NEC LaVie Light Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
NEC LaVie Light Part4

国内メーカーサポート&質実剛健なデザインと相俟って
今やライバル無し・・・か?

数少ない、国内メーカー製ネットブック
NEC LaVie Light のスレッドです。

前スレ
【遺影】NEC LaVie Light Part3【仏壇】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1233228436/
前々スレ
【喪中】NEC LaVie Light Part2【墓石】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1227107042/
もう一つの前々スレ
NEC LaVie Light Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1227157283/
初代スレ
【NEC】LaVie Light【国産Netbook】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224241698/
関連スレ
【Netbook】ネットブック総合part20【ULCPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1237126991/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 00:48:40 ID:8AU6Y88A
スペック

初代(2008年11月発売)
CPU Atom N270(1.6GHz)
チップセット Intel 945GSE Express
メモリ 1GB
HDD 約160GB
グラフィックス Intel GMA950(チップセット内蔵)
液晶 8.9型ワイド(1,024×600ドット)
無線LAN IEEE802.11b/g
Webカメラ 約130万画素
インタフェース 有線LAN(100BASE-TX)×1、ミニD-Sub15ピン×1、USB2.0×3ほか
バッテリ駆動時間 約2.6時間
サイズ 250(W)×31.3〜36.5(H)×176.5(D)mm
重量 約1.17kg

2009年春モデル(2009年1月発売)の主な変更点
液晶サイズ:8.9インチ(非光沢)→10.1インチ(光沢)
解像度:1024×600→1024×576
重量:約1.17kg→約1.16kg
バッテリー駆動時間:約2.6時間→約3.0時間
カラーバリエーション:従来のパールブラックに加えて
フラットホワイト、ソリッドピンク、ソリッドブルーの3色を追加

http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/lavie/light/spec/index.html
3[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 00:49:51 ID:8AU6Y88A
主要レビュー等

【初代】
国内ベンダーの安心感を掲げてNECが「LaVie Light」でNetbook戦線に突入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/16/news038.html
NECのNetbook「LaVie Light」はココが違う
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/16/news041.html
NEC、美しいルックスに160GBのHDDを搭載したネットブック発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/16/007/index.html
NEC「LaVie Light」
〜国内大手PCメーカーが投入するネットブックの魅力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/hotrev381.htm
国内ネットブック開発者インタビュー【NEC編】
目指したのは“NECならでは”のネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/netbookj01.htm
上品な佇まいと安心感が魅力のネットブック - NEC「LaVie Light」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/11/lavielight/index.html
NECのネットブック「LaVie Light」を最速レビュー 〜果たして「本命」になるのか?〜
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20081015/1008825/
【2代目】
■本城網彦のネットブック生活研究所■ 第11回 画面が大きくなった新しいLaVie Light
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0202/honjyo011.htm
NECのNetbook「LaVie Light」を分解し、国内ベンダーのこだわりを感じた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/20/news033.html
4[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 02:09:25 ID:eU8P2QmJ
無難なスレタイのほうで続けてみる。

ピンクを最初に見た時は衝撃的だったな。持ってる香具師居るの?
5[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 06:50:50 ID:G4BCFIaO
こっちが本スレでOK
6[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 06:56:18 ID:1eNSRhyA
>>1
乙です!

テンプレのいうとおり、ライバルはいません。
相手にされてないから
orz
7[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 08:05:51 ID:nm+soZOj
ネット上では人気は高くないけど家電店の店頭にいくと案外売れていたりする
8[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 09:37:30 ID:OcnW6w9K
>>1 乙です。
つまらない修飾が無くなってスッキリ。
シンプルデザインのLavie Lightに似合うスレタイで大変GJです。

>>4
ピンクを持ってるやつは知らんが、高校生(中学生かも)の女の子が買っているのは見た。
これがいい!って5秒で決めててびびったw
よくも悪くも他には無い色目だから選択肢ないもんなw

>>7
持ってるやつはやっぱ国産の安心感ってのはあるみたいだよね。
ネットのレビュー書きまくるのはマニア層中心だから、数はそう多くないんだと思うよ。

9[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 09:59:27 ID:1eNSRhyA
>>8
若い女の子だったら確実に好かれるデザインだからね。

前スレで、「パステルカラーのお弁当箱」って誰かが言ってたのが印象的だった。

マニアの自己満足だけで終わらないで
広い客層で、いろんな人に買ってほしいよね。
10[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 11:13:14 ID:epVaTsgN
カップルな人たちは必ず立ち止まって検討してるよ
で、女がペラペラしゃべってるw
11[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 11:47:57 ID:zJdMIPyz
こんなフューネラルデザインのPC欲しがるのって
ゴシック好きか怪奇趣味の女くらいだとオモタ

まあ自分がそれなんだけど。ステッカーべたべた。
12[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 14:32:15 ID:2mIc098P
教えてほしいんだけど、時期モデルは今月でるんですか?
現行は製造止まってるみたいなんだけど・・・
13[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 17:31:31 ID:eU8P2QmJ
ピンクベースにデコしてるのか。なんか凄い時代だなあ。
14[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 21:11:12 ID:Eq2atvoY
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
15[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 01:29:53 ID:oKYpOMBJ
NEC自体が今厳しいです。
16[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 11:39:16 ID:SaVuQDsf
フューネラルデザインなんて言葉初めて聞いた。勉強になるスレだw

>>15
PCから撤退の噂もあるみたいね。
PC市場は随分前から世界的に縮小し続けてて復活も不透明だし、あり得ない話じゃないよなあ。
17[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 17:21:34 ID:dML/rocH
これって、ジャストシステムのラベルマイティあたりは動くかな。
ネットとメール以外にちょっとしたチラシ程度が作れればいいだけどな。

Photosyop6程度は出来そう?
18[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 18:39:14 ID:SaVuQDsf
イラレ10なら動いたから大丈夫じゃないかな。
ちょっとしか弄ってないから分かんないけど。

でも本格的に作業するならネットブック自体止めた方がいいと思うよ。
19[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 19:22:54 ID:anBLheq3
以前から持ってたLaVie LL750/Eに同梱されていたインストール済みのワードとエクセルをLightに入れたぜ
なんか得した気分
東方もまあまあ快適に動いていて良い
google chromeも快適
しかしIE8てめーはだめだ、なんか表示が不安定だ

ところでメモリ変えたとしてもサポートに出すときに元に戻せば保証受けれるのかな
20[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 19:38:38 ID:dML/rocH
>>18
なるほどー。作業自体はメインPCがあるから良いのですが
出先でちょっとしたプレゼン程度してちょと修正とかが出来れば申し分ないですね。
ありがとう。
21[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 09:25:35 ID:PuJ71ag4
>>19
>インストール済みのワードとエクセルをLightに入れた
それライセンス違反だから
22[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 10:20:29 ID:c8H/rMn0
俺はPC-9821についてたEXCEL95いまだに使ってるよ
23[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 11:08:54 ID:bSY9Byzn
95あたり使ってんならOpenOfficeでも使ったほうがいいんじゃね
24[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 13:52:10 ID:amBg6GsP
なんかヨドもビックも在庫ないのな
そんなに売れてるのかただ供給してないのかどっちなんだろ?
25[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 14:02:55 ID:NXGeg+Va
>>24
俺もビックリした!

店員に思わずきいてしまったよ・・
「(売れないから)片付けられたんですか?」(笑)

店員の話だと、急にパカパカ売れ始めて
生産も追いつかなくなった・・ということなんだけど
(在庫自体が少なかったわけでもないらしい)

1月発売モデルが、3月ごろに急に売れ始めるなんて・・ありえるのかな?

(ヨドバシでは、白と黒が残ってたので、ピンクと水色が注目されてるということかな?)
26[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 16:40:54 ID:VBU8NsVj
昨日、ケーズの期間限定特価でバッファローのDVDドライブ、DVSM-P58U2/B を
購入。ACアダプタも標準装備だし、結構使いやすくてよかったです。

LaVie Light と同じ色の黒にしますた(あと、白もある)。
27[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 16:42:05 ID:Xow+MUbv
景気後退で、もう工場も止まってるのかもな。
新入学生とか新社会人が買ってるとかでは?
28[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 16:49:35 ID:NXGeg+Va
>>16
NECからパソコン取ったら
何も残らないだろ!
(失礼)

ネットブックとしての市場での失敗・撤退ならば
話はわからんでもないけど
29[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 17:08:50 ID:NXGeg+Va
>>27の2行目。

ピンクと水色は爽やかで、
「春」にはピッタリだね。
30[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 19:06:02 ID:Xow+MUbv
ビビットな赤とかも欲しい。カスタム受注生産で良いから。でもJISキーだと買わないだろうけどwww
メモリ3GB搭載の特注仕様とかなら良いのにな、普通の945G載せちゃうとかで。

NECは電電メーカなイメージしか無いな。
PC-9801から撤退した時点で、もうPCが主力じゃないだろう。
31[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 19:15:40 ID:bSY9Byzn
Netbookにカスタムとか特注仕様とかねーよハゲ
32[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 20:13:15 ID:WW5l2ti4
ごめん、急に青欲しくなってきたわw


俺以外にもいたんだな。
33[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 21:18:01 ID:nlic6Fss
裏ビデオ肝心なところがギッチョンみえないを!そんなバナナ!
34[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 22:08:16 ID:w4VvTwLE
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
35[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 00:58:53 ID:zGnZ6Sha
みなさんこれを買ったときにどんな周辺機器を買いました?
わたしは、用途が持ち歩いての
・出先でのエクセルなどを使う仕事
・外でのネット
なので
・小型のマウス(この機種のタッチパットが使いにくいので)
・電卓機能のついたテンキー
を買いました。
こんなのが便利とゆうのは他にあるでしょうか?
36[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 01:32:41 ID:fp8pBF+G
そもそも仕事でExcelとか使う前提でネットブック買うのが間違いのような気がする
WXGA表示ができる12-13インチぐらいのモバイル機が便利
37[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 03:44:56 ID:ElcsoUL+
エクセル程度ならネットブックで十分だろう。PDAでさえ十分なのに。
38[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:06:50 ID:bDK/9Hep
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
39[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:29:39 ID:lUuRkZSz
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
40[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:51:46 ID:PYZDvlLK
墓www
41[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 18:26:35 ID:Emm5/n7Z
42[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 19:00:03 ID:i2AMqBLl
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
43[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 20:12:13 ID:wrSiW7gc
昔の味も素っ気もない

「仕事用!」

ってオーラ漂いまくりのグレーカラーで出してくれ無いかねぇ。

あとグレーの方が墓石っぽい。
44[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 20:30:50 ID:DBtiCfE3
>>43
少なくとも現在のラビ軽は、カラフルデザインで売り出してるから。
正反対の路線だね。
ラビ軽じゃなくて
レッツノートの方がいいんじゃないか?
なぜか、灰色の、いかにも仕事用のデザインばっかりな気がする
45[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 21:05:29 ID:i6IDsIaG
スイーツ承知だけど、今までデザイン性に走ったノートってほぼ皆無だったし、
あっても唐草とか千鳥格子みたいなオッサン臭い柄ばかりだったから
ダサくない配色でデコ出来るのが欲しかった自分は凄く有難い。

>>43には悪いけどグレーとか勘弁。
それ刻印したら本当に墓標じゃないか。
46[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 21:09:39 ID:SCQu/bRD
>>43
黒もまけづおとらづ墓wwwwwwwww
47[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 21:10:09 ID:8I4a3bx1
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
48[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 21:10:39 ID:SCQu/bRD
>>41
ってちょw
49[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 23:22:43 ID:PUP0E7Ca
次のマイナーチェンジはもう少し薄くしてほしいね
直方体デザインはそのままに
50[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 00:58:57 ID:x4MjpcdU
折角の爆音ファン構造なんだから、1GHz未満でもいいからデュアルコア積んで欲しい。
厚みはその次くらいでいいや。
51[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 01:07:19 ID:5GkNHxbd
薄くすると高価になって、排気ファンも高回転に成って五月蝿くなると思うぞ。
薄いのはC2Dモデルに任せて、徹底的に安い路線で攻めるべき。

98NOTE復興モデルとか有ってもいいかもな。今のNECにはそんな余裕なんて無いだろうけど。
52[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 10:51:55 ID:Ea79w4pY
ここ見て買うべきだったorz
NB100にすればよかたかも・・・
53[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 12:55:31 ID:Nd+dawWl
墓石ワロタ
54[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 13:12:13 ID:YVUJlw/A
>>52
ここ見なきゃずっと幸せだったのにな
55[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 13:17:08 ID:Nd+dawWl
遺影ワロタ
56[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 18:34:55 ID:cH+IU31w
>>52
ちなみに不満点は何?
このスレ荒らしみたいのばっかりで、カタログと店頭チェックで分かること以上の情報はあまり出ていない気が・・w
57[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 18:38:11 ID:e8KJMcEF
エロゲー肝心なところが見えないところだぉ(;´д`)
58[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 18:41:16 ID:GjYCsPYr
仮想デスクトップが使えるようになってからは不満点は・・・
ファンの風くらいかな・・・
59[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 18:53:20 ID:Nd+dawWl
墓ワロタ
60[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 19:18:03 ID:51hahbLN
>>28
NECがPCの会社だって思ってるバカがまだいたとは・・・
61[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 20:25:21 ID:RLtTcnkl
NECは家電の会社ですよねー
冷蔵庫とか蛍光灯とか
62[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 20:29:47 ID:Ea79w4pY
>>54
FANの騒音・・・
63[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 20:38:45 ID:BDbdlT1Q
>>60 (…釣られてみるか)
確かに俺はバカだけど、
PCの会社じゃないのは知ってる。
けど
他の製品なんて、ほとんど見たことないし。
PC以外ののOA機器…携帯…
俺が知らないだけで、他にもいろいろ広い分野があるとしても・・・

NECのPCは、98の時代に限らず、それ以降も
『看板』であり『ブランド』だったはず。
それを撤退するなんて
大打撃なんてレベルじゃないよ。痛すぎる
64[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:48:05 ID:mldjxBcY
墓www

墓石www

遺影www

仏壇www

棺桶www

位牌www
65[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:56:48 ID:Nd+dawWl
喪中ワロタ
66[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 00:02:15 ID:wbxxhAWn
>>49
薄くすると、かっこよく見えるけど
開きにくくなる…
というデメリットがあるよ

自分には、今ぐらいの厚みが扱いやすくてOK
67[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 00:11:52 ID:Zos1BSna
上海問屋で買ったキングストンのメモリ(PC2-5300 2GB)
初代LaVie Lightで問題なく使えたので報告。

しかし2GBのメモリが2,000円を切るとは、いい時代だね。
68─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/04/07(火) 05:48:55 ID:sWNnJ8Zk
Vistaでもインストールするのか?w
69[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 10:34:10 ID:ttx5rxfs
>>63
釣るつもりは無いんだが、真面目に言ってるのなら

本当に無知なんだね
70─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/04/07(火) 10:58:00 ID:sWNnJ8Zk
…NECって、何か対立呼ぶようなメーカーか?w

古い世代はどうか知らないけど。
71[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 12:59:17 ID:D6ggE2Uc
あーダイレクトで販売終了になってら・・・
72─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/04/07(火) 13:00:51 ID:sWNnJ8Zk
…もう夏モデルか?

N280だっけ。
73[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 14:20:17 ID:XPxv7CKR
ホモカルターは巣に帰れ。
74─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/04/07(火) 14:29:50 ID:sWNnJ8Zk
>>73
AA(アサヒ・エージェント)乙w
75[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 15:24:40 ID:+8WuGDjI
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
76─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/04/07(火) 15:26:22 ID:sWNnJ8Zk
また始まるのか?(笑)
77─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/04/07(火) 18:32:46 ID:sWNnJ8Zk
そして 7 7 ヲッツ♪”
78[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 18:54:56 ID:PfoAyFVQ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
79[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 18:57:05 ID:39qcLl6L
ホモが沸いてる??
80─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/04/07(火) 19:06:42 ID:sWNnJ8Zk
はい次〜♪”
81[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 01:32:14 ID:A3rLN5xb
ホモ様 失礼いたしやす

墓www

墓石www

遺影www

仏壇www

棺桶www

位牌www
82[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 03:10:20 ID:VFm6Q2AG
こいつぼっこぼこだろ?お前分かりやすすぎだよ
83[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 13:06:44 ID:uVfNNxLr
>>62
ファンは気にしないきゃ店頭じゃ分かんないかもね。
っていうかそんなに気になるかね?俺は全然気にならないけど。
会社のDELLがもっとうるさいから慣れてるだけかな。
84[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 19:46:23 ID:DD5+UL/z
>>83
inspiron miniシリーズはファンレスだ。
家庭用・他のシリーズと比較しちゃあかんだろ。

っていうか1366×768液晶の時期モデルマダー?
85[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 20:25:16 ID:Bte8w/8+
気になるほどの爆音なの?買うのやめようかな
86[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 22:49:52 ID:6VXZhq5b
男でピンク墓石持ってる奴はいないよな
87[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:13:02 ID:DD5+UL/z
>>86
何を言ってるんだ…

ピンク墓石はホモカルターの愛機じゃないか…

これ常識な。
88[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:48:36 ID:iQ1X+T70
このピンクがオナホカラーにしか見えなくなった
俺の心は穢れてしまった
89[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 00:08:08 ID:oxmrI38Y
ホモだとレインボーカラーだろう。
90[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 04:53:26 ID:4aQ9cCAw
時期モデルはデザインはガラッと変わるのかな
91[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 06:54:09 ID:yZkLH2gl
>>88
ティムポ挟んで腰振ればあら不思議
92[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 09:11:05 ID:PR6ZBA0l
初心者ですいませんLL550/Lなんて型番ってありますか?ググっても見つからなくて。
93[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 09:31:28 ID:T2jhalhu
>>92
すいませんが
「Lavie L」 と 「Lavie light」は
違う物です;;

こちらは「Lavie light」のスレです;;なので、

「Lavie L」のスレッドか、「Lavieシリーズ(総合)」のスレで質問してください。
94[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 11:50:16 ID:6uqMXgV/
>>92
ようはとっととうせろってことです。(#^.^#)
95[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 13:06:43 ID:mNfFt7Tn
時期モデル発表まだか。

といっても、最近の他機種見る限り
SSD、HDDとかN280、1GB最大程度?

Lavie勝負しろよ
96[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 13:11:58 ID:oU1ANlaw
新墓石マダー?
97[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 14:16:21 ID:vFEVrNhV
エロゲー肝心なところが見えない新機種はいやだぉ┐('〜`;)┌
98[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 14:24:29 ID:4aQ9cCAw
いつ発表されるんやろか
なかのひと
99[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 14:26:00 ID:FyaitY2m
>>52
ファンの音が目立つのは、認める;;
だが、俺的には
NB100の小さすぎるキーボードの方が耐えられないぞ!

指が細い人?
100[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 14:27:29 ID:FyaitY2m
>>97
そんな新機種はいらない
101[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 15:02:52 ID:ZcFmIFPq
夏モデルはお盆使用ですか?
102[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 15:17:14 ID:FyaitY2m
>>101
デザインが問題視されて、デザイン変更になってるかもしれない。

丸いはかになってるかもしれない。
103[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 15:41:21 ID:VkwO4JBb
後継機はatomモバギに決まってんじゃん。他に何がある?
104[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 16:37:13 ID:mNfFt7Tn
ASUSとかのSSDで爆速+オンラインストレージサービスで容量補完はそこそこ魅力と思うけど、
やはり容量不足なので、SSDで起動+HDDぶち込んでくれないかな。

墓石までいったんだから、古墳級のデカさでっっっっw
105[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:06:49 ID:PxJ3bmE5
>>99
よく解像度がネットブックの弱点として挙げられてるけど、それよりキーピッチの短さが問題だと思うんだよね。

たとえばスマートフォンやPDAと比較したときにネットブックの最大の利点は

「PCである」ことだと思うんだけど、入力デバイスが貧相だとPCであるメリットを充分に享受できない。

ってことで俺は店頭で触った印象を第一にネットブックを選んだんだけど、ストレスなく入力できそうなのは
アスワンとこれくらいで、デザインでこっちに決めたんだよね。

Tシャツでもなんでも、ロゴが目立つデザインが嫌いな俺には
この筐体デザインはどストライクよ。

106[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:42:56 ID:ItNeeyh7
>>105
うむうむ!

