【DELL】 Inspiron Mini 12 Part6 【Poulsbo】
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2009/12/30(水) 02:51:52 ID:aRtpxBq0
人柱実験 Broadcom Crystal HD MiniPCI-E BCM970012(動画再生支援カード) 今のところ 効果なし 1.ヤフオクで3200円程度で購入 2.本体のBIOSをバージョンアップ(A02→A04) 3.キーボードを取り外し、無線LANカードからBCM970012カードに交換 4.XP起動後、デバイスドライバを入れる。(HPのサイトからダウンロードして利用) 5.動画プレイヤーでテスト(GOM,VLC,mplay,TotalMediaTheare) TS,MP4(PSP),WMVでテストしたが目に見える効果は現れない。 6.FireFoxのFlashを最新(10)に更新後、youtubeで試したがが効果は現れない。 ※キーボード右が、ほんのり暖かくなっているので、消費電力が心配
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/30(水) 17:35:50 ID:dyFX7+l/
>>4 最新ドライバ入れたがあまり効果なし
そのサイトにリンクされている、Visual Studio 2008SP1 Redistributables を更新したら、
Divx7,WMVでTotalMedia Theatre、Media Player Classic で
使用率の低下30%以下程度にはなったが、時々カクカクは発生する。
TSは50%ぐらいではあるが、コマ落ちはひどい状態。
ATIやNVIDIAにきちんとした動画,3Dカードを出してもらいたいな。
質問 OraOra で売ってるような OS なしの Mini 12 に自分で Ubuntu などの Linux を インストールした場合にドライバが足りなくて動かないものとかありますか?
>>8 ビデオドライバですか。ということは DELL のカスタマイズした Ubuntu には
最初から入ってるということですか?
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/04(月) 15:44:42 ID:FBUKhopg
買って10日なんだけど電源入れるとF2キー上あたりからキュイーーーンっていう小さな音が鳴りつづける これがコイル鳴きっていうやつか? 価格込むのコメントにあった通りに動画(音声)ファイル再生するとピタっと鳴き止む。。。なんなんだw いい対策方法あったら教えてください先輩方。
電源入れて音が出るのはHDDの回転音じゃないか?
>10 そこにスピーカーがあるので、そのノイズだと思う。 我が家のもなってたので、スピーカーケーブル外してしまった。 KB上の通風口板を外して、ネジ二本だったかでKB外れる。 そうしたらスピーカケーブルのコネクタが見えるよ。 直し方が判るなら当方も直したいっす。 いまはUSBスピーカ繋いで凌いでいます。
13 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/05(火) 15:02:13 ID:nENWauxz
>>6 それだとGMA500のままと大差ないのね。
1080pのH.264なら稀に引っかかるけど、CPU占有率50%程度で再生できるし。
1080pのWMVも時々引っかかるけど再生できるし。
>>10 自分のは買った時鳴ってたけど、しばらく使ったら治った。
んでさっき1週間ぶりくらいに電源入れたらまた鳴った。
けど今度はすぐ治ったよ。多分そこそこ使ってれば鳴らなくなるものなんだと思う。
それでも鳴り続けるのはやっぱり外れってことなんじゃないかな?
よく分からないけど交換とか修理してもらったほうがいいかも。
>>15 ノーマルmini12+Windows7 Ultimate+PowerDVD 8 Proで、問題なく再生しました。
ノーマルmini12+Windows7 Ultimate+WMP12でも、問題なく再生しました。
ノーマルmini12+Windows7 Ultimate+GOMでは、カクカクシて話にならい。
>>16 7やVistaだと再生支援の効果大きいみたい。
XPだとDo-Dai?
>9 >DELL のカスタマイズした Ubuntu これって、ubuntu for LPIAでしょ?
ファン代表だろw
ファンレスのmini12のスレでファン代表とはこれいかに。
22 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/09(土) 00:41:41 ID:OJDzufrt
新しいatomって差し替えらんないのかなぁ・・
23 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/09(土) 00:53:32 ID:0QAi2TUd
CPU自体は出来たとしてもチップセットやBIOSが非対応だから無理でしょ。
C112X-E1(白) +Logitec LPR-PHD8U2L セットで\29,800は普通の値段?
安い
26 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/09(土) 17:21:49 ID:iz/al9TV
sofmap.comかな。前にも出てたな
>>24 最初からメモリ2Gもしくは自分で2Gまで増設出来るのであれば
こんな値段にならなくてもはけてたと・・・
縦600の値段で縦800が買えるんだから
メモリさえ自分で変更出来る設計だったら大ヒットしてたと思う
>>10 俺のも2台のうち1台がその症状がでた。
Realteck HD オーディオマネージャで
デフォルトファーマットを
16bit 44100Hzにしたら直った。
29 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/10(日) 22:07:48 ID:C4H8EZH1
>>27 殆ど同仕様の10が大ヒットしたと思うが?
まあネットブック縛りをかわそうとしてお仕置きされた機種だから仕方ないよ。
30 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/11(月) 16:20:29 ID:lMObRBAN
えっ?
蝶のアンクルキタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!! あとタイガーメイデンが来ればコンプだ...
う、誤爆orz
そして今 mini12の存在価値は・・・
この板はスペックキモヲタしかいないから、mini12の存在価値は・・・、とか言う話になるんだろうけど 俺的には、あのルックス、かなりツボ。 スリムでスタイリッシュで。 型落ちで激安になった頃に買って、大事に使いたい。
35 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/12(火) 21:06:59 ID:5bGRhGnW
「軽の車体にフェラーリのボディ」付けたって評価されないのは当たり前。 そんなもんをありがたがるあんたこそ立派なキモヲタ。 VAIO Xぐらいやらなきゃ一般受けなんてしない。
>>35 早く恋人のひとりくらい作ろうね
親が泣いてるよ
VAIO Xとかw いかにもキモヲタが好きそうなデザインw
めっt
40 :
栃角 :2010/01/16(土) 09:06:32 ID:sqplC6e4
VistaからXPにしたがGMA500のドライバはいきなり1018です。1012,1007と 古いほうが良いという話は生きてますか?HDは見ないのですが YouTubeノーマルだけだとすれば差はない? (いまでもドライバ更新するのはありがたいが、いまさらintelなぜやるの?)
41 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/17(日) 15:55:09 ID:R2gJdBZC
>>12 デバイスマネージャーでリールテックの音源を無効にすると
キューン音はなくなるよ。
すべての音がでなくなるけどエロ動画等で音が必要な時は、
同様にデバイスマネージャーで音源を有効にするだけで
再起動の必要もないのでケーブル切断よりは良いと思う。
43 :
41 :2010/01/17(日) 20:42:45 ID:XCt8n29n
たしかにリアルテックだ。 普通に読めはリアルテックなのに なぜ俺は何年もリールテックだと思っていたのだろう。
44 :
12 :2010/01/18(月) 01:24:29 ID:nUb0vxdX
その方法がありましたか。 って事はRealtekのデバイスにノイズが混じってる=SPラインに載ってるわけではない=ですね。 イヤホンジャックではノイズが無かったようなので、オンボードのアンプ?辺りに弱点があるのかもしれませんね。 ご教示ありがとうございます。 今度修正してみます。
45 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/18(月) 02:56:05 ID:K3SBFtaI
マイクボリュームをミゅートするだけじゃダメなのか
46 :
41 :2010/01/18(月) 21:52:25 ID:2DIkJPWm
>>45 それではダメなのです。
理由は私にはわかりませんが..
