SONY VAIO U (U1/U3/U101) Part 75
フットプリント比較
VAIO U101 | 179 x 140
VAIO Type P .| 245 x 120
LetsNote R8 | 229 x 187
LOOX P/B70N .| 232 x 167
LOOX U/C40 | 171 x 135
1乙
photofastのSSD、写真だけ見るとIDEの方は変な横長の形してるな。
たぶんCFの形状でコネクタもCFの50pinなんじゃね。
それをzif−CF変換ケースに入れたのがzifモデルだと思う。
よくわからんけどCFの50pinのことを
50pin パラレルATA(IDE)
って表記するもんなの?
>>6 CF50pinと東芝1.8コネクタは「形だけ見ると同じ50pin」
2.5inch互換なら44ピンになると思うし、コンパクトフラッシュとして売り出すわけじゃない
んで結果的にこれは東芝コネクタだろう、と。
1.8の50pinPATA東芝コネクタに正式名称が無いってのがめんどくさい要因なんだよな。
>>7 Micro-ATAという言い方もあるにはあるが、
マザーボードのフォームファクタと紛らわしくて困る。
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 01:16:48 ID:bCfKSorL
,......,___
{ r-}"''; (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-、__/_,.へノ`{ { こ、これは
>>1乙じゃなくて
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄ .ヽ'ー;ー'" 四つん這いなんだからね!
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ i__ _ /ニ=),..- '" 変な勘違いしないでよね!
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |  ̄ ̄/ / / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | / / .{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } / / |\ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | { j ヽ /
ーーーー' _ | ./ ', `ー――‐" ノ !
三`'/. ` ----------‐´'""
P買ったけどU101もまだまだ現役で使っていくZE
つか、ふと気づいたら前?のネジを隠してるゴムが
二箇所ともなくなってるorz
Type P が中途半端な出来だったからまだまだU101のお世話になるぜ
P意外と良いよ
U101の代わりにはならないけど
それじゃあ・・・
U101ユーザがうらやましい…
俺のU3はUSB2.0に対応してないからいろいろ面倒なんだよなorz
PがU101に勝っているところ。
・ファンレスだから埃の進入や排気口を
塞いでしまわないか心配しなくて良い。
・SSDを選択すればHDDのモーター音が無くなる。
U101のHDDはちょっと耳障り。(古いし個体差かもしれないが)
逆に負けているところ。
・横幅が大きい。
・IEEE1394やLANポート等のインターフェイスが削減されている。
U101はまだ現役だがPも買う予定。
ワイヤレスWANモデルを早く出してくれ。
U101/PにWindows7のbetaを入れてみた
性能評価指数
プロセッサ 1.2
メモリ(RAM) 3.3
グラフィクス 1.0 ※標準VGA
(ゲーム用) 1.0 ※標準VGA
ハードディスク 1.9
VGAのドライバを入れたら、測定不能になってしまった。
>>16 OS が Vista で動作がもっさり(らしい)のも負けてるところだな
お肌の触り心地はU101が勝ってる
俺的に
>>16 >負けているところ
それらはメリットもデメリットもあるので優劣にはならん
>>21 いや、>16のPがUに負けてるところはデメリットしかないぞ。
まぁ、横幅に関しては大きいことがメリットになる。。。のか?w
とりあえずP触ってみたけど、やはりVISTAによる速度低下がアホすぎる。
WillcomD4の時も思ったが、コレで全てが台無し。もったいなさすぎる。
P(フルスペックかつ軽量化カスタマイズ済)がU101(Men1G/HDD換装)に負けてるところって
・横サイズが大きくてパッと見が普通のPCっぽい
・ACアダプタのコネクタと電圧がどマイナー
・PCカードとIEEE1934が使えない
・LAN/VGAアダプタのデザインがアホすぎて使いづらい
・液晶が180度開かない
・USBが遅い
・モバイルグリップスタイル?やモバイルブックスタイル?ができない
くらいしかないよ。勝っているところは当然これ以上にあるし。
まあ、一番下のがでかいからU101の代わりにはならないんだけど。
キーボードの両肩の位置にポインタとボタンついてればなあ…
まあ、typeU以降、デザイン優先でどこかユーザーを無視してる、
あの開発陣じゃ期待するだけ無駄だろうけど。
ぱっと見 液晶のフチが左右 3cm くらいあって無駄にでかいのは興醒めだったな
U101 同様左右 8mm くらいなら印象が違ってたかも
名機と地雷を比較しないでほしいものだな
>>23 Pに限らず、
最近のノートPCでU101に負けてるのは
サイズとモバイルグリップくらいだろ
そういう意味では、
結局、同等サイズでないと比較にならないよ。
ネットブックと比較すると解像度
>>18 おもっきりスルーされてるなw
俺も入れてみた。
測定不能なのはVGAドライバ入れたせいとは思わなかった。
XP用のだから不都合あるんだろうな。
気がついた不都合はfn+F5の輝度は使えたがfn+F3,F4の音関係。
画面では設定できてるように見えるが変化しなかった。
ZOOMは使えるが元に戻らないw
ROTATIONは無理。
意外に普通に使えるという印象。
8月まで使える見たいから不都合感じるまで使ってみるよ。
>>12 PCG-U101/Pに150Mbps無線LANと青歯2.1EDRを「内蔵」したよ
メモリ1GB化もSSD化もしてきたが、無線化がこうも簡単にゆくとはな
10年は無理だろうが、これであと2〜3年は戦えるw
>>23 「モバイルグリップ」なんぞ幻想のアイデア倒れ
どうせそんな持ち方じゃキーボードなんかマトモに打てないし激遅
両手が塞がってダルマ状態にもなるし、こだわる意義がどれほどあるのかと
type Pなら奥行きはCDの直径と同じだから片手でガッチリとホールドでき
残った方の手が完全にフリーで使える
U101でもなんとか可能だけどね
こっちの方が立ったまま使うには遥かに便利で快適だよ
落下が心配ならオレのようにストラップつけとけ
それともおまい、CDを片手で持てないほど手が小っちぇーお子ちゃまか?
>>30 「モバイルグリップ」なんぞ幻想のアイデア倒れ
U1/U3/U101スレでその存在を否定するような事を書くな
ピコーン!
Uの背面にThumbPhrase専用キーボードを付ければいいんだ!
(親指じゃないけどw)
>>30 モバグリは今も昔もキーボードを使うためのものじゃありませんが?
叩くんならせめて的確に相手の急所を狙おうな
話ぶった切りですが
ほったらかしだったU1を久々に倉庫から引っ張り出して
CR-1000IDEとA-DATA350倍速CFでSSD化して遊んでみたのでメモ。
Win2000化してる+FAT32ってのもあるだろうけど結構快適になったよ。
ただ費用対効果を考えるとまったくお勧めしない。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 45.373 MB/s
Sequential Write : 18.631 MB/s
Random Read 512KB : 44.922 MB/s
Random Write 512KB : 8.558 MB/s
Random Read 4KB : 11.492 MB/s
Random Write 4KB : 0.120 MB/s
Test Size : 100 MB
ちなみに数年ほったらかしだったU1はポインタ部分がギットギトだね。
そんなわけでまた倉庫に帰っていった。さようなら。
35 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 23:30:03 ID:EqA5nNZY
>29
Uシリーズって無駄に金持ちアイテムだよな
みんな、ホントよくやるわ
>>35 までも趣味としては比較的金のかからないほうじゃない?
typePを買おうと思ったけど
あのときU101が買えなかった思いが最近沸々とわいてきた
状態がいいのがあれば買ってしまいそうだ
>>28 レスありがとうw
スリープしようとするとBIOS戻ってしまうのが結構致命的
どこか設定変えれば直るかな?
>>29 PCカードスロットではなくてU101筐体内に内蔵したんですか?
39 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 23:26:58 ID:hpPxqT/D
>36
俺はソフマップばっかり巡回してるけど今安いよ
ずっと粘ってるとキズナシ・テカリ無し
完品(運が良ければ箱付き)メモリ512MBが45000円位
去年の今頃だと80000円前後だった(バカみたいw)
でもPの価格と比べるとまだ高いか・・・
Type P実物見たけど、あの軽さとバッテリ駆動時間はすごいなぁ
ちょっとほしくなってきた
>>31 あんなナンセンスな持ち方なんか無視しても
U1/U3/U101の存在価値は少しも失われないから安心しる
>>33 キーボードを使わないためなのに親指付け根で意図せずキーを押してしまう
すべてにおいて中途半端な、あのマヌケな設計と持ち方に価値があるのか?
メーカーの押し付ける非合理的な利用スタイルに服従する義理なんかないね
屁理屈捏ね回したってダメなものはダメ
欠点は素直に直視すべき
>32
ThumbPhraseも意味ナシのカスフィーチャ
せっかくフルキーがあるってのに、わざわざあのくだらない機能を
チマチマ使って文字入力する大馬鹿者の暇人なんているの?
おいらテプラ貼ってThumbPhraseのウザい刻印全部を潰してるよ
>>35 だってこれに代わる正統後継モデルがないんだもん
>>36 今回は合計\6k弱だた
USBポート2ヶとPCカードスロットが空いたよ
>>38 そだよ
よーし、オラも青歯ドングル分解してU1に内蔵するぞ!
>>40 >キーボードを使わないためなのに親指付け根で意図せずキーを押してしまう
>すべてにおいて中途半端な、あのマヌケな設計と持ち方に価値があるのか?
お前が不器用なだけじゃん
U101の何が気に入って使い続けてるかなんて人それぞれなのに
なんでそんな偉そうなんだよ
内蔵いいなー。
3ポートハブでいいのある?
USBなら上海\500の正方形4ポート(多分エレコムのコピー)を分解すると良さげ
>>45 別に釣ったつもりはないけれど・・・
>>44 ユーザに器用さを要求する独り善がりというわけか、使えねェなw
だったら慣れないユーザのために両端キーの誤押下を防ぐ何らかの工夫
たとえばハードケース兼用のハネとかを用意しとくべき。
そういったケアがまるでないから「マヌケ設計」と誹られても仕方がない。
>U101の何が気に入って使い続けてるかなんて人それぞれなのに
具体的に頼むよ、抽象論は沢山だ。
合理的な理由と根拠を伴った批評をするのは自由だろ。
何?「偉そう」ってw
そう感じるのは、お前の性根が卑屈だからじゃね?
ついでに勝手な感想。
type Pの横幅ならキーの大きさやピッチはU101譲りで
テンキー付フルキーボードにして欲しかったな。
そういうモデルも出してくんないかなぁ。
普段U101を使ってるからなのかもしれんけど
type Pのキーボードは巨大でむしろ打ち辛かった。
50 :
29:2009/01/20(火) 20:20:07 ID:pw+YGDZ0
>>46 その言葉は嬉しいね、調子に乗って説明しちゃおう。
特殊&旧すぎて使えないIEEE802.11b-Mini-PCIカードはケーブルごと撤去。
この跡地が結構広い上に、まるであつらえたかの如くうまい具合に
本体側面左手前カバー内のUSBポートから信号が取れる。
ポート裏側は信号剥き出しなのでニッパで切ってUSB-Hubを挟む形にする。
これでHub経由ながら、本体のUSBジャックもちゃんと使えるようになる。
半田づけは必須だけどU101本体の分解は不要で、ビス1本の脱着のみで済む。
拡張後も、外見はまったく変わりないから、そのまま純正ポーチに入る。
ちなみに流用したHubは↓(これじゃなくてもいいだろうけど)。
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsht300/ 当然バラすんだけど、接着剤じゃなく爪で嵌め合わせてあった。
>>47 内部には、まだあと1・2ヶくらいUSBドングルが入りそうな余裕があるので
チャレンジャーなら、そのHub使ってUSBメモリでも入れてみるかい?
>>43 U101の場合、ドングル側の改造は必要ないね。そのままスコッと挿すだけ。
将来もっと高性能なUSBアダプタが出てきても交換は簡単だ。
一人のおかげで変な空気だなバイバイUスレ
そうそう、俺も親指で誤押下なんてしたことないわ、お前の親指どんだけw
52 :
29日記:2009/01/20(火) 20:24:15 ID:pw+YGDZ0
>>28 俺も入れてみた。
この不明なデバイスってもしかしてメモステ?
>>29すげぇ
俺のU101は丁度IEEE802.11b-Mini-PCIカードがぶっ壊れたようなので
参考にさせて貰って11n化するわ。説明ありがd
>>29のおかげで楽しい流れになってきたね。
こんな数年前の機種でもまだ愛着もって使ってるユーザが多いのは
SONYさんにも気づいてほしいくらいだなぁ
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 01:22:14 ID:SVjbxqoT
>32
イイね!その発想!
UMPCってそのぐらいの
大胆さが必要なんだよな
58 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 01:37:27 ID:SVjbxqoT
>48
>だったら慣れないユーザのために両端キーの誤押下を防ぐ何らかの工夫
>たとえばハードケース兼用のハネとかを用意しとくべき。
素晴らしい!!その手があったか!!
ようやく自分の頭で考える事が出来るようになったな
人を見下すお前の駄文の中で、この一文が美しく暖かく輝いてるぜ!
こういう素敵アイディアをもっと書こうぜ
Pが出ただけでUが消えたわけじゃねえからな
UMPCジャンルはアイディアが命
59 :
32:2009/01/21(水) 01:59:28 ID:SDWPLPlL
>>57 4本の指×2で8bitずつ文字コードを入力する方法だけど、それでいい?
>>29さん、
>>50の説明はなんとなく理解はできるんですが、画像が欲しい・・・。
写真を撮ろうと思ったら、再度本体をばらす必要があるのでめんどくさいですよね。
>>29 細かい説明ありがとう。ちっさい青歯ドングルが出たときからずっとやりたいと思ってたんだ。
あの無線LANカードは結構でかいもんね。
説明読んでると、内部にUSBコネクタ残してドングルさしてんの?
全部ばらして半田付けかなーって思ってたんだけど、蓋開けてUSBコネクタがあるって感じになるなら相当便利だね。
62 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 10:52:32 ID:0jlYUJL+
あの今と成っては使えない無線LANが交換できて、青歯もつくなら凄いな。
内部にUSBメモリも内蔵させてVistaか7でReady Boost掛ければ結構快適に生まれ変わる気がする。
65 :
29:2009/01/21(水) 19:35:48 ID:GI+sfHD3
66 :
29:2009/01/21(水) 19:38:58 ID:GI+sfHD3
補足・無線オフについて
私が航空機に乗る機会はまずないけど、無線機能を完全にオフにする場合は
タスクトレイからソフトウェア的に操作できるので、物理的なスイッチが
なくても困らない。それが不安ならデバイスマネージャでも無効に。
それでも不安なら、ビスを外すひと手間はかかるけど、2ヶのドングルごと
抜いちゃえばいい。これなら消費電力も抑えられるから、無線を利用しない
または利用できない状況が続くなら、バッテリ持続時間を少しでも延ばす
(というより元に戻す)手立てとして使えるかもね。
さて、空いたPCカードスロットに↓入れて通信カードでも入れようかねw
ttp://www.iodata.jp/product/mobile/cable/cb-excadp/ ・・・PCIタイプは使えないからイマイチだけど。
vistaか7でreadyboost より、 eboostr ってやつが
有料だけど、お気に入り。後ろに今はやりのほとんど
コネクタサイズのmicrousbアダプタつっこんでつかってる。
ついでに、tmp,temp, cache なんかに設定しててこれも快適。
内部usb作戦にもつかえるかも。
68 :
60:2009/01/21(水) 20:06:50 ID:W1JVIt38
69 :
29:2009/01/21(水) 21:11:19 ID:GI+sfHD3
どうぞ。
ファイル番号は1952310です。
ファイル個別HTML:
http://www.uploda.org/uporg1952310.jpg.html PASS:U101
簡単な説明:裏返してHDD側から撮影。左の白い直方体が「GW-USMicroN」。
中央の黒い半月形が「BT-MicroEDR1X」。画面上がUSB-Hub基板。画面右上が
U101本体のUSBポート背面。別の収め方を想定していたので配線余りまくり。
ムリヤリ押し込んだけれど、これでも正常に動作。白いテープはマスキング
テープ(←もっとマシな絶縁テープ使えよ、アタシ)。
>>37 スリープは使えてない?
ハイバネしようとすると俺のも逝く。
あと半分ぐらいの確率でコールドスタート失敗するようになってきたw
7の機能で動作してたポイントまで戻してくれるがいちいちめんどくさい。
>>54 XPのクリーンインスコ方法調べたら分かる。
・・・・というわけでリカバリしたw
XPは快適、安定度関係無しにしてもサクサク度がまるっきり違う。
Win7が良いとか言う連中さっぱり理解できない。
100キロのやつ(Vista)が90キロにダイエットして(Win7)軽くなったと
騒いでるのと同等に感じる。
60キロ(XP)になってから言え。
73 :
54:2009/01/21(水) 22:22:01 ID:0jlYUJL+
>>70 アップグレードインストールしとけばよかったな。
元々ほとんど素のXPだったから。
U101でVistaは試してないけど、Win7は案外普通に動いたし、
家に有ったUSBメモリー刺したら、XPと遜色無いような気がしたんだけどなぁ。
>>69 乙です
これいいなぁ
TypeP今日届いたけどこれやっちゃえばいらなくなるかもw
やぱし家庭内モバイルにはモバイルグリップの方が便利なんだよね
75 :
にく:2009/01/21(水) 23:38:07 ID:GI+sfHD3
おおお。すげーな
ハンダは(個人的に)難易度高いからやっぱり1つ潰そう。
どうせカバーかかってて普段使わないし。
よし、俺も今週末やってみます。
貴重な画像をありがとうございました。
ついでにeboost用のusbメモリも内蔵してしまおう。
もう画像無くなってるのか。。。参考にしたかったな
なんでuploda.orgを指定するかな・・・せめてranobe.comを
3.5時間で消えるとかもうね
79 :
60:2009/01/22(木) 04:42:30 ID:TqYJRBry
>>29さん、ありがとうございました。ですが・・・すいません。
子供を寝かしつけようと思ってたら自分も寝てました。(今起床)
>>78氏が指摘されてるとおり、うpろだが流れてました。(泣)
もう一度!もう一度こんなおばかさんにチャンスを!
↓こちらでお願いできますでしょうか。
ttp://ranobe.com/
101な人は良いな。。。
U1,3の人は内蔵できたとしても、USB2.0じゃないからな。。。
内臓乙です。
あとはクロックアップでもできればよいんですけどね。。。
>>76 ニッパで切った下(マザーボード)側の方から順番につけていけば
そんなに苦労せずにバイパス術できるよ。
注意するのはコテを傾けすぎて関係ないプラスチック部分を溶かす/焦がす
といったヘマしでかさないこと。
自信ないヒトは加工前にあらかじめ養生しておくといいかもね。
実はあの写真、よく見ると画面右端・筐体縁の白い端の一部分が
うっすら茶色くなってるでしょ?
アレはコテの根元をうっかり近づけすぎちゃったため。 orz
84 :
にく:2009/01/22(木) 23:20:11 ID:R5UOi7rc
>>81 内「臓」はやめようよぅ。
Libretto100を使っていたときは160Mhz→200MHz→240MHzやりましたけど
正直、U101は今のままでも処理能力に不満は皆無っす。
85 :
にく:2009/01/22(木) 23:24:57 ID:R5UOi7rc
内蔵させる無線LANアダプタは、個人的にはBUFFALO製の新しい方がいいと
思う。アクセスポイント/ルータはPLANEX製よりBUFFALO製の方がデキが
良さそうだから、それと組み合わせるのに何かと都合がいいでしょ。
形も楕円筒形で収め方の融通が利きそう。
…あたしが買うときにはまだ未発売だったから仕方ない。 T^T
BTアダプタは小さければどこのでもいいだろうけど、ドライバに注意。
東芝スタックはMSマウスと相性悪い(カスタマイズしたボタンが無反応に
なる)ので、結局はMS標準で使わざるを得ないね。…大して困らないけど。
86 :
60:2009/01/23(金) 05:30:26 ID:o+KdK+AG
87 :
にく:2009/01/23(金) 22:22:29 ID:lm0AwZOT
>>87 d!
本当に入ってるよw
週アスの今週号の特集にも似たような改造記事があるね。
>>87 おおお〜〜〜!!
写真を見ると、実に自然に収まってますね〜〜w
かくいう私も、1週間前にU101を手に入れたばかりで、
どのように使い倒すか模索していたところなのですよ。
参考にさせていただきます♪
90 :
60:2009/01/24(土) 04:22:06 ID:3O2OOV5l
思わずうちのU101の裏蓋をはがして比較してみました。
これはすごい!
うちのも内蔵無線LANがいっちゃってるので材料をそろえてやってみようと思います。
本当にありがとうございました。
>>87 素晴らしい!
早速参考にさせて貰いますわ・・・ありがとう
うちはBuffaloの小さい奴が出たらそっちで試してみたいな
2chで情報さらしていい気になってるヤツがいるとイラっとする
…ものだが、今回は素直に感動したわ。すげえな
>>29
この改造ってやっちゃうとHDD交換とかしにくいかな?
SSD化もねらってるのだが。
>>95 貴方も凄いな!
このスレの住人は強者揃いか・・・そちらも参考にさせて貰います
>>95 凄い!質問してよろしいですか?
>一番下の端子はGNDなのでカットせず線を繋ぎハブの基板のGNDと接続します。
U101本体のGNDは切断せずに、USBハブのIN側GNDとOUT側のGNDと共有させてるってことですか?
>ハブの電源はUSBのパワースイッチICのIN端子から取りました。こうすることにより電流制限をハブ側に任せることが出来ます。
使用されたのはBHB4-U2A11だと思いますが、バスパワーの供給電源の話ですよね?
「パワースイッチICのIN端子」ってどこなんですか?
>>97 >U101本体のGNDは切断せずに、USBハブのIN側GNDとOUT側のGNDと共有させてるってことですか?
そうです。ハブのパターン見てたらGNDは共通になってたので、こりゃー切る必要ないな、と。
29さんの写真も切ってないように見えますね。
>バスパワーの供給電源
えーっと、101のUSBコネクタのちょっと手前に、ナショセミの8ピンのICが乗ってます。シルクにはIC2660って書いてあるやつね。
http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM3525.pdf それが↑これなんだけど、OUTからUSBの電源に行ってるわけです。この石が外部USBの電流を監視してくれてるというわけです。
だからバスパワーハブ使うなら制御されてたほうが安全なので、こいつのOUT=USBコネクタからとったほうがいいと思う。
今回はセルフパワーとして動いてもらおうということで、ちょうどこいつのIN端子には5V来てるから直接つないじゃおうっていう適当な発想です(笑)
一応ハブにはポリヒューズがついてたんで壊れることはないだろう、と。
簡単に言うとIN端子=電流監視なし OUT端子=電流監視あり って感じ。単に5Vとるだけなら元の無線LANコネクタのどっかからでも良さそうですね。
Pが代わりというわけではないけど、Pが出たおかげでU101の改造に躊躇せず踏み出せる勇者が増えてきたとみた
詳しい人が多そうなので、質問。
U3に内蔵できるSSDを教えて下さい。
>>98 なるほど。勉強になりました。
参考にさせてもらいます。
>>63 ちょっと遅レスだが、これがダメだとかろうじて入手できそうなのはSumsungのSSDくらいなのか。
多少低速でもSDカード組みしようかなぁ、、、、
あー。ハードディスクが逝ったっぽい。
Windowsの更新が出来なかったり、IEが不正なエラーを起こしたり、
妙に遅くなってたんで、やばいな〜と思ってたんだが。
いっそリカバリーしようと思って、リカバリーCDから作業を
始めたが、書き込みのエラーが出て出来ず。
じゃあってんで、(Ubuntuは元々起動しないんだよね)
Sargeをインストールし始めたんだが、パーティションが
作れないって言われた。\(^。^)/オワタ
とりあえず、HDD買って換装してみます。
できるかなー。どきどき。どうせなんで、60Gに増やすわ。
リカバリーCDでインストールできるよね?
>>103 Ubuntuはalternative版ならインスコできるよん
HDD逝ってちゃだめだけどw
105 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 23:56:56 ID:1daqSJLA
あれ?普通にubuntuインストールしてしばらく遊んだけどな。
>>99 うんにゃ
むしろtype Pが巨大でガッカリな(あのTVCFにゃ爆笑)代物だったから
いよいよU101を本格延命するしかないなぁと思ったのが直接の引き金
失敗したらオクなりソフなりでまたU101を入手するつもりだった
それに、改造に対する抵抗感は4年前に最初のHDD増量交換するため
封印の純潔を奪ったとき、とうに捨ててるよ
ケンジントンロックホールがなかったから、職場や出先での盗難を防ぐため
買ってからすぐに↓のロックも自作加工して付けた
ttp://imagepot.net/view/123295458734.jpg (閲覧パスは SHACKLES)
パネルを180°開くことはできなくなるけど、純正ポーチにはこのまま入るし
ロックした状態では勝手にバッテリを外されることも防げる
今は勤務先の情報管理が厳しくなって個人PC持込禁止なので意味ないけど
プライベートでの電車移動中や、飲食店とか図書館とかで
手摺やテーブル脚へ括り付けとくのには使えるのかなw
自分はPにかなり期待してるなぁ。
体積、重さ共に101を下回ってるし、なにより大きいのは電池の持ち。
今のじゃなくて、チップセット周りがもう1つアップグレードしたものが出たら、
そしてVistaじゃなくなったら乗り変えるかもしれない。
P の宣伝しなくていいよ。興味ある人はもうそっちのスレ行ってるでしょ。
110 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 01:14:56 ID:380jF2Vb
巨大バッテリ届いたよ
以前、硬くてキツイというレスを多数見たが
今のやつはすんなりカチッと嵌る。
それとも当たりハズレがあるんだろうか?
重いけどねw全部で1.5kg位か?
Pスレの宣伝もしなくていいよ。
ハードディスクが逝った者だが。
なぜかUbuntuがaltenativeで
インスコできちまったwww
ハードディスク無事なのか??
