来ることは基本的に全部出来る。ゲームや3DCGのレンダリングみたいな重い作業は置いといて。
特に筆圧感知が強み。
既存のPCの操作方法をそのまま行えつつ、さらにペンを活かした操作も可能。ただしあくまでもペン操作は跡付けなので特化しているわけじゃない。
PCの延長でペン操作をしたい人に向いている。
筆圧にも対応しているので、低価格液晶タブレットとしての使い方も可能。
ipad
マルチタスクできない、Flash見れない等の制約がある。
PCで出来ることは基本的に出来ないが、PDAで出来ることは出来る。
シングルタスクに絞って重くならないようにし、タッチ前提のUIのおかげでPDAとしては優秀な方だと思うが
あくまでもでかいPDA
PCで出来る事がPCと同じくらいのサイズにでかくなっても変わらない点が痛い。
Flashを使わないサイトを手軽に見たりする分には良いが、簡易PCとしての使い方しか出来ない。
個人的にはタブレットPCは液晶タブレットよりも手軽に使える軽い画板として使ってる。その点では筆圧利用できないipadは論外。
まぁ最近のタブレットPCはwacom使ってないのが多いみたいだから買い替えに困るが。
ipadでの利用想定であるリビングで手軽にWebを、みたいな使い方も。別にリビングに古いノートかなんかおいときゃ済む話。
わざわざ今出来ることを出来なくしたようなipadを買い足してまでやることじゃない。
iPadスレには必死にFlashとマルチタスクが使えないからPCじゃないとダメだと煽るアホが現れて
タブレットPCスレにはiPadを比較させて反感買わようとするアホが現れる
アンチもいろいろ必至だなと
両者の違いを挙げるならわかるが、
片方はよくて片方はダメとか個人の好みで他人にはどうでもよすぎる
タブレットPCのバッテリーのもたなさにいいかげんうんざりしてるユーザーも居るだろう
実機が登場していないこの時期だからこその狂騒なのだろう。(ちょっと大げさか)
コンテンツを視聴、閲覧する手段として、iPad(および同カテゴリのビューワ)に多くの利点がある事は間違いない。
機器同士は相互に補完しあえる良い関係にあるのだから、ユーザーそれぞれに運用スタイルが定まる時期がくれば、
無益な論争自体も収束して、話題もTipsの情報交換に移るんじゃないか。
HPのスレートには期待してる。
法人向けはダウングレードできると信じてる。
マルチタッチは興味がない。
指とペンを区別して認識してくれるだけでいい。
そうかなtc1100は電池が生きてれば4時間近くもつし
というか買った当時は2時間持てば良い程度のをつかってたから
3時間過ぎても元気なのをみてこいつは底無しか、と驚いた記憶が
このまえ中古で買ったM200も中古なのに3時間もつという
つわものだし
PBJのEXは一時間がやっとという残念な子だけど
それ以前にHPのSlatePCはペンに対応してるの?
あれはネットブック+iPad対抗製品ってだけで
タブレットPCの代替にはならないんじゃないの
SlatePCとして一緒に紹介されてたARCHOS9とNAV9はペン対応だったからアレも対応してるんじゃない
One Noteのデモもあったような気がするからペン対応でしょ
xpならcpuもmemoryも節約できて、電池持ちもいい。
スタンバイも早いし、なんでwin7なんか使わなきゃならんの?
>>130 7使えって命令でもされたの?命令した人に聞けば?
iPadのタッチぬるぬる操作は良さそうだけど
TC1100はサイドボタンで直感的な操作が出来るからまだどっこいなんだよな
つうかTC1100のあのレバーつけたピュアタブが他に全然無いんだよな、使いやすいのに
新しいPC買ったら入ってただけだろ。俺もそう
つかタブレット機能に関してはVista以降の方が優れてるでしょ
手描きの認識とかレベルがちがうし
>>126 いまどきそんくらいじゃダメだろう・・・最低でも6時間はもたないと・・・
カタログ値じゃなくて
>>133 いままでVista使ってた人なら、Win7の方が軽く動いてくれる。
いままでXP使ってた人なら、次にPC買えばWin7が入ってる。
てとこかな。Vistaで動くソフトなら、ほぼWin7でも動くしね。
オークション見てるんだが、同系統の機種に比べてFMV-STYLISTICの落札価格高いな
>102-103
嫌いなんだからしょうがない。邪魔だしウザいよ。
そういうユーザーもいるって事で。
ちなみにLIFEBOOK P8210(LOOX Pシリーズと同じ)愛用者。
141 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/20(土) 08:00:39 ID:cOh5qhPF
>>140 そんな個人の好み書くほうがウザイよ。
おまえの好みだって文面から余裕でわかるし。
例えば「ホバーをオフにできないのか?」くらいのことにとどめろよ。
対人能力が低い奴だな。
今のハードでXPだったらipadなんか出てくる隙もなかった。
実際に、今ある最高のものが使えないとは皮肉な話だ。
手書き認識レベルとかはxpでもやればいいだけこと。
デスクトップと比べて、ハード能力の落ちるタブレット機器には
ひと昔前のOSが丁度いい。
意味不明な馬鹿っぽい書き込みは英数字が全角。
全角にする事で英語圏の人間に対して情報をある程度隠蔽出来る
まめちしきな
要約: win7は糞
デジタルメモとして使うつもりでX41tを買ったが漢字が思い出せなく平仮名が多い件について
うちのTabletPCは手書き入力して漢字&読み仮名検索で活躍してる
VY11F/GL購入記念
意外とコレいいな。思ったより全然使いやすい
漢字能力と字の丁寧さが入力速度に関ってくるなw
ipadでできない(であろう)ことが旧モデルでもほぼできるのがいいね。
とはいえ、これ以上重いと使い勝手がだいぶ変わってきそう
ipadが契機になってこのカテゴリも良い機種出るといいね
>>149 そうそう、iPadが起爆剤になってもう少し活性化してくれたらいいね。
起爆剤って言ってもビューワー/プレイヤー的なものと同じように見られるのも困るな。
確かに、iPadから勘違いして「WindowsMobileで静電式タッチパネルの12インチ」なんてのが出たら困るなw
>>150 似たようなものが出ても、結局最初だけで終わり。で、元に戻ると・・・・。
ここで聞くかまよったんですがタブレットPCなので教えてください。
VA93J-GLを買って半年たったのですが、デフォルトのメモリ(256M)だと物足りなくなったので
512Mに交換したところBIOS(NECのロゴ)自体が立ち上がっていない状態になりました。
あわてて元の256Mのメモリにもどしたのですが状況は変わらず立ち上がりません。
交換時にはACアダプター&バッテリーは外して行いました。
少し動作は遅いですが気に入っているのでなんとかして使えるように戻したいです。
現状、電源ONするとHDDが一瞬動作(HDDランプが一回ON)して2〜3秒後にHDDが停止して
ヘッドが退避したような音がします。
その後、放置しておくと自動的に電源が切れます。
仕様/スペック
512MB SDRAM SODIMM
両面実装
ノートブックPC用
PC133 ,133MHz
144ピン
動作電圧:3.3V
CL:3
Unbuffered,
Non-ECC
Non-Registered
チップはSI-60032です。
よろしくお願いします。
>>157 メーカー修理に出せ。たぶん自力じゃ直らんよ。
BIOS立ち上がらんのは静電気か何かでマザーが逝ったんでねーの。
>>157 同年式の別機種ではコンデンサーのトラブルが多かったね
修理は難しいと思われ
160 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/24(水) 11:19:05 ID:VgJmfDAR
今、TC1100を使って5年ほどになるんですが
そろそろスペック的にきつくなってきました
ワコム等の電磁誘導式のタブレットを搭載したもので
今、一番マシンスペックの高いものってどれになるでしょうか?
ざっと調べた限り2008年の
HP Pavilion Notebook PC tx2105/CT
以降、それらしい機械を見つけられなかったのですが、これよりスペックの高いものって
あるでしょうか?
>>160 日本で売ってるのなら、後継機のtx2505とかがワコムデバイスだったはず。
thinkpad X201tabletがもうすぐ出るはず
163 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/24(水) 15:07:50 ID:VgJmfDAR
ありがとうございます
早速調べてみました
tx2505はHPの直販でしか売っていないのですが、すでに取り扱いが終了してるみたいです
デザインはthinkpadよりHPのほうがずっと好みなんですが
HPが新しいモデルを出すのを期待するか、thinkpadで手を打つか、検討してみます
ありがとうございました
tm2は電磁誘導だけどwacomじゃないから>ID:VgJmfDARが絵描きなら注意だな、wacomと違って対応ソフトが少ない。
「HP elitebook 2730p」じゃダメなのか?
>>167 > 「HP elitebook 2730p」じゃダメなのか?
俺もそう思った。
わざと無視してるんじゃないのか。
ピュアタブレットの重さって1キロ以上だと重くない?人によるかもしれんが
画板やノート的に使おうとすると1.5キロ級だとキツい
やっぱ、tm2 待ちだろ。
高いのは認めるが、そこは個人の問題だな
最安構成で20万円する2730pでも買う価値があると判断したなら買うでしょ
ちなみに・・・このスレで2730pを持ってる人っているんだろうか?
なぜ日本HPは春モデルにtm2をラインナップしなかったのかね
日本での販売実績が乏しいからなのか
在庫調整等で本国優先しているからなのか
日本の富士通や東芝ですら日本軽視してるししょうがないんじゃないか
loox p……
160は
>>ワコム等の電磁誘導式のタブレットを搭載したもので
>>今、一番マシンスペックの高いものってどれになるでしょうか?
と聞いてるんだよ。価格の事は一言も言ってない。
HP EliteBook 2730p Notebook PC よりも
FMV-T8290の方がスペックは高いと思う。
ですよねー
タブレット機では162の言うとおり3/1に発売されるx201tのCore i7-640LM(2.13GHz/TB時2.93GHz)
これが一番マシンスペック高いんじゃないのか?
tm2はカスタマイズしても(グラフィックは良いんだが)CPUは最高でSU9600だし
待ちを決めた人間には関係のない製品
VAでこの値段いいなぁ
TX2でても最初は10万ぐらいするだろうし。
SSDはこの時期ならサムソンの前の世代のやつかなぁ
tm2がマジにワコムタブなら買いだな
186 :
183:2010/02/25(木) 17:33:14 ID:09uwix+w
あーゴメン間違えたTM2
CESのワコムブースで実機デモまでしているから、まず間違いないっしょ
>>180 ポチってしまった…
まあ久しぶりに覗いてこの情報で運命を感じるし
大事に使うよ。
あとは国内販売を待つのみだな。
dynabookR10の後継のように海外のみなんて展開がありえそうだが……
>>191 レポと言っても何が聞きたいのかな?
まだソフト入れて無いんで薄い感想書いてみる
ポチってから直ぐに送られて来た(早)
箱小さめ、本体小さいが結構重い
って言うかかなり重いんで気楽にお出かけに持って行くとかの使い方は無理そう。
頑丈そうなので軟で良いから軽いのが良いな
自分は家で寝ながら描き描き目的なんで重さは余り気にして無かったから…
ペン書きは少し内蔵ソフトで書いたけど思った所に書けそうな気がした。
ペン書きはあまり良い書き込み無かったんで諦めてたけど、期待出来そう。
SSDは良く分からないけど(ソフトも無いし)立ち上げがかなり早く感じたから期待出来そう。
自分はPCはあまり詳しく無いしタブレットも初なので正直hpパソコンよりは国内会社PCの方が良かったかな
封開けてカタログが6ページぐらいで唖然としたしw
製品の説明書とか付いてるボタンとか使い方とか分からない
指紋認識の場所も分からず正面の画面上とタッチパッドの下に有る黒い凹みにずーっと指こすってました…
まあタブレットPCは国内は遅れてるからこれ選んだけど
あとOSがXPタブレットだけど自分はもう一台のPCでvista使ってるんで
ダウングレードとかせずにWIN7で出せば嬉しいのにと思った。少しがっかり
タブレットPCはXPタブレットがベストなのかな?
WIN7にも戻せそうも無いし選べれば良かったのになー。
バッテリーは5時間ぐらいは行けそうです。
画面は発色がやはり暗い感じかな?
タッチパットは小さくて使いづらいけど無いよりは良いかな
ソフトはまだ入れて無いけど絵描きソフトを入れる予定です。
絵描きソフト初級編目的で購入しました。
正直7万ぐらいだったら全然文句など言わないんだけどねw
前から気になってたんでこの機会に購入しました。
タブレットPCとSSDとWIN7に惹かれて(WIN7はもしかしてとか思ったけど無料では入れられそうに無いな)
ソフトも試して無いんで変な感想ばかりになってすみませんでした。
なんか有ったら教えて下さい。
win7DPS持っていたら
販売された時についてたシリアルでインストできんじゃ
>>193 win7DPSって良く分からないんで後でググって見ます。
同梱に五枚のDVDらしき物が有りXPタブレット以外は海外版みたいです。
WIN7のDVDは有るんですがこれだけど戻せるか不安
シリアルですがどれか分からないです。
裏にバーコードシールで封がされていて
その下に「POの後の数字7つ」がシリアルなんでしょうかね?
他のDVDも英語だしDVDが直接見れないし英語苦手だしシリアルも分からないし
って感じです。
>>192 > タブレットPCはXPタブレットがベストなのかな?
同じソフト動くなら、OSは軽ければ軽いほどいい。
XPがベストです。
>>195 そうなんですか
ならこのままでも良いかもですね
ありがとうございます。
>>196 ペン入力やペンでの操作に関してはWin7の方が上だな。
フリックは便利だし、手書き認識はもの凄く進化している。
>>197 フリックは、ホバー右クリックからのマウ筋の方が数段使い心地がいいと思う。
手書き認識は7だろうね。それはショウガナイ。
>>192 絵描きと見込んで頼みます
ソフトをインストール後にもう一度レポが欲しいです
できればコミックスタジオの使い勝手が…
外での作業に下描き、できればペン入れまで実用範囲なら検討したいかなと
S10はメモリが1GBしかないのと韓国製っていうのがなあ
このスレで話題にならないネットブックじゃん
いまさら感圧は避けたい。
>>200 了解しました!