47 :
41 :2010/01/18(月) 21:58:18 ID:2DIkJPWm
>>45 訂正。
スピーカーボリームのミュートではダメです。
マイクボリュームのミュートはやったことなかったです。
明日、試してみましょう。
遅くなりましたが、 マイクボリュームのミュートではダメでした。
49 :
10 :2010/01/27(水) 06:56:51 ID:ejgq9nXK
亀レス杉で申し訳ない
>>12 >>14 サポートに一度電話して修理うんぬんの話になったが、手元から離れるとちょっと不便になるので
ネジ外したりせずそのまま使ってる。音声or動画ファイルを再生するとキュイーン音がピタっと止むので、
3秒くらいの無音音声ファイルを作ってPC起動中メディアプレでずっと流しっぱなしにして動画はGOMプレ
で見てしのいでます。スピーカーは全体ではなくて左上だけにあるんですねw
>>28 Realteck HD オーディオマネージャ内でデフォルトファーマットとかいうのをいじるところがない
ようなので、古いバージョンのものかもしれません。
>>41 デバイスマネージャからリアルテックを無効にしたらたしかにキュイーン音がピタッと止んだw
ただいつも動画を見る必要があるのでこの方法は無理かもw
所詮安物なのでハズレと思うしかないのかなww
mini 12でOSX走らせるの、苦労するね・・・ なんとかぶち込んで走らせるようになったけど、そこそこ使えて便利。
おお、ひさびさにこの機種スレ見にきたらタイミング良かったっぽ ちょうど一年前にmini9と12が駅に同時に出ていて、夢見の良さで9をぽちったが いつかもう少し画面の広くて、安価で、ほど良いサイズで夢見たいなー どうやらもう少しでnetbookinstallerも対応しそうだなーとか思ってたんだ ちょっと調べてみよう&在庫を探しにいこう
今日見たら、ほんと安くなってきたね 大手量販店でも29800円だった。買うかな・・・ でも今普通に29800円だから、タイムセールや最終セールならもっと安くなるんかな。。
安いけど、動画弱いし、HDDもSSDに換装しなけりゃ、ひどく遅いので 今から買うのはお勧めできないな。
>安いけど、動画弱いし、HDDもSSDに換装しなけりゃ、ひどく遅いので >今から買うのはお勧めできないな。 使い道や速度に満足いく人になら普通にお勧めするが。 値段相応の働きはしてくれるのに、夢見がちな人が何でもこなそうと 思って買うのはお勧めしない。 「ひどく遅い」とまでは感じないがな、HDD。
確かにコレの弱点はHDD これが止まるおかげで全体が遅くなるような気がする。
>>55 幸いHDDをSSDに交換するのは、SSDの入手性はあまり問題ないし、作業も
難しくないことかな。SSDにしてもさほど速くならんけど。
>>53 それならxpにダウングレード後に、
eboosterでかなり快適になるよ。
でもxpのビデオドライバのせいで、
ゲームなどは期待出来ないけど。
ちなみに雀龍門は全然動かなかった。
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/03(水) 00:38:29 ID:gD86vkuQ
メモリ2GBにできてHDDが2.5インチのが使えたら即買いなのに・・・惜しい
t
ラディも在庫ないね。 完全に終了か。 12.1のネットブックは今後でないのだろうか。。
先日、外付けDVDとセットで29800円で売っていたので安さにつられて買ってみたが、 とても気に入ったわ。 画面広いし、キーボード快適だし。 必要最低限のI/Fでシンプルなデザインがいいよね。 ビジネスホテルみたいw
64 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/06(土) 01:34:32 ID:Sj3F6FFi
ビジネスホテルだとデリよんだり楽しみあるけどな
65 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/07(日) 22:29:06 ID:3tjrr+Nc
何気なくDELLのサイト見てみたら Mini 12 が消えていた。中々消えないなと思っていたが、 ようやっと在庫整理出来たということかな。
>>57 eboosterってほんとに体感で速く感じる?
なんか数字は2倍強ってでてもよくわかんないんだけど。
67 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/11(木) 02:27:23 ID:ZVcCPw3U
リカバリディスクでUbuntu再インストールしようと思うんだけど仕様書にWindowsの方法しか書いてないんだが・・・ 分かる人教えて・・・
CDドライブなんてついてないよ?
ハッ!
これ買おうと思ってたけど、eeePCにした。 見た目は嫌いじゃないんだけど、店頭でいじっただけでも動作遅い。 でも中古が1万くらいになったら買います。
72 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/24(水) 14:12:10 ID:0Hdo0+kK
DELLオンラインショップで在庫処分中だとは気付かず 1月中旬に買うてしまった。 Windows XPモデルだけど、Windows Live Messangerで相手の音声がほとんど 聞こえないと、サポセンにメールしたら、「バッテリーを外して静電気を 逃がせ」、「Vista用のサウンドドライバをインストールせよ」、 「dellホームページの最新のサウンドドライバ(5.10.0.5708)を 再インストールせよ」、「MSに文句を言え」など、とんでもないことをいいだすばかり。 dellのサポセンはdellホームページのサウンドドライバが最新とでも 思っているらしい。 realtekのホームページにはもっと新しいバージョンがあるけど 5.10.0.5911をインスコしたら、あっさり解決した。 XPモデルをお持ちの方で、出荷時のサウンドドライバのままでWindows Live Messengerの音声通話が正常にできている人いますか? audio codecの品番はどうですか?こちらはrealtek ALC269です。 同じInspiron Mini 12でもロットによってALC268のものもあるみたいです。
>>72 >バッテリーを外して静電気を逃がせ
すげえwww
GMA500に対応しているらしいAdobe Flash Player 10.1 beta 3 を入れてみた。 いくらか軽くなったような、全然かわらないような微妙な感じ。
俺も今知ったので帰ってから入れるつもりだが VGAのドライバの方も対応しなくて良いのかな?
76 :
74 :2010/02/27(土) 01:34:36 ID:FmfwfsDj
いや、最初から本気出せw
78 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/27(土) 17:06:13 ID:FmfwfsDj
そうだな。 はじめからXPやVistaで 安定性が高く性能をしぼりだせるドライバーがあったら Z-ATOMの評価はぜんぜん違っていたかもしれない。
でも、この機種はHDDが圧倒的に遅いからなあ・・・
XPだと恩恵うけられないの?
ドライバ側が対応しないとダメだからまだ無理なんじゃないかな Win7以外まだFlash10.1β3以降新しいドライバ来てないし ATOM+GMA500なXP機が多いからなんとかして欲しいが
復帰
83 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/13(土) 23:37:57 ID:gIvfGB+8
Mini 12 つはものどもが 夢のあと
GMA500のXPの新しいドライバが来てないかだけ絶えずチェックしてる 間隔的には3〜4月あたりに出て良いはずだが
FlashFireというプチフリ用ソフトを入れてみた、 試用期間2日たったが、問題なく使えている。 気持ち減ったかなというところだ
>>86 おれはディスクエラーやブルースクリーンが連発した。
>>87 FlashFire、全体的に速くなった感じだ。
特に、立ち上がりが速くなった感じ。
問題は全くなし。
ネタスレになったか
HDD換装しようとしたら、HDDとマザーをつないでるケーブルが折れてしまって、 HDDを認識してくれなくなりました。元のHDDに戻してもcheck cableとだけ出て起動しません。 このケーブルってやっぱりDELLの専用のものなのでしょうか?
94 :
92 :2010/03/22(月) 19:51:34 ID:ZRXbxEFM
>>93 ありがとうございます。
ケーブルはL字型なのと、ちょっと長さが足りないようなので無理っぽいです。
dellのサポートに連絡して直接修理用部品を取り寄せることにしました。
HDDの交換をしたいのですが この機種は背面のネジ外した後どこを開ければいいのやら・・・
>>96 うお!?公式にありましたか
ありがとうございます。
再生品を買ったら速攻で無線LANがいかれた。 現在修理手続き中。
99 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/27(土) 00:14:15 ID:SRookzCP
内蔵無線LANモジュールをintelのやつとかに交換したら、 ダウンロードしながらのyoutube再生とか、軽くなるものでしょうか。 また「Fn」+「F2」での無線切替は、これまで同様使えるものでしょうか。
知らんがな('・ω・`)
内蔵無線LAN不安定だよね
家のは別に問題ないけどな? > 無線LAN
103 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/27(土) 21:58:18 ID:F167ivIE
今正に喫茶店から無線LAN接続して書いているが不安定ということはない。 というか安定している。切れない。 但し、何故かログイン直後からしばらく待たされる(1分ぐらいかな?)。 Linux だからドライバの問題でこうなっているだけかも知れないが。
無線LANってBroadcomでしょ?
