2 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 11:51:52 ID:oZI6WZzh
2
それと、謎RX2を購入してお客様登録しようとすると、PPR2SG2EPZ3NUXは対象機種 ではないとはねられます。それで、PPR2SG2EPZ3NUで入力して、登録番号を いれるとそれもダメとはねられます。謎RX2ってこんなもん?
>>3 コツというほどのことはないな。
ツメがあるのは裏返した右の方の一番手前(パームレストの手前)だけ。
VGA端子のところは、ちょっと斜めっぽくすると外れる。
ただ、裏板はトラックパッドのフラットケーブルでつながってるので
それを切らないように。
ちなみに、VGA端子のすぐ横に小さいネジがあるけど、それは
外してあるよな?
HDDを7200回転の200Gにしたが、やっぱりバッテリの消耗早いな。
それでも5時間くらいは持ちそうだからそれなりに実用にはなるか。
謎は東芝製ではありません。 PCのロゴをよく見てみましょう。 TONSHIBAになってるはず・・・
裏板につながってるのはトラックパッドじゃなくてPCカードのケーブルだな。 すまん。
先月かった謎RX2が Stop 0x24 で起動しなくなった orz やっぱこんなもんか?Windows Updateの後でなったとは言え データどうやって引き抜けば良いんだ?
>>9 HDD取り出せれば外付け用ケースに入れれば、他のPCで外付けディスクとしてデータ見れる。
11 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 16:01:30 ID:r4Agm7El
>>9 USB接続のCDドライブ繋いでknoppixから抜いてもいいな
>10-12 ありがとうございます。 保証修理の可能性もあるので出来れば分解しないでデータを抜きたいです。 回復コンソルかUSBブートしかないですよね、やっぱり。 いま出張中ですぐ操作できないので来週戻ってから試してみます。
5,6,(7),8 RES ありがとうございます。 容量の大きいのに変えると、電池が早く消耗するのなら.. でも、80Gでは.. もちろん、側面のネジもはずしています..おっかしいなぁ。 誰かYouTubeに分解の様子をUPしてくだされ。
>>14 たぶん、容量よりは回転数の問題じゃないかな。
もともとの80GBは5400回転、新しく入れたのは7200回転だから、その分
消費電力が上がってると思われ。5400回転で320GBや500GBのHDDなら、
バッテリ駆動時間は標準HDDとあんまり変わらないと思う。
SSD入れるのが速度的にも消費電力的にも最強なんだろうけど、プチフリ
なしの256GBが2万円くらいになってくれないと買う気が起こらないw
>>16 Vistaならほとんどプチフリ感じる事はないよ。
最近のSSDがキャッシュ積んできているおかげでXPでもプチフリ回避されてるだけすね。
>>17 そうなの?
なんかSSD関係のスレに行くとプチフリプチフリの大合唱だから
謎RX2で無線LAN使ってるけど、 ACアダプター抜いた状態で起動してインターネットブラウザ起動するとサイト見れない。 無線LANの状態はちゃんと接続になってるのに・・・ ACアダプター付けて起動すれば問題なく使えるが、なんだこれ
> 15 ほ、欲しいです。 なぜか、価格.comのPPR2SG2EPZ3NU(X)は、一度、抹殺されて また、新しいのになり、書き込みが一件しかなくなってしまいましたが、 抹殺される前のには、分解法を教えて!という書き込みがありました。 80Gでは.. > 16 なるほど。回転数で代替HDDを選んだ方がよさそうですね。
分解方法 裏返します 裏面のネジはメモリカバー以外、全部外す メモリカバーじゃない小さなカバー内のPCカードスロット用のハーネスを外す 外部モニタ出力端子側の小さなネジを外す LANコネクタ側から持ち上げる パームレスト側が爪ではまっているから、クレカやギターピックでこじって外していく ヘッドホン、マイク、ボリュームの部分が引っかかるけど、少し持ち上げて抜きとればいい。 開けたついでにHDD組み直すときは、カプトンテープでコネクタとHDDが外れないように 補強すると後で幸せになれます。 組み立ては逆に作業する。 ODDが無い空間を何かに利用できないかと考えるのは俺だけかな・・・・
OSが起動しない dynabook SS LX/190DR を譲り受けました。 リカバリしたいと思うのですが、リカバリディスクがありません。 メーカーに依頼すれば、有償でリカバリディスクを送ってもらえますか?
サポセンに聞いた方が早い。
>>20 RX2待ちで入替用HDD検討してるけど、
日立のTravelstar 5K500.B
は従来品より少なく省電力らしいから試してみようと思ってる。
500GBがMaxなら、250Gとかにすればプラッタ数も少ない=発熱しにくい(間違っているかもしれんが)
デスクトップとノートPCではHDDに求められる要件が違うからね。
25 :
24 :2009/06/14(日) 12:41:03 ID:AdydnfqV
> 21 > パームレスト側が爪ではまっているから、クレカやギターピックでこじって外していく な、なるほど。時計用の小さなマイナスドライバでこじ開けていったら開きました。 無事、できました。ありがとうございました。 確かに、あの空間は...
27 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/14(日) 13:53:42 ID:Y8hPg2w+
前スレにいたM36 166E/2WのリカバリCD売って下さいって人まだいますか? いたら応答してください。 リカバリCDの件じゃないです…
無事に開ける事できたみたいなんで、開け方動画はいらないよね。
是非upしてください! って言って欲しいんだろうけど別にいらないんじゃね?
んじゃ、やめとくわー。
31 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/14(日) 17:26:57 ID:MerjXiRp
アップしてください、自分もHDDを取り替えたいんですが、素人なので… 謎仕様のHDDを160Gくらいのやつに取り替えたいんです。
画面上部分からでてくる ファンクションメニューみたいなのがなにもしてないのにでてきてうざいんだが なにこれ
これユーザー登録できないの? てことは延長保証も申し込めない?
>>32 Fnキー押せば出てくるやつかな?
とりあえず、設定で出なくできるはず
>>34 ありがとうございます!
できれば設定にどこからいくのかも教えてほしいです。。
すいません、ぐぐってもわからなくて。。。
>>36 スタート>TOSHIBA>ユーティリティでFLASH〜だったと思うけど、
自分では、東芝持ってないから、忘れた。ごめん。
>>37 安すぎるので、調べてもらった。何でかは、よくわからないけどね。
>>40 FAQにしていいかな?
謎RX2 PPR2SG2EPZ3NUX は ローソン(企業)向け製品
世の中不況だし、前の機種のリース契約の延長か、 ampm買収白紙撤回の影響か・・・・・ って、ところかな せっかく安くなってるんだから、ケチ付けられるかもしれないから、 ネタばらした俺が言うのも、何だけど、FAQは、止めたほうがいいかも
>>45 みかかも同じだよ
CaravanYuならさらにマウス等のおまけ付き
47 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 02:16:36 ID:VKW9J6Fx
Let's noteのRは「うちはIntelのSSDを使ってます!」と大々的にWebに載せてるけど、 DynabookのSSDモデルはどこのを入れてるかご存じの方いますか? まさかコントローラーがJM(プチフリ)のだから明示できないなんて事はないと思いたいけど。 (JM系なら買うだけ損だし)
49 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 07:34:32 ID:vw6qYb21
自社(東芝)のSSDでしょ
50 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 08:56:33 ID:VYFA9QzJ
SS1620 Windows XP Pro SP3 を起動したときにデスクトップに ConfigFreeランチャー を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか? SS1600 も使っているのですが、同じようにドライバ、ユーティリティソフトを インスト−ルしているのですが、SS1600 には ConfigFreeランチャー が表示されています。
51 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 09:30:46 ID:VOgr3yGY
SSDはコントローラーが命なんじゃないの? 東芝はコントローラーも作ってるのかな。Intelみたいな優秀なやつか、JMのような酷いやつかで天国と地獄の差。
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 12:12:53 ID:VOgr3yGY
情報thanksです。 で…そのコントローラーってプチフリ起こしたりしない、まともなものなのでしょうか。 激しくSSDモデルが気になるけど、JMのみたいだったら目も当てられないので。
素朴な疑問だけど、設定でプチフリ切ればいいだけなんじゃね?
55 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 13:37:41 ID:+Oj5i7/8
プチフリが嫌ならXP使わなければいい。単純にそれだけだ。 Vista以降にすれば何も問題はない。
57 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 14:37:47 ID:fmhA1JcD
謎RX2がローソン向け在庫だったってマジですか? それによって普通のRX2と比べてどこか性能的に劣化している部分はあるのでしょうか?
>>57 にちゃんねるの情報をどこまで信じるかはおまいしだい。
俺が、セブンイレブン向け在庫と書いたら信じるのか?
通常品との違いは、液晶パネルがRX1のものを使用しているのみ。
保証も通常品と同じ様に受ける事ができる。
59 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 15:14:56 ID:VOgr3yGY
>>56 ふむ…そういうものですか。
プチフリプチフリ騒いでいるのはXPユーザーなのですね。
Vistaだとバッファリングで表面化しにくくなってるだけで遅いことには変わりない
日中の屋外モニタを見た場合、謎と本来のRX2とはかなり違いますか? デジカメの撮影した写真の確認用にノートの購入を検討しています。
謎RX2のHDD交換してる人結構いるけど、交換したら保障消えませんか? 普通のノートだと、どこぞの封印シール破らなきゃいけない場合が多いですが、 謎RX2にはそういうものは無いんでしょうか?
東芝のノートを結構バラしてるけど、封印シールは見たこと無い。
>>63 ありがとう!
ポチッたよ!
着いたらすぐSSD入れるよ!
保証は消えるが封印シールはない>謎RX2 なので修理に出すときは知らん顔して元のHDD突っ込んで出せばおkだと思う
で、元のHDDに換えたら、不具合が直ってしまうてか?
>>64 SSDの選択は慎重にな。JMirconコントローラだとRXではブート不可みたいなんで。
謎RX2ぽちった 軽さに一番の魅力を感じた・・・!
1kg切るんだよな。 ネットブックより軽いんだからすごい違和感あるよなw
>>67 余ってるSamsungのSLCの奴入れるよ。
もし相性が出たらX25-M買う口実ができるよ(゚∀゚)!
>>70 今までIntel以外の動作報告無いから、動いたらSSDの型番も報告ヨロ。
RX2待ちの状態で限定100台とはいえNX76の生協モデルが7万だったってのがなんか悔しい まぁgenoでしたが
>>72 ポチッたけど、キャンセルしようかと思ってる
やっぱり、XPが使い慣れてるし
RX2の軽さがいいんじゃないか?
GENOのやつXPのリカバリディスクついてないのかな?
NXとNXEは、似て非なる物だよ。 何で安いかは、よく考えようね。
何で安いんですか?カラクリ教えてください。
81 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/17(水) 00:15:44 ID:SdWUIVJy
RX2って実質的にはどれくらいバッテリーもちますかね?
謎RX2買ったんですが、起動してすぐにTPCHサービスが異常終了してしまいます。 コントロールパネルからサービスを再起動してもすぐに異常終了します。 クリーンインストールしても症状は変わりません。同様の現象の人います? インストールしてるソフトはバンドルされたウイルスバスター90日お試し版のみで あとは無線LANをセットアップしてるだけです。
>>82 クリーンインストールってのはリカバリのこと?
>>81 一番負荷の無い状態が5〜8時間くらい。
ずっとH264動画再生でも3.5時間以上もった。
>>82 TPCHサービスって何?
ググっても出てこないのだが。
変に略されても答えれん。
>>82 東芝PCヘルスモニタだよね?俺もなったかも。
ウザくてアンインスコしちゃったから、もうよく覚えてないけど。
>>82 謎じゃないRX2だけど、おれもなったわ。
ググってもヒットしないし、ウザくて仕方ないからサービスを自動から手動にして停止してる。
88 :
82 :2009/06/18(木) 00:07:23 ID:DGdbzYZ3
お騒がせしました。再度、リカバリーディスクから再インストールしたところ
異常終了しなくなりました。前回も同じ手順でリカバリーしたのですが、
原因はよくわかりません。
TPCHは
>>86 さんのおっしゃる通り東芝PCヘルスモニタです。
コントロールパネルからサービスを見るとTPCH Serviceというサービスがあります。
また、異常終了時のメッセージはTPCHSrv.exeが異常終了しましたといった感じのメッセージでした。
しばらく様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
89 :
87 :2009/06/18(木) 00:11:22 ID:FViyai7q
ごめん。解決したならちょっと教えてくれ。 OSはVista?XP? 流石にOSインストールからだとハードル高いな……
>流石にOSインストールからだとハードル高いな…… リカバリーCDで起動するだけじゃん
91 :
82 :2009/06/18(木) 00:26:16 ID:DGdbzYZ3
>>89 OSはXPです。今回についてはSP2でもSP3でも何度も再起動しましたが、問題ありませんでした。
以前Vistaを入れてた時はそのような現象は出てませんでした。
ちなみに今現在は、工場出荷状態に戻したあと、ウイルスバスター90日版を入れて、
無線LAN、それとIE6にSP3です。WindowsUpDateもIE7,8以外はすべて適用しています。
92 :
70 :2009/06/18(木) 00:28:22 ID:PTMb9fRw
SamsungのSSD(MCBQE32G5MPP-0VA)に換装して無事リカバリできた! 解体難しかったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 しかしリカバリだといらないソフトがいろいろ入っちゃう。 なのでnLiteで削ったXP入れたいところだけど、ドライバやユーティリティ類が どこにも(東芝のサイトにも)無いようで・・・。 自分でクリーンインストールしつつユーティリティを一部使うのは無理なのかな? あと、バッテリーの充電を8割くらいまでに抑えて劣化を防止する機能ってない? タスクバーやら再インスコツールやら眺めてもそれっぽいのがないんだけども。 以上どなたか教えておくれ〜
93 :
82 :2009/06/18(木) 00:30:50 ID:DGdbzYZ3
そういえばD2/N800-2G/Eのメモリを増設してますけど、 相性云々でこういう現象が出たりすることもあるんですかね?
>>90 お前さんはクリーンインストール直後状態のままPCを使うのかい。
>>91 ,93
わざわざありがとう。
XPなのかー。そこも一緒だわ。
俺はIOデータの2Gメモリに換装してるけど、関係あるかなあ。
特定のアプリだけ落ちるなんてのはあんまり聞いたこと無いけどなあ。
メモリの相性問題で主に起こるのは、起動しなかったり、認識しなかったり、OSが落ちまくったりとかだな。
SS M200の中古買ったんですが、リカバリ領域が消されていますた 東芝にリカ領域復活かリカバリディスク注文ってできるんですかね?
>>92 メーカー製PCの場合Cドライブのどこかにドライバやユーティリティがまとめておいてある場合が多いけど
東芝は違うのかな?
>>95 在庫があれば
なかった場合は領域復活しか選択肢ない
>>92 ,
>>96 東芝の場合は
C:\app&drv か C:\TOSAPINS だね。
>>92 18 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/07/22(火) 02:29:30 ID:avygobpu
RX1にXPのDSP版をインストールしてみた。
理由はnLiteで軽量化&SP3統合をしたかったのと不要なアプリを入れたくなかったから。
AHCIに関しては既出なので省略。
一通り終わってデバマネを確認したら「不明なデバイス」が2つ...。
2日間調べてやっと解決。
1つは「東芝HDDプロテクション」インストールで解決。
もう1つは「Infineon TPM Software Professional Package」
を入れれば消えることがわかったが前者はともかく後者は
入れたくない。
そこでデバマネから「不明なデバイス」を「ドライバの更新」で
解凍したTPMの \Infineon\Win32\TPM Driver
を指定したら不明なデバイスは消えました。
尚、「Infineon TPM Software Professional Package」を入れないと
「TOSHIBA SD Memory Utilities」と
「TOSHIBA SD Memory Boot Utility」が
使えなくなります。
(上記の方法でドライバだけ入れてもダメでした。)
「東芝HDDプロテクション」はインストール後に
作成される下記ファイルがあれば同様の手順でアプリは入れずに
「不明なデバイス」は消えます。
thpdrv.inf
thpdrv.sys
thpdrv.cat
thpevm.inf
thpevm.sys
thpevm.cat
以上チラ裏でした。
100 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/18(木) 09:16:51 ID:TjE2lthP
HDDプロテクションはアプリ入れないと退避する機能は作動しないのでは?
IE6使ってるのか…
HDD外してIDE #/0 error出るのは基板死亡ですかね?
それはHDDがないよって意味じゃないのかな
謎RX2の在庫、6/26まで持ちそうだな アップグレードの適用を受けられるなら買いだと思っている
すいません。謎RX2の初期状態のBIOSのバージョンを教えて頂けませんでしょうか? 謎RX2を購入して,東芝ウェブサイトにてBIOSバージョン1.6アップデータを適用してしまったのですが, 元のバージョンを確認するのを忘れてしまって・・・。
>>105 910 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 12:51:29 ID:J1CMOkUi
店の売り場に入って型番を確かめてみろ
型番の最後がXだったらRX1用の液晶を使った謎RX2
>>106 東芝PC診断ツールで確認したら1.80って表示されてる
>>104 これってVistaじゃないから無理じゃない?
>>109 ライセンス的にはVistaBizだから大丈夫だと思う
>>108 ありがとうございます・・・・。
ダウンデートしてしまったようですね・・・。
どうしましょう(汗
>>104 Windows7への無償アップグレードの話だよね。
6月26日の日付が分からない。
7月からって噂もあったが・・・MSも発表しないし・・・
無償アップグレード権が付けば・・・悩ましい。
114 :
92 :2009/06/19(金) 01:17:43 ID:frCFAIZL
みなさんありがとう!
おかげ様でXPクリーンインスコできたよ!
ドライバ類はC:\app&drvから適当に抜いたのでおkでした。
普通にインスコしたらいくつか不明なデバイスが残ったけど、
>>99 の通りにやったら解決。
MSにお電話も終わってやっと一息つけました。
EeePC901-Xから謎RX2への移行だけど、画面広くて電池持つのに軽いのは素晴らしいね。
性能も底上げされたし、これが10万足らずで手に入るんだからありがたいわ。
>>114 Intel製以外のSSD換装動作例はありがたいすなぁ。
これはサムスンコントローラもOKってことでいいのかな?
MLCタイプもいけるといいなぁ、OCZのCORE V2でorzだったので、
出来るだけ安めのでリベンジしたい。。。
>>115 Samsungの旧型MLCモデルはSLCモデルとコントローラが共通だから、RX2で使えると思うよ。
新型MLCはどうだろう・・・やってみないとわからない。
週末にA-DATAのS592(Indilinxコントローラ)を試しに乗っけてみるつもり。
もし大丈夫だったら、VertexやG-Monster V3も大丈夫なはず。
>>113 日付の6/26というのは、
ttp://www.acer.com/win7upgrade/ ちゅうのが開設された際
「6/26にまた見に来て」となっていたため
どうやらその週末からアップグレードプログラムが
開始されるのではないかと噂が立った
ちなみに今は日付は入っておらず「もうすぐ」となっている
ちなみにアップグレードは完全無償にはならんと思われる
Vistaのときも手数料と称し数千円を取られた
>>117 ありがとです。
一週間ちょっとの間に夢を見ています。
Vistaの時も有償だったし、XPの時も有償だったわな
>>120 ありがとうございます。
バージョン1.9も出ているのですか・・・。
でも,公式サイトにはアップデータファイルがありませんね。
いったいどういう事なんでしょう・・・・。
>>123 NTT-Xで買ったけど、俺も同じ1.90だった。
謎RX2だけど、Windows起動時に一度無線接続を切ると、再接続ができなくなってしまった。 PCを再起動してもダメ。 無線LANのAtheros AR9280を手持ちのIntel WiFi Link 5300と換装したら改善したんで、 AR9280とうちのルータの相性だったんじゃないかなと思った。
謎RX2は何台くらい流れたんだろうなあ 一つの店が売り切れてもまた別の店で売り出される
127 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 01:43:12 ID:ROeu7OJ2
10万ぐらいで買えるモバイルPCを探しています。 LaVie J LJ730と謎RX2が候補です。 価格もほぼ同じですが皆さんならどちらを購入されますか?
>>127 その二機種を比較するセンスの持ち主には
好きにすればぁ?以外にコメントのしようがない
指紋認証使ってるんだけど、3回やれば2回ははねられる。同じようにやってるつもりなんだけど。なんかコツってある?
指紋を消して登録する
こないだのGENOのNX Eを注文したんだけど、東芝PCってVistaBizをXPにダウングレードするためのディスクは付属してる?
133 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 09:38:03 ID:ROeu7OJ2
>>128 そんなにセンスないチョイスでしたか…。
性能差はありますがモバイルの一般用途ではそこまで体感できるほどでもないかと思いました。
その分LaVie Jにはドライブも付いてますし、HDDも換えなくて良さそうですし。
>>133 ドライブ要るならLaVieだろうし、ドライブ無くても軽い方がいいならRX2だし。
135 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 13:06:12 ID:3knKXUSb
136 :
128 :2009/06/20(土) 14:31:46 ID:n7zgDHN4
>>134 の言うとおり
結局のところID:ROeu7OJ2は何のためにPCを購入するか
全く吟味してないということ
ちなみに俺は謎RX2の情報収集のためココに張り付いてるので ドライブ有モデルのことはほとんどわからんが SOTEC C204、Let'snote R8辺りも候補として考えている
レッツノートが高いから謎RX2買おうとしてるんじゃあないの?
