ThinkPad X200 Series part8 byハラマセヨー

このエントリーをはてなブックマークに追加
20[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 14:46:30 ID:mcfZBe/k
誘導

ThinkPad X200 Series part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232636929/l50
21[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 19:22:09 ID:Puzto/Bb
ここでいいよ
22[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 19:36:59 ID:yD3jyXpf
俺ももうすぐ届く〜わくわく
23[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 21:00:18 ID:gjWqdHkn
相変わらず、lenovoの対応には殺意を覚える。
11月上旬にクレジットで注文し、11月中旬にキャンセルしてまたクレジットで注文(別構成)し、それも11月下旬にキャンセルした(させられた)んだ。
んで、クレジットの請求は、2回目の注文は、引き落としとそのキャンセルがきてるのに、1回目の注文は引き落とししか来ていない。
順番的に考えてそんなことはあり得ないだろうと思って、水曜日にサポートに電話したけど、すぐにわからないとのこと。
仕方ないので、今週中に連絡するように伝えて、留守番電話になっているから残してくれっていったのに、電話があっただけで何も残っていない。
いったい、どういう情報のやりとりをしているんだろう。

ちなみに、3回目の注文でX200sは買ったよ。
24[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 21:14:36 ID:gjWqdHkn
>>8
URLの最後の「l」を抜かすパターンは初めてだったのですぐにわからなかった。
まだ再現していないので、再現したら試してみまつ。

>>9
もれの場合、現象が発生すると再起動しないと直らない。
CPUの食い方は同じっぽい。
OSじゃないかもしれないな。

>>19
本体のマウスのボタンは、普通にクリック感はあるよ。
25[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 21:27:59 ID:kaRmn3CD
Lenovoから週末セールのメールが来た。タイトルは・・・

「今週末は《X祭り!》」

・・・だ、そうですw
26[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 21:41:29 ID:g2tCtm9F
X祭りはいいけど、なんでX200sだけノケもんなのさ?!
27[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 21:51:11 ID:5BiIguVv
X200s昨日届いた。
いいねこれ、Type Zに行きかけたけどX200sにして正解だと思った。
ただドットピッチが細かいので目が疲れるのが早い(´・ω・`)
X200sゲットした人、DPIいじってる?
28[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 21:53:00 ID:kaRmn3CD
>>26
大人の事情、ってやつ?
2910:2009/01/23(金) 22:03:36 ID:TDx2hm2F
>>15

おお、ずいぶん扱いやすくなったかも、ありがとう。
309:2009/01/23(金) 22:07:54 ID:mZNWaOEa
>>24
うちの場合はXPで同様の症状だったからsuperfetch停止させても
変わらないと思われ。
うちのはもともとXPだからターボメモリーも付いてない。
(Vistaにしてから後付けで4G付けた)
あと、片方のコアの使用率が上がるともう片方が下がったり
してたなー。
ちなみにレノボにも問い合わせたけど、「特に使用する上で
問題ないなら様子見て下さい」と茶を濁された。
サポートは何の役にも立たなかったな、ほんとに。
31[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 01:01:35 ID:QyNxukGy
前スレでBlu-rayの再生がきついと書いたものです。
再生ソフトアップデートしたらハードウェアアクセラレーション有効になりました。
CPU使用率は30-40%で再生できてます。
32[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 03:57:08 ID:dbiCEEs1
スレタイの意味というか意図がわからない
33[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 07:21:44 ID:IKfnFvZx
キャンセル料ってかかるかな?
生産支持済みでしたから発送して後ほどカード会社に電話して返金処理しますとかいわれたんだけど
34[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 10:13:19 ID:FgBgJRtl
春節で1週間工場閉鎖だろ
x200の2万クーポン気になる
35[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 21:53:27 ID:23oxzR5E
>>33
かからないよ。
ただ、発送後だと、送料の1円はとられる。
36[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 22:15:09 ID:Tw2e0jbK
今日
typepとASUSのネットブックさわってきたけど



やっぱりチンコの代わりは無理。
チンコしか私満足できない。
チンコ以外ありえない。

チンコ200sがいい。
37[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 10:25:26 ID:UomQ+cbZ
向こうにレス抜かれたけど、向こうが本スレ?
38[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 10:57:04 ID:DyGnvN12
>>37
>>20
だろうな、多分。
39[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 11:21:57 ID:rA1Q4aOx
ハラマセヨーが悪かったのか?
40[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 11:35:56 ID:2nA+66Cs
うん、たぶん・・・
41[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 21:40:36 ID:RaqIhJkm
>>39-40
けつの穴が小さいやつばっかりだな。
42[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 22:38:47 ID:F3R6Phi+
>>41
受け側だから、穴はでっかいよ。
43[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 12:29:00 ID:/ti8C3NO
本スレ?
44[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 16:46:17 ID:VniBdbNM
本スレあげ
45[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 23:45:07 ID:MbTRRKCI
意気揚々と公式の販売ページ改悪したくせに
売れ行き悪いのか今になって値下げに必死だな。

正直XXX台限定とか言われても、まだまだ下げられるんだろ?
としか思わない。
46[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 16:32:22 ID:mVQP7lCz
次のXはまだ?
47[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 02:38:57 ID:9MANnR+V
ThinkCentreの保守・サポートについて - ThinkPad資料館
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/column/column_012.htm
48[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 22:42:19 ID:is1n73Ks
やっぱりみんなはWVGA+にしたの?
49[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 22:43:06 ID:is1n73Ks
ここ再利用ってどう?
50[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 22:50:33 ID:v1CeA+JC
新しく立てた方がいいと思いますよ スレタイが恥ずかし過ぎます
何よりThinkpadに対して失礼です
51[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 23:47:34 ID:ev+9NSk8
52[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 06:32:49 ID:kfreRbJF
じゃあここ落とそうよ。
53[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 06:50:38 ID:6YCZgVnr
誘導

ThinkPad X200 Series part 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235917520/

54[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 06:52:55 ID:6YCZgVnr
誘導

ThinkPad X200 Series part 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1238334422/
55[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 20:17:23 ID:9HMB1Grx
age
56[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 17:22:10 ID:0zGaw/WX
スレタイとか気にせずここ使えよ
57[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 13:56:57 ID:Y1KSzFap
同意だ

ここ使うか、埋めて落とせ
いつまでも、残しておく名
58[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 14:26:22 ID:t5Nj8XOQ
埋め  協力
59[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 14:51:32 ID:Y1KSzFap
さんきゅ
60[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 08:28:49 ID:Enu6CM3m
保守
61[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 21:52:33 ID:vGGB9tE1


62[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:41:32 ID:PjrQy4bM

63[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 14:23:43 ID:sHbOIHUo
ここ使うの?
64[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 15:47:50 ID:ip8EAFP8
お前らの大好きな中国製には閲覧ソフトが乗るらしいぞ
おめでとう
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20395598,00.htm

俺は絶対に買わないがな
65[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 17:30:29 ID:uTO3aNkK
>>64
閲覧ソフトってなによ
66[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 11:46:11 ID:qyP+kCyv
>>63
使わない。既に削除依頼済み。
67[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 09:16:17 ID:zzK2f7Q5
保守
68[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 16:01:36 ID:If2nESYS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