コミックスタジオは入れる予定なんで
ただアナログで絵を書いた事は有るんですが
PCで絵を書いたり絵描きソフトじたい初めて使うんでレポはあまり期待しないでね
絵描きソフト勉強の為に買ったんで
21UX買ってガッツリ絵を書くとかより気楽に落書きしながら覚えたかったんで
聞きたい事など有れば又書き込みして下さい。
余談ですがタブレットPCはX200sなど絵描きには良いみたいですよ軽いしね(ネット調べ)
あと21UXの新しいの出たみたいだし本格的ならそちらかな
では又
>>203 S5使ってみれば、「韓国製だから」って発言恥ずかしくなるぞ。
今、日本企業のほうがニーズを見ずに恰好ばかりで恥ずかしいくらいだぞ。
情弱だまそうっていうのが政治も経済も今の日本は多すぎる。
なまじ人口が1億越えているから、それでそこそこ需要を獲得できるもんだから、
動きがとろい。ガラケーなんかの存在も同様に説明できるんだよな。
内需がでかいだけにごまかしが利く。
あ、ただし、S10は感圧だし、たぶん指タッチの反応が良すぎて、
タッチ操作くらいしか使えないと思うので、俺はパス。
電子ブックライクに使うとか、ネットブックにちょっとタッチ操作ができたらいいな
という奴にはお勧めできるとは思うが。
10インチ程度のコンパクトなタブレットPCが欲しいんだが
このクラスだとどうしてもAtom系のタッチパネル型しかないな
>>209 ULVpentiumMまでさかのぼればあるんじゃね
ATOMにすら負けるだろうが・・・
俺もそのくらいの大きさでCULV以上のCPU、IPS液晶、
ワコムタブレットを搭載したのがほしい
core2duoモデルのlooxPが一番近いのいかな。
ワコム付きのだと重いのばっかだな。
昔は「小型→高価」だったのに、今は小型はある値段以上設定しないって
感じになってるよなあ。
LOOX Pサイズで電磁誘導を出さないのは何でだろう。
デュアルタッチ、マルチタッチだったら最高なんだけどなあ。
ワコムが小画面のユニット用意してないんだろう
どこも不況のせいか最近業者多いね
217 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/06(土) 17:41:48 ID:+dIaCyqa
FMV-STYLISTICの話題ないですね
TM2まで待ち
その展開は考えてなかったなあ。
がっかりだけどWindows CEも7でだいぶ制限が少なくなってるらしいから
ユーザーアプリが入れられるようになっているなら少しは期待できるかな。
PhotoShopとか使えないとしたら残念だな
各社PCメーカーが製品化するSlatePCとの役割分担なのかな。
CourierはZuneのようにMS自身のプロダクトのようだし。
どこかヘソ曲がりなメーカーが、大型パネルとWacomFeelitテクノロジの
特上SlatePCを出す事に期待しよう。
SAIとかで筆圧を認識できる、
60000円程度のタブレットPCってある?
wacomタブレットなら認識できそうだけど、この価格帯だと難しいかな。
20万超えるならCintiq21UX買うしなあ。
R10に付属のマウスなんてついてなかったと思うが…
あ〜、SXGA+のX61tがホイホイ買えないかな〜
WXGAモデルを買って謎な会社のモニタ交換サービス頼むと20万近いのかorz
最近のTPCはHDMI端子ついてるし、液晶ディスプレイも激安になったし、
移動して使わなければ、解像度に関しては意外と大丈夫なんじゃないか?
>>202 これが日本で発売されるなら、とりあえず「今買うならこれが大本命」って感じになるのかな?
夏前には発売になるかな?
値段にもよるけど買ってしまいそうな予感
あ、でもwacomタブレットじゃない可能性もあるのか
233 :
202:2010/03/07(日) 02:39:01 ID:qgJF1XEg
富士通のMTと法人向けのFMV-T8190ってカタログスペック以外に
どんな差があるの?
画面が綺麗とか、ペンの感知が良いとか、仕様じゃわからないような
あるのかね?
1.7kg!軽量後継機がキター
解像度はどこにかいてあるんだ??
筐体の強度とかも違うんじゃない?
というかまったく別物を比べてる感じがするけど。
縦足りねー
wacomの液晶タブレットと同じサイズ解像度だし
特別なものでもないとそのクラスになるんじゃないかな
だから、サブディスプレイを用意してだな、
TPCを描くことだけに専念させればよいのだよ。
キーボード・マウスはワイヤレスにできるし。
12インチならせめてSXGA+ぐらいは欲しいなあ。
昔、m200使っていたけど、
sxga+は使い勝手が凄く良かった。
>>237 ありがとう1280×800か……ガックリだ
USBサブはタッチが効かないし
その解像度じゃどうしてもパレット類が辛い
パレット類はTABキーをボタンに割り当てりゃええねん
そっか…仕事中めっちゃ手動かすから
ボタン圧すアクション増えると混乱しそう
とりあえずやってみる
お絵かき組は、液晶タブレットでも買ってなさいってこった。
この話題は好い加減にして欲しい。現状、無い物ねだりってことに
気づこうよ。外でお絵かきなんてニーズは、超ニッチなんだからさ。
それで、2740の発売はいつなんだ?????
過去のモデルで、本国の発表から日本の発売までってどれくらい期間があいてたか覚えている人いる?
>>246 それで、キミはどんな話題が好きなんだい?
>>246 ならお前はタッチパッドでいいだろ
外でお絵かき>そのうちそうでもなくなるさ
今年は楽しみだ
あークマーがかぶったスマン
appleからwacomからタブPまで
絵描きにはガジェット好きも多いんだけどな
外でお絵かきってよりは、コタツでお絵かきがしたいんだ
液タブ代わりだけど、液タブはイヤだって人はダメなのかよ
液タブと統合って機種は出ないのかねぇ
画面出力より入力とペン検出があった方が実用的だと思う
液タブと違って、自由に持ち運びができて、好きな場所で気軽にお絵描きできるのが魅力。
PCから離れたソファでくつろいで、って、コードのある液タブじゃできないしね。
気軽にお絵かきに使うなら1kg以下のが欲しいんだよなぁ
VY11Fの後継になりそうなのどっか出さないかなぁ
cintiq12wxやtm2より2740の方が軽いのか。
俺には十分だ。は、はやくだしてくれ。
値段は前とあんま変わらなそうだな
このスレでもスレ違いなんじゃない?
って思うのになぜtc1100のスレにまで同じもの貼るのか、わけがわからない。
>>259 R400のスレにも張ってるぞ。
マカ信者はやっぱり糞だな・・・。
hpのPavilionスレにも貼ってあった。
ほんとどこにでも爆撃してくるなぁ
>>261 それiPadスレに張ってあったな
「信者」が空気よめないのはどこも一緒なんだなあと
しつこいジョブズ信者に対する仕返しだろ
265 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/10(水) 22:28:14 ID:/6lxiAAV
俺はもう1kg以下のマシンははワコム搭載あきらめて、
タッチパネルで書き心地がいいマシンを探している。
が、パネルの種類・ドライバなどでタッチパネルでも違いすぎwww
Vilivとかお絵描き不可能レベル。工人舎のはとびとびの「点」
を描こうとすると、ポインタ動かず無理レベル。
Willcom D4 結構いい感じ?
富士通のUのタッチメーカーは、流石国産随一タブメーカーな出来。
他にいいマシンあったら教えて下さひ。
別にタッチパネルPCを扱ってもいいんじゃないの?
この先増えそうだから別スレたててもいいけど。
むしろ従来のタブレットPCの方が衰退する可能性が高いから
統合してスレを一本に絞った方が過疎化しないと思うが
喧嘩になるようなら分けるしかないのかな
将来の話は将来に決めればいい
タッチパネルPCの話題は現状ここでしか話せないだろう
独立して話すだけの話題が有れば別スレに分ければいい
>>265 レノボのX200tかX201tが良いんじゃないの。
でもtabletPCで絵を本格的に描くのは無理があると思うよ。
デスクトップ+tablet以外は「とりあえず絵は描ける」レベルにしかならないような。
ああ1キロ以下じゃないからX200とかはダメか。ごめんなさい。
ってか1キロ以下のマシンだったら絶対まともな絵を描くのは無理だろう・・・
古いけどNECの厚さ1cmくらいの10インチのヤツは結構描ける。もう6年くらい前のヤツだけど筆圧あるし。
sketchbookPROと組み合わせればペンオペのみですべて操作できるし
普段液晶タブレット使ってる人にはペンの感度が硬い気がするかもだけど。
タブレPCを使う上でこいつは外せない、っていうソフトって何ですか?
実のところ、Journalと付箋だけ?
MSのInkセイネはまだ入れたことがないので近日中に入れてみようと思っ
てますが。あとはOneNoteの体験版と。
絵描き的にはSketchbookProが欠かせない。
275 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/15(月) 21:59:47 ID:W4r6CZac
Firefox+Grab and Drag+Chaika
276 :
273:2010/03/15(月) 22:00:07 ID:yR9/bfqD
ついでなんでもう一つ質問させてくさい。
XP拡張パックを入れようとしたら「SP2じゃにゃか駄目」とか言われたんですが、既にSP3を
当ててしまっている場合はどうすればいいんでしょうか。アンインスコしようにも、退避フォ
ルダを消してしまっているのでアンインスコできません。
リカバリーして、再度SP2を当てる
>>278 やっぱり方法をあったんですね。ありがとうございます。
SP2に戻すしかないのかなあと思ってリカバしようとして、リカバDVDにデカイ
傷をつけて読み取り不可能にしてしまって途方に暮れていたんですが、これを
そもそもリカバする必要になくなりました。
画面上に任意に落書きできるツールとか無い?
イメージとしては、最前面に透明かつ全画面のWindowがあって、そこに自由に落書きでき
る、みたいな。
インクデスクトップがそういうツールかと期待してたんだけどちょっと違った。
プレゼンとかで、ブラウザ操作中に色々コメントとか手書きで書きたい。
一々JournalやOneNoteに送り込むのがめんどくさい。別に手書きメモは残せなくても構わ
ないんで。
>>281 まさにこういうのです!ありがとうございます。
新しいタブPC買った。すごくいいんだけど
それに比べてもやっぱり、TC1100は名機だったわ
キーボート、折りたたみも取り外しもできる
パソコン本体はディスプレイの中に全部入ってるとか
ペンで枠つっつくと画面回転したりジャーナルがひらく、美しい導線の設定とか
丸みがあって、ちょっとレトロフューチャーっぽいデザインとか
なんか「未来のパソコン」って感じがして最高だったのになあ
このデザインで core i7 入れたのがあったら25万でも買うww
SlatePCとして世に出るピュアタブレット機群のうちいくつかは電磁誘導ペン入力にも対応するだろう
タッチパッド付きのノートとか手元にあったら
金属の棒を使ってタッチパッドで線を引いたら
おんなじ感じじゃないかな。
tc1100は基本ビジネス用だけどポストネットブックでもあるし
絵描きやマニアにもアプローチする側面があるからな
今では見られないすばらしいバランスだ
誰か、富士通のTB11〜TB14でHDDを換装してる人いない?
SSDにしたいんだけど、どこから手をつけていいのか分からん。
>>289 次のG6はタッチ+ペンが前提のシステムになるんだな
液タブも12WXぐらいから実験的に取り入れて、21UXで本採用されると予想してみる
>>288 何処から手を付けてって・・・。ネジ数本でHDD取れるだろ
SSDの選定からって意味じゃない?
293 :
291:2010/03/18(木) 00:17:10 ID:uqYzzHFB
>>292 他人任せなら、おとなしくHDDで使えばいいと思うんだが・・・。
>>291 メモリはネジ2本外すだけで交換できるけど、HDDはすぐにアクセス出来るよう
にはなってないよ。
知らないなら黙ってた方がいいと思う。無理に無知を晒す必要はないかと。
m200?
298 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 23:25:02 ID:yqZaJ8yz
>>294 HDDは、裏のネジ全部はずすのですか?
300 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/19(金) 12:44:26 ID:jnZBkty8
>>294 無知を知らせるのは悪いことではないけど、それを正す
助言すらしない奴はただの愚か者
通称 バ カ ともいうけどね
302 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/19(金) 15:58:39 ID:mUy+0dHy
__,,,.... -――‐- .._ そりゃあ…かまわない
/vV///∠∠彡:ニニヽ おまえの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl
/ー--‐''''"´ 二二ニニ| しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二|
〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二|
. |二/,' ー― ' `に!|二ニト、 その真偽はどうする…?
|/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
| !` 三 ̄ l | \! | 聞きたいと言うのか…?
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | | ククク……
>>302 回答できないからAAでごまかすんですか?
無知を語る無知
ネットブック程度のスペックで国内価格は7〜8万ってところかなあ。
Vilivの7インチ版とおんなじようなものかなあ。
ただAdobeのレポートによるとFlashの動画再生にも再生支援が効くっていってるんだよな
Crystal HDとか積むのか?
308 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 10:03:16 ID:DxiN3+Dz
>>305 本体サイズと重さが気になる。
なんで発表してくれないんだ…
>>307 最近のFlashのアップデートで、動画再生支援使えるようになったんじゃなかったっけ?
309 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 10:12:22 ID:DxiN3+Dz
>>305 ディスプレイの解像度は?
1366x768なら文句ないが、まさかの1024x600もありえるか。
>>308 いやAtom N450ではほとんど再生支援効かないよ
既に発売されてるN450搭載のネットブックのスレにいってみるといい
>>310 解像度についてはまだ詳細が上がってない
Kindle DXの解像度が1200×824なので1366×768ぐらいは欲しいな
それぐらいあればPDFも読みやすいしHD動画もキレイに見れる
>>311 ipad に勝つことは、intel adobe の意思でもあるだろうから再生支援は間違いなくあると思う。
>>312 漢字を使う民族にとっては解像度は大切だよ。1366x768 でとりあえず必要十分なんだけどね。
付加価値としてワコムのデュアルタッチコンポ付を2万円高くらいで提供してくれればネ申!
電磁誘導はついてるのかなあ。
ついてたら嬉しいけど。
TB80はネジ4本外せばHDDが出てきたと思ったけど、TB1xは変ったのか?
316 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 11:45:25 ID:DxiN3+Dz
今頃ATOM Zかな...
やっぱりMoorestownのPC版入れるのか?
でも6月に間に合うのかって問題があるよな
318 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 15:43:16 ID:DxiN3+Dz
>>317 >やっぱりMoorestownのPC版入れるのか?
入れて欲しいなぁ…
というかそれを待ってるのかもしれん。
あれはインテルがドライバを作るってだけだから、その気になったらすぐ出来そうな気もする。
ジャンク屋でOSなしのタブレPCを買ってきたんだけど、XPのタブレ板2005を普通に
インスコすれば使える?