>>137 RX2買っちゃいなよ早く〜@謎RX2から書き込み
140 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 15:16:09 ID:4QW13PNt
>>132 サンクス
XPPROのDSPかなにかのディスクがないとダウングレードできないのか
会社のやつ借りるか
141 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 15:36:26 ID:ROeu7OJ2
>>134 >>136 そうなんですがなかなか割り切れないでいます。
ドライブは勿論あった方がいいですが、謎RX2の方が人気がある理由が知りたかったです。
ただドライブは外付けのを必要なときだけ一緒に持ち運ぶということも可能だと思いました。
14万ぐらい掛かりますが、謎RX2+X25-Mで1kgの高性能モバイルとして割り切るのもありですね。
>>141 R8はXGAだろ。これからずっとXPならともかくとして、
表示領域狭くて使い物にならんぞ。人にもよるがキーピッチ狭いし。
謎RX2は中身RX2だから凄まじくいいと思うが、人によっては
ポイント外しているだろうし。
モバイルは値段や性能よりもフィーリングだから、
正直、1週間位使ってみないと本当のことは分からないだろうけど、
もっと色々触って確かめた方がいい。
>>140 自分が所有してるパッケージ版のディスク以外を使うとライセンス違反になるから注意な
みつからなきゃいいじゃんw
>>141 Lavie持ってるけど、比べてみると大きいし重いね
その割りにVistaで使ってもバッテリーの持ちが悪い
しかし内蔵光学ドライブがどうしても欲しいなら、値段的にLavieもありだとは思う
後は少しだけ液晶が見やすい
146 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 19:55:30 ID:ROeu7OJ2
>>142 一度実機を見れるところを探してみます。
確かにカタログで見ているのと実際手にとってみるのとでは違いますね。
>>145 参考になります。
ドライブを割り切れれば謎RX2の方がやっぱり良さそうですね。
スレ違いで申し訳ないですが、Lavieで不満に感じる所がありましたら是非教えてください。
OCZSSD2-1VTX120G買ってきたんで RX2に載せてみたがACアダプター会社に忘れてきたぜ・・・・ しかしIndilinxのSSDってこの機種で動作報告ないんだな 買った途に気付いてしまった・・ 明日とりあえずVistaインスコ試して報告します
>>95 M200にはリカバリ領域だけでディスクはなかったはず。
あるなら俺がほしい。
自分がその状態のものを貰ったならVistaを入れてみるかな。
謎RX2届いたお ↑のほうにあった(前スレだっけ?)保護フィルタはったら個人的には満足 電源接続時の輝度なら問題ないが、バッテリーだけだとちょい暗いかな 強制的に電源接続時の輝度を維持できないかね
と 思ったら電源のプロファイル選んで適用おしてなかっただけだお・・・ 吊ってくる
明るくするとバッテリーの持続時間が・・・
152 :
50 :2009/06/21(日) 10:17:24 ID:6cKIJtp8
>>50 ConfigFree Ver 4.90.55 をインストールしたら、デスクトップにConfigランチャー
を表示させることができました。
Ver 5.50.13 は同じような機能なのですが、なぜか?デスクトップへ表示させることができません。
SS1600のときはVer 4.90.55が入っているのを意識していませんでしたが、SS1620ではTOSHIBAサイト
より XP SP2を選んだら Ver.5.50が入り、SP1を選ぶと Ver.4.90 で SP1 がランチャー表示できました。
ConfigFreeランチャーって、モデル、Ver.でこんなにも内容が異なるのですね。
153 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/21(日) 11:31:59 ID:rwk6JjW1
rx2 春モデル 購入液晶不調になり入院 サービスから、液晶割れなので有償修理になる と 割った割らない は水掛け論になるので諦めたが 交換パーツとしての液晶が入荷未定 といわれた 既に20日以上経過・・・ 泣くしかないんだろうか
>>153 もっとごねた方が良い
耐荷重をウリにしてるんだし・・・
>>148 初期のM200にはリカバリディスクがついてたよ
後期のモデルはハードディスクリカバリになった
156 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/21(日) 12:34:27 ID:rwk6JjW1
>>154 「液晶とキーボードの間に何か挟んだのでは?」
「んなこと絶対に無い、いつもクロスを敷いて注意して閉める」
結構ねばった、少し安くはしてもらった
(なぜなら、6月中にパーツは入荷しないらしい)
でも、最新UXが楽〜に買えるような価格
「もし7月中にも直らなかったら何らかの補償はあるか
これでも保証といえるのか」
と問うと煮え切らない
落としどころに悩んでる
RX1の液晶使って謎RX2にしてもらえば?
158 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/21(日) 12:52:41 ID:rwk6JjW1
>>157 夏モデルの液晶ならあるでしょう、あるいは旧モデルのとか
と言ってみた
当然のように? ・・・不可
159 :
147 :2009/06/21(日) 20:06:42 ID:YfJ1T9fn
vertexでVistaリカバリー問題なくできた。
ただCrystalDiskMarkで計ったら
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 128.031 MB/s
Sequential Write : 125.128 MB/s
Random Read 512KB : 107.671 MB/s
Random Write 512KB : 124.604 MB/s
Random Read 4KB : 20.051 MB/s
Random Write 4KB : 16.785 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/06/21 20:00:21
なんか頭打ちになってるようなスコアなんだけど、
なんかBiosでAHCIになってる以外に設定でsata2にするとかあるんでしょうか?
BIOSの設定はAHCIになってなくてもSATA2にはなるよ SATA2の有効無効は別途設定項目があるはず
謎RX2、Transcendの32GB SSD TS32GSSD25S-Mはイケタ BUFFALOのSSD SHD-NSUM30Gはイケナカタ
>>161 乙。
虎のSSDってJMコントローラじゃなかったっけか。
謎RX2の購入検討しています。 液晶は、LED仕様でないのでしょうか?
164 :
147 :2009/06/22(月) 20:50:56 ID:BenGO/7N
BIOSアップデートとかいろいろ試したけど、MatrixStorageManagerで見ると sata1接続になったままです。 最新のRX2のSSD512GBモデルは200MB以上ベンチで出てるけど、なにが違うんだろう・・・ 内部のHDD接続ケーブルくらいしかもう思いつかん・・
BIOSで無効にされてる臭いな 俺のRX1もチップセットは対応してるのにSATA1オンリーだ ケーブルでSATAモードの切り替えは出来ない
VT-xさえ無効化してるからな・・・XP Mode使えないじゃん@RX1
RX2ってグラフィック系ソフトは大丈夫かなぁ? 3Dを使いたいんだが・・・
>>167 3Dにもピンからキリまであると思うが。
ただ、一般的にG45と超低消費電力版Core 2 Duoでやる作業ではないことは確か。
店頭でRX2を触ってみると軽くて良い感じなんだけど、液晶部分が 学生時代に使った下敷きみたいにペラペラなんだけど、特に液晶 部分でトラブルは多くないのかな?
170 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/23(火) 12:01:22 ID:Eslh/Cb7
謎RXってのは液晶が糞とのことですが、レッツノートTやWの液晶と比べたらどんなもんでしょうか? あっちの液晶は見たことあって、中々の糞だと思うのですが。
>>170 あっちがなかなかの糞なら、こっちはかなりの糞。
糞グループに入れてもらえるなら有り難いって感じの酷さだと思う。
ただ日光の下なら他機種が糞ならバナナにも見えるかな。
>>168 CADソフトね
二次元はもちろん三次元も。そりゃデストップのi7とGe9800シリーズ並みとまでは言わない
ある程度動いてくれれば
>>170 現行のレッツと比較すると
>>171 であってると思う。でもCF-W4とか昔のレッツとの比較だったらよくなってると思う
174 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/23(火) 16:12:20 ID:Eslh/Cb7
>>171 >>173 ありがとうございます。そうなると結構微妙ですね。自分はT4使っていたので(過去形。売却済み)、
謎モデルってのでもいいかもしれませんが・・・。
しかしレッツの液晶ってパワーアップしてたんですね。今でも店頭でチラッと見ますけど、照明のキツい場所だと変化にあまり気がつきませんでした。
>>171 保護フィルム貼るとどれくらいの糞になるん?
カレー味の糞くらいまで改善するならうれしいんだけど
謎仕様は、 CPUがコア2でも超低電圧版だからちょいもっさり感があるな… 気になるひとは気になる遅さだと思う。
MXW146Cなんだけど、バッテリーが充電しても使用可能時間10分に なっちゃう。死にかけているのかな。
>>176 EF-FL121WHG 貼ってる。
若干の改善はあるけど元が元だから、カレー味まで行くかどうか。
ただ、どうしても他のPCと見比べてしまうから、見比べずに謎RX2だけ
使ってれば、いつの間にか慣れるのかもしれない。
買った当初ほどの嫌悪感は無くなってきたかな。
カレーと思って食べると案外大丈夫
>>180 そうか・・・ありがトン
見比べるなって言ってもデスクトップも持ってるから無理だよう
でも確かに嫌悪感は無くなってくるね。
汚いなあ、で済むようになったw
>>175 無理〜?
何のためのビジネスノートなんだろ。こりゃしばらくノートパソコン
買っても仕方ないか。
>>183 何か根本的な勘違いがあるような?
ビジネスノートのカテゴリー自体、そういう使い方想定してない。
普通に考えるビジネス用途は、ちょっとワードで文章打って、
エクセルでテータ解析して、プレゼン資料作る程度の代物だ。
なので、基本値段か、モバイル機なら軽さ優先。
>>183 地球シミュレーションの調整業務を請け負う「ビジネス」に携わる人間にもマッチしていなければ
「ビジネスノートと呼んではいけない」とほざくか、貴様は。
>>184 アメリカなんかじゃ1kg後半で12インチ、その代わりノーマルCPUみたいなのはあるよね。
昔それ使ってCAD書いてた。
売り切れてるじゃねーかモンスターデスクノートw
Pen4時代にドスパラBTOで無茶なノート組んだの思い出した。
CADは処理の遅さなんかより画面の狭さが問題だわ
まぁそれもそうだったな それに新幹線とかでおおっぴらに図面いじったら不味いし 結局デスクトップか。
>>187 デスクトップ用のi7乗っけてるのかwww
ちょっと感動したw
しかし廃熱どうしてんだろコレ
最大200W超えてそうだけど・・・
>>187 モバイル最速って、5.4キロでもモバイルなん?
ま、持ち運べばデスクトップでもモバイルマシンかw
謎RX2ポチったぜ 手元には買ったばかりのLavieJと放置のVaio SZが… うあああ…
あと2日…
VAIO SZから謎RX2に移籍した感想聞きたいな 俺も初代ムラマサからSZ。SZ92(T2300、HDD120GB)→SZ92(U7700、INTEL-SSD80GB) で低消費電力とSSD効果テキメンだったが重くて、VAIO Z90(P9500+HDD250GB)に突撃。 それでも納得できなくて、ZをL7700+INTEL-SSD64GBに換装するも1.3kgがなんとなく重い(´・ω・`) 外出モバイル用に謎RX2+軽量バッテリ+剥身SSDが気になってしょうがない・・・
軽量バッテリは俺も欲しいなあ。 でも高すぎる・・・
200 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/25(木) 15:55:55 ID:bPKpP7pu
この間GENOでNXE買った。取りあえずVistaBIZは SP2と非公開hotfixのカーネルとバスの修正はあてた。 superfetchは切った。 これ快適にするのに他に何すりゃいいかな? HDDを7200rpmのに乗せ替えたほうがいい?
NXE買ってWindows7にしたんだがキーボードドライバだけバックアップ忘れた・・・ 誰か下さい・・・
kakakuみてたらやたら安いんだけど
持ち歩き用SS2120をそろそろSSDにしようかと思うんですけど 直挿しできるSSDってないんでしたっけ? いくつか検索してみたんですがケーブル必須みたいだったのですが
>>202 実物見てからにしたほうがいいよ。安くなってるのは謎RX2だから。
今の時代にこんなモニタ有りかよ!って思うくらいの代物。他は十分満足してるけどね。
安くて、軽くて、長時間使えてCAD使えりゃ委員だけど、どうかね
謎RX2にA-DATAの128GBSSD (AS592S-128GM-C)換装報告。 ついカッとなってやってしまった。 今は反省している。 ・ ・ コントローラがINDILINXでキャッシュ64MBの128GB品が \32480で売ってたのでついムラムラきてやってしまった。 正常にリカバリできて起動とかもかなり高速化した感じ。 総重量計ったら937.5g。とりあえず満足したんで今日はもう寝る。 週末ベンチマークしてみるね〜。
>>206 SATA2で使えてる?
出来たらスコア聞きたいです。
>>200 NXE検討してるんだけど、HDDの換装簡単?
すいません。 購入検討しているのですが、謎RX2ってなんですか?
>>210 1.ディスプレイだけはRX1の部品を使っているらしい
2.型番をDynabookのウェブサイトで検索しても出てこず、ユーザー登録が出来ない
※ PPR2SG2EPZ3NUX
謎の機種
ディスプレイ以外はRX2(企業向けの昨年秋モデル)と同等、だと思う
ユーザ登録について東芝に電話したら、「末尾のXを外した型番で 登録してください」とのこと。
>>203 以下のサムスンのSSDが、変換せずに使えるはず。
MCAQE16G8APR-0XA
MCBOE32G8APR-0XA
>>214 ありがとうございます
それはもう製造中止モデルなんでしょうか?
完売しましたってのしか出てこなかったです
サムスンのサイトで検索したところ
MCBQE32G8MPR-03Aも同型っぽいですね。
お勧めのと比べて値段半額以下になってますが…遅いのかな
一応SLCみたいですので。検討してみますー
>>218 他社のキャンペーン見ても同じなんだが
購入日の証明を必要としないんじゃね、コレ
対象機種ならそのまんま申請すりゃキットが来ると思う
221 :
216 :2009/06/26(金) 20:52:55 ID:YCkVJLWI
>>218 >>219 ショボーン━━(´・ω・`)━━( ´・ω・)━━( ´・ω)━━( )(ω・´ )━━(・ω・´)━━(`・ω・´)シャキーン━━━!!
あざっす、早速謎RX2ポチリたいと思います
>>217 約2年前にS8に換装したのがMCBOE32G8APR-0XAだったので
挙げたんだけど、さすがにもう売ってないか。
MCBQE32G8MPR-03Aは、MCBOE32G8APR-0XAの後継らしい。
書き込み速度が少し上がっているみたい。最近のSSDと比べると、
たいしたスペックではないけれど、1.8インチのHDDよりは確実に快適になる。
値段については、初期のSSDは高かったってことさ…。
223 :
206 :2009/06/26(金) 23:01:45 ID:1m0SHCPs
>>207 A-DATA SSD (AS592S-128GM-C)やってみた。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 132.920 MB/s
Sequential Write : 130.623 MB/s
Random Read 512KB : 107.832 MB/s
Random Write 512KB : 109.335 MB/s
Random Read 4KB : 18.217 MB/s
Random Write 4KB : 11.372 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/06/26 22:46:07
>>220 確かにそんな感じだね。
1週間前に買っちゃった俺でもいけそうで良かったw
俺なんか今日届いたんだぜ? しかも出張からさっき帰ったばかりで、箱も開けてない
>>223 1.5Gbpsで頭打ちだね(´・ω・`)
謎RX2にINTELのSSD入れようかと思ったけど、寒SLCでイイような気がしてきた。
謎RX2ネジ硬いなめったメモリ増設不可能もう死ぬ
>>227 他のねじ抜いて底板剥がせばメモリも増設できるよ
ふと思ったんですが DtoDリカバリの機器って換装したHDDを外付けで繋いで 0起動したらリカバリできませんかね?
>>227 滅茶苦茶硬いよなw
HDDは簡単に換装できたが、メモリカバーは手持ちのドライバじゃ外れなかった
こんなの初めてだぜ
ちょうどいいドライバを何処かで売ってないものか…ダイソーのシリーズじゃ駄目だった
231 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/27(土) 23:11:24 ID:QJH4MOIt
謎のやつRX1と半透過液晶なのに何が違うの?
明るさが違う以外、液晶自体のスペックも同一だな>RX1とRX2
謎RX2ってRX1の液晶と一緒って事は初代DSと同じ液晶って事なんだよね? ちょっと明るいところだと画面全然見えないんだよなぁ…。 大人しくRX2を買っとくしかないか
むしろ明るいところでも見えるのがウリなんだけど
ところで何でFnキーが右にあるんだよ! 右にないと使えない体になってしまったじゃないか… しかも便利だからHomeとかPgUpとか多用するようになったし 外付けのキーボードでワイヤレスでかつFnキーが右にあるキーボードってないのかなぁ
>>236 俺の謎RX2は左についてるよ。
てか多くの機種は左Fnなんじゃないか?
>>236 Fnキーが右になければダメと考えるのではなくて、右Fnと同じ位置にあるキーで、
右Fnと同じ操作ができるようになればいいと考えるんだ。
たとえば、右Fnの位置にCtrlキーがあるキーボードを買って、キーの割り当てを
カスタマイズできるツールを使い、右Ctrl+↑をPgUpというように割り当てれば、
同じ操作感になる。
Let'sは設計思想とか耐久性とか、質実剛健なイメージがあって嫌いじゃないし、 何度も購入を迷ったんだけど……いつも最終的にdynaになるのは間違いなくFnキーのせい。 左下Ctrlは譲れないわ。後輩のPC操作する時に、何回ショートカット誤爆したことか……。
>>239 すげえええええ
これで勝つる!
これでキーボード選び放題IYHHHHHHHHHHHH
>>240 いつごろからかは忘れたけど、左下のFnとCtrlを、
BIOSの設定で入れ替えられるノートPCが増えてきている。
Let's noteは、けっこう前からそうだったと思う。
>>121 32GBのやつ買ってみた。USBに比べて早いしなかなかいい感じ
教えてくれてありがとう
>>242 むぁじっすか岡村さん。
CapsとCtrlの入れ替えは一時期してたけど、Fnキーでその発想はなかったなぁ。
情報dクス。今のRX2が召された時には参考にします。
RX2ってどれぐらいバッテリーで駆動するの?
>>245 映画のDVD.ISOファイルを52%のような仮想ドライブで視聴すると仮定して
通常のPCならカタログ値の半分くらい
ただし、この機種だけは3分の1だけど、それでも4時間くらいはもつ
11時間は不当表示に近いものがあるな。 騙されて買った奴もいるんじゃないか
謎RXの謎ってどういう意味ですか?
>>240 左下はCtrlじゃないと受け付けないよな
250 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/28(日) 12:02:46 ID:mXrB2wbG
こっちはドスパラで購入した64GBのSSDでやってみた
A-DATA SSD (AS592-64GB)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 117.6MB/s
Sequential Write : 94.58 MB/s
Random Read 512KB : 94.34MB/s
Random Write 512KB : 93.41 MB/s
Random Read 4KB : 17.68MB/s
Random Write 4KB : 7.36MB/s
Test Size : 100 MB
128GBのタイプの8割ぐらいのスピードか?デバイスで確認したら
確かにSATA1とかになってるわ。biosではAHCIしかでてこなかった。
*体感*
入れたばかりの状態で電源オンからマウス使えるまで約25秒、
電源オフで15秒でシャットダウン。非常に快適でイライラしない。
アクロバットの9も1秒ぐらいで立上がる。正直言ってもうHDDには
戻りたくない、という感覚。ただし、pcwatchにでてた512GBの
39万円!の記事ほど快適ではない。ま、11万円で2年は使えるし、
CPは高い。
外付けモニタに1680ドット表示はok、だが1440ドットと1
366ドットは表示されなかった。後は普通に出ていた。
外付け英語キーボードとマウスを使いたい人は、左右に端子が分れて
いて使いにくいのでUSB接続表示出来る三菱やサムソンの
タイプがおすすめ。直射日光の下では十分視認できる程度。但し、
パナのR6より良い。最新の携帯電話の液晶ほどくっきりとは見えない。
欠点としては、SSDに代えたら排熱ファンの音が結構うるさい。何か
対策はないものか?
>>247 俺、騙されて買ったクチ
車の燃費もそうなんだけど、こういうのって何とかならんもんなのかね。
条件書いての実測時間とか。
>>251 条件が複雑すぎるからね、車といいPCといい。
アクセル全開で燃費計られても困るだろ?
使い方なんてその人しだいだから。
テキスト打ちで無線OFFとかだったらもつけどHD動画見続けたらすぐなくなるのは仕方ない
ディスプレイだって明るさMAXで使っていてバッテリが持たないってけちつけるやつもいるし
まぁ、DVD見てる場合の時間とネットブラウズをする場合の時間ぐらいは出してくれるとうれしいな
>>251 それは(社)電子情報技術産業協会に文句を言うべき
かなり都合のいい数値が出るように規定された測定法だからね
まあ、メーカ側でもだからこそ使っているのだろうし
確信犯的なことではあるのだろうけれども
まぁ次からはその数値を見て買うことがないからいいんじゃね? 半分くらいってのは常識だろと思ったけどよく考えたら最初は何も知らないしな
255 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/28(日) 18:16:54 ID:i4PvgLH0
SS RXのVTを有効にする方法しらね?
>>255 BIOSの設定で切り替えできなかったですか?
・・・店頭デモ機のBIOS画面見たら項目があったような気がしたので買う気だったんですが、
有効にできないなら考え直そうかなぁ
259 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/28(日) 22:29:46 ID:i4PvgLH0
RX1持ちだわ・・・ RX2で出来るのかよ。東芝よ!ファームウェアのアップデート出してくれ
なんかRX2が安かったんで買ってみたらShop1048でユーザー登録できない。 該当スレを探してきてみたら、自分が買ったのは謎RX2と呼ばれている謎の機種だということを たった今知ったところです。 Windows7の優待アップグレードも対象外みたいだし、なんか早まったかなあと 思い始めてるところです。 とりあえずSSDも一緒に買ったんで、これから交換します。
262 :
257 :2009/06/28(日) 23:11:11 ID:ZdrYGXDL
>>258 なるほど、確かに店頭にあったのはRX2でした。
ダイレクトのSSD128買おうかなぁ
>>262 芝SSDの128GBはちょっとヤバくないか。あの遅さならHDDモデルで換装した方がいいと思う。
264 :
262 :2009/06/28(日) 23:26:52 ID:ZdrYGXDL
>>263 ・・・ですか。
もうちっと考えてから決めようかと思います
謎RX2分解中
最初に入っていたHDDはHTS543280L9SA00でした
代わりに用意したSSDはSSDSA2SH064G101です
>>261 無事登録できました
>256 JEITAなんて、所詮天下り先。能力無いよ。 昨今QVGAのMPEGなんて、誰が使ってるんだよ。 デバイスの電力とか弄れば恣意的な結果になるし。
液晶保護フィルムは貼ったほうがいいと思いますか? 液晶は最近丈夫になってるようですけど、どうしても汚れがついてしまってメガネクリーナーだと軽く拭いただけでは取れないんで、タンパク失活除菌剤のついたケイタイ用のシートで拭いてるんですけど。
クロス挟まないで持ち運んでると、あっという間にキーの跡がディスプレイに着くから、 クロスがめんどくさいなら、貼っといた方が吉
269 :
260 :2009/06/29(月) 00:49:30 ID:dSYa/Hmz
あっさり換装終了 DVDからのリカバリも問題なし Windows Updateにつないだら、いきなり更新が43個も
270 :
260 :2009/06/29(月) 01:15:23 ID:dSYa/Hmz
パソコンをちょっと動かしたらHDDプロテクションが作動 加速度センサーは本体側にくっついているようだ アンインストール
日記はまとめて書いた方がいいのでは。 しかも既出内容ばっかだし。
272 :
260 :2009/06/29(月) 01:53:20 ID:dSYa/Hmz
ところで、納品書にはPPR2SG2EPZ3NUと書いてあるのに、届いたのはPPR2SG2EPZ3NUXだった。 これはどういうことだろう?問屋が同一商品として扱っているんだろうか。
東芝的には、X有無関係なく同じ商品としているから。 液晶修理すると、RX1からRX2になって返ってくるかも>謎RX2
9万きったら考えようかな
東芝は型番の最後は専売モデルの識別用 ヨドバシはYとか、XはNTT-X用なのかな?