でも、今日60Gが届くんだよなー。
>>107 >パネルを180°開くことはできなくなる
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
>>112 HDD交換は結構大変だからそのままちょっと様子みてもいいかもしれんね。
1.8外付けケース買って来るとかもありかも。無駄にならんし。
115 :
107:2009/01/27(火) 22:16:42 ID:B/nNQ9mB
>>113 何に価値を見出すかは人それぞれという言葉を今こそ返そうか
それと、活かす機会がないならその機能は付いてないのと同じだってことも
席を立つたびに鍵付のデスク引き出しにしまうなんてやってられんかったし
180度開かなかったことで困ったことも一度もないよ
フリー状態で約160度、鋼ケーブルに繋いだ状態でも約120度は開くから
さしたる不自由も感じず、アチャーと嘆かれるほどのことでもない
つーか、ケンジントンロックくらい最初から対応しといて欲しかったな
同時代の他社ミニノートはほとんど対応してたのに
>>113 >様子みてもいいかも
で、イケると思って忘れた頃に、ぶり返しクラッシュして泣くわけですね
わかります、私も体験者だものw
>>112 基本は「疑わしきは罰せよ」
浪波とキーボード上に酒をこぼし
中までしっかり浸透し舜断したり謎の熱暴走したり
そして今日起動すらしなくなった。
ばらして基盤をひねった。叩いた。
直ったww
このノートPCと同じ位いいのは他にない
壊れたら困る
118 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 23:30:52 ID:T0rh2wb9
>117
オ・オイ・・・ホントにU101なんだろうな?
( ;゚д)(;゚д゚;)(д゚; )
>>118 ?U101ですよ。
こういう何だかわかんないけど直っちゃうのが楽しいんですよねぇ(^^
C1もミシミシ言うくらいひねったら直ったっけ
困ったらひねる、今度からはこれで。
ちなみに今バッテリー駆動中
充電サイクル582回w
本体をへし曲げるほど膨れてますww
もしバッテリー駄目になったら
殻割して中身詰め替える予定です
うまくできるかわかんないけど、、、
てかVAIOに限らず昔のパワーブック2400もG3カードの
端のチップコン焼いたのにたまーに電源いれてやると起動しちゃうんだよな、、、
PCって生物みたいで楽しいんよ
>>115 長文で自己弁護wwwしかも116を書き足してまで自分が上になりたいんだね
まぁ涙拭けよwww
俺には113が負け犬に見える。
ここには負け犬しかいない
俺的には107のアレは無しだわ
Pがあの仕様で出てしまった瞬間、このスレ住人に勝者がいないことには同意
P とか何の魅力も感じないんだが・・・とにかく横幅をU101より縮めてからまた来い。
まぁもう横幅の小さいまともに打てないキーボードを乗っけたマシンは出てこないだろうな。
HP2133の成功以降、今までさんざん苦戦したミニノートの売れない理由が糞キーボードのせいだって明らかになっちゃったからな。
ごく少数の購買力もないマニアの意見を聞いてもの作りをした結果が失敗の連続で、
一般人に向いた大きなキーボードの製品なら数もはけて安く作ってもなんとかなるんだから。
>>127 今までのその苦労は、デザインの優先による自業自得以外の何物でもないな…
129 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 12:24:18 ID:2Ihif+z8
>>121 >>充電サイクル582回w
>>本体をへし曲げるほど膨れてますww
メーカー責任で無償交換対応ですね。
このスレには昔から「縦768」に拘ってる人多い上、「101と比べてtypePは巨大」
とか言い出す盲目的な狂信者がいるから他機種の話題は控えたほうがいい。
まぁ俺も768にこだわってる一人なんだけどさw
昨晩どうにか復活できたけどまたいつ壊れるかわかんないし
後継機がそろそろ欲しいわけよww
ルークスかなぁでも高いし、、、このミニPCは発売されたらかなり欲しいかも
ただタッチなのはいいけどやっぱU101のモバイルグリップは捨てがたいなぁ
韓国メーカーはいつも展示会ではそのクラスの製品を出してくるが、市販された例しはない。
試作レベルではどこのメーカでも作れるような代物で、製品としては別に驚くべきレベルの部分はない。
たぶん>130が市場に出てくる頃には、日本か台湾のメーカーがもう一回り小さい製品を発売済なんで、そっちを買った方がいい。
>>133 そうなんだ、、、見ると結構完成されてるっぽいからすぐに出るのかと思った。
てか、これ以上小さいのはもう実用レベルじゃないようなwww
韓国メーカーはいつもそうだけど、試作品レベルのものを展示して世界最高とかぶちまけて、実際に商品が出てくるのは1年後くらい。
日本メーカーは発売直前にお披露目をするので、同時発売か1-2ヶ月には販売開始される。
というのは常識だから憶えておいた方がいい。
>>134 使いこなすのにある程度の訓練が必要ってレベルであれば、実用性を
保ちながらもっと小型化できると思うけど、Palmのグラフィティの練習
すらしてくれない、現代の日本人には売れないんだろうなぁ。
一応mbookは2月発売ってことになってるけどね…
>>137 ばじで!!買う!
てか今までがんばってくれたU101ありg等!
まぁしばらくはUの方がメインとするけど!!
139 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 22:38:03 ID:+RVgJ0NV
>131
Pはシリーズ化するよな?たぶん
打ちやすいし軽いし
でも、やっぱUが好み
画面サイズ=キーボードサイズってのは
どうしようもないのかね。もどかしいなぁ
UMPCは5年前からしたら夢のような性能と価格なのに
Uの問題は、実はそんなレベルじゃ無かったとはorz
>>125 勝ち負けなんかどうでもいいが、俺的には type P はナシだな。
U101を置き換える存在じゃない。第一、競合するものでもないじゃん。
>126
同意。
>>131 ならまずお前が自粛しろよ。
自分からtype Pを持ち出しといて説得力もへったくれもありゃしねェ。
>>122 またいつぞやの卑屈者か。このスレからバイバイしたんじゃなかったか?
たった10行足らずで長文扱いとは、ゆとり世代のヘタレっぷりにゃ呆れる。
>>116は内容が違うから別レスにしただけ。上になりたいとかアホかいな。
くだらんことにこだわって自己弁護したいのはお前の方じゃねぇの?
>>127 キーボードなんかまず無関係だろ。アレの決め手の第一は価格でしょ。
あれよかだいぶ打ち心地や配列に難があるのに、後発の安いNetbook群に
すぐ存在を掻き消されて人気持ってかれたのがその証左。
アナタはU101のキーボードをどう思ってるの?
実際に打ち比べてみると、カナ打ちな私はU101が最も打ちやすい。
でっかいtype PやHP 2133よりもね。デスクトップや職場じゃBig Footな
J-3100キーボード一筋なのに、自分でも不思議。
まして、カナ打ちできないLOOX Uシリーズなんか比較にもなりゃしない。
>>130のは試してないけど、キー数や配列が変則ぽいしカナ打ちできなそう
だから論外。・・・まぁ個人的な意見に過ぎないけど。
>>135 「世界最高とかぶちまけて」 ← 限りなく×に近い△
「世界最高とかぶちあげて」 ← ◎
HP 2133は半年前に私も買ってるけど、最初から外に持ち出す気なんかなく
純粋にファイルサーバ用として据え置き連続運転。無線LANのアクセス
ポイント代わりにもしてる。まぁ54Mbps止まりな内蔵はサクっと殺して
USB接続の300Mbps対応品を挿したけど。
Gigabit Ethernet載んでてキューブPCより小さく静かで消費電力も少ないし
外付ディスプレイも一切不要のオールインワン。Express Cardスロットの
おかげでFirewire 800やeSATAなどの高速I/Fを併用してNASとしても扱える。
個人サーバ用途には実に合理的で、なかなかいい買い物ではあった。
けど、これより解像度が低くて100BaseでExpress Cardスロットもなく
キー配置も変則ぽい他社の安価なNetbookの方が全然売れてるんだよね。
やっぱメインのファクタは値段だろ。
U101のサイズにバタフライキーボード搭載してくれたらなぁ。
開いたらB5並みのキーボードになるような感じで。
ただ、ソニーがやるとそこが真っ先にブっ壊れそうだけどw
昨日復活して喜んでたヤチだけど
今日ね、久しぶりにモバイルノート見に秋葉行ったのよ
進化してるどころか退化してんのかよwwww
重いし遅いし、そら狙ってたルークスは小さいけど
いや、マジであれはドット欠けわからんwズーム2段押してやらないと見れないよwww
横も奥行きも小さくU101みたいな弁当箱タイプ頼むよ
薄っぺらいバッグなんて誰も持ってないじゃん
薄いのなんていらないよー
PだろうがなんだろうがAtom+Vistaじゃダメダメだぁーー!
店頭モデル触ったけど、あのエクスプローラ開くのすら5テンポくらいかかる
操作感は、その他全ての長所をひっくり返して全く食指が動かねー。
AMDだろうがVIAだろうがバッテリ2時間でもいいから、
対抗馬ガンガン出てきてこのクラスの性能競争が発生しないと、
Uから離れられないまま終わりそうだ。
>>141-143 よっぽどくやしいんだね。面白いわ。お前バカでからかいがいがあって楽しくてしょうがないよ。
もっとわらわせてくれや。
FlipStartが一番近い存在だと思ったのだが結局終息しちゃったし…
なんか
>>107のレスに凄い既視感があるんだが
随分前にも晒して生暖かくスルーされてなかったっけか?
>>148 >何に価値を見出すかは人それぞれ
とか言いながら自分の価値観を押し付けまくりの頭悪い文章垂れ流しで非常にたのしいです。
偉そうに「限りなく△に近い×」とか他人の揚げ足とって何様でしょうね。
あなた様の価値観は御自分のブログにでも書き込んでください。
俺最近P買ったU101ユーザーなんだけど、HP 2133はこういう使い方が出来るとか言いながらPは変態とか言われるとなんかムカつくよ。
モバイルPCはわざわざ使い方探すのが逆に楽しかったりするものだと思うんだけどね。
XpUrJOYuはいちいちつっかかるようなことを書かないほうがいいんじゃないかな。
>>150 なら今回もスルーすればいいだけじゃん。
>>147 >>151 ID:KBHTjglR
負け惜しみばっかで中身のないレスしかできんのなら
もう二度とカキコしないでくれる?
「個人的な意見に過ぎないけど」と断っているのが読めない文盲か?
日本語としておかしいところを指摘して何が悪い?
あげ足取られないように書きゃいいだけだろ。
無能者はすっこんでろってこった。
>>152 type Pをヘンタイと言った覚えはないよ。
アレはあれで価値はあると思ってはいる。
でも、U101の代わりにはならないし
LOOX-Uシリーズのキーボード配置はヘンタイだとは言った。
レスするなら、誤解しないようきちんと読み返してからにしてね。
>>113 type_Pだってディスプレイを完全に平らに展開することはできんのだが。
つーか180度開きたい意図がわからん。
ウルトラモバイルにモニターでも繋げるん?
動画見るとかじゃなきゃリモートデスクトップの方が快適だと思うけど。
気に入らないカキコミも それへの反論も
書くのは自由 反応するのも叩くのも自由 スルーも自由
なんつーか
以前の
「黙れハゲ」 に近い状態に近いような、、、w
なんでも自分の思い通りにならないと気に入らないおばちゃんが暴れてるな
俺はヘンタイなので、ヘンタイなPCが好きだ。
ゆえに、U101が好きだ。悪いか!
>>161 箱のスペック表を見ると5mmハイトみたいだから、
ZIF変換アダプタを逃がすスペースもありそうだね。
>>160 悪いぞ、自分のことをヘンタイだなんて言うんじゃない。
そうだ。ヘンタイは人に言われてこそ意味がある。
U101にmicroXPを入れてみた
デフォなら起動時のメモリ使用量が50MB程度だけど各種ドライバとかパッチ当てたら105MBまで膨れた
結局自力tunedのXP(起動時メモリ113MB)と変わらないしシェルが英語から換えられないようなので元に戻した
起動が速いのと使用容量が小さいのは利点だけどそれだけだね
>>161 CFto1.8が無かった時代はCFto2.5に変換コネクタ自作してる人たちがいたね。
44ピンは2.5と同じだから、同じ理屈でいけるはずだ。
こいつは使ってみたいな。結構安いし。
167 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 00:27:38 ID:g9tau/b2
>160
ここの住人はヘンタイが多いのでしょう
Uシリーズ以外の
Pシリーズや他のミニノートって結局
「小さいデスクトップパソコン」なんだよね
もしくは、その失敗作
モバイルで突き詰めているとは到底思えない
ヘンタイの域に達するなんて夢のまた夢
ヒスおばちゃんは書き込み控えてよ。荒れるから。
>>163 「自称」ヘンタイは、半ば誇りを持ってその呼称を使うが
いざ他人からヘンタイ呼ばわりされると額面通り「侮蔑」と受け取る
ヘンタイって、扱いが難しい言葉だなぁ
>>161 っ
>>63 日立1.8"(2.5"HDD標準)44pin Female -> 東芝1.8"50pin Female
という変換コネクタが必要だけど、そんな仕様のものは市販されてないから
比較的容易に入手できる
日立1.8"(2.5"HDD標準)44pin Male -> 東芝1.8"50pin Female
という市販変換コネクタと、2.5"HDD用44pin Femaleコネクタを調達して
さらに自分でそのコネクタを付け替える改造を行う必要がある
これは想像以上にキツい作業だし、ランドが剥がれて失敗する可能性も高い
コネクタ形状だけじゃなく、サイズ面から見てもU101には絶妙に不適当ぽ
SSDコネクタサイドをPC本体のコネクタに対して90度横に向けないと入らない
まぁ殻割するなら話は別だけど、あれってフルモールドぽいから困難だろう
どうせ変換咬ませるなら、むしろもう一方のZIFタイプを使えば、市販の
変換コネクタの改造も必要なくて、まだなんとかできそうな可能性が大きい
>>162 話がかみ合ってないよダディ
161が期待してたのは日立(というより2.5"HDD互換)コネクタ仕様の方
扱う信号はどっちもIDE(ATA)で違いはないけどね
>>155 HP 2133も不可
>>156 対面の人に画面を見せるとき、本体を回さずパネルをパタンと倒すだけで
(つーても上下逆になるんだけど)簡単で楽だからとか
両手で持って高く掲げて使うときに正対したいからとか
下のコラムのようなシチュに、自分が何も工夫することなく対応したいとか
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0123/config244.htm >ちょっと不満に思ったのは、ディスプレイが完全に水平まで倒れない
>ため、僕の通っているジムのウォーキングマシンでは、視線に対して
>ちょうどいい角度に画面を調整することができず、多少、斜めから
>見下ろすような角度になってしまい、視野角の関係で視認性が
>損なわれる。次機種では機構的な工夫で、完全に平になるように
>してほしいものだ。
今やディスプレイを180度開けるノートPCは少数派
個人的にはさほど重要とも思えないけど
要る人にとっては譲れないポイントなのかもね
173 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 01:21:51 ID:g9tau/b2
>168
ドーテーは引っ込んでな
>>166 おー、CFto1.8出してるとこか、それ使えば乗せ換えるだけだな。
やっぱどうせなら64入れたいとこだな。
175 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 13:29:25 ID:Cjk3zMpL
やばい急激にバッテリーが膨らんできた!!
爆発ちょくぜん!??どうしよう!><;
177 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 15:22:38 ID:Cjk3zMpL
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐ -‐、_______
PC系の板が荒んでるだけさ・・・。
29の人がやったこと(U101+11n+青歯)を俺もしてみた
半田が一番の難関で、本体のプラスチック部分が少し溶けたw
でも、これはマジで快適すぎてヤバイ
【改造前の仕様】
U101/P + 80GHDD + メモリ1G + ビザビのデカバ
【使用した部品(29のひととまんま同じ)】
11n・・・PLANEX BT-MicroEDR1X
青歯・・・PLANEX GW-USMicroN
USBHub・・・BUFFALO BSHT300SV
マウス・・・Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 (青歯対応のマウスを持っていなかったので新規購入)
【今後の予定】
BUFFALOのWLI-UC-GNが2月にでるらしいので差し替え予定
BUFFALOのRMUM-1G/BK(メモリは手持ちのmicroSD 8Gと差し替え)を背面USBポートに挿してeBoostrを導入
>>29 本当にありがとう。U101の寿命が間違いなく延びたよ。
RMUM-1G/BKはリーダーとして認識されるからeBoostrは使えないんじゃなかったっけ?
すんませんReadyBoostと間違えてました。
185 :
175:2009/02/01(日) 11:14:19 ID:7Xt5ZyDu
>>178 そう来たかwwwワロタw
んーしかし参ったなぁ
今更バッテリーだけに1万以上もなんて勿体無いし、、、
バッテリー外してデスクトップとして使おうかな、、、
そう言えばバッテリー一度交換されたけど
その前はリチウムポリマーバッテリーだと思ったけど
今のはリチウムイオンのマークだった。
ばらして同じ容量のリポ買って入れてみようかなぁ
187 :
175:2009/02/01(日) 15:31:57 ID:7Xt5ZyDu
>>186 いちおリポって爆破はしないみたいですねw
ショートさせしばらく放置すると勢いよく煙と炎があがるようで、、、
誰も積み替えに望んだ人いないんですよね!?
あけてみようかなぁ〜どうしよっかな〜〜
そんなわけで今バッテリーこじってますww
188 :
175:2009/02/01(日) 15:49:43 ID:7Xt5ZyDu
あらやだオニーさん
きっちりリポ3Sがお目見えよww
これふつーにいけるんちゃう!?
>>29 29さん情報でハブ買ってきたんだけど、
いまいち本体側とハブ側の接続がわからない…。
写真に解説加えてもらえると嬉しいっす!
>>182 ボトルネックが解消して足枷から解き放たれた気分でしょう?
無線に関しては最新PCと同等以上だもんね。
BT Class-1載んでるノートPCなんて市販モデルには存在しないだろうし。
でも・・・SSD化はしないの?
>>189 >>75 >>83あたり前後のやりとりを読み返してみてくださいな。
さらに追加説明するとしたら
・切る必要があるのは4本中、中央寄りの2本だけ。
・あの写真でU101本体コネクタ左端の線が+5V、右端がGND。
・信号線は極性があるから、元のハブのコネクタを挿すとしたら
どれが接続されるのかよく確かめてから結線すること。
・信号線は念のため軽く撚ってツイステッドペア構造にする。
くらいでしょうか。
よくみると、信号線の一方に緑色のマジックインキで印をつけてるでしょ?
その点も参考にしてみてください。
192 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 09:58:40 ID:UI9BQ9D7
U101のUSBに無線LAN付けて使ってた頃、無線LANがかなり発熱して、
熱暴走して、冷めるまでしばらく繋がらなかったりしましたが、
内蔵されてる方、発熱具合はどんな物でしょうか?
193 :
175:2009/02/02(月) 12:26:27 ID:+vSUe803
殻割〜バッテリー抜き出しに成功
やばいこんなんだったらさっさとやっとけばよかったww
これいけるでしょ。
なんでこれ再販しないんだろう、、、ありふれたバッテリーじゃんこれ
無線LANはぶっちゃけかなり熱い。
熱は全体に回りそうで、電解コンとかの寿命は縮まるかもね。暴走とかはいまんとこない。
>>193 おお!UP希望です
195 :
175:2009/02/02(月) 13:07:48 ID:+vSUe803
196 :
175:2009/02/02(月) 13:12:10 ID:+vSUe803
100×40×6の3セル2200mAhのバッテリー(3〜4千円位?)買ってくれば
オラの勝ちだ!!(何に勝ったのかわからんけどw)
197 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 13:21:10 ID:f+i71TzW
>>193 規格品かもしれないがありふれてはいなさそうだな。
すげえ!
爆発するっていうから恐ろしくて出来なかったけど、なんか夢がひろがる写真だ。
細心の注意が必要なことに変わらないだろうがいろいろ探してみる価値はありそうだなー。
199 :
175:2009/02/02(月) 14:51:49 ID:+vSUe803
>>197 いや、ラジコンやってていろんなリポを見てきてるし
3Sのをばらして2Sにしえ使ってたり色々やってるんで
こいつはいけるんじゃないかと、、、
かえって秋葉の電気街で単セルを探すほうが困難かも。
>>198 一度は壊れ起動しなくなったU101
基盤捻じ曲げCPUひっぱたいて直った奇跡w
一度はだめになったんだからやることやってみましょうかとww
人柱になってやんよwww
♪俺の電話は爆発寸前〜
>頸動脈を負傷した店員は大量出血によりその場で死亡した
ガクガクブルブル…
死ぬ程の爆発力って、安全弁付いてないのかよ…。
203 :
175:2009/02/02(月) 17:17:14 ID:+vSUe803
大丈夫さ
おいらが使うのは中華製じゃなくて韓国製の電池だから、、、きっと たぶん、、( ;
リチウムポリマーもリチウムイオンもそんなに違わないだろうし
こんだけ制御基盤がしっかりしてればきっと たぶん、、、( ;
とにかくまずはものだ 適合する大きさ探さないと話にならん
まぁしばらくして書き込みなかったら逝ったと思っておくれw
204 :
175:2009/02/02(月) 17:25:55 ID:+vSUe803
207 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 19:10:22 ID:5OBJJIZO
一度殻割ったバッテリーなど、安全面からまず入れ替えなどやってくれないだろう。
殻割ってなくても工場じゃダメだろうな。グループ親のソニーの手前。
自分でのリチウムイオンセル交換の場合、難所は
電池にヤスリで凸凹つけて、特殊な半田を使わないと端子がつけられないとこだ。
熱を加え続けるのも危険だからな。
ポリマーならリード線かコネクタが付いてるだろうから楽そうだ。
208 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 20:55:56 ID:VnoGFH7U
209 :
175:2009/02/02(月) 21:04:15 ID:8aRjYT4G
>>205 逝ったら俺の屍を踏んづけて池!w
>>206 まひへっ!
>>207 1個でも多く売らないとだめジャン!!
そんな事言ってるから赤字にな(ry
等と畳み掛けてみようかしらw
セルの端子にはアルミ用半田ペーストあるからあれ使うといいんだよ。
でもなぜかうちにある白光の半田(今は売ってないタイプ)を使うといとも簡単にくっつく、、、
もしかするとアルミ用なのかもしれんけど
これがあるのと無いのとじゃ大違い。一瞬でつくのでおk
遅くなったけど膨らんだ電池とかヒビの入った電池は
ソニーに送れば新品と交換してくれそうな気がする。
一年ほど前にHDDが壊れてソフマップ経由でソニーに修理に出したとき
ヒビ入った電池を付けて送ったら電池も無料で交換してくれた。
無料で交換と言うか勝手に何の知らせもなしに交換されてた。
闇回収とかリコール隠しっぽいけど新品になったからいいか。
211 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 22:41:36 ID:UI9BQ9D7
>>194 暴走とかは無いですか。
普通に外部USB刺しでも、触るのをためらう位に熱くなって、
数十分使うと一度抜いて、人肌で冷ましてやらないと使えない位でしたが、
今の無線LANは多少マシに成ってるんですかね。
>>192 内蔵して一ヶ月経つけど特に問題ないよ。
吸気孔のそばだし、冷却風の通り道に当たるから
下手に開放空間に置いとくよりむしろ放熱に好都合だったりするんジャマイカ。
格子の奥で青と緑に妖しく明滅するインジケータも乙なものよん。
>194
そう?
以前と大して差がないような希ガス。
214 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 23:31:31 ID:Nhpjdq5B
電池いじっている人気をつけてよ
死ぬなよ
217 :
175:2009/02/03(火) 00:19:12 ID:MMXPXcYu
>>210 ひび割れしてるんでしゅけどー
って本体修理の時に手紙書いたらその時は交換してくれた
それは3年前
なのでもう延長保障も無いので自分でなんとかしようかと思ったわけよ。
>>212 40じゃ元にって
元が40なんすけどwww
>>196で言ってるサイズはノギスで測ったサイズなのねん。
ラジコン用は舜発的な放電能力が問われてるのであんま意味無いかもだけど
それ以外簡単にセルサイズ適合しないとダメっすね
取り合えず制御木挽がどういうカウントして
制御してるのかチンプンなので物理的ぶち込みやってやろうかとwww
>>215 まぁいつか人間死ぬしw
マジで気をつけろよ〜
219 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 00:38:21 ID:TKrb1hdu
ナンだ?この盛り上がりはw
分解も危険だが充電がさらに心配だなこれ。
本体にセットして充電して本体ごと爆破とかしたら痛いな。
適当な負荷つけて実験できればいいんだけど…俺んとこはまだバラすほど逝ったバッテリーがないんだよね。
175にはがんばってほしいが怪我とかには注意してほしい。
指飛ばすなよ
222 :
189:2009/02/03(火) 01:47:03 ID:73x4qNgX
>>190 亀レスすんません。
ピン配列調べてやっとわかりました!
本日意気込んでやろうとしたら、
20WのハンダじゃハブのUSBコネクタ溶けない…。
やっぱ吸い取り線とか必要?
コネクタって本体側の?
それは真ん中二本をニッパで切るところだぞ。
内臓USBのon/offは無線スイッチを流用できればスマートだけど難しいだろうな
225 :
189:2009/02/03(火) 12:52:01 ID:n1HNddrd
>>223 あわわ。
いや、ハブの基盤にのってる方です。
今日ダイソーでWの高いの買って再チャレンジします!
熱が逃げちゃうからなー。ブラケットのとこはあらかじめニッパーできっといてから
破片を取り除くようにするといいと思う。ピンも切って外したほうが早いけど流用考えるとズボッっと引っこ抜きたいところだな。
227 :
189:2009/02/03(火) 16:39:36 ID:HD9rgPyK
情報サンクスです。
確かにピン切っちゃうと流用面倒なんで、
切らないでなんとか頑張ってみます。
昨日は線を保護する接着剤が溶け出して焦った…。
私もUSBデバイス内臓を目指してますが、加工に苦労してます。
29殿と同じUSBハブを買って分解したのですが、コネクタを外すことができず・・。
ハンダ吸い取り線で剥がそうとしても、熱量不足なのか
はんだが溶けませんでした。(涙
なにかコツでもあるのかなぁ。
経験者の方、よろしければアドバイス下さい m(__)m
半田は吸い取り網がないときはあっためて解けた状態で即思いっきり床にたたきつけるときれいに取れるよ
一つ注意というか、熱と電流消費について。
29さんの改造、左のカバー付きのUSBにハブを付けて、そこにいろいろ挿すというのと電気的には同じなので、
さらに外部ポートに挿す予定のあるデバイスをつけて必ず実験しましょう。
ハブは結構熱くなるので、基盤剥き出しの状態で実験してどれくらいの熱量か確認しておいたほうがいいとおもう。
気になる人は気になるレベルに熱くなる。
放熱用のゲルシートとかを貼って積極的に裏蓋へ熱を逃がすようにした方がいいかもしれない。
USBコネクタをハブから引っぺがす時は、上にも書いてあるけどガワの金属が木版に半田付けされてる部分を
ニッパーで切ってしまえば案外簡単だよ。ついたままだとガワへ熱が逃げてしまって全然溶けない。
231 :
189:2009/02/04(水) 00:43:18 ID:WV6zwXLB
>>230 なるほど。
なかなかとれなくて結局コネクタをバキバキにしてしまった…orz
4本足はガワをとった後に一本ずつ取るってこと?
