【Netbook】ネットブック総合part25【ULCPC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
安くて使えるモバイル、Netbookの総合スレです。

■参考
PC Watch > ネットブック/UMPCリンク集
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/link/umpc.htm
ITmedia > Netbook 最新記事一覧
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/kw/netbook.html
ネットブック生活研究所
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/honjyo.htm
Netbook&UMPC 弱点克服・虎の巻
http://ascii.jp/elem/000/000/181/181507/

5万円台で購入可能な,主なネットブック製品
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p42QLei9bK7BPlUvET_8-QQ
【年末特別企画】ネットブックスペック一覧表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1212/spec.htm
ネットブック/UMPCの大研究[2008年秋版]
http://www.techworld.jp/channels/desktop/102490/

■前スレ
【Netbook】ネットブック総合part24【ULCPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1241522279/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 10:24:46 ID:JvLP9FI1
2ゲト
3[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 12:51:36 ID:v1s449GL
|-| ・▽・|-|
ヽ|□ □|ノ ガシャーン
 | __|    ガシャーン
  | |

3ゲットジョーだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 14:07:09 ID:sr/zv+fj

台数限定値下げしたエプソンについて語れ。
5[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 14:29:56 ID:7Iouv6Te
>>3
知らないうちに劣化してるなw
6[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:51:00 ID:HI0UykYh
>>4
参入するタイミングも値下げするタイミングも遅い
こーゆーのは少量生産でどんどんモデルチェンジして、2台、3台と買わせないと
ASUSを見習えw
7[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:52:37 ID:Maz7wbv0
>>4
価格競争力ゼロ、買う価値なし
ある意味例のMebiusよりも買う価値が無いかもしれない
8[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:57:50 ID:bkayWgmS
>>4
EPSONダイレクトは割高なPCが多い
9[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:12:54 ID:z2Mf5T3X
>>4
興味があるなら専用スレへどうぞ。
ここの方達にはお気に召さないようだ。
10[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:15:49 ID:mRNaglNr
>>1

2009年のリンクはこれね。
あんまり更新されてないけど。

PC Watch > ネットブック/UMPCリンク集
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/link/umpc.htm
11[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:22:18 ID:mRNaglNr
こちらのほうが更新されてるのか。

ネットブック-UMPC特集 - Impress Watch
http://www.watch.impress.co.jp/headline/extra/2008/netbook-umpc/
12[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:29:36 ID:VhwwjK91
>>6
ASUSを見習えって、新モデル出し過ぎて
古いのがどんどん売れ残って赤字になるのを真似するとかあり得ない

真似るならacerだろ
13[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:36:18 ID:kxYJiXyI
えっ
14[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:44:05 ID:mj5DYq3Y
Gateway、1,366×768ドット液晶の11.6型ネットブック「LT3000」
〜Atom Z520、Windows XP Home搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169628.html

1366x768どんどん増えそう
15[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:57:53 ID:9JPgXlgS
US15Wばっかり増えても嬉しくねー
16[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 00:36:08 ID:+KTrRlve
>>12
acerも同じ道を歩みそうなんだが・・・
17[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 00:45:43 ID:NapudmAi
【モバイル】UMPC総合【レッツ終焉】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1212235524/l50
からこちらを紹介されてやってきました。

新旧情報があって良くわからないのですが現状入手できる機種で

CPU:Atom N270 or N280
メモリ:2GB
液晶サイズ:10インチ前後
バッテリ駆動時間:3時間(通常)、6時間(大容量)
HDD:120GB以上 または SSD:32GB以上

を満たすものはありますでしょうか。
18[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 00:50:22 ID:f4MNZVcd
>>15
在庫処分だからしばらくの辛抱
もうインテルでは生産終了してるかも

ttp://japan.internet.com/busnews/20090514/3.html
>超低電圧(CULV)プロセッサの価格競争力を強調したことに加え、5月からは
>中国「山寨 Netbook(小規模メーカーによる低価格 Netbook)」に対する
>Atom プロセッサ供給を停止し、さらに末端メーカーの Atom 在庫状況を厳しく管理し、
>「山寨 Netbook」市場への流出を防ぐことを表明したという。
インテルも大変よ
末端メーカーの在庫管理はインテルの監査が入る、横流しは厳しく摘発、制裁
この動きに反応してすかさずVIAやARM勢が突撃してくる
ハイエンドはAMDとのタイマンだけどローエンドは激戦なのです
日本市場は世間知らずすぎる
結局は客の欲しい物を作るしかない、市場の本能の赴くままだ
インテルは必死にCULVに誘導しようとしている
Atomでは激戦に巻き込まれるけどCULVなら性能的に独走できる
19[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 01:23:58 ID:BHV5m1pG
>>17
メモリ2GBの時点であんまりない。N10Jとかだろうか。
ただ、メモリを自前で換装するならほとんどの10インチネットブックが該当。
20[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 01:51:30 ID:WKfvxkSF
>>17
それだとHPの2140じゃないかな。

>>18
US15Wは組み込み向けでもあるから長期供給されるよ。
21[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 02:17:22 ID:iH8CEcNj
22[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 05:41:01 ID:ZH5sV9SP
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2852.html

これ見てる限りでは、基本デュアルコアで、Broadcomの再生支援チップ搭載OK
ってことなのかな

だとすると、ここで言われてた不満はほとんど霧散することになるな
あとはWXGA解禁で完璧

俺的には、PineTrail版VAIO typePかうぜー!
23[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 06:22:59 ID:y6OFhc9S
>>22
デュアルコアだとTypePでファンレス無理っぽいけどね。TDPが今の構成より増えるから。
ネットブックでWXGA解禁だとクラス分けが意味なくなるから、CULVの10インチ機とかも
でるかも。そっちも期待しちゃうな。
24[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 07:36:23 ID:xEomj0nC
>>17
MSIのWindシリーズはメモリ2Gに増設したモデルがあるよ。
カタログには載ってないけどショップのページとか見れ
25[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 09:00:31 ID:rPI6zRzf
エイサーの11.6インチネットブック、6万円前後だと!高い!!
しかもメモリ1GB固定だし、これでダメノート決定である。
26[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 09:30:57 ID:f4MNZVcd
Pineview+TigerPointでXP用ドライバが用意されるの?
多少のバンプアップは7に食いつぶされるし、メモリ2GB縛りとかあったらたまらんよ
ハードウェアトランスコーダーのXP用ドライバーは無いだろう(DRMの都合)
手放しでは喜べないかも
27[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:48:28 ID:/N0GhkC2
>>25
流石にMAX1GBは使えんな。

acerのIONネットブックはまだか!ヽ(`Д´)ノ
28[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:07:38 ID:dQGtkuIe
>>25
グラボ付きとかなら、「しゃーないな・・」って諦め付くけど、そうでないなら
10インチサイズの利幅が薄い機種の利益をカバーする為の、いいカモ
の製品だな。
29[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:21:48 ID:2jWJoC/9
>>25
でも底面にはメモリスロットあるみたいよ。
3つのフタがある感じだった。CPU・メモリ・HDD?

増設可能なのでは。
30[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:56:08 ID:Vh5fQCOj
デフォルトのメモリー外して2G付け替えは可能なのかもしれないな〜?
メーカーが公称でうたってるのは増設する事が可能かどうか
空きスロットがあるかどうかで
デフォルトを交換は基本考えに無いんじゃないか?
31[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:00:35 ID:t4tXpfIs
>>30
しかしあのなんとかいうチップセット、メモリは基板張り付けで
スロットがないという噂があるな…
32[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:05:50 ID:+MxlJc26
>>31
工人舎のSC、SXやMSIのU115はスロット
33[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:23:45 ID:VhFEoDCg
オンボは邪魔なだけ
34[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:44:50 ID:dQGtkuIe
低価格ミニノート市場が現在どれだけ大混戦状態なのかを一目で理解できるグラフ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090521_kakaku_netbook/
35[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:24:03 ID:VhFEoDCg
>>34
ここ最近は東芝のUXの注目度が一気に上昇してるね。
それに比べて富士通はwww
36[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 18:55:16 ID:PuMPbTQX
このアクセス推移が、実際の販売台数や売り上げにどの程度リンクしているか判らないと
37[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 18:57:06 ID:TU3cxzzq
売上げと必ずしもリンクしているとはいえないけど
話題性があるか無いかというのはある程度把握できると思う
38[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 20:18:25 ID:Ez1fioFn
>>36
ここ数週はトップセールスみたいね。東芝は売れ線のTXも好調の模様
まー利益はたいして出てないだろうけど……
39[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:12:23 ID:ZH5sV9SP
>>34
ACERオワタ

日ごろの行いが悪いとこうなるという実例だな

しかし、東芝が一気に市場席巻したあたり、Dynabook UXの威力おおきいな
40[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:22:43 ID:gcXgYX82
>>14
これ高解像度でいいなぁと思ったんですが
US15Wってなにか問題あるんですか?
41[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:25:24 ID:Ez1fioFn
>>40
MID向けの省エネ仕様のチップセットだからパフォーマンスがイマイチ
スマートフォンサイズにも仕込めるやつだからね
ネットブックはそこまで小さくないからあまり採用する意味がない
42[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:39:23 ID:f4MNZVcd
ASUSとAcerは激戦、その他の雑魚は混戦
43[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:27:56 ID:+MxlJc26
>>40
ネットブックならとくに問題になることもないと思うけどね。省電力だからバッテリー起動時間は伸びやすい。
44[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:27:41 ID:y6OFhc9S
>>41
現状だと、比較的安い価格でWXGAが選べるってメリットがあるぞw
45[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:36:55 ID:Ez1fioFn
>>44
typePより小さなデバイス作れそうなのも見所あると思うんだけどなー
Z系はWin7登場で化けると勝手に妄想
46[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:51:30 ID:RW07upLZ
>>39
>>34はカカクコムの機種別ページへのアクセスを示した
あまり意味のないグラフだぞ 実際のシェアとはまるで異なる

しかし東芝UXの注目度が高いのは事実のようだな
NB100の失敗をちゃんと学んだということだな
47[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:57:54 ID:g6W5/pz2
Acerの新型は売れるだろう。B5モバイル代替としても買える。

んで、その後に同スペックなのがたくさん出てくるから好きなの買えばいい
48[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:41:31 ID:2ms0txOf
確かに注目されてるだけあって芝のUXは悪くないね。
個人的にはこれの高解像度版も出れば満足なんだが。
もちろんZ+US15W以外で…
49[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:49:31 ID:3VncT2Uq
まず、UXは4万円台前半にならないと。
50[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 04:33:50 ID:YmrwXX6i
UXがなんでこんなに評判いいのかよくわからん俺です。
スペック的には特に見るところもない気がするが・・・ブランド力?それとも質感?

個人的には小型で安価のNB100の方が欲しかったりするんだが、ここまで取りこぼしの噂が多いとちょっとね。
51[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 07:04:23 ID:6q7D3mwH
実機見れ。キーボードの広さが決定的。オニギリに付いてる小さい割りばしと普通の割りばしの違い。
道具として当たり前に使えるという有難さ。8.9インチとかは画面に集中してキー打てない感じ。
それと質感も安っぽくなく画面も奇麗。EPCとか店頭では薄暗い。
52[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 07:41:15 ID:2nq8FgBE
>質感も安っぽくなく
さすがにソレはどうかと思うUX使い参上。

ヒンジのメッキが安っぽいわ光源反射で目に痛いわ
好評らしいキーボードにしても、キーぐらぐらで一部変態とか、
あまり誉められたモノでもないと思う。
53[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 07:53:46 ID:/abzcl7n
>>52
ベータテスト機よりはマシな・・・って意味かと
54[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 08:22:19 ID:nu3C/ZBC
バタフライでもない限り10.1インチワイド機の横幅しかとれないから主要キーだけで19mmって言っても微妙
質感ならHP mini 21xxが抜けてると思うし
自社SSDで本格的に攻勢に出ないと
55[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 10:42:16 ID:TOeHEvdc
US15Wは3D以外は普通に問題ない
56[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 10:48:26 ID:3ggZlQvx
結局12インチ、ディスプレーもキーボードも実用で使える限界はさ
ネットブックはそこを割り切った、不足は覚悟の上
CULVの登場で我慢する必要は無くなる
57[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:38:44 ID:RJGcZ72R
質問いたします。
今使ってるPC
【シャープ PC-SV1-7DC】
【メモリ:256MB】
【HDD:60GB】
購入検討PC
【Wind Netbook U100 Plus】
使用目的
・インターネット、メール、You Tube等の動画鑑賞
検討項目
・値段(3万5千円前後)、できればバッテリー駆動で3時間以上、不具合が少ない。

最近どうも動きが悪く買い替えを検討しています。
資金がないので10~12インチのネットブックにしようと思っています。
私が調べた中ではメモリが増設できる点やCPUもN280搭載していて低価格でいい機種だと判断
したのですが、こちらを見ている方で上記の機種よりオススメの機種があれば教えていただけませんか?
58[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:52:57 ID:TdOr/Ucv
>>57
購入相談はスレ違い。安いA4の方がいいと思う、とだけ言っとく
59[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:04:10 ID:RJGcZ72R
>>58
スレ違いでしたね。申し訳ありませんでした。
購入スレへ行きます。失礼しました。
60[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:14:25 ID:JnXQgjGw
「minimumPC C2シリーズ?C204A3?オンキヨー(ソーテック)?NTT-X Store」
http://nttxstore.jp/_II_ST12827295?LID=mm&FMID=mm&a8=h3s4_3t.TzWAFsd1romvPUm3dUr_sz-j7.1uesN9J3s41SDiGPXUnuJ-waFdVaMUkvsAivsvLvsvL0DUmyMAm02v1pJnkvsvLtm1vtdAWzs9ezwuGRsW1zmPzrW.1zmU_0rWGAOPArW.1zmU_0rPmCsjGAF9HAwjlRs.dRFP4RLQx

>XP搭載ネットブックで最薄の約23mm(最厚部)&約960gの薄型軽量ボディを実現
>記憶装置には32GBSSDを採用

VGA・有線LANポートは無いのね…でも 薄っ、軽っ!
61[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:22:14 ID:aNOPtRWB
ネットブック以外がメインの記事だけど

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090522_acer/

「AS3810T」
13.3インチ 1366×768の16:9ワイド液晶
CPUは1.4GHzのCore 2 Duo SU9400
メモリは2GB(最大4GB)
グラフィックにハイビジョン映像を滑らかに描画できるIntelのGMA 4500MHD
HDDは250GB
駆動時間は8時間
8万9800円前後

日本のPCメーカー太刀打ちできないんじゃ
62[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:22:34 ID:f43vlMHZ
有線LANはまだ必要だと思うが、確かに使わない人は全く使わないだろうな。
63[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:23:11 ID:MSTWNohO
みかかの予約価格だけどまた買いそうだw

Acer (Atom Z520/1GB/160GB/11.6型/XPHome/ブラック/6セル/Bluetooth) AO751-Bk26
11.6" HD WXGA 1366x768 / 6Cellバッテリー 約8時間
284 (W) x 198 (D) x 25.4 (H) mm / 約1.35kg(標準:6Cellバッテリー装着時)
58,320円(送料・税込) / 販売開始日:2009/6/5
動作時間長いしスペックと価格もいい感じ

Blu-ray Disc再生でもCPU負荷50%前後。外出先でもHDMI付きテレビがあれば3Dゲームが出来そう
Acer (Atom 230/2GB/160GB/GF9400MG/Vista Home Premium)AspireRevo ASR3600-A34
802.11b/g/n無線LAN / ワイヤレス キーボード・マウス
30 (W) x 180 (D) x 180 (H) mm / 約0.75Kg
35,800円(送料・税込) / 販売開始日:2009/6/26
64[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:23:12 ID:TGuUPPMW
重量とかで対抗するんじゃない?
65[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:26:58 ID:f43vlMHZ
>>60
って、VGAと有線LANも外付けで標準添付なのか。

こりゃええわ
66[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:33:25 ID:TdOr/Ucv
>>61
スペックと価格はいつも素敵だからなACER
値段以上の評価には残念ながら今の所なってないが、Timelineはどうなるかな
67[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:48:25 ID:ChyrfOpP
>>65
>VGAと有線LANも外付けで標準添付

どゆこと?ドッキングステーション式?
68[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:50:28 ID:2hT8xFCP
>>67
USB接続式
69[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:17:15 ID:MiWGykFP
>>55
GMA500のドライバ、改善されてきているみたいだね。
70[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 14:51:03 ID:JvJcJKNt
UXはシロウトのウケもいいよ
こないだ新妻ヨドに連れて行ったらダントツでUXがいいってさ
理由はデザイン。
71[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:06:47 ID:TOeHEvdc
>>69
改善といってもGMA950の半分以下だからな・・・再生支援と2Dの改善してくれればいいが・・・
72[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:16:44 ID:kDabT3lo
73[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:21:06 ID:giK7QFev
俺みたいにASUSの機種を三台(機種は全て違うよ)購入した人って
このスレに何人いる?
74[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:35:07 ID:e2Ct4yld
>>61

AS3810T、いいな〜。
でも、13.3インチは少々大きい。12インチだったら決心したのだが…。
75[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:36:58 ID:giK7QFev
俺はネットブックを三台購入所有している
ASUS 901-X
キーが小さくミスタイプ連発、不満多く買い替え

ASUS S101
キー入力はよいがSSDプチフリが何度かあり買い替え

ASUS 1002HA
キーの大きさはよいが、なんかフニャフニャしている
しかしプチフリもなく、それなりに快適

結論としてはSSDは使い物にならない
HDDの方がSSDより快適で使いやすい
76[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:37:42 ID:g8mX2dYB
>>55
今時だと動画プレーヤーも3D使っていたりするからな
3Dイラネとはなかなかいかない(OSの描画系も然り)

>>61
1.6kgを無視しているのはわざとだなw
モバイルノートとしては重すぎるから
ライバルはHPやらDELLの激安BTO機だろ
77[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:43:23 ID:f43vlMHZ
1.6kgは車で移動する人向けだな。

長時間駆動などにこだわらず、3セルバッテリーで軽くする手もあったのにな。
78[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:46:30 ID:zRX28oSu
>>61
そのスペックで9万は良いかもね
でも、あと2万足してほかのを買った方が良いか?
79[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:48:59 ID:TdOr/Ucv
13.3インチで1.6kgはAirやX300より少し重いくらいだから
このクラスとしては許容範囲だと思うが、そもそも持ち運べるほど丈夫なのかという

>>78
9万はダメもとで買うには高過ぎるよなー。値段はもう少し下がるんだろうが
80[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:50:48 ID:2ROVVWfC
それでも1.6kgでC2D積んで8時間動いて89,800なら悪くはないだろー
81[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:53:36 ID:/UKBL9bM
ゲートウェイやイーマシンを思い出しそな・・・・
82[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:53:56 ID:zRX28oSu
>>79
定価でポイントが10%つく位じゃないかな?

>>80
1.6kgは持ち運びを考えるとちょっとな…
83[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:59:14 ID:/UCn1uCu
N10J信者としては1.6kgぐらい誤差!で済ませそうな気がする。
ただ、重量よりも縦横のサイズの方が問題になりそうかな。
重いのよりかさばるのの方が辛い。
84[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:01:14 ID:dN5KfYFr
>>61
8時間はオプションバッテリーだね。
それ付けると2kg近くになりそう。

ちなみに規約に触れるので機種名伏せるが、
先日、「メーカー直販」でBTOした奴が丁度、「同じ値段」だった。

CPU、チップセット、メモリ容量同じ。
スペック上負けてるトコは見当たらないし、勝ってるトコは、

・XP Pro
・インテル WiFi Link 5300 (a/b/g/n 最大450Mbps(理論値))+青歯
・指紋認証
・落下・水濡れ対応の保証が1年標準(1年以内なら4年保証まで延長可)

だけじゃなく、

・MSのSVCによる信頼性(Windowsの開発がそのノート上で行われてる!)
・米軍規格セミラグドPCに認定された堅牢性
・WXGA+(1,440x900)ながら「重量1.1kg」
・3ボタンのポイントスティック

辺りが決め手だった。

長らくこのスレにお世話になったけど結局、
ぼくのかんがえた(ryを一度も語る事も無く、
ネットブックも買わず終いのまま、ここを去る日が来ようとは・・・
85[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:01:14 ID:2ROVVWfC
>>82
メインのPenM機のリプレースとしても考えてるけど
1,6kgなら重量半減だおw

59,800になったら即決かも
86[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:04:32 ID:zRX28oSu
>>84
kwsk

>>85
6万だったら1.6kgでも買うわww
Atomと価格が被るからそこまで下がらないだろうけどな
87[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:06:44 ID:9BmTeGCJ
>>75
その1002HAのHDDをX25-MやVertexに換装してみろ
SSDよりHDDの方が快適なんて事は二度と言えなくなる
88[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:23:31 ID:ApY+UF1S
>>72
微妙な価格で小型・軽量・SSDを搭載してきたのは惹かれる
89[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:43:27 ID:zRX28oSu
SSDの容量が32Gってのが何とも言えない
90[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:49:45 ID:FQMUD1Tl
64GBあれば十分だけど、32GBでは物足りない人もいるかもね。
まあ、ミニノートをメインにでもしてなければどうでもいいことなのだが。
91[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:50:35 ID:48hy3CLl
>>72
【PC Watch】 オンキヨー、960g/32GB SSD搭載で49,800円のネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090522_169859.html

【PC Watch】 写真で見る「SOTEC DC204」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/other/20090522_169870.html

新製品情報 C204A3・DC204|ソーテック
http://www.jp.onkyo.com/sotec/topics/2009/0522-2009c204.html

SOTEC C204シリーズ製品情報
http://www.jp.onkyo.com/sotec/c204/index.html

SOTEC DC204(C2/C204A3直販モデルSOTEC DC204)
http://www1.sotec.co.jp/direct/dc204/
92[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:51:46 ID:kDabT3lo
メモリはオンボード1GBで交換不可っぽいね。そこも軽量化のため、なのか。
SSDも交換はできんのかな?
93[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:03:25 ID:dN5KfYFr
>>86
ご要望にお答えして補足すると、
・液晶パネルは日本メーカー製(ノングレアだしギラツキも皆無)
・厚さ20.7-28.7ミリの薄型筐体
・大容量バッテリーなら、公称13時間駆動(実測10時間くらい行くらしい)
・サポート担当は少なくとも30年前から、誰でも知ってる会社

てかdynabook UX、HP 2140でさえ、それより重いんだな。
これじゃもう、ネットブック買い様がないw

XPサポート切れるまでの5年間、使い倒して元とってやる!
94[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:08:03 ID:zRX28oSu
>>93
それで10万以下なら欲しいな…
探してみるか
95[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:08:44 ID:BX05h+Qi
液晶バネルの日本製って
ノートでないでしょ
96[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:12:36 ID:BGROZABD
>>93
日本メーカの液晶ってのはどこの?
97[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:13:27 ID:Fr1YrNi4
>>86
チンコだろ
セミラグドな時点でメーカーは極めて限定される
98 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:14:46 ID:IC5kGBEv
>>93
この間のバグパケだろう
うれしいのは分かったから気持ちの悪い自慢のしかたすんな
99[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:18:23 ID:3ggZlQvx
ブランド的に台湾製や韓国製より下なので日本製な事は隠しておいた方がいいよ
もちろん液晶もハイエンドは日本もすごいけどTV用、携帯用でPC用はまず無い
100[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:28:49 ID:/cD3clQn
この分野だと日本製=情弱っぽく扱われてる感じがする。
101[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:34:10 ID:dN5KfYFr
>>96
TMD

>>98
バグはもっと安かった。
この程度安いのは、ココのメーカー直販にはよくある事。

去年の年末も現行モバイル・ワークステーションが、
軽く10万切ってて、ご丁寧にもメールで知らせて来たよ。

でも価格明かさないのが規約なんだわ。
で、メーカー名の方を伏せさせてもらったという訳。

>>99>>100
TMDが台湾製以下とは初耳だな。
VAIO type T(フルカラー液晶)、type Z(高解像度版)もココのだし、
先代のtype F(NTSC比92%版)のもココのだよ。

今ノートのでは、TMDに敵うトコは無いよ。
102[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:36:35 ID:BX05h+Qi
TMDあったね
レッツの液晶はTMDなのかな?
103[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:39:11 ID:gyDDoMEr
エイゾーつまりナナオの液晶ってよさそうなんだが。
104[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:40:36 ID:dN5KfYFr
>>102
そうであったとしても、
あれは極端に軽量化に拘ってるので、あーいう発色との事。
105[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:42:27 ID:dN5KfYFr
>>103
ワイドのはサムスンのギラツキパネル。
この前発売のは、かなり改善されたとの事。
106[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:48:38 ID:dN5KfYFr
てか、ここでは随分、話相手になってもらったけど、
そろそろ、スレ違い失礼させてもらうよ。

それでは、さようなら。
107[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:53:47 ID:LLmAQ2ai
>>102
手元にあるレッツのLCDパネルはTMDだね

画質が残念なのは>>104の通り
108[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:57:55 ID:BGROZABD
え、どこのノートでどう買ったかも明かさずに終わりなの?
何しにきたんだ
109[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:09:26 ID:/UCn1uCu
>>108
自慢…かな。
まぁ出てる情報でググればすぐに特定出来るんだが、少なくとも今は買えんよ。
サイトに張り付いたりすればいつかは買えるかもしれないが。
110[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:25:04 ID:bmAPXhi8
PenM1.6とatom1.6

CPUだけで考えたらPenMなんでしょうけど
動画性能に関してはどうなりますか?
H.264などが、再生支援でものすごく違いが出るという話もありますし。

PenM1.6側は検索で適当に抽出したFMV-S8205を比較対象として
ネットブックはAtomの1.6なら何でもいいので
その辺の実際の体感の差などを教えて貰えないでしょうか?