277 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/29(月) 08:35:04 ID:dOzs6ppW
Dynabook SS1620 Windows XP Pro でHDDにD to D 領域 があるタイプを持っている方。 D to D 領域は Windows コンピュータの管理→ディスクの管理 で見た場合に 1.見えるのでしょうか? 2.1.の場合に容量、領域名 などはどのようになっているのでしょうか? 3.Acronis True Image などの HDD クローン作成ソフトで容量の大きい HDD に換装した場合に、D to D 領域もコできて、リカバリーができるのでしょうか? SS1620 使っているのですが、D to D 領域が無いタイプで、リカバリー CD 4枚組み は持っているのですが、D to D が有るタイプで、HDD 160GB に変更することを 考えています。 D to D 領域の HDD 40GB って、ヤフオクで入手しようと思います。
>>273 でも筐体にはNUXのシール貼ってなかったっけ?
今は外出先だから手元にないけど
ROOM1048, 入力すること多くてうんざりしたんだけど 入るといいことある?
RX2のeSATAってポートマルチプライヤ使えますか?
外箱にも本体裏の型番にもXが付いてた
>>277 Acronis持ってるならクローン作ってセキュアゾーン作れば
DtoDあるハードディスクなんていらないだろうが・・・
SP3まで入れた最新版にしておけば
DtoDなんかよりずっと楽にリカバリできるぞ
文教モデルポチった
謎RX2、NTT-Xウリキレター
よし在庫が捌けたようなので RX2仕様の液晶で10万切るモデルがくるなこりゃ…
近い性能の安いのが出てきてるし、うーんもうちょい待つか
謎RX2用にインナーケースと液晶保護フィルム買ってきた。 過去ログを参考にエレコムのやつ。 ケースは外側にワイヤー入ってて守ってくれそうな感じがいい。 データ持ち運び用に16GBの東芝製class6白SDHCも買ってみたけど 転送速度計ってみたらUSBより遅かった。特に書き込み。 まあ出っ張らないしデジカメにも使えるからいいかと
SX15/A使ってるんだが、VistaSP2入れてから更に激重になった もう取り憑かれたようにHDDガリガリガリガリずっとやって アプリの起動がめっちゃ遅いw Win7出たら速攻でアップグレードするわ
みかかの謎RX2は昨日まで在庫豊富だったのになあ 売り切れとはびっくりだ 次は同じ価格でRX2仕様液晶モデル来ないかな
OS Windows Vista HomeBasic
謎RX2よりスペック(モニタ・HDD)は上なので Vista HomeBasicが都合が良くないとき、入れ替えで・・・
謎RX2、CaravanYUだと94,800円で1TBのHDDとかセットなのね
謎RX2と
>>290 だとやっぱ
>>290 のがお奨め?
値段はあれだけど、スペック的にはどうなんだろ・・・
>>268 >>287 ありがとうございます。
液晶保護フィルム張ります。
どうしても持ち運ぶとキーボードのあとって付いちゃいますから。
>>290 このサイズにしたら強度は十分だと思います。
画質はいいです。
明るさや角度を調整すればよく見えます。
ただ、見やすい角度は限定されます。
盗み見防止フィルムがはじめから張ってある感じです。
私は気に入ってます。
持ち運びしますが、前にも書いたようにキーボードの跡
がディスプレイにつくくらい繊細そうなので事故はありませんが、
心理的には不安になります。
auのWAN内蔵タイプを使っている方はいらっしゃいますか?
みかかも
>>290 があるんで
一時的に表示してないだけだと思う
301 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/01(水) 16:51:16 ID:3woks48T
たのむ、誰か秋葉で謎rx2を売ってる店教えてくれ いま駅前にいる
bestgateで型番入れて価格一覧出てくる店ではニッシンパルくらいしか 分からないなアキバの店、俺は。てか18店舗も扱ってるんだなこれ
303 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/01(水) 17:28:43 ID:RKOU9F+6
ありがとう、これから行ってくる
俺はZOAの店頭で買ったが、もう在庫ないのかな?
>>290 これVista HomeでHDDリカバリのみなんだね。
安くてもなんか微妙だな。
7への移行も考えるなら謎モデルの方がいいかも。
>>304 昨日ZOA行ったけど、NXの文教モデルしかなかったような希ガス
RX1使ってるんだが常にCPU温度が70度ぐらいになってる ノートン先生がスキャン始めた時には90度近くになるんだが、 俺のRX1だけなのか?
俺のRX1も無負荷で70℃いくよ 負荷かけたらやっぱり90℃いっちゃう 放熱の悪い場所で使うと100℃超えたことすらある
>>308 やっぱり仕様ですかw
しかし、左手側のパームレストが火傷しそうなぐらい熱くなるなこれ
分解して掃除しようかと思ってたから、情報サンクス
310 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/01(水) 22:44:30 ID:8RZDWwmP
(謎RX2から文教NXに)切り替えていく
RX1は、特にファンが弱い。 早めに修理に出した方がいい。 保証が切れる頃には、MBが壊れて、高額な修理代がいるからね。
修理して直るものなのか? おれのRX1は省電力いじって無付加で常時63℃近辺
オレは化学式PCクーラー下にひいてるよ。 案外効果ありだった。
東芝 Windows7 優待アップグレードキャンペーン対象機種(dynabook SS RX2のみ抜粋) 2009/6/26〜2010/1/31に購入した人のみ 個人向け dynabook SS RX2/T7J PARX2T7JLA dynabook SS RX2/T8J PARX2T8JLD dynabook SS RX2/T8JG PARX2T8JLDEV dynabook SS RX2/T9J PARX2T9JLD dynabook SS RX2/W9H PARX2W9HLD10W3 dynabook SS RX2/W9H PARX2W9HLA10W3 dynabook SS RX2/W9H PARX2W9HLD11W3 dynabook SS RX2/W9H PARX2W9HLA11W3 dynabook SS RX2/W7H PARX2W7HLD10W3 dynabook SS RX2/W7H PARX2W7HLA10W3 dynabook SS RX2/W7H PARX2W7HLD11W3 dynabook SS RX2/W7H PARX2W7HLA11W3 dynabook SS RX2/WAJ PARX2WAJLD10W3 dynabook SS RX2/WAJ PARX2WAJLA10W3 dynabook SS RX2/WAJ PARX2WAJLD10MAW3 企業向け dynabook SS RX2 SJ140E/2W PPR2S*** dynabook SS RX2 TJ140E/2W PPR2T*** dynabook SS RX2 TG120E/2W PPR2T*** dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2T*** TG120E/2Wを4月に買った俺、涙目orz
>>307 RX1ってそんな熱いのか。謎RX2と30度も違う
>>315 俺はXPが欲しくて謎RX2買ったから気にならないな
XPが使いたい俺にとっては謎RX2はいいかもしれない。 10万円以下で買えるのは魅力的。 液晶がちょっと気になるけど。
液晶は比べてみないと気にならないよ それよりバッテリーの持ちが悪いのと、 ファンがうるさいのが気になる
>>320 液晶はギラつきっていうか、妙な反射が気になる
しかし液晶保護フィルムを張れば、その辺は大分改善される
視野角の狭さとか発色は変わらないけどね
ファンの音は高音で耳障りと言えばそうだが、音の大きさ自体はLavieJやVaioSZの方が大きいな
うちのM10の液晶が暗くなってきたような気がする。 3年使ったしそろそろ替え時かな。
わたしも26日にかいました(シャキーン
まあ、納品書や領収書が必要だろうから無理そうだけどな
>>290 と同じやつ、genoでじゃ無いけど買った
軽くていいね〜
7の予約は出来てるからBasicでもOK♪
対応になってなくても7買う人ってどれくらいいますか? 買って半年ですけど、もう旧型OSになるのは高級モバイルだけに悲しいです。
わざわざ一万円余計にだしてダウングレードしてXPを使ってるやつが多いんだぜ。 Vistaのクソかげん考えれば、改良されたとは言っても7がどの程度のもんだか。
Vista使ってないから糞なのかはよくわからんが、7は使いやすいよ 起動はXPより遅いけどシャットダウンは速い XPでたまにあるExplorerが固まる現象も今のところ起きてない
謎RX2(メモリ+2GB増設)ならVista SP2もサクサク動いてるよ
高速128GSSDモデルって・・・256Gにしろよおっ
7はメモリ1GBでもサクサク動くよ Vistaで1GBなんてふざけんなってくらい遅かったのに… 確実に軽くなってるようだ
何も調べずにぽちったが、対象期間に入ってた。
謎RXは確かに使い勝手いいけど、立ち上がりとかいろんな点で、 もっさりコア2にしては気味だな。 超低電圧版CPUの9300のせいだとは思うが。
低温ポリシリコンってもうないの? Clear SuperViewを1日中使ってると目が疲れると思うんだけど。
謎RX2気に入ってるんだけど、ダッチパッドが残念 synapus?みたいにくるくるスクロールができたり 指二本で戻るとか出来ればいいのにと思う
Mac買え
くるくるスクロールはレッツノート
>>339 個人的にくるくるスクロールは誤爆が多いから嫌いだ
上辺を右から左になぞると「戻る」できたと思う
>>335 XPにない機能で、こりゃ便利だって機能はある?
OSをみんな気にしてるけど、仮にもSSシリーズはモバイルPCだし WiMax?とかWANとか使ってみたい。
>>344 そうはいうが、WiMAXは使い物にならんぞ。
店の中でつながんないんだもん。
>>337 ベンチなら大差が出るけど、立ち上りとか基本動作は通常電圧版と差を感じないけどなあ
>>250 同じドライブで成功しました。
爪で引っかかっているパネル取り外しの際に、一番神経を使いましたが
中央のフラットケーブルをつけたままピックや精密マイナスドライバを
使うことなくはずれました。あまり力を入れずに
前後左右に動かすと、自然とはずれました。
あとは内蔵HDDをぽろりとハミチン状態でずらして交換完了です。
ねじは結構堅く締めているのがあるので、握りの部分が太い精密
ドライバVESSEL 9900 P.00-75(300円くらい)を使うと確実です。
>>347 ちょうど今作業してたw
2つの爪はそんなに気にならずに自分の爪を差し込んで横に滑らせたら外せた
ネジを全部外さなきゃいけないのが面倒くさいね
RX2/E5HNU10E
CFD CSSD-SM32NI(32GB)
OS Windows7RC
memory 2GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 126.563 MB/s
Sequential Write : 92.183 MB/s
Random Read 512KB : 107.174 MB/s
Random Write 512KB : 79.412 MB/s
Random Read 4KB : 13.270 MB/s
Random Write 4KB : 9.804 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/07/04 18:37:33
>>290 のGENOのRX2買ったんだけど
これってVista上からリカバリディスク作れる?
350 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/04(土) 20:44:22 ID:ksGREI+Q
Dynabook SS S21 12L/2ってPXE使えますか?
SX15Aの4200回転の1.8inch劇遅HDDをSSDに変えたが、思ったほど体感変わらなかった。。 Vistaである限り何しても駄目って事と悟ったわ 早く7出て欲しい。。
>>349 RX2ならリカバリディスク付属してるんでない?
なかったとしても、リカバリディスク作成ツールがあるから、それで作れる。
>>351 メモリMAXまで増設したか?
VistaはHDDよりまずメモリだぞ。
>>353 メモリは3Gだよ
SSDにしても相変わらずアクセスしっぱなしは変わらずです
起動はちょっと早くなったけどね
VistaもSP2入れて暫く使ってれば大分動作が軽くなるぜ 軽量化と言って、下手にサービス切ると逆効果なのがある
>>356 Vistaが出てすぐに買ったからダウングレード権なんか無いんだよね。。
Vista最初にいじった時にHDDアクセスしまくりだから、
本当に壊れてると思ったw
>>352 genoの8マソRX2は変なモデルなんでリカバリディスク付いてないと思う
リカバリツールは分からん
>>358 うちの場合だとCドライブのC:\TOSAPINS\TOSHIBA_Disc_Creatorってフォルダに
リカバリディスク作成ツールが入ってた。
機種によってはTRDSという略した名前になってたりRecoveryDiscCreatorとかいう
名前になってることもある。
光学ドライブを内蔵してない機種だと初期状態ではインスコされていないから、
自分でセットアップする必要がある。
いっぺんHDDの中を探してみ。
360 :
349 :2009/07/05(日) 01:41:24 ID:6PRM0AF4
>>352 HDDリカバリなモデルだからリカバリディスクは無いんだ
リカバリディスク作成ツールは探し中・・・
>>359 ありがとう
そのものズバリの名前のものがないようだけど、もうちょっと探してみる
自力でSSDに換装した機種にSSDモニター入れる方法ってないんだろうか どこをチェックしてんのかなあ
普段の持ち運びはどうしてますか? RX2の直販モデル付属のケース使ってますけど、リュックカバンに入れて持ち運ぶと画面にキーボードの跡がつくんで、お勧めはありませんか?
画面にキーボードの跡がつかないように、はさむための布が入ってただろ
>>358 今出先ですけどマニュアルにリカバリの概念を絵付で説明してあるページがあったので、そこ分かれば書き込みます。
確か、HDDのリカバリツールは専用付属ソフトで保存しておかないとダメだった気がします。付属のリカバリCDだけでは完全に元にはもどせなかったような・・・。
365 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/05(日) 07:27:04 ID:diRFAY9S
>>363 それはそうですね。やっぱりそれしかありませんか。
>>364 俺なんかカバンに直接入れてて、布も挟んでない。
数ヶ月に1回、汚れと一緒に画面を拭くだけで十分。
>>361 SSDによって監視機能が違うから純正のSSDじゃなきゃ使えないんじゃない?
JMicron製コントローラ搭載SSDならJSMonitorっていうフリーソフトがある。
ss1620を2万で買って使い続けていたがニコニコとか処理オチすることもあるんでネットブック買ったよ でも体感的には1620とあまり変わらないのな・・・ネットブック4万したのに がっかりだよ
AtomはpenM並でしょ
>>368 SS1620と並のネットブックのどちらかを、もし貰えるのなら、俺ならSS1620を選ぶけどな。
メモリーMAX積めば性能的にはドッコイドッコイだし、縦解像度のアドバンテージもあるから。
>>364 今はCDじゃなくてDVDだよ。
リカバリディスクを作りたいならDVDに書き込みが出来るドライブとDVD-Rなどのメディアが必要。
前に買った初代RX1は、そのままではリカバリディスクを作る手段がまったくなかった。 で、東芝のサイト検索して、別の機種用のリカバリ作成ツールを入れてみたら使えてしまった。 たぶんライセンス違反だけど自己責任でどうぞ。
373 :
364 :2009/07/05(日) 12:33:57 ID:jSR/BeJ4
>>358 スタートの中の「アプリケーションの再インストール」
からTOSHIBA Recovery Disc Creator をインストールできます。
RX2の直販モデルの場合。
>>372 俺のRX1にはC:\App&Drvだっけ、あの中にリカバリディスククリエータ入ってたよ
>>372 Recovery Disc Creatorってアップデートしか見つからなかったけど
ツールそのものって配布あるん?
よかったらどこにあるか教えて
377 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/05(日) 15:08:18 ID:tPZnV4hm
SU9600 マダ?
378 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/05(日) 19:37:39 ID:qeFdn62r
C:\App&Drvってものすごく容量食ってない?
俺のは1.13GBだった。大したことはない。
ダイレクトの旧型SSDモデルが20マソだけど、このSSDってそんなに遅いの? 新型と比べると7マソも違うから妥協しそう。 それともT7Jを18マソで買ってSSD換装したほうがいいのかな・・・・
基本的な質問なんだけど、HDDモデル買ってSSD交換って簡単にできますか? 謎RX買ってSSDに交換したら割安なのかな?
簡単かどうかはその人の能力や技術による
DynaBookってぱかっと開けて差し替えてふた戻してデータ移動するだけじゃね?
東芝のBIOSが独自仕様でなければ大丈夫と思う。 新型はメモリ最大3GBらしいけど、デュアルの意味ないよね。 話題変わるけど、PCヘルスモニタで温度が青以外になった人いますか? 明らかに熱いのに青って大丈夫かよと思う。 ちなみにRX2です。
>>382 裏蓋が開けられさえすればOK
ネジは全部外すこと
>>377 俺もSU9600待ち
メモリがDDR3の4GBで、高速SSD128GBのモデルで30万くらいで欲しい
それまで謎RX2で乗り切る
>>385 明らかに熱いってどんくらいよ?
人間がずっと触り続けれる温度って50〜60度くらいだぜ?
70度超えてくると、アチッってすぐに手離すような温度。
熱い様な気がしても45〜50度程度なんだな、これが。
389 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/06(月) 14:53:29 ID:kFgMzF58
鉄は100℃で赤くなるんだぜ!?
ならない。 100度じゃ、水の沸点だよ。
>>385 RX2でそんなに熱いのは変じゃない?
室温25℃くらいにして、mm使って計るとCPU55℃、HDD40℃前後だぜ
負荷を掛けなかったり、クーラー使えば3〜5℃は下がる
鉄の沸点は2750℃
赤くなる温度と沸点は違わね? いや、自分で鉄熱したことないから知らないけど
そのうち、高炉や電炉、鍛冶屋(?)等の専門家からレスがあるだろう。 ちなみに、業界では鉄なんて表現ではなくSSとか炭素鋼とかの表現を使う。 まぁ、俺も偉そうにするほど詳しくはない。 沸点の前に融点の論点でしょう。
>>382 RX2ではないが、SX15AをSSDに変えたが思ったほど体感速度変わらなかったよ。。
結局Vistaである以上はRX2やSX15A程度のCPUでは力不足だって事
メモリも3Gにして、25000円出してSSDにしても
ペンティアムM+WindowsXPの方が快適なのが現実です
お湯だと47度でもかなり熱く感じる。ちょっと指先を入れようとして、あわてて手をひっこめるレベル。
誰か、RX1で英語キーボードに交換した人いませんか?いたら、どうやってキーボードを入手したか教えてください。 RX2でもかまいません。(多分同じだと思うので)
海外のオークションで海外モデルのジャンクを落札して部品取りすればいいんじゃね?
液晶のバックライトってどれくらい持つんですか? 3年ぐらいバリバリで使ってると画面が暗くなってきますよね。 うちのMXがそんな感じなんですが・・・
>>400 だんだん暗くなっていくんで、どこまで我慢できるかは人それぞれ。
>>388 多分50度くらいだったのかもしれません。
ケースに入れるため、一時的に自宅で、肌(ふともも)に直にふれたものですから。
403 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/07(火) 10:21:29 ID:H+YfUH8f
>>396 すいません、SX15の液晶の色は何対何ですか?
50:1とか
>>403 それはあまりにも高度過ぎる質問だからこのスレ住民には荷が重い
グーグル先生に聞いてみることをオススメする。彼は決して怒らず、優しく教えてくれるのだから
>>401 そうなんですか。
まだ使えなくもないですが新しいのに買い換えることにしました。
鉄が100度で赤くなったら面白いですね やかんはいつも真っ赤っか
ヤカンはステンレスだろ
天ぷらなんかやったら180℃いくから真っ赤通り越してオレンジ色に発光するのかな
Viliv S5と目移りしてる間に 謎RX2在庫終了のようだな orz 明日Viliv S5抑え損なったら 死のう
軽量バッテリーがやっと届いた。SSD換装した謎RX2が855gになった。
DVDは取り外しできますか?
415 :
412 :2009/07/08(水) 00:52:31 ID:UGYGzD4i
型番 PABAS175 品名 バッテリパック32A 13000円+送料でした
謎RX2だけど、微妙に型番違うんじゃね? >WIN7アップグレード
>>410 速攻でなくなったね
謎RX2買ったばっかじゃなきゃポチってたなあ
>>415 トンクス
ちょっとお高いのう。
5000円くらいならいいのに。
>>417 俺も謎RX2買ってたから見送り。
型番からすると液晶新型だったんだろうなあ。
ちょっと悔しいぜ・・・
>>418 たしか標準バッテリーが2万ぐらいだから
さすがに5000円は無理とオモ
>>420 標準バッテリーだと5時間持ったわ。
ちなみにネットはエッジのPHS。
それから使ったのはワードとエクセルとアクロバットでパワポ風にした。
機種はRX2。ちなみに液晶は「3」でディスプレイは1分おきに切ってた。
>>421 標準バッテリー(6セル)の型番はPABAS176ですか?
俺のRX2は変なモデルなんで、付属品の型番検索ができない…
423 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/08(水) 11:55:21 ID:pc+6ZT07
>>417 今現在(で在庫が7になっているが。
結構ダブついてるのかな。
426 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/08(水) 13:58:44 ID:DPzOZ55E
東芝ダイナブックEX33/Jシリーズの内蔵無線LANが IPv6アドレス落ちて来ない原因って 何が原因か判る?
>>421 軽量バッテリは?軽量バッテリのこと聞きたいレスじゃないの?
>>427 ピッタリ半分なんだから2で割ればいいだろ
ってことは、標準の1kgの半分で500gってことだな
・・・?
>>422 謎RX2付属のバッテリーはPABAS176。容量は5400mAh。
軽量バッテリーPABAS175は2700mAh。
ちなみにRX1に付属のバッテリーPABAS103は5800mAhで、こっちのが容量が大きい。
ところでRXシリーズにはバッテリーの容量を正確に表示するツールってついてる?
432 :
422 :2009/07/09(木) 00:14:07 ID:XQQ8+fos
>>431 ありがとうございます。
私のにも175が使えそうですね。
ツールの件は、7に変えてしまっているので分かりません。
SS2120なんですが PC内検索してもDisc_Creatorは見当たらず ここの書き込みを参照しアップグレードをインストールしても リカバリ作成ソフトが起動しませんでした… 「リカバリディスク作成ツール.lnkのリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません」 「ディスクがあるかネットワークリソースが利用可能かどうか確認しろ」とのポップアップ SSDに換装しようと思っているのですが Cドライブをまるまるコピーしてもうまくいかず… どなたか2120でのリカバリ方法を教えてください DtoD領域はちゃんとありますが、実体化させてコピーしなきゃいけないんでしょうか?
