【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
427[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:46:53 ID:LnmTIliG
GTX460Mや470Mだとしても、2年後のゲームには手も足もでないだろうなあ
2年前のノート向けハイエンドGPUって8800M GTXあたりだけど
3DMark06標準設定で8000前後、FF14なんて動くかどうかさえ怪しい
ノートで最新の3Dゲームやってこうと思ったら、ハイエンドGPU採用機を半年〜1年のスパンで買い続けることに……
ポジティヴに考えれば、耐久力は全く気にしなくていいってことになるケドw
428[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:58:30 ID:tGBmWKQB
3年前のXPS M1730(8800M GTX SLI)でFF14が快適に動くんだから
5870CFやGTX480Mを積んだ機種を買うのが正解だろうな

中途半端に5870とかGTX460とか買うとあとで後悔する気がする
429[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 16:52:31 ID:EIpvoBpW
デスクトップ買えば予算は半分以下で済むけどな
その代わり電気代は倍以上かかるという罠
430[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 03:36:34 ID:WAD8q39S
HP EliteBook 2540p (VQ406EP#ABJ) \84,800
CPU:Core i5 540M(2.53GHz)/メモリー:3072MB/HDD:250GB/光学ドライブ:ドライブ別売/
LAN(1000BASE-T)/無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)/Windows 7 Professional(64ビット)モデル
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40952546/-/gid=UD01020400

HP EliteBook 2530p (WF014PA#ABJ) \74,800
CPU:Core 2 Duo SL9400(1.86GHz)/メモリー:2048MB/フラッシュメモリ:128GB/光学ドライブ:ドライブ別売/
/LAN(1000BASE-T)/無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)/WinXP Pro
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40952534/-/gid=UD01020400

HP EliteBook 2530p (VF564PA#ABJ) \69,800
CPU:Core 2 Duo SL9400(1.86GHz)/メモリー:2048MB/HDD:160GB/光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ/
/LAN(1000BASE-T)/無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)/WinXP Pro
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40945715/-/gid=UD01020400

HP EliteBook 2530p (WF020PA#ABJ) \72,800
CPU:Core 2 Duo SL9400(1.86GHz)/メモリー:4096MB/HDD:120GB/光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ/
/LAN(1000BASE-T)/無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)/WinXP Pro
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40952593/-/gid=UD01020400

とりあえず今年もEliteBookの処分の季節が来たようで。紹介に役立てれば。
431[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 05:52:11 ID:bRKwutLm
予算6万以内で15.6以上のモニタ、デュアルコア以上のCPU、windows7 32bitのノートPCを購入しようと思うのですが
色々探したのですがwindows7の64bitしか見つかりませんでした。
仕事用の古いソフトが32bitにしか対応していないのでなんとか32bitがほしいのですが、
ありませんでしょうか?
432[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 17:45:00 ID:1BNaYGYU
>>431
>>1

〓〓〓ここは相談スレではありません〓〓〓

「新品限定ノートPC購入相談スレッド」回答者の意見交換・議論スレです
ちょっとした挨拶から新機種の検討、推薦機種に対する異論反論などはこちらでどうぞ
本スレ進行の迷惑になりそうな話題はこちらへ誘導を

よりよい回答ができるよう、お互いに高めあうことを目的とするので
煽り、叩き、レッテル貼り、誹謗中傷、特定のメーカーへの攻撃などは厳禁で。

***sage進行にご協力を。

現行相談スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1253705735/

君はどこを見てそういう質問をしているんだい?
433[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 18:51:07 ID:y+nGGnLt
234 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 15:11:14 ID:kM2WaB97
肌色なゲームに関わってるものだけど、最近はWXGA表示可能立ったりとか最近リッチ化が進んでるからなあ
(例:しろくまベルスターズ、失われた未来を求めて)
迂闊にエロゲだからネットブックでもおkとはいわないほうがいいかと
235 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 15:20:17 ID:Cwuk4tME
>>234
ネットブックで十分ジャン

しろくまベルスターズ
動作環境対応OS  Microsoft Windows 2000/XP/Vista/7 日本語版
▼Windows 2000/XP
CPU  Pentium4以降
メモリ  512MB以上
グラフィック  800x600ドット以上でフルカラー表示可能な環境(AGPまたはPCI-Express接続のビデオカード推奨)
▼Windoows Vista
エクスペリエンス インデックス 2.0以上
サウンド  DirectSoundに対応したPCM音源
DVDドライブ  2倍速以上
その他  DirectX8.1以上