サイズとしてはネットブックが理想的なんですが、価格の面で1万以上の差がついてしまうので悩んでます。
111[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:27:17 ID:FVnwKWjP
今のところ動画支援なんて無いものと考えた方が
支援あったところでflashは未サポートなので
112[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:31:16 ID:MUekRqaK
ぶっちぎりでPenM1.6GHz
113[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:18:52 ID:pzTexfQe
>>110
性能重視ならPenMしかないでしょ。妥協の産物がAtomなのだから。
114[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:20:08 ID:tK0BOPkW
>>110
動画好きならネットブックはやめとけ
115[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:22:19 ID:3GQ9N7CJ
ナナオも日立プラズマもサムスンパネルになってから
広視野角なんたらとかアリスシステムがどうとかとか言わなくなったw
結局、少々画質は落ちてもサムスンがコスパ最強だったんだろうね
116[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:28:37 ID:cvBz/UVQ
>>115
スレ違いだが日立はサムスンパネルなんて使ってないぞ
プラズマは最近自社生産から撤退してパナのパネルを使うようになった
液晶は42以上はLG製でそれ以下はIPSαだ
117[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:04:42 ID:3GQ9N7CJ
あっそーなんだ サムスンは三菱と東芝も使ってたよね
118[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:38:33 ID:pFaAWHaa
カーチャンの仕事用に1台あげたいけど中々いいのないね
お金ないし。
119[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:46:33 ID:TGuUPPMW
カーチャンの仕事用なら15インチのC2Dで安いのでいいんじゃね?
120[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:01:23 ID:3recAb7c
視力もだんだん衰えてくるだろうからでかいの買ってやれよw
121[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:06:00 ID:pFaAWHaa
16インチノート持ってるけど持ち運びが大変って言ってるから
ネットブックにしようと思ったのにヽ(`Д´)ノ
122[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:08:37 ID:cvBz/UVQ
16インチからNetbookというのもまた極端な
12〜3インチ程度で2kg以下あたりで選んでやるのがいいと思う
123[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:26:11 ID:BGROZABD
>>118
mini12とかどうよ。今安いし
124[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:26:26 ID:6vcRCixe
>>93
それなんてれのぼ
125[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 23:14:08 ID:oyv6qMEq
PCカードスロット付きの機種ってありますでしょうか?
調べた限りでは見つかりませんでした。
126[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 01:20:43 ID:lZo2dlmG
NECが積んでなきゃ、さすがにないんじゃね?
127[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 01:59:26 ID:z8P0KaEc
>>121
>>61
まにあじゃない普通の人の使用感は聞いてみたいw

まー常識的な所ではネットブック以外だと、hp 2230sかもう少し上げてX200かってところか
ネットブックだと目が辛そうだ
128[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 04:59:34 ID:7JTfPD2J
>>127
今度はネットブック総撃沈価格でやってるぞ!>特別直販

これじゃネットブック持ち歩く奴は、「情弱です」って言って回ってる様なもん!
129[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 07:03:09 ID:1mhM0D9q
>>128
いい加減うざったい
コテハン付けてくんね?
130[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 07:33:12 ID:pJ3NxhtA
今最も情弱なのは10万以上のB5を持ってる奴w、これから買おうとしてるなら完全なアホ
インテルはCULVというブランドを新設して普通のB5とは別な事にしたい意図があるけど
製品見れば分かる通りでCULVは普通のB5
X200も食い殺されるよ
再生支援があたりまえになってデュアルコアの必要性が薄れたのが痛い
CPUで再生しないとならないのはYouTubeくらいだ、CULVなら余裕のはず
131[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 07:37:08 ID:pJ3NxhtA
一応言っておくけど20万以上のB5ならまだ意味がある
半端な安物B5ならCULVの方がマシ
132[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 09:34:28 ID:pJ3NxhtA
あらら、マイクロソフトはマジでやる気か?
Windows 7 ネットブックSKUの3アプリ制限は撤回、上限スペックを更新?
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/22/windows-7-3/
# 画面サイズは対角 10.2インチまで。 (XP / Vistaでは12.1インチまで)
# タッチスクリーン方式は無制限 (XP / Vistaでは静電容量式がNG)
# CPUはシングルコア、かつクロック2GHzまで、かつTDP 15Wまで(チップセットやGPU含まず)。(XP / Vistaではかなりややこしく、シングルコア1GHzまで、またはインテルAtom (N系、Z系、230含む)またはCeleron 220、またはAMD / VIAの特定プロセッサ)
# RAMは1GBまで。
# グラフィックは無制限。(XP / VistaではDX9サポートまで)
# ストレージは250GB HDDまたは64GB SSDまで。(XP / Vistaでは160GB HDDまたは32GB SSD)
133[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 09:49:39 ID:ou84e86k
で、そのCULVとやらはいつ出るの?
134[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 09:53:06 ID:tOmHEHAb
>>132
よくよくみれば、2140最強スペックではは対象外になるんだな。

きたないさすがM$きたない
135[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 10:01:08 ID:ysikBVut
>>132
解像度制限はないのかな?
136[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 10:48:14 ID:uzOOTf+l
ULCPC版のXPにも解像度制限はないのでたぶん7にもないのでは?
とはいえ10.2インチまでに規定されているみたいなのでWXGA化は
ドットピッチの関係上一部の機種に止まりそう
137[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 10:57:40 ID:t5rEXi2s
>>132
やっぱりXPモデルを今のうちに買っておかないといけないな
138[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:31:27 ID:1Yw5/xJD
>>132
上限スペック下がってるじゃん
これから12インチの時代だと思ってたのにガッカリだ
139[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:42:05 ID:z8P0KaEc
Starterもそこまで安くはしないってことかもしれないなー
廉価なエディションではなく、ネットブック向けに軽量化を重視したバリエーションって位置づけになるのかも
途上国向けのHome Basicとどう違ってくるのかとか、なかなか複雑だ
140[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:45:02 ID:OkkDG58U
どうせ日本じゃStarterは出ないだろうから
141[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:27:20 ID:eOiiGFok
満足できるスペックで出るのは来年の夏以降の悪寒。
Starterはアプリ制限なければ積んできそう。
でもしばらくはXPの方が良いんだろうな。
142[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:08:09 ID:6xRZ7mDl
メモリ1GBヒドス
まあ換装楽な部分ではあるけどさ・・・
143[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:37:13 ID:u8vvt1ZA
ネットブックならこのぐらいのスペックで十分かなとは思うけどな
GPUの制限が無いから動画再生も大丈夫そうだし
144[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:52:23 ID:+vtgWJQW
12インチ以上になったら自分的にネトブクオワタなので、
もうしばらく規制して欲しいな。
145[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:13:54 ID:o5p9oLPa
12インチだとネットブックとB5ノートの境界が無くなるからな
恐らく値段も8万以上になるだろうから、価格差も消える
146[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 15:14:44 ID:1r0x2t4z
レノボのS10eとダイナブックUX
どっちがおすすめですか?
147[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 15:16:38 ID:uFNfBPAi
なんだ、7の軽量版も開発失敗したのかよ
148[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 16:54:07 ID:1RCTXL28
アスワン751早く欲しいなあ
149[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:01:21 ID:OnFD1szf
>>146
S10eは価格以外はあんまり…
バッテリーの持ちはいいが、6セルだし。
3セル標準で縦600の解像度があればUX
よりS10eかな…ブラック限定だけど。
米国使用のまま売ってほしい。
150[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:55:43 ID:F3msZ6/5
12インチの7がどれぐらいのデキと価格で来るか?で、ネットブックのブーム続くか決まる?
オレ的にViataは問題外マヂ大糞なので、今のところxpネットブックは貴重

東芝はダイナブック売りたいから、ネットブックは参入したものの
キーボード見えない・液晶糞(色再現・輝度調整不可etc.)など手抜き(差別化)が激しい
台湾二強に負けないネットブックいくらでも作れると思うが、そうするとダイナブック売れなくなる
151[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:13:21 ID:25mWnAL3
>>132
そりゃブラウザとエクスプローラとウイルス対策ソフトの
設定ウィンドウを立ち上げたら他にソフトが使えないような
使い物にならないOSじゃ売れないからだろ

PCベンダからMSに相当圧力がかかったんだろうなw
152[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:18:32 ID:luR2BhyH
OS別売にできないの?
153[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:29:44 ID:uFNfBPAi
何だかんだでネトブク向けにはWindowsの安売りを続けざるを得ないと言うことか
Linuxの圧力も馬鹿にしたもんでもねーな
154[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:30:23 ID:/8k86NDT
>>135

>>MSだけでなく、インテルがAtomを安く提供する条件やらほかの要因もある

解像度制限はこっち(インテル)じゃないかな。atomネットブックだとMSよりインテルの
縛りの方が気になりますね。
155[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:41:07 ID:z8P0KaEc
インテルとMSで条件を補完しあって縛ってたりするのかもなw

いえいえ、その縛りはインテルさんですから
いやあ、その条件はマイクロソフトさんに聞いて下さい
156[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 21:40:51 ID:vAwmACpn
>>154
ULCPCの制限をまとめたサイトによると
インテルも解像度の制限はないらしい
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ulcpc.htm
157[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 22:13:01 ID:/8k86NDT
>>156
これ、何のサイト?見たところ、個人が発売されてる商品から自分で勝手に制限を
憶測してるようなんだけど。。。
158[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 22:34:22 ID:QgdKs5T0
>>152
別売りに出来るけどネットブックに付いてくるOSは基本的に格安だぞ?
159[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:47:26 ID:6gXZi9gy
最近さらに安くなったみたいなので自分もネットブックを1台買おうかと思ってるのですが
10.1インチと10.2インチの液晶って同じ1024×600なら10.2の方がちょっと大きいという認識でいいのかな?
それとも10.2の方が若干縦が短くワイド気味ということ?
160[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:49:16 ID:avE8Al7x
>>159
殆ど変わらん
161[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:57:17 ID:zQdYv0wL
>>159
1inch(画面サイズ単位)=2.54cm
0.1inch=0.254cm=2.54mm
162[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:58:32 ID:zQdYv0wL
ちなみに、画面の対角線の長さをサイズとしている。
163[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:12:15 ID:rW5jzFgv
>>159
今から買うなら縦600に出せるのは3万円前後だな
164[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:45:36 ID:OA9qiQUX
大体は「¥35000-45000 (10-20%ポインチョ)」あたりだな。

解像度緩和されてるのは基本はVista(含むダウンXPpro)だよねぇ。
やっぱM$の縛りなんじゃねーの?
165[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 03:10:39 ID:H9Fwtm8b
>>164
いや、LOOX UもSXもMini12もM912XもふつうにULCPC_XPだよ。
166[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 05:01:29 ID:+C1PyjWV
画面サイズは対角 10.2インチまで。 (XP / Vistaでは12.1インチまで)
馬鹿は視力のいい奴が多いみたいだけど10.2でWXGAは厳しすぎる
と言ってXGAは今ではLet'sクラスでしか使えない高級品
椅子に座り45分間タッチタイプで打ち込んで極度に疲労しない事=実用の最低線
なのでマイクロソフトは対角10.2としか規制してないが事実上は解像度の規制になる
モバイルに特化してたりタブレット(事務仕事用にはならない)なら好きにすればいい
M912Xが全くヒットしなかった現実もPCメーカーは重視している
167[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 05:05:39 ID:+C1PyjWV
なぜアスワンはヒットしたのだろう?
きっと1024x600だったからに違いない
PCメーカーはこう考えている、Acer自身もだ
AcerはWXGAは12インチで発売する
万が一HPのWXGAが成功したら話は違ってくるがおそらくニッチなマニア向けで終わる
168[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 05:41:40 ID:jCQkWi1t
AtomN+945GSEE+VistaBis
 2140HD
AtomZ+US15W+XP ULCPC
 LOOX U
 mini12
 SX
 LT3000
 AO751
AtomN+945GSEE+XP ULCPC
 M912X
MSが縛っているのか、Intelが縛っているのか、はたまた両方か知らないが
何らかの縛りがあるのは事実のようだ
169[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 05:46:53 ID:avE8Al7x
>>168
両方が縛ってるんじゃないの?
170[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 06:17:04 ID:DBDxCUvO
縛りはきついほど燃えるからな・・・
171[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 06:20:02 ID:DBDxCUvO
AtomN+GF9300MGS+XP ULCPC
N10Jc
これは異端児だったのか・・・
172[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 08:21:56 ID:90GZRRcI
LBF-1500Wって全然話題にのぼらないけどどうなの?
173[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 08:22:39 ID:90GZRRcI
間違えたLB-F1500W
174[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 08:43:19 ID:R2aHDU15
マルチドライブ内蔵なんていらね
175[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:15:40 ID:wx1dTaeE
だからぁ
作っても売れないから作らないというのが根底にあるんだって
マニアには理解が難しいのかもしれないけど普通の人は実用品を求める
176[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:25:08 ID:0mysawIi
AtomN+945GSEE+XP ULCPC
この12インチ高解像度版を、5万で早くだしやがれ
177[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:33:12 ID:o+5iIvQe
AtomNで10.2インチを越えるものは割高になるからどこも作らないと思う。
作っても数が捌ける確証がないとその価格で売るのは無理。
178[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:44:12 ID:r7d3/ftx
dellのmini12をubuntuで買ってXP入れればいいだけのことじゃん。
OSのインストールもできないの?
179[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:05:38 ID:Ona9weHr
>>178
XPって1万くらいするじゃん。後から買って入れなおしたほうがよっぽど高い。おまえ馬鹿?
180[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:14:20 ID:DBDxCUvO
どうせ割れだろ
181[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:15:54 ID:r7d3/ftx
5万まで許せるんならmini12が4万、XP1万でいいでしょ。
182[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:26:08 ID:Ya2Y3lRJ
mini12はどうやっても>>176を満たせないが
183[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:28:19 ID:3vyDrrkq
182がいいこと言った
184[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:43:24 ID:r7d3/ftx
>>182
そっちの突っ込みが先に来るべきだよな

US15Wってそんなやばいの?
動画再生支援が魅力的だから、オレどっちかというとUS15Wの方がほしいんだけど
185[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:08:04 ID:o+5iIvQe
US15Wでまともに動画支援を得るにはVistaを使うしかないけど
US15Wに内蔵のGMA500は945GSEに内蔵のGMA950の何分の1の性能しかない。
186[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:23:40 ID:r7d3/ftx
>>185
それなんだけど、Vista以降でAer無しにすればいけるんなら、トレードオフとしては悪くないような気がするんだよな。
どうせ945GSEだってひどいもんだし、スペック低すぎてデスクトップの描画が乱れるとかじゃなければオレには十分。

そのへんわかって選ぶんなら現状の選択肢としてはアリに思える。
10インチ・1kg前後・CULVで10万以下のが出てくれれば一番いいんだけども無理っぽいし。
187[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:24:17 ID:H9Fwtm8b
>>168
なんらかの縛りはMSもIntelもしているのは事実だけど、解像度に関してはむしろ縛りは見えない。

>>185
XPでもUS15Wの再生支援は効くよ。
GPUもドライバ改善で問題なくなってきている。
最新のドライバだとCrystalMarkのD2Dが4、5倍跳ね上がった。
188[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:36:41 ID:eFs/Kwrj
元が酷過ぎだから4〜5倍に跳ね上がっても(ry
実際改善されても945GSEには余裕で及ばないしね。

それに1024*600でならまだ勝負になるかもしれないけど
高解像度化したのにUS15Wなんてどんな罰ゲームだよって世界。
189[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:39:22 ID:DBDxCUvO
しばりとしてはUS15Wはいいんじゃないか
テキストとかwebは問題ないし
190[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:48:42 ID:r7d3/ftx
>>188
そこが知りたいんだよ。
WXGAくらいの解像度でAero無しで使うとして、945GSEとUS15Wってそんなに違うのか?
ウィンドウが多重に表示されたりブラックアウトしたりするってこと?

>>188みたいに「差がありすぎて使い物にならない」的なレスはよく見るんだけど、
具体的にどんな問題があるのかって説明見たことないんだ。

書き方からして明らかにI/O周りとか3D性能の話はしてなくて、解像度による差異があるんだよな。
191[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:53:37 ID:o+5iIvQe
>>187
再生支援が全く働かないとは言ってないんのだが・・・。
ドライバ改善で全画面再生時のブロックノイズは直ったの?
192[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:06:54 ID:H9Fwtm8b
>>191
動画を拡大表示したときスムージングが効かないというやつならとっくに直ってるよ。
193[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:13:46 ID:o+5iIvQe
>>190
その違いなんてこのスレでさんざん既出なのだが・・・

GPU性能は仮に>>187が言うようにD2D性能が新ドライバで4〜5倍になったとしても
元々945GSEの15分の1の性能しかなかったのが3〜4分の1程度まで向上しただけ。
D3D、D2DはゲームをやらなければXPを使用する限りはあまり関係ないと思うが。
GDIはそこまで遅くはないけど945GSEよりも遅い。
それが問題ないかどうかは個人の感覚によるものが大きいのでこればかりは
実機に触ってもらわないとなんとも言えない。
あと、US15WはSATAをサポートしていない。
したがって、US15Wでは多くの製品で激遅の1.8インチHDDを使用している。
中にはPATA→SATAの変換基板を実装してSATAのHDDやSSDを搭載している
機種もあるけど性能は変換基板がボトルネックになるためストレージの性能を
発揮できているとは言い難い。

だから少しでも不安ならば実機を触って納得してから買った方がいい。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:26:50 ID:92BxlqTh
ネットブックなんて仕事用で外に持ち歩ける軽くてバッテリー長持ち用途でしかいらないからなぁ
高性能なGPU必要な娯楽関係その他作業はメインPCでやればいいし、あくまでも用途をわりきってやらないとな
まぁCULVの新しいの搭載されてたらよりスムーズに作業できるだろうし、そのへんあればなおいいとは思うけどね
195[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:43:05 ID:r7d3/ftx
>>193
親切なレスありがとう。

3DとI/O周りは既出だろうし、オレもわかってる。
ただGDIが遅いってのは初めて聞いたからそれがでかいのかな。
調べてみるよありがとう。

US15WでPATAの限界値出せるSSD積んでるのなんて自分でやるしかないから、触れるところないんだよね・・・。
ネットブックはhp2140のSSDモデル買っちゃったからしばらくは我慢するつもり。
196[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:16:00 ID:f+xOKBqG
>>190
Pen3時代のオンボGPUでもXPで普通に使えたんだからGMA900でも普通の2D描写は
問題ないでしょ。

ドライバの出来が悪かったのと動画再生支援が効かないってのがXPでの
不評だったのでは。ゲームは知らないけど、GMA950だってたかがしれてると思うけどなぁ。
197[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:33:32 ID:o+5iIvQe
GDI性能は945GSEよりも若干低いといっても855GMレベルの性能はあるわけだから
2Dに関してそれほど心配する必要はないというのは同意。
ただ、たかが知れてる性能の945GSEのさらに数分の1の性能しかない
D2D、D3D性能は気にする人は気にするだろう。
ゲームをしなくてもAeroを使うならばGMA950が最低ラインだから
将来Windows7を導入する人は気にならないはずがない。

あと描画速度よりも>>193で書いたようにPATAしか対応していないというのを
気にしている人の方が多いと思う。
198[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 16:08:01 ID:jPbaTbbi
最近はゲーム以外でもD2D、D3Dを使っていたりするからなぁ…
199[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 16:14:20 ID:f+xOKBqG
>>197
あぁ、自分でSSDに換装する人なんかはそうかもね。今じゃIDEのHDDもSSDも
SATAより割高だし。どうせSATAのデバイス使うならMini10みたいななんちゃってSATA
は嫌だって気持ちはわかる。

結構今からWin7をにらんでネットブック買う人多いのかな?Win7のパッケージ版
かうお金にちょっと足せばOS付のネットブック買えそうだから、そうしたほうがいい気も
するんだけどね。気軽に買い換えることの出来る値段ってのが魅力だろうし。
200[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 16:27:06 ID:1O8kx7r0
俺はネットブックはSATAに対応しているということが旧世代(PenM世代)の
モバイルノートよりもよりも優れていると思っている。

AtomはPenMよりはCPU単体での性能は劣っていてもストレージの速さによって
体感ではPenMモバイルノートよりも優れているわけだし。

だからいくら高解像度というメリットがあってもSATAにネイティブで対応していない
US15Wのネットブックは買う気がしない。
それならばPenM世代の中古モバイルノートで十分。
201[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 16:42:11 ID:feDn9vbP
X200のCeleron版でいいんじゃないかという気が
202[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 16:45:35 ID:f+xOKBqG
>>200
UDMA5以上の転送速度が必要なSATAデバイスって自分で換装しないと
ネットブックで使えないけどね。もともと載ってるSSDで100MB/s超えるようなの
ないだろうし。

HDDで5400回転だとシーケンシャルのトップスピードが70MB/s超えるか超えないか
くらいだと思うけど。HDDの世代はSATAの方が新しいから規格の差ってよりも
デバイスの世代の差だけどね。SATAだと最新は250GBプラッタ、IDEは160GBプラッタ
だったかな。(2.5インチHDD)

>>201
よくないからこのスレに居る訳でw
203[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:00:02 ID:1O8kx7r0
>>202
世代の差が速度の差というのは確かに間違いではないけど
現実問題としては実際に搭載されている製品でどの程度の速度が出ているか
という方が重要になる。

PATAのHDD搭載機とSATAのHDD搭載機の速度を見てみると明らかに
SATA搭載機の方が速い。
IDEの160GBプラッタの製品を搭載したようなPCはないのでそれこそ
換装前提に比較だな。
204[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:01:05 ID:ZN2AAh4M
PATAとSATAでそんなに体感速度が変わるかな?
205[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:02:49 ID:9GcHwiSm
世代が完全に代わってしまったから
店頭にあるものを選ぶと必然的にSATAのほうが高速だろうな
206[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:09:57 ID:f+xOKBqG
>>203
いや、Mini10とか変換基板の奴をイメージしてた。変換基板のロスってそんなに酷く
ないようだし。
今時2.5PataHDD搭載のノートPCなんか現行品では無いし。
プラッタ云々の話はIDEでもそれなりのHDDあるんだよって例えでだしたようなもん。
確かに換装前提だね。
207[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:15:55 ID:uo8GZY3N
で。この一連の欲話はいつ終わるんでしょうか?

正直、上を上をと目指すならさっさとB5買えば終わりでしょ。ネットブックならではってな
使い方とかの話をする方がいいと思うんだよなぁ。
208[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:24:15 ID:kWkT4jIy
>>207
しろよ。止めないから。ほれ。
209[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:27:20 ID:1O8kx7r0
>>206
現時点でUS15Wを使い変換基板で2.5インチSATAのHDDを搭載しているのは
mini10だけ。
あとは全部1.8インチHDDを搭載している。

そのmini10の変換基板の性能はネイティブ動作の5〜7割の性能ってところ。
その差はAtom Z510(1.1GHz)とZ530(1.6GHz)くらいになるわけだけど
この2つのCPUがネットブックに載っていたら前者を選ぶ人はほとんどいないと思う。

インテルの今後のラインナップを見てのように結局US15Wというのは
縛りを逃れるための妥協の産物でしかないと俺は思う。
縛りなんてないといつも言っている人がいるけどそれならば945GSE+N270で
安価なWXGA機が登場しないのはなぜか教えて欲しいものだ。
210[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:49:09 ID:s4iAhdPe
Latitude 2100ってどうなのこれ
211[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:49:20 ID:cTYSAxMK
てかPATAとSATAの転送速度なんてそんなに気にするほどのことではないと思うけどな
回転数とかの方が重要だとおもふ
転送速度なんてボトルネックのおかげでPATAの帯域すら使え切れてないからね
212[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:54:08 ID:SzS186C6
PATA-SATAブリッジ噛ますとG-Monster IDE V2相当
シーケンシャルこそSATAに倍以上引き離されるがランダムはそれほどでもない
ビデオ編集でもやらない限りランダム性能の方が体感速度向上に寄与するし
体感速度で目立つほど差が付くとは思いにくいのだが…
213[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:11:00 ID:yVs6+fdh
HDDは小さい方がヘッドの読み書きの性能をあげにくいんかな、やっぱり
それとも単に開発に力を入れるベンダーがそもそも少なかっただけなのか
1.8インチHDDの評価ははじめから今に至るまですこぶる悪い
214[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:19:18 ID:rf4yIPCb
そういえばネットブックって2.5インチHD使ってるかどうか調べても分からないんがほとんど。
比較雑誌まで買ったのにのってない。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:21:38 ID:H9Fwtm8b
>>209
スペース余裕あるのに1.8インチ使っている変なのはMini12くらいでしょ。
U115もAO751hもS121もLT3000も容量的に1.8インチとは思えない。

WXGAがなかなか出てこないのは散々出てた気がするし置いといて
妥協の産物はむしろ有り合わせを組み合わせただけの945GSEの方。
216[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:23:33 ID:wx1dTaeE
>>211
それは無い、むしろ回転数はスペックとして書く意味が無い
3.5だと相関関係高いけどなぜか2.5は回転数と性能が比例関係にならない

>>203
PATAでも60MB/sオーバーまではあるよ
新しめのPATAをやるメーカーが少ないだけ
ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/i/n/a/inakami/HDTune_Benchmark_WDC_WD3200BEVE-00A0H.png
ttp://i207.photobucket.com/albums/bb109/bigdogtrucker/HDTune_Benchmark_SAMSUNG_HM160HC-1.png
安いSSDよりはこっちの方が総合的に(信頼性や容量込み)良い結果になると思う
今使ってるの計ってみ、下手したら30MB/s出ないかも
217[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:37:38 ID:xHjCAl8K
少なくとも現状では945GSEE→US15Wのメリットって動画支援くらいしかない
TDPが大幅に下がっているんでバッテリー駆動時間が劇的に伸びたとかなら
喜ぶ人もいるだろうがそんなわけでもない
FlashPlayerの動作が速くなるわけでもなく、ほとんどの人にとってはタダ遅くなっただけ
218[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:41:22 ID:1O8kx7r0
>>215
LOOX UやtypePのような小型PCであればTDPを考えてもUS15Wを使うしかないけど
10.2インチ以上のネットブックで945GSEのTDPが問題になるとは思えず
性能がダウンするUS15Wをあえて使う必要はないだろ。
HD動画再生支援機能を売りにしているならば別だけどそうではないし。

それと、次世代のネットブックに搭載のPineviewはAtom Z+US15Wの
後継ではないってことを知っていればどっちが妥協の産物かは分かると思う。

>>216
世代が新しいHDD(プラッタ容量の大きなHDD)が速いのは当然の話で
160GBプラッタのHDDならば十分高速だけど
そういうHDDが有るか、無いかではなく搭載しているPCが現状で有るか無いか
ということを最初からずっと言っている。
そういうPCが無いのならばそれこそ「ぼくがかんがえたry」というのを
言っているのと同じ。
性能が落ちるのを承知でSATA変換基板を使うのが関の山だろう。

>>217
俺も同感だな。
WXGA搭載を実現するための妥協の産物としか思えない。
219[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:51:10 ID:DBDxCUvO
Pineview内臓ビデオはせめてG40クラスは欲しいな
220[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:59:09 ID:+npm8/bD
動画再生支援の方がどう考えても役に立つわけだが。
221[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:14:48 ID:47Z3dgOf
動画再生支援なんてFullHDを再生するか
高ビットレートのH.264でも再生しない限り
出番はない気がするんだが

そして、そんなソースをごろごろさせている人は多くない
222[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:32:56 ID:H9Fwtm8b
>>218
その性能ダウンって実際何がそんなに問題なの?
どうせもとから力自慢なものじゃないし意味のある差じゃなければ
その分低発熱でバッテリが持ってくれた方がいい。
223[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:37:25 ID:eFs/Kwrj
動作時間は大容量バッテリや予備バッテリで逃げれるけど
しょぼい性能はどうやっても回避できない訳で。
224[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:39:16 ID:4AbLYBbp
性能高いのがほしいなら高いノート買えば良いのに
225[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:43:02 ID:1O8kx7r0
>>222
同じような価格で売られていて性能ダウンしたものが買いたければお好きにどうぞ
としか言えない。

>>224
俺の意見を根本的に勘違いしているな。
226[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:46:00 ID:Akn7lWbR
高くて性能の低いPを買ったやつを敵に回すなよ
227[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:47:01 ID:hI3kfeXM
ネットブックのサイズで高性能ってLet'sのRくらいしかないんだよなぁ・・・
もっと種類があればいいのに
228[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:47:31 ID:1O8kx7r0
Pはいいマシンだろ。
あのサイズでタッチタイプ可能なキーボードを載せた点や
高解像度液晶は評価できる。
229223:2009/05/24(日) 19:50:56 ID:eFs/Kwrj
さらに付け加えるなら945GSEは動作クロックの制限外せば
400Mhz動作が可能だけどUS15Wは上限200MHz。

コア自体がまったく別物だから一概にクロックで比べるのもナンセンスなんだが
帯域の狭いUnified Shaderなんてそもそもパフォーマンスが出るはずもなく。

どう正当化しようと詭弁で取り繕ってもUS15Wのメリットはユーザ側にはほぼ無い。
メリットがあるとすれば丸買いソリューションなんでIntel自身は開発コストがあまりかからず
今後のサポート用のリソースも最低限で済むことぐらい。
230[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:52:45 ID:rf4yIPCb
Pを量販店で触ってみれ。あんなもの使えるかいw
231[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:55:50 ID:Akn7lWbR
>>228
まあ大まかな方向性としては間違ってはないのだが、やり過ぎ感は否めないw

>>230
さすがに量販店で手にしたら買えないよな。
通販で勢いだけで買うものだと思う。
232[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:00:36 ID:f+xOKBqG
なるほど。だからAtomNの低解像度縛りが有効なんだね。
今後もN系の5万クラスではWXGA出そうもないね。こんなに差があるなら
インテルも安売りにはかなりの縛りいれてくるだろうし。
233[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:02:45 ID:DhENU5PT
1600kぐらいのライブ配信の動画を再生してもコマ落ちしないのってある?
234[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:12:56 ID:mEVA9Uuo
このへんのねじれ現象は、PineViewで完全解決するんだろうな
デュアルコア+945系グラフィックを45nmで実現すれば
Silverthone並み以下の消費電力にはできるんだろう
235[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:14:16 ID:Akn7lWbR
236[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:19:41 ID:f+xOKBqG
>>234
普通のクラスのPCと同じ様な感じにななるだろうね。
縛り付で安いのと(Eeepcとか)、縛りなしで高いの(HP2140)とかの二極化かな。
Mini10とかの折衷案みたいなのは無くなるかも。
Win7の縛りだと安いのはシングルコアオンリーみたいね。
237[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:22:47 ID:CPI199Oz
>>222
そういう事は該当するマシンが出てきてから言ってくれ
1.3kg未満、15時間駆動、ファンレスみたいなマシンが出てくるなら
ビデオ性能を犠牲にしても省電力って良いねと言う話にもなるけどな
238[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:23:11 ID:Mg/C37sx
なんかtypePはエロゲーに最適みたいな記事をどっかでみたような……