ラビィ軽のキーボードは、使いやすいだけでなく、
「コンパクトで、使いやすい」
これが大好き!

ディスプレイで画像を眺めたりする時、
エイサーみたいに
ディスプレイに目立つロゴがついてたりするのは、鑑賞の邪魔になって本当にカンベンだった、、
画像を鑑賞する自分にとっては
ラビ軽の筐体デザインは、大変重宝してます。

筐体デザインに限らず
ラビ軽は、全体、シンプルでスッキリしていて
使う度に愛着がわいてくるよ。
107[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:12:25 ID:yZkLH2gl
>>102
今度は石臼か。C2Dなら爆音ファン歓迎だけどなあ。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:05:36 ID:UuZ/RdZK
キーボードほめる人多いね、俺もその一人
他のネットブックはキーボードから手を通して伝わってくる
チープ感が耐えられなかったけど
このLavie軽は全くそれを感じない、B5ノートな感じだよ
109[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:24:39 ID:xL6lqHDW
新墓石4万切ったら買おうと思ったのにどこも在庫ねぇよ
110[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 01:35:51 ID:YH4ngc8t
>>108
しかし手が角に当たって痛い
111[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:47:04 ID:R9NqRY39
PgUp PgDnキーが気に入ってる
112[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 06:51:06 ID:nLeAWQ4q
>>109
急に売れ始めた…ってきいたんだけど
売り上げランキングとかには名前はないみたいだし、

売れなくて生産終了だったら
夏モデルが出るまでに、在庫は残ってるはずだし・・・

真相はどうなってるんだろう?
113[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 09:35:59 ID:w8PrxHyc
さて、ストレージを64G SSDにするか500G HDDにするか
114[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:27:53 ID:KyD/hzvh
新墓石マダー?
115[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:46:37 ID:UgvquQle
某掲示板で電話して聞いてみた人によると
今月または来月初め頃に夏モデルの発表があるとか。
116[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:59:10 ID:jVcYkXg8
新墓萌えぇエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエーツ
117[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:24:13 ID:IC6BYnwp
胡散臭いにも程があるソースだが期待する
118[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 19:06:22 ID:3jYdnxAU
これほど早く生産が終了したとしたら・・・
ラビ軽の2代目は、失敗作として、認定されてしまったのだろうか、、
orz

問題視されたのは
デザインか?
ファンか?
119[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 19:07:47 ID:3jYdnxAU
ファンの爆風だって、
ドライヤーの代わりになって
髪を乾かせるじゃないか!!
120[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 19:39:48 ID:1kLqUttD
>>118
進化を止めないメーカーなんだよ
121[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:29:26 ID:WMrVG+ff
墓石ジャンキーは他メーカーから似たデザインが出たら
即効で飛び付くんだろうな。
NECは墓極めた方が有益じゃないのか。
122[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:34:51 ID:3jYdnxAU
>>121
墓石なんて呼ばれるぐらいなら、
賢いメーカーなら、どこもマネしないと思うぞ
123[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:39:40 ID:BZfiQHLE
墓石ワロタ
124[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:53:38 ID:WMrVG+ff
>>122
自分の友達は墓石見てなんかピアノみたいだって褒めてたけど、
内心じゃ「うはテラ墓石w」とか思ってるのかな。

確かに見識のある人間はビジネス用には絶対持たないだろうから
購買層考えたらメリットないのかもね。
125[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 22:51:08 ID:qDMeTOAG
このPCで東方やってみたんだけどfpsが安定しないんだが
こういうもんなのかな?
126[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:02:54 ID:SX18UtJK


   墓www

127[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:52:02 ID:liwhIB5b
128[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:55:26 ID:hUuY7L7e
夏を乗り切った夏モデルが狙い目だな。
秋モデルでデュアルコア化かもしれないが。
129[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 00:02:58 ID:3jYdnxAU
>>124
ピアノ・・・かっこいいな!

その友人、センスいいよ!
130[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 00:10:41 ID:T97bgHtM
>>125
縦横比固定
16bit
に設定すると安定はする

紅〜風までは処理落ち率1%以下だが地は2〜5%くらいになっちゃう
131[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 09:25:40 ID:A0aIA3CZ
新墓石ワロタ
132[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 10:26:51 ID:YyPxzLw2
>>124
ピアノはカッコイイ例えだね。そう思うか?と聞かれたらゴニョゴニョだけど・・。

ところで
>見識のある人間はビジネス用には絶対持たないだろうから
この理由はなに?
絶対持たないって程致命的な欠陥なんてあるかな?
133[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 11:02:28 ID:EVCeNL7u
NEC LaVie LightとLenovo ideapad S10eで迷ったけど
価格とキーボードの打ちやすさが決め手でideapad買っちゃった。
134[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 11:36:48 ID:T97bgHtM
中国産を買ったのか
135[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:57:31 ID:tshi+hBF
はい
136[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:10:00 ID:sZmNwABd
IBMならまだねえ。レノボに興味は無い。エイサーレベル。
137[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 17:52:04 ID:XdZPB+Uu
品を見ないでブランドで選ぶ感性は大陸的

LaVie Lightはネットブックとしては良くできてるけどな
138[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:37:26 ID:YtGMGsXC
キーボードよくほめられてるのにレノボより劣るの?
139[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 01:52:36 ID:fLtMhxpf
国産のNECや東芝のほうがよく出来てる。
140[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 07:38:17 ID:44jwlUwv
ideapadのキーボードは秀逸だよ。好みによると思うが打鍵感が特に素晴らしい。
標準で6セルバッテリーだし、液晶も綺麗。サポートも悪くない。
NECも東芝も国内生産ではネットブックで勝負はできないんじゃないかと思うわ。
141[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:21:54 ID:1v4XZkjo
もうすぐ新モデル出るのかー
GWの旅行に合わせて買おうと思ってたんだがどうすっかな
142[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:25:15 ID:+WVSwX18
新墓石マダー?
143[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 14:10:33 ID:5oMsdtlD
N280, 2GB, Windows7
144[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 16:50:26 ID:fLtMhxpf
デュアルコアが良いけど発熱が心配。
C2Dにくらべれば誤差みたいな発熱だろうけど。
145[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 17:02:59 ID:FQB8HVF2
LaVie lightには高性能なファンがあるじゃないか
146[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 17:03:09 ID:YtGMGsXC
デザイン引き継いでほしいなあ
なんとよばれても関係ないし
147[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 18:20:31 ID:FQB8HVF2
要望としては
・1024×600に
・厚みをもうちょっと薄く
・バッテリーの出っ張りを小さく
・稼働時間を長く
・ファンを静音化
・SSDモデル用意して
・天板をつや消し仕上げに
・メモリ、ストレージの交換を簡単に出来るように
こんなところだな
148[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 18:25:12 ID:W6Kdwvs0
墓石の伝統は継承してほしいな
149[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 18:42:44 ID:+zNpGthv
>>147

・底面色をボディ同色に

ってのも付け加えておこう。
150[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:40:50 ID:U1wPRUAN
以降、墓の中から見果てぬ夢のレスが続きます。

>>147
それ全部やるとしたら3年くらいかかりそう。
151[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:46:12 ID:ETFYhVdp
>>147
それってASUSやMSIが既にやってることだろ。残念だがパソコンでは日本メーカーはもう無理だ。
152[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 22:14:19 ID:XLZIfYxl
デザインが墓石で高性能なパソコンが欲しい。
153[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 22:17:24 ID:ZUHuFO7U
>>151
その事項はすでにできていてもLaVieLightで当たり前にできていることができていない
154[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:02:30 ID:q1AQX4oe
ヤマダ電機のWeb通販だと、べらぼうに安いな。
155[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:52:57 ID:iiglrnYc
うちの近くのケーズだと新墓石が46000からさらに値引きします!となってる
156[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 09:27:05 ID:SY41PNFn
ヤマダ電機なかったんだけど?
157[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 09:56:00 ID:uGHUH/yM
>>149
底面よりキーボードをボディ同色にして欲しい。というか黒には黒にして欲しい。
158[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 09:58:45 ID:kdAzfdNp
>>157
ラビ軽のシンプルなスクエアデザインに
ブラックキーボードが加わったら、カッコよすぎる!!
買い換えるよ!!
159[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 16:28:35 ID:VQX3D1fL
で、タッチパッドじゃなくてトラックポイントにすると、
偽ThinkPadが出来上がりますw


が、やってくれるとマジで嬉しい
160[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 17:49:02 ID:TzIe2089
NX Padは永遠に不滅です。
161[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 18:15:12 ID:EgCSBw5D
墓石ワロタ
162[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:50:19 ID:AaoD/Ekl
墓に首ったけ
163[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 23:18:28 ID:KBrmrCaQ
墓場へ持って行け
164[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 23:34:20 ID:Ho9NpWwi
塗装じゃなくて、プラ成形色にして欲しいな。
削れてもがっかりしないように。
がしがし扱って、すぐ壊して、また買うってのが安いミニノートなのに、傷が気になって丁寧に扱ってしまうwww

色のリクエストが出来るなら、往年の98色のグレーでwww
1マソアップの1000台限定とかでも良いので。

稼働時間はコストに響くだろうから、思いきって1時間程度とかにしてコスト削減してもいいと思う。ドコモ携帯の充電パックでも使えるようにすれば十分じゃないかと。
大学生の使い方的には90分は持ったほうがうれしいだろうけどな。オプションで長時間バッテリとか換えバッテリを欲しい香具師が買えば良い。
8時間駆動とかは、低電圧C2Dの高額モデルに任せるべきだし。
165[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 03:10:38 ID:CycvZhX5
>>164
すぐ買い換える安い物を望んでいるのに塗装は嫌だとか矛盾しまくり
携帯だってすぐ買い換えるから成形色やめて塗装になってるのに
166[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 09:52:37 ID:4WDl0Pvj
何を重視するかは考え方次第だよね。
ネットブックは小さいからモバイルユースが多いだろうと考えると、
・軽さ
・駆動時間
・デザイン(外で見られるからね)
がその他のPCより重視される傾向にあるんじゃなかろうか。
これらのポイントを外すと売れなくなるような気がする。
167[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 10:43:16 ID:ZzwRagHI
俺は今起動時間で選んでる。次にデザイン

せめて5時間はほしいな・・
168[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 10:49:00 ID:W8bTvoWi
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
169[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:09:42 ID:1mIp5Jlz
800×600だから24ドット分見えないのか
外部ディスプレイに出力するしかないんじゃね
170[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:21:24 ID:bokBxovp
>>166
その考え方が正しいとすると
「今までのラビ軽は、見事に失敗作です」と
言ってるようなものだ・・・
orz

更に、「どうりで売れないわけですね」と
言ってるようなものだ・・・
orz
171[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:36:49 ID:crTphvZB
墓www
172[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:42:21 ID:P+H9Kuap
夏モデル発表されたけどLightないな。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0904/1401.html
173[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:45:30 ID:bokBxovp
>>172
ていうか、ネットブックから撤退???
orz
174[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:58:27 ID:VonP6qx0
>>173
撤退はない
175[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 13:14:03 ID:4WDl0Pvj
>>170
そうかな?
デザインは好き好きだし(←俺は好き)、特別重くもないでしょ。
駆動時間は残念なとこで、それで嫌ったひとも割といると思うんだけどな。

せめてオプションで6セルと小型アダプタ出せばいいのにと思う。
176[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 13:19:46 ID:xDnsKihJ
ほんといいタイミングで新墓買っといて良かった…
たまたま店頭で見つけて白に一目惚れしたわけだけど、光oneに加入の割引があったから支払ったのは4800円のみ。
持ち運びしないから電池の持ちは気にならない。
部屋が狭いんで、サイズもピッタリ。
本当にいい買い物をしたと思う!
177176:2009/04/14(火) 13:21:41 ID:xDnsKihJ

付け加えると、自分は使い方が荒くて過去に2台壊してるんで、丈夫なのはありがたい!
178[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 13:45:06 ID:VoBt/luy
>>170
NECはLavieの名をつけた
例えば東芝はダイナブックの名はつけなかった
Nはネットブックとして割りきらなかっただけ
それが稼働時間や筐体に表れている
N内部では作品として失敗作のつもりはないよ
たださすがに売れなくては仕方ないので方向修正して
モバイルギアNB1という名で登場するよ




と、ガセネタ書き込みテスト
179[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 14:34:15 ID:FqsZHQ7h
意外とNB100がいま売れてるみたいだね。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

15位 NB100
42位 Lavie Light パールブラック
43位 Lavie Light フラットホワイト

単にカラバリがないからか?
180[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 14:59:13 ID:aDP/lu/H
昨日49800の15%還元で新白買った
店員は新モデルはしばらく出ないと言い張ってた
信用したぞこの野郎
181[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:49:09 ID:4WDl0Pvj
それが家電量販店なら、信用してはいけない人を信用してしまった可能性が高い。
182[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:49:44 ID:NdtLmyqc
>>179
ノート全般の順位ですね。で、
lavie Lが1位か・・・
複雑な想い・・
183[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:57:02 ID:NdtLmyqc
>>178
一瞬感動した

…いやいや、
時と共に消え去る運命だろうとも、
ラビ軽は、NECの信念を具現化した、名機。

だと信じたい。
184[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 19:14:12 ID:VoBt/luy
>>183
LightはB5モバイルの姉妹機(廉価版)的な立ち位置ですね
LavieGタイプNやタイプJを見ればデザインを踏襲していますよね
だから8.9インチ液晶搭載の初代Lightを製作する時点で
10インチ液晶を搭載することは決定事項だったんです

それに対してアスス〜とかは7インチ、8.9インチ液晶にあわせた筐体サイズで
ネットブックとしての立ち位置を築いたので同じ製品群にあっても
NはNのプライドをもってLightを作ったんです
その気になればSONYタイプPみたいなモバイルギア作るでしょう
だから失敗作なんてことは全くないんです

いやあ、妄想語るって気持ちいいですねwじゃ落ちます
185[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:22:05 ID:L4uB9KEW
とりあえず旧墓石発売時の開発者インタビュー読もうぜ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/netbookj01.htm
186[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:17:38 ID:HS4WocR3
とにかく他のネットブックとは懸け離れた商品だよ>墓石
良くも悪くもNECって感じ。
187[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:34:08 ID:mPbXVy/d
僕もLavie LIGHT買ったヨ。
東芝のNB100や台湾メーカーのとキーボード打ち比べたけど
BL100SA6が一番良かったデス。

価格COMでは旧型の8.9型のほうが売れていますが、なんで?
188[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 22:02:14 ID:GQktYorl
>>185
余計な凹凸やダサい柄がなくてデザイン面では素晴らしかった。
ただ持ち出すにはバッテリが惜しかっただけ。

R.I.P all graves
189[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 23:05:55 ID:BYyAr69F
東芝はネットブックを、「(あくまでも)モバイル機」 として絞った(狙った?)わけだろうね。
携帯性を重視したんだろうね。

NECは、ネットブックでありながら、
「モバイルとして限定しない」、
「『道具』としての、使いやすさとデザイン」
を取り入れ重視たんだね。

>>185に書かれてることが、そのまま
自分がLavie Lightを好きになった理由なんだよな。

NECに感謝!
190[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 00:15:29 ID:EhZu3N0t
まだ春モデルっぽいな。
夏モデルなら、インテル新チップセットとか積んで来そう。IEEE 802.16対応とか。
191[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 01:08:50 ID:RPTdMCRb
墓wwwwww

オヤシミ
192[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 02:05:22 ID:fCIDuPuY
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
193[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 08:11:26 ID:Bm3hZJzx
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
194[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 10:41:01 ID:i9NiwC30
NECはラビライトの新型を6月に出す

ちなみに東芝は今月下旬に新型ネットブックを出すけど
ブランニューで10インチ液晶採用
ちっこいのが欲しいヤツは今のうちに買っとけ
195[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 12:42:03 ID:+kEQ3zPE
液晶サイズ変わらないのに?デザインは変わらない?
196[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 13:04:37 ID:Bm3hZJzx
墓の次は十字架
197[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 15:38:18 ID:VlTtuc4H
19800円で売ってるんだが買いかなぁ
8,9インチのやつ
198[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:12:41 ID:6cRFoAzD
>>197
どこどこ
199[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:14:58 ID:zRwXZbcR
そらほぼ底値だろうね。欲しいなら買うべし。
その価格でも迷うなら止めといた方がいいと思う。
200[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:25:54 ID:z0XshywU
>>197
画面が小さいだけで本体のサイズは10インチクラスだからなー
201[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:27:45 ID:a11rsaIx
これ以上小さいと逆に使いにくい俺
稼働時間がもう一時間長い旧墓だったら完璧だったのになぁ
202[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:33:23 ID:zRwXZbcR
>>200
だから安いんでしょ。財布が許すなら新型の方がいいよね。
203[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:34:50 ID:z0XshywU
そうすると今度は縦解像度が・・・
204[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:48:36 ID:xNK7oYzr
>>197
ノングレア液晶(旧型)が大好きな俺にとっては、
旧型が2万円で買えるというのは、あまりにもゼイタクな話!!

新型でも、性能差は、そんなにないよ。
205[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:18:13 ID:w3Qz6e+K
2台目に持とうとNECと東芝で迷ってるのですがどちらが良いですか?
メインはPC-LW900CDです
206[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:22:37 ID:xNK7oYzr
>>205
主に
外へ持ち歩いて使いますか?
部屋の中で使いますか?

あ、メイン機があるということは、
外へ持ち歩くことが多いのかな?

