【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう106

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 21:46:59 ID:PVyp4BkG
HPの法人用。安いけど性能はそれなり
デュアルコアは+5000円
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/100106_4515sct_campaign/
953[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 21:52:01 ID:fY8XHPt3
>>952
Win7、デュアルコア、無線LANで四万切るならともかく、直販は送料も高いし、納期も二週間はかかる。
954[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 21:54:02 ID:msBi9AGL
2009年 ベストバイNO1!
HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT VH880PA-AAAT 送料込42800円 CARAVAN-YU.COM 2009年12月
OS Windows Vista Home Premium with SP1 WIN7無料UP対象機種
CPU CeleronプロセッサーT3000 (1.80/1/800)メモリ2GB(2GB×1)
HDD容量250GB ハードディスク(7200回転)16型WXGA液晶((1366 × 768/最大1,677万色)搭載
GPUにIntel GMA 4500MHD(チップセット内蔵)を搭載、高音質なALTEC LANSINGステレオスピーカを内蔵
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ 無線LANIEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN
Bluetooth 2.0+EDR、30万画素Webカメラ 5in1メディアスロット
HDMI×1、USB×4、eSATA×1、IEEE1394(4pin)×1などを装備。
特典 ロジクールV450 Nano コードレスレーザーマウス(ライトシルバー)

HP Office2007搭載 Pavilion Notebook PC dv6i秋モデル VH881PA-AAAT
【WiMAX専用USB接続型データ通信カード付き】 モデルは49800円。
955[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 21:56:23 ID:C+LyL0Wa
AMDノート選ぶときはそろそろM880G選んだほうがいい
956[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:01:54 ID:/ymfCxC1
いさおってマジ何がして〜んだ。
957[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:05:27 ID:b43yNUqY
ベストバイNO.1
ベストと言っておいてNO.1と言うとは
isao nakajima は中学も卒業してないのか
958[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:08:18 ID:xBabqh1b
2週間前に注文しました。

Inspiron 15 新春特別限定パッケージ - Inspiron 15, Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット
CPU:
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8700 (3MB L2キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB)
メモリ:
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
グラフィック:
インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵)
ハードディスク:
320GB SATA HDD (5400回転)
OS:
Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット
小計: \61,886
配送料: \1,500
配送料割引: -\1,500消費税: \3,094
合計金額: \64,980

安いときに買って良かった。ばんざーーい。
959[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:08:20 ID:IIa3blYh
>>952
オプティカルドライブ (オプション)

なめてんのかww
960[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:09:03 ID:x/lmd2wD
99800円

Windows 7 Home Premium 64ビット
Core i5-430M(2.26 GHz)
メモリー2GB(1GB×2)
HDD 約320GB(5400回転/分)
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce GT 330M
14型ワイド1600x900(16:9)
3年保証


スレ違いな値段だが、
今日発表されたVaio TypeCの最少構成
961[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:09:29 ID:VQddVoWU
>>958
G61の方がま
962[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:10:57 ID:/jcy67V+
正直GT330Mの性能が明らかになるまでは様子見だろう
963[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:11:08 ID:9fd6E/qz
ここまでが イサオ

↓ここからが イサオ
964[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:25:32 ID:axF+3adA
>>956
ファンが五月蝿くて五月蝿くて泣いてるんだよ。ゴミPC。で、発狂。
965[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:35:43 ID:PVyp4BkG
Core i5 と i7 のClarkdakeが出たけど、性能的には、ガンダムに例えると
Core i7 Nehalem = RX-78-2 MC(=マグネットコーティング)
Core i5 Nehalem = RX-78-2 (ガンダム)
Core i5 Clarkdale = RX-79G (陸ガン)
Core i3 Clarkdale = RGM-79G (陸ジム)
で合ってる?