出先でエロゲーやるなよっていうツッコミしながら読んだ記憶が
239[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:26:53 ID:H9Fwtm8b
>>225
性能ったって省電力性能はUS15Wのほうが上
大容量バッテリで逃げるとか、重さでダメだし出しまくっているこのスレで皆が納得できる意見とも思えない。

>>218
>WXGA搭載を実現するための妥協の産物としか思えない。それならM912XやHP2140HDがあるじゃない。2140は低解像度版と値段を比較して
OS、液晶パネル、メモリの差を考えれば、Nで高解像度だとインテルが値段を吊り上げているという様子は無い。
240239:2009/05/24(日) 20:32:50 ID:H9Fwtm8b
>>239
>WXGA搭載を実現するための妥協の産物としか思えない。
の後改行抜けてた。

>>237
もうその辺は個人の好みなるなんじゃないかな
241[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:35:39 ID:1O8kx7r0
>>239
その省電力性能でバッテリ駆動時間が何時間延びたんだ?
机上の空論<<<<実性能 だと思うが。
少なくとも901-Xの8.3時間よりも明らかに長い駆動時間を実現して
もらえないと。
それこそ>>237が言っているように軽量で6セルで15時間駆動とかでないと
US15Wは省電力だからというのは意味をなさない。
もし出すなら「ファンレス」というのを挙げるべきだったな。

それと2140HDのHDDモデルの価格を分かってレスしてるのか?
何でHDDモデルは7万円弱するの?
何でULCPC版XPを搭載して価格を落とさないの?
結局AtomNでWXGAだと高価になるという現実から目をそらしている
だけにしか見えない。
AtomZならWXGAが安価に出せるのにAtomNが安価で出せないという
反論には全くなってないぞ。
242[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:40:05 ID:XJMCV7Oy
>>240
好みってw
「(グラフィックが遅くても)低発熱でバッテリが持ってくれた方がいい」
って言い出したのはお前だろうが
見込みすらない無い物ねだりは「ぼくのかんがえた(ry」だろw
243[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:41:41 ID:f+xOKBqG
>>237
atom機自体が超低電圧版のC2D機と比べると、バッテリー持ちは性能の割りにアレって
感じだからその例はきつ過ぎるねw同じ価格帯ならなおさら。
コストかけたレッツのT5とかだとPenMで実現されてるけど。

>>218
値段をつり上げてないならなお悪いよ。ほとんどのメーカーがAtomNでWXGA出す気
ないってことになるだろうし。パネルの供給待ちっていっても採用する気のメーカーなければ
増産なんかしないだろうし。
244[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:43:17 ID:f+xOKBqG
ごめん、上の>>218は>>239です。
245[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:47:12 ID:vs7eEPJe
>>238
ASCIIの記事だな
俺もおいおいって思ったけど筆者みたらかーずだったから納得したw
246[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:53:15 ID:1O8kx7r0
>>243
AtomZなら安価でWXGAが出せるということはAtomNにインテル縛りがあるのは
明白だよな。(WXGAのAtomN機はAtomZよりも割高になるという予想)
AtomZの「省電力」という机上の高性能が欲しいという人はそれでいいけど
CPU+チップセットの価格はAtomNの方がAtomZよりも安いから
もしも縛りがないならば悪く見積もってもAtomZと同価格で
AtomN搭載のWXGA機が出せるはずなのになぁ。
247239:2009/05/24(日) 21:00:33 ID:H9Fwtm8b
>>241
2140どうしで比べないと。

>>242
そういう意見も出てくるってだけで皆そうだとは言ってないよ。

>>218
10インチ以下ではメーカーは高解像度に特に積極的じゃないと思う。
実際ASUSもそういうこと言ってたし、U115はZだけどWSVGAだし。

ただ、10インチは今まで使える高解像度のパネルが無かったというのもあるから
今後は出てくるかもしれない。
248[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:09:07 ID:1O8kx7r0
>>247
今後AtomZ搭載機以下の価格でAtomNのWXGA搭載機が登場したら
そのときになってインテル縛りは無かった(もしくは無くなった)ということが
証明されるだろうな。
現状では2140で安価なのはWSVGAモデルだけだし。
249239:2009/05/24(日) 21:15:24 ID:H9Fwtm8b
>>248
2140はHDだから他に比べて高いというわけじゃない。
SD、1GB、ULCPCXPでも6万する物なんだよ
250[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:22:34 ID:1O8kx7r0
>>249
AtomZならWXGAが安価に出せるのにAtomNが安価で出せないという
反論には全くなってないぞ。
251[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:27:16 ID:zQdYv0wL
そろそろ相手するのやめとけ、自分の主張が一番正しいって類のだろ
252[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:28:28 ID:1O8kx7r0
>>251
まぁその通りだな。
相手にするのが馬鹿らしくなった。
253[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:33:28 ID:4AbLYBbp
>>209
>mini10の変換基板の性能はネイティブ動作の5〜7割の性能ってところ
ってののソースを教えてくれまいか
254[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:36:09 ID:H9Fwtm8b
>>250
出せないって誰から聞いたの?現状出てないってだけでしょ。
そもそも10インチの高解像度自体まだ希少なんだし。

Zの2140HDが有って、そっちだけ安いならそう言えるけど。
255[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:46:34 ID:1O8kx7r0
>>254
PCサイトを見てたらインテリ縛りがあることをライターがいくらでも書いてるだろ。
そのライターの意見が妄想と言うのならば別だけど。

相手にするのは馬鹿らしくなったけど最後にレスしておく。
256[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:48:39 ID:4AbLYBbp
>>255
>>209の蘊蓄のソースもくれないか
257[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:55:10 ID:H9Fwtm8b
>>255
実際ライターだって解像度は確たる情報を掴んで書いているわけじゃないよ。
pcwatchには申し訳ないとは思いつつホントなのか問い合わせて確認した。

てか相手にするのは馬鹿らしいとか言ってる時点であんたが>>251類だよ。
258[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:00:41 ID:zMhnOpvq
>ID:H9Fwtm8b
昔、根拠も無しに「WSVGA縛りなんて無い!」って吠えていたヤツにそっくりだな
259[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:09:17 ID:0pYXBG+h
Atom Zが売れないintel涙目
260[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:19:49 ID:8ykctS9Y
ネットブックは変な方向に行って欲しくないな
工人舎のSCシリーズくらいの小さいのが良い
あとはもう少し軽くて薄くなってくれれば
261[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:25:37 ID:1apjodCY
AtomN270や280より
三年前辺りの、
CoreSoloのほうが速いという、か、作業効率がよいという。
そんなことあるんかな?ほんまかな?
262[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:28:26 ID:l4d06W2y
そんな事あります。ほんまです。
263[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:32:33 ID:8YFHGFXK
そもそもAtomはPentiumMの技術の再利用だから。
264[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:33:51 ID:cTYSAxMK
まぁ俺はてかネットブック持っている香具師はネットブックにはあまり期待しないんしゃないか
色々期待している香具師の方が少数派だし。ならばもっと上の買えって話しだし。
ネットプックで遊んでる香具師は絶対メインPC持っているし。
ある程度の妥協点はあると思う。ってかあって欲しい。

265[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:35:32 ID:Ona9weHr
香具師ってなに?
266[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:37:53 ID:p/N/cwFA
たまに見ると新鮮だなそのネタ
267[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:49:27 ID:0pYXBG+h
いつしかNetbookがメインになってた俺
268[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:51:34 ID:Mg/C37sx
奴→ヤツ→ヤシ→香具師

ちなみに香具師の本当の意味は↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw8YFDA.jpg
269[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:17:30 ID:uo8GZY3N
>>208
いや、やめたw 俺も会話に加わる。

>>241
> 何でHDDモデルは7万円弱するの?

そもそも筐体からしてフルアルミなので、他と比べるというのもちと
無理があるんじゃないの?
他にはない青葉付きということもあるんだし、一概に2140は通常の
ネットブックと同じような感覚で価格を語るのは無理があるのでは。

それ以外については、あなたの意見に異論はない。
270[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:29:21 ID:8ykctS9Y
工人舎なんて青葉憑き、更にGPS憑きで・・・

つうか青葉なんてたいして高くもない
271[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:31:45 ID:uo8GZY3N
>>270
そういわれるとそうだねw

うん。まぁ、気にしないでくれ。
272[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:26:03 ID:9M6xcs+N
>他にはない青葉付き

どう考えたらそんなレスが(ry
273[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:33:50 ID:JgTDEfTj
>>269
SSDをあんなに安くインテルから提供してもらってるHP2140は特例っていってもいい気が
しないでもない。インテルとなんらかの話や取引してそうだし。
それをスタンダードな構成のネットブックに適用して縛りがないとか言われても
今ひとつ説得力がないんだよね。個人的な感想だけど、縛りがないならDynabookの
ネットブックなんかWXGAにしたと思うんだよね。東芝ならあと1万くらい上乗せした
価格でも平気でだしそうだしw

現状スタンダードな構成で低価格なN系ネットブックってWSVGAまでだから、
WXGAは縛りあるんじゃないかって思っても別に変じゃないと思うけどね。
まぁ、縛りの有る無しに関係なしに10インチWXGAってのはほとんどでないんじゃないかな。
台湾メーカーは出す気なさそうだし。
274[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:49:01 ID:fPxnQgQ5
>>273
〜気がしないでもない。
〜してそうだし。
〜思うんだよね。
〜しそうだしw
〜別に変じゃないと思うけどね。
〜じゃないかな。
〜なさそうだし。

今ひとつどころか、まったく説得力がないんだよね。
275[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:50:35 ID:gegOJWA2
2140なんて特例を持ち出してインテル縛りはないと言うも確かにおかしいよな。
インテル縛りがないということをPC watchに確認したなんて嘘まで言って
否定するような人だからまとも話し合いができるとは思えないが。
276[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:53:13 ID:lf7ejnu7
>>274
責任逃れな口調のオンパレードだなw
277[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:54:31 ID:JgTDEfTj
>>274
だれかさんみたいに確証も取れてないことを断定口調でいって嘘つきになりたくないんでw
278[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 01:27:54 ID:RwoozRBu
>>275
誰と勘違いしてるんだ?
279[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 01:37:28 ID:gegOJWA2
勘違いも何も該当する人物はこのスレで一人しかいないけど
もしかして当人か?
280[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 02:37:30 ID:yRLU37AD
とりあえずAtomは物凄く縛りが厳しい、ってのはたしかかと
すでに中国山サイノートPCへの供給停止を名目に、
大手メーカーのみの供給に絞られて泡沫メーカーへの供給止められちゃったし
Atom自体の流出調査まで行われる始末だからなあ

でてもう1年なのにここまでの厳重ぶり、自由なんてあった門じゃないと思うがね
Intelの機嫌をそこねただけで、大手でも供給削減・停止だからな

おそらくCULVもそれくらいの厳重レベルなんだろう
281[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 02:42:48 ID:1LYN/4fi
ULV/Atomレンジはライバルが居ないからIntelは殿様商売だよなぁ…
282[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 03:12:18 ID:MuOV4d8J
>>281
nano「・・・・
283[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 05:26:54 ID:mL7FbtqP
>>280
それは無いと思う
CULVを売りたい為のAtom規制強化だから
AtomではYukonやNanoに対して絶対優位を確立できない、この危険性もインテルは分かってる
絶対優位に立つにはCULV、インテルにとってはCULVへの移行は足場固め
実際既にAtomはNanoに敗北している
ttp://japan.internet.com/webtech/20090519/3.html
素人向けではないセグメントでは性能/価格比が全てだ、低価格攻勢をかければAtomに勝てる位置にNanoがいる
284[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 05:33:57 ID:mL7FbtqP
ついでにパナの不運
Let'sの09夏モデルはSU9400を高級CPUとして使っている
が、そのSU9400がCULVに化けてしまった、インテルはSU9400をCULVに格下げしてしまった
結果Let'sとCULV機では二倍以上の価格差が生じてしまった、CPUは同じなのに!
CPUは同じ=性能は同じ、重量面やバッテリー駆動時間に多少差はあるが価格差分の差ではない
さらにだ
パナの使っているSU9400にもCLUV価格が適用されたらLet'sは5万ばかし値下げしないとならなくなる
そうしなければ違法的暴利になってしまう
285[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 05:41:02 ID:mL7FbtqP
Let'sとほぼ同等の製品が10万以下になってしまった
ほぼ同等なら技術的にはたいして難しくない(Let'sと互角以上は難しいが)
今までやらなかったのば馬鹿げた価格になり売れるわけが無かったから
10万以下になれば売れる、それもかなりの量売れる見込みが立つ
パナはネットブックを別カテゴリと一蹴し、実際そうだったけどCULVは完全に競合する
否応なくグローバルマーケットの激しい競争に巻き込まれる
286[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 05:49:42 ID:yRLU37AD
>>283
IntelはAtomにおいてベンダーの製品までの管理を本気でしてるので
CULVも管理ガチガチだとおもうがね。

Intelの意に沿わない商品を出させないためにかなりの制限がかかってるだろう
(要するにこれつかって15インチ3kg級フルサイズノートつくんなってこと)
あくまでもモバイルで、ってことだろう
287[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 06:22:36 ID:yRLU37AD
>>284-285
けど、IntelのCPU+チップセットって、そこまで価格的比重はないんだよなあ
SU9600(1.6Ghz)  :New →$289
SU9400(1.4Ghz)  :$289→$262
Celeron723(1.2Ghz):$161→$108
GS45          :$60(推定)
GN40          :Unknown
だったか

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/22/043/index.html


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0309/ubiq253.htm

レノボがX200sでCULVパッケージを登場させて、応分の割引をしてるが
そこまで安くなってなかったな

まあ
288[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 06:37:12 ID:o4SLHq46
AMDやはく来てくれー
289[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 08:49:25 ID:JgTDEfTj
>>287
実際の商品の価格には原価の2倍程度が反映されるらしいよ。
だから、$50減価が下がれば1万位安くなる。今、レッツのRだと発売から1ヶ月も
すれば12〜16万位だから、原価が安くなればそれなりに競争力もつ価格に落ち着き
そうだけどね。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 09:32:56 ID:pknHsbYh
虚しい未来予想ばっかだな
291[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 09:45:53 ID:yTn1H/TN
実働時間で言えばメインだな
292[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 10:22:56 ID:TK12u2Nc
>>89
>>90
このチンカスどもはSSDが64GだとOSは強制的にVISTAになるってことを知らんらしい。
293[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:33:16 ID:TK12u2Nc
>>146
UXはゴミ。キーボードの間隔が広いだけで品質がひどい。

>>150
液晶は東芝のNB100よりきれいなネットブックは存在しない

>>153
リナックスは無関係。

>>184
動画支援動画支援っていうけど
動画支援じゃyoutubeは見れないぞ。そこんとこ理解してるか?
294[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:39:10 ID:ZQ45ixD7
一昨年の暮れに母艦(と言ってもペン4-1.5G)がお亡くなりになってから
ペンM1.4Gオンリーでやって来たが、ゲーミングノートへの買い替えor
買い足しを目論んでは思いとどまっていたところ、ネットブックの存在を知り
昨年末に901-16、年明けにAOAを衝動買い。

今やペンM機はロケフリ専用機に成り下がり、モバイル&寝モバ、DVD再生と
用途を問わず2台のネットブックで2トップ体制。

10インチ以下のN系WXGA機が6万切らない限り、食指も動かん。
295[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:51:58 ID:Wq/Z0tTF
やっぱレッツノートはいいぞ。

SSD160GBが搭載可能
http://club.panasonic.jp/mall/mylets/open/premium/w_performance.html
価格シュミレーションページは以下
https://club.panasonic.jp/mall/mylets/com/custmize_choice.do?beams-action=query.custmize&SHP_ID=A0002&HB=CF-W8GS

色々選べる一覧表
http://club.panasonic.jp/mall/mylets/open/hikaku/w.html

こうして見ると、やっぱり魅力あるね。レッツは。
お金があれば、絶対にSSD160GB搭載モデルを買うだろうな。

これを高いと見るか、安いと見るか、人それぞれ違うだろうな。
296[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:57:25 ID:XgUeqr5u
>>295
お前Let'sスレにも同様の書き込みしてたな

他スレにわざわざ喧嘩売んな
297[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:59:28 ID:Wq/Z0tTF
レッツスレだけじゃなくて、全部で5スレぐらいに書き込んでるよ。
いい情報は皆に知らせた方がいいじゃない。
298[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:12:57 ID:KdB3lKWU
重要なのはデータであって箱なんざぽんぽん替えるんだから、
無駄に金つぎこむなんて馬鹿のやること
299[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:16:37 ID:Wq/Z0tTF
例えば、喫茶店でレッツ使っているのと、ネットブック使っているのと
自分以外のお客たちがどちらをカッコイイと思うかだね。
だんぜんレッツでしょう。
あの人レッツノート使ってる、かっこいい、お金持ってそうかも、いいセンスしてる。
こうなるわけだよ。
300[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:16:47 ID:gegOJWA2
人間も重要なのは中身だから
服やアクセサリーに金をつぎ込むのは馬鹿というのと同じだな
301[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:19:35 ID:FpzakGlg
人が使ってるパソコンの機種傍目で見てわかる奴なんてそうはいないよ。

自己顕示欲オーラを出してる奴はわかるけどw
302[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:25:32 ID:XgUeqr5u
会社に営業に来た奴がアスワン出したときにはどうかと思った
マウスがなぜかASUSで噴いた
PDFの資料を見せるときにも動作がもたつくし画面縦狭いしで見れたもんじゃなかったな

Let'sもネットブックも持ってるけど、やっぱりネットブック=おもちゃ、Let's=仕事用っていう認識は未だに変わらない
303[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:27:52 ID:XgUeqr5u
あ、もちろんネットブックはネットブックでおもちゃっぽい部分も含めて気に入ってるし、Let'sマンセーってわけじゃない
304[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:30:22 ID:DuPeNJcd
B5がいくら値段下がってきたといっても、まだネットブックの2倍するからなー
値段以外のアドバンテージはないんだけど……
とりあえず今は、Lenovoの動向を見守るモードに入ってる
305[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:34:52 ID:z4Q93sXz
データ閲覧性を論じるならレッツもありえね。XGAじゃ狭すぎる。
仕事用ならば、12インチ級のThinkpad辺りが無難かと思う俺元チンコユーザー。

普段はUXで十分だけど、他人に画面確認とかさせる様な大きさではないヨネ。
306[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:45:06 ID:FpzakGlg
仕事用に社員にネットブック配布してるような会社はダメっぽいなw
307[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:59:41 ID:2buP1Pui
>>299
無い。
てか「自分なりの理由があってコレにした」よりも
人目を気にして機種を選ぶようじゃ程度が知れるぜ?

しかし加速度センサーでのヘッド待避もないレッツを持ち上げる日本企業の風潮はどうかと思うわ。
ボンネットで無駄に鞄容量食うし、そんだったら満員電車にも耐える
チンコでいいんじゃないかと小一時k

流石に>>302は仕事なめとんのかと思うが、画面サイズ的に。



>解像度
ASUSは
「10インチ以下でWSVGA以上なんてドットピッチが小さくなりすぎて見にくいからやる気ナイ」
と言ってますね。
308[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:01:02 ID:vJ+xGFsy
ネットブック自体が自分だけで使う事を前提に作られてんだけどな
しかも本来の用途はネット閲覧等だけであってデータ処理させる要には作られてない
人に見せるとかそう言う用途には向かんのはまぁ当然と言うか・・・

みなさん、ネットブックって定義と指向をもう一度思い返してみてはどうだろうか
309[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:08:43 ID:FpzakGlg
普及してくると高望みし始める人が増えるしねぇ…
310[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:13:51 ID:OiPPO6oE
PCなんて文字さえ打てればいいんだよ。
それ以外に使おうとするからバカになるんだよな。
311[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:15:01 ID:VILnhBPl
とはいえその繰り返しでここまできたわけだし
312[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:17:50 ID:DuPeNJcd
このスレを見るだけでも、そのバカの声がどれだけでかいかがよく分かる
313[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:23:06 ID:OiPPO6oE
うちの会社に、何でもかんでもコピーしまくる奴がいて。
しかもA4で。
何のために個人用のノートPCあるんだよ。
資源無駄にしまくりやがって。
ネットブック、いや電子ペーパーでも持たせた方がいいと思う。
314[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:37:50 ID:gegOJWA2
>>310
ポメラがおすすめってことか
315[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:44:27 ID:rtR5RCxC
東芝、13インチの新機種、13万円だと?
空気読めよ。
316[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 14:55:16 ID:iUIyOJMu
>実際既にAtomはNanoに敗北している

それは何を基準にした場合の敗北なの?
価格性能比?ベンチマークのスコア?TDP/IPC比?
それらのどれに敗北して、どれで勝っているの?まさか全部?そんなわけないでしょw

>素人向けではないセグメントでは性能/価格比が全てだ、低価格攻勢をかければAtomに勝てる位置にNanoがいる

Atomの身上は、現行のOSとアプリケーションが現実的な速度で動作するx86プロセッサとして
驚異的な低価格と低TDPを実現している部分にあるんだけど。
価格だけならもっと安い(けどAtomより遅くて高発熱な)プロセッサなんて幾つもあるし、
NanoはAtomより高価で、ICPはシングルコア同士で比較すれば辛うじて勝るものの、遥かに高発熱なんだよね。
だから誰も使わないし、買わない。

で、Nanoの絶望的な部分は、Atomは45nmプロセスで製造されてダイの面積も数分の一で済んでいるので、
Nanoより遥かに安価に供給できているという点。Nanoはどうやっても製造コストでAtomに勝てない。
NanoをAtomより安く売るためには、VIAは身を切って自滅的なサービスを行うより他に方法が無い。
そして規模でも体力でも大人と子供どころの比ではないVIAにとって、そんな余裕は何処にも無い。

NanoをAtomより安く提供できればAtomを駆逐し得るなんて、
コストや物理的な制約を考慮できない無知・無能の妄想だよ。
317[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:08:14 ID:CV6fOFJy
>>282
メリットがほとんど無いじゃんw
Atomプラットフォームの半額くらいとかなら
採用増えるだろうけど

結局Intelに勝つには価格しかない
318[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:11:27 ID:FpzakGlg
>>315
既存モデルのマイナーチェンジじゃん。
スペック落として直販で安く捌こうってとこか。
319[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:23:08 ID:DuPeNJcd
>>315
ttp://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PACW47HLN11W/
直販で84800円〜
このクラスは選択肢少ないし、この値段ならって人もいそうだ
ライバルはMG'13.3やMacbookポリカってところか。まあ、スレ違いだが
320[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:57:08 ID:PGJrhEEa
レノボ IdeaPad U350、13インチ・CULVプロセッサ搭載で$649から
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/25/ideapad-u350/

ThinkPadじゃないのね。

レノボ IdeaPad S12 世界初のNVIDIA Ionネットブック
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/25/ideapad-s12-nvidia-ion/

こっちは気になるなぁ。
321[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:21:26 ID:aSt81Ird
CULV+G45
Single/Dual Atom+ION
Pineview(Single/Dual Atom+GPU)
Yukon(Athlon Neo+690G+VGA)

価格競争が大変になってきましたね。
322[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:25:13 ID:dl2CsFUC
昔、C7を採用したネットブックがあったな
323[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:26:19 ID:UeIhYeeZ
昔といっても1年前はそれが普通だったのだが・・・。(初代Eee PCを除く)
324[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:28:08 ID:LAt9iTz5
ようやくIon来たか
これでもっと小さいのも出してくれればいいんだが・・・
325[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:38:30 ID:6YBZ/6ZQ
>>319
国内大手で期待できるのは東芝くらいだな
326[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:40:12 ID:XgUeqr5u
Ion採用って言ってもなぁ
もうちょっと小型化しないとN10Jcと大差ないような
327[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 17:33:13 ID:G4oChHS0
競合品が出るって事が重要
328[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:23:34 ID:yRLU37AD
>>320
ThinkPadは、X200sのCULV構成が出るからなあ
あれが8万前後になるらしい
329[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:43:24 ID:mL7FbtqP
>>316
基準もクソも無いよw
デルはAtomよりNanoを選んだ事実だけだ
妄想膨らますのは勝手だけど目の前の現実も見ようね
330[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:51:51 ID:XgUeqr5u
>>329

> デルはAtomよりNanoを選んだ事実だけだ
> 妄想膨らますのは勝手だけど目の前の現実も見ようね

何のことかと思ったら、Nano搭載サーバが出るのか
面白くはあるが、コンシューマ向けで載っけて欲しいな
331[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:54:40 ID:UeIhYeeZ
Atomが安いのはインテルの縛りを守った場合だけだからなぁ。
そうでなければ付け入る隙はある。
とはいえ、Atomは製造原価が安いので安売り競争になったら
到底勝ち目はないが。
332[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 19:00:31 ID:dWhtegKr
IBMのDos/VがNECが作り出した日本語表示PCの高値維持を壊したように、
ネットブックがノート型PCの価格破壊を引き起こして欲しいね。
いつまでも高利益率の甘い汁を吸わせておくのは癪にさわる。
333223:2009/05/25(月) 19:04:51 ID:ivVhy6NF
はいはい消費者の敵消費者の敵。

身の丈に合わない物を無理して買う必要はないと思うんだけど?w
334[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 19:19:11 ID:oZNh/CWJ
もう、B5モバイル=ネットブックみたいな時代になるな。
6万円あれば8.9インチから15.4インチまでもうなんでも揃う状態だ。

20〜30万の機種出してるようなメーカーは今後はどうするんだろう。
実売を10万円くらいまで下げて対抗するのかな・・・
売却していち早く撤退したIBMはさすがだな。
335[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 19:28:03 ID:DuPeNJcd
とりあえず東芝は正面から殴りあうつもりみたいね
NECはまートントンでいけばいいか、的な感じ
コンシューマー向けなんて利益も出ないし、
頑張るのもアホらしいってのはよくわかる
方針が定まってないくさい富士通はちょっと心配
336[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 19:30:21 ID:dWhtegKr
価格は高いが高性能だから買う、という気にさせるためには、
高性能を要求する新しい用途やソフトウェアを提案しないとダメだね。
高い金払ってもそれを使いたい、使わざるを得ないと思わせるだけの
説得力がある奴をね。それができないんなら、撤退するしかないよ。
337[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:04:29 ID:t4jcdVXL
じゃあ全社撤退だな
338[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:00:16 ID:14BVo5Yl
シャープのネットブックが微妙な出来で先陣を切ったが
将来的にはDSみたいに上下2画面になるんじゃないかと思う。

タッチパネルにすればタッチパッドもキーボードもいらんし。
マルチディスプレイを持ち歩けるってのは使いこなせる人にとってはすごい利点だと思う。

日本メーカーよ、すぐに開発するんだー
339[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:20:46 ID:jHqLYKU+
キーボード無しPCなんて狂気の沙汰だ。
”使いこなせる人にはすごい利点”てなんでもありじゃねえか。

でかいiPod的なメディアプレーヤーとしてならアリだとは思うけど、
その場合は2画面にする意味がないだろ。iPadみたく、iPhoneをそのままでかくすればいいだけ。
340[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:22:47 ID:fTsAgYtd
いいですねそれ
なんかかっこよさそう
341[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:26:32 ID:G4oChHS0
タブレットnetbook
342[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:27:09 ID:IO1uyEb6
>>338
工人舎のSCシリーズとかさわってみれば分かるが
今のOSじゃそこそこ動くもののしっくり来ない
タッチパネルインターフェース追加されたOSがないとなぁ

WindowsCS でも使うか?w
343[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:27:14 ID:fTsAgYtd
スクリンキーボードとか2画面表示とかシームレスに拡張できたりとかできたら欲しいっす!
344[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:27:57 ID:sL5EaDdK
キーボードのタッチパネル化は興味があるけど実用的ではなさそう
iPhoneでも結構ストレスがある
345[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:31:27 ID:IO1uyEb6
今のXPだとタッチパネルの場合押すのは良いんだけど
スライダーバーとかスライドさせるのが全然駄目
あと安いせいもあって、精度がないから
7インチ画面くらいだとプログラムを終了させる右上のXを押すのが苦労する
346[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:38:51 ID:qSaSFkyi
>>343
タッチパネルキーボード使ったことあるけど
キーの境界が感じ取れないから凄く変な感じだったぞ
あと物理的に押せないから違和感も凄い
それからF11とか押すときうっかり親指でNとか押しちゃったりとか
347[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:49:07 ID:fTsAgYtd
なるほどですね
でも所詮おもちゃと考えると技術的には今でも作れるんすよね?
折りたたみ液晶ってのも実用かされてるみたいだし
348[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:56:03 ID:14BVo5Yl
>>339
片方にテレビやネット動画を映して、実況向けパソコンじゃないか。
もしくは株取引用とか。デュアルモニタノートはまだ早いっすか。
キーボードはスライドさせて引き出すようにすればいいかな?