しかし、XPタブレ板2005ってCD2枚組みなんだけど、両方足しても1GBもない。
世のタブレPCのリカバーディスクがDVDで2GBとかって何が入ってるんだろ。
>>319 機種によるけど、最低限の動作は大丈夫だと思う
メーカー製のツールが無いと使いにくそう
OSはCD2枚でも、付属アプリやツールが結構な容量になるよ
まあ使えるんじゃね
wacomのペン使ってるなら別にドライバ入れた方が筆圧とかもちゃんと動くけど
m200はできたよ
DVD版にファイルが沢山入ってるってわけじゃなくて単に1枚で済むからじゃないかなあ。
つか中身見たことないなあ。
環境構築ちう。とりあえずベースのインスコは出来たんで、あとはドライバとか固有アプリ
とかシコシコ探して入れるか。つーかせめて固有ボタンの制御アプリくらいはwebで配って
欲しい('A`>富士通
しかし、既に1台STYLISTIC持ってるのに更にTB11/B買っちゃったけど、12インチでけえw
枠も細くて、筐体いっぱいに液晶広がってて気持ちいい。
10インチモデルだと枠が太いのと相まって「STYLISTICデカイよ!」とか思うんだけど、12
インチ液晶だとむしろ納得のサイズだ。
TB14から10インチモデルは廃止されたし、12インチが本命なんだろうけど。
>>323 中古PCやクリーンインストールの事なんて、メーカーは考える必要が無いのに
提供するわけが無いだろ。
>>318 1月頭のCESでバルマーがSlate実演してなかったか?
んで、MoorestownのPC版のOak Trailが出てきたのが2月。
Moorestownのモノ自体はCESで出てたとはいえ、ちと苦しいような…
>>326 じゃあ、何でドライバーを提供してないのか説明してくれないか?
ドライバーが欲しければ、提供してくれているメーカーの機種を買えば良いじゃん。
じゃあ、なんで国外では提供してるの?
>>330 ドライバは国内でも提供してるだろ。
各種アプリはしてない場合もある。
東芝とか富士通は国内向けサイトにはないドライバーが海外サイトにはあったりするよね。
富士通もそうだね。
たいていシンガポール行けば入手できる。
たとえばWin7用のドライバは日本では未対応な物がアップされているがシンガポールではWin7対応でアップされている。
335 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 09:56:35 ID:pCtzJ694
>329 は早く >330 の質問に答えるべき
電子ブックリーダーが普及して、TPCの液晶の視野角がマトモになるのを願い続けてる。
もし、ipadの液晶を利用した、普及価格帯のワコムコンポのtpcが発売されたら、俺は改宗しちゃう。
>>335 私は329ではないが、マジレスすると文化の違いと法律の違い。
tm2っていつでるん?
http://ascii.jp/elem/000/000/508/508438/ > 元々液晶パネルは、電子ペーパーに比べて目が疲れやすい。そこにさらに色変化があると、
>目に厳しく感じてしまう。この色変化はおそらく、タッチセンサーを内蔵したためのものだろう。
>X201 Tabletのタッチセンサーは感圧式で、iPhoneなどで利用されている「静電容量式」に比べて
>透過度の点で不利だ。かといって静電容量式では、タッチペンに使う電磁誘導式との棲み分けが難しい。
この人が素人なの?
それとも感圧のマルチタッチなの?
asciiは素人集団でしょ。
西田さん、なんでこんな単純なところを勘違いしたんだろ。
記事自体はX201t自体のレビューとしてだけでなく、誤解や先入観で
語られる事の多いタブレットPCを正しく紹介してくれている良い内容なのに。
>>342 そうだね。TPCの利点と問題点を的確に書いてある珍しい記事かもしれん。
特に、縦の視野角につてい遠慮なく言及してくれたのが良かった。
TabletPCというか、タブOSについての質問なんですが。
XP Tablet版 2005 + SP3 を使ってて、時々手書きパッドに書いた内容がパッドに表示
されなくなる症状が出る。(表示されてないだけで、内部的にはペン操作がちゃんと認
識されているので、「挿入」を押すと手書きの内容がアプリに渡ります)
この不具合ってhotfixか何かで直らないんでしょうか?
そもそもそんな不具合でたことない
俺もそんな不具合出た事がない。
再インストールしてみたら?
348 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 17:31:56 ID:nP5httOu
ペン無しのタブレートPCをただで貰ったんですけど、ペンってwacomの
ペンならどれでもいけますか?HPのTC1100なんで超電磁誘導方式です。
あと、画面に保護シート這って使ってる人がいたら、お勧めのシートを
教えてください。
純正以外のシートを這った場合は画面のコーティングが剥がれても知ら
んよ。って書かれてるんですけど、何度でも張替えが出来るというシリ
コーン粘着性の保護シートとか使っても大丈夫ですかね?
>>348 保護シートはどれでも好きなのを使えばいい。
良いモノをもらったな、大事に使ってやれよ。
351 :
sage:2010/03/31(水) 10:42:32 ID:rOZGhMSn
最近、思うんだけど、、、
ペンの傾きを利用して拡大縮小なんかできたら便利だと思う
ペンの握りなんて人それぞれだし、
ライン引いてるだけで勝手に拡大縮小されても困るわん
傾きとかペンとの距離でエアブラシとか
いつか出来るようなものが出るかなあ。
液晶面でペン先から出る赤外線を検出なんて仕組みなら出来るかな。
intuosやcintiqには傾きと方向の検出あったけど
タブレットPCにはないんだぜ…
>>355 スレ違いだったorz
つーか、みんな、短時間でのツッコミありがとうw
春なのに、tm2こないね。
HPの日本軽視はいつものこった
いつもHPのタブPCは遅れてくる
今のところtm2のみがワコムの最新システムの「G6」らしいから触ってみたいんだがな。。。
タイのバンコクでhpのtm2売ってたよ。
38900バーツだった。
日本にも早く発売してほしい。
日本円で11万ちょいか >> 38900バーツ
1バーツ=3円で計算してください
バーツバーツって、サジとマジはどこだよ
タブレートパソ買った奴って、なんでそんなの買っちゃったの?
現実問題、タブレートを便利に生かした使い方してるの?どうでしてないんでしょ?
おかしな人が紛れ込んできたな。
タブレートw
使ってみたいぜw
タブレートパソ に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
女児が書き込んだように読める俺は文盲だろうか?
文盲です。知障の疑いもあります。
>>364 現状、絵描き位しかメリットないよ>TablepPC
絵描きでもないのにTabletPC買っちゃった奴は、ちょっと目先の変わった
ガジェットが欲しかったから、程度の理由。
特に石版型買っちゃった奴は今頃大後悔の予感。
これからは簡単なタッチデバイス向けソフトの開発とかに使われるようになるのでは?
絵も描けるから一台で完全な開発環境が整ってしまうでしょう。
>>364 X200tとX201tを購入した。
理由は「面白半分」「何となく」です。
Apple儲が沸いてるなw
タブレットとスレートが混ざってタブレートだったのだろうか
専門板にきて、実用性うんぬんを語ってるやつはアホ
何に使うかは使っているうちに見えてくる
見えてこなければ、それだけのものだったってこと
工人舎でいいからまともにお絵かきの出来る安ノート出してくれ
378 :
sage:2010/04/05(月) 11:25:12 ID:ym/ai6ml
>専門板にきて、実用性うんぬんを語ってるやつはアホ
なんで?
しかも、誰も「実用性云々」を語ってるわけじゃなく、「どういった実用的な
使い方をしてるんですか?」と聞いているだけ。日本語を分かって下さい。
>何に使うかは使っているうちに見えてくる
つかり、何に使うかを決めてから買っている訳ではない、とφ(..)メモメモ
ノートPCで、なんでマウス使ってるの? と聞くのと同じことだろ。
TPCを選ぶことは、ただの、ポインティングデバイスの選択だよ。
キー・スティク・パッドに加えて、TPCではペン・指でも入力できる。
ただ、それだけの話。必要のない人には、必要ない。
381 :
sage:2010/04/05(月) 17:28:04 ID:ym/ai6ml
>どうでしてないんでしょ?
↓
どういう使い方をしているんですか?
どこかの方言?
さいきん日本語が変な人が混じってるよね
>日本語を分かって下さい。
とかぬかす前に、自分がまともな日本語で書けよ。
あと過去ログ読んで理解できないなら、お前には誰が幾ら説明しても
無駄だから帰れ。
385 :
sage:2010/04/05(月) 18:30:49 ID:ym/ai6ml
>あと過去ログ読んで理解できないなら、お前には誰が幾ら説明しても
>無駄だから帰れ。
説明出来ない場合の常套句ですね。わかりますわかります。
寝ながらエロゲするのに最適>タブレットPC
キーボードという無駄を省いて至近距離でエロゲ
>386 に一票
ヱロゲじゃないけど、菓子パンとジュースとタブPCを枕元においておけば、
起きてから一度も布団から出ることなく2chとニコ三昧。
最近は土日とか、家から出ない所か、起きてから寝るまで布団から出ないw
atom Z530, 解像度 1024x600, メモリはオンボーの1GBのみで増設不可。
大方の想像通り、スレート型のネットブックでしたとさ。
まあ、このスペックでも\49,800程度で出てくれば十分。
問題は液晶なんだよね。
解像度で負けてるし、、、スデニヤバシ!
そして視野角、、、IPSもってこれるのか?
縦使いを大切にしないと即死もありうる。
いらね
この価格でこのサイズで、あとは筆圧があればなぁ
マジで中途半端な。。。orz
でも、すぐ一回り大きいのが、ワコム付で出ることを信じてるから。
せめて電磁誘導がついてれば使い道はあるんだけど。
タッチパネルだけだとちょっと辛いかな。
でもみんな買うんでしょ?
俺は買う。
とりあえず安いみたいだから買うとは思うけど
tc1100の真の後継機が欲しいのお。
筆圧があったら理想的だった…無念
ipadにするつもりだったがこっち買おうかな
USBついてる方が何かと助かるし
モバイル回線も使えるよな
SXGA+IPSパネル&電磁誘導ペンへの未練が断ち切れず中古のx61Tを注文してしまったから
iPadはお預けだ(つД`)
ふつうにtm2が欲しいよね
402 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 15:17:34 ID:Sc7aL/eG
fmv-STYLISTICにWindows7インストールした人いる?
win7でメモリ1GBって厳しいわ…
XPでさえ1GBじゃ足りないのに
簡単に分解できて交換できたらいいな
X201tって今注文できないのか
X61tより軽くなってるっぽいけどどうして?
売れすぎて部品がないんじゃない?
406 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/06(火) 20:28:10 ID:mfWiEL+I
えっ?HP Slateのペンって
とあるワコムの電磁誘導(デジタイザ)じゃないの?
ワロタw
そっか、、、HpSlateは車載用として考えると欲しくてしょうがなくなるんだな。
joojooに期待!!WinXP入れられたら最高だな。
android端末なんてタブ機能搭載が当たり前になってるのに、DELLのソレを
タブレットと呼ぶのは違和感ある・・・
ていうか、だったらXPERIAとの違いは何よ?と。単に液晶サイズの差?
アンドロイド端末って手書き文字認識はあるのだろうか
>>412 今のところは無いね。
iPadにはあるのかな?
>>412 アンドロイドでもワコムのせてるのはあったけど、
文字認識はどうなんだろうね。
文字認識の関連特許ってMSとNDが握ってそうだね。
iPhoneならいくつか手書き認識アプリはあるよ
416 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 20:44:07 ID:aEKmtqTC
417 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 20:46:36 ID:aEKmtqTC
ソフトウェアキーのつらいところは
画面を占有するので邪魔ということと
キーの分かれ目がわからないので間違えて他の文字を入力してしまうことが
多いこと
やはりタブレットでもスライドキーボードは欲しいと
個人的には思う
>>416 ここではタブレットPCだけが対象で、タブレット型テバイスは対象外。
>>418 バナナはオナ道具に入りますか?
iPadはタブレットPCに入りますか?
iPadはタブレットPCに入りません。
あれは制限が強すぎるからな
Personal Computerというより
Slaver's Computerだ
間違った
Slave's Computer
会社で使ってるタブレットパソを家に持ってきたんですが、タブレットパソ
をタダのタブレットとして使うことは出来ませんか?
自宅のディスクトップパソの方が明らかに圧倒的に性能が上なので、パソコ
ンとして使用するのはディスクトップパソにして、タブレットパソはただの
タブレットとして使いたいんです。
>>423 Steve's Computerじゃね?
リモートデスクトップで擬似的に出来ないことは無い
だがタブレット用途に使うなら性能なんてあまりいらんだろう
>>426 リモートデスクトップの意味分かってます?
できます!
自分でソフトを作ってください
>>427 ディスクトップパソの意味分かってます?
>>429 馬鹿は口を閉じてた方が賢く見えるよ。これマジレスな。
ディスクトップ(笑)
>>424 とりあえず、外部ディスプレイと外部キーボード・マウスを接続して使った方が簡単。
>>427 お前ほんと頭悪いやつだなw
自分でドライバ作れないなら他にやり様がねえだろ?
タブレットPCを蔵にすりゃデスクトップのPCパワーで処理できるだろうがアホか
434 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 10:37:21 ID:DIvFAU+J
頭のいいマジレスとか、なかなかカッコイイな
>>433 蔵ってなんですか?
"タブレットPCを蔵にすりゃ" の意味が分からないのですが。
リモートデスクトップは使ったことないがクライアントのことだろうなとは思う
リモートでできないかと考えた事はあるが、単純なリモートデスクトップや、VNCじゃ筆圧が使えないからな。
上手い事これが実現できればNECの10インチのピュアタブや、HPの1100が液晶タブレットとして使えるようになる。
実現する場合
・デスクトップ側でサーバ起動
・タブ側でクライアント起動
・接続はUSBケーブル自作とかめんどいからプログラムがわりかし簡単なLANで。
・サーバから現在の画面をクライアントに送信
・タブ側はその画面を全画面表示しつつ、筆圧とカーソル位置をサーバに送信
・サーバは受け取った情報をwacomのドライバと互換のある動作をさせる。(擬似ドライバ?)