207[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:27:07 ID:w3Qz6e+K
メイン機がそろそろ寿命で修理に出すと2〜3週間戻って来ません
持ち歩けるのが欲しいと思ってたので良い機会だと思いました
208[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:49:39 ID:xNK7oYzr
>>207
なるほど。

持ち歩きを考慮すれば、
電池の持続時間が長く、軽く(といっても、そんなに差はないはずなんですが…)
ファンの音が静かな
東芝がいいかもしれません。

屋内・自宅で使うのがメイン…あるいは、使いやすさを重視するなら
キーボードが大きくて使いやすい
NECをおすすめします!
(ファンの音が少し目立ちますが、御了承ください;)
209[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:50:52 ID:w3Qz6e+K
NEC LaVie Light BL100の利点と欠点教えて下さい
210[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:53:13 ID:w3Qz6e+K
使いやすさはNECですか…
他にオススメはありますか?
211[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:57:04 ID:xNK7oYzr
>>209
>>208でも書きましたが
欠点はやはり、電池の持ち時間が約3時間だということと
ファンの音が少し目立つ…
ということでしょうね。

利点は、キーボードが大きくて使いやすいことですね!
212[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:59:54 ID:w3Qz6e+K
PC自体の使いやすさは魅力ですね
NECアフターサービスが東芝と同等なら迷わないんですが…
213[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:03:44 ID:wm0iy0za
次期墓石マダー?
214[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:04:23 ID:xNK7oYzr
>>210
NEC(ラビ軽)以外のネットブックだと、
あまりにも数があって…全部チェッしてないので
自分では答えられません;
(小ささと使いやすさが、ベストバランスという点で、自分はラビ軽を選びました)
すみません;
215[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:10:33 ID:w3Qz6e+K
LaVie Lightだと2種類の内どっちが良いですか?
画面サイズの違いだけなのかな…
216[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:20:45 ID:xNK7oYzr
>>215
画面サイズ以外に。(私にとっては重要な選択肢だったんですが)

新型は、光沢(グレア)液晶。
(動画や画像を見るのに綺麗と言われてます…が、映り込みが激しいです)

旧型は、非光沢(ノングレア)液晶です。
(映り込みがないので、目が疲れません。文章作業に向いてると言われてます)

これは、好みによって、賛否が大きく分かれますので
一概にどちらが良いとは言えません。
217[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:23:14 ID:BiW4npBd
旧墓石→画面は8.9インチ、解像度は1024×600、相場は35000
新墓石→画面は10.1インチ、解像度は1024×576、相場は45000
218[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:31:45 ID:w3Qz6e+K
解像度が良くわからないですが旧モデルの方が良いのかな?
初心者過ぎてすみません…
219[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:59:29 ID:6cRFoAzD
初心者なら、安い方かっとけ
220[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 19:14:13 ID:Np/f74QT
>>218
初心者なら基礎知識付けてから出直せ。
221[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 20:52:02 ID:8aP4gGUe
電池3時間も持たない
100%充電でも2時間がマックス
速度優先させてるから??
教えてエロい人
222[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:31:10 ID:ouyPEjpB
>>221
そんなものだと思います。
223[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:30:31 ID:BiW4npBd
>>221
ファンを回すために電池の大半を使ってるんだな
224[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 23:47:33 ID:4odv6TLj
旧墓、新墓共に東芝みたいにファンを止めることできないの?
225[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 00:40:13 ID:ns7seKqQ
>>224
ファンのコネクタ抜いとけ
226[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 01:10:53 ID:QmsH7MQl
大分昔に空調制御のフリーソフトがあった記憶。
まあ当然勃起ageの勢いで故障率が跳ね上がるわけで。
227[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 01:20:21 ID:frS9VbOf
>>225
お前馬鹿だろ
228[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 10:02:55 ID:7sZoXt3r
新型の液晶はグレアだけど、かなり控えめな光沢だから写りこみは気にならないよ。
229[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 12:23:02 ID:C+wc7vNJ
エレコムのHGを貼ったらいい感じになる。
1300円くらいで売ってるよ。
230[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 13:20:23 ID:+uUt9HPU
価格コムより店頭のほうがやすい?てかまだ売ってる?
231[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 19:41:08 ID:ccTwZ/mo
冷やさないと壊れるのに、ファン止めるなんてwww
232[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 20:03:35 ID:tcV3HOFE
次期墓石マダー?
233[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 21:16:54 ID:68N/yLmI
今切り出しに行ってます
234[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 21:33:57 ID:AgrXtPqu
>>233
笑。

>>229
ありがとうございます。
235[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 23:08:23 ID:h0BX/3H0
切り出しワロタ

墓もワロタ
236[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 23:39:31 ID:1INjTPSB
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
237[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 23:45:22 ID:uxoGSfm+
これってかな入力できないの?
今までかな入力だったからまだいまいち慣れない
238[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 23:56:33 ID:pcMkKz4W
AA厨もはじまったな
239[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 08:03:59 ID:wSNGS+hb
>>237
日本語キーボードなんだから普通にできるだろ
あとはお前の頭が足りないだけ
240[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 09:28:47 ID:sT7aW+bI
DELLもHPも1366×768液晶モデル出してきてるんだから三代目
墓石はそういうところは追従してほしい。

あといい加減青歯積め。
241[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 09:38:07 ID:Kh19mbzh
>>237
【Alt】キーを押しながら、【カタカナ/ひらがな ローマ字】キーを押すんだ!
242[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 10:46:51 ID:wSNGS+hb
青歯って実際ほとんど使わんからいらんわ
電気と金の無駄

使いたい奴だけがアダプタ付けりゃいいんじゃね

携帯で使うと思ったけど通信の安定性と充電もかねてUSB接続してるし
ヘッドホンも結局充電でUSBポート潰すし
マウスは有線派なんで使わんし

青歯がいつになっても普及しない原因もこの辺にあると思うよ
243[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 11:24:48 ID:Kh19mbzh
そうね。青歯は実際使わないね。

改良するなら・・
1)駆動時間(実働5時間以上希望)
2)アダプタ小型化
3)薄型化
くらいが希望かなぁ。他に不満はない。
あ、ファンが気になる人が多いみたいだからそこも要改善点だね。
244[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 12:36:59 ID:FdHyjneJ
俺も青歯入れたことあるが、
音質微妙、動画はいっこく堂と、マウスくらいしか使えないな
245[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 14:50:57 ID:EoW6+PsI
俺もPDAで青歯入ってたけど使わなかったな。
246[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 15:13:31 ID:/5MdjiYT
漏れも青葉使わないから要らないと思う。
極小アダプタ有るから必要な香具師だけ使えば良い話だし。
ミニノートでは不要な物は一切付けないで安さを追求するべき。アレもこれも欲しいって香具師はC2Dのラビー買えば済む話だし。

駆動時間も1時間程度でもいいと思う。長時間動作なら低電圧C2Dのほうが有利だし。
実用性低いから安いってところで売らないと自社製品と差別化出来ない。
247[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 16:15:10 ID:Kh19mbzh
小型アダプタはオプションでもないでしょ?
アダプタは他のネットブックも比べてもデカイから小型化するべきだと俺は思うけどね。
駆動時間も、個人的には現状で不満はないけど、他社品と比較された時にマイナスを付けられるポイントの一つだと思う。

自社製品との差別化よりも競合他社との競争に勝たなきゃ仕方ないでしょ。市場があるのはハッキリしてるんだし。
価格を抑えるのはネットブックである以上当然として、実用性のあるアピールポイントを盛り込まないと勝ち抜けないと思うよ。
248[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:45:07 ID:N2h84YhM
ファンの爆音が改善されればすべてよし。
249[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:51:02 ID:ohbHDSlO
次期墓石マダー?
250[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 18:22:01 ID:1KazSs5N
墓www
251[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 12:37:59 ID:7DXBFuuY
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
252[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:27:06 ID:jM3TAs93
旧墓だが
天神のベストで25日10台限り19800円だお
俺は実物見て萎えたんでゆずる
同じ8,9なのに東芝のN100より画面が小さく感じる
キーのピッチはいいのだが、昔のEeeみたいに上画面の小ささ感が激しすぎる
253[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:38:36 ID:0zNGbluO
先月あたりからベスト電器、異常なぐらい格安になったな
俺は相場29800円のデジカメを17800円で買えた
なんかあったのか?ベスト電器?
254[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 15:00:43 ID:6h4RsIBX
>>253

事件の影響じゃね?
255[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 17:39:49 ID:p58PORXg
エロゲー肝心なところが見えないお┐('〜`;)┌
256[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 21:05:02 ID:WejFw5Z0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
257[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:44:56 ID:R8SyfnXf
AA厨消えろ!
258[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:48:36 ID:lVssXnE6
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
259[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 00:02:30 ID:0YVT43gG
AA見たくても携帯だからAA省略されているわけで

墓www
260[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 09:46:47 ID:7PSHjlae
携帯からも普通に見れるよ
261[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 11:08:31 ID:JAHorou4
ついでに草生やしてる奴と半角ワロタとエロゲーも消えてくんないかな
262[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:19:12 ID:1lsWCpfR
New墓まだですか
263[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:30:16 ID:ATbNouqj
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
264[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:43:53 ID:V3QA75l2
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
265[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 23:24:31 ID:7PSHjlae
つまらん
266[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 10:56:21 ID:Zfv9SgL7
エロゲー肝心なところが見えないお┐('〜`;)┌
267[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 16:13:18 ID:M7o5z4Sv
>>266
24日から発売開始の東芝のUXでも買えよ。
しかし液晶以外は東芝本気すぎる…

こりゃNECの墓石がリアルで墓石になりそうだな。
268─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/04/20(月) 17:17:33 ID:Cb8vAEmo
>>267
…東芝は ” 消しゴムキーボード ” やめないとなw

LaVie Lightぐらいでちょうどいい。
269[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 17:59:58 ID:M7o5z4Sv
>>268
ウザいぞホモ野郎。
270[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 18:15:50 ID:TubDwob2
>>267
>しかし液晶以外は東芝本気すぎる…
東芝1024X600
墓石1024X576

後は墓との価格差

>こりゃNECの墓石がリアルで墓石になりそうだな
いやZombieつてとこだろ
271[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 19:15:16 ID:khNH3sks
>>270
東芝の方のスレを覗いたら、
「まるでノートパソコンのスレみたいだ…!」
という感じだった。
orz

ここは、ほとんどが(くだらない)ネタスレ
orz
272[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 21:53:56 ID:Zfv9SgL7
24dotの差でこの有り様
273[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 00:12:41 ID:osHNmekH
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
274[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 03:30:30 ID:6zv9HbWx
スペック廚が多いスレだなwww
275[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 18:59:41 ID:AXhC2eE2
つ ーかさ >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と でこのスレからヨロシク。
276[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 19:04:47 ID:zVLouA0W
>>275
携帯で見てるの?
パソコンで見れば、戻らなくても内容わかるよ。
277[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 19:22:04 ID:BzCLDbtj
携帯でも専ブラ使うのが通
278[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 19:33:46 ID:9JvjWyMk
279[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 20:59:22 ID:siUEN/Sn
Fも576か…
280[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 21:00:30 ID:zVLouA0W
>>277
え?
携帯でも、2ちゃん専用のブラウザってあるんですか?
(すいません、無知なもんだから…)
教えてください!(マジで欲しいので)
281[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 21:03:43 ID:zVLouA0W
富士通もついにネットブック発売か…orz

しかし、縦の解像度が576…

生産が安くすむから???
282280:2009/04/21(火) 21:16:48 ID:zVLouA0W
ごめんなさい。
今、調べてみたら、本当にありました・・orz
283[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:52:32 ID:PwtFLWol
夜も更けましたね
てなことで

墓www
284[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 01:05:57 ID:s3AyUfJo
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
285[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 01:13:00 ID:/EBXR7w7
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
286[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 01:32:58 ID:xceoH+SM
おまえらの外付けHDDは勿論ラシー製のNeilデザインですよね?
287[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 04:33:22 ID:2wtg6UJZ
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
288[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 06:38:29 ID:CfSvzKDE
289[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 08:44:29 ID:O7qR5Iqu
旧墓石を持ってから全くいいことがない
すべての運ツキに見放されたようだ
何かの祟りなのか?
290[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 20:22:00 ID:BHvRON7+
死ぬ前に墓を買っとくのは縁起がいいはずだ
291[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 20:53:46 ID:3BBlmul6
>近年問題になっているがこの日本全国墓地化。家族や親戚がいない人が最後に亡くなると、誰も引き継がない墓ができてしまう。
>平成17年現在172万個にも達するが、供養して共同墓地などに移動するも、数が多すぎてどうすることもできないのが現状だ。
292[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:26:50 ID:pQUdfQmB
もう1台墓買っておくか
293[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:31:43 ID:x4zp+is4
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
294[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 23:03:35 ID:ZiljkaOU
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
295[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 23:40:36 ID:TxQb/dc2
つまらん
296[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 00:45:23 ID:VBmiRxNJ
墓ワロタ
297[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 01:22:58 ID:OhzTSKom
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーだいってら
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
298[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 09:11:04 ID:mS3yzicV
AAいい加減しろよ
299[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 09:17:48 ID:I4kAmNGa
墓とかエロゲーとか言ってるからAA貼られるんだろ
300[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 10:15:59 ID:BqNl1qHW
スルーしろよ
301[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 12:49:44 ID:Wzx68mdK
墓www
302[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 13:49:44 ID:dMKKmhZu
あのこれってスピーカーどこにあるんですか?
音が小さくて最大にしても聞こえにくいので
何かつまってるのか見たいのですが
どこから音が出ているのかわかりません。
303[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 14:14:32 ID:Z/o4I8uT
場所ぐらいメーカーサイト見れば書いてあるんじゃ?
あとは説明書とかさ
304[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 15:14:08 ID:1H7vMzty
エロゲー肝心なところが見えないお┐('〜`;)┌
305[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 15:18:01 ID:YN4VeWVM
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
306[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 15:56:10 ID:mbJta+uN
>>291
ぼちぼち墓地を何とかしないといけないな
307[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 16:32:09 ID:NtzTyW9f
旧Lightユーザーだけど
試用版のウイルスバスターの期限が切れたから
半額セール中のマカフィー3ユーザー版を購入して
入れなおした(´・ω・`)
ところがその後エラー吐きまくりで
正常なシャットダウンが出来なくなって困り果てた末に
LaVieLightメニューをアンインスコしたら
ようやく安定した。
Lightメニューの中にバスターの残骸でも残ってたのかねぇ?
他のPCでもマカフィー使ってるけど
そんなエラー吐く事無かったんだけど
308[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 17:55:20 ID:IFgaTwtB
アンチウイルスソフトは障害を引き起こしやすいからね。
俺はAvast入れたら固まったよ。
309[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 19:24:49 ID:Dg7NxA8p
OneCareは問題なし
310[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:35:16 ID:NL0VHt1R
キングソフトも問題ないよ
しかも無料だし
311[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:40:09 ID:6NL91ikH
他のソフトとの兼ね合いもあるから一概には言えないよね。

ちなみに俺もavast!入れたら固まったからAntiVirに乗り換えた。
無料ので充分だよね。
ネットブックに有償のは使う気がしないし。
312[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 05:07:12 ID:xa3xUmhf
ノートンに入れ替えた人いますか?
入れ替えによるトラブルとかどうでしょうか?経験者の方教えてください。
313[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 09:42:33 ID:G/t2lGPa
トラブったらアンインスコすればいいだけだから、やってみるが吉
314[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 09:55:31 ID:lEbNiLqL
エロゲー肝心なところが見えないけど問題なし(;´д`)
315[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 10:29:47 ID:1vH1GXhb
>>303
それが書いてないんですよ。

>>312
バスター苦手だから最初からノートン入れてるけど別にトラブルないよ。
316[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 10:57:01 ID:6ovEhvmp
>>302
前面にあるよ。

つまってるわけじゃなくて
ラビ軽に限らず、ネットブックのスピーカーは(とゆうかノートPCのスピーカーが)
それほど性能が良くないので、音量を求めるのは無理。

アンプ内臓スピーカーを買うか、
小型のコンポかCDラジカセがあれば、
それにつなげるべし。
317[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 21:25:37 ID:3EJFrZ9B
書き込みがない・・
喪中ですか?
318[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 21:27:36 ID:rP52aZ36
いいえ、忌中です。
319[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 00:13:49 ID:2dCRjMT2
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

320[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 00:26:38 ID:+Per4gig
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
321[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 10:15:08 ID:kSf90GKm
エロゲー肝心なところが見えないけど問題だな┐('〜`;)┌
322[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 10:44:04 ID:TrwR36Gi
墓www
323[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 10:54:21 ID:SUv4FCcX
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
324[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 14:04:50 ID:Km5jj5VR
始まらねーよ糞
325[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 14:07:55 ID:SUv4FCcX
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーだ荒らしがいってら
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
326[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 14:09:46 ID:VCBMmJb7
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
327[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 14:10:39 ID:SUv4FCcX
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーだ同じ事やってら
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
328[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 14:11:04 ID:VCBMmJb7
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
329[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 14:11:45 ID:SUv4FCcX
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
330[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 14:12:49 ID:VCBMmJb7
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
331[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:39:45 ID:ig7lZ2dX
ヤマダで新墓がポイント込みで40000円相当に
332[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 19:02:23 ID:hePMlhUe
四万きるまで待ってたんだけどなかなかならない…在庫なくなりますかね
333[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 19:07:42 ID:gGUfQ6KI
334[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 21:26:20 ID:6BKmhnHE
新型の墓が何時でるんだよ?
335[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 01:36:55 ID:zqDP8y1K
そんな余裕無いだろ。
次のリストラは、どの部門かトトカルト中。
336[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 02:23:49 ID:XYQAk6mw
>>333
東芝のノートパソコンのスレだね。
で、
ここは何のスレなんだ???
337[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 06:22:36 ID:ISPFESCX
>>334
 6月
338[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 10:49:38 ID:cInc96lS
きのうヤマダのタイムセール ポイントなしで29800で買った
ピンク
おもちゃみたい
あちこち持って歩きたいんだがどれくらい頑丈なんでしょうか。
落としたら壊れる?
339[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 12:24:07 ID:KK6/HJqc
堕としてみるとわかるぉ

エロゲー肝心なところが見えないけどねぇ(;´д`)
340[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 12:25:26 ID:VQAEq/qJ
>>339
うぜぇ死ね
341[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 12:59:54 ID:oBHyzVTY
>>338
外身は大丈夫かもしれんが中身のHDDは危ないだろ
SSDに変えるしかないな
342[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 13:01:21 ID:cIucxa3S
>>341
CDドライブないんだから、換装したらブート出来ないような
343[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 03:00:08 ID:sXsb6cY3
>>286
750GBだけどラシーの墓モデル使ってる。
ただ本体の墓がFireWire、eSATA非対応のせいで転送遅すぎ。
344[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 10:15:39 ID:TyPT0JII
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
345[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 14:13:34 ID:drOErYi3
面白いとでも思ってるのかな?
346[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 14:37:31 ID:dNsfyH5Y
まーたはじまった
347[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 14:41:03 ID:sXsb6cY3
定期レスに文句言ってもな。
どっかの発送報告よりかマシだが。
348[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 18:02:45 ID:QCrbxU/u
このPCでP2Pやってもいいのかな?かな?
349[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 20:45:58 ID:YJCPb9Zc
だーめ
350[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 00:24:28 ID:WQAWbPab
このPCでエロゲーやってもいいのかな?かな?
351[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 01:01:24 ID:QS+RC2C/
まーだいってら
352[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 01:17:45 ID:WIQES7UD
>>350
肝心なところが見えないょ┐('〜`;)┌
353[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 01:18:29 ID:ZexhKE4Q
>>338
落としたことはないんだけど、
大丈夫なんじゃないかな。
以前、このスレの報告で、事故して落としたけど
外装以外は大丈夫だったと見たことがある。

頑丈さが取り柄だから。
354[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 01:22:15 ID:ZexhKE4Q
>>341
逆だと思った。
外装は傷ついたりしても、中身は守られてると思った。
てゆうか、そうじゃないとおかしい。

頑丈さを売りにしてるラビ軽だから
そうでないと、頑丈さを売りにしてる意味が
全然ない。
355[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 09:47:11 ID:JP7frM0h
LaVieLightの裏蓋を外した人は分かると思うけど、HDDは緩衝材に挟まれているとかの
衝撃保護はされていないから落としたらまずいんじゃねーの?
頑丈なのは満員電車の鞄の中とかで押しつぶされるような力に耐えられるといったこと。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 10:04:57 ID:woXpYy5u
>>355
ありがとうございます。

そうだったのか・・・あんまり意味ないorz
357[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 10:41:09 ID:z9mimhUt


   墓www


358─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/04/29(水) 10:43:38 ID:C4cyJkAZ
…デジモノとしての値打ちは維持してると思う。

夏モデルにN280とビデオチップ強化をするかどうかが興味深いところ。

Win7が快適に動けば御の字。
359[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 11:21:27 ID:CkNCBCFa
まーたはじまった
360[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 11:31:09 ID:moReT4o8
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  , ノ(ム )     |  
|   ,;‐=‐ヽ   . |
/`ー‐--‐‐―´´\
361[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 12:58:13 ID:ioeVBB0d
>>358
各々でメモリを2G×1に換装したら動くんじゃない?>7
まあAtom載せる間は無理か。
362[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 15:59:48 ID:IV4mw7iz
メモリ2G
SSDにWin7
普通に動くよ

売りのAero?も使えるし(←これ使えなきゃ使う意味ないけど)
363[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 18:13:33 ID:POebM37P
このPCでnyやるとキーロストで切れまくるんだけど
どうしてなんだろうね?
364[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 20:58:24 ID:JP7frM0h
この機種に限らずネットブックにnyとかが重すぎるだけ
設定を軽くして起動しれ
365[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 11:00:22 ID:z6sQgJ0h
このPCでエロゲーやると画面下が切れまくるんだけど
どうしてなんだろうね?
366[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 11:08:23 ID:LF54xh84
シルバー出る予定無いですかね?
このPCのカクカクした形が好きなんですが。
367[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 12:50:55 ID:oBPFuZN7
銀箔貼って我慢してください。
368[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 13:04:00 ID:sAMTGQnY
墓石カラーマダー?
369[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 22:47:00 ID:iEe4DTLv
>>368
黒×金箔
370[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 00:31:41 ID:JBbEEpP+
・夏モデルらしく、涼しげな墓石をイメージ
◇白ミカゲ
・より遺影に忠実な
◆黒漆