1年後には普通にあると思うんだが。シャープがヒント与えちゃったし。
349[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:06:42 ID:kRJjDEyA
目の付け所がシャープ
MT-AV1とか大抵早まった物が多いが
350[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:10:00 ID:jmsQUhJk
今のパッド部分だけ液晶になればいいんじゃね?
351[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:11:30 ID:G4oChHS0
良いキーボードですね
352[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:23:11 ID:U0RfbShi
これの進化系か……
ttp://multi-touch-screen.net/
353[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:44:58 ID:jHqLYKU+
>>348
夢はあるんだけど、ソフトウェアキーボードはまだメインの入力インタフェイスとして実用に足るレベルじゃないんだよ。
ケータイのメール程度ならどうにか使えるけど、ある程度以上のタイピングできる人にはストレスでしかない。

ならキーボードを積もう。可変機構を入れたからその分厚みも重さも増したがしょうがない。
すると画面は遠くなり、視線の移動は増える上に立体的だ。
快適に使えるのかな?オレは厳しいと思う。

モニタ増やしたら当然電力食うから、既存のPCより重く厚く電池もたなくなるのはまあしょうがないよな。
そこまでして君の挙げた需要を満たしたいなんて市場を狙うのはかなり勇気要ると思うんだ。

複数モニタってアイデア自体は新しいものではないんだよ。
両面モニタも展示モデルのレベルでなら何社かやってたと思う。
ただ製品レベルに落としこめるほど技術が成熟してないし、市場も見えないから仕様を作りこめない。

実際に出せばもしかしてiPodみたく革新的な商品として後世に残るかもね。
354[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:11:55 ID:14BVo5Yl
ソフトウェアキーボードの話しちゃったから拒否反応が出ちゃったか。

シャープが出したから、みな似たようなものどんどん作り出すさ。

他社より目立つならなんでもいいんだ、実用性とか考えてないだろうよw
355[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:14:37 ID:jgGdlfIB
スクリーンキーボードのタブレットPC、MSが先導して造らせたら
たちまち大ヒットじゃね?
あれ?
356[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:15:27 ID:dk+tYMPZ
打ちやすさとか以前に、液晶部分が増えるとバッテリーの持ちが悪くなるだろJK

なぜ誰もそこにつっこまないのだ。
357[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:31:34 ID:G4oChHS0
そこで電子ペーパーですよ
358[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:36:15 ID:LAt9iTz5
二画面はそれに対応したソフトを作らないと使いづらいよ
キーボード表示しておくだけなら意味無いしね
359[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:36:29 ID:Cn/JyTcS
バッテリーの持ちなんて、3セルのモデルとか見てもわかるように今じゃあまり重視されてないよ
モバイルと言いながら、室内利用が大半だろうしな。

トイレに入ってる時の10分間持てばいいんだよ。
360[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:37:07 ID:gegOJWA2
>>357
カラーだと1回の表示に10秒くらいかかるぞw
361[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:43:18 ID:9M6xcs+N
>>359
バッテラの餅を重視してる香具師も確実にいるだろ
たしかにほぼ据え置きな香具師も多いっぽいが、やっぱネットブック=モバイルっしょ

頼むよ、AOAサイズの10インチWXGA出してくれよ。。。
362[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:48:52 ID:Cn/JyTcS
3セルで設計して、6セルだとはみ出すってのが今の性能標準なんじゃね?

電池減らすと実売価格も安くできて良い事尽くめ

必要な人は6セル買い足すだろうし
363[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:56:12 ID:G4oChHS0
モバイルというかポータブルだね。もっと言えばeasy to port
364[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 00:03:48 ID:GSuEx+AL
SSDモデルはまだだめぽ?
365[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 00:58:02 ID:a0AxAiwS
366[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 02:34:23 ID:X8a1jNNn
今となってはIONなんかより10inch級Yukonの方が期待大だな
DualCoreAtomなネットブックも画に描いた餅状態だし
AMD頑張れ
367[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 02:43:42 ID:T9BMglyf
お前個人の期待とかどうでもいいから
368[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 03:05:04 ID:XZewyGu7
ユーコンは潜水艦しか思い浮かばない。
369[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 04:25:47 ID:k6Ygojy5
セイラさんが撃沈したやつだ。
370[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 04:31:25 ID:9hT1sycL
CPU以外の仕様はそのままでCPUだけPenM 2.6GHzとか
あったら良いのになあ
371[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 04:34:52 ID:ceB5U78U
兄さん...
372[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 04:51:41 ID:n9TiYb0p
>>371
なんだい?アル
373[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 06:03:07 ID:qMO9xKQ4
ThinkPad X200s CULV構成(CeleronM723)
http://www.eyny.com/viewthread.php?tid=2962528
374[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 07:09:46 ID:/B7Dc/sX
>>338
デュアルモニタのノートならもうあるぞ。
展開式の子画面がメインの横についているんだけどね。
次はトリプルにするそうだ。

あとキーボードがタッチパネル液晶になってるのならNECがコンセプトモデルで作ったが、
「凄まじく使いにくい 価値ねぇw」て評価。
375[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 10:58:21 ID:T9BMglyf
この前発見した、抜きたくなったら小便と性器を扇風機の風に1分晒すやりかたで何度助かってきたぜ…
外にいたら不思議と抜きたくならないけど家だとたまにあるから困る
376[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:31:43 ID:RE8D3s29
NEC、世界最軽量の10.6型ノートPC 「VersaPro UltraLiteタイプVS」 〜最薄部15.8mm、重量約725g
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_169995.html

これ欲しいな。メモリ1Gなのが難点だが。あと高い。
377[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:36:50 ID:Ef4y6dF+
>>376
NECのリモーターをPC化するってうわさだったやつか
ほんとに企業向けの”端末”って感じだな。ある意味かこいい
個人が持ってても雰囲気でないが
378[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:37:59 ID:5Lf0p8ua
Hothotレビュー
NEC「VersaPro UltraLite タイプVS」
〜世界最軽量を実現した約725gのスリムモバイルPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090526_170002.html

大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
NEC、世界最軽量PC「UltraLiteタイプVS」開発秘話
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090526_170017.html
379[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:45:46 ID:j2E9gkoD
東芝のSSDはなかなか性能良さそうだなぁ。
380[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:03:03 ID:Fqn2JJUv
乳首マニアはみんな買うの?
381[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:05:27 ID:Dw6HkPK5
↓英語キーボードがほしいと言い出す
382[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:11:14 ID:3UL5KvXr
英語キーボード版はないのか?
383[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:11:46 ID:Q89xNNtv
>>376
すげぇ、価格もそこそこだし・・・

メモリ1GB限定ってのがもったいない
384[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:13:14 ID:Q89xNNtv
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/170/017/html/608.jpg.html

SSDは剥き身で搭載してるんだな。
385[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:18:29 ID:7tGBCMen
>>376
日本メーカーがんばってるな。
メモリ1GB(増設不可) これがアウトなのと、
Lバッテリ込みで10万切れば台湾メーカーとも戦える。
386[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:40:30 ID:crurHWC0
メモリ1GBじゃVistaは無理だって。
実用性度外視。
387[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:43:39 ID:anNWEQ0y
>>384
もしULPC認定が降りてればあと1.5万安かった、そう考えれば頑張ったと思うよ
それに数売れないと考えているからこういうのできるんで、安売りで数売ろうとは考えてない
量産性悪そうだしなんか手作り感まである、ネジだらけだし
金型代の高いプラは使わず金属ボティなのも少量生産向き
388[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:45:33 ID:VLzBl5bb
やばい、これ欲しい
HP2140HD版買わなきゃよかった
389[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:46:20 ID:anNWEQ0y
>>386
XPだよ、ダウングレードXPにはもれなくVista Businessがついてくる
OS二本ついてくるんだから買い得、でもないか
確かNECは同梱ではなく別途実費でメディア買う方式
390[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:59:42 ID:QMga++Tu
2140HDよりは全然良いな
391[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:04:50 ID:rGOrTuS7
売れないLuiの筐体をこうやって活用するとはNECも考えたな
これは物欲をそそる・・・
392[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:06:41 ID:crurHWC0
いやぁ、最初からこう売ることは考えてたと思うよ
どう見てもあれはPCだし家電としては売れるものでもない
393[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:06:42 ID:G8V/5v/W
いいかげん901-16Gより凄いの
どこのメーカーでもいいから出せよ。
もう一台ネットブック欲しいんだけど
同じなのは買いたくないし、いくら調べてもゴミばっかだし
頑張れよ
394[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:19:52 ID:VLzBl5bb
901ってそのゴミのなかでは一番なんですね
凄いですね、いや凄すぎます
395[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:49:23 ID:Ef4y6dF+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_170035.html
typePもXPでもうひと頑張り。SSD標準じゃないのは疑問だが
モノは悪くないだけにどうか。直販で67800円〜
396[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:11:21 ID:/B7Dc/sX
Pは画面が有機ELになればアホみたいな強度を発揮するんだがな…
(キーボード側は基盤が分割されてて曲げに強い構造)
397[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:15:57 ID:gmjceCOb
>>387
ネジが多いのは150kg耐圧をクリヤするためだろ
LaVieLightとかでも背面が一枚板なのにネジ12箇所も止まってるし
398[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:21:38 ID:Q89xNNtv
>>395
XP搭載は大正解だと思う。それにいい値段になってきたなw
399[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:50:17 ID:zkFXBjfi
ネジが多いと耐圧上がるとか意味わかんねぇぇぇwww
どんな思考回路してんだよぉぉぉぉwww
400[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:54:40 ID:flJH7bIi
>>399
金属でネジ無しだとホットボンドで接着になるけど、それでもいいの?
401[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:04:59 ID:mSoxes5v
少ないを通り越して無しかよw
バカの思考は短絡かつ極端で理解に苦しむわw
402[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:15:01 ID:vPVoCHzO
ioでS10eが安くなってるにょろ!
403[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:43:40 ID:YWaj7Ie4
>>395
あれほどXP化に闘志を燃やしてた面々は今頃・・・
404[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:04:12 ID:hDiGgsCI
>>403
・・・兵どもが夢のあと・・・
405[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:04:56 ID:QwcFA5Qa
>>395
LaVieLightが10万とか考えるとtypeP安くなったなぁ
Pは最初に馬鹿売れしたから製造コストかなり下がったとかあるのかな
406[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:05:32 ID:Q89xNNtv
Pをもう少し大きくしてくれってのは贅沢かw
407[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:08:18 ID:hDiGgsCI
>>405
製造コストも有るけど、XP化が一番効いているかも・・・
408[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:11:19 ID:hDiGgsCI
“ポケットスタイルPC”VAIO「type P」にWindowsR XP搭載モデルが登場
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200905/09-0526B/

あれ?値段・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・( ゚д゚ )・・・(゚Д゚)ハァ?
409[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:13:41 ID:FaojaSwV
店頭モデルとオンラインモデルでは性能と価格設定が違うとかよくあること
410[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:19:26 ID:Q89xNNtv
>>408
67800円はここ。XPモデルはメモリ1GBってのが難点だな。

ttp://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html
411[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:26:33 ID:hDiGgsCI
>>410
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

で、
ZOTAC IONITX-D-Eが発売。価格は28980円。ツクモパソコン本店の在庫は1個。
ttp://twitpic.com/5zcm2
ネットブックまでにはまだ十分回らんのかのう・・・
412[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:43:51 ID:t6iXoXnA
>>403
sonyからちゃんとP向けのXPのドライバ出してくれるんだから、そっちのほうが嬉しいでしょう。
Vista機からXP化したらメモリも2GBだしね。
413[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:57:00 ID:LV1zDEwB
>>387
数出なさすぎたルイのパーツのあまりを使って見たと考えるのは邪推しすぎだろうかw
414[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:04:56 ID:Q89xNNtv
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090526_170017.html

SDDと何回も書いてあるが、SSDとは違う物なのか?
415[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:09:32 ID:gmjceCOb
SSD:ソリッドステートドライブ
SDD:シリコンディスクドライブ
416[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:24:50 ID:SmH/DZD4
しかしやっぱりUS15Wの呪縛が・・・
417[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:26:44 ID:S0Xfo65k
>>414
SSDという呼び名が一般的だな
418[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:34:29 ID:6AcD0Oi6
>>413
384見る限りでは基盤もだいぶ再設計されているから
時間は短縮出来ても費用はは新規とほとんど変わらないはずだよ
まぁそこがNECの高コスト体質という弱点なんだけどね
419[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:34:50 ID:t6iXoXnA
>>416
GSEじゃ入らないでしょ
420[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:36:05 ID:wh5X2d4C
ファンレス機万歳!
421[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:36:19 ID:flJH7bIi
SSDの速度がチップセットの限界を超えてるように見えるけど
わざわざ別のチップ使ってるのかな?

>>416
動作している本体に触れば、AtomZ+US15Wにした理由も分かるかと。
422[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:51:50 ID:85+qHsc1
シリコンディスクが回ってるのか
423[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:07:53 ID:wh5X2d4C
シリコン ダイ ドライブ (Silicon Die Drive)
ってことにしようぜ
424[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:14:29 ID:FOzmDQZa
>>418
基盤と書く奴の講釈は薄っぺらで嘘っぽいよねw
425[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:17:34 ID:o7zf1PMR
>>418
小型、軽量、高強度筐体の設計にどれだけ
金がかかると思っているんだw
typePより安く上がっているはずだ

>>419
レッツR3/4/5が成り立つんだから十分入るよ
多少熱いって言われるかも知れないけど
426[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:20:43 ID:z6vbDFDz
Luiの改造だと可勘違いしてるゆとりがやけに多いのな
試作に箱を流用しただけで、コンセプト以外なんの関連も無いじゃん
お前らが散々ここらでLuiがネットブックだったらってカキコしてたから
真に受けて作っちゃったおバカちゃんなだけ
427[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:39:02 ID:t6iXoXnA
>>425
レッツとじゃ全く厚さが違うじゃない。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/170/002/naibu_7.jpg
マザーボードこんな状態。サイズがでかくて数も多いN270+945GSE+ICH7Mなんか載せるスペース無い。
428[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:41:39 ID:XwUIVa80
typePのXP版でるんか。俺は7で出たら買おうかな。
今はEeePCがあるし流石にこれ以上XPはいらんわ
429[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:49:57 ID:Q8lVMDjb
>>427
はがき普通のでいいのに使用済み年賀かよ貧乏臭いよ
430[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:05:10 ID:nHKZEKuG
431[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:08:08 ID:riqFFoxX
NECもSONYもええなー
気楽に軽いPCが買えるのは最高や

でもtype Pはもうちょっとディスプレイ大きくならんか?
あの左右のスペースが美しくない
432[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:08:17 ID:nHKZEKuG
こうやって次々と各メーカーから発売されてくると、
もう興奮して、20万でも30万でも買いたくなってくるから不思議だね。
さーっ、ドンドン発売してくれ。
ユーザーの選択肢を増やしてくれーっ。
最高じゃーッ。
今年のボーナスは絶対に次世代ノートPC買うぜ。
433[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:16:19 ID:PbuaABrY
>>427
X505EXのM/Bから見たら大分余裕があるように見える
X505EXはM/Bは特殊な物だが5年前の代物だしな…
434[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:17:34 ID:5gcVRLpb
>>387
SSDを32GBまで落とせばULCPCの基準を満たすからXP Home版をかなり安く出せるはずだけど
ビジネスユースを考慮したのと、新墓石のライバルにならないようわざと出さないのかな?
435[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:19:20 ID:vEhziTvH
今10層基盤とかあるんだなw
436[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:36:45 ID:ia09ykfd
NECのやつは久しぶりに物欲をそそられるなぁ
ポインティングスティックを使ったことないからちょっと心配だけど、慣れれば使いやすいらしいし
発売が待ち遠しい
437[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:10:41 ID:ksui2NG7
タッチパッド搭載で最軽量のノートパソコンはなに?
438[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:12:01 ID:2NAICG9c
iPhone
439[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:20:33 ID:Tqs1qo1c
>>437
SC3
440[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:24:10 ID:DG0da5PH
工人舎SC3の798gだろうねぇ
441[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:46:12 ID:2RD8gsrm
ネットブック外ならWibrain B1あたり?
442[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:47:53 ID:v7gBZfGe
工人舎はネーミングで損をしてるよな。中華系企業みたいだし・・・
443[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:39:46 ID:hDiGgsCI
>>442
「先行者」と間違えそうだし・・・
444[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:50:16 ID:GJOAY5eV
>435
5年前のX505も10層基板だし、Type Zは12層基板ですよ?
445[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:58:36 ID:20tgnu9X
Type P、XP出るんか。
それなら解像度も1280x600くらいに落としてくれw
446[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:09:17 ID:pjungOwc
447[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:12:14 ID:rMDVYXSd
>>436
使ったことが無い人はそう思うかもだが
ポインティングデバイスで一番使いやすいのはスティックタイプだよ
倒す角度で加速度合いが違うから慣れれば慣れるほど合わせやすくなる
何よりホームポジションに手を置いたままストレスなく操作できる便利さは
一度使うともう離れられなくなる。デスクトップのキーボードすら乳首付きを探そうとしちゃう
448[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:14:28 ID:Lrfno84q
X505のMDサイズの10層基板はかなり話題になった気がするんだけどなぁ…
基板サイズも、部品密度も狂っているw
449[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:19:35 ID:2mqHf73t
>>447
スティックでアルカノイドやろうとして苦労した思い出があるので
瞬時に目的地に飛ばせないスティックはどうもね・・・
450[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:25:00 ID:UPipjDsA
>>447
>何よりホームポジションに手を置いたままストレスなく操作できる便利さは
>一度使うともう離れられなくなる。
っ Thumbsense
451[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:27:27 ID:Gzr64aK7
脳波マウスはどうだ
452[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:46:46 ID:5eV/aLW2
NECのLui筐体?の新製品って、どこで買えるの?
ヨドバシとかヤマダとかだと買えない?
453[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:57:59 ID:BgbGUj/v
>>445
それいいなw

解像度落としてくれなんて言われるのはtypePだけだな。
454[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:01:40 ID:BgbGUj/v
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0204/ubiq244.htm

これ見る限りは今後はIONじゃないと話にならない感じだな・・・
455[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:11:55 ID:T7KSpiVk
>>446
ION採用で他社と違うところを見せつけようとしたがNECにしてやられた感があるなw
少なくとも日本市場では…
456[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 04:06:56 ID:q0hkxuz7
>>447
スティックタイプはスライディングがあるからな。
ThinkPad X61で使ったのが最後だけど、起こる頻度は
減ったけど一度起こると鬱陶しくて仕方がない。
457[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 04:13:45 ID:kTyox5b1
>>447
乳首付キーボード、色んなトコから出てるよね
ttp://www.plathome.co.jp/products/mini_key/
458[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 05:32:32 ID:R5bcoAOA
NECのVSはガチモバイラー必携になりそう。
いまさらレッツみたいに分厚い・重い・熱いの三重苦マシンはゴメンだし。
459[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 06:05:48 ID:Hj8gyQid
>>455
セグメントが違うよ
BD再生やGPGPUを持ち歩くかい?
460[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 06:40:03 ID:sEUfRpCv
>>456
スライディングって何だよ?ドリフト現象じゃないのか?
461[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 07:52:31 ID:yolFm96L
スライディングもドリフトもわからんけど、手を離してるのに勝手にポインタがジリジリ動く時があるのだけはうっとうしい。
462[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:10:59 ID:6ApdPp18
価格次第だが、>>373のThinkPad X200s CULV構成(CeleronM723) でいいんではないか
ってかほとんどの中途半端な12インチネットブック、CULV、Yukonなぞ敵ではないんだが
463[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:25:20 ID:n5TQmQrq
チンコ厨って救いようがないね
464[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:35:47 ID:SdyU9jqs
sageて2行目がなければちょっとだけまともな人のレス
465[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:56:14 ID:adlGjrV8
軽量タッチパッドありPCだが、できれば横解像度が1280以上だと嬉しい。

トラックポイント使いがよくホームポジションとかいうが、
それはタッチパッドを人差し指で使うからだよ
親指で使えばなんの問題もない。
パワポとか1、2ドットの微調整はタッチパッドの方がイライラrしない。
466[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:56:18 ID:6ApdPp18
話振りの煽りはこの辺にして、詳細なベンチ比較があがってる

ThinkPad X200s(ULV) Celeron M ULV723(1.2GHz)、DDR3 1GB、GMA 4500MHD、28.8Wh、Vista
HP dv2       Athlon Neo MV-40(1.6GHz)、DDR2 2GB、ATI-HD 3410、55Wh、Vista
ThinkPad X200    C2D P8400 (2.26GHz×2) 、DDR3-2GB、GMA 4500MHD、28.8Wh、Vista
HP 2140HD      Atom N270 (1.6GHz×2)  、DDR2-1GB、GMA 950  、55Wh、XP

PCMark05
http://taiwan.cnet.com/sharedmedia/product/nb/lenovo/thinkpad/x200s_culv/rv/snap530.jpg

Vistaインデックス
http://taiwan.cnet.com/sharedmedia/product/nb/lenovo/thinkpad/x200s_culv/rv/snap529.jpg
http://taiwan.cnet.com/sharedmedia/product/nb/lenovo/thinkpad/x200s_culv/rv/snap002.jpg

Cinebench
http://taiwan.cnet.com/sharedmedia/product/nb/lenovo/thinkpad/x200s_culv/rv/snap533.jpg

3DMark
http://taiwan.cnet.com/sharedmedia/product/nb/lenovo/thinkpad/x200s_culv/rv/snap532.jpg

バッテリー駆動時間(分)
http://taiwan.cnet.com/sharedmedia/product/nb/lenovo/thinkpad/x200s_culv/rv/snap535.jpg
467[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:06:21 ID:xYYp/1Hv
チンコパッドは10インチクラスをだしてほしいな
468[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:11:41 ID:sJ+OCWXT
>>466
いろんなスレにいちいち書いてるんだな。
469[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:19:11 ID:H1qwWwK3
メモリ2Gにできるものは2Gで比較してくれればいいのに
中見てないけど
470[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:50:05 ID:va83fW4e
しかし、台湾勢が急激に自分の中で存在感が薄らいでいく……
471[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:52:39 ID:6ApdPp18
上に進むほど大手メーカーの猛攻にあって、返り討ちな気配が
472[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 10:03:37 ID:BJxC4Yqh
>>447
TrapPointのしか知らないけど加えるのって圧力じゃないの?
いずれにせよ、今使ってるけどタッチパッドは糞。

MSIさん、U123のキーボードをスティック付と交換してください。
473472:2009/05/27(水) 10:07:47 ID:BJxC4Yqh
×TrapPoint
○TrakPoint
474[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 10:38:05 ID:H1qwWwK3
一連の展開が終われば
その中でどれが効果的だったかの評価があるかもね
475[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 11:39:15 ID:Hj8gyQid
Let'sの09夏モデルは通常価格版のSU9400を使ってる、20万〜
AcerやMSIやレノボはCULV価格のSU9400を使ってる、10万以下
物は同じ
日本メーカーはAtomネットブックは新規開発するしかなかったけれどCULVは即日対応できる<--ここ重要
日本メーカーはCULVがそのまま乗るB5を既に作ってる、得意分野でむしろB5での戦いは望む所
パナがその気になれば10万以下のLet'sも出せるわけ
Atomの安売りデスマーチに絶望した日本メーカーにもやっと光明が見えた
476[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:16:28 ID:sJ+OCWXT
俺にはむしろB5市場がネットブックに食い散らかされる前兆のような気がして非常に危機感を覚える・・・
477[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:23:25 ID:8fLrMgY7
SSDネットブック使ってみると軽くて快適すぐる。安いから気軽に
モバイルできるし、高いミニノート要らない。
重い処理やいざというときのために母艦は手放せないけど。
これからは高級ミニノートは滅んで、母艦のデカいノート+ネットブックが
主流のスタイルになるのでは。
478[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:28:01 ID:rN1wp4Rq
>>476
てか、5万円を複数台所有し好きなのを持ち出す喜びって事になるかも知れないぞ

今までの予算で3台は買えるからな
479[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:29:53 ID:QEnve8eF
エンガジェット米にHP mini 1101 と110きたね
これは買う
480[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:39:09 ID:HCbtG+kE
481[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:41:55 ID:HCbtG+kE
って良く見たらVGA outputきたー
$329 って事は日本だと34800円くらいで売るのかな?
482[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:46:49 ID:CkGqzDjD
悪くはないけどHPはどうして変な模様を入れたがる?
483[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:50:09 ID:JvRe7yyY
個性のつもりだろうな
484[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:52:32 ID:Gzr64aK7
HD video acceleratorってのが売りか
しかし天板の模様きもいなw
485[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:55:43 ID:rN1wp4Rq
もうどれを買ったらいいのか・・・

高解像度版はわらわら出てきたな
486[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:01:06 ID:33mwic5o
やっぱりネットブック(Atom)が流行したのは素晴らしいことだったな。
NEC(VersaPro VS)、東芝(dynabook UX)
富士通(Atom版LOOX U)、SONY(VAIO type P)
と個性的なモデルがたくさん低価格で出てる。
数年前とは大違い。
487[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:30:49 ID:rqodV0+z
値段が下がってる旧機種買って遊び倒してわらわら出て来た組の値段が下がるのを待つ。
488[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:34:47 ID:31DFDZKE
>>486
シャープだって、「個性的」ではあるぞw
489[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:36:06 ID:RSn+1Afr
日本メーカーは今までぼったくりすぎでしたからね…
490[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:39:11 ID:R3/ziwYk
こうなると、Let'sって逆に個性的じゃね?
491[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:43:28 ID:jaug76v6
>>481
んなわけねーだろw
492[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:56:23 ID:33mwic5o
>>488
なんか忘れてたと思ったら、ソレだ!
新型メビウスも言われてるほど悪くないと思うけどなあ…

>>490
よくも悪くもそうだろうねw
CULVつこうて10万円代半ばぐらいになったら爆発すると思うんだが…
493[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:01:41 ID:IYtn1yNN
>>488

確かにあの値崩れ具合は、他社には真似出来ない。

http://kakaku.com/item/K0000032081/pricehistory/
494[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:03:19 ID:1M0h//Be
コア2でちっさいのってレッツしかないんだよね。
コア2で安いのでた!と思ったら13.3インチだし。
495[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:15:24 ID:JfYw77We
【PC Watch】 Lenovo、NVIDIA ION搭載の12型ネットブック 〜10倍のグラフィックス性能を謳う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170172.html
496[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:17:16 ID:n5TQmQrq
結局ぼったくってたのは日本メーカーじゃなくてインテルとMSだろ
497[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:23:07 ID:JfYw77We
intelもMSも民間企業だから問題なし。
ライバルがもっと頑張るべき。
498[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:33:47 ID:0ow8uIys
>>466
X200sのCULVって本当に出るのか。
単なる妄想レベルかと思ってたが、出るんなら強力な選択肢になりそう。
やっぱりThinkPadのトラックポイントとキーボードは神だし。
499[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:35:30 ID:rN1wp4Rq
DDR2の2GBならメモリも安く手に入るが
DDR3となると増設に金がいるようになるな。
500[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:37:04 ID:bu70sL1p
>>495
12インチでネットブックを名乗られてもなー
501[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:42:41 ID:IY/gadah
>>459
少なくとも発表時の話題性は重要だと思うが?
502[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:52:35 ID:MkmZEo6G
>494
SONYとかNECとか東芝とかあるだろ

しかしNECのはtype Pと同じくらいの水準の技術でうまく別方向に持ってったな
あっちがキーボードサイズを前提にしたならこっちは画面サイズだ、という感じ
503[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:59:30 ID:DInwm/9v
どんなGPU載ろうとファンが五月蠅いのは買いたくない
504[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:07:22 ID:JvRe7yyY
ならばGPU付きでファンレスの奴がでるのを待てばいい
505[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:11:48 ID:RWlQ5IHH
>>502
あるなら具体的に機種挙げてよ
Rよりでかいか、極端に小さいかしかないじゃん
506[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:12:23 ID:RygqdCZA
NECはC/Pと満足感が得られない商品が多いような気がする。
507[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:26:20 ID:JvRe7yyY
>>505
LOOX Pがあった
508[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:33:46 ID:MkmZEo6G
しまった面倒くさい人に触れてしまった気がする

まあ今いろいろ見繕ってたんでついでに書くと
SONY type T/Z(2スピンドルのWと比較してたからこれは少し重い)
東芝 SS RX(2スピンドルWXGAで800g台)
NEC タイプVC(RX2とだいたい同じ)
っていうかWやRは延々マイナーチェンジしてるようにしか見えない
信じられないくらい分厚いし

Core2Duoで1kg程度となると熱設計が難しいから
いくらCULVが出てもネットブックレベルの技術だとAtom機の1.2kgより数百g重くなる
ネットブックと同等以上の携帯性+Core2Duoの性能がほしいと結局国産しかない
509[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 16:28:23 ID:INtA2txf
話の腰を折ってすまないが、HPのMini110が凄いことになってる気がするんだが。
ひたすら安いモデル、みたいな扱いだったくせに…。
510[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 16:52:19 ID:IYtn1yNN
>>509

まったくだ。
メモリとハードディスクがユーザ交換可能なら、
Mini110は漏れが待ち望んでいたマシンなのだが。
薄さと軽さから、それは適わぬ夢かも知れない…。
511[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 16:56:26 ID:rN1wp4Rq
>>509
天板の渦巻き以外はまさに理想と妄想のスペックを備えつつ低価格だな

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170242.html
512[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:10:04 ID:0ow8uIys
ネットブックは10インチ1366x768が標準仕様になりつつあるな。
513[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:12:15 ID:/RDyj8fC
値段も8万9万当たり前にorz
514[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:14:30 ID:futFOAPA
>>503
ファンの回転数制御できるフリーソフトくらい入れないのか
515[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:15:34 ID:0ow8uIys
>>513
いや、Mini110は1366x768の解像度が選べて最小構成の値段が$299という神機種。
516[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:20:32 ID:rN1wp4Rq
Linuxモデルで好きな構成を選んで、自分でXPインストールってのがベストかな?