あ、さきもも
本体USBのあたりの半田付けを考えると、全くの初心者にはお勧めできない。
いきなり始めずに、秋月のキットでも組んだりしてちょっと慣れてからやったほうがいいよ。
それまでは未改造で使ってりゃいいわけだし、あせんないほうがいいよ。
4ピン引っこ抜くには半田をたっぷり盛って4ピン全部に熱がいくようにして、全部のピンの半田を溶かした状態で引っ張ればいいよ。
誰かにコネクタを引っ張っててもらえば簡単。
吸い取り線は、たっぷり盛ってしまった半田をきれいにするために使えばいい。吸い取り線にも熱はバンバン逃げるから、
ささっと作業したいなら吸い取り線をちっちゃく切ってピンセットでつまんでちゅるっとやればいいよ。
素朴な疑問
GW-USMicroN って消費電力いくらですか?
バスパワーUSBハブって合計500mAまでですから、
無線LANアダプタとBluetoothを同時に使えるのかな?と思いました。
無線LANアダプタって大抵はそれだけで 500mAなもんで
U101に内蔵させるのは良いけど、消費電力大丈夫かな
GW-USMicroNはUSBのプロパティで見ると450mAになってるよ。
あと50mAしかないので使うものによっては29の方法では動かない。ハブの状態で外付けで実験しておこうというのはそういうことです。
返り値が0mAのUSBデバイスも多いので、そういうものだけつないでいけば実電流が内蔵のパワースイッチICの容量を超えるとこまでいける。
>>235 早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、
Class2のBluetoothアダプタ(100mA)ならば
いけなくもないってことですね。
長い事使ってたU1がとうとう壊れた、VAIO Pを買えという事なのだろうか…
>>237 しっ!ヤツがくるぞ。
つかマジレスすると『いろいろ手間かけてXPにする気力があるならあり』だな。atomでVistaはねーわ。
>>234 結果オーライってことで
実際に問題なく使えているんだから仕方がない
150Mbps無線LAN + BT Class-1 + 1.8"バスパワーHDDでも支障は出ないよ
1.8"HDDの最大消費電流だけでも0.5Aに達するんだがね
考えすぎなんだよ
>>233 まぁ最初から万人に勧めたわけじゃなし、自己責任はお約束なんだが
>>235 他に製品を選り好みする余地はなかったので、万一動かなかったら
適当なパワーラインから自前レギュレータ介して電源供給すりゃいいだろう
位に考えてた
電源容量不足で壊れることはまずないからね
「何をしたいか」が最優先事項であって
「どこまでできるか・どうすればいいか」は後からついてくる
>>229 または「プッ」と勢いよく息を吹き付けるとかね
それもいいけど、スッポン(半田吸引器)使えば?
あたしゃ↓の一番大きいのを使ってる
ttp://www.hakko.com/japan/products/hakko_sppon.html 小さいのはモロあからさまに吸引力が弱いんだ
10年前に秋葉原ガード下にて\3k弱で買ったけど、今でも同じ値段でしょ
周囲を汚さずに済むし、60Wのコテでもキレイに剥がせたよ
半田吸い取り線なんて買う価値ないと思う
熱が余分に必要だしヤニが汚く残るし後からそれを拭き取るのもマンドクサ
保存状態が良くないとすぐサビて全然吸い取らなくなる
サビ止めの役目も果たすはずのヤニが脆くてパサパサに劣化するんだよね
安かろう悪かろうの典型
>>217 >元が40なんすけど
おぉスマソ、素で計算間違いしてた
>>230 コンパクトなUSBハブの発熱量は製品間の格差が大きいよ
USB2.0が出たてのときに買ったものは風呂の湯以上に熱くなったけど
年を経るごとに新製品は発熱が少なくなってきていると思う
今では動作中に触っても冷たいままの優秀なのもある
けど、USBハブの発熱について比較したレポートなんて報告例ないから
自分で買って試してみるまでわからないってのがもどかしい罠
>基盤
>木版
・・・あなた根に持つタイプ?
意味のない意地の突っ張りは、そろそろ止めにしない?
175は無事かー?
明日のヘッドラインは
「ノートPC電池爆発 改造が原因か?」
だな・・・
>>240 吸取り線なんて1年使わなくてほっといても錆ねーぞ
よっぽどの激安腐れ品使ってんのかお前んちが異常に湿度高いのか
けちな事せずにホーザンのかgootのでも買っとけよ
たぶん、適切なサイズの吸い取り線を選ぶということもしらなそう。
すっぽんだって、サイズを選ばないとランドごと行っちゃうことも
あるからなあ。
>>245 そいつには触るな。またファビョリ出すから。いい加減うざい。
29さんはとりあえずコテハンつけて欲しい。
249 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 22:14:41 ID:Lp9uFYAL
>>246 お前、線材会社の回し者か?
より優れた方法があるのに、それに劣る手段をわざわざ採る必要ないね。
吸引器のサイズを使い分けるなんてアホかいな。
昔世話になった試作請負会社じゃ、誰もそんな悠長なことやってなかったが
基板修正や改造の依頼を、毎回ちゃんと奇麗に仕上げてくれたぞ。
お前の屁理屈と、プロが実際にやっていることとは雲泥の差。
ま、文面から察するに、なるほどお前ってば、いかにも不必要に
コテを長く当て過ぎて、ゴリゴリとランドを剥がしちまう
不器用そうなダメ人間とうかがい知れるよ。
>>245 何処のものでも大差ないだろう。HOZANは買ったことないので知らないが
少なくともgootブランド品は1年で錆びて使い物にならなくなった。
もしかしたら店頭在庫期間が長すぎた可能性もあるけどね。
所詮、吸い取り線てモノは、道具をあまり揃えていない初心者が
単発作業を安価に済ませようって需要に応えるための姑息な方法に過ぎん。
実は吸い取り線を使う方が、より難しくて面倒なのにね。
お前こそ、こんなもんケチってないで最初からまともな吸引器を買えよ。
>>247 フッフッフw
これくらいヒリヒリとした緊張感があった方がいいだろ。
>248
マンドクセ.
おやすも
Uに関係ない技術論は他所でやれな
明日秋葉いってくるぜ。PhotofastのSSD見かけたら買っちゃうかも。
いや、ぜひコテハン付けてほしいんだけど。
一回にくとか名乗ってたでしょう、一回入れれば何度も入れる必要ないだろうし。
あなたの書き込みをいちいちIDであぼーんするの面倒なんです。おねがいします。
暇なんでPhotofastのみたいだけどU101向きのSSDつーのを
作ってみるわ。もちろんSLCな。少しまちなー。
別にサムソンのSSDでいいじゃん
中古しかないじゃん
しかも4万するでよ
>>247 すまんすまん
馬鹿じゃねーのと思ってついレスつけたがやっぱり馬鹿だったようだ。もう触れないようにするよ
それにしてもこんな池沼に使われる道具は哀れだな
ID:BO7rlcPi ID:d+B8LYy5
ククク…だいぶ苛立ってるなザマーカンカンw
263 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 01:37:42 ID:DuYV+ZHV
俺は生きてる
明日バッテリー注文する
ほかにBLモーターも
今日のNGはzjkn0657
秋葉行って来ました。
ZIF→東芝変換かった。USBハブを検討用に4種類買ってきた。
266 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 00:56:27 ID:vFlVOQzi
合いそうなバッテリー見つけた
6k円くらいする、、、もっと安いのと思ったがなかなか
幅広で薄いのが無い
ぽちってみよう
>>264 なんだよやっぱり先人の実績に丸乗りしただけのトレース改造じゃん
くだらねぇ
計画を言い当てられる先制食らってくやしぃのぅw
>>265 もう程度は高が知れているがな
1個6000円かあ。結構いい値段するね。
充電で爆発しないようにホントきをつけてくだされ。
USBハブ、買ってきたものをあわせて5種類、ケースをはずして実験してみた。
幸いどれも違うコントローラチップが載っていた。
無線とBluetoothとUSBメモリを付けた状態で10分ずつぐらい動かすと、どれもかなり熱くなる…
ということで、「これならあまり熱が出ないよ」というのは見つけられなかった。
内蔵には不向きな大きい基盤でセルフパワーのやつもばらしてみたが、結果は変わらず。
まぁ件の改造については、いい感じの大きさのを選んで放熱シートかなんかでうまいこと熱を逃がしてやるって方向かなー。
エレコムのCFサイズで4ポートのヤツを使おうかなーと思ってます。
こんな過疎スレでそんなん貼られてもなぁ。
もっとGKとかいっぱい居るところの方が釣れると思うよ。ゲハとかいったほうが楽しめるんじゃないかな。
>>270 大丈夫。そのコピペ、SONY関係のほぼ全てのスレに貼られてるから。
そもそもソニー製品なんて、耐久性や信頼性なんかで売る物じゃ
無いから、その内容じゃさもありなんって感じだよ。
273 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 22:33:52 ID:UgAM5Kg8
さて
PTC-300を押入れから出すか
このスレでもソニーなのが良くて使ってるって奴はいないだろうなw
ソニー製品はメカとしては世界最低レベル。
PCG-Uの頃のソニーは好きだったよ。アイボとかPSXとか夢があった。
XMBが使われ始めてて、レコーダーの使い勝手は他と比べてすごく良かった気がする。
U1〜101の流れも、良い意味で無茶してくれてたなぁと思うよ。
今は…そんなに魅力無いかなー。サムチョンと連携し始めてから順調に法則が発動してるっぽい。
いや、発想は面白いのだよ。
それを製品化してしまう姿勢もね。
ただ、製品として十分に検討せずに発売しちゃうって傾向がある。
X505はある意味理想的なモバイルPCだけど、
あれだけ故障が多いとさすがに買う気がしない。メカ設計がダメ過ぎ。
旧IBM機は際立ったスペックはなかったけど、信頼性に関してはピカイチだった。
道具として考えると、やはりソニーは選べない。
ガジェット好きの遊び道具としては最高なんだろうけど。
277 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 09:51:24 ID:ZVKR3gY7
ソニー製品ってそんなに信頼性ないもんかね。
俺の経験からするとシャープの方が悪いけどなぁ
ついでにサービスも最低。
ソニーはよく直してくれるし自分でも直せたからいい
でもマイロとかトチ狂った事してたらそりゃあかんだろと思ふ
U101発表の時の驚きをもう一度頼む
Pいらんモバイルグリップ頼むLooxでいいか!?w
AIBOにもソニータイマー付いてるの?・・・(´・ω・`)
タイマー発動前に、会社が捨ててしまったようだ。
まさか会社自体にタイマーが…
>>274 他にないOnly oneだからね
ていうかキョービ、ブランドなんかでPCを選ぶミーハーはいないだろ
>>276 そこまで考えてないし、故障のし難さなんて素人が慮っても無駄ぽ
非中華のIBMといっても故障報告がゼロなわけでもないし
ソニー製といっても5年間無問題な手元のU101の例もあるし
>>273 捨てるためにか?
俺も「将来役に立つかもしれない」と思ってため込むクセがあるけど
その「役に立つとき」が来ることは、まずないんだよな
で、結局は仕舞った後に一度も使うことなくますます陳腐化してしまい
引っ越しや大掃除の機会に「コレはさすがにもう・・・」と捨てること必至
あるいは、必要になったときに限って
どこにしまったか分からなくて見つからない。
NGID rivej3ob
U101について言えば、画面崩壊祭りがまさにソニータイマー的だった。
ファンから異音がするようになった。
1台目のU101も異音がでて、そのうちファンそのものが廻らなくなり、画面崩壊しだしたんだよなぁ…。自力でファン直せるかな。
ファンの異音もVAIOに多いような気がする。
当然SONYが作ってるわけじゃないんだが。
287 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 10:00:31 ID:2zAu/9Md
>>285 環境が悪いんじゃない?
普通壊れないべ
つかこんなん簡単に交換できっぺ
マジで?
俺のファンも異音がしてるんだよな・・・
どう交換するの?
交換はかなりめんどかったと思う。
1台ばらしてあるから帰ったら確認してみるわ。
オレのファンも3年保証が切れる前に異音発生で無事保証修理。
それ以外無問題だから、またなにかあるとしたらファンじゃなかろうか。
自分で交換可能ならいいが、たしか前見たときはとても汎用品じゃなかったような。
誰かいい交換品あったらレポよろ。
291 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 21:21:14 ID:x5TjocWg
千石あたり行けば小型のあるから入るだろ
NGID DuvwE1Yj
ネンチャック野郎は目障りだから失せろ
マンセースレで叩きをやって何が面白い
オマエのようなくだらんカキコしかできん無能者は不必要
もうこなくていいよ
つーか死ねやカス
293 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 01:16:11 ID:ncEW6TsD
とりあえずお前らがソニータイマーの意味を知らずに使っていることはよくわかった。
294 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 01:23:32 ID:/e3Bl5Rd
ソニータイマーとか
直せないのかよ
このスレを見に来てる連中の稼働機なら、既にそのソニータイマーが故障してると見るべきかとw
画面崩壊は祭りになってたやん。こんなのが叩きなんてどんだけ耐性ないのかとw
ファンの形状確認しました。これ、ダイキャストで専用の形に作られてる上、ヒートシンクに接着されちゃってるね。
簡単には無理だ。ソニーで修理してもらうのが一番速そうだよ。
>>296 専用部品使うくせにそれがすぐ壊れるのがSONYクォリティ。
うちのU101はソニータイマー故障中で現役
299 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 02:00:15 ID:ncEW6TsD
ソニータイマーもよく壊れる
302 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 13:19:32 ID:ncEW6TsD
たしかに最近ソニータイマーがよく壊れてるみたいだな。
PS2やPSPなんて何年使ってることか。
303 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 14:05:20 ID:2Q0RtJEj
vaioファンから異臭がするに見えたぜw
PSPに初代typeUの折りたたみキーボードが繋がって、メーラーとテキストエディタ
あたりが動いたら自分の中でのU101の位置づけがあやしくなるかもしれない。
とりあえず、5Vの小さいファン見つけたら買っとけってことだ。
とかなんとか言いながらカキコのテスト。
ファンなんかいらない、口で吸え
>>305 たった2行で加齢臭を漂わせるその技量は認めるw
309 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 00:46:34 ID:TnWgcc92
上の改造レス群すげぇw
重量・サイズにも関わらずU101を
局地戦に特化した機体に仕上げててワロタwパネエ!
結局、Pだろうと何だろうとパソコンだから
移動の際にDSやGBA、PDA並みに扱えない以上
気を使わないといけないんだよな(異論は認める)
SSD化はガチ
どのエサに食いつけばいいんだ?
なんだろう、この無理やり流行語をつかってみました感は…
312 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 11:11:40 ID:nk9/sq7z
一言で言うと
ウザイ
エアを読め
えー あい あーる
>>299 「直後」じゃなくて、単に「後」?
だったらそれはソニーどころか全商品に共通じゃん
>309
どっちかっつーと汎用性を増すための改造に見えるが
局地戦用つーと、過去スレにあった筐体切り刻んで本体サイズ拡張
さらにそこへ3.5"HDDを内部配線にダイレクト接続、とかじゃね?
改造した人は「研究用だからこれでいいんだ」とか言ってたような
316 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 23:36:21 ID:0BazYKeu
>315
大型バッテリーの中を取り出して
HDD入れた奴がいるとかどこかで読んだな
今だと1TBのU101・・・
>>296 レポありがと。
ファンが次に逝ったら、修理に出すかどうかは費用次第だなあ。(この前の修理は保証修理だったから
費用ワカンネ。保証効かないといくらだったんだろか。)
願わくばそのとき迄に代わりとなる機種が出ていますように。
・・・今この瞬間壊れたらLOOX Uかなあ。でもタッチパネル要らね。そのぶんワクギリギリまで液晶広げてけろ。
部品単体は、新品で3k。
技術料は??だな。
根気良くオク探してると中古パーツでるよ。
みんなが言うほど分解組み立て難しくないけどな。
ファン交換で30分かからなかったよ。
自分のU101のファンが壊れたとき
たまたま中古パーツがオクに出ててすぐに落札して交換した。
ID:EVljWbh2
どうしよう、知人のEverunNote見たら今にもポチりそうになった。
CPUとグラフィックがサイズの割には鬼強いし、まさにU101的。
だがあれには別のタイマーがセットされている…らしい
>>316 2.5"HDDを横に並べてかい?
いっそ、うんと高ゲタ履かせて「キュービック VAIO」なんてどーよw
324 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 02:34:45 ID:W3L/R3nt
>323
待てよ?
大型バッテリーのガワ使って
今時ならSSDでRAID組めるよな?
ちょっと濡れた
?大型バッテリーのガワにノーマルのバッテリを乗せ買えて、空いた部分にSSDx2RAID0?
天才じゃね?
326 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 11:14:25 ID:b+7gYbs5
>325
!バッテリーの事忘れてた
待てよ、ラージバッテリのガワにAGP03NBSOを接着すれば・・・
そーいや、昔いたな。
U101の下になんか箱つけて3.5か2.5インチHDDつけてたやつ。
どう見てもモバイルできねぇ感じで面白かった。
つか、スペースならPCカードのところとか結構空いてるべ
1.8インチSSDなら余裕ではいるだろ
U101にMtron3000 1.8 32GBを入れた
変換基盤かましてそのまま殻割せずビニールテープで貼り付けw
HDD金具とアルミの蓋は取った。
U101分解ははじめてだったので苦戦…変換基盤逆に挿してディスプレイ映らなかった
ときは半泣きでまた分解した
今、リカバリーしてOSアップデートしてるんだが
これがSSDかよ・・・速いww
331 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 22:41:54 ID:qmQ3e+zl
>>330 SSDってそんなに体感速度って変わるもんなの?
>>331 デスクトップでIntelのSLCタイプ使ってるが
まだHDD使ってるんですか?www
と煽りたくなるぐらい差がある。
333 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 00:25:24 ID:zrVAQAd7
>332
手っ取り早く読み込みが早い
ってのはモバイルの最大の武器だと思う
>>330 変換基盤はどこの?
オレもダイブする。今入ってる寒村16G狭すぎ。
・・・いや、こいつの64GB待ったほうがいいのか?
335 :
330:2009/02/15(日) 03:25:24 ID:md8kcrhp
>>331 1.8HDDは遅いからな〜雑誌でSSD換えるのよく書かれる理由もなんとく分かった
>>334 ZT18IDE-C
ttp://nextstage.main.jp/pc-parts/conversionadapter/ZT18IDE-C.htm ただHDDアクセスランプが光らない....
ZIF64でるのかな〜 一番いいのは東芝1.8がでたらいいやろけどな
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 81.525 MB/s
Sequential Write : 77.661 MB/s
Random Read 512KB : 81.098 MB/s
Random Write 512KB : 28.691 MB/s
Random Read 4KB : 27.475 MB/s
Random Write 4KB : 2.562 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/15 3:25:04
>>335 >>335 --------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 2.904 MB/s
Sequential Write : 2.934 MB/s
Random Read 512KB : 2.695 MB/s
Random Write 512KB : 2.862 MB/s
Random Read 4KB : 0.244 MB/s
Random Write 4KB : 0.559 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/02/15 10:36:40
ちなみにわたしのU101 デフォルト機の数値
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
ZIF変換コネクター使うと入らないと狂ったようにほざいてた馬鹿がいたなw
>>336 それPIO病。
直せばSeq R/Wで12MB/sec位出る。
>>339 ググッタOrz
まじか、こんなのきづくかよOrz,5年ぐらい遅いままで使い続けていたのか。マジへこむ。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 14.073 MB/s
Sequential Write : 14.136 MB/s
Random Read 512KB : 10.363 MB/s
Random Write 512KB : 10.050 MB/s
Random Read 4KB : 0.260 MB/s
Random Write 4KB : 0.560 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/02/15 13:11:41
なんだったんだいままでOrz,
>>339ありがとう
>>339 私も同じ症状だった。
本当にありがとう!
うちのもPIO病だった。
おまけに画面崩壊も併発してるorz
>340,342
起動時間、全然違うでしょ?
この症状、昔だったらよく話題に出てたんだよね。
スレ住人もだいぶ卒業してしまったみたいだね、、、。
いや、ほんとに感謝。これでしばらくPへの物欲が治まりそう。
「XPをあと5年使う」とか「XPをとことん速くする」とかいろいろ本出てるけど(買ってるけど)
これは見たことなかったと思う。
なんで書かないんだろうね。
うちもうちも
PIO病初耳だったありがとう。
でもこの機種PIO病よくなるよな。
おれも2回ほどなってる。
>>330 さんざんガイシュツだが、オレの寒村16Gの。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 54.703 MB/s
Sequential Write : 28.815 MB/s
Random Read 512KB : 54.622 MB/s
Random Write 512KB : 16.716 MB/s
Random Read 4KB : 13.222 MB/s
Random Write 4KB : 1.359 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/02/15 22:17:37
ちょ、なにこのパフォーマンスの違い。
これで1万円台で手に入るってんだから、ちょっとオレ涙目。
349 :
330:2009/02/15(日) 23:00:11 ID:md8kcrhp
>>348 しばらくMTRON使っていたが…
問題が出てきた・・・
起動に失敗することがある。電源LEDとバッテリーLEDがチカチカ点灯www
個体差かもしれんけどな…バッテリーとかAC抜き挿ししてたら起動するけど
初めて起動しなくなったときは泣きかけたw
中古で買ったから原因はなにかはっきり分からんが
分解してSSD換えしてからだ…いつ逝くか分らんw
東芝1.8コネクタであるサムソンが安全と思う。
>>349 今日の流れに乗じて1つ質問。
そういうのが続くとSSDでもPIO病になるんですか?
>>350 こういう状態が続くとPIO病になるというかぶっ壊れるだろなw
SSD貼り付けてたビニールテープ取ったらディスクアクセスランプ復活したww
基盤とSSDにくっつけてたんだけど外すときにずれたことがよかったみたい。
接触不良だったんかな???
俺のやり方するときは底ガワからSSDを固定がよろしいかと
>>349 MTRONってめっちゃ電流食うらしいけど、発熱とか大丈夫?
U3を自分じゃ換装出来そうにないから業者に頼もうかと思っています
簡易SSDなら選択出来るみたいで気になってるんですが何倍速とか書いてなくてもCFならHDDより速いですよね?
誰かU3で簡易SSD使ってる方いましたらベンチお願いします
>>353 U1でCF使って簡易SSDにしようと思っています。
アダプタは買ったし、明日8GのCF届くよ。
楽しみだぁ〜
>>353 連投すまそ
途中で間違って書き込んでしまった…
色々調べてみるとCFも何倍速も重要だし、メーカーによっても早さが違うらしい。
ちなみに虎の266はおおむね評判がよろしかったのでそれにした。
358 :
349:2009/02/17(火) 00:21:13 ID:ShNm7Cnv
>>352 発熱については普通〜
このぐらいの熱なら夏になっても大丈夫そう
仕事でバックの中にいれて持ち歩き、何回か起動繰り返したけど起動失敗はしなかった。
安定してる
359 :
353:2009/02/17(火) 23:02:20 ID:ZyIv8BDE
>>354-355 何倍速かはやっぱり重要ですよね
U1に換装後のベンチ楽しみにしています
業者に頼む際には、何のメーカーで何倍速か確認してからにします
>>357 どうもありがとう
350倍速だとかなり速いですね
PhotoFastみたいに333倍速は300倍速に比べて激遅って地雷例もあることだし
メーカー公証の「x倍速」をそのまま鵜呑みにするのは危険でしょ
Transcendのx266 8G、x300 16Gはサクサクだよ。
x300の32Gでないかなー
○倍速はCD-ROM換算の最大シーケンシャルリード速度だからなぁ。
書き込み速度は製品によって全然異なるので333倍速だから
PC用のシステムドライブとして快適に使えると単純にいえるものではない。
HDD交換のために分解して元に戻したらメモステスロット認識しなくなった
壊したかな?
365 :
354:2009/02/18(水) 23:45:39 ID:YyGlti8d
CFでSSD化しようと思い、換装しTrueImagePersonalでとったバックアップファイルを復元しました。
でも、起動しませんです…
黒い画面でカーソルが点滅して、HDのアクセスランプが点きっぱなしになったまま何時間待っても変わらないです。
何が悪かったんでしょ?
元の20Gに戻したら普通に起動するんです。
8GB以下でインストールしてからイメージを作れ。
Sandiskの16GB ExtremeIVは激速なんだろうか。
尼で1万8千円ぐらい。
人柱になろうか・・・。
1万8千円ぐらい出せばSSDの32GB買えるだろ
何故いまさらCF?SSDでも動くよ?
変換アダプタあるし。
370 :
354:2009/02/19(木) 08:04:22 ID:scbIF9kQ
>>366 Cドラはソフト込みで7Gくらいです。
それをイメージにしてUSBのHDDにバックアップしてそこから復元しました。
それでだめだったんですわ。
>>369 勉強不足でした。
ググったらCFでSSDというのを見つけて受け売りでやってみたんだが…
SSDと変換アダプタについて詳しく教えてください!
>>371 このスレでは聞かないほうがいいよ。酷いのが棲みついてるから。
うーん、これはホコリとかで一発な構造だなー。
>>373 おおすげえ。これって予備機?オレはメインマシン1台こっきりなんで、恐ろしくてとてもここまで分解できん。
>>373 ここまで分解できるもんなのかスゲー
てか、軸が垂直なのにガタの起きやすい安スリーブベアリングかぁ
萎え〜
>>374 だがOHもできなくはないってことじゃね?