と中々めんどう、特に擬似ドライバ関連。
>>439 そこまでしたかったらタブレット単体を買ったほうが安くて早いなw
鯖蔵作らにゃならんから単純なプログラミングだけじゃなくネットワークの知識も必要だし
そういえばソフト上の動作互換を考えると、筆圧はメッセージのパラメータに入ってるんかな
元々グラフィック用途に使おうとすると
糞Penabled Driverで何とかせにゃならんのに
無茶が過ぎるだろw
>>439 分かりやすい解説ありがとうございます。
ワコムのCintiq21UXも持っているんですが、もうちょっと気軽に使いたい場合
にタブレPCが使えないかなと思ったんで。
素直に12インチのCintiqを検討してみます。
筆圧はWT_PACKETメッセージで一緒に送られてくる。
WTPacketで分解して、pkNormalPressureで取り出せる。
wacomのAPIとWintabのAPIが違うかもしれないけど。Wintabはそれでいける。
自力でリモートデスクトップサーバ&クライアントを自作できる人なら出来ると思うけど
一から覚えるくらいなら多少金出してもcintiq12wxとか、中古のPL-700とか買った方が確実だし面倒もないし良いw
ネタ的には誰か作ってそうだけど、タブレットPC自体が普及してないからそこまでやってみるPG居なさそう。
液晶タブレットのサブにして
ツールのパレットだけ置くだけだったら反応速度も筆圧もいらないんだな
タブレート
ディスクトップ
このスレから生まれた言葉は多い。
ディスクトップはもうずっと昔から間違えている奴がいるぞ。
さすがにタブレートは初耳だったがw
近くの電気屋に直輸入のiPadが置いてあったので触ってきた
ネットにもつないでなければアプリもプリインストールのみの腐れ環境だったので
ほとんど何もできなかったが、本当にiPhoneをそのまま大きくしただけのような感じで
動きの滑らかさもそのままだったのは感動した
文字打ちも特に問題なく、ハードウエアキーボードがなくても使いかってはかなり良さそう
問題は重さぐらいで結構重量がある電子ブックに使うにはちょっと辛いかも
その後、タッチパネル液晶のWindows7とBambooのタッチ機能も試したんだけど
比較にならないぐらいどっちももっさりだった、
SlatePCが何の工夫もなくただWindows7を載せただけのタブレット機だったら勝ち目がない気がするし
この出来じゃ新Cintiqがタッチパネルが見送られたのも分かる気がした
とにかく日本でもノートPCはともかくネットブックのシェアはかなり食うんじゃないかな>iPad
449 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/08(木) 23:25:48 ID:avSq1w4b
fmv-STYLISTICにWindows7いれたけど
なかなかいいね。メモリー消費がXPの倍くらいになったけど
これから減らしてみる
SS M200放出しろよ
新しいの買ったんだろ?
>>448 HPslateは
メモリ1GBも積んでるぜ
何回呆れられても急に単発でipadが沸くなここ。
>449
Sty1isticつーても10から15までいろいろあるんだHど、どれに入れたん
ですかこ
あとめモリは?
>>453 すまんね実機を触ってみたら想像以上にいい出来でショックだったのよ
SlatePCかiPadで迷っている人は世の中結構いるんじゃないの
最適化されたアプリが揃うiPadにするか、現在の環境を小型PCで使いたい人向けのSlateか
個人的にはサクサク快適ならSleteの一択なんだが、そうでなかったらiPadかタブPCを考えないといけないな
とりあえずこのスレのレス眺めれば迷ってる人がどれくらい居るか分かるんじゃないか?
出てきても毎回殆ど相手にされてない。
ていうか
120 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/02/19(金) 08:23:12 ID:KoyG0LNs
そう、タブレットPCとiPadとは別物なんだからiPadは単なるスレ違い話題
タブレットPCとiPadは似てるから比較してみたいと思う人間はそういうスレをたてたらいい
ここでiPadiPad連呼してもウザいアップル信者と思われて煙たがられるだけだと思う
完全な別物だったら迷わないんだけどな
まいいか失礼しました
タブレットPCとiPadとは別物なんだから
この一文が意味不明
工マパー求む
MacOSXが動くとかならPC名乗ってもいいけど
460 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/09(金) 12:41:34 ID:26pmUQc5
>449
TB13R メモリ2GB インテルSSDに改装です。7である程度ドライバは当たります。
>>460 ナルー
うちにSSD化したTB14が転がってるから、取り外したHDD使ってWin7入れてみる
かなー。どうせタダだし。
タブレパソはあまり凝った仕事をさせるつもりが無いので、イマイチWin7に乗
り換える動機に欠けるんだよなぁ
>>457 完全な別物だから迷う必要はない。
>>458 > タブレットPCとiPadとは別物なんだから
>
> この一文が意味不明
簡単だろ、iPadはPCじゃないけどタブレットPCはPCである。
ipadはtpcの使い方を絞りきったバージョンだろ。
そういう使い方しかしなかったらいいんじゃないか?
一般的には、描けないpcはtouchPCで、tpcではないよね。
使う人にとっては細かいジャンル分けなんかどうでもいいわけで
iPadやslatePCや既存のタブレットPCやその他を一緒に語れるタブレット総合スレが必要なのかもな
ノートPC板だし
>>464 ipadな人がですぎなきゃ、ここでいいよ。
tpcな話題すくねーし。
PCの意味が低価格の個人用コンピュータのことかPC/AT互換機のことなのか
後者だったらiPadは当てはまらないかな
後者はさすがにないでしょう。
それを言ったらMACも「PCではない」ことになってしまうよ。
とりあえず筆圧関知搭載してから出直してこい
PenDosの時代から電磁誘導方式や電磁授受方式のタブレットを採用した製品はあったよ
TabletPC が Pen Computing や PenServices 2.0 から大きく変ったって印象はないな
WinXPの時代だとCPUとかのパワーが上がってので、ソフトウェアで色々実現し易くなったくらいかな
INKとかいうのがタブレットPCからなんだろうか。
でもまだインライン入力や自由位置文章入力とか対応しているのは見当たらない。
CannonのIN-5000とかって実は凄かったんだろうか。
タブレットとタッチパネルには大きな壁があるな
タッチパネルなんてタブレットPCとして邪道だからな
確かにw
俺も、高い買い物するんだったら、タッチなしモデルを選ぶな。
デュアルは10万円くらいまでしか出す気がしない。
>>468 あのバカ共はMacはPCじゃないって散々騒いでたぜw
初期のMACはApple自身がPCではなく事務機だ、といっていたそうな。
IBMだって国際事務機だしな
アップル社でNEWTONが全否定される時代が来たようだな
さて、iPadのルーツを探し
おや誰か来たようだ、変だなこんな夜中に
eMate300
7homepremiumで1G memは厳しいなぁ・・・
XPでいったら512mbのノートだし
スレートPCで快適にコミスタは使えますか?
使えるのならお外で使う用に買おうと思うんだけれど
快適には使えないと思うよ。
2gならそこそこは・・・と思うが、1Gはスワップしまくりだな
>>485 hpslateだったらはペン入力なしだよね。
>>487 ssdだとスワップしまくりの時でも楽なのかな?
スワップしまくり+プチフリしまくりで大変な事になったりして。
>>488 メインPCがINTELSSDだが、スワップ入るとやっぱり遅い
今はメモリ増設してるからしないが
メモリを目一杯増設してスワップはオフ
これが基本。これが基本です。
HPslateはメモリの増設も無理だから素直にtm2を待った方がいい
>>491 世の中にはramdiskというものがあってだな・・・
メインでする遊びや作業に、7だと3Gでメモリ足りないんだよね
つ64bitOS
SAIの64bit対応はいつのことやら
つReadyboost
勝手に使われる4GBよりも、自分で使えるramdiskの快適さは代替し難い
まあ64bitでramdisk割り当てたほうが、速度低下は無くていいメリットはあるか
そうだ、Ramdiskにスワップを置けば!
石板型のタブレPCを立てかけておくのに丁度いい台のお勧めってありませんか?
皿立て(\1000前後)で十分なんですが、ちょっと安定性に欠けるような。
書見台は、PCを横にして置いた場合に、どれもこれも下に来る辺のポートが全
部使用不可になるようなデザインのものばかりで。
冷却機能とかクーリングとか余計な機能は不要で、立てかけておければそれで、
それだけで十分なんですが。
まあしばらくすればiPad用にそういうのがうんざりするほど店に並ぶけどw
角度も変えられて便利。
ブックスタンドとしても優秀。
> 書見台は、PCを横にして置いた場合に、どれもこれも下に来る辺のポートが全
> 部使用不可になるようなデザインのものばかりで。
orz 話を聞いてなかった。
でもTPCは画面回転できるから大丈夫なんじゃない?
>>272 VY11Fとかだと、電源端子とUSB端子がそれぞれ逆サイドについてるから
どっちかが下面に接しちゃうのよ
x201tabletの対抗馬候補は何になる?
3月に申し込んだのに、
5月にしか納入できないとか言われてしまいました。
東芝いまこそdynabookR10の後継きてくれ!
筆圧付きの14インチオーバータブレット!
まあ、これから出てくるスレート型PCは基本的にはスレート型ネットブック
なんだろうけど、それでも選択肢が増えるのはいい事だわな。
東芝「おっすタブレットPCと聞いちゃ黙ってられねぇ、新参どもすっこんでろ!
オラ林檎、使えねえOSで詐欺ってんじゃねえぞ!DELL?ASUS?プッ必死だなw」
↓1年後
ユーザー「東芝のSlateって相変わらず無駄に豪華だよな」
もっとも期待できるのは富士通だろ。
ピュアタブ作りの実績があり、そのうえ、携帯では分離型をやっている。
答えがわかってるんだから、はやく作っちゃいなよw
>メディア利用がユーザーの主な活動
がっかりスペックが来るだろこれ
アップルは昔、筆圧をアナログ検出できるタッチパネルの特許とってたけど
いつになったら実用化するんだ。
東芝だってDynaNoteやCuaderiaを作っていた実績があるけどね。
久しぶりに平板のThinkPadでも出ないかな。レノボじゃ期待はできないか。
Wepadつかいやすそうだなぁ
安ければいいのに
>久しぶりに平板のThinkPadでも出ないかな
久しぶりって、以前にそんなThinkPad出てたっけ?
IBMは一時期大量に安く出回ってた2435とか
結構タッチパネル業務用端末とか出してた気がするけど
Thinkpadの名前がついてるのもあったのかな。
>>518 ThinkPadだと700T、710T、730T、730TEが平板。
末尾のTが平板でPがコンバーチブルだった。
ThinkPad PS/55 T22sxも拡張ボックスやキーボートを付けれて面白かったよ。
業務用は2435、2488、4612、4695、9103あたりが平板だったけど、一部(全部?)OEMだったりする。
なんか加齢臭というより、もう死臭の漂うスレに成り果ててるな
世の中が「タブレPC=iPad」の認識だからな。
筆圧なし電磁誘導なしPCよりやれる事が極端に少ないipadをタブレットPCのカテゴリと認めたくない……
まあ電磁誘導のタブレットPCを使ってる人間は
iPadやandroid端末と混同しようが無いけどね
室内での作画の延長と補助ができるならありだろうけど
わざわざひと手間かけて使う意味がないんだよな
それで描いたというのが見世物になる時点で大体結論が出てる
カメラ付きならその場でレタッチとかの楽しみ方もあるだろうけど
tm2の国内発売マダー?
厚塗りすきだからぐにぐに色置けるのは面白いな
tm2の国内価格はどのくらいになるかな?
8万円台なキャンペーンなんかあると嬉しいな。
知らん奴は非ワコムなものと比べちゃうんだろうな。。。
筆圧くらいは、もっと前面にだして宣伝して欲しい。
>>532 10万。
一つのサンプルとして、HPのdv7が米HPの直販価格で$900、日本HPの直販価格で10万。
(スペックをきちっとそろえた場合。ちなみに向こうには日本には無い、より下のスペックの
モデルもあったりするけど)
で、tm2の米HPでの直販価格は、一番安いモデルで$900
無償アップグレードキャンペーンはあると思うけど、販売価格は\105,000スタートだと思われ。
その誤解は多いが、
単にソフト側で二本の線が並ぶと間を塗りつぶす機能だってよ
なぜわざわざそんな苦行がしたいのかわからんちん。
静電式でも導電性のペンなら使えるだろうに、なぜ指先?
HP Slateも静電式タッチパネルだけなのかな。
自分がどんどん電磁誘導原理主義になっていくのが怖い。
まあ、ペン入力だけ考えれば、電磁誘導は他のものに比べて自然だよね。
チラ裏
手元に10インチ版のTB13と12インチ版のTB11があるんだけど、ニコイチで液晶
を入れ替えて12インチ版のTB13(要はTB13/RをTB13/B化)したいなぁポワワ
12インチに慣れると10インチとか狭くて使う気にならん。
いっそX61t買っちまうかなぁ。
TB15/Bが買えるといいのにね。
そいや富士通といえばMTシリーズは売れてるのかなあ。
>>538 iphone用のペンは太いうえ結構力を入れないと描けない
逆にいうと指先ならタブレットPCよりも軽い力、触れただけでも描ける
ペン入力ほど正確なコントロール性はないが、砂地に指先で溝を入れていくような
原初的な楽しさがある
拡大縮小がショートカットキーより直感的なので慣れれば細かい絵も結構イケる
Adobe Ideasのような簡単なスケッチ用ならかなり使えるよ
個人的には電磁誘導ペン+静電式タッチパネルで
ipadのようなレスポンスで使えるものが早く出て欲しいと思っている
>>538 HP Slateはペンも使える。筆圧は不明。
T91MT持ってるが、接触面の大きさを感知するタッチパネルだと思われ
>>545 あっ!ほんとだw 完全に見落としてたorz
hdmiまであるのか。。。凄いな。
メモリー4Gは欲しい、最低でも2Gはないとキツイ。
>>548 オンボの1GBのみで増設不可。
あとHDMIはDockコネクタ経由ってなってるから、Dockの方にしかコネクタは
無いと思われ。
>>549 そうなのか、、、でも、tm2でも複数スペック売ってるみたいだから、
ボッタクリ価格で2G・4G、そしてHDとだしてくるのでは、、、と期待したい。
基盤にうまってなきゃ何とかなりそうだが、難しそうだな・・・
筆圧がほしいね、やっぱw
えらく否定的な記事だなw
まあ、iPadと同じ時期にiPadと同じ値段で出てきてもなぁ。という意見には
頷かざるを得ないが。
ipadと差別化するためには、フラッシュかペン入力なんだな
USB通信モデムが使えるピュアタブレット形状Ubuntuマシンってのはいいんじゃないかな。
このスレで取り上げるのは妥当でないと思うけれど。
iPadが幅きかせる世の中になるのに
額縁で画面と段差がついてるデザインとかもう戦えないだろ
今後は全部ツライチにしろ
感圧で額縁デザインだとスクロールバー使うものには便利なんだけどなぁ。
親指を額に乗せて爪ですすーっとスクロールさせる、VAIO-Uとかで扱いやすかった。
i-phoneだとタッチスクロールがあるからそういうのは必要ないんだろうけど
andoroidはどうなんだろな。
シャープはなんか目の付け所がどんどん当て外れになって行ってるような気がするなあ。
SmartQと殆ど同じで値段は倍?
老眼なんだろう
丸いのはイヤホンジャックじゃない?
やべぇ超欲しくなってきた
カメラ、OneNote、Outlookの3つがちゃんと使える質なら
完全にデジタルノート化できる
そりゃジャポニカ学習帳じゃないからデジタルだろう
超電磁誘導じゃないし、ガルガル書き込む用途としてはどうなんだろ。
コンテンツ再生マシーンとしてはかなり有望だと思うけど。
ちょっとした出来事を撮影して、ちょっとコメントつけてノートに保存、
みたいな用途だとiPhoneかXPERIAでいいしなぁ。
>>562 hp slateの1024×600のディスプレイでXGA以上必須のソフトは使えますか?