さらに壁紙には、お花畑と三途の川をご用意。

嘘です。
371[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 00:35:16 ID:U9Z+FNXr
墓www
372[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 00:36:02 ID:e7nheovV
まーたはじまった
373[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 01:21:24 ID:BcPkOvi/
これで赤黒チェックの墓が出ないかな。
374[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 07:02:49 ID:l3drJ5R1
  /\___/\
/ /    ヽ  \
| (●), 、(●)、 |   
|    (ム )     |  
|   ,;‐=‐ヽ   . 
  `ー‐--‐‐―
375[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 23:24:21 ID:xozAtcTW
>>371_>>372_>>374
すっ込んでろ屑共
376[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 23:30:42 ID:JEaPiyvv
パソコンの話題をしてくれ
377[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 00:03:17 ID:jk5aw+Yr
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
378[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 00:16:53 ID:xnKLZurY
まーたはじまった
379[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 01:34:08 ID:uMChC/FD
墓www
380[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 01:53:55 ID:FtkNHxYX
>>375
連結安価くらい覚えようか

墓www
381[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 06:58:20 ID:1XsqpWCU
  /\___/\
 | ●   ●  |   
 |   ム     |  
 |   =    
  `ー‐--‐
382[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 07:19:10 ID:4Fap2SMN
まーだやってら
383[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 11:25:18 ID:gctU+tKr
次期墓石マダー?
384[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 11:27:18 ID:NEufmD37
みんな角ばってるデザインが好きで言ってるんだからいいじゃないか
蔑称じゃなくて愛称だろ
もちろん持ってるんだよな?
385[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 16:07:24 ID:+w9sHr+S
うん。
デザインは秀逸だよ。
386[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 17:49:30 ID:KpQIig46
NECらしくていい。
387[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 18:03:37 ID:rHMXqpLj
次はもっと頑丈にして欲しいな
墓石ぐらい重くてもいいからさ
388[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 18:16:25 ID:iouDbyr0
うちのリアル墓石は480万円
でも俺結婚しないから引き継げない
共同墓地に移すのに80万円
墓石破壊に150万円
放置して死ぬと親戚に請求書発行
おまいらも最後に生き残ったら覚悟しとけよ
389[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 18:54:24 ID:w1TQWPtQ
墓www
390[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 18:58:19 ID:rHMXqpLj
いつからここは墓のスレになったんだ?
391[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 19:25:04 ID:d8NtPgkZ

銀パソならぬ「墓パソ」としてこの世に登場したときより
墓のスレッドとして機能しておりまする。
392[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 19:42:02 ID:6CSKH1RP
>>384
売れてればいいんだけど
売れてないみたいなんだよ…
そして
このスレ自体が、それを象徴してるような気がするんだよ。

「2ちゃんねらーみたいなマニアにしか受けない、2ちゃんねらーの笑いのネタでしかない」
って感じ。

他のネットブックのスレなら、パソコンらしい話題で盛り上がるのに
このスレは、半分近くが子供みたいな、おもししろくもないくだらないネタでしめられてる。
(一部の荒らしならば、まだ救いがある)
かなり閉鎖的な空気を感じる。

前スレで、「墓とかの言葉は、縁起が悪いので…」と言ってた人がいたんだけど
それが普通の世間一般の感覚だと思う。
不思議と、そういう人が、2ちゃんにはいない。
(荒らしによる蔑称じゃなくて愛称ならば…むしろ余計に不安なんだよ)
そうなると、

女性なんかは「あら、いいデザインね」と思っても
「2ちゃんじゃ、墓とか呼ばれてるんだぜwww」と聞いて
「買うのやめるわ」ってなって
近寄りもしない。
(売れてないのは、そんな感じなんじゃないの…)


鬱だよ。
393[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 20:32:16 ID:4+NQN7+B
墓は墓
墓石は墓石
棺桶は棺桶
遺影はoh!遺影〜
394[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 20:41:26 ID:1/EZc+fZ
>>392
ネットでの評判はすこぶる悪いけど店頭では売れているみたいだよ

「2ちゃんねらーみたいなマニアには受けない、2ちゃんねらーの笑いのネタでしかない」
って感じ。


>女性なんかは「あら、いいデザインね」と思っても
>「2ちゃんじゃ、墓とか呼ばれてるんだぜwww」と聞いて
>「買うのやめるわ」ってなって
>近寄りもしない。

もう2ちゃん脳全開だな・・・
395[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 20:50:12 ID:FtkNHxYX
>>392みたいな2ch、一般のどちらの観点からも的外れな見解しか出せない馬鹿が使うから
Lavie利用者の程度が一気に下がるんだよな。
世間一般語る前に経済学勉強して出直せ。


ってことで墓www
396[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 21:13:11 ID:UbvM3UE8
>>395
経済学なんかどうでもいいよ
397[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 22:29:03 ID:NVdGu0Zy
エロゲー入れてやってみたら、
肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
398[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 23:30:29 ID:P45BHHX6
Lavie軽BL100Rのリカバリディスクを作りたくて、光学ドライブの購入の検討を
しているのですが、接続するドライブを専用品(PC-AC-DU004C)にしないと、
リカバリディスクは作成できないのでしょうか?
399[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 23:45:48 ID:CBO1eDIt
>>392
 別に墓は縁起の悪いものじゃないというか生きているうちに墓を作ることは昔から縁起のいいこと
とされてきたんだが…
 赤字で名前彫ってある墓見たことないんか?
400[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 00:47:24 ID:eOpaG6+l
墓ワロタ

>>399
墓とか墓石とか書き込むと目くじらを立てる奴には理解できないだろ
401[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 02:16:50 ID:pkCmTnQ0
19インチワイドが1万きってたので衝動買いして旧型に接続
仕様じゃ1440×900はノンサポートっぽくマルチじゃ認識しなかったりエラーも出たけど
外部モニタのみ表示にしたら問題無く表示できた
やっぱ広い画面はいいな・・・1024×600に戻りたくない・・・       
402[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 02:44:34 ID:ek5uyJcI
>>401
おまいにネットトップは向かないから、チョニーのtypeAの購入をご検討ください。
403[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 10:38:47 ID:8kDPLino
>>398
どのタイプの外付ドライブでも大丈夫。
まあ、作成時にCD&VDかDVD2枚のどちらかかを選択できるからDVD-Rを作れるものを。

俺はバッファローのモバイル向けを買ったけど、買うときはACアダプター付きをお勧めする。
404[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 14:21:59 ID:RqRWe3GQ
墓石ワロタ
405[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 14:49:32 ID:B9MtKAht
エロゲーオワタ
406398:2009/05/03(日) 16:07:43 ID:Sihe8aJR
>>403
ありがとうございます。お蔭で選択の幅が広がりました。
専用品は高いので大変助かります。
407[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 16:38:30 ID:dLaVYgAV
墓www
408[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 17:01:31 ID:GrGUiufi
秋葉のヨドは店員に墓と言っても通用する。
409[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 09:50:30 ID:wxfXAB28
>>398(406) >>403
俺はバッファローのDVSM-P58U2/Bを買った。
使いやすいし、DVDを焼くとき以外はACアダプター不要かと。
(まあ、焼くときもACアダプターさすのを忘れたことがあった
けど大丈夫だった。ちなみにPC本体はバッテリー作動ではきつい
と思うからAC必須)

付属ソフトもそこそこいい。ただ、DVD再生(映画などのソフト、
という意味)ソフトは付いていないのでDVD関係はデータの
読み書きなど以外で市販映画DVDを見るときは別途WinDVD
などのソフトが必要。フリーウェアでもあるけど・・・

最近新しいPNシリーズが幅を利かせているみたいだが、PN58〜の方は
P58〜と違ってACアダプターば別売りだったり付属ソフトが少な
かったりするよ。
410398:2009/05/04(月) 22:59:16 ID:aBcNtYr8
>>409
ありがとうございます。
ACアダプタと付属ソフトとにも気をつけて選びます。
411[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 01:52:04 ID:FyiblCY4
kakaku.comでじわじわ値下がりしてきてるけど、
新製品情報流れてきてるのかな
412[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 01:57:50 ID:mvIf/cdP
>>411
ドコモから出るよ
413[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 05:32:48 ID:tDCcX6Ya
液晶が縦600ドットになって、かつIEEE802.11n積んでくれたら嬉しいけど…贅沢かなあ
414[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 08:26:59 ID:Y5rQPggZ
firewireなんて今更要らんよ。eSATAは次期くらいには載って欲しい。
415[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 15:28:05 ID:4s2QMI04
ASUSTeKがドコモのFOMAハイスピード対応ワイヤレスWANを内蔵したネットブックを
出すみたいだね。NECの新型も同じパターンかな。
416[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 15:34:18 ID:XpcOSX5E
新型は
エロゲー新作プリインストール
でも肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
417[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 17:21:26 ID:QubS6SA9
墓www
418[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 20:01:23 ID:vSfez4G5
>>416
こんな安物でエロゲーなんかできるわけないだろ
エロゲーに失礼だぞ
419[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 22:02:44 ID:FTHpkNy9
エロゲ厨と墓厨は消えろボケカス
420[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 22:21:48 ID:yXz/ZFek
墓石ワロタ
421[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 23:23:44 ID:YZG8LkUM
GW中もやってらw
422[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 01:25:22 ID:V2jUoGcI
ワロタ書いてる奴はほんとに毎回笑っているのだろうか
423[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 01:54:44 ID:2jO5wfKr
それならエロゲも本当に肝心なところが見えないのか疑問だな。


つまり墓www
424[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 07:47:10 ID:E/2b0RlK
初代LaVie Light内蔵の160GBHDDを64GBのSSDに交換した。

まずは交換する前に「再セットアップディスク作成ツール」で
再セットアップディスクを作成。その後HDDをSSDに換装して、
作成した再セットアップディスクからリカバリするだけで
問題なく交換できた。リカバリ領域もちゃんと復元された。

Windowsの起動も速くなって、とりあえず満足。
425[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 09:56:03 ID:/GZV2HKu
>>424
エロゲーの起動も速くなって、とりあえず満足。

まで読んだ。
426[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 10:03:34 ID:HV/O2KIW
GWも毎日エロゲとか墓とか言って荒らしてんのか哀れな奴w
427[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 10:20:24 ID:CIZ07Fxo
写真データ入りのUSBメモリ差すと表示がえらい遅いのはどうやって回避するんだっけ。
428[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 11:05:42 ID:V2jUoGcI
写真データを入れない

以上。
429[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 12:20:53 ID:HpqeBXBB
墓ワロタ
430[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 12:28:26 ID:CIZ07Fxo
>>428
デフォルトの表示設定を何か変えるんだったかなと思うんですが。
431[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 22:14:07 ID:E/2b0RlK
初代LaVie LightにWindows 7 RCを入れてみた。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/06/news002.html

Windows 7 Betaが問題なく動いていたので当然だけど、
Windows 7 RCも問題なく動作したので一応報告。
432[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 13:55:37 ID:ZQALjrhw
今CMでやってるブルーレイノートのブルーレイドライブはどうですか?
433[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 19:08:31 ID:JoMd/Zpk
>>432
ここで聞いて有益なレス得られると思う?
434[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 23:29:17 ID:l3bREODU
本日購入記念柿子
435[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 00:04:01 ID:uSFLFv79
エロゲー専用マシーン
436[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 00:24:22 ID:WAE04Ely
>>434
買っちまったかー
男は黙って → 指紋をふきふき
男は黙って → 指紋をふきふき
437[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 00:37:39 ID:XRHG46ZB
>>424
Windowsの起動については、今のままでも
(ネットブックの中では)速い方だから、不満はないんだけど…

それよりも!

SSDに交換すると、
ファンの作動(音)は、どうなるの???
それが知りたい!!!
教えて!!!
438[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 00:39:16 ID:uX695HrT
爆音
439[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 00:43:18 ID:isr+r5oV
>>434
買っちまったかー
男は黙って → 電車でソリティア
男は黙って → 電車でソリティア

携帯でイインジャネ?
440[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 01:01:41 ID:ng5HoOxR
>>434
やっちまったなー
男は黙って → 墓石ワロタ
男は黙って → 墓石ワロタ
441[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 17:01:20 ID:9ZgrVxcJ
買っちまった。
しかも男で、青!
ヤマダ開店くじ引き当たったからな。
442[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 18:07:43 ID:fUFY7HWK
黒×青×ぴんくでマーブルな墓にしたら格好いいのに。
443[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 18:10:35 ID:inOZW1vl
4万円より安くなったら買おうと思ってたけど、どこにも在庫が無い
444[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 22:54:50 ID:Hb8yFrZN
旧墓石の教訓で生産量少ないから在庫持ってるとこ殆どない
一見売れてるかのようだが・・
445[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 02:17:30 ID:OHg6AI1R
446[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 06:52:56 ID:PFtF1mA3
画面の縦幅が足りなくて、
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
447[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 08:11:37 ID:K4Q1k6g7
墓石屋に騙されてる香具師多過ぎだな。
448[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 08:34:04 ID:7LoZEN4s
おお、また出回り始めたか。
探していたんだけれど何故か売り切れていたんで素直にうれしい。
449[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 08:40:35 ID:AROob9gP
ギリギリとか言って買った奴涙目
450[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 10:52:16 ID:fKj8oto1
早めに勝った奴はその分長く使えてるんだから涙目ってことはないだろ。
こういうネガティブ思考というか本末転倒なこという人多いよな。
451[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 12:47:14 ID:yCm4yK17
>>450
うむ。

安くなったりするのを待ってたり
新機種が出るのを待ってたり
タイミングを失敗したと後悔したり…

それじゃ、いつ買うんだ??

って話になっちゃう。

自分はラビ軽の旧型で12月の末購入だったけど
>>450の言うとおり。
値段とか時期とか、新しい古いとか、スペックの良し悪しは、全然関係ない
いい買い物をしたよ!
そして、この機種と、長くつきあえた時間が(今もこれからも)
財産だね。
452[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 15:38:14 ID:Yf1oriZR
そろそろ新しいのがでるって電気屋さんで聞いたよ。
453[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 15:55:47 ID:ey2hR7Ri
俺は旧型出てすぐ買ったけど6万以上出した記憶がある
値段とか関係ないよね
454[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 17:38:15 ID:vFNOQH/7
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4548609563831/
展示品 24,801円 残り4台
455[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 17:44:25 ID:bk8SyLmE
高ッ
456[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 20:51:33 ID:3/c2/HXY
次期モデルでは富士通や東芝みたいにOfficeモデルを出す…かな?
457[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 21:38:06 ID:7V3P7HIb
いくら何でも暫定2年はおまけで付くでしょう。
おまけなしなら完全に棺桶逝き。
458[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 22:00:08 ID:6Xd+XVGl
>>452
 まだ一月もある
459[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 22:12:29 ID:MXrti2Eq
なんか買う気満々で、とりあえず展示機いじってたんだけど、買う気なくなった
3万以下になったらもう一回候補にいれてもいい

しかし、タッチパッド狭くてボタンが左右に追いやられてるくせに、
タッチパッド上下に無駄な空間があってキーボードとヒンジの間も空いててなんか大味な作りだ
底面もなにげに膨らんでてせっかく上面がきれいに四角いのに台無し
460[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 23:11:37 ID:swc6jJJQ
それが墓クォリチィ──────────────
461[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 23:17:42 ID:qkMVHOoB
まーたはじまった
462[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 00:01:02 ID:vp6fhRBg
あまりPCに詳しくない者です。
あるゲームを購入したところ、
「指定されたモード(1024×768×32)は使用できません」というエラーで起動できないため、
メーカーに問い合わせたところ、
「あなたのPCは内蔵ディスプレイの解像度の最高が『最大1024×576ドット表示』で、
本作の動作環境である縦600に満たない為、動作保証外ですが、
『仮想デスクトップ機能』で、擬似的にデスクトップのサイズを縦600以上に設定し、
ゲームの起動環境を設定した上で、ゲームを立ち上げれば、改善する可能性があります」
との返事でした。
どなたか、この「仮想デスクトップ機能」の使用方法について教えていただけないでしょうか?
463[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 00:46:50 ID:qtSvsaQq
何でそのメーカーに聞かないんだ。
lavie関係ないじゃん。
464[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 00:52:57 ID:9p+sbzqZ
>>463
いや、多分、ラビィ軽(新型)を買ったユーザーさんなんだよ。
(縦576というところから察したんだけど)
どこに相談していいかわからず、
こちらのスレに書き込んだんだよ。

とりあえず、自分は答えられないというか、わかりません;
465[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 01:15:52 ID:yxSh1WJo
すみません、シャットダウンの最中にフリーズしてしまったのですがどうしたらいいですか?
電源も落とせない状態です。
466[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 02:48:02 ID:qtSvsaQq
>>464
お前少しくらい文体変えて書けよ。

>>465
電源スイッチ入れっぱなしにするかAC抜けば落ちるだろ。
467[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 12:05:15 ID:V2aD8wTN
>>466
この墓野郎!
468[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 12:25:42 ID:WD/p/cot
購入検討中です
ファンの音がネットブックの中で一番うるさいと雑誌に書いてあったんですけどそんなに酷いんですか?
469[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 13:15:23 ID:z/VnVs47
>>465
電源ボタン長押しで切れなかったら、仕方ないのでアクセスランプが消えているのを確認、
ACアダプターをつけたままバッテリーをはずす。
そのつぎにACアダプターをはずす。

あとは普通に起動できればとりあえずは大丈夫かと。
470[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 14:24:11 ID:yxSh1WJo
ありがとう、やってみます
471[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 19:09:16 ID:8BsqH5rD
南無阿弥陀仏
472[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 19:53:03 ID:anRMTetD
OSが読み込めなくなってドライバを手に入れたいんだけどどこにあるか知ってる人いませんか

型はLL750/Eです。よろしくお願いします
473[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 00:57:36 ID:6q0awqPt
>>472
や〜っちまったかー
男は黙って → サポートに電話
男は黙って → サポートに電話
474[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 01:04:24 ID:YU8TXyBX
>>472さん、すいませんが、スレッドタイトルをよく見てください…


ひょっとして
「Lavie L」シリーズと
「Lavie light」を
いっしょのものだと勘違いしてる人って、多いのか?
475[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 01:57:05 ID:+UmN5+W5
>>462

旧機種ならこれでいけたけど。

>873 2009/03/25(水) 21:58:26 ID:3ryNFbaI
>[Fn]+[名無しさん](sage)
>
>>>867
>
>特に仮想デスクトップのソフトをインストールしなくても、
>Windows標準の機能で実現できる。やり方は以下の通り。
>
>デスクトップを右クリックしてプロパティを選択。
>「画面のプロパティ」が表示されたら、右下の「詳細設定」をクリック。
>
>表示されるウインドウの上中心あたりの「モニタ」タブをクリック。
>左下の「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す。
>
>これで、「画面のプロパティ」で1024x768の解像度を選択できるようになる。
476[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 02:06:46 ID:X4DXfaSz
>>473
現状LANが問題しか見当たらない(動画再生とか明日チェック)ので必要ならそうしますね

>>474
今気づきましたスレチすいませんでした
477[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 11:02:57 ID:inEn3vgK
他社のミニノートと同じチップなのに外部ディスプレイの解像度が、
なんでこれは最大で1280×1024と低い?
478[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 12:28:16 ID:1UETz45f
それが墓石クォ(ry
479[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 13:25:45 ID:0ImaPlIo
まーだいってらー
480[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 16:55:58 ID:CiguU/ve
481[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 17:28:14 ID:aIrzCzTq
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
482[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 17:29:55 ID:0ImaPlIo
まーたはじまった
483[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 18:55:27 ID:+UmN5+W5
>>477
1920x1200選べない?
484[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 20:44:37 ID:abA6UnH/
SXGAの外部モニタ繋いでいて「解像度が1280x1024より上がらない」とか言ってるだけだろ。

画面のプロパティ→設定→ディスプレイを2.の(既定のモニタ)にする→
詳細設定→モニタ→「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す