もしくはWindows7RCを入れておくか・・・
517[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:22:25 ID:rN1wp4Rq
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/170/242/html/hp2-10.jpg.html

アイコンは縦に9個置ける。さすがに文字はギリギリ・・・
518[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:51:06 ID:Hj8gyQid
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/27/hp-mini-110-1101-hd/
>興味深いのは、BroadcomのHD動画再生アクセラレータ (Crystal HD Enhanced Video Accelerator)を載せられること

>どうやら「アクセラレータ」であってあくまでGPUではないため、マイクロソフトのネットブック制限を抜けられるという仕組みのようです
笑うしかない
F1のレギュレーションと抜け道を探すチームを連想させる
くだらねぇレギュレーションのおかげでどんどん歪な形になっていくF1
レギュレーションの抜け道でLinuxのみモデルですか
そんならいっそFreeDOSでも入れとけよって思う
Linuxは無料ではないけどFreeDOSは正真正銘の無料(のはず)
もしくは最初の基本パーテーションは40GBくらいで空きにしといてくれ、そしたらデュアルブートになるから
せっかく入ってるLinux潰す事はない
519[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:02:52 ID:H1qwWwK3
>>454
アメリカではFreeDOSモデルもありそう
520[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:04:44 ID:Df1zwqd9
使い方はさっきの説明でわかるが、hpのタッチパッドな、私に使えるか?
521[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:04:48 ID:v8syZmaI
高解像度目当てで2140買った人はこの展開どうなの?
522[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:08:58 ID:zGEGxEmc
高解像度+堅牢性+圧倒的な軽さ=NEC VersaPro VS

この図式は今後数年は更新されないと思うが。
523[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:10:27 ID:31DFDZKE
>>521
SSDモデルの割安感はまだまだあるよ。HDDモデルだと微妙。
524[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:18:27 ID:mQvtlRcQ
これ、日本はいつごろになるのかな?
525[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:24:52 ID:rN1wp4Rq
記事をじっくり読むとXP版で選択できるのは
メモリ1GBで16GB SSD/32GB SSD/160GB HDDっぽいな。

購入後のメモリの増設はできるんだろうか?
526[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:29:12 ID:jDlREu4d
>>516
日本HPがコンシューマ向けにLinuxモデル出すことはないと思うが?
527[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:29:26 ID:sJ+OCWXT
>>521
2140の廉価版ですな。mini10の良きライバルでは?2140のターゲットは他のネトブよりビジネス寄りだしね。
528[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:39:09 ID:k+atC4p/
2140の廉価版じゃなくてmini1000の廉価&解像度うp版っぽいから、質感なんかは2140とは比較にならない気がす
529[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:44:11 ID:armDKJZJ
2140と110の違いってSSD以外はEXカードスロットないくらいかな?
2140ほしいけどちょい高いなと感じる貧乏だから
110で高解像度、32GSSDでいくらになるか気になるな
530[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:48:02 ID:zN5W1xC9
>>25
当然出来るでしょうね。

しかし高解像度モデルは例によってBTOのみで店頭&ほかの通販で販売なしとか普通にありそうだ。

最小構成はLinux&SSD8GB&ノーマル液晶で29800円とみた。
だからXPで高解像でHDD160GBモデルを注文したとすると配送量込みで46600円という推定値が
出た。あくまで推定値だけど、多分このスレの住人は失望するはずだ。高すぎるとねw
531[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:49:57 ID:rN1wp4Rq
渦巻き無しオプション +5000円とかなったりしてなw
532[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:05:32 ID:Wi/Yk1E2
お前等
大好きなレッツノートについて何か言いたい事はないのか?
533[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:10:30 ID:AMfT1SK0
昨日までTypePのXP版買う気まんまんだったんだが、ここんとこ毎日新機種が発表されて油断ならんなー。

Mini110はN280・1366x768・SSD32GB・HD動画再生アクセラレータで4万台という夢を見させてくれるのが良いね。
ただ、オプションの「USB Bluetoothドングル」って一体なんなんだよw 内蔵してくれよw

後は質感が良ければ・・・と思うけどそこまで望むのは酷かな。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/170/242/html/hp2-07.jpg.html
この安っぽさはちょっと悲しい。
534[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:12:43 ID:yolFm96L
少々スペック良くても安っぽいのはすぐ飽きる。
535[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:14:04 ID:rN1wp4Rq
>>533
今年の後半はWindows7モデルも出てくるだろうし、
7モデルの制限具合を見極めてXPを買うか7を買うか決めたほうがいいな。

今すごい谷間にいるよ
536[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:16:00 ID:BonWtWIz
ネットブックは安っぽい方が個人的にはおもちゃ感があって好きだな
537[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:34:28 ID:FNR1slpP
>>532
おれ的にはnetbookを相手にしないのは構わんが
NECのVersaPro VSには即対抗機種出せやゴルァ!かな。
538[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:40:19 ID:AdZApIW9
クラスメイトPC、個人向けには出さないのかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170259.html
539[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:04:41 ID:CWz+nJa+
>>530

> XPで高解像でHDD160GBモデルを注文したとすると配送量込みで46600円という推定値

漏れは失望しないね。このスペックならリーズナボー。
540[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:23:01 ID:3TFQiFlp
流れぶった切ってすまないがファンレス機使っている方
PC内の温度どれくらいまであがっちゃう?
541[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:35:11 ID:rN1wp4Rq
HDDの場合は50度ってとこでしょう。

SSD機はどうなんだろう。
542[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:36:33 ID:oZ3U7qFf
人肌ですにゃ
543[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:53:01 ID:nS4K2H+M
>>539
俺もそう思う。買わないけどw

持ってるAOAと901が現状絶好調だから、WXGAなだけでは買い換える気にならん。
この2台が無ければ発売次第、即効ポチるだろうな。
544[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:36:18 ID:ZURuV+C8
いい製品だと思えそうだが、実は買ってはいけない?

レノボ IdeaPad S12
http://japanese.engadget.com/2009/05/25/nvidia-ion-ideapad-s12/
12インチで1280 x 800、1080p動画再生にも対応するグラフィック性能、価格は6万円。
しかしAtomプロセッサ、1GB RAM、160GB HDD というマイナス点あり。

東芝 dynabook CXW
http://japanese.engadget.com/2009/05/26/dynabook-cxw/
13.3型で1280x800、HDD 250GB、メモリ 2GB、DVDスーパーマルチドライブ搭載
Celeron 900のCXW/45は12万9800円、Core 2 Duo P8600(2.4GHz)のCXW/47が15万4800円
ところが、重さ約2.1kg というマイナス点あり。

HP Mini 110
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170242.html
10.1型で1,366×768、重量 1.06kg、最小構成で299ドル(3万円台)、
しかしCPUはAtom N270(1.60GHz)/N280(1.66GHz)、ストレージは16GB SSD/32GB SSD/160GB HDD というマイナス点あり。

HP Mini 2140
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/mini2140_promotion/
10.1インチで1,366 x 768、重量約 1.16kg、メモリ 2GB、インテル製80GB SSD、直販価格 79,800円
しかしCPUはAtom N270 というマイナス点あり。

NEC VersaPro UltraLiteタイプVS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090526_170002.html
10.6型で1,280×768、重量 725g、最薄部15.8mm、マグネシウム合金製で150kg耐圧試験をクリア、直販価格は99,750円
しかし、CPUはAtom Z540(1.86GHz)、オンボードメモリで1GB実装のみで増設はできない というマイナス点あり。

Acer Aspire one
http://japanese.engadget.com/2009/05/22/11-6-aspire-one-751-6-5/
11.6型で1366 x 768、最大8時間駆動の6セルバッテリー込みで約1.35kg。
しかしCPUはAtom Z520(1.33GHz)、メモリ最大1GB、160GBのHDD というマイナス点あり。


545[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:36:54 ID:H1qwWwK3
初期価格がそれならいいんじゃないのかな
546[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:37:19 ID:/RDyj8fC
547[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:42:16 ID:AMfT1SK0
>>544
ULCPCに対する否定?
Atomが駄目ならネットブックは9割方駄目だと思われるけど。
Zシリーズの「チップセットの貧弱さから来るグラフィック周りの弱さ」辺りを欠点に挙げるならまだ納得いくんだが。
548[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:48:06 ID:n5TQmQrq
Mini110がいいと思ったけど
最小構成だとAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、ストレージは160GB HDD、液晶は1,024×576ドット10.1型
って平凡スペックになるんだよな
549[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:54:39 ID:5eV/aLW2
>>427
>>429
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/170/002/naibu_7.jpg
このマザーだけ欲しいなぁ
ポケットサイズPCが自作できるwww

550[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:55:27 ID:fbfAUONu
N280、HDD160GB、WXGAで49,800円くらいにならんかなぁ
551[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:59:08 ID:ulACjZTO
>>546
さすがネルフの諜報部員
552[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:00:14 ID:H1qwWwK3
>>549
一番安いのかってばらせばいいじゃない
553[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:01:08 ID:Av9I05Hi
N280は性能差体感できそうにないから、270でもNならなんでもいいわ、俺は。
554[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:41:21 ID:DOr1VBQA
>>548
平凡スペックにいくらかお金を追加すればけっこういいミニノートに
なるからいいんじゃないの。平凡スペックの価格安いし。
高解像度を4万台でだしたら台湾勢が死んでしまう。
555530:2009/05/27(水) 22:55:39 ID:zN5W1xC9
一応値段の根拠を提示してみると・・・

最小構成をLinux+SSD8GB+ノーマル液晶として29800円と仮定する。

XP化が3150円、HDD160GB化が5250円、WXGA液晶化が5250円程度と思われる。
そして配送料の3150円を加味して46600円と価格を算出した。

外れたら冴えないジョークとして笑って欲しい。
556[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:06:46 ID:DOr1VBQA
>>555
結構ありそうな設定だね。BTOのみってのがインテルやMS縛りの逃げ道になるのかな。
いくらなんでもasusやacerの新機種発売直前(直後?)に解像度縛りなくなるってのひどいし。
557[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:17:54 ID:v8syZmaI
>>556
XP版だけメモリ1GBまで、SSDは32GBまで、HDDなら160GBまで。
MSの縛りモロ食らっているって。
558[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:18:05 ID:UzY5U7ZV
今更な話なんだけど
Eee最初期のCelM900と現在標準化してるAtom1.6とでは
クロック性能と電力効率はどの程度違うの?
559[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:21:16 ID:k2TzjRTT
>>555
元麻布乙w
560[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:23:33 ID:f2NimYA7
ちょっと質問。
例えば、NB100/H買ったとして、
しばらくしてOSの再インストールしたくなった場合、
オプションのUSBのCD-ROMからインストールするのかな?
USBからブートできるの?
初心者チックな質問でスマソ。
561[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:31:16 ID:futFOAPA
atomZ520(1.33GHz)≦CelM900M=Pen4の1.4GHz≦atomN270(1.6GHz)=Pen4の1.5GHz=PenMの900M
562[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:33:54 ID:5SjUCLJw
>>560
初心者スレへ
563[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:16:31 ID:uH2NG66U
>>559
元麻布と聞いて昨日ののけ反った記事を思い出した。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20090527_170155.html
Vistaを重いと感じる人が多いのはネットブックのせいらしいですわよ、奥さん。

山田の意味不明なネットブック全否定と言い、ネットブック関連記事は今すごくリトマス試験紙と化してるなwww
564[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:33:28 ID:UlXLcTeY
ヲタ以外の一般人にとって一番大事なのは

MS Officeが実用的に動くか
ニコとよつべが我慢できる範囲でそれなりに観れるか

だろ。Atomは一応これらを満たしてる。
IONが出回ったら、一般人にはもうAtomマシンで十分になる。
565[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:46:20 ID:WyZ+pKVH
impress watchのコラムは後藤とスタパ以外ほぼ飛ばしてるわ
ところでWindows7出たらネットブックは移行するんだろうか
>564 見て思ったんだが最新OS重くて2世代前のXPですって結構痛いんじゃないか
最新のDirectX(といってもネットブックだと専らDXVAか)とかサポートされなくなってきてるし
566[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:48:41 ID:B5D/yYzf
>>565
シングルコア+メモリ1GBで動くWin7が出れば大丈夫だろ
(さすがのMSもStarterしか売らないとかいうバカな戦略は
こっそり撤回したようだし)

VistaはNetbookにとってはいらない子なので無問題
(もちろんC2D+メモリ2GB以上なら問題ないんだが)
567[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 02:21:20 ID:m1n7vBrU
現行のネットブックにWin7突っ込んでいる人多いし、
それなりに動いてるっぽいから移行すると思うぞ。
568[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 02:34:54 ID:DmxkdpC/
>>544
将来的に考えると、2GBに増設できないネットブックは厳しいかなぁ。

2GBにできるかどうかは重要だな。AtomZはメモリ増設スロットがない場合が多い。
569[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 02:39:23 ID:MLELbpgr
とりあえず2014年まではXPのセキュリティ修正パッチは提供されるからなぁ
まだあと5年はXPで戦えるし、どうせ安物なんだから2GB以上必要になれば買い換えればいいだけさ
570[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 03:24:15 ID:OyLEYDKl
基本的に大手サイトのは信用出来ないだろ
ニュース系サイトはもちろん信用出来ないし、
価格コムでも口コミが100件以上付いてないと信用出来ないし、
2chでもまとめwikiが出来るくらいじゃないと自演かもしれない
571[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 03:32:20 ID:OyLEYDKl
【PC】「企業にこそネットブックを」、外資メーカーと販社が気炎--UMPCフォーラム [05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243442167/
572[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 06:03:36 ID:3zqpeVFn
>>560
0押しながら電源いれたらHDDリカバリが起動する。
573[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 06:28:48 ID:LASBXB8f
NECの新型って、またこんな事しなきゃいいけど・・・
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/04/038/
574[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 07:17:53 ID:OIPV1Lzb
>>573
VersaProって法人向けブランドだったと思うし、さすがにないと思うけどw
575[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 08:02:23 ID:Rpq1PlVM
>>563
> >>559
> 元麻布と聞いて昨日ののけ反った記事を思い出した。

(゚Д゚ )アラヤダ!!

つーか、どーしたいのか分からん記事だな。別段「Vistaが遅い」に対する答え(=改善策)
を書くわけでもなく、単純にXP/Vista/7の条件別起動時間を列挙しただけ。

ヨッシーさん出番ですよ。
576[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 08:12:29 ID:UlXLcTeY
サムスンのネットブックってなんで日本に入ってこないんだろうな
いや別に要らないんだけどさ、半島製PCには嫌な思い出しかないし
577[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 08:16:41 ID:OIPV1Lzb
仮に出来がよくて性能と値段がそこそこでも
あのデザインは選択肢から全力でたたき出すわ・・・
578[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 09:13:55 ID:Hq69mW7P
>>574
WinServer載ったExpress5800も
法人向けではあったはず<痛鯖キット
579[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 09:15:58 ID:MLELbpgr
>>576-577
VIA Nanoを積んだNetbookを製品化してるのはサムスンだけだったりする
日本ではまだ入ってきてないから、興味はあるんだけどなぁ
http://www.tcmagazine.com/comments.php?shownews=23581&catid=2
580[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:02:20 ID:fzOZHjsY
>>570
先生、では何を信じて生きればいいんですか?
581[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:10:22 ID:j2HqMxjq
自分の手元で確かめたものを当てにすればいいんじゃね?
582[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:12:37 ID:AdwYFLC4
自分が一番信じられません
583[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 11:37:47 ID:bE5Jf74h

ジョーシンWebでEeePC 900-HAが31,600円(送料込)だにょろ。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 11:59:59 ID:Td5I4eAB
>>564
にことよつべ って時点でオタ認定してやんよ
585[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 13:31:21 ID:Ckpu7IMi
ネットブックもA4サイズの時代に
586[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 14:36:47 ID:ITcprT7+
小型軽量安価で性能そこそこってのが出た当初のネットブックだったけど
最近はただの安価なノートって方向へ向かってるな
小さいマシンを望んでた人にはちょっと残念な進化かも
587[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 14:47:15 ID:EMRhdNPs
>>579
Nanoか…
発熱と稼働時間が気になりますな。
588[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 14:59:47 ID:Fvjr+JNb
年齢の高い方には低解像度が受けますし、安い値段でポンと買っていきますからね…
589[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 15:00:14 ID:Ckpu7IMi
アイドル時5Wくらいになってくれ
590[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 15:41:43 ID:DQAQ+rVP
【UMPC Forum 2009レポート】
2009年はネットブックが法人向けにも展開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170329.html

大手商社の認識は「ネットブックは近年まれに見る商材」とのこと。
ネットブックのネガキャンを展開しているのがどこのどいつか、そろそろ明らかになってきたな。
591[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 15:58:01 ID:Rf76DjkB
それなりに熱のある市場だから開発側がそこに力を入れるのも当然じゃないかな
それにローエンドの階層とは言え時間の流れとともに性能が上がっていくのはデジタルモノの宿命だよ
ネットブックの場合は新規に開発を進めた結果か熟成された既存技術の流用&小型化かと言う違いはあるけどね
往々にして後者の場合が良いモノが出来上がるんだけどw

性能が上がっていってくれるのは歓迎だけど、サイズアップだけは勘弁してほしいな
592[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:22:04 ID:bE5Jf74h
>>590

どこのどいつなの?情弱な漏れにはわからん。
マイクロソフトとインテルはネットブック嫌ってるだろうとは思うけど。
593[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:32:12 ID:ezi18lwO
>>592
インテルはAtom用にLinuxでOS開発してるんだが?
594[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:34:19 ID:ezi18lwO
595[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:46:54 ID:wlz6H4R1
初歩的な質問でごめんなさい。デスクトップのアイコンを小さくするにはどのように設定したらよいのですか?
596[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:51:01 ID:bE5Jf74h
>>593

でも、ネットブックのせいで売り上げ下がってるでしょ。
Atom、利益薄いし。
597[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:53:38 ID:DQAQ+rVP
>>595
デスクトップ上で右クリック→プロパティ→デザインタブ→詳細設定
→指定する部分→アイコンで大きさと文字を変更できます。
598[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:09:31 ID:Rf76DjkB
ネットブック嫌ってるのは大手PCメーカーもだろうな
あっちが売れてしまったんじゃ金の取れる高額ノートが売りにくいし
昔みたいに小型ノートでボッタクる事もここまで話題と市場に上ってしまってはもはや無理だしな

勿論MSとインテルも良い顔してないだろうな
インテルはネットブック向けのチップじゃ金嵩が上がらない
MSは新興国向けの安いOSを流用されてこれまた利益が上がらない
ネットブックは値下げと動作のためにvistaを避ける様な仕様で作られてるし
599[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:10:20 ID:ezi18lwO
>>596
08/12期は売り上げ-2%で営業利益は+9%
さすがにプロダクトミックスの悪化は否めないが、これだけ売れれば利益率も廉価品とはいえ上がってくる。
今期はWindows7前の買い控え等もあるんで売り上げ予想がかなり低いんで利益も落ちるけどね。
それでも日本の会社みたいに赤字になることもない。
600[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:23:28 ID:UPd/5BgC
601[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:42:30 ID:ezi18lwO
インテルにとっては独自OSでシェアがさらに伸びれば、参入が遅れているライバルAMDの排除にもなる。
一番困ってるのはMSだね。ViSTAは売れないは、7を前倒しにさせられるは四苦八苦。
DELLやHPなど大手のPCメーカーは対応が早かったんで、利益率よりも数売る戦略に変えたんでそれほど苦しんでない。
国内のPCメーカーは対応が遅れたんでダメ。
602[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:54:11 ID:B5D/yYzf
>>590
同じ内容の記事が日経BPにも(>>571のソース)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090527/330807/?ST=ittrend&P=1

要するにPCベンダが
  「とっととXP Professional SP3をNetbook用に安く卸せやゴルァ!」
とMSに圧力をかけてる構図なのかね?

現状のNetbookだとXP Homeだから企業ユースでは話にならんけど
これがXP Professionalになるとまるで話が変わってくるわけで
603[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:00:44 ID:mFd8vZVP
>>602
MSが首を縦に振る訳が無い、戯言に過ぎん
VistaBizを使えばいいじゃんとあっさり言われて終了
604[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:06:11 ID:Td5I4eAB
>>600
バカばっかり
605[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:07:11 ID:ezi18lwO
ビジネスユーズなら、それこそLinuxでOKじゃん
606[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:22:56 ID:DVjwv7LE
>>590
会社支給のPCも一人1台から一人2台にしようってことみたいだけどね。
今までデスクトップやA4ノートしか貰えなかった会社員にもそれプラスネットブックを
与えようって意味で(今までの)倍売れる可能性があるからビジネスチャンスと
感じてるみたい。流石にネットブックに切り替えようってことじゃないみたいだよ。

今までデスクトップとB5モバイル貰ってた人はネットブックに切り替えられたら
がっかりするかもね。
607[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:38:11 ID:uH2NG66U
>>593
わざわざLinux開発してるのは、Atomでノートブック作んないでね、組み込み機器とかMID作ってね、ってことなんだけど?
だからWindowsに対抗できるようなデスクトップOSの機能強化じゃなくて、
Moblinの目玉の一つが高速ブートして数秒ですぐ使える機能とかだったりするわけで。

x86なAtomでWindows機は別に放っておいてもどこのメーカーでもハード作れればおKなんだから
ノートPCばっかり作ってねって話ならLinuxなんて触る必要なし。
608[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:51:25 ID:ezi18lwO
インテルは確かにAtomを他の用途にも使って欲しいと思ってるが、
それとは別にモブリンは明らかにネットブック用と謳ってるわけなんだが?
この前の四半期決算の時にもはっきりとネットブックでのAtomの売り上げを今後大幅に拡大させると述べている。
数が出ればコストも下がり、値段も下げられるから他の用途への販促もそうなれば楽になる。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090520-OYT8T00341.htm
http://sourceforge.jp/magazine/09/05/20/038252

609[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:54:20 ID:rfWE6gEO
MoblinはXPの後継OSとしてやってるんだよ
7はXPの後継OSにはならない、クラス違い
Linuxの起動の速さが注目されるのはWindowsの起動が遅いからで
Windowsの常識は世界の非常識
さすがにVistaはWindowsしか知らない人にも非常識さが分かったけどさw
610[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:56:33 ID:rfWE6gEO
不思議なのはWindowsしか知らないくせにOS語る馬鹿の存在
どう勘違いしたら分かってると勘違いできるのやら
Windowsしか知らない人はWindowsがどんなOSなのかも理解できない
外からWindowsを眺めないとWindowsは理解できない
611[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:56:33 ID:PXl48AC8
hpの新型って黒は今日発売って書いてあったが。。。
612[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:02:23 ID:DVjwv7LE
Moblinはスマートフォンや携帯市場を狙ってるんじゃない?
MIDやネットブック向けのMoblinはatomが携帯に乗るまでのつなぎ&環境整備で
開発してるんじゃないかな。携帯にatomが大量採用されればネットブックなんか
目じゃないくらい数でるし。
613[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:08:43 ID:Ckpu7IMi
>>610
レス番指定してあげてね、ほら、みんな付けてるでしょ?
614[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:24:32 ID:ezi18lwO
>>612
最終的にはそうだと思う
615[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:56:36 ID:NH11k2qQ
>>590
ASUS、Acerの台湾勢
米hp、中華Lenovo
法人向け、大学向けなどにネットブック売り込みに懸命

ん?NEC、富士通、東芝、SONY、、、日本勢はどこ?
やっぱりネットブックを本音では広めたくない?
616[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:01:07 ID:OyLEYDKl
わざと雑魚ネットブックを出して「ネットブックってダメじゃん」
っていう印象を植え付けるための当て馬にしか過ぎない
そもそも日本国内だけでしか売ってないんだから
日本でネットブックが売れるのを阻止するだけで上等
617[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:03:51 ID:MLELbpgr
国内勢が海外勢にガチ勝負を挑んで、低価格分野で勝てるわけが無い
例外として東芝は割と善戦してるようだが。

国内勢は海外勢の低価格戦略にガチ勝負を挑むのではなく、
VersaPro VSやVAIO P、LOOX Uのようないわば「飛び道具」で攻めて行った方がいいんじゃないかと
Netbookで満足できないユーザーを拾えばいい。
618[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:04:36 ID:OIPV1Lzb
>>609
Linuxは起動早い〜って言われてるけど
大体の場合、起動時のチェックプロセスの積み重ねでXPより遅くなるんだが・・・
619[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:06:17 ID:Ckpu7IMi
日本では普通のノートPCがバンバン売れるからね、数の多いライトユーザーも高いノートPC買うし
620[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:23:27 ID:DVjwv7LE
>>615
単に日本で法人向けが弱いところがなんとか食い込もうとしてるようにも見えるね。
LenovoはThinkPad捨てるつもりなのかな?低価格低性能だと大和の技術がもったいない
と思うけど。ネットブッククラスだと作りよくして数万UPって致命的じゃないか。
621[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:24:05 ID:r8lHOiL2
ついにネットブックが法人向けに動き出したぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170329.html

それにしても最近のネットブックは魅力いっぱいだね。

レノボ IdeaPad S12
http://japanese.engadget.com/2009/05/25/nvidia-ion-ideapad-s12/

HP  Mini 110
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170242.html

HP Mini 2140
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/mini2140_promotion/

NEC  VersaPro UltraLiteタイプVS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090526_170002.html

Acer Aspire one 751
http://japanese.engadget.com/2009/05/22/11-6-aspire-one-751-6-5/

ASUS S121
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170354.html

上記の機種なら15万円だしても惜しくないって思えるよね。
622[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:25:41 ID:PXl48AC8
思えない
623[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:30:59 ID:fsZpDLvv
思えない
624[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:35:21 ID:QU/715WC
思えない
625[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:38:53 ID:sMTqYgHi
思えない
626[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:39:01 ID:TPM6qMbh
つーかS121は・・・ASUSはこれが売れると本気で思ってるんだろうか?

