【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう107

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 15:43:31 ID:GWzm/C31
>>923 >>950
レスどうもありがとうございます!
953[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 15:54:50 ID:JbxUOxvn
>>943
7 upできるの?
954[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 15:57:36 ID:vrlRWu9p
no
955[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 15:58:50 ID:2Pp0w0Uq
ロクなの無いけどそれでもノート液晶よりは数段上だよねぇ。
同じTNでも歴然とした差がある。
>>906
正直今やノートとデスクトップとの差なんて性能差ではなくて
広くて大きくて綺麗な液晶が使えるかどうか位かも。
956[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:09:21 ID:l1RNzY9V
いや、どう考えても性能差はあるだろ
957[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:16:56 ID:NiGrj9bu
どう考えても性能差だろ
パーツの制限、廃熱処理、電力、その他どう考えてもノートじゃ太刀打ちできない
液晶がどうこうだからデスクにしよう!って考える奴って稀だと思うわ
958[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:21:49 ID:g3fj/vDE
解像度が高くて文字が小さいなら
DPI変えりゃいいじゃん
959[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:23:31 ID:R+tmUq4T
>>958
はぁ?
960[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:24:18 ID:g3fj/vDE
はぁじゃねえよ低能
961[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:25:19 ID:aO1NPGE8
デスクで22インチ3840*2400のIPS液晶使ってるけど800万画素のデジカメ画像が原寸のまま表示できて写真専用に使ってるよ
ドットピッチが0.1mmで携帯の液晶並み。普通のPC用途には使いにくい。

その他のパーツの進化具合から考えても15インチなら2560*1440くらいでも全然おかしくないんだけどな
もちろんOSやフォントなども追随してくることが必要だけど

そっち方面が駄目なら15インチ1366*768有機ELとかで応答速度がCRT並みのとか
3つ折の筐体で画面が2枚(上下もしくは左右)並べられたり(メイン1枚のみでも使用可)とか。

とにかく1番代わり映えしていないのが液晶(特にノート)
962[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:27:43 ID:WgcDdn+n
>>951
VGAクラスの低解像度を拡大したら横に伸びたりやたらボケて汚くなるの
文字も見難くなったりする
ゲームも素直に液晶の解像度にキチンと合わせたほうがいいの(他の設定を極限まで低くしてもね)
dotbydotとかいう概念しらねえのかよ
963[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:34:22 ID:NiGrj9bu
一般用途を考えろよ
世間はなんでも小型化が進んでるのにパネルの大きさは現状維持でも解像度だけ上がってみろよ
老人にドットピッチ0.1mmのものが使いこなせるかよ
コストもあがるわで需要もないわで使われるはずないだろ

またそれらの高解像度を使用するコンテンツもなかなかないし
それらを用意するのにはそれなりの処理能力を必要とすることも分からないのか?
964[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:39:39 ID:INs1gpxj
ノートでFHD求める奴とかなんなんだろう
液晶がついて行ってないのに
965[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:39:51 ID:WgcDdn+n
そう
だからノートに解像度やゲームを求めるのも馬鹿
デスクトップと同じ(性能)と考えるのも馬鹿
966[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:42:08 ID:G0nWrxSe
1920X1080でも小さすぎるかな
1600X900,1600X1050が無難
967[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:42:17 ID:Dm8PsPX4
結局キャラバンのは転売屋だけが勝ち組でユーザーは不満タラタラってこと?
968[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:44:39 ID:OWIr/lGZ
>>961
需要が無いから作らんだけで技術的にはそんくらいのパネルは普通に作れるかと
7インチの1920x1080液晶とか数年前に出来てるしな。