378 :
>>373:2009/02/20(金) 01:14:52 ID:OydLx9eI
>>374 >>375 >>377 電源いれると画面が白くなって起動しなくなった1号機の基盤です。
ファンが回転しなくなると、この本番機も同じ症状が起きると思うとガクブルです。
>>371 ほらね、変なレスついたでしょう。そいつがちょっとアレなおばちゃんです。
自分の改造はすばらしい!ってさんざんふんぞり返っておいて、
他の人の報告(ちょっと熱がでるねとか)は叩きとしてカスレス扱い。
これからやろうとしている人が「電流は大丈夫ですか?」と聞いたら「考えすぎなんだよ」と返す傍若無人っぷり。
なぜか異常に吸い取り線を叩いてみたり、たぶんちょっと住んでる次元が違うんだと思う。
単なる質問にはやさしく答えてくれるけど、なんでもない事実を書いただけで突然暴れまくったりするので結構怖いものがあります。
そんなのが棲みついてるのでまぁちょっと気をつけてくださいw
>>379 自己紹介乙wハードヂスクスレにもいるよな。ロクすっぽ知識ないくせに
まぜっかえすばかりでスレレベル落としてばかりだw
ハードヂスクスレなんてみたことねーけど。
ID変えて必死だなw
すぐ錆びるはんだ吸い取り線なんてものが存在するファンタジーな情報源が“有用”って言うのは、
知ってる人には笑えるネタだけど単純に質問しにくるような人にとって有害だよね。
しかも2ちゃんのスレで「もうこないで」とか、勘違いしてるとしか言いようが無い。
コテはおばちゃんがつけたらかんがえるわw
U101をSSDに換装しようと下記のものを揃えました。
・SSD(MCAQE16G8APR-0XA:現在手配中)
・外付けHDDケース(PORTER180 iSILVER)
・バックアップアプリ(Acronis True Image Personal 2)
・CDドライブ(PCGA-CD51/A)
リカバリーについてはあるblogを参考にさせていただきアプリ等準備し
たのですが、そのblogでは
CDドライブとDVDドライブを使用してリカバリーされていました。
上記の準備では換装は無理なのでしょうか。自分としては @SSDを外付けケースにいれて接続(FAT32でフォーマット)
ACドライブをSSDへコピー
BSSDの組み込み
でいけるのかなと思っていたのですが。。。
Aを実現するにはバックアップアプリでイメージを作成・CD-R(DVD)へ
焼かないと無理なのでしょうか。
準備品以外に「外付けHDD(USB)」「別のPC(DVDも焼けます)」もある
のですがこれで何とかなるのでしょうか。
SSD換装についてググってみたのですが、実際の分解手順について詳しく
書かれている
ものはあるのですが、リカバリー部分については基礎的過ぎて省略され
ておりわかりませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけないでしょうか
よろしくお願いします。
>>384 流石にモノ知らないヤツは言う事が違うw
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 16:32:12 ID:BHQ8fZaT
このまま言い争っても不毛すぎるでEhhtWuYFと7y5BbOg+で
>>385にどっちがいいアドバイスできるかで勝負とかどうよ。
どっちが知識があるか一発でわかるし、
>>385は問題が解決できるしで一石二鳥じゃね?
>>385 Acronis True Image Personal 2の取説読めばいいことだろ?
紙でなくてもPDFであるはずだし読め。
>>373,378
もしノギスを持っているのなら、色々な寸法を測ってくれると嬉しいな。
たとえば、ファンの頭頂部からモーター側ベースの外側までとか
ファンの移植を出来たら良いなぁ〜なんて、無謀なことを考えてます。
>>385 純正リカバリはいらんソフトてんこ盛りだから、XPのProなりHomeなりをそのドライブでインスコするのがオヌヌメ。
オレはHDにインスコしてTrueImageでバックアップとって、そのバックアップをSSDに書き戻した。
ドライバ類はCDやSonyのアップデートから全部できた。たしか必要なソフトがあれば、ちょっとした工夫でCDからそれだけ
インスコもできたはず。ググればわかる。
換装というかTrue Imageの使い方だよなこれ。母艦になる別PCがあるなら話は早い
1.別のPCにTrueImageインストール
2.u101のHDD取り出して外付けHDDケースで接続
3.TrueImageの「バックアップ」で適当な場所にディスクイメージ作成、
4.HDDケースの中身をSSDに交換、TrueImageの「復元」でSSDに書き込み
u101単体でやるのも可能だけどめんどくさいので割愛
>>379 > 他の人の報告(ちょっと熱がでるねとか)は叩きとしてカスレス扱い。
どのレスのことかね?
オラは自分の機器で様子を見て「気にするほどでもない」とは書いたが
「カスレス扱い」した覚えはないよ。
そう感じたなら、それは受け取った側の問題だ。
オマエのように傲慢なDQNほど、自尊心を害されたように感じるようだなw
> 「考えすぎなんだよ」と返す傍若無人っぷり。
実際にうまくいっているし、1.8"HDDまでつないで全ポート同時使用した時の
動作検証も行った上で書いた。決して無根拠な発言じゃない。
その実験結果を踏まえて自分の見解を述べて何が悪い。
これを「傍若無人」て、どんだけヒネクレた見方だよ。さすがDQN。
オマエは石橋を叩くだけ叩いても渡れない人種だな。
そりゃあ、実践より屁理屈を重んじるオマエにゃ
今回のような改造は到底できなかったろうよ。悔しいのぅ悔しいのぅw
>>379 > 単なる質問にはやさしく答えてくれるけど、なんでもない事実を書いただけで突然暴れまくったりするので結構怖いものがあります。
礼には礼を、無礼には無礼をもって接する。
「単なる質問」という理由じゃなくて、問いかけが丁寧だったから
こちらも相応の文章で返したまで。
オマエのようなDQNにまで丁寧に受け答えする義理なんかないね。
「なんでもない事実」ではなく「さも本当らしく装った捏造」と思ったから
「それは違うんじゃね?」と問題提起しているのに、合理的な反論もせず
オマエが都合よく捻じ曲げてるだけだな。詭弁を弄するのも大概にしろ。
こんな屁理屈で中傷ばっかしてないで、実のあるカキコをしろってんだよ。
少なくとも
>>372は完全に誹謗。なんにも中身がない単なる悪口。
非難されこそすれ、決して肯定されるような発言じゃない。
> たぶんちょっと住んでる次元が違うんだと思う。
オマエがな。実際ここまで卑屈な考え方をしてるんだと知って呆れたよ。
> そんなのが棲みついてるのでまぁちょっと気をつけてくださいw
DQNなオマエが黙りさえすりゃその必要もないよw
395 :
ところで:2009/02/21(土) 01:37:12 ID:FiU+fEcF
サブディスプレイ使ってる人、いる?
寝そべりながら用・卓上用・出先用のいずれにも気軽に使えるような
XGA以上かつなるべく小さく軽量なのが欲しいなぁと思いつつ調べてみると
外部ビデオにワイド解像度が出せないこともあって、意外に選択肢がない。
コンパクトなのはプラネックスの7"XGAかクイックサンの10.4"XGAくらい。
けど、どっちもかなりガッカリな品位らしく…
12"前後のSXGA、18"前後のUXGAって、なんで全然売ってないのぉ。
これより高密度なディスプレイの新製品ノートPCなんてザラなのに。
U101といっしょに、少し無理してでもI-Oの15"UXGAも買っとくんだったワ。
ノート用の液晶を使った12"WXGA液晶をどこかが出してたろ
398 :
385:2009/02/21(土) 10:30:56 ID:eb0MXLDP
皆さん回答ありがとうございました!
391さんの方法で行ってみたいと思います。
初めてHDD換装を行うので慎重にいかないと。。。
アドバイス本当にありがとうございました!
>さも本当らしく装った捏造
すぐ錆びる半田吸い取り線のことですか?(笑)
なんか伸びてると思ったらこれか。相手がDQNだとおもうなら相手にしなきゃいいのに。
>>399 全然熱くならないUSBハブのことじゃね?
馬鹿と下衆の罵りあいwwwww
いいぞもっとやれ!
403 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 19:20:15 ID:3xY1ORDe
↑訳 俺も仲間にいれてくれよぉ。
愛用のU101内蔵の無線LANがとうとう使えなくなった。。。
年末あたりから何度か再起動しないとAPが表示されなかったんだけど、なんだか
歯切れの悪い症状。
再インスコするとAPを認識するんだけど、無線LANの新しいドライバとSP3当てると
全くリストが表示されない不思議w
405 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 14:49:29 ID:JMn7gkDK
U3の右上と左上の、ボタンとゴムがとれたんだが修理いくらかかるかな?
>>404 そこでUSB無線LANドングル内蔵ですよ
USBハブを使わずに、ドングル1コだけ内蔵することにすれば
発熱もなんとかなるっしょ
薄い細いケーブルとUSB-Aコネクタコアだけ使ってワイヤリングを工夫すれば
本体を傷つけずにできそう
と無責任な焚きつけw
U1/U3のパネルってU101より小さい6.4"だったのか忘れてた
>>396 あれでもU101本体の画素ピッチ0.14より2割ゆったりなんだよね
ちなみにVAIO type Pは0.114、LOOX U/Bは0.0945・・・
U101より細かいノートPCは案外多いんだな
>>406 二股ハブも熱いのかな。買ってきてみようかな。
USBポート一個潰してドングル一個内蔵ってアイディアはお手軽でなかなか良いですね。
409 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 14:21:13 ID:XKEMWAbn
>>409 何のこっちゃない、LOOX-P型落ち法人向けモデルのLIFEBOOKじゃんか
> 肝心の液晶のピッチが、U101とほとんど同じ。
リンク先の仕様表が間違ってるのかどうか知らないが
ワイド画面なのに1024x768(ドットピッチ0.195mm)なんて確かにイヤだなw
もしそれが本当なら38%も広いから全然違うと思うが?
仮に1280x768の誤りだったとしても7.8%広くなる
「たった8%弱」と侮るなかれ
実際、LOOX-Pと並べてみると画面もキーボードも広大だったよ
> 本体外形
まずこれだけでも、まるで別のカテゴリ商品と見るべき
あっちはコンパチタブレットであることに価値があるんだから
ageるほど騒ぐことでもない
>>408 1つだけ内蔵するなら、11nダブルchの300Mbpsモデルがギリ入ったりして
過去レスでハブと合わせて入れてるヒトの無線LANは
コンパクトな代わりにシングルの150Mbps止まり品
なんか、なんでこんなに偉そうなんだろう…こんなに不快な人は久々な気がする。
上の方で責められてる理由がよくわかりました。もうきません。
413 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 08:03:53 ID:sPrjVziz
414 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 16:47:27 ID:2y8Luq18
確かに偉そうなレス返す人が住み着いてて嫌な感じだなw
自分のブログかなんかでやればいいのにね。
で、こういうこと書いてると同一人物扱いされた上に有用な情報書かないなら帰れとか言うんだよな。
ここ2ちゃんなのに。
>>412 ID:P5v7pLMH
テメーもいっちいちウゼーんだが。
同じ一言居士でも、中傷だけで中身カラッポなおまいの方がタチ悪い。
ID:7y5BbOg+と同じか同類の輩だな。
見苦しい捨て台詞なんか吐くな。黙って去って二度とくるなよバーカ。
>>414 自演乙w
>>415 わかってるなら書くなよ低能
っても、どうせまた覗きに来て引っ掻き回すんだろ。
ちょいと検索してみると
>>44 ID:0JH9Q7Ki や
>>151 ID:KBHTjglR でも
「偉そう」なんて決まり文句ほざいてたもんな。ホント、懲りない奴。
そも、なんで偉そうと反感持つのかワケワカラン。
>>411は事実を指摘して書き連ねてるだけじゃん。
「偉そう」じゃなくて、単におまえらの個人感情でイラッとしただけだろ。
バカジャネーノ
>なんで偉そうと反感持つのかワケワカラン。
・テメーもいっちいちウゼーんだが
・バーカ
・低能
・ほざいてた
・バカジャネーノ
などと事実の羅列以外に不快感を煽る言葉を挟んでいるためだろう
こちらとしても毎度毎度他方を貶めたり挑発する必要性がわからん
419 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 22:29:00 ID:iL2rn5+y
みんな俺の責任だ。
スマン。
>>418 無礼な振る舞いをしたのは向こうが先。
ならばこちらも相応に無礼で応じるまで。
既に何度も言っていることだし至極当然だろ。
無礼に無礼で応じると、損しかしないからやめたほうがいいよ
結局相手のペースに飲まれてんじゃん。礼を重んじるなら無礼をいなすくらいの礼節で対応しようぜ
旧機種のスレなんだしまったりいこう
>>413 モノがないよりはいいだろ
32GB版も再入荷して若干値下げされたんだな
とはいえSATAのMCBQE32G8MPP-0VAは\24kだから同じ容量で差額+85%かヒデー
>容量32GBモデルは2008年10月に発売済み。
現行の MCBQE32G8MPR-03A と、旧型 MCBOE32G8APR-0XA とで
具体的にどれだけ性能が違うんだろうね?
PhotoFast G-Monster 1.8インチ 50pin 東芝型 SSD 32GB/64GB
これ待ちして入れてみようかと
>>413 給料日だったのでつい32GBを買ってしまった・・・
換装するのメンドイので眺めて楽しんでるw
426 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 01:55:18 ID:gqo+2Ts+
キーボードぼろぼろなんだけど、どっかにキーボードだけ売ってない?
USBキーボードで使ってるけど、使い勝手悪すぎ
ソニスタから買えたけど、もうしてないのかな。
交換の手引き書と一緒に送られてきた。
熱いものを「熱い」というのが無礼なのか?
不快に思う人がいるのは当然だろう。汚い言葉を一番書き込んでるのが誰かはみんな良くわかってるよ。
実際に馬鹿であっても「馬鹿」と罵倒するのは無礼だしそれを聞いた人間も不快になる
図書館で口喧嘩を続ければ両方とも追い出される
430 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 12:15:36 ID:Mpuyfvyl
多い少ないは関係ない。汚い言葉を吐くやつに汚い言葉で返すのがいけない。
ちなみに換装するとしたらどのSSDがいいと思う?
今使えるのってなんだろう。
サムスン 東芝コネクタ そのまま乗っけかえればおk 64が9万だっけ? SLC
Photofast ZIF 変換基盤必要 64が5万くらい MLC
MTRON ZIF 32G 5万くらい このスレで報告あり。早いらしい
CF変換+トラ16G 2万くらい
こんなもんかな?
>>431 Photofastは2万弱
Mtronは2万弱から2万強
435 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 23:58:33 ID:cpWSBB/V
仕事で使ってる人は64GBでも足りないんだろうけど
俺はおもちゃとして使ってるモバイルに64GBなんていらんわ
と、思ったんだが軽めのエミュはもとより
二昔位前のゲームなら結構動くんだよなコレ
そうだね。
U101に信長の野望革新入れてるけど低設定ならストレス無く動く。
ネットブックだと解像度縛りの関係でXGA以上必須の物は動かせてもスクロールが必要になるから鬱陶しいけど、コイツはその必要無いから良いよね。
俺は仕事で使ってるけどoooとかスケジューラとかwikipediaのローカル化データとか入れてシステム10Gくらいですんでしまっている。
昔はエミュ全部持ち歩いたりiTuesに持ってる楽曲全部ぶち込んだりしてたけど、PSPとiPodも持ち歩くから必要無くなった。
テキストが打てて、ネットにつながれば御の字って感じ。
439 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 23:58:35 ID:3YWbTTuO
俺、ディアブロ2好きだったんで
コレに入れようと思ったんだけど
CDキーがいるんだよな orz
>>440 おー、XPダウングレードも出来るんだね。欲しくなってきた
10万円引きか。次が出るのか、終わるのか。
445 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 12:48:16 ID:s/142EmC
買い換えようと思うとなぁ・・・買取価格が1万とかだもん。状態も悪いからもっと引かれる。
何の足しにもならん。
もうしばらくU3で頑張りますので宜しく
>>447 5年前のPCが買取で1万もつくのは異常だと思うが。
FUJITSUはどうも・・・
>>434 2009年2月25日発表の【3月・4月販売予定の新製品】か
>>424以上の詳しい情報がないけど、選択肢が増えそうなのはいいね
にしても、半裸のファンタジーねぇちゃんをトップに持ってくるセンスは
カンベンしてほしい
451 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 02:33:40 ID:zQSLmhQ6
>447
>448
祖父?
去年の10月頃だったかにU3売ったけど買取21000円だった
んで、調子に乗って
もう一台持ってたU3を最近売ったんだけど
8500円だったよ'`,、('∀`) '`,、
454 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 09:17:26 ID:4VE3WsnB
>>414 亀レスだが自演乙てwwwww
アフォじゃねーの?
そのレスの返し方が駄目だろうって思う人は少なからず居るということだけ。
何だか思いやりが感じられんw
>>454 いい加減に出来ないのかな。
上にも書かれてるけど、どっちが悪いとか関係なく周りみんなが迷惑してます。
456 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 10:49:52 ID:4VE3WsnB
すまん、では終了。
>>434 オリオスペックだともう在庫ありになってる
32GBで24800円か…
誰か人柱頼む
458 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 15:44:36 ID:rA2K6JRX
ほかのスレにこんなのがあったが参考にはならんか?
PF18Z32GSSDZIF
Sequential Read : 73.235 MB/s
Sequential Write : 23.104 MB/s
Random Read 512KB : 73.011 MB/s
Random Write 512KB : 18.571 MB/s
Random Read 4KB : 10.904 MB/s
Random Write 4KB : 1.206 MB/s
Test Size : 100 MB
459 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 02:13:55 ID:4ey3YxpL
>>459 ↑ ど う で も い い
ソニーがサムソンやサクソンに乗っ取られようが関係ない
>>460 わかりやすすぎる釣り糸にいちいち反応するな
つられてあげるのも礼儀かなと思って テヘっ
15"UXGAディスプレイ注文したけど品切れで再入荷は1ヶ月先だって orz
>>29の人まだいるかな。
無線LANとbluetoothって混信する?
自分の環境(たぶん29の人と同じ)は、
bluetooth > PLANEX GW-USMicroN
無線LAN子機 > PLANEX BT-MicroEDR1X
の二つを、
USBHub > BUFFALO BSHT300SV
で接続しているんだけど、PCを立ち上げた直後はbluetoothマウスが使えるが、
無線LANを接続(というよりはアクセスポイントを探しに行く行為)するとbluetooth
マウスが反応しなくなるので困ってます。
無線LAN OFF -> bluetooth OFF -> bluetooth ON するとマウスが復帰する。
んで、無線LAN ON にすると再びマウス死亡。なんで?
少し前にU1にCFでSSD化したものです。
その後大分荒れていたので書き込みしませんでしたが無事に動いています。
PhotoFastの1.8のケースに虎の266倍の8GBを入れました。
辞書ソフトとか語学学習用のソフトをいくつか入れてみましたが、容量は3GB未満とまだまだ余裕があります。
さらに、バッテリーの持ちが驚くほど伸びました。
これまでは1時間持たなかったのですが、現在はフル充電で2:30の表示が出て実質1:50ほど使用できます。
特殊な言語を学んでいるので電子辞書にこれといった物がなかったのですが、U1が電子辞書の代わりとして活用できそうです。
もちろん、速度的にも全く問題ありません。
余計な物を入れていないので起動・終了も早いです。
23 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/07(土) 20:14:47 ID:LylQf/WR
VAIO U101が3万だったから買ってしもうた。関係ないけど
24 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/07(土) 20:20:49 ID:rNCS9Rql
3万できれいなら俺もほしいな。今のは独り言だけど。
25 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/07(土) 20:22:35 ID:BvRcrm3C
3万ならそれ買うよりSC買ってるな、買わないけど
26 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/07(土) 21:01:22 ID:tHhC+J24
3万だったら俺も買うなあ。バッテリーの入手が無理かもしれんが。
27 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/07(土) 21:07:31 ID:D+d+w+ZM
3万だったら予備バッテリー用にもう一個買うわ。
>>464 オメ!快適そうだな。踏み出してみるか。
なんだかx333を思い出す数字ですね
>>446 その下の機種C30を買ったが、、、
U101の方がいいよorz
慣れもあるけど挙動おかしいし
動画とかバッテリー使ってるときはカクカク紙芝居、、、
これからいじっていくけど箱出しの状態だと
モードの切り替えも勝手にならない癖に画面解像度は
起動のたびに元に戻ったり、、、
5年前のU101からモバイルPCは退化したのがよくわかる(−−;
バニアスコアはやはり凄いんだと改めておもった、、、
最高傑作はドーサンコアだよ
斎藤道三
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 22:31:11 ID:z2Rm/t51
>>469 XPだからまだドライバが不安定なだけじゃない?
解像度のほうは富士通の問題としか。
>5年前のU101からモバイルPCは退化した
UXはひとつの進化系とみてもいいと思うが。
進化の袋小路→絶滅ですね(・∀・)
進化の袋小路ってやつですな?
ソニーはガラパゴス諸島。
>>469 俺も U101 から LOOX U/C30 に乗り換えたんだが、モードって何だろう
あと画面解像度を下げるくらいなら LOOX U を買わない方がいい
LOOX Uで解像度を下げるくらいなら中古で旧型(A110モデル)を買う方がいいだろ。
こっちの方がC30よりCPU性能は上だしGPU性能は圧勝だしXPで問題なく動作する。
問題はWSVGAと変態キーボードが許容できるかどうかだな。
478 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 17:02:16 ID:V15aI2sC
あと再生支援がいるかいらないかだな。
>>463 東芝スタックをアンインストールしてMS製ドライバにしてみるとか
>>477 キーボードについちゃ現行型と大同小異、ほとんど改善されとらん
あれを改善したと自己満足してる不治痛に腹が立つ
>>476 でも駆っちゃったんだから仕方ないww
U101はバッテリーモードと電源モード(パワーパネル)あるじゃん
C30は省電力モード自分でいじったり電源につなぐ度に最高光度になったり
なんか各所がU101に劣る
ついでに右左クリックが固くポィンティングディバイスの動きがよくない上に
プレスするとU101みたいにしっかり止まってくれず横に動いてプレスできなかったり
>>477 A110ってどこのPC?エイサーの?
U101が壊れるまでしばらく買う必要なかったのでその間にどんなのがあったんだろう、、、
>>480 ムショでのお勤め、ご苦労だった。
2007年夏モデルと秋モデルだよ。
482 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 22:41:46 ID:qJiDJMKs
調べてわかた。
淫照のか、、、
あっちの方が画面解像度以外勝ってるとは、、、
U101買った時から時間止まってて知らんかった。
FMV-BIBLO LOOX U50X/Vってやつか、、
オクでC30とだれか交換してくんねって出そうかな、、、
>>482 Everun Noteのほうが向いてるんじゃね?
最高にバッテリ持たないけど、持たす方向に全振りすればU101以上に持つし。
その状態でもAtom系しょんぼりモバイルPCよりキビキビ動く。
もちろん、熱とバッテリ気にせずCPUぶん回せばDTR PC並の速度で動く。
あとはまぁ原産国を許せるかだが。
ブルーツースは糞だよ
ヘッドフォンはノイズだらけだしマウスはかくかく、キーボードは反応遅いし、電波障害に弱いし
>>483 いま調べたらこれも結構いいですねぇ、、、
店頭でよくみかけるのはネットブックとかモバイルとか言って
1キロオーバーのばかりだからLOOXくらいしか軽いのないかとおもったら
最近はいろんなのあるんですね
でも、U101のモバイルグリップは偉大だww
>>484 Bluetoothにもいくつかバージョンがあって、1.xだとそうかもしれんね
2.x以降は帯域が近接している無線LANとの混信対策がされたり
通信スピードUpだとか、省電力を考慮したりと、ちょこちょこ改良されてる
ウチでは少なくとも「マウスはかくかく」と「電波障害に弱い」はナイな
高圧線直下の補償地区に住んでるけど何も問題ないし
無線LANとも干渉してない
むしろ独自ワイヤレスだった時の方が使える距離が短くてストレス溜まった
GPSもあっけなくワイヤレス化できたから満足
アレは内蔵するよりロガー付の外付けモデルの方が使い勝手いいと思う
でもヘッドホンだけは遅延と圧縮の呪縛から逃れられないので論外だけど
高速化したEDR規格でも、生PCMデータを送るには足りないんだよね
それでもBGMを流したいときは、内蔵スピーカよりは全然マシでないかい?
手前にあるジャックからコードでつなぐなんてイヤだし
>>484 ブルースィーツに見えたw
GPSかぁ
C1でアティスに接続して渋滞情報DLして
車のダッシュボードに置いてたのがなつかしすww
あの頃は建物の立体表示どころか
地図の3DもはじまったばかりでPCのナビ画面がスムーズで
圧勝だと喜んでたなぁww
今じゃ地図データすらHDDに入れとく必要ない時代、、、
GPSで思い出したが、C1シリーズで横にでっかいカメラがついた機種あったな。
あったあったww
なんだっけあの機種!?
今考えると凄い冒険したモデルだよねぇ
サパリとかCCDでカードかざして画面上仮想でアバターが現れたり、、、
無謀なチャレンジに突き進むのがSONYのいいとこだった希ガス
まぁそんなんでメシ食えるかって言ったらそれまでだけど
PCにも夢を持たせてくれたのがVAIOだと思った
>>488 PCG-G1かな?
あのカメラの存在感は大きかったよね
G1こそがUシリーズの前身じゃん
>>492 G1ていうかGTシリーズな
パネル反転のタブレットギミックも継承してくれると尚よかったのだが
>>490 何の役にも立たない邪魔なだけの蛇足としてな
当時のGTスレじゃ「あのカメラを切り落とせる魔法のノコギリきぼんぬ」
の大合唱だった
分離合体だったら神機になれたろうなww
そうGTシリーズだったな。
ついでにC2ってのもあったよね!?
ナビンユーで反射液晶のみでバックライト無しとか(うろ覚え)
あの頃のほうが夢あったねぇ
てか初代C1でカードかざすとアバターが現れるだけでも夢あった。
蛇足とは言えメーカーのオリジナルソフトも一応興味の対象だったのにね。
今じゃ夢もチボーも無いからネットPCだけよってのがなんか寂しい
>>494 「VAIO のバンドルソフトは全部イラネー」 って言われてたじゃん
過去を美化し過ぎ
あとハード面での夢や希望を語るなら、
付加価値を売りにしている20万円以上のPCに目を向けるべきだな
98の頃の少ないリソースを食いつぶすような入れ方は大顰蹙だったな
でもあの頃入ってたソフト郡は実際面白いもの多かったと思うよ
パソコンにはじめて触るような人には楽しかったんじゃないかね
俺はNavin'youとギガポケのためにvaio買ってた時期があったし
それらが無くなった頃からあまり欲しくなくなった
結局U101の次に買ったU71Pが最後のvaioだなぁ…
>>495 えー
すごく良かったじゃん
みんな嫌ってたの!?
>>686 新しいGPS(WGS-84オンリー)レシーバ買ったけど
地図ソフト(Zi:7)が旧すぎてTOKYO測地系しか対応してなかった orz
現在地を示すことはできるんだけど
実際の位置から北西に200〜300mほどズレたポイントを表示する ムキー
499 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 05:48:54 ID:HwSzvTOL
PhotoFastのG-MONSTER 64GB(PF18T64G50SSDIDE)の人柱になるか悩み中・・・
これのおかげか、SAMSUNGの32GB(MCBOE32G8APR-0XA)のオク相場が下がってる?
PhotoFast 64G 約4万 ← これってMLCなの?