もっとカスなボードが載ってるならまだしも
これをIntelに変える必要性は全くないよ。
そもそも
>>99 がいってるYoutubeは有線で
まともに再生できるものなのかという問題。
106 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/28(日) 19:28:39 ID:nzZBq0fb
たしかに有線LANでyoutubeのダウンロードしながらの再生テストすれば、 無線LANのCPU負荷か負担になっているかが比較できるね。 親機は長年愛用のLINKSYS WRT54G-J いろいろアドバイス頂いて、このまま使うことした。
今日、いきなりハングして再起動、XPがHDDのリカバリー始めるが、 再起動、リカバリーの連続。HDDが飛んだ。 XPのCDで起動して修復で復旧した。 SDカードにメールの内容とかバックアップしておく必要を感じた。
え、そのまま同じHDDで使ってるの?
>>107 これを機に鉄板のHANA SSD H1PM0に換装しては?
HDDはバックアップに使って、驚愕の速度アップ。
110 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/07(水) 17:42:45 ID:5BueePNp
gma500 xpドライバ更新まだー?
111 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/07(水) 17:57:26 ID:sXx9Xx9p
テスト
>>108 そのまま
>>109 ZIFだと流用効かないからメールだけメモリカードにバックアップにしようと思う
Flashの新型やっとでたねGMA500で動画再生にどのぐらい影響があるか
>50 夢の見方を教えてください NetbookBootMakerでやってもHDDが見えない
114 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/22(木) 23:49:33 ID:sEO/3SqE
夢を見たいものは Linux を入れるが良い。
GMA500のXPの新しいドライバまだ〜?
正式版10.1出てからじゃないかなぁ
10.4 Ktkr と思っていれたら、GMA500のドライバが無くてしょんぼり。 誰か移植してけろ。
移植手術の前には寄付をお願いします
移植とかそういう問題じゃない。 Xのバージョンに合わせたバイナリが出てこない限り無理。
理解できないのだが、ソースはあるのか?プロプラなのか?
Xに密接な部分は依然としてバイナリしかない。ライセンス以前の問題。
GMA500のXPの新しいドライバまだ〜?
Ubuntuドライバktkr とりあえず正常動作してる。
125 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/17(月) 19:54:02 ID:zl6kxnYM
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 61.958 MB/s
Sequential Write : 31.473 MB/s
Random Read 512KB : 59.714 MB/s
Random Write 512KB : 1.566 MB/s
Random Read 4KB : 8.227 MB/s
Random Write 4KB : 0.524 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/05/17 19:52:49
A-DATAのCFとPhotoFastのアダプターで似非SSD化。
くそHDDの遅さにうんざり。
標準のディスクってどれぐらいの速度だっけ?
ようやくインテルもATOMの10インチ規制を12インチまで拡大するようだ
128 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/23(日) 23:02:38 ID:jPTNrbrG
じゃあまたDELLに出してもらいたいな。
129 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/24(月) 12:21:49 ID:NWDqFcJO
>>124 Ubuntu (10.04) でドライバ動いたんですが、
Display を明るくしたり暗くしたりできなんですが、
こういうもんでしょうか。
フラッシュ対応ドライバまだか@XP
じわっって感じからパッパッと画面が切り替わるようになった。 FSB150 1.8GHzへのクロックアップとあわせると 1080Pもなんとか見れて、720Pはわりとヌルヌル動く。 やっとまともに使えるPCになったわ。
XP対応しないの(´;ω;`)
vistaベーシックでSP2入れるとちっとは軽くなるの?
Flash Player 10.1 きたね。
今現在VISTABASICでドライババージョン7.14.10.1074なんだが
FlashPlaye10.1きいてる、、、んだよな。インスコ前と見比べるの忘れちった
>>132 7用のドライバ入れたら今よりよろしくなるのかのう
さぁ、さっさとFlash10.1対応ドライバを出せ
ドライバ開発してるのかな・・・。 このまま放置な希ガス(´;ω;`)
発売当時買ったmini 9のバッテリーのもちが異常に落ちてきた 以前は3時間くらいもったのに今は1時間程度しか… 寿命か?寿命なのか?
寿命かもしれないけど、あけてセル入れ替えればいいと思うよ。
買って2日でVISTAを消してXPにしました。 ちょうど一年間使ったところ。 最近遅さが特に気になるようになったな。 CULVがちと気になる。
143 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/26(土) 01:44:47 ID:ZYf3oPyc
購入から1年半。 キーボードのいくつかのキーがまったく反応なし。。 サポート電話したら中国人出てきて3万修理にかかるらしいw 寿命と思って逆折畳みしてサヨナラするよ。 「T」が打てないのは致命的だねwスクリーンキーボードなんて無理すぎる・・・
線が抜けてるだけじゃないの? 開ければ治せそうな気がするな。 壊れてるの明記したうえで、ジャンクでヤフオクにだしちゃいなよ。 8000円くらいで売れるでしょ。
そんなの早く言ってくれよな。もうバキバキにしちゃったっつうの。
遅かったみたい・・・。 コレってCPUがZ520とZ530があるし(取り替えたい人もいるんじゃ) HDDとかバッテリーの予備とか液晶割っちゃった人が欲しがったかも。
z530の212は高く売れるの?
SSDじゃなくていいから、早いこの機種に対応するHDDないのかな
バッテリーを外して、ACアダプタだけで駆動中に、いきなり電源が落ちる プラグ部分を触ってみると付いたり消えたりで、どうも断線しかけで接触が悪い様子 とりあえず、ネットに互換性のあるACアダプタがあることだけは確認してから ハサミでケーブルを切って確かめてみる 案の定PC側プラグ部の寸前のところ、ケーブルからプラグに入る膨らむところ で外側を覆う形の金属線が捻れて切れていた 別にコレに限った構造じゃないと思うけど、案外弱いのね とりあえず、ハンダとゴム系の接着剤で無理やりL字プラグにしてみたが、まぁむしろ便利か ちょっと危ないけど 以上俺の日記
AC側ならともかくDC側ならショートしても大事にはならんでしょ、
たぶんショートしてもヒューズが切れてACアダプタが使えなくなるだけだと思う
断線の話から脱線し始めてる。
まだXP用のドライバでないのー?
mini12かmini10か迷ってんだけどどっちがお勧め?
>>155 mini9スレより
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2010/07/10(土) 16:20:53 ID:TNanOABQ
mini10vは945GSEだからUbuntuもVista/7もヌルヌル動くけど
mini10はUS15Wだからゴミだよなほんと
>>156 今のmini10は旧mini10と違うよ
ってか別物だ
そもそもmini 12をどこで手に入れるつもりなの?
じゃあ俺のを5万円で譲ろう
ようやく虎の8GBに換装しました。 今XPをインストール中です。 体感でどれだけ速くなったかまた報告します。
161 :
160 :2010/07/17(土) 15:12:49 ID:9oZGKVto
CFで擬似SSD化したけど、かなり快適になりました。 やっぱりHDDが遅かったんだなぁとしみじみ感じた。
>>161 ベンチマーク結果を教えて頂けませんか?