今のネットブック市場は5年ぐらい前のポータブルオーディオ市場を思い出させるなぁ。
台湾や韓国が市場を開拓して、後発でブランド力や品質に優れる欧米や日本のメーカーがシェアを奪い取るっていう図式が。
627223:2009/05/28(木) 21:39:10 ID:wDomyV9b
思えない
628[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:39:21 ID:Sw6GWYKn
思えない
629[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:40:07 ID:r8lHOiL2
うるせーよ。
1人かけば十分なんだよ。
分かったよ。
悪かったね。
じゃあ、どういう性能やスペックのノートなら15万円出せるの?
それとも、自分の使用用途を考えると、それほど高スペックノートPC必要ないの?
630[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:42:13 ID:0No3RJOy
9万前後ならともかく15万だったら普通にB5ノート買うだろ常考
631[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:47:56 ID:MLELbpgr
>>626
あの値段で売るなら、せめてZ530、出来れば540か550にすべきだったと思う
普通のNetbookより高くて低性能だなんて本気で売るつもりあるのか?
632[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:49:29 ID:r8lHOiL2
じゃあ、俺が書くよ
15万円のノートなら

CPU Core 2 Duo 1.2GB 以上
メモリ 2GB以上
駆動時刻 10時間以上、15時間だったら最高。
画格  11インチ〜12インチで縦は768ドット以上
耐圧  100Kg以上
重量  1.2Kg以下
ストレージ 160GB以上の HDDかSSD搭載
付属ソフト MS Office 2007
なるべく、薄い本体。
出来れば、生活防水加工

こんな感じかな。
633[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:50:26 ID:MLELbpgr
>>632
何にしろスレ違いだから他所いってやって下さい
634[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:54:04 ID:r8lHOiL2
どこも俺を相手にしてくれないんだよーっ。
何でだろう?
635[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:54:21 ID:TKJAnx6x
>>629

うぜーな、あちこちのスレに迷惑掛けやがって。


何が15万だ、アホが。


死ね、今すぐ死ね、バカやろう。
636[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:55:13 ID:QU/715WC
>>629
だって、すでに10万以下で買えると分かっている機種を並べて、
15万円で買いたいなんて言われても、同意できるほうがおかしい
637[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:04:57 ID:Td5I4eAB
ぼくのかんがえたさいきょうのねっとぶっくはry
638[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:16:47 ID:0No3RJOy
>>634
お前向きのスレがあるんだからそっち行けよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1241340500/
639[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:21:05 ID:NH11k2qQ
3〜4万で通販でも量販店でもごく普通に買える
実際使ってみると、文書作成・音楽・ネットメールなど日常使用で何も不自由も無い

これ多くのユーザーが一度体験しちまったからなあ

今さら15万円のネットブックとか……
なんぼ機能テンコ盛りでも……そんなモンまず売れん、ッテカ
640[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:44:14 ID:TofZqqtq
>>615
まあ、俺もそんなところだと思う。

>>621-629
ワロタwww
641[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:54:41 ID:qw7iUZgY
そういえばデュアルコアAtomのネットブック話題を全く聞かなくなったな…
ユーザーの側も求めてないのかねぇ?
642[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:54:49 ID:zfD0j8Kn
>>629
それ全部込で15万ならなんとか。
643[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:11:49 ID:joNtgPgl
>>641
現状ではネットトップ用のTDP8WのAtomしかIntelが提供してないのと、MSがデュアルコアではULCPCのXP
ライセンスしないのでどこも出せない。

次世代Atomプラットフォーム「Pine Trail」ではnetbook用にも提供されるが、やはりMS縛りがあり。

Pine Trail+WIn7 home premiumというnetbookなら出るかもしれないが価格面でそれほど期待出来ないから
結局ユーザーは殆ど期待してないんじゃないかな?
644[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:14:18 ID:B5D/yYzf
>>641
デュアルコアにすると速くはなるが電力消費が
増えてAtomのメリットがなくなるからだろ

その代わりに出てきたのがULV Core 2 Duoだと思う
PCベンダとしてもAtomの上位だが安価なCPUとして
商品展開と差別化がやりやすくなるし
645[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:15:36 ID:m1n7vBrU
独禁法発動まだー?
646[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:17:32 ID:CUdyw4/O
>>641
IntelはCoreDuo以降TDPを下げる気は全くないので
このレンジでライバルが出て来ない限り望めないかと
Atomだって性能を落としたからTDPも下がっただけだし
647[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:24:35 ID:kqFOCsRi
TDPってなに?
648[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:24:56 ID:8FWxIGIv
つさだ でじこ ぷちこ 
649[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:28:15 ID:TPM6qMbh
>>647
ググったら1件目に詳細があったが。

しかしここ見てみると、Atomの省電力性は狙ってやったとしか思えない程だが。
ttp://cpu.pc-users.net/
650[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:33:04 ID:Rpq1PlVM
ULV版だとかDualAtomとかは正直要らないかなって思うよ。そりゃあバッテリーの持ちが
悪くなるのは目に見えてるからね。リチウムイオンの持ちが飛躍的に伸びるような事態に
なったら、逢ってもいいとは思う。

ただ・・・それって安価ですかね?
651[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:40:12 ID:c7Pdh1uq
おまえらもう寝ろよ
652[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:41:53 ID:lUXP0njR
>>643
Pineviewも結局Netbook向けにはSingleCoreしか出てこない予感
653[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:42:52 ID:qw7iUZgY
なんかイメージだとAtom機ってチップセットの方が消費電力が大きすぎて
CPUの消費電力は誤差の範囲ってイメージがあったけどネットブック用だとそうでもないのか?
デスクトップ用で既にあるだけにモバイル用でもその気になればすぐデュアルコアを準備できるのかもしれないけど、
VIAとか、ARMが出しゃばらない限りは投入はないとしたら残念だ。

654[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:52:15 ID:v0VKuX/q
つかさぁ、ネットブックって本来
・安い
・ちっさい
・ネット全般とメールが出来る
これに尽きるだろ

そりゃPCの進化と共に提供されるネットコンテンツの要求スペックは上がってくよ
だけど何もハイエンドノートまでのスペックは要求せんでしょ
性能を追い求めるより確保するって方向で十分じゃないのか?

ここで議論してる方々はネットブックに何を求めてんのかね
655[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:58:24 ID:OFJ5tVVQ
>>650
AtomN[2.5W]+945GSEE[4W]+ICH7-M[1.5W]=9W
AtomZ[2.5W]+US15W[2.3W]=4.8W
9÷4.8=1.875
AtomZを搭載したモデルのバッテリー駆動時間はAtonNを搭載したモデルの
1.8倍に伸びましたか?

無い物ねだっても意味なし
656[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:04:27 ID:AdwYFLC4
>>653
CPUやチップセットよりもそれ以外の消費電力の方が大きいから
気にしてもあまり意味がないと思う。
657[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:06:02 ID:lUXP0njR
TDPは平均消費電力ではないのだけどね
658[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:07:34 ID:MaxQvWfa
>>653
Atomのデュアルコアがここ<http://cpu.pc-users.net/intel/atom.html>をみると
8wだってさ。今のシングルコアは2〜2.5w。

実に3.2〜4ヶ分ですよ。チップセットは希望的観測でほぼ変わらないと考えても
CPU単体ですっごいTDPが増してる。

そうすると、いまのネトブ的には荷が重いといわざるを得ないのでは。むしろシン
グルのままでHTを採用する方が・・・ってことで採用されてるしね。
659[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:10:01 ID:MaxQvWfa
>>655
何で俺にいってるの?(´・ω・`)
660[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:10:23 ID:bzn5cMoV
>>658
8Wの330は4Wの230のデュアル版。
N270のデュアルが有ったとすればTDPは5Wになると予想できる。
661[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:14:10 ID:MaxQvWfa
>>660
そだね。5w辺りでしょうね。

というか、まぁシングルコアでいいじゃん(ネトブは割り切って使うもの)派なので
俺的にはデュアルコアなんかよりもバッテリーの劇的な進化が欲しいです。はい。
662[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:15:24 ID:MaxQvWfa
ところで今気がついた俺のIDがMaxだ。わーい。


寝るわ。
663[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:17:45 ID:KmTdodXJ
>>654
そういうところは取り敢えず満たせているんで、
漠然とハイスペックなのが安く欲しいだけだろな。
664[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:26:34 ID:ruIidG8V
>>661
僕も今のネットブックの出来ることや使い方から考えて今の性能で十分満足しているし
それ以上のスペックが必要とは思わないけど
これまで以上の事が出来るようになればこれまでとは違った使い方も提案されてくるのではないかと思うので、
性能向上はしないよりはした方がいいと思ってるんですよ。
665[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 01:21:41 ID:ieLtvzfz
個人的には液晶が大型化してネットブック自体のサイズも大きくなってきてるのが残念
小型の機種も残ってくれるといいんだが・・・
666[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 01:55:34 ID:P7fBq0n2
まったくだな。
大きいサイズが欲しい人も居るのは理解してるけど8.9吋も新型出して欲しいよなぁ。
667[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 03:14:55 ID:BytlrWaH
大きいのなら10万出せばcore duoマシンもう買えるからなぁ
ネトブは小さくていつも持ち歩いてることに価値があるのに
668[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 05:19:11 ID:fZHwywnJ
SOTEC C204はレッツノートR8より軽いみたいだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/169/870/html/sotec17.jpg.html

5万円しないネットブックにも軽さで負けるようじゃ意味ないな。
669[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 05:24:35 ID:Xe6oASGi
丈夫かどうかって視点が抜け落ちてるのは残念だが
ONKYOが頑張って軽いのを出してくれたことは嬉しいことだ
670[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 05:57:04 ID:B/Vmrk5W
>>654
レッツとかもハイエンドノートではないよ。性能的には今までレッツあたりが底辺だった。
ネットブックはそれより大幅に性能落として大幅に値段さがったものだから、心配する人も
いて当たり前だと思う。PenM1Gのノートであと何年粘れるかって心配するのと同じ。
もともと割り切って使う人はそんな心配しなくて当然。割り切れない人が多いんでしょうね。

>>668
R8よりいいものだって思えるものならいまごろ祭りになってるよ。
ぱっとしないのはそれなりの理由があるからじゃないのかな。
671[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 07:11:46 ID:c/hIHyio
ニコ動はコメント消してもカクカク再生だし
youtubeもHD動画カクカクだし
最近はネットもろくに見れなくなってきたのが痛い
672[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 07:42:04 ID:es+X1OCj
>>671
ん〜、小さめのC2Dノート買った方が良かったんじゃない?酷しいのは判ってたような感じだし。
673[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 08:20:37 ID:fZyC/UDL
快適に使うには、たての解像度768以上は必要ですよね。
674[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 08:44:25 ID:wZx1uWj8
上でも言われてるがサイズがどんどんでかくなってコンパクトさが無くなりつつあるのは残念
流石に初代EeePCサイズとは言わないが、8.9インチで1kg切るようなモデルも欲しい
性能としては今のでも十分、しいて言うならチップセットが刷新されればそれでいい
デュアルコア化はするに越したことはないけど、消費電力発熱増えること考えるといらないかも

>>673
600でも十分使えてるけどなあ、もちろん用途によりけりだけど
ネットを見て回る程度ならこれでも十分だよ
これからは1366×768が主流になっていくのかもしれないが
675[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 08:45:07 ID:c/hIHyio
>>672
去年は高画質動画普及してなくてどこでも普通に見られた
いつまでも外側だけ変えた新製品ばかりで
ネットブックがネットの進化スピードに追いつけなくなって
名ばかりの安かろう悪かろう商品になった
676[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 09:18:56 ID:VGydG8D1
ネットブックもPDAみたく妥協して使うものになったということ
677[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 09:58:30 ID:HTxX/nCO
元が新興国向けの安く作ったPCだってのに今更何を…
サイズと値段が命のネットブックに一体何をさせようと言うのやら
そんなに高スペックが必要ならそう言う製品探して対価払って買えばよかろうに

正当な対価払わずにモノだけ強請るのは馬鹿のする事だが
678[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:16:02 ID:rwtVM4Zr
>>677
どうやらOLPCとごちゃまぜに理解してるようだな
679[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:24:37 ID:1UQarObt
物凄い初心者な質問なんだけど、6年ぐらい前のアスロン1500+のメビウスとアトム270って、
アトムのほうがやっぱ高性能なの?
性能いいならメイン乗り換えるんだけど…
680[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:37:46 ID:7RVduDAT
>>679
(まず最初から読め)ノートPC初心者総合質問スレPart57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1239272077/
681[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:42:08 ID:1UQarObt
失礼しました
682[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 12:48:45 ID:8oGt7VrX
今のatomN270の処理能力は5、6年前の「ノート」に搭載されていたPenMなどの高級ではないセレロンなどの「廉か版」と同じぐらいだよ
Pen4だったら1.5Ghzくらいだし、Celeronだったら1.3Ghzくらいだし、Athlonなら1.1Ghzくらい
消費電力の低さを重視しており、消費電力を低くしつつ処理能力をがんがんあげていけるだけの技術はまだちょいない
683[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 13:10:13 ID:GddChImn
IdeaPad S12 の lonモデルがどれだけの威力があるのかが、大きな分岐点になるだろうね。
これで、重い動画(ニコニコ/youtube)が普通に再生出来るようだと、持ち運びを
前提としたノートPCは駆逐される。
684[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 13:12:32 ID:bzn5cMoV
ニコニコ、youtubeの状況はIonでも変わりません。すご〜く既出。
685[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 15:02:10 ID:D2FWeGRj
N10Jcは結構ION機に近いスペックなので、それで大体想像出来そうな気もするけど。
まぁ、半年前の機種だから、IONにはもうちょい重量とかサイズとかで頑張って欲しいが。
686[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 15:24:58 ID:DqQLPJH9
インターネットの動画には再生支援が働きませんのでニコニコはIONでも重いままです。

小さくて高性能はレッツRかバイオTかルックスPを買うしかない。
687[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 15:39:01 ID:NfZaER18
688[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 16:15:39 ID:7IRZVC/A
ローカルに落として見るならIONにもメリットはあるだろうけどね
689[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 16:32:18 ID:2umdFTbs
>>683
lonモデルって
690[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 16:34:50 ID:rwtVM4Zr
691[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 16:39:14 ID:Y5BmZVi1
これってビデオメモリはメインメモリと共通なのかな?
N10みたいに別に積んでてくれないと意味なさそうなんだけど。
692[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 16:40:58 ID:2umdFTbs
>>690
いえ、エル・オー・エヌに見えたもので
693[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 16:45:50 ID:yAISNHy9
そのうちNvidiaがYouTubeの再生支援をサポートするかもしれないしこういう方向性もある

Google、早くも『Google Chrome 3.0』開発版をリリース
ttp://japan.internet.com/webtech/20090529/10.html
>プロプライエタリな動画プレイヤーや外部の動画プレイヤー (たとえば『Flash Player』など) を呼び出す代わりに、HTML から
>動画を直接呼び出せるということを意味する。Apple の『Safari 4』と Mozilla Foundation の『Firefox 3.5』はどちらも、既に
><video> タグを試験的にサポートしている。
これはIE排除の絶好の機会でYouTubeのオーナーは色々考えるかもよ
信じられない事にIE8はリリース時すでに旧式だった、IE9は当分先の話、このチャンスを逃す手はない
694[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 17:16:16 ID:h8GftvpR
>>691
一応DDR2-800やDDR3が使えるからメモリ的に有利だが
オンボードだけにUMAなのは変わらない
695[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 17:38:32 ID:1UQarObt
>>682
すれ違いなレスにわざわざありがとう。
今までのより若干性能が上なのかも。
参考にして選んでみます。
696[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:16:55 ID:JG/1s+cB
http://www.gizmodo.jp/2009/05/pc_38.html

さてさて蛇が出るか大蛇が出るか
697[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:19:47 ID:kydUJkyB
す、すごすぎる・・・

寝モバ最強機が来月発表か
698[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:22:32 ID:Qts3omBK
微妙な位置づけのコア作って本当に得すんのかい
699[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:22:37 ID:R1RDxtL5
Intel様じきじきなら、Atomの値段とか縛りとか知ったことじゃなさそうだなw
700[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:31:03 ID:2umdFTbs
妄想を記事にしただけとかじゃないよな?
701[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:37:27 ID:XkwK5agx
>>696
CULVを今頃大々的に書いてるから逆に困惑する人が出てきてるな
702[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:41:49 ID:48tft8oZ
アスースの1004DNってけっきょくどうなったのよ?
5月発売とかいってたのに音沙汰ないんだけど。
703[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:54:20 ID:7IRZVC/A
>>696
なんじゃこりゃ
VersaPro VSを10万で注文した俺に死ねって言ってるようなもんだな
704[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:59:46 ID:/rSNI8fH
プギャー
705[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:14:22 ID:kydUJkyB
まぁ、新しい物が出てくるのは歓迎しなきゃ。

B5モバイルなんて硬直化しまくってたカテゴリーだったからな。
マニアと信者しかいない世界っていうか。

そこに風穴開けて欲しいよ
706[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:19:30 ID:xEAmWgIb
>Atom」プロセッサに次ぐ、低消費電力プロセッサの新カテゴリー

Atomの上なのかAtomの下なのかが問題だ
それか、AtomのZシリーズを置き換えるものなのかな
Atomの名前はNetbook/Nettop向けに残すとか。
707[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:21:32 ID:t/PtKuY4
nttxのダイナSS安くね?
708[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:26:39 ID:tmkRloIq
Appleシンパ系のブログは、情報自体が古い上に
Apple以外の製品は製品名や規格名を正しく書かずに
雰囲気で語ることが多く、却って混乱するね

>>706
それ、CULV(Consumer Ultra Low Voltage)の話を
今更蒸し返しているだけだから
709[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:29:40 ID:xEAmWgIb
>>708
ああ、AspireTimeLineやMSIのX340みたいなのを指してるだけか・・・
710[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:29:43 ID:n7rPM504
HP Mini 110だが、ノングレア液晶で手前にアクリル板がついてないらしい。

http://www.engadget.com/2009/05/29/hp-mini-110-netbook-gets-examined-on-video/
711[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:35:06 ID:Z7Rw5fXF
国産ネットブック対決!LOOX M vs dynabook UX
http://ascii.jp/elem/000/000/422/422981/

それにしても寂しい記事だ・・・
712[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:03:35 ID:R1RDxtL5
載せてもらえないなんてかわいそうなNEC…
713[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:16:45 ID:xEAmWgIb
>>712
LaVie Lightはもはや周回遅れだからなぁ
かといってVSはNetbookとは少し違うカテゴリの製品だし
714[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:35:53 ID:nLxfsH/W
>>696,703
VSより安いけどVSより軽くて丈夫って事はないだろうな
715[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:37:58 ID:6Touwnsd
妄想しながらまとめた。種類増えすぎ今後主流になるULCPCってかWXGA超低価格モバイルノートはどれだ?

定番売れ筋低価格(Atom+GMA950/500)
Inspiron Mini 10v $299 N270 GMA950 1GB 120GB 10.1インチWXGA(1366×768) 261X182.5X25.3/28mm 約1.1kg 3時間
Aspire one 751 59,800円 Z520 GMA500 1GB 160GB 11.6インチWXGA(1366X768) 284X198X25mm 約1.25kg 4時間

規制の抜け道利用でダウンロードして動画を見る人用(Atom+GMA950+HD動画再生アクセラレータはGPUじゃないからULCPCだもん byHP)
Mini 110 $299 N270 GMA950+HD動画再生アクセラレータ 1GB 160GB 10.1インチWXGA(1366X768) 172X261.5X26.3/32.7mm 約1.06kg

HD以外の動画をストリーミングで見てHDはダウンロードして見る人用(CULV+GMA4500MDH)CPUはAtomよりましで動画再生支援付き
ThinkPad X200s 89,250円 M723 GMA4500MHD 1GB 250GB 12インチWXGA(1280x800) 295X210X20.7/28.7mm 約1.33Kg 3.2時間
Wind U200 $700以下 M723 GMA4500M 2GB 250GB 12インチWXGA(1366×768) 約1.4 kg
X-Slim X340 84,800円 M723 GMA4500MDH 2GB 250GB 13インチWXGA(1366×768) 330×224×6/19.8mm 約 1.3 kg 約3時間

動画はダウンロードして見て Blu-rayも見たいし少しは3Dゲームも遊びたい(Atom+ION)
IdeaPad S12 $600以下 N270 GF9400M 1GB 160GB 12インチWXGA(1280X800) 約1.3kg 約3時間

動画はストリーミングで見たいし Blu-rayも見たいし3Dゲームも遊びたい(Yukon:Athlon Neo+690G+VGA)
Pavilion dv2 73,500円 MV-40 HD3410 2GB 320GB 12.1インチWXGA(1280×800) 293X242X24/33.5mm 約1.7kg 3時間15分

激安Core2DuoモバイルPC
Timeline 3810T 89,800円 SU9400 GMA4500MHD 2GB 250GB 13.3インチWXGA(1366X768) 322X228X23.4/28.9mm 約1.6kg 8時間

とにかく軽いのがいい
VAIO typeP 67,800円 Z520 GMA500 1GB 60GB 8インチワイド(1,600×768) 245X120X19.8mm 約626g 約4時間
VersaPro タイプVS 99,750円 Z540 GMA500 1GB 64GB SSD 10.6インチWXGA(1280×768) 258X199X15.8/23.9mm 約725g 約4.1時間

dv2スレにあったAtomではきついけどdv2はストリーミング再生できるHD動画
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zlfKdbWwruY&fmt=22

6万円以下と軽量とYukonとCore2Duoが残って、C2D/Yukonと価格の近いCULVとIONは消えそうw
レノボはSU9400をバグ価格?で処分したみたいだけど3810Tはいきなり5170円引き?で84630円 (http://nttxstore.jp/_II_EI12828390)
7月以降ATI Mobiloty Radeon HD 4330用意するらしいから現状のは更に値下がりしそう
dv2も近日Athlon Neo X2 L335/Turion Neo X2 L625というデュアルコアCPUがBTOオプションに追加されるらしい
dv2と3810TはCPUグラボ共に近いスペックで並ぶから価格と動作時間で分かれる感じか?
716[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:44:09 ID:kydUJkyB
>>715
もう増えすぎてまじで収拾付かんなw
717[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:46:55 ID:lneFaaiN
HP2140はハブですかそうですか
718[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:08:24 ID:s51OTQjM
GPUが重要なの
719[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:19:45 ID:n7rPM504
20日と30日はION搭載ネットブック感謝デー
720[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:19:54 ID:6Touwnsd
>>717
HP2140のカテゴリー追加
6万円以上で安くなく動画再生支援もなく特別軽くもない特徴のない機種
Mini 2140 69,930円 N270 GMA950 2GB 160GB 10.1インチWXGA(1366×768) 261X166X27.2/35.5mm 約 1.19kg 4.5 時間
721[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:24:00 ID:MaxQvWfa
>>696
画像が動見てもアダモちゃんですやんか。
722[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:24:11 ID:lneFaaiN
強靭アルミ筐体とインターフェイス全部入りとX25-Mは強みになりませんか
なりませんよね普通の人には
でも買っちゃった
723[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:24:37 ID:n7rPM504
現時点ではHP Mini 110のコストパフォーマンスの高さがハンパ無いな。
>>710を見ても分かるが、動画も結構ヌルヌル動いてるし、アクセラレータ効いてそうだ。
724[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:25:31 ID:B/Vmrk5W
>>717
CPU性能がC2D並なら動画再生支援いらなくないか?
モバイル機で3Dゲームやるなら別だけど。
725[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:27:41 ID:bzn5cMoV
COMPUTEXまであと4日
726[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:27:55 ID:n7rPM504
>>724
無駄に熱くなるだけ。
727イケメン:2009/05/29(金) 21:28:25 ID:DyYcjuEX
つうか、あれだよね、俺もUMPC最近買ったけどさ(凄く気に入っている)、ある程度で線引きは必要でしょ。
低価格であれもこれもって言い出したら切りが無い。ってかおまいらは本当にモバイル重視で高性能求めてるの?
俺はモバイルは求めてないし高性能も求めていない。値段相応ってか。まぁ家で使う前提100パーだし。
なんで買ったかと言うとだな、部屋から部屋へ嫁の攻撃から逃げるために(年を重ねると一人になりたい時があるんだ。)軽いの求めて痛んだよ。
その前は15インチだったけどこれにしてから身軽になったよ。あ、kれもモバイル?なのか・・?

HD動画はDLしてからGOM+coreAVCでヌルヌル再生だし俺の使い方じゃ何の不満も無い。出来ないことはメインPCでやればいい。
728[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:33:49 ID:E/Zri5Xp
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
729[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:34:49 ID:9cujP1dK
>>727
ほぼ胴囲。オレも家庭内モバイラー

ただ、今のスペックと価格で充分だから、どこか10インチXGAで出してくれんかな
縦600より768のほうがやっぱイイ、と思うときはある
730[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:41:14 ID:ROcvf+rO
>>724
んだね。互換性でソフトウェアデコードの方が優れるし
画面の画素数的にも重い動画を再生しながら別の作業とか
出来るわけでもないしね
731[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:55:57 ID:B/Vmrk5W
>>726
GPUも性能あげるとTDP増えるよ。最近のULVクラスのGPU性能上げた
チップセットだとCPU並orCPU以上のTDPになってるし。
GPU性能もクロックと回路の数で性能決まる部分多いから。
732[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:32:11 ID:J//Abwhi
名前の通りネットブックなんだから
ビデオカードの3D性能なんて意味ねーだろ
どこに3Dビデオカードの性能が必要なページあるんだよ
今時ネットじゃごく普通に使われてる主流の動画くらい普通に再生してくれよ

ネットブックじゃインターネットまともに見れないから
買ったらだめだよ使い道よく考えてから買えよ、とかどんな罰ゲームだよ
733[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:32:29 ID:n7rPM504
餅は餅屋だろ。JK
不得手なことを無理にCPUにやらせるからノートが熱くなる。
734[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:41:06 ID:8oGt7VrX
GPUを別途つけるとTDPがんがんいくよなー
Geforceの9600MならどれくらいTDPあるんだろうな
TDP増えるほど熱の処理、小さいPCで苦労するし
735[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:44:45 ID:Xe6oASGi
GF9600M(GT)なんて15インチクラスでも持て余すというのに……
736[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:47:20 ID:uHQ58O0B
GF9600M(GT)はデスクトップの86GTクラスだから
737[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:51:01 ID:8oGt7VrX
15インチの9600M機をサブでもってるけど、熱くならないようにするためかファンが多少うるさいんだよな。

>>695
つまり、処理能力についてはアスロンだと1.1Ghzくらいしかないから、君が今までもってたメビウスのほうがネットブックよりがんばれるんだよ
738[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:56:41 ID:bzn5cMoV
3Dに力を入れると消費電力が増えるわけで、Mini 110についてengadgeには縛りの逃げ道
みたいなこと書いてあったけれど、再生支援回路のみ加えるのは合理的だと思う。
739[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:30:35 ID:n7rPM504
HP Mini 110はフルHDを滑らかに見られるというのが売り。
レッツノート程度の軟弱なC2DノートではフルHDヌルヌル再生は無理だけど。
740[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:35:30 ID:+0RJ6y+F
フルHDってどこから持ってきた動画だよ?w
ネット上でもフルHDの動画はそんなにないよなぁ…
741[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:37:29 ID:n7rPM504
http://japanese.engadget.com/2009/05/27/hp-mini-110-1101-hd/

>Crystalアクセラレータによりネットブックでありながら滑らかな1080p動画の再生が可能とHPは説明しています。
742[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:40:46 ID:XkwK5agx
>>739
GS45はフルHD動画の再生支援機能を内蔵しているだろ
743[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:41:30 ID:c/hIHyio
※ブラウザ動画は当然再生できません
744[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:04:19 ID:oTLKPjgO
WMPとかMCPで動画見るなら、今のネットブックでそんなに困ってないんだよな。
ブルーレイ見たりしないし。
745[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:15:47 ID:d6sfFqpJ
>>742
Vista上でしかサポートしてないよ。
モバイルはVistaというだけでモッサリ動作の保証付き。
746[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:37:41 ID:fnzGRlg+
フルHD=フル変態動画
747[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:49:38 ID:nztCYPgE
と申しており動機は不明
748[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 06:06:53 ID:oTLKPjgO
>>745
GS45とC2Dの組み合わせならVistaでもモッサリはしないだろうに。
atom基準で全て考えなくてもいいと思うよ。
749[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 08:50:23 ID:DbGVpOX9
数が多すぎて、何を買っていいやら。
数年待てば、いまよりよい機種が安くなる気もするしな。
750[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 08:52:13 ID:IVBMLUVF
数年経っても値段も性能も変わらなくなる時代はいつくるんだろうなぁ・・・
751[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 09:11:07 ID:fRQT8y0V
それ待っても無駄だと思う
752[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 09:18:04 ID:4wBOVakZ
完全にHDDで無くなる前に買いたい
753[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 09:38:39 ID:nhTydkA5
>>743
状況は変わるよ
メーカーはMIDでもYouTubeのHD画質を再生しないとならない必要性に迫られてる
だからインテルもAdobeと一緒になってやっているわけで
その前にChromeだけはYouTubeを軽快に再生できる日がやって来るかもしれない
マイクロソフトは自分のやってきた事を振り返って因果応報の意味を知る
現時点でもChromeの方が明らかに軽いけどこれは単純にブラウザの性能差
IEでYouTube再生して重いと言ってるなら情報弱者
754[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 09:42:20 ID:J6caFg++
一時期ネットブックが堪らなく欲しかったんだがしばらく我慢してたら欲が失せた、と思いきや、外出が重なるようになってちっこいPCがまた欲しくなってきた。
久しぶりに板きたら増えすぎててワケワカメー

あんま金ないから吟味すんだけどその間にどんどん新しいの出ちゃうからなぁ。
ちっこい子持ってる皆が羨ましいよ
755[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 09:52:55 ID:Lu7CAH6b
つーかYoutubeなんてSDで見ればいいじゃん
ネットワーク負荷を考えるとSDを切り捨てて高ビットレートのHDのみサポートなんて事もしないだろうし
SDで見る分にはZ520ですら十分なスペックがある。
756[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:19:56 ID:WGE7OVuH
HDを一回見たらSDじゃ我慢できなくなっちゃった///
757[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:43:15 ID:KrHpk5qa
>>754
自分もそんな感じです。
さすがにニキロ超えのパソコン持ち歩くのは肩がこります。
カフェとかで小さいパソコンいじってる人が羨ましい。
家で普通のノート、外ではネットブックを使うのはおかしいでしょうか?
758[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:43:40 ID:Sy0Pf9wf
>>749
そして数年後に同じ事を言うのですね、わかります。
759[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:31:25 ID:N6Rda3rU
情報弱者という言葉が持つ本来の意味より、間違った使い方の方が一般的な解釈になりつつあるんだなあ
760[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:31:40 ID:ypqoa7ea
>>757
ぜんぜん
761[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:36:43 ID:ypqoa7ea
ただ俺の場合、普段一人でいるときはケータイよりもネットブックの方が携帯率が高いかも知らん
762[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:37:00 ID:lvFtkKsy
>>757
家で何使おうがおかしいとかないだろ
763[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:33:11 ID:yytVrSh6
誰かCULV総合スレ建ててくれん?