>>962
ゲームで使うから高解像度選ぶなんて人はそんないないだろ。
重いゲームの高解像度に耐えられる性能持ったノートなんてこのスレの価格帯には来ないしな。
ノートでDtoDならWXGA程度で普通は十分だろ。
969[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:48:21 ID:HFvbDehl
要は安い機種で1920X1080は無理ということだろ
素直に高い機種買え
970[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:50:11 ID:OWIr/lGZ
昔はDELLが安いWUXGAノートいっぱい出してたんだけどな
971[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:51:00 ID:HxPa3B84
最低でも縦900は欲しい
972[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:53:24 ID:ZB65YPT4
解像度ほみんな不満だと思うよ
妥協してるだけ
VAIO Pが凄く売れるんだからな
973[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:55:12 ID:R+tmUq4T
最低限13インチくらいならWXGA+
974[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 16:57:12 ID:6af41h+M
もう解像度ネタはやめようぜ
毎回同じ展開でつまらん
975[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 17:13:44 ID:oWyDL1u/
>>964
液晶っていうより目がついてかないんじゃ?
技術あったとしても必要ない気がするよ
解像度上げて広い範囲見れても文字とか見えない→フォント拡大みたいな感じで
結局解像度上げる前と同じになるんじゃないだろうか?
976[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 17:24:14 ID:UVoJGcy2
解像度よりも視野角だろjk
977[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 17:28:35 ID:daSvRPXn
解像度上げる→いままで問題なかったものが粗が目立つようになる→データを増やす→解像度上げる

のループだからな
978[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 17:39:54 ID:aO1NPGE8
>>975
そこで3つ折2画面ですよ
979[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 17:47:59 ID:1Po+U9Ob
非光沢厨が最近いなくなったと思ったら、次は解像度厨かい。
980[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 18:00:45 ID:CsXYF2Eu
その次はBD書き込みドライブだ
981[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 18:10:13 ID:6af41h+M
ヒンジが逝くのが嫌だから約1年数ヶ月間ずっと開けっ放しで使ってた(事情あって3回開閉じた事はある)が、
4回目開けた時にバリッと音立てて逝った。開閉回数が少なくても逝くときはあっけなく逝くから。
それほどGのヒンジは貧弱。こいつ使ってた時は本当にいろいろ気を使って面倒だった。
982[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 18:11:52 ID:6af41h+M
誤爆
983[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 18:20:39 ID:DLW2WF3H
AS3410は、相変わらずWin7アップデートはじかれるね
早めにAcerに問い合わせしておいた方がいいよ
984[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 18:32:25 ID:XkIHAYkD
やっぱりこの微妙な時期は良いノートないな
それなりのGPUとCPUつんでWin7な5万台のノート早く出ろよ
985[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 18:53:50 ID:gwK5L2Qo
性能上がっても2chぐらいしかしないから、安くて液晶がきれいならそれでいい。

しかし、安くて液晶がきれいなんてありえない。ああ、デスクトップがいいですね。
986[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:06:45 ID:BsJiVAkw
そういえば、あっという間に個人用でデスクトップという選択肢がなくなったなぁ。
変わった人がSONYの変な一体型モデルを使うとか、アキバオタクがタワー使うとかしか居なくなった。
7〜8年前までは俺も周りも普通にデスクトップだったのに。
987[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:29:44 ID:29Ygjuec
988[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:43:17 ID:4kRicYPy
1/27 18:00より 再販開始 10台限定
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78774/
989[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:44:30 ID:cNpYeWKD
ヴぃ
990[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:45:12 ID:2gjYHJB8
もっとモバイリーなノートが欲しいんだよなあ
6万はちょっと高いし
991[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:47:13 ID:+qYohZ0R
6万が高けえとかいってるやつはニートか

少なくともまともな社会人じゃねえわな
992[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:48:47 ID:2gjYHJB8
そこまでの性能いらねえって言ってんだよ
993[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:49:02 ID:29Ygjuec
まあまあ、買おうと思えば買えるけどなるべく節約したいんでしょう
994[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 19:51:41 ID:UVoJGcy2
働かなくても食っていけるニートはそこそこ金持ちの子しか出来んだろw
しかも部屋の中だけがテリトリーだからPC関係は高級品を揃えてるだろうさ
9957:2010/01/26(火) 19:58:12 ID:0cZOnAlc
>>980
次スレよろ
996[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 20:01:07 ID:7XDuZ93c
>>988
> 1/27 18:00より 再販開始 10台限定
> http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78774/
視野角 上15度、下35度、左45度、右45度
視野角がだめすぎる
997信子:2010/01/26(火) 20:01:19 ID:6af41h+M
998[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 20:03:19 ID:6af41h+M
間違えて>>2のテンプレをこっちに貼っちまった

Next
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1264503638/
999[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 20:04:34 ID:Z3Svv+Lv
AMD SempronプロセッサM100
これってどうなのよ
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 20:06:54 ID:0cZOnAlc
     ∧_∧
    ( ´∀`) < 1000get
    (    )
    | | |
    (__)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。