163 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/19(月) 06:28:14 ID:qAeLA5LT
ガキデンを大きくしてオオデンを入れたら 早くなったので皆さんも試してください。 h−21の方から順番にはずすと、ピーってゆうよ。 たぶんバラデンが悪いと思う。結論、詳しくはわからない領域。
164 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/20(火) 00:30:57 ID:FV83bQif
mini9のことも、たまには思い出してあげて下さい
Lucidの安定版まだー
166 :
160 :2010/07/21(水) 21:48:04 ID:udU8B/8B
>162 亀ですみません。 CrystalDiskMark100MBで 51.91 37.56 52.54 6.783 9.897 0.074 13.55 0.095 です。 MLCチップっぽい・・・
167 :
166 :2010/07/24(土) 19:27:10 ID:LqzgHw6t
FLASHFIRE導入したら、ランダム4kが6超えた。 結構使えるかも。
GMA500 XPドライバ更新する気ないのかな…
グリーンハウスのCFが32GBで9000円くらいだったなぁ・・・
MLCだから使い物にならん
test
タッチパッドの左クリックがへたって、クリック感がなくなってきた 左右入れ替えたいが、なんか大変そうだな
HDDげきおそ!
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 28.463 MB/s
Sequential Write : 25.398 MB/s
Random Read 512KB : 14.037 MB/s
Random Write 512KB : 15.259 MB/s
Random Read 4KB : 0.230 MB/s
Random Write 4KB : 0.363 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/08/10 0:06:23
いろいろなハングアップで、OSの動作が怪しくなってきたので、 データを退避しして、OSを入れ直した。 CFカードに交換したかったが、高いのでやめておいた。 チョムソンのHDDが邪魔
さすがに新品購入は無理かねぇ
なんかオフィス入りのC312とかって型番があるみたいだな
XPのドライバこないね
180 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/05(日) 21:45:23 ID:u2QPtZ6g
windows7のビデオドライバーを 8.14.10.2024?から8.14.10.2026に更新した。 8.14.10.2024?でyoutube(Flash)の再生支援が使えるようになったけど 逆に緑のスクリーンで再生できない動画が稀に出た。 8.14.10.2026ではそれもなくなり、 windowsなんとかインディックス値もあがった。 Xpの人はあきらめてwin7にしたほうがいいよ。 メモリー1Gでもなんとかなる。
質問なんだが 友人が使用期間実質半年で、サポート切れたmini12を 「俺では直せないし、メインのPCがある」と譲ってくれたのだが、 HDDがブッ壊れているらしい。 交換用のHDDにLIF採用のMK6028GAL(東芝製)を購入しようと 考えているんだが実際にやった方はいらっしゃるか?
>>181 自分はSSDに交換だが。ネットで探せば写真付きで載ってる。
難しくはないが、細かい作業が多いので、PCいじりになれているか、
手先が器用と自信がある人なら問題なし。
>>182 自作とかはやってるからいじるのにゃ慣れてる。
しかし、SSDの購入となると、予算内のグリーンハウスでは予算比1.5倍の割に
容量半分のうえ性能がほぼ同じのR/45 W/16 という状況だったのでHDDにしようかと。
LIFとZIFではケーブルの厚さが違うだけなのだが、LIF製品でも刺さるのかが特に気になってます。
CFで疑似SSD化してみようかな。 体感でかわるといいな。
>>183 ヤクザが使ってたvaioの1.8インチhddあるけど欲しい?
なんか血眼で探してるらしいからなんかあっても
命の補償は出来ないけど
SSDと11n換装やったどー!
190 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/13(月) 23:21:00 ID:UNuf9bRs
>>189 SSDは何を使ったの?
11nはFn+F2での切替できる?
おせーて。
LIFとZIFの違いは厚みだという話が一人歩きしまくり。
193 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/23(木) 21:51:26 ID:r65VHMXR
俺も今日SSDに入れ替えた。 BP18Z064GM00 実はこれまでも特に不満はなかったけれど、 初回起動が遅すぎのThunderbird(メーラー)が だいぶ早く起動できるようになったのと 無音はうれしい。 なにより、今後はSSDへの換装をすべきかどうか 悩まなくてよくなったのがうれしい。
>>193 やっぱそのSSDかぁ。俺も換装しようかなぁ。
ついでに7にしようかも悩む
195 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/30(木) 22:13:11 ID:d3CtzRJN
HDDがお亡くなりになった で新しいの買ってきて乗せ変えたが組んだらモニターが映らん…orz 起動はしているみたいだけどね 2年経たずにゴミになりかけてるウチのmini12
196 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/01(金) 18:40:54 ID:84UyTPaE
バラした時に外したケーブルをつなぎ忘れているか、 ちゃんとつないでないか、コネクターを壊したか、 ケーブルを断線させてしまったか、じゃないか。
197 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/02(土) 02:06:22 ID:hPo2LeZg
キーボードと周囲の銀色のパネルを外しただけだからモニターのケーブルはいじってないんだよな ケーブルの接続は何度も確認したんだが…困ったものですよ グラ用の石かハンダに触れてショートでもさせちゃったのかな、もう少し粘ってダメならあきらめるよ 次は日本メーカーのPCにするか、8801MkUMR以来だ。
もしかして外部モニタ設定
オススメのコンパクトフラッシュある?16GBくらいで。
えー。なぜコンパクトフラッシュ?
SSD高いもん
>>201 同じ手間かけるならいいもん使ったほうがいいよ
手を駆け出すと結局SSDが欲しくなる
金はまた稼げばいいが失った時間は戻らない
203 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/03(日) 18:47:12 ID:ZEECwcW+
おれもそう思うよ。 普段は別のPCを使っていて、遊びで実験するなら止めないが。
じゃあ何でAtom搭載PCなんて買ったの?
>>202 そうですよね。
SLCのオススメのCFありますか?
>>198 違うみたい…外部モニタをつないで立ち上げても真っ暗だ
HDD取り替えたら電源はスイッチ長押ししないと切れなくなったんだけど
再来週あたり日本の各メーカーの新モデルが出揃うみたいなので、普通のノートを買うことにしました
あきらめた時点でもうオイラはDELユーザーではなくなりました
さようなら、みんなのDELが元気でありますように
買って一年程 ○左クリックにクリック感が無くなってきた、反応は問題ない ○HDDがたまにとんでもない音をたてる、がしかし各種チェックで問題は見られず ○ACアダプタのPC側ソケットあたりが断線、ハンダとテープで復活&L字化 みんなどうよ?
209 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/06(水) 21:47:13 ID:XlYB2kOt
スペースバーが左側に傾いて沈んでいる。 他はWIN7、SSD、chromeで快適。
24時間稼動のサーバーとして現役稼働中。 埃は被っているが新品同様よ。 バッテリーはへたっているかもしれんが。
VISTA版にXPを入れたところ、カメラが使えなくなってしまったのですが、 ドライバを入れていないということでしょうか。どなたかご教授ください。
ドライバ入れたかどうかもお忘れで?
>>211 yes, dellのサイトからダウンロードできるよ
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/11(月) 09:48:28 ID:b+HNrxVx
XPのビデオメモリが8MB固定ってのは直らないの? 未だにビデオがまともに見れない…
SDカードの最大容量っていくらまで対応してるの?
PHOTOFASTのZIFアダプタ使ってCFで疑似SSD化したんだけど、ブルーバックしてOSインストールできないです。 OSはWinXPです。 ちなみにトランセンドの16GBなんですけど、同じ症状の人いますか? FAT32、NTFS両方試しました。 フォーマットは問題ないです。
SSD(HANA H1PM064G-00)が壊れたのでHDDに戻したんだが、余りの遅さに愕然。 で、CF化(SUPER TALENT CF/64G-600X)したんだけどHDDより遅かった…。 やっぱりCFは、SLCでないと話にならんみたい。
SSDの寿命ってそんなに短いのか…
219 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/24(日) 22:13:44 ID:KMvlPp56
おれもそのOEM品なので心配だ。
外部モニタ(1920x1200)をつないで使用 USBキーボード、マウスで操作 本体は蓋を閉じて、立てかけたまま ここまで大きな解像度使えるとは思わなかった
221 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/24(日) 22:45:58 ID:KMvlPp56
GMA500は結構いいよな。 順当な進化版が出てほしいと思う。 FANレスで縦800以上、12インチ前後がいいので、 これが壊れたら何を買っていいか困る。 壊れなかったらあと3年は使うと思うけど。
俺も外付けモニターで使ってるが、本体液晶を閉じても廃熱できるように キーボードと一部カバーとバッテリーを外したままにしてる。電源は別のスイッチで。
↑ キーボード裏で排熱してるんではなかったっけ? 何か付けてるんですか?