これで1920x1200まで選べるはず。
485[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 22:19:00 ID:NGayOMor
新々墓石の情報はまだかな
486477:2009/05/12(火) 10:04:11 ID:H8AdGd63
>>483
>>484
たまに1920x1200で使い為、カタログの仕様見て悩んでた。
ご意見を信用して33,800円で買ってみたよ。
ありがとう、ちゃんと1920x1200使えるんだね。
カタログの書き方だと1280x1024迄しかダメなように読める。
それで買わなかった人もいるだろうに・・・
ファンの音も全然爆音じゃないじゃん。
期待以上だった。
487[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 17:27:49 ID:6Qpr0JcM
avast入れてもかたまらねーじゃん
誰だよ上で嘘ついてる奴
488[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 18:08:34 ID:dd9HqTbB
昨年、12月にヤマダで54800円で買った。
フロンティアとかeee-pc10インチもあったけど、五年保証つけられないので、旧型買った。
このスレきたら、墓石とか散々言われてて泣いたな。
489[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 20:27:37 ID:Q/0YzK+E
>>488
大事にしてやれよ墓石
490[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 20:29:46 ID:R87PSSJM
>>488
わかるよ、俺も泣いた
491488:2009/05/12(火) 20:57:44 ID:dd9HqTbB
うん、大事にするよ。
正直、売ってDELLの10インチ、解像度768につられそうだった。
492[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 21:03:54 ID:tAUxsgKB
約一カ月各スレを巡回して悩んだあげく、
最終候補がみにきゅんと墓石になった俺はどうすれば・・・
愛称までついていじられてるのこの2期種ぐらいだし
493[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 21:07:57 ID:R87PSSJM
>>492
みにきゅんって何?
494[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 21:15:23 ID:tAUxsgKB
mini9
495[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 21:17:55 ID:tAUxsgKB
これ↓

【いつでも】 みにきゅん Part 2 【いっしょ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240405715/
496[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 21:18:24 ID:+uOCVp2s
>>488
 2.1万円以上ならアップル製品やBTO以外なら5年保障つけられるが…
497[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 21:25:08 ID:R87PSSJM
>>495
かわいいじゅねえか!
しかも何気にセンスあるし。

こっちなんかネットブックの鼻つまみものだぜorz
498488:2009/05/12(火) 21:29:43 ID:dd9HqTbB
>>496
まじかぁ。店員に聞いたら機種が限られてるって言われて現金保証にしたんだが。
お棺に、入れて貰うか。悔しくはないんだぞ。うん・・・涙
499[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 22:09:02 ID:FWbR9QE0
ヤマダの5年保証ってつける価値あるのか?
500488:2009/05/12(火) 22:15:11 ID:dd9HqTbB
>>499
コジマよりはマシらしい。
501[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 22:25:02 ID:7EMD1Dpd
ネットブック評価最下位の糞じゃんこれ
3万も出して買う代物じゃねーよ
502[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 22:43:48 ID:zgRuOZbt
実際使ってみるとどこも横並びで大差ないんだけどな
この機種の場合スペックには出てこない安定度の高さが
実は特筆すべき点なのかもしれない
503[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 23:06:53 ID:b/nl4JGg
>>499
大有り
HDD壊れても修理交換無料だぜ
購入価格までだけど
504[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 11:12:20 ID:QBZBjC4t
>>487
俺は実際固まったぞ。
お前は運良く固まらなかった、でいいじゃないか。
特にセキュリティ関係は問題起こりがちだから、情報交換するのはいいことだと思うぞ。
自分のケースだけで嘘つき呼ばわりして情報を出しづらくしないでくれ。

>>501
評価最上位だから買った俺が通りますよ。
スペックなんか大差なしデザイン第一。
505[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 20:02:27 ID:8ZEvvIec
新製品まだー??
506[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 22:14:54 ID:464PBL6i
真墓マダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 23:10:17 ID:/i6q+SXN
まーだいってらー
508[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 02:10:11 ID:IaNs/qRH
墓石寝る
509[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 02:18:41 ID:1ACkqqgT
暮石ワロタ
510[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 08:32:52 ID:Nl0nqPzM
>デザイン第一
相当の葬祭マニアだな
511[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 08:47:18 ID:BC6tGt+k
まーたはじまった
512[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 16:34:28 ID:hIiZ4kjP
DesignはSimpleで良いと思う。
あとはDisplayの高解像度化、ACAdapterと本体の軽量化、英語keyboardが選択できれば10万出しても良い。
513[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 17:13:35 ID:f1CUWwqj
>>504
お前が運わるく固まったの書き間違いだろw
大方その前に別のセキュリティソフトとかフリーソフト入れたんじゃないか?
514[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 21:22:27 ID:rEkDNWaZ
エロゲー肝心なところが見える新機種まだぁ〜┐('〜`;)┌
515[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 21:23:11 ID:Z5q/trbv
まーたはじまった
516[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 21:46:08 ID:jC2at4BF
墓石マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 21:48:59 ID:Z5q/trbv
まーだ馬鹿いってらー
518[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 00:11:55 ID:eb0SGmfb
高解像度はインテル縛りだし、無いだろうな。
ACアダプタは他社が開発費出して作ったのを流用したい。インテル主導とかで規格化して相互利用出来るくらい互換性持たせてもいいと思う。
今でも十分軽量だろう。バッテリ小さくするくらい。フルパワー2時間駆動ぐらいでも十分だと思う。
英語キーは選べたら嬉しいけどコストアップ確実だろうな。せいぜいレッツみたいにかな印字無しぐらいだろう(配列はJISのまま)。
 
来年、景気回復すれば、デュアルコアモデル(330のノート版?搭載)を期待。
519[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 03:28:43 ID:NRXwaMki
何か突然語り始めたところですまないが、あれ似非コアらしいね。
個人的には電池がどうにかなるなら7時間程度になって欲しい。
520[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 07:24:58 ID:VypvDWWf
>>518
でもHPとかDELLは1366×768の液晶でOSはXPとかのネットブック出してるぞ。

数を捌けないと縛りの緩和はしてもらえないんだよ。
521512:2009/05/15(金) 08:46:36 ID:lV7vDIYG
512だが英語キーボード使いたいから海外版使ってるよ。
日本でも購入時にカスタマイズ出来ればなーと
重さは800gぐらいだと良いな。
タッチパッド派だから、TypePがタッチパッドについてればそっちでも良かったんだが
522512:2009/05/15(金) 08:50:23 ID:lV7vDIYG
512だが英語キーボード使いたいから輸入して海外版使ってるよ。
ただ日本でも購入時にカスタマイズ出来ればなーと
重さは800gぐらいだと良いな、シャープの昔のSV50?みたいに。
タッチパッド派だから、TypePにタッチパッドについてればそっちでも良かったんだが
523[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 08:53:01 ID:lV7vDIYG
スマン、ダブった
524[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 10:21:05 ID:VrMgcPDr
>>513
何も入れてないよ。上の人もそうだから注意喚起したんだと思うよ。
特定のソフトを入れたときにフリーズする現象があった、ってのは
お前の中身の無いレスより余程有益な情報じゃないか。
525[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 12:58:51 ID:KuF4yI+I
テーブルで飯食ってたら風呂上がりのお袋に「換気扇とめなさい」
って言われて俺???
ファン音そんなにうるさいかな?
526[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 13:51:51 ID:12Fc3S/z
マックで使ってたら池沼が走ってきて
「ましかくましかく!」って叫びながらテーブルに激突されて本体墜落。
開いて使ってる最中だったから壊れたよ!飼い主出てこい!

クソ高いグラボ買った時も駅のホームで池沼に「うひゃぁああああ!」って
蹴られたことがある。その時も偶然に割れた!
527[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 22:41:28 ID:migJ2cpb
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
528[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 22:44:18 ID:3yruk3aN
まーたバカがいってら
529[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 22:50:18 ID:sNZGk439
>>?(528)
いつも御苦労さんですwww

やっぱ墓 最強でしょ?
530[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 00:03:41 ID:q6nknYxi
【死人に口無し】
531[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:06:45 ID:wu3VfjJO
お盆に夏モデル入荷致します。
532[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 07:50:17 ID:LY0Wc4Ac
ライトに海外モデルなんてあるの?
533[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:56:12 ID:3lkaiY29
十字架モデル
534[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 17:56:05 ID:eM3SEX/k
535[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 13:53:29 ID:5dm/IZA4
墓撤退か?
536[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 16:22:50 ID:2/v+c9La
初代LaVie Lightでラグナロクオンラインってできますでしょうか・・?
537[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 01:21:36 ID:RQOpAJUG
出来たら何なんだカス

墓www
538[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 08:25:35 ID:fdPi45lc
喪中状態ワロタ
539[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 19:38:15 ID:nOAfTzFa
WINDOWS/HD放り出して、SSD32Gでubuntuにした

こっちで十分だわ
540[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:28:13 ID:7b4fCtnK
すみませんm(_ _)m
喪中につき・・・・


勝手に汁.. や
541[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 23:09:37 ID:9FZD6fNO
>>536
わからないけれど
できるはずだよ。
542[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 13:41:21 ID:VUpnn4k6
どうだろ。
ラグナロクって3Dでしょ?外付けのGPU積んであるのじゃないと動かないんじゃないかなー?
仮に動いても画面狭いし、ゲーム目的ならネットブック(というかノート)はオススメできない。
dellあたりでデスクトップ買うべし。
543[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 03:34:51 ID:eqVkesuO
墓で出来るのなんてクターかパンヤ程度。
オフィのスペックすら見ない新参大杉
544[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 05:36:47 ID:q+QO6jl6
1ヶ月前ぐらいになんとなく衝動買いしたけど俺にはいまいち使い道ないわ〜
誰か適当な値段で買い取ってくれねぇ?
白な。
545[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 09:03:23 ID:f+p36DPD
>>544
100円PCをなんと1000円で買い取り


※イーモバイルの契約は引き取れません
546[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 09:45:38 ID:5c9Zd2ae
>>544
5000円までなら出すぞ
547[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 10:47:36 ID:AsncUAW4
中古屋の買取額は11300〜21700円だったな
俺は500円玉でも釣りがほしいが
548[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 17:36:12 ID:YgpwHrsH
>>544
液晶10インチの方?
549[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:30:50 ID:7NKCI+Gs
俺も香典と同額の5000円
550[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:31:49 ID:BNnqOhMm
来月頭くらいに新製品発表
数日後には出荷開始
既出?
551[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:49:14 ID:STx8jtfY
>>550
気になる NEC LaVie Light の後継機種
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231712123/
552[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 05:44:00 ID:lgHyz6Qr
10インチ液晶で1024×600になったら購入検討しよっかな
買ったばかりだけどw
553[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 09:26:51 ID:Z/tpShcp
新型と言っても・・・
所詮また墓だろ
554[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 09:33:51 ID:EBgYHcsv
まーたはじまった
555[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 14:09:13 ID:YCjeQybp
日電は何作っても墓石と呼ばれる運命
しっかし白黒が好きな会社だな





んなことで墓www
556[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 01:21:01 ID:e7TMK8c3
まずは業績回復しない事には新製品の予定が。
半島戦争特需とかで、日電のシステム載せた低性能の兵器が馬鹿売れしないかなあwww
557[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 07:57:30 ID:3rmRnE2S
Atomを撤廃しない限り下降線だろうよ。
オンキヨーがよさ気なの出したのに墓と来たら
558[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 08:18:17 ID:okv+LdS5
ここは一度プライドを捨てて
ONKYOのを仕入れてLaVie Lightの新機種として売ってみてはどうか
あっちより安くして中身も良くすれば売れるのでは
559[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 08:32:07 ID:0ICcuZqk
きみは実にばかだなあ
560[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 09:26:58 ID:mc0No2YQ
音今日ブランドの中身知ってる?
クスw
561[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:10:40 ID:/uFrtNfN
ここは一度プライドを捨てて
SOTECのを仕入れてONKYOの新機種として売ってみてはどうか
あっちより高くしても中身も良くすれば売れるのでは
562[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:07:45 ID:ou84e86k
言ってることが混乱してるぞ
563[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:39:58 ID:c83OeI79
墓wwwww
564[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:48:25 ID:aF69QsWP
まーだ馬鹿がいってら
565[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 04:39:33 ID:z9YG38So
i7搭載墓マダー
566[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:47:02 ID:rWYbqNPQ
新型より大容量バッテリーだしてほしい。
567[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 13:33:13 ID:NwrqodNr
大容量バッテリは外見が崩れるから開発段階から無理って言ってたような
568[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:58:31 ID:Akn7lWbR
>>557
墓は自社モデルが食われるのを恐れてるのだろう。
それでなくてもノートPC全体の価格が下落傾向にあるのだから。
569[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:43:29 ID:RkKnC3TE
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
570[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:51:31 ID:wKiAGUF4
まーたはじまった
571[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:52:24 ID:P5gvdyUc
目糞 鼻糞を笑う
572[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:59:51 ID:zNbPa+ra
次期新型墓はネトブ最強マシーンになれるか?
573[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:54:57 ID:qh/adGwf
墓墓言うな糞が
574[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 01:12:47 ID:m41WGMdq
糞糞言うな墓が
575[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:13:14 ID:8Wzy2RNj
ヤーマダで展示品24800円で買ってきた
やっと墓という意味が分かった
576[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:31:13 ID:zAgaQ98h
エロゲー肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌って意味も分かった。
577[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:16:57 ID:1zzJznie
そう言うなよ。。。w少しは良い所も探してやろーぜ 

俺のBL100/Rは結構良い所あるぜw
付箋が貼れるデカ枠もある上、
狭いバックの中で本と一緒にギュンギュンに詰めても壊れない
1024×600も画面もあるしよ


ただ・・どうやっても愛着だけは何時までたっても湧いてこないだな・・・これが
orz....

578[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:20:53 ID:aqaKAaaQ
俺は愛着持って使えてるがなー。
飽きが来ないデザインだし。
579[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:53:45 ID:t4jcdVXL
新型のエロゲー見えない奴はこれと同じ方法使えないの?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/333477/blog/13129047/
580[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:16:41 ID:YZSBssPL
>飽きが来ないデザインだし
それがクラッシク墓スタイルなんだよ

そんな俺もまったく飽きがこない
581[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:43:45 ID:uourwvLv
新型スペックを予想スレに書いたよ
赤白黒の3色
SSD+HDDのモデルも出る
画面は10.1の1024*600
582[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:46:21 ID:58355ohH
1.86GHz の Type P を売り払って、現行モデルを買ったけど、思ったより使えるね。
やっぱりこのスペックだと XP しかあり得ないんだね…。
583[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 00:35:37 ID:Z7CYBhr+
真夜中の墓www
584[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 09:21:19 ID:zVX0qUFr
まだ馬鹿がいるのかw
585[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 10:03:05 ID:X37hN5I4
充電どのようにしている?
俺は80パーセント充電までにして、抑えて使っているんだけど。。
これも、TOSHIBAみたいにフル充電しても、
80パーセント程しか充電されない仕様になっているのかな?

ちなみに、今のOSはUBUNTU。フル充電でも2時間程しか持たない
586[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 10:08:21 ID:nv0vE6Jt
>>585
ファンコンのソフトで制御すればテラ墓www
587[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 11:47:46 ID:gWJxpYDD
まーたはじまった
588[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:44:20 ID:MT2j190+
今度の新型墓と東芝UXを比較してどちらかを買う
589[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:17:50 ID:laXTq70+
現行モデルってもうどこも売ってない?
590[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:56:34 ID:X37hN5I4
エイデンにはあったぞ
でも、通販の方がずっと安いけどな
591[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:55:34 ID:AsLRumLW
新型はエロゲー最新版バンドル
でも肝心なところが見えないぉ┐('〜`;)┌
592[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:57:12 ID:6shc+/77
死ね糞野郎
593[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:02:17 ID:kshP0JHb
>>592
通報しますた
594[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:45:38 ID:NwPDGtW2
>>582
俺はTypePってのは持ってないんですが
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/26/news017.html
こういうのが出るみたいですよ
一応古いの使ってる人の為にもドライバもあるとか…

あと、NECも新型?というか変なリモート端末の改造型を
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090526_170017.html
一寸高いですけど、なんだかWindowsCEマシンで
一時期各社が頑張って居たのを思い出すようなデザインですね
595[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:12:58 ID:gmjceCOb
いちいちネットブックスレの転載とかしなくていいから
596[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:10:28 ID:cwjQTHkg
>>594
さんきゅ!売却、早まったかな。
type P は8万以上で売れたので、LaVie Light 買って4万円おつりが来ました。

しかし、NEC も金型を流用することを最優先でコンパクト設計するとか、
景気動向にあわせて戦略してるなぁ。
597[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:25:49 ID:iIe8QxEr
700g台は魅力だな。値段も安いし
VGA出力無いのがちょっと痛いが、まぁ外付けも結構コンパクトなのあるみたいだし
598[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:34:25 ID:YbYHDmJZ
だから墓でいいんだろ?
カス野郎答えろや!
599[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:56:17 ID:YVdMv6wd
質問なんですが

いつも閉じると休止中になり毎回電源を入れないといけないんですが……
閉じても休止中にならないようにするにわどうすれば良いのでしょうか…
600[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:23:46 ID:DrBiYsIT
墓ring デフォ
601[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:07:29 ID:Ol9gbzFf
>>599
コンパネの電源設定変えたんじゃないの?
602[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:44:32 ID:6lySsg2v
>>598
Lavie Light
Lacieの外付けHDD
竹下通りの露店で見掛ける真っ黒いカバン

これでキミも立派な墓っ子/墓野郎
603[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:15:42 ID:kZCrzhSM
墓にするなお
604[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:34:35 ID:woB3ZgRH
墓ばっかり秋田
605[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:29:01 ID:OMAqBK8e
上見ても下みても墓だらけだもんね。
606[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:04:55 ID:TTfuVJw+
それなりに売れてるのだろう。
607[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 12:04:44 ID:WcCwyh3Q
エロゲー肝心なところが見えないけどね┐('〜`;)┌
608[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:37:46 ID:FTCSMUCz
まーたはじまった
609[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:52:54 ID:xUCfKB3F
700gとかそく買いかと思ったのに、
VGA出力無いんじゃ買わないよ。
USB減らして良いからVGA付き版キボンヌ
610[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:36:24 ID:FWVuFeDf
気になる NEC LaVie Light の後継機種
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231712123/l50
611[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:28:10 ID:j03MHKFq
   ┌─┐
   │日│
   │ │
   │電│
   │ │
   │之│
   │は│
   │か│
 ┌┴─┴┐
 │| 三三 |│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
612[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 04:22:48 ID:EQPp6kPt
VGAとか気にし出すとグラボ搭載PCに成るから普通にC2Dノート買ったほうが良い。
DVIとかHDMIも欲しくなるし。
613[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:30:38 ID:GFsQpPhD
明日は墓参り行ってきますね!
614[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:14:59 ID:0X61mUH3
VGAはプロジェクターや外部ディスプレーなど用に必須だろ。
別にグラボ搭載してゲームしたい訳じゃない。
615[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:43:47 ID:36TGHMgW





























墓www
616[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:13:50 ID:L2vDgf+a
「墓」だけで笑えるとは....
617[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:42:51 ID:VKpmCHzi
テラ墓www
618[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 03:46:43 ID:ES2SPlyN
プロジェクタとか外部モニタ欲しけりゃ、C2D搭載ラビー買えば良いじゃない。
619[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 09:43:31 ID:7zQh9cau
>>617
寺と墓かぁ〜
ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
620[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:42:44 ID:SDhghsz3
寺墓ワロタ
621[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:48:25 ID:dyulFRwT
まーたはじまった
622[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:03:17 ID:E8VVdTY2
まーたはじまった厨がまーたはじまった
623[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:39:51 ID:XMAz7D/g
墓wからまーた(ry)は自演でしょ
624[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 17:48:19 ID:P89tuTW3
やはりそうか・・・
タイミングよすぎるもんな
625[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 17:51:01 ID:WKhdbJDA
こいつですよ

★090502 shop Amazonスレ「ダディクールAA」コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1241222043/l50
626[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:08:40 ID:te3D/kUL
>>621
調子こいてんじゃねぇぞ糞野郎
627[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:29:32 ID:aWE+xRsy

























628[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 18:25:06 ID:kzRldtRN
天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?
肝心なところがちゃんと見えたぉ\(^o^)/
629[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 11:37:10 ID:C8ylP7cH
630[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 11:44:09 ID:lDNMU8NM
>>629
なんかカラフルで粋になったね。
画面スペックは1024×600ドットで、あまり進展なしか。
ちょっと、寂しい。
631[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 11:50:05 ID:TAWYq4++
632[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 12:24:48 ID:rVCrcqdx
墓完全にオワタ
633[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 12:29:15 ID:ncGYuY2g
新モデルが富士通と同じ便器のODMにしか見えないwwwwwww
634[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 12:42:40 ID:g12HqGxW
メーカーのシンボルなんだから、ロゴくらいもっと金かけろよダッセえ

> 国内メーカーサポート&質実剛健なデザインと相俟って
> 今やライバル無し・・・か?