ここでやって良いならそうするけど、
ぶっちゃけ、X200sのセレ723、XPの奴が
6,7万で売られるのは時間の問題だし、
縦600ドット以下じゃもう、5万でも買ってられないと思うんだ。

X200sなら1年間の落下対応保証まで付いてるし、
(修理はIBM。4年まで延長可)
スペック低いPCはテキスト作業に使う事が多いと思うが、
トラックポイントならコピペもし易いし、
メモ帳ならホームポジションのまま横スクロールすら出来るんだぜ?

な、俺ウザイだろ?誰か建ててくれよ。
俺のプロパ(NTT)じゃ今駄目なんだ。

ちなみに本スレ(X200スレ)の連中は未だ、
ネットブック価格の先週末の話題引きずってて、
店頭モデルの話題なんぞに構ってくれないんだわw
764[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:35:52 ID:yytVrSh6
それにGS45チップならHP 2140と違って、
インテルSSD入れればシッカリ転送速度も出るしね。
765[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:54:20 ID:uh2ll4R9
個人的には正直6、7万は高い、EeePCのS101でもあの値段はないと思ったし
もちろんAtomなんかより性能は段違いに良いんだろうがそれでも
ネットを見るとか単純なテキスト作業なら現行ネットブックで十分足りてる俺としては
その辺の価格帯買うくらいなら大体何でも出来る10万前後の普通のC2Dノートを揃えるかなあ
(AcerのAspireTimeineがCULVカテゴリに入るならちょっと欲しいけど)
ともかくCULVノートはネットブックとは別カテゴリ扱いされてること多いし別スレ行きかね?
766[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:38:39 ID:UkAZ9O/o
まだCULV総合スレは立てるのは早いと思うので
話したければ機種スレで話した方がいいのでは?
このネットブック総合スレも各社からネットブックが登場してから
立てたわけだし。
767[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:50:54 ID:yytVrSh6
>>765
AspireTimeine、おもいっきりCULVカテゴリですよ。

でもACERじゃ何出しても股間が、いや食指が反応しないのが難点。
いっその事、エプソンなんかと提携してもらえんのだろうか?
エプなら出荷前に少しはネガ消ししてくれるだろうし。

>>766
X200sのセレ723店頭モデルの話題は、
機種スレで何度も出してるんですが、
レス中のその話題にだけは誰も反応してくれません。

いちお、機種スレの今後については、そこで意見募ってますので、
真面目にCULVに興味ある方は是非、覗いてみてください。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243052277/893
768[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:51:48 ID:DET4QVlQ
無駄にスレたてんな馬鹿
769[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:54:42 ID:GGIopPfS
真剣は切れ味がある分扱いやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて
斬るより破壊を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせないとなまくら刀より弱い
ただの鉄くずみたいなもん
だってのに何であのガキは
ともかくCULVノートはネットブックとは別カテゴリ扱いされてること多いし別スレ行きかね?
770[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:56:04 ID:Q05zh4qB
続々・NetbookにこそUbuntuを入れろ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/423/423137/summary.html
771[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:12:52 ID:vzWDb+/8
Celeron723で高解像度動画見られるの?
フルHDとは言わんにせよ720pのH.264なんかどうか。
772[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:13:40 ID:gifcgKur
ネットブックに興味ある人はCULVにも興味があるはず。

分けたりしたら、初心者が来るたびにCULVはスレ違いと誘導が必要になって面倒では。
比較とかも有効な情報だし。

むしろUMPCですら、まとめても良いと俺は思うけどね。

メーカー側が決めたカテゴリ(ネットブック/ULCPC/CULV・・・)なんてユーザー側の利用用途的には
なんら意味を成さないのに、それに従うなんて馬鹿らしい。
ユーザー側にしてみれば、もちろん人にもよるが、

・持ち運びで使えるか?
・安いか?
・○×が出来るか?

とかだろう。
それをCPUがAtomじゃないからこれはネットブックではなくて〜とか、いい加減うんざりだな。
773[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:15:23 ID:qmNGFIju
CULVの2スピンドルで1kg台前半、て機種は出る予定ナシ?

タイムラインはドライブ付きだと14インチ〜かつ2kg超えorz
774[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:19:16 ID:IFgBeMWU
まー、確かにこの時点で普通のネットブック買う選択肢は無いなー
おそらくCULV搭載の高パフォーマンス機とVaio type Pみたいな
小型機に二分されることでしょう
そう考えると今のネットブックは中途半端だもんね
775[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:24:21 ID:qmNGFIju
みかかのダイナブックSSて1スピンドルなのな。
1スピンドルに10万はネットブック処女なら有りだろうけど、
ネットブックに慣れたカラダには、いくらC2Dかつ軽量、ロングライフバッテラでも
微妙だわ。
776[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:27:51 ID:qmNGFIju
なんぼ軽量でも12インチクラスになるとやっぱ携帯性が微妙なんよね。
777[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:45:36 ID:UkAZ9O/o
>>722
UULVは要は廉価モバイルノートだからなぁ。
実際CPUやチップセットというスペックでは通常のモバイルノートとの
差異はないわけだし。
CULVと10万円を切る型落ちモバイルノートでは差別化ができないので
結局安いノート全般を扱うスレになってしまう。
778[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:02:35 ID:yytVrSh6
>>777
しかもCULVで、12.1インチ以下、7万以下が期待できるのって、
よく考えたら現状、X200sしか見当たりませんでしたw

>>130
>CULVは普通のB5、X200も食い殺されるよ
と言ってた人は、何だったのかと。
779[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:06:31 ID:/+YC8lId
>>758
PC関係って、それを楽しむものだよなw
780[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:07:45 ID:DWQiF1cQ
ネットブックは3万円切らないと買う気にならないな
781[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:21:34 ID:djFgyD77
俺も、最低限で新品の2万半ば位まで下がらなければ手を出す気になれないなぁ。
4万、5万レベルなんて全く論外の値段だよ。
782[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:36:12 ID:lvFtkKsy
持ち運ばず、低消費電力のサブとして使いたいので2万円台で欲しいところだ
783[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:40:05 ID:GaK23fb0
900HAはヨドとかで実質3万円切ってるけど、もうひと押しほしい。
これ以上は厳しいんかねえ。。
784[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:40:59 ID:VNIPLcBZ
どこかで金稼いできてそれで4万くらいのしっかりしたやつ買えばええんとちゃう…?
785[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:02:59 ID:zuI91MYF
786[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:10:19 ID:9JK6FGfi
貧乏人は買うなw
787[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:19:37 ID:Lu7CAH6b
最初は家1軒買える値段だった電卓も、
そのうち5万円台で買えるようになり、1万円を切って話題となり
今では100円ショップで買えるようになったように、
PCもそのうち1万円切り、そして100円ショップで買えるようになるのかなぁ
788[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:39:34 ID:zDk1IfSV
高いと思うなら買わなきゃいいじゃない
んな奴相手してる暇はメーカーも販売店もないだろうし
値下がり待つなり好きにすればいい

あなたの価値観はあなたの価値観。価格は価格。一致する日が来ればいいね
789[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:55:08 ID:OJNk6mF+
山祥かw
工学系の基礎的な素養すらない「テクニカル・ライター」だけあって
夢を語らせるとピカイチだな
790[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:01:57 ID:7rEpVFtZ
>>787
x86が廃れてIntel様の基本特許が無意味にならない限り不可能です
791[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:11:52 ID:A64/G/B4
>>783
自分も900HAが3万切ったら追加で買おうかと思ってるんだけどねぇ。
価格改定による動きがでるか、もうちっと様子見かな。

ちなみに、現在ATOMネットブックで3万切ってるのは某ナイトセールしか知らない。
792[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:18:10 ID:HaBsRLew
>>778
ほくらのみかたX200s
793[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:38:53 ID:lcIP3EJG
ネットブックは貧民層ターゲットじゃないしな。
だぶついた型落ち品の叩き売りならたくさん出てるんだから、その辺を漁るといいよ。
794[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:50:15 ID:Nmh+1A1d
今回のASUSの価格改定はディスコン前の在庫売り逃げ体制だろうな。
もっと安く買いたいなら流通在庫の投売りまで待てばいいんじゃね?

そういえばAserはみかかを抱き込んで初期不良とか不良在庫を上手いこと
処理してるみたいだけどASUSってどっかにリフレッシュ品卸してたっけ?
795[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:51:17 ID:Nmh+1A1d
× Aser
○ Acer
796[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:59:43 ID:KVr22zAU
HDなんてDLしてからGOM+CoreAVCでヌルヌルじゃん
(全角厨でごめんねごめんねぇ〜〜)

てかさメモリ1Gと2Gじゃ本当に快適差違うかね?折れ的にはXP(SP3)なら
普通にネットとか動画サイト見るなら768MBで十分だと思うんだ。だから1Gで余裕かなと。
実際2Gのモジュールに交換した(あえて増設とは言わない)人に聞きたいんだけれど、1G
と比べたときに具体的に何が快適になったの?
メインPCはXPで訳も無く4G積んでるけど。
797[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:02:55 ID:jzJR9LbJ
人によって用途が違うから聞いてもしかたがないだろう。
2GBを何に使うのか想像もできない人がXPのPCに4GBも搭載している方が
よほど変だと思うのは俺だけか?
798[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:03:56 ID:DjBG2AEz
そのコアなんとかって違法?ダウンロードじゃないの?
799[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:41:32 ID:iGxLqXEs
いつでもどこでも使い勝手がいいネットブックだけに一旦落として云々だと意味ないんだよな
その時そこでこれで見れないとね
800[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:44:05 ID:92UJWE1+
いつでもどこでもネットにつなげられない人には当てはめにくい話だな
801[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:46:53 ID:KVr22zAU
それいいだしたらきりが無い。結局ネットブックって何?線引きは?ってことになるよ。
あれもこれも言い出したらネットブックってカテゴリ自体あやしいことになる。
要は高性能で低価格、バッテリーの持ち時間は多い方がいい・・・・・・ってことになるんだろ?

今現状ありえないよね。

AMDがあれか、TurionX2あたりで出してきてもバッテリーの持ちとか・・・?
802[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:49:56 ID:EIJLSASE
ThinkPadを買ってからは、ThinkPad以外を使う気にはなれないな。
パームレストがぬくもらないし、キーボードが超(・∀・)イイ!!
どんなにネットブックが安くなってもThinkPadを買い続けるだろう。
幸いなことにThinkPadはネットブック並に安いし。
803[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:52:32 ID:nt7exImZ
>>802
型番なにをかったんだ?
804[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:56:06 ID:KVr22zAU
>>802
俺もちんこぱっどに興味がある。本当にいいのか?
一回手にすると他のPC使えなくな?
それはレノボになってもやっぱりちんこぱっどなのか?
805[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:04:04 ID:tqFVnOkX
802じゃないけど、
ThinkPadのT60使いだが、これに比べたらネットブックは全然劣るよ。おもちゃ。
ただ、触って違和感ないのはdynabook UXかなぁ。(慣れの問題かもしれないけど。)
今日、電気屋でいろいろなメーカのネットブック触ってきたので書かせてもらいました。
806[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:12:37 ID:DWQiF1cQ
確かにUXはキーがいいね。
俺もそう思った
807805:2009/05/30(土) 22:16:12 ID:tqFVnOkX
あ、ただしT60はそれなりに値段もしたけどね。
ネットブック並に安いThinkPadでキーがいいのっていうのは知らない。
808[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:19:32 ID:EIJLSASE
>>803
R61e。新品を4万円台で買った。

ThinkPadは蓋閉じたままで長期間サーバ運用することもできるし、排熱の性能はすごいよ。
他のメーカーのノートでそんなことしたら確実に熱暴走、最悪ケースが溶けて煙だす。
だから取説に絶対やらないでくださいと書かれてる。
ThinkPadの場合は、蓋閉じて運用できることをメーカーが保証してるから。
809[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:21:37 ID:EIJLSASE
>>807
一応、T6xシリーズとR6xシリーズのキーボードは共通なんで。
スレ違いなんでここまで。
810[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:23:05 ID:PmEmx0V5
すれ違いと思うなら最初から書き込むなよ・・・
811[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:23:50 ID:je2+UjU8
ネットブックを格安サーバにしようと画策してる人多いよね。
いつ落ちてもかまわん的サーバなのかな…
812[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:29:42 ID:prEOE2ds
なに言ってるんすか
EeePCは、SSDとUPSを備えた次世代サーバプラットフォームですよ
813[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:35:19 ID:Th13kHqU
A4サイズのノートとネットブックを比べるなよw
814[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:39:37 ID:KhJs04/v
>>808
チンコ工作員かよwww
大嘘書いてこんな所で宣伝乙
815[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:41:48 ID:CtOHpMvW
さすがに3kg近くあるフルスペック?ノートと比べるのはなぁ
816[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:44:20 ID:L1HRzT/Q
ThinkPadは多分いいものなんだろうけど、なんとなく「仕事しろ」と言われてる気分になるので個人的には避けたいw
まぁ、俺がIT界隈に勤めてるからそういう風に考えちゃうんだろうけど。
817[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:45:47 ID:hDyQGSJf
BT内蔵でおすすめ教えてけれ
818[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:53:49 ID:Lu7CAH6b
BTなんてドングルで増設すればいいのです
偉い人にはそれがわからんのです
819[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:55:39 ID:PmEmx0V5
小さい奴でもつけっぱは端子が怖いし
820[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:58:53 ID:GGIopPfS
Bluetoothドングルほど本末転倒という言葉がふさわしいものもない
821[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:59:38 ID:PmEmx0V5
水没させると大変だしな!
822[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:00:40 ID:fMtwdJGL
ネットブックとノートブックを比べるて、あーだこーだ言ってるそこのキミ。

それって、地デジ移行でテレビを買い換えるのに
「ワンセグ携帯でいいや」、「いや、60型プラズマじゃないと」
とか言い争ってるのと一緒だよ、同じ土俵で比べるのは如何か。
823[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:14:55 ID:3S5suBCs
分かったから譬えんなボケ
824[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 00:35:55 ID:nt/1bkFg
>>817
EeePC901-16

BTドングルほど邪魔なものはないし、イマドキBT内蔵してないネットブックも
珍しいんでないかい?
825[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 00:45:04 ID:/H2ahRfY
HPの新機種(mini110)はBT外付けに戻ってしまったけど。
筐体内部構成の最適化やると、真っ先に弾き出されてそうだな、BTモジュールw
826[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:05:41 ID:AEbYBjd1
BTなんて要らない。
無線LANも要らない。
電波出る奴をすべてなくすと集中力が増して仕事がはかどる。
自由業なんで納期とかないし、集中力が電波でかき乱されると仕事がまったく進まなくなる。
827[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:07:45 ID:+AL6478N
自営業の僕は自由業の方が怖くて怖くて・・・
828[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:25:29 ID:RE/ATevt
実際使ってみるとUSB挿さないでマウスやヘッドセットが動くってすごいありがたいんだけどな
作る側からすると重要に見えないのかね
829[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:34:28 ID:1Os1cu4V
UXも地味なところで完全じゃないんだよな
でも常用するとその地味なところほど気になったりね
830[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:46:33 ID:u9IqZrKU
>>828
代替が効くものはやっぱ優先度は下がるかもね。
831[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:09:43 ID:+0qNF7fx
>>824
トン
M1-434KWAもええと思ったが高いねえ
832[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:12:04 ID:6PEnju28
少なくともマウスとヘッドセットについては本体にある機能で代替できるからな
833[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:24:41 ID:u9IqZrKU
>>832
有線と無線ではたしかに取り回し的にも自由度が違うけど、あくまで「あると便利」の範疇。だから一番
機能ダウンの時は真っ先に、なんだろうね。

ところで、青葉のマウスでオススメはなんかありますか?書いてるうちに欲しくなってきたw
834[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:28:33 ID:YMBU9eNk
MSのNotebook Mouse 5000一拓
835[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:50:09 ID:/HN70+vT
MSの4ボタンは使いにくい
836[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:23:23 ID:UNtX4po/
ネットブックで全画面表示にしてネットサーフィンする時は
エレコムの「戻る」「進む」ボタンが付いてるマウスが便利。
837[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:24:01 ID:iK74pNHW
俺もMicrosoft Bluetooth Notebook Mouse 5000に一票。

安くてコンパクトなBT-1980もネットブックには合うかもしれん。
ただ、MBNM5000に比べるとスリープから復帰する際のタイムラグなんかがどうにも辛いが。
838[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:32:38 ID:u9IqZrKU
あのクルクル回るパッケージのやちかな?
判った。明日にでも買ってくるか。
839[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 05:36:59 ID:1u4L7imN
>>836
マウスジェスチャーのあるブラウザ使うといいんじゃないかと思った。
840[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 08:53:14 ID:ax3/Thbr
わーい、このスレってバカが多いんだね。
ネットブックなんて一時的なものなのさ。
だから、メーカーは標準ノートと差を少なくしていっている。
俺は通常ノートPCが8万なら安いと思うよ。
これからのネットブックは通常ノートに近づいていく。
ネットブックでもION搭載とかされてきてるじゃないか。
ネットブックの解像度も1366×768が標準になってきている。
NECのネットブック
VersaPro UltraLiteタイプVS は、かなりよいネットブックだ。
http://club.express.nec.co.jp/Store/ntpc/vs.html
要するにAtomが積んであれば、ネットブックなんだよ。
それにしてもNECのはよさそうだ。
http://club.express.nec.co.jp/Store/ntpc/vs.html
NECだな、買うなら。
http://club.express.nec.co.jp/Store/ntpc/vs.html
ネットブックといえばNEC
http://club.express.nec.co.jp/Store/ntpc/vs.html

841[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 08:56:44 ID:1u4L7imN
NECになんか恨みでもあるのか?
842[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 08:58:34 ID:6ESdifaE
>>840
やめろ
VS注文者としてお前みたいなのと同一視されたくない
843[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 09:01:50 ID:ax3/Thbr
いま、あっちこっちにマルチで貼りまくって宣伝してきてあげてるのにぃーッ <(`^´)>
感謝くらいしろ!
844[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 09:13:56 ID:YkYLLfud
構うと喜ぶだけである。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 09:33:40 ID:XIWPH/7S
スゲー、マルチしまくってるな
846[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 10:07:47 ID:RwDc1f8L
なんかレノボ工作員と同じ臭いが
847[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 10:45:17 ID:vVGw0NCf
>>840
メモリ1G固定の糞仕様www
848[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 10:51:18 ID:hCxZcbL9
企業向け割高ネットブック(笑)
849[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 10:53:59 ID:hl8qeh6O
個人事業主
850[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 10:59:40 ID:vlWHcEHT
勝手に作っちゃったから
少なくともLaVieLightよりは台数売らないとまずいのかね
851[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:11:59 ID:lDSw2EOG
まあXPならメモリ1GBでも特に問題はないだろう
852[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:15:40 ID:BSDjepzs
何の特徴もなく、価格競争力もなかった
ありきたりなネットブックのラビライトよか売れるでしょう

特定の層向けにターゲットを絞り込んだものは一定の需要があるからな
逆に、あれもこれもと欲張りすぎてターゲットを絞り切れてないもの程売れない。
極端な例としてシャープのアレとか。
853[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:16:10 ID:hCxZcbL9
むしろ、NECのライバルはPanasonicなのでは?
重量からみてONKYOの新機種かもしれないが、
価格差を考えるとライバルにもならないか。
854[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:19:53 ID:JpsNpY7c
>>851
1024あれば後は工夫次第でどうとでも
さすがに512だと使えない感が漂うが
855[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:46:37 ID:IIIXqsat
>>840
薄型化、SSD、ポイントスティックなど
付加価値つけて高くなるって方向性はあっても良いが、
そのベースがUS15Wってのは、NECがPC作りを理解して無い証拠。

Luiの失敗を補うって目的なんだから、
初期Eeeなんかに採用されてる格安SSD載せて、
6万以下で売らなきゃ駄目。

こんなの買うくらいなら、セレ723のX200sが下落するのまって、
インテルSSD入れた方がよっぽど、っていうか殆どの人には革命的に快適。
もう1台動画用にデスクトップ用意すれば基本的にあと、PC要らない。

HP 2140だとICH7Mの壁で、
インテルSSDの読込速度が半分近くしか生かせないし、
幾らデスクトップが立派でもノートが2140だけってんじゃ、
冬になればコタツ文化の日本では心許ない。

セレ723のX200sなら、720pxをストリーミングで見るってのだけは怪しいけど、
少なくとも家電店に並んでるA4ノートなどより作業性はかなり上。SSD以前に。
856[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:48:34 ID:IIIXqsat
テキスト系作業なら。
857[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:52:04 ID:xtLizVXO
>>855
原付を買うくらいなら軽自動車を買えみたいなことを言われても困る
858[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 12:05:49 ID:PRd9nw70
レーザーマウスも(・∀・)イイ!!
赤い光が全く出ないのが凄い。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01603012606/
859[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 12:11:14 ID:IIIXqsat
>>857
本体価格、維持費同じなら、軽自動車もアリだろ。

大体、NEC辺りの超薄型じゃ幾ら軽くても、
乱暴に扱えるX200sと、可搬性に大きな違いも出ない。

レッツや、おちんちんってのは、
元からハードケースの鎧を被ってる分、重いと考えれば妥当。

Luiのって、キーボード排水だって無いんだろ?
小回り効いても気を使うってんじゃ、結局一緒。
860[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 12:13:19 ID:RE/ATevt
>>859
>>857の言ってることが全く伝わってない

これだから値段が同じなら厨は
861[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 12:27:07 ID:xtLizVXO
>>859
値段が同じならいいというのならばA4ノートを買うべきだろ。
車で持ち運ぶなら3kgでも可搬性に大きな違いは出ない。


ということになってしまうなw
小さいことや軽いことにメリットを感じない人には例えを出しても
理解できなかったみたいだけど。
それ以前にスレ違いだし。
862[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 12:29:22 ID:BSDjepzs
つーかVSってネットブック扱いでいいのかな?
海外メディアでは「ジャパニーズウルトラライトネットブック」
みたいな紹介をされているようだが。
863[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 13:17:13 ID:t23jQ/qW
薄くて軽くてテキスト入力時に邪魔なタッチパッドが無いってのはいいと思うけど
864[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 13:34:19 ID:GIPEA+uT
A4ノート買うならデスクトップ買う
ノートはB5以下だろ
モバイルで軽作業しかしないなら7インチ画面の
ネットブック最強
865[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 13:49:11 ID:OxcngSP2
VSはキーボードの下に何も熱源がないし、
キーボード部分がものすごく薄いからパームレストを省略できるのがよい。
type Pもパームレストがないが、あれは段差が高くてダメ。
866[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:28:26 ID:IIIXqsat
>>861
@Luiノート+ハードケース+キーボードカバー
AX200s
B3kgのA4ノート

Bとそれ以外の何処が可搬性同じなんだよ?話が飛躍し過ぎ。

それにCULVの、12"、6,7万って前提なら、
興味を持ってる人もこのスレ多いって、昨日の奴らは言ってたよ。

寧ろ10万のLuiノートの方が選択肢としては遠いんじゃね?
867[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:35:21 ID:xtLizVXO
>>866
自分の都合の良い条件に合わせて比較すれば全部自分が正しくなってしまう
といういい例だなw
というか、いい加減スレ違い。
868[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:43:23 ID:mkB27XVV
既に11.6インチ、1366x768は通常価格でも59800円、予約53820円で出ちゃってる状態。
1〜2ヵ月後には5万円切るだろう・・・
家庭用ノートパソコン、寝モバ程度ならこれでかなりの人が満足するのでは。

経理の業務用で電卓5000円があるように20万円ノートパソコンも存続はするだろうけど
まさに業務用って扱いだろうね。
869[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:57:49 ID:NWBNIuT0
結局パソコンもテレビと同じ道を歩んでいるんだよ
金持ちだけが持っていたテレビが、値段も下がり大衆が求めやすくなり
次に高性能が求められ、技術の進歩とともにある一定の水準を満たすようになった
そのあとは、とりあえず映ればいいという風潮になり本当にただ映るだけの
安いテレビで(ry

書くの面倒になったけどせっかく書いたので送信
870[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:58:11 ID:IIIXqsat
>>868
Luiノート、そんなに安いのかw それを先に言ってよ!
>>840の値段しか見てなかったよorz

>>867
>>763,765,766,767,768,772,774,778,792
ちなみに、俺は参加してないよ。
871[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 15:04:08 ID:u97doV9m
>>753
でもまだ変わってないよね。変わる予定の具体的なスケジュールも決まってない。
当分でもしないものといつかでるはずだって待ち続けるのは情報強者って訳じゃなくて
単なるドリーマー。夢見てんじゃねぇよって。

他人のことそのうちこんなのでるから情弱とか煽るんならいつでるのか位教えてやれよ。
872[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 15:12:57 ID:hCxZcbL9
>>868
店頭価格で5000〜8000円クラスの電卓、あれはいいぞ。
一家に一台あってもいいくらいだ。
ネットなら3000円くらいから入手可能なので試してみるといい。

とくにカシオの本格実務シリーズは次元が違う。
873[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 15:21:15 ID:xtLizVXO
>>870
CULVもだけど>>866で問題なのはこっちだろ
>@Luiノート+ハードケース+キーボードカバー