使えたとしてもかなり狭いですよね。。。
せめてビデオチップのマウスに追従する仮想画面が使えたらなあ
TabletPCで有効にするとタブレットの入力がおかしくなるし
8.9″1280x800 ピッチ0.15くらいの方がいいな
WXGA+以上のタブPCはもう出ないのかね
15インチUXGAモデルとか出てくれ
東芝のタブPC、片方はandroidでもう片方はWindowsCEかよ('A`
「東芝ならきっと何とかしてくれる・・・!!」
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
やっぱ最後に頼りになるのはFujitsuしかないな。
>>569 動かないということはないと思うから、
なれれば簡単なものなら描けると思うよ。
つーか hp slate どの面にもペンが収納できそうな場所ないね。
>>574 結局、hpがイロイロだしてくると思うよ
Window7機は動作が重そうだ
iPadはさくさく
あとはAndroid機の発展に期待
競争原理が働きかつOSが無料なので安いのがこれからどんどん出てくると思う
3万円以下で買えるようになると思う
それってSmartQとどう違うんだろう…
578 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/21(水) 05:31:00 ID:bMf/8m0v
台湾製
ipadサクサクでもやれる事がまるで違うからなぁ
今までタブレットPC使ってきたなら尚更
Androidはipad以上にやれる事少なそうだけど
PDAとしてならともかくこれまでのタブレットPCの代替として欲しいって人居るのか?
>>579 決定的なことはペン入力でしょ。リンゴのネ申はペン入力させないでしょ。
屋外で簡単な作業を、ワコムの性能でできたら、欲しい人いると思うよ。
ポメラだって売れたわけだし。
LinuxとWINE使いたいからx86のiPad対抗タブレット出て欲しい。
今のところWePadだけ?
日本のメーカーでは
シャープがLinuxで5インチ、東芝がAndroidの10インチのと
Windowsの??インチのダブルスクリーンのを開発中
海外では
HPが8.9インチ
DELLが5インチ、7インチ、10インチのを開発中
Nokiaは何インチだったか
iPadは9.7インチ
個人的には7インチくらいのが日本でもでてくれないかなあと
そろそろスレ違いとか言われそうなんだけど誰も言わない?
それともあれはiPad限定だったのかなw
>>585 HpSlate絡みの流れだろ、、、他にネタもないし、、、
基本的にペン入力ない機械は完全なスレ違い。
けどiPadがペンを使えないかといえばそうでもなく、Androidが混じっててそこには誰も突っ込まないとか
結局感情論なんだろけどね
iPadとandoroidは明らかに違うけど
x86で電磁誘導無しをタブレットPCじゃないとは言い切れないのが辛いところ。
vilivのとかXP のタブレットエディッションじゃないから違うとか
工人舎のはここで話題になることが無いからやっぱ違うという意識だと思うし。
じゃあXPのタブレットエディッションが載ってるけど抵抗膜タッチパネルだけのSmartCaddieExはどうなんだ、とか
境界があいまいなとこかな。
SmartQもどきやiPadはタッチパネルMIDのスレとか他にあるんじゃないのかな
出てけとは言わないけどスレ違いなのは確かなんだよなあ。
タブレットPCを厳密に定義したらHPのtxシリーズも
液晶の質が悪すぎるから違うとかいわれてたぐらいだからな
まあタブレット関係は良くも悪くもお互い影響はあるわけだから
完全排斥は誰のためでもないわな
マイクロソフトがTPCはワコムなんだと定義したんだよ。
そこまでは分かりやすかったんだけど
抵抗膜タッチパネルでもタブレットPCエディッションを載せるのを許すようになったからなあ。
ペン入力のあつかいが難しいんだよ。
感圧では、尖がったものは全てペンだからw
少し拡張すると、、、静電では、指でもペンということになる。
なので、タッチで動くものは全てTPCということになる。
無理はありますか?
それらのペンで文字認識が出来る程度の検知が出来ればいいんだけど
昔の抵抗膜タッチパネルとか長い線を引こうとすると途中で途切れる事が多かったし
静電式はぱんぱんはねてどっか行っちゃうし
最近のは大分改善されているんだろうけど
あとホバーがあるから電磁誘導万歳って人も少なくなかろうなあ
スレ的にはディスプレイに物理的に直接ポインティングできればいいのでは?
むしろ画面に対してポイントできるPCの枠内に
ポイントだけでなくベクター線の認識が標準となったタブレットPCが内包されるんだろうなあ。
筆圧は万人に必ずしも必要というわけではないから、静電誘導方式のデバイスの改良が進んで
ポインティング精度が高くなれば、近い将来にはマルチタッチ&スタイラスペン入力ともに
静電誘導のみで満足できるレベルにもなるだろう。
現状では、静電誘導方式向けのスタイラスペンはストレスの溜まる扱いにくいものしかないが。
↑静電容量?
ああ、恥ずかしいミスをしてしまった。
そのとおりです。
その記事書いた奴は今まで何をタブレットPCと呼ばれていたのか
まったく知らないのだろうか。
そういえばSlate PCって最初、何で新しい名称なんだろう、とか思ったけど、
>小型で使い勝手の良いタッチパネル対応端末
を指すためにSlatePCって言葉を作ったのかなあ。
x86なCPUを積んでwindowsを載せたタッチパネル付きPCがSlate PCで、
さらに電磁誘導を積んでるとtablet PCで
ユーザーががんがんアプリを入れて使うわけではない
iPadやSmartQはMIDって呼ばれるものの気がするけど
MID自体は本来ATOM+Linuxなモバイル端末を指す言葉だから
ARMなiPadやSmartQはMIDにも該当しないし
SmartQは素人さんが入手したとしても追加アプリ入れるの大変だろうし
iPadは大きなiPodでしかないわけだしPCと呼ぶのもどうかと思う。
iPadが噂の頃噂されてたというか、期待されてたのは
macに電磁誘導タブレットを載せたものだったと思うんだけど
もうその線のものが出るのは無いのかなあ。
既にタブレットPCが存在
→AppleでタブレットPCを開発していると噂
→出てみたらただのでかいiPodTouch
→なぜかそのでかいiPodTouchをタブレットPCと呼ぶように
→他社の追従デカPDAもタブレットPC扱い
こんな流れだしなぁ。
これまでのタブレットPCをよく知らない人が
初期の記事からipad=タブレットPCと誤認して言い続け、それが広まってるような。
ipod以前にもMP3プレーヤーは存在したが
ipod以後それらは忘れ去られた
ましてや大本営たるMSの中でさえタブレットPC部門がいじめられてた時点で
いくら俺達だけが「MSの提唱したタブレットPC企画」を持ち上げても虚しすぐる
タブレットPC企画→タブレットPC規格
>iPadは大きなiPodでしかないわけだし
馬鹿丸出し杉ワロタw
けどペンで手書きを考えた場合ワコム以上のモノはないわけで
iPadでもslateでも何でもいいので採用してほしい
ワコムの営業も頑張れ
EliteBook 2740p Tablet PC来たみたいだね
tm2マダー?
当初から言われていたようにMSがTablet PCなんて名前を製品に付けたのが問題かと
最初はいいだろ、板状のPCなんだから。そのまんま。初期はピュアタブPCぼちぼち出てたし。
日本でもタブレット=wacomのペンタブレットみたいなイメージあったけど
国内販売されたタブレットPCはそのまんまwacomのartpad互換タブレットだし。
ほそぼそとはいえ続いてたその固有名詞を、後から別のものに付けるほうがどうかしてる。
ipadのwin版が欲しいのですが似た奴ってある?
>>614 それがHpSlateでしょ。
まだ、発売されてないけど。
しっかし、ipadの液晶は良さげだね。
中身を交換する輩がてできそうだな。
あの薄さだとハード面の交換は無理じゃないか?
Arm互換CPUだからOS載せ変えもLinuxくらいしかないし
Windows以上にタッチ操作に向いてないOSだから中身載せ変えならhpslateなり買った方が無難な気がする。
In additional news, Micro-Star International (MSI) is also ready to launch its tablet PC,
the M Pad, in the third quarter of 2010,
同記事最後より
>>619 中身を交換するのはスペース上無理だから、逆転の発想であの液晶部分をほかのPCの液晶とするなら可能性はあるんじゃないかな
>>620 薄いのか!
>>623 裏蓋の強度はありそうだから、スペーサーとか入れちゃえば。。。
でも、hpの液晶はipsでなくても、縦でもいけると信じてるから。
tc4400でも、意外とストレスなかったし。
>>622 海外ニュースサイト?でもタッチのみPCでも板状ならTPCと書いてるんだし、、、
Androidタブレットが欲しいです…
Windows乗せてもただの性能低いPCだよ…
andoroidが欲しけりゃSmartQでいいじゃん
電磁誘導のっけたMIDとかもあったら面白そうだけどinkとかに対応してないんだよなあ。
HPのXT2の跡継ぎ的なのはもうないのかな
HPのTX2のことなのかDELLのXT2のことなのか悩むところ
>>628 使い物にならなかった過去の遺物を、2台同時に連想させるという、非常に高度な釣りです。
631 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 11:37:04 ID:0fS6/ZrY
せ
632 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 14:44:14 ID:ghWPmRTs
っ
SXGA+位の解像度を持った石版型が出て欲しい。
634 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 20:22:40 ID:aPKScgQ7
joojooってどうよ?
まさか2010年石版の時代が訪れるとは思わなんだ
2010年だものなあ、今年、木星が太陽になるんだぜ
2001年にモノリスが見つかって、2002年にはHPからTC1000が発売。
以降NECや富士通から細々と石版型が出てきてたものの、流れは完全に
コンバーチブル型だったからなぁ。
そういや、ヱウロパでモノリスが見つかったのが2010年。つまり今年。
となると次に石版型のブームが来るのは2061年だね
あれ、ヤフヲクでのSTYLISTICの相場が高い。なんで?
TB11が3万とか、TB13が5万とか、ちょっと前までTB11なら1万5千前後、TB13
でも3万程度だったような。
TB13を5万も出して買うなら、素直にX201t買ったほうがいいような。
ペン入力で手書きの表を書いて それをワープロで作った直線の表に
変換してくれる機能ってありますか?
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/26(月) 12:55:15 ID:V7VY/TIO
>>638 半年前にTB13を5万出してかったよ
中古じゃなくてほぼ新品だつたからよかったが…
iPadがあればノートパソコンはもういらないと思っている時期がありました・・・
デsクトップでいいじゃない
365日のうち半分以上が出張なの
ノートPCも地味に重い
そう思ってたときのiPadはintel CPUでmacOS搭載と信じられてた頃だろうか
もっともノートPCの形をしたSVGAなWindowsCEなPCもどきがビジネス用途用に売られてた時期もあるからなあ
WindowsCEというと、当時のシグマリオンIIとかモバイルギアの頃はそれはそれで使えた。
今ほどビジネス文書の用途幅が広くなかったし、社内外文書をワードで書いたり
出先で見積もり計算するとかって程度には軽いし電池持つし便利だった。
携帯もまだようやく200色とか、着メロで16音とか出たばかりとかって頃だしな。
iPadがタブレットPC連呼しまくるせいで毎日タブレットPCの文字を見かけるようになって
その度に静電式でがっくりする
Netwalkerは感圧式でしょ
電磁誘導式専用タブペンで筆圧&サイドスイッチありじゃないと濡れない
DELLはさっさとLatitude XT2の後継機を早く出せよ
>>650 触ったことないよ。
自信があるんだったら、量販店においてほしいな。
だいたい予想はついてしまうが。。。
個人的にはVY11Fの後継機的なものをどこかに出して欲しい
せめてメモリが増設できればもうちっと使えるんだけどなぁ・・・
653 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 12:12:12 ID:pC8H8L5w
654 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 12:12:47 ID:pC8H8L5w
iPod -> iPad でした
スペックを見る限り平凡なネットブックという感じだな
やっぱりintelに方針を変えさせて小型機にもatomではなく最低core2ぐらい載せるようにしないと
Windows7では戦えないと思う
>>653 ハードウェアスペックだけで比較したらS10-3Tのほうがいいと思うけど、
「指で操作するタブレットデバイス」としてはiPadの方が断然お勧め。
S10は「結局指で操作する機会なんか無いよな」って時に普通のネットブ
ックとしても使える点は大きいけど。
>>653 ネットブックでかまわない人ならいいけど
iPod touchと普通のノート使ってると
動作遅いし入力しづらいしでイライラする
サクサクで、IPSで、ファンレスでも、
ipadはできないことが大杉なんだよね。
HpSlateはファンレスなんだろうか?
みんなはもう気付いているだろうか?スレートPCは持ちにくいということに。
そして、あの形状のものを一番安定して持てる方法は、恥ずかしいけど、
持ち手をつけて鏡とか団扇みたいにするのが手っ取り早いのだが。
座りながら膝の上において使うんじゃないか?
サイズ大きくても本型にすると安定して持ちやすくなる
>>661 それは画面を二分割することを前提としてるから微妙だな。やっぱり、
鏡型が究極なんだよ。扇げば冷却効果もでるだろうから、ファンレスでもバッチリだ。
いや、携帯のように本体を持った片手だけでの操作こそ望ましい
裏面にタッチパッドとデジカム用の掌固定ストラップをつけ
指先のタッチで手探り操作してこそ次世代端末w
>>665 これさり気なくとんでもない技術革新じゃね・・・?
>>665 これと3Dディスプレイを組み合わせれば
とひ出すおっぱいを揉めるな。
触覚ないけど。
エアーおっぱいか・・・
C2Dは速くてもインテルのオンボだとイライラするから
TurionX2に780Gあたりでいいわ。
爆熱だからいらない
取っ手が付いてるのはとっても良いね
富士通の医療用のがいい感じだけど高いんだよなあ。
>>659 それは言えてる。PC底部に軍用小銃のレイルつけて発売すればよいのに。
グリップも着脱可能にすべし!
>>671 のが取っ手も付いてて
取っ手をとっても
とっても最強伝説
>>672 単体では話にならないな。
Thinkpadのトラベルキーボードと一体化したら、そこそこ使えるんじゃないか、と思った。
>>679 トラベルキーボードは、というかThinkPadの
キーボードはストロークが無駄に深くて嫌い
tc1100のキーボードの方が好き。
20年前に700g代のプレート型ペン入力コンピュータ使ってた経験から言うけど、片手で持ち歩きは重いよ。>iPad
>キーボードがないただのネットブック、という感想だそうで。
どこに突っ込んでいいのか分からん。
そんなのは最初から分かってる話じゃん。
>>685みたいな奴ってあほだな。
GUIなんかがしっかりしていれば、評価はまた変わってくる。
全く工夫もないキーボードレスネットブックだったってことで、
ピュアタブなのに何のカスタマイズもないっていうのは、
ある意味貴重な(しかし残念な)情報だぞ。
#確認するっていうのは結構大切なんだが、低学歴には理解不能か・・・
WePadに期待
winインストールできないかな?