SAMSUNG 32GB 約3万
SAMSUNG 64GB 約9万
悩む・・・
PhotoFastのはMLCだね。
最近2.5inch以上でもMLCで高速なものも増えてるからなんとも言えない。
誰かしら人柱は必要だなぁ。
ファームがJMF602以外ならMLCでもそれほどひどくないらしい
U101>1オーナーの俺参上
GTのキーボードの感触は好きだったなぁ
トラックポインタの位置も会社の昼休みにダラダラゲームするのに丁度良かった
ジョグダイヤルにいろいろ設定して喜んでたっけ
何気にカメラが現地調査で役に立ったり(動画保存でね)
俺的には思い出深いモバイルツールだった
U101に乗り換えて残念だったのはジョグとキーボだけだが
>>502 U3よりU101のほうがKBのキーが大きいけど、全体的にどう?
結構使いやすそうなんだが。
>>499 「SAMSUNG 32GB 約3万」って、オクの中古MCBOE32G8APR-0XA?
現行新品のMCBQE32G8MPR-03Aは3万円じゃ全然買えないじゃん
唯一在庫があるarkで5万弱と、旧型が現役だった頃と全然変わらない
「SAMSUNG 64GB 約9万」も今や「10万円弱」するから正確じゃないな
安かったT-ZONEは64GB・32GB両方とも在庫なし・入荷未定になってる
まぁ再入荷しても
>>413リンク先が張られた頃より
いっそう円安と部材価格上昇が進んでるらしいから値上がり必至ぽ
PhotoFastの互換品、詳細スペックと本体写真が出てたのか
SUMSUNG比で公証 Read:+40%,Write:+18%高速化されてるんだし
それでお値段は半値未満とくりゃぁ、もうPhotoFastでキマリじゃね?
プチフリ? なにそれ旨いの? w
PhotoFast 64GBをOSリフレッシュを兼ねてU101/Pに入れてみるつもり
今入ってるMCBOE32G8APR-0XAはオクで落としたジャンク無印U101に回そかな
506 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 00:14:09 ID:zHhB7j7N
やべえGT欲しくなってきた
うあ・・・やべえ・・・だれか止めて
GTはオクでも滅多にみかけないな。
clieに似たようなのなかったけ?
そっちで我慢汁!
>>463 他のBluetooth機器はどうなのか実験してみたいね。
マウスが無線LANの干渉に耐えられないだけかも。
うちのU101、電解コンデンサの故障で2回修理
最近、無線LANとHDDの挙動が怪しくなってきた。
もうそろそろ限界なのかなあ。
もうちょっとkwsk
たぶん電源周りだろうけど、どこの電解コンデンサだかまるでワカラン
> 無線LANとHDDの挙動が怪しく
そんなもん安く取り替え利くじゃんよ
この板の住人連中なら朝飯前…とまでは行かずとも、ハードルは高くない
限界ってのは、単にアナタのU101に対する興味と愛情のことでしょ
要するに「もう秋田から直す気にもならん」
これじゃ直るものも直らんし、根本治療は買い替えしかないかと
素直にオクへ流してクレ、拙者が身請けしちゃるw
なんだこいつ・・・馬鹿じゃねーの
愛情とか身請けとか本気で気持ち悪いな
料理は愛情。
かなりどうでもいいことに噛みついてストレスたまってるやつ多いな。
調子悪かったら修理に出し、修理代がかかるようになったら限界かなーって思うのはごく一般的な使い方だろ。
確かにどうでも良いけど俺もあの書き込みはキモいと思った
なんか、人を呼ぶときオヌシとか言ってそう。
機種別スレなのに冷血漢ばっかなんだな。逆に引いたわ。
>>517 そういうドライなヤシばかりでもないだろ。
車や時計でも旧いモノにこだわる人もいるし
それはそれで世の中にも認められた存在。
いかな陳腐化が速いPCの世界とはいえ
まともな後継も代替もないこの機種ならエンスーがいてもいいだろ。
あ、でもソニー儲ではない、とは言っとこう。
520 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 00:10:44 ID:809YHqKz
俺は毎日抱いてねてるよ?
俺は電源、NET、1394だけ繋いで放置プレイ
いつもスタンバってて、ボタンに触ると凄い敏感に反応するぜ
>520
それはエンスーでなくてヘンタイ
>>521 用途が思いつかん
ダウソ専用機?
自分の存在を認めてほしいなら自分以外の存在も認めないとね。
>>521 俺も同じ使い方してるな・・・
強いて言えばそれに青歯マウス追加してる
ちなみに用途はネット 兼 音楽再生マシン
24時間運転で暴走やフリーズしたりしてない?
俺もU3をローカルP2P機として2ヶ月近く稼働させているが特に異常はないな。
ちなみに動作クロックは常に300MHzで過去最大CPU温度は43度くらい。
>>525 俺は
>>524だが、
>>521をちと誤解していたようだ
俺はいつも使わない時は「スタンバイ」にしていてシャットダウンはしないので、
そういう使い方の話かと思ってレスを付けてしまった・・・
24時間運転はさせてないので判らん。すまない
>>526 置いてある部屋は北向きで暖房ナシってことはない?
そういや熱絡みの不具合報告はU101では結構あるけど
U1・U3は過去スレでもほとんど見たことないな
U101の大容量バッテリーは販売していないのかな?
Vaio U1のHDDをCFに換装してXubuntu入れてみた。
サービスいくつか切ってしまえば実用に耐えそうだ。
バッテリーがもう全然保たんから擬似ネットブックにはならんか…
今度タッチパネル組み込んでみる。
俺も先日CF化したけど快適になった。
でも今からやるなら、SSDの方が
費用対効果は上かもね。
32Gが1万ぐらいで出てるらしいから。
Photofastの1.8インチ50ピンIDEが昨日売ってたな〜
534 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 01:16:13 ID:ZJnhFxi8
>531
タッチパネル?
そんな事できるものなのか・・・
すげえ
今更無線LAN&Bluetoothの内蔵化をやってるんですがコードはどこで買ってます?
ホームセンターを三軒回ったけど細いので0.5しかない。
USB-HUBの配線はもっと細かくてはんだ付けするとむごい状況に・・・
ああ・・・
>>537 BlueScreenさんのページ見てそれに気がついたお!( ^ω^)
thx
すでに接続したところは面倒くさいのでこのまま逝くおorz
基盤のはんだ付け終了。
本体へのはんだ付けに取り掛かろうと思ったんだけど、難易度高いっすね。
本体のプラにどうしても接触しちゃう。
はんだ盛っておこうとするとどんどん下に流れてくし^^;
よくこんな所に付けれたなと感心してる(今頃)。
俺はばらさないと無理そうだ・・・
頑張れー
確かに場所きついんだよな。バラせば楽そうだ。
誰かPhotoFastのアレ組み込んだ人いないかな。TZONEで売ってるの見て、
衝動買い思想になったけど思いとどまってきたんだ。5mm厚ってことは3mmの板用意したほうがいいのかな。
>>539 バラすのはすんごく面倒じゃん
コテが触れそうなとこに固く絞った濡れティッシュ置いてアルミ箔で覆えば
少しは安心して作業できるだろ
一旦丸めて適当に広げた皺入りアルミ箔を重ねるだけでも大丈夫かも
完成したら自慢がてら電波干渉起きたかどうかレポきぼんぬ
使ったUSBハブとLAN・BTのドングル情報もついでによろ
偉そうって何回指摘されても偉そうな書き込みするのな。
やりやすいようにやれば良いんだよ。それを面倒と思うか丁寧と思うかは人それぞれ。
>>542 みんな偉そうなこと前提でコミュニケーションとるのが2ch。
そんな形式や体裁に噛みつくこと自体が不毛すぎて時間とレスの無駄。
一時期流行った村社会とかググってよく考察してこい。
そういや昔、メモリは512で十分とか言ってるアホがいたなー。スワップ起きないから1Gにする意味が無いとかわけわかんないこと言ってた。
タスクマネージャのスクリーンショット上げてみろって言ったらあっさり逃げたっけ。あれは笑った。
村社会を欲してるのは29氏のほうだと思いますけどね。
>>不毛すぎて時間とレスの無駄
これもご自分のこととしか。
以前からなんどか注意していますが、迷惑なのでやめてください。
546 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 20:20:08 ID:GgDw2jCp
542,545がどう見ても不毛。
>>545 居心地が良くないとヤダヤダってどこの子供だよw
迷惑なのはコピペ嵐くらいなもんだ。
偉そうだからとか口調がとかのレベルで自治したいなら、
自分でサイト立ち上げてひっそりとよろしく!
548 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 21:46:13 ID:6fPh/UDL
>544
ヘビーな使い方はしてないんだけど
(ネットや2chやエミュ位)
1GBってやっぱ違うの?
欲しいんだけど高いんだよアレ
「ここまでやった」ていう満足感は得られる
プラシーボも性能の内、気分やふいんき(なぜかryは大事だよ
>>542 おまえも何回諭されても相変わらずカスみてーなカキコするのな
>>545 「自分の敵はみんな同一人物」病ワラタ
「以前からなんどか注意していますが」っておまえ何様だよw
メモリ1Gは欲しいけど数万出すならSSD載せた方がCPいいかもしれないね
そんなことよりUの話しようぜ!
で、いつだったかCMでU101使ってるのを見たんだが、あれは何のCMだったっけ?電車の中で使ってる?ようなのだった記憶があるんだが…
>>551 だろうね
費用が同じなら効果は SSD > メモリ512MB→1GB は誰も否定しないだろ
>>544 それ立場が逆じゃね?
「さすが1GBは違う」って主張してた奴が「あんま意味ねえ」派に
「じゃ実際にどんだけ使ってんだよ、証拠にタスクマネージャをキャプって晒せ」
つったら1GB絶対派が黙りこくったんじゃなかったっけ
自分の都合のいいように歪曲したくせに「笑った」てのはどうかと
ちなみにおいらも1GB載んでるけど、テキトーなローダ示してくれたら
今のパフォーマンスタブの画面ウプしてもいいよ
PF使用量は346MB、スワップファイルは無効にしてるけど
「カーネメモリ」の「ページ」は66520KBとゼロになんないんだよね
正直、ほとんど実感はナイ
>>553 タスクマネージャのPF使用量って意味合いがアレだよな。
ページファイルってのはWindowsのメモリ管理方法なだけで、
それがスワップファイルに書き出されてるかどうかとは直接関係ない。
だから、スワップファイル無効にしてもまったく影響受けない。
同じようにカーネルメモリ項目のページも、ページ管理してる量なだけで、
スワップファイルとは関係ないよ。
ただPF使用量が搭載メモリを超えると確実にスワップファイルと
データのやりとりを行うけど。
おまえらループしてますよ。
片方とかケチくさいこと考えるから駄目なんだ。
1GBとSSD両方入れるだろ普通。
10万もしねーんだから買い換えるPCないしそのぐらいやれよ。
そんな中途半端なケンカ貧乏くせぇ。
546は最強に不毛だな
>>550 >「自分の敵はみんな同一人物」病
それお前だろ。
>>553 逆じゃねーな。
512で充分だってやつが暴れてて、キャプあげりゃーいいのに逃げたんだよ。
だいたいJaneとブラウザだけ使ってても適当にあちこち見てれば512なんてあっという間だろ。
パソコンになにもさせないできれいに動いてるのが嬉しいって人もいるのかもしれないけど、起動直後で「スワップしないじゃん」って言われても意味無いよ。
556の言うように、1GとSSDのコストパフォーマンスなんてケチなこと言わずにどっちもいれりゃーいいとおもうけどね。
大体メモリとストレージじゃぁ求めるところがちがうだろ。比べてわーわーやるのがおかしいんだよ。
512と1Gで比べりゃいいし、SSDとHDDで比べてもいいけど 「SSD > メモリ512MB→1GB」とかとんちんかんなこと言い出すやつがいるから話がおかしくなる。
558 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 06:23:22 ID:ZqzPOBml
>557
あなた、コテハンおすすめ。
考えられなかったら数字の羅列でいいからよろしくね。
>>558 ん?何か気に触ったのかな。メモリについて反論あるならそれこそタスクマネージャのキャプチャ画像でも
上げればいいと思うんだけど。
あとさー、肉おばさんはそろそろ熱の出ないUSBハブのメーカーと型番おしえてくださいよ。
肉「ハブ内蔵しても熱は気にならない程度」
→実際はかなり熱くなります。その報告があると
肉「ほとんど熱の出ないハブもある」
→数種の実験報告があるもどれも熱くなるものばかり。
私が使う範囲では、512MBで足りてる感じございます。
それぞれの使い方次第という事ではないかと存じます。
(丁寧に書き込んでみた)
>>559 空気読めてねぇバカがひとりいるな。おまえが消えりゃおしまいに
なるだけの話だ。
512MBで足りる使い方をしていれば512MBで十分だし
足りない使い方をしていれば1GB必要ってだけだろ。
キャプをうpっても全く無意味。
Vistaならば512MBでは足りないとほぼ全員が感じるだろうけど
XPならば512MBでも使い方次第で何とかなるものだ。
さすがに256MBだと厳しいが。
メモリ512で7beta使ってるよ
Vista使ってたころよりずいぶん快適になった
まぁ512でVistaは無謀そのものだったわけだが・・・
>>561 「空気読めてねぇバカ」さんおつかれさま(笑)
7は結構期待できそうだね。楽しみだ。
565 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 23:08:39 ID:0RbO+XrB
>553
SSDどころかHDD30→HDD80でも体感速度は上がると聞きます
1GB乗せたいんだけどな〜欲しいんだけどなぁ〜
高いわやっぱ
熱くならないUSBハブ、ほんとに教えてほしいんだけど。
29はこの件ほんとに投げっぱの逃げっぱなしでどう思ってんのかな。
吸い取り線のことと同じく、「嘘でした」ってことでいいの?
567 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 23:24:55 ID:0RbO+XrB
>556
確かにw
最新の新品UMPCに10万の投資は無いが
U101だからこそ価値ありって所はわかりますw
>>566 5種類ぐらいばらしてみたけどみんな同じようにアツアツになるわ。
多分苦し紛れに適当な事書いたんだろ。改造するなら裏蓋にできるだけ熱を逃がしてやるしかないね。
>>563 ウホ。
U101しかも512MBでWin7が使い物になるのか。
こりゃ正式版発売を待つ楽しみが増えたな。
ていうかVistaインストールKnow-Howも披露きぼん。
>>559,
>>566,
>>568 バカかおまえらは?
CPUやGPUがそうであるように
熱が出ようがなにしようが正常動作してりゃそれでいいだろ。
おまえらってばくだらねーことをネチネチとホントにヒマなクズ供だな。
>>557 >546は最強に不毛だな
見苦しいヤツ。くやしいのぅくやしいのぅw
>それお前だろ。
541を書いた人物と543を書いた人物とは違うよ。
なのに被害妄想に駆られて勝手に29とも一緒くたにしやがった
>>545が
「ご自分のこと」なんて悔し紛れの当てずっぽうを吐いたから笑ったのさ。
挙句に言うに事欠いて「注意しています」なんて尊大さだからもうね(ry
>>557 >512で充分だってやつが暴れてて、キャプあげりゃーいいのに逃げたんだよ。
>>559 >メモリについて反論あるならそれこそタスクマネージャのキャプチャ画像でも
>上げればいいと思うんだけど。
なら人に要求する前にまずおまえらからキャプ晒せよ礼儀知らず。
>>548の使い方で512MBを使い切るとも思えんが。
それとも
>>562の助け舟をこれ幸いと口実にして
おまえらもまたキャプ晒さずに恥晒して逃げるんか?
>だいたいJaneとブラウザだけ使ってても適当にあちこち見てれば512なんてあっという
間だろ。
おまえみたいな2ch中毒サル患者じゃあるめーしリーク撒き散らしの
出来損ない専用ブラウザなんてキモいもん使うかよバーカ。
>>557 >大体メモリとストレージじゃぁ求めるところがちがうだろ。比べてわーわーやるのがおかしいんだよ。
語るに落ちたな。
おまえは
>>553の「費用が同じなら」が読めない低能だ。
>>551のレスをもう一回読め。
この話題で「求めるところ」は反応速度とそのコストパフォーマンス。
どっちに投資した方がより効果的にU101のレスポンスを上げられるか
その優先順位や費用対効果を論じてるんだよ。
おまえはその前提すらもわからずに己のエゴを押し付けただけのカス。
HDDからSSDに交換すれば体感上の処理速度つまりレスポンスはあがるし
メモリを256MBから512MBに増量した場合もまた然り。
だがメモリを512MBから1GBに増量する場合は同じ「メモリ倍増」でも
その効果が前2例の場合より小さい。
そんなことも理解できずスレの流れも読めないおまえや
>>556みたいな
とんちんかんなレスしてまぜっかえすやつがいるから話がおかしくなる。
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 23:57:23 ID:0RbO+XrB
拝啓
Uへの愛なんか微塵もない連中へ
Uの一口情報・感想くらいは書けよ
でなきゃ他でやれ
彼処
こういう罵倒の応酬の中から自分に必要な情報のみを読み取ってこそU使いだろ
なんかたくさん書く前に、「熱くならないハブ」のメーカーと型番教えてくださいよ。1行で済むんだからさ。
都合の悪いところだけスルーして、スレ流してごまかして逃げるんですか?嘘吐きさん。
>>552 思い出して過去ログ漁ってたら情報あった
620 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/12/29(金) 18:10:57 ID:84l/w6ni]
昨日のTBS深夜にやってたORBISのテレビCMに、
VAIO U101が使われてた。見た人いる?
621 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/12/29(金) 18:28:10 ID:GHEkkKhS]
発売から3年半経った今でも、そういう小道具で
使われているのを聞くと嬉しいねェ
622 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/12/29(金) 21:14:28 ID:84l/w6ni]
>>621 長距離電車の中で、女の子がU101で
メールを読み書きするシーンだったよ。
Uには旅が似合うなあ。
623 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/12/30(土) 00:45:27 ID:B7ZeLgyX]
>>622 はなちゃんのCMだな
ずいぶん前だつたんだな
>>242 >今では動作中に触っても冷たいままの優秀なのもある
その優秀なのってのの型番を教えて下さい。よろしくお願いします。
579 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 22:17:31 ID:ePLUfHBe
>577
3年位前か
BIBLOとかインターリンクとか
あと何だろう?ミニノートっぽいのは・・・
でも、きっとスタッフの誰かのこだわり
なんだろうな
たった一行、型番書くだけで不毛な争いが終わるのにそれすら出来ないのか
>>580 でまかせなんだろ。
それはともかく、母艦との同期方法のオススメがあったら聞きたい。
U3のUSBに挿した後蓋閉めても干渉しないBluetooth USBアダプターって
ないかな?
ID:uOveC3In ID:XgBU1NCE
おまいら相当にネンチャックだなぁw
その執着をもっと創造的なことに使えんのかいな
はいはい
そんなUSBハブはありませんでしたよ憶測でしたうそでした悪うござんした
これで気が済んだか?
じゃ今度はおまいら自慢の1GBメモリ搭載UのTaskManagerキャプ頼むぜ
どうせおまいらも逃げるんだろうけどよw
とはいえちょっと前の爆熱USBハブ(例:SANWA SUPPLY USB-HUB204 USB2.0
コレは出力ポートに何も繋げてなくても触れない一歩手前まで熱くなった)
に比べりゃどれ(例:SANWA SUPPLY USB-HUB218)も随分と熱持たなくなったろ
後に挙げた方のハブは1.8"USB-HDDx2とLogicool MX310を繋げててもハブの
筐体は室温のままだったんですげぇ進歩したんだぁと関心してたんだが
まああの金属製のハブの外装のおかげだったかもしれんね
中を開けてまで直接チップパッケに触れたわけでもなし
あと29と同じ構成で収めてるけどデカバつけて充電しつつ2時間ほど使った後
電源落とさずにデカバ外してすぐあの薄蓋部分を触った限りでは
ホンノリ程度にしか熱出とらんかったよ
SSD化したHDD格納スペース部分よりか少しヌクいってだけで人肌より下
ファンは回りっ放しだがそれでうまい具合に十分冷却できてるんだと思われ
>>577 おっぱいボーンばっかり検索で引っかかってU101が出てこないや
CMの動画見てみたいなぁ
>>574 一口にUつってもU101以外は許容ラインにも満たないからなぁ
いまもってサイコーのU101/Pをこれからも使い続けるために
予備キーボードと部品取り用無印U101を手に入れてたけど
最近もう1台中古ながら完動のソニスタモデル買ったよ
メイン機だけにやっぱ1台だけじゃ迂闊にnliteやら新OSやら試せない
まったく同じのがも一つあれば気軽・安全かつ確実に最適化できるからイイ
アンチソニーのオレですらここまで惚れてんだ
熱く語るID:0RbO+XrBは弐号機なんて当然とっくに確保してるんだろな
>>575 うんにゃあ罵倒の応酬そのものも楽しまにゃ
>>586 OSの乗せ買え程度ならHDDイメージ残しておけば即復旧できるから大丈夫だろ
>>584とかもっともらしく書かれても誰か信用するひと居るのかね。
>>583 一回書いただけで粘着呼ばわりするお前ほどキチガイじゃねーよ
とっととロダ指定しな。スクショ上げてやっから
せっかくばらしたのに失敗しましたorz
決戦はテスターで見る限り失敗してないと思われるが何故か認識しない。
内部ポートにバイパスしたところぐらいは動くだろと思ったら認識しない。
またやり直しかよorzああああああ
592 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 09:13:46 ID:brjnG2k6
>586
U101
・未使用品×1
・テカリキズの無い美品×1
・現在使用中の美品中古×1
U3
・ほぼ未使用品に近い美品×1
(U3は最高3台所持、2台売却)
俺も決して今のソニーは好きではないんだけどなぁ
>いまもってサイコーのU101/P
悲しいけどホントそうだよね
U以上の機体なんか作ろうと思えば作れるのに
UMPC=低価格ってのが定着したから難しいのでしょうね
でも、安くなきゃ端末は普及しないし・・・
UMPCブームが少し鬱陶しいっスわ
U101は、メモリ増設は512MBが限界?
>>593 このスレの流れを見て分からないのかあえて聞いているのか知らないが
一応1GBにできる。
ただし、1GBのメモリは3万円くらいするが。
一部割れてたので全外装交換した。
キーボードも換えたからネットブックを新品で買えるよりも高かった。
後悔はしてない(5万弱)
当然だけど見た目完全新品。
これを予備機にして今の予備機使おう。
とはいえ見積もり価格いわれたときLOOX U買う?とかは頭によぎったw
>>593 うぉっなんかスゴいとこに迷い込んじまったぞ(AA略
>>594 当時5万円弱出して買ったような気がするけどそんなに下がったんか
つーか今でもちゃんと手に入るの?
T-ZONEお得意の「カタログにはあるけど在庫なし」じゃないのか
>>589 口先だけの能無しなおまえに言われたかないが
信用したくなきゃ勝手にしろよ
同型を持ってる人がいれば嘘か真かすぐにわかることだ
>>588 貧乏暇ナシで毎日使うからそう何度もできないし
第一にバラすのと再組み立てそのものが面倒だっていってるでしょ
あたしゃ時間が有り余ってる学生やニートじゃないんだよ
ダメだったとき余計な手間隙かけて結局元にしか戻らない空しさも堪えるぞ
それは
>>591もイヤってほど味わったろうw
さらにビス1本余ったり再組み立てに失敗でもしたら目も当てられん
もう1台あればバラしたまま再チャレンジする時間ができるまで
放置しておけるからモチベーションはさほど下がらないし
そこで成功して改善方法が確立してから初めて常用機に適用すれば
影響も最小限で済むうえにU101が使えない期間もゼロになる
>591
合掌
そもそも改造前からUSBポートは既に死んでいる
てオチでは?
>>592 やっぱり猛者がw
アナタすげーよ
24h運転ファイルサーバ用(据え置き)にHP 2133を使って満足してるから
NetBookブームの恩恵にはそれなりに浴してるかな
1パーティション2TB縛りから逃げるには嫌々ながらもVistaじゃないとね
ディスプレイなしの下手なデスクトップPCセットよか安くて小さくて静かで
OS込のオールインワンだからありがたい
けど一時期真剣にU101の後継にと考えて買ってみたLOOX-P70WNと
P70YN(2GBメモリ+64GB-SSD)は完全に食わせ物のデカブツだった
まあ好みと相性がオレと合わなかったってことで
U101は孤高(某S2000コピペのマネw)
>>595 キーボードさえマトモだったらねぇ > LOOX-U
なんで提灯持ちヘタレライター共の言うことなんか気にするかな
大事なのはVOCだろうに
601 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 00:01:00 ID:66GolCyq
ビザビのデカバが再び売り切れに!!
1月に1コ買ったんだけど、
もう1つ買おうか迷ってたところに・・・
再々度カムバーック!
ってか買い占めてるヤツでもいるのかよアレ
やあやあ!
いや〜〜〜快適になったお!
で、途中無茶やって内蔵ポートは破損orz
まあいいやって事で。色々あったけど書くのやめとく(うざいだろうし)。
えと、ちなみに、おいら目をつぶっても分解できるんで(いや、本当につむったら
見えないから無理だけど)分解の手間はまったく問題なしっす。
Bluetooth:BT-MicroEDR2X
Lan:WLI-UG-GN
Hub:CHD-4HUB-SL
混線等はしてないね。快適です。
上記の組み合わせは地元で手に入るのがこれだったってだけでなんの思いいれもないっす。
LANはこのアダプターはやめた方がいいかも。APとの間に人がいるだけで
不安定(組み込む前にやめればよかった)。いないと全開でつながるんだけどね。
HUBは名のわからんやつだったんだけど、これは失敗。動作中むちゃくちゃ
熱いし、配線は(基板上の)ぼろぼろ取れるしwww
暇があったら別のに変えたいなぁ。常用は不安だ。
Bluetoothは特に問題なし。組み込んだ後の方が感度がいいのはなんでだろ?
あ〜コネクターは全部とっぱらって直でくっつけました。当初はコネクタで
換えられるようにしてたんだけどHUBがやたら熱いんで少しでも空間をとの
発想で・・・。
長文失礼しました。
デカバッテリつけたらほとんどつながらなくなっちまったんだぜ>無線LAN
なんか色々と失敗したなこれはorz
ID:87zMReGb
嘘つきババアは訳わからん書き込みでスレながそうとしてんじゃねーよ。
ちゃんと謝れ。
>>605 ここで求めても埒があかん上にスレが荒れるだけなので、これ以上噛み付くのはやめとけ
あと毎夜まとめて連レスしてる貴方も、そろそろ空気読んだほうがいい。
Uシリーズを愛してやまない姿勢は同じUユーザーとしてうれしいが、いちいち誰かや他の機種を貶める必要はない。一言余計。
あんまり言いたくはないが、このスレの空気を悪くしてるのは間違いなく貴方。
延々と罵り合いなんかしてたら過疎化は進む一方だし、少ないユーザー同士で貶し合っても不毛すぎる。
相手が悪いとかじゃなくてさ、もう双方が作り出してる険悪な空気がすでにアウトだということに気付いてほしい。
『2ちゃんはそういうものだ』とかはナシね。罵り合いが目的ならVIPにでも行ってくれ。皆が皆荒んでるわけじゃないし、5年以上の前の旧機種スレなら尚更だ。
いい加減双方矛を収めてはくれないだろうか?