失われた未来を求めて
動作環境
CPU 必須:Pentium4 1GHz以上 推奨:Pentium4 2GHz以上
メモリ 必須 :512MB 推奨 :1GB
HDD容量 5GB
解像度 必須 :800×600以上 推奨 :1280×720以上のワイドモニタ
対応OS
Windows XP SP3 / Vista SP2 / 7


236 名前: [Fn]+[名無しさん] 投稿日: 2010/12/26(日) 17:09:01 ID:3BTgJpZ3
>>231
検討してみます。ありがとうございました。
237 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 17:33:59 ID:kM2WaB97
>>235
実際に動かせば分かるがCPU占有がすごいことになってるよ。
エフェクトとか大画面バッファとかで結構CPUを使うようなモダンプログラムになりつつある

っていうかはやくCore2 1.06GHz以上、って切り替えたいのが本音
434[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 18:54:59 ID:y+nGGnLt
241 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 20:48:10 ID:o94Q18t+
>>235
もう少しPCについて経験積んだらわかると思うけれど、
「動作環境=プログラムがかろうじて動くレベル」な。
本当に注目しないといけないのは推奨環境で、
「推奨環境=プログラムがそれなりに動くレベル」な。
和製恋愛アドベンチャーゲームもPCの低価格化に合わせて、
安易にDirectXに依存したシステムを使うようになってるから侮れない。

243 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 21:12:47 ID:SwzpZSKi
>>241
同意。

昔ながらの紙芝居的エロゲーも無いわけではないが同人エロゲの
レベルも最近は上がってきていてそれの延長線上として商業エロゲ
の推奨動作環境もかなり上がってきているといふ。
Celeronクラスとはいえデュアルコア環境が必要な事もあるから馬鹿に
できんわ・・・・GPUはIntelのオンボード(Intel HDは割とマシだが)レベル
でも良い物もあるとはいえだ。


443 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 12:52:46 ID:M84SDVkG
>>436
エロゲでもイリュージョンのとかチョイスしなければ無問題じゃね?
俺もエロゲはほとんどAtom機+外付モニタでやってるわ

452 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/27(月) 03:35:31 ID:y+nGGnLt
>>444
新品相談スレでもでてきたたが、最近の肌色なゲームは2次元のでもHD対応やDirectXを使って
無闇矢鱈に重くなりつつあるらしいので、ネットブックレベルでいい、といえなくなりつつあるらしい

http://www.pulltop.com/gp08/05_download.html
このへんの体験版をためしてみそ
重くて驚いたわ

454 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/27(月) 09:04:44 ID:Xo8CO81U
>>452
ブラウザゲーとかもAtomだとつらい物が多いしな。
動画再生もつらいし・・・・Atomだとメールと2chと前時代静的サイトみるぐらいしか出来ない。

俺の流行に負けて買ったAtomPCは、今は自宅に固定設置で、
ファイルサーバー兼DLNAサーバー兼音楽再生ジュークボックス兼スカイプマシンになってるわ。

WiMAX内蔵で持ち歩いてソコソコの事やりたいなら最低限CULVノートだよな。
435[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 18:56:00 ID:y+nGGnLt
ブラウザだけでなくエロゲも重くなっていきつつあるらしい
436[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 21:50:23 ID:DtNppjVF
(最近の)エロゲーは重いっすよ。
でも据え置き目的なら「Lenovo G550 2958LGJ」くらいの価格重視の
しょぼノートでも遊べる。
でも持ち運びとなると確かにネットブックでは厳しくなってきましたね。

http://kakaku.com/item/K0000157302/spec/
437[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 00:39:16 ID:70mU8KG+
このあたりは次のテンプレでの改定用件にいれたほうがいいかもしれない
少なくともエロゲやるって人にネットブックは薦めがたいという証明にはなってる
438[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 19:57:59.58 ID:CXehsHd5
ゲームをする分には、Optimusは微妙なかんじ
どうもラグが恒常的に発生するみたい

BIOS設定でNVIDIA GPUに固定できないものか
439[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 22:33:02.94 ID:hbR5+/mB
どなたか、スレ建てをしてください。(Lv不足で建てられませんでした。)


【スレタイ】

新品限定ノートPC購入相談スレッドその67




次のレスに「テンプレ」を記載しておきます。
440「>>1」用テンプレ:2011/05/26(木) 22:33:39.78 ID:hbR5+/mB
★★★お約束★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。 ガイドライン、テンプレの補足などは>>2-10あたりです。
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

 ・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
 ・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
 ・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 ・大量のDVD焼きや3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。


= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば、頻度, 移動手段, 距離, 持ち込み先なども記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能がほしいか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。光沢液晶不可などの希望はここに。例:12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================