Clarkdaleってサイズダウン&GPU内蔵でNehalemに比べて安いけど、単純な性能では
Nahalemに劣っていたと思うが。
966[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:36:27 ID:PVyp4BkG
Core i5 とCore i3のClarkdaleね
967[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 22:41:46 ID:YJSNZojr
パッと見スコアを見るとGT330MはHD4650よりちょい上位か
968[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:00:39 ID:PC6XMUK8
>>958
ああ、昨日かおとといまででてたやつか
正直割高だと思うんだが
デルならいくらC2Dでも6万以内に収めないと
969[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:06:19 ID:xBabqh1b
>>968

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8700 (3MB L2キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB) で
6万円以下はありません。
970[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:10:07 ID:xUWzQS7v
>>969
ん? レノ坊カウントダウンよ
971[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:11:39 ID:V7kgeLo0
>>969
それが40000円の価値で買えた一ヶ月前。
972[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:12:23 ID:aQ9NA/O2
6万円以下?
くさるほどこのスレででてるじゃねーかw
オメーの調べ方が甘いだけ(´∇`)ケラケラ
973[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:13:12 ID:MVZO0iWb
974[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:13:28 ID:fY8XHPt3
>>958
Studioならともかく、inspironでその値段が安いとかありえん。
DELLは高止まりしちゃっているから、こんなみみっちいパッケージが割安だと錯覚しちゃうんだよね。
975[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:16:26 ID:/jcy67V+
デルはスレ違いじゃないの?
デル専用特価スレあるんだし
976[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:25:55 ID:vLst/3ie
デルでもいいよ
977[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:26:58 ID:MVZO0iWb
ここはメーカーを問わない特価スレでしょ
当然、デルも含まれる
978[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:29:04 ID:tjRDAPlg
うんこDELL
979[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:29:08 ID:WaDx4xpR
含まれるけど>>658は低価格でも何でもないから論外
980[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:29:40 ID:wTdvkvuG
DELLってPCショップ向けに卸したりしないのかな?
981[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:31:46 ID:xBabqh1b
>>973

微妙微妙。

DELLのほうがいい。
982[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:33:17 ID:xBabqh1b
今のDELLはだめだめ。
急に値上げした。
983[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:33:50 ID:/jcy67V+
てか何回貼られてるんだよ
このSL500
984[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:34:36 ID:Cl2mjq6O
次スレ立ててみます
985[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:35:40 ID:GBFR29Iv
>>971
詳しくメーカーとスペック教えて。
忘れたって回答はなしね。
986[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:36:50 ID:Cl2mjq6O
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう107
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263825327/l50

たちますた
987[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:39:35 ID:eZCFvRRk
今帰ってきてレスみたけど、危うく首吊りそうになった。
スカイプくらい開けるよな?っな?
だめならipod充電用として眺めるわ
988[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:49:01 ID:fY8XHPt3
思い入れのある機種や、よっぽど安くない限り945世代以前の中古に金を払うのはどうかなと思う、、新品安いし。
でももう買っちゃったんだし、活用法探せばあるんじゃないかな。
989[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:53:58 ID:MVZO0iWb
P8700で実質4万円ねえ・・・
ソフマップで売ってたっていうG61のハイパフォーマンスモデルかな?
990[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:55:02 ID:fY8XHPt3
ポイントに加えてオフィス売ってとかなんだろうね。
991[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:56:27 ID:eZCFvRRk
>>988
サンキューありがとう。
なぜか元気づいた。メモ帳開いてプログラムでも作るわ。
今度はよく調べてから買います。
992[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 00:44:01 ID:O5JmyfEr
>>969
ん、いやだからデルならっていってんじゃんw
993[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 00:58:39 ID:uWHOt8+E
>>989
オフィスもついてたY550じゃなかったけ。瞬殺だったけど。
994[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 00:59:04 ID:rmNUwNlU
>>974
Studioも安いやつはinsと変わらんよ
今使ってるけども
それ抜きにしても確かに安くはない罠
995[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 01:13:21 ID:O5JmyfEr
5分足、MACDはDCだがストキャは惜しめっぽいな
996[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 01:14:11 ID:fj6R4l36
1000だったらi3 5万
997[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 01:17:07 ID:GU2HKIao
998[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 01:18:44 ID:nEMqppdo
d
999[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 01:21:12 ID:njwHcNKp
>>997 それ今日見た 展示品未通電で49800だったな
    オフィスあったかどうか未確認
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 01:21:48 ID:f8Gtuksd
>>1000なら
俺は幸せになる
このスレ住民は不幸になれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。