ここはUユーザーにとって貴重な情報元と交流点なんだ。
命令とか非難とかじゃなくて、お願い。頼む。
どこかの引きこもりがさびしくて
構って貰うのが目的で荒してるんだから
説教しようがお願いしようが相手喜ばすだけだろ
608 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 21:43:41 ID:x9Ffezom
>605
「矛先を収めてくれ」と「お願い」されたのに
まさか、これ以上はねーよなぁ〜?ええ?
>>608 君はどういう立場で、そんな下品な口調の文章を書き込んでいるの?
610 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 22:15:30 ID:x9Ffezom
611 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 01:09:18 ID:zWuZJ2JM
今更
>>29の書き込みを知り、miniPCI無線LANカードの換装しか考えていなかった
俺には目から鱗だったので、押入れに眠ってたU101を引っ張り出してきて、
腕試しも兼ねて真似してみた。
先人に倣い、USBHubと11nとBluetoothのUSBアダプタを内蔵してみたが、すっげー
快適ですわ。
あと、無線LAN On/Offスイッチを活用してみたんだが、このスイッチがOnでGND
Offで開放だったので、USBHubのGNDを繋いでみてOn/Offを試してみたんだが、
Offにしても無線LANが認識されたままになったり、OnにしてもUSB Hubが再認識
されなかったりと、これは失敗でした。
快適だよねぇ( ^ω^)
D4使ってたけどこっちに戻ってきたわ。
絶縁テープで巻いてたんだけど、プラ版一枚間にするだけにしたら
無線の感度もあがってなんとかなった。
ただHUBが熱いし無線LANも熱い。
う〜ん・・放熱シートを入れてみるか
Samsungの32GBSSD(昔からあった方)をいれてみた。
もともとeboostrを使っていたせいもあってあまり速くなった気はしないが
ハードディスクの小煩い音が消えて信頼性が上がったのはいいね。
4k Write が 0.1MB/sec しか出ない。イメージリストアしたのが良くなかったのか。
めんどうでも最初からクリーンインストールした方がいいかな?
614 :
613:2009/04/07(火) 17:34:17 ID:vQxkk9VU
リストアしたけどパフォーマンス変わらなかった(´・ω・`)
CrystalDiskMarkの調査単位を1000MBから50MBにしたら
ほかの人とあまりかわらんパフォーマンスの値がでるからこれでいいや
断片化状況と空き容量が不足しているかどうか確認してみるんだ
>>613 体感でのパフォーマンスは圧倒的だろ。
元の30GBなんてカスとしか思えん。
ベンチ結果でみてないか?
>>602 × WLI-UG-GN
:選択した言語でWLI-UG-GNと一致する情報はみつかりませんでした。
○ WLI-UC-GN
バッファローの新製品はあきまへんか…
2台目はそっちにしようと思ってたのに
でも混信せず青歯と両立できてるなら
>>463には助けになる事例かも
>>611 U101が第一線復帰できて幸せになれた人がいたなら29も本望じゃろね
旅客機内とかのWireless使用禁止場所で使うときには
ドングルごと抜いちゃう方がラクで安心確実なのかもね
列車利用とかで無線LANはいらないけどBluetoothは使いたいってときも
選択的にOFFにしておけるよ
たいていの既製ノートPCの内蔵ワイヤレス入/切のハードウェアスイッチは
両方同時にしかON/OFFできないんだよな
>>612 本当に熱い?
実は意外と純正LANカード入れてた時と変わってなかったりしない?
>>584程度ならHDDと同じくらいの発熱ってことだし
過度に気にする必要ないかと
>>605 既に回答済みなのにバカかコイツは?
某在日みたくせいぜい筋違いの醜い謝罪要求してろプゲラ
それよりタスクマネージャのキャプ晒しはどうなったんだよ
カスは要求するばっかりで信義なんてまるで無視だな
ウヤムヤにしたいのは下手にヤブつついて蛇出した粘着共ジャネーノ
>>607 それって事ある毎に「偉そうに書くな」ってくだらない難癖つけてきたり
既に解決してんのに蒸し返していつまでも引っぱろうと粘着する
つまらない勘違いアホ共のことだねw > どこかの引きこもり
>>606 >これ以上噛み付くのはやめとけ
>>605は自分では何も情報を提供できんくせに
人の尻馬に便乗して罵倒するしか能のない知的障害者だからな
>いちいち誰かや他の機種を貶める必要はない。一言余計。
エンドユーザの生の声であることに違いはないだろ
貶し一辺倒でなくHPノートなどの賞賛すべきものはちゃんと褒めているし
一部については実際に使った上で一個人の感想を述べているに過ぎないが?
それくらい割り引いて読むこともできんのかねヤレヤレ
>このスレの空気を悪くしてるのは間違いなく貴方。
お前の勝手な主観だな
決め付けんなよ仕切り屋バーカ
>>606 >延々と罵り合いなんかしてたら過疎化は進む一方
客観的な事実と考察で真偽を確かめようとしている論戦もあるのに
一緒くたに罵り合いにしか見えないのはお前の思考がついてこれてない証拠
そんな低レベルなカスがカキコしなくなったところで屁でもない
むしろ淘汰が進んでスレの質が向上するなら大いに結構
スレの空気なんてくだらないことでしか反論できぬ無能者のくせに
いっちょ前に仕切ろうとする身の程知らずはウゼーからカキコすんな頼むw
>罵り合いが目的ならVIPにでも行ってくれ。
やなこった
テメーに指図されるいわれなんかないね
勘違いなお前こそ嫌ならとっとと出て逝けよ頭も弱い軟弱クン
>>606 >ここはUユーザーにとって貴重な情報元と交流点なんだ。
情報交換の場ではあるかもしれないが
これをきっかけとしたそれ以上の出会いの場とでも考えてるなら大間違いだ
なあなあの空気なんか望んでないし馴れ合いなんかしたくもないね
情報交換の役割は今でもちゃんと果たされているしこちらも提供はしてる
Give & Takeの精神と原則は守っているつもりだよ
信じる信じないは受け取った側の自由勝手だが
たとえば29の実績と方法が示されそれを真似て快適になった人がいるだろ
スレの雰囲気や空気なんか無関係
自意識過剰で勘違いな "「偉そう」連呼厨" にゃ今後も容赦せんよ
文体も変えない
つーかオレの文調ってタスレと比較してもごく平均的なもんだと思うがね
書いてある内容にはおおむね同意できるが、連続してカキコ、カキコとか使う人久々に見たが、は
痛すぎるのでやめたほうがいんじゃね?
625 :
613:2009/04/08(水) 01:32:42 ID:dXxpRLV2
>>616 たしかに体感速度の向上は圧倒的だ。元の30GBがカスすぎる。
>>242 >今では動作中に触っても冷たいままの優秀なのもある
>>583 >はいはい
>そんなUSBハブはありませんでしたよ憶測でしたうそでした悪うござんした
SANWAのUSB-HUB234WH4ってのを買った!
これで再度組みなおしてみヨット。すっごい小さいよこのHUB。
マイナスとか全部いっしょくたにしてるってのも俺風でいい。
発熱もなんか少ない。爆熱だったのに比べればOKかな。
これで今週末も暇つぶしができる^^
>>626 >>584 >とはいえ
>どれ(例:SANWA SUPPLY USB-HUB218)も随分と熱持たなくなったろ
>後に挙げた方のハブは1.8"USB-HDDx2とLogicool MX310を繋げててもハブの
>筐体は室温のままだったんで
>>583は、ああでも言わんと納得せんキチガイに放ってやったスケープゴート
タスクマネージャのキャプチャ画面を自分から晒すっていう
キチガイなりに殊勝な1GB信者はついぞ現れなかったな
>>544 >>557 >>559 >>590涙目
こいつらそもそも自分じゃ1GB載んですらねんじゃねーのw
デカい口を叩くクセに自分では何もできんカスばかり
しょーがねーから恥ずかしいけどオラの現状を代わりに晒しちゃるよ
なんか乗せられてるような気もするが
U101-1GB_RAM
ttp://imagepot.net/view/123918706545.jpg 閲覧パス:1GB
ユーザ名は消させてもらったがその他はデッチ上げではないよ
そんな小細工マンドクサイからね
リカバリベースでまだ軽量化してないから削れるプロセスは相当あるだろう
よかったら「これ削っても支障ない」ってノウハウを教えてくれまいか
それって今は亡きU101-wikiにも載ってなかったと思うし
>>624 普段はおとなしいから大目に見てクレ
>>628 そうそう
読みたくないヤシはそうすればいいだけ
別に俺が攻撃喰らってる訳じゃないから誰と誰がケンカしてようが空気が悪かろうが関係ねえや。
貴重な情報がタダで手に入るだけでもありがたいってもんだ。
>>631 そう言うなら手軽にあぼーんしたいからコテハン付けくれね?
つか、毎日ここ見て書き込めるほど暇じゃないし
貼ったところで捏造だコラだと喚きそうな気もする品
635 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:58:21 ID:PecimNZ2
SSDで体感速度が向上して
更にそれ以上を求めるのなら1GBって感じのようだな
でも、3万以上か・・・これは・・・難しい
コテハンどうこうって問題じゃないなこれ。
結局既知外が大声で勝って寂れていくんだね。まぁそれも仕方ないね。
>>635 選択肢がないのがいたいよね。まあ全く存在しないというより金で解決できるというのがまだ救いだけど。
>>633 コテハン付けないっていうのも、自分が嘘吐きで誰にも見てもらえなくなるってわかってるんでしょう。
結局かまってもらいたってことなんだろうね。哀れな人だ。
639 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 08:15:09 ID:39lp1W3c
anti29も自信があるなら、まずは率先してつけといてね。
>>638 とはいえ基地外だからID真っ赤になるまで書き込むんで、そいつをあぼ〜ん
しときゃラクよ。
たいして読まずとも済むしw
あらしはスルーで
>>641 まずお前がスルーしろよ行言不一致のクズめ
>>633 きみは実にばかだな(AA略
お前だけなんかのためにオレがそんな余計な手間かけるかよ
ID:ZZ+qgcN7
お前ってヤツも有益どころかその嘘の情報ひとつすら出せんダメ人間だな
いてもいなくてもいっしょ万年駄レス屋のスレ潰し専門
自分がID:fqzuRwvCにも劣るカスってことくらいはわかるから
そのコンプレックス故わざわざ何度も書かずにはいられないんだろう
くやしいのぅくやしいのぅw
>>639 そゆこと
>>634 貼りもしない内から貼らない/貼れないことの言い訳ばかりな負け犬
虚勢だけで実行力皆無のホラ吹き嘘つきゴミ共はいつもこうだ
見苦しい弁解を展開して醜態さらすくらいなら黙ってりゃいいのに
まあパフォーマンス向上に効果的なのはどっちかって命題には
HDD→SSD > 512MB→1GB
と最初から結論出てたけどね
>>641 了解。
そういや内蔵ハブの電源を無線LANスイッチでON/OFF出来そうだよ。
実験で動いてるんで小さい部品で組み込むつもり。
そんなことより
>>630のメモリの使い方ってどうよ?
「無駄遣いだらけで見ちゃおれん」「もっとスリムで華麗に使ってるぜ」
って人、自慢がてらレクチャーきぼんぬ。
こういうソフトウェア方面の使いこなしって俺、弱いんだ。
上手い人は尊敬しちゃうよ。
>>645 自分の場合、MicroSDまで内蔵してしまったんで無線LANと青歯だけをOFFしないといけない状況です。
ON/OFFって電源ラインだけ切ればいいのかな?どうやってんだろ。
29様語録。もちろん今後のテンプレに入る。
>>242 >USB2.0が出たてのときに買ったものは風呂の湯以上に熱くなったけど
>年を経るごとに新製品は発熱が少なくなってきていると思う
>今では動作中に触っても冷たいままの優秀なのもある
>>583 >はいはい
>そんなUSBハブはありませんでしたよ憶測でしたうそでした悪うござんした
■半田吸い取り線について
>>240 保存状態が良くないとすぐサビて全然吸い取らなくなる
一匹変なのがわいてるなあ。
650 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 00:10:33 ID:f8HEQDX2
でも、コイツのおかげで次スレも
29氏の影響が続くだろう事は確定済み
なにしろ「テンプレニハイル」とか言ってるし
テンプレに入れるんだよね?
逃げるなよ?ボーヤw
逃げんなよ!
今後も入れろよな!絶対だぞ!
ID:XawRgXpS
最新無線LANとBluetoothを内蔵した先駆や
>>584の補足は都合よく無視かよ
ずいぶんとまた恣意的で露骨な悪意タップリだな
カス人間の妬み嫉みもここまでくるとキモいぜ
>>583を除けばどっちも事実だから誰も困らんし後悔なぞ微塵もしてない
その
>>583にしても口調からジョークとわかるだろう
鵜呑みするならその程度の行間すら読めん小者てことでむしろザマぁみろだ
テンプレ化ってことは29の名と発言が次スレの冒頭に刻まれ
知らしめられて多くの人に記憶されてゆくわけで実に光栄なこったね
ぜひ忘れずに記してくれよな
ID:f8HEQDX2
いつもは逃げまくってる腰抜けのクセにw
さっさとタスクマネージャのキャプ晒せよヘタレが
あらしはスルー
余所でやれ
コテハンつけるのも意味わからん理由で拒否だしな。
明らかなカマッてちゃん。
かまってちゃんが2人いるから困る。
しかも両方コテハンつけたくない、ときたもんだ。
>>654 理由は明白。自分が無視されるってわかってるから。自身がありゃ651なんかコテハンつけるだろ。
チキンなだけ。
656 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:00:34 ID:g/86aFW7
秋葉いってきたんだが1.8HDDって120GBまでしか売ってなかった
探せば250GBとか発売されてるんだろうなぁ
気が付くと1.8HDDってSSDの方が容量も多くなってる感じがする
658 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:16:53 ID:g/86aFW7
今、UMPCの設計をするとなると
Atom+Vistaが前提でしょ?
そりゃ、どのメーカーの開発の人も
うんざりする罠
なんとかならんのか
659 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:20:36 ID:g/86aFW7
>657
SSDの128GB←容量はうろ覚えです(PQI製)
3万8千円位だったと思う
4万円代ではなかったッス
660 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:24:02 ID:g/86aFW7
連投すまん
64GBが1万3千円位でした
ククク・・・
俺向きに風が吹いてきてる感じがしたぜ
1.8はなんでこう独自コネクタが多いのか
29様語録。もちろん今後のテンプレに入る。
>>242 >USB2.0が出たてのときに買ったものは風呂の湯以上に熱くなったけど
>年を経るごとに新製品は発熱が少なくなってきていると思う
>今では動作中に触っても冷たいままの優秀なのもある
>>583 >はいはい
>そんなUSBハブはありませんでしたよ憶測でしたうそでした悪うござんした
■半田吸い取り線についての名言
>>240 >保存状態が良くないとすぐサビて全然吸い取らなくなる
664 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:39:19 ID:XPpADUCi
ヴァイオUちゃんのポインティングスティックにジュースこぼして動かなくなった!( ;´Д`)
あせって工業用アルコールぶっ掛けてエアダスターでシューってやったら直った(`・ω・´)シャキーン
マジであせった。ポインスティックにぶっ掛けちゃったらこうやると治るのでお試しあれ。(´・ω・`)
ふう(;´∀`)
665 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:35:06 ID:sMCuFnHz
>664
リアル医龍乙
キチガイがキチガイを呼んでスレは荒れていくのだな
変なのが住み着くまでは絶版機種の情報が手に入る良スレだったというのに
>>664 オレは何年か前にカーソルキーに酒こぼしておかしくしたのを先日
無水エタノールで洗ってなおしたぞ。
久々の本体キーボードもいいもんだw
アルコールの純度でおかしくなるか直るかが決まるのか。
>>666 「私は有用な情報を発信してるからちょっとくらい嘘ついてもゆるされる!」とかもうね・・・
まぁよく75も続いたなって感じなのかもしれんね。
>>668 アルコールに不純物があるかないかだろjk
高濃度アルコールはゴムやプラを破壊するから消毒用を使うのが最適解
>>671 消毒用の何?バカなのに何で口挟むの?さらっと嘘書いても許されるスレだと思ってるの?
お掃除に使うなら667のやったように無水エタノール使うのが無難だよ。
>>664,
>>667 有機溶剤を試す前に、次からは原因であるジュースや酒の主成分
つまり水、より理想的にはぬるま湯で先に洗え。
エタノールの出番は、ぬるま湯だけでは不十分だった後でもいいだろ。
有機溶剤に溶けにくい汚れの成分があるかもしれん。
たとえばジュースに含まれるスクロース(ショ糖)は
エタノールには、水ほどにはよく溶けないぞ。
>>671前半の可能性もあるから、慎重を期するにしくはない。
つーか、無理せずにまずはすぐにサービスセンタへ持ち込めよ。
>>671 後半が間抜けだな。消毒用も樹脂を侵す可能性があるエタノールじゃんよ。
せめてIPAを使うのがベターと書け。その場合でも、まず水が先だ。
>>663 鳥頭ゆえ、次スレに書く時に忘れぬよう繰り返し書いてんのか、御苦労。
なんの意図だか知らないが、いつまで続けられるか見物だな。
>>666 以前の黙れハゲ合戦よか全然マシじゃん。
読み飛ばしゃいいだけだろ、それくらい厭うなよハゲ。
>>669 ID:AHiQgz8r
自分じゃ何もできん身の程知らずな負け犬のくせしてよく言うぜ。
弱い犬ほどよく吠えるってな。自覚はないだろうが、貴様も立派なキチガイ。
>>672 ID:AHiQgz8r
言葉が自分にはねかえってるぞ、嘘つきキチガイ。
取扱説明書p.174には
「アルコールやシンナーなどの揮発性の
ものは、表面の仕上げを傷めますので
使わないでください。」
と書いてある。まずこれを尊重しろ、浅知恵を振りかざす愚か者め。
「無水エタノール」一本槍な馬鹿の一つ覚えを無難と書くことこそが嘘だ。
さっさと逃げときゃボロを出さずに済んだものを。
まったく、負け犬はどこまでいっても負け犬だぜ。
アルコールなんかよりアセトン使えば一発だぜ!
>つーか、無理せずにまずはすぐにサービスセンタへ持ち込めよ。
この1文書けば済むだろ。その他の水使えとか本気で言ってるの?671以上のアレだな・・・
と思ったらいつもの人だったのか(笑)
>>675 取説がなんなのでしょう?ジュースこぼしてキーが効かなくなった話をしてるのになぜ表面の仕上げが傷む心配を?
ていうかね、「取説にこう書いてある」とか言いだしたらそもそも「改造すんな」って書いてあるとおもうんだけど。
改造とかみんな自己責任でやってるんでしょう。今回のケースも一緒。
自分だって「水であらえ」とか言ってるくせに酷いじゃん、そういうのダブルスタンダードっていうんですよ。
嫌われるよ?ってすでにこのスレでは嫌われ者だって自覚してるのかな。
>>677 サービスでも見放されたときの次善の策だよ。
古い通信機やアンプをレストアするときに水洗いなんて珍しくもないが
有機溶剤をぶっかけるのは正気の沙汰じゃない。
知らないなら黙ってりゃいいのにシッタカめ。
もーやめてくれー
>>680 > 改造とかみんな自己責任でやってるんでしょう。
貴様にそんな台詞を吐く資格はないよ。
673「慎重を期するにしくはない。」
この言葉をよく噛み締めろ、阿呆めが。
> 嫌われるよ?
知ったことか。
> ってすでにこのスレでは嫌われ者だって自覚してるのかな。
馴れ合い至上主義者の軟弱者だったか。
>>679 > いつもの人だったのか(笑)
まずその「自分以外の敵は全部同一人物」の強迫観念をなんとかしろ。
精神障害者は来るな。
だから、オマエはたまにしか暴れないんだろ?
いいかげん痛々しくて見てて恥ずかしいから、
せめて1コにまとめて書き込め。
これはまた沢山書いたもんだ。
痛いところをつかれたら「お前がそれをいう資格はない」とは。絵に描いたような負け惜しみだなぁ。反論できなかったんだね。
あと、「全部1人だと思ってる」のは少なくとも僕じゃないと思うよ。
スレにいる人間はとても減っているとも思うけどね。
667は実際直ったんだからいいじゃん。
「動いてりゃ良いんだよ」って偉そうに言ってたのは肉おばちゃんだしなぁ。
他人には鬼のようにつっこみ自分にだけやさしい、679の言うダブスタの典型だなw
で、こう書いても脳内同一人物認定したり馴れ合いとか無意味なレッテル張りをしてくれるんだろうけど。
このスレの住人はもうサービス受けられない人ばかりじゃないの?
有償ならまだ修理してもらえるんじゃないかな。
非純正メモリとHDD交換した状態で画面崩れ直してもらったのは一昨年だったかな…今どうなんだろう?
>>684 馬鹿は文章まとめられないんだよ。赤くなってるとこをあぼ〜んすりゃおk
>>685 技術的な反論できずに自己責任を持ち出して逃げた本人のくせに。
>>686 危険の度合いと影響が及ぶ早さが全然違うだろ。それら全部無視か?
めでてーな。
何の技術的反論ですか?誰かと勘違いしているのでは。
>まずその「自分以外の敵は全部同一人物」の強迫観念をなんとかしろ。
>精神障害者は来るな。
こう書いておきながら自分でその状態に陥っているとしか思えない。
いろいろ逃げないで、「取説にこう書いてある」←→「水で洗え」とか平気で書いちゃった事についてコメントしてみてください。
もう別スレ立てて当事者だけでやってくれんかね
そうしたいのはやまやまだけど、普通の話題にも長文で突っ込んでくるからどうしようもない。
ブログとか漁ったほうがちゃんとした情報取れるし、ここはもうダメなんだと思うよ。
あらしはスルー
696 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:22:17 ID:ELaK8hxW
>678
チラ見しただけだから分んなかったんだもん!
好きな人だからこそチラ見するもんじゃん!
クソッ!また向かい風か!
697 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:29:56 ID:ELaK8hxW
秋葉原だけなんだろうか?
U101で使える512MBメモリが
結構売ってて4400円まで落ちてるんだな
2年前だったか12000円以上してたのに
いまさら何処が量産してるんだ?
698 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:15:29 ID:UkXqaHlF
>>694 ダメしたのはお前らだろ。ってつっこみたいんだが、いいか?
改造の話がでたとこまでは良かったんだけど
ハブの熱の話題をごまかしたり嘘ついたりして潰す
ハブの分解の話ですぐ錆びたりヤニがはいってたりするというありえない吸い取り線の話で潰す
自分で1G積んでるのに意味ないとか言って暴れ(何も動かしてない状態の無意味なキャプチャをさらして悦に入る痛さも披露)
気に入らない書き込みがあれば出て行けといい、出て行けといわれると2chはこういうものだと開き直る
2chでは当たり前の誤字には執拗な突っ込みで無駄にスレを流す
こういう人が住み着いちゃってるんだからもう無理だな
>>694 ダメにしたアホどものうちの一人のクセに
何を人ごとみたいに言ってんだ
>>698 700
ダメな原因はこいつ→RHSmBxJL
>>691 667の元の書き込みをちゃんと読んだのかな。荒らしたいだけにしか見えない。
692にも答えずに逃げっぱなし。699からも逃げるんだろうな。
どんなに威張っても肝心なところで逃げてくんだから滑稽なもんだ。
あぼ〜んでスッキリw
ぶははは。見事な落ちだ。
>>686 直ったのは結果論だろ
同じ方法で直るどころか壊した奴は恥ずかしくて書かないからな
成功例の影で数多くの失敗例があったかもしれん
正しいことの証明にはちっともならんね
「動いてりゃ良いんだよ」の前に外付けで試したり内蔵後の経過を見たり
といった継続的ケアを行った裏打ちがあってのことなのに
それを無視して同一視するとは浅はかなヤツだな
>>692 動揺してんのはわかるがアンカー打つ余裕くらい持てよバーカ
>何の技術的反論ですか?
>「取説にこう書いてある」←→「水で洗え」
回復を試みるにもセオリーと手順がある
接着剤や印刷などを溶かしたり膨潤を起こしてしまうかもしれない
無水エタノールなどを使う前により他への影響が少ない水で洗浄してみる
という
>>673の考え方は確かに道理に適っている
特にジュースの場合は無水エタノールより水の方がより合理的かつ「無難」
この優先順位に考えが至らないアホが
「酷いじゃん」と筋違いの反発してるのがバカス
>自己責任でやってるんでしょう。
話題のすり替えで逃げようったってムダ
んなもん先刻承知
であるにしても製造販売元が何で禁止しているかその理由も考えずに
いきなり無水エタノールが無難と言い切るのは蛮行以外の何者でもない
これがウソツキでなくて何なのだ?
>誰かと勘違いしているのでは。
>いろいろ逃げないで
そりゃお前だろ
バカには自覚がないってホントだね
>>694 >長文で突っ込んでくる
あの程度を長文とはお前よほど国語の点数が低かったんだろうな
お前みたいな屁理屈野郎に無用な揚げ足を取られれにくくするためと
説明の前提もわからないヴァカのためにある程度長くなるのは仕方がない
それでもお前のようなノータリンには不十分だったようだが
というよりまともに読解することもできないのなw
>ここはもうダメなんだと思うよ。
ならもう来るなよって何度も言われてるのに
どうしてお前は凝りもせず執拗にせっせと荒らしにくるのかね
嫌ならお前が去れよ
しかも上から目線で「ダメなんだと思うよ」って何様だよキチガイ
648 2009/04/10(金) 12:54:06 ID:XawRgXpS
663 2009/04/12(日) 17:45:04 ID:9sZZ9eFT
どうした
もう終わりか根性なし
>>701 理由もなく一方だけを叩くヤツはシンパと見なされ同罪
>>712 日立型と呼ばれる2.5"コネクタ互換だから使えませんよ
ID:VaoqEnNP
どれも嘘はついてないよお生憎様
ハブの熱については
>>584を読んでね
半田吸い取り線のダメさ加減は他ならぬ自分が一番痛い目に遭っているから
嘘をつく理由も必然性もない
まあ信じたくないなら勝手にすればいいだけだが
「ありえない」と断言するお前の視野の狭さと薄っぺらな経験が哀れだねw
ID:VaoqEnNP
>自分で1G積んでるのに意味ないとか言って
何を曲解したらそうなるのかな?