224 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/26(火) 00:25:52 ID:MSYEbv4+
おれもそう思った。 キーボードでヒートシンンク?を圧着していた感じがする。
あちゃー。 私もHDDが壊れてしまって(3ヶ月ほど前から警告はでていた)。 結構、壊れやすいものなんですね…。 購入して1年半くらいかな。 で、HDD購入しようと思いまして、 このスレ覗いたのですが、 MiniPCとNotePCの違いってのはないのですか? SSDっていうのがいいみたいですね。 基本的にこのPCでは作業しかしなくて、 また壊れるかもしれないので、 安物でいいかな〜。
あまり詳しくないので型が合うかどうかで苦戦しそうだ。 既存のハードドライブケーブルってそのまま使う感じで探した方がいいのですか? ケーブルも交換?
>>227 PCいじりに慣れているとか、そうでなくても手先が器用とかの自信ある?なければやめたほうがいい。
ノートPCいじりとしては易しい方だが、それでも細かい作業が要求される。組み立てて動かないと
嘆くくらいなら素直にDELLに修理だしたほうがいい。
修理から帰ってきた。 一年未満なので無償。 基盤交換。はずれだったのかな。
>>228 細かい作業は大丈夫です。
1度古いノートPCのHDDと交換しようとしましたが、
形が合わなくて、
元のHDDに付け直しました。
HDDは壊れているから、壊れていると言われましたが、
HDD自体は認識しているようです。
>>231 ご丁寧にありがとうございます。
大手電気店のWEBで探しましたが置いてないみたいですね。
通販で買うことにします。
最初に付属していたHDDがサムスンの60GBでしたので、同種ですね。
5000円程度ならまたPCがおかしくなっても痛くないです。
無事接続、OSインストールまでいったらまた報告します。
ありがとうございました。
サムソンのHDDから抜けられないのか このHDDが性能を落としているのに
> 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB 回転数が上がるから少しは早くなるかもね
235 :
232 :2010/11/06(土) 21:48:35 ID:xrytQGzs
HS060HBが届きましたが、 HDDとハードドライブケーブルを接続する部分が微妙に緩くて、 きちんと接続でず、やはりHDDを認識しません。 壊れたHDDで試すと、きちんとはまりますが、 微妙に型が違うのでしょうか・・・???
236 :
232 :2010/11/06(土) 22:04:13 ID:xrytQGzs
238 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/06(土) 23:05:06 ID:SooACrUL
今日秋葉の中古屋行ったら2万5千円前後でMini12が売られていた。 リカバリディスクはXPとVista。Vistaの方が千円高かった。 まあ、どうでも良いんだが、まだ2万以上の価値があるんだな。
239 :
232 :2010/11/07(日) 15:09:43 ID:AqzKBA2v
HDDを認識しません。
壊れたHDDも繋いでみましたが、
Fixed HDD: None
となります。あはは・・・。
HDDケーブルの抜き差しをやりすぎてケーブルが傷んだかな。。
正常なら自動で認識してくれますよね?
>>237 ベンチって何ですか・・?
公園とかにあるイスだろ。
針金とか曲げたりひっぱったりするヤツだろ。
そりゃあ、ペンチや。
243 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/07(日) 22:44:26 ID:woru7Lm8
拳を作って殴る
それは、パンチ。 ええ加減にせえよ。 >240でFAだろ。
>>239 BIOSの画面で認識していないなら、ハードウェア周りで不十分な点があるんだろうねぇ。
BIOSの起動をしたりして、見てみた?
ケーブルか、他の場所(基板の一部)か、いずれにしてもHDD以外の場所に問題がある可能性が出てきた。
・ケーブルでの接続をしっかり確認して(HDD側だけではなく、基板側も)もう一度試してみる
・USB接続のDVDドライブに、単体で起動するディスク(OSのインストールディスクや、CD、DVDで起動できるLinuxなど)
を入れて起動し、HDDを認識するか試してみる
(BIOSの設定で、USBのドライブから起動できるように設定する必要あり)
あとは、分解して再度組み立てたときに配線の接続が上手くいっていないことなども考えられる(接触不良になっているとか)。
外部に出ていて、よく動かすケーブルなら断線なども考えられるけど、内部のケーブルが断線することは考えにくい
と思う。出して作業しているうちに、というのは考えられるけど、ケーブルはそんなにヤワじゃないと思うので、接触不良とかの
可能性の方が高そう。
もっとありそうなのは、基板周りの故障とか接触不良、通電不良、ICチップの故障あたりか。
この場合は個人で対応するのは難しいと思う。
>>244 FAって何ですか・・?
ファクトリーオートメーション?
247 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/09(火) 01:55:29 ID:4tiHIlMP
長年現役で頑張ってきた者のみが得られる権利だ よその評価を聞いてみたいというのならそれはお前の自由だ 有効に使え ただしウチは宣言した者とは交渉しない 宣言するなら出ていって貰うことになるからな よく考えることだ
248 :
232 :2010/11/09(火) 06:57:45 ID:/00yXdSN
>>245 BIOS画面で『Fixed HDD: None』となっています。
OSインストールしようとしても、ブルースクリーンになります(HDDがないからでしょう…)。
個人的にはハードディスクケーブルが傷んでるかなと・・・。
なぜなら、マザーボードに繋ぐとき、ケーブルのペラペラ部分の先端を90°くらい折り曲げて押し込んでましたから(数回)。
マザーとの接続する部分(白と黒のやつ)って、黒い部分がスライドするんですね。。
それを知らなくて無理やり押し込んでた感じです。
ちなみにケーブルのペラペラ部分の中央辺りを完全に折り曲げても大丈夫なものなのでしょうか?
なので、DELLサポートに問い合わせてハードディスクケーブルを取り寄せようと思います。
まだ取り寄せできるかなぁ。
近所のパーツ専門店に置いていればいいけど、厳しそうですよね。
これでダメなら、見積もりで安ければ修理、高ければ買い替えですねあはは。。。
でも勉強にはなりましたよ〜〜。
(
>>92 の『check cable』というのは、LANケーブルが繋がってないエラーだと思います。)
買い替えの場合、購入したHDDの使い道あるかな?
ケーブルの型がマニアックぽいですが?よくわかりません。
変換ケーブルとかあるんですかねぇ?
249 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/09(火) 19:25:12 ID:PGnse9hn
厳しいな。 DELLからケーブルだけ売ってもらえれば一番スマートなんだろうけど、 ヤフオクにあればジャンクのmini12を1台用意するのもいいんじゃないか。
>>247 プロ野球には鈍いオレだがなんのことかはわかった
251 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/14(日) 02:06:34 ID:y/z33Ih8
ようやく この檄遅パソコンの遅さにも慣れてきて 快適に使えるようになってきた(気持ちの問題だが) こいつは割り切って使うと、気持ちがいい。
Win7入れてるけどそこそこ快適なPCだと思う。 ニコニコとつべの720pを見ることくらい余裕だし。
遅いパソコンて、割り切って使うにはいいね。 薄いし、画面おおきいし。 主にWord(officeXP)使ってるが快適です。
USTREAMの中継が重いくらいかな。
プアマンズ Macbook Air(誉め言葉)と呼ぶに値する唯一無二のマシン 買って後悔はしていない 同時期に買ったほかのネットブックは全て売り飛ばしたがこれだけは手元にある
のろいパソコンで重たいフラッシュゲームやると動きがのろいので楽勝
258 :
Z520だけど :2010/11/26(金) 01:12:01 ID:sdYbuZ6c
WWANランドにUSB通信SSDハンダ付け、起動できて、速さ感じる事出来る? 今XP、eBoostR入れてるけどやはり遅すぎ。 1.8HDDはモバイル用データ専用ですな。 クロックUP出来るかも知れないとも聞いたけど嫌なのです。
ハードディスクコネクタケーブルのメーカってどこかわかりますか? 字が小さくて老人にはちょっとおほおっほ
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/27(土) 14:22:43 ID:w+vP7DX9
>>259 ハードディスクコネクタケーブル ってなに?