#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその66
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1303341865/ (512KB超え)
441[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 18:40:41.25 ID:sJBkPJuO
こいつ随分と臭いなw


>>71
煽ってる?
お前さ、俺が>>68で書いた最後の一行がそんな悔しかったのか?
こんなシャレみたいな一言が流せないなら、それこそ沸点低すぎだし器ちっちゃすぎw
それとも人柱までして人生かけてるアドバイザーの誇りが許さなかったのか?w
ちなみに、一応断っておくが、このレスは完全な煽りだからなw

>>72
すまん、これでやめとくわ。
相談者以外のことなんて頭に無かったのは認める。

442[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 18:46:50.66 ID:sJBkPJuO
67 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/05/29(日) 17:31:39.46 ID:5VuLwm+d [1/5]
>>62
14とか15インチくらいなんだよね?
だったら、VAIOのEシリーズ14型で決まりだね。
ソニーストアにアクセスしてオーナーメードで好きに組み合わせてくれ。
イメージと違って?かなり安いぞ、3年保証もつくし。
最安のパッケージで46,800円だ。
CPUくらいは3,000円足してCore i3-380Mにしておいた方がいい。
それでも5万きる。
初めての利用なら確か今は3,000円引きのクーポンもあったような。
それを使えば予算内でメモリーを4GBにアップできる。
ちなみに、webカメラからBluetooth、felicaポートまでつくし、言うこと無いw
443[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 18:48:54.16 ID:sJBkPJuO
68 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/05/29(日) 17:34:32.73 ID:5VuLwm+d [2/5]
もし同じCore i3でも現行の第2世代が欲しいなら、Cシリーズ14型で決まり。
これで最安パッケージが54,800円、クーポン使って51,800円だ。
ちょっと足は出るけど、CPUの進化を考えるとこれも十分お買い得。

14型でもワイドだから従来型の15インチと比べるとむしろなじみやすいサイズ感だ。
個人的にはEシリでもCシリでも、10,000円プラスして解像度1600×900にすれば、
ライバル不在とも言えるほどのコスパ最強モデルになると思う。

一応日本製、しかもSONYのVAIO、さらにメーカー直販で手厚い保証、これしかないだろ。
ここでアドバイスする連中が見落とすくらいの超穴場モデルだw
444[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 18:57:11.50 ID:lUddnbC/
相談者の使用アプリで、OpenGL対応グラボ必須のSolidWorksっていってて、
その上18万円で買えるモバイルワークステーションがあるのに、
わざわざ必死でゲーマーノートのドライバHackingを薦めた人は海より深く反省してください
445[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 20:34:44.97 ID:fHfufkN0
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】-------Windows 7,xpもしくはlinux
【予 算】-------3万〜4万程度
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 1〜2分でつくカフェ
【用 途】------- Androidの開発環境を作るためです。
【性 能】------- CPUは2つ搭載されていてメモリ2GBだとうれしいです。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 特に無し。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 長く使えれば解像度は気にしません。
【ネットワーク】--- 必要なし。
【拡張端子】----- 特に無し。
【その他】------- 特に無し。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特に無し。
【検討中の機種】- あれば参考になります→ http://kakaku.com/item/K0000221702/
【特記事項】----- 中古ではなく新品でよろしくお願いします。

PCに詳しい方よろしくお願いします。
446[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 21:47:57.90 ID:IXngHgjf
>>444
テンキー無しのモバイルワークステーションを嫌って
マウスのゲーミングノートで代用したいと言ったのは質問者のほうだよ

今どき16PSのWSに18万出せってのもどうかと思うし
実際、学生やSOHOはゲフォにドライバを当てて代用してる人も多い

まあ推奨される使い方でないのは確かだけど
予算内で多少無理な要求にも答えてやれとテンプレにも書いてある
447[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 03:18:21.07 ID:bOYfOXeh
>>444
それなら止めるべき。
相手が無知ゆえに代用したい、というなら、
OpenGL GPU(Quadro)とDirectXGPU(GeForce)がどういう関係なのか説明したうえで
OprenGLGPU搭載モバイルWS紹介し、それを買えるだけの予算がなければ、予算や使用目的を再検討しろ

で、終わり。

誤った回答を相談者に渡して、結果上手くいかなくて相手を不幸に落としたとして、
君は損害を補償できるのか?