↑は次スレから削除な
635[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 13:00:06 ID:CkICKCzz
墓から便器ワロタ
636[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 13:35:39 ID:Gw2iQTog
SONY>>>HP>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>東芝>>NEC=富士通>EPSON
637[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 13:59:42 ID:1SrpN9sd
なんつうか・・・デザイン的には「the netbook」って感じになっちまったな。
開いた状態だとどこ製かわからん。
638[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 14:26:17 ID:uwqGl4rd
結局デザイン家電って売れないんだよね
(これはパソコンだけど)
639[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 14:41:21 ID:x/STj8we
>>638
てかデザインが偏り過ぎ。
秋田で裏原系ファッション着る奴並にキツい。

なんだこのTOTO製pcは
640[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 15:05:30 ID:zEQDjJIY
とりあえずいまだに1024×600液晶採用ってところに絶望した。
641[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 15:20:08 ID:C8ylP7cH
NECとしては、「不満があったらVersaPro UltraLite タイプVS買え」なんだろうね。

>>636
SONY(VAIO type P)入れるならVersaPro VSとLOOX Uの評価も入れてやれ。
越えられない壁よりは上になるだろ。
642[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:40:11 ID:YtwlPYPo
インタブーで普通に中国ODMとか書かれててワロタ
旧型をそのまま薄くするだけでよかったのに、なんでここまで劣化するんだか
643[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:41:50 ID:cUrSsFNQ
>>640
おいおい、NECとしてはそこは大きく進化した部分だろw

糞スペック高価格が売りのNECのくせにwww
644[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:07:07 ID:kUS1RHCv
いやいや、NECにしてはよく頑張ったと思う
ただネットブックユーザーが1番重要視する画面の解像度が相変わらずアレなんでアレなんだが
残念!!!!!!!!!!!!!!!
645[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:11:14 ID:lDNMU8NM
>>639
秋田さ、バカァすんな。
646[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:11:28 ID:cUrSsFNQ
Bluetoothとか評価すべきポイントは数多くあるだろ。
価格が問題外な点が気に掛かるけど、大手国内メーカーとしては最強クラスに仕上がってる。
機能の取捨選択、価格との兼ね合いで、オンキヨーのC204あたりと比較するといいんじゃないか。
647[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:15:43 ID:bw18kOx5
>最上位の「BL350/TA6」は、ストレージにSSD 16GBとHDD 160GB(いずれもSATA)を搭載し、標準で約7.4時間駆動の大容量バッテリが付属。店頭予想価格は7万円前後の見込み。本体サイズは 258×205.5×27.5〜36.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.32kg。

SSD+HDDかええなぁ
648[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:17:37 ID:P2lUFZs/
WSVGAでOFFICEなんて使えねーだろ!
最低でも縦768なやつにOFFICEつけろよ!
649[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:19:52 ID:wFJKbKbp
標準で約7.4時間駆動

実質4時間ちょいといったところか
650[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:50:20 ID:BdJT2UzG
新型のサブタイトル

もう“墓”とは呼ばせない・・・、LaVie Light 新登場!
651[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:51:02 ID:qPrC4pUf
>>649
いやいや、5時間は動くだろ
652[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:14:26 ID:q3zR8aVb
>>650
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒石⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
653[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:20:26 ID:fJsJOY/Q
墓www
654[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:41:30 ID:oCr1/zcw
ついに墓から脱却か
これなら国産としてdynabook uxと張り合えるね
見た目も悪くないし、値段がちょっとお高いけど
最初だからこなれてくれば結構いいかも
655[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:47:57 ID:/9e1F4mn
16Gか〜・・・32Gだと思ってたからな〜・・・・
656[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:49:30 ID:mY+kAtH3
空きは3.2GBしかないらしい
657[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:55:08 ID:GGFAIbl1
ただでさえ小さいSSD側にリカバリ領域が入ってるという間抜け仕様に萌え。
658[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:56:27 ID:OHZpRNEW
バッテリパック(L) 21000円
バッテリパック(M) 12600円

本当にありがとうございました。
659[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:26:53 ID:mxkstoih
>これなら国産としてdynabook uxと張り合えるね
どこが?
ついに最強の“墓”誕生だろ
660[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:28:22 ID:r9V5jRYh
ジョーシンから阪神タイガース柄の限定品でないかな・・・
661[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:30:09 ID:lDNMU8NM
>>660
ありゃ。工人舎だけだ。
662[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:39:17 ID:n4lNaVxJ
やっとエロゲー肝心なところがちゃんと見えるようになったぉ\(^o^)/
663[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 20:07:03 ID:OHZpRNEW
>>662
おめでとうございます
664[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 20:32:54 ID:zEQDjJIY
>>662
しかしいろんなアプリケーションの

「OK」「キャンセル」「適用」

は相変わらずすぐ押せない。
665[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 21:03:59 ID:dz4TfMPj
待望の墓シリーズ第3弾は

    便器

 に決定しました!
666[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 21:04:46 ID:PRM6/hMm
ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
667[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 21:37:18 ID:Utlvy+ul
しかし、XPで空きが3.2Gしかないって・・・・
リカバリ領域はHDじゃないのか?
668[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 22:26:00 ID:Lx3hQROP
便器( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
669[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 22:30:55 ID:X6qxW/Hp
便器ならBenQだろ
もしくはキヤノン製品
670[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 22:39:49 ID:JuwWKZTY
佳世達科技股有限公司ODMの墓
671[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 22:58:47 ID:ZXbzME1o
672[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:28:44 ID:1EgNOIyE
最初に躓くと最後まで引きずるんだな
日電もはや投槍状態のカラバリ&変則スペック
673[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 00:08:12 ID:Vqoym5wS
674[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 01:26:19 ID:mY9E3hkw
なんで墓路線やめたんだろう
東芝もTOSHIBAってロゴ消したし
675[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:38:42 ID:HlQ7V0u2
>>674
TOSHIBAロゴよりDynabookロゴの方がいいし
NECもLaVieロゴを貼ってほしかったかな
やはり女性受けを狙ったデザインがいいんだろうね
676[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:43:18 ID:qfFS9pJS
最上位モデル、SSD+HDDとバッテリ駆動時間はともかく重過ぎるだろこれ
ネットブックで1.3kgとか重量級すぎて持ち運ぶ気になれない
最下位モデルは重量は良いんだけどほとんど前までのがSSDになっただけか
677[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:58:40 ID:ZflG3iYk
なんでこんな半端なスペックなんだよNECの馬鹿
前モデルから短い期間である事を考慮しても、魅力なさすぎだろ…
解像度低いままで中途半端な縛り付きoffice搭載、ハイブリッド化も台湾勢の後塵を拝して周回遅れ、
おまけにSSD側にリカバリ領域という明らかな凡ミス
性能も仮面被ってるが堅牢性以外明らかに夏には劣化してるスペック
デザインも既にどこでも出してる様な没個性的でつまらない代物。
ほんと腰が重いクソ連中だな。

唯一の救いは下位モデルが特徴的なあの箱デザインのままで、なおかつ安いという事だろうか。
678[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 03:05:05 ID:eYnQjE4H
でも下位は576
679[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 06:12:19 ID:aByDX0Cz
まあ、高いわな。
サブで使うのだから
EeeやIdeapadで十分だったりする。
680[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 08:40:36 ID:Bw/ScLm/
HDDってバッテリ外したら裏からスポッと引っこ抜けない?
いろんなOSに入れ替えて遊べそうなんだがw
681[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 09:03:22 ID:uMTp5QUQ
slave扱いでなら出来るだろうけど、OSはどうなんだか。
まずデザイン早く墓に戻せ。
682[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 10:19:38 ID:7zIV98tQ
なんかもう、いままでの積み上げをぶち壊しちゃったな。
まあ新製品出せずにじり貧よりは前向きなんだろうけど。
更に売れずに撤退しそうな悪寒。
683名無しさん:2009/06/03(水) 14:35:37 ID:4bipIXZN
そもそも日本メーカーはネットブックに積極的じゃないし
MSやインテルに掛け合って新機能を認めさせたりはしないんでしょ
言わば軽自動車のような規格で利益を落としちゃうしね

高い日本勢の中で多少差別化できればいいかなくらい
684[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 15:54:45 ID:+91LbDYq
まあ、縦600とSSD+HDD搭載くらいで、あとは見るべきところが・・・ああ、BTもあったか。
1.3kgは確かに重いが、実質6時間以上持つバッテリーならまあなんとか許容できなくもない。
あとは、実際の質感とか、触った感触とか、そういう部分でどうかだな。
685[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:00:58 ID:sQ5mVVMz
>>684
無線LANを使うならディスプレイの輝度落としまくっても実質6時間稼働は無理だろ
がんばって4時間半といったところだな
686[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:13:11 ID:+91LbDYq
>>685
ところがそうでもないらしい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090603_212158.html
「実際に、バッテリベンチマークソフトの「BBench」(海人氏作)を利用し、1分ごとにWebサイトへの無線LAN経由でのアクセス、10秒ごとにキー入力を行なう設定でバッテリ駆動時間を計測したところ、
7時間8分もの駆動が可能であった(電源プランは「バランス」に設定し、バックライト輝度は中)。無線LANを常時オンにした状態で、7時間以上も持つのは非常に優秀だ。」
687[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:57:13 ID:i/WjOujO
新しいやつなら、
エロゲー肝心なところがちゃんと見える(;´д`)?
688[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 19:03:32 ID:e46791A1
タスクバーを隠す設定にしておけばな
689[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 19:31:25 ID:uMTp5QUQ
肝心なところが見えないのはフルスクリーンだからタスクは関係ないような
690[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 20:15:44 ID:d1aTySjd
>>677
SSDにリカバリ領域が入ってるってどこに書かれているの?
SSD/HDDはULPCの最大量だし、解像度は今の標準レベル。
Bluetoothも積んでいることを考えると、悪くはないと思うけど。
次のバージョンアップで解像度アップしてくれたら買いですね。
(NB100でキーボード失敗したから今度はNECがいいかなと思ってる)
691[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 20:37:00 ID:ZX4vykia
解像度を
1024×576 から 1024×600 に
仮想的に変更するフリーウェアなどありませんでしょうか?
どうしても使えないソフトがあったりしますので・・・
(下部にあるボタンがディスプレイから見えない状態になったり
しています・・・)
692[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 20:39:16 ID:Q5RvQOXc
>>690
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/02/news034.html
>容量16Gバイトのうち、隠しパーティションとしてリカバリ領域が約5Gバイト弱も占めており、
>初期状態で空き容量が約3.22Gバイトしかない
693[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 20:56:19 ID:ngR3t1R+
>>691
買い換える
694[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 21:07:29 ID:fBpxO9sl
新型はディスプレイが180°開きますか?
695[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 21:07:31 ID:G0ZiNplh
>>691
1024x768にすれば勝手にスクロールするんじゃなかった?
ドライバの設定いろいろいじくればできたはず
696[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 21:11:56 ID:d1aTySjd
>>692
あら、ほんとだわw
リカバリディスク作って一気に全部環境作り直してから使えってことですね。
こんなことしてるってことは、Document and SettingsがHDDドライブに作られるなんて親切なことしてくれてないでしょうね(苦笑)。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:10:32 ID:tsxx3SUk
698[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:13:15 ID:nwml4Nv9
墓www???
699[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:29:19 ID:tsxx3SUk
>>696
基本的にNECのノートは買って最初に再セットアップディスク作成ツールでリカバリディスクを作る。
そのあとそのディスクで再インスコしてリカバリ領域消してパーティション切り直しするというのが通例。
700[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 02:01:02 ID:yr/A+jyV
もうNECはノートPC作らない方が良い。
いらん企画物ばっか思いつく、末期症状のトップダウン上司が
言いそうな日経エレネタの企画ばっか。
企画が古くさく年取りすぎ。SSD付ければいいってもんじゃない。
HDD付けるならいらないだろ。
SSDにするなら16GBは小さすぎるだろ。
Cドライブの空きが少ないと動作が遅くなったり不具合出ることすら
知らないと思う。ウィルススキャンソフトがドンだけデカイ容量が
必要かも知らないと思う。
701[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 02:15:33 ID:yr/A+jyV
ぶっちゃけ PC-98のゲームがそのまま動く切り替えスイッチを
付けて、USBで外付けづけな2連のFDD付属でHDDにコピー出来たりする
『開き直り過去資産引きずりまくりモデル』を出した方が良かった
んじゃないの。
SSDなんてとうてい理解できない物を使ってみようと思わないで。
SSDのってるだけモデルなら、素人だって増設するさ。
702[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 06:29:03 ID:xxEx5/ld
>>700
ULCPC制限でSSDは16GBまで、HDDは160GBってなってるからかな?
とおもっていたら、裏付けはとれないけど
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ulcpc.htm
というものもあって、次のバージョンアップでは32GB、高解像度版でも出す気なのかしら?

個人的にはSSD使っていますが、同時にデータ保存用としてHDDも同時に欲しいと思うことがありますよ。(MacBookですけど)
SSDの構造上、書き込み遅延などの対策が問題があり、プチフリといわれるものがないMLCでもHDDがあるメリットはあると思います。

703[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 07:39:34 ID:NxPmWmCP
SSDの制限緩和は間に合わなかったんだろ
704[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 07:42:24 ID:eV7inauE
Windows 7 Pre rtm Build 7201
x86
bc://bt/QUEvNzIwMS4wLjA5MDYwMS0xNTE2X3g4NmZyZV9jbGllbnRfZW4tdXNfUmV0YWlsX1VsdGltYXRlLUdSTUNVTEZSRVJfRU5fRFZELmlzby8yNDk5OTIzOTY4LzI4NDlkM2QyZjBkNjViNzQ3MzFhZTA5YjliNzZmYzVmOGE0ZjUxYmYvWlo=
x64
bc://bt/QUEvNzIwMS4wLjA5MDYwMS0xNTE2X3g2NGZyZV9jbGllbnRfZW4tdXNfUmV0YWlsX1VsdGltYXRlLUdSTUNVTFhGUkVSX0VOX0RWRC5pc28vMzIyMzExNzgyNC83Y2Y1MzgwMDQ4NWViYzg2M2ZhZjQzNTBmOTAwYjhjNTkyN2M4NTc3L1pa
705[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:22:56 ID:RSfjRmgZ
HP mini110 も良さそうだが、解像度が1024x576で残念だ

1024x600のBL300の方がいいのかな?
706[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:26:36 ID:xxEx5/ld
発売日だというのに購入しましたレポートがないのが寂しいな。
どこもまだ69,800円だから、週末待ちなのかなぁ。

買ってみて、SSD/HDDの最適利用方法とかわかってきたらレポートよろしく。
私はDynabookUXみたいに発売週末でほぼ底値になるようだったら買ってもいいかなと思ったりはしている。
液晶はDynabookUXやNB100の方が好みかなとは思ったが、かなりテカってたがSSD+HDD/Bluetooth/IEEE801.11bgnの全部入りなので価格次第ではいいんじゃないかなーと様子見です。
707[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:36:52 ID:RSfjRmgZ
>>706
BL350なら
カカクでは¥61,000になってるよ
708[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 22:37:22 ID:RSfjRmgZ
BL300は ¥51,000
709[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:49:27 ID:xxEx5/ld
徐々に値段が下がっていますが......
今日買った人ってのはいないんですかね(苦笑)。

おまえ買って報告しろやってのは当然なご意見ですが。
710[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 00:27:00 ID:rP4q5Q/P
すまん
29800円で買った

SA6だけど
711[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 00:47:10 ID:NLL5d92g
安いと思ってw
712[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 00:54:10 ID:lzBMwn7F
576地雷。。。
713[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 02:56:30 ID:yNjIv7ZX
まあいろいろ制限は、C2Dノートとの住み分けで必要だろうからしょうがない。
atom 330のミニノート版が出た頃が買い時かなあ。そのまま載せても所詮8Wだから問題は少ないだろうけど。
714[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 06:24:53 ID:xVT8JJeQ
・まずは再セットアップDVD作って、CドライブのNEC-RESTORE解放
・「リンク作成シェル拡張」を入れる
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se184746.html
・C:\APSETUP と C:\WINDOWS\SoftwareDistribution を
 Dドライブに移動して、「リンク作成シェル拡張」でハードリンクを張る

くらいで、5GBは空きが増える、はず。

マイドキュメント移動あたりは基本なので略
715[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 18:34:36 ID:D1gtI2IO
32GBのUSBメモリ刺しっぱなしで
716[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:35:34 ID:xMBJWwy7
>>715
...続きがとっても気になるの...
717[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:48:35 ID:QSCGUF+J
エロゲー肝心なところがちゃんと見えた\(^o^)/
718[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:40:00 ID:2+C+kCDv
だけど・・


墓www
719[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 02:12:00 ID:KQsTz1Yt
>>716
内緒です
720[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 10:16:02 ID:54RfHOun
でも絶対にメモリ2GBバージョンが出ると思う
721[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 11:16:06 ID:TWMLm96w
話ぶった切りスマソ
BL100をSSDに換装したいんだけどできるのかな?
エロい人おしえて
722[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 12:26:14 ID:gOj8WDxK
>>721
裏のネジ7つ外す。くぱぁ。以上w
723[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 13:00:40 ID:a0Xwmugy
同じように使った場合、寿命はやっぱりHDD?
724[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 18:30:52 ID:XnOUDK73
性能だけ見ると買いなんだがデザインがなぁ
725[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 19:12:18 ID:5//0LMkd
あのテカテカ、指紋ついたりする?
726[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 20:56:44 ID:4O0dLn2U
NECだからすぐに壊れそう
727[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 20:57:22 ID:ClfawXuu
すぐには壊れません><


少し調子が悪くなるだけです^^
728[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:16:47 ID:1y0aSwus
俺もNECだけは勘弁だな
HDD+SSDなんてまともなメーカーならやらない
729[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:20:32 ID:IPzWoQ6D
墓から脱皮したいのはわかるが・・・
結局墓穴を(ry
730[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:41:23 ID:JaljzJyY
ここに置いておきますね

NECパソコン修理料金表
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
731[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:54:12 ID:mnaGEPy3
>>728
>俺もNECだけは勘弁だな

って言う人
何故ここにいるの?
732[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 22:29:14 ID:loYc76gs
>>720
 xp載せている間はでねーよ。そういう条件なんだから。
733[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 23:13:25 ID:FB73o90z
まあ挿せば動くだけでも御の字。
734[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 02:17:31 ID:tee06FFF
>>720
WindowsXPは1GBあれば十分だと思うけど、
Windows7のネットブックは2GBじゃ辛いと思うな。
(今、2GBのN270のノートWin7RCにしたけど、ちょっと起動したらもうメモリいっぱいになったし。)
735[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 02:22:10 ID:+ZR3utzZ
Win7は流石に2GBあれば十分だろう
Vistaだってネットメールとかの軽作業程度なら2GBで十分足りるのに
ネットブックに4GBは当分載らないと思うぞ
736[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 02:43:02 ID:tee06FFF
>>735
ウイルスバスタ(win7対応版)いれて、Liveメール開いて、メッセンジャーしながら、Chromeで10ページぐらい開いてたら空きメモリ12MBぐらいになってたよ。
そこで、DivXの640x480の動画動かしたらキーボード入力も遅れてくるぐらいの重さになった。…ネットブックでやることじゃないか、確かに。
737[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 02:55:12 ID:i8hjfIGJ
今のGMA 950では、Vistaや7は描画がもっさりする
メモリがあってもXPが無難
738[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 03:04:50 ID:z+7aaVv7
むしろ墓がよく見える不思議
739[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 10:21:14 ID:gpAG/mvv
>>736
その使い方だとXPでも1GBでは足らないと思う
740[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 19:50:04 ID:NRzGSqUT
先ほどヤマーダ電気で新型を衝動買いしてきますた
初めてのネットブックだけど思ったよりサクサク動くのね
でもキーピッチはダイナブックのがよかったかも
741[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 20:15:24 ID:NxbrE3fM
墓オワタ
742[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 22:54:30 ID:z9Tghimt
>>740
おー、新型買ってきたのか
300?310?350?