もうちょっと詳しく記述しないと、するーされるだけです。
あと、ここのスレと関係ない話も。
えーー このPCのマザボとHDDを繋いでるケーブルですよ。
メーカーが分かったところで入手できるモノではないし…
まじすか
>>253 再生支援か、うまらやしいな
XPにはもう来ないんだろうな
再生支援以外はXPの方が遙かに快適♪
266 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/03(金) 19:49:07 ID:c8DNJIvk
いや、しかし、そこは重要だろう。
XPはセキュリティもやばい。 Win 7入れてAeroオフがいいよ。
XPで使っているが、メモリが足らないのか FireFox4を使うとマウスは飛び飛びになる。 メモリ1Gじゃ足らない。動作不安定で限界を感じてきた。
Firefox4はまだベータ版のはずだが
_______ _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 、-''゙゙ / ヽ ゙゙ー、_ . / __,,,,,,,,,,| |_、-‐‐-、 ヽ / _,,、-''゙゙゙ l ●/ ヽ \ . ,-‐‐-( \ `;-‐‐-、/ ● | ヽ / ` `‐、_ \ l l ./ .\ | `-、_. ヽ、____ノ\__ .__/ヽ、 丶 |\ ゙゙'''ー-、_ / . ̄ \ 丶 . | \_. ゙゙''' /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ .l . | |ヽ、 / ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,, 丶 l | | `ー-、__ / ゙゙゙'''ー-、_ .l .| . | | `'''┴-、_____ ゙゙゙''''ー- | | . _、--‐┤ l `ー‐‐---、___________. | l / l ヽ / | / . | ヽ \ _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__ ノ | ノ l lヽ \/ \ /. / / . `ー‐-t-‐' ヽ `-、 \/ / / \ ト-、,,,___ `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙ .ノ / \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____ / / . ___. >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ / / \// |゙'''''''''゙| \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二) / \| `''''''''''゙ \ \_ / │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_ l ト-─-、 | | | `l | ____ ./ l | │\ ノ | /゙゙゙''ー( | .. ヽ /ヽ ヽ、_ ___/ ノ / / ̄ヽ\ / . \. / \  ̄ ̄ _/ / ̄ヽ__ノ  ̄ ̄ . \____/ー─-二‐--------‐'゙゙ `< ̄`‐、_  ̄`ー-、__ ) l `ー-、_ / | . `ーy--イ | | ノ \ 丿 `ー---‐'''゙
271 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/05(日) 19:37:20 ID:omPSMCnm
chrome7にしておけ。
273 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/18(土) 14:54:22 ID:qhItroP5
Win7にするとUSTREAMのLIVEもスムーズに見られるようになる? XPだとカクカクだょ…。
お邪魔します。自分のノートにPCI型のSSDを入れようと STECというメーカーのものを取り寄せたんですが、結果使えず DELLのMiniに対応してるらしいんですが、 これにしか使えないってことなんでしょうか
どうせ手持ちノートのPCIe mini cardスロットにSSD専用I/Fのブツを入れたんだろ。
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/26(日) 22:10:10 ID:aRUJmo6C
>>273 まったくコマ落ちしないわけではないかもしれないけど、
気にならない程度で鑑賞できる。
CPUは1.6GHzの方でCPU使用率は80%前後
職場で1.3GHzでXPのmini12も使っているけど、
そっちは確かにコマ落ちが多少気になる。
Ustってそんなに重いの? XPの1.33Ghzで今日のラストストーリーの生プレゼン見てたけど カクカクはしてなかったと思う
>>277 1.33、XPで最大化したらカクカクになる。
おめでとう 今年もMni12に頑張ってもらおう
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/02(日) 14:23:53 ID:a0xo+P0K
来春からの大学決まったんだけど 面接の時聞いたら講義でノートPC必須らしいんです で、中古でいいからなにか安いノートって探してたら コレがよさげだったんですど 上記の使用用途として使えますかね? 講義でどんなことするかもわかんないけど 校内ネットワークにつないであれこれするみたいっす
281 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/02(日) 15:11:36 ID:JNMRcwU+
入学して周りの事情を見てから機種決めたほうがよくね?
>>280 トラブっても自分で直せる自信があるなら中古でもいいけど
そうじゃないなら保証付きの新品を買ったほうがいいよ
>280 これもだけど小型の奴はバッテリーも小さいけど、この持続時間は大丈夫ですか? 自分は常時電源を取れるので気にしないけど。 あとはキーピッチの事かな? 慣れだと思うけど、講義なんかで使うには大きな手の人だと少し辛いかも?
>>280 生協でスペシャルプライスのが買えるんじゃないのか? 生協スペシャルだとオフィスがホームじゃなくてプロフェッショナルが入ってたりとか 授業で使うソフトが箱入りで買うより安くバンドルされてたりするから結構お買い得な場合が多いぞ 入学案内とかをよく読むんだ
>>280 うちでは2台現役で使ってるが、
このPCのCPUは一昔前のネットブックと同等かそれ以下の性能しか無い上、メモリを増設できない。
XPモデルならまだしも、Vistaモデルだと遅すぎて非実用的。
他のPCを買うことをすすめる。
あと、中古だとバッテリーがへたってて、コンセント無しでは使えない可能性があるよ。
画面が広くて、薄くて、軽いのはいいんだけどね。
人に聞く時点で、あまりお勧めできる選択肢ではないよな、これ 俺は全部わかった上で買ったから、すばらしい使い勝手だけど
H1PM032G-00 が安かったので買ってみた。
パーティションアライメントオフセット2048KB。hdparmでReadのみUDMA6にした。
----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 84.372 MB/s
Sequential Write : 53.166 MB/s
Random Read 512KB : 74.123 MB/s
Random Write 512KB : 52.339 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.603 MB/s [ 3076.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 7.326 MB/s [ 1788.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 21.830 MB/s [ 5329.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 9.369 MB/s [ 2287.2 IOPS]
Test : 100 MB [C: 81.3% (24.2/29.8 GB)] (x5)
OS : Windows XP Professional SP3
サクサク動くけど、以前 H1PM064G-00が壊れた事があるので、正直お勧め出来ない。
1万円ドブに捨ててもOKという人なら・・・。
今このPC使ってて、新しいノートに買い換えようと候補を探してるのだけど、 性能は上がってもデザイン面でなかなかいいのがないなぁ 12インチとコンパクトで解像度も高くて軽くて薄くて見た目もそれなりでキーボード、カメラ、マイクの性能も十分で・・・ 欠点もあるけど、このPCのいい点を改めて認識したよ
いくらで買ったかによると思う。 こいつ、発売当初の価格は現行のMacBook Airよりも高かったんだぜ。
とうとうメモリ不足の為、我慢できなくてデスクトップに乗り換えた 何に使おうか・・・XPクリーンインストールか
デスク機のリモート端末に丁度いいんじゃね? ファンレスでもそんなに熱くないし。
292 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/12(水) 21:03:31 ID:8F5Elah4
めっきり使わなくなってしまったなぁ というか、持ち歩く仕事がなくなってきた。。。
>>289 たしかにそうだね。
送料込みで4万円ほどで買ったけど、性能はネットブックだけどデザインのコンセプトが、
薄い、軽い、高解像度と、macbook airの走りみたいな感じなのは良かった。
>>290 >>291 さんと同じで、XPを入れて、リモートディスクトップかそれに類するソフトでメインマシンに繋ぐのをおすすめ。
デスクトップの環境を持ち歩けて便利。
ドライブ付き3万で買ったけど満足してるな さすがに処理はモッサリだがファンレスで発熱も少なくて静か 薄いから持ち運びも全然苦じゃない
>>293 BroadcomのBCM70012が入っているから
隠居にはもったいないんだよね。
軽量でとりあえず使えるようにしておくか。
え、そんなチップはいってないよw
再生支援はGMA500では?