434 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/10(金) 13:34:38 ID:x6QdfrtA
RX2 の SDD 搭載機の安売り情報がありましたら教えてください。 SS SX/3211 LNKW が壊れたので、乗換機として探しております。
ソフトディスクドライブですねわかります
>>434 HDDモデルに自分でSSD載せ替えるのが安上がりかと。
仮に特価品あっても、それより遙かに安く上がるとおもわれ。
437 :
sage :2009/07/10(金) 16:13:31 ID:jzB2BWr4
NX/76とNXE/76は、どう違うの? 前者がベースモデル、後者が生協モデルというのはわかるんだが、 生協モデルは極端に値段が安い。 生協モデルの場合、何か問題があるのだろうか。
438 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/10(金) 16:57:48 ID:1jEU/UHS
外出先でeclipseやVisualStudioを使ってプログラミングするため
軽量ノートを物色していたところ、新品RX1を代引き送料無料の66,800円で発見。
ttp://liebeaute.com/newpc/1120/ NTT-XのVaioTypePも59,800円だったのでさんざ迷いましたが、RX1をポチリました。
無論Windows7への優待アップグレードもないし、メモリMax1.5GBになってしまいますが、
なんとかなりますよね。
>>438 ポチってから言うのもなんだが、
あと3万足してRX2買った方が、長く使えそうに思う。
440 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/10(金) 17:16:27 ID:rqum+47q
XPと7ついて無い無線も無い
RX2になってからタッチパッドの位置とか細かく改良されてるんじゃなかったか。
>>437 NXE/76持ちです。
オフィス付いてない、東芝純正ソフトは付いてる。軽量バッテリなので、軽いがネットサーフィンとかでは実測3時間ぐらいしか持たない。
まあ、ベースが神機なんでその点が割り切れるならオヌヌメするよ。
>>431 フリーウェアのYbInfo使えばいいと思うよ
>>442 なるほど。
ベースが神機なのか。
ポチり欲がむらむらと。
情報ありがと
東芝PC工房に電話して聞いてみたけど、保証の面でも特に生協モデルが 不利になるようなことはないみたいね。3年保証もつけられるって。
ベースは、神機だけど、 できた物は、微妙に逆神かと思わせるわけわからない故障が起きたりする 修理屋の愚痴でした。
今更だけど、RX2のカードリーダーって読み込みがやけに早くない? ベンチやって間違いかと思ったら、実際にzipコピーしたら確かに早かった
SDカードスロットのこと?だとしたらRX1の頃から速かったよ
今時普通の速度じゃね? バッファローのカードリーダーでも同じくらい出る
451 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/11(土) 05:04:19 ID:ECjEOzfd
>>433 今後の為にもTrueImage買っときなさい
>>450 外付けはUSBだから早いんだけど、内蔵だと最近のPCでも遅いのがあるんだよね
特にこの前買ったVersa ProVY12A/HB-YはRX2の5分の1しか速度でない
後サンワサプライのPCカード形式のリーダー買ったが、25分の1の遅さだぜ…
454 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/12(日) 21:35:21 ID:CZ6yamlT
dynabookSS/LX190DRをVistaにアップグレードした人いる? 俺さっきUltimate買ってアップグレードして、OSクラッシュさせてもう一度 トライしてみようと思うんだが、なんかアドバイスとかある? XPのままにしとけor買い換えれ以外で ・TOSHIBAアップグレードナビゲータが「非対応機種」と吐いて来たがそんなの関係ねぇ ・ConfigFree・DLA・DVDRAMドライバはアンインストールしないと入れさせてくれない ・Aeroは×。メインRAMをVRAMで使う型かと思い、急遽メモリ買って1.5Gにしてもだめ →と思ったらGeForceGo6200TEのVistaドライバが入ってなかった。 →入れようと探しても見つからない。もしどこかでDLできるなら教えて ・起動する度毎回東芝省電力が落ちるようになった。当然省電力設定もできない →おまけに東芝省電力アンインストーラを動かそうとするとこける。 ・Vistaに対応してなさそうなCardBus用CFカードアダプタのドライバを入れた瞬間セーフモードでも起動しなくなって振り出しに戻る←今ここ
むしろ7のrc版入れたほうがいいんじゃね?
456 :
277 :2009/07/13(月) 09:32:22 ID:sgRvwGhH
Dynabook SS1620 12L/2 無線LAN 内蔵タイプ(Atheros AR500G)で D to D リカバリをおこなった場合に、デバイスマネージャのイーサネット コントローラ、ドライバは自動的にインストールされて認識されるでしょうか? 手元にある SS1620 12L/2 は D to D リカバリをおこなうと、このドライバのみ 自動で認識されないので、手動でインストールをおこっています。 リカバリ時の1回だけなので、苦にはならないのですが。 無線LAN内蔵タイプをお持ちの方で、D to D リカバリしたときの状態は ドライバは自動的に入る。 ドライバは手動で入れる。 どちらでしょうか? お聞かせ、ください。
457 :
277 :2009/07/13(月) 10:36:10 ID:sgRvwGhH
Dynabook SS1620 12L/2 のメモリ増設についてなのですが PC2700 1GB を増設したいのですが、BUFALO DN333-A1G IO-DATA SDD333-1G の写真を見ると、片側に4個の縦長のチップが付いていて、両側で合計8個のチップが見えます。 バルクメモリで正方形に近い形状のチップが片側に8個、両側で合計16個のチップが見えます。 先日バルクメモリの合計16個のチップが付いたものを付けたのですが、認識しない どころか、Winsows XP が起動しないで、止まってしまいました。 このチップの合計数が違うメモリは規格?型番?でいうと同じになっているのですが SS1620 は 16個のチップでは認識しない?正常に作動しないでしょうか? 1GB増設して使ってる方で16個チップの方は、おられるでしょうか?
A-DATAのS592の64GBに載せ替えてWinXP環境でリストアしたんだけど、 右クリックの反応だけ異様に遅い。これがプチフリというやつかとも思ったが、 ほかの操作では全然プチフリしない。なんか原因あるんだろうか。 それ以外はかなりサクサクになってうれしい。
書き忘れたけど謎RX2ね
>>458 同じ構成で使っていますが、右クリック普通です。
リストアはMigrate Easyを使ったのでオリジナルHDD環境そのまま
での移行です。
アメリカからDVD(リージョン1/NTSC)を取り寄せたんだけど、 RX2(OSはVistaです)で見れない。。。 Any DVDなどのソフトを入れてみたが、ダメだった。 どうしたら見れるようになるの? 方法を教えて!! お願いしますぅ。。m<(..)>m
明らかにスレ違い
>>461 _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
>>461 デバマネからドライブのリージョン変更汁
>>460 そっか。d。
プロパティ見たら残り10GBくらいになってたので、いろいろ削除して20GBくらいまで
空き容量増やした。そしたらだいぶマシになった。
64GBでも少ないのに、実質40GBしか使えないのか……困ったもんだ。
これだったら128GB買っておけばよかったと激しく後悔。
システムドライブは半分〜1/3くらいは空けておけ データドライブはどうでもいいけど
まぁ俺は空き容量真っ赤だけどな Windows7と復元ポイント消したら15G以上は空くだろうけど
468 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/14(火) 10:02:49 ID:aYWdY/yf
Cドライブ(システム)のあき6GBってヤバイ?
>>468 俺のC空きは1.8GBで問題だとは思っていない。
足りなくなれば広げればいいだけ。
大体半分は残しておけってばっちゃが言ってた
俺はC:65GB、D:400GBって区切ってて、OSや最低限の物以外はDドライブに入れてある HDD交換前は合計120GBだったから、かなりストレス溜まったよ
>>457 同じSS1620 12L/2使っていますが書いてある内容からして
そのバルクメモリはもう購入(orもらい物)ですでに手元にある物?
質問に対する回答とは違うが
とりあえず購入まだなら相性保証つけて買えばOKかなと
自分の時は上海問屋で問屋セレクト相性保証付きのものを買って問題なく今も使えてますね。(ちなみにきたのはA-DATA)
まあ買ってしまってるバルクメモリが動かないならば安いんだからもう一枚買っちゃえw
ちなみに自分のSS1620は7RCも入れてみたりしたがドライバ何個かうまくあたらないのもあって結局XPに戻ってる(ファン制御もうまくいかなくなって高温にもなったため)
いじって遊ぶおもちゃとして購入したがSS1620は満足できる製品ですね(ThinkPad X61 or X200もほしかったりするがw)
、、、さすがにSSD化とかはしないw
SS1600 液晶故障 普段は電池を外してAC電源駆動していた。 外出するので動作状態で液晶パネルを畳んで電池を差し込んだところ画像が出なくなった。 因みに液晶パネルを畳んでも何もしない設定にしてある。 バックライトはついているが真っ白で絵は何も出ない。 キーボードを外して液晶パネルのケーブルコネクタ付近を叩いて見るも復活しない。 但し外部ディスプレイに信号は出力できる。 静電気ショックでお釈迦か。 こんな経験がある人はいますか。
>>457 うちのSS1600ではマイクロン製DDR400の1GBで
チップは同じように16枚仕様だけど問題なく動いてるよ
接触不良じゃなければ相性ということで諦めるしかない
DDR1は相性が多いからねぇ
475 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/15(水) 10:38:21 ID:oyzvflwS
SS 3430持ってるがこのシリーズは型番番号が下がってきてるんだな
>>437 動作状態でバッテリーの取り付けや取り外しは
マズイんじゃないかなぁ 一応OSで管理されてるパーツだし
ただ外部ディスプレイは問題ないみたいなんで
ドライバがおかしくなっただけかな
ディスプレイドライバを入れなおしてみたらどうだろ?
謎RX2だが、CardBusを認識しない… SSDが容量不足になってきたので、CardBusのCFアダプタで 補おうと思ったら認識しないでやんの。 手持ちのほかのCardBusカードを挿しても全然反応ないから、 これはそもそもCardBusに対応してないっぽいな。
>>477 仕様:PCカードスロット TYPE II×1スロット(PC Card Standard準拠、CardBus対応)
となってるから対応してるだろ。俺のカードは問題なく使えている。
SU9600 待ってるんだけど、 我慢汁がもう限界… レッツを買っちゃってもいいですか?
多分、芝自身も9600よりパフォーマンスの良い石を待ってるんだと思う。 パワーも省エネ性もどうにもコスト的に今ひとつ微妙なバランスだし。
>>481 なんかよくわからん話だな。ではdynabook SSに乗せられる石で、
「パワーも省エネ性もコスト的に見合う石」
とはなんだ?
483 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/16(木) 10:07:44 ID:Kkw8zA/u
SS MXにVistaSP2をクリーンインストールしたら何をやっても音がでなくなってしまった…(ドライバ済み) 熱で内部のサウンドデバイスが壊れる事ってありますか? 帰ったらCMOSリセットしてみますが…
【新品】TOSHIBA dynabook SS RX2 TG120E/2W [PPR2TG2EP9RN2] XP DG付 (Core2Duo SU9300 1.20GHz /1GB+1GB /160GB /S-マルチ /WLAN /12.1 /Vista Biz) GENOで99900円で出てるが、どうかなあ
485 :
277 :2009/07/16(木) 13:32:31 ID:zRh32A+B
>>472 取り付けて認識しなかった 1GB PC2700 SO DIMM は購入したものでしたが
保証ありだったので返品して交換を要望したら、検査した結果異常はないので
交換しても同じとのことで、返金になりました。
楽天でデジタル達人というショップで新たに購入したら、認識してOKでした。
片面8チップ、両面で16チップのものでした。
>>474 相性保証が付いていても、認識しないときに、返品したり、連絡したりと
結構たいへんでした。バルクは低価格なので、仕方がないか!
バルクメモリの各メーカPC対応表みたいなのがあれば、いいのにな!
SS1620 12L/2 1GB プラスして使えて良かった!
>>484 2スピンドルの12インチノートがほしいなら悪い選択ではないと思う。
698のNXより俺的には魅力的。軽さは正義だし。って訳でポチった。
今、日本は木曜の午後だよね。海外からポチったので、振り込みの締め切りがいつか分かりにくいw
ポチりましたか。おめ。 午前中25個あった在庫が19個になってるし、この調子だとすぐはけてしまうかな。 SSD機NX/78あたりが安くなるまで待とうと思っていたが、悩む。
初めてこちらにお邪魔します Dynabook SS 2120についてお聞きしたいことがあります 知り合いからHDD無し起動しないジャンクを譲ってもらったんですが、 外部出力もできない場合はやはりマザーボードがいかれてると思った方がいいでしょうか? 通電はしていて起動ボタンを押すと起動はしているみたいなのですが、内部液晶も外部でも真っ暗なままです もちろん[Fn]+[F5]でしています
489 :
487 :2009/07/16(木) 20:50:15 ID:Ti6UxSyp
>484 どうしようか考えてるうちに売り切れしまった。
謎RX2さえ買っていなければ
PAMX290DLEA(290DK)を使用しているのですが、 キーボードの「m」キーのみ入力できなくなってしまいました。 水などは零していないのですが、 修理に出そうと思うのですが。その前にこれ試したら?などのアドバイスがあれば教えていただけませんでしょうか
492 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/17(金) 15:46:41 ID:96cwhulU
SX/495NK 使っています。 かれこれ3年近く。 最近、右側のファンがとにかくうるさくなってきました。 これ、何とかならないでしょうか? よろしくおねがいします。
>>477 だが、
やはりCardBusだけ認識しないのはおかしいということで、ドナられていきました。
もしかして、HDD換装するために開けたときに、PCカードスロットにつながってる
フィルムケーブルを損傷したのか。
でも、普通のPCカードは認識するんだよな。
RX1のSDカードスロットが欲しいのですが、秋葉原やネットなどで売っている場所はありませんか?
496 :
495 :2009/07/17(金) 21:15:37 ID:qvQ9GkR7
すみません。自己解決しました。
497 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/18(土) 00:15:31 ID:XnPgqAN4
どこ?
謎RX2でH.264の再生支援って使えないんかな? XPでMPCHCの内部コーデックと外部コーデック(PowerDVD8体験版) 試してみたけど全然負荷軽くならんかったよ・・・
499 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/18(土) 02:36:18 ID:5HHLyv/u
>>498 IntelがDXVA2対応ビデオドライバを出す気になれば使えるようになる
501 :
50 :2009/07/18(土) 07:02:24 ID:xQea4Zzc
>>488 HDD無しで起動しない ・・・・
この状態の起動しないとは、Windows ? は起動しませんよね。
この状態の起動しないとは、BIOS は起動するのか?
入手後にHDDは取り付けて、Windwos ? はインストールすてあるのか?
マザーボードがいかれているようならば、インストール自体ができないような気がするのだが。
推測するに、HDDも取り付けていない状態で、電源ボタンを押している。
BIOS画面が表示されるのか?確認していない。
HDD を取り付けていないので、No Operating ・・・のメッセージも表示されない。
内部、外部 モニタは常に真っ黒!
あまりにも情報が少ない上に
起動する状態の本体が起動しないのか?
ハードウェア、ソフトウェアが揃ってなくて、起動しない本体なのか?
ご指摘のようにマザーボードに疑いがあるのか?
とりあえず、HDDは付けてあるの? Windows ? はインストールしてあるの?
>>501 >>488 です
ご指摘ありがとうございます
そして、言葉足らず、説明不足ですいませんでした
改めて見ると、全然情報が足りないですよね・・・
機種
Dynabook SS 2120
状態
メモリ有、HDD無し
通電はしている
この状態で、アダプタを指すとアダプタ、バッテリーのランプ?はついているので通電しているかとは思われます
そして、電源ボタンを押すとアダプタ、電源、バッテリー、HDD?のランプがついているのですが、何も映りません
通常ならばHDDがなくともBIOSなり、文字でのエラーが表示されるなり、Dynabook、という画面が写ると思うのですが、それも表示されませんでした
そして、まったく同じDynabook SS 2120を持っているのですが、HDDを抜き試しにBIOS画面(CUIでのメッセージ?の画面)で
外部ディスプレイに表示できるかどうか試したところ表示されました
自分としてはBIOS起動さえ確認できればHDDを購入しOSは自分で入れたいと思っています
よければ、またご指摘よろしくお願いします
cd-rom起動はどうよ BIOSかメモリが氏んでるんじゃね
504 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/18(土) 18:35:10 ID:XnPgqAN4
印輝
505 :
zz98A45 :2009/07/18(土) 20:03:45 ID:Q+oVUJRi
>>502 >外部出力もできない場合
とあるので 、既に外部モニタを接続して起動済みと思うが・・・
そうでないなら外部モニタ接続して起動して見れ。
507 :
501 :2009/07/18(土) 22:54:36 ID:xQea4Zzc
>>502 同じ、SS2120があるならばHDDを移設して起動してみれば、良いのでは?
1台のみの場合は問題箇所の特定が難しいですが、2台あって片方が正常作動
しているような場合は、パーツを順次移設しながら、どこが問題なのかの
特定ができます。ただし、パーツ移設のための分解、再組み立てに根気が必要です。
根性があるならば、マザーボードまで移設すれば大凡、解るのではないでしょうか?
ただし、どちらのパーツだったのか判らなくなってしまうので、マーキング
しておいたほうが良いようです。
原因がマザーの場合は復旧するには、マザー交換? チョット費用がかかりますね!
結果について、情報をご披露ください。
通常HDD無しならIDE ERRORが出る。 まぁ、バックライトが点いてないだけって可能性もあるが、 外部つけても表示しないんじゃMBが死んでる可能性は高い。
509 :
454 :2009/07/18(土) 23:15:44 ID:/Xqqy5uU
dynabookSS/LX190DRをVistaにアップグレードしてみた。 そのままだとドライバが標準VGAになっていて、Windowsエクスペリエンスインデックスの グラフィックス スコアが1.0だったが、XPでインストールされていたドライバに切り替えることはできた。 この段階でスコア1.9(ゲーム用グラフィックスは1.0のまま)、2.0を超えないとAeroは使えない(XPDMだし)。 しかし ・GeForce Go6200ではAeroが使える……らしい(よく考えたらVRAM以外はスペックを満たしているし) ・Go6200TEはGo6200のOEM版でスペックは全く同じらしい との風の噂を聞いて、もしかしてドライバがWDDM対応なら可能性はあるんじゃないか、 と思い最新ドライバを探してみることにした。プレインストールされていたバージョンは 71.14、TOSHIBAのサイトには更新ドライバは見つからなかったのでlaptopvideo2go.comで 探してみる。まずVista対応と謳っている97.59を入れようとするが 「NVIDIA Setupプログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。」 と言われて即終了。今度は古いほうから少しずつアップグレードする方法でやってみようと 思い、なんとか71.36まで上げることができた。そこから先は71.40がインストールは 成功したものの、ドライバのバージョンは71.36のまま、71.41以降に至っては97.59と同じ。 一度古いドライバをアンインストールしてから試してもみたものの結果は同じ。 以降抜き打ちで71.44、70、76、96、73.00、79.21を入れようとしたが全滅。 これ以上は無理なのかな?なんか試せる方法ないかな?
>>509 laptopvideo2go.com で探せるなら、海外型番のPortege S100で探してみたら?
511 :
454 :2009/07/19(日) 01:45:03 ID:sbXZnCW6
71.36より新しいinfファイルを見ていると、SUBSYS_00101179やSUBSYS_00011179は
あるんだが、うちのノートのハードウェアIDと一致するSUBSYS_00021179だけが
infファイルからごっそり抜けてるんだが、もしかしてだめぽフラグなのかなぁ。
(どれも表示名は"NVIDIA GeForce Go 6200 TE 64M / 6600 TE 128M")
>>510 d。でも今のところ空振り状態。
>>477 >>494 続報。
オンラインの修理状況速報を見てたら、今日(土曜日)に修理部品確保中→修理中へ
ステータスが進んだんだが、東芝のPC修理って土曜日もやってるのか?
513 :
454 :2009/07/19(日) 03:00:39 ID:sbXZnCW6
156.72のTOSHIBA版のINFがピッタリ合いそうな感じだったので、落として入れてみたら、 インストールできた。スコア計測しなおしてみたらグラフィックス2.7(ゲーム3.1)に跳ね上がった。 これはきたかなと思って画面のプロパティ見たらAeroが出てきた。有効に してみたが、噂に聞くほどもっさりしてなくて、サクサク動く。グラボの アクセラレーションが効いてるせいかVistaベーシックよりも気持ち軽い。 いずれにしても解決できたのでスレ汚しスマソ 折角だからさらに最新版ドライバ探してみようかな。
514 :
501 :2009/07/19(日) 10:35:30 ID:4rbsxDus
SS1620 12L/2 のSDスロットで使用できるSDカードについて 規格が SD と SDHC がありますが、SDは最大2GB 、SDHCは最大32GB のようです。 SS1620 でSDHC 32GB が使用できるか? ご存じでしょうか? 買って見れば判ることなのでしょうが、予め調べておきたいのです。
SDHCはXP3かパッチ当てればSS1600系でも使えるって 聞いた事あるけどウチにあるほかの機器がSDHCに 対応して無いから2GのSDカードしか持ってないんだよねぇ
俺のSSM41はXPモデルだけど公式ではSDのみ認識でSDHCは非対応だけど 8GのSDHCが認識する。XPSP3です。
517 :
514 :2009/07/20(月) 07:44:22 ID:BDONyreo
>>516 SS M41 ですか。2008年発売のようですので、SDHC規格ができた後のモデルなので
対応していておかしくないですよね。なぜか VISTAのみ対応と仕様書に表記されて
いるようですが、ハードウェアは共通でしょうから、XP SP3 で対応になっていると
推測されますが、事実 SDHC 8GB 認識はけっこうですね。
さて、SS1620 XP SP3 で SDHC 認識するのやら、情報がみつかりません!
>>517 使えるけどバカみたいに遅いから実質使えない。
>>477 >>494 >>512 さっき修理完了で到着。
ママン故障で交換だった模様。
今度は無事にCardBusも認識した。
ホントに土日もやってるんだな>東芝PC修理工場
521 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/20(月) 13:59:31 ID:GpmF+uBn
M41いいなぁ デザイン好きだわ
>>520 やってるよ〜。
前にQosmioのHDD壊れた時、3日で行って戻ってきた。
でもって1ヵ月後にまたHDD壊れて(多分取り替え時の静電気?)
それは電話した日に出て行って、翌々日の朝に戻ってきたwはやすぎ。
523 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/20(月) 17:14:46 ID:qTxS47Wf
謎RX2っていうのは、bluetoothモジュール買ってきたら換装できるんでしょうか? できた人がいたら、どんな型番の奴が使えてるかレポしていただけませんか?