「メモリ1GBにはしてみたが体感改善効果は大してなかった」とは言ったがね
自分で試して比較してみないことには差がわからんだろう
それともお前みたいに512MBのまま妄想で書けとでも言うのかw
>何も動かしてない状態の無意味なキャプチャをさらして
いまだに実例を何も示さずに逃げ回っている厚顔無恥な卑怯者の分際で
よくもいけしゃあしゃあとホザけたもんだな
自分の状態を晒せないビビりチキン野郎が何を言おうが説得力ないね
1GB化もしてない欠格者のクセに背伸びして首突っ込むなよカス
ここから各自が普段動かしてる分を足してきゃいいだろ
それにすら考えが及ばないドアホはすっこんでろ
「1GB化は効果が大きい」と主張する奴は
それを証明するに足るだけの証拠を一切示さずに逃げやがった
口ほどにもない
ID:VaoqEnNP
>2chでは当たり前の誤字
ハァ?
お前の主観で当たり前と決め付けられてもなバカジャネーノ
それこそ逃げって言うんだよ無自覚なおバカさん
>692にも答えずに逃げっぱなし。
洗浄云々は直接の当事者じゃないがついでに答えてやったよ
お前みたいにまっ昼間から即レスできるほど結構な身分じゃねーんだ
働かないで2chに入り浸れるっていいよな
>こういう人が住み着いちゃってるんだからもう無理だな
ならもうわざわざ荒しに来るなよ
お前がやってることは大衆食堂に連日乗り込んできて
「ワインがない」だの「あいつネクタイしてない」などと憤慨し
「この店もう無理だな」とうそぶく輩と一緒
そんな勘違い野郎の振る舞いの方がよほど滑稽だね
無能なお前1人いなくなったところで誰も困らないからバイバイw
話のすり替えで逃げまくってるんのはID真っ赤の肉おばさんじゃん。
結局罵倒でしか反応できてない。709とかまるっきり屁理屈じゃんw
>>712 型番からすると日立型44ピンIDEだから使えない
720 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 22:44:03 ID:UkXqaHlF
>>716 頼むからいちいち反論するのやめてもらえます?
全部、僕のせいって事でいいですから。
今更101が欲しくてたまらない・・・
オクぐらいでしか入手できないからのう
東芝型じゃないとだめなんですか?
殻割しちゃったよ(´・ω・`)ヘンピンデキナイ
「ねんがんの U101をてにいれたぞ!」
「そう かんけいないね」
→「殺してでも うばいとる」
「ゆずってくれ たのむ!!」
>>723 おいおい!まずは日立と東芝の違いをググり直した方がいいんじゃないか?
つか何故殻割?
ID赤くしてる人はまだメモリのことで主張し足りないのかね。もういいよ。充分あなたの言うことはわかりました。
「効果が感じられなかった」という個人的な感想を主張したいと。そーっと電源だけ入れてご丁寧にあつかってればメモリなんか必要ないと。
あとは汚い言葉でご自分を飾ってご苦労なことです(笑)
バックライトが暗くなってきたのだが、交換サービスをやってくれるところはないのだろいか?
買い換えてもいいのだが、できれば今後も使って行きたくて…
>>727 どっかでやってた。
URL忘れちゃったけど(><
後、ヤフオクとかもやってる
何のための半透過型なんだ!
表から強力なライトで照らせ!!
無茶なw
>>731 u101に対応してくれるなら、出してみたいな
>>721 程度のよい/Pで\4〜5マンが相場みたい。非/Pなら、もう少し安い。
定期的に出品されてて、今もループしてるのが3つくらいある。
手にとって吟味してからじゃないといやなら、Sofmapにもあるんじゃね?
>>697 そういや嫌ってほど出品されてるのをついでに見かけたな、512MBモジュール
>>719 >>713 >>723 殻割できるスキルがあるなら44pin⇔50pin繋ぎ替えだって造作もなかろう。
やっちゃったなら後戻りはできないんだからそのまま突っ走ってみれ。
736 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 00:55:33 ID:sdrNLJbX
>733
ヤフオクには最近、常時あのメモリが出品されてるんだよ
U101だけじゃなく、他にも使える機種は結構あるんだけど
何であんなものが作られてるんだ?わからん
まぁ嬉しいっちゃ嬉しいんですけどねw
>>735 なんでもなにもなぁ。その醜い性格のせいでいっこうに結婚できないアラフォーのみすぼらしいおばちゃんじゃん。
狂ったようなレスしか出来ないのは更年期が始まってるからでしょ。
平和だな。丸一日以上書き込みがない。
そりゃむしろ憂うべきことじゃないのか?
>>739 半田付けや改造の心得があるハイミスなんて逆に会ってみたいわ
>>736 必要以上にあったって嬉しくないだろ
余った256MBと512MBのモジュールどうしようか持て余しとるわ
U101って、今幾らくらいで売れる?XP Pro、512MBで。
>>742 数日前ぐらいまで過去レスよんでもばちは当たらないだろ
ハイミスって言い方ならギリギリ自尊心が保てるのかな?w 高齢喪女w
「心得」って自分で言っちゃうんだpgr
はいはい「敵は一人だと思っちゃう病」でしょ。ごめんごめん(プ
とにかく、744が病んでいることはよ〜〜く分かった。
病院いっとけ。
746 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 13:35:12 ID:yfk2a05k
流れを遮ってすまないですが、ちょっと相談というか質問。
初心者ですまんですが。
U101は、ファンって後のスリットのところから見える羽、みたいなのだよね。
なんかちっとも動いていないような気がするんだけども、
これって、もしかして、ファン死んでる?
最近のファンの話を読んでて、ふと覗いてみたらこれだよー。
まだまだ使いたいのに。
おれのファンも死んだっぽい
2月にファンの調子悪いって修理出したのに
異常なしってことで返されて1ヵ月余りでこのありサマー
長時間使ってると底面があっついことあっついこと
底面あっちーねマジで。俺のは死んでなくてたまに「ふおーん」とか言ってるんだけど。
べとつかないゴム足とダミーのバッテリー欲しいわ。
U1でCF使ってゼロスピンドル化したんだけど、途中で書き込み遅延のエラーが出るようになってしまいますた。
出始めたら再起動しようにも終了していますの画面で書き込み遅延エラーの無限ループで電源も落とせず強制終了しかできません。
なにか対処法はありますか?
751 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 22:37:00 ID:gBlutNpI
とうとうガタがきた。。。そろそろこのご老体もおしゃかかOrz、
無線LANのLEDが液晶の角度を変えるとついたり消えたりして接触悪くなったOrz,
ヒンジの中で接触不良してるっぽOrz
どうしたらいいんだOrz,タスケテ
デバイスのプロパティから、遅延書き込み切ればいいんじゃないの。
>>752 もしくはCFを交換するか、真っ当なSSDに替えるか、HDDに戻すか。
>>748 > べとつかないゴム足とダミーのバッテリー欲しいわ
あのゴム足が溶けてベタつくってどんな環境なのかな。
充電しっ放しでバッテリ寿命が縮むのが心配なら
ACにつないだ後でラッチ外してずらしておけばいいでしょ。
・・・たまにACアダプタのコンセントスイッチを入れる前にバッテリ外す
大ポカやっちゃう危険性があるのが玉に瑕だけど。
ラッチングソレノイドか何かでロックしてくれてたらいいのに。
本体にも突起状の足ついてるし、熱も心配なら外しとけばいいだけ。
なんで断熱材みたいなダミーバッテリなんかが必要なのかよくわからん。
そんなもんよか、底面から風を当てる安いファン付台の方がいいじゃん。
>>751 あのインジケータって無線LANの動作とは直接関係ないでしょ。
ディスプレイの表示や無線LAN自体が切れるわけではないんだろ?
致命的じゃない軽微な故障だし、修繕費用が惜しければ気にせず放置するか
どうしても気になるならサービスに出せば?
結局は本人の決断次第。
その症状は過去スレにもなかったと思う。
ここで聞いてもこれ以降、無反応で終わりそう。
757 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 01:25:38 ID:+jNy95Lg
759 :
750:2009/04/21(火) 08:30:57 ID:pDI63GLq
>>752 >>754 CF交換しかなさそうですね。
遅延切ってもまだ遅延エラー出るし
クリーンインストールしても途中で止まる…
SSDだとまだ高いんだよね…遊び用だし…
G-MONSTER 尼で32Gが16800円だしCFと変わらんだろ
>>758 てめーの駄レスなんぞも誰も期待してねーよカス
あーあ、このヒスおばちゃん早く氏んでくれないかな
>>756 いや、無線ラン自体もしっかり切れますが。。
とうとうぜんぜんつながんなくなりましたが。
もう改造するしかない(´・ω・`)
>>763 オマエモナー
つーか"おばちゃん"て言ってる時点で
もう一匹のノータリンの方だなってすぐわかる(w
この肉おばさん語彙が昭和っぽくていつも気持ち悪いんだよな。
あー、おばさんって言ったらいけないんだっけ。オールドミスだっけ?ww
>>764 無線LANのLEDは、無線基盤の電源表示だよ。
無線基盤引っこ抜いた状態だとスライドスイッチ入り切りしてもLEDつかない。
スイッチの線が切れてるだけだったら、無線基盤のコネクタに直接3.3Vくれてやれば動くかもしんないね。
767 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 22:16:58 ID:NNwRvBRc
768 :
761:2009/04/24(金) 00:12:47 ID:O6yHvzSP
>>767 ありがとです!
まだいまいち違いを理解できていない…
今頃ですが、U3をwin2000化しようと思っています。
ですが、リカバリーディスクを紛失してしまっていてアプリ等取り出すことができません。
どこかに必要なファイルが置いてあるところはないでしょうか?
>>766 × 基盤
○ 基板
教養のないバカ荒らしは失せろ
771 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:31:27 ID:hI3FyBuE
>770
そうゆうのもイイけど
Uスレなんだから一言くらいUの事話そうよ
「振り替え輸送があって、満員電車でUが悲鳴をあげた!マジであせった!」
とか、なんでもいいからさあ・・・
そんなレスはニュー速でもVIPでもできるだろ?
「教養」とか何だよそれ・・・
Uスレなんだから一言くらいUの事話そうよ
大事な事だから二回言ったよ?分る?分った?
あんま大事なこと述べてるようには思えないけど(´・ω・`)
>>770 荒らしはお前だろあきらかに。
麻生の漢字の読みかたを鬼の首とったように騒ぐマスゴミと同じだな。
お前らが目糞鼻糞なのは確定的に明らか
SMAP 轢き逃げ、アイスホッケー傷害、中絶、公然猥褻
嵐 大麻3P、ハメ撮り流出、鼓膜破り
V6 強姦、フェラチオ写真流出 TOKIO 乱交
KinKi Kids 乱交、カルト タッキー&翼 創価学会
KAT-TUN 暴行、ロリコン淫行、AV
NEWS・関ジャニ∞ 殺人未遂、未成年飲酒、噛み付き、追突多重事故、盗作
ジャニー喜多川 性的虐待 赤坂 覚醒剤
>>773 開き直りやがったぜこのカスww
早く死んでね。
U101「みんな仲良く(b^ー゚)」
>>756 >>766読むとLEDは無線LANに関係あるみたいですけど、どちらが本当なのでしょうか?
>>777 頭のおかしいのはあぼ〜んしてるから大丈夫!
>>778 756の人は勢いで嘘ついちゃう人だから。
間違っても後になって「はいはい悪うござんした」とか言えば許されると思ってる、
哀れなおばさんなので許してやってください。
本日のNGID
ID:5a+OCTOT
ID:3BW1g9SY
ここはもう終わったスレだからここにいたい人だけで煽りあいに使ってけばいいんだよ。
遅すぎるとNGIDは意味無い。
>>780 766も同類だから。
自分が犯した過ちだけは許されると思ってる、勝手なクズ。
謝りも訂正もしない自分のことを棚にあげて、人のこと言えんのかよ?
こいつも、いやむしろコイツこそ、面の皮が分厚いおばさんなんじゃねーの?
どっちも低レベルで不遜なカス共、さっさと死ねよ。二度と出てくるな。
>>783 煽り合いたいなら別だが、終わったと思ってるなら相手するなよな。
>>778 ここで聞いたってムダだよ。
冷たい言い方になるが、そんなことを他人に聞いてるようなスキルじゃ、
たとえそれがわかったとしても、その次に自分で修理や改造する段階で
結局はどうにもできなくなるのは目に見えてる。
そのときになって、また性懲りもなくネットで聞くつもりか?
舐めてるとしか言いようがない。人騒がせな奴。荒らしと何も変わりない。
756は状態をおまえに聞いてるだけだから情報がない。信用以前の問題。
そんな奴に何を聞いて、どうするつもりだったんだ?
766だって「無線基盤のコネクタに直接3.3Vくれてや」るにはどうしたらいいか、
やはり具体的な情報が何もない。
770が指摘したように、基本用語を平気で3回も間違って使うところを見ると、
責任ある仕事や取引でこの分野の文書を書いたことのない門外漢だって証拠。
それなりに心得がある者なら、こんな格好の揚げ足取りになるミスは犯さない。
だとしたら、こいつ(=766)の言ってることだって怪しいもんだ。
その判断すらも自分で下せないようなら、修理どころか改造なんかとても無理。
修理窓口に持っていくか、いっそ何もせず売るなり捨てるなりすれば?
つまんない苛々を感じることも無駄な時間を費やすこともなく、すっきりするぞ。
>>773 最初から死に体同然の首相を擁護するなんて、こいつ右翼か腐れ自民党員か?
言葉を主な商売道具とする政治屋が、その使い方をいくつも間違えたんだ。
「あんな調子で大丈夫か?」と不安を覚え、その様子を伝えるのは当然。
海外メディアでも話題にされたくらいだから、騒がれないほうがおかしい。
非難されるべきは首相の不勉強と軽率さであって、報道機関ではない。
それを履き違えて臆面もなく例に出し、誤りの指摘に対して詫びて訂正するどころか
あつかましくも逆切れ気味に噛み付いた、てめーこそがゴミだ。
766同様、おまえもいい面の皮だよ。恥を知れ、厚顔野郎。
はいマスゴミのキチガイ反応きました
788 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 00:22:10 ID:BGdza2+D
>785
ところでアンタUシリーズは何持ってんの?
>>784 間違ったら間違いを認めてください。
間違ったまま威張り散らしたり汚い文章書いてるのはあなただけ。
>>785 自分の書いた情報が「適当に書いた嘘」であることをごまかすために他人を攻撃してる文章ですね。
あなたにスキルがあるなら3.3Vをどうやって調達するか書く事だって出来るはず。
しかもちゃんと情報出してる人に対して怪しいとか、恥の上塗りですよ。
>>786 政治の話はさすがにスレ違い。+でも行って麻生さんの漢字間違いを叩くスレでもたててはいかがですか?
あなた、長々書く割に底が浅いよ。「カス」とか「ゴミ」とか書いてて恥ずかしくないのかな。
上で書いてる人いるけど、開き直ってるのはまさにあなたですよ。
790 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 00:38:01 ID:BGdza2+D
>789
あんたもUシリーズは何持ってるの?
UXも含めて
おまえら、どうでもいいから臭い口を閉じろ。
まだ過疎ってるほうが情報が探しやすくてマシだ。
それ以前にこのスレにまともな情報なんて無いだろ
「基盤」って書くと大喜びする馬鹿がいるから面白くてわざと書いてんだよ。おちょくられてんのわかんねーのかなこの基地外おばちゃんは。
29のすばらしき実績の数々↓
・USBのデータ線2本つないで勝ち誇る(プ
・情けない盗難防止改造(粉ふいてる(藁))
・つまらん漢字間違いを狂ったように指摘(苦笑)自分は頭いいとおもってるんだね。
・USBハブの嘘情報を垂れ流す(後で「はいはい悪うございました」と立派な謝罪をする)
NEW! →・スライドスイッチのLEDは無線LANとは無関係、とまたまた嘘情報。
ホントはどうなの?と聞かれると、間違ってたとは言わずに個人攻撃でお茶を濁すいつもの逃げ作戦。
あー、やっぱり29さんはすごいや。立派すぎるね(笑)
794 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 00:35:58 ID:9kVjTZoo
ひょっとして・・・
コイツらUシリーズ1台も持ってないんじゃ・・・
Uから書き込んでまつお。
もうすぐ6周年ですか、7周年?
8年でパーツ保守期間終わるんでしたっけ。一生添い遂げたいUちゃん。
死んだらマジ泣くとおもう。
>>794 「私は何台もっていてこう使ってるんですけどあなたはどうですか?」ならわかるけど、荒れてる所に
上から目線であんた何台もってんだとか書いても誰も答えないだろうね。
797 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 11:08:23 ID:439SLx49
>795
パーツ取り用に状態の比較的悪いヤツ
買おうと思っても、まだ3万以上するし
大変だお
VAIO-U1から数えると満7周年か…。
それから1年後にU101がでたんだよなぁ
ソニーも不具合認識しているWindows XP SP3に対応したZOOM/ROTATIONスイッチのドライバ マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
フリーオやPT1から抜いたts形式の動画ファイルをU101でMPCで再生するとカクカクで遅いんだけど,
U101で見るプレイヤーソフトて他にないかな?それともエンコ必須なのか
ts再生できて軽いっていえば他にVLCがあるけど、それ使っても直再生では厳しかったよ。
自分はもうPSPサイズに変換しちゃってる。そんで見るのもPSPだったり。
ビデオメモリ的にいっぱいいっぱいなんじゃないかな
803 :
800:2009/04/30(木) 22:23:41 ID:X9A1NOlN
>>801-802 ビデオメモリーか…。
LOOX U やmbookなど最新のUMPCでもtsの再生は重いかな…。
804 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 00:51:50 ID:2ho/xOli
>798
当時SONYのこういったサイクルは早かったなぁ
U3ですら('A`)ナニィ!!って感じだったのに
U101の時は端から見ててもビビッタわww
'`,、('∀`) '`,、 アブネエアブネエ
>>802-803 CPUパワー的にもいっぱいいっぱいだね。100%で振り切れてしまってさすがにこれはカクつくよなーってなる。
またまたまたなんだけど、壊してしまったUSB内蔵ポートを別ので取り換えて
再び無線LANとBTを入れた。今度のBTはPCIのMT-MicroEDR1X。
こいつの替えたら無線LANの不安定なのが治って三本立ちになった。
やっぱ干渉してたのかな???
で、BTなんだけど、グルーガンで端子とか埋めて接触しないようにすると
必ず死ぬ。もう三つも壊した。なんで壊れるの?熱には気をつけてるし
電源入った状態でやってるわけでもないのに必ず死ぬんだわ。
なんでやねん・・・orz
電源On/Offはあきらめた。何故かOff->OnにするとHubが認識しなくなってしまう。
当然乗っかってる無線LANもBTもだめになる(再起動すればなおる)。
まぁ困ってないしいいや・・・
Blue Screenさんのとこは電源オンオフできたっぽいこと書いてあったな
なんか読んだけどよくわからんかった。
U101のSSDへの交換って、ただそこらに売ってるIDEな1.8インチSSD買ってきて交換するだけじゃダメなの?
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
>>808は5と2。
ウウッ。
いきなりな純正内蔵無線LANがお亡くなりになった。
ネットしてたら、突然挙動が変になりネットも途切れた。
再起動後ネットに繋がらない。
接続の表示見たらワイヤレス ネットワーク接続 LAN-Expressが消えてた。
デバイスマネージャーで
ネットワークアダプターのLAN-Express IEEE 802.1 PCI Adapterに
黄色!が表示。
いったん削除してドライバ入れなおしたけど直らず。
無線LANのコネクタ挿し直し、ドライバも入れなおしてもだめ。
ソニーカスタマー送りかなぁ。
レス有難う。
コールドブートしたけど同じ。
ディスクのエラーチェックもやったけどだめ。
システムの復元は、なぜか完了出来ないの。
OSは、XP Pro SP3
813 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 22:39:06 ID:mpTkteMJ
>808
1.8インチってコネクタの種類がたくさんあるんだよ
おいらはPF18T32G50SSDIDEを考えてるけど、速度的にはあまり変わらないという話で悩んでるな。
無線LANが使えないなら俺のをあげてもいいけど(改造したから純正が転がってる)?
カスタマーに送る方が色々心配がないとは思うけどね。
>>812 うむー。やはり手っ取り早いのはソニーカスタマー送りかねえ?
U3にwindows7 RC インスコってどうよ。
>>812 無線LANのコネクタの洗浄とピンの起き上がりの整形。
無線LAN認識しないで当時他より1万ぐらい安かったU101が
それで直った。何度差し直しても直らなかった代物。
もう2年ぐらい前の話だが未だに問題ない。
入り組んだ形状してるから下手する修理で余計高くつくので
不器用ならおすすめしない。
819 :
810:2009/05/06(水) 04:41:37 ID:ntCbTlA1
皆さんレス有難う!
>>815さん、無線LAN PCカード持ってるから、
とりあえず使ってます。
>>814さん、お気づい有難う。
>>817さん、不器用なんで。。。
U101のHDD換装は出来まうが。
カスタマーで無線LAN取替え金額予想31000円 orz
オクづU101買える。
820 :
810:2009/05/06(水) 04:42:59 ID:ntCbTlA1
ああ〜。
誤字脱字だらけ
すみません。。。
822 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 00:52:47 ID:fFgkKNTR
>820
無問題
>>819 多少金のかかるばくちする気あるならオーディオ用の
接点復活剤をコネクタ部に使ってみたら?
ゲーム用ので十分だろう
工業用で事足りる
どれも大差ないよ
カブトムシの餌とクワガタムシの餌みたいなもんだ
VAIO U1を使って約7年、
バックライトが死んでしまったので
FW92に買い換えることにしました。
828 :
ぱっくん:2009/05/07(木) 23:15:40 ID:PZg6se1m
>>827 つまり、キミにとってU1は使いこなせない宝の持ち腐れだったってことね。
>>826 んなこたーない。
>>823-825 コンタクトZがヨイ、その前にコンタクトRを試すのもアリか(半分冗談)。
接点復活剤は選択を間違えると、ベタベタになって臭くなるからなぁ。
中には部品の一部を侵す強力なのもあるし、安易に持ち出すのはどうかと。
ちゃんと具体的に特定できる商品名や型番まで教えてあげないと
善意ですすめたつもりで、逆恨みされることになりかねんよ。
>>806 干渉問題が解決して一歩前進おめでとう。
壊したって、BTアダプタを3個も?
他に影響が及ばずに済んでいるのが不幸中の幸いだね。
樹脂でコネクタなどの金属部分まで全部、隙間なく包んでしまうと
使用中に放熱が妨げられて過熱するのかもしれない。
公開写真でわかるとおり、他の人は要所を除いて剥き出しのままにしてる。
わざわざ外装を剥いちゃった人もいるくらい。
それで特に不具合ないようだから、他に原因が思い当たらないなら
一度真似してみては?
>>807 USBのように活線挿抜、つまりホットプラグ・アンプラグが考慮された
PCカードも、SATAコネクタも同じだけど、電極の形状や配置をよく見ると
挿すときは信号線よりも先に、まず第一に電源の接続が確立するように
抜く時は信号線が切れた後、最後に電源の接続が切れるようになっている。
一般に、半導体回路は出力側から持ち上げられるのに弱い。特に電源がない
状態で電圧が印加されると、たとえ保護回路があっても怖いね。
USBはシリアルバスゆえ、ハブから先の電源だけ落とすって状態は正にそれ。
電源が接続されずに信号線だけが繋がるという状態を経由することは
元々、規格上でも想定されていないんだ。
電源だけの再投入で正常に動かなくても文句は言えないし
万全な保護がされていない製品だと壊れる可能性も出てくる。
素人工作で「できた」人はラッキーくらいに考えておいたほうがよさげ。
らっきー!
>>798 >間違ったら間違いを認めてください。
あなたの一方的な思い込みで、勝手に同一人物にしないでください。
「間違い」が何を指すのかも不明瞭です。それに本当に「間違い」ですか?
>あなただけ。
例の「自分の敵は皆同じ」ですか。あなたの病はよほど根深いんですね。
>スキルがあるなら
>ちゃんと情報出してる
回答先である
>>764は、十分にスキルのある人でしたか?
不確実なイケイケ情報を素人に吹き込みすすめることは
その情報がないことよりよほどタチが悪いんですが。
>政治の話
最初に持ち出したのは
>>773ですよ。彼や
>>787は糾弾しないんですか?
主張の筋が通りませんよ。偏向していますね。
結局あなたも、ただ誰かを叩きたいだけなんですね。
この日、ID:8w6zC0FGの書き込みはこの中身レスの煽りレスだけ。
それとも、わざわざ回線を繋ぎ直して別の煽り文句を紡いでるんですかね。
もっと有用な書き込みをしたらどうです?
>>793 >「基盤」って書くと大喜びする馬鹿がいるから面白くてわざと書いてんだよ。
これはまた醜い。開き直った駐禁違反おばちゃんの言い訳のようだ。
>後で「はいはい悪うございました」と立派な謝罪をする
のと変わらんか、さらに往生際が悪い。おまえらホント似たもの同士だな。
>・USBのデータ線2本つないで勝ち誇る(プ
こいつ、コロンブスの卵ってたとえも知らなそうだ。滑稽だね。
>・USBハブの嘘情報を垂れ流す
嘘ではない例も示されているが、また都合よく無視か。
>・スライドスイッチのLEDは無線LANとは無関係、とまたまた嘘情報。
曲解もここまでくると呆れるな。
別に擁護する義理もないが
>>756 >あのインジケータって無線LANの動作とは直接関係ないでしょ。
は、単に無線LANの電源オン/オフだけを示していて、「実際に使える」か
どうかは、また別次元の話だろうと言いたいんじゃないか?
つまり、必ずしも 点灯=無線LANが「実際に使える」 ではないってこと。
ドライバを入れてなくても、無効にしても、BIOS画面で起動が止まってても
点灯をオン/オフできちゃうんだもの。そりゃ「動作とは直接関係ない」。
ヒンジの傾けで「ランプだけの配線」が切れかかっている可能性を、次の
>ディスプレイの表示や無線LAN自体が切れるわけではないんだろ?