たぶん自分で入れたんだろ。金と手間をかけたので隠居させたくないって話。
いわゆるCrystal HDってやつ。フルHDのh264が再生できるようになる。 GMA500の再生支援と同じような感じ。 XPだとGMA500の再生支援が使えないから、意味がなくはないかも。 ほかのPCに差し替えて使えばいいのに。
xpでもGMA500の再生支援使えてるよ Flash上のが無理だけど
HDDが調子悪くなったのでCFに換装したけど認識されなかったorz BIOSでFixed disk: Noneって表示されたり、Dellのロゴから先に進まなかったりする。 トランセンドの400倍速CF 32GBと変換名人のUDMA対応ZIFアダプタ使用。 CFはZIFアダプタに入れてUSBケース経由の状態で使えた。 フィルムケーブルの裏表は端子が露出してる面を基板側にした。 コネクタ刺し直しのために分解を繰り返したらパームレストのヒンジ付近が割れ、キーボードのフィルムケーブルを固定する茶色い部品も破壊。 おまけに元のHDDをUSBケースに入れようとしたら、HDD側のコネクタが狭くてZIFケーブルが刺さらない。 現在心が折れて分解したまま放置中。 ZIFのケーブル取り付けのコツやノイズ対策など、買い替え以外にできることはないでしょうか?
燃えないゴミに出す。
SSDが動くPCを買うか組み立てるかしろ。使わないのはもったいない。 そしてPCは増え続けるのであった。 完
306 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/31(月) 02:05:04 ID:bsoB7GV4
>>306 新品の DELL mini10 を買ってハードディスクをSSDに換装したほうがいいかも
308 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/31(月) 13:51:14 ID:bsoB7GV4
>>307 なるべく低価格で抑えたい(中古の12)のと、画面の大きさで10より12を選びました。
OSはWindows XPでメモリ:1G、CPU:Atom Z520(1.33GHz)のものを考えています。
基本的に音がしなければいいということでSSD換装は考えていないのですが
HDD→SSDにすることで極端なパフォーマンスの向上が見込めるというとでしょうか?
(ゼロスピンドル化によってHDDからの放熱がなくなり実質CPUだけの熱がクロックダウンを左右する要因になるということですか?)
309 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/31(月) 14:55:15 ID:bsoB7GV4
この後も質問が続きます。
SSDにするとOS全体が体感的に速くなる 日常使用ではmini12の遅いHDDがボトルネックになりやすい HDDの熱とCPUのダウンクロックの因果関係は知らない XPで :CereronM1G、512MB vs AtomZ520、1GB なら後者の方が快適、メモリが最大の要因 CPUは前者の方が若干いいんでないか 動画はGOMを使わないんで知らないが 最悪H264に変換すれば、低負荷で再生することもできる
312 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/01(火) 18:19:09 ID:mtsDitKD
>>311 うーむ、AtomZ520の性能がそんなに低いものとは思わなかった。
やっぱりレッツノートなどのほかをあたることになりそう。どうもありがとう
PC電源のON・OFFの回数が多いと劣化しやすい?
314 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/03(木) 20:01:35 ID:tR5+suPY
すみません。 全く場違いの人間ですが、娘の当機種が突然無線LANがつながらなくなって どうやらドライバーが潰れているようです。(原因は全く不明) DellのサポートページやBroadcomという会社のHPを見まくって、 色々やったのですが、全く修復できません。 DELLに連絡したら、サポート切れたからTELもメールもお金を払わなきゃ 回答しないと言われてしまいました。 なんか知識さえあればチャッと修復できそうなので出費ももったいなくて。 色々見てたらこのスレッドに出くわしました。 お知恵ある方、助けてください。 宜しくお願いいたします。
>>314 デバイスマネージャではどうなってる?
びっくりマークがついてる?
もし普通に認識しているようだったら、
1.ブロードコムを使用して無線LANを使用する
2.Windows標準のワイヤレス機能を使用する
これを繰り返すと直る。
316 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/03(木) 22:04:00 ID:tR5+suPY
びっくりマークが出ています。
ドライバ入れなおせ馬鹿
318 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/03(木) 23:28:20 ID:tR5+suPY
入らなくて困ってます。
もう救えるのはエスパーしかいない
デバイスを削除→入れなおし の流れは大丈夫なんだろうか
LiveCDのLinuxで起動して、本当にドライバが悪いのか それともハードごと壊れてるのか確認するべき。 けどCDドライブないし、そう簡単にはLinux起動しないんだっけ。 まあ、とりあえずリカバリしてしまうのが良いのでは。
USBの子機買ってこいよ
ノートPCのモニタだけをデスクトップPCのモニタとして使用することはできますか?
>>324 一般論の話をしているのか、それともこの機種のことを聞きたいのか、どちらなのかな。
後者という前提で答えると、通常はできない。リモート接続のソフトウェアを使ったり、ハードを追加すれば
できるかもしれないが。
用途を書くなど、もう少し詳しく質問するといいかも。
>>325 この機種のことです。
ノートPCはモニタのみを使用したいので、
OSは起動できなくなってもいいです。
というか壊れてますので…。
モニタ自体は正常だと思います。
デスクトップPCのモニタが壊れそうなので、
緊急時に代替できないかなと。
>>326 簡単にできるよ。やり方は自分でググって調べてね。
328 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/08(火) 22:44:31 ID:xi4GaAG6
いやいやOSが起動できない状態なら普通むりだろ。
そのノートを中古で売ってその金で中古のモニター買え
flash10.2でさらにビデオ再生支援が拡張されども GMA500のXP用ドライバは出ずか
OS自体が事実上終了してるから、ドライバを開発するメリットが全くない。
メリットはなくても需要はあるのになー
>>332 お前、手弁当で老人介護の無償ボランティアやってくれるか?
お前にメリットなくても老人に需要はあるから。
334 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/12(土) 16:30:49 ID:2dr4QidT
俺はやらないが、インテルはやってくれてもいいような気がする。 気の利いた「たとえ話」はできない。
>>333 奉仕した自分にもメリットはあるじゃん。
そんなことも考えられないのは、残念に育ってきたんだな・・・。
企業はある程度大きくなると、短期直接的な利益のみを考えるだけでなく 長期間接的な利益を得るための行動も必要になる(手厚いサポート、奉仕活動など が、intelはその行為を自社の価値を上げるためじゃなく、他社の価値を下げるのに 頑張る傾向があるからなぁ
底辺の黄色い猿がここで持論を語ってもインテルが動くことはありえないんだから 与えられた環境を使えばいいのに。
338 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/28(月) 09:50:33.80 ID:C2wfST9i
これ買ってもうすぐ2年がたつ ネットにオフィスくらいしか使わないからすごく快適 だがしかし、先日、ピカソで画像管理しようとしたら、ピカソすぐフリーズする(T_T) その為か、この前 A disk read error…ってでたけど、リカバリしたら治った そんなんだから今日、dynabook買うけど、これからもサブ機として働いてもらうよん
339 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/28(月) 16:46:45.11 ID:dlNBcTwG
英語キーボードに交換したらキー配置が日本語キーボードのままで 使いづらくて困ってるんですが、どうやったら英語用配置になりますか? デバイスマネージャでみると101/102英語キーボード になってます。
自己解決しました。 単純に101キーボードを手動設定したら治りました。
XPのGMA500最新ドライバまだー?
今XPでつかってるんだけど ウインドウズ7にしたらXPの時よりもっさりかんがでるんでしょうか? ssdは無しのノーマルです。 GMA500のドライバもウイン7ならでてるのですよね? それとssdに代えればもっとさくっとするのでしょうか?