みなさん謎RX2とかドライブついてないやつってやっぱり外付けからOS入れてますか? 自分は外付け持ってないから別のPCにRX2のHDDをケースに入れたのをつないでやったら失敗で USBメモリからやっても駄目でした。何かドライブ買わないでできるいい方法ないですか?
>>524 取り出したHDDを別PCに接続してOSインスコ開始→1回目の再起動がかかったところで電源切って
HDDを元に戻してそこから再開すればできるはず。
モバイル機の分解組立を繰り返すとどうしても強度が低下するんで安い外付けドライブ1台買っとけ。
読み込み専用の中古なら2000円以下で買える。
外付けケースがあるなら、Acronisでも使って今使ってる環境をそのまま 新しいHDDにコピーするのが一番早いと思うが
パナのOEM?
>>524 外付けドライブ買うのが一番安全で確実
仕事でGhostとか使ってて不具合が出たことはないけど、自分じゃ使う気になれない
>>502 です
>>503 >>506 >>507 >>508 すいません、遅くなりました
結果としましては、HDD、メモリを正常のものを付けてみましたがダメでした
正常な方のSS2120は
>>508 さんが言うようにIRD ERRORというのが出て、だめだった方はそれすら写りませんでした
そして、液晶のバックライト、液晶自体は大丈夫かもしれないということで、
もう一度RGBをつけてから起動して出力しようとしましたが、それもだめでした
あと、自分は中古初めてなので大丈夫な方をばらす勇気がなかったので全部交換していくのはできませんでした・・・
初心者の自分がいうのもなんですが、やはりマザーが死んでるのかもしれません・・・
BIOSバックアップの充電池が氏んでる場合って 設定保存ができないだけで起動自体はOK?
RX2の直販モデルだとOSがVISTAなのに、 7へのアップグレードとXPへのダウングレードも付いてた。 去年買った時はVISTAが輝いてたのに。 VISTA派の俺泣きそう。 もうとことん使いつくすか。
>>525 さんの別PCに接続する方法でやってみましたが、
"Insert system disk in drive"
"Press any key when ready...."
と表示されて起動できなかったので外付け買います。(意外と安いですね)
>>527 安いな。LF-P968C持ってるけど注文してみた
535 :
277 :2009/07/22(水) 14:45:06 ID:ygpxKYe1
>>519 使えるけど、たいへん遅い! とは SS1620 に SDHC を入れた場合のことですよね。
SDと同じ位のアクセス速度なのか? もっと遅いのか? なぜ?遅いのか。
実質使えない!とは 大きなファイル容量の場合にアクセス(リード/ライト)
が遅いのであって、小さなファイル容量であれば、それなりの時間でアクセスする?
SDHCを使用しようと考えているのだが、大きな容量のファイルを扱う、というより
小さな容量のファイルを、たくさん保存する目的で、頻繁にアクセスはしない
使い方を考えています。
バッファローの外付けDVDドライブ DVSM-P58U2 持ってるんだが 謎RX2にこれ繋いでリカバリーとかOSクリーンインスコとか出来るの? いま使ってるVAIOがUSB起動出来なくて不安なんだ
>>536 PN58U2Vは問題なく使えてるから、たぶん大丈夫だと思う
>>537 ありがとう
凄く安心した
BIOSの設定とか必要…?かなやっぱり
>>538 DVSM-P58U2使って謎RX2をリカバリしたよ
BIOSでブート順弄らなくても、デフォで上に来てるから繋げるだけでおk
VAIOもよっぽど古いやつじゃなければ、USBブートできるはず
しかしデフォだとBIOSで、USBブート無効に設定されてる機種もあったかな
540 :
536 :2009/07/22(水) 21:09:51 ID:WqdC5kYo
>>539 おお、デフォで上に来てるとか親切仕様・・・
情報ありがとう
まあVAIOは謎RX2買ったらお払い箱・・・なんでUSBブートできなくてもいいや・・・
ちなみに5年くらい前のVGN-E70B
デフォがどうなっていようとブート画面のHDD・CD・USB・SDのアイコンのところで、矢印キーで選択すれば一時的にそのデバイスから起動できるけど
>>535 ウチのss1620で外付けカードリーダーでのベンチでは十分高速な4GのSDHCを
SDスロットに挿入して読み書きしてみたけど、マジで涙が出るほど遅いよ。
たまにしか使わないデータの保存なら投売りの低速なUSBメモリでも挿して使ったほうが
はるかにマシなレベルだと思う。
>>535 ついでにだけど
PCカードスロットが空いてるならSDカードリーダーを別途買って、
そこへSDHC挿して使うほうがいいと思う。
出来れば飛鳥のCFカードリーダーに200倍速以上のCFカードを
組み合わせて使うのが速度で言えば断然早い。
急な質問で悪いけど、SS2120はSDHCを認識するようなドライバとかあるの?
545 :
へい :2009/07/23(木) 14:48:42 ID:6TdV+EYo
すみません。 どうようのこと30分で解決できましたよ。
546 :
へい :2009/07/23(木) 14:52:33 ID:6TdV+EYo
スミマセン。上記は
>>99 のことです。
スミマセンでした。
>>546 もしやあなた・・・
Phantom見てますね?
548 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/23(木) 20:17:04 ID:xltDjRKv
>>541 今までF12連打してたけど矢印でいけるのか?
明日になったら Web 直販モデルで SU9600 出してくれるよね…
550 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/23(木) 22:31:23 ID:gU4tAoha
初歩的な質問ですいません。 RX2を買ったんですけど、熱対策はどうされてますか? スリムポート使ってるんですけど、今まで使っていた化学式PCクーラーがパソコンが傾斜するため使えなくなりました。
RX1ならともかく、RX2は熱対策要らないんじゃないの
544です、誰か教えて下さい。
553 :
535 :2009/07/24(金) 11:35:57 ID:yieAfDnu
>>543 カードリーダはGH-CRDA13-U2 (GREEN HOUSE製)は持っています。
なんだか、8種類くらいのカードが使えるとか書いてあったような。
そのうちの、XD と SM スマートメディアしか挿したことがないが。
調べたら、SDHC 4GB が使えているとのことなので。
ただし、USBのケーブルが1m位あって、邪魔なものです。ケーブル短いの買えばよいのだが。
内蔵のSDスロットがたいへん遅いようなので、従来どおり USB メモリを使うかー。
貴重な情報、ありがとうございました。
554 :
535 :2009/07/24(金) 11:52:31 ID:yieAfDnu
SS1620 12L/2 使っているのだが、キーボードを新しくしようと思って ヤフオクで購入して3週間くらい使っていたのだが。 たしか中国から航空郵便で送られてきたなー ふと、F12 キーを見ると、2個 ある! F11キーを押す場面があったので、押そうとしたら、F11が無い! F10 F12 F12 と並んでいるではないかー そんなバカなー?? 古い F11 を外して、真ん中の F12 と交換したが、文字の太さが若干違う! 中国で組むときに間違ったのか? わざわざ、そうしたのか? 東芝純正品でない、中国純正品なのか? キートップは綺麗なので新品のようだが。 ヤフオクで\2680 \2780 で海外から直接発送するシステムを導入しています。 っていう、キーボードを大量に出品しているなー F12 が2個ある、めずらしいキーボードって事で、これもおもしろい。 同じような経験の方、いませんかー
クレーム入れればも一個送って来るんじゃね この場合中国まで返送して交換はないだろ
>>544 SDHCへの対応はドライバでなんとかなるもんじゃない。
ハード的に対応してなければ無理。対応してればおk。
デバマネにSDA準拠〜とあればドライバの更新でOKでそ USB大容量記憶装置デバイスになってたら無理だと思う
>>556 確認したところ、USBではなかったよ。ドライバがあるならリンクをお願いします。
>>558 少し上にSS1620の話題があるがSS2120も同じ。
XP SP3を入れるか、SP2でKB923293あてればいい。
KB955704をあてれば、exFATも使えるようになる。
>>553 あくまでSDHCも読み書きが出来るってだけで
実際には実用レベルとはとても思えない使い勝手だから
出来ればUSBメモリなり手持ちのカードアダプタでSDHCを使うのが無難だね
謎RX2について 液晶以外はRX2と同等と聞いたけど、 eSATA/USB共用のあのポートで電源入ってなくてもUSBに給電されるっていう機能ついてるかわかりますか?
SS RX2 SG120E/2Wを購入したのですが、PPR2SG2EPZ3NU3という型番です。 これも謎RX2のNUXと同じくRX1の液晶を使用しているのでしょうか?
564 :
514 :2009/07/24(金) 22:24:14 ID:yieAfDnu
SS1620 12L/2 使っているのだが、CPU冷却ファンの予備を持っています。 このCPU冷却ファンが故障して止まった場合は、PCは自動的に停止するなり ファンの故障でCPU温度検出か何かして、自動で対応するものでしょうか? ファンが故障してCPUが高温になって、CPU破損? にでもなったら、ファンの予備 を持っていても、仕方ないって考えるし! ノートPCのファンが故障した経験のある方いませんか? そのときの状態はどんなふうでしたか? 何か! 画面にメッセージでも表示されるのでしょうか?
温度が高くなるとチップが正常に動かなくなり熱暴走する。 正常じゃないから、何が起きるかまったく予想できない。 一番わかりやすい時は、画面にゴミが出てぐちゃぐちゃになる。 突然死して修理不能になることもある。 冷却ファンは止まってしまう直前に異音を出すようになるから、 パソコンから変な音が聞こえてきたらすぐ修理するべし。
【遭難者の年齢から想像される展開】 ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」 客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」 ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」 客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな? 最初からそういうインチキ商売だったんだな?」 客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」 ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」 客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」 客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」 客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」 客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」 客一同「闘うぞぉーーーーっ!」 客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」 客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」 客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」 客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」 ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」 客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、 トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」 客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」 客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」 (数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
568 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/25(土) 00:54:27 ID:DqVaBEJb
>>564 ノートじゃなくて自作でしたけど、夏場にエンコしてたら、きな臭い臭いがしました。
ディスプレイは波打ってました。ディスプレイはまだ使ってますから、明らかに本体の何かの故障かと。
ちなみに、その自作PCはシャットダウン後ウィンドウズを起動できませんでした。
SSDって耐久性どうですか? モバイルと割り切って直販でRX2買ったら予想より性能高くて、エンコードとか、自分で撮影した写真の編集とかもしたいんですけど、巨大ファイルを書き換える勇気ないです。
>>564 東芝のユーティリティがインスコされてればファンが停止すれば
警告メッセージが出る 何をそんなにビビってるのさ?
東芝省電力フルパワーで長時間フル運用ならまだしも
普段だってファンなんてそんなに回ってないだろ
>>572 570ではないが、サンクス。安心した。
>>573 そもそもHDDだって消耗品だし、逝くときは逝く。
要はマメにバックアップを取ればいい話。
俺は
>>458 なんだけど、相変わらず右クリック操作だけプチフリするな。
もう一度、全部フォーマットして入れ直したんだけど。
正確に言うと、エクスプローラで最初に右クリックするときだけ、30秒くらい
反応がなくなる。2回目以降はパッと反応する。
他のアプリ等での右クリックは特に問題ない。
Intelの新型SSDが出たら買って入れ替えようかと考慮中。
575 :
570 :2009/07/25(土) 12:38:06 ID:DqVaBEJb
>>572 ありがとう。
これでこ心置きなく使えます。
静かで発熱しないSSDは助かります。
>>574 右クリックメニューが遅いのはIntelのGPUのメニューのせいでは?
>>574 同じSSDの128GBをデスクトップに突っ込んで使ってるが、そういうことはないね。
>>570 本当の初期のSSDは危険なのもあったらしいけど、最近の物は気にする必要ないぜ
でも性能的な問題で、エンコくらいデスクトップでやった方がいいとは思う
>>576 IntelのGPUメニューを削除しても変わらなかったけど、ついでにいろいろ調べて
右クリックメニューからアイテムを削除しまくったら治った。
これで快適になった
Thanks!
結局いろいろ試したところ、Norton 360のバックアップメニューがバックアップ先を 探しに行くのが元凶な模様。 バックアップ先をオンラインストレージにしていて接続できなかったり、、外付けHDDに していたのを外していたりすると、そこで固まってしまうらしい。 疑ってゴメン>S592
RX2の東芝ユーティリティには「いたわり充電」のようなメニューがないが、そのあたりは ちゃんとユーティリティで面倒見ているの?
582 :
へい :2009/07/25(土) 23:20:54 ID:+hgp8CHA
F4Aかな?
いやいや
大手企業用に格メーカーの工場出荷状態のOSを
完全に拠点用に合わせた環境にセットアップする仕事もしていましたので・・・。
>>99 の対応は簡単な原因追求と対応方法としては簡単な作業だということで・・・。
よろしくお願いします。
583 :
へい :2009/07/25(土) 23:23:17 ID:+hgp8CHA
>>547 F4Aかな?
いやいや
大手企業用に格メーカーの工場出荷状態のOSを
完全に拠点用に合わせた環境にセットアップする仕事もしていましたので・・・。
>>99 の対応は簡単な原因追求と対応方法としては簡単な作業だということで・・・。
よろしくお願いします。
HDDをSSDに換装するときに必要なソフトって結局何がいるんでしょうか HDDの中身をそのままSSDにリカバリー領域まで全部丸々コピーしたい場合はAcronisだと何がいいのでしょうか
TrueImage
>>585 ありがとうございます
これには体験版があるようなのですが、体験版機能だけでコピー出来ます?
またはソースネクストのPersonalでもいけますか?
>>586 リスクのある作業にお金を惜しむと後で泣きを見ますよ
ただだとパラゴンバックアップとかつかえねえか? イメージとブートメディア作れるので何となく使えそう。
>>554 スゲェ!!
いっそF1〜F12まで全部F12に
や ら な い か ?
>>584 RX1、RX2の話なら、ドライブ交換したらリカバリDVDでリカバリするだけ
前スレにも書いたけど流れちゃったからもう一度書いとく。
リカバリDVDの機能はHDDにリカバリ領域を作るだけ。
実際に出荷時の状態に戻す作業は、HDD内に作られたリカバリ領域から行われる。
だからドライブの換装に特別なツールは一切必要ない。
591 :
584 :2009/07/27(月) 00:13:34 ID:v4VOQv/5
>>590 なるほど、出荷時状態ならばソフトはいらないんですね、ありがとうございます。
しかし、RX2を買ってからSSDを買うまで1ヶ月程空く予定なので、
インストールしたソフトとかPC環境をそのまま移行したい場合は、TrueImageなどのソフトが必要なんですね。
>>554 コンパウンドで文字全部けしちゃえよ、PRO仕様w
>>590 HDDからSSDも同様な操作で可能ですか?
リカバリCD読み込み後、ディスクの初期化後に再起動〜と表示され、
指示通りに操作してもリカバリCD読み込み等のループ状態が続いてしまいます。
内蔵のHDDでは、問題無くデカ文字警告が表示されます。
交換するSSDは、虎のTS32GSSD25S-Mです。JMicronコントローラの相性ですかね?
交換できてる人もいるみたいですが…
もし東芝が公式にRX2のHDDをSSDに交換してくれる有償サービスをしてくれたらいくらくらいになると思う?
128GBで10万、256GBで15万くらいかな
上の方にあったGENOでRX2買った時、おまけにくれたメモリ1GBつけたんだけど 物理メモリが増えてない・・・不適合のをくれたのかな。
SSDでも普通にリカバリできたよ
相談なんだけどSSRX1を中古で買ったんだけど オンボードの512MBに512MBさしてDDR1GB構成の方が高速? 1.5GBのがやっぱいいの?? あとXP化ってどっかにまとめある??
>>599 うぉ!こんな即答してもらえると思わんかった!
マジthx!!
1.5GB、VertexSSD、XP化目指して頑張るよ!
>>598 内蔵との組み合わせではデュアルチャネルにはならないと思う。
なったとしてもCPUのFSBがボトルネックになるから意味がない。
謎RX2のHDD取り出す時に、外さなきゃいけないネジの中に+と-以外に変なのあったりする? 例えばDSとか携帯とかに使ってる3本筋のネジとか
特になし。+の精密ドライバとペンチで足りる
604 :
564 :2009/07/28(火) 08:28:54 ID:M7Il4tKz
>>571 東芝ユーティリティー なるほど。
dynabook.com ダウンロード 各種ファイルがあるが、どれなのか?
東芝省電力、東芝PC診断ツール、その他 ?
ドライバ以外にソフトがたくさんあるが、CPU温度?ファン回転感知?
どれなのか? 調べてはみたが、いまいち判らん。
>>604 セットアップ順序の説明までダウンロードできるんだから
わかんないわけ無いだろ
今までユーティリティー無しで使ってたのか?
・・・・
>>604 なんか勘違いしてるようだが、ここはおまえのためのサポートサイトでも何でもない。
>>603 +の精密とペンチだけか…
助かったありがとう
近くにそういうの売ってる店無いから遠出した時に早めに買おうと思って
608 :
564 :2009/07/28(火) 10:29:12 ID:M7Il4tKz
>>605 CPUファンの異常検知ユーティリティまでは知らなかった。
ただ、それだけ!
>>606 あんたにサポートしてもらおうなんて、頼んでも無い!
あんたこそ、人生を勘違いしている。
>>601 なるほどdクス!
こいつのCPUの事も調べておいた方がいいわけだね。
610 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/28(火) 13:07:15 ID:9uImC53+
1620のバッテリ駆動が30分持たなくなったんで互換バッテリで良いのないかな? 出来れば純正より容量の多いのが欲しいんだけどそうゆうのある?
ROWAで2120のバッテリー取り扱ってる?一万円でおk?
>>608 文面からして思いっきり教えて君になってるし
まして人生がどうのって関係ないから
爺さん
ペンチは必要ないと思ったけど プラスドライバーが2種類#0と#1
ペンチじゃなくピンセットを使って、PCカードスロットと メインボードを繋ぐフレキを外した。
617 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/29(水) 00:19:31 ID:sw4mFhl2
カードスロット外さなくてもHDD交換できた
ドライバーは精密ドライバー+の大き目のが1本あれば事足りる。 ペンチもピンセットも要らない。 フレキは爪でラッチ起こして手で抜ける。 フレキのコネクタは弱いから道具使うと破壊してしまうことがある。
謎RX2は内部の広大な空き空間がもったいなくて困る SSD追加しようと思ったがSATAコネクタが一個しか無くて困る
>>599 デュアルチャンネルメモリって効果そんなにないんですか?
今までメモリ増設したくても最大3GBで(1G+2G)になるので諦めてた。
それから、そもそもどうして3GBが最大なんて中途半端な設計したのか
疑問だった。
まあ、通常でも物理メモリ使用量1.0GB周辺までしか上がらないけど、
たくさん積めると安心するからメモリ欲しくなるよ。
RX2のCPU(1.4)だとエンコしたら苦しい。 かといってA4ノートは高いのでないとシングルコアしかない。
インテルのチップセットには「フレックスメモリー」という機能があって、 メモリースロットごとの容量が非対称でもデュアルチャンネルになる。 例えば2GB+1GBという場合は、1GB+1GB分はデュアルチャンネルアクセスで、 残りの1GB分はシングルアクセスになる。だから1+2GBという構成も別に 無駄ではない。 そもそも32bit版OSでは3GBまでしかアクセスできないんだから、それで 十分と言えば十分。
>>620 RX1の光学ドライブなしモデルの俺も同感だ
USB信号はSDスロット基板まで来てるようだから空きスペースにHUBでも内蔵させてUSB7ポート化やってみようかな
謎RX2注文記念 Let's note R3, W5 と使ってきて「ディスクドライブはいらない」「軽い方がいい」という 結論になり、秋口ぐらいにR8が安くなったら買おうかと思ってましたが、謎RX2のことを つい知ってしまったもので、初dynabookとなりました。 (というか、dynaが欲しかったんだけど、高くて買えなかった) 外装が華奢なのがちょっと心配ですが、大事に使いたいです。 とチラ裏失礼
>>625 液晶のうつくしさに絶望するがよい
ひとしきり嘆いたら保護フィルム買いに走れ
>>625 堅牢性はLet's noteの方が高いから気を付けろよっ
どうせそんなに荷重かけないだろうけどwwwwww
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、 プログラムの実行速度を上げることができます。 ∧_∧ ( ´∀`) ( ) ■■□■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) ( つ□) ■■_■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) ( つ□つ□ ■■_■■_◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) / ( つ つ ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─ /' ヽ\ ギュッ ∧_∧ (´∀` ) ≡≡ ■■■■◇◇□□□□□⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ガシャシャッ (´∀`; ) アワワ... □□□ ⊂ ) □
メモリ2Gだけど、増設用のメモリ純正高すぎる。 いくらなんでもないだろ。 それからなんでいつも予備のアダプタ売り切れなんだ? 製造する気ないのか?
RX1が熱くなりすぎて返品した僕珍も謎RX2を買った。 RXと比べてそれほど熱くならないので満足。
RX2/E5H(Vista)をSSDに換装してみた。
Crucial CT64M225
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 170.223 MB/s
Sequential Write : 93.096 MB/s
Random Read 512KB : 134.232 MB/s
Random Write 512KB : 90.611 MB/s
Random Read 4KB : 20.262 MB/s
Random Write 4KB : 7.301 MB/s
Test Size : 100 MB
AHCIだと転送モードがSATA1でReadが低いからIDEにしてる。
AHCIだとこれくらい。
Sequential Read : 128.758 MB/s
Sequential Write : 95.994 MB/s
Random Read 512KB : 106.357 MB/s
Random Write 512KB : 85.194 MB/s
Random Read 4KB : 17.232 MB/s
Random Write 4KB : 7.540 MB/s
Test Size : 100 MB
>>631 IDE互換だとSATAIIになるの!?そうと聞いたら切り替えねば…
RX2/T7Hユーザなんですが。 Intelから新しくリリースされたビデオドライバ(15.13.4)がいい感じ。 以前のバージョンだとしょっちゅうドライバがフリーズしてたけど、 今回のバージョンは外部出力を繋いだり切ったりしても安定する。 新バージョンマニアな方にもおすすめです。
RX2買って、RX2のために買ったPCバッグと液晶フィルムのメーカー等の情報求む
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
試しに新X25-MにIDEモードでOSインスコしてみたら 明らかに速くなったw SR 235MB/s SW 85MB/s RR512KB 162MB/s RW512KB 85MB/s RR4KB 19MB/s RW4KB 43MB/s さて次は現環境を保ったままIDEモードに変更する方法を考えねば・・・ 単にBIOSで変更しただけだと青画面だった
S30 106S/2Wにbluetooth内臓させようと思うんだけど、なんかお勧めある?