で確かめようとしていたんだと読めるが。
「動作とは直接関係ない」を、即「嘘情報」と決め付ける単細胞にかかって
いわれのない誹謗を受けたんじゃ、やりきれんよなぁ。
ま、当事者には物事を客観的に見ることができないから無理もないか。
>>794 1GBメモリの件でも、こいつら最後まで自分の環境を晒そうとしなかったし
案外そうかもしれないね。持ってる人が羨ましくて悔しいんだろう。
見えない敵と戦ってる人はウザいのでコテをつけてください
どうせ戦うならソマリアの海賊とかと戦ってくれよ
明らかに同一人物だとばれてるのに他人の振りをするこの見苦しさ(笑)
あーあ、しばらく平和だったのにな。
29のすばらしき実績の数々↓
・USBのデータ線2本つないで勝ち誇る(プ
・情けない盗難防止改造(粉ふいてる(藁))
・つまらん漢字間違いを狂ったように指摘(苦笑)自分は頭いいとおもってるんだね。
・USBハブの嘘情報を垂れ流す(後で「はいはい悪うございました」と立派な謝罪をする)
・スライドスイッチのLEDは無線LANとは無関係、とまたまた嘘情報。
ホントはどうなの?と聞かれると、間違ってたとは言わずに個人攻撃でお茶を濁すいつもの逃げ作戦。
New→・コンタクトZについて熱く語る(そんなことで自己主張したいの?かわいそう
New→・自力で回路作れないから改造ブログを妬んで批判
技術ないのに小手先の改造で天狗になっちゃうもんだから哀れw
ウザイ連投誰もまともに読んでませんよ?
俺、BTの件の人間ね。
他の成功者と同じようにむき出しにして接続し、動くことを確認してから
樹脂で固めるんだけど、固めると何故か死ぬんだよ。意味不明。
今のハブはコネクターを利用して入れ替えられるようにしてる>BTのみ。無線LANは半田付けした
で、やはりHUBとこれらの端末、結構熱が出ます。触ると結構熱い。
仕方ないので蓋にグリス塗ってテープでとめたんだけど、バッテリーがあるから
あまり冷めない。大丈夫かなぁ・・・
842 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 22:43:38 ID:cRQRFApP
>836
本来ならU201位出ていてもおかしくないのに
昨今のAtomーVistaと低価格路線のせいで
UMPCは微妙な状況に・・・
Uシリーズは望んでもいないのに
エリートアイテム(釣)になってしまったからね
妬みの声もあるのでしょうね
843 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 22:57:33 ID:Fded9KHZ
>840
しつこいな ん?
お前さ、ひょっとして・・・・・・・・・・wwww
( ´,_ゝ`)プッ
改造失敗したの?
ぶははははhhhhhhhhhwwwww
ま、不器用な俺は29みたいな改造は
ハナから諦めてますけどね(ノД`)シクシク
844 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 23:04:55 ID:MUQ/oBGC
てs
>>843 とうとう反論できなくなったか。かわいそうに。
あの時無理してU101を買っておいてよかったよ。
アナログキャプチャー付のデスクトップも買っておいてよかった。
HDブラウン管も。
最近やたらとマウスカーソルが上に引っ張られるんだけど何とかならないだろうか・・・
U101なんだけど。
寿命なんかなぁ・・・
ポインタのキャップを一度外して差し直す、またはキャップを新品に交換すると改善されるかもしれない。
thx!
キャップ新品にしたらなおったよ。まさかこんなことで直るとは・・・
もっと早く書けばよかったよ!
U101 ナオッテ ヨカッタネ-( ´・ω・)(・ω・` )ネ-
>>841 因果関係がそこまではっきりしてるなら、意味不明ではないな。
やっぱその樹脂で熱がこもったんじゃない?
ファンでのエアフローもあるし、あの場所は吸気孔がすぐそばにある。
他のデバイスで暖められる前の新鮮な外気が当たるから、放熱には
一番有利な場所ではあるんだ。その証拠に細かな埃が内部についてるだろ。
無造作に収めても、熱破壊や暴走しない程度には冷却されると思う。
>>839 性懲りもなくあてずっぽうに同一と看破宣言するお前もアホ丸出しやな
800レス近くも前から常駐粘着がいるのに、しばらくってどれぐらいだよw
>>840 代わり映えしないお前の連投コピペも読む気しないが
いちいち更新して反応するってことはしっかり読んでるってことじゃん
相手しなきゃいいのによほどヒマなのかコイツら
>>842 ID:CkYQGmZsみたいな持たざる者ほど、言い返さずにはいられないんだろうね
>>846 どうしても欲しかったら今でもぽつぽつオクや中古ショップに出るよ
しかもなぜかきれいなタマが結構あったりする
使われずに仕舞っておかれたんだろうか
これだけ安くなっても買えない者=ID:CkYQGmZsはいるんだな
>>851 熱がこもってショート?あたまだいじょうぶでちゅかー?(笑)
>>852 肉おばちゃんいつもおつかれさまです(^-^)
29のすばらしき実績の数々↓
・USBのデータ線2本つないで勝ち誇る(プ
・情けない盗難防止改造(粉ふいてる(藁))
・つまらん漢字間違いを狂ったように指摘(苦笑)自分は頭いいとおもってるんだね。
・USBハブの嘘情報を垂れ流す(後で「はいはい悪うございました」と立派な謝罪をする)
・スライドスイッチのLEDは無線LANとは無関係、とまたまた嘘情報。
ホントはどうなの?と聞かれると、間違ってたとは言わずに個人攻撃でお茶を濁すいつもの逃げ作戦。
・コンタクトZについて熱く語る(そんなことで自己主張したいの?かわいそう
・自力で回路作れないから改造ブログを妬んで批判
NEW!→・自演バレバレなのに別人の振り。気に入らないレスは同一人物あつかい(笑)
てめーのうんこれすなんかスクロールしただけで↑ぐらい書けるんだよ。
つかUシリーズ持たずにこんな過疎スレくるわけねーじゃん。相変わらず救いようの無い馬鹿だな。
はいはい、NGNG。
>>853 851のどこにも「ショート」なんて単語はないわけだが、あたまだいじょうぶでちゅかー?(笑)
アンチ29はどうやらID:XLURkRKpとID:4CMkapb5の2匹張り付いてるようだな。
あーあ、早く死んでくれねーかなこいつら。
アンチ?そうじゃないでしょ。
連投荒し29が消えて欲しいっていう人の方が多いと思いますけど。
自分の改造マンセーで他人の報告ははしからこき下ろすあなたの書き込みはいつもうんざり。
860 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 23:05:50 ID:R4pbPVkB
U101芋場で初カキコ!
>>832 ホットプラグ云々ってわかったようなこと書いてるけど、接続したまま電源を切っている
セルフパワーデバイスはいったいどうなんだと。
さすが技術のある29さんは言うことがちがうな〜
863 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 23:08:19 ID:IZGyplH+
確かU101の改造スレがあったよな
そっちに誘ってみては?
来なかったら「逃走」判定で
面白そうだからやってみろよw
864 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 07:51:45 ID:Xjep5YB1
自分で「コロンブスの卵」とか言っちゃう人が、自分より先にハブ内蔵のアイデアが
書き込まれていたスレに行くわけ無いじゃん。
>>864 既に実現されていると突っ込まれてるな。
>>865 こいつ、実績があって初めて価値が出るってことが理解できないようだ。
「コロンブスの卵」とその背景を調べなおせよマヌケw
アイデアだけじゃまるで意味ない。絵に描いた餅ってヤツ。
「自分より先にハブ内蔵のアイデアが書き込まれていた」ってクソにもならん。
前レスのZIFコネクタSSD搭載も然り。
特許にしたって、行使されなければ維持費だけが嵩む穀潰しなんだ。
その意味をよーく考えるんだな、頭のよくないネット弁慶さんよ。
>>863 また逃亡云々かよ。つまんないことにはスレageまでして必死なんだね。
そんなに勝利宣言したいか、ご苦労なこって。
メモリの件では竜頭蛇尾で自分らがブザマに逃げたくせして恥知らずだな。
そうそう、過去にZIFコネクタのHDDなりSSDを入れるのは絶対不可能だって
したり顔で息巻いてたヤツがいたな。
それ、実際にやり遂げた偉い人がいるから、訂正・謝罪してね。
ttp://umc.wda.jp/wing/vol027/demeshin/02/ssd.htm ま、どーせ自分らに都合の悪い事実には、メモリのときと同じく
とぼけてシカト決め込むんだろうけど。
>>859 アンチ当人が反論しても説得力ないですよ。
「消えて欲しいっていう人の方が多いと思いますけど」って
典型的な詭弁:"資料を示さず持論が支持されていると思わせる"だよ。
稚拙な論調にもまったく進歩が見られないねアンチくん。
>>861 アホかいな。それホットプラグとはいわないし
電源と信号がほぼ同時に落ちるのなら問題ないだろ。
開発現場じゃその違いにデバッグ試験で苦しむなんてよくあること。
USBであってもホットプラグ非対応な機器があるってことを思えば
両者は同じには扱えないことに考えが及びそうなものだがねぇ。
お前のような妄想シッタカはさすがに言うことがちがうな〜
870 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:51:46 ID:fv54SvdB
>867
メモリの件?何?
俺は1GBは高いので(貧)512MBを使ってる者だがw
「1GBと512MBでは、ソフトを同時に多数使用する等
相当な負荷がかからない限り、ほとんど体感できない。
それよりもHDDの大容量化やSSD化の方が体感速度は上がる
1GBはそれからでも良いのでは?」
大雑把にこんな認識なのだがあんたは?
考えや立場を表明しないならコテつけろよ
「お前のカキコ」を追うこともできないだろ?
「〜の件」とか「お前ら」とか・・・・・・・・・キメエ
ん?まさかwww「有名人」のつもりか?
>>869 いやほんとマジキチだな。
他に何人かがお前にウザイってレスしてるの、普通にスレ読めばわかるんですけど。
あんたは自分で連投してるだけじゃん。自分でバレバレの自演してみたり見苦しいっつーの。
両者ともネット外でゴミ扱いされてて
ネットで戦ってストレス解消してるだけの人種
もう言うだけムダ
874 :
872:2009/05/20(水) 11:14:46 ID:R0TfsyK/
ちなみに俺はメモリ1G搭載してる。
SP2、.NET以降はメモリバカ喰いになってきてるし、仮想メモリはSSDの寿命を縮めるからね。
「ページングファイル無し」に設定してるよ。
そういや以前「仮想メモリ切ってもカーネルメモリのページは0にならないから意味ない」って
言ってたアホがいたなぁ。
うーん、869の人はスイッチを使った改造出来ないから負け犬の遠吠えしてるっていうように見えるなあ。
ブログの人が来てるわけじゃないんだし、ここで吠えても意味ないよね。
NGばかりwww
ID:fv54SvdB ← アスペルガー症候群患者
ID:R0TfsyK/ ← こっちはパラノイアか
>>872 マメに相手続けるオマエも皆からウザがられてることに気付けよメクラ
「〜けど。」って言葉遣いがキメェんだバーカ
>>874 俺はメモリ1G搭載してる。
はいはい妄想乙
曝さずに口先だけなら何とでもウソつけるもんな卑怯もん
後からとってつけた必死な反論が「どどど童貞ちゃうわ」みてーで笑えるよ
バカながら正直な
>>870の方がまだかわいげがあるが
ウザいことに変わりないからスレの平穏のためにどっちもはやく死んでね
879 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:21:29 ID:8f+0KkVz
>877
お 「有名人」の「童貞」クンか?
お前の悪いところは自分の考えを、
一度も書いたことが無い事だ
俺はこう考える!って所を書けばいいんだよ
手初めに、お前のUはどんな状態で使ってんの?
そのぐらいは書こうぜ
俺のU?もう既に書いてるよ
お前が書いたら、俺もアンカーつけてカキコ晒すからよ
880 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:48:41 ID:8f+0KkVz
>874
1Gメモリ・・・俺には、モロに贅沢品だわ。もう一台Uが買えるしw
(SSD化すらしてない俺)
だが低スキルな俺も、とうとうSSD買おうと5万握り締めて秋葉に行ったのよ
そしたらな、じゃんぱらに超美品のUX90Sが49800円!
買っちまったよ・・・UX90S orz
{使ってみた感想}
CoreSolo搭載のU出してくれんかなぁw
なんかSONYは相当、業績悪そうだし
しばらくは冒険的なUシリーズは開発ストップだろうな
今ならC2Dもいけるんじゃね?
>>877 1G搭載がなぜ嘘なんだよ…やっぱり嘘吐きは他人も信用できないんだな。
ながれ切るが、現時点でHDDをSSD化しようと思ったらどこのがいいんだろう?
photofastのって信用できるん?
CFとかアダプタ類では結構イヤな思い出があるので
なかなかイケません。
photofirst以外にあるの?東芝IDEで1.8インチって他にはないと思ってたよ。
これの32GBのを買おうと財布を握り締めて買いに行ったら2千円GWの時の値段から
あがっていてぎりぎりしか持ってなかったのであきらめた・・・
貧乏って辛いなぁ・・・orz
>>886 CFでも生きる方法があるの?
漏れのはうまくいかなかった。
もう売っちゃったけど知りたい。
photofast正直32GBはいらない。
16GB位でもう少し安くしてほしいよね。
>>884 Photofastの1.8"50ピンはモロにプチフリ発生する
Cドライブに使うには向かないみたいよ
価格comのクチコミでいくつか実例報告あるから見てみたら?
>>885 やめて正解かもね
数は少ないもののSUMSUNGの東芝50ピン互換品はラベルデザインが変わって
ぽつぽつと再販されてるんじゃなかったっけ
>>887 同意
個人的にデータは外付けの1.8"タイプのSSDに退避するようになったし
OSとアプリと必要最小限のデータが入る16GB欲しいね
>>888 例のプチフリ回避ツール系で十分幸せになれるよ。
多発さえしなければHDDでの運用とは、やはり雲泥の差があるぞ。
>>882 スレの空気が読めてないのか?
この流れで証拠も示さずに信じろってほうが無理だろ。
「積んでる」発言と同時に晒せば余計な詮索されずに済んだし、
反証で晒すにしても1レスで済むのに手際の悪い二度手間なヤツ。
やっぱりサムスンかあ。
892 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 07:59:44 ID:c406dyRJ
U101にWINIDOWS7インスコしてみた人いる?
XPより早いとか聞いたんですけど。。
893 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 08:15:07 ID:mCrAzyxn
win7のRC版はVistaからしかアップグレードインスコ出来ないみたいだからU101に入れるとなるとクリーンインスコか別ドライブに入れてデュアルブートか。。
試してみる価値はあるかもね
ネタにもなるし
894 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 09:47:28 ID:M/bFOclT
FlashPointのほうじゃね?
押入れで眠ってるU1にWin7入れてみようかな
>>893 Vistaからしか行けないの?となるとVistaのインストール時にはじかれてしまうのでは…
でもロースぺPCにどこまで行けるかチャレンジしてるスレもあるし、なんとかやりようがあるのかな。
ネタといわず実用になったら面白いなあ。
プチフリ対策って言うとRAMディスク使ったり仮想切ったりドライブアクセスを減らすってことになるんだろうけど、
やっぱり一番確実なのはEWFだと思います。
ちょっと導入は面倒だけど単純に快適になるのでおすすめしますよ。
U1にWin7インスコしようとしたらRAMが384MBしかないって怒られたでござる
このご時勢にGENOのリンク貼り付けるとか信じられん
やっぱメモリ足りないのか(´・ω・`)
>>893 ちょっといじくってWin7βからアップグレードしたけど、今のところ問題なく使えているよ
さすがにVista入れて常用してるって人はいないか・・・
906 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 08:35:58 ID:o4GwJ53a
>>904 パフォーマンスはどう?ストレス無く使えます?
インスコには苦戦するかもだけど実用に耐えるパフォーマンスなら入れてみたいんでレビューよろしくです
>>899 で、どうなんだろ、試した勇者はおらんのか?
試すも何も
GENOういるすがこわいのでみにいけないよー
他人にリスクを負わせようとしないで、自分でやれ。
聞くまでもないだろ
わざわざageとか書いてるのってなんなの?バカなの?
1行なのに昭和の香りがする書き込みが出来るその年寄りくささ恥ずかしくないの?
新型PSPがどう見てもU101とUXのあいのこデザインな件
そのうち下半分がキーボードのモデルが・・・。出るといいよな。正直PSPの性能でたいていのことは出来るっしょ。
お前ら、SONYがMyloというハードを出しているのを知っているのかいないのか・・・
どっちでっもいいな。スレチだし
>>915 あれ、誰かがでっち上げた想像図の方が遙かに格好良くて笑えた。
PSPはVAIOUのパクリ。訴えられて死亡
コクーンがあるのにPSXやスゴ録をぶつけてきたりしてた昔の
ソニーなら、何かが起こったかもしれないけど、今のソニーじゃなぁ(w
あれ、ゲームパッドんところが、キーボードに交換可能とかいうギミックが
あったら使い物になったかも?
ゲー速に行けよ馬鹿ども
ちょっとボタン周りがU101に似てるから
他にネタもなくて食いついてるだけだろ。
じきに落ち着く。
>920
同じソニー製じゃんかよケンカすな
SCEとVAIO事業本部があるのは別会社なんですが。
フーン
じゃ両者でデザインや意匠や特許で訴訟沙汰が起きる可能性があるんか?
別会社でも訴える可能性は無いだろw
VAIOのインスタントモードのXMBに「ゲーム」の項目があってPSPのゲームが遊べたらいいのに。
PS1ならともかくPSPエミュはスペックが足りなすぎるだろ
エミュとは言ってない。
まぁなんにせよ妄想なんだけどね。
ふだん、pspでatomをエミュ。
X1twinやテラドライブみたいにPSPそのものを実装してしまえば良い。
なんでvaioに1チップPSを内蔵しないのはおかしい
>>926 グループ企業って単語知ってる?
チミの言う「SCEとVAIO事業本部」がどういう関係かもう一度考えてみな
>>928 AppleがMSやiMacもどき製造者を訴えた例を知らんの?
IntelのAMD・NVIDIAへの難癖提訴も?
別に北米に限らずどこのメーカでも神経尖らせてるんだがな
別会社で利害が衝突するとなれば日本企業も訴え起こしてるじゃん
無知って幸せだなぁw
>>928 >>935 だから、グループ内企業を訴える可能性は無いという意味だよ
SOTECはAppleのグループ企業かよw
>>935が日本語を理解できていないと言うことは解った。
935の人が事件とか起こさないか心配です。
だから、あんまり追い込むなよ…。
書き込み時間から見て、きっと酔っ払ってたんだよ。
そう思ってあげよう。それが優しさ。
INAXが森村グループを抜けたとたんに森村グループ内のTOTOがINAXを訴えたことはあったな。
>>935、なんかヤバいんじゃないのか?普通に読んでたらこういうレスにならないよね。
狂ってる感じがする…怖い…
>>943 お前も止めろと言ってるのに何故止められない。
スレの流れが読めない自分勝手な近視眼ばかりだなw
>>936 もう少し考えてからレスしなよ
935の1〜3行は920→925→926の流れで
言わんとしたことは927も皮肉で書いてる
「グループ内企業を訴える可能性は無い」で合ってる
後半の第2段落は928の「別会社」がグループ外企業のことだと想定して
ああいう書き方をしたんだろ
もしかすると928は926宛てだったかもしれんが
3時間半も経ってアンカーなしだから928は927への反論と考えたぽ
もっとも928は空気が読めず927の真意も汲み取れないまま
軽率に返しちまったアホレスの可能性もあるな
>>945 うん?
なんで事実だけ述べた942が責められねばならんの?
936と同一人物という証拠は一体どこにあるんだい?
恥なのはおまえだよw
まぁ一番恥ずかしいのはネタか素かわからんが
>>920だろうな
うわぁ、もっと痛いのが来た・・・
来たって言うか
あのアホ二人のうちのどっちかがまたネタ変えて戻ってきたんだと
アホ二人?
ひとりはいつものオールドミスさんで・・・あー、もう一人はおまえか。
>>947 話の流れ判ってないなw
>>936で
>だから、グループ内企業を訴える可能性は無いという意味だよ
って書いてあるだろうが。
グループ抜けたらグループ内企業じゃなくなるだろ?
どんだけ恥ずかしいのよw
更に恥の上塗りかwww
そんで、SCEとVAIO事業本部が別グループになる可能性はあるのかい?
赤字続きのSCEを切り捨てするときは本当にそのうちやってきそうだ
955 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 22:56:20 ID:4reNS4gE
この前、小さいタフブックはじめて見た
U101はじめて見た時のドキドキ感が蘇った
あれAtom−XPなんだな
>>952 オマエの書き方は非常に稚拙で読みにくく雑草だらけの恥晒し
…ということはよくわかったよ
「グループ内企業を訴える可能性は無い」ということを
むしろ補強しようとした
>>942の意図が理解できぬノータリンだってこともね
「話の流れ判ってない」くせに勘違いで野次った恥ずかしい奴はオマエ
にもかかわらずしつこく食い下がって自らの傷口を広げるマヌケでもある
せめて「話の流れ判ってないなw」で一旦改行しろや
そうすりゃオマエの誤解癖も少しはマシになるかもよ
>>952 まぁオマエは頭わりぃからこれだけじゃまだわからんだろうな
「頭悪そう」(推測)じゃなくて「頭悪い」(事実)
なぜ
>>942が
「グループ内企業を訴える可能性は無い」
を補強することになるかもう少し解説してやろう
おれって親切だなぁ
TOTOはかねてからINAXを訴えたくて仕方がなかった
↓
だけどTOTOとINAXは同じ森村グループに属する企業だった
| ※ここまでが肝でSCEとVAIO事業本部の関係をたとえている
↓
「グループ内企業を訴える」なんてできない
↓
ガマンガマン…
↓
INAXが森村グループを抜けた
↓
これで義理も柵もなくなったヤッター
↓
かつて同じグループ内の企業だったINAXをTOTOが即刻訴え
>>953-954はちゃんとわかってるのにオマエだけがわかってないんだよ
自分の置かれたブザマな状況を直視しなさいね裸の王様=ID:ZgEpf3nB
どうでもいいんだがそろそろUシリーズの話しないか?
何書いても
>>935がマジキチってことは変わらず。
>>956-957 無様な裸の王様はあんただろ。もういい加減自分のバカさ加減を知れよ。
自分がそんなに立派だと思うならちゃんとホームページ作ってそこで自分の考えを発表してよ。
ここでバレバレな自演しながら暴れまくってるけど、やたら攻撃的なことばかり書くくせにコテハンは
拒否するし卑怯な人間だよ、あんたは。
自分が書くと荒れるってわかってるよね。なぜ荒れるかわかってる?
わかってないなら一度医者に見てもらったほうがいいレベルだし、わかってるなら完全に荒らしだよ。
いずれにしても迷惑。
この調子じゃ75でUスレも終わる気がする。
さて、U101の話でもするか。今となってはtype Pの影にすっかり隠れちゃったけど、
この機種だって、あの大きさにしちゃ高解像度だよな。
>>959 ロングパスまでしてよほど悔しかったんだね
まぁ涙拭けよバーカ
>>960 誹謗中傷だけで内容については一切反論できないのか
あったまわりぃカスだな
てめーこそ荒らしに加担してる張本人のクセして何が迷惑だ
加害者がずうずうしく被害者ヅラすんじゃねぇ
というかお前のハナクソ以下の自尊心ごときでいちいち反論して喚くな
黙って死んどけ
>>961 今注文してる15インチワイドの1900x1200よりも細かいな
けど、これ以上にピッチが小さい機種は結構ある
高精細度ディスプレイデータベース
ttp://rc-2.net/home/index.html 腹這いになったり手に持って目を近づけて使う分にはちょうどいいけど
テーブルに置いてゆったり腕を伸ばして使うのはムリポ
でもtype Pなんてデカブツより好きだし愛してるぜ、U101
ところで誰が次スレ立てるんだ?
940は良識ありそうだが、950はビミョー
間違っても960なんてゴミに任せるのだけはカンベンだぜ
開始早々、くだらねぇ私怨テンプレてんこ盛りでスレを荒らされかねん
966 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 22:46:01 ID:jzpZZMtY
SP3にしました
上のレスで心なしか軽いような気がする
というのを見て少し期待したんだけど
プラシーボ程度だが軽いような感じ
モバイル機器にはうれしい誤算だ
967 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 22:59:21 ID:LcEm7YaY
U101のHDDをSSDに換装する場合。
1.8インチで、東芝型のコネクターという形式です。
使えるSSDは大変限られるわけです。
アレと、アレと、アレが使えます。
で、昨日アキバで発見したのですが。
本命の、アレがずいぶん値下がりしているんですね。
私は苦労して、ebayで買ったというのに。シクシク
kakaku.comで値段チェックしているだけじゃダメ、ということです。
>>965 いらねぇだろ。これだけバカのお花畑になっちまったら。
次スレが機能するとは思えん。
>>966 あとは画面のローテートが出来るようになれば…
>>968 なんだこれが言いたいためにスレつぶししてたのか。
972 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 07:00:23 ID:w/8QfIWl
>969
そう!ソレ!
パッチあてても駄目だった
使わないけど気になる
973 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 07:16:36 ID:w/8QfIWl
>970
そいつ?
レス遡ると分るけど
「絶対自分の意見は書かない」
「クズ」とか「バカ」のみ
焼肉板だろうが従軍慰安婦スレだろうが
やおい板だろうがダム板だろうが
どこでも通用するよくある手口だよ
※ただし、鬼女板を除く
「次スレが立たなきゃ俺の勝ち」
「あと一息だ!」
粛々と次スレへGO!
>>970 >>973 残念、別人だよ。
おまえらのように基地外にからむバカが絶えないからスレ荒らされて使い物に
ならなくなってんだろうが。
ちったあ自重しろや。
っていうか、ノート板のVAIO Uスレ一つにしろよ。
>>975 VAIO Uスレは一つしかないが?
まさかtype UとUをごっちゃにしてる?w
977 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 01:08:29 ID:QMIHQCj0
>974
>おまえらのように 「基地外」 にからむバカが絶えないからスレ荒らされて使い物に
>ならなくなってんだろうが。
正直スマンカッタ
お前に絡むの止めるわw
すげーね、自分を基地外宣言するのははじめてみたわ。
U101に1GBのメモリー装着しました。
以前は3万くらいのものしかなかったけど、最近はヤフオクあたりだと15000円前後で買えますね。
効果のほどはよくわからないけど、積める最大というのが気分的に気持ちいいです。
MicroDIMM PC2700 1GB とかで検索するといくつか出てきます。