相談者が騙されて損害がでたと訴訟してきた場合、
君は「正規じゃない方法」を分かってて教えたことになって、責任は免れられないぞ
448[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 13:27:49.85 ID:gvT9AwUj
Lesance BTO CLG665 TYPE-GX-8GB 84,980円
のような9万円ぐらいのノートを毎年買い換え、古い物を売り飛ばした場合、
月あたり幾らぐらいになるでしょうか?
84,980/4/12=1,770.4 なので、月1,500円以下は可能だと思うのですが、
頻繁に買い換える方や、中古屋店員の方の意見をお聞かせください。
スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
449[Fn]+[名無しさん]:2011/10/19(水) 16:33:14.53 ID:eK6qnggT
【使用者】------ ネットワークエンジニア
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 14万円程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- マクドナルドでの勉強や友人宅にて使用(週2くらい)
【用 途】------- メール、 ネット、 文書作成、 音楽、 DVD/動画視聴、VMでのサーバ構築、ルータのシュミレータで使用
【性 能】------- 特に希望なし
【光学ドライブ】-- 内蔵CD/DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 8時間程度でok
【重 量】------- 1.4kg以内
【液 晶】------- 12〜13インチ(解像度は1024×768程度)
【ネットワーク】--- 無線(802.11n)、有線
【拡張端子】----- USB2.0 SDカードスロット PCカードスロット
【検討中の機種】- dynabook R631(スペック表を見る限り光学ドライブ内蔵されていないようですが・・・) Let's note S10 CF-S10CYBDR
【特記事項】----- 延長保証の希望

現在、Let's NoteのCF-W7を使用しているのですが、お勧めがありましたらアドバイスください。
よろしくお願いします。
450[Fn]+[名無しさん]:2011/10/19(水) 17:10:00.11 ID:nPa04QtB
・スレタイが読めない
>>1も読めない
・「Window 7」
・「シュミレータ」

こんな人でもできるらしいお仕事
それがネットワークエンジニア
451[Fn]+[名無しさん]:2011/10/19(水) 18:02:17.61 ID:eK6qnggT
あ、誤爆してしまいました。
スレ汚し申し訳ないです。
452[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 17:49:18.31 ID:5/fFOdls
SandyBridge内蔵グラフィックスぐらいの性能なら、もはや3D CADも問題ないと答えてよいのかな?
453[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 18:49:17.71 ID:IF58Gz+H
CADってグラフィックスを決め打ちしている物が多いから、やってみないと
わからないし、トラブルが起きてもベンダーのサポートは無い。
454[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 19:05:47.39 ID:5/fFOdls
3D CADでOpenGL使うのって、ウォークスルーのような仮想空間を見せるようなときだけかな?
455[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 21:17:49.51 ID:TMiYdQkn
話に割り込んですまないが
テンプレの【AV機能】は【TV機能】や【TVチューナー】に変えたほうがいいような気がした。
用途のところに音楽・動画とか書いてあるのにAV機能のところを不要なんて書いてあるのが気になった。
456[Fn]+[名無しさん]:2012/03/26(月) 18:28:09.71 ID:1yU4Rtvu
AV機能に内臓スピーカー使用か、ヘッドフォンや外付け使用かも書いてもらえると選びやすい
東芝やJBL、DYNAUDIOみたいにスピーカーにコストかけてるノートと
SoundRealityやONKYOみたいにヘッドフォンの音質重視のノートじゃ全然違うから
457[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 23:06:48.52 ID:YGWU6fRn
test
458[Fn]+[名無しさん]:2012/09/25(火) 23:18:26.68 ID:yuCJRVYK
75もスレ容量超え
459[Fn]+[名無しさん]:2012/09/28(金) 04:35:35.03 ID:ZzU93tU5
相談スレで質問したいけど、容量超えで書けないしスレも立てられない。
どなたかスレ立てお願いします。
460[Fn]+[名無しさん]:2013/02/24(日) 02:41:07.29 ID:VdbJ95kt
同じ値段ならどちらが良いのですか?

windows8pro 64bit
i5-3230M+Radeon HD 7670M
メモリ4GB(DDR3 SO-DIMM AT)
15.6インチノングレア(1920x1080)
500GB(5400 rpm)
DVDスーパーマルチドライブ

windows8 64bit
i7-3632QM+Intel HD Graphics 4000
15.6インチグレア1366x768)
メモリ8GB(DDR3 PC3-12800)
1TB(5400 rpm)
BDドライブ