高学歴エスパーの >687 に質問。
ピュアタブなのに何のカスタマイズもない、なんてどこに書かれてんの?
まさかとは思うけど「通常のWindows 7 OSを起動」の部分を指してる?
よもや、ピュアタブにはピュアタブ用に特化したWindowsを、とか言い出さないよな?
GUIなんか適当なものをスタートアップに入れるだけでいいだろ。汎用性が美点なんだよ。
やることは一つ、メモリーを4Gにしたらいいんだよ。
それよりペン入力に関する情報が一切ないな。ペン入力は無しなんじゃないの?
ただのネットブックが高級ネットブックに勝てるわけがないとドコモが言ってたぞ
>>687 ちょっと見当はずれだよ。
HPは一連のTouchsmartシリーズ展開からも分かるように大手PC陣営では
もっともタッチ入力に熱心なメーカーだし、CESでの技術でもやディザー映像からも、
GUIはそれなりに作りこんだものを提供している。
指摘されているのは、表層部分ではなくフルセットOSを採用したことによる動作の緩慢さだし、
こればかりはどうしようもない。
HPSlateを簡単に馬鹿売れさせる方法。
メモリーを2Gにして、XPを用意するだけでいい。
まータブレットPCではなくネットブックと言われてるぐらいだからそんなもんだろ
多分、その記事は本当に予想通りのものが出てきて、あまりのサプライズのなさを嘆いているような記事だから
文脈としては念頭にiPadが想定されてるんだろう
タブレットPCモドキを期待していたこのスレの住人的には良かったんじゃね
>>696 hpslateはtpcでいいんじゃないか?
penもあるみたいだし。
tabletpcじゃなくてslatepcじゃなかったっけw
その記事で単なるタブレットPC、、、でなく単なるネットブックという表現だから
もしかしてタブPCのネットブック版をスレートPCというのかもしらんが
HP Slateはメモリを最低2GB、可能なら4GB積んでドライバ揃えてくれればいい。
フル機能のWin7が使えることが大事。
Win7Starterじゃないの?
結局のところ、欲しいのはtc1100の後継機なんだよなあ。
hpslate気になってしょうがない。
法人向けにxpを用意してくれないかな?確信犯的に。
とにかく、偉大なる平凡に期待したい。
電磁誘導ペンとか贅沢も言いませんから普通に使えるものを出してください
ヤフオクにSONYのタブ型VAIOが出てるんだけど、なんぞこれ?
1024x600のAtomN270ってことで、良くあるネットブックタブPCっぽいん
だけど。そんな発表あったっけ?
slateマzルチタッチ対応らしいかsら
ホームプレミアム略してhpだべ
CPUをC2Dにして1500ドルになったら満足なんだろうか
連休の楽しみにtouchsmart tx2 落札して入金したら1週間連絡ないぜ。
ははは。・゚・(ノД`)・゚・。
連休を理由にサギし易い環境だからな
biddersで新規同士のtx2取引があったなー
これは危険
Courier駄目だったか…ガッカリ
タブPCで絵描きツールを使いたくて、筆圧が取れるように
Wacom Penabled Driver Driver 5.08-2a (RC) for Penabled Tablet PCs
これを入れたんだけど、絵描きツール(sai)でカーソルが上下左右反転して動く('A`
ペンを下に動かすとカーソルが上に、ペンを左に動かすとカーソルが右に動く。
何ぞこれ orz
そういう機種なんでしょ。
何使ってるか知らんけど。
ドライバーが合わない場合とか
XPをSP3にするとおかしくなるとかいろいろあるみたいだねえ。
>>717 トン!
そんなピンポインツなパッチがあるって事はこの不具合は既知なんでしょうか。
なんヵWACOMのドライバはバグばっかりと言う話しだし、無理にVersion上げないで
タブパソメーカ提供のドライバを使ったほうがいいのかなぁ。
タブPC用のドライバは英語版の方がバージョン進んでたりして
WACOMの外部で開発されてるような気もするのでWACOMドライバの法則は当てはまらない気も
画面端でのカーソルの震えも新くなるほどソフトウェア制御で対応されてて
ほかのWACOMタブレットと毛色が違う。
MSはうまくいってないのになぜappleはうまくいってるんだ
同じメーカーの似たようなスペックで
マルチタッチとワコムの二択だったとして
どっちを選んだらいいと思う?
おれならホバーとサイドスイッチが必須だからワコムだな
用途とかも書いたほうが良いと思うぜ
用途なんだけど、主にプログラミングであとは寝転がって
ネット眺めたり動画見たり曲聞いたりてな感じなんですが。
キーボード付いてて裏返すと画面だけになるタイプがいいかなと。
>寝転がってネット眺めたり動画見たり曲聞いたり
どう考えてもマルチタッチしか無いだろ常考
いちいちペンで操作すとかウザいぞ?
ペンさへ持ってしまえば電磁誘導の方がいろいろ便利だよ。
ホバー右クリックからのマウ筋による操作は快適すぎる。
やってる人がほとんどだと思うが。。。
タッチがほんとに快適なのはスマートフォンまでだと思う。
大きい画面だとけっこうかったるい。
絵を描かないならマルチタッチが快適だろ…
>>728 tc4400使ってたんだけど、俺もそう思って
富士通のMTをかったんだよね。でも、やっぱり
快適なのはマウ筋なんだよ。
指は1:1だから大きい画面では動作が大きく疲れるのかな。
ペンを持てば手首だけ動かせば十分に全体に届く。
そして、空中マウスジェスチャーは快適だよ。
ただ、ペンを持つまでがほんとにめんどう。
VAIOでタブレットPCでないかなぁ
MSのみたいに2画面のやつで
ソニーはデスクトップで時代を先取り過ぎたのだ
継続は力なり
この言葉を持たないソニーに未来は無い
IPadで手が疲れるとかあまり聞かないし
一般的にはノート程度なら余裕だろ>タッチ
それは単にiPad使った奴がいないだけの話じゃないか?
Zero3でさえ20分ぐらい手に持って通話してると手が疲れるし。
レビューなら腐るほど出でるし、それが本当ならもっと広がってるんじゃないかな
逆に小さすぎると指の大きい人や片手中心で使う頻度が増えたりで疲れることも逆に多くなるしな
俺この連休中に手術して
指を電子ペンにするんだ。
第2関節にサイドスイッチ。
そこまでするなら、スイッチや筆圧情報は神経に直接繋げよw
>>738 第2関節にサンドイッチ。 に見えた
この食いしんぼさんが!
>>722 音楽プレイヤーのときに築いたコンテンツ配信
システムのおかげでアプリ配信がしやすい
ゲーム機のように、ハードウェア固定、アプリは仮想のカセットのような
仕組みになっていて、アプリの導入が簡単
操作は、OSが最初からタッチ前提でつくられているので
そうでないOSに付加したものに比べて一体感がある
アプリもそれに対応したものなのでそのメリットをあたりまえのように享受する
そうでないOSのアプリは操作の統一性がない(旧世代の操作系も混じるため)
ituneカードのおかげでコンビニでプリペイドカードを買ってくれば
アプリが買えるということが「よく知られている」
ハードウェアがモバイル端末になったことで退化しているので
それにあわせてOSを退化させてほぼシングルタスクにした
(同時にアプリを実行させないことで個々のアプリの
パフォーマンスを最大限に引き出す)
この点はハードウェアの性能が上がってくればやめるようで
iphoneOS4は他のOSと同じくマルチタスクになる
しかし良い点ばかりではなくて
用意されたこと以外のことができなくて
不便を感じることもある
例えばファイルの転送やファイルのアプリ間での共有
ハードウェア、OSの違いが端末間で小さいことは
アプリ開発者にとってはアプリの開発がしやすいことを意味する
ゲーム機とPCの関係のように
絶望した、windowsが走らなきゃ意味無いじゃん>HP Slate
一つの製品に対する開発費用、時間の集中により
ハードウェアを最大限に利用している
(ソフトウェアとのすり合わせが可能)
ハードウェアは大量発注によりコストが下がる
ざまあww
指紋センサが画面のスクロールに使えることに今頃気づいた。
富士通?
hpslate、、、やっぱりwin7では無理だったようだな。
xpならギリギリいけるのはわかっているだけに非常に残念。
MSは外堀埋められつつあるな…
>>751 かもね。リンゴがあまりにも強いということになると。
まさかのMSとGoogleが協力なんてことになるかもしれん。
とにかく、バランスが崩れてきたことは感じられる。
とにかく4:3でIPSのタブレットを選択したのは英断だよ。
この判断だけでリンゴの賞味期限は5年伸びた。
つかandroidとiPadをまとめたスレは無いの?
なんか文化が違うつーか、スレ違い以前に違和感が。
会社とタブレット用OS
Apple iPad
Google Android,ChromeOS?
Microsoft ??? WM???
HP WebOS
Intel,Nokia MeeGo
おまけで自社開発してるわけじゃないが
Sharp 新型Netwalker Ubuntu
いかん
Apple は iPhoneOS
DELL,東芝,NEC,ASUSは
GoogleのアンドロイドOSを載せた端末を開発中
夏から秋頃に登場
1024x600とか中途半端杉。
縦にして使うと横600しかない。
768とは雲泥の差。
ワイドにするなら1366x768で頼むorz
機能制限された妙なOSより普通のパソコンなOSでいいんだが
>>741 バルマーかわいそうw
CES2010ではわざわざプレゼンター役まで引き受けたのに。
機能制限というよりソフトの数だよな。
マイナーOSは目指す機能を持つソフトを見つけるのが精一杯で
使い勝手で選ぶってとこまでいかんからな。
2012年ごろのハードウェアリソースならば、Windows7ベースでも実用十分なパフォーマンスは得られるだろうが。
>>741 さすがにちょっと飛ばし記事って感が拭えないな。
palmを買った直後なんでなお更そんな感じが。
今更ハードの設計を変更するか?って気もするし、atomならandroidは
難しいだろうし、だからと言って今からPalmOSをSlate用に調整して、一
体いつSlateを出す気だ?って気がするし。
まぁ、Win7HomePremiumのパフォーマンスじゃiPadに全く歯が立たない
って事なんだろうけど。そんなのatom+mem1GBの時点で分かるようなw
プログラムを作る人間の自由を許さないiPhoneOSに
未来はないと思うけどなあ。
androidをx86で走らせるのはそんなに大変じゃないよベースはlinuxで上側はJAVAだから。
javaVMが特殊なのが面倒なぐらいと思う。
しかし、とりあえずペン入力で文字認識も出来ないようなものをタブレットPCと呼ぶのはどうかと
そもそもPCと呼べるだけの自由度が無い。
まあ、いっそこのままモバイル系統のネットブックやらMIDやら巻き込んで
アプリ開発者ごと脱Winして一大勢力を作ってソフトも充実してくるってのなら
それはそれでいいんだけど。
iPhoneOSは論外、AndroidもOSとしてはかなりダメ。まだWindows Mobileの方がマシ。
linux系はペンサポート弱いし。
結局、普通にWindowsが載ってるタブレットPCがソフトを開発する上で一番良い。
>WM
Linux系以上にソフトがない
普通のノートPCでいいじゃない
winの窮地を救えるのはXP Embeddedしかないんだよ。
msの面子もたつし、atom+mem1gでギリ大丈夫。
そしてもちろん、ipadにまけないソフト資産と開発者。
iPhoneは豊富なソフト資産とハードのバランスがいいんだよね。
atomはグラフィックスが弱すぎ。
IONが助けてくれるところだったんだけど、インテリが意地悪するし。
リズム系のソフトを走らすとズレルから弱点がすぐ分かる。
iPhoneは結構大丈夫。
ニンテンドーDSの方がiPhoneより大丈夫
ソニーはPSPにタッチパネルつければいいのにな
MSのCourierがあの形での商品化はないってことになったらしいけど
売りだった中央のバーは見開き画像表示のときジャマだから
別のアイデアに変えたほうがいいと思う
ニンテンドー3DSの構想みたく、2枚で一つの画面になるよう
折り目のベゼルをなるべく細くしてほしい。
2つ折り構造自体はiPadと差別化できていいと思う。
二画面でOneNoteのナビゲーションバーとページタブをセパレートして
もう片方に追いやってくれれば神だったんだが。
二画面なら二画面で、ソフトの方も対応しなきゃダメよな。
いっそ中央のアレも細長い液晶モニタの三画面にしたらウケたかもしんないw
ハードウェアキーを並べるにはいいかもな。
アンドゥとかカットアンドペーストなんかをプルダウンから選ばせるよりずっといい。
779 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 19:41:20 ID:zmQfpwVL
780 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 22:33:20 ID:M0oAPcxQ
何でジョブスみたいな売り方ができないのかね?
官僚企業化してるから?
ジョブスみたいな売り方ってどんな?
ジョブスみたいな → 任天堂みたいな
。。。と予想してみる。
通販を禁止するとか?
ソニー以上の自社囲い込みと独自規格を作れってことだろ
上位互換なくたってわめくやつも消えるわけだ
教祖様が「何?動かない?じゃあ買い換えろ」とおっしゃっておりますので
何も問題はございません…
近所のホームセンターに行ったら、子供向け?の木のブロックやらジョイン
トやらが安かったので、適当に組み合わせてタブスタンド作ってみたなう。
総額\1010。思ったよりいい感じに作れた。
別途400円で買った額縁立てが無駄になったな。
100円ショップではまな板置きがなかなかお勧め
俺はターガスの回転機構付きの台に乗っけてる
分解出来るので出張先まで持って行けるのがいい
何でもいいから日本でも早くwindows7端末出して
画面がちょっと広いのは良い事だが、例によってメモリ1GBはオンボのみ。
増設不可。
w7 HomePremiumには荷が重いな。HP Slateと変わらん。
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/04(火) 22:50:30 ID:cD/qbOEp
ジョブス売りとはオシャレに売ることだよ
何であんなにバランス悪いのか?
ION必須だぞ。
もう俺はガイキチだと思われてるかもしれないが。。。
とにかくXPでタブレット端末をだせればipadと互角以上の勝負ができる。
795を誰か通訳してくれ
slateにmeかvista乗せろって事
マジキチだと思われてもかまわない。
とにかく今スグXPtを再評価して、
マルチタッチ対応させてバラマケ、バラマケ、バニマケ!