存在するなら、内蔵の純正モジュールだろ。 RX2用が欲しい今日この頃…
>>631 ひとつ教えてほしいんだけど、
IDEモードでもeSATAコネクタのホットプラグって有効?
もし有効ならIDEモードでOS再インスコしたい。
>>640 eSATA機器を持ってないからわからないけど多分無理だと思う。
そのためのAHCIだし。
自分のVistaはBIOSでモード変更後に起動、再起動するだけで
AHCI <-> IDEのどっちにもできたからeSATAのことは考えてなかった。
>>639 純正か。あるかどうか分からんがチチブかオークあたりで探してみるわThx
>>641 Vistaいいねえ。
こっちはXPだけどAHCI関連はいろいろ面倒だわ。
XPで各種ドライバ持った状態でIDEモードで起動する方法ってないのかなあ
リカバリしたときにできる\app&drvを丸ごとUSBメモリにとっておいて、 素でXPをIDEモードでインストールしてからそれをC:にコピーして、 1個1個ドライバをインストールしていくしかないか。やっぱり。
AMDのチップセットだと一部ポートのみIDE化が出来るから簡単なんだけど。 IDEドライバを起動初期に読み込むようにレジストリ弄ればいけるはずだけどよくわからん。
>>629 東芝のサイト見るとバッテリーとかACアダプタとか売り切れになってるけど
実際に電気屋で注文したらすぐ届いた。
単なる経験談なので参考程度に。
>>637 セーフモードでHDDのドライバ削除して再起動してみるとか
RX1にはbluetoothモジュールのPA3418U-1BTMが内蔵できてたらしいので、 もしかしてRX2 TG120E/2Wでもいけるかなと甘い考えで分解してみたが挫折した。 マザーをボディから分離しないとケーブルの接続端子が見えないが、 外し方がわからないケーブルがいくつもあって断念。 しかもbluetoothのアンテナ配線がない。 液晶部分の分解は難しそうだし、 適当なアンテナではボディがマグネシウムで電波が通りそうにない。 諦めてSDカードかUSBドングルのタイプで我慢することにした。
RX2のポートリプリケータ、米国だと安いね。 78ドルくらいからある。US型番 PA3603U-1PRP 送料がちと高い。
>>649 青歯付き内蔵無線LANカード買って換装すればおk
>>644 1.デバイスマネージャから「IDE ATA/ATAPIコントローラ」の下にあるSATAコントローラのプロパティを開く
2.ドライバの更新で「標準デュアルチャネルIDEコントローラ」で上書き(適合しないとか警告が出ても無視)
3.再起動したらBIOSでSATAのモードをAHCIからIDEに変更してもう一度再起動
>>654 おお、d。
でも、もう
>>645 の方法でチマチマインストールしちゃった。
東芝ユーティリティ関係も最低限にしたので、なかなか快適。
HDDとSSDってそれほどコストに差があるものかね? 少々容量減らしてでも、値段をHDDと同じにできないものか。 わざわざ改造なんてやりたくないし、それでいてもっとサクサク使いたいだけなのだが。
携帯でも使ってろ低脳
>>657 仕入れ値と安定した供給の点でSSDがやや割高になるのかもね
本格的にSSDが主流になるまでの過渡期の今を過ぎれば
一気にSSD搭載機が安くなるやもしれん
>>657 パーツ屋行ってSSDとHDDの売値見れば分かるよ
キャッシュも無い安物でさえ、60Gで1万円はする
キャッシュがあって安定して使える物だと2万前後
120Gならさらに2倍の4万円前後
HDDなら500Gが9000円しないからな
RX2に載ってる512GのSSDは、原価でも相当な値段のはず
謎RX2使ってるけど、WINXP SP3で東芝のサイトにある最新の ディスプレイドライバ(インテルのやつ)入れるとVGAで16色に 画面がなる現象出る? 出荷状態のドライバに戻すと直ったけど気持ち悪い。。。
謎RX2でVistaのスリープ使ったら5時間でバッテリ残量8%程度減った 電源プランは東芝省電力、wake up on lanなどはオフ、メモリーは3GBに増設 もうちょっと抑えたいけど、こんなもんかな
663 :
625 :2009/08/02(日) 23:10:10 ID:xfG2SG0w
謎RX2購入記念カキコ 水曜深夜注文、木曜午前入金指示メール着、木曜昼入金、木曜夜発送、金曜朝着。 木曜昼に尼で注文してた増設メモリ(2G)も金曜朝着。 Let's note W5 と比べてみると ・液晶 十分にきれい、ぜんぜん気になりません ・ボディ ふた(液晶部)がちょっとヤワなんで、バッグに入れる向きだけ注意 ・キーボード これはちょっと違和感あり(ペコペコに慣れるのに時間がかかりそう) と、十分満足しております。 ひとつだけ困るのがタッチパッド。「thumb sense」というパッドでいろいろ操作する ユーティリティを愛用してるので、dynaのザラザラパッドだと指先の指紋がなくなりそうw デジカメの液晶保護シートでも買ってきて貼り付けることにします。 以上、チラ裏再度失礼
664 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/03(月) 00:01:54 ID:4JF3qfoq
現在SS2110を使用していますが、謎RX2を検討しています 液晶が駄目だとのことですがSS2110と比較すれば 断然いいのでしょうか?
>>664 SS2110からの買換え組だけど自分的には全然気にならない。
むしろ、表示ドットと面積が増えて見やすいし、googleツールバーとか導入しても楽。
ソフトを多重に立ち上げてもサクサク動くし、買い換えて満足でした。
>>663 実際は指紋の方じゃなくて、パッドのザラザラがだんだんなくなって最後にはテカテカになる。
4年前に買ったPCのタッチパッドが今まさに ツルツルになって指の滑りが悪くなってるorz ノングレアの液晶保護シート貼ったら少しはマシになるかな?
むしろツルツルのほうが滑り悪いよね
そりゃ、ざらざらの方が接地面積少ないからな
GENOでNXE買ったが、RX1に比べて解体が楽でよかった ドスパラで3万切ってたADATAのSSD128GBに速攻入れ替えた おおむね満足だけど、表面のツルツル加工だけは好きになれない
だがちょっと待って欲しい ツルツルの方が摩擦が少ないのではないだろうか いや、ふと疑問に思っただけなんだ
そこは、なあにかえって免疫がつく、とかで返さないと
675 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/03(月) 21:30:49 ID:jP03UPCK
明日NXW/78が届く予定なのだが。wktkして眠れない。 なんか小学校のときにゲームソフトまってるような気分。 仕事にばりばりつかってやるー。
>>672 / /
____(_/_____
/ /
(_/
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
接地面が少ない分下図のほうが摩擦が少ない
眉間に皺を寄せている人間の顔に見えた
678 :
sage :2009/08/04(火) 00:14:11 ID:mkXXmb1P
>>664 回答ありがとうございます
踏ん切りがついたので
謎RX2の一味に加入します
>>659-660 値段が張るのならSSDの容量64GぐらいでもOK。
モバイル用途なら元々それぐらいで十分。
680 :
625 :2009/08/04(火) 01:47:40 ID:0w1ULZbZ
ザラザラタッチパッドで文句言ってた者ですが、どうも私(筆圧じゃなくて)「指圧」(ゆびあつ)が 強すぎたことに気がつきました。 ザラザラ感も、少しこすれたせいか、最初ほどでもなくなりました。(指先はテカテカですが) もう少し使い込んでみます。 話変わって質問です。 タッチパッドでポインタを操作していると、時々数秒間フリーズするのですが、これを改善する 設定などはあるでしょうか? SSDに換装しているわけではないので、いわゆるプチフリでは ないと思うのですが。
>>679 SSDの64Gで足りない分を、CFの32Gで補っている俺様がきましたよ。
CFアダプタに飛鳥のカードバスのやつを使うと、データ入れておくだけなら
それなりに快適に使える。
う゛ぃすたたんだと64Gじゃちょっと心許ないな データ用に何か持ち歩くとしたら1万くらいのUSBとかがいい感じかなきっと
流れをぶった切って済みません。 中古で購入した、dynabook SS 2120なんですが、リカバリ領域ありってことだったのですが 0押し電源ONでもセットアップ画面が出てきません。これはリカバリ領域がないってことなんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
>>683 リカバリはF6だかF10だかを押して起動するもんじゃなかったかと。
マニュアルないの?
>>684 ありがとうございます。ダメでした。
マニュアルは付属していなかったので、オンラインのを見ました。
687 :
661 :2009/08/04(火) 13:35:43 ID:qWPkovdX
だめだ謎RX2 BSOD死魔栗。チップセットの問題かな? とりあえず東芝に修理依頼しました。
>>686 CFはPhotoFastの333倍速のやつ。
ベンチマークはこんなもんだな。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 45.223 MB/s
Sequential Write : 14.388 MB/s
Random Read 512KB : 45.152 MB/s
Random Write 512KB : 3.175 MB/s
Random Read 4KB : 11.570 MB/s
Random Write 4KB : 0.028 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/05 0:16:58
謎RX2ですが、XPダウングレードディスクを紛失してしまったみたいです。 東芝PC工房でも扱ってないらしいのですが、手に入れる方法はないものでしょうか?
部屋をくまなく探すと手に入るかもね
買ってから1ヶ月2ヶ月で紛失するような管理じゃ、そのうち本体も紛失しそうだな。 まずは部屋を片付ける事からスタートだ! (普通、箱の中にいれておくもんだろ?)
DtoDリカバリーできなかったっけ? 可能ならリカバリーディスク作れるかも
東芝の北米サイト行けばXP用のドライバ全部置いてあるから Portege R600で選んで1個ずつちまちまインスコすれば XPそのもののメディアを持ってない場合は諦めたらいいよ
app&drvフォルダが生きてればドライバ類は大丈夫
私のもダウングレードやってくれるなら、貸してあげてもいいw
696 :
675 :2009/08/07(金) 08:27:00 ID:kWANHMHw
到着したので早速ベンチしました。
付属のSSDにしては高速なほうかと思います。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 215.177 MB/s
Sequential Write : 164.663 MB/s
Random Read 512KB : 197.022 MB/s
Random Write 512KB : 155.832 MB/s
Random Read 4KB : 17.597 MB/s
Random Write 4KB : 32.649 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/07 8:24:10
>>680 =625
今更かもしれんけどタッチパッドにテフロンシート貼るのお勧めだよ
パッドのテカリ防止にもなるし、指の滑りも地肌より断然良くなる。
購入はホムセンとかよりラジコン扱ってる模型店のほうが入手し易いかも。
>>686 >>688 自分はトランセンドの300倍速CFとCF32Fの組合せで使ってます
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 46.122 MB/s
Sequential Write : 34.258 MB/s
Random Read 512KB : 46.118 MB/s
Random Write 512KB : 15.208 MB/s
Random Read 4KB : 13.322 MB/s
Random Write 4KB : 0.227 MB/s
Test Size : 100 MB
>>699 ありがとう。
ただ、FlashPointは、以前試しにシステム入ってるSSDの方に入れて、アンインストール
したら青画面になっちゃったんで、とりあえずやめてるんですよね。
もう少し安定したら考えます。
ちなみに青画面出たのはA-DATAのS592(64GB)です。
FPのアンインストールで青画面って手順間違えたんじゃないか
702 :
680 :2009/08/08(土) 22:11:51 ID:cO8/QXl4
>>697 なるほど! テフロンシートでしたか。
実は100均で大き目の液晶保護シート(PSP用w)を買ってきて貼ってみたのですが、
ザラザラなもんでまったく接着しませんでした。
早速次の休みの日に調達します。 ありがとうございました。
>>701 うーん…ググるとわかるけど、FlashPointは結構不安定で、インストールしただけで
青画面って場合もありますよ。
自分的には以下の理由によって、安定したという定評ができるまでは見送りです。
・インストールしても効果が感じられなかった(体感・ベンチとも)
・アンインストールしたら青画面(復元ポイントで戻したらおk)
謎RX2にSATA2対応のSSD乗せてる方々に聞きたいんだが、 ちゃんとSATA2で動いてる? 中古でA-DATAのS592・32GBを入手して、標準の80GB・HDDから 載せ替えたんだが、Intel Matrix Strage Console で転送モードが 生成1になってるもんで。そして、読み書き速度も遅いんだわ。 (R:100MB/s前後 R:50MB/s前後) RX2自体がSATA2に非対応なんですかね?
>>704 このスレを1から読み直せ。
ここ以外なら確実に罵倒されるレベル
なぜものを尋ねる前に現行スレの内容に目を通そうとしないのだろうな ゆとり脳とはこういうものなのか
707 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/09(日) 19:30:56 ID:99gWc2G7
RX2を誤って床に落としたら角が欠けてしまった。 意外とボディはやわなんだな。 割れたところが手に当たると痛いorz 一応正常に動くから、耐衝撃性は十分なんだろうけど。
そりゃ落とせば大抵のノートなら破損するだろう オークションあたりで抜け殻だけ売ってたりするから買って換装するといいかもしれんね
落としても傷ひとつつかないノートがあったらすごいわな
タフブックなら大丈夫かも 実物は直接見たことないから知らんけど
簡単には割れないが、傷は付くよ>タフブック そもそも、落下試験はPCとして壊れるかどうかのもので、外装が壊れないというものではない。
ガワの変形・破壊をクッションにして中を守るのは車と同じ
刑事「鑑識!凶器は何だ?」 鑑識「ここにあるノートパソコンのようです」
716 :
680 :2009/08/11(火) 15:38:49 ID:ODedCjLC
タッチパッドについて教えてもらった680です。 失敗報告します。 「テフロンシートがいいよ」と教えてもらい、池袋の東急ハンズへ。 3Mの粘着剤つきシートがあったんだけど、同じような感じで 「ポリウレタンプロテクティブテープ」というのがあって、そっちが安かった (10cm×15cmで250円)ので、ケチって買ってみました。 すべり具合は悪くないんですが、厚すぎてパッドの反応が悪すぎてダメ。 おまけに、テントの補修剤とかで 「本製品ははがすことを前提にした製品ではありません」 と書いてあって、はがすのにえらく苦労しました。 (タッチパッドがはがれそうになったw) というわけで、今度はちゃんとテフロンシート買ってきます。
謎RX2買ったんで今更ながら所感を書いてみる。 長所:・軽い、薄い、バッテリーの持ちは普通作業ならそれなり(4-5時間くらい) ・キーボードは個人的にthinkpadシリーズと同等かそれ以上(240x,t41,t43p,x61比較) 短所:・液晶がマジでくそ過ぎる。9年前に買ったthinkpad 240xを超える(視野角)糞さ ついでにi1 display 2で測ったらNTSC面積比30%前後の驚異的な色再現性orz ・わかっちゃいたがbluetoothの旗振り役なのにbluetooth入ってねえ。 ・タッチパッドの右下ちょっと浮いてるorz(ちゃんと組み立てろ...) ・保障が貧弱(旧IBMの拡張クーリエサービスみたいなのがあったらいいな...) とまあ短所にいろいろ書いたけど,ウルトラモバイルPCと考えるなら短所は目を瞑れる から非常に良い買い物だと感じる。 lenovoのideapad s9eも持ってるけど,最初からこっち買えばよかったぜ... ついでにLOOX U/C30も持ってるけど、こいつとは個人的にはうまく共存 できそうな感じを受ける。 あとはバッテリーの充電ストップ機能(80%くらいで止める。)があればよかったなぁ。 thinkpadにもloox uにもLET's noteにもついてるのになぜこれにはついてないんだorz。 まあバッテリーが最初から10%容量が少ない状態(設計63whに対して実際は57Whしか充電できねえ) にしてあるからそれがバッテリーの劣化対策なんだろうと勝手に納得してる。 以上チラ裏スマン
RX2の液晶のサイズを正確に測ってみたら12.2インチなんだな。 12.1インチの保護フィルムだとちょっと足りない。 どっかから12.2インチ用って出てる?
>>718 エレコムのEF-FL121Wだとぴったりですよ。
>>718 エレコムの商品は割と加工精度も良くてお勧めできるけど
既製品はどうしても僅かな隙間が出来てしまうから、
こだわるなら液晶部分を分解してパネル枠に隠れるだけの大きさの
シートを貼るほうが見栄えは最高に綺麗に仕上がるよ
前に調べたところだと↓のメーカーとか物も仕上がりも良さそう
・ランドアート
ttp://www.land-art.com/e-film/
RX2があんなに廃熱能力高いとは思わなかった。 直販は謎より廃熱能力高いとかあるのかもしれないけど。 どうせ高い直販ならSSDしてれば、安心して在来線特急で使えたのに。
>>716 テフロンシートは1000円〜高くても2000円しない程度で
大きさはA4用紙くらいだったはず。
1枚買えば死ぬまで使えると思いますw
タッチパッドが透けて見えるくらいの薄さだけど
鋭利な物で強引に擦ったりしなければPCが壊れるまで半永久的に使えるので
一度貼ったら剥がす必要はないと思います。
もし剥がす必要があっても壊れるほどの協力な糊ではなかったはずですよ。
>あとはバッテリーの充電ストップ機能(80%くらいで止める。)があればよかったなぁ 謎RX2のバッテリって設計容量よりも5000mWhほど手前で充電ストップするようになってない? それとも俺のバッテリが劣化してるだけかもしれんが
>>724 5000mAhも手前で止まったら
軽量バッテリー充電できないな
726 :
716 :2009/08/12(水) 14:18:50 ID:G/+zuNUL
>>722 東急ハンズだと、私が買ったシートの隣に、同じぐらいの大きさで
3Mの袋に入ったやつが600円ちょっとで売ってました。
この大きさでも十分なので、今度買って見ます。 情報感謝です。
通販のRX2のSSDモデルいいよな。 OSを3代もサポートしてくれるなんて。 RXシリーズって耐久力はどうなの? HDDモデル持ち歩いてるけど、液晶の劣化とかピンジ部分の劣化とか ありませんか?
謎RX2買いました! 薄くて軽くていいですね。 画面とキーボードの間にはさむ布みたいなものが付いていましたが 皆さん使ってますか? 私は使っていますが段々面倒になってきました(^^;) 使わないとキーボードの跡がついてしまったりするのでしょうか。
オーナーではないけど 仮に布を挟んでおかないと傷が付くのなら説明書に明記しておくべきだし そうである無しかかわらず面倒なことして収納しなければならないのは 基本設計として問題があると思うですよ
>>728 キーボードに傷がつくわけじゃないけど、キーボードについた指の脂が
画面にくっついてタテ横の線が走る。
拭けば消えるから別にいいんだけど、いちいち拭くのが面倒くさいから
いつも布はさんでる。
キーボードに傷じゃないな。画面に傷だ。
説明書に書いてなかったっけ?
謎RX2まだ売ってんの?
>>728 >>729 常に携帯することが前提だとして,満員電車に乗ったり,
かばんに入れて持ち運ぶときに机やら壁やらの壁に当てたり(歩くときに鞄を腿で
たまに弾くとかもNG),帰ってきたらかばんごと布団や机に放り投げるなんてことを
しなければ布なくても傷はつかんよ。
逆に上記に当てはまるなら布は必須。
そもそも昔から堅牢さを売りにしてきたthinkpadシリーズも自分が所有してきた全
機種でキーボード痕とトラックポイント(赤い鼻)の痕がついてたし,扱い次第だ。
それに圧迫や衝撃に備えて設計はされてるけど,どのメーカーも許容はしてないからな。
そこのところ勘違いしない様に。
>>734 無論そうだと思いますよ
携帯電話なんかでも画面にキー跡が付いたとかぼやく人が多いけど
尻ポケットに入れたまましゃがんだりとか
無造作に鞄の中に放り込んだりとかしないかぎりは
画面がキーと密着して傷なんか付かないものですしね
画面保護フィルム貼ってると、閉じただけでフィルム前面とキーボードが接して 指の脂の跡が付く。 たぶん長期間持ち運んだり、揺れたりすると多少の傷も付くと思う。 保護フィルム貼ってなければ大丈夫なんだろうけど。
人それぞれだとは思うが、個人的には傷が付くのが怖いならモバイルなんかしない。
>>736 保護フィルム貼ってなくて、跡がついたよ
それで慌てて保護フィルムを買うことにした
謎RX2に入ってるHITACHIのハードディスクで 何のエラーもなくAHCIとIDE、BIOSで切り替えるだけでどちらでも動いたんだけど、 SSDでもエラーはない、、、わけじゃないんですかね やっぱり上のレスのようにブルースクリーンなるんでしょうか
740 :
739 :2009/08/13(木) 19:37:41 ID:0dXyba2w
こんな感じで・・・ -- Controller Map ---------------------------------------------------------- + Intel(R) ICH9M-E/M SATA AHCI Controller [ATA] - Hitachi HTS543280L9SA00 -- Controller Map ---------------------------------------------------------- + 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ [ATA] + プライマリ IDE チャネル (0) - Hitachi HTS543280L9SA00 - セカンダリ IDE チャネル (1) + 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ [ATA] - プライマリ IDE チャネル (0) - セカンダリ IDE チャネル (1)
>>736 保護フィルムとキーボードカバー付けてるが、フィルムに脂なんか付かないぜ?
体質と使用時間が問題だな
i1 display 2で謎RX2の液晶特性測ってみた。
ttp://uproda.2ch-library.com/lib159559.png.shtml pass:nazorx2
うちの個体では,液晶輝度はは5で76nit,6で106nit,7で133nit,8(最大)で170nit
と,公称値よりも30nitほど輝度が低かった。
コントラストはおおよそ100:1
赤と緑はそれなりに出てるけど,青が低階調域で潰れまくり。
NTSCカバー率は図の見方がようわからんから物好きだけダウンロードしてみてくれい。
>>740 XPだと駄目でVistaだとOKだった気がする
744 :
739 :2009/08/13(木) 22:56:39 ID:0dXyba2w
>>743 今XPなんですが、これはHDDが対応か何かしてて、
SSDに換装するとこういう扱いができないということでしょうか?
なんとなくRX1使ってて思ったけどDVDドライブとか、PCカードとか滅多に使わないから せめてドライブなしモデルはもっと薄くするなり強度上げるなりしたらいいんじゃないかな? 謎RX2買ってる人結構いるってことは別にドライブがなくてもいいっていう人も多いんじゃない?