俺はHPと迷っているのだが
743[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 23:33:32 ID:0T6FMtes
>>742
あ、300です
しっかしこれ指紋がベッタベタになるな
まあわかってたことではあるが
744[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 14:02:48 ID:VYvh3k76
エロゲー肝心なところがちゃんと見えすぎてベッタベタになるお┐('〜`;)┌
まあわかってたことであるが
745[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 15:37:35 ID:o8vcmFpQ
木曜日に350を買う予定だけど5万代になってるか…
746[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 16:10:34 ID:74sObZzR
量販店なら64800円だな
PCショップなら56800円前後だな
6/4発売からたった2週間経過では値動きは期待できん
747メーカーヘルパー:2009/06/08(月) 16:49:52 ID:L8HoTA5Z
 意外に結構売れてるよ。
748[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 18:11:45 ID:bk+B6GLI
>>730
これって保障期間外の場合だよね?
通常保障期間って1年ぐらい?
749[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 19:27:56 ID:nMjAm3BR
新型ってキーピッチが狭くなったのかな?
なんか、打ちにくかったんだけど
750[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 08:09:08 ID:FqFC876u
EEEPCと区別がつかん
751[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:28:25 ID:HhtPq7M2
すのこタン。の上に置いてみた
752[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 20:00:00 ID:BAfwMyFb


買おうと思って現金準備してたら・・・

              その間に15000円値上りしやがった。

753[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 20:54:02 ID:dxx2sV0F
新型?単に在庫の問題じゃない?
754[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 22:07:08 ID:9wLy9G3P
win7版が出る頃にはテンキー付きのキーボードでないかなぁ
あれだけのためにFujitsuを選ぼうとしてしまう
755[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 08:27:04 ID:79+fE4H6
は?
756[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 11:03:44 ID:W4XYvLPG
ウィルコムのD4くらいのサイズで出ないかなー
あっちは高いしVistaだし買う気がしないんだよね(´・ω・`)
757[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 19:00:04 ID:3Ftj8iCI
これ家電量販店で見てきたらdynabook UXの隣に置いてあったんだけど、
液晶が LaVie Light の方が明らかに綺麗で吹いた
欲しくなったけど値段高いからまだ待ちかなぁ・・・
758[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 19:28:40 ID:bfM3RBnA
関係者乙
759[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 19:30:40 ID:i9+l9ysd
とりあえず買ってきた。
何を入れようか悩むw
外出先でもエロゲを出来るようにするべきか…www
760[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 19:45:06 ID:Ll16/6yn
液晶が縦600に戻った事は評価できるけど、テカってラメ入れときゃおkって考えが稚拙過ぎる
761[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 20:06:01 ID:StLGTFkY
>>757
俺もヤマダでみてきたけど、ダイナはすぐに目が疲れるんだよな
こっちはチカチカしなくて普通に見れるんだけど

ただ、Lバッテリー高いしSDDの必要性を感じないw
762[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 23:31:22 ID:79+fE4H6
でもデザインは東芝のほうがかっこいいよな
763[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 17:07:38 ID:WOoHUOOx
いや、ダイナUXの斜め線は個人的に受け付けないわ・・・
色も微妙。ホワイトなら白、ブラックなら黒で全体を同じ色にしろとwww

ただ、キーボードの使い勝手はダイナの方がゆとりがあっていいと思う
764[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 21:51:20 ID:CkU7+bez
電源つけてから4、5秒たってからピーピーって音がするんだけど、詳しいことを知ってる人は教えてくれ
765[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 22:15:44 ID:xho66bH4
修理に出して下さい。
766[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 22:55:01 ID:xpvFv6x5
>>764
HDDへアクセスしてる音だよ
767[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 23:59:34 ID:eoePYqg+
これは中にヒヨコが入ってるな
768[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 00:54:49 ID:6ZSPpYB6
頼むから液晶パネルはノングレアにしてくれ。
769[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 01:34:35 ID:xPX8dQP9
お前初代墓石がなぜ完敗したかわかるか?
770[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 01:40:11 ID:6ZSPpYB6
初代墓石が一番できが良かったと思うが?
771[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 02:19:48 ID:4PXGinLi
面白くもないのに墓石連呼し続けてるバカどもが悪い
772[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 03:27:21 ID:EB7vRqgO
773[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 06:24:55 ID:v7dLrOf7
やっと淀って見て来た。
赤の出来が良い。ちょっと遣り過ぎ感があるが。
でも価格的には白100のほうが魅力だな。
774[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 10:51:43 ID:J650q8BI
墓石www
775[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 11:59:27 ID:e0XiDVpT
バッテリー大容量タイプで21000円とか頭おかしいだろ
EeePCなんか6000円以下で買えるのに
776[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 14:08:50 ID:qRrVWVSW
>>775
1万円以下で大容量バッテリを買えないメーカーは論外だよな
777[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 20:55:31 ID:FsaHoQID
それが墓クォリティーだ
778[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 22:15:42 ID:32zQnAO7
同価格同性能でEeePCが2万くらい安いって事実は何とかならんのか?
どんだけぼったくってんだNECは
779[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 07:19:32 ID:NdWQKceK
GT-Rとポルシェにも同じ例えで言えますな。
スレチ失礼。
780[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 11:22:05 ID:A1xYTrw9
ヤマダで2代目水色を39800、ポイント22%つきで買ってきた

メモリを2Gにしたいんだけど、上海問屋のヤツでいけるのかな?
781[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 11:24:39 ID:I59KFlyn
NECはカスタマイズしすぎちゃったからな。
汎用の台湾メーカ仕様に勝てる訳も無く。
性能は全部atomだから横並び。デザインとか価格で選べ。
782[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 17:01:49 ID:jRFF101V
>>771
墓石ワロタ
783[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 19:39:48 ID:WCmnD7r+
BL350って専用DVDドライブが無いとリカバリディスク作れないの?
他のネットブックもそうなのかな?
784[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:31:24 ID:nVXI7QP0
>>783
専用? なにそれ?
785[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 01:40:18 ID:wZ6hRFXY
>>783
そんなことも、そんなものもない
786[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 05:50:22 ID:tS00uUzZ
USBなら焼けるだろ。
787[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 16:22:46 ID:Hn+kHheC
火葬場でも焼ける
788[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 20:31:21 ID:urS8Galg
バッキャローで桶
てか今日墓買ってきて早速作成した俺が言うから間違いないと思われ…
789[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 04:05:40 ID:lP+GG7dw
リストア出来ずに馬鹿やろーに成る訳か。
790[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 08:00:49 ID:LAyRLtfG
うちの部長・課長はリストラ社員です。
他の会社で使えなくてクビになったやつらが部長・課長なんです。
この会社終わってる。
791[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 13:31:20 ID:9+z7tTkS
dynabookUXか、これのBL300を購入検討中なんですが
キーボードはあちらの方が打ちやすかったんですけど
ステレオスピーカー、bluetooth付ということでこちらに傾きつつあります
唯一気になる点はファンの音なんですが、BL100がうるさいって評判だったので
BL300はどうなんでしょうか?
792[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 15:07:57 ID:ROBm+eIE
静かなところだと換気扇級
793[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 15:11:35 ID:lPFQYiI4
>>792に同じく…
静かな所だとブロアー級
794[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 16:05:00 ID:dl+tEuxJ
俺はBL100だけど全く気にならない。
殆どの人は言われなきゃ気にしないし気にならないレベルだと思うよ。
795[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 16:10:02 ID:KG2nuq3q
慣れ....という事ですな
796[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 18:54:40 ID:sVeLLPv1
俺はドライヤー代りだな
風呂上がりの髪も乾かせる
797[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 19:35:45 ID:xZIX7STY
NECのアレ買うかUX買うか迷ってるので聞きに来たんですけど
荒れてるのでまたにしますね
798[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 19:39:11 ID:eovk7AJ7
>>797
いつ収まるかわからんよ
799[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 20:27:07 ID:tvK6Eolp
>>785
どうやってリカバリディスク作るの?
800[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 20:35:03 ID:ushiTLiJ
>>799
クリック
801[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 21:00:18 ID:yIxCtNf7
>>799
棺桶
802[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 02:23:27 ID:hYNBZ7xQ
ぶっちゃけ好きなの買えで終了。
気に入らないなら買い直せ。安いから悩むより買ったほうが早い。
803[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 22:06:47 ID:lrB/RA0G
ねえ教えてエロい人…

新型300のメモリを2GBにしたいのだが、PC2-6400ぶち込んでも桶?
それともPC2-4200じゃなきゃダメ?
804[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 22:57:14 ID:5xJEkGWT
ダメだったらおまえさんのキノコでもぶち込んで桶
805[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 03:44:24 ID:yuiikZNm
>>802
メモリは下位互換性あるから大丈夫なはず
スロットにはまりさえすれば大抵動く
806[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 03:45:10 ID:yuiikZNm
>>803だった
807[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 06:51:38 ID:O8X4xSJM
>>805
ありがとう。
808[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 17:38:42 ID:oObJcpRN
今日朝新橋ラビ BL100/SA6W 限定50台19800円逝ってきた。
中国人とホームレスの行列でわろた。
わしの三人前で完売だったw
809[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 20:49:23 ID:o4RGyDoL
カワイソス
810[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 21:23:45 ID:2j5082s7
>>808
その値段なら自分も欲しいです。
でも広島じゃそんなんありそうにない
811[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 11:04:34 ID:FxfC+ZAq
漏れも一度並んだ事あるけど転売屋ばっかで不快だった。
二度と並んで買わないと思う。
812[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 12:50:17 ID:DnagwgpM
300でウォークマンにパワーオフ充電できますか?
動作確認はされていないようなんですが。
これができるなら今使っている6年前のシャープ製ノートパソコンから買い換えます。
813[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 13:14:37 ID:EFAuza4W
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/06/lavie/light/spec/index.html
4ピン×3[USB 2.0](パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き
814[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 14:28:16 ID:DnagwgpM
>>813
充電機能が付いているのは知ってます。
それがウォークマンに対応しているかを知りたいのですが。
どうなんでしょう?
815[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 15:40:07 ID:JeuYpL4M
>>それがウォークマンに対応しているかを知りたいのですが。
wwwwwwwwwwwwwww
816[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 17:06:16 ID:s16rHm8z
USB給電?充電タイプなんだろ?出来る。
対応も何も無い…
SonicStageが対応してなければ曲も入れられないが…
SonicStageがXPに未対応てのは無いだろう…

君は何か大きな勘違いをしているよ…
817[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 17:55:10 ID:UZlkzL4A
前から気になってたんだが
ウォークマン って言葉は死語なんじゃないの?
今でも普通に使うのか?
818[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 20:45:31 ID:6mxYyLcv
死語ではありません

墓www
819[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 20:48:51 ID:JjgH8GqW

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
820[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 21:06:19 ID:A4JlgvoF
SONYのポータブルオーディオは今でもウォークマン名義なので。
821[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 21:12:37 ID:urIw+8af
正直こっちのボンネットデザインの方が好きだった。
どうせなら、これのミニチュアみたいなのにすれば良かったのに。

ttp://media.akihabaranews.com/13636/NEC_LAVIE_2.jpg
822[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 21:43:06 ID:voqzHRlD
VAIO PのXP版が出たからもう洋ナシでしょう
823[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 22:41:49 ID:Q7HcgeFt
墓ワロタ
824[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 22:56:38 ID:JjgH8GqW

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
825[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 01:52:11 ID:jvainhQ6
これペンタブレットって使えますか?
826[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 22:42:49 ID:WFu7oYGk
軽さと安さと新しさでBL100をポチった
色々と不評なNECだが後悔は死んでからすることにする!!
827[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 22:48:02 ID:eCUdtGKq
南無
828[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 23:05:11 ID:Okd3P+9y

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
829[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 01:41:04 ID:ZnRwhcOB
すみませんおしえてください。
PC-VY93の話はここでよろしいですか?
webのリンク先をクリックすると、反応が遅くて移動するまでに2秒くらいフリーズ状態になります。
メモリは1.5GBすです。よろしくお願いします。
830[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 02:11:15 ID:9lt3B8dl
>>829

VersaProスレあるじゃん
831[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 20:55:03 ID:VPZKi8KP
皆さんは、墓石1号、2号、3号のどれが一番良いと思いますか?
832[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 21:00:16 ID:82FZxrUU

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
833[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 21:31:34 ID:TFOS16zc
自演馬鹿いい加減にせえや
834[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 12:34:41 ID:RMRHfd1d
皆さんの知恵を借りたいのですが。
昨日youtubeを見ていたらブルスクになってしまって
それからスピーカーの調子がおかしくなってしまいました。
ある程度負荷がかかると
効果音が
カチッ
 ↓
カチチチチ
と連続してしまいます。
どうにかならないでしょうか
835[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 12:38:20 ID:RMRHfd1d
続き
ヘッドホンでも同じ症状になります。
836[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 14:33:43 ID:4QhNvS5s
どうでもいいが
ブルスクは ブルセラ・スク水 の略だからな

ところで一昨日までは負荷かけても効果音はスムーズだったのか?
そんでu2bぐらいじゃPCおかしくならないから
なにか他の原因でそうなったんだろ
嫌ならリカバリかける
リカバリで直らないなら修理
修理で直らないなら単なる思い込みと勘違い
837[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 14:56:00 ID:CyueyxWR
そいや、何でこのLaVie Lightは棺桶とか位牌とか墓とか言われてんの?
ただのネガキャン?それとも対応や品質が悪いからそう言われてるのかね?(昔はヤバかったらしいが最近は改善されたとか)
一応購入考えてるんだけど不具合多いならやめるかな・・・
838[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 15:20:14 ID:l9oyzJp6
>>837
もともとは旧LavieLightのスクエアなデザインから。
今となっては一部の粘着が面白がってるだけで、まともな住人はうんざりしてる。
839[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 15:41:56 ID:1dux7qGS
ブルマ、スク水じゃなかったっけな。


っと、旧型の色展開は失敗だったのかな。
空色、ピンクは、白黒に比べ、露骨に販売台数少ないのですかね?
840[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:33:49 ID:RMRHfd1d
>>834です。
システムの復元をしたら直りました。
まだ直ったばっかりなのでしばらく様子見ます。
ご迷惑をおかけしました。
そしてこんな私にアドバイスありがとうございました。
841[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:58:09 ID:DTyjjstg
>>837
【追加】

墓石
842[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 17:41:31 ID:lvVWtTDt

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
843[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 18:10:57 ID:ybilp+EO
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒墓⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
844[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 18:54:46 ID:lvVWtTDt

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
845[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 19:14:08 ID:dFq1r+WQ
>>837
>>838の理由の他に、初代LaVieLightは真っ黒でキーボードだけが白かったというのもある。
それと初代発売前にNECリースによる九十九電機の差し押さえがあったので
アンチNECがちょうど多かった時期だったのも影響した。
846[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 19:19:34 ID:dFq1r+WQ
>>839
「第2世代のLaVie Lightを投入した段階では、ネットブックの方向性がまだ見えていなかった。
その段階において、可能性の1つとしてあげられたのが、ゲーム機のように手軽に持ち運んで
利用するという使い方。それを想定した上で、ゲーム機を意識したカラーリングを施した。
だが、第3世代では、2台目のPCとしての利用を明確に定義し、2台目のPCとしての使い方を
想定した。ゲーム機に採用しているカラーから、PCで採用しているカラーへの変更は、いわば、
NECが狙うネットブックの需要層を、『2台目のPC』に明確化したものだといえる」と渡邉本部長代理は語る。
847[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 20:04:28 ID:50mv5Koc
中の人も気にして、下位モデルを白くしたり、カラバリにしてるのかねえ。
ますます人気が出ていい事だ。

でも赤字企業の日電なので、そんなの遣ってる場合じゃないが。
848[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 21:50:41 ID:fzwNyTKC
初代でいまいちウケなかったスクエアデザインも、まともなデザイナーがデザインするとこうなるらしい
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/pscmisc/vac/us/product_pdfs/HP_Mini_5101_Datasheet.pdf

昔からそうだけど、NECって水冷PCとか極薄ネットブックとか技術はいいもの持ってるんだから
もうちょいデザインに金かければいいのにね・・・
849[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:00:33 ID:7wA0DC0Q
ID:dFq1r+WQ

王様は裸だ
850[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:17:01 ID:SvC7uiJE
墓石ワロタ
851[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:40:33 ID:lvVWtTDt

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
852[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:55:47 ID:SvC7uiJE
棺桶ワロタ
853[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:05:20 ID:Gz79bNNb

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
854[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:06:06 ID:SvC7uiJE
位牌ワロタ
855[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:06:27 ID:Gz79bNNb
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
856[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:08:31 ID:E0n+Xqht
>>848
これがカッコいいって言う意味?
857[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:11:02 ID:SvC7uiJE
仏壇ワロタ
858[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:28:13 ID:vzsTCNP3
どうせなら、漆塗りで出して欲しい」なぁ…
859[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 17:55:44 ID:tDRDk7pv
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
860[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:29:47 ID:9tfgEADp
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
861[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:33:35 ID:/zzVw91X
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
862[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:50:44 ID:nNoQ454E
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
863[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 23:41:52 ID:s7HacZOi
ミニノートでデザインに金かけたら価格が上がってしまう罠。
864[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 13:38:00 ID:YnM9Sc91
デザインとかいいからLaVie Light BLシリーズって性能的にどうなの?
電気屋見に行ったら店員が「今一番売れてます」って言ってたけど
865[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:16:46 ID:Pfeyw/5P
866[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:32:08 ID:bIzgF+1p

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
867[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:09:30 ID:ufzWIKKS
縦の解像度が増えたから、
エロゲー肝心なところが丸見えだお\(^-^)/
868[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:47:54 ID:BiRmJqfA
墓ワロタ
869[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:53:19 ID:KnWLYTOW

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまったお
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
870[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 16:25:08 ID:GxqkEvJu
TypePがXP化する前にモバギを復活させて欲しかった・・・
871[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 16:48:18 ID:bIzgF+1p

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
872[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:16:51 ID:aeyJ8jdZ
墓www
873[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:18:21 ID:aeyJ8jdZ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
874[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:20:31 ID:aeyJ8jdZ
墓www
875[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:22:08 ID:aeyJ8jdZ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
876[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:23:04 ID:aeyJ8jdZ
墓www
877[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:24:00 ID:aeyJ8jdZ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
878[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:42:41 ID:bIzgF+1p
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーだばかやってら
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
879[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:20:51 ID:bPFE7W7C
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あんたも好きねぇ〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
880[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:21:50 ID:bPFE7W7C
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 他にないの?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
881[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:24:06 ID:GxqkEvJu
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だからモバギを復活させてよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
882[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:24:52 ID:bPFE7W7C
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 断る!
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
883[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:28:30 ID:bPFE7W7C
                 /     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                 
884[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:32:55 ID:aeyJ8jdZ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーだ墓やってら
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
885[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:36:27 ID:bIzgF+1p
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>884 お前だろ墓とエロゲは
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
886[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:44:24 ID:aeyJ8jdZ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>885 お前だろ墓とAAの自演馬鹿は
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
887[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:50:05 ID:bIzgF+1p
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>886全部お前の仕業だろうw
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
888[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 19:58:47 ID:aeyJ8jdZ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 散々荒しといて墓逝ってんじゃねえお
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
889[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 20:00:25 ID:aeyJ8jdZ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>887 このハカ野郎が
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
890[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 20:06:34 ID:bPFE7W7C
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 喧嘩はイケないよハカ野郎共
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
891[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 20:10:23 ID:aeyJ8jdZ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < はい、はかりますた
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
892[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:11:39 ID:bIzgF+1p

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
893[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:28:48 ID:8ISb9H25
まーたはじまった厨ワロタ
894[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:34:28 ID:bIzgF+1p

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < つまんねぇからもうやめろやカス野郎w
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
895[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:37:45 ID:wODIgA1h
墓www
896[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:57:55 ID:2H/dIsZA
>>870-890

全部あぼーんだが何があったんだ?
897[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:58:55 ID:2H/dIsZA
いや895まであぼーんだた
898[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:00:24 ID:jgd8OLvp
>>895の自演荒らしが原因
899[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:14:05 ID:MOB93wX+
見事に飛んだなw

ワンパだと NG 登録も増えないので楽だ
900[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:23:04 ID:zIlIKWm1
LaVie Light BL350買ったけど、大満足
特に液晶が綺麗で最高!ファンは今使ってるマックブックより明らかに静かなんで少し嬉しかったり
キーボードは17oだけど意外に使いやすい

これWin7入れて長く使えるかもしらん(メモリ1Gだけどいけるかも)
901[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:25:48 ID:zIlIKWm1
あ、ただSSDはどうなんだろ?今のところ恩恵は感じてない(win機一台しかないからHDD起動と比較できんし)
902[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:35:55 ID:4UDThnrT
BL350買うよりBL300に6セルバッテリ追加したほうが何かと使いやすいかもな
903[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:41:08 ID:zIlIKWm1
>>902
確かにHDDだけの方が使いやすいのかもw(それにバッテリー2つになるし)
けど350でも十分満足

所詮ネットブック(笑)のつもりで2代目PCとして買ったけど意外に使えそう
特に動画再生(映像、音質含)がここまで出来るのかと驚いた
904[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 04:45:25 ID:pKpEDvdn
300にノーマルバッテリーで十分な俺…
動画は意外とイケる…
音はこんなもんでしょ…
メモリは増やすけど…
7入れようなんて期待なんかせん方が良いだろこれは…
905[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 08:12:11 ID:ybATg1bG
BL350がどうとかいうよりネットブックなんてどこもおんなじよ。
使い捨てなんだからあえてクソ高いぼったくり国内メーカーを買う必要なんてない。

EEEPCとかLENOVO買ってみ?
NECより2万も安くてこんなに快適なのかと感動するよ。
906[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 09:01:58 ID:F+VRSdz4
海外メカー(笑)な人もいれば>>905みたいな人もいる

要するに他人の意見に左右されず用途に合ったものを素早く買える奴が賢いよ
NECのこれはその中の選択肢に入るものだとは思うけど
907[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 11:08:33 ID:zdd8ngwC
俺は多少高くても日本企業のモノを、って感覚がある。実際はそんなに価格も違わないし。中身は台湾製でもな。
どこに満足するかなんて人それぞれだよ。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 19:58:00 ID:fPs5lXIf
オプションの6セルバッテリーって定価が21,000円もするのかよ。
なんと言うぼったくり価格だよ。
909[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:01:20 ID:zIlIKWm1
本当、日本のメーカーがボッタだよなwww
東芝なんかもっと酷い・・・
910[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:29:40 ID:21v3l8Ww
6セルバッテリーなんて1万くらいで丁度良いよ…
911[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 04:03:46 ID:dzRhNu5e
単体でリチウムイオンセルを入手すると(ry
912[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 09:19:53 ID:6F2T5gxp
確かに純正周辺機器はベラボーに高いよな
98国民機の時代ならともかく、今となってはセコイ商売にしかみえん
まーNECに限ったはなしじゃないが
913[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 00:30:10 ID:voBZmdJB
過疎ってるので一言

墓石www
914[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 04:57:55 ID:2DC5SLgQ
教えてください。

LaVie LN508/SG1の69800円は安いでしょうか?