>>797 orz
www
馬鹿ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キチガイだとは思わないよ
ハードとソフトのバランスだ
ハードはモバイル用で退化しているんだから
OSだって退化させて当然
それでちょうどいいんだ
それなのにVISTAとかセブンをごりおしするマイクロソフトがアホなだけ
マイクロソフトは社内に馬鹿しかいないのか心配になる・・・
アップルはシングルタスクまで退化させる決断をした
ここが違うな
つまりMSもシングルタスクOSのMS-DOSをタブレット機のOSに採用すれば大勝利、
ということか。なるほど。
そんな極端じゃなくていいんだが・・・
貧弱なハードに重いOS載せて自爆ばかりしてるんだよな・・・
メンツとか気にしてたら、2年くらい競争なくなっちゃうよw
今の時代に、いきなり100万台以上でXGAでIPSのスレートなんて鬼だよ。
任天堂DSの再来かもしれん。この窮地を救えるのはXPtだけ。
任天堂DSにもOSみたいなもんはあるんだろうが全く存在を感じさせないな
林檎だろうとMSだろうとアンドロだろうと
ユーザーはOS起動画面なんか一切見たくもないんだよな。とくに何分も。
>>804 だから、純粋に一番素晴らしいものに自然に吸い寄せられていく。
それこそがXPタブレット
現時点で、一番商業的価値があるものは、マルチタッチ対応させたXPt
今さらXPt載せるくらいなら素直にWES7載せた方が良いだろ。
>>808 完成したんだね。たぶん、それでOK!
win7も全て切ると、まあまあ軽いんだよね。
マジキチ退散します。
Win7とWES7って何が違うの?
いらん機能省いてあるだけ?
正直、androidとiPadについては他所でやって欲しい。
1000歩譲ってiPadとかandroidをタブレットPCと呼ぶのは我慢するとして
windows tablet PCと非windows tablet PCは分けた方が良いと思う。
>>811 タブレットに関する情報に代わりはないんだからここで十分でしょ
これ以上過疎すれにしてどうするのよ
”タブレットPC総合”というタイトルを付ける限り、今後もiPadやAndroid勢の流入は避けられまい。
そういう勢力には”タブレット・コンピュータ総合”として新たなスレを立ち上げて欲しいが、
すでにタブレットPCという言葉の指す範疇が世間の大勢によって変えられてしまったし。
HP: PalmOS? Android?
Apple: iPhone OS 4
東芝: AndroidとWinCE
Dell: Android
Samsung: Android
今の所、タブPCの実績アリ、あるいは出す予定のメーカでWin7しか予定が
ありませんつーのは富士通とSONY位?どっちかつーとWin派の方が圧倒的に
少数派。
つー訳で分ける必要なし。どうしてもつーなら、総合スレから分離してWin
スレでも立てれば?総合スレは今のままでいいよ。
そうだね、従来の電磁誘導,ink、手書き入力を持つタブレットPCを
タブレットPC(電磁誘導)総合スレとして別にするのがいいかな。
win7でタッチパネルだけのものはこちらに残るのが良いのかもしれない。
Windowsアプリと電磁誘導に対応したスレを別建て移住するのは賛成だ。
一時期のような見当違いの難癖荒らしに居座られるのも辟易だし。
いやすれ分けるほど需要がないからw
つーか出て行きたい奴は勝手に出て行って電磁誘導+Winすれでも何でも
立てればいいじゃん。なんでここでgdgd文句言ってるのかわからん。
あ、スレタイは
「やっぱタブPCといえば電磁誘導ペン+Windowsだよな」
みたいな馬鹿っぽいタイトルでよろ。そうすれば隔離スレだって分かるか
らww仕分け厨が隔離されるのは大賛成だww
>>801 PenDOS復活?
PenPointの方がお勧めw
QLL53K/Iって電磁誘導のタブレットPCを使ったこと無い奴だろ?
本当はコイツをどこかに隔離すればいいんじゃね?
つかキチガイをスルー出来ない本人が電磁誘導スレを立てればいいだけ
需要があれば人もよってくるだろ
スレ立ててあっちいけって言ってる時点で同類
825 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/05(水) 14:19:58 ID:PODxUs03
電磁誘導ってペンないとなんもできないんだね?
せめて指でタッチできればなぁ
>>825 タッチパネル併用のもあるけどタッチパネルは殆ど使わないな。
>>824 グダグダ言ってるぐらいなら本人が電磁誘導でも隔離スレでも立ててみればいいよ
基地外以外でもスレの話題になってるのが実際だから、本人が責任持てばって話
統合でも分離でもどちらでもいいので次スレの頃には結論だしといてね
>>829 おつ
けどandroid,ipad,タブレットPC,の語句がスレタイに入ってないから
勘違いしてくる人をイチイチ誘導する必要がありそうだな
俺が責任持つわけでないので別にいいですが
831 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/05(水) 22:24:29 ID:kOvkiK8B
せめてPCのNetFramework対応のアプリは完全動作保障の
新ARMOS がでればいいのに
アンドロイドでええやん
834 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/06(木) 00:02:49 ID:Trp56rZy
ははっはは・・
HP Slateには期待したのに
タラバガニの中身がカニカマになった位ショックだ。
また、WindowsPC類こそ高精細になるほどペンの精度が最も重要な気がするが、
(じゃなきゃGUI操作もおぼつかないだろうがボケ)
世論がマルチタッチの方向に進化してしまったようで残念無念。
さて、NECのピュアタブでも買い戻すとするか。
絵を描かない人や、仕事で使わない人にとって、
ペン入力を必要とするキラーソフトがないことが、
ペン入力が普及しきれない理由なんだろうと思う。
まさにその通りだな。
大体、ペンによる操作が必要な局面てなによ?現実問題、そんな局面が殆ど無いわ
けで。単純な文字入力ならキーボードの方が圧倒的に速いし。
ウィンドウをちょっと操作したり、ブラウザの操作をしたりって言う程度ならペンなんて
全く不要。指でコントロール出来るほうがよっぽどいい。
コンセプト先行でスタートしたタブPCだけど、そういう現実がようやく分かってきた、っ
てだけ。
ViStaのペンフリックをオンにしてGrab and Dragを使うと
Grab and Dragの反応が悪くなって使いにくくなるんだけど
なんとか共存できないかな
DSのタッチパネルって静電容量じゃない代わりにアナログな筆圧を検出できるんだよな
それを使ったタブレットデバイスがあってもいい
マルチタッチはできないだろうけど…
あれは筆圧じゃなくて同じところのタッチの時間じゃなかったっけ?
初期のタブレットPCはペイントソフトで筆圧使えないとかエクセルワードで
手書き入力とか酷いもんだったからな。
今ならOneNoteやSketchBookProみたいにキラーっぽいソフトもあるんだけどねぇ。
>839
DSは筆圧無いけど、そういう筆圧ならリナックスザウルスが搭載してた。
標準では使えないけど、筆圧機能復活カーネルに書き換えて、筆圧対応絵描きソフトと組み合わせる。
出た当時としては結構強力なモバ絵デバイスだった。
>>840 そうなのかスマン
調べなおしたらDSの習字ソフトは太い部分はゆっくり描くしくみだったんだな。失礼しました
>>843 PetitePeintureや似非ぺたでぐぐってみますた。シャープェ…
だとしたら物凄くニッチな分野でしかペンが要求されてない、訳で。
一般向け?は基本的には指によるタッチオペレーションが主流になるだろ
うね。まあ、速攻で100万台を売ったiPadが現時点での理想形。
iPadも、ネットやメディアビュアー以外はスタイラス使った方が楽なんだけどね。
iPadがデジタルノートとして使われ始める
↓
あれ?やっぱりペン必要じゃね?
↓
電磁誘導搭載orタブレットPC拡大
みたいな事にならないかという希望的観測をしてみたり。
>846
まぁそんなにipadが良いならipadスレ行けば良いんじゃないか?
ここはノートPC板の中のタブレットPCスレ
というかノートPCのカテゴリに入らないipadは
モバイル板かapple板かで語った方が穏便だろう。
>>846 俺も現時点でそう思う。
神機であるipad・iphoneに、無秩序なアンドロ軍団が
どの程度対抗していけるのかが興味深い。
一般人はプログラミングしないから、リンゴと差別化するのは難しい。
わかりやすい所ではフラッシュとペン入力くらいしかない。
どっちも弱いな。
>>846 こういう結論ありきで同じ事ばかり繰り返す人には、どう反応しても無駄か。
教育分野ってニッチだったんだ
>>850 こういう自分の意見ありきで同じ事ばかり繰り返す人には、どう反応しても無駄か。
>>851 PCメーカーの分類で言えばニッチだね。
絵を描くにはtm2待つしかないの?
石板で盛り上がってるところぶった切りますよ。
俺が欲しいのはコンパチタイプ。
ネットして、メールして、書類仕事ができて、ワコムタブで、SAIが余裕。
これが条件。
tm2が日本で「今年中」に出るかどうかって、やっぱりわからないもんですかね?
出ないのであれば、今年の買いは2740pかX201tでFAかしら?
安いにこしたことはないんだけどなぁ・・・
昔はスレタイに記載してあったんだな
【筆圧】タブレットPC総合スレ 7枚目【対応】
ずーとある割には、コンバチ型のTPCは進歩がないよね。
あの真ん中にヒンジとか、いっこうに薄くなる気配のないディスプレイ部とかさ。
ディスプレイ部分をwxgaの細工ロイドにするとか、
ディスプレイとキーボードの位置を逆にしてみるとか、
何かひとくふう欲しいな。
たしかスライド式のはあったよね。
あれだと回転させるスペースがいらないから良さげ。
HPやレノボが現行のタブPCだけでなくピュアタプ型タブPCも出す可能性が増えるかもとお花畑妄想
ネットブックに関しては、名前からして客はネット程度でしか使わないって
マーケティングなんでしょ。
ネットブラウジングのしやすさを売りとして前面に持ってきたiPadに
食われるのは当然といえば当然。
タブレットPCは書き込む事の方がメインだし、inkSeineみたいなのを
もっと露出させてればね。
素人には自由度の無い専用機が合ってると思うんだけど
なぜかワープロやブラウザ内臓テレビはは滅びた
ipadはハードのみ羨ましい。
デスクトップと手軽にデータ共有できるデジタルノートという
長年の欲求を満たしてくれそうなのは現状ではHP Slateだけ。
その現状すらあやしくなりつつあって俺涙目。
その用途だと大きめのWM機でも良いような
>870
なんか家にたくさんデスクトップやらガジェットがあるって書き出しだけど
そもそもこの家庭にそんな機器必要なかったんじゃね?と思った。
>>868 WM機も使ったことあるんだけど、同期失敗したり
デバイス全体をリセットしなきゃいけない状態になったりで
結局同じデータ、同じアプリが使えるOSじゃないと駄目という結論になる。
TB15Bがまだあれば即買うんだがなあ。
>>862 >米Apple社は最初から、ネットブックは「ジャンク」であるとして、これを作ることを拒否していた。
>iPadを発表したとき、Steve Jobs氏は、iPadはウェブ閲覧、電子メール、映画を見る等に優れていると誇り、
>ネットブックはこれらの性能が劣ると主張していた。
言い方がキツイが、まあ事実だからしゃあないかな
MSがネットブックに廉価OSを載せてやるかわりに性能には上限を設けるなんてバカなことしたのが
裏目に出たんだな
まあ5万くらいのCULVノートならウェブ閲覧、電子メール、映画再生でも負けてないんだが
というわけでHPは7万円くらいでCULV程度の性能のタブPCを出してくれ
ほんとMSは終わってる
ジョブズが始まってるとでも?
877 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/07(金) 23:21:15 ID:A42AqF6k
flashの差でごおgぇが勝つわ
878 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/07(金) 23:26:31 ID:A42AqF6k
ipadが受ける理由のひとつに
マルチタッチででかいソフトキーボードをうてるってのが
あるかもなー。
今までピュアタブ環境では指かスタイラスでキーを一個一個高速に打っていた
のが劇的に改善されてんのかね。
>>877 HTML5が普及すればflashなんてどうでもいい話。
>>878 富士通MT使ってる。
ソフトウェアキーボードでカナ入力で書いてるけどそこそこ快適。
タッチタイプできる人が現れても驚かないよ。
HTML5がFlashやSilverlightなどのRIAの全てを包含するわけではないし、
そもそもなぜそれほど極端に排斥するのか理解できないな。
インターネット上から痕跡残らず抹殺すべきとまでの剣幕は傍からは気持ち悪い。
>>881 わかりたくない人には何をいっても無駄。
>>878 でも、Winだと指で手書き入力してしまった方が
ソフトウェアキーボード使うより楽w
性能の良いタッチパネルに限っての話だが。
ここら辺はMSや任天堂が特許もってそうだ。
意外と勝負のわかれめになるような気もする。
静電式タッチパネルでの指手書き入力は使えるよ。
モバイルとしては理想に近い視野角の広さだな。
これは素直にすばらしい。
Padをキーボードドックに立て掛けたスタイルは、
・ポインティングの度にホームポジションから離れなければならない
・スマートフォン/PDAでの同スタイルと比べて、Padの物理的サイズからポインテング時に安定しにくい
これは正直スマートとは言い難い。
速度的には従来のタッチパネルや手描きより劇的に改善されてるな。
キーボードは純正より、他社のBluetoothキーボードを買った方がいいかもしれない。
そもそもパッドとかパソコンですらない奴はモバイル板池よって話
>>888 >キーボードレスノートパソコンとでも言うべき回転式液晶というのが謎ですが
普通にコンバーチブルだろ。相変わらずgizmodoは頭が悪いな
片手での操作を前提にしてい
日本語はアルファベット・漢字・カタカナが混じるので
ソフトウェアキーボードよりも、指での手書入力がに絶対に楽だね。
これは、ipad唯一のソフト的欠落だね。
>>891 横着してないでペン出せよ、ペンの方が入力速いし認識良いから。
>>892 そこのページのスペックを見るとキーボードが表記されてる
写真にも暗くて分かりにくいがキーボードが見えるような
ギズモの勘違いじゃないかと
コンバーチブル形状って、汎用性の高さを重視する人間にとっては
もっとも合理的なパッケージングだと再確認した。
もう少し薄くなって欲しいと要望もあるが。
>>893 ペン手書き>>>指手書き>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソフトウェアキーボード
片手で持って、片手で操作するというのがタブレットの大前提だよ。
TPOも踏まえず短絡的な優劣レッテル付けする事自体が愚かだよ。
>>899 iPadもTPCも軽くもないものを片手で持ちっぱなしにする状況がよく分からない
メモ書き程度なら片手持ちでペンでも指でも別にいいが
長文だと、どっちでも直置きにしてタッチタイピングするだけだと思うんだが
>>901 それなら、なおさらコンパチTPCが便利ということだね。
ハードウェアキーボード>>>>>>>>>>>>>>ソフトウェアキーボード
ipadでの入力は専門外なんだよ。求めちゃいけない。PCとは呼べなない。
ipadはtpcよりdsに近い。
>>903 ピュアにもコンパチにもなります、という感じなのかなぁ。
たしかにこういう形のドックは今までなかったかも。
えっ?