同意 完全据え置きが前提の大型筺体ノートでもないかぎり ノート内蔵光学ドライブは不要だろうと思う 代わりにそのスペースにデータ用のセカンドHDDを内蔵できるほうがずっと重宝する 少数だけど他社でもそういうのあるよね。 でもPCカードはCFを使うのに必須
CF使うなんて言ってる時点で時代遅れ。 それにドライブレスなら、RX使う必要はないだろ。山ほど別の選択肢がある。
HDDのツインドライブがイイ そしていざというときは、 トランザムwww
光学メディア使う機会なんて客先に郵送で書類なんかと一緒に送る程度で
社内でのデータのやり取りはもっぱらUSBメモリ全盛だしねぇ
必要ならイメージ化してマウントすれば済む話だし
SSD+HDDのツインドライブが断然使い勝手いいだろうね
>>748 CFはUSBメモリなんかと違ってずっと内蔵できるし高速だから
サブドライブとしてはとても重宝するものだよ
なんだ。。。RX2限定の話か(´・ω・`)
751 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/14(金) 10:26:04 ID:Hm1l0T+q
>>749 なかったらなかったで不便に思うこともあるな。>光学メディア。
まあ俺は出先でヒマなときにDVD鑑賞してるから結構便利。新幹線の中とかで見てる。
プレイヤーもVR対応なのデジタル放送の録画も再生できるし。
>>744 ドライブは関係ないよ。ソフトの問題。
たまたまSATAとIDEのドライバが両方とも入っていたんじゃないか。
「あれば便利」な物を付けてしまうと、人それぞれ欲しい物が違うから せっかくの軽量パソコンがどんどん重厚長大になってしまう。 光学ドライブもメモリカードリーダーも必要な人が必要な時だけUSBで接続すればいい。 うちじゃ有線LANすら一度も使ったことないんだよな。
>光学ドライブもメモリカードリーダーも必要な人が必要な時だけUSBで接続すればいい そうなんだけど、実際外付けの場合、 室内で使うならともかく、外出するといかに不便か身にしみてわかる。 かといって持ち出さないのは軽量ノートの特性を半分殺してるようなもんだし。 ベイ入れ替えはまだマシだけど、RXクラスだと強度と厚さに問題ありそう。 結局万人が平均的に必要そうなものに落ち着いてしまう。
外出時に光学必要って事は、光学メディアも持ち歩くって事だよな? 新幹線でDVD鑑賞って、isoイメージ化してHDDに入れとけばいいだけの話だろう。 それとも出かけの途中でDVD購入とかしていくんか?
確かに身軽にしたつもりが荷物を増やしているんじゃあ なんだか本末転倒な気がするかな(^ω^;)
>>755 ドライブに入れっぱなしのまま出発。たまに1枚ほど持つときもあるけど。
家電板住人ならともかく、俺はCPRM外してisoイメージ化
なんてマンドクセなんでやってない。
そんなんでバッテリー浪費してたらモバイルの魅力半減
iso化はしてるけどドライブが回転しないとDVD見てるって気がしない
>>758 N700系は全席(っても全列だけど)コンセントあるぜっ
===================================================================== でまぁ、ここまで俺の自演なんだけど こんなふうに暴動が起きかねないほど意見が分かれるから 光学ドライブは脱着式にしてくださいよ!技術とエレクトロニクスの東芝さん
では… 新幹線で隣りあった座席の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくな(ry
三口タップもって行けばおk
つうかさ、RXの本来の目的はモバイルでも据え置きノートPCと同じ環境が維持できるってことだろ。 だから、カードリーダーもインターフェースも、光学ドライブも欠かしちゃいけないわけで。 いろいろなものを削いでモバイルするっていう考え方はRXとは相容れない。 光学ドライブレスRXは特殊なモデルだよ。
766 :
744 :2009/08/14(金) 15:32:24 ID:Ju066LUt
>>752 ソフトの問題ですか・・・
そういえば、
BIOSでIDEに変更した後、Windowsが起動してすぐに新しいデバイスが見つかりましたと言われ、
Windowsが勝手にIDEドライバをインストールしてましたね。
内臓のHDDに。
そのHDDでWindows起動してるのに不思議な感じでした。
でも起動したってことはドライバ入ってたってことなんでしょうね。
じゃあSSDにしたらブルースクリーンになる可能性大ですね・・・
どうすれば環境保ったままIDEモードに出来るんでしょうかねー
新型X25-Mが再販されるまでに調べておかないと・・・
>>765 >RXの本来の目的はモバイルでも据え置きノートPCと同じ環境が維持できるってことだろ。
違うだろ(笑)。RXは東芝曰く「究極のモバイル」だ。
光学ドライブないとクラッシュした時、CDから復帰できないから必須じゃないかな? 書き込みはデータのやりとりにCDぐらい書き込めたら満足じゃないかな?
どうだろうな 機械オンチな人には昔ながらの使い慣れたディスクメディアのほうが 扱いやすいのだろうけど、今は市販ソフトでも音楽・映像メディアですら フラッシュデバイスで流通してる時代だから 何より場所は取るし余分に電気も食うし長所は無いに等しいから 今後はUSBなんかのフラッシュデバイスに取って変わられて廃れていくんじゃないかな
>>769 >据え置きノートPCと同じ環境が維持できる
なんてこた一言も書いてないよ(笑)。
>>771 だから、「一分の妥協も許さないって言葉の意味がわかるか?」って書いてあげたのに
(笑)つければ勝った気分になるとは、随分中二なおっさんだな。
一見殺伐としているように見えて 微笑ましい二人のやり取りに和んだ(´Å`*)
>>772 USBポートだってないしBDだってないし液晶だって汚いしHDD容量だって少ないし、
これのどこが
据え置きノートPCと同じ環境
なの(笑)?
USBポートは「少ない」だな。
>>773 うーん。
俺としては一部の妥協も許さないって言ってる割にはbluetoothが
全モデル標準じゃなかったり、半透過型液晶の視野角が劣悪だったり、
スピーカーがステレオじゃないからどうかとは思うが...
個人的には光学ドライブを削って,IEEE1394、Express Card/54を追加。
ついでに標準2GBメモリー(DDR3)にしてくれれば文句ない。
もっとも自分はデスクトップでさえも光学ドライブを省いてUSBで共有
する人だから、少数意見かもしれないがね。
半透過型液晶の視野角が狭いのはそういう特性じゃなかったかな? その代わりバックライトがオフでも日中の外光で見れると
光学ドライブレスモデルは法人モデルみたいにカスタマイズできればいいんじゃないの? 内蔵の光学ドライブは今や重量増加100g無いくらいだから、その分HDDにしたら却って 重くなるし、別にドライブを携帯するのも邪魔。取り外し可能にしたら内蔵より重くなるだろ。
私もいつも購入するときに、dynabookSSとレッツノートを比べているけど、レッツノートはあの薄っぺらい古い画面を みるだけで購入意欲がうせる。dynabookの半透明型液晶の視野角は確かに狭いけど、いつも正面向いて使っているから 別に不自由しないというか、全然気にならないのだがw
揚げ足を取るつもりはないけど ノートは正面に構えて使うものだから 視野角云々は問題にするようなことではないと思う Let'sノートはどこがそんなに魅力あるのか理解できないけど 個人的には不治痛よりは良い印象があるかな
人間の両目が離れているのは立体を両目の像の合成で認識(視差による立体認識)するためなんだが視野角があると 平面であるはずの液晶面でこのメカニズムが働く。 この状態が続くとギャップを埋めるために補正(逆さ眼鏡を掛けててもいつしか普通に見えるようになるのは補正のおかげ) が働いて脳に過大な負荷(ストレス)がかかり吐き気や頭痛の原因になるんだがな。 暗いところで書物やテレビを見ると目が悪くなるっていう迷信は信じられているのになぜこっちがスルーされるのか理解に 苦しむ。
両目の視差は割と少ないと思うよ。それより上下での色が違いすぎる。 せめて正面から見たら均一に見えるようにはしてほしいな。 黒系の背景に白系の文字だと、読むときに視点を動かさないと見づらい。
>>783 富士写真フィルムの3Dカメラは、CCD間の距離があんなに狭いのにリアルな立体視が出来る。
視野角狭いから、よくディスプレイの角度調整するけどピンジの強度もっとあげて欲しいな。 それから、HDD取り換えやすく改善してくれて、テレビ出力端子(アナログデジタルとも)装着してくれたら文句ないわ。 十分要望多いか?
>>783 普通にネットやってるだけなら両目の視差は気にならないんだけど、
動画見てると気になる。特に暗部。
目がチカチカするよ
>>785 HDDは外しやすい方だと思うぜ?
RX2気に入ってるが、液晶はフォローできない
RX1(SE120E/2W)にWindows7 RTM(MSDNサブスクリプションのやつ)を入れてみた。 参考までに。 光学ドライブ無しなので、ISOイメージの内容をUSBメモリに展開してインストール。 Windows Vistaがインストールされているパーティションのみをフォーマットし、そこに 新規でインストール。 インストール作業開始 22:45 ユーザ登録実施 23:01 デスクトップ表示 23:03 USBメモリが速いのと、乗っているHDD自体が速いのもあって20分かからずインス トール終了。Windowsインストールって、こんなに速かったっけ・・・と妙に感心。 今、Windowsエクスペリエンス評価中。
>>788 インストール直後のWindowsエクスペリエンスの結果
プロセッサ: 3.7
メモリ:4.2
グラフィックス:2.0
ゲーム用グラフィックス:3.0
プライマリハードディスク:5.1
ちなみに視覚効果は、「タスクバーの縮小版のプレビューを保存する」
以外は全てチェックがはいっていて、Aero有効、半透明も有効になっ
ています。
ちなみに、Intel 945ディスプレイドライバはWDDM1.0のものがインスト
ールされていました。
デバイスは1つだけ不明なデバイスが存在。
TOS620Aというもの。これから調査予定。
芝の液晶がウンコなのは昔も今も変わらないから諦めるしかない ただ芝ユーザーはウンコ液晶を屁とも思わない 芝ならでは液晶以外の良さに価値を見出しているはずだ
日本語ムズカシイ
>>789 おお!!
7の詳細は知りたかったんだ!
できれば「指紋認証」と「体感の軽さ」のレポも頼む
Windows7 RTMレポートの続き
東芝のサイトからダウンロードできるドライバ、アプリケーションを追加インストール。
インストールしたのは以下のもの。
●ダウンロード>アップグレードモジュール>2008/6/10付けのVistaアップグレードモジュールから
・TOSHIBA Value Added Package Ver1.1.6
・東芝HDDプロテクション
→これをインストールすることで
>>789 の不明なデバイス(TOS620A)はなくなりました。
・TOSHIBA SD Memory Utilities
→SDフォーマット用なので、必須ではないです。
・タッチパッドドライバ
→ダウンロードできるexeファイルではインストーラー起動せず。
展開だけさせて、展開先のSetup.exeを管理者権限で起動させてインストール完了。
インストール後は問題なく利用できています。
●ダウンロード>更新モジュールから
・2009/6/11付け 東芝フィンガープリントセキュリティのアップデート
→これは問題なくインストールして利用できました。
ただし指紋登録を行うTrueSuite Access Manager 指紋認証ソフトウェアは、管理者
権限で起動させないと指紋登録できませんでした。
ログイン以外、パスワードバンク等は使用していないので、これ以上の詳細はカンベン
してください。 >> 793
体感的にですが、Vistaよりも軽快に動いている感じがします。
オンボードメモリが512MBのマシンなので、MAX 1.5GBでの運用ですが、Vistaと比較し
てディスクアクセスが減少、ちょっとした操作後の待たされ感がなくなっている感じがしま
す。
ベンチマークソフトでの数値として出てくるものではないと思いますが、Vistaより今の所
快適です。
>>515 今更ですが,
SS 2120 での SDHC 対応情報どこかにありませんか?
>>796 SS 2000でもドライバ更新すれば使える
>>798 見落としていました。すみません&ありがとう。
お前らの優しさに全世界が泣いた 。・゜・(/Д`)・゜・。
>>800 俺も思わず涙した。
先週2GBのSDカード買ったのは忘れて、SDHC買ってくる。
RX2(XP)のX25-M(IDE)換装でひらめいた事 1.換装する 2.元々のHDDをケースに入れて外付けUSB 3.BIOS起動→IDEに切り替え 4.元々のHDDからシステム起動 5.WindowsがSSDのIDEドライバをインストール 6.TrueImageか何かでシステムをSSDにコピー 7.内臓SSDで単体起動 これで環境保ったままIDEに出来ないかな(´・ω・`) 手元にまだSSD無いから試してないが…
SS1610に、無線LAN内蔵できた。
>803 ジャンクから純正移植?
>>802 ・USBからブートは出来ない
・IDEドライバはチップセットに対してインストールされる
環境保ったまま移行はTrueImageでいいよ
そんなかんじで、2120 のオンボードメモリ(256MB)を1GBにできればなぁ。
>>806 SWのところの構造がいまいちわからず検索しても資料がなかなか見つからずで
どうしたものかと…
オクでジャンクのSWも込みのジャンクはあるけど高いからね
教えてもらったURLですっきりしたよ
本当にありがとう!
>>807 オンボの256Mを何とか1Gに挿げ替えできたとして
認識するのだろうか?
認識できれば2GBでおいしいのにね
810 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/18(火) 23:01:03 ID:Nt2wKcf5
最近MX190で作業映像配信試みたけど無理だった… 「メモリ1.25Gは伊達じゃない」
813 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/19(水) 13:54:34 ID:XU9/Uy9U
早く俺のGENO NXを7にしてえ
そろそろどこかで2009春モデルの安売りしてないかな…
>>815 認識するか否かも問題なんだけど
かなり探してるのに売ってる店が見つからないのですよ(´・ω・`)
見つかれば試してみたいのですが
>>816 春モデルを今の時期に買うのはかなり損なのではないですか?
秋〜冬にはUSB3.0搭載モデルも市場に出てきますから
818 :
9 :2009/08/19(水) 23:57:11 ID:jZWVYpUG
ブルースクリーン等で色々引きずってきた >9 です。 結局3回リカバリして毎回 0x7E、x24 やビデオドライバが 認識されなくなるの現象で東芝へ送り返したら OSがソフトウェア的に壊れただけだとのこと。。。orz サービスセンターでOS入れ直して再現できないけど 予防のためマザー取り替えたって。。。 東芝大丈夫か?
>>817 外出先やベッドでの利用を想定してるんで
USB3.0は必要ないのよw
春モデルはオレの想定するスペック満たしてるので
あとは価格だけって思ってマス。
>>819 RX2の春モデルと夏モデルって直販のはスペック変わってないよね?
質問なんですけど、SS S5の標準メモリと増設メモリって同じものですか? ジャンクの本体からメモリだけ抜き取って別の本体に増設って可能でしょうか
>>821 温風半田ごてとか、技術があればできるはず。
RXにUSB3.0載るのは当分先じゃないかな。 サウスに統合されるのは当分先で、まずは外付けインターフェースチップから生産されるからね。 RXにもう一個チップを追加できる余地があるとは思えない。
□10mmのFBGAだけどな
>>824 USB 3.0は5Gbpsになるから信号パターンの引き回しやら900mAに増強された
電力回路やらで相当シビア。
そんなに単純にはいかんぜよ。
そのチップ1個分の質量とコストを削るのに どれだけ苦労してるか知らないんだな
もぉちろんさぁ
だろうねえ
メーカはビス1本までシビアなんだぜ これmtな
mt… もっと突いて?
>>830 mt...そんなにまったりしてるのか。
まめてぃしきw
もっさり とうしば だろjk
以前RX2のタッチパッドがザラザラして、と質問した者です。 今日ようやくハンズでテフロンシート買ってきました。 いや、これは実に快適です。教えていただいた方、どうもありがとうございました!
836 :
835 :2009/08/23(日) 19:35:42 ID:5HLh+r6/
いかん、日本語がおかしい 「教えていただいた」じゃなくて「教えてくださった」ですね。失礼
豆知識ー 枝豆てなあ 大豆やねん
なにをいまさら
>>838 豆を煮て、豆乳を作り、
豆を発酵させて汁にする。
豆の殻は(乾かして)釜の下で、(豆を苦しめようと)燃やして、
豆は釜の中で泣いている気持ちをお察しください。
私達は、同じ根から育った豆と豆殻なのに、
どうして、そんなに急いで、加熱して、私を苦しめるのですか。
841 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 18:13:37 ID:hKWnfo6n
RX2の9万円台のやつはなんであんなにやすい?。
マジレスすると、液晶がRX1
844 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 00:30:18 ID:HHjjJHME
昨日買ったがインテルSSDとの相性はよいね。
>>844 知ってると思うが、旧ファームだと速度の劣化が激しいので、
SSDのファームアップデート推奨。
それにしてもSSDウラヤマシス。
846 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 08:23:36 ID:HHjjJHME
>>845 新ファーム版を買ったんだよ。旧型のやつだけど。もうHDDには戻れない。しかも軽い。液晶は最悪だけど。
847 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 11:19:40 ID:XIkn4Kfh
848 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 14:00:19 ID:HHjjJHME
>>847 インテルのX25 Mだよ。80G。ドスパラでファームアップ済みと書いてあるモノ。
849 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 14:34:03 ID:XIkn4Kfh
>>848 ああ。ごめんなさい。
ちゃんと読んでなかった。
dynabookのssdモデルだと思いました。
失礼しました。でも参考にします!
850 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 16:55:28 ID:HHjjJHME
>>849 こっちこそ説明不足すまん。謎RX2をバラしてインテルSSDをいれたんすよ。
>>850 ナカーマ
まったく同じことやった
これでファンレスだったらよかったのになあ…
>>850 >>851 私も謎RX2を使用していてX25-Mに換装を考えているのですが、スペック通りの読み書き速度はでていますか?
853 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 19:05:14 ID:HHjjJHME
ベンチは取ってないけど爆速。会社のHDD搭載のマシンに慣れたおいらにとって感動。
20年とかいかなくても 2年や3年で寿命が来てしまうようなもの採用してる メーカーこそ問題だしね
858 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 00:57:28 ID:haSY4wO1
>>856 寿命きたらSSDを買い換えればいいよ。軽くて早いなら多少の出費は覚悟。
>>848 X25-Mって今年7月に出た新型のほう?
SSDに換装しようと思っています。 HDDからデータを丸ごと移す必要がありますよね? 起動ドライブだからデータのコピーは難しいと思いますが、 フリーでそういったソフトはあるのでしょうか。 あ、謎RX2使ってます。
861 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 08:28:27 ID:haSY4wO1
862 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 08:30:44 ID:haSY4wO1
>>860 おいらはRX2買ってすぐにSSDにとっかえてリカバリつかって新規でいれた。確実だよ。
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 12:03:27 ID:Sb9JpJlg
謎RX2買った方にお伺いしたいのだが、 野外での半透過型液晶の見え具合はいかがですか? 店舗ではバックライト消すと真っ暗な感じで、使いものにならないと感じました(RX2の場合)。 でも日光を直接当てると明るく見えるという話も聞きました。 自分で確かめようにも出来ないので感想お願いします。
RX1の液晶ってDSと同じとかどっかで見たことあるな
RX1の液晶と同じだからRX1使いの俺の感想を。 直射じゃなくても日光下なら視認できるよ。 直射だと色味が悪い意外は非常に見やすい。
晴れた日の電車の窓際くらいでも結構ちゃんと見えるね。
867 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 17:35:47 ID:f4cLGlxb
>860 XPにダウングレード済みの謎RX2を買ってSSDに乗せ変えたが、 乗せ買える前にVistaをリカバリしてイロイロとアプリをインストール したので、載せ換え後にHDDのイメージをコピーしたよ。 Acronis Migrate Easy 7.0→RX2のSATAを認識せずNG Partition Logic→そもそも起動しなくてNG GParted Live CD→うまく動作 という感じ。GPartedでパーティションをコピーして、 その後リカバリDVDからブートしてスタートアップ修復して完了。 「スタートアップ修復」をしなければならないのと、EISAリカバリ 領域が普通のNTFSパーティションとして見えるようになってしまった のが問題。リカバリ領域にはドライブレターを割り当てないよう にして運用中してるけど、DVDからリカバリできるし、他の用途で 使っちゃってもいいかなと思ってる。 Migrate EasyだとBIOSでSATAをIDE互換にしてもHDD認識しなかったけど、 同じAcronisのTrueImageだと認識するのかな?
>>867 まずは何のSSDを使ったかを書こうぜ。
ブートするSSDとブートしないSSDってのがすでに出ているが
イメージコピーツールとの相性が悪いのかSSDが悪いのか、判断できるかもしれん。
謎RX2のSDスロットベンチ
WinXPPro SP3
SanDisk microSD 2GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 11.732 MB/s
Sequential Write : 7.473 MB/s
Random Read 512KB : 11.755 MB/s
Random Write 512KB : 1.256 MB/s
Random Read 4KB : 4.726 MB/s
Random Write 4KB : 0.010 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/28 7:52:22
これはひどい
>>869 使ってるSDを替えてみたら?
東芝4GBの書込み最大10MB/sの使ってるが、
シーケンシャル の読込みが20MB少々、書込みが
10MB少々出てるよ。
東芝の白16GBに替えたい。
>>869 酷いも何も、microSDって普通に遅いよ。
872 :
869 :2009/08/28(金) 17:27:53 ID:KUd3Okm2
XPはSDHC非対応って聞いたからmicroSDにしてるんだが 遅すぎて使えてない やはり無印SDはこんなもんなのか… SSDに換装予定だからちょっとしたデータストレージ用に内臓型で欲しくて… 大人しくCF買うかな…
>>872 謎RX2のXPは、SDHCに対応してるし、
CFにしたってcardbus対応のアダプタを
使わんと速度出ないぞ。
しかもアダプタ代が別途必要だしし
>>872 microSDはSandiskしか出してないとでも思ってるの?
kingstonのmade in Japanのやつ(東芝製)は速いよ。
Read19MBは出たと思う。
てかSDHCは対応してるし。
誰も求めてないだろうけどやってみた
RX2/E5H
Transcend microSDHC 8GB Class6
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 19.001 MB/s
Sequential Write : 8.488 MB/s
Random Read 512KB : 18.878 MB/s
Random Write 512KB : 1.974 MB/s
Random Read 4KB : 6.318 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/28 21:35:51
>>872 2千円で買ったシリコンパワーの16GBでベンチった(Class6
謎RX2でXPのSP3
俺が持ってるノートの中じゃトップクラスの早さだぜ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 23.490 MB/s
Sequential Write : 12.223 MB/s
Random Read 512KB : 23.254 MB/s
Random Write 512KB : 2.942 MB/s
Random Read 4KB : 7.551 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/28 21:36:39
>>869 同じSanDiskの Class2 表記4GB品 SDSDQ-4096-J95M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 21.242 MB/s
Sequential Write : 16.277 MB/s
Random Read 512KB : 20.164 MB/s
Random Write 512KB : 3.771 MB/s
Random Read 4KB : 3.651 MB/s
Random Write 4KB : 0.042 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/28 21:44:56
東芝 SD-C04GT4 4GB CLASS4
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 23.532 MB/s
Sequential Write : 11.566 MB/s
Random Read 512KB : 23.228 MB/s
Random Write 512KB : 2.068 MB/s
Random Read 4KB : 5.530 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/29 2:10:30
HD画質のH264がコマ落ち無く再生できてるから、速度は問題なさそう。
富士通の内蔵スロットはめちゃ遅い(同じSDで最大1桁)と友人が言ってました。
VAIOも遅いよ!