ボーナス出たらすぐに買いたいのですが
915[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 06:07:57 ID:4tiBXAuJ
本体を過剰に安売りして純正機器で儲けるビジネスモデル。そのための会社もいっぱい有るから今更無くせないしな。

在庫抱えるからコスト高に成るのだと思う。倉庫代とか流通機能も維持しなきゃ成らないし。
アニメDVDみたいに初回限定完全受注生産とかにして完全に売り切ってしまえばおk。
儲けたい店は発注掛けといて、店側で在庫抱えてくれればいいし。



http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118204804/
【NEC】LaVie U スレッド【まだ現役?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240639080/
【NEC】 LaVieってどう? ★51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232333707/
【NEC】LaVie C Part2【フラグシップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1128441741/
【家庭内】 LaVie A 【モバイル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224885177/
LaVie RX / LaVie G タイプRX 【Part7】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1146153056/
【NEC】LaVie G タイプTW【高級感】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1188737952/
【NEC】Lavie G Type J Part10【直販Only】
916[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 21:21:47 ID:Ouz6Hr3S
BL300 + Lバッテリー = BL330
917[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 15:19:31 ID:IZWpJCDb
>>915
ほとんどのアニメDVDは初回発注だけで終了だろ
再販なんてかからん
918[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 02:41:26 ID:Os7R1q3/
圧倒的ではないか、我が軍は!
919[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 04:16:59 ID:+fv5rCIC

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 何ハカなこと言ってんだかw
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
920[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 09:51:18 ID:Wcn/MT5k
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だってハカばかりだもん…
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
921:2009/07/04(土) 18:27:42 ID:kJ3SAWma
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  ハカにするなお
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
922[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:06:39 ID:t1aPfdcS
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  ハカにハカ言って何が悪いw
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
923[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:46:06 ID:GbD87Wp1
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < プッ ハカらしい・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
924[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 20:22:22 ID:Os7R1q3/
NEC、LuiのPCリモーター機能を備えた「LaVie Light Luiモデル」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/01/018/?rt=na

SSD+HDD/HDD/SSD搭載の新型「LaVie Light」3モデルを徹底的にテストした
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/03/news009.html
925[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 22:36:49 ID:tnr13FT+
>>922
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  お前俺をハカにしてるのか?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
926[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 23:29:12 ID:8b4sNTSh
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  ハカ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
927[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 05:33:36 ID:dRSfx4Np
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  これでエロゲやってストレスたまんね?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
928[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 12:30:40 ID:EEQsJA2I
どのぐらいあぼーんしたかの確認用カキコ
929[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 13:46:43 ID:2BYWq7NE
縦の解像度が増えたからエロゲー肝心なところが丸見えだお\(^-^)/
930[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 15:47:53 ID:efgXwFJB
墓www
931[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 18:36:01 ID:OIsgOF1a
VAIO Wに惹かれつつあるヲレ…
あの解像度は良いよ…
ハカ買っちまったよ少し前に…

ハカ次期モデルも解像度が上がれば買い換えるだろうな…
932[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 20:53:40 ID:EUixd4y2
BL310買ってきた♪
ところで、この機種のボリューム調節ってどうやるの?
それらしいボタンが見当たらないんだけど・・・
933[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:01:55 ID:3HNSgNdP
>>932
ちゃんとあるだろが…
Fn+F10 F11
934[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:10:39 ID:EUixd4y2
ありがとう♪
勉強なった
935[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:15:57 ID:yCtoTzr9
>>932
ハカない人生
936[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:07:56 ID:pKI/Qf56
ファンがうるさい
それだけがだめなところ
937[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 01:18:19 ID:/89OBFQe
でもファンが静かになったら、熱暴走で壊れてたり。
壊れるのと、五月蝿いのとどちらを選ぶかだろう。

下位モデルは山田価格で安く叩き売られてるかと淀って見たが高かった。
山田限定特価だったようだな。
938[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 21:41:35 ID:w4a1L7yb
>壊れるのと、五月蝿いのとどちらを選ぶかだろう

何か恐ろしくて買えないな
939[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 22:45:59 ID:iO8YIr9Y
今日BL300買ってしまった。
ベッドで2chする用途だがw
塗装もいいしキーボードがしっかりしてる。
たわみがないしね。
41800円だったよ
940[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 17:52:21 ID:ALO7ikoU
何故か自分のパソコン2台が同時期に壊れてしまった。
あれこれ原因を探すより買ったほうがいいので、
BL350を54000円ネット注文した。
早く届いてくれないと、ネット検索もメールもできん。
941[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 10:35:43 ID:BE35ePrO
また二台同時に壊れるだろうから、次は3台買えばよかったのに。
つーか同時って、電源周りかウイルスとか?
942[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 15:20:40 ID:uX/xqH1j
BL300の赤購入しました。赤可愛いよ赤(*´Д`)
初ネットブック、今からいじり倒すぞー!
943[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 19:41:11 ID:LU2CZH0l
ハカじゃねぇのw
944[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 20:24:59 ID:uX/xqH1j
ハカでなく阿呆です。赤い墓とか派手だね!
tk昔はどうあれ、今のデザインは墓には見えないだろ。
そろそろ新しいニックネームが必要だな( ´∀`)
945[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 21:12:47 ID:d50uxikn
BL350を5万円で買った。
凄いなあコレ。
ネット、メール、エクセルならストレスなく使える。
これで5万円って、今までの20万円ノートPCってなんだったんだ。
それとも時代が進んで、適正価格&性能に釣り合ったって事?
(3Dエロゲはまったくやらないから、そう言えるのかも)
946[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 11:25:44 ID:PjhcfLVw
>>945
5年前に購入したLavie RX PenM1.5G 1.2Gmemory 80GB MobirityRadeon9600
が二十万だったから時代の流れでござろう・・。

でもネットブックだとグラフィックが弱いと思うでござる。
947[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 22:00:53 ID:eU7fZfW/
画面が小さいから外専用だな。
あんなの家の中じゃあ使ってられん
948[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 23:04:38 ID:qpwt1xgS
このPCってニコニコ動画は正常に観れますか?
949[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 00:44:01 ID:eRkzp7ng
みれる
950無なさん:2009/07/22(水) 15:09:01 ID:aOajT9rQ
SSDが16GB、CPUがAtom N280、駆動時間7.4時間、付属ソフトが防犯カメラにもなるYouCam
という性能に期待してLaVie Light BL350の展示品を触ってみたけど、
タッチパッドの面積が小さいし右側のキーはやや狭めだし液晶の光沢が眩しい。

性能は高いが、数値として表現し難いカタログからは分かり難い部分に
欠陥が隠れている製品の見本みたいな完成度だ。
PageUp・PageDownキーが独立している点は良かった。
951[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:14:31 ID:Ld2Vlir9
タッチパッドなんて飾りだよ飾り!
YouCamが防犯カメラ?WWWWWW
952[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 03:35:28 ID:TAOFlNxg
そのまま持ち去られたら意味無いけどね。
953[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 08:01:47 ID:ACI2eG1h
防犯用ケーブル持参で公園でネットしてる人見た
盗まれるのが嫌なのはわかるが
公園のベンチ持ち上げてベンチの足にケーブルの輪をひっかけてた
そうやって使ってるうちに他の人がベンチに座ってしまい
帰れなくなって困ってたな
ノートPCは盗まれなかったが貴重な時間を盗まれたわけだ
954[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 14:07:04 ID:kH5O0ke7
盗まれては居ないだろ
そもそも使い方を間違えてる
>公園のベンチ持ち上げてベンチの足にケーブルの輪をひっかけてた
955[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:30:58 ID:cs33HSqD
SSDが「約16GB」って書いてる展示品見たんだけど、マイコンピュータで確認したら
10.7GBになってた。これはいくらなんでも計算が合わないような
どゆこと?
956[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:53:52 ID:DN9oPN6n
残りはリカバリー領域だ
957[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:54:51 ID:lx3rCTxD
>>955
リカバリ
958[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 22:07:49 ID:cs33HSqD
ありがとう
OS用に隠しパーティションになってるのね
ノート初心者なんで知らなかった
HDD160GBのにするか迷いますな
959[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 08:20:13 ID:zr/biHr1
>>953
自分に引っかければいいのになんてアホなやつ
960[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:46:36 ID:PNtE6Tqc
持ち運びばっかりならSSDでもいいかもしれないがそうでなければHDDの方が使いやすいだろうな
961[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 02:17:05 ID:n0M9R/wM
これ買ったって彼女に言ったら『軽量版赤人参』という謎な名前を付けられた…
Lavie→ラビー→ラビット→ウサギ→人参らしい。連想ゲームかよorz

買い替えでこれ買ったんだが、彼女も変えるべきですか…?
962[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 02:24:14 ID:Iw6kFNRI
中古買い取ります
963[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 16:04:29 ID:7u4y9T8O
ゴロ寝で使えるパソコン欲しくて
今日ヨドバシでbl300購入しました。東芝とどちらにするか迷いましたが塗装が良かったのとキーボードが決め手になりました。皆様よろしくお願いします
964[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:33:11 ID:qV6jIX9e
>>963
購入おめり〜ん♪
私もモバイルしないけどBL300の赤をちょっと前に買いました。
デスクトップiMacがメインなんですけど最近はBL300がメインで
ベッドで寝転んで使ったりして結構お気に入りです。
意外とskypeが使えますよ〜
カメラも画質は他機種よりいいかも・・・?
頑張って使ってくださいね☆
965[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:55:24 ID:rC25F0a5
マカって頭悪そうだなwww
966[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:49:23 ID:qV6jIX9e
>>965
ちょっとくらいバカがいいんじゃないですかぁ?
頑張ってね〜

967[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 22:47:19 ID:RDwfgXKq
ここ寂しいな。
いい機種なのになぁ・・
BL300いいぞ
968[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 00:13:53 ID:5pkwo2mu
350もいいよ
SSDで起動早いし
969[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 04:37:56 ID:m0aJC3yF
SSDは将来涙目のリスクがあるけどな。人柱は歓迎するが。
まあHDDも消耗品というリスクが有るが、これまでの実績はある。
970[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 12:08:44 ID:k6sQxVhS
BL300赤買った。
キーボード打ちやすいし、見た目も好みで満足です。
私の周りは赤買った人少ないんだけど、ここでの報告は赤ばっかりかいw
実店舗では黒が売れていると聞いたけど、このスレ住人で購入済もしくは検討中の人は
何色が好みなんよ?
971[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 12:39:36 ID:qHxMXl6w
俺は黒を買ったけど本当は赤が良かった。
ちと恥ずかしいかと。w
娘に取られそうだし
972[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 00:22:44 ID:/+icrIuF
大の男が新幹線や特急の車内でBL300赤を広げてると流石にちょいと恥ずかしかったw
973[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 07:32:57 ID:cVt1fZJw
でも300シリーズは作りがいいよね。
Eeeシリーズ使ってきたけど全然違う。
液晶も綺麗だし。
974[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 10:21:57 ID:87u88zTY
これとダイナブックUXってどっちが液晶キレイかなぁ
店頭で見た感じだとラビライのほうがキレイに見えたけど
975[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 12:29:05 ID:lqH3Fd8A
何より作りがいいよ。
塗装もいいし。
ダイナブックは塗装が禿げてくるよ。
キーボードがふにゃふにゃだしw
976[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 22:58:19 ID:MiSm8AIt
BL350のバッテリはネットしながら確かに5時間以上もつ。
それだけでもウレシイ
977[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 23:00:47 ID:87u88zTY
そうなんだー
うーむ
978[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 23:06:51 ID:7C/R6GZ1
>>976
私は300使いですが
羨ましいです。。。
ごろ寝で使っています。
モバイルやってないですけど。。。
979[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 06:49:48 ID:FRz9ve2x
>>978
寝モバやってるじゃねーか
980[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 12:44:34 ID:vuMJU08P
BL300の赤を先週末買った
確かに前モデルまでは俺も位牌っぽいなと思ってたけどBL300は格好良いな
サブ機として使用するからスペックに拘りもないし満足
値段もドコモのデータ通信カード抱き合わせ販売で4万引きの15000円だった
本当は来月発売のVAIOのネットブックかBL300がデータ通信カード抱き合わせ販売で1円になるまで待つつもりだったけどまあいいや
職場(キャバクラ)のフロントで営業中ずっとYoutube観ながら仕事してるよ
981[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 12:46:18 ID:+74wKTDN
dynabookは持ってる奴多すぎて萎えたんだ…良い端末だとは思うんだが。
つか、ここのスレ住人は赤好きかw実際NECの赤塗装ってかなり目引くよな。
もっと300シリーズ使いの声が聞きたいので、ageさせて貰う!
982[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 13:48:51 ID:DQekIpIU
以前から気になってるんだけどIE8でyahooをホームページに設定して起動するとなぜかちょっと下がって表示されるのはなんで?
Yahoo!の画像のちょっとしたの検索文字打つ所が画面の上に来てなんか気持ち悪い・・・
983[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 18:40:52 ID:uSwxazlf
黒を買って使ってるけど赤も欲しいなw
作りがいいから満足してる
984[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 20:09:12 ID:zCr7x7bD
300白買ったー
985[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 21:36:31 ID:pfDL050x
>>984
おめ!
頑張って使ってちょ〜
986[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 03:50:52 ID:sKe1hAkV
ここのスレやたら赤の人気高いなあ。
赤の販売決めた担当者大喜びかもな。
987[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 08:48:07 ID:N7UaPwhi
サブ端末だからメインマシンには選びにくい(躊躇する)色が売れるんじゃないかな?
メインマシンは白か黒、もしくはグレーって人が大多数だと思うし、ちょっと冒険って感じで。

赤売り切れで涙目の私が言ってみる…(´;ω;`)
988[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 09:50:54 ID:fuVtE8yl
確かにこの赤はメインマシン向きでは無いかもな…
でもこの赤好きだぞw
989[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 09:52:13 ID:fuVtE8yl
>>982
俺のはそんなんならねーぞ?
990[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 19:41:12 ID:N7UaPwhi
>>987ですが、無事BL300赤ゲット出来ました!店員さんもこれの赤使ってるらしいよ。
家帰って早速旦那が使ってるけど、男性でもお洒落で良いと思う。

あー、でもホントにこの赤綺麗で好みだわ。メインマシンより大事に使いそうw
991[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 21:11:01 ID:O7E9sNMv
>>990
おいらも赤はカッコいいなぁ〜と・・・
黒を買ったけど赤も欲しいwwww
992[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 21:43:51 ID:IoN0kv/N
サブマシンで白かった。後悔はしてない。
993[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 22:03:11 ID:85qEueJV
次スレ立てようと思うんですが
テンプレに載せるBL300,310,350のレビューってどのサイトがいいですかね?
994[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 22:43:38 ID:aHwr/iaQ
この辺追加で

2009年PC夏モデル:SSD+HDDのハイブリッド仕様に生まれ変わった新型Netbook――「LaVie Light」 - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/02/news031.html

分解してラインアップを整理:ハイブリッド仕様の新型Netbook「LaVie Light」の気になる中身をチェックした (1/2) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/02/news034.html

SSD+HDDの効果は!?:SSD+HDD/HDD/SSD搭載の新型「LaVie Light」3モデルを徹底的にテストした (1/2) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/03/news009.html

【Hothotレビュー】 NEC「LaVie Light BL350/TA6」 〜SSDとHDDを両搭載したネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090603_212158.html
995[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 22:47:02 ID:aHwr/iaQ
あとこれもかな

大変身したNetbook:新型「LaVie Light」3モデルの使い勝手をチェックした (1/3) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/16/news024.html
996[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 23:33:04 ID:6ZVwvqV4
これらもどう?
レビュー動画が面白い

NEC、Luiクライアント内蔵ネットブック「LaVie Light Luiモデル」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090701_298381.html

NEC「Lui PCリモーターサーバーボード」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090717_302840.html
997[Fn]+[名無しさん]:2009/07/31(金) 01:47:20 ID:9P5wMKNF
次スレはこれ使えや

【棺桶】NEC LaVie Light Part4【位牌】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1238602734/
998[Fn]+[名無しさん]:2009/07/31(金) 14:19:06 ID:qtTIyC9w
>>997
ありがたき幸せ

NEC LaVie Light Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1238602734/
999[Fn]+[名無しさん]:2009/07/31(金) 17:59:04 ID:2Pe/c8th
>>998
埋め
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/07/31(金) 18:58:59 ID:bg+Vb22S
主要レビュー等

【初代】
国内ベンダーの安心感を掲げてNECが「LaVie Light」でNetbook戦線に突入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/16/news038.html
NECのNetbook「LaVie Light」はココが違う
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/16/news041.html
NEC、美しいルックスに160GBのHDDを搭載したネットブック発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/16/007/index.html
NEC「LaVie Light」
〜国内大手PCメーカーが投入するネットブックの魅力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/hotrev381.htm
国内ネットブック開発者インタビュー【NEC編】
目指したのは“NECならでは”のネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/netbookj01.htm
上品な佇まいと安心感が魅力のネットブック - NEC「LaVie Light」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/11/lavielight/index.html
NECのネットブック「LaVie Light」を最速レビュー 〜果たして「本命」になるのか?〜
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20081015/1008825/
【2代目】
■本城網彦のネットブック生活研究所■ 第11回 画面が大きくなった新しいLaVie Light
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0202/honjyo011.htm
NECのNetbook「LaVie Light」を分解し、国内ベンダーのこだわりを感じた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/20/news033.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。