ネットブックはほとんどWSVGAの低解像度だから外付け液晶モニタが必須で
そうなるとネットブックの可搬性は極めて低い
というのと同じようなレベル
874[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 15:37:42 ID:IIIXqsat
>>873
重量、サイズ、駆動時間だけでB5不要論を振りかざすネットブック信者が居るが、
ネットブックとB5価格差の大半が堅牢性にある以上、
B5との比較に保護グッズを織り込むのはフェアーだと思うが。
875[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 15:44:40 ID:xtLizVXO
>>874
>>873の下3行も正しいということになるな。

みんなが自分の必要以上の堅牢性を求めているわけではない
ということが分かればどこがおかしいかはすぐに分かると思って
>>873のような馬鹿馬鹿しいたとえを出したのだけど。

というか、いい加減スレ違いの話題を引っ張るのはやめよう。
チンコの話をしたければチンコスレに行け。
相手にしてもらえないからこっちに来てるんだろうけど・・・。
876[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 15:46:02 ID:GIPEA+uT
B5は全然いりますがな

パワーを必要とする作業→B5ノート
軽作業→ネットブック

俺的にはネットブックは軽くて小さいのが良い
その代わりタッチパネルは必須

まぁ人それぞれ趣味趣向は違うと思うけど
モバイル用途ならこれだな
877[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 16:09:24 ID:IIIXqsat
>>875
持ち運ぶものに堅牢性関係ないって方がオカシイだろ?
それと今のX200スレ、テンプレと俺自身のレス除く、
8件中6件が俺へのレス。

でも2人で話しててもしょうがないからもう止めるよ。
878[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 16:12:45 ID:XK1/eKEt
ここまで独善的になれるものか

すげえ
879[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 16:24:00 ID:xtLizVXO
ID:IIIXqsatは「自分の必要以上の」という日本語を理解できてないらしい。
880[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 16:46:48 ID:NdRNV3r0
http://www.redstar.co.jp/pandora.htm

スペック:
・ARM Cortex-A8 600Mhz+ CPU running Linux
・430-MHz TMS320C64x+ DSP Core
・PowerVR SGX OpenGL 2.0 ES compliant 3D hardware
・800x480 4.3" 16.7 million colours touchscreen LCD
・Wifi 802.11b/g, Bluetooth & High Speed USB 2.0 Host
・Dual SDHC card slots & SVideo TV output
・Dual Analogue and Digital gaming controls
・43 button QWERTY and numeric keypad
・Around 10+ Hours battery life
881[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 17:32:34 ID:f9LU5O7Y
コア2のせてて、バッテリーが実質5時間くらい持って、ディスプレイサイズが10型以下のパソコン教えて
882[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 17:56:15 ID:vlWHcEHT
スレ違いのレッツR
883[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 18:21:36 ID:sba1cBep
>>881
VAIO type U、LOOX Pの二択。
884[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:07:45 ID:GIPEA+uT
つうかネットブックでもノートでも
堅牢性なんて同じくらいだっちゅうーの
堅牢性求めるならFAパソコン買いなさい
885[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:26:12 ID:5w7gogNA
>>882
レッツノートは仕様が古いし、画面も狭い部類に入ったからなぁ。
ネットブックと十分差別化できてないのに、値段が3倍というのはもう許容できないレベル。
Mini 110なんか最廉価版のネットブックなのに、1366x768の解像度が選べる。アクセラレータもある。
886[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:40:56 ID:u97doV9m
>>885
君がレッツ嫌いなのは分かったよ。10インチ以下のコア2搭載機聞いてるのに
atom機持ち出すほどatom好きなのも分かったよ。

動画再生アクセラレータ使わないとまともに動画再生できないほどatomが貧弱だと
思ってるの?アクセラレータ無しでもそんなに動画再生に不便さ感じないけど。
現状の性能で不満を感じない動画再生時の性能アップなんて、それこそ無駄に
高性能化して価格上がるだけじゃないのかな。

Mini110の高解像度っていくらくらいになるの?最廉価っていうくらいならかなり
安いんだろうね?教えてよ。4万台前半ならぜひ欲しいな。
887[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:47:40 ID:bZvqciql
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません
888[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:51:20 ID:RE/ATevt
ID変えてまでご苦労様
別人だったらもっとキモいけど
889[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:55:47 ID:AjewGBVH
ニコニコ動画とyoutubeが
快適に試聴できるモデル探してます。
ニコニコ動画はコメント消して見ます。
890[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:56:35 ID:vlWHcEHT
>>886
>Mini110の高解像度っていくらくらいになるの?
+$30ドルらしい
891[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:56:40 ID:b8gmJEEY
HD画質とか言い出すとAtomは無理ぽ
低画質でも良いなら何でもいい
892[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:03:32 ID:u97doV9m
>>890
安いね。最小構成が$299らしいから、4万台前半どころか3万台も狙えるかもしれん。
レッツみたいなB5モバイル死亡より先に他のネットブックメーカーが死亡しそうだ。
同じような価格か少し安いくらいでWXGAだもんなぁ。変態的なところも無さそうだし。
893[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:12:11 ID:O+tXwcNj
>>715 をスペックをググってみたけどだいたいこんな感じ?
SU9400(CelT1600同等)>>MV-40(Pen4 3.0以上)>>CeleronM723(Z540同等)>N270>Z520
GF9400M>HD3410>GMA4500MDH>>>GMA950>GMA500

何も気にせずブラウザでネットサーフィンしながらHD動画も見るならMV-40でもちょっと非力
CelM723は選ぶ意味あるのかな?現状の価格差考えればAtomでいい
DL後にプレイヤーで見る場合は動画再生支援が効果あればCPU非力でもいいやって感じ?
894[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:13:57 ID:iK74pNHW
>>889
おそらく「ネットブック」という括りでは厳しい。
もうすぐdv2のデュアルコアモデルが出るらしいからそれ待てば?
もっとも、シングルコアの現モデルでも爆音爆熱に悩んでるという話は度々聞くが。
895[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:21:20 ID:sprreeLI
>>893
広くてもWXGA程度でネットサーフィンしながら動画を見るとか無理ありすぎw
頑張って動画支援が必要なシチュをでっち上げなくて良いからwww
896[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:34:35 ID:u97doV9m
>>893
NECのatom機のインタビューで1.86Ghzのatomと933MhzのCelMが性能同じ程度って
いってたよ。コア数同じならCoreMAの倍のクロックのatomが性能的には同等みたい。
AMDのは同じクロックならCoreMAに負ける程度じゃないかな。そのぶんGPUで性能上げて
見劣りしないようにって事かも。

つーことは2Ghzでデュアルコアのアトムが出れば1GhzのC2Dに近い性能になるのかも。
それでもその時代のB5モバイルは1.6Ghz以上だろうから性能的には結構差があるけど。

まぁ、5万程度のネットブックに2Ghz、デュアルコアが載ることはないだろうけど。
897[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:40:31 ID:5h7t0DTl
「ULC」化するために現行設計からあえて退化させたAtomに
性能向上を求めるなんぞ
愚の骨頂
本末転倒(誤用)
898[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:40:49 ID:6ESdifaE
ただXPを快適に動かす分にはメモリさえ十分に積めば
CelMやPenMどころかPenIIIやAthlonの1GHz程度有れば十分だからなぁ
それ以上の領域は、例えばエンコや画像加工、HD動画再生といった重い作業のためにあるようなもの

そんな作業をNetbookでやらなきゃ、AtomN270で十分以上だったりする。
Netbookを開発する側にしても、Netbookでそんな事をやることは想定外だろう。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:45:35 ID:xtLizVXO
シングルスレッド性能ならば大雑把に言えば
同クロックならばCore2=Athlon64の1.2倍=Atomの2倍だろう。
マルチスレッド性能ならばソフトの対応具合によって変わってくるけど
Core2DuoとAtomの差はさらに開く。
逆にシングルコアのCeleとAtomとの差は縮まる。
1.2GHzのCele723はシングルスレッド性能では現行のどのAtomよりは上だけど
マルチスレッド性能であれば1.86GHzのAtom540でようやく互角になる場合がある
というレベルだな。
Cele723が1.6GHzのAtomに負けることはほぼないと思う。
900[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:46:23 ID:dXEUmFUO
Cel M723はAtomの倍ぐらい速い。CPU単体で。
グラフィックチップやメモリ転送も加味すればもっと差が付く。

【 メーカー 】 Fujitsu
【 型番   】 FMV-LOOX UB50
【   CPU.  】 Intel Atom Z530 1.6GHz
【   Mem   】 1GB
【  HDD   】 60GB
【   OS .  】 WindowsXP SP3
【 その他  】 AVGその他諸々

▼スコア
【 104万桁 】 1分38秒


【 メーカー 】Lenovo
【 型番   】X200s CTO
【   CPU.  】Celeron M 723 (1M Cache,1.20GHz,FSB800MHz,TDP10W)
【   Mem   】2GB x1
【  HDD   】320GB
【   OS .  】Windows XPpro SP3
【 その他  】常駐アプリ無し、できるだけサービスを停止した状態

▼スコア
【 104万桁 】 45秒
901[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:52:14 ID:xtLizVXO
>>900
CPU単体だけで性能差を語れないのは確かだけど
CoreMAの得意なベンチだけで判断はさすがにできないだろう。
まぁCrystalMarkやHDBenchはAtomが優位に出るから
それだけで比較もできないが。
902[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:07:06 ID:u97doV9m
>>901
体感性能重視ならマルチスレッド性能重視のベンチは当てにしないほうがいいよ。
atomのHT切って使うのとHT有効にして使うので俺はベンチほどの差が無いと思ったけど、
凄い差があると感じた人は別にして。
903[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:16:49 ID:xtLizVXO
>>902
CPUに依存するような処理をしない限りは大半はストレージが
ボトルネックになるからCore2とAtomの体感差は少ないというのは
確かにいえるな。
AtomのHTもCrystalMarkやHDBenchではHT無しと比べて
1.6〜1.7倍になっているけど実際はマルチスレッド対応ソフトでも
1〜2割程度のアップだから体感差はないもんな。
904[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:28:26 ID:f9LU5O7Y
h.264がネットブックで快適にみられるコーデックはない?
もしくは上の条件がみたせる動画再生ソフト
GOMは若干重かった
905[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:28:31 ID:u97doV9m
>>903
Core2とatomはかなり違う気がするけど・・・
Core2DuoとCore2Solo、atomのHTなしとatomのHTありはそんなに変わんない気がする。
同クロックでシングルスレッド性能倍違うとやっぱりかなり違うよ。
1.2GhzのC2Sと2.4Ghzのatomが同等なんだから。
906[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:34:52 ID:xtLizVXO
>>905
CPU性能だけならば2〜3倍くらいの性能差があるけどそこまでの差は感じないってこと
907[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:35:44 ID:u97doV9m
ベンチほどの差はってことね。了解
908[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:36:55 ID:YMBU9eNk
>>904
MPCHC+CoreAVCでどうだろう?
909[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:39:22 ID:GCxsmaiH
あまりにAtomNが安価で必要十分すぎるから

性能上の制約として作ったのがAtomZなんじゃないかと思ってしまう。
910[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:42:28 ID:RE/ATevt
ていうかセレロンがあの値段で出せるんだから
まだまだCPUとOSに無駄な金かかってる気がする

出し渋るなら作るなってのね
911[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:45:40 ID:XK1/eKEt
バカばっかりで泣けてくる
912[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:02:10 ID:iK74pNHW
なんか早くも次スレ立った模様。

【Netbook】ネットブック総合part26【ULCPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243778465/
913[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:16:38 ID:FDTE0zX5
結局のところブランド名だけの話のような気もする。

・atom
・Celeron
・PentiumDC
・C2D/C2Q
・i7

どう違うのと言われても仕方のない状況だし。
914[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:24:33 ID:lXTahkG0
>>904
・TCPMP+h264プラグイン
・CorePlayer
915[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:24:41 ID:u97doV9m
>>913
その例だとしょうがないんじゃない?
atomとi7以外コアいっしょみたいだし。
コアで分けると、
atom<<Core2<i7 って感じで同じコア数なら同クロックで性能が違う。
916[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:13:35 ID:X1JUxYdN
Hothotレビュー
オンキョー「SOTEC DC204」
〜960gの軽さを実現したスリムネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090601_170504.html
917[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:22:24 ID:/dchwO48
>>916
VSが出た直後に「960gの軽さ」とか言われても残念ながら( ゚Д゚)ハァ?だなw
918[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:26:09 ID:C8wKMpyE
VSとは価格が2倍違うからこれはこれでありだろう。
919[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:26:59 ID:MwsHQ2S5
SOTECもASUSみたいに大同小異を乱発するなあ
そんなに体力ある会社とは思えないんだが

値段の割に注目されないし
920[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:28:59 ID:lbCLxL5F
CrystalDiskMarkでもベンチ取ってほしかったな
921[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:29:57 ID:1GVBQWUy
SOTECの体力がない?
あの暗黒時代を平然と生き残った総鉄屑様をお前は・・・
922[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:40:16 ID:+mA1TPYD
Google Chrome 3.0.182.3
ttp://www.filehippo.com/download_google_chrome/
やっぱGPUが重要なんだ(´・ω・`)
923[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:45:15 ID:KuNe8p/j
SOTECってそんなに乱発してたっけ?
これが2代目のきょう体だと思うけど。
924[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 02:13:39 ID:SxgW9yQF
ちょっとイーモバイル同時購入時のリンク見たら、100円PCコラボレーション企画を匂わす画像があったから、
あれ、これ4万9800円なのに100円PCにしたら4万8000円以上の割引になって、客側がわずかに特になるじゃん、SOTECやるじゃん、
って思ってよく見たらちゃっかりこの機種だけ本体価格が100円から4980円になってやがる。
やっぱ客が別途3000円余分にSOTECらにすいよせられてるだけだったな。まぁ同時購入の損はいまに始まったことではないけど。
とりあえずメモリ換装できない、解像度がXGA未満、SSDなら寿命的に32Gはちょっとあれなのと、
6セルバッテリではなく同一バッテリの予備しかない、といったネトブとして標準的な部分以外はなかなかかもね
925[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 05:18:17 ID:6FD2nMR3
結局、何を買ったら良いか解らなくなったヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
926[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 07:14:55 ID:rn5HVVG4
HP2140買っときゃいいんでね?
動画再生支援はそのうちPCI-Expressカードで出るんでね?
927[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 08:35:23 ID:tqGxModj
デュアルコアはまだ出てないのか。
いつ頃出そうなんだろう。
バッテリー駆動時のみ片肺にできればベストなんだがなあ。
928[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 09:01:21 ID:C8wKMpyE
デュアルコア版のAtomが出てもULCPC版のOSは使えず
通常版のOSとなるためにかなり割高になるぞ。
929[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 09:03:59 ID:lbCLxL5F
今デュアルコアでXPにしようとするとVistaダウングレードでProになるから
Proが必要なユーザーなら2万程度の価格増加はまぁ許容範囲とも言えるが。
930[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 09:25:54 ID:HDt1p76e
最近のニコニコ動画はコメント消してても
まともに再生できないような動画増えてきたんだけど
専用ソフトかなんかでコメント出しながら見られるようにならないのかな
931[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 09:44:05 ID:XVqzbPEy
flvならともかくmp4になるときつい
932[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 09:58:59 ID:CYkFsvSJ
Atomなんてデュアルコア化したとろで性能アップ分以上に
無駄に電気食うようになるだけで正直いらんと思うんだけどなあ
いくらコア2つにしても所詮インオーダー実行のCPUじゃ
大した性能アップに繋がるとは思えんし
CPUよりチップセットを高性能化、省電力化してくれ
933[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 10:47:22 ID:rn5HVVG4
デュアルったって2.5W程度だからなあ…

そんな程度はノースブリッジ統合の省電力分で飲み込めるレベル
934[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 10:49:05 ID:+VjNZQis
デュアルコアAtomとCULV版Core2Duoの位置づけが
いろいろな意味で微妙だよな

Intelとしては当然高価なCULV版C2Dを多く
売りたいんだろうし
935[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 10:51:43 ID:+VjNZQis
ちなみにPCベンダから圧力がかかったのか
Windows 7の同時起動制限が廃止になったとか

Windows 7のStarter Edition、アプリ同時実行数制限が廃止に--MSが肯定
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394056,00.htm

それでもUSBモニタが手軽に買える時代に
マルチモニタなしってのはゴミ仕様だけどな
936[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 11:36:41 ID:rn5HVVG4
>>935
そのままだとタクストレイや、3アプリ制限破りのためのウィンドウ統合アプリとかが大流行して
結局形骸化してしまうだけだからな
それに、一般レベルだと5〜8アプリがせいぜいだからこれでいいんだろう

>>934
デュアルコアAtom≒<CULV Celeron 723辺りじゃないのかな
937[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:01:20 ID:NGEXYPCO
>>935
通常版と同じように使いたい!でも、通常版より爆安じゃなきゃヤダ!ってことですか
938[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:04:21 ID:9bwsRcTG
>「Windows XP Mode」などの機能が利用できない。

って全然通常版と同様じゃないじゃん。
939[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:08:48 ID:C8wKMpyE
>>937
現状のULCPC版のXPが通常版のXPから何の機能も省略されてないから
そういう考えの人がいても何ら不思議はないな。
940[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:13:40 ID:9FIlhXBB
通常版の機能が必要な人はアップグレードして下さい。
941[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:36:16 ID:CYkFsvSJ
ネットブックでXPモードは別にいらないだろ
そもそも仮想マシンを動かすようなマシンじゃないし
942[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:48:34 ID:NGEXYPCO
大概ネットブックに積んでるCPUって仮想化支援対応してないんじゃない?
943[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:55:41 ID:Ymzk3syC
Windows 7 Starterにはない機能を並べると:

  * Aero Glass 表示。タイトルバーの半透明やFlip 3D、あるいはAero Peek (タスクバー上プレビュー)。
→ * 壁紙やウィンドウの色、サウンドなどのカスタマイズ。
  * マルチモニタサポート
→ * DVD再生
  * Windows Media Center
  * (Windows 7の売りである) リモートメディアストリーミング
  * ビジネス向けのドメインサポート
  * 旧アプリの互換性のためのXPモード



M$Δ
944[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:56:44 ID:z41/kngV
ネットブックどころか
国内メーカー製ノートはVT使えなくしてるの多いよな
945[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:01:40 ID:NGEXYPCO
>>811
ニコニコ大百科がEeePCだとかなんとか、全機能担当してるわけじゃないけど。
946[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:04:03 ID:G3w06cM3
Starterって先進国じゃ売られないんじゃなかった?
947[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:08:40 ID:+VjNZQis
>>937
OSの値段が爆安でないと困るのはPCベンダでしょ
一般ユーザーにはあまり関係のない話

>>938
Windows 7のXPモードは通常のバージョンでも
CPUによっては利用できないという地雷機能だから
Netbookで使えなくても差し支えはないんだが…

>>946
Windows 7ではHome Basicを先進国で売らないことにした
その代わりに今まで途上国でしか売ってなかったStarterを
Netbook用の安価なOSとして供給する予定

ソースはググればすぐ出てくる
948[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:15:34 ID:rcOldpjL
>>932
HT積んでるから3スレッド以上の同時実行のとき以外は劇的には変わらんのじゃないかな。
そうゆう場面が頻繁にあるかどうかは使い方次第。ベンチは格段によくなると思うよ。
B5ぷぎゃーってやりたい人にとってはぜひ出して欲しいだろうね。
まぁ、ノートPC向けででるなら値段も結構高くなりそうだけど。
949[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:32:06 ID:7h2Fjx9y
Starterでたいてい問題なくなりそう
950[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:53:06 ID:INKZYX9C
951[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:00:42 ID:WJ+5nZsI
>>950
駆動時間一日ってすげーw
952[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:07:09 ID:SoUvo8is
>>938
XPモードはBusiness以上のエディションでしか提供されない……ような
コンシューマーにはあまり縁がない

>>949
その分値段も旧Home basic程度の価格になるんじゃないの?
今までのようにタダみたいな値段では出してもらえないと思う
953[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:07:12 ID:oOu+cQDu
>>950
VaioPだろ、これ。SONY以外にも卸していいのかwww
954[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:20:19 ID:kwRDc8x7
>>953
つ、つられ
955[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:25:19 ID:TqfQHl6R
結局来年には全部Windows7を積むようになるんだろ?

XPの方が軽く動作するかも知れないが・・・
956[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:26:37 ID:7h2Fjx9y
>>952
まあそれでも機能は少なめなわけだから
今までのような価格でやるんじゃない?
価格が先にありきでいろいろ足したり引いたりしてんじゃないのかな。
957[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:29:04 ID:ADSdnz0A
>>950
これにAndroidさえ載れば…
Androidネットブックマダー?
958[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:43:51 ID:rcOldpjL
>>950
ネットブックってゆーよりatomがやばいね。これ、ドコモの携帯の新製品に載るのと
同じCPUみたい。ネットブック的な使い方でも十分な性能なら、atomより早い段階で
携帯に載ってるし。性能自体はatomより劣るだろうけど、DSPとか内蔵してるから
動画再生はatomよりよさそう。ムーアズタウンの出来しだいではatomはミニノートくらい
しか使い道なくなっちゃうかも。
959[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 15:04:20 ID:ozLWHwP3
駆動時間1日というのは、どこまで信用してよいのか吟味する必要があるけれど
これが本当に実現可能なら確実に一つのブレークスルーだね
人間の活動サイクルは1日を基準にできているんだから・・・

小液晶で駆動時間稼いでるんだろうか・・・?

まあ一日駆動前提で、その縛りの中でパフォーマンスを追求するベクトルがあってもいいと思う
960[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 15:11:43 ID:P5UGRngV
おまいら。

>>950これ、クアルコムなんかが提唱するスマートブックじゃないの?だとすると、スマートフォンの延長上だと明言してる
し、ここで常にスペックを語る人らにはまったく期待外れもいいとこだろ。OSはlinuxらしいから日本ではそもそも発売される
かさえ怪しい。この辺りはITmedia参照。


おまいらとて動画だけやるわけじゃなかろ?使い慣れたアプリ捨ててまで飛びつく代物とは思えんな。
961[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 15:24:29 ID:VXAHmeGA
>>943
DVD再生なしってのは、おそらくMS純正のMPEG2デコーダが非搭載だというだけで
WinDVDやPowerDVDなどサードパーティーの再生ソフトを
ユーザーが自分で導入したりOEMがプリインストールしたりする分には関係ないということだと思う

というかそうであって欲しい…
962[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 16:27:37 ID:rcOldpjL
>>960
メインPCとモバイルでデータのやり取りだけできればいいって人にはいいかもね。
今だって重い処理はメインPCでやればいいって書き込み結構あるし。
その重い処理の範疇が多少広がるくらいじゃないのかな。オフィス系なんかは
それなりに使えるものでるだろうし。ウェブまわりはFxあたりでしょうし。

性能否定してバッテリもちや重量でatom機選んだ人にとってはいい選択肢だと思うけどなぁ。
ゲーム系やる人は駄目だろうけど。Windowsにこだわるかどうかで評価がかなり違いそうですね。
963[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 16:28:08 ID:U5val4v9
964[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 16:28:12 ID:U5val4v9
965[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 16:28:21 ID:U5val4v9
966[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 16:28:26 ID:U5val4v9
967[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:25:29 ID:mLiMAUDp
梅麻呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
968[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:29:07 ID:eIPHmqUC
969[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:29:58 ID:bzbLPg0c
スマートブックのスレってないの?
970[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:33:32 ID:bzbLPg0c
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45575.html

現在15社以上のメーカーが30以上のSnapdragon搭載製品を開発中とのことで、
台湾で開催される「COMPUTEX TAIPEI 2009」では、
ASUS、Foxconn、HTC、東芝など7社がSnapdragon搭載端末のデモンストレーションを行う。

971[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:41:32 ID:ADSdnz0A
>>969
まだ発売すらしてないんだし
ココでいいよ
972[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:01:13 ID:qfW81MLQ
>>959
非x86ならのPDAなら1日も不可能じゃないだろ
別に驚く事じゃない
973[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:21:56 ID:qF61tEVZ
>>970
記事によれば既存の30%の速度向上という話だそうだね。

とすると。
クアルコムのいう「リッチ」がどこまでのモンなのか?という話になるわけだけど、正直対抗馬ってマイロ
とかPDA辺りじゃないのか?って気がしてならない。30%程度だと組み込み系では違いもでてくるかもだが
ネットブック対抗馬としては誤差だと感じざるを得ない。

流行る気持ちも判らんでもないが、過度の期待もできないかな。個人的には。
どーだろか?
974[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:41:36 ID:8hF3d2fx
>>972
システムで一番の電気食いなのってCPU+チップセットなんだっけ?
液晶とかかと思ってたよ
975[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:43:30 ID:NGEXYPCO
液晶3Wくらいじゃね?
976[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:56:26 ID:/HDfKPxk
何気にメモリも電気食いじゃなかった?
977[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:54:20 ID:WE1NQedl
>>854
CN50Fの俺に謝れ
978[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:58:02 ID:lbCLxL5F
>>950
NetbookというよりもH/PC的なもんだろこりゃ
WindowsPCのソフトが(動作速度は置いといて)そのまま動くのがNetbookのメリットだと思うんだが
x86の互換性を切り捨てちゃえばどうとでも出来るわな。
979[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:16:31 ID:bzbLPg0c
980[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:24:24 ID:WJ+5nZsI
Linux搭載のネットブックも結構あることから考えると
別にWindowsに限定する必要は無いと思うけど

まぁこれはスマートブックっていう
新しいカテゴリーを作るみたいだからネットブックじゃないのかもしれんがw
981[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:26:43 ID:bzbLPg0c
982[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:40:20 ID:1JcayRQR
出し惜しみしてきたWintelオワッタナ。
983[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:41:25 ID:H28aVKnH
安堵ロリ取って何?
984[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:43:21 ID:H28aVKnH
じうこかいけつしました
985[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:56:18 ID:KuNe8p/j
丸1日って8〜10時間のことだったのかよ。
あんま凄くないな。結局液晶その他が喰っているってことか。
986[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:16:42 ID:QeqGQ0iq
複合総合スレを作りました。

Netbook、ULCPCに限らない話の時に利用してください。

【12.Xインチ】モバイルノート総合【2kg以下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243857417/
987[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:26:44 ID:b7h331xw
SnapdragonはArmだから日本じゃ流行らないだろー。
988[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:28:42 ID:OA/RZP8e
Androidの発展具合と製造会社の売り込み次第だろうね
989[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:33:32 ID:lbCLxL5F
まぁ良くて既存Netbookと住み分けだろうね
Armじゃx86の代わりにはならないし、その逆もまた然り
x86で動くWindowsと、その上で動くソフト資産の多さというメリットは
現状他勢力によって崩すことはほぼ不可能といっても良いだろう。
990[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:40:05 ID:3SVdVaUf
既出?

Eee PC 1000HCとN10Jb/Jhがダウンロードページに追加x-gadget
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/838.html

もうお腹いっぱい、ご馳走様(ゲプ
991[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:45:18 ID:GYnhRHTv
Windows XPとWindows Mobileのデュアルブートができると個人的にはうれしい
992[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:05:14 ID:z41/kngV
>>990
一応既出

N10Jb
N280/N270,945GSE,10.2"1024x600,GeForceG105M(512MB)+GMA950,1GB MEMORY,2.5"SATA160GB HDD
802.11b/g/n,Bluetooth2.0EDR,XP Home,1.3M pixels WebCam,19mm Keyboard,3cels/6cels
276x195x371,1.4kg

N10Jh
N10JbのVista版 2GBメモリ,160-320GB HDD
993[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:07:19 ID:4FE+susn
asusは高解像度の機種をなんで出さないんだろう
これからは相手にされなくなるんじゃないか
994[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:12:18 ID:zIgl97OZ
お聞きしたいんですが
標準的なATOM N270 メモリ2Gのネットブックで
500人ぐらいの顧客データの入ったEXCELのVBA
走らせるのってもっさりしますか? 
995[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:16:25 ID:ZRlkv+uY
えーと、よくわからんのですが、
ザウルスの時代がキタ!ってことですな?
996[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:22:15 ID:U8/N7LrN
a
997[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:22:17 ID:U8/N7LrN
a
998[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:22:20 ID:U8/N7LrN
a
999[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:22:22 ID:U8/N7LrN
a
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:22:24 ID:U8/N7LrN
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。