使用目的はOfficeです
それと少し軽い3Dゲームでもしようとしています
メモリとHDDの付け替えは出来ます
461[Fn]+[名無しさん]:2013/02/25(月) 01:19:51.63 ID:K0r7cRAR
【使用者】------ PC暦10年
【 O S 】------- Window 7 64bit以上(win8も可)
【予 算】------- 5万以下(コスパに優れるもの求)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 週1〜2程度職場、カフェ(wi-fi環境)で使用する予定なので形態性も重視したい。
【用 途】------- メール、 ネット、 HP製作等、DVD干渉、
【性 能】------- できればi3以上
【光学ドライブ】-- なし
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 重量は気にしないが薄いのは歓迎。
【液 晶】------- 視野角が広いもの、10インチ以上。
【ネットワーク】--- 特になし
【拡張端子】-----
【検討中の機種】- renobo or ASUS コスパいいと聞いてるので。
【特記事項】----- 10年前に購入したノートがセレロンで明らかに処理が重く後悔しています。ただメインの用途がHP製作程度になるのでi3(ivy)も必要ないのかな?と考えています。
アドバイスお待ちしています。
462[Fn]+[名無しさん]:2013/03/07(木) 23:46:10.82 ID:HBQtE01p
>>443
Sonyなんか、メーカーPC扱いできない。
展示中古品といい勝負
排熱設計最悪で、すぐぶっ壊れるし、
爆発しないでも、1年でおしゃかになるバッテリーとか。

デザインはともかく、設計的にはCLEVOベースのノーパソの方がいい。
説明書も英語だけれど、詳細な分解方法まで書いてあるマニュアルもダウンロードできるし、いじるのも最適。
463[Fn]+[名無しさん]:2013/03/07(木) 23:56:14.76 ID:b+6hcl6R
パイオツもBTOも勘弁
464[Fn]+[名無しさん]:2013/03/29(金) 01:37:58.64 ID:JD3bO4bK
>>462
アホじゃなかろか
もっとうまく釣れよw
465[Fn]+[名無しさん]:2013/04/28(日) 13:54:44.02 ID:/lCKEUmB
下記のように、CPUとHDDの違いで価格差1万円
ネット、メール、動画再生、Office(別途準備)
この位の用途で1万円差ってどう考えます?

■CPU Intel Celeron Dual-Core/B830(1.8GHz)
■メモリー(標準、最大) 4GB/ 8GB
■ハードディスク:320GB
■価格 \30,000

■CPU Intel Core i5 CPU動作周波数 : 3210M(2.50GHz)
■メモリー(標準、最大) 4GB/ 8GB
■ハードディスク:500GB
■価格 \40,000
466[Fn]+[名無しさん]:2013/05/25(土) 03:04:59.41 ID:+6K8Bkee
結局自分のメンツが大事だから論点がどうでもいい方へずれていった例
こっちでやれ
467[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XY/XxKz+
Lesance NB 7HP-15NB7000-i7-TRMってこのスレ的にはどうなの?
468[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 22:35:11.55 ID:rsgfy91u
ノートPC選びってのも面白いな。
絵描き用に、液晶の視野角とかどうやって調べたらよいだろう?
週アスの比較記事ぐらいしか思い浮かばないw
469メモ:2013/09/20(金) 22:59:20.06 ID:rsgfy91u
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼89台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1377333649/
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■234
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1379683561/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ114 (自作PC)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1360085851/

お絵描きのためのパソコン相談スレ Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1364635596/
【RAW現像】デジカメ板で語るPC Rev.2【画像管理】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1307634656/
470[Fn]+[名無しさん]:2013/09/21(土) 00:13:31.91 ID:bzZVWaD6
>>468
IPS液晶なノートパソコンを紹介しあうスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1358027972/
471[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 22:12:00.65 ID:xxyGdQE5
俺みたいなニワカが出しゃばって回答してると、
本当に知識のある回答者が去ってしまう可能性あるよね。
もう去った方がいいのかな?
価格.com使った代理検索結構楽しかったんだが。
472[Fn]+[名無しさん]:2013/09/27(金) 15:47:25.18 ID:wBvaDjk2
問題無し。
多少の知識があればタイムリーに状況把握してる人の方が貴重。
海外メーカーは時期関係無しに新機種投入してくるし、国産はお茶濁しな新機種投入して来る。
自分ならこれだ!ってのを出せれば良いかと。
473471:2013/09/27(金) 20:32:45.50 ID:WvYMSUps
>>472
力不足だけどまだ楽しんでみるよ。
ありがとう。
474[Fn]+[名無しさん]:2014/02/23(日) 05:58:40.56 ID:vjFbtEQI
力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
475[Fn]+[名無しさん]:2014/02/25(火) 20:54:54.03 ID:YpVic2Pa
力も知恵もない者は、コカン晒せ
476[Fn]+[名無しさん]
ワカッタ