881 :
872 :2009/08/29(土) 10:58:12 ID:i2pVTI36
>>873 それは知ってた
SDHC使えないと思ってたから無印SD使ってたんだ
>>874 >>875 謎RX2 XPがSDHCに対応してるだと・・・・
アスカ?のCF32Fと、どっかの早いCF組み合わせて使おうと思ってたんだ
kingston東芝製なのか! そりゃ驚いた・・・
ありがとう
早いSDHC探してくる
使えるの16GBまでだよね
>>881 XP SP3は既にSDHC対応されてるよ
>>881 RX以前の古い機種で申し訳ないけど参考になれば
同等かそれ以上は望めるでしょう
飛鳥CF32と虎の300倍速TS4GCF300でのベンチ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 46.102 MB/s
Sequential Write : 33.541 MB/s
Random Read 512KB : 46.098 MB/s
Random Write 512KB : 14.911 MB/s
Random Read 4KB : 13.008 MB/s
Random Write 4KB : 0.211 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/21 20:19:32
SDHCネタ何回目だよ。 dynabook SSシリーズでのSDHC対応について (WinXP使用時) WindowsXP SP3に、SDHC対応ドライバが組み込まれたので、 SP3適用により内蔵SDカードスロットでSDHCが使えるようになります。 ただし、古い機種では速度は期待できません。 こんなとこか。 NECや富士通だと、SP3のドライバでは駄目で、 リコーが出したドライバを入れないとSDHC対応にならない機種があるんだけど、 ここのは全部SP3でOKなんだろうか?
デバマネ見て、「SDA標準準拠〜」があればOKなんじゃないかな
886 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/30(日) 00:53:35 ID:sF2zPoQg
気にせず謎RX2を買いましょう
一応報告です。 謎RX2の無線LANカードをintel WiMAX5150に換装した。 ドライバ&ユーティリティはintelのHPからDL。 UQのポータルまでちゃんとつながったよ。 ぼくはebayで$36ぐらいでゲットしたけどヤフオクにもでてる見たい。
謎RX2を新型X25-M 80GBに換装
TrueImageでHDDクローン後、換装
外装外すのにかなり奮闘してしまった
なかなか外れなくて・・orz
AHCIのまま起動したら
SR 131.2MB/s
SW 79.87MB/s
512KR 110.4MB/s
512KW 79.45MB/s
4KR 17.34MB/s
4KW 34.99MB/s
それでBIOSでIDEに変更後再起動
今度は
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 238.197 MB/s
Sequential Write : 89.711 MB/s
Random Read 512KB : 162.529 MB/s
Random Write 512KB : 86.645 MB/s
Random Read 4KB : 16.256 MB/s
Random Write 4KB : 35.275 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/30 11:44:05
ちゃんと数字でた
結果、換装してよかった
OS起動とかアプリ起動とかさくさく
以上報告まで
889 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/31(月) 00:18:05 ID:fIAkdzgg
>>888 BIOS起動はどのキー?DEL?F10?
説明書読めよ
891 :
888 :2009/08/31(月) 10:01:59 ID:TSFOo1pD
>>889 BIOS起動は、電源投入→Escキー連打→F1キー
BIOSはABAB上下左右の順で押す
この機種に限らずホットキーをやたら連打したがる人が多いのはなぜだろう。 おまけに人に教えるときまで連打しろと言う。 手癖で自分が連出するのは勝手だけど、人には正しい操作方法を教えてあげようよ。 SS RXシリーズのBIOSはEsc押しながら電源ON→メッセージが出たらEsc離してF1だよ ついでに。 HDDからのリカバリは0+電源、 起動デバイスの選択はF12+電源。DVDからのリカバリもF12+電源で光学ドライブを選択。
なんか適当にそれっぽいとこ押しまくっておけばBIOS起動しちゃうもん きっとみんな覚えてない
起動デバイスの選択はロゴ表示されてから左右キーで直接選択できるけどな
やっぱりHDD換装したらクリーンリカバリした方がパフォーマンス的にいいのかな
897 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 01:04:44 ID:ZxzmfmQw
>>893 単に俺が古い人間なのかもしれないが、押しっぱにすると
キー入力があふれてビープ音がなって動作が止まる時代があった。
今はどうかしらんけど。
それが嫌だから連打する癖がついてる。
RX2だけど、SSDに換装したいよ。 保証の3年来たらHDDもどうせ寿命だろう換装に失敗しても 後悔しないし。
>>899 どのSSDにしました?
みんなintelばっかで、安物狙っている俺は動作する安物が確認されるのを
待ってる状態なんですよね。
>>900 今現在で言えば、インテルの旧型買うのが一番安くて安心できる
80GBもいらないのよね。32GBで十分。価格も8千円くらい希望。 サブノートなんで稼働率低いから,、本体価格の2割を超えるようならHDDで十分なんです。
904 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 16:57:35 ID:LaQriDXl
日光123便
>>900 サムスンの256GBは動いたよ。
安物じゃなくてスマンが。
>>900 以前、906がじゃんぱらで\3980で売ってたから買った。
AHCIでもIDEでもシーケンシャルリードが約130MBで
ライトが約90MB。
速度より容量が欲しいっす。
>>903 サムスンの32GBは動く
バッファローの32GBは動かない
>>900 俺がSSD探したときにネットで調べたメモが残ってた
・RX2で換装OK
Samsung MCBQE32G5MPP-0VA(Samsung)
OCZ SSD2-1VTX120G(Indilinx)
Transcend TS32GSSD25S-M(JMF602) プチフリ
A-DATA AS592S-128GM-C(Indilinx)
A-DATA AS592-64GB(Indilinx)
INTEL SSDSA2SH064G101(intel)
CFD CSSD-SM32NI(Indilinx)
CFD CSSD-SM128NI(Indilinx)
Crucial CT64M225(Micron??)
・RX2で換装NG
BUFFALO SHD-NSUM30G(JMF602)
恵安 K-SSD32S-VSM(JMF602)
恵安 K-SSD64S-VSM(JMF602)
CFD CSSD-SM30NJ(JMF602)
BuffaloのSSD 120GB (SHD-NSUM120G)
OCZの120GBのSSD
結局定番のX25-Mにしたけど
911 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 01:29:20 ID:xRi46FlG
>>909 JMは嫌われて当然だよ。世界中をサブプライム並にプチフリ地獄にしたからね。
プチフリはJMicronの問題じゃなく半導体の仕様によるもんだろうが。 キャッシュ搭載する事で他がごまかしてるだけ。
>>912 キャッシュやコントローラも含めてSSDだろ?
半導体(や磁性体ディスク)の性質は、根本的には変えられないが、
それを隠蔽する工夫はできるし、むしろ本質はそこだよ。
Indilinxもウェアリングの問題があるからな〜。 問題出始めたら、こっちの方がクリティカルだし。 JMicronのキャッシュ搭載可能チップがそろそろ出回り始めてるが、どうなんだろう? やっぱRX2じゃ動かんのかな? とか考えているうちに、気づいたら旧型のX25-Mが手元に。さっき換装終了。 速度はもうほかのチップのほうが速いが、 価格、容量、信頼性を考えると、Intelになっちゃうんだよな。
換装報告出てないみたいなんで・・・ RX1/S5EE 少し前までMTRONのSSDにXP入れて使ってた。 MSD-S3525032NA(NPもOK) プチフリ無いし、SLC好きな人にはいいかも。 今は結局安く手に入れたPQIのX25-M使っています。 以上ご報告。
>>887 マッテマシター!!
いろいろ国内で探してなかったのであきらめてましたがそういう手があったのですね!
換装は簡単ですか?アンテナとかどうするのでしょう?
できればレポよろしく
謎RX2なんてあるのか。今頃知った。 しかし安すぎだろ。 なかなか秋冬モデルが発表されないが、 これだけ、ノートpc自体の値段が下がっちゃうと RXシリーズ採算取れるほど売れるかね? 金に糸目付けない層くらいしか買わないんじゃ?
もしくは仕事で使う層だな。おれはそれ。この軽さは捨てがたい。
仕事で使うなら俺はLet's note選ぶな
>>917 > 謎RX2なんてあるのか。今頃知った。
> しかし安すぎだろ。
しかし、液晶は重要じゃね?
921 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 01:29:54 ID:tiezfZZp
謎RX2の在庫は秋葉で潤沢だよ。
秋葉だといくらくらい?
この手のモバイルノートってネットブックとの大きな違いは所有する事によって満足感を得られるってことだと思う 性能を気にしなければ別にネットブックでもあまり使い勝手の変わらない機種はあるからねぇ 今がRX2でよかったと思うよ もしS30とかだったら大変なことになってたんじゃないかと思う
924 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 08:21:58 ID:tiezfZZp
>>923 性能が使い勝手に直結してる。ネットブックは意外と重いし、ちょっとしたことを
しようとすると遅くていらついてしまう。
謎RX2って、旧液晶の在庫をさばくための一時的なものでもないの? 旧液晶も発注・製造してるんかな。
謎RX2がRX1の液晶を使ってるんじゃなくて、去年秋発売の初代RX2がベースモデルだから使ってるんでしょ? 今年初めに発売されたマイナーチェンジ後のレビュー記事を読んで、そう解釈してるんだが。違うの?
>>923 通勤中に仕事+家で寝モバ を想定すると
・WXGA
・B5ファイルサイズ
・800g以下
・Core2以上のCPU
が必須だったんで、ネットブックは選択肢にも入らなかったな
仮に性能を妥協してもこの大きさと軽さを満たすネットブックは無かったよ
>>928 800g以下のRX2なんかあったっけ?
>>929 最新のモデルには無いけど 光学ドライブ無し+SSD+軽量バッテリーのモデルで700g台があった。
>>924 ありがとうございます。
rx1も視野に入れて秋葉に行ってみようと思います。
932 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 14:12:41 ID:k+uZLrMR
私はみなさんほど詳しくないですけど rx2気に入っています。 ネットブックは、キーボードが小さいのと、 kddiのw05kが挿せないので検討対象外なんですよね。。 憧れるのはSSDですね。次回は狙いたい!
RX2はバッテリーの持ちが良いから使いやすい 省電力設定にしなくても5時間以上持つからなあ C2Dなのに、大容量バッテリー着けたネットブッククラスの駆動時間
ノート全体の値段が安くなると・・・ Let's note…
RX1はパームレストがかなり熱くなるしRX2に比べて強度弱いから 今から買うのはやめといた方がいいと思うけどな
>>935 にせRX2はどうですか?
パームレストの問題や、強度は解決済みでしょうか?
液晶だけだと魅力かも
937 :
887 :2009/09/05(土) 11:20:13 ID:iyej0KcC
>>916 遅レスごめん。
換装はそれほど難易度高くない?が自己責任でね!
分解はこの人のHPが参考になったよ。
ttp://karinto2.mine.nu/blog/kuni/2009/05/dynabook-ss-rx2ppr2sg2epz3nux.html 右手前のつめをはずすのにちょっと度胸がいったかな。
アンテナは、もともとついている無線LANと周波数が近いので
そのまま繋ぎなおせばok!なので無線LANカードをIntel5150に交換するのみ。
実際USBタイプでも接続してみたけど、それより感度が高かった。
後はIntelのHPからドライバとWiFi、WiMAXそれぞれのユーティリティーをDLしてインストール
すればOK。(WiMAXユーティリティはUQ対応の1.3.0を選択!)
・WiFi Link Drivers 12.4.3.9
・WiFi Connection Utility12.4.3.0
・WiMAX Connection Utility 1.3.0
なお、Intel5150のES品は現状NG みたいなので気をつけてね〜!
ここのHPが参考になります。
ttp://wireless.sblo.jp/ ぼくはebayでゲットしたけど…。
>>936 RX2は強度設計も排熱も改良されてるからいいんじゃない
て言うかRX1の人柱でRX2はよくなったと言うかw
まあ、そんな所だろうね 修理してた時もよく光学不良で入ってきてた
RX1は実はRX0だったんだよ!!!(AAry それくらい廃熱設計が狂っている。
let'sは指紋認証がなくなってしまったのでビジネスモバイル用途としては不向き。 ということでRX2買った漏れがいる。
942 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/05(土) 21:26:21 ID:eUGZqiQf
RX1で瓦割りしてみたが、筐体が割れ曲って液晶が粉砕した。 俺の拳に勝てるPCキボンヌ。
アトムコアとは違うかな? ソニー(新しく出る奴)やNECのネットブックにするか迷う ぶっちゃけどんなノートでも大きな作業できないから変わりはないっしょ?
945 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/05(土) 21:42:29 ID:eUGZqiQf
>>943 明後日まで待って、道場のごみ捨て場にまだ残ってると思うから。
>>935 おれ、RX1使いだけど、数字上のスペックじゃなくて
そういう部分も改善されてるのか。
>>944 RX1と自作Atomデスクトップを所有してるが、やっぱりAtomは遅いね。
RX1でもちょっと遅さを感じる。俺にはRX1が耐えられる限界らしい。
CPUが遅い分SSDに入れ替えてストレス溜まらない様にしてるけど。
モバイル向けでもC2Dの2GHzくらいが載るようになって欲しいものだ。
949 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/05(土) 23:12:49 ID:pfVYP315
やっぱRX2がいいのか・・・ うーむ。しかし価格が3倍くらい違うのはいかんともしがたいなぁ
謎RX2なら液晶だけRX1でそれ以外はRX2仕様で9万ちょっとなんだろ? 発売当時RX1を24万近くで買った俺に比べたら・・・orz
>>947 謎RX2はデュアルと言っても所為低電圧版だから…
他社製品のP8600とか積んだ機種のほうがずっと割安だったりもするし。
自分の使い勝手に合ってるなら値段以上にお買得だけど、
重い処理を用途とする人は安くて上位スペックのCPU積んだのを
買うほうがいいだろうね。
RX1→RX2はチップセットやメモリ搭載量も変わってるからクロック以上に差はあるぞ RX1は排熱が悪いせいで負荷高くなるとパフォーマンス下がるし
953 :
947 :2009/09/06(日) 01:22:15 ID:BzBseJ4k
>>948 プログラミングとか論理合成とか。
これでも学校のPCより十分速いからありがたい。
一般用途で言うと動画サイト見るだけでも重い。
>>951 わかっちゃいるけどこのコンパクトさと軽量さには勝てなかった。
だから性能に関しては妥協してる。
>>952 TOSHIBAのユーティリティでファン冷却優先にすればパフォーマンス落ちないよ。
>>951 P8600の機種で、1kg切ってて10万以下のあったらとっくに買ってるわ!
謎RXのウリの重量を求めるユーザーにCPU速度を求めるユーザーは少ない。
(わざわざ持ち運びで重い処理するような作業するのか?据え置きならノートでなくていいだろ)
重い処理はしないけどAtomじゃニコ動もまともに見られないからなぁ 800g以下でCore2となるとRXしか無い ・・・で買った数日後にVaio Xの記事が出て冷や汗かいてるんだが まさかあれにCULV載ったりしないよな
RX1を購入したけど低温火傷になりかけて返品。謎RX2を買いなおして満足しているわっちがきましたよ。 東芝のシリーズ初物は買ってはいけないというのを最近家電板で知った。
S30 106S/2Wを使っているのですが、はるか昔にIntelのグラフィックスドライバをバージョンアップさせる技を見かけた覚えがあります…
このスレの流れに身を任せて謎RX2を購入し、これからは個人用途が多くなると思い色々やってみようと思い立ちましたが今となっては検索しても引っかからずorz
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
>>955 いや…まさかそんなことは(汗
>>958 左手で排気口のすぐそばにマウスをおいて使っていたけど、ファンが回りっぱなしで排気温度が高く
数時間作業していると低温火傷みたいになってマジで困っていた。
東芝のサポートセンターに電話して状況を説明して、対処をお願いしたけど処置がないといわれたけど
正常に使っているのに、怪我をおこすなんてPL法上のリコールに当たるんじゃないかといったら、
東芝さんから返品OKの回答を頂き、先に購入販売店の方に東芝さんから連絡してもらって販売店に
返品した。購入履歴から過去4台ぐらいダイナブック買っているユーザーって東芝も知っていたからじゃないかな。
RX2はそういうの全くないから安心です。
>>955 とりあえずAtom載ってるんじゃなかったっけ?
今から回路を全部書き直すのは大変だろうし
熱的もCULVは無理じゃねーかな
>>959 なるほどね〜 参考になった。ありがとう。
ちなみに実は当方RX2のユーザーでとりあえず満足してるけど、
昔買ったモノの中には泣き寝入りのものもあったんで。
>>957 1. アップデートしたいドライバのzip版をダウンロードして解凍する。
2. デバイスマネージャを開き、ディスプレイアダプタのデバイスを右クリックして「ドライバの更新」をクリック。
3. Windows Updateには繋がない、一覧または特定の〜、検索しないで〜、と下側の選択肢を選んでいく。
4. ドライバの選択画面まできたら、「ディスク使用」ボタンをクリックし、先ほど解凍したフォルダ内のinfファイルを選択する。
これでいけるはず。Vistaでも選択肢名は変わるけど基本は一緒。
不具合出る場合もあるから、オリジナルのドライバはきちんと保存しておいてね。
左利きじゃないと使えない手口だな
ディスプレイドライバで思い出したけど、いつのまにかRX1でも4:3アス比固定拡大表示が出来るようになったのな。 どのバージョンから変わったんだろう。
>>953 別にこのクラスのモバイルでなくてもいいのでは?
2GB積んだ2kg付近のモデル使えば。
MX/27A持ってるけど1.9kgって毎日持ち歩くには重いんだよなぁ マウスとアダプタ入れたら余裕で2kg超えるし 毎日持ち歩くならやっぱ込み込みで1.5kg程度が限度
謎RX2にアダプタとマウスで1.4kgぐらいだな。 200g違うとカバン持ったときに「いつもより軽いな」ってわかる。
RX2(DVDなし、SSD換装)で796g,ACアダプタ込みでも1Kg以下だな Let'sR4(999g)から買い換えたときは軽さに感動したよ
つい軽量化は肉抜きとか考えてしまうミニ四駆世代
RXに付けるマウスはMoGo一択
どんなカバン使ってるの? 中身が低反発まくらの素材じゃないとヤバイかな?
972 :
947 :2009/09/06(日) 16:23:34 ID:BzBseJ4k
>>964 俺のは最初から出来た気がする。
再起動するとその設定がリセットされたけど、東芝に言ったらBIOSアップデータ送ってくれた。
半年掛かったけど調査・対策してくれたのはありがたいね。
PC出荷台数世界一の某h社は、サポートは中国人だし、問題があっても解決してくれないしで酷かった。
>>965 RX1の前は1.9kgのノートをモバイルしていたが、重いし、厚いしで嫌になってた。
性能に関しては遅いと思いつつも、妥協してるからいいよ。
さすがにAtomは考えられんけど。
>>971 なんの保護もないカバンに入れてるけど、問題はないね。
一度腰の高さからカバンごと落としてしまったがなんともなかった。
しかしなぁ価格が高すぎて学生には手が出せない と同時に3D描写が出来ないマシンじゃ工学部からはそっぽむかれる
>>973 だから謎RX2の在庫があるうちに買えと。
このスペックで10万切るマシンは他にはないぞ。
>>973 学内で使ってるが工学部(特にヴィジュアルな)の学生がはQosmioレベルのでっけーマシンを
デモ用に持ち歩いてて大変だなと思うわ・・・
自分はリモートでクラスタ叩いたりする人なのでこれで十分なんだよな。
>>975 GPU積んだマシンなんてQosmioほどでかくないやつでもゴロゴロあるのに…
>>966 用途の問題で。
あまりモバイルノートには向いてない気がする。
>>969 裏蓋開けると分かるけど、RX2はマジでミニ四駆並の軽量化やってるよな
しかし海外市場じゃ、そんな努力も軽くスルーされるらしい
5ポンド? オーカルイデスネー
>>979 アメリカじゃブラウン管モニター用のキャリングケースとか普通に売ってるもんな。
小型トラックみたいなサイズのRV車にドカンと積んでってプレゼンとかやるらしい。
>>977 俺にも学生生協オススメモデルを買う時代があったんだよwwwwwwww
まぁモニタが2回寿命来て両方タダで修理して貰ったから元は取った
そんな俺も今は自宅のデスクトップにリモート接続しています
やっぱ性能の問題もあったしな
TX/860LSモデル使ってるんですけど熱暴走で最近PCが落ちるようになりました ファンを掃除するために解体したいんですけどスピーカー部分のカバーが取れません(モニターが邪魔になっている) どうやったら外せるでしょうか
>>976 持ち歩ける重さのものなどないだろ?
モバイルノートでそのくらいの性能機だしてほしいねぇ
>>982 なぜ、モニターを先に外すことを考えないのか?
>>983 友人が持ってるのだとvaioのszシリーズ(12〜13インチくらいで2kgくらいだった気がする)
はGPU積んでたけど性能足りないのかな。
俺はRX1にOCZのvertex256GB乗せているのだが よくブルーバックになってしまって困っている。
そうか がんばれ
oczとorzが似てるから仕方が無い
989 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/08(火) 08:21:51 ID:Gcz5e97J
990 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/08(火) 14:29:31 ID:So6suQJ6
既出かもしれんが、謎RX2ACアダプターにVAIOtypeP用ウォールマウントぴったり。 ヤフオクで入手
俺は秋葉原で買った50円のメガネコードの寸を詰めて使ってる 半端無くカッコ悪い
993 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/08(火) 22:02:48 ID:So6suQJ6
90度でできるだけ純正っぽくしたかっただけ。 現行RX2についてるやつみたいにね。 値段もエレコム製と変わらん。
そういうどうでもいいところにやたらこだわる奴って例外なく仕事できないよねw
コネクターはL字にしてほしい 寝転がって使うときに左側面が下になるから 邪魔で仕方がない
>>996 適合する標準規格品があるかわからないが
あれば市販のL字プラグに挿げ替えて使えるよ
小物系の店にいぱーいある
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。