そろそろ次スレも近いし、テンプレにタブレットPC向きのアプリを作らないか?
簡単なジャンル分けとアプリ名程度でいいから。
Wikiまで見に行かなきゃならないより、スレの頭にあった方がいいと思うんだ。
>>870 さも不自由ないように書かれてるけど、
Flash使ったサイトなんてごまんとあるっていう現実
N5まだかなぁ
>>909 通販はWi-Fi機のみらしいから、simロックのかかってない3G版は
全種類を扱う直営のみで買えるということなのかな。
けどソフバンのデータ定額プランがかなり安いから
ドコモの電波じゃないと届かないような地域の人ぐらいしか買わない気がする>simフリー
912 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/08(土) 21:16:42 ID:GWl4Xx8f
また2kg超とかいうオチなんだろ
重くても1.5kgじゃないと検討対象にならねーよ
2キロでいいから日本で売ってくれ
リーズナブル価格の使えるコンバチをみんな待ってるよ。
2kgだったら普通だよ。
今気付いた!
自分の求めていたのはipadとかでなく
コンバーチブルタブレットPCだったんだと
あるときはコンバチ。またあるときはキーボードをはずしてタブレット。
ある時はHD動画さくさくのハイパワー、またあるときは15時間持続
するウルトラスタミナ。
グラムシェルになったとき、キーボードは東プレ並の使いごこち。
そんなPCが俺の理想さ。
立ちながら手に持って操作する気になるのはスマートフォンまでなんだよね。
それ以上に大きくなると、自然と、座って置いて使うことになってしまうんだよ。
それだったら汎用性を重視したい。
バッテリー持ちがいいピュアタブにBTキーボードでいいんじゃね?
古典的なタブレットPCを薄く軽くバッテリーもと言いだすと
単なるネットブックになるか
OSがいつのまにかWINDOWSでなくなるのがここ最近のパターンだね
CULVも中途半端な性能に電磁誘導を載せると安くもならない
なんか打つ手ないね
そこでIdeaPad U1 Hybridですよ
要するにtc1100の後継機を皆、待ってると。
初心者丸出しで申し訳ないけど
tc1100って何がそんなにすごかったん?
脱着可能なトラックポイント付きキーボード
電磁誘導タブレット、IPS液晶、ジョグ風側面ボタン。
いまや非力な部類なPentiumMだし、画面解像度がXGAで悲しいけど
使いやすさって点ではダントツかな。
ペン線がよれる欠点さえなければ最高だよね>TC1100
>>927 ピュアタブは液晶の裏に基板が入るからどうしても電磁波の影響を受けやすい
今は電磁波対策も当時より進んでいるはずだからHPはtc1100をリメイクすればいいのにな
iPadよりも先進性は上、時代を先取りしすぎていたが今は時代が追いついた
マルチタッチ+電磁誘導の機能にこだわった正統派のタブレットPCとして出せば
売れるかどうかはともかく、HPとワコム両方の存在感を示すモデルにはなるだろうに
他機種の波及効果も期待できるから、タブレットのHPをアピールするモデルとしていかが?
iPad対抗といわれたSlateのざまを見てると、無理っぽい
Slateはまだ出てないからな
個人的にピュアタブの最高峰は、未だにVY11Fだな
軽さ薄さに加えWACOMタブレットでイイ物なんだが、
CPUとメモリが今となっては弱いので、正等後継機が欲しいなぁ
MSは「ネットブックにはしょぼOS」という変なルールを応用して
「iPad対抗タブレットにはXPを供給」というルールを作ればいいんだよ
iPad対抗タブレットはマシンパワーに制限があるから軽いOSが必要というなら
まさにXPがうってつけだろ。しかもなんとマルチタスクだしw
iPadの話はApple板でどうぞ。
ていうか、指操作でわざわざ精度(解像度)落とす使い方で退化して何が楽しいんだか‥。
いろんな楽しみ方があるし、ユーザー層が広がることはスゴイと思う。
低価格なiPadで手書きの楽しさを覚えるものも居るだろう。
単なるスペックの進化より素晴らしいかもしれない。
iPadの手書きなんてイライラするだけのような
>>934 なんのために板別スレ別になってると思ってる?
ここは"タブレットPC"スレ。
"AppleのハードはPCではない"とApple自身が言ってる。
iPad賞賛・話題は別スレでどうぞ。
>>935 別にiPadに限らず、液晶に向かって直接文字を手書きする行為自体が苛々
すると思うけどね。指で書こうがペンで書こうが。大量の文字書きならキ
ーボードにはかなわない。
結局、ペンが生きてくるアプリって絵描きツールくらいしか無い訳で。
だったらもうペンなんか要らないよな、ていうiPadの判断は正しいと思う。
ビュアーとしてみた場合、iPadは現時点で最強だよ。ソフトキーボードに
よる大量入力も可能となれば、しばらくはタブレットPCのスタンダードに
なるんじゃないかな。
>指で書こうがペンで書こうが。大量の文字書きならキ
ーボードにはかなわない。
と
>ソフトキーボードに
よる大量入力も可能となれば、しばらくはタブレットPCのスタンダードに
なるんじゃないかな。
がめちゃくちゃ矛盾しているというか
これだからApple信者はApple脳とか言われるんだよ。
>>931 C2Dのピュアタブはちょっと前まで富士通が出してたんだけどね
なんか完全にとろけてるな。せっかくのタブレット端末をしっかりと固定して、
画面の狭くなるソフトキーボードで、効率の悪い入力作業に喜びを感じてるorz
942 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/09(日) 22:19:18 ID:ZPPvKf0N
更にTC1100は独立GPU装備。当初は3Dモデリング用途も
NECの板もラデ入ってるし、
視野に入ってたようだが、後継は殆どオンボグラ+コンバチ。
>>937 手書き入力になれたらいちいちカタカナとかアルファベットとか
モード切り替えたりファンクションキー押すのバカらしくなったよ
>>942 今となってはその独立GPU(GF4Go)がむしろ要らない子なんだけどな。
チプセト内蔵GPUの方が助かる。
>>943 1行レスとか短文しか書かないならいいんじゃね?
PentiumMの頃はチップセット内蔵はかなり残念な性能で同じCPU積んだPCに比べてtc1100はキビキビ動く印象が強かったなあ。
x61tでもチップセット内蔵のGPUはがっかりな感じだけどなあ。
最近のは良いのだろうか。
>>933 タッチの方が汎用性が高く幅広く使える逆にペンが勝てるのは精度だけともいえる
目で見えるものを道具を介さず直接操作出来るのは本能的にもより正しい
そんなにペンがタッチより優れているのならワコムはペンだけ作ってればいいのに
信者の暴走はワコムにも迷惑
電磁誘導はホバーという、これから触る場所を正確に教えてくれる便利機能があるからなあ。
タッチはあってもなくてもいいけど、
というかついてても大抵忘れてる。
実際問題としてiPadがデュアルセンサならってのは触った人なら誰もが思うでしょ。
ペンとタッチ両方に長所短所があるし、用途次第。
ビュアーやプレーヤーにはタッチ、エディタやツールにはペン。
まあ、iPadもいずれデジタイザ載せてくるとは思うけど。
intel macのピュアタブだったら欲しいと思わないでもないけどな
>>936 iPad自体の賞賛ではなく、そういう流れを作ると予想されることが素晴らしいということ。
iPadが出ることによって、Tablet PCの高性能化&低価格化につながる。
メーカーにはきついが、ビジネスチャンスのひとつとも言える。
>まあ、iPadもいずれデジタイザ載せてくるとは思うけど。
載せてくるわけ無い。
既に100万台も売れてるのに、中途半端にHWを変えてきたら混乱するだけ。
PCですらないものと混同されるのは迷惑以外のなんでもないな。
じゃあみんなX201T買えば良いんじゃないか?
何に対してじゃあ、なのかわからんけどx201tも良いけど2740pの方が好きかな。
>>952 今後高機能化していくから問題ない
まず最初に売れないと進化も止まってしまうしね
iPad連呼する人は今タブPCをどんな用途で使ってんだろ
そもそも使ってすらないのか…
俺は絵描きだからiPadだけは選択肢に入りすらしない
iPadで簡単なお絵かきから入りたいヒトもいるけどね。
小ささが一番のポイントかもしれない。
物足りなければ、WACOMの21.3インチでも買えば良い。
どうしてここでiPadの話がしたいのかわからないな。
iPadスレってどこかにあるのでは?
>>958 iPadで簡単なお絵かきって…winペインタレベルのお絵かき?
安倍吉俊ですらあのレベルだぞ?
Webブラウズしていて気になるテキストを範囲選択して
右クリックからgoogleで検索って操作を頻繁にするんだけど、タッチでやるのは辛そうに思う
何かうまい方法があるんだろうけど、実際触ってみないと分からない。
みんなはどうやってる?
ペンしか使ってない。
俺はVY11Fも所有してるけど、あんまり使ってないな。
ピュアタブは液晶の角度を自由に保てないのが不満なんだよね。
絶対に置いて使うから、俺の場合、絶対にコンバチ派だな。
そもそもピュアタブの利点って軽さだけだよね。
>>961 素直にタッチパッドだよ。コンバチだから。
ペンを使うのは、書きたいときだけ。
ipadはxgaでipsな時点で神だと認めるが、
このスレでは、ただの低機能で中途半端な機械でしかない。
>>959 直接間接関わり合いがあるから興味ある人が多いんじゃね
slateもipadがなければ企画すらあったか怪しい代物だったしな
関わりは少ないと思うな。AppleはTablet PC を作ろうと思ってiPadを作ったわけじゃなく
iPhoneが売れたらから、iPhoneをでかくしてみたらいいんじゃね?程度だろうし。
ピュアタブと形が似てるってだけだからなあ、区別がつかないのは
まったくTablet PCを知らなかった人ぐらいじゃなのだろうか。
Tablet PCとiPadは全くの別物だが、今後は
Tablet PCのほうがiPadに引きずられて、
類似品が出てくるよ。
そういう意味では、iPadに関心持っておいたほうがいい
>>966 まあ、今出てる噂が本当なら、SlateもTablet 「PC」では
なくなりそうだが
用途が違うのに関心を持っておいた方が良いってw
さすがに呆れる。
正直、全員が絵描き用途でタブレットPC使ってると思ってる奴がウザイ
元々、富士通のLOOX Uや工人舎のとかvilivのタッチパネル付きモバイルPCすらこのスレでは扱ってないんだぜ。
手書きインク文字を書いてそのままツイピクに送れるソフトをバンドルしたら馬鹿売れ
tm2にほんでだせ
>>946 >タッチの方が汎用性が高く幅広く使える逆にペンが勝てるのは精度だけ
君がこのスレで要らない子なのがよく判った。
iPadスレへどうぞ。
>>974 wacom + intel + win
10万円で買える日がくるといいね
>>976 ノート板で語りたいのではなく、タブレットPCと関連付けて語りたい人が多いんじゃないかと
ipadだけの話をしたいのなら、それこそ本スレに行けばいいわけで
多分タブレットPC好きな人たちなんだよ
OSはWindows系のみ(windows mobileも当然不可)
筆圧のある電磁誘導のみ、タッチ&ペンの機種でもタッチの話題は禁止
タブレットPCに関係のある話でもipadやandroid等他OSの語句が入る話題は禁止
ここらを次スレのテンプレに入れれば平和になるんじゃないかな
>ipadだけの話をしたいのなら、それこそ本スレに行けばいいわけで多分タブレットPC好きな人
おいちゃん、そこ、ちゃうで。
iPadを広めたい人種や。
信者ちゅうやっちゃ。
やつらに夢みたらあかん。
>>980 それが本当なら隔離スレなんか作っても余計無駄ということになっちゃうから
現状テンプレをしっかり作成してスルースキルを強化するしかないね
キーボードレスタッチパネル端末の総称がMIDとかUMPCくらいしか無いのがねぇ。
しかもガイドラインから一つ外れてるから違うとか言い出すし。
そこらを一まとめで呼べる名前があればねぇ。
Microsoft社製のOS
Windows for Pen
Windows XP Tablet PC Edition
および上記機能を内包したOS(Vista以降:ただしStarter/Home Basicを除く)を採用し、
筆圧検出機能/ペン傾き機能を利用出来る端末機の総合スレです
こんな感じでどう?
Vista以降はエディション関係なくタブレット関係の機能が使えたと思う
ipadは大きなiphoneだから
この板で扱う話題ですらないだろ。
新macで信者同士ほるほるするなり。
携帯かモバイルの板で布教でもしとけ。
>>985 Windows 7 Starterにはないよ。
ペン入力あるとからあげくんとか注文するとき便利だよな。
次スレを・・・・
総合だから何でもアリでいいと思うよ。従来の意味でのTPCには話題があまりないし。
アホが湧かないように【布教活動禁止】くらい書いておけばいいんじゃね。
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/10(月) 19:50:42 ID:XCWKwCFl
なんか、強烈な仕切り屋が居座ってんな。
普通のユーザーとしてはipadもタブレットPCの一種だから
別に良いんじゃない?
そんなに自分の意にそぐわない意見を徹底的に排除するのは
些細なことで怒りまくる朝鮮人みたい。
しかし今はありとあらゆるところでiPadの話ばっかなんだから
いちいちこのスレでまで話すこともねーと思う
前から思っていたのですが、
>>979 のようになぜ「〜は禁止」の方向でテンプレを作るんですか?
ただでさえ過疎スレなんだからペンとタッチが使える画面を持っている物すべて含めればよいのに。
というかPCに詳しい人はともかく、世間一般の認識は
「タブレットPC」=ペンや指で画面に直接触れられるPC だと思いますよ。
appleはPCじゃないだろとか、そういうのはこの板としては別の話なのでappleの製品も含めればよい。
iPadと比較されるのがイヤなんでしょう。
俺もiPadで使いたいソフトがWindowsで使えるなら、Windowsを選ぶんだが。
あとはAtomのグラフィックスがもう少し強ければとか。
自転車とバイクが同じ二輪だからといって
同じスレで話題が進行するのは無理があるだろ。
>>995 ipadを使う人と比較されるのは嫌だが、、、
>>996 電動自転車と電動バイクを考えてみろ。
変わり目なんだよ。見守ろうぜ。
頭がおかしいのは遠慮なく排除だが。
電動アシスト自転車ならわかるが
電動自転車ってなんだ?w
>>999 どんなかたちでも、わかってくれたなら、うれしいw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。