全体的にものすごくモッサリになる代わりに H.264の再生支援が得られます。 Windows 7信者の私ですが、普通に使うなら XPで我慢したほうが良いと思います。
早速お答え頂きありがとうございます。 Windows 7プラスSSDならノーマルXPぐらいにはなるのでしょうか? それとOSにJolicloudとかどうなんでしょうか? 動画再生支援とかなんとかいってますが・・・
>>344 確かコイツのHDDって特殊だった気が・・・
換装できるのかな
誰だよ。OSXはリソース使い過ぎって行ってヤツ。7なんかよりシャキシャキ動くわ!
保守
保守
mini12 で atom Z520 使っていますが このCPUってハイパースレッディングが有効なCPUだけど ただでさえ遅いCPUがハイパースレッディングでさらに遅くなることを避けるために ハイパースレッディングを無効にしようと思い、 BIOSで設定見てみたけど見あたらない・・・ ハイパースレッディング無効にする方法知っていませんか?
しらんけど そんなことしてもカタツムリがナメクジ程度になるくらいじゃないの
WinXP以降ならmsconfigのなかに最大CPU数を制限する項目があるはず。 もしLinuxならSMP無効のカーネルに変えればいい。
保守
354 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/15(日) 19:25:31.71 ID:lCEjOFac
それで大丈夫だとおもうけど、 せっかく再インストールするならSSDを薦める。
Mini12用のSSDってこれで良いのかな MSD-PATA3018032-ZIF2 \25,980 本体より高いな、オレも換装しようと思ったが悩むよな
ZIF CFアダプタ買ってCF入れときゃいいじゃん。 今後再利用不可なZIFのSSD買っても仕方が無い。
358 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/17(火) 20:58:29.75 ID:ytZ+TMIp
359 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/05/17(火) 21:41:32.26 ID:ytZ+TMIp
そういやー5万円だせばiPad2が買えた。
HDD換装情報は助かる 最近デフォのHDDが怪しい音を奏で始めた
我慢して使うほどの性能じゃないだろこれ・・・
このPCを性能で評価してる人なんてほぼ居ないだろ 再生支援はいいけど
バッテリーがおかしくなった。 充電0%から充電完了の繰り返しだ。 寿命かな。
>>363 と同じくバッテリ氏にました。
昔みたいにバッテリ特売とかないかなーとか
思ってここに着たけど、、
ググったら7000円とか。高杉。
ubuntu10.4いれて快調なんだが、 足でACアダプタ引っ掛けると瞬時に終わるw せっかくだから持ち運びたいよ、、
俺も2ヶ月前にバッテリー交換した みんな同じ様な時期に買ってるから駄目になるのも同じ頃なのか? 送料・代引き手数料入れて6780円だった
寝床PCなのでバッテリは普段外してる 外しての長期保存は50% 使う時は、常に満タンと空を経由する様な使い方で
俺も外して運用してるからそのうち1円開始でオクに流すわ。
369 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/05(火) 19:42:49.69 ID:G/3EI/6B
数年使っていて昨日初めて気がついたが、 Numlockがない。仕様か? APLLE2エミュで遊べない。
VISTAの1GBマシンでもGoolechromeだとすげーレスポンスいいな こりゃいい感じだわ、Firefoxだと激重だた
CFを疑似SSD化して使用できた人、どのCFとアダプタ使ったか教えてください。
買ったときは Vista 32bit だった。 即、XP 32bitにした。 快適。 でも、ネット上の動画がどうしても重い、、重すぎる。。 先日7 32bitを入れてみた。 ネット上の動画はヌルヌル動くようになった。 しかしそれ以外の面ではすべてXPの方がサクサク。 デュアルブートして様子を見るか。。XPでGMA500の再生支援がブラウザ上で受けられれば最強なのだがなぁ。
373 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/13(土) 14:45:16.59 ID:WG2kfCFl
そのとおりだと思う。 7を軽めにチューニングするのが現実的だと思る。
BIOSをA04→A02に戻す方法教えてくだされ。 USBにMSDOSとphlash16入れて、A02のBIOS.ROM書き込もうとしても 古いBIOSだ!と怒られてしまう。 互換バッテリで充電してくれないわ。
>>374 phlash16で、一般的なことを言えば、できると思う。
一連のファイルをzipでupしてみたら?
>>375 phlash16 /forceit /x /MODE=3 BIOS.ROM
でやってるのですが、phlash16が始まって暫くすると
BIOSバージョンチェックで古いBIOSだから駄目と止まってしまう。
BIOSのバージョンチェックを無視するオプションがあれば教えてください。
phlash16のバージョンを変えてみたりしたらどうだろう。 手持ちのversion 1.7.0.7だと、/forceit というオプションはなく、BIOSのバージョンチェックの有無は /NOB というオプションで指定するみたい。
なんか、遅さに耐えられなくなってきたなぁ・・・・ atomで1.3Gってやっぱり使えないかも・・・
Atom + GMA 500 + 1.8HDD 遅いに決まってる
MeeGoかAndroid X86動かないかなぁ
381 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/01(木) 22:29:44.92 ID:n+Alqv/y
1 ハードディスクが故障したら安価な代替品が入手できないので、USBメモリー+LINUX系で活用が吉。 が、やはり外付けは出っ張りが気になって乱暴に扱えない。 2 変換名人のUDMA対応ZIFアダプタ+CFは安価だが、BIOSの特性で、その辺のOSでは起動ドライブ化できない。 PUPPY LINUXのLS120用インストールだけがCF起動可能だった。45秒で起動するのでそれなりに便利に使える。 以上、夏休みの自主研究でした(満足)。
昨日キーホールTV見てて、間違って全画面表示しちゃったらフリーズしたw
383 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/03(土) 02:06:03.13 ID:I8yd1XGz
ウチのもHDD動かなくなってしまいました。 日立のHDDでHTC426030G5CE00容量小さいですが付きますかね。
PhotoFast
GM18S64EZIFV4S 換装してみた。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 79.655 MB/s
Sequential Write : 71.988 MB/s
Random Read 512KB : 75.010 MB/s
Random Write 512KB : 26.782 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 10.155 MB/s [ 2479.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.996 MB/s [ 975.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 15.254 MB/s [ 3724.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.726 MB/s [ 909.6 IOPS]
Test : 100 MB [C: 15.3% (4.3/28.0 GB)] (x5)
Date : 2011/09/01 13:48:17
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
SLC 64GBなんだが、ベンチ上ではランダムでHANAのMLC 32GBに負けてるな。
誰かWindows8入れた人いる?
>>386 いれてみた。
Win8スレにもちょっと書いたが、グラフィックスドライバはWin7用やつを互換モードでセットアップすればインストールできる。
天気予報が激重。
それ以外は悪くない感じ。
これとD420のU7600ってどっちがつおいの?
389 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/17(土) 19:13:51.67 ID:CHaAPTpI
7より8は軽いのかな? 8に期待してるんだけど どうですかぁ 元気ですかぁ 123
ダー
HDDがぶっこわれたんでSSDに入れ替えようと思うんだけど、これにしとけってのアル?
ないよ
しばらく使ってなかったけど、SSDが安くなってきたので乗せ替えてみたら思った以上に速くなったw 日本語入力でもたつかなくなったのが大きいな
395 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/18(土) 23:52:27.71 ID:3fkLYBB8
有線LANのケーブルの爪が引っかからないので、 すっぽ抜けるんだけど、俺のだけか?
俺のもそうだよ 爪の所にカバーがついてる安物がダメかも
うちも同じ。 筐体を上から押さえつけると留まる。 解決はしないけど。
えっ
保守
今日手に入れたからいろえろ弄りたいんだが 長いことPCから離れてたから浦島状態だわ まずは外付けドライブとwin8買えばおk?
SSDとWin8であと10年は戦える
保守
403 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/08/18(日) 13:20:07.13 ID:5VvSnm7S
ノートで一番画面大きくてファンレスなのってこのpcですよね? けどどうしてmini10のHDDサイズじゃないんだ…
UbuntuやChromebookを入れたらXPより軽くなったりするかな?
